【Flash】SSD Part129【SLC/MLC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴だ
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要だ

このスレッドでは、JMicron・Indilinx・Samsung・Intel・東芝
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する全ての情報を扱います
各製品での詳細情報は>>2の別スレッドを参照

■Flash SSD まとめwiki
ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/

■前スレ
【Flash】SSD Part127【SLC/MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1310620397/

■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください、ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません

【SSD】 品番、台数
【M/B】 使用ママン名、チップセット名
【ATA】 IDE or AHCI or RAID(拡張カード使用時はカード名も)
【環境】 OS、システムドライブorデータドライブ
【使用状況】 書き込み頻度、使用容量
【ベンチ】
【その他】 使用感、問題の現象等
2Socket774:2011/09/11(日) 17:55:31.51 ID:7Qe4TT34
■専用スレ
【総合】 Intel SSD part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311234600/

【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part17 【Micron】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1312439091/

【東芝】Toshiba SSD 友の会 16芝目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1312755871/

【US】SandForce Driven SSD no.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298844085/

【SATA】OCZ SSD Part2【PCIe】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1307242864/

SamsungサムスンHDD,SSD友の会24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305824266/

A-DATA SSD 総合
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294547413/

【IDE】IDE接続SSD★3【Flash】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1301476580/
3Socket774:2011/09/11(日) 17:56:12.16 ID:7Qe4TT34
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HD Tune Pro (書込テストはProのみ)
ttp://www.hdtune.com/
・Iometer (非常に細かい設定が可能)
ttp://www.iometer.org/
・CrystalDiskMark (2.2以降で1000MB計測)
ttp://crystalmark.info/
・AS SSD Benchmark (ファイルコピー速度も計測可)
ttp://www.alex-is.de/PHP/fusion/news.php

★CrystalDiskMarkの特徴
性質上、デフォルトの状態でもSandForceコントローラでのスコアは若干高めです

★CrystalDiskMark のバグ問題について
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります

■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。

・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip
SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
4Socket774:2011/09/11(日) 17:59:33.44 ID:7Qe4TT34
★SLC 製品が少ない。寿命・書込速度の点でMLCより有利だが高価。

 intel : X25-E Trim未対応、新製品の予定有り
 SOLIDATA : K5-64i INDILINX+SLC構成

★MLC 最近の主流。寿命は通常の使い方なら問題ない(数年持つ)とされる。

 ☆現在活発なメーカー

 INDILINX : コントローラベンダ 黎明期から息の長いBarefoot等を生産する
        Barefoot/Amigos(3G/現行) JetStream(6G/開発中)
        性能は良好、速度低下を起こしにくく、回復も早め、地雷FWに注意
        OCZに買収されたが、コントローラは今後も各社に提供予定

 intel : SSD(OEM採用例有) / 自社コントローラ有 バランスの良い製品と保証が魅力
     510(6G/Marvell) 310(3G/自社) 710(6G/開発中)
     自社コントローラの性能は良好、速度低下しやすいが回復も容易
     X25-M/G2はTrim対応、G1はTrim未対応、intel ToolBoxで対処可能
     Marvell採用品はランダム性能を犠牲にGCの頻度を向上させ、速度回復も早い
     intelも認識済の310には8MBと認識される不具合が有る

 JMicron : コントローラベンダ プチフリという造語を生んだJMF601/602の罪は大きい
       JMF612/616(3G/現行) JMF660(6G/現行)
       性能は良好、JMF612で大幅に方向転換したが採用製品は少ない
       速度低下を起こしにくく回復も早め、JMF660の出荷を始めた

 Marvell : コントローラベンダ 初のSATA3/6Gコントローラで人気を博した
       88SS9174シリーズ(6G/現行)
       性能は良、速度低下を起こしやく各SSDでのFW差は大きい、回復はTrimで容易
       採用例が多い(Crucial/intel/Plextor等)
5Socket774:2011/09/11(日) 18:03:34.03 ID:7Qe4TT34
SAMSUNG : SSD(OEM採用例有) / 自社コントローラ有 セミコン大手
         470(3G/現行)
         性能は良好、速度低下を起こすが回復は早め、ファームウェアでの改善内容は良

 SandForce : コントローラベンダ 独自の尖った機能でエンタープライズ採用を目指すが?
         SF-1XXXシリーズ(3G/現行) SF-2XXXシリーズ(6G/現行)
         条件を満たせば性能は良、速度低下を起こしやすく回復は少ない、OCZ Toolbox等で回復
         未知を含むバグの多さが今後の課題、採用例は多い(adata/Corsair/OCZ等)

 SIGLEAD : コントローラベンダ 国内ベンチャー
        Spring(6G/開発中?)
        性能は未知数、Photofast GMonster XV2に搭載予定だが動きが無い

 TOSHIBA : SSD(OEM採用例多) / 自社コントローラ有 セミコン大手
        HG2(3G/現行) SG2(3G/現行) HG3(3G/現行) 不明(6G/予定?)
        性能は平凡、速度低下を起こしにくい、リードオンリーモードの過信は禁物
        JMicronからSATA3/6GのJMF660を納入した

 ☆目立った活動が見られないベンダ

 eastWho : コントローラベンダ IDE用 ランダムが苦手
 INITIO : コントローラベンダ 全領域に書き込み後は性能が落ちる Trim必須
 PHISON : コントローラベンダ ランダムが極端に遅い超地雷品 FWUPで改善したがやっぱり地雷
 SanDisk : SSD(OEM採用例有) / 自社コントローラ有 速度低下する上にパフォーマンスも時代遅れ

■ノートPC利用者への注意事項

ノートPCでの利用には、SATA1.5GなどSSDの性質上制限が付く場合が有る

SSDを自作的な観点で語るのがこのスレの趣旨であるので
ノートPCの仕様を起因とした事項はノート板等の該当スレへ

該当スレが分かる場合なるべく誘導されたし
6Socket774:2011/09/11(日) 18:06:09.15 ID:7Qe4TT34

☆☆☆☆☆スレテンプレが古くなってきています。次スレの時期に、テンプレを考慮して頂けると助かります☆☆☆☆☆

SSD・ゼロスピ化・ストライピング 8台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1298051595/
【東芝】ToshibaSSD 友の会 15芝目【ノート】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315731290/
HDD → SSD (改造 交換 変更 古い 修理 化)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1293355743/
【SLC】SSD Part 7【MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1309264078/
7Socket774:2011/09/11(日) 18:08:36.82 ID:7Qe4TT34
スマン・・・
リンク差し替えるの忘れた・・・((
あと、前スレは、こっち・・・
【Flash】SSD Part128【SLC/MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1312980867/

※次スレは>>970が立てること 立てられない場合はレス番を指定
8Socket774:2011/09/11(日) 18:18:48.22 ID:u6mBcecW
>>1乙 ドンマイ
次スレが立つ前に埋めるなと何度(ry
9Socket774:2011/09/11(日) 18:31:09.60 ID:NReGH0ZF
サムのSDDって本当に良いの?
一つ前のモデルかったけど、CDMで性能でるの一回目だけだしIOPSも良くなかったし。
しかも速度回復するとか言ってたけど、全然回復しなかったよ。
キャッシュオーバーフロー状態から復帰するのを回復って言うのなら回復と言うのも有りかも知れないけど。
10Socket774:2011/09/11(日) 19:22:09.91 ID:DKKJsZHw
そんなSDDは売ってSSD買いなはれ
11Socket774:2011/09/11(日) 19:48:05.21 ID:Q4eow9C5
>>1
12Socket774:2011/09/11(日) 20:17:22.81 ID:S2FTKA4c
>次スレが立つ前に埋めるなと何度(ry
てか、それが分かってて誰も立てなかったんじゃーw
13Socket774:2011/09/11(日) 21:38:17.90 ID:7daqXooL
SSDを動画倉庫に使ってる猛者はこの板にはいないらしいな
14Socket774:2011/09/12(月) 03:00:43.83 ID:PMqotELj
ノートPC板関連スレ
SSD・ゼロスピ化・ストライピング 8台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1298051595/l50

【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part1 【Micron】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1314423069/l50

【東芝】ToshibaSSD 友の会 15芝目【ノート】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1311520800/l50

15Socket774:2011/09/12(月) 03:02:23.44 ID:PMqotELj
>>9
あのJMF602全盛時ですら、SAMSUNGのSSDでプチフリなんて話は出ていない(速度低下の話はあったが)
最低限の信頼性と速度はもってる、実にOEMメーカー好みのメーカーだと思うよ

少なくとも現行470シリーズ(PM810)で悪い話は聞かないね
16Socket774:2011/09/12(月) 06:44:42.60 ID:Sh8Hx9lc
わざわざ宣伝するって事はノート板に乱立させた張本人かな?
470シリーズはファームアップでSMARTの項目ばっさり消しちゃったし
挙動不審で三回くらいファームアップしてるよ。
17Socket774:2011/09/12(月) 10:47:44.24 ID:zziPqhk1
>>16
君、話がいろいろごっちゃになってる。
18Socket774:2011/09/12(月) 20:02:41.38 ID:9tfEEbWH
19Socket774:2011/09/12(月) 20:35:37.14 ID:fTHdwkLX
>>18
Parallelsのキャッシュ性能を測っただけのアホライター
20Socket774:2011/09/12(月) 20:41:42.81 ID:VdsxDEoN
コピペ必死だな
21Socket774:2011/09/12(月) 20:53:45.98 ID:YYemig2t
やっぱシーケンシャルいるな
HDDからHDDへの1TBコピーが数時間とかふざけんなって感じ
HDDって容量だけで後はゴミすぎるな
22Socket774:2011/09/12(月) 20:56:30.35 ID:vEt6+MkU
FDDさんに比べたらHDDさんは神に見えるし、比較対象によるとしか
23Socket774:2011/09/12(月) 21:44:42.52 ID:KVN3aD3U
>>16
VIP自作板Wiki管理人さんこんにちは^^

VIP騙って自作板の情報コピペやネガキャン等好き勝手やってんじゃねーよ
24Socket774:2011/09/12(月) 22:06:27.54 ID:VdsxDEoN
日本語で
25Socket774:2011/09/13(火) 02:34:09.57 ID:xuQAta9/
Intel SSD 510の後継となるSSD 520―“Cyerryville”
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5258.html

スペック表がSandforceにしか見えなくて困る
26Socket774:2011/09/13(火) 02:40:06.40 ID:ZOLwk7Lh
もう新コントローラを作る気がないってことか
27Socket774:2011/09/13(火) 02:46:00.17 ID:bzxThIju
SandForceなの?それなら遠慮したいんだけど

intelからの新コントローラでスペック通りに性能とすると
2年前9月のG1みたいに本気で来たと考えたいな
28Socket774:2011/09/13(火) 02:47:09.55 ID:OC0E0UVt
IntelがそもそもSSDをあのタイミングでぶっちぎりの高性能SSDを自ら出したのは
JMの悪行のせいで、せっかくこれからIntel自身も展開する予定でマザーやチップセットの技術にも関わる
将来のあるSSDに対する悪評が広がり、世間にSSDを避ける動きが広がるのを懸念したからだ
もしあのときIntelがX25-Mを出さなかったら、SSD=プチフリで使えない、が浸透してしまっていたであろう
研究はずいぶん前からしていたが、本当はもっと参入を遅く見積もっていたし、
今のラインナップのようなコンシューマ向け製品もそんなに早く出すつもりもなくサードパーティーが
市場を形成するのをじっくり待つつもりだったのだが
29Socket774:2011/09/13(火) 02:48:33.81 ID:OC0E0UVt
だから、もうIntelとしては、使命はほとんど果たしたんだよ
だから次第に他社コントローラーの採用の動きにもなっていくだろうね
東芝も他社コントローラー採用の動きあるし、
nandメーカー自らコントローラー作る時代は終焉を迎えるのかしらん
30Socket774:2011/09/13(火) 02:52:14.30 ID:0Oq01c6x
HDDと同じように大手数社に集約されるだけよ
今は黎明期の後半くらいだろ
31Socket774:2011/09/13(火) 02:57:58.49 ID:bzxThIju
HDDと違ってそれこそガレージ半田付けで完成するような物だから
自社やグループでNANDやコントローラを安価に納入出来ないベンダは
徐々に価格競争には負けていくだろうね
32Socket774:2011/09/13(火) 03:09:01.01 ID:YiNnhY2/
そうか、Intel G1がでてもう3年になるのか
結局あのときに買って使い続けた人で今まで来た人ってどれ位いるんだろうか

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/09/x25m/index.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/hirasawa004.htm
33Socket774:2011/09/13(火) 03:24:08.10 ID:w4KrMEa7
垂直磁気が来る前の時代
160GBが1万円台前半だったなあ

その後、売れ筋の価格帯が落ち続けて
1万円を切って今では6千円前後になった

SSDはLEDと似てて壊れて買い替える率が
低いだろうから、なかなか下がってくれなさそう
34Socket774:2011/09/13(火) 03:55:24.53 ID:YiNnhY2/
それでも既に128GB 1万5千円、256GB 3万円強の時代だから
一般から少しハイエンドに興味ある人は普通にSSDいれるんじゃないだろうか
35Socket774:2011/09/13(火) 05:59:17.12 ID:+lK1L1P3
ハイエンドにはあまり興味ないけどSSDは入れましたよ
こんなに速度向上の分かりやすいパーツってそうそうなかった
後で親のノートもSSDに換えたら起動の速さに驚いてたけど、
あまりPC使わない人だから週一のウイルススキャンが早く終わることの方がメリット大きいかも
36Socket774:2011/09/13(火) 06:29:06.54 ID:je2Uufnh
すっかり安くなっちゃったからハイエンドと言うのは違和感だな
37Socket774:2011/09/13(火) 07:02:24.57 ID:1xLIb60P
>>32
そんなものを貼られたら、貼りたくて仕方なくなってしまうではないか!
でも我慢しとく

             / ̄\
            │34nm |
             \_/    インテル!
             _|_|_
       n:     /      \    n: 
       ||   /         ヽ    ||   
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  エーー
38Socket774:2011/09/13(火) 07:23:21.13 ID:lE58xEos
最終的にはMarvellが安牌兼定番に落ち着くんじゃないかなあ
チップの老舗だし評価も安定してるし

どちらかというと目下の懸念は、SATA3の次の規格だろう
既に帯域を使い切りかけている一方SATA4は見えてこない今、
次の候補として使えそうなのはSAS3?それともIDE並に幅広コネクタなSATA Express?
39Socket774:2011/09/13(火) 07:52:15.12 ID:YiNnhY2/
HDDでのコントローラの実績と経験があるからな、Marvellは
だからこそIntelとX25-M用コントローラを共同開発したらしいこと言われてるわけだし。

SSDのコントローラの進歩とかも大分落ち着いてきた感はあるし、
ノートやデスクトップ向けの速度としては当分6Gbpsあれば何とでもなるのも事実。

それでも、東芝、SAMSUNG、Intelは自社コントローラをやめないだろうとは思うけどね
40Socket774:2011/09/13(火) 08:29:10.44 ID:ExU7Xqeg
>>37
最近あんまり見なくなったしなあw
陰薄くなったこともあるけど。
41Socket774:2011/09/13(火) 08:31:22.12 ID:BsuBtXa+
G3に320シリーズなんて名前つけちゃったからな
42Socket774:2011/09/13(火) 08:37:40.42 ID:aeF4Oyi3
インターフェースの6Gbps超えを云々するよりランダム読み書き速度の向上が先だろ
43Socket774:2011/09/13(火) 09:01:10.96 ID:BsuBtXa+
開発してくれるの?
44Socket774:2011/09/13(火) 09:15:30.71 ID:jjrVgRd0
>>32
メイン機はG1入れっぱだな
45Socket774:2011/09/13(火) 09:17:02.23 ID:dwrihHiX
ランダムはチップ自体の読み書きが速くならなきゃならん
微細化でエラー増える一方だからもう無理
DRAMのアクセスタイムが変わらないのと同じ
46Socket774:2011/09/13(火) 09:30:50.28 ID:5Xq8UEoP
PCIEに差すのがでるよ
47Socket774:2011/09/13(火) 11:02:58.71 ID:4ggfBYij
後1年位はPCIeスロット潰す位ならSATA3/6Gでいいや
そもそも6G以上の帯域を生かせるようなネイティブSATA→PCIeブリッジが無い
某砂力贔屓みたいな内部RAID→ブリッジでしか対応出来ない製品なら要らん
48Socket774:2011/09/13(火) 13:45:11.52 ID:CmVJo2to
PCIeに刺す奴ってGB単価だと一番安いんだな・・・
だからって買う気にはならないけど
49Socket774:2011/09/13(火) 14:02:50.47 ID:lE58xEos
50Socket774:2011/09/13(火) 14:03:32.98 ID:ExU7Xqeg
>>47
でもさ、今のPCだとPCeってほとんど使わないじゃん。
そう言う使い方もアリかとはおもうんだ。
51Socket774:2011/09/13(火) 19:56:27.39 ID:wHcZTGS5
>>48
もしかしてOCZのRevoHybridの事言ってる?
アレはHDD1TB+(SF-SSDx2 RAID0 128GB)のハイブリッド
GB単価は50円位かもしれないけど、発売前からスベりそう

インテリジェントなキャッシュ管理してても、SSD128G程度の容量なら
同価格帯の512GBのSSDを使ったほうがいい気がするのは俺だけじゃないはず
52Socket774:2011/09/13(火) 20:19:06.46 ID:4ggfBYij
>>50
今なら2台でオンボRAID0か、それ以上なら普通にRAIDカードにしたいって所かな
PCIeのSSDにすると汎用性が無いのが困る
53Socket774:2011/09/13(火) 20:35:33.23 ID:ExU7Xqeg
>>52
拡張カードスロット使うからベイを無駄遣いしないというメリットがあるザマス
54Socket774:2011/09/13(火) 21:39:02.28 ID:xGMKtfqP
結局ここにいる人のなかで、Intel G1つかってた人、
3年間使った結果はどうだった?
55Socket774:2011/09/13(火) 21:44:31.97 ID:qBB6NEHa
>>54
2年ちょっとですが

使用時間 19139時間
電源投入回数 274回
総書き込み量 4.38TB
メディア消耗指数(E9) 90
利用可能な予備領域 100
代替処理済のセクタ数 100

健康そのものですお!
56Socket774:2011/09/13(火) 21:53:19.84 ID:Q5FsvEal
たった4.38TBでE9が90とか消耗早過ぎ
57Socket774:2011/09/13(火) 21:54:05.92 ID:EBvVW7KH
エルミタでSH100S3のレビューきてた
http://www.gdm.or.jp/review/ssd/kingston/hyperx/index_01.html
58Socket774:2011/09/13(火) 22:20:08.34 ID:w/XkdVXN
別にE9は均一に落ちていくわけじゃないんだから使用環境にもよるんじゃね
うちのも同じく2年ちょいだけど書き込み総量は>>55の6割程度

05 Re-allocated Sector Count 100
09 Power-On Hours Count 6580
0C Power Cycle Count 1910
E9 Media Wearout Indicator 96
E8 Available Reserved Space 100
E1 Host Writes 2.54TB
59Socket774:2011/09/13(火) 22:29:27.82 ID:F7lk+pii
容量書かなきゃ意味ねえだろ
60Socket774:2011/09/13(火) 22:31:40.70 ID:qBB6NEHa
80GBだぞこのやろう
61Socket774:2011/09/13(火) 22:52:58.14 ID:w/XkdVXN
あぁすまねぇなこっちも80GBだ
62Socket774:2011/09/13(火) 23:05:07.47 ID:xGMKtfqP
2年でこんなものなら安心ですなあ…
未だに代替可能セクタ数すら減ってないとは
63Socket774:2011/09/14(水) 07:07:46.43 ID:IyaWvxpr
----------------------------------------------------------------------------
(1) SSDSA2SH032G1GN INTEL
----------------------------------------------------------------------------
Model : SSDSA2SH032G1GN INTEL
Firmware : 045C8850
Serial Number : CVEM9076002E032HGN
Disk Size : 32.0 GB (8.4/32.0/32.0)
Buffer Size : 不明
Queue Depth : 31
# of Sectors : 62500000
Rotation Rate : ---- (SSD)
Interface : Serial ATA
Major Version : ATA/ATAPI-7
Minor Version : ATA/ATAPI-7 T13 1532D version 1
Transfer Mode : SATA/300
Power On Hours : 12050 時間
Power On Count : 2299 回
Host Writes : 3611.38 GB
Temparature : 不明
Health Status : 正常 (100 %)
Features : S.M.A.R.T., 48bit LBA, NCQ
APM Level : ----
AAM Level : ----

-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
03 100 __0 __0 000000000000 スピンアップ時間
04 100 __0 __0 000000000000 スタート/ストップ回数
05 100 100 __0 000000000000 代替処理済のセクタ数
09 100 100 __0 000000002F12 使用時間
0C 100 100 __0 0000000008FB 電源投入回数
C0 100 100 __0 0000000007BA アンセーフシャットダウン回数
E8 100 100 _10 000000000000 利用可能な予備領域 [寿命]
E9 _99 _99 __0 000000000000 メディア消耗指標
E1 200 200 __0 00000001C36C 総書き込み量
E2 255 __0 __0 0000FFFFFFFF 不明
E3 __0 __0 __0 FFFFFFFFFFFF 不明
E4 __0 __0 __0 0000FFFFFFFF 不明
64Socket774:2011/09/14(水) 07:17:25.09 ID:IyaWvxpr
うが、Serial Number消すのを忘れてた!
お前ら、見なかったことにしてくれw
65Socket774:2011/09/14(水) 07:24:13.34 ID:5T1xxJdg
中古で売った物がこのスレ住民に巡ってきて
SSDに個人情報データとかのマズイ物が含まれて無ければ問題ないだろうw
G1は流石にもう売らないで使いつぶした方が良いだろうし
66Socket774:2011/09/14(水) 08:50:14.96 ID:oJhTlhlD
中古でもG1見ないね
67Socket774:2011/09/14(水) 09:05:26.39 ID:pPopGieW
>>55
大事に使いすぎてるのかね
こっちは3か月ちょっとで4TB書き込んだが
68Socket774:2011/09/14(水) 09:11:21.18 ID:NUTFZsSY
>>67
ハイバネするかしないかの違いでは?
69Socket774:2011/09/14(水) 09:50:47.75 ID:Rp2UGrz8
しかし、Trim以外はIntel X25-M G1が完全現役になるとはおもわなかった
70Socket774:2011/09/14(水) 09:53:31.30 ID:NUTFZsSY
ぶっちゃけ、Trimなんて別にいらんしな
GCしっかりしてくれたら

そりゃベンチ的には違うかもしれんが、実用性は。
71Socket774:2011/09/14(水) 10:13:02.82 ID:ZJYkXaSV
>印度の新コントローラーを積んだSSDが、LGのノートに採用されたらしい
>LG Xnote P220 to use OCZ Indilinx Everest SSD
>http://www.storagereview.com/lg_xnote_p220_use_ocz_indilinx_everest_ssd

http://www.storagereview.com/ocz_unveils_indilinx_everest_ssd_platform
72Socket774:2011/09/14(水) 12:00:20.65 ID:yFiv6MUm
2009年6月から使用のIntel X25-M G1 160GB。正確な起動時間(Power On Hours)はファームのバグにより不明
-- Disk List ---------------------------------------------------------------
(1) INTEL SSDSA2MH160G1GC : 160.0 GB [0-0-0, pd1] - il
----------------------------------------------------------------------------
Model : INTEL SSDSA2MH160G1GC
Firmware : 045C8820
Disk Size : 160.0 GB (8.4/137.4/160.0)
Host Writes : 4184.25 GB
E9 メディア消耗指標 95
73Socket774:2011/09/14(水) 12:20:08.91 ID:y/5jp0jw
>>50
PCI-eのスロットは空いてるかもしれないけどグラボで一つスペース潰れて
サウンドカードも挿したら使える場所が1箇所ってマザーボードがほとんどじゃない?
そこにPCI-eのSSD挿したら熱がこもる
74Socket774:2011/09/14(水) 12:44:57.94 ID:rByoqomr
サウンドカード使う人は少数派だと思う

>そこにPCI-eのSSD挿したら熱がこもる

今のSSDで、PCI Expressに並んだだけで発熱に問題がある
ようなものはないでしょう。
75Socket774:2011/09/14(水) 22:52:36.65 ID:0MEFMtX9
microATXならともかくATXなら余裕あるだろ
76Socket774:2011/09/15(木) 00:48:02.03 ID:rQ9xSdqp
今はだからデスクトップのマザボそのものに、ノート用miniCardスロットを入れて
SATAやPCI-Express接続のSSDをつなげられるようにしよう、って話になるんじゃないのか?
77Socket774:2011/09/15(木) 01:11:59.17 ID:ZG9Wi/PL
SSDN-SVシリーズ使ったことある人いたら
実測いくらくらい速度出ていたか聞きたいのだけど
いまどきSATAII仕様だと見向きもされないのかな?
78Socket774:2011/09/15(木) 01:35:32.77 ID:76AVnZ7v
価格だけ見て買う層には見向きもされない
コントローラを気にする層には胡散臭くて見向きもされてない
店員が情弱に売りつけるなら在庫抱えてる旧製品を優先するからプッシュされてない
79Socket774:2011/09/15(木) 09:01:44.81 ID:QtTHNlWU
>>77
Phisonなんかイラネ
80Socket774:2011/09/15(木) 18:47:02.20 ID:HdKuqLjG
今安くてそれなりの性能ならm4とか買えば良いの?
81Socket774:2011/09/15(木) 19:03:59.26 ID:RpaaNtmJ
うん、自己責任で
82Socket774:2011/09/15(木) 22:45:41.98 ID:aIVhe1ij
東芝はずいぶん高くなっちゃったからな・・・
83Socket774:2011/09/16(金) 00:12:59.16 ID:AtW11n32
芝はRead不安定になった時に遅過ぎる上に面倒臭いから
自動回復するMarvellSSDの方がまだマシです><
84Socket774:2011/09/16(金) 02:17:48.90 ID:jdivX0qn
便所の落書き
85Socket774:2011/09/16(金) 04:22:24.24 ID:MyvhHCZn
86Socket774:2011/09/16(金) 04:56:29.06 ID:lxF9Gc04
ん?
87Socket774:2011/09/16(金) 06:28:29.20 ID:3pMcG3ZF
P400eとIntel 710の登場がかぶってるのはいみがあるんだろう
88Socket774:2011/09/16(金) 12:20:31.91 ID:MyvhHCZn
89Socket774:2011/09/16(金) 16:35:52.89 ID:oWiC1aFn
>>83
芝はファームアップ出来ないから、不安定化の解決も出来なさそうだな
まぁもう2年以上経つし、このまま放置で終息させるのが正しいか
ある意味タイマーだなw
90Socket774:2011/09/16(金) 17:16:48.01 ID:xtq+EqYZ
【IDF 2011レポート】
データセンター向け「SSD 710」を発表
〜コンシューマ向けのハイエンドモデルも予告
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110916_477771.html

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/477/771/idf-04.jpg
Intel SSD 320シリーズの書き込み耐性低w
91Socket774:2011/09/16(金) 17:40:31.60 ID:aLelcU+g
耐久テストのアレが180倍ぐらい粘ってるのは何なの
92Socket774:2011/09/16(金) 17:40:34.66 ID:dsVnQikq
>>90
4KBランダムで寿命計算してるから、数値が低いのは当たり前だ
ID:xtq+EqYZの知性低w
93Socket774:2011/09/16(金) 18:10:57.88 ID:1DhLZmnI
320だけ4KBランダムで寿命計算してるのか
94Socket774:2011/09/16(金) 18:17:22.62 ID:PJ/WRvCL
http://cuttingedge.blogzine.jp/blog/2009/12/ssd_4646.html
IDF 2009 MEMS003 Slide #9: インテルのデータシートではX25-M (G1、G2)の
Minimum Useful Lifeは、通常の"クライアントワークロード"では20GB/日で5年、
すなわちざっと36.5TBとなっています。この図はdefaultの予備領域の場合で、
4KB 100%ランダム書き込みをfull LBA、QD=32で実施した場合はたった15TB(160GBモデル)ですね。
別の図では80GBの場合は半分の7.5TBとなっていました。
100%シーケンシャル(4KB、full LBA、QD=32)では370TBとかなり大きな差があります。

X25-Eのデータシートではランダム書き込耐性が32GBモデルで1PB、64GBモデルで2PBとなっており、
この図と一致します。100%シーケンシャルで5倍程度の増加があるようです。
95Socket774:2011/09/16(金) 18:22:16.22 ID:PJ/WRvCL
320シリーズは25nmプロセスnandだから>>94よりは低いはずなんだが
160GBはどっちも15TBだな。
96Socket774:2011/09/16(金) 19:16:01.92 ID:QfR265Vn
リード/モディファイライトとNANDの性質考えると4k等の低容量書き込みは鬼門だろう
2ループ目から酷い有様になるぞ
97Socket774:2011/09/16(金) 19:48:29.70 ID:g/RD98li
そうだな、東芝はSecureEraseしか回復しないからな
98Socket774:2011/09/16(金) 21:29:15.34 ID:2KT28Gci
日本メーカーじゃやっぱ駄目だな
競争に負けてのたれ死んでいくのをリアルタイムで見れるぜ
99Socket774:2011/09/16(金) 21:44:07.06 ID:jdivX0qn
>>93
メーカーによって基準や計測方法が違うから注意しないとな
100Socket774:2011/09/17(土) 02:07:28.05 ID:qZgqxHKj
「IntelまでSandForceなのか」(9/16) ---某ショップ店員談

 Intelから発売が予定されている2.5インチSSD「Intel SSD 520 series」。
業界内では以前より噂に上っていたSandForce採用モデルの話は本当かもしれないとのこと。


Intel SSDs to get SandForce
http://www.fudzilla.com/memory/item/24102-intel-ssds-to-get-sandforce


Cherryville will be the first Intel product to use controller technology
from SandForce, an SSD controller provider.
http://www.informationweek.com/news/storage/systems/231601409



はいインテル終了と
101Socket774:2011/09/17(土) 02:10:06.87 ID:jJrF4RV/
インテルが認めた!砂力!
102Socket774:2011/09/17(土) 02:24:13.75 ID:qZgqxHKj
ライト490MB/sとか出だした時点で嫌な予感はした

圧縮なんかスペック詐欺に悪用されるだけ
async NAND使った死ぬほど遅いSSDですらライト500MB/sとか詐欺スペックで売ってるし
103Socket774:2011/09/17(土) 02:28:00.24 ID:sSIbqo+/
まあ他の業界じゃ”当社比”っていうスペック詐称に便利な言葉が常用されてるしな
104Socket774:2011/09/17(土) 02:37:19.09 ID:Dgj9DBDg
320 → 8MB病で淘汰
510 → 値段でm4に惨敗
710 → 一般向けじゃないので見向きもされない
520 → 砂力搭載でキワモノ扱い
105Socket774:2011/09/17(土) 02:49:57.53 ID:RKl+rYnz
インテルそろそろ本気出せよ
106Socket774:2011/09/17(土) 02:50:56.91 ID:5kR+BYU1
ロードマップはCherryville以降2012年Q3終わりまで新製品リリース予定ないし
20nmも1年遅れか、それともSSD事業自体終了か

2010年Q4のロードマップでは既に320,510,520全て乗ってたんだけどねぇ
107Socket774:2011/09/17(土) 04:42:45.52 ID:v/VyYDJA
2の冪乗でSSDを作らなかったのが、SSDのメーカー採用で影響しようとは…
108Socket774:2011/09/17(土) 05:36:25.45 ID:mI6YKYoh
インテルSSDまじでオワコンすぎる
109Socket774:2011/09/17(土) 05:47:24.18 ID:2mUTposz
んでおすすめは?
110Socket774:2011/09/17(土) 05:49:44.82 ID:mBJsjo3M
現状どれも癖が在りすぎてお勧めしかねる
INDILINXでいいんじゃねレベル
111Socket774:2011/09/17(土) 06:04:44.59 ID:r2jInXW6
Marvell各種→GCトリガ無対策だと速度が低下する可能性あり、低下幅中
(解決法:SecureErase、空き容量デフラグ等)
intel→ベンチは低めだが体感は出来ない、速度低下の可能性あり、8MB、低下幅中
(解決法:intel Toolboxで更にTrimに対応する)
SandForce→ベンチは高めだが体感は余り、速度低下の可能性あり、低下幅大
(解決法:OCZ Toolbox、SecureErase等)
INDILINX→Trim非対応下でも速度低下しにくい、低下幅小、R遅め
(解決法:SecureErase等)
JMF61X→Trim非対応下でも速度低下しにくい、低下幅小、R遅め
(解決法:SecureErase等)
東芝→Trim非対応下でも速度低下しにくいが、低下幅極大、R遅め
(解決法:SecureErase)
Samsung→速度低下の可能性あり、低下幅中
(解決法:SecureErase等)

みたいな感じじゃないの?高速SSDはどれも癖が有りすぎ
112Socket774:2011/09/17(土) 06:12:42.84 ID:mI6YKYoh
Intelは別にベンチ低めじゃないし
113Socket774:2011/09/17(土) 06:36:46.22 ID:0XNhJQKu
Marvellはファームによって様々だし東芝は一部のアンチが言ってるだけで速度低下しないし
114Socket774:2011/09/17(土) 06:39:38.98 ID:45lzd9cG
>>113
東芝は速度低下というかRead不安定化だな
115Socket774:2011/09/17(土) 06:53:29.36 ID:0XNhJQKu
信頼あるメディアか、再現手段が解明されてれば話しは別だが、
一部のアンチが「東芝は不安定!」と連呼しててもそれはソースにはならん。
116Socket774:2011/09/17(土) 06:59:51.06 ID:45lzd9cG
お前さんの中ではそう取っていればいいんじゃないの?
信頼有るメディアがスポンサーをコキ下す事なんてしないし
再現性が無いバグほど厄介なものは無いしね
117Socket774:2011/09/17(土) 07:01:23.93 ID:mBJsjo3M
ID:0XNhJQKu
信者様?こちらへお引取り下さい
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315353847/
118Socket774:2011/09/17(土) 07:04:35.19 ID:m8rsNbhb
>>100
インテルが買収するとの噂だけど。
そうなったら、そうだよね。
119Socket774:2011/09/17(土) 07:16:40.22 ID:7ViC5Gm7
インテルがSandForce買収か、いろいろな意味で胸が熱くなるな
120Socket774:2011/09/17(土) 07:34:38.85 ID:GLgI8XiR
ID:45lzd9cGとID:mBJsjo3Mはどうせまた偽芝を東芝製と勘違いしてるニワカか、
いきなり信者認定してるあたりただの嫌芝厨かだろうな。
121Socket774:2011/09/17(土) 07:39:41.81 ID:7ViC5Gm7
いつも思うんだけど、何で東芝SSDだけ即擁護が沸くんだろう
122Socket774:2011/09/17(土) 07:52:09.25 ID:vStOCfPy
JMicronカスタムコントローラを東芝コントローラと勘違いして
叩くアンチが増加→「またこの手の奴らか」とうんざりし、仕方なく擁護。
123Socket774:2011/09/17(土) 07:52:47.25 ID:mI6YKYoh
擁護も何も間違ってたら指摘されて当たり前だろう
それが間違いかは定かではないが
124Socket774:2011/09/17(土) 07:56:39.76 ID:7ViC5Gm7
>>122-123
これJMコンなのか、すまん、東芝SSDには疎くてね・・・

701 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 14:18:22.47 ID:ywubFuy3
半年ほど使った東芝SSDなんだけど、速度低下が著しい
このリードの不安定さは壊れる前兆?
http://imgur.com/H7WB0
125Socket774:2011/09/17(土) 08:03:04.05 ID:0XNhJQKu
なんだシステムドライブを計測してる情弱か
システムドライブでは常にOSや他のアプリがアクセスしているから
ベンチマークアプリでのスコアが不安定になるのは当たり前だ
126Socket774:2011/09/17(土) 08:06:15.48 ID:8wgU+265
基本安定だけど極まれにがっくんと遅くなる
ってイメージだな
俺はなったことないけど
127Socket774:2011/09/17(土) 08:57:20.54 ID:ts7U5YDQ
最近の劣化報告は全部IOの芝SSDだったけど、なぜか偽芝と決め付ける信者が沸いて来る
128Socket774:2011/09/17(土) 09:15:26.33 ID:mBJsjo3M
システムドライブを計測してもここまで激しく変動はしないよ
Marvell系とIndilinx(売った)とKingston30G持ってる俺ソース
129Socket774:2011/09/17(土) 09:27:31.77 ID:0XNhJQKu
文字を書くだけなら誰でも出来るな
130Socket774:2011/09/17(土) 09:27:55.17 ID:i8hodeCW
日本企業ってブランドがあるから、物事を判断するんじゃなくて
信じることしかできない能無しが寄って寄って来やすいんだよ。
東芝のメリットとデメリットを理解して買ってる連中は別にファビョったりしない。
その必要もないし。
131Socket774:2011/09/17(土) 09:53:47.15 ID:cGnfH40W
日本企業(プ
東電が日本を代表する企業だ無能ども
132Socket774:2011/09/17(土) 09:58:53.77 ID:FbzkypqU
これは日帝が悪い!








