【横置】デスクトップ型ケース総合11段目【HTPC?】
NSK2480/2580 \17800
○・80PLUS電源付 基本的に静音
・質感は高め内部塗装もされている(2580)、改良でSSD搭載穴が追加。
・Radeon4850.4770やGTS250(ショートタイプ)の搭載も可能
・ファンコントロールSW付FANが搭載されているため吊るしでもある程度は静音。
・広々としているため、CPUファンなどが比較的自由に選べる。
・音モレしにくい構造。
×・余裕のあるつくりで筐体奥行きが長くなっているため、、
一般的なオーディオラックなどには入らない。
・CDのイジェクトボタンが小さいためLGドライブなどで押しにくいという事例あり
・付属電源のSATAコネクタが少ないため要注意(4PINx6 SATAx2)
・横出しSATAコネクタを採用しているマザーだと干渉して使用できない恐れあり。
GD04 \10800-12800
○・奥行きが短くコンパクト
・Radeon5870も搭載するだけなら可能な広い拡張スロット部分。
・値段の割に質感(外観のみ)も悪くない
×・構造上配線の取り回しがぐちゃぐちゃになりやすいため、
プラグインタイプの電源を強くお勧め。
・光学ユニットのベゼルカバーが両面シール貼り付けタイプのため乗せ換え時面倒。
・HDDが電源付近に来るため熱管理は注意。
・CPUファンの高さ制限あり。
・ステーなどを止めるネジがあまり見ないタイプのネジ
GD05 \9800-10800
基本的にはGD04に準ずる。
○・GD04と比較すると光学ドライブ専用→5インチ汎用ベイとなっているため、
拡張性が高い。当然ベゼルカバーという存在もない。
×・表面パネルの質が下がっているためGD04と並べると質感などで少し残念
GD03 \19800-22800
○・ATX搭載できるスペース、5つもの追加FANを増設できる構造。
・SATAのHDDをプラグインできるスロットを2つ標準で実装。
ほかにも光学ドライブ+汎用5インチ+汎用3.5インチ+シャドウ3.5ベイ5つと
やたら拡張性が高い。もちろんRadeon5850等もOK。
×・肝心のHDDプラグインスロットがトレイ必須のため使いにくい
・電源SWが本体上部手前についているため、設置レイアウトに注意。
・デバイスを搭載するベイをフル実装した場合、干渉する部分が増えるのでメンテナンス性が悪い。
・標準添付のファン2つだけだと大きめのグラボを搭載した際排熱不足になる可能性が高い。
筆者はパワカラ ファンレス5750で排熱不足を確認→ケースFAN追加
LC17 \9800-11800
○・安価でATX搭載デスクトップケースとしてはお買い得
・正面からみたら高級ケースに見える見た目。
・HDDの前にファンが付けられるのでHDDが冷える
・積もうとおもえばHDDが7台入る
・高さがあるのでCPUクーラーの選択肢が多い
×・光学ユニットのベゼルカバーが両面シール貼り付けタイプのため乗せ換え時面倒。
・小径ファンを多用するなどつくりがやや古い。
・デバイスを搭載するベイをフル実装した場合、干渉する部分が増えるのでメンテナンス性が悪い。
・標準ファンは静音とはいえない。
LC13 \9800-11800
(LC17と比較して)
○・フロントパネル付きなので防塵性に優れる
×・光学ドライブや前面USBを頻繁に使う場合、フロントパネルが邪魔
・HDDの搭載可能数が少ない
OLIEON PS400系 \時価(\9800-\50000)
○・特価を引けば安いときもある
・デバイスの搭載できる数は多い方。
×・星野のクオリティがイマイチのため、納期がかかる、個々の品質にに差がありすぎ。
・ファンがイマイチのため爆音系
・電源SWがへこんだまま戻らない、リベットが足らない時があるなど根本的欠陥多数あり。
・保証期間はたった6ヶ月。
・ベゼルカバーなどすべてオプションのため、真面目にそろえたら費用がかかりすぎる。
・排気がまったく考えてられていないため、標準状態でやたらファンが増設されている。
○
>>1 乙 もうお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