文化を与えたり入国を許可したせいで>>131のようなものが現れる
133Socket774:2011/09/17(土) 10:05:57.36 ID:8wgU+265
どうでもいいけど煽りたい時に「無能」ってちょっと使う場面違う気がするのよね
134Socket774:2011/09/17(土) 10:07:52.38 ID:7ViC5Gm7
M2Sの高速化版、16000円弱なのはかなり揺らぐね
C400/m4狙いの人はファーム違い強力な選択肢となった
変更点はNANDが東芝→Micron、リード350→475MB/s、ライト200→255MB
未発売の256GBだと更に高速でリード520MB/s、ライト350MB

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110917/ni_cpx128.html
135Socket774:2011/09/17(土) 11:55:46.60 ID:HJ565EqV
m4のほうが安い

\15,180 Crucial m4 CT128M4SSD2
136Socket774:2011/09/17(土) 12:02:51.44 ID:BNK4xVoj
インテルSandForceが化学反応起こして蘇る何て事は・・・・・・無いか・・・
137Socket774:2011/09/17(土) 12:03:08.80 ID:p3uDiTSN
ないな
138Socket774:2011/09/17(土) 12:06:47.80 ID:6KF8QnFV
JMの蒔いたプチフリという種を回収するためだけにインテルは動いたんだ
フラッシュメモリ関連事業の先行きを心配してな

それも終わったんだ
139Socket774:2011/09/17(土) 12:11:28.44 ID:3C8EhDuF
他社コンのSSDを販売しながら買収するチップ屋を吟味してるだけじゃないのか
140Socket774:2011/09/17(土) 12:19:05.92 ID:27/rfw9f
買い替えしたいけど劣化が怖いな
141Socket774:2011/09/17(土) 12:21:27.35 ID:30CoNQIS
収益率の高いエンタープライズ版だけが純Intelコントローラに
なるかもしれんね
目の上のたんこぶはMicronだろう
142Socket774:2011/09/17(土) 13:01:01.56 ID:yc6JBDxN
東芝製と勘違いされやすいkingstonのJmicronコントローラのSSDって今実際使い勝手どうなん?
143Socket774:2011/09/17(土) 13:35:33.56 ID:57z+OPEz
ドコゾの懸賞?で貰ったSV100S2/256Gを半年程度使ってるが
初っぱなのFWが腐ってた以外快適ではあるが
正直なところ敢えて今更買うような物でもないという感じ
144 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/17(土) 14:11:00.77 ID:vG+DleUa
>>124
CPU Usageが-1.0%とかなってるけど、そのベンチってそういうもんなの?
145Socket774:2011/09/17(土) 14:26:44.55 ID:oGfojDRc
>>144
HD Tune 2.55&Win7だとそうなる。
HD Tune Proだと表示される。
146Socket774:2011/09/17(土) 15:23:17.88 ID:yc6JBDxN
>>143
まだ在庫あるのか謎だがあきばおーの特価で安かったから、実家のPCか昔のノートにでも入れようかと思ってな
さすがに今となってはJMicronも普通に使えるコントローラになってるのか
147Socket774:2011/09/17(土) 15:25:02.69 ID:IEfXhO83
>>145
うちのHD Tune Pro 3.50は-1.0%になるけど
148Socket774:2011/09/17(土) 15:26:21.45 ID:5WSUW6gd
自分も気になって調べてたけどこれのせいで安くなってるんじゃないのか?
システム入れることを考えると不安だ

Kingston製の安価なSSDにデータ消失のおそれ、ファームウェアのアップデートを呼びかけ
http://gigazine.net/news/20110329_kingston_ssdnow_v100/
149Socket774:2011/09/17(土) 15:27:29.22 ID:30CoNQIS
HDDにバックアップとりゃいいでしょ
150Socket774:2011/09/17(土) 15:33:16.76 ID:RsZUoba2
芝が弄ったJMFか、アップデート可能なモデルで良かったな
素のJMF61X系は今はシリコンパワー辺りでしか手に入らないのかな
速度低下も少ないみたいだし、不具合もあまり聞かない
不具合はユーザーが極端に少ないせいかもしれんがw
151Socket774:2011/09/17(土) 15:39:54.31 ID:57z+OPEz
>>148
それでウチのは3回デ-タ飛んだw

安くなってるのはリファービッシュだからっしょ
エラク使い込まれたのとほぼ新品状態のが混ざってカオスと東芝スレかなんかでみた覚えがある
とはいえ一応3年保証はあるし値段に負けたんならエエンじゃない
152Socket774:2011/09/17(土) 15:57:34.14 ID:6KF8QnFV
キングストンのアウトレットは中身がなんであろうと値段がどうであろうと危険
俺は体験してしまったのでw
153Socket774:2011/09/17(土) 16:01:45.19 ID:oGfojDRc
>>147
3.50もそうだっけ?
古いVerは仕方ないな。
154Socket774:2011/09/17(土) 16:32:30.18 ID:e7lshWqS
>>147
3年も前のバージョン使ってるとか宗教上の理由ですか?
155Socket774:2011/09/17(土) 18:59:54.46 ID:VchHdBKb
この情報によると、速度低下の起こりにくいSSDとして、
東芝を抑えてインテル510がトップなんだけど、
http://www.dosv.jp/feature01/201109/18.htm

Pcmark Vantage 102というベンチマークを信じても良いんだろうか?
http://www.dosv.jp/feature01/201109/20.htm
156Socket774:2011/09/17(土) 19:07:17.16 ID:gcl/Bnes
上の3つの中なら510でいんじゃね
でも下のベンチ結果で見ると510と同等の製品で比較してないのが丸分かりで笑える
157Socket774:2011/09/17(土) 19:15:05.23 ID:hSAUNDxu
>>155
速度低下させる前のベンチスコアが元々低いだけじゃねえか
捏造とは言わんが、かなり恣意的なものを感じる
158Socket774:2011/09/17(土) 19:27:14.03 ID:VchHdBKb
確かベンチマークのスコアを見ると、120GB品が残り20GBまで空き容量が減った時点で、
マーベルやサンドフォースと同等なんだけどね。
しかし、逆に考えると、空き容量を十分に取らないと、
マーベルやサンドフォースの高速感を体感出来ない事になりそうだな。
159Socket774:2011/09/17(土) 19:51:48.37 ID:RsZUoba2
2例だけですまんが、上記のパワレポの数値とほぼ同等って感じだね
intelのチューニングは相変わらず良好、ピークを抑えてGC頻度が高いと
しかしパワレポのは芝に有利だね、20G決め打ちなら15%程度の差があるし

http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110411006/
http://thessdreview.com/our-reviews/intel-510-series-250-gb-ssd-review-pcmark-vantage-hdd-suite-comparisons-and-conclusions/
160Socket774:2011/09/17(土) 21:45:53.87 ID:xUL+fRKc
510買うなら似たようなm4の方が安いからそっち買うなあ
161Socket774:2011/09/17(土) 22:08:57.81 ID:r2jInXW6
>>155
東芝SSDは速度が殆ど低下しないというのはブラフだったんだな
低下幅は少ないが通常使用でも低下はするのか
162Socket774:2011/09/17(土) 22:20:23.21 ID:xUL+fRKc
SSDは消耗品てことを忘れてはいかんな
163Socket774:2011/09/17(土) 22:29:59.26 ID:QNe4F26P
たまにごっそり低下するとSecure Eraseになるのがメンドイ
164Socket774:2011/09/17(土) 22:38:51.44 ID:V77yyu4y
>>155
うさんくせえ、低下率1%ってホントかよ

そこ前もMicronはTrim offでも高速のままっていう大嘘記事書いてたな
ttp://www.dosv.jp/other/1005/img/page06/map_09.jpg
金もらって書いてんじゃねえの
165Socket774:2011/09/17(土) 22:44:48.59 ID:ifs1HKuO
>>155
3DMarkとか造ってたところでしょ
CPUとかGPUでは金さえ払えば最適化してチートな結果がでるベンチマーク造るところだよ
166Socket774:2011/09/17(土) 22:47:44.34 ID:RsZUoba2
しかしHDD Testの内訳を見ると介在できる場所は無いぞ
PCMarkの内HDD Testだけ独自ドライバでSATA動かしてましたとか言うなら別だけど
167Socket774:2011/09/17(土) 23:02:35.18 ID:uRiVtpi0
INTELSSDはINTELは入ってぬになるのか…
168Socket774:2011/09/18(日) 00:10:11.89 ID:4Ztgglpe
いま3万円以下で買えるオススメSSDってなんですか?
すごい昔しか知らないけど、まだintelの独壇場なのかい?
169Socket774:2011/09/18(日) 00:12:27.08 ID:n10P2VOe
容量指定ないの?
170Socket774:2011/09/18(日) 00:20:25.26 ID:4Ztgglpe
200gbくらいかな
171Socket774:2011/09/18(日) 00:24:31.33 ID:YH2GVlK3
>>168
残念ながら今のどんな新品のMLCSSDより中古のX25-Eが一番信頼性高く、
導入にも苦労しないのが現状
今も昔もX25-E1択であり、他買うのは容量が欲しい以外は全て妥協の産物と断言出来るほどどれもウンコ
172Socket774:2011/09/18(日) 00:25:53.86 ID:1Lirrdv/
>>32
まだシステムはG1×4台(発売時に買ったのは1台だけだけど)で使ってるよ
そろそろ買い換えるかと思ってこのスレ久しぶりに読んでるけど
変えてもあんまり実感できなそう
173Socket774:2011/09/18(日) 00:52:57.34 ID:Z/X0Cwwv
>>171
古くさい奴だ
174Socket774:2011/09/18(日) 01:25:33.20 ID:BxlSWaYj
きんぐすとん好調。
175Socket774:2011/09/18(日) 01:27:12.03 ID:n10P2VOe
殻割った小さいおっさん好調
てかガワ重すぎだろこれw
176Socket774:2011/09/18(日) 01:55:17.90 ID:giQmg0q/
「IntelまでSandForceなのか」
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201109/16a.html

強烈なアンチSandforceで暴れまくってた
あのガチIntel信者の人はどうすんだろうか、と思ったw
177Socket774:2011/09/18(日) 02:06:36.07 ID:khBoImvS
アンチSandForce=m4信者でしょ
m4信者がインテル・SandForce・東芝スレ荒らしまくってるんだよ。
178Socket774:2011/09/18(日) 02:11:18.23 ID:2Pa4B/bn
どうもこのスレみてるかぎりでも、Intel X25-M G1で3年しのぎきった人が多いみたいだから
信頼性的にはあまりかんがえなくていいのかな

そういえば、SAMSUNGってSATA6Gbps SSD発表してたのね

Samsung、SATA 6Gbps接続リード500MB/sなPM830シリーズSSDを発表
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52208329.html

http://www.anandtech.com/show/4640/meet-the-6gbps-samsung-ssd-830-the-consumer-pm830
179Socket774:2011/09/18(日) 02:11:34.62 ID:ratKj/IJ
このスレ最近見てなかったけど何でこんなに勢い無くなってるの?
新しいコントローラーとか増えてて盛り上がりそうなのに
180Socket774:2011/09/18(日) 02:12:52.30 ID:2Pa4B/bn
余りにも安定して特に書くことがないくらい、普通に使えるからじゃない?

しかしSAMSUNGや東芝などのSATA 6Gbps対応やIntel520など色々でてきそうだし
181Socket774:2011/09/18(日) 02:21:03.71 ID:S4Veo8fr
SandForceってキワモノ扱いなの?
オレずっと使っててすごく快適なんだけど
182Socket774:2011/09/18(日) 02:21:04.90 ID:n10P2VOe
>>178
VAIO Zに乗ってるやつ、それをストライピングしてたりしてな
183Socket774:2011/09/18(日) 03:33:50.76 ID:AgI1CwLb
>>182
してたりも何もそれのファーストカスタマーだ>VAIO Z
184Socket774:2011/09/18(日) 10:12:08.88 ID:Lkj5/Wz9
ほんとだファーストカスタマーなんだな
コミケにかまけてて8月中旬の情報すっかり穴が開いてたので気付かなかった

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20110812_466241.html

しかし日本での評判はともかくSAMSUNGが6Gbpsだしてきたってことは
残るは東芝だけ、ってことか

何か聞く話ではIntelも3x0系はmSATAのみになって2.5インチは5x0が受け持つようになるらしいから
いろいろうごきだしてるんだなと
185Socket774:2011/09/18(日) 10:50:46.66 ID:KsZn3Z5Q
>>181
キワモノではない、但し全域で安定した速度は出ない(短時間重視)上に
速度低下が著しいし、その低下量が大きい上に自動回復しないから
安定重視のSSD使いに叩かれてるだけ、低下後の速度で快適と感じられるなら問題無いよ
そもそもHDDからSSDに変更した時点で世界が変わるわけだしね
186Socket774:2011/09/18(日) 10:54:39.98 ID:KsZn3Z5Q
ただ、バグ量が他SSDと比較すると半端なく多い上に、見切りファームを搭載して出す
小規模ベンダ(OCZやCorsair)が問題になる訳で、SF-1xシリーズのように枯れれば殆ど大丈夫
キワモノ扱いされるのはOCZやCorsair(初期ファームで爆死)
adataやPatriot(ファームウェアアップが無い)、CFD(色々と論外)みたいな感じか?
187Socket774:2011/09/18(日) 11:04:13.05 ID:zYWtMv9Y
その点東芝のSSDが優れてるのは事実だけどな

あの不安定さでボッタ価格じゃベンチ命以外買わないだろw

シーケンシャル0Fill魔法が続いてるのが不思議
188Socket774:2011/09/18(日) 11:10:20.36 ID:vTGtHVzr
>>185
> 速度低下が著しいし、その低下量が大きい上に自動回復しないから

これ、ちゃんとtrimを有効にしたうえで言ってる?デフォでは有効にならんよ。
189Socket774:2011/09/18(日) 11:13:53.42 ID:GK9mQZNe
SandForceはTrim有効でも速度低下は完全回復しない仕様。
190Socket774:2011/09/18(日) 11:15:33.86 ID:vTGtHVzr
>>189
こう言ってるやつは、実際にはtrimを有効にしていない。
191Socket774:2011/09/18(日) 11:15:44.02 ID:GK9mQZNe
ちなみにOCZは民生用SF-1200を買った奴を散々モルモットにしたうえで
枯れた一年後にSF-1200のサーバー向けSSDを出してる。
初物を買った奴はモルモットにされる。最低でも一年は寝かせないとダメ。
192Socket774:2011/09/18(日) 11:24:22.24 ID:UFkMleNM
前スレにあったJMF602のファームウェアFW100415Sの適用前後で
ベンチマークとってみた。

http://www.transcend.co.jp/
Transcendのページから、技術サポート→ダウンロードセンターで
TS64GSSD25-M(IDE-MLC)
TS64GSSD25S-M(SATA-MLC)
とか適当なの入れれば、SSD FW upgrade tool (for HW 6832)とか
出てきて、ダウンロードサーバを選べば、メアド入れる必要がある
けどそのままダウンロードできる。

まずはHDTune4.01

before(090928S)
http://jisaku.155cm.com/src/1316310265_4cbc5398eb91f49b44b181fb3df4611a42f72153.jpg

after(100415S)
http://jisaku.155cm.com/src/1316310265_94b5651524e7bdddcf908963eef0ea074a129735.jpg
HDTuneのRR→R→RW→Wを一周として4週目(2週目と大差ない)
http://jisaku.155cm.com/src/1316312500_2b423337e2a42de7ac483e996c135a0fef02ddbb.jpg

ランダムは大幅に改善した…けど、一周回るとアベレージは前と
大差ない。ただ実際は、090928Sとかでは存在しなかった数msの
応答もあるんで実力は上がってるっぽい。これはASSSDで調べると
よくわかる。
 ライトベンチマークも大幅向上。
193192:2011/09/18(日) 11:29:25.58 ID:UFkMleNM
次にAS SSD Benchmark

Beforeの090928S

AS SSD Benchmark 1.6.4237.30508
------------------------------
Name: SPCC Solid State DiskB16 ATA Device
Firmware: 090928S
Controller: msahci
Offset: 1024 K - OK
Size: 59.70 GB
Date: 2011/09/18 3:12:12
------------------------------
Sequential:
------------------------------
Read: 163.53 MB/s
Write: 90.34 MB/s
------------------------------
4K:
------------------------------
Read: 15.07 MB/s
Write: 0.19 MB/s
------------------------------
Access Times:
------------------------------
Read: 0.244 ms
Write: 20.841 ms

4Kのランダムライト取得するのに一時間半だか2時間だかかかった。
もうアホかと。あまりに時間かかったんで、64スレッドは省略。
これが100415Sだと大幅に改善する
194192:2011/09/18(日) 11:31:34.18 ID:UFkMleNM
afterの100415S
こんどはランダム4Kの取得も20分程度で済んだ。つまりランダムライトは
低速HDDくらいと実用的な速度になるみたい。

AS SSD Benchmark 1.6.4237.30508
------------------------------
Name: SPCC Solid State DiskB16 ATA Device
Firmware: 100415
Controller: msahci
Offset: 1024 K - OK
Size: 59.70 GB
Date: 2011/09/18 5:18:07
------------------------------
Sequential:
------------------------------
Read: 163.64 MB/s
Write: 90.53 MB/s
------------------------------
4K:
------------------------------
Read: 16.93 MB/s
Write: 1.67 MB/s
------------------------------
4K-64Threads:
------------------------------
Read: 18.46 MB/s
Write: 1.73 MB/s
------------------------------
Access Times:
------------------------------
Read: 0.220 ms
Write: 2.761 ms
------------------------------
Score:
------------------------------
Read: 52
Write: 12
Total: 95
------------------------------
195192:2011/09/18(日) 11:34:16.07 ID:UFkMleNM
あとCrystal Disk Mark 3.0も

Beforeの090928S

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 168.446 MB/s
Sequential Write : 96.147 MB/s
Random Read 512KB : 151.664 MB/s
Random Write 512KB : 11.588 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 18.392 MB/s [ 4490.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.271 MB/s [ 66.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 22.253 MB/s [ 5433.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.232 MB/s [ 56.6 IOPS]

Test : 1000 MB [J: 0.1% (0.1/59.7 GB)] (x5)
Date : 2011/09/18 3:23:08
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x86)

ランダム4KはJMF602の素(?)の0.2MB/s付近で、AS SSDの値と桁は同じ
196192:2011/09/18(日) 11:39:46.53 ID:UFkMleNM
で、Afterの100415Sだと、2MB/s付近まで上昇する。これなら実用的。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 168.663 MB/s
Sequential Write : 95.830 MB/s
Random Read 512KB : 152.018 MB/s
Random Write 512KB : 65.894 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 18.553 MB/s [ 4529.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 2.125 MB/s [ 518.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 23.247 MB/s [ 5675.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.970 MB/s [ 480.9 IOPS]

Test : 1000 MB [J: 0.1% (0.1/59.7 GB)] (x5)
Date : 2011/09/18 7:28:58
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
197192:2011/09/18(日) 11:43:40.72 ID:UFkMleNM
★注意事項
 Transcendの該当SSD以外に導入すると死ぬかも。
 うちのはSiliconPower SP064GBSSD650S25 で、チップはJMF602。
ファームウェアアップデートとベンチマークは、eSATAポートに
つないで無事終了。ところが、そのあとノートPCに使えるかなーと
思って入れたら、設定した覚えのないHDDpasswordが設定されてて
ロックされた。
 eSATAで外付け電源使ってたから、電源の切り方が悪くて壊したか
バグらせたかと思って、もう一台同じSSDがあるんでそっちで再度
挑戦。いまんところロックはされてないが、一度目のWin7インストは
失敗した模様…
 壊しても惜しくない(と思うけど)JMF602のSSDで。
198Socket774:2011/09/18(日) 11:45:21.64 ID:mG1VRleP
ファームいじってもどうにもならんだろうと思ってたけど
どうにかしてくるとは・・・
199Socket774:2011/09/18(日) 12:07:41.77 ID:Mhp/hwsG
まさかの602
200Socket774:2011/09/18(日) 12:15:06.81 ID:k1+v/CWn
この結果はつまりゴミが不死鳥へジョブチェンジする可能性が出てきたわけか
201Socket774:2011/09/18(日) 12:53:46.01 ID:Lkj5/Wz9
JMICRONも信頼回復のために必死だったんだなと
202Socket774:2011/09/18(日) 14:21:39.63 ID:WAdZDEbg
何年越しだよw
203Socket774:2011/09/18(日) 14:29:59.02 ID:tX9zX5Tw
現行モデルでIOPSが良いのって何になる?
ocz max iopsとか?
204Socket774:2011/09/18(日) 14:35:04.02 ID:+igJdjCD
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ         
|    /     \   ::|     都  韓                
|  /        \  |     合   
|    \    /    |     の  国
|\            /|     悪  に
| |     |    | |     い
| |     |    | |  皆  事
|       -_-     :::|  ネ  言
|  ( ーーーーーー )  |   ト  う
|       ̄ ̄ ̄    :|  ウ  奴
 \_________/   ヨ
     在日工作員
205Socket774:2011/09/18(日) 15:09:12.99 ID:kXcSizaK
>>185-186
そういうのを人はキワモノのと呼ぶんじゃないの?
206Socket774:2011/09/18(日) 16:13:10.14 ID:Z/X0Cwwv
>>205
彼の妄想なんだからはじめからはなしにならん。
207Socket774:2011/09/18(日) 16:38:51.34 ID:WA16nf0y
【SSD】 Crucial m4 CT064M4SSD2
【M/B】 H55M-S2H
【ATA】 SATA2 3Gb/s
【環境】 OS、システムドライブ


現在HDS721016CLA382の160GBHDDをパーティション分けして
利用していて、上記の環境に変更しようと考えているのですが
マザーボードがSATA2で3Gb/sであり、SSDはSATA3、6Gb/sまで対応
というこでとでした。相互互換はあるものの、やはり両者の違いは大分痛いでしょうか?
また、このままHDDと交換したとして、SATA2、3Gb/sでもSSDの恩恵を体感できることは
可能なのでしょうか?可能ならばケーブルはSATA3の物を利用した方が良いのでしょうか?
皆さんアドバイスお願いしたします。

208Socket774:2011/09/18(日) 16:55:04.95 ID:kXcSizaK
恩恵はあると思うよ
ただ64GB版はSWが遅いから128GB以上を選んだ方が良いよ
ケーブルは取りあえず現状維持で問題が出たら交換
209Socket774:2011/09/18(日) 17:01:21.27 ID:OQ5My8HE
>>192
そこで落としても090331しか落ちてきませんでした orz
ちょうどtransendの64G持ってたのでワクワクしながら
やってみたのにぃ
どこかのロダにアップして頂けませんか?
210Socket774:2011/09/18(日) 17:01:59.09 ID:9OG5FYHT
>>207
ランダム性能が段違いなので余裕で体感できます
ランダム性能はSATA2でも3でも変わりません
シーケンシャルはSATA2でもRead250MB/sくらいはでるので十分速いです
Writeはもともとそんな速度でないので2でも3でも同じです
211Socket774:2011/09/18(日) 17:04:36.82 ID:BE+6RuMl
気にしないでおk
HDDとSSDの差の比べたらなんでもない、まず導入しちゃいましょう
ケーブルは消耗品だから板買い換えた時に考えればいい
212Socket774:2011/09/18(日) 17:04:38.31 ID:OQ5My8HE
と思ったらそのファームはSATA用でそっちを選べば落ちてくるんですね
自分のはIDEタイプなんでダメですね
HWバージョンも6872だし
213192:2011/09/18(日) 17:51:26.30 ID:UFkMleNM
>>212
 IDEのTS64GSSD25-Mとかだと
SSD25 FW upgrade tool
が出てきて、中身はHW6832/HW6872用

 SATAのTS64GSSD25S-Mとかだと
SSD FW upgrade tool (for HW 6070)
SSD FW upgrade tool (for HW 6832)
の二つが出てくる。今回使ったのはこのHW6832用で、中のReadmeを見ると

//-------------------------------------------------------------------
// SSD firmware update tool B.3.0
//-------------------------------------------------------------------
B.1.0 (09/05/08) : update FW090508S
B.2.0 (09/11/23) : update FW090928S
B.3.0 (10/04/30) : update FW100415S
* The package includes a new version <090928S> firmware to improve lag problem.
と書いてある

 当然バイナリは一致しないが、何がどう違うかまでは把握してない
214Socket774:2011/09/18(日) 18:35:51.74 ID:OQ5My8HE
まぁどうせお蔵入りしてた奴だし
壊れてもいっか、と思って
IDEのにSATA用のを書き込んでみたけど
普通に使えるっぽい
とりあえずwin7のインストールと起動は確認した
Windowsエクスペリエンス インデックスのHDDの値は5.9でした
215Socket774:2011/09/18(日) 20:02:40.91 ID:62PC23Kk
JMF602?プッ
とか思ってた事もあったが、よく考えたら
生まれて初めて買ったCSSD-SM30NJがそれだった
OS入れずにスワップファイルだけ突っ込んで使ってたな
216192:2011/09/18(日) 20:54:57.24 ID:UFkMleNM
ロックされなかったほうは普通にWindows7 SP1インストールできた
インストールうまくいかなかったのはディスクが腐ってたかも。
普通に使えている。090928Sよりは快適になった。比較対象がアレだが

CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo

Sequential Read : 123.916 MB/s
Sequential Write : 76.813 MB/s
Random Read 512KB : 116.663 MB/s
Random Write 512KB : 44.968 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 15.137 MB/s [ 3695.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 2.085 MB/s [ 509.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 22.823 MB/s [ 5572.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.892 MB/s [ 462.0 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 36.9% (14.4/39.0 GB)] (x5)
Date : 2011/09/18 20:53:56
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
217Socket774:2011/09/18(日) 21:27:00.38 ID:OeL2iqdX
>>192
凄え、マジ乙
俺のSupertalentでもつかえるといいんだが
218Socket774:2011/09/18(日) 22:11:49.66 ID:OeL2iqdX
>>192
出来たらでいいのだけどCDMのサイズを2000MBか4000MBで
もう一度やってもらえないだろうか?
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20090329/1238441790
ここによれば2000MBと4000MBの時にプチフリが発生するそうなので
219Socket774:2011/09/18(日) 23:33:27.40 ID:z19cBwY3
ここに来てJM602の話題復活とか、久々に胸熱だわw

>>214
IDEのは内部でSATAをIDEに変換してるだけだから全く問題ないと思う
220Socket774:2011/09/18(日) 23:44:33.89 ID:UFkMleNM
>>218

システムドライブとして起動したとき

Sequential Read : 117.025 MB/s
Sequential Write : 76.958 MB/s
Random Read 512KB : 115.075 MB/s
Random Write 512KB : 41.583 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 17.106 MB/s [ 4176.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 3.701 MB/s [ 903.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 23.172 MB/s [ 5657.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.081 MB/s [ 19.9 IOPS]

Test : 4000 MB [C: 37.1% (14.5/39.0 GB)] (x5)
Date : 2011/09/18 22:43:13
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x86)

値は乱高下するみたいだけど、よい時の値はむしろ1000MBのときより上。
オリジナルのJMF602の動作とはアルゴリズムが全然別物になってるみたい
だから、元の2000MB以上でプチフリとか気にしても意味ないんじゃないかな
221Socket774:2011/09/18(日) 23:46:07.05 ID:UFkMleNM
データドライブのとき

4000MB
Sequential Read : 145.423 MB/s
Sequential Write : 26.021 MB/s
Random Read 512KB : 144.284 MB/s
Random Write 512KB : 22.934 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 18.731 MB/s [ 4572.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 3.808 MB/s [ 929.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 23.508 MB/s [ 5739.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.083 MB/s [ 20.2 IOPS]
Test : 4000 MB [J: 39.6% (15.4/39.0 GB)] (x5)
Date : 2011/09/18 23:31:46
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x86)

2000MB
Sequential Read : 154.646 MB/s
Sequential Write : 94.577 MB/s
Random Read 512KB : 142.522 MB/s
Random Write 512KB : 63.415 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 18.436 MB/s [ 4501.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.612 MB/s [ 393.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 23.242 MB/s [ 5674.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 2.142 MB/s [ 523.1 IOPS]

Test : 2000 MB [J: 39.6% (15.4/39.0 GB)] (x5)
Date : 2011/09/18 23:40:15
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
222Socket774:2011/09/18(日) 23:59:33.60 ID:mDmJy0TQ
>>220-221
超乙
なるほどなあ、これは別物ですな
オラわくわくしてきたぞ
223Socket774:2011/09/19(月) 01:21:26.81 ID:HsDRL7hQ
>>221
2000と4000でライトが大分違うのは
システムブロック使い切ってガベコレが発生してるからかな
製品によってシステムブロックの数が違った記憶がある
224Socket774:2011/09/19(月) 01:30:43.04 ID:yJAQyNZ9
Sequential Write : 26.021 MB/sってUSB2接続のHDDより遅せーぞ
225Socket774:2011/09/19(月) 02:42:08.40 ID:WubXnbAm
4GBも垂れ流す事そうそうないだろう?
226Socket774:2011/09/19(月) 05:01:31.55 ID:Z4cIkYRi
俺はほぼ毎日垂れ流すよ
227Socket774:2011/09/19(月) 08:29:39.85 ID:bWVvkqv6
>>226はフクシマ第一
228Socket774:2011/09/19(月) 10:19:41.29 ID:CJWXDHxP
>>227
そういうのは冗談でも言うことじゃない。
229Socket774:2011/09/19(月) 10:31:22.93 ID:b2vNJ6Hc
なんたって死の町なんだからな
230Socket774:2011/09/19(月) 11:24:52.08 ID:fvtsbRoi
政府公認だから仕方ない
231Socket774:2011/09/19(月) 11:30:31.02 ID:CJWXDHxP
いい加減にしろよ。
232Socket774:2011/09/19(月) 12:52:27.51 ID:u2E4em8m
フクシマ人は、ピカの毒や
233Socket774:2011/09/19(月) 13:18:20.69 ID:E1dXD0eV
こんなとこにも放射脳に汚染された患者が
234Socket774:2011/09/19(月) 16:00:19.96 ID:6qeeNUlL
福島はSSD禁止
235Socket774:2011/09/19(月) 17:22:43.59 ID:cJ5mzB75
ギギギ
236Socket774:2011/09/19(月) 18:52:21.70 ID:kdrzGjeL
SATA6Gbps SSDをだしてないのはもう東芝だけだし
来年のIvy世代になったらメーカーPCのプリインストールSSDも6Gbpsが常識になるんだろう
237Socket774:2011/09/19(月) 22:40:07.49 ID:iLbYaI5f
>>154
金銭的な理由に決まってるだろボケ
238Socket774:2011/09/20(火) 01:04:38.03 ID:CeLy8xw5
Intelか東芝純正のSATA3.0対応コントローラーが出る時代になれば、常識になるかも
現状はSATA3.0で水道管太くしたのはいいが、管径フル活用する程水流すの用途はベンチwぐらい

239Socket774:2011/09/20(火) 01:05:37.09 ID:5I2YL3O9
金ないやつが背伸びしてSSD買ってる時点でおかしいだろ
240Socket774:2011/09/20(火) 01:17:13.83 ID:dPLgCLDB
>>238
消耗指標の減り具合を考えるとチマチマ使うのは
勿体無い気がするし、データやワーキングドライブとして使ってみたらどう?
AVCHD類の編集のデータドライブ+プレビュー書き出し等で使ってるが
Readの高速性を抜群に発揮してるし、CPUをネックと感じてきた

Marvell系の128GBのSSDだけどメディア消耗指標を信じる(経年劣化は無視)として
20年は持ちそうなレベル、3〜5年くらいで買い換える予定だけど
241Socket774:2011/09/20(火) 01:19:48.36 ID:QdO1t/ru
いやいや、背伸びして買うだけの価値はあるだろ
242Socket774:2011/09/20(火) 01:22:54.47 ID:9dzcId0g
たった数万の買い物で背伸びって
違う方向い背伸びした方がいい
243Socket774:2011/09/20(火) 01:30:52.62 ID:QdO1t/ru
中には学生で自作してる子もいることを忘れるなよ
どのパーツの中でも、SSDに投資した方が一番幸せになれるだろ
ゲームやるためにグラボ増築が必要だったりするなら、また別だが
244Socket774:2011/09/20(火) 01:36:43.78 ID:x4YFIyfI
学生は勉強が仕事だ、早く寝れ。
245Socket774:2011/09/20(火) 01:40:10.51 ID:quO5u66a
学生なら背伸びせずに安心安全を目指せよ
246Socket774:2011/09/20(火) 01:43:41.38 ID:5I2YL3O9
まあ入学祝いで親に買ってもらったんなら許す
247Socket774:2011/09/20(火) 02:11:44.41 ID:CeLy8xw5
>>240
そこまでの用途で作業用として使ってるなら、SSDの性能生かせてるなー
履き潰すこと前提ガンガン使うのがいいと思うが、瞬間最大速度と速度低下耐性兼ね備えたコントローラーが欲しいとこだと思わん?
248Socket774:2011/09/20(火) 02:20:50.57 ID:Sew6ddH3
相反するから無理だろ
249Socket774:2011/09/20(火) 02:21:41.75 ID:GLwgKdBd
>>247
そんな都合のいいもんすぐ出ないよ。
お偉いさんは脚が飾りだって気がつかないんだよ。
コントローラチップを赤色に塗ってみるとかだな・・・
250Socket774:2011/09/20(火) 02:24:33.58 ID:x+3qgIhH
>>249
殻割したら基盤が真っ赤とか胸が熱くなるな
251Socket774:2011/09/20(火) 02:32:06.75 ID:GLwgKdBd
>>250
OCZ/オーシーゼット
RevoDrive3 X2 PCI-Express SSD 960GB (RVD3X2-FHPX4-960G)【960GB/PCI-Ex4/SSD】
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4537694140294/
この系統なら殻も無いけどね 基板から真っ赤に塗れば売り上げあがるだろうな
252Socket774:2011/09/20(火) 03:15:26.44 ID:QdYaYKlK
SSDは書き込みに弱いからブートドライブとしてしか使えない
リードオンリーのメディアみたいなもんだな
253Socket774:2011/09/20(火) 03:17:07.22 ID:YOpPLACU
へぇ左様で
254Socket774:2011/09/20(火) 03:29:24.82 ID:O1qI0cMK
あたまのいいやつはいうことがちがうね
255Socket774:2011/09/20(火) 03:43:45.77 ID:ZlSxO84l
・SSD 710 100GB:270MB/s(書き込み)/170MB/s(読み込み):5万270円
・SSD 710 200GB:270MB/s(書き込み)/210MB/s(読み込み):9万9,840円
・SSD 710 300GB:270MB/s(書き込み)/210MB/s(読み込み):14万9,410円

これってお店に並ぶ時いくらになるんだろ
256Socket774:2011/09/20(火) 07:52:32.49 ID:EidXCcRo
お店
お味噌汁
257Socket774:2011/09/20(火) 09:27:57.50 ID:bK/+xa5V
物好きなショップがごく少量入れるのみか
258Socket774:2011/09/20(火) 12:06:17.33 ID:97pDtbaS
それってDB鯖仕様だよな
259Socket774:2011/09/20(火) 12:27:49.58 ID:frVLJiVg
よっしゃああああああああああ、SSD届いた!!!!!これで勝つる!!!!!
HDDなんかとはおさらばだぜい!やっほおおおおい!!
260Socket774:2011/09/20(火) 12:34:10.10 ID:idHPphiZ
ああ…次は倉庫用SSDだ…
261Socket774:2011/09/20(火) 12:51:15.20 ID:udMXSeaB
>>259
SSDは、すごく……容量が小さいです……。
262Socket774:2011/09/20(火) 13:10:50.46 ID:quO5u66a
HDDだって昔は3GBとかだったじゃないか
263Socket774:2011/09/20(火) 13:12:58.13 ID:idHPphiZ
OS用HDDが80GBだったんだがそのままSSDに移し替えたら爆速すぎて失禁するかと思った
264Socket774:2011/09/20(火) 13:13:52.30 ID:bK/+xa5V
失禁していいのよ
265Socket774:2011/09/20(火) 13:36:23.80 ID:frVLJiVg
そうか、倉庫もSSDに変えなきゃね

>>263
その話聞いてると、ほんとwktkしてくるよ
明日換装予定だから、まじで楽しみ
266Socket774:2011/09/20(火) 14:46:07.52 ID:Sw8Hqpdv
SSD温度測りたいんだけどサーミスタってどのチップに付けた方がいい?
コントローラーチップ、キャッシュメモリー、フラッシュメモリー、気にするならどれ?
267Socket774:2011/09/20(火) 15:05:04.43 ID:UbdvdQRb
>>266
コントローラ
268Socket774:2011/09/20(火) 15:08:57.29 ID:CSdKDk0B
最も発熱するのはコントローラ、最も熱に弱いのはNAND
269Socket774:2011/09/20(火) 15:46:08.70 ID:74Kw4urN
NANDは何度?なんちてテヘッ
270Socket774:2011/09/20(火) 16:03:26.86 ID:bK/+xa5V
なんだってー
271Socket774:2011/09/20(火) 17:52:19.70 ID:woHe7gJY
>269
屋上行こうぜ。久し振りに切れちまったよ・・・
272Socket774:2011/09/20(火) 18:08:12.58 ID:ZzLQxkO5
>>271
熱くなるなよ…ナンチテ
273Socket774:2011/09/20(火) 18:26:52.75 ID:z9n8POjR
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
274266:2011/09/20(火) 18:38:12.54 ID:Sw8Hqpdv
>>267,267
ありがとう
熱い方が見てて面白そうなんでコントローラーチップに貼ってみます
275Socket774:2011/09/20(火) 18:39:46.09 ID:Hqx5GgmJ
SSD=すごくサムいダジャレ
276Socket774:2011/09/20(火) 18:51:37.32 ID:T7gLfTR3
>>275
SSD
277Socket774:2011/09/20(火) 19:09:38.84 ID:T5uru2Yb
S サムソン
S 死んだ
D Dead
278Socket774:2011/09/20(火) 19:55:20.92 ID:pjOYajBB
iSCSIとは言え、SATA3 6G並の速度を叩き出してるね
8台RAID0っつー非常識なシステム構成にしてるが

500MB/s超をNASで実現、ショップが実験結果公開中 10Gイーサネットを利用
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110924/etc_qnap.html
279Socket774:2011/09/20(火) 21:18:49.11 ID:NRcchuXU
Soft
S
Demand
280Socket774:2011/09/20(火) 21:45:25.04 ID:auRFBAT6
S 孫正義
S ソフトバンク
D 大韓民国
281Socket774:2011/09/20(火) 21:47:49.94 ID:frVLJiVg
>>280の優勝
282Socket774:2011/09/20(火) 23:35:38.65 ID:AAuPn6M9
ソンソンか
283Socket774:2011/09/21(水) 02:49:18.06 ID:p1zstkA8
>>278
10GbEなんて、個人だと、直結以外じゃ使えないぞ
スイッチがまだまだ高すぎるw

そして、直結でいいならMLなSASを素直につないだほうがいい
面白い製品だとは思うけれど、正直なところ、ターゲットが謎だよね
NASにしてもSANにしても、実効性能を求める場合は鯖立ててエンクロージャぶら下げるのが普通だし、
NAS箱使う場合、性能よりもコストや設置スペース重視。
フラッグシップ機として、とりあえず出来ることを詰め込んで出してみました見たいな感じがする

22万も出すなら、かなりいけてるRAIDカードと、電源ないしエンクロージャが買えるからなあ
284Socket774:2011/09/21(水) 04:14:28.47 ID:dCpgRDSi
今からSSDに換装してくる、お前ら行ってくるぜ
無事を祈っててくれ
285Socket774:2011/09/21(水) 04:17:05.07 ID:8bsFHIMo
こんな夜中になにやってんだ
とりあえず寝て、明日やれよ
寝不足は判断力を狂わすぞ
286Socket774:2011/09/21(水) 04:18:12.42 ID:tez4rBkv
287Socket774:2011/09/21(水) 05:32:16.49 ID:8HSz1eIk
SSDのベンチってGCをいつするかで大きく変わってくるんだよな
実容量を2周くらいするベンチが基準になってくれればとか思うんだが
288Socket774:2011/09/21(水) 11:02:53.20 ID:6ij7IDPB
Intel SSD 520 series いつ頃出るんだろ?
289Socket774:2011/09/21(水) 11:15:44.33 ID:wtTLjS7H
Soro
Soro
Deru
290Socket774:2011/09/21(水) 11:21:50.97 ID:0ngR+kxW
Son nani
Sugu
Denai
291Socket774:2011/09/21(水) 11:25:34.71 ID:6dWntO9w
Soko
Sonnani
Dame
292Socket774:2011/09/21(水) 11:57:42.51 ID:26kqxD1n
そこ
そこ
ダメージ
293Socket774:2011/09/21(水) 12:56:06.37 ID:/Pc8Ya5p
面白いと思ってやってるならお門違いだ
294Socket774:2011/09/21(水) 13:45:08.57 ID:/H0f5a+X
ファームウェア更新でCrucial m4が高速化、実測500MB/s越え
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110924/sp_crucial.html

> 「最廉価の64GBモデルもファームウェアの更新により500MB/sオーバーとなる」
295Socket774:2011/09/21(水) 13:47:59.27 ID:HX/y+B38
MBが6Gbpsに対応してないから6Gbps対応のSSDを買ってもいいものか
296Socket774:2011/09/21(水) 13:49:57.49 ID:dCpgRDSi
SSD換装してきた、でも4kが異様に遅い
これはSATA2だからなのかな?
体感出来るほどには早くなったけど、欲を言うともっと速度欲しい

Sequential Read : 243.430 MB/s
Sequential Write : 111.503 MB/s
Random Read 512KB : 218.815 MB/s
Random Write 512KB : 94.761 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 20.790 MB/s [ 5075.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 10.619 MB/s [ 2592.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 23.220 MB/s [ 5668.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 10.168 MB/s [ 2482.4 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 70.6% (32.8/46.6 GB)] (x5)
Date : 2011/09/21 13:46:31
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)

297Socket774:2011/09/21(水) 13:53:30.81 ID:DloyfSkg
>>294
こういうシーケンシャルのインパクトと値段が消費者の喚起力を揺さぶるんだよな
実際恩恵を受けるのが僅かの部分だとしても最低限のランダム性能は確保してるし
商業的にCrucialは大成功だな、C300から現在にかけて
298Socket774:2011/09/21(水) 13:57:35.27 ID:OQVJXDkJ
>>297
ジサカーはジサカーで「ファームアップで秘められた力が解放!」みたいなのにむちゃくちゃ弱いしな。
……俺だけか?w
299Socket774:2011/09/21(水) 14:06:38.76 ID:VpHRz0cI
それは中二病に影響されすぎだろうw
車で言えばエンジンの精密研磨やらのハードチューニングを連想させたり
猫で言えば餌がフリスキーからモンプチに変わった感じだろう
300Socket774:2011/09/21(水) 14:17:55.14 ID:6kdJouGo
>>296
たしかに遅いな
QD32はもっと出てもいいはず

【SSD】 品番、台数
【M/B】 使用ママン名、チップセット名
【ATA】 IDE or AHCI or RAID(拡張カード使用時はカード名も)
【環境】 OS、システムドライブorデータドライブ
【使用状況】 書き込み頻度、使用容量
【ベンチ】
【その他】 使用感、問題の現象等

これよろしく
301Socket774:2011/09/21(水) 14:18:05.33 ID:6dWntO9w
>>295
使い回すことを考えれば問題ない
302Socket774:2011/09/21(水) 14:57:23.71 ID:dCpgRDSi
>>300
【SSD】Crucial Crucial m4 64GB CT064M4SSD2
【M/B】 Gigabyte Technology Co., Ltd. H55M-S2H
【ATA】 恐らくIDE?
【環境】 Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)、システムドライブ
【使用状況】32.8GB
【ベンチ】
【その他】特にはありません

ファームウェアのバージョン確認したいんですけど、ググっても出てこないですorz
多分、ファームウェアが古いか、アライメント調整していないので、
それが原因であったりするんですかね?
303Socket774:2011/09/21(水) 15:02:10.76 ID:6dWntO9w
どっちのバージョンを調べたいのか分かりませんが、
使ってる方のバージョンはCrystalDiskInfoで調べてください
最新版は http://www.crucial.com/support/firmware.aspx
304Socket774:2011/09/21(水) 15:04:44.62 ID:GeXWbd4d
一基必要になったんだが
現在のランダム番長ってどれだべ
m4ってやつかな?
305Socket774:2011/09/21(水) 15:07:40.49 ID:dCpgRDSi
>>303
ありがとうございます!使ってる方のバージョンが0002でしたorz
アップデートして出直してきます
306Socket774:2011/09/21(水) 15:40:36.91 ID:oD2/ZK3E
ランダム番町は東芝と日立のSLCでSASの奴とか、
Fusion-ioのioDriveシリーズとかだね
307Socket774:2011/09/21(水) 16:29:46.91 ID:F7zLEPA5

【SSD】Crucial m4 128GB CT128M4SSD2
【M/B】ASUS P7P55D
【ATA】SATA2(3Gbps)
【環境】Windows 7 Professional SP1 (x64)
【使用状況】59.6GB使用
【ベンチ】
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 229.724 MB/s
Sequential Write : 179.244 MB/s
Random Read 512KB : 206.556 MB/s
Random Write 512KB : 144.981 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 15.918 MB/s [ 3886.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 12.509 MB/s [ 3053.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 23.479 MB/s [ 5732.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 13.505 MB/s [ 3297.1 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 49.9% (59.5/119.2 GB)] (x5)
Date : 2011/09/21 16:17:15
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

【その他】SATAが3Gbpsなので、ツクモで「128GBで一番安いヤツ」と言ったらこれだった。
 日替わり特価で\13980
 電源オンから5分弱かかっていたのが、1分弱で起動するようになったので満足しています。
308Socket774:2011/09/21(水) 16:32:40.89 ID:5HQT50mE
いくらHDDでも5分もかかるか?
309Socket774:2011/09/21(水) 16:33:33.83 ID:6dWntO9w
HDDのアクセスランプが消えるまで?
310307:2011/09/21(水) 16:42:44.75 ID:F7zLEPA5
firefoxとEudoraが起動するまで。
2T×3台、1T×2台の計8T積んでいるのも影響しているかも。
311Socket774:2011/09/21(水) 16:54:29.07 ID:AVlGTOnB
実際m4が今最強でしょ
312Socket774:2011/09/21(水) 17:01:34.64 ID:H7QR3PVm
313Socket774:2011/09/21(水) 17:01:38.49 ID:1IHsGELX
>>308
IDEで使ってるような奴だから、システムも未整理なんだろ
察してやれ
314Socket774:2011/09/21(水) 17:50:01.73 ID:CaGBc3VD
アライメントがズレてる速度だな
315Socket774:2011/09/21(水) 17:53:48.84 ID:JvYQDXSY
ライトキャッシュもオフだろうね?
316Socket774:2011/09/21(水) 18:08:34.24 ID:bBbtfh1P
>>313
それ私と勘違いしてませんか?>>307は私とは別人ですよ
317Socket774:2011/09/21(水) 18:12:30.40 ID:5HQT50mE
>>316
私ってだれだー?
318Socket774:2011/09/21(水) 18:14:34.83 ID:bBbtfh1P
あれ、ID変わってるw
私は>>302ですorz
319Socket774:2011/09/21(水) 20:16:02.48 ID:/5aTQGrI
0009でLPM問題とかが完全解決してるならCrucial M4はありだとおもう

…が、なんかIntel510が開発したファームのフィードバックなかんじがしないではない
でもまあ、問題が解決してるならなんだっていいや
320Socket774:2011/09/21(水) 21:59:04.47 ID:r05/ckgW
うちのm4は0009でもダメだったな
まあLPM無効で何の問題もないけど
321Socket774:2011/09/22(木) 00:18:23.89 ID:DHrJPg9d
SSD数階級表  改訂版
2010年11月現在(容量の階級は今後変動します)

300台超・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
100台超・・・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
50台以上 100台未満・・・・・皇族
30台以上 50台未満・・・・・大統領
15台以上 30台未満・・・・・ビル・ゲイツ
12台以上 15台未満・・・・・内閣総理大臣
10台以上 12台未満・・・・・国会議員
8台以上 10台未満・・・・・1部上場企業社長
4台以上 8台未満・・・・・中小企業社長
2台以上 4台未満・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
1台・・・チンパンジーのあいちゃん
322Socket774:2011/09/22(木) 00:20:41.16 ID:kRCpxaA0
おいおい、それずいぶんハードル低くね?
323Socket774:2011/09/22(木) 00:22:52.00 ID:yl5Xy5+3
余裕の国会議員なんだが
HDD版の古いものをSSDに当てはめるのがちょうどいいんじゃないか
324Socket774:2011/09/22(木) 00:31:04.38 ID:kRCpxaA0
そうそう、SSDも総容量で作った方が良いだろう。
>>321 のように台数だと大統領か皇族になっちまうよおれ。
325Socket774:2011/09/22(木) 00:36:28.45 ID:16p3WwDT
うむ、俺もJM長者だから中小企業社長だな
326Socket774:2011/09/22(木) 00:53:59.03 ID:5MWkehVE
なんだ俺人間だったんだ
ふう
327Socket774:2011/09/22(木) 00:57:03.86 ID:3RWQki+9
誰かバナナくれよ
328Socket774:2011/09/22(木) 01:40:16.17 ID:1+qAlEqn
SSD 0台の俺はいったい・・・
329Socket774:2011/09/22(木) 01:41:46.49 ID:hue5ISlz
330Socket774:2011/09/22(木) 01:42:03.31 ID:d+8vMFb1
602のSSDやるよ
331Socket774:2011/09/22(木) 01:45:26.61 ID:1+qAlEqn
助かった、これでチンパに昇格できる
332Socket774:2011/09/22(木) 03:17:51.98 ID:0J8t0/yr
m4のRW4Kは60M以上が普通、原因は4k境界ずれ。XPで領域とって、W7で上書とか?
HDDEraseしてW7を導入するか、工具で開始境界を動かせば直るはず。
333Socket774:2011/09/22(木) 03:34:18.99 ID:YVLyoueN
A-DATAのSSDである300シリーズ(JMF602B)なんだが、
残念ながらFW090928SからFW100415Sにできなかった
トランセント以外からもFWが出るといいな
スパタレさん待ってますよ〜
334Socket774:2011/09/22(木) 03:46:04.41 ID:d+8vMFb1
基本パテ切るだけならExamDiskかGpartedだな
335Socket774:2011/09/22(木) 03:47:14.77 ID:TLCC8scg
そいつは残念だな
ところでJMF602はページサイズ4KBで常に8並列らしいから
クラスタサイズ32KBにしとくと捗るぞ
336Socket774:2011/09/22(木) 07:54:30.16 ID:qv6aS423
ライトキャッシュ搭載で一番安いSSDてなに?
容量は低くて問題なし。1GB
337Socket774:2011/09/22(木) 09:50:58.59 ID:88RwZtXJ
338Socket774:2011/09/22(木) 10:36:42.37 ID:yGeo5l0C
339Socket774:2011/09/22(木) 15:16:48.94 ID:88RwZtXJ
OCZからキャッシュ特化SSD "Synapse Cache"、HDDと併用で高速化
http://japanese.engadget.com/2011/09/22/ocz-ssd-synapse-cache-hdd/
340Socket774:2011/09/22(木) 15:36:33.38 ID:2DTMnyXO
>>339
いいね
341Socket774:2011/09/22(木) 15:43:44.68 ID:MlC7KJnD
結局はティアリングで、概ね高速化されるのは実質32/64GB分でしょ?
それなら高速化したい部分をSSD、データをHDDで良いって話になるね
売れると思ってるんだろうなぁ・・・RevoHybridもそうだけど
342Socket774:2011/09/22(木) 15:44:06.42 ID:Ls2x/yP0
容量が上がれば振り分けなんて必要無くなるし
現状だって工夫して使い分けてる人が居るわけだし
いずれゴミだろうなあ
343Socket774:2011/09/22(木) 15:50:01.11 ID:wobeySNc
まぁ待て、予備領域が大きいSFのSSDと考えれば・・・いや値段次第だな
64Gモデル(実質32G)で4000円、128Gモデル(実質64G)で8000円ならほしいかも
344Socket774:2011/09/22(木) 16:29:00.76 ID:vp4jWGY2
>>339みたいな製品ってちょこちょこ出るけどいったい誰向けな商品なの?
SSD買う層ってHDDは物置として使う人がほとんどなんだろうけど
HDD自体の性能も最近結構上がってきてるから正直物置として使うには十分すぎる性能なんだよね
345Socket774:2011/09/22(木) 16:33:33.17 ID:C1AEODu9
ドライブがC:1個じゃないと発狂する人向け
346Socket774:2011/09/22(木) 16:35:50.42 ID:4sk+TUMJ
>>HDDの全容量にわたって体感上「SSDレベルのパフォーマンス」を実現するとうたっています

俺みたいに頻繁に1TB前後のデータベースからちょこちょこ読み出すような用途で
ハイブリッド使ってても恩恵に預かれるかなってそんな訳無いよな
キャッシュ構築中のHDDへのアクセス速度は落ちそうだし
最近のHDDはSSDレベルのパフォーマンスを体感できるまで進化したって取れるね
OCZは最近余りにも売り方が馬鹿すぎるだろ
347Socket774:2011/09/22(木) 16:40:41.06 ID:MlC7KJnD
>>346
いつか1TB-SSDと1TB-HDDのRevoDrive Hybridを出してくれるさ、ってアレ?
348Socket774:2011/09/22(木) 17:20:59.26 ID:FKUqkrIo
例えばうちの親なんかは、何度言ってもパーティションの使い分けとか保存場所を
考えるとかはやってくれないわけさ。何でもかんでもデスクトップに置く。

だからシステムドライブの容量は欲しいんだけど、高速化はしたい。
そこでZ68のSRTなんかを使って組むと、親と俺の悩みが両方解決した。

でもまあ、慣れちゃって別にSSDの恩恵は感じてないようだけど。
349Socket774:2011/09/22(木) 17:30:22.15 ID:czX/FQgl
停電や強制終了したときにSSDにのみ書き込まれたデータはどうなるんだ?
64GB全部死亡?
350Socket774:2011/09/22(木) 17:31:34.26 ID:v8xx79nz
>>336
SiliconPower SP032GBSSDE20S25
Kingston SNV125-S2/30GB
あたりなら5000円台で買えると思われ
351Socket774:2011/09/22(木) 21:20:57.64 ID:2DTMnyXO
>>339
これ、ファイル直接おけないの??読みこみ書き込み500超えっていうから期待したのに・・
352Socket774:2011/09/22(木) 22:00:51.83 ID:DHrJPg9d
SSD 1台分の金額で,HDDが5台も10台も買える現状を考えると妥当なランキングかと。
353Socket774:2011/09/23(金) 00:36:10.46 ID:wXPL7MiV
>>339
キャッシュ用途で激安SSDを買えばいいのかなるほど
これがウケるかどうかは値段次第だよね
354Socket774:2011/09/23(金) 01:05:17.13 ID:Lgx/R8re
HDDにSSDのキャッシュを付けるやつならすでに
幾つも出てるがみんなゴミだったし
ちょっと工夫しましたレベルじゃやっぱりゴミだと思う
お守り程度にはなるか
355Socket774:2011/09/23(金) 01:19:34.06 ID:m/oNiydL
m2sってさ、secureeraseに対応してる?HDDerase4.0だとfrozenになって実行できないっぽい。Instant Restore機能とやらでsecureerase要らずっていうこと?
356Socket774:2011/09/23(金) 03:50:30.08 ID:2xNQ5nj5
永遠にファームアップで性能アップするする次を期待して待て商法のOCZは買わない
357Socket774:2011/09/23(金) 08:34:52.40 ID:15L8f4Rl
メモリを積んでキャッシュに割り当てればいいんじゃね?
358Socket774:2011/09/23(金) 08:56:18.39 ID:N5W1spvc
停電でアボン
359Socket774:2011/09/23(金) 09:17:09.85 ID:15L8f4Rl
つまりそれで充分てことだな
360Socket774:2011/09/23(金) 10:01:01.78 ID:5oJCu8Kb
>>355
そこで解除みたいなのを選んでリセットスイッチ押せ、CTRL+ALT+DELETEじゃダメだって何かに書いてあった。
俺も同じ現象で止まって何回やってもダメでそのまま再インストールしてぐぐって調べて、さあも一回やろうと思ったら、
再インストール後SecureEraseやろうとしたら、前回のFrozen出なくなってて実際にはやっていない。
イミフで悪いが、ともかく対応してないことないと思うから、上記をやるなりぐぐるなり頑張れ。
361Socket774:2011/09/23(金) 10:04:10.36 ID:crtFg5vY
>>339
ISRTとどっちがいいんだろうね

ISRTスレ Intel Smart Response Technology
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305197328/
362Socket774:2011/09/23(金) 10:17:04.10 ID:m/oNiydL
>>360
thanks! resetボタンのないarray r2なもので
resetボタン買ってきて試してみるよ。
363Socket774:2011/09/23(金) 13:58:35.19 ID:l1hwRKYn
>>361
Z68マザー環境じゃないならハイブリッド環境はまぁ有りかもしれないけど
今はフリーのVVAULT等で、ティアリング対応仮想統合ストレージ環境を整えられるから
わざわざOCZの糞高いSSDを買わなくても良いって感じだな
364Socket774:2011/09/23(金) 14:05:53.15 ID:zxpArzjK
>>356
先走りの人柱な高価製品→僅かに速度を上げて大幅値上げの人柱製品
その後性能が被る廉価版を多数、安定した頃に企業向け製品リリースと言う
OCZの売り方はまさに糞、消費者ナメてるとしか思えない
所詮は選別メモリ上がりの企業か
365Socket774:2011/09/23(金) 14:12:36.35 ID:l1hwRKYn
>>364
選別メモリ上がりはCorsairやPatriot、G.Skill、Teamも一緒だなw
Corsairは以前は高信頼性メモリを取り扱っていたのにいつからこうなった
G.Skillは手を引いて真面目にOCメモリ選別作業に戻ったみたいだが
366Socket774:2011/09/23(金) 14:29:24.82 ID:/BFVxeNu
キャッシュSSDは手動振り分けが難しいクラウド鯖とかには
ある程度効果があると思うけどなあ。
何にしても個人向けの物では無い。
367Socket774:2011/09/23(金) 14:43:23.14 ID:AIPjEweV
SSD戦争はもう終戦が見えてきたからなあ…

HDD同様に東芝、サムスン、Intel、Micron(Marvell)の寡占支配体制がほぼ確定してきてて、
Indilinxを買収したOCZがまだ食い込めるかも?ってとこ
なんかSandForceはSATA 6Gbpsコントローラ手土産にIntelに買収されると言われてるが…
368Socket774:2011/09/23(金) 14:51:02.37 ID:Rc0tiFdK
INDILINXの6Gコントローラに期待して買収したのはいいが
思ったより捗らずSandForce頼みのSSDを作ってる気がする
この前出た廉価版はBarefootにArowanaファームのお茶濁しだし

個人的には好きだけどね、印度、買収されて欲しくなかった
369Socket774:2011/09/23(金) 15:04:13.14 ID:F/U8i+Kn
>>361
詳細を確認した訳じゃないが
キャッシュ対象データをISRTはセクタ単位
(OCZの)NVELO社製Dataplexはファイル単位でハンドリングしてる風な記述だから
ファイルシステムを解釈するDataplexの方が
方式的にはキャッシングアルゴリズムを高度化する余地はありそうに思う
ファイルシステムに対する汎用性とのトレードオフはあるだろうけど
370竹島は日本領土:2011/09/24(土) 01:34:08.70 ID:Ghx6qCcV
新寒の海外Review要る?
371Socket774:2011/09/24(土) 02:39:10.46 ID:dapOwOFJ
個人用途ならSSD多連装で解決できるし。年季の入った自作erなら一度くらい
HDD30台とか50台搭載とか経験してるだろ。
372Socket774:2011/09/24(土) 02:59:58.74 ID:roVboOcJ
ねーよ
373Socket774:2011/09/24(土) 05:23:59.18 ID:bzxpQJMn
RAIDに疲れたのでSSDに飛びつきました
374Socket774:2011/09/24(土) 05:40:48.57 ID:5aXmvfxJ
SSDでRAID0したらもっと早くなるよ
375Socket774:2011/09/24(土) 08:42:45.47 ID:W1vGit8E
SSD RAID0で起動中にSATAケーブルが一本ぬけてあぼーんした
376Socket774:2011/09/24(土) 11:40:36.97 ID:DsfBKA5B
昨日P8Z68-Vよ一緒にインテルの510 Series SSDSC2MH120A2K5を買ったんですがBIOSからまったく認識しませんでした
いろいろ繋ぎ変えました、HDDは認識します
SSDを触ると発熱がすごいんですがやはり初期不良でしょうか?
377Socket774:2011/09/24(土) 12:33:11.63 ID:9Ck8rnBz
静電気で壊したに1票
378Socket774:2011/09/24(土) 12:48:37.55 ID:ALwKi56x
>>376
違う会社のSSDで同じ症状あったことある
初期不良で交換してもらった

認識しない上、とにかくものすごくあつくなった
379Socket774:2011/09/24(土) 13:05:58.39 ID:mU7BvPnS
つい最近SSD導入したんだけど
UPSとかで停電対策した方がいいかな?
380Socket774:2011/09/24(土) 13:15:15.73 ID:wR+QiKEp
したければどうぞ
HDDじゃないからて特別扱いする必要ないけどな
381Socket774:2011/09/24(土) 13:33:24.95 ID:dapOwOFJ
この板に貼りついてるなら20台ぐらいは誰でも一度はやるだろ
【内蔵】HDDを多く積む Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1309269488/
もあるぐらいだし
382Socket774:2011/09/24(土) 13:41:29.94 ID:DsfBKA5B
>>378
ありがとうございます、参考になりました!
やはり初期不良ですか…
インテルでもあるんですね
383Socket774:2011/09/24(土) 14:50:42.96 ID:5aXmvfxJ
やっぱり、SSDでRAID0はかなりリスクが高いのでしょうか?
384Socket774:2011/09/24(土) 15:05:41.22 ID:I+4b0EMA
普通のRAID0と一緒だろ
どっちか壊れたら終わり
385Socket774:2011/09/24(土) 15:42:40.24 ID:hBmd9VdJ
「やっぱり」の意味がわからんが、
SSDにしろHDDにしろ、壊れるときは壊れるし、
壊れないときはちっとも壊れない

RAIDコントローラ介するとtrimが云々なら確かにそうだけど、
リスクは少なくとも個人ユースで問題にするレベルではないとおもうよ
というか、RAID0でリスク云々って、RAIDを何もわかってないだろw
386Socket774:2011/09/24(土) 20:06:33.05 ID:FIv9zizR
http://www.goplextor.com.tw/index.php/m2p/px-256m2p
これって日本で発売されるのか?
387Socket774:2011/09/24(土) 20:23:24.34 ID:l3Sz4k4v
256G待ちきれなくて、おとつい128GのM2S(M)買ったばっかりだけど
LiteOnの最適化カスタムファームは本当に良いな
Crucialの次期製品もライト方面を強化してくるんだろうか
388Socket774:2011/09/25(日) 02:46:37.04 ID:T8Qznq8b
>>385
お前もRAID解ってねーだろ
個人使用以外でRAID0なんて組む馬鹿いねーよ
ストライピングなんてただのお遊びなんだよ
389Socket774:2011/09/25(日) 03:10:44.26 ID:XVnGLx0D
>>386
M2Pって新しいシリーズか
ライト性能が凄いけど・・・額面どおり期待できそうなのか?
390Socket774:2011/09/25(日) 03:39:24.46 ID:5b8oQMcq
>>388
そうでもないよ
製造業の部品解析用PCとかは速度最優先だからRAID0も使ってる
1つの解析に何日も書き込み続けるからね
391Socket774:2011/09/25(日) 03:43:29.15 ID:Al9q4pSA
SSDN-SV64を買ったので早速試してみました。
790FX-GD70とA-DATAのコレhttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090627/ni_cadraid.htmlを組み合わせてRAID0で使ってます、相性の問題なのかどのモードでも誤差程度の速度差しか出ませんでした。
速度差はどの数値も5M以内で、SSD単独でもほぼ同じ数値でした。RAID0の方が少し速いぐらい。
マザーボードのRAIDやRAIDカードは試してないですが参考までに。

http://ll.la/4w.=
392Socket774:2011/09/25(日) 03:45:36.95 ID:KtAsAT+8
ファームウェアアップデートしようと、イメージファイルCDに書きこんで
IDEモードにしたんだが、ママンの画面になってもCD起動してくれずに
windowsのパスワード入力画面になるどうして・・・
393Socket774:2011/09/25(日) 03:48:28.69 ID:QZ+j5KKv
>>392
F12
394Socket774:2011/09/25(日) 03:49:32.86 ID:KtAsAT+8
>>393
ありがとうございます!逝ってきます
395Socket774:2011/09/25(日) 04:23:49.89 ID:/mPWGwp7
>>391
Phison乙
ケース内でRAID0にしたってSATA2の限界は突破できません
RAID無しのケースを買うべきでしたね
396Socket774:2011/09/25(日) 08:43:10.77 ID:B1UN55ud
>390
…業務で、しかも速度必要なら普通4機以上でRAID5 or 6だろ…
397Socket774:2011/09/25(日) 08:52:00.73 ID:QjepB4nG
相談に乗って下さい。
システム用にSSDを買おうかと思ってます(60G程度)
m4がファームアップで一番人気?みたいなのでm4にしようかと思ったんですけど、ライトは遅いみたいで
他のAS511S3-60GM-CやAGT3-25SAT3-60GなどSandForce製だとリードもライトも500前後出ていますが、特定の環境以外ではどれだけ違うのでしょうか?
人気から考えるとm4以下の性能になるのかなと。
今の環境よりはかなり変わるとは思うんですが、買うならなるべく効果のある物にしようと思いまして。
よろしくお願いします。
Win7 32
GA-P55A-UD5
398Socket774:2011/09/25(日) 09:00:12.01 ID:zHmL+6Bu
わからんなら深く考えないで人気ある方買っとけばいいんでねーの?
シーケンシャル半分以下の東芝でもHDDより相当さっくさくなんだし
399Socket774:2011/09/25(日) 09:37:13.20 ID:i1qrCbuB
そんな質問する人にm4を勧めていいのかな
まあ困ったらCrucialスレで引き取って貰えばいいか
400Socket774:2011/09/25(日) 09:50:13.95 ID:kE7I75Dy
>>397
致命的な不具合が無くコスパの良いm4の128GBが無難
401Socket774:2011/09/25(日) 10:10:14.22 ID:zVGPdZL2
致命的な不具合があっても無い事にされるのがm4/C300。
402Socket774:2011/09/25(日) 10:30:36.36 ID:U1BTshCr
>>397
クルーシャルとM4両方使った事あるけどM4の方がお勧め
403Socket774:2011/09/25(日) 10:37:18.25 ID:kE7I75Dy
>>401
m4の致命的不具合って何?
404Socket774:2011/09/25(日) 10:39:10.20 ID:5RTy4E+D
クルーシャルとM4って何だよw
405Socket774:2011/09/25(日) 10:55:52.45 ID:C/cf5NAT
4KB RR/RWで共に500MB/sを超えられる日が来るだろうか
406Socket774:2011/09/25(日) 11:09:17.54 ID:kE7I75Dy
NANDフラッシュでは永久に無理
407Socket774:2011/09/25(日) 11:16:53.60 ID:HjelG2Mz
>>405
それでもioDriveなら・・・Duo/Octalならきっと何とかしてくれる

49 : Socket774 : 2011/02/24(木) 21:40:52.22 ID:2YWvLPbS BE
誤爆失礼・・・ioDrive Duo @ P5Q PRO (PCI-Ex8 G2) Q8400

http://jisaku.155cm.com/src/1298551133_e61b8ec8befddc8a40b15f5eb73f47fdc00a84d3.jpg
408Socket774:2011/09/25(日) 11:40:47.36 ID:5RTy4E+D
これはどう見てもDRAMの速度
フラッシュには無理
409Socket774:2011/09/25(日) 11:49:48.25 ID:SRXpwBTh
SSDでも十分速いよな
そんな速度に拘るならRAMディスクがあるじゃまいか
410Socket774:2011/09/25(日) 11:56:04.02 ID:3YykSKNm
これ見る限りDRAMキャッシュかECC用キャッシュは1枚か2枚しか乗ってなさそうなんだけど
http://www.fusionio.com/products/iodrive-duo/
411Socket774:2011/09/25(日) 11:58:00.78 ID:BOUd0zIG
データ用HDD、S.M.A.R.T.は問題ないけどシーク音がなんか大きくなってきた
この際データ用ドライブもSSDにするか
412Socket774:2011/09/25(日) 12:02:34.48 ID:DvVEdudZ
>>386
これもMarvellコンか
128Gでもシーケンシャルライト320MB/sって、他のSSDの256G並みだな
ランダムも速度出てるし、安定性と価格に問題なければ良さそうだけど、そのあたりがどうなるか
413Socket774:2011/09/25(日) 12:30:08.36 ID:0M1gAgxf
>>388

業務機だって普通にRAID0も使うよ?
速度だけが求められている場所、速度と可用性が求められている場所、
速度よりも可用性が求められている場所、それぞれ色々なんだよ

大学のHPCクラスタの作業用ストレージは速度至上主義でRAID0だったりする
さすがに大容量のRAMストレージは高すぎるからねぇ
そういうストレージは、演算中にRAIDがディグレになったら結局意味ないので、
RAIDによる保護は求めていないケースが殆んど
414Socket774:2011/09/25(日) 12:46:04.60 ID:7oRVa/n/
まあ、なんでも、適材適所だよ。
415Socket774:2011/09/25(日) 13:28:02.11 ID:3r0BCfuB
>>386
普通に販売されそうだけどな。
OLIO SPECとか仕入れてきそうな感じはする
416Socket774:2011/09/25(日) 13:37:20.81 ID:2JBfu2ff
>>413
>業務機だって普通にRAID0も使うよ?
初耳
>大学のHPCクラスタの作業用ストレージ
実験室で行う遊びの延長レベルの話でしょ?
417Socket774:2011/09/25(日) 13:43:07.58 ID:3YykSKNm
RAID10は使うけど・・・
418Socket774:2011/09/25(日) 13:44:31.10 ID:ddlRW2Jo
なんかIntelがHETとか小賢しい技術で価格釣り上げてきたなw
Intelがリーダーシップ発揮してSSDの価格を下げる努力とかしてほしいのに
419Socket774:2011/09/25(日) 13:45:26.92 ID:Gv6p13aQ
まぁ、RAID0だけってのは見たことないが、
WebアプリサーバでもSSD使う場合、RAID1+0で容量確保して
見積もりは出てくるね。
420Socket774:2011/09/25(日) 14:29:51.83 ID:eZmGdxDX
システムがSSDで早くなったのはいいが、
遅い部分が妙に目立つようになった

エクスプローラの起動が2.5秒ぐらいかかるw
いったんウィンドウ開けば内部のフォルダの開閉も速いのだが、
たとえばWin+Eでエクスプローラを表示したり、
デスクトップにあるフォルダをダブルクリックしたときなど、
必ず2.5秒ぐらいかかる

なんとかならんもんかな
常駐が少し大目なのがいけないのかな
421Socket774:2011/09/25(日) 14:32:25.79 ID:VhMIrPd2
>>420
別の理由があると思うよ。
422402:2011/09/25(日) 14:42:04.53 ID:U1BTshCr
訂正

OCZとM4

スマソ
423Socket774:2011/09/25(日) 14:48:49.17 ID:QUkPfyAV
>>417
生物情報系のデータマイニングジョブを流すパーソナルクラスタなんかはRAID0あるよ。12玉とか恐ろしい数で。
一つのジョブにかかる時間が比較的短くてデータ量が大きいのを扱う(テンポラリな)タイプならそういう構成でもそれほど問題は無い。
共用HPCクラスタみたいに長時間のジョブが走ることがあるならまずあり得ないけどね。

>>418
長寿命化を小賢しいとか。
424Socket774:2011/09/25(日) 15:01:20.20 ID:Nt/CZBtK
64Gか128Gか・・・・迷う
425Socket774:2011/09/25(日) 15:06:26.70 ID:ZLhJeXYW
そもそも>>423のいうような環境は普通の業務機ではないという
426Socket774:2011/09/25(日) 15:10:42.02 ID:8AVIzQyT
大は小を兼ねる
使用容量ぎりぎりだと遅くなるわ、寿命にもよろしくないわで
いいことないぞ。

64GBと小容量だとNAND並列度が低くて速度も遅いことが多いし
427Socket774:2011/09/25(日) 15:11:35.61 ID:SRXpwBTh
>>424
Cドライブ(システム)でDドライブ(アプリ)の各64GBでわけるのもアリだな
428Socket774:2011/09/25(日) 15:15:18.52 ID:U1BTshCr
>>424
どんな使い方かによるけど128を進める
429Socket774:2011/09/25(日) 15:43:52.02 ID:RXAKofuU
う〜〜〜〜ん
最近SSDの存在を知ったけど悩むな

速いって行っても確実に早くなるわけではないし
高価だし、なにより寿命が数年?ってのがな

その分障害率が低い?静音性もHDDと比べたら勝負にならないほど圧勝
HDDは寿命の心配はほぼ無いが、その前にぶっ壊れる事が多いからなw

現時点ではオナニー的要素が強い?
衝撃に強いって点でノートではSDDのがいいんじゃねーかとおもってたり
静音は優れているけど、発熱とか大丈夫なのかな
430Socket774:2011/09/25(日) 15:46:58.48 ID:Coye6w+b
>>424
特別な事情がないならGBでいいんじゃないの
431Socket774:2011/09/25(日) 15:48:48.57 ID:T3+7rLkJ
>>429
普通の使い方で寿命が数年てことはねえんじゃね
どこにそんな嘘書いてあったんだよ
432Socket774:2011/09/25(日) 15:51:02.79 ID:XmzmEW3Q
寿命は使い方次第
分かってる奴はみんなSSD使っているという事実
433Socket774:2011/09/25(日) 15:55:21.96 ID:ddlRW2Jo
確実に速くなるだろ
Raptorと比較してもX25-Mはめちゃめちゃ速いんだけど
434Socket774:2011/09/25(日) 15:57:59.04 ID:zHmL+6Bu
>>429
いつのSSD事情だよそれ
435Socket774:2011/09/25(日) 16:01:18.16 ID:Coye6w+b
日本語おかしいし釣りだろ
436Socket774:2011/09/25(日) 16:09:31.28 ID:8j/z9Sbt
何でも釣り認定すれば、解決すると思ったら大間違いだよ。
それ、お前らの悪い癖だよなー。実際は釣りじゃないことがしばしば。
437Socket774:2011/09/25(日) 16:11:40.06 ID:5ZRJ8IoJ
>>429
毎日数十GBのデータを書き込むということを続けて数年だぞ
普通の使い方ならそんなに書き込まないから更にその数倍もつ
HDDだって機械的に故障してデータが吹っ飛ぶなんて珍しくもないし、SSDの寿命だけ心配しても意味がない

てかSSDにしても確実に速くなるわけではないって凄い発言だな
四の五の言わずに手ごろな128GB版でも買って試してみた方がいいぞ
昔に比べれば実用的な容量が2万以下で買えるんだから安くなったもんだよ
IntelのX25-Mなんて、出たての頃は80GBが7〜8万くらいしてたからな
438Socket774:2011/09/25(日) 16:20:15.66 ID:3YykSKNm
SSDで色々気を使うのは最初の1個だけ
後は雪崩方式に手持ちのPCのシステムドライブがSSDに侵食されていく
そのうちJM610系か、安いしデータドライブに良いなとか思えてくるから
439Socket774:2011/09/25(日) 16:20:40.27 ID:RXAKofuU
発熱等の部分にも触れてほしかったんだけど褒めるだけはどうにもな

お前等の意見を鵜呑みすると
容量に対して高価って以外、全てにおいてHDDより上回っている事でOKなんか?


静かで耐久性にも優れていて、普通に使っていたら20年ぐらいは問題なく使えて
大容量に拘らないのなら迷わずSDDって言い分だぞ?

本当にそうなのかもしれないけどさ
440Socket774:2011/09/25(日) 16:23:58.52 ID:RwYuBuKI
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要だ
441Socket774:2011/09/25(日) 16:26:04.43 ID:ZLhJeXYW
寿命を心配するよりメンテナンスが必要だってことを心配したほうがいいな
性能低下が寿命だといえばそれまでだが
442Socket774:2011/09/25(日) 16:26:06.46 ID:UQjHycJW
書き換え回数的な寿命に関しては十分な数字だけど経年劣化に関しては
まだよくわからない面も多いな
20年後はすっかすかで3日とデータを保持できないなんて事がないとはいえない
443Socket774:2011/09/25(日) 16:37:29.71 ID:T3+7rLkJ
>>439
問題は容量と値段だろ
444Socket774:2011/09/25(日) 16:40:59.29 ID:8j/z9Sbt
SSD買う前って何かと心配性になったりするんだよね
買っちゃえば、本当に無駄な悩みだったんだと気づくよ
445Socket774:2011/09/25(日) 16:42:00.85 ID:3YykSKNm
>>439
発熱に触れないのは一般条件下で心配する必要が無いから
主に発熱するのはウェアレベリングを含むとNAND自体への書き込み時
24時間連続書き込みを鏡面真空下で使うのならお勧めはしない
446Socket774:2011/09/25(日) 16:43:13.97 ID:HjelG2Mz
>>439
君にSSDはまだ早いみたい、HDD使ったほうが良いよ
結構マジで
447Socket774:2011/09/25(日) 16:59:53.60 ID:Wl6XsqAf
>>446
俺も彼には3年早いと思う
448Socket774:2011/09/25(日) 17:06:01.59 ID:Yzpd8PY5
メーカーが標準でSSDつける頃までまてよ
449Socket774:2011/09/25(日) 17:23:49.38 ID:0M1gAgxf
中堅機以上のノートはすでに標準でSSDだけどな

というかさ、20年後とかいってるけど、現時点で20年前のHDDとか使う気になるか?
ストレージデバイスなんて、第一線で使うのは、個人用途じゃ長くても3〜4年だよ
発熱にも云々言ってるけど、そんなの消費電力見れば分かる話だろ
人に聞く前に自分で調べよろ
450Socket774:2011/09/25(日) 17:31:14.60 ID:zsQLAwse
まだ標準では付いて無い
451Socket774:2011/09/25(日) 17:33:22.11 ID:ANnn8kEb
調べよろ
452Socket774:2011/09/25(日) 17:42:24.65 ID:AzyDAAKN
2年間つかったIntelG1の160GBから乗り換えるようにm4の256GB買っちゃった。
G1は総書き込み5TB弱だけどランダム書きが遅くなったしTRIM効かないしでショボーン( ̄^ ̄)
453Socket774:2011/09/25(日) 17:46:56.60 ID:knx24cP6
intelboxもだめなの?
454Socket774:2011/09/25(日) 17:48:48.72 ID:g5Hovldw
Sofmap行ったらOCZのVertexPlusが安かったけど遅いのな、これ
m4と大して値段かわらないのに速度差ありすぎ
455Socket774:2011/09/25(日) 17:51:47.25 ID:0M1gAgxf
>>453
G1はtrim非対応だよ
456Socket774:2011/09/25(日) 17:56:09.06 ID:dkeiMLIf
>>454
まぁOCZですし、あそこは高いのは地雷、安いのも地雷並だからね
INDILINXコンだしまだマシと思ったら良いよ
457Socket774:2011/09/25(日) 18:06:56.88 ID:j36uvX3q
OCZを買うとocz状態
小文字にする必要も無いか
458Socket774:2011/09/25(日) 18:20:16.04 ID:wiEW4Usc
>>426
寿命は関係ないだろ。
少なくとも陳腐化するまでに寿命が来ることはあり得ん。
459Socket774:2011/09/25(日) 18:23:05.20 ID:gmBrri1g
ocz↓
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
460Socket774:2011/09/25(日) 18:29:21.85 ID:FNGG7Sys
>>459
天才ktkr
461Socket774:2011/09/25(日) 18:37:08.37 ID:snvebqtF
>>452
Secure Erase は回復に効かない?
462Socket774:2011/09/25(日) 18:49:17.42 ID:HjelG2Mz
>>458
64Gと128Gで同じ条件で書き込みを行うと
単純にウェアレベリングを考えて2倍の書き込みに耐えられるよ
NAND自体の寿命が来る前に買い替えしそうなのは同意
3年は使うと思ってたX25-Mを1年で買い換えちゃったし

現段階での完成度の高まったSSDは長く使いそうな気がする
SATA-Expressが普及した頃に買い替えるかなw
ただ今後微細化が進んで1xnm世代のNANDになると今度は寿命が分からん
大容量の予備領域に定期的なリフレッシュを兼ねるとしても
それが足枷になって値下がり幅は大きくないだろうなぁと予想
463Socket774:2011/09/25(日) 19:17:36.87 ID:wiEW4Usc
>>462
空理屈としてはそうだが、10年は軽く使えるものなんだから、
もう寿命がどうとか言うこと自体無意味でしょ。

逆に言えば、10年前のHDDなんか今使ってるのかと。
使えているのかということもでもある。

しかし、誰がこんな無駄な知識広めたのかね。定期的に
出てくる話題ではあるけど。
464Socket774:2011/09/25(日) 19:18:57.36 ID:8j/z9Sbt
SSDにシェア取られたくない業者だろ
465Socket774:2011/09/25(日) 19:23:41.22 ID:XmzmEW3Q
寿命のどこが無駄な知識なんだ?
DBとかで常時書き込みするような用途で何年もの間
無交換で使うようなことがあれば高確率で寿命を迎えるだろ?
466Socket774:2011/09/25(日) 19:25:19.27 ID:T3+7rLkJ
10年のハードディスクは余裕で使える
古いノートで現役
467Socket774:2011/09/25(日) 19:30:55.15 ID:8j/z9Sbt
そんなマイノリティの意見を述べられても
468Socket774:2011/09/25(日) 19:33:49.90 ID:ZLhJeXYW
家具じゃないんだから別に長く使う必要もないよな
突然データがあぼーんしなきゃいい
469Socket774:2011/09/25(日) 19:58:20.34 ID:5ZRJ8IoJ
>>465
データベースで常時書き込みするような用途は普通のユーザーがやることなの?
普通のユーザーで常時書き込みっていったらテレビ番組の録画とかじゃないの??
そんな容量食いまくる用途は端から大容量のHDDを使うだろうけど
470Socket774:2011/09/25(日) 20:13:08.97 ID:XmzmEW3Q
なんで普通のユーザーだけが対象なんだよ?
SSDはコマンドから何からHDDと互換性を保つように作られてるし
実際にHDDにとって変わってきてる
HDDと同じように使われると考えるのが普通
そもそもHDDだって書き換え回数の制限こそ無いけど
機械的な故障という寿命があるし実際に常識として知られてるだろ?

寿命についての知識が無駄なんてのはありえないよ
知った上でデスクトップ用途なら心配は要らないと考えるのが普通
471Socket774:2011/09/25(日) 20:13:59.60 ID:0M1gAgxf
>>465
RDBのキャッシュなどに使う場合、普通はスペア用意してるし保守契約も結んでる
そういうケースでストレージが消耗品なのは、HDDもSSDも一緒だよ
何もSSDに限った話ではない
472Socket774:2011/09/25(日) 20:35:15.16 ID:Coye6w+b
データベースで常に書き込むような環境で
SSDのような低用量、高速なストレージがいるのだろうか?
少し遅くても大容量のほうが大切だと思うのだけど
473Socket774:2011/09/25(日) 20:50:28.78 ID:3YykSKNm
大規模DBに必要なのは一にIOPS、以前は十数台クラス以上のHDDを
1台のSSDで賄えるようになったのは大きいとは思うけど
オンメモリ⇔SSD⇔バックアップストレージのような感じか
474Socket774:2011/09/25(日) 21:04:53.47 ID:wiEW4Usc
>>470
>寿命についての知識が無駄なんてのはありえないよ
>知った上でデスクトップ用途なら心配は要らないと考えるのが普通

そんなのはSEが把握してればいいことで、こういう板で
SSDの導入を考えている人間が把握している必要は
まったくない。

事実上、「考えること自体が無意味」だからね。
475Socket774:2011/09/25(日) 21:09:55.26 ID:8j/z9Sbt
考えるだけ無駄→時間が無駄→知識が無駄
476Socket774:2011/09/25(日) 21:13:47.54 ID:XmzmEW3Q
>>474
>そんなのはSEが把握してればいいことで
個人で鯖立てるかもしれないだろ?
ここは自作板でいろんな人が見てることを忘れないようにな
477Socket774:2011/09/25(日) 21:20:53.75 ID:ZLhJeXYW
>>472
うちの鯖のDBはSSDに変えたら高速になってハッピー
大量のデータは扱わないけど

まあ寿命の話なんてSSDもHDDも他のパーツも同じ
壊れて困るもんなら寿命の知識よりも壊れた時の復旧体制がまず必要だな
478Socket774:2011/09/25(日) 21:28:57.85 ID:Coye6w+b
まあHDDでも1年で死ぬことだってあるしな…
479Socket774:2011/09/25(日) 21:31:45.40 ID:yA5EYT/0
>>476
お前の個人鯖には何万人がアクセスするんだ?
2chの記録見れば分かるが、SSDを消耗させるのはデータ量ではなくアクセス量
個人レベルの運営で寿命とか全くの無駄知識
480Socket774:2011/09/25(日) 21:38:04.79 ID:XmzmEW3Q
>>479
普通の用途なら無駄知識でいいよ
自作板なんてどんな人がいるか分からんし
ましてやどうやって使われるかも分からんのに
寿命の知識は無駄とか宣言されても困るわけでな

実際に長期運用されたとして総書き込み量から
エラーが出る前に交換した方がいいかどうかとか分かるかも知れないだろ?
なんか噛み合ってないな
481Socket774:2011/09/25(日) 21:42:50.23 ID:ddlRW2Jo
突然データあぼーんする確率はどう考えてもHDDのが高いだろw
俺はSSDの何が魅力ってある日突然データが読め出せなくなるってことがないってことだな
半年・1年で低速病やヘッドがおかしくなるとか本当に嫌になる
SSDなら3年は絶対に大丈夫、そもそもIntelのは3年保証だし
Intelが3年と言ってるなら最低3年は絶対に持つだろう
482Socket774:2011/09/25(日) 21:43:09.22 ID:XUkOHs/b
総書き込み量なんか見ても消耗の度合いは分からんよ
噛み合わないのはお前さんが無知だから
483Socket774:2011/09/25(日) 21:48:15.21 ID:ZLhJeXYW
レンタル鯖やVPS鯖は知らないけど、
DB鯖でディスクエラーのチェックしてそれによって交換するなんて話は
聞いたことないんだけど、普通はしてるもん?
RAID+ダンプで回避してそうなもんだけど
484Socket774:2011/09/25(日) 21:50:42.70 ID:DvVEdudZ
NANDの寿命が問題になるような用途こそ、Intel710の出番だな
485AMDまほろ(えいちゃん) ◆MAHOROTMOw :2011/09/25(日) 21:52:29.29 ID:uwLpbUjc
>>481
今年買ったIntel X25-M 2台死にましたが、なにか?
486Socket774:2011/09/25(日) 21:53:48.31 ID:8j/z9Sbt
>>485
お前の使い方がおかしいだけ
487Socket774:2011/09/25(日) 21:57:37.24 ID:XmzmEW3Q
普通に使ってる限り無駄知識ってのは分かるし
それを否定するつもりは全く無いけど
そこから飛躍して一般化してしまうのはどういう事なんだって話よ
488Socket774:2011/09/25(日) 22:00:06.27 ID:wiEW4Usc
>>476
君の個人鯖には1時間で3万人とかのアクセスがあるのかねw
489Socket774:2011/09/25(日) 22:01:27.01 ID:3z6iiIM8
復帰したけど15周の垢忘れたし腕も落ちてるだろうから最初からやり直してる
やっぱ最初のほうはゴスサプも許されるし気が楽でいいねw
490Socket774:2011/09/25(日) 22:02:08.65 ID:3z6iiIM8
誤爆
491Socket774:2011/09/25(日) 22:03:29.47 ID:XmzmEW3Q
>>488
なんでWeb鯖?
個人的な研究用途は認めない?
まあもう終わりにしようか
492Socket774:2011/09/25(日) 22:07:10.54 ID:ZLhJeXYW
>>491
君が終わりにすれば全て終わると思うの
493Socket774:2011/09/25(日) 22:07:59.87 ID:8j/z9Sbt
自分の持っている知識に対して、無駄って言われてムカってときたんだろw
494Socket774:2011/09/25(日) 22:10:16.73 ID:Coye6w+b
別に無駄だからなんだってんだよ
寧ろ無駄じゃない知識って何だよ
495Socket774:2011/09/25(日) 22:10:41.02 ID:XmzmEW3Q
いや、全く無駄だと思ってないよ
君らの少数派や例外を認めない考え方に疑問を持っただけ
496Socket774:2011/09/25(日) 22:23:34.06 ID:0M1gAgxf
>>495
落ち着いて、自分の主張を読み返して欲しい

前提1:自作板にどんな人がいるかわからない
前提2:自作板を読んで大企業クラスのアクセスがあるRDBを載せる鯖のキャッシュにSSDを選ぶ人がいる

かかる条件下において、SSDの寿命なんて気にするなんて無駄、という風潮を形成することは、
そのド素人が組んだDB鯖がすぐ飛ぶから危険である

という主張だと読めたんだけど、
まあ、前提2がおかしいよねっていう
497Socket774:2011/09/25(日) 22:25:41.33 ID:di5QKRmp
少数派を叩くのが日本人だからな
498Socket774:2011/09/25(日) 22:28:55.03 ID:LwuXmjLn
>>495
2chですらX25-Mの寿命が心配されたのはkamome鯖だけだった
しかも元々複数台での処理を1台にまとめたせいで鯖自体が過負荷で死んだ
そういう高負荷な用途で低コストにするためにX25-Eや710などが存在する
君の言う少数派の人達はコンシューマ製品を使わない
499Socket774:2011/09/25(日) 22:29:09.99 ID:XmzmEW3Q
>>496
前提2がどこから出てきたのか俺も知りたい
500Socket774:2011/09/25(日) 22:32:44.12 ID:0M1gAgxf
>>499
>>480を超絶エスパー翻訳したんだが
というか、他にどのように使えば、「自作PC板における」一般論を覆し、
寿命には重点的な注意を払う必要がある、なんていうトンデモ結論に到達できるんだ?

寿命なんてきにしなくていいよっていうのを一般化することに危惧を抱いてるらしいが、
あくまでの自作PC板や、それに影響されうる一般ぴーぷるのなかでの一般論だぞ?
なんでそれを、アクセスが集中するような鯖での運用における危険性と同一視してるんだよw
501Socket774:2011/09/25(日) 22:34:35.18 ID:ZLhJeXYW
終わりにするんじゃないのかw
叩かれてるのは少数派だからじゃなくて発狂し始めたからでしょ?

そもそもSSDの寿命の知識云々書いてるけど
寿命に関すること何か書いてるの?
502Socket774:2011/09/25(日) 22:35:50.90 ID:RoUR7ZXy
>>497
どの国でも同じ
叩かれるし変人扱いもされる
503Socket774:2011/09/25(日) 22:36:30.69 ID:XmzmEW3Q
>>498
2ch以上の負荷をかける用途を個人が行わないと?
だからこそ少数派なわけでその人がコンシューマ製品を使わないという理由もないし
いずれにせよその少数派の人にとっては無駄な知識では無いのは事実なわけでさ
それを認めないところに疑問を感じるんだよ
504Socket774:2011/09/25(日) 22:37:52.18 ID:XmzmEW3Q
>寿命には重点的な注意を払う必要がある、なんていうトンデモ結論
寿命の知識は無駄でないと言っただけよ?
エスパーし過ぎ
505Socket774:2011/09/25(日) 22:41:02.95 ID:0M1gAgxf
>>503
そんな変態的な負荷がかかるPC組む人は、ちゃんと調べて使うし、
SSDが1個寿命で飛んだ程度ではあたふたせずに、
スペアか、新規にかったやつに換装するだけだろw

あと、意味のない知識は無駄、あるいは衒学というんだよ
506Socket774:2011/09/25(日) 22:43:24.85 ID:XmzmEW3Q
もとはといえば
>>463
>しかし、誰がこんな無駄な知識広めたのかね。
ここに端を発しているわけ
これが無駄でないケースはあり得るし
ニュー速ならまだしも自作板でそれはないだろってね
507Socket774:2011/09/25(日) 22:43:36.07 ID:ZLhJeXYW
>>503
ならその無駄ではな知識を今から書いてくれよ
参考にさせてもらうので
508Socket774:2011/09/25(日) 22:45:14.88 ID:XmzmEW3Q
>>505
そりゃそうだよ
だからそういう人には無駄じゃないだろって話でさ
509397:2011/09/25(日) 22:45:47.91 ID:QjepB4nG
レス頂いた人達ありがとうございます。
んー、人気よりも実力がどうなのかが。
実力無くても人気があるアイドルやお笑い芸人。
人気のセ、実力のパとか。
そんなのに比べたら数字ではっきり出るので判断しやすいかと思ったんですよね。
510Socket774:2011/09/25(日) 22:50:45.42 ID:0M1gAgxf
>>508
いや、意味がわからんぞw
そういう人は、自作PC板における一般論がどうであれ、影響ないだろってことを散々レスしてるんだが…

圧倒的大多数の一般ぴーぷるが、SSDの寿命に関して余計な心配をして
右往左往しつつ、結局SSDを導入せずこの素晴らしい世界を体感してないことのほうが問題だと思うよ!
511Socket774:2011/09/25(日) 22:51:07.76 ID:uvf9FBlx
>>508
そんなに寿命が心配なら、EraseCountの分かるIndilinxとかMicronのやつ買いなよ
それで部屋で一人、SMART見てニヤニヤしてくれれば、他のみんなも助かるよ
512Socket774:2011/09/25(日) 22:58:05.08 ID:XmzmEW3Q
>>510
普通の用途で寿命は気にしなくていいのはその通りでいいんだよ
だからといって自作板レベルなら無駄知識とは限らないし
「しかし、誰がこんな無駄な知識広めたのかね。」
なんてのは行き過ぎだって事
どんな用途なのか分からないのに無駄知識は断言し過ぎなんだよ
無駄でない可能性は少数でも存在するって事さ
513Socket774:2011/09/25(日) 23:00:27.73 ID:8j/z9Sbt
>>512
わかった、じゃあ一般論としては無駄だよ
これでいいか?
514Socket774:2011/09/25(日) 23:03:09.94 ID:XmzmEW3Q
>>513
ああ、それでいいよ
515Socket774:2011/09/25(日) 23:03:10.48 ID:0M1gAgxf
>>512
最大多数の最大幸福論、別名、数の暴力を振りかざすまでもなく、
どう考えても特殊なケースに配慮しすぎだろ
というか、アンカうつならちゃんとレスを読んでくれよw
話がちっとも噛み合ってないじゃないか
516Socket774:2011/09/25(日) 23:04:24.16 ID:XmzmEW3Q
>>515
君はエスパーし過ぎだよ
517Socket774:2011/09/25(日) 23:13:03.16 ID:ZLhJeXYW
ID:XmzmEW3Q
結局この人はこのスレで何を主張したかったのだろう
それと絢風は効率は良いけど良質電源ではないと思うよ
518Socket774:2011/09/25(日) 23:13:15.53 ID:kf2Tr6L1
2ch以上の高負荷用途のある自作ユーザーは710を購入して下さい
コンシューマ製品ではランニングコストが割高となります

少数の可能性に配慮してみました
519Socket774:2011/09/25(日) 23:19:44.99 ID:jh9V2Aoa
>>424
下らない話題で多量の駄レスを垂れ流すきっかけ
を作ったお前は責任を取れ
520Socket774:2011/09/25(日) 23:25:02.95 ID:XmzmEW3Q
>>517
電源は調子が悪かったのと省電力化したかったから調べてたんだよ
良質電源じゃないのな、ありがとう
主張?はあえていうなら「何が無駄かは人による」って事かな
あとは出来るだけ多様性を認めるべきだという事
左翼ではないけども
521Socket774:2011/09/25(日) 23:28:56.35 ID:C/cf5NAT
Windows8ではSSDの性能をさらに引き出すべくアロケーションサイズ(クラスタサイズ)を
1MBまで拡張できるそうだな。
522Socket774:2011/09/25(日) 23:37:34.70 ID:AzyDAAKN
クラスタ1MBって無駄がすごいでそう。
2chのログとかdatで数十KBのファイルが桁一つ繰り上がっちゃうじゃん。
523Socket774:2011/09/25(日) 23:59:31.48 ID:C/cf5NAT
OSだけで100GB必要だし
524Socket774:2011/09/26(月) 00:37:18.49 ID:/OZSJ0bA
ディレクトリアッシュ苦
525Socket774:2011/09/26(月) 00:47:32.13 ID:wIT2uo+h
>>510
>圧倒的大多数の一般ぴーぷるが、SSDの寿命に関して余計な心配をして
>右往左往しつつ、結局SSDを導入せずこの素晴らしい世界を体感してないことのほうが問題だと思うよ!

Exactly!!!!
526Socket774:2011/09/26(月) 00:54:50.43 ID:1yJB29Og
在日なのですが、SSD使っていいですか?
527Socket774:2011/09/26(月) 01:19:53.68 ID:tyLrrc06
どうぞ買ってください
528Socket774:2011/09/26(月) 05:41:40.08 ID:7SlaoPBP
17回発言か、5個目ぐらいまで読んであぼんした。

ちなみにSSDだけで作られてるDB鯖あるよ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110606rethinkdb-expands-beyond-ssds-launches-its-speedy-database-to-the-public/

まあ、個人ユースでSSDのDB鯖とか賛同しかねるけどな。
やる人もいるんだけど、そういう人はここで暴れてないんじゃないか。
ここで暴れるよりインフラエンジニアリングの技術を研磨するのが早いと思うぜ。
529Socket774:2011/09/26(月) 05:50:51.31 ID:p6zepC0S
でっていう
530Socket774:2011/09/26(月) 08:13:18.64 ID:1yJB29Og
>>528
いちいちあぼん宣言も気持ち悪いから消えて
531Socket774:2011/09/26(月) 09:08:28.22 ID:rzBj/35J
Win7 64bitで初SSDを導入したのですが
ユーザーフォルダをHDDに移すのは鉄則なんでしょうか
532Socket774:2011/09/26(月) 09:18:24.04 ID:qZp4J2Hw
別に
533Socket774:2011/09/26(月) 09:45:59.97 ID:DeeUVt+N
64GBを買った人はやらないとCドライブ足りなくなるだろうな
ダウンロードフォルダとか
534Socket774:2011/09/26(月) 09:55:19.48 ID:LRgWLnMI
>>531
バーカ
535Socket774:2011/09/26(月) 10:05:16.32 ID:ec2SvqLx
>>534のバーカは、>>531への愛が感じられる...
536Socket774:2011/09/26(月) 10:57:52.58 ID:cSPuYUrm
毒づきつつも、>>534の眼差しは優しかった。
537Socket774:2011/09/26(月) 11:00:14.29 ID:Hz4V0xct
>>534はツンデレ
538Socket774:2011/09/26(月) 11:06:01.35 ID:7wRehwRr
>>534人気すぎだろ
539Socket774:2011/09/26(月) 11:09:35.62 ID:wIT2uo+h
たまにはそんな夜があってもいい
540Socket774:2011/09/26(月) 11:10:59.96 ID:3UxbJLkS
>>531
今のマトモなSSDなら必要なし
容量が足りなくて少しでも空けたいなら意味はあるかもね
個人的にはそんなことするくらいなら1ランク大容量のものを選べばいいのにと思うが
541Socket774:2011/09/26(月) 11:33:14.79 ID:1yJB29Og
は?今時ダウンロードフォルダなんて使ってる奴いるの?
個別にフォルダ設定してあげれば、使う必要なんてまったくないだろww
542Socket774:2011/09/26(月) 11:40:55.89 ID:WMcb3ix8
自分のやり方が全ての人にとってベストだから(キリッ
543Socket774:2011/09/26(月) 11:41:21.17 ID:7wRehwRr
一括で設定できるわけだし必要無いって程でもないだろ
544Socket774:2011/09/26(月) 11:41:26.33 ID:2tJe8M/W
ダウンロードソフトの設定でHDDにフォルダ作るようにしてるなら
ダウンロードフォルダの場所をHDDのフォルダに移動してるのと一緒だな
つまり、ケチって低容量買ったやつはHDDに指定しとけってことだ
大容量ならSSDのフォルダにダウンロードしてあとから何かに退避or削除でもいい
解凍で速度差出るしな
545Socket774:2011/09/26(月) 11:49:32.14 ID:vv4bJsQM
CはOSと主要アプリで64GB
Dも64GBで高速処理したいアプリとファイルいれてるな
退避用は内臓HDD
546Socket774:2011/09/26(月) 11:53:40.33 ID:pFtDsG0o
牛タンHDDとか鶏レバーHDDか
547Socket774:2011/09/26(月) 12:07:36.48 ID:wIT2uo+h
タンは内蔵ではないぞう
548Socket774:2011/09/26(月) 14:51:18.27 ID:/flNTUSQ
ちょっと>>547をSecureEraseしてくる
549Socket774:2011/09/26(月) 17:22:02.58 ID:uDkTUDSd
>>481
HDDは壊れた事ないけどSSDは半年で突然逝った
データ復旧どころかアクセスすら出来なかったよ
550Socket774:2011/09/26(月) 17:24:54.28 ID:wIT2uo+h
>>549
だから?
551Socket774:2011/09/26(月) 17:41:51.89 ID:RAoUvbLT
>>549
3年保証だから、3年は壊れないって思っちゃうおめでたい方に
俺のSSDは壊れたぞというレス

あーそうですかーそれは大変でしたねー
大事な大事なデータなのに、バックアップも取っていないのも
壊れないって言われたからなんですかねー?
552Socket774:2011/09/26(月) 18:44:29.63 ID:w0aitlkZ
メンテナンスがどーとかレスを見たんだけど
デフラグみたいの頻繁にやらないと駄目なの?

磁気ディスクが円盤がくるくる回るんでなく
メモリに近い装置ってイメージがあるんだけど?
553Socket774:2011/09/26(月) 18:47:46.46 ID:di9jXC/4
>>552
君の思うがままに使えば良いよ
554Socket774:2011/09/26(月) 18:49:20.95 ID:HSYTAIpK
>>552
空き容量多めにして(容量使用率を低めにして)適当に使えばおk
555Socket774:2011/09/26(月) 19:22:14.86 ID:8y5+cytI
556Socket774:2011/09/26(月) 20:19:32.61 ID:It9oYbz2
>>555
自分視点でいつも思うんだけど、継続利用が前提のストレージで
新品時のパフォーマンスでしか判断しないメディアは何の役にも立たないね
提灯だから仕方ないけど
557Socket774:2011/09/26(月) 20:19:50.89 ID:vtI7/LOW
パフォーマンス厨なら512MB買ってOSと主要アプリの10GB程度以外は3TBHDDに入れるだろ普通。
558Socket774:2011/09/26(月) 20:23:55.97 ID:399GMmwG
>>556
誰かが月刊ASCIIみたいなロードテストを続ければよろしい
559Socket774:2011/09/26(月) 20:25:04.42 ID:xsxLv5vY
しつもんです。
現在Micro-ATXのケースで3.5インチはシャドウベイとオープンが各2つづつなんだけど
シャドウの方に2TBを2つ入れてて、そのうちの1台の方を100GBでパテ切りして
そこにOSを入れて使ってて残りの1.9TB(もちろん正確な容量は違うけどここでは
便宜的にこう言います)にはケッコーデータが入っている状態です。

3.5インチのベイは全部埋まっていて更にeSATAでマルチポートプライヤ対応の
カードで外付けで2TBを4台つないでいます。
つまり、全く空きが無いんだけどオープンベイとシャドウベイの間にSSD位は
入る隙間があるんだけど、ここに固定せずにポンとおくだけでSSDを導入して
そこにOSを入れるのは危険でしょうか?
SATAポートとSATA電源はまだ空いているんで、増設は可能なんですが
固定できないんです。
560Socket774:2011/09/26(月) 20:42:09.94 ID:vSAO0Cye
ガタガタするわけじゃなければ別にいいんでないの。
うちもおいてるだけで固定はしてない。暫定のつもりが
そのまま半年くらいになっちゃってるんだけど、別に
問題は起きていない
561Socket774:2011/09/26(月) 20:53:18.93 ID:pLzSjkui
こんなのもあるよ
http://www.ainex.jp/products/hdd-pci.htm
562Socket774:2011/09/26(月) 21:19:33.35 ID:s3nKR4Gl
>>557
メモリの話ですか
563Socket774:2011/09/26(月) 21:34:19.51 ID:kTmAY7/w
SSD自体は振動に耐えられるけど問題はコネクタの方だから
両面テープで貼りつけるなりして固定はしといた方がいいと思うよ
564Socket774:2011/09/26(月) 21:38:39.46 ID:wIT2uo+h
>>559
http://www.atmarkit.co.jp/news/200903/11/ssd.html

こんなコトしてる人たちもいることだし、ケーブル抜けなきゃ大丈夫だと思うよ。
俺は一時期小さいケースの側面にガムテープで留めてた。
565Socket774:2011/09/26(月) 23:17:31.10 ID:/vuW3fYy
動画倉庫にSSDを使う。
私はそんな金持ちになりたい。
566Socket774:2011/09/26(月) 23:35:12.12 ID:399GMmwG
そんな程度の夢で良いのか
567Socket774:2011/09/26(月) 23:36:50.43 ID:ZGqPCTs/
適材適所を理解出来ないただの泡銭成金は
ハイエナに食い物にされてポイ捨てされるのが歴史の常
568Socket774:2011/09/26(月) 23:50:06.37 ID:vtI7/LOW
HDDってぎが単位2円台とかだろ?ミラーリングしても5円以内。
とてもじゃないけどSSDを倉庫にするなんて今は無理だわ。
569Socket774:2011/09/26(月) 23:58:40.38 ID:4yVfbri/
自作なんだから金に糸目をつけるなよ
趣味だよ趣味
570Socket774:2011/09/27(火) 00:00:14.53 ID:0ocavxPq
どうでもいいものを延々と溜め続けるだけの用途なんでしょ
どうせそのまま捨てられる運命にあるんだから、なんでもいいんじゃない?
571Socket774:2011/09/27(火) 00:02:26.42 ID:QGjc5vG8
64GBとか低容量を消耗品と考えて複数使えばいい
128GBとか中途半端に高いもの買うから貧乏性になるんだよ
572Socket774:2011/09/27(火) 00:20:41.78 ID:de4Wa2pa
処分に困ったJM軍団を纏めて見て消し用動画倉庫に使ってる俺は金持ちだ!(ホロリ
573Socket774:2011/09/27(火) 00:25:57.47 ID:lU8KFRtu
どうせならオクに流してくれ
574Socket774:2011/09/27(火) 03:48:40.56 ID:k45BSLn7
>JM軍団
たけしとキアヌリーブスのつまんない映画思い出した。(がっくし
575Socket774:2011/09/27(火) 06:46:52.58 ID:ikE3rbYW
A-Data Announces New S510 Series SATA 6 Gbps SSDs | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/152657/A-Data-Announces-New-S510-Series-SATA-6-Gbps-SSDs.html
576Socket774:2011/09/27(火) 16:15:32.65 ID:xyFpgVxC
SSDって壁に投げつけても動く?
577Socket774:2011/09/27(火) 16:18:37.70 ID:2mM/8IIK
保障はしないが、一般的に言えば動く可能性が高いだろうな
578Socket774:2011/09/27(火) 16:20:28.58 ID:1o0Gqn3e
何故投げる
579Socket774:2011/09/27(火) 16:54:33.28 ID:FNhQG5np
>>576
HDDに比べればまあ。
580Socket774:2011/09/27(火) 17:17:28.55 ID:KeKULtVv
>>576がダルビッシュなら動かなくなる
581Socket774:2011/09/27(火) 17:32:48.41 ID:1X2jaMTY
SSD投げるなら水切りとかしたい
582Socket774:2011/09/27(火) 18:24:37.90 ID:NHDe9ELw
SSDって、最初の頃はHDDとどう使い分けて〜とか言われてたけど、
結局今は、予算と容量が許す限りはSSDに突っ込んでもいいって感じなの?
583Socket774:2011/09/27(火) 18:26:10.34 ID:ikE3rbYW
Intel SSD 520 Cherryville Launches This November, Curtains for SSD 510 by VR-Zone.com
http://vr-zone.com/articles/intel-ssd-520-cherryville-launches-this-november-curtains-for-ssd-510/13646.html
584Socket774:2011/09/27(火) 18:28:59.38 ID:eJviZnz8
>>582
それはJMF601/602時代のお話、Indilinxコントローラ以降は気にする必要も無い
読込そこそこ書込プチフリだから、いかに書込をHDDに逃がすかと言う概念や妙なノウハウは
今となっては全く意味を成さない、ページファイルも1〜2G程度SSDに置く事で
DMA転送が可能で、ページ処理のの本来の恩恵に預かれる
585Socket774:2011/09/27(火) 18:35:39.42 ID:NHDe9ELw
>>584
なるほろ。寿命とかももう気にする必要はあまりないのかな。

SSDが出たばっかりの情報でまだ頭の中が止まってるよ。
586Socket774:2011/09/27(火) 18:41:35.11 ID:FNhQG5np
>>585
ちょっと上でも議論してるが、「一般的な用途では考える必要なし」が結論。
587Socket774:2011/09/27(火) 18:46:48.26 ID:NHDe9ELw
>>586
ありがとう。
588Socket774:2011/09/27(火) 21:17:29.91 ID:m0ZYv5ER
>>585
SSDが10万超えとかで憧れの対象たっだ時代(と言っても2〜3年ぐらい前の話だけど)
にプチフリ問題が取り沙汰されてたからやっぱ印象深く残るよな。
589Socket774:2011/09/27(火) 22:20:47.92 ID:cUZPL4Pn
容量の問題を無視すればマイドキュメントやTEMPを移動させる必要はなくなったのね
最近買った雑誌にも容量を節約するために移動するだけで寿命はノータッチだったな
590Socket774:2011/09/27(火) 22:44:51.00 ID:h4F5zmaq
メモリが有り余ってるならTEMPはRAMDISKに移動…
は気休めみたいなもんか
591Socket774:2011/09/27(火) 22:47:15.32 ID:/VIv62rL
むしろTEMPとか仮想メモリとかヘタに動かすと色々トラブル出るよ
システム関係を全部Cに戻したらアプリのインストールもシャットダウンも引っかからなくなった
というかSSDの性能のおかげなのか、カキコミガーと心配して色々と設定をいじった直後よりも今の方が快適

SSDLife情報だから眉唾かも知れんが、64Gを1年使って寿命まで8年3ヶ月だとさ
592Socket774:2011/09/27(火) 23:28:40.88 ID:8+EsSwvS
最初は寿命ガーでTEMP移してたけど
今ではWebキャッシュのついで程度の認識だな
593Socket774:2011/09/28(水) 00:01:36.65 ID:cqOL3w3m
質問
ここでする質問じゃない気がするんだけどいま1TBのHDDを頭100Gでパーティションを
切ってそこにOSをいれて残りにユーザーフォルダを移動して使っている
ここでSSDを導入してCパーティションをAcronisとかでクローンしてSSDに入れた場合
またユーザーフォルダ(マイドキュとかマイビデオとか)へのジャンクションって消えちゃう?
今OSが入っている方をCにして残りをDにして使っているんだけどCを複製してSSDに
入れてCを削除してSSDから起動するようにMBRもコピーして残っているDをそのまま
Dドライブとして認識してくれるだろうか?

それが心配でSSD導入をためらっているorz
594Socket774:2011/09/28(水) 00:09:04.03 ID:eIuCTWdG
>>576
アイスホッケーでパック代わりに思いっきりシュートしても動く。実証済み。
595Socket774:2011/09/28(水) 00:12:15.69 ID:PEpX/FRM
どこのG-Shockだよ、と
596Socket774:2011/09/28(水) 00:13:38.83 ID:LVqLVGdo
エベレスト山頂もってくとかやらんな
597Socket774:2011/09/28(水) 00:15:22.06 ID:bLKQR7QZ
釣りだと思いつつググったら本当に動があった
598Socket774:2011/09/28(水) 00:18:27.79 ID:eIuCTWdG
動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=I77oDMws3xk

Adventures with Intel Solid-State Drives
ってので他にもいろいろある
599Socket774:2011/09/28(水) 00:20:31.39 ID:eIuCTWdG
>>596
砂漠ってのはあるな。まあ、このシリーズ面白いから見てみ。
600Socket774:2011/09/28(水) 02:14:24.61 ID:2HxUwqSQ
東芝が台頭する前は、SAMSUNGがIntelと並んで鉄板だったのは知らない人がもういるんだろうな
601Socket774:2011/09/28(水) 02:38:10.87 ID:azf99hmp
自作市場に流れないだけで、Samsungはノート市場では広くシェアを取ってるよ。
自作ユーザーよりももっと知識がない連中向けだし、レノボだのHPだので
バリデーション通ってるってことは、信頼性も高いと考えてよかろう。

Serial ATA 6Gbsp対応モデルは使ってみたいのだが、やはり自作市場には
流さないのかなあ。
602Socket774:2011/09/28(水) 02:39:39.44 ID:cMCX2i1/
価格競争に巻き込まれたら悲惨だからな
603Socket774:2011/09/28(水) 02:46:05.89 ID:Gua1vmYm
どなたかSSDください
604Socket774:2011/09/28(水) 02:55:23.09 ID:X4NPZLn9
全裸になってそこに四つん這いになりな
605Socket774:2011/09/28(水) 02:58:19.96 ID:yXBopxuu
>>593
消えたら張り直せばいいじゃない
実体が消えるわけではないので恐れることはない
606Socket774:2011/09/28(水) 03:34:32.73 ID:3sMudXkz
PM830は確かに気になるな。
VAIO Zで普通につかえるってことは問題もないんだろう
607Socket774:2011/09/28(水) 03:34:56.71 ID:Gua1vmYm
あの、PC24時間つけっぱでfirefoxのタブも20〜30個つけっぱなんですけど
ずっと放置して使用してると、どうしても3日目か4日目ぐらいからfirefoxが妙に重たく
なるんですよね。これってSSDのせいだったりするんですか?
HDDの時もこんな感じだったんですけど
608Socket774:2011/09/28(水) 03:38:39.41 ID:THlGpADl
>>607
たしかにFirefoxは数日単位で起動してると、どっかメモリリークしたりして重くなってくるな
使っているアドオンのせいかもしれないし、なんともいえない
まずはアドオンを見直してみるべきだろ
はずして様子みてみたり
609Socket774:2011/09/28(水) 03:44:52.17 ID:G4JDRGG7
3日くらいたったFirefoxのメモリ使用量みたら1.2Gくらい食ってたことあったな
610Socket774:2011/09/28(水) 03:46:40.46 ID:3sMudXkz
最近はWEBブラウザって馬鹿食いするからな
下手するとWin32Bitアプリの上限、2GB目一杯食ってる
611Socket774:2011/09/28(水) 04:18:36.87 ID:ojRsQZ/E
>>607
Firefox6までなら仕様。昨日夜リリースの7でかなり改善したけどまだ途中。Auroraの8でも改善中。Nightlyの9でもいまだ調整中。
要はFirefoxの問題。
612Socket774:2011/09/28(水) 04:20:27.18 ID:h0bjJZFm
つーかノートに使ってこその装置だろ・・・
衝撃、省電力、容量の少なさ

デスクトップPCにメインがSDD。データをHDDみたいな事をあれこれやるのは不毛だろw
613Socket774:2011/09/28(水) 04:28:06.33 ID:ieEyeSt7
へぇ左様で
614Socket774:2011/09/28(水) 05:12:32.96 ID:Pda+Loax
SDD…
615Socket774:2011/09/28(水) 05:41:45.28 ID:Im0aICK8
最近SSDの話がぜんぜん無くね?
関係ない話題か釣りしかない
停滞気味?
616Socket774:2011/09/28(水) 05:43:40.02 ID:UAHy0B5f
自分が話題提供しようとは思わないのか?
617Socket774:2011/09/28(水) 09:58:20.23 ID:Fa8p0LK+
もう性能が頭うちだろ
618Socket774:2011/09/28(水) 10:00:34.13 ID:Dzx8hb/A
QDD
619Socket774:2011/09/28(水) 11:18:46.24 ID:azf99hmp
>>617
500MB/s超えてるってことは実質上6Gbpsのほぼ上限に達してるってことだよね。
すげえ時代だなあ、とは思う。HDDの規格を策定した人はそんなこと予想も
しなかっただろう。
620Socket774:2011/09/28(水) 11:29:06.32 ID:wniGXWq5
SSDはSATA expressに行くしかない
621Socket774:2011/09/28(水) 11:49:45.38 ID:yb0SoTvo
seqはこんなもんでいいからrandomがんばれ
622Socket774:2011/09/28(水) 12:04:02.21 ID:7ewGSm14
SF-2281ってどうなの?
623Socket774:2011/09/28(水) 12:10:38.29 ID:1Qybpv2z
地方公務員にでもならない限りSSDなんて高値の鼻だわ
624Socket774:2011/09/28(水) 12:19:32.71 ID:Ixg5fDyJ
625Socket774:2011/09/28(水) 12:55:17.64 ID:yXBopxuu
また google か
626Socket774:2011/09/28(水) 14:29:46.43 ID:J/Pgw9zS
SATA on Ethernet とかやらなくちゃ
627Socket774:2011/09/28(水) 17:18:59.08 ID:XV8TWyyB
すいません、保証について困った事があったので教えて下さい。

購入SSD:Mtron SSD MOBI MSD-SATA3525-016 (倒産したという噂があるがHPが存在している)
購入伝票や箱といったものは残しています。

日本の代理店(amazon経由)から購入して、そのショップの保証は切れているんですが
メーカー(Mtron)は3年保証が残っている「はず」なんです。
はずというのは、販売側では3年保証の文字が確認できるのに、メーカー側で明確に確認できないんです。
販売側の例 ttp://www.amazon.co.uk/Mtron-SSD-MOBI-MSD-SATA3525-internal/dp/B002PX8XHM
 (Manufacturer Warranty: 3 years warranty)
メーカーの状態 ttp://www.mtron.net/English/Product/Product_view.asp?category=SSD%20MOBI&linecode=MSD%203000
 (SQL Server error とかで確認が取れない)

代理店側に問い合わせたら、メーカーの保証が切れているという認識らしく、上記のような状況では3年保証についての説明が難しいので
Mtronに英語翻訳のメールを作って問い合わせている状態です。
こういうケースは、もし保証が使えるとなった場合、代理店にその旨を伝えて代理店に故障品を発送すればいいのでしょうか?
628Socket774:2011/09/28(水) 18:19:40.44 ID:X4NPZLn9
MTRON死亡なので諦めて
629Socket774:2011/09/28(水) 18:21:06.11 ID:58TqujV3
耐衝撃性と速度だけは惹かれる

昔MP3かけながら曲に合わせて鉛筆で机叩いてたらその衝撃で代替セクタが発生してしまったんやなw悲劇やなw
630Socket774:2011/09/28(水) 18:46:24.14 ID:6VuSkisa
>>627
チョンメーカーに関わるからだよ
これが所謂、法則発動ってやつよw
631Socket774:2011/09/28(水) 18:57:00.92 ID:Gua1vmYm
ネトウヨ臭い、+に帰れよクズ
632Socket774:2011/09/28(水) 19:00:00.90 ID:4P1G74gJ
反応するほうも在日臭く感じるからどっちもどっち
633Socket774:2011/09/28(水) 19:12:54.78 ID:6VuSkisa
>>631
お前はゆとり臭とキムチ臭がするなw
634Socket774:2011/09/28(水) 19:14:03.16 ID:6VuSkisa
>>607
お前の頭が腐ってるせいだろw
ガキのお前にSSDはまだ早かったなwww
635Socket774:2011/09/28(水) 19:15:54.84 ID:CBJsS2s9
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
          触ってる奴も同レベルってこった
636Socket774:2011/09/28(水) 19:19:51.66 ID:6VuSkisa
>>635
別に争ってないじゃん。
勝手にキムチのID:Gua1vmYmが絡んできただけ。
在日が日本人と同じ立場で争うとか100万光年早いわwww
637Socket774:2011/09/28(水) 19:21:22.48 ID:X4NPZLn9
誰の事か言ってないのに噛みついてくるあたり自分もガキって自覚あるんだろうね
誰の事とは言わないけど
638Socket774:2011/09/28(水) 19:29:17.45 ID:NUZr3ECj
100万光年って時間を示す単位だっけ?
639Socket774:2011/09/28(水) 19:31:06.08 ID:X4NPZLn9
距離だーね
640丸大ハム:2011/09/28(水) 19:41:49.86 ID:cZk5dekY
>>636
おーきくなれよ〜
641Socket774:2011/09/28(水) 19:52:56.66 ID:azf99hmp
バカを相手にしてもしょうがないのはみんな分かってるはずなのに。
642Socket774:2011/09/28(水) 20:39:47.25 ID:6VuSkisa
>>640
入れ入れ風呂入れ風呂ww
643Socket774:2011/09/28(水) 20:42:18.54 ID:feZA68hw
>>637
他にそれらしいのは居るか?
一々特定して貰わなけりゃ分からんおまえみたいなバカでなけりゃそう思うだろうに
何を言ってるんだ?
644Socket774:2011/09/28(水) 20:45:50.01 ID:Gua1vmYm
おー釣れた釣れたwww
今日も爆釣りやのうwww
645Socket774:2011/09/28(水) 21:06:49.34 ID:JQFkZe4D
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
646Socket774:2011/09/28(水) 21:13:12.05 ID:Gua1vmYm
では、次の釣り堀に行ってきますね^^ノシ
647Socket774:2011/09/28(水) 21:47:39.21 ID:6VuSkisa
後釣り宣言で逃げるゆとりであった
648Socket774:2011/09/28(水) 21:49:07.02 ID:1Qybpv2z
冗談はともかくまだまだ敷居の高いデバイスであることには違いない。
649Socket774:2011/09/28(水) 21:56:44.24 ID:eM3gf7iV
その場合の敷居が高いは誤用である

まあ、値段が高くて手が出しにくいってのはわかるよ
650Socket774:2011/09/28(水) 22:02:19.48 ID:5/bSM7uy
どこのスレ行っても日本語講座だなw
651Socket774:2011/09/28(水) 22:08:03.25 ID:WBB0vE3B
>>649
高値の鼻はもっと面白いと思うの
652Socket774:2011/09/28(水) 22:11:42.82 ID:X4NPZLn9
>>651
クスッと来たww
653Socket774:2011/09/28(水) 22:14:02.95 ID:yXBopxuu
同一人物なのか
654652:2011/09/28(水) 22:54:55.67 ID:WBB0vE3B
>>652
結構ジワジワ来るよね
655Socket774:2011/09/28(水) 23:19:53.85 ID:eM3gf7iV
鼻って字を見るたびに鼻にんにくを思い出してしまう
656Socket774:2011/09/28(水) 23:41:13.63 ID:r/z9Bi96
>>655
でも、アシュトンカッチャー劣化版は出世したろw
657Socket774:2011/09/29(木) 00:15:27.41 ID:YLDWAnHw
Kingstonの初期のSSD(128GB Trim非対応)で、10回に1度くらい起動に失敗(起動後完全にフリーズ)するんですが、初期不良ですかね?

購入して放っておいて最近使い始めたのですが・・・
658Socket774:2011/09/29(木) 00:21:55.75 ID:wgVuYNUv
放っておいた期間が長いとデータ飛ぶから、それが原因かもよ
659Socket774:2011/09/29(木) 00:24:29.80 ID:/srgXqKf
>>658
そら5年放置すりゃ電荷が飛ぶこともあるけど、まだまだそんな原因を
予想するような時期じゃないよ(笑)
660Socket774:2011/09/29(木) 00:25:23.51 ID:YtmCiRdQ
スキャンディスクしてみたら死亡セクタの代替処置してくれるんじゃね?
コントローラーがその辺の処理をやるのが本来の姿なんだろうが
661Socket774:2011/09/29(木) 00:30:31.37 ID:Z1d/NV8S
>>657
SSDNowV100シリーズなら、東芝が弄って重大バグをやらかしたから、ファームUPの必要あるよ
とは言っても起動後フリーズやTrim非対応って事だし違う奴かも知れないけど
http://www.kingston.com/support/ssdnow/v100_firmware.asp
662Socket774:2011/09/29(木) 00:35:59.59 ID:EafXEeQ4
突然死が多いとの報告が多いSSDなので
Cドライブ(SSD)に重要な物入れて無いけど、
メールだけが心配だなこのあたりは、バックアップしないとイケナイかかな〜?

仮想RAMドライブにIEのTempだけでも、入れといた方が少しはましなのか?
二点、知りたいです。
663Socket774:2011/09/29(木) 00:46:05.98 ID:eE7A52QU
>>662
気になるならバックアップとれば? なんかループしてる気がする。
664Socket774:2011/09/29(木) 00:46:06.67 ID:OGFu2ZJ3
メールなんて保存場所いくらでも変えられるだろ
665Socket774:2011/09/29(木) 00:50:32.35 ID:Et1wY5VT
>>659
メーカーの人?
666Socket774:2011/09/29(木) 00:57:19.69 ID:EafXEeQ4
>>663・664
回答ありがとう
突然死は、反対意見があんまり無いようなので
メールだけでも自動化してバックアップしておく
マイドキュメントもついでにしてもいいか

仮想RAMドライブは、迷信に近いのかな、前使ったけど試行錯誤して
結局IEのTempだけにしたけど、みんなそんな気にしてないならそのまま行くか
667Socket774:2011/09/29(木) 00:58:15.36 ID:86Kgo48g
IEのTempだと容量越えのダウンロードができないな
668Socket774:2011/09/29(木) 01:01:33.33 ID:EafXEeQ4
>>667
うん、大容量のダウンロードは別ソフトでHDDにしてる移動が面倒なので
669Socket774:2011/09/29(木) 01:02:29.85 ID:ODB9QXtY
2008年末に買ったPatriot Warp 32GBが読取不可能になってご臨終
ゲーム用にでかいファイル読み書きしまくってたし仕方ないね
初期のSSDなのによく頑張った
670Socket774:2011/09/29(木) 01:07:48.09 ID:EafXEeQ4
>>669
それって、突然・それともHDDみたいにジワジワとくる感じ
HDDの突然死は3〜4回経験したけど、ジワジワと来るなら即交換でしのいだけど
SSDは、最近導入したもんだから、その早さに手放せなくなって・・・
671Socket774:2011/09/29(木) 01:09:00.05 ID:86Kgo48g
そんなに心配ならバックアップ取れよ
672Socket774:2011/09/29(木) 01:13:02.47 ID:0aGreyeZ
NANDコントローラーもそろそろCPUに内蔵しちゃえ
673AMDまほろ(えいちゃん) ◆MAHOROTMOw :2011/09/29(木) 01:16:16.55 ID:92bKRn3A
>>670
Intelの2台は即死でした、、、
674Socket774:2011/09/29(木) 01:16:22.09 ID:ODB9QXtY
>>670
昨日ゲーム削除しようとしたら
アクセス不可ファイル沢山できてチェックディスクした
さっきつけたら完全に死亡
ディスク管理から見えてるけどアクセス不可
675Socket774:2011/09/29(木) 01:20:44.30 ID:EafXEeQ4
>>671
今までちゃんとしたバックアップ撮ってなかったもんで
SSDは突然死以外の報告をあまり聞かないし

HDDなら突然死以外でBIOSで認識できるなら、細かいデータは復旧できるんだけど
(10年ぐらい前のデータも残ってるよ・・・おそらく絶対見もしないし起動しないだろうけど)
俺であったHDDの突然死は、雷と温度が原因
(温度は個体差が大きい)は後で分かった50℃超えるとやばい事に気づいた。
676Socket774:2011/09/29(木) 01:22:34.73 ID:EafXEeQ4
>>673-674
回答ありがとうございます。
これは、絶対バックアップソフト必須のようですね。
試行錯誤、します。
677Socket774:2011/09/29(木) 01:51:48.86 ID:OV8scsWP
>>674
もしやリードオンリーか?
678Socket774:2011/09/29(木) 01:53:54.50 ID:YLDWAnHw
みなさんありがとうございます。
少し怖いのでしばしHDDに戻します。
679Socket774:2011/09/29(木) 01:55:57.41 ID:ODB9QXtY
>>677
アクセスdenyになって見ることもムリw
680Socket774:2011/09/29(木) 02:33:48.81 ID:mML1+q2P
>>679
Windowsはリードオンリーマウント出来ないよ
LinuxとかMacにUSBでやってみな
681Socket774:2011/09/29(木) 03:37:29.77 ID:nBt3KTcX
>>664
メールが遅くなっていいの?
誰もが、Web・メールが一番使うソフトじゃ無いか
682Socket774:2011/09/29(木) 03:56:14.30 ID:ANIFtIBH
New FeRAM memory to compete against flash | SemiAccurate
http://semiaccurate.com/2011/09/28/new-feram-memory-to-compete-against-flash/
683Socket774:2011/09/29(木) 11:17:07.45 ID:nrXZFMh/
>>601
メーカーPCに搭載されるかどうかはコストが最重要。
よく国籍不明者がサムスンのHDDやSSDを「メーカーPCに搭載されてるから鉄板だ!」とか言ってるが
騙されないように。
684Socket774:2011/09/29(木) 11:34:01.56 ID:D9temz5F
INTEL80G使ってるけど、起動が意外と遅いなあ。7の起動画面で10秒近くかかってる。
ログインからは早いのにもったいない

685Socket774:2011/09/29(木) 12:43:39.88 ID:L8lIxYG7
>>386
Linksからでるはずなんだけど、なんか製品情報ページが公開されないな。
686Socket774:2011/09/29(木) 13:39:53.33 ID:/srgXqKf
>>683
コストもそうだが、そこにも書かれてるようにバリデーション通らないと
パーツリストに入らないんだよ。自作板で頭の悪いこと言い出すな。
687Socket774:2011/09/29(木) 14:00:04.32 ID:nrXZFMh/
>>686
そのバリデーションの厳しさもメーカーによって様々。
バグが残っていた頃のX25-MやSamsungのSSDもバンバン採用されていた。
LenovoのホームページでもX25-MやPM800のファームウェアが配布されている。
またHPみたいな故障率が高いメーカーに採用されている事はなんの安心にも繋がらない。
だから「メーカーPCに搭載されてるから鉄板だ!」というのは完全な妄想。
688Socket774:2011/09/29(木) 14:20:21.81 ID:RTvR4D+y
だからと言って寒をディスるのは違うと思うが。
寒って目立った不具合とか無いだろ?
689Socket774:2011/09/29(木) 14:26:46.02 ID:M7+5+0+e
俺は若干ネトウヨだけど、技術パクリがうまい企業は信用できない
690Socket774:2011/09/29(木) 14:30:47.16 ID:PNUMdKNN
産総研、64kビット強誘電体NAND型フラッシュメモリアレイを作製
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00000062-mycomj-sci
>現在、SSDなどに用いられるNAND型フラッシュメモリはプロセスの微細化
>に伴い、書き換え可能回数は約1万回程度と、
...
>また、ブロックレベル(2kビット)で2日間の測定による良好なデータ
>保持特性のほか、セルレベルでは1億回書き換え可能であることも確認
>できたとしている。
また記事がウンコレベル。信じちゃう奴が多発。
セルレベルとは64K全体での書き換え回数であって、同一ブロックでは
ない。また1万回と表現された上記のものはMLCであってSLCでもはない。
691Socket774:2011/09/29(木) 14:39:35.11 ID:nrXZFMh/
>>688
「(メーカーPCに採用されているという理由だけで)サムスンが鉄板だ!」
という妄想は打ち砕いたが、ディスってるつもりは全く無い。
サムスンが信頼性が低いとは一言も言ってないからね。

ただ、日本は超円高、韓国は超WON安のこの時期だと
SamsungのSSDは相当安いはずだしメーカーPC採用率トップでもおかしくないのに
それにしては採用が進んでいないのは気がかりだね。
692Socket774:2011/09/29(木) 14:45:24.07 ID:yHGwX94C
SSD搭載のノートは出荷量全体から見ればゴミみたいな数しか売れないから
アップル以外のメーカーは縮小傾向にあるしな
693Socket774:2011/09/29(木) 14:46:38.17 ID:uTzv5wVG
ヒント:社会信用 訴訟 メーカー保証
694Socket774:2011/09/29(木) 14:51:44.71 ID:L9vDF9/W
昨日からおかしな流れになってるんだけど
後釣り宣言で高らかに無駄吠えしてたからって、ワザワザ争う事は無かろう
例として>>691を挙げてみるけど
大抵文頭で否定記述を行った奴は、文末を確認すると面白い
自身の意見を押し通したい場合は皮肉や二重否定等を書いてるからな

VAIO系列は独自基盤でIRST経由でRAIDを行ってる寒SSDらしいが評判どうなの?
個人的には好きなSSDを組み込める2.5インチSATAベイが有るノートを選ぶけど
695Socket774:2011/09/29(木) 14:57:05.35 ID:eiqwYPtA
正直発売前後の方が酷かったから、あれに比べればすべてがマシ
696Socket774:2011/09/29(木) 15:04:06.33 ID:MOGcDG1X
>>685
ランダム4kがM2Sシリーズと比べて大幅に改善してるから結構期待してるんだが
まだ台湾のページしか存在しないんだよね
M2S PlusでMicron使ったのに、こっちのシリーズは東芝に戻るんだな
697Socket774:2011/09/29(木) 15:17:33.55 ID:RTvR4D+y
>>694
俺はノートでRAIDなSSD VAIO使ってる。
デスクのX25-Mよりランダム4kは劣るが、特に問題も無いし、速い。
698Socket774:2011/09/29(木) 15:42:52.81 ID:/srgXqKf
>>687
まあ、将来にもわたって絶対に故障しない、と保障できるメーカーなんか
過去現在未来に渡って存在し得ないわけだしさw

少なくとも初期調達時点での品質の高さを保障するのがバリデーション
プログラムなわけで、そこに合格するかしないかは大きな違いになるわけだ。

それともなにかい? 過去に何らかのファームアップが行われた製品や
メーカーは、一切信用するに足りないとかいう主張かな?
699Socket774:2011/09/29(木) 15:55:55.29 ID:naAftY7Z
>>689
その報告はいらないです
700Socket774:2011/09/29(木) 16:10:26.77 ID:nrXZFMh/
>>698
>それともなにかい? 過去に何らかのファームアップが行われた製品や
>メーカーは、一切信用するに足りないとかいう主張かな?
そこまでは言ってないな。バリデーションに通ったのに後からバグが発覚した実例はいくつもあるし、
バリデーション通ったからといって鉄板とは限らないと言ったまで。

逆にバリデーション通らないとか最初から候補にすら挙がらない製品でも
単に製造設備が無くて供給量が足りないとかコストが原因の場合もあるし、
バリデーションにクリアしなくとも鉄板の可能性もある。

PCメーカーに採用されるか否かと品質の良し悪しは直結しないという訳だ。
701Socket774:2011/09/29(木) 17:05:22.26 ID:Y6jFscXR
HDDの速度もすごいことになってるんだな

HDS721010DLE630(1TBプラッタ)
http://livedoor.2.blogimg.jp/dospara_partsdog/imgs/d/d/ddb04338.jpg
http://partsdog.dospara.co.jp/archives/52216137.html
702Socket774:2011/09/29(木) 17:12:43.42 ID:naAftY7Z
どこがすごいんだか
703Socket774:2011/09/29(木) 17:16:51.02 ID:Z1d/NV8S
SR/Wが100MB前後の世代でSSDに移行したので驚いた
普通に1台でAVCHD編集に使えるくらいの速度だなぁ
200MB越えた辺りで2台買って、外周30%位のスイートスポットで使いたいな
704Socket774:2011/09/29(木) 17:16:59.13 ID:yAj+EJpG
>>691
メーカーPCでの採用率は東芝か寒がトップだろうという印象を受けるけど
寒がトップじゃないって事は東芝がトップ?
東芝と寒とIntelってメーカーPCでそれぞれどれくらいのシェア?
705Socket774:2011/09/29(木) 17:19:39.31 ID:LBHNTTCU
十分すごくね?
うちのWD20EARSの倍近い
まぁCドライブに今更HDDは使わんが
706Socket774:2011/09/29(木) 17:27:19.57 ID:Y6jFscXR
>>703
だけどこれ1TBしかないんだよね
707Socket774:2011/09/29(木) 17:38:57.31 ID:ED5wOIzj
8000円ぐらいで買えるんかな?
4台RAID用に買おうかね
708Socket774:2011/09/29(木) 17:49:02.08 ID:eVAZC9ZS
>>701
1MB/s割れで遅すぎる
データ専門
709Socket774:2011/09/29(木) 17:52:49.05 ID:/srgXqKf
>>700
話が通じない人だね。どうせそんなこったろうとは思ってたけど。
君の主張はつまり、

バリデーションに通ろうが通るまいが、バグの危険性はある。

これだけだろ?
はあそうですか、としかいいようがない。

そんなことは当然だが、その上でバリデーションというのは一種の
足切り作業なんだから、一定の信頼を置いてもいいというのが
私の立場だよ。

鉄板かどうかなんて話はしてないし、バリデーションを通ってるから
絶対信頼できるという話もしていない。
710Socket774:2011/09/29(木) 17:56:01.29 ID:nrXZFMh/
>>709
>鉄板かどうかなんて話はしてないし、バリデーションを通ってるから
>絶対信頼できるという話もしていない。
なるほどなるほど。
では>>601
>バリデーション通ってるってことは、信頼性も高いと考えてよかろう。
というのがくだらない妄想であったという共通認識があるわけだね。
よかったよかった。
711Socket774:2011/09/29(木) 18:07:32.97 ID:f6JkN4+y
久々に覗いてみたら、X25-M G1発売からもう3年も経ったのかよ!
Mtronの32GBを我慢し、寒の32GBも我慢し、JMF602系も何とかスルーしてついに買ったのが懐かしい
Mtronがいた頃は32GBのRead 100MB/s、Write 80MB/sのSLCで4〜5万、
JMF602搭載のが大々的に売り出された時も128GBで9万くらいしたよね…ずいぶん安くなったもんだ
そういえばJMF602って初期のものはプチフリしなくて、途中でR170W100くらいのカタログスペックの奴から急にプチフリするようになったんだっけ
712Socket774:2011/09/29(木) 18:10:31.11 ID:GZ86tjEs
この3年間、最初は急激だった価格下落もどんどんゆっくりになっていったな
713Socket774:2011/09/29(木) 18:22:42.59 ID:jbvWPRmd
コントローラと NAND 組み合わせれば誰でも作れるから
もうコスト的に下がりづらい領域に入ってるんだろう

DRAM みたいにメーカーが真っ赤っかで自作民大喜びとはならないな
714Socket774:2011/09/29(木) 18:25:47.45 ID:/srgXqKf
>>710
>>バリデーション通ってるってことは、信頼性も高いと考えてよかろう。
>というのがくだらない妄想であったという共通認識があるわけだね。

バリデーションというのは一種の足切り作業なんだから、
一定の信頼を置いてもいいというのが私の立場だよ。

バリデーションなんか一切信用しない、という君とは違うと
何度書いても理解できないのだね。

君は
「どんな製品にもバグの危険性はある」
と言いたいだけなんだろ?

了承しましたよw
715Socket774:2011/09/29(木) 18:26:07.96 ID:yAj+EJpG
>>710
できれば>>704も無視しないでくれれば
716Socket774:2011/09/29(木) 18:31:30.80 ID:xYfRYhhk
>>697
その感想要りません。
メーカーPCスレに戻って下さい。
717Socket774:2011/09/29(木) 18:46:35.75 ID:nrXZFMh/
>>714
例えばレノボはX25-M G2の8MB病やSMARTセルフテストログを読み出すとフリーズするバグを
見抜けなかった。
この程度のバグも発覚しなかったのだから足切りでもなんでもない。
入試で言えば名前を書けば合格する程度のレベルの低いもんでしかない。

バリデーション=足切り
という事自体が全くの妄想。
718Socket774:2011/09/29(木) 19:09:36.70 ID:yAj+EJpG
>>714
nrXZFMh/に無視されないコツを教えてくれないか?
719Socket774:2011/09/29(木) 19:15:44.61 ID:naAftY7Z
>>717
メーカーPCでの採用率は東芝か寒がトップだろうという印象を受けるけど
寒がトップじゃないって事は東芝がトップ?
東芝と寒とIntelってメーカーPCでそれぞれどれくらいのシェア?
720Socket774:2011/09/29(木) 19:35:48.34 ID:oxFNsPoZ
HDDは最外周部じゃないとシーケンシャルですら速度でないからほんと倉庫。
これだけ潔いと悩む必要がなくていい
721Socket774:2011/09/29(木) 20:16:00.34 ID:YLDWAnHw
TRIMってオフとオンではだいぶ寿命変わる?
722Socket774:2011/09/29(木) 20:22:58.66 ID:/srgXqKf
>>717
X25の8MB病は「ファームアップしたらそうなった」話だろ?
そんなのもメーカーのラボのせいになるのかい。
723Socket774:2011/09/29(木) 21:18:05.50 ID:T5hdBd+l
VIP自作Wiki管理人降臨中ですか。

やたら東芝や国内メーカーを擁護してSAMSUNGやらMicronなどの海外メーカーをDisる芸風が
まんまなんですが

さすがにIntelは一時期擁護してただけあってお茶の濁し具合が苦しいが
724Socket774:2011/09/29(木) 21:21:45.00 ID:T5hdBd+l
バッテリーつけてることが常識レベルに普通のノートPCにおいて、
電源引っこ抜けてPCが稼働中に落ちる、ってことはまず無いから、
8MB病の発覚が遅れたのは十分理解できるわけだが…

こういう奴の、SSDとHDDの故障率比較についてどういう見解をもってるのか
非常に気になる

限りなく100%を目指さないときがすまない日本メーカー体質なのか?
725Socket774:2011/09/29(木) 21:55:47.84 ID:T5hdBd+l
バリデーションが意味ないというなら、なんでSandForceやIndilinxなどの
専業コントローラメーカー製チップ採用のSSDが、メーカーPCに採用されないんだ?

ってことになるわけで。
Intelを劣る、SAMSUNGやMicronを糞。と言うなら
まさに「下には下がいた」と言う状態になるわけ

単に東芝&(製品が出ても無い)国産勢マンセーを言いに来ただけなんじゃないの?
726Socket774:2011/09/29(木) 22:44:23.48 ID:JfTApVnR
VIP wikiアンチさんこんばんわ
727Socket774:2011/09/29(木) 22:49:45.21 ID:kby1chJ4
またノートかよ
728Socket774:2011/09/29(木) 23:08:26.31 ID:T5hdBd+l
>>726
国内メーカーほぼ全滅・アジア系パーツが普通の自作PCで、
あんだけ国産製品マンセーされたらそりゃアンチにもなるわ。
根本の思想がねじれてておかしい。矛盾してる。

自作PC趣味してる段階ですでに中国韓国の影響から逃れることは難しいのに、
チャイナフリーは?とか本気でぬかすのはどうかと

純国産のLet'sNoteでも買って、とっとと自作から足洗えと言いたくも成る。
729Socket774:2011/09/29(木) 23:32:11.17 ID:nrXZFMh/
>>725
>バリデーションが意味ないというなら、なんでSandForceやIndilinxなどの
>専業コントローラメーカー製チップ採用のSSDが、メーカーPCに採用されないんだ?
ネットブックでは専業コントローラメーカー製チップ採用のSSDの搭載例があるけど?
大手メーカーの主力機種用のSSDとなると大手SSDメーカーのSSDじゃないと供給量が十分じゃないからなぁ
供給量の時点で門前払いの可能性が十分にある。
専業コントローラメーカー製チップ採用のSSDは台湾の中小企業が製造してたりして供給量が多くないからね。
バリデーションと品質は直結しないなぁ

>>728
>あんだけ国産製品マンセーされたらそりゃアンチにもなるわ。
東芝ですらフィリピン・中国製造なのだが・・・
SSDで国産製品マンセーなんかやりようがないよ?

>根本の思想がねじれてておかしい。矛盾してる。
自己紹介乙。なぜなら・・・

>自作PC趣味してる段階ですでに中国韓国の影響から逃れることは難しいのに、
東芝はフィリピン、Crucialはシンガポール生産。JMicron、Indilinx、SandForce搭載SSDの大半は台湾製造。
中国製でも韓国製でもない。ID:T5hdBd+lは国産製品差別・中韓マンセー主義者のキチガイでFA。
730Socket774:2011/09/29(木) 23:40:01.22 ID:u2MZZR4s
ブサヨ敗走
731Socket774:2011/09/29(木) 23:48:51.63 ID:Er1B2zAf
不揮発性メモリを使ったSSDでは性能を出せないのでDRAM使えってことだな。単純な話。
732Socket774:2011/09/29(木) 23:50:42.19 ID:2AY6V65q
お前らの議論は長すぎるんだよ。左翼か
733Socket774:2011/09/29(木) 23:54:43.27 ID:T5hdBd+l
>>729
>ネットブックでは専業コントローラメーカー製チップ採用のSSDの搭載例があるけど?

台湾泡沫メーカー(当時)の、しかもネットブックの一部でSSD採用例があった(過去形)のと
大手メーカーで採用がSSDの納入が年単位で継続されてるのとでは、天と地の差があるわけですが…

しかもその台湾メーカーもすぐSSD採用やめちゃったじゃないか。
たしかAlienwareとかDELLでも一時indilinxコントローラのSSD採用したけど、
すぐにやめてSAMSUNGや東芝、Intelになったわけ…

一部製品・モデルに「採用された」ってのと、「継続して採用されてる」ってのは分けようね?

>東芝ですらフィリピン・中国製造なのだが・・・
>SSDで国産製品マンセーなんかやりようがないよ?

日本メーカーなら何でも善とかいってマンセーしてるから、メーカー甘やかして碌なことにならんのだろ?
日本の家電メーカー製PCの惨状を知らんわけではあるまい?

>東芝はフィリピン、Crucialはシンガポール生産。JMicron、Indilinx、SandForce搭載SSDの大半は台湾製造。
>中国製でも韓国製でもない。

「大半は」ねえ…ずいぶん便利な都合のいい言葉だよねぇ
734Socket774:2011/09/29(木) 23:57:23.99 ID:T5hdBd+l
SSD 一覧

⊂(^ω^)⊃鉄板SSD
東芝セミコンダクター・東芝ストレージデバイス系 SSD

ここより下の SSD を購入する場合以下の事項に注意すること
(・∀・)自作エリート専用 SSD
Intel 純正 SSD
Marvell 製 SSD コントローラー搭載製品 (RealSSD 以外)

(´ー`)y-~~評価保留中のSSD
SanDisk 製 SSD
HGST (Intel と協力開発、資本は WestenDigital) 製 SSD
シグリード (siglead) 製 SSD コントローラー搭載製品
TDK 製 SSD コントローラー搭載製品
LinkVast/SiS 製 SSD コントローラー搭載製品
Fusion‐io 製 SSD
Hewlett-Packard 製 SSD
IBM 製 SSD
SiliconMotion 製 SSD コントローラー搭載製品
KTC (太和科技股?有限公司) 製 SSD コントローラー搭載製品
Seagate 製 SSD
Westen Digital (SiliconSystems or JMicron) 製 SSD

(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)敬遠される SSD
Micron RealSSD (Marvell)
Samsung 製 SSD

/(^o^)\民主党レベルの SSD 三┏( ^o^)┛ |樹海→|
【SSD 業界の】JMicron製SSDコントローラー搭載製品【トラウマ】
【組み込み経験者】Indilinx 製 SSD コントローラー搭載製品【専用】
【バグの】SandForce製SSDコントローラー搭載製品【総合商社】
eastWho 製 SSD コントローラー搭載製品
PHISON 製 SSD コントローラー搭載製品
INITIO 製 SSD コントローラー搭載製品(SSD コントローラー取り扱い終了?)
【夜逃げ】Mtron製 SSD【死亡】

http://www19.atwiki.jp/vippc2/pages/56.html
735Socket774:2011/09/30(金) 00:04:20.57 ID:sVwv8fgs
…ってか本当に自作Wiki管理人だったか、ID:nrXZFMh/
言ってることがWikiそのまんま

http://hissi.org/read.php/jisaku/20110929/bnJYWkZNaC8.html

いい加減「VIP」はずせ。他板の看板使って好き勝手言ってるのを見ると虫唾が走る
VIP板の安全圏から好き勝手やってる卑怯者め
736Socket774:2011/09/30(金) 00:05:31.02 ID:S6VmggWl
巣から出てくんなよ,カス
737Socket774:2011/09/30(金) 00:07:13.88 ID:TeK0+TZz
やだこのひとこわい
738Socket774:2011/09/30(金) 00:08:13.88 ID:5x83WEZr
何でわざわざVIPの話をここでしないといけないのか
739Socket774:2011/09/30(金) 00:12:40.13 ID:sVwv8fgs
>>738
「VIP」の名前を隠れ蓑にして、偏見の混じった好き勝手をしてる、自作板住人がいる、
という、スジの外れた手合いがいたってだけだよ。

別にVIP住人がここ見て書き込んでようがべつにどっちでも、
自作板内のノウハウを持ち出した上で、「VIP板自作スレのまとめ」という建前で批判封じてるのが
信義的に同なんよと俺は言いたいわけだよ

実際ここのSSDスレでかきこまれたことが、主缶と偏見に満ちた内容でガンガン転載されてるからな
740Socket774:2011/09/30(金) 00:14:17.40 ID:oTpETsB9
>>719
供給能力的にはSamsungだろうと予測するが、データはない。
でもまあ、実際いろんなマシンに使われてるね。

Serial ATA 6Gbpsモデルを自作市場で売ってくれないかなあ。
741Socket774:2011/09/30(金) 00:19:03.25 ID:sVwv8fgs
まあ、SATA 6Gbps出してないのはもう東芝だけだから、
秋の間に出してくれるとは思うんだけどね

しかし、Sandy MBAと同時発表だとおもったのにな
742Socket774:2011/09/30(金) 00:19:04.52 ID:5x83WEZr
>>739
なあ、それってわざわざここで話すような事か?
自作板の住民はそんなwikiなんて見てないだろ
VIPの方でwikiを編集禁止にしたり、特定の奴をアクセス禁止にすればいいだけ

後、お前日本語が下手
743Socket774:2011/09/30(金) 00:21:41.22 ID:oTpETsB9
あと、ちょっと前まではインテルのSSDは日本のユーザーが8割を
購入してたそうだが(笑)、これは自作市場の話だとして、海外含めると
小さい市場なんだろうね。
744Socket774:2011/09/30(金) 00:42:30.47 ID:5x83WEZr
>>743
>ちょっと前まではインテルのSSDは日本のユーザーが8割を購入してたそうだ
これはどこの情報?
良ければソースを出して欲しいんだが
745704:2011/09/30(金) 00:49:43.54 ID:7yTJ3V/y
結局nrXZFMh/には無視で通されたみたいだが
答えられないようなら、始めからいい加減な事を言わなければいいんだよと言いたい
746Socket774:2011/09/30(金) 01:15:50.98 ID:HYufpO87
>>742
他板のカンバンを名乗りさえすれば、自作板からコピペし放題、
主観と偏見に満ちた言説書き込み垂れ流し放題、
ってのは問題だろ?
そこはこのスレ内でも問題視すべき

むしろVIP板住人側にも参加してもらってはっきりさせたいところではある。

明らかに自作板からコピペし放題だろ?俺が言ったことも散々パクられた。

別に自分のHPで自分の言葉でログを上げたり、VIP板の中で語られたことだけを転載するなら
俺もここまではいわないさ。
ただ政治思想をPCパーツの世界にもちこむ残念な奴がいる。ってだけで終わってたんだが。

自作板のログの中から自分の主義主張に都合がいいところだけ抜き出して、好き放題というのはスジがとおらない。
747Socket774:2011/09/30(金) 01:20:11.76 ID:HYufpO87
…しかもここ半年位「SSDでぐぐったらVIP自作Wikiでこんなことかかれてたんだけど本当ですか?」
ってレスや相談がいろんなところで滅茶苦茶多いんだよ。
好きに書いていてその上で他の人の決定にまで影響与えてるんだから
いい加減無視は出来ない。
748Socket774:2011/09/30(金) 01:21:21.41 ID:Mo8eon5+
SSDの話しようよ
749Socket774:2011/09/30(金) 01:22:39.88 ID:gwYLo/RQ
実際の所、できることはここで愚痴ることくらいでどうにもならんし、
気にしない方がいいと思うぞ
750Socket774:2011/09/30(金) 01:23:21.31 ID:5x83WEZr
>>746-747
何でお前はVIP自作wikiを目の敵にしているのか分からない
VIPはVIPで勝手にすればいいじゃないか
どうせ2chの書き込みなんだし、コピペされても文句は言えないよ

残念だけど、VIP自作wikiなんて物を頼りにする奴は情弱だよ
後、「いろんなところ」って何処だ?わざわざぼかす必要があるのか?
751Socket774:2011/09/30(金) 01:28:54.74 ID:oTpETsB9
>>747
俺は初めて見たけど確かにひどいね。まさに人のふんどしで
相撲を取る、というかフェンシングしてるような感じ。


ただ、だからといって何かできるわけでもないのがなあ。
ここのテンプレにあのまとめにコピペするの禁止、って入れておく
くらいか。
752Socket774:2011/09/30(金) 01:30:51.04 ID:i6X721dz
Q:SSDでぐぐったらVIP自作Wikiでこんなことかかれてたんだけど本当ですか?

A:    *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


テンプレのどこかに↑でも加えて、質問来たらアンカーで示すとか。
753Socket774:2011/09/30(金) 01:31:39.69 ID:gu8ncGbQ
俺がVIP wikiで理解できないところは、Micron製のSSDが敬遠されてるとレッテルが
貼られているところ。これは、風説の流布と言っても過言ではない。
754Socket774:2011/09/30(金) 01:33:17.76 ID:5x83WEZr
>>751
とりあえずお前は>>743のソースを出せ
テンプレに加えろとか言える立場じゃない
755Socket774:2011/09/30(金) 01:34:52.53 ID:x0k7dp2w
ジサカー的にはバルクのみでウリっ放しでサポートが心もとないサムチョンは論外だろ
好事家が偶に食指を伸ばす程度の存在

DRAMでもスポット市場に不良ロットを流すので嫌われてるし
Nandでもその通り
756Socket774:2011/09/30(金) 01:39:19.00 ID:HYufpO87
>>744
>とくに日本においては、Core i7とSSDが世界の総出荷台数のうち、1〜2位のシェアを占めているとし

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/315/047/html/r1139789.jpg.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090911_315047.html
じゃなかったかな?

Intelの幹部がこのグラフ出してるから本当だろう

>>750
VIP Wikiが嫌い…ってより問題なのは、フィードバック内容がどう考えても自作板住人の癖に
「VIPだから」で自作板側からの批判をかわしてること
要するに、自分の責任でログをかかず、都合が悪くなると逃げること

>後、「いろんなところ」って何処だ?

自作板だけでなく、ノートPC板とかハードウェアのSSDがらみで多いんだよそういう話題が。
「VIP自作Wikiに書いてあったから〜」なんて文面見たらまたかよと思う

いくら「VIP自作Wikiを頼りにするのは情弱」といっても、
色んなところにとばっちり飛ばしてまで「VIPだから」でしらばっくれるのは逃げじゃないのかと。
757Socket774:2011/09/30(金) 01:46:58.87 ID:5x83WEZr
>>756
なら、>>743の8割という数字はどこから出てきたんだ?
まさか、2008年9月だけを見て書き込んだんじゃないだろうな

だから、VIPの問題はVIPの住民に解決させればいいじゃないか
自作板でうだうだ言う問題じゃない
スレ違いというより板違いだ
758Socket774:2011/09/30(金) 01:52:21.23 ID:HYufpO87
>>757
>だから、VIPの問題はVIPの住民に解決させればいいじゃないか

だからVIPだけですむ問題じゃないだろうと。
自作板から散々都合のいいところだけ抜き出されて転載されてるというのに。


ってか、おまえさんの言説自体が、
「自作板からコピペ放題してるのに、クレームつけると「VIPだから自作板関係ない」で逃げてる」
ってのをまさに言い表してることなのだが。
759Socket774:2011/09/30(金) 01:54:22.59 ID:oTpETsB9
>>757
失礼、読み飛ばしてた。なんかのニュースサイトで読んだんだよ。
天野さんのコメントの中の一つでそういうのがあったという。
ちょっと探したがなかった。

しかしそんないきり立ってかみつくようなことか?

>だから、VIPの問題はVIPの住民に解決させればいいじゃないか

無断転載と恣意的な引用を行っている本人がなにか対策すると思うか?
あのまとめスレの内容を、情報元である自作板の人間も黙認してると
思われるのは、俺もちょっといやだ。

>>752
それいいなw
760Socket774:2011/09/30(金) 01:56:28.80 ID:gu8ncGbQ
VIPのSSD一覧消されてるね
761Socket774:2011/09/30(金) 01:56:46.32 ID:HYufpO87
>>757
>>743の、「ちょっと前まではインテルのSSDは日本のユーザーが8割を購入してたそうだが」
というのを証明はしてるよ。月ごとでもそれがあってるわけなんだし、
そうでなくても、IntelのSSD販売シェアの6〜8割は日本、という事を証明してる
762Socket774:2011/09/30(金) 01:58:30.45 ID:WNUESpq+
はじめてSSD使ったマシン組もうと思ってて、
512GBの容量のを探してるんだけど、オススメは何?
763Socket774:2011/09/30(金) 01:59:52.62 ID:N7XvS7cV
>>762
サーバ用でいいか?
764Socket774:2011/09/30(金) 02:00:54.86 ID:uTV5hu7P
>>762
Crucial m4 512GB
出始めこそ90K以上で高値だったけどかなり安くなった。
765Socket774:2011/09/30(金) 02:01:50.30 ID:x0k7dp2w
>>762
m4でRAID10
766Socket774:2011/09/30(金) 02:01:55.91 ID:HYufpO87
>>762
↑で色々いった自分でも、
とりあえず東芝のSSD(IOのSSDNシリーズか、Kingstonの東芝コントローラ採用モデル)
でええんじゃねとはおもったりしてる。

いろいろいうがトラブルフリーなところは自分も信用してる
767Socket774:2011/09/30(金) 02:03:15.35 ID:oTpETsB9
>>760
ホントだ! このタイミングはちょっとなあw
768Socket774:2011/09/30(金) 02:03:54.51 ID:HYufpO87
二度とこういうことが無いように、一度VIP自作板住人と対話してしっかりスジをとおしておきたいところ
769Socket774:2011/09/30(金) 02:04:13.93 ID:x0k7dp2w
今東芝を買って直後に新型が来たらかなり悔しいぞ
770Socket774:2011/09/30(金) 02:07:11.69 ID:HYufpO87
自作宣言して実況した人は少ない自作PCスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1317313032/l50

自作板にちょうどスレが建ってたのでコピペる

>>769
性能よりは信頼性をとるなら多少の性能は気にならないんでないの?
771Socket774:2011/09/30(金) 02:09:58.52 ID:HYufpO87
まあ、SSDは今進歩途上だから、信頼性をとるか速度を取るかでかわってくるわな、すまん>>769
その辺りがはっきりしないと答えようがない。性能だけならCrucial C400やIntel 510も結構いい線はくるようになってる
772Socket774:2011/09/30(金) 02:12:54.41 ID:x0k7dp2w
>>770
その辺は一応日本企業なんで信頼
どっちにしろ初物は嫌なので初期不良の洗い出しされてから買うな
信頼性云々より2.5インチHDD繋げてバックアップした方が考えなくていい、つか楽
773Socket774:2011/09/30(金) 02:30:09.05 ID:HYufpO87
ID:nrXZFMh/ に続いて、ID:HYufpO87 も自作板Wiki管理人なのかな
ずっとこの板とスレに巣食ってたのかよorz
774Socket774:2011/09/30(金) 02:32:42.48 ID:gwYLo/RQ
自演(のつもり)なんだろうかこれ?
775Socket774:2011/09/30(金) 02:34:29.29 ID:HYufpO87
ID:nrXZFMh/ に続いて、ID:5x83WEZr も自作板Wiki管理人なのかな

だった。
何で自分のIDを(笑

けどこのレスを見てると、分が悪くなると他人事のように擁護なのはなあ…

後俺が知ってる限り、自作板Wiki管理人(らしき人)は、時々>>744>>757みたいたことをいって
引き出した情報を転載してる。

なぜ分かるかというと自分も散々抜かれたから。

なんで1日もたたないうちにVIP自作Wikiに同じ内容があるんだよってば…
776Socket774:2011/09/30(金) 02:37:11.78 ID:HYufpO87
>>774
俺のコピペミスだミス。
俺はVIPの影に隠れて転載しまくってるID:nrXZFMh/ = ID:5x83WEZrに、
きっちりスジは通してもらいたい人だ。
777Socket774:2011/09/30(金) 03:01:48.77 ID:kMG0E4Oi
セクショナリズムっつーかノートのやつと同類だな
同一人物だったりしてな
自分自身が自作板を荒らしてる事に本気で自覚がないんだろうな
778Socket774:2011/09/30(金) 03:08:31.44 ID:Ejk1zrRs
でサムソンマンセーの話は終わったのか
779Socket774:2011/09/30(金) 03:15:44.56 ID:HYufpO87
>>777
ただなあ、SSDがらみの単語でぐぐると、高確率でVIP 自作Wikiが引っかかるのは問題だと思うぞ。
単にVIP板ででた話題で構成された内容だったり、まがりなりにも納得できる内容だったり、管理人が聞く耳持つなら
俺もここまではいわん。
780Socket774:2011/09/30(金) 03:19:02.85 ID:gu8ncGbQ
だから、SSDの欄はもう全部消されてるんだからいいだろ
781Socket774:2011/09/30(金) 04:06:29.14 ID:JW/NpIE2
いや消したからといって問題は解決してないだろ。
それどころか、自作板側で問題になったら該当部分の記事消したって真っ黒じゃねーか!
782Socket774:2011/09/30(金) 04:12:19.64 ID:Z+nU5xpf
ここまでの内容からすると、
「自作板のSSDの話は、いい加減な内容ばかりである」
ということになってしまうのだが…。そのことに気が付いている?

まぁ、実際に上にある「一般人の用途」ってのが一般人の現実と
かけ離れているので、そういうところもあるけれども。
783Socket774:2011/09/30(金) 04:22:33.84 ID:HYufpO87
>>782
自己責任、ってのはその通りだけどだからといって好き勝手していいというわけではないよ
技術系の板でおかしなことを言うと突っ込まれる

彼は自分で偏ってると理解したうえで、他板のカンバン使って逃げたというのが卑怯で問題だったんだよ。

こんなレスはしてるけど、俺は内容自体はみとめてはいるんだよ
784Socket774:2011/09/30(金) 07:46:11.65 ID:eKdjigD6
容量削減のためっていうより、書き込み回数削減(寿命をのばす)ために
キャッシュやドキュメントを別ドライブに移動させてる人ってどのくらいいる?
キャッシュなどの移動以外に寿命をのばすためにやってることあったら教えて。
785Socket774:2011/09/30(金) 07:51:49.01 ID:ntoNsR6G
>>753
SSDはノートに使用される事が多い

ノートとは相性問題ありまくり

敬遠される

実際メーカーPCへの採用例は東芝サムスンインテルに比べてかなり少ない。
事実だろ。
786Socket774:2011/09/30(金) 07:55:21.94 ID:c/lHjv6Y
SATA3.0のノートとかってあるのか?

調べてもいないからわからんが
787Socket774:2011/09/30(金) 08:00:27.68 ID:5x83WEZr
>>784
キャッシュはRAMディスクに移してるな
まあ40GBのSSDだからOS+一部のソフト位しか入らないってのもあるんだが…
後は特に何もしてないかな
自作だし、壊れたら壊れたで乗り換えればいいと思ってる

次スレからテンプレに NGword:VIP を推奨するべきかもな
788Socket774:2011/09/30(金) 08:02:22.53 ID:IO5Fx1/q
>>786
VAIO ZのオーナーメードモデルはSATA3.0でRAID0
789Socket774:2011/09/30(金) 08:36:13.34 ID:phmvcXCm
>>786
最近は安ノートでもsata3.0付いてるのあるよ
790Socket774:2011/09/30(金) 09:12:22.76 ID:HYufpO87
>>753,785
自作はともかくノートで使うには省電力機構(LPM)絡みで
MicronSSDはトラブることがおおいわけで。

0009ファームには期待したいところ

>>787
問題はVIPはあくまで、好き勝手放題言う為の隠れ蓑だったらしい、ってことで
向こう側でもそれは認識してくれたようなので問題は解決に向かってる
791Socket774:2011/09/30(金) 09:21:08.76 ID:W4TPfGlM
>>786
Aspire AS5750はそうだった。
C400で300MB./s越え
792Socket774:2011/09/30(金) 10:09:30.18 ID:gBPsjnPB
>>786
モバイル用のSandyが欠陥品でレッツノートは6Gを封印、Macは6Gの速度に耐え切れずトラブル続出
793Socket774:2011/09/30(金) 11:29:20.75 ID:HYufpO87
Let’sがMyLet's以外はSATA速度に制約かけてるのはいつものことなので今更
Macはアレは実装がかなり特殊で相性がでやすいんじゃなかったか

ThinkPadとかは全機種SATA 3Gbps対応だったな。
794Socket774:2011/09/30(金) 11:52:31.55 ID:oTpETsB9
http://www19.atwiki.jp/vippc2/pages/56.html

なんかそのまま復活させたみたいだよ。
相手してもいたちごっこではあるので、
やっぱ>>752がいいと思う。
795Socket774:2011/09/30(金) 11:57:32.01 ID:yKlJsmVj
今更OCZを買った
安くてHDDより速けりゃいいんだ
796Socket774:2011/09/30(金) 12:02:19.90 ID:gu8ncGbQ
また消されてるよ
797Socket774:2011/09/30(金) 12:22:06.95 ID:c/+39rd3
http://www19.atwiki.jp/vippc2/pages/59.html
頭から消しただけで、しっかり残ってるけどな
どうせ「鉄板、ノーメンテ」連呼してた馬鹿だろ
隔離スレからも追放されて暇なんだよ
798Socket774:2011/09/30(金) 12:24:53.79 ID:ntoNsR6G
はいはいあとはこっちでやってね。
そういうのは板違いだから

VIP自作Wikiヲチスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1317353022/
799Socket774:2011/09/30(金) 13:06:03.50 ID:oTpETsB9
>>782
意味が分からないのでもうちょっとわかりやすく。
800Socket774:2011/09/30(金) 16:26:41.87 ID:HYufpO87
とりあえず「VIP自作Wiki」は、VIPの総意ではないということは
昨日VIP板で話し合ったときに確認できてるので(>>770
そこをしっかりいうべきだな。

>>798
自作板とVIP板がいいように利用されてるわけなんだから関係ないわけないだろ
801Socket774:2011/09/30(金) 17:11:25.51 ID:HYufpO87
秋の『自作PCスレ』フェア好評開催中!!!1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1317368731/l50

VIP板の該当スレあげ
802Socket774:2011/09/30(金) 17:15:50.73 ID:Id3SmV2A
プレクの新型PX-128M2Pのレビュー。中華ですが。
http://memory.zol.com.cn/251/2517709_all.html

やっぱ書き込みが速い。
803Socket774:2011/09/30(金) 17:30:05.22 ID:f+SdLg0x
>>802
サーバ用途等、短時間のバースト出力に特化してるみたいね(SFみたいな)
日本円に換算して128Gが8万前後、intelの例のサーバ用SSDを意識した価格では有るけど
自作観点から見ると速度と値段のバランスは取れてないよな?
804Socket774:2011/09/30(金) 17:39:49.06 ID:Id3SmV2A
805Socket774:2011/09/30(金) 17:42:26.06 ID:f+SdLg0x
すまん台湾ドルだったか、元だったから人民元かと
806Socket774:2011/09/30(金) 17:52:04.95 ID:BjymOJZb
>>3

> ★CrystalDiskMarkの特徴
>性質上、デフォルトの状態でもSandForceコントローラでのスコアは若干高めです

ってあるけど、これって何のこと?
デフォルト設定では特にスコアが高くなるようなことは無かったように思うけど。
807Socket774:2011/09/30(金) 17:58:22.64 ID:4OSmbYnS
VIPの自作板で暴れてるキチガイどうにかしろよ
自作板のSSD関連の総意らしいから
808Socket774:2011/09/30(金) 18:02:29.75 ID:ntoNsR6G
総意じゃねーし
そいつさ、勝手にノート板や自作板の代表を名乗るから気を付けろよ
ただの荒し
809Socket774:2011/09/30(金) 18:05:12.03 ID:714l7den
あー、こっちでも触れちゃいけない子なのか
アスペの飼育は大変だな がんばれよ
810Socket774:2011/09/30(金) 18:18:34.23 ID:HYufpO87
しかしVIP自作WikiはVIPの公認とかそういうのはないということと、
おかしいのなら修正すればいい、という言質は取れた

すくなくとも「VIPだから」という理由での改変拒否には、根拠がないことがしめされたか
811Socket774:2011/09/30(金) 18:22:01.86 ID:HYufpO87
どうしてもVIPは関係がないという事をはっきりさせたくて、ちょっと過ぎた、反省します
812Socket774:2011/09/30(金) 18:26:55.78 ID:RkLK1qO8
>>807-809
争いの火種を撒いたのは例のwiki管理人で間違いない
記事のバックアップが有るのなら見てもらえば判るが

・Crucial C300発売後以降にwikiを立ち上げ全視点デメリットを強調して叩く
・SandForce 2xxxシリーズを初搭載したSSDが発売された際に
 朝から晩までバグだらけと騒ぎ立てる
・INDILINXは黎明期の情報と、執筆者独自の印象のみで記載
・東芝SSDは速度低下の例が出てきても更新しない
 且つ関連で騒ぎ立てたレスをアンチ日記として執拗に粘着
・東芝SSDより実効速度が遅いSSDは殆ど最下層に配置
813Socket774:2011/09/30(金) 18:54:39.96 ID:oTpETsB9
>>807
VIPの自作板って?
814Socket774:2011/09/30(金) 19:00:46.15 ID:LmbgQuiL
>>812
VIPでやれ
815Socket774:2011/09/30(金) 19:01:41.86 ID:Z+nU5xpf
>>799 そうかい?

前半: 三段論法的に、
   「内容がおかしい」
    「自作板からのパクリだ!」
     - > 「元情報の自作板の内容がおかしい」

後半: 「毎日数十GBのデータなんて、普通の使い方ならそんなに書き込まない」
- > 地デジ搭載ノートPCで毎日2,3時間TVをつけておくという、テレパソのごく普通の使い方、
   モニターの端っこにTV窓を「視聴」状態で放置ってやつで、毎日数十GBの書き込み量になる。

(つづく)
816Socket774:2011/09/30(金) 19:03:44.45 ID:Z+nU5xpf
(つづき) 要するに、

>>437
> 毎日数十GBのデータを書き込むということを続けて数年だぞ
> 普通の使い方ならそんなに書き込まないから更にその数倍もつ

ここは自作板なので、ここでの「普通の使い方」とは自作PCでの普通の使い方だから上記はおかしくは
ないが、自作板を離れて一般向けサイトに転載されてしまうと、ちょっと違ってくるってこと。 


あのwikiは一般向けなのだから視点が自作PCとは違ので、転載時にたとえば上記が
「SSDには寿命があり、特に書き込み量に大きく左右されます。テレパソでは視聴しているだけでも
毎日数十GBの書き込みが発生するので、SSDが数年でダメになるかもしれません。」
などと視点に合わせて書き換えられたとしても、それはそんなもんじゃないの。
817Socket774:2011/09/30(金) 19:13:50.43 ID:RkLK1qO8
>>814
自作スレに書いておかないと、移動してきた>>809等が勘違いすると困るだろう?
818Socket774:2011/09/30(金) 19:14:34.66 ID:Gm6aOoX9
でもまあ、PCヘビーユーザーといって差し支えのない自作PC板住人が
Intel SSDやらなにやらガンガンつかっても、
おそらくSSDそのものの耐久的寿命なんかよりも製品寿命(遅いとかインターフェイスが古いとか)
が先に来てしまうことがはっきり確認できた

ってわけで、一般人に関してはとくにきにしなくておkで問題は無い
819Socket774:2011/09/30(金) 19:26:46.93 ID:Gm6aOoX9
>>812
それに加えて問題なのは

・どうもVIP板管理人は、自作板のSSD関係スレに常駐して上記のことを繰り返し書き込んでる人である
 可能性が非常に高いことが確認されたこと。

これはVIP自作Wikiを無視する前提条件である「他板のことなので関係ない」とは到底いえない、
他板の影に隠れ批判をかわし、かつ自分の思い通りの論説を繰り広げた、

いわば卑怯者。
820Socket774:2011/09/30(金) 19:32:47.36 ID:Gm6aOoX9
自分が主張したいことなら、自分のBlog立てて堂々と主張すりゃいいのにとはおもう。
なんで他板に隠れるなんて卑怯なことすんだよ。偏ったこと批判されるのがそんなの怖いのか

ノートPCだと、『projectsmall』という強烈な毒舌サイトがあるが割と評判はいいぞ。
そりゃ敵もいるけどそれ以上に楽しみにしてる人は多い

http://projectsmall.wordpress.com/
821Socket774:2011/09/30(金) 19:59:14.78 ID:H6kfMBqg
822Socket774:2011/09/30(金) 20:09:43.01 ID:f+SdLg0x
>>821
それはDRAMの世界的な供給過剰な話だな
セミコンのお門は違うとしてもDRAM安はえらい影響だな
エルピーダもしんどそうだし
823Socket774:2011/09/30(金) 20:33:43.76 ID:oTpETsB9
>>815
内容がおかしいのは、
「自作板から自分の結論に合わせて切り貼りしてる」
からだろ。

君の読解力がおかしいだけだった。
824Socket774:2011/09/30(金) 20:37:02.01 ID:oTpETsB9
>>815
>- > 地デジ搭載ノートPCで毎日2,3時間TVをつけておくという、テレパソのごく普通の使い方、
>   モニターの端っこにTV窓を「視聴」状態で放置ってやつで、毎日数十GBの書き

常時タイムシフトやってるソフトって今あるの?
それに、テレパソなら普通HDDぶら下げてるでしょ。SSDだけでテレパソなんて
使い方は、それこそ「ごく普通の使い方」とは言えないでしょうよ。
825Socket774:2011/09/30(金) 20:49:03.25 ID:Z+nU5xpf
>>824
> 常時タイムシフトやってるソフトって今あるの?
WMC。windows7持ってないの?

> それに、テレパソなら普通HDDぶら下げてるでしょ。SSDだけでテレパソなんて
> 使い方は、それこそ「ごく普通の使い方」とは言えないでしょうよ。
良く読め。
ノートPCでTV視聴するだけなのに、そのためにわざわざHDDをUSBでぶら下げるなんて、
そんな不格好なこと一般人がするわけないでしょ。
826Socket774:2011/09/30(金) 21:01:10.02 ID:RGOX2DKn
1日に50〜60GB貯め込んでるけど、ウェアレベリングは1ヶ月で10くらいしか増えない
10年以上は余裕だろ
それまで本体が持てばの話だが
827Socket774:2011/09/30(金) 21:04:55.45 ID:C6ZYf6a9
その前に別の理由で壊れる可能性もあるし
せいぜい3〜4年で処分だな
828Socket774:2011/09/30(金) 21:06:27.76 ID:ZJi/gRfQ
>>825
ノートテレパソのハードディスクをSSDに入れ替える人を想定するならHDDぶら下げ前提で良いと思う
一般人はそんな入れ替えをしない
829Socket774:2011/09/30(金) 21:14:43.65 ID:Gm6aOoX9
ぶっちゃけHDDの壊れる確実性とその確率(1〜3%)かんがえれば
SSDなんて1桁低く、壊れなくてサイコーレベルなんだけどなあ
830Socket774:2011/09/30(金) 21:39:51.13 ID:G2Sb5rMh
今後の微細化で果たしてどうなるか
831Socket774:2011/09/30(金) 21:42:25.57 ID:C6ZYf6a9
売れれば値段は下がる
が、ペースが遅すぎる
832Socket774:2011/09/30(金) 21:49:35.54 ID:Z+nU5xpf
>>828
テレパソには2つの機能があってだな、
一つはテレビ代わり
もう一つはレコ代わり

レコとして使っている場合は録画データ用にHDDをぶら下げるのでそうなんだけど、
テレビ代わりで録画はしないのなら、そんなの要らんのよ。
録画はリビングのレコでおこなうので、自室でテレビをながら見するためのテレパソ。
833Socket774:2011/09/30(金) 22:36:05.58 ID:LpZRRMvJ
今の128GB1万5千円、256GB3万円でも普及するには十分なコストだからなあ

3万といったらメインストリームCPUの価格と同じだぞ。
それ位ケチる意味が分からん
834Socket774:2011/09/30(金) 22:38:00.22 ID:LpZRRMvJ
企業だと、SSDにするだけで故障リスクが1桁下がるってのは確かに魅力ではある
壊れたらデータサルベージは絶望的ってのも、バックアップ・クラウド化でかなりクリアできる
835Socket774:2011/09/30(金) 23:05:26.73 ID:1Jvcw2wr
企業だと、コストが最優先だからそう簡単にSSD化は進まない
836Socket774:2011/09/30(金) 23:06:55.82 ID:lqdD8UAc
http://www19.atwiki.jp/vippc2/pages/101.html

VIP Wikiアンチ氏へ

問題解決のために以下の事をしてください。
1、どこが偏っているか指摘する事
これまであなたが挙げた例はことごとく論破されているどころか、むしろあなたの考えが偏っていると見受けられます。
尚、書かれている内容に間違い、誤字脱字が含まれる事は、多人数の素人が自由に編集できるというWikiの性質上から来る問題であり、
粘着するくらいなら具体的なソースとともに誤りを指摘していただければ幸いです。


2、自分で自分の納得いくWikiを作成すること
多人数の素人が自由に編集できるというWikiの性質上、他人の作成したWikiはあなた個人の考えに完全に一致する内容は期待できません。
無料でWikiを解説出来るサービスは複数あり、だれでも作成できます。
ご自分で納得のいくWikiを作成してみてはいかがでしょうか。


また、あちこちに当WikiをURLを貼る行為は宣伝効果があり、あなたの嫌いなこのWikiの知名度をより上げてしまう効果があります。
逆効果ですのでこのWikiの内容に問題があると考えているならば、むしろやらない方が良いのでは?


…どうよ?
837Socket774:2011/09/30(金) 23:09:36.69 ID:oTpETsB9
>>825
>WMC。windows7持ってないの?

まさに一般的じゃないだろw

>ノートPCでTV視聴するだけなのに、そのためにわざわざHDDをUSBでぶら下げるなんて、
>そんな不格好なこと一般人がするわけないでしょ。

「普通の」「録画する」一般人が、SSDだけしか搭載しないノートでテレビ機能を使うという
主張に無理があるとは思いませんか? ねえ?
838Socket774:2011/09/30(金) 23:10:37.90 ID:lqdD8UAc
「このWikiは俺の管理下にあり、Wikiの多人数が自由に編集できるという建前のもと、
 管理人がガシガシ補正かけるから無駄なあがきはするな」

って読めてくるのは俺の穿ち過ぎか?
839Socket774:2011/09/30(金) 23:11:19.54 ID:z2Y4sA5L
確かに誤字脱字だらけだ
840Socket774:2011/09/30(金) 23:12:41.37 ID:oTpETsB9
>>832
で、君は「一般人」を想定してるんだよね?
なんか自分でも混乱してないか?

一般人が、内蔵HDDをSSDに交換したり、あるいはSSDしか搭載しない
モバイルノートパソコンにUSBのTVチューナー付けるんだ?

で、HDDを付けるのは不格好でも、USBのTVチューナー付けるのは
不格好じゃないの?

そして俺の知る限り、SSDしか搭載しないノートパソコンにTVチューナーを
搭載している例は知らないんだけど、実はそんなものが世の中では
「一般的」になってるの? 例えばどんな機種?
841Socket774:2011/09/30(金) 23:27:41.49 ID:C6ZYf6a9
うわあ…
人生楽しんでる??
842Socket774:2011/09/30(金) 23:29:30.61 ID:i6X721dz
>>806
Part125で突然追加されてるな
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1306874984/3

根拠のないデマなので、次スレ立てる時にでも削っておくよ
843Socket774:2011/09/30(金) 23:42:04.81 ID:lqdD8UAc
例の公開質問状見てるとげんなりしてくるな

どう見ても個人の独断と偏見による記事(>>734,812)を、
「多人数の素人が自由に編集できるというWikiの性質上から来る問題」でごまかしにかかるのは
卑怯者じゃなくて何といえばいいのだ?

しかも、そのWikiそっくりのことを主張する人がなぜかSSDスレにいるのはどういうこと?
>>683,687,691,700,710,717,729
844Socket774:2011/09/30(金) 23:44:10.39 ID:Z+nU5xpf
>>840
レスも読まないし、何も知らない人のようだから、無理してレスしなくて良いですよ。

元々が、「普通の使い方なら毎日数十GBなんて書き込まない」という点に対して、
一般人の一般的なPCの使い方の一例で、毎日数十GB書き込みが発生する例として
示したわけですから。
たとえば、去年あたりNECのLAVIE L だったかの地デジモデルではWMCタイプがあって、
そのPCをテレビ代わりに使っているだけで、一日当たり数十GBの書き込み量が
実際に発生するのですよ。店頭で普通に売ってるPCを普通に使ってるだけで。
845Socket774:2011/09/30(金) 23:44:28.54 ID:lqdD8UAc
あと、>>836の公開質問状って、質問状に見せかけたクレクレ君じゃないか。
問題が散々このスレででて、Wiki日記の転載具合みてると見てるはずなのに
華麗にスルーするってどういうこと?
846Socket774:2011/10/01(土) 00:07:50.78 ID:Oy0qiBMM
>>842
根拠が無いとか大嘘ついて勝手に削るな
3.0.1b未満では下記のデータ生成方式を利用している為
以降のバージョンを利用すること、と明記が正しい

>>memsetは1バイトずつ同じデータをコピーするので、
>>現状のソースでは隣接する2バイトが同じデータになってしまいます。
>>実際に生成されたテストファイルをzipで圧縮してみたところ、1024MBから882.438MBに減りました。

http://crystalmark.info/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=7;id=diskmark
847Socket774:2011/10/01(土) 00:10:28.77 ID:D/BANK+F
VIP板の該当スレでは、Wiki書き換えに関して否定する人はいなかったから
SSDスレ住人で、あの自作Wikiの欄を書き直せばいいんでね?

http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1317313032/
http://news4vip.fam.cx/html/1317368731.html

特にCrucial SSDで書かれ方に不満に思ってる人は、納得できるように直せばどうよ?
848Socket774:2011/10/01(土) 00:15:13.20 ID:jypb4QOA
vipとかどうでもいいんで止めてくれない?
849Socket774:2011/10/01(土) 00:17:55.18 ID:D/BANK+F
>>848
そのVIP Wiki管理人がどうもここの住人らしいということだ>>735

スレ住人が勝手してそれがいろんなところにとばっちりが来てるから無視は出来ないよ
850Socket774:2011/10/01(土) 00:29:55.53 ID:sS+vPwxB
>>846
そのやり取りは見たことあるけど、実際にSandforceのベンチ結果に影響が出たの?
そういうデータはただの一つも見たことが無いんだけれども、もしあるなら教えてくれ
851Socket774:2011/10/01(土) 00:38:46.36 ID:yE3Iyaxl
>>844
私が聞いているのは、貴方の想定する

「SSDのみしか搭載しない」
「かつTVチューナーを内蔵したパソコン」

が、一般的だといえるほど多いのかどうか、ってことですよ。
レスも読まないし、何も知らない人なら無理にレスする必要はありませんが。
852Socket774:2011/10/01(土) 00:40:35.39 ID:yE3Iyaxl
>>844
あと、USBの外付けHDDを付けるのは不格好だけど、USBの外付けチューナーを
付けるのは不格好じゃないんですか?

華麗にスルーされると悲しいです。
853竹島は日本領土:2011/10/01(土) 00:46:27.43 ID:2WpMWsC6
自作関係ないじゃん
854Socket774:2011/10/01(土) 00:52:05.85 ID:sS+vPwxB
>>846
開発履歴見てみたらどうも修正済みっぽい
「3.0.1b未満では」ってのはそういう意味か

 3.0.1 [2010/12/26]
 4000MB 設定の場合にランダム 512K/4K (Queue Depth = 1) テストが正常動作しない不具合を修正
 ランダムなテストデータを作成する方法をよりランダム性の高いものに変更

テンプレについては「CrystalDiskMarkの特徴」の項を削って、
バグに関する項を↓みたいに書き直せばいいかな

★CrystalDiskMark のバグ問題について
・2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
 Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
 バージョン2.2.0以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので2.2.0以降を使いましょう
・3.0.1より前のバージョンで、テストデータのランダム性が不完全であったため
 Sandforce系SSDを測定する際に本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
 バージョン3.0.1以降はそのバグは解消されているとの事なので3.0.1以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります
855Socket774:2011/10/01(土) 01:06:14.08 ID:dX4XrAHU
ID:5c+iZJSc
このホラ吹き池沼他スレでも暴れてたわ
相変わらず自己紹介がうまいな自分の事だからこそこんなに詳しく語れるんだろう

発達障害児。皆の学力に付いて行けない落ちこぼれで仕事や物覚えも人並み以下!
脳の前頭全野と扁桃帯・言語力や記憶を司る海馬に欠損が在る。
て事で、頭も身体も美貌も鍛えてる私は今からスポーツクラブでバタフライで2キロ
ばかし泳いで来ます!お邪魔しました〜♪

こうやって筋トレ自慢言いながら逃亡するのがこの知的障害者の特徴
リアル充実を装ってるのにゲーヲタパソヲタの基地外オッサンって事実を自分から語って毎回自爆している
856Socket774:2011/10/01(土) 01:08:34.88 ID:C4ENKsdg
とりあえず頭おかしいと思われる奴は片っ端からNGIDですな
まずはdX4XrAHUから

>>849
IDが銀行
857竹島は日本領土:2011/10/01(土) 01:18:44.97 ID:2WpMWsC6
>>855
A-DATAスレとSandForceスレもかまってやれよ
858Socket774:2011/10/01(土) 01:41:02.34 ID:34QlmP1O
VIP自作Wikiが荒らされてるねー(棒)
859Socket774:2011/10/01(土) 01:42:39.49 ID:+Qeh2SEN
どうでもいい
860Socket774:2011/10/01(土) 02:07:09.78 ID:yE3Iyaxl
>>858
どうせマッチポンプだろとしか。
861Socket774:2011/10/01(土) 02:12:36.00 ID:34QlmP1O
まあ自作Wiki管理人が「荒らされたから(略)しました」と言い訳するためのもんだろうなと
俺レベルでもわかる
862Socket774:2011/10/01(土) 03:42:47.92 ID:xN7KpW8h
気の済むまで続けてくれ
途中で水差すこともしない
納得が行くまで言い合いして
納得できたら、そのままの状態いてくれ
863Socket774:2011/10/01(土) 08:18:06.98 ID:fUiPYmi1
このアスペなんで自分でwiki立てないんだろうな
864Socket774:2011/10/01(土) 09:09:06.00 ID:MAjsvLAR
おおーーーい
ちょっとスレの勢いがすごいからかなり早めに言っておくぞ。
新スレの季節だ!
各社、各コントローラ、最近のSSDの動向とかテンプレの考慮をしようぜ!!
865Socket774:2011/10/01(土) 09:09:57.97 ID:TH3ahTW8
情報をまとめるのが目的じゃなくて
ここで騒いで構ってもらうのが目的だからな
866Socket774:2011/10/01(土) 09:15:49.53 ID:KSiaMOos
>>864
まだ865レスですが?
867Socket774:2011/10/01(土) 09:32:38.80 ID:MAjsvLAR
>>866
その認識だけで十分だわー
868Socket774:2011/10/01(土) 09:55:17.98 ID:8u6YbKgo
俺のパソコンBIOS画面終わるまで40秒で、操作可能になるまで70秒ぐらいだけど
BIOSの画面って飛ばせないの?
869Socket774:2011/10/01(土) 10:23:46.70 ID:L6P3uQuF
無理
870Socket774:2011/10/01(土) 10:25:58.25 ID:rNiAS1Wd
数十秒くらい我慢しろよ

家帰ってきて、最初に電源スイッチおして、
手洗いうがい、着替えたりしてたら起動完了してるだろ…
871Socket774:2011/10/01(土) 10:28:12.75 ID:Cf/ZZymT
一刻を争うのにそんなに待てません!
872Socket774:2011/10/01(土) 10:34:15.12 ID:Q7LjKj2h
常時起動
873Socket774:2011/10/01(土) 11:05:08.96 ID:lm3rdK5n
スタンバイでおk
874Socket774:2011/10/01(土) 11:17:33.54 ID:jypb4QOA
>>868
ギガバイト?
875Socket774:2011/10/01(土) 11:19:38.26 ID:wS3O78/W
プレスコットとかそんな時代のPCじゃないの?
876Socket774:2011/10/01(土) 11:41:17.52 ID:L6P3uQuF
>>875
ツクモの店員が言ってたけどBIOSなら昔より最近のほうが時間がかかるものが多い
877Socket774:2011/10/01(土) 11:48:18.76 ID:wS3O78/W
それは単にビープ音が鳴るまでの時間の話でしょ
BIOSを抜けるまでの合計時間は昔の方が遅いよ
878Socket774:2011/10/01(土) 13:09:20.97 ID:yE3Iyaxl
>>861
またしれっと復活。
せめて1年くらい書き込みがない状態なら信憑性もあったろうになあ。

あんなマッチポンプやってるから誰からも信用されなくなるんだろうに。
879Socket774:2011/10/01(土) 14:24:21.25 ID:Oy0qiBMM
>>847
直しても気に入らなければ(個人の)テキストファイルから書き戻されるのがオチ
管理人の思考回路が直らない限り意味が無いだろう
880Socket774:2011/10/01(土) 14:28:01.89 ID:MNniqNNR
菅直人と空目したわ
881Socket774:2011/10/01(土) 14:37:36.91 ID:ANfZuD5u
・SSDの寿命・主な用途別(1日に10時間)

SSDの容量 ネット・オフィス・ゲーム 写真編集・TV録画 動画編集・リッピング


    .4GB           5〜6年        2〜3年.           1年
    .8GB         11〜12年        4〜5年         2〜3年
    .16GB         22〜25年       8〜10年         5〜6年
    .32GB         44〜50年       17〜20年        11〜12年
    .64GB.        88〜100年       35〜40年        22〜25年
   128GB.        176〜200年.      70〜80年        44〜50年


;(;゙゚'ω゚');
882Socket774:2011/10/01(土) 14:43:32.93 ID:V2sg+yw2
NANDがイカれる前にコントローラとかが死ぬかソフト的に死ぬか製品寿命が来る予感
883Socket774:2011/10/01(土) 14:49:23.34 ID:mQNeR3cd
ソフト的に死ぬワラタwwwww
884Socket774:2011/10/01(土) 18:21:46.12 ID:yE3Iyaxl
またアラされたフリをしてがんばってます
885Socket774:2011/10/01(土) 18:32:40.69 ID:COFCmQWd
時間じゃなくて書き換えの回数でみるべきだし
チップの世代でも大分違う
intelみたいに鯖向けモデルも存在するわけで
886Socket774:2011/10/01(土) 18:54:31.06 ID:yM2Vxjwe
初RAID組みました。詳しい方お教えください。

SSD単体(ADATA-S599)の時とSSD RAID0(ADATA-S511×2)組んだ時で、
BIOS画面過ぎた後の「起動しています」画面のロゴ表示が
単体・・・ロゴアニメ―ションの途中で終わってデスクトップが表示される
RAID0・・・ロゴアニメーションが全部終わってからデスクトップが表示される

ベンチスコア的には確実に速くなってるんですが、こんなもんでしょうか?
ストライプサイズは一通り試してみました。
887Socket774:2011/10/01(土) 18:59:27.07 ID:COFCmQWd
RAIDは起動が遅くなるからおかしくないよ
888Socket774:2011/10/01(土) 19:00:52.86 ID:8qcpLQ09
>>886
ロゴについては環境により変わるのでなんともいえないけど
同じSSDであれば単体の方が起動は早いですね
889Socket774:2011/10/01(土) 19:02:16.07 ID:HLFVizEn
ドライバ読み込んだときにアレイの構成情報読み込むから遅くなる
890Socket774:2011/10/01(土) 19:37:27.43 ID:yM2Vxjwe
早速のレスありがとうございます。

私もキーワードをいろいろ変えて再度クグってみましたが、
RAID0を構成して恩恵を受けられるのはOS起動後ということになりそうですね。
それも軽いソフト程度では変わらなそう・・・。

私の場合データ関係はHDDに保存しているので、
RAID0組む意味があまりないのかもしれませんね。
891Socket774:2011/10/01(土) 22:06:42.19 ID:RdqEcEZk
SAMSUNG PM830と東芝SATA 3.0SSDマダー?
892Socket774:2011/10/01(土) 22:16:37.14 ID:57EqUwr5
サムソン最強だわ
893Socket774:2011/10/01(土) 22:19:39.93 ID:Oy0qiBMM
サムソンのモニタースピーカ使ってるけど、あんま好きなメーカーじゃないわ
894Socket774:2011/10/01(土) 22:24:53.91 ID:jHa+p3Dr
SAMSONは名前のせいで若干損している気がする
895Socket774:2011/10/01(土) 22:36:29.29 ID:8qcpLQ09
>>894
???
896Socket774:2011/10/01(土) 22:38:53.90 ID:COFCmQWd
サムソンティーチャーですね分かります
897Socket774:2011/10/01(土) 22:39:45.59 ID:jHa+p3Dr
SAMSONって言う音響専業メーカーな、よくSAMSUNGと間違えられる
サムソン、サムスン
898Socket774:2011/10/01(土) 22:46:04.47 ID:dbqnLsAy
正確に言うと、SAMSON AUDIOね。
米国の音響メーカー。

日本では代理店ショボいからマイナーだけど、
他国では結構メジャーだったりする
899Socket774:2011/10/01(土) 22:47:01.35 ID:KhgIMMZq
>>891
寒はリテール市場に売る気無さそうだけどな
芝はJMから6Gコントローラの提供を受けたからもう少し待て
刻印を東芝に変えて発売するか、微修正して出すかは判らんけど
900Socket774:2011/10/01(土) 22:57:16.39 ID:8qcpLQ09
>>898
音響メーカーの話ならよそでやってな
901Socket774:2011/10/01(土) 23:08:45.82 ID:rT67JFWY
青鯨超重装猛進撃滅騎士団副団長サムソン
902Socket774:2011/10/02(日) 00:35:58.42 ID:94M7dTop
今ってXPで使うならキングストン SSDNow V+100 SVP100S2/96G
7ならCrucial m4 SSD CT128M4SSD2ってかんじでいいの?
903Socket774:2011/10/02(日) 00:44:19.25 ID:gI3AiwT6
XPなら、まずOS変えろよ が正しい
904Socket774:2011/10/02(日) 00:46:00.69 ID:fILiJts6
東芝はゴミ
Samsungを買うのがジャスティス
905Socket774:2011/10/02(日) 01:33:43.84 ID:5aavjK2x
とはイワンまでも早くPM830をいっぱんでもためさせろ><
906Socket774:2011/10/02(日) 02:07:43.93 ID:K+sRGj8l
SSDでRAID0って、ガーベージコレクション付き?
907Socket774:2011/10/02(日) 02:12:54.86 ID:YszolP0z
XPでもm4でいい
なんでわざわざ糞遅い芝使わんとイカンのか
908Socket774:2011/10/02(日) 02:14:56.04 ID:IyCK4Bl/
国内メーカーもうオワタなんだね
やっぱりこれからの時代は、サムチョンだな
909Socket774:2011/10/02(日) 02:18:30.68 ID:nGO6Bbs7
有益な情報交換が無くなると釣り堀状態だな

910竹島は日本領土:2011/10/02(日) 02:25:32.52 ID:u0qvdlDy
しかし誰も食い付かない
911Socket774:2011/10/02(日) 02:27:55.35 ID:IyCK4Bl/
>>909
こんな風にレスしちゃってる時点で、釣られてるだろwwww
912Socket774:2011/10/02(日) 02:33:32.40 ID:vDoNjDi9
>>908
そうやって必至になって荒らされたフリしても無駄だから。
913Socket774:2011/10/02(日) 02:48:29.96 ID:IyCK4Bl/
荒らされたフリってどういうこと?
ちなみに、俺はVIPwikiを荒らした張本人だけど
914Socket774:2011/10/02(日) 03:09:14.27 ID:nGO6Bbs7
張本人乙
915Socket774:2011/10/02(日) 03:14:58.53 ID:f1WU4V+U
>ID:IyCK4Bl/
怒りは分かるが荒らすのはよくない
やるなら「自作板SSDスレ住人も納得する内容に書き換え続ける」ことだよ

それに関してはVIPいた住人側もお構いなしと認めてる
916Socket774:2011/10/02(日) 03:16:22.59 ID:g8NGmOzm
張さんダメじゃない、あんまあちこち日本語の勉強しに行っちゃ
917Socket774:2011/10/02(日) 03:27:31.91 ID:vDoNjDi9
>>913
マッチポンプご苦労様
918Socket774:2011/10/02(日) 03:28:56.53 ID:IyCK4Bl/
マッチポンプじゃねぇよwwww
怖いなーww最近、SSDに換装したばかりの新参者なのにw
919Socket774:2011/10/02(日) 08:16:06.75 ID:6MwqD0Mu

 , - ,----、
(U(    ) おまいら
| |∨T∨   ども ごくろうさまです
(__)_)
920Socket774:2011/10/02(日) 09:49:55.53 ID:xbXvZXfQ
相変わらずSSD470(PM810)絶好調。
体感はSSD470>SF-2500>m4>intel>(使い物にならない壁)>糞東芝
くらいですげー速い。全く速度低下しないしトラブルフリーの最強SSDだね。
東芝使ってるネトウヨは速く目を覚ましなよ。
921Socket774:2011/10/02(日) 10:26:00.82 ID:FuwBoq49
4GB CFカードで運用中
Win2000だとこれでも問題ないんだよな
922Socket774:2011/10/02(日) 10:58:46.97 ID:cV+ymMKp
>>920
VIPwiki管理人乙
923Socket774:2011/10/02(日) 11:45:17.64 ID:VmOsEA26
SSD470 64GBと東芝HG2 64GB両方使ってるけど体感差は感じないなぁ。

で、SSD470だけど速度低下はするよ。
ブートドライブで使用して一年になるけど、シーケンシャルライトが20MB/s程
遅くなってた。
Samsung SSD magicianでPerformance Optimizationやったら復活したけどね。
924Socket774:2011/10/02(日) 12:11:02.73 ID:xgqMkLoO
>>920
でも故障率高いんでしょ?
925Socket774:2011/10/02(日) 12:32:59.86 ID:sSw6tZyy
チョン公のウソは聞き飽きてるんで結構です。在日乙。
926Socket774:2011/10/02(日) 12:54:54.86 ID:KIDzavKD
東芝使うだけでネトウヨか
そのうち上朝鮮と下朝鮮国籍以外の人間はネトウヨなるんだろうな
927Socket774:2011/10/02(日) 13:18:50.74 ID:YszolP0z
「だけ」というか東芝使う利なんてなさすぎるからなあ
なのにあえて使うってやっぱネトウヨに寄った思想があるんじゃない?
928Socket774:2011/10/02(日) 13:27:02.55 ID:sSw6tZyy
東芝信者のあほなのは”信頼性”とか言ってること

破壊を防ぐためにリードオンリーになる仕組みがあると言われていたが
そんな効果なかった、しかも東芝に問い合わせても返事なしなのに信頼性(笑)
929Socket774:2011/10/02(日) 13:28:15.52 ID:sSw6tZyy
おw IDかぶってるww
930Socket774:2011/10/02(日) 13:31:41.79 ID:/8BZ6GFT
某wikiが荒れてからカオスのたまり場になってる気がするのは俺だけか?
マッチポンプレベルのアホな書き込み以下を自作板の総意として
嬉々として取り上げてくれそうだけどな
931Socket774:2011/10/02(日) 13:43:48.00 ID:sSw6tZyy
芝はともかく、むしろ寒の方が思想的だと思うがね。
逆に他と比べてあえて寒薦める理由がない。
932Socket774:2011/10/02(日) 13:54:17.40 ID:SaTR/QyQ
933Socket774:2011/10/02(日) 14:27:15.29 ID:rWVMFQFg
サウスによって、全然違うなぁSSDって
今まで故障品って思いこんでたSSD、最近のP67チップセットにダメモトでつないでみたら快適だったわ
934Socket774:2011/10/02(日) 14:33:29.37 ID:X1FechZI
問題ないようだったら使ってくれ

NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴だ
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要だ

このスレッドでは、JMicron・Indilinx・Samsung・Intel・東芝
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する全ての情報を扱います
各製品での詳細情報は>>2の別スレッドを参照

■Flash SSD まとめwiki
ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/

■前スレ
【Flash】SSD Part129【SLC/MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315731290/

■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください、ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません

【SSD】 品番、台数
【M/B】 使用ママン名、チップセット名
【ATA】 IDE or AHCI or RAID(拡張カード使用時はカード名も)
【環境】 OS、システムドライブorデータドライブ
【使用状況】 書き込み頻度、使用容量
【ベンチ】
【その他】 使用感、問題の現象等
935Socket774:2011/10/02(日) 14:34:27.02 ID:X1FechZI
■専用スレ(自作PC板)

【総合】 Intel SSD Part31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1314888370/

【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part20 【Micron】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317378087/

【東芝】Toshiba SSD 友の会 17芝目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315353847/

【US】SandForce Driven SSD no.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298844085/

【SATA】OCZ SSD Part2【PCIe】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1307242864/

SamsungサムスンHDD,SSD友の会24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305824266/

A-DATA SSD 総合
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294547413/

【IDE】IDE接続SSD★3【Flash】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1301476580/
936Socket774:2011/10/02(日) 14:35:16.51 ID:X1FechZI
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HD Tune Pro (書込テストはProのみ)
ttp://www.hdtune.com/
・Iometer (非常に細かい設定が可能)
ttp://www.iometer.org/
・CrystalDiskMark (2.2以降で1000MB計測)
ttp://crystalmark.info/
・AS SSD Benchmark (ファイルコピー速度も計測可)
ttp://www.alex-is.de/PHP/fusion/news.php

★CrystalDiskMarkの特徴
性質上、デフォルトの状態でもSandForceコントローラでのスコアは若干高めです

★CrystalDiskMark のバグ問題について
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります

■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。

・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip
SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
937Socket774:2011/10/02(日) 14:35:58.96 ID:X1FechZI
★SLC 製品が少ない。寿命・書込速度の点でMLCより有利だが高価。

 intel : X25-E Trim未対応、Intel 311 Series(mSATA,SRT用途)
 720(PCI-Exp. x8/コードネーム"Ramsdale"/2011Q4予定)
 SOLIDATA : K5-64i INDILINX+SLC構成


★MLC 最近の主流。寿命は通常の使い方なら問題ない(数年持つ)とされる。

 ☆現在活発なメーカー

 INDILINX : コントローラベンダ 黎明期から息の長いBarefoot等を生産する
        Barefoot/Amigos(3G/現行) JetStream(6G/開発中)
        性能は良好、速度低下を起こしにくく、回復も早め、地雷FWに注意
        OCZに買収されたが、コントローラは今後も各社に提供予定

 intel : SSD(OEM採用例有) / 自社コントローラ有 バランスの良い製品と保証が魅力
     510(6G/Marvell) 520(6G/Sandforceとの噂あり)
     310、320(3G/自社)
     710(3G/Enterprise用途/HET-MLC)
     自社コントローラの性能は良好、速度低下しやすいが回復も容易
     X25-M/G2はTrim対応、G1はTrim未対応、intel ToolBoxで対処可能
     Marvell採用品はランダム性能を犠牲にGCの頻度を向上させ、速度回復も早い
     intel製コントローラには8MB病の不具合あったが、現在は修正Firmwareが出回っている。

 JMicron : コントローラベンダ プチフリという造語を生んだJMF601/602の罪は大きい
       JMF612/616(3G/現行) JMF660(6G/現行)
       性能は良好、JMF612で大幅に方向転換したが採用製品は少ない
       速度低下を起こしにくく回復も早め、JMF660の出荷を始めた

 Marvell : コントローラベンダ 初のSATA3/6Gコントローラで人気を博した
       88SS9174シリーズ(6G/現行)
       性能は良、速度低下を起こしやく各SSDでのFW差は大きい、回復はTrimで容易
       採用例が多い【Crucial(m4)/intel(510)/Plextor(M2S,M2P)等】
938Socket774:2011/10/02(日) 14:36:04.30 ID:xbXvZXfQ
>>929
同じマンションにネトウヨが住んでるな。
危険思想をもったニートウヨが生活範囲に居るというのは大問題。
大家に相談した方がいい。
939Socket774:2011/10/02(日) 14:36:40.82 ID:X1FechZI
 SAMSUNG : SSD(OEM採用例有) / 自社コントローラ有 セミコン大手
         470(3G/現行)
         性能は良好、速度低下を起こすが回復は早め、ファームウェアでの改善内容は良

 SandForce : コントローラベンダ 独自の尖った機能でエンタープライズ採用を目指すが?
         SF-1XXXシリーズ(3G/現行) SF-2XXXシリーズ(6G/現行)
         条件を満たせば性能は良、速度低下を起こしやすく回復は少ない、OCZ Toolbox等で回復
         未知を含むバグの多さが今後の課題、採用例は多い(adata/Corsair/OCZ等)

 SIGLEAD : コントローラベンダ 国内ベンチャー
        Spring(6G/開発中?)
        性能は未知数、Photofast GMonster XV2に搭載予定だが動きが無い

 TOSHIBA : SSD(OEM採用例多) / 自社コントローラ有 セミコン大手
        HG2(3G/現行) SG2(3G/現行) HG3(3G/現行) 不明(6G/予定?)
        性能は平凡、速度低下を起こしにくい、リードオンリーモードの過信は禁物
        JMicronからSATA3/6GのJMF660を納入した

 ☆目立った活動が見られないベンダ

 eastWho : コントローラベンダ IDE用 ランダムが苦手
 INITIO : コントローラベンダ 全領域に書き込み後は性能が落ちる Trim必須
 PHISON : コントローラベンダ ランダムが極端に遅い超地雷品 FWUPで改善したがやっぱり地雷
 SanDisk : SSD(OEM採用例有) / 自社コントローラ有 速度低下する上にパフォーマンスも時代遅れ
940Socket774:2011/10/02(日) 14:38:43.80 ID:X1FechZI
■RAID0での運用については別途スレがあるので、そちらへ
 SSDでRAID0の是非を問う会
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317126797/

■ノートPC利用者への注意事項

ノートPCでの利用には、SATA1.5GなどSSDの性質上制限が付く場合が有る

SSDを自作的な観点で語るのがこのスレの趣旨であるので
ノートPCの仕様を起因とした事項はノート板等の該当スレへ

該当スレが分かる場合なるべく誘導されたし
下記、ノート板SSDスレ

SSD・ゼロスピ化・ストライピング 8台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1298051595/

【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part1 【Micron】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1314423069/

【東芝】ToshibaSSD 友の会 15芝目【ノート】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1311520800/

Samsung SSD 総合スレッド
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1317355141/

HDD → SSD (改造 交換 変更 古い 修理 化)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1293355743/

【SLC】SSD Part 8【MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1317529493/


コントローラベンダだけでなく、メーカーの主要製品でコントローラの採用リストもあったほうがいいかと思ったけど力尽きた
941Socket774:2011/10/02(日) 14:53:50.56 ID:lmI6PL1j
>>927
 俺が東芝512GB使ってる理由は500GBクラスで最安値だったからだなぁ
結構長いこと512GBは東芝しかなかったし。
 利がないとか思っちゃってる時点でアレ
942Socket774:2011/10/02(日) 15:00:08.33 ID:xbXvZXfQ
大容量が欲しければSamsungの2.5インチHDDを使うのが普通
東芝のSSDよりはよっぽど高速で省電力だし音も振動も無い
やはり東芝ユーザーは思想的に自作板の総意や世間からおおきくはずれているようだ
943Socket774:2011/10/02(日) 15:15:15.92 ID:gI3AiwT6
大SAMSUNG帝国は、

>SSDよりはよっぽど高速で省電力だし音も振動も無い

そんな夢の様な2.5"HDDの開発と市場投入に成功したというのかっ
買ってくるから、売ってる場所と型番教えてくれ
944Socket774:2011/10/02(日) 15:16:05.13 ID:Tc/QbVl7
Samsung以外のメーカーも出さなかった?
945Socket774:2011/10/02(日) 15:17:06.78 ID:rWVMFQFg
明らかな自演サムソンアンチだろうがw
946Socket774:2011/10/02(日) 15:18:58.23 ID:wjMm/WjF
>>942

東芝信者じゃないが2.5インチHDDがSSDを上回るとか無理だろ
比較対象がPhison辺りの産廃SSDなら別だろうけど
947Socket774:2011/10/02(日) 15:36:22.68 ID:/8BZ6GFT
感謝、VIP(wikiのおかげで私周辺の製品は完全に東芝フリーとなりました><
自作機はK5-256GにJM610系のE20を選択
ノートはHDDモデルをPlextorM2S(Micronモデル)に交換
反骨精神と言うか、同じ物は使いたくないしな
948Socket774:2011/10/02(日) 15:39:35.75 ID:WAS4Z+RG
>>942
そんなゴリ押ししてると朝青龍に怒られるよ

朝青龍「キムチ野郎」発言とは何か?
http://tool-4.net/?id=pachirhin&pn=16
949Socket774:2011/10/02(日) 16:46:55.19 ID:vDoNjDi9
どうせ「荒らされた」ってあっちで反映するためのマッチポンプなんだから、
まともに相手すんな。
950Socket774:2011/10/02(日) 16:51:03.03 ID:0tzvZdue
そもそも散見される支離滅裂の書き込み自体が荒らしですよね
951Socket774:2011/10/02(日) 17:20:41.50 ID:oupJV5Ph
まぁまぁお前ら落ち着け
容量以外はX25-E最強であとはゴミクズってことでいいだろ
952Socket774:2011/10/02(日) 18:25:32.39 ID:WAS4Z+RG
容量の小さいX25-Eはゴミクズってことでいいと思う
953Socket774:2011/10/02(日) 22:11:28.59 ID:tGDFGi/5
>>935修正

NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴だ
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要だ

このスレッドでは、JMicron・Indilinx・Samsung・Intel・東芝
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する全ての情報を扱います
各製品での詳細情報は>>2の別スレッドを参照

■Flash SSD まとめwiki
ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/

■前スレ
【Flash】SSD Part129【SLC/MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315731290/

■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください、ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません

【SSD】 品番、台数
【M/B】 使用ママン名、チップセット名
【ATA】 IDE or AHCI or RAID(拡張カード使用時はカード名も)
【環境】 OS、システムドライブorデータドライブ
【使用状況】 書き込み頻度、使用容量
【ベンチ】
【その他】 使用感、問題の現象等

■Q&A
Q:SSDでぐぐったらVIP自作Wikiでこんなことかかれてたんだけど本当ですか?

A:    *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
954Socket774:2011/10/02(日) 22:12:06.26 ID:Tc/QbVl7
よしよし
955Socket774:2011/10/02(日) 22:13:08.35 ID:tGDFGi/5
アンカー間違った、>>953>>934宛てだった
956Socket774:2011/10/02(日) 22:13:39.25 ID:tGDFGi/5
>>936修正

■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HD Tune Pro (書込テストはProのみ)
ttp://www.hdtune.com/
・Iometer (非常に細かい設定が可能)
ttp://www.iometer.org/
・CrystalDiskMark (2.2以降で1000MB計測)
ttp://crystalmark.info/
・AS SSD Benchmark (ファイルコピー速度も計測可)
ttp://www.alex-is.de/PHP/fusion/news.php

★CrystalDiskMark のバグ問題について
・2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
 Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
 バージョン2.2.0以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので2.2.0以降を使いましょう
・3.0.1より前のバージョンで、テストデータのランダム性が不完全であったため
 Sandforce系SSDを測定する際に本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
 バージョン3.0.1以降はそのバグは解消されているとの事なので3.0.1以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります

■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。

・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip
SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
957Socket774:2011/10/02(日) 22:22:42.21 ID:tGDFGi/5
>>940修正

■ノートPC等、自作PC以外の利用者への注意事項

ノートPCでの利用には、機種の仕様によってSSDの搭載または性能に制限が付く場合が有る。
SSDを自作的な観点で語るのがこのスレの趣旨であるので、
ノートPCの仕様を起因とした事項はノートPCの機種別スレ、またはノート板等のSSDスレへ。

★ノート板SSDスレ
SSD・ゼロスピ化・ストライピング 8台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1298051595/

HDD → SSD (改造 交換 変更 古い 修理 化)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1293355743/

★新・Mac板SSDスレ
【SLC】SSD Part 8【MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1317529493/

★ハードウェア板SSDスレ
【次世代HDD】SSD 5台目【ソロソロメイン?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1303616811/
958Socket774:2011/10/02(日) 22:26:17.05 ID:vDoNjDi9
>>953
「うそです」は独立した方が指定しやすい気がするんだよ。
どうだろうか。
959Socket774:2011/10/02(日) 22:39:41.40 ID:tGDFGi/5
>>958
確かにそうだなあ
んじゃ独立して一番最後にでも回しとこうか
960 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/02(日) 23:29:30.04 ID:+cSpsxkS
そうか、もう次スレの季節か。
961Socket774:2011/10/03(月) 01:25:29.90 ID:54a6MF/e
すごい流れだったな、INDILINX製品が発売された時の勢いを思い出した
プチフリしない!?SSDの時代来た!!ってw
まぁその後すぐにX25-E/Mシリーズでも盛り上がったけど
962Socket774:2011/10/03(月) 09:54:00.16 ID:5mWXjUz5
別に盛り上がっては無いが、Indilinxコントローラの製品がまた出てきて、
しかもちょっと安いというところかー
963Socket774:2011/10/03(月) 10:40:50.49 ID:ryGsSqTM
次スレタテタヨー

【Flash】SSD Part130【SLC/MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317605741/
964Socket774:2011/10/03(月) 12:42:29.75 ID:lz3OHeWP
PX-M2P 10月8日発売 店頭予想価格はそれぞれ21,800円、46,800円前後
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111003_481334.html
965Socket774:2011/10/03(月) 12:47:46.40 ID:FytU8+Hh
プレクスター意外と健闘してるな
966Socket774:2011/10/03(月) 12:51:22.44 ID:nXCmTWi2
欲しいけど高いわ
967Socket774:2011/10/03(月) 13:26:12.41 ID:p7VcIb5V
サーバーグレードとか言っても、Toggleをサポートしただけなんだけどな
968Socket774:2011/10/03(月) 14:00:12.64 ID:Eak87myQ
128GBで他社の256GBに匹敵する速度か。
プレク+Marvellだし、sandforceより安心かもな。
969Socket774:2011/10/03(月) 14:10:56.01 ID:hAn8X3dk
>最大ライト速度は128GBモデルが320MB/sec、256GBモデルが440MB/sec。
なんかSandForce並の胡散臭さだけど信じていいのか?
970Socket774:2011/10/03(月) 14:37:45.08 ID:A6B2pZPu
信じる者は救われマース
971Socket774:2011/10/03(月) 15:08:51.66 ID:yAahn0eR
Marvellは内部でデータ圧縮を行わないから期待していいだろう
価格はSandForceの最高ランク品と同一だけど速度低下の面で有利そうね
128Gは速度面でもReadは互角、Writeに至ってはSF2系の240Gと同等
256GのWriteはSF2系の0Fill並みか
LiteONは選定とファームチューニングが中々良いな
972Socket774:2011/10/03(月) 15:24:38.28 ID:f52S78SP
>>964
代理店税 128GBで4713円 256GBで9111円なり

PX-128M2P 6,800台湾ドル=17,087円
PX-256M2P 14,999台湾ドル=37,689円

レビュー >>802
973Socket774:2011/10/03(月) 15:30:40.01 ID:PCRvYeqE
256GBのほうのATTOとCDMの結果は>>386で出てる
http://www.goplextor.com.tw/index.php/m2p/px-256m2p
974Socket774:2011/10/03(月) 15:34:00.62 ID:f52S78SP
256MB DRAMキャッシュでごまかしてるだけなんだけどね
975Socket774:2011/10/03(月) 15:41:55.88 ID:yAahn0eR
おっと失礼、HDTuneの結果を見たらDRAMの使い方が上手いのね
976Socket774:2011/10/03(月) 15:42:42.55 ID:Eak87myQ
http://www.links.co.jp/items/corsair-ssd/index.html
CSSD-F120GBGT-BK 価格:26,980円前後

同じ代理店のCorsair Force GTより安いな。
977Socket774:2011/10/03(月) 18:05:20.11 ID:/OZVqE0x
輸送費やサポート代金も商品価格に含まれると理解出来ないお馬鹿さんがいるな
978Socket774:2011/10/03(月) 20:55:16.41 ID:tX+f2kCQ
Marvellのコントローラは東芝に次いで安定感が高そう、
というイメージがある。
979Socket774:2011/10/03(月) 21:13:52.76 ID:aPuta4qB
えっ
980Socket774:2011/10/03(月) 21:17:39.19 ID:54a6MF/e
少なくともファームアップでまともには育ってきてるね
intelはちょっと致命的なバグの対応が遅かった気がする
シーケンシャルに軸を合わせたパフォーマンスが、対立陣営に叩かれてるけど
981Socket774:2011/10/03(月) 21:19:33.76 ID:54a6MF/e
次スレ立ってたのか、埋め開始しますかね

【Flash】SSD Part130【SLC/MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317605741/
982Socket774:2011/10/03(月) 22:23:31.05 ID:ryGsSqTM
>>802のHDTuneランダムアクセステストで4KBとRandomのデータしかないのは何でだぜ?
512B見たかったのに
983Socket774:2011/10/04(火) 01:39:53.01 ID:0uPnRCBV
ttp://kakaku.com/item/K0000289431/
3.2TBで324万円とか、どんな人が買うんだ?
984Socket774:2011/10/04(火) 01:58:02.18 ID:bxq7DGzD
RAMストレージは高くて買えないけど、
高速なストレージ(あるいはキャッシュ領域)が必要なソリューション向けだろ

倍だしてもRAMストレージのほうがいいと思うけどなw
985Socket774:2011/10/04(火) 12:24:47.96 ID:DBwD/Am3
>RAMストレージ
DDR3対応のが出て8GBのRAMもこなれてきたら
手が出せそうだけどな
986Socket774:2011/10/04(火) 14:11:02.68 ID:bAQRjzMo
プレクは初値で256GBを3万切って出せばいいのに
987Socket774:2011/10/04(火) 17:17:58.11 ID:ANuH9Qgc
>>986
1年くらい意識不明になってみないか?
988Socket774:2011/10/04(火) 17:50:05.62 ID:046DFgnG
フラッシュメモリが粗悪な東芝製じゃあなぁ
せめてSamsungクラスのNAND積んでないと対象外だよね。
989Socket774:2011/10/04(火) 18:23:24.02 ID:MkVzj74A
990Socket774:2011/10/04(火) 18:32:47.37 ID:8fDaRBzf
サムチョンってすぐ壊れるゴミ製品だからいらんな。
991Socket774:2011/10/04(火) 18:34:55.30 ID:mWtSXsST
次スレ

【Flash】SSD Part130【SLC/MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1317605741/
992Socket774:2011/10/04(火) 18:49:54.05 ID:pdVYX+Rn
やっぱりサムソン最強だわ
993Socket774:2011/10/04(火) 19:37:20.91 ID:8fDaRBzf
サムソンのSSDってなんかキムチ臭いよね
994Socket774:2011/10/04(火) 20:05:07.69 ID:wV5PZb3M
東芝のSSDってなんか納豆臭いよね
995Socket774:2011/10/04(火) 20:40:37.89 ID:89ZlugXA
いや鮒寿司だな
996Socket774:2011/10/04(火) 20:59:29.46 ID:DBwD/Am3
うめ
997Socket774:2011/10/04(火) 21:15:06.95 ID:juukLMd4
997なら512GBが4万切る
998Socket774:2011/10/04(火) 21:27:51.96 ID:ak50Flsd
S
999Socket774:2011/10/04(火) 21:29:50.44 ID:JlYdreNQ
S
1000Socket774:2011/10/04(火) 21:29:53.53 ID:ak50Flsd
S
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://hibari.2ch.net/jisaku/