>>6-8 ひ、勢いに任せて書いた、まとめレビューがテンプレになってたか。
nsk2580に羅刹(ファン無し)が入った。
なかなか冷える。
>>1乙
もう用は無い
ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
>>12-13、
>>16 えーい、この恩知らず共め!w
オマエラなんかケースの下敷きになってしまえ!w
>>14 いや−、せっかく作ってあったんだし、誰かが気が向けば改良するかもということで載せましたw
いちょつ
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
テンプレ乙
>>1乙
NSK2**マンセーだったがGD05に乗り換えるわ
なんで
ヒント 銀石工作員
NSK2580を2台(新旧各一台)とLC20B-Mを使ってる俺に隙は無かった
28 :
27:2010/07/26(月) 00:31:44 ID:hyDgYbxc
忘れてた
負荷かけ時の室温は 31 度
あとドライブトレーとHDDトレー付けるネジが小さいので一番ドライバ必需
GD04俺も買おうと思っててしかも同じようなヒートシンクの着いたサファイアの4670使ってるから参考になるわ
俺もS-FLEXの12cmファン乗っける予定だった
HDDはSSDでも買ってみっかなぁ・・・
>>27 Big手裏剣って12センチファンと干渉しなかった?
>>30 775系のマザーだと干渉するね
俺のM2Gじゃ無理だった
>>31 前スレか前々スレでGD05でBig+付属ファン+775は干渉するって
書いた者だけど干渉してよかったわいw
ソケットで一括りにできるものなんかな。
GD05にAM3のCrossHair3+グラ鎌クロスは
予想外にも大丈夫だった。
下3つのスロットが使えないし、電源は外付けか
ACアダプタじゃないと入らないけどね。
>>33 ひとくくりにはできないだろ
ソケットの位置なんてマザーによって全然違うし
実際にGD05+P5Q-EM+BIG Shurikenなレビューとかもあるし
GD05縦置きで使うためのスタンドとか売ってくれないかな
適当にゴム削って作った足じゃ不安だ…
縦置きの方がエアフロー良い気がする!
縦置き
って言ってる時点で、もうね。
37 :
34:2010/07/29(木) 23:35:55 ID:w0tIK6nb
馬鹿で本当にごめんなちい
横置HTPCを縦に置きたいとは・・・。
なかなか斬新な発想だな。
来年辺り流行るかもしれん。
俺はミドルタワーケースを横におきたいとおもったことならあるぜ
むしろそこからHTPCの世界にきたんだぜ
NSK2450/2480/2580などに取り付けられるグラフィックボードの最大長ってどのくらいでしょうか?
Radeon HD 5870は無理でも5850(24.13cm)くらいなら行けますか?
>>39 ミドルを横置きはメンテしやすくて普通にやったりするから困る
>>41 5850取り付けられるよ、ただし横向き電源ケーブルが片方ケースに干渉して刺さらないので映らないけどね。
上向きのPalit GTX460とかじゃないと厳しめ。
上向きにしたら天板と干渉しないか?
>>39 そう思ってこのスレにたどり着いたのが1週間前な俺
ハンドニブラで干渉する部分の壁をカットするのが一番いいな。
しっかしGD04/05使いの俺をいじめるかの様に、9600GT以降は、
ミドルエンドのファンレスビデオカードが、ことごとく上の出っ張りつきだなぁ。
GIGAの5750ファンレスに期待していたのに、やっぱり出っ張りありかよ。
5インチ使ってないので、真ん中の天梁はとっくに外しているけど、それでも微妙な高さ。
GD04/05じゃ、2x80より上にスペースあるじゃん。
いま両方共開けてみたけど、GD04/05は18mmくらいあるよね。
パワカラの5750ファンレスいけんじゃね?
パワカラ5750は、ダメだというレポがいくつか出ていたような
昨日買った俺涙目ww
GD04か05買おうと思ってたのに俺のテレビラック高さ14cmだった・・・@1cm高ければ・・・
NSK2450にすればぎりぎり縦は入りそうだけど今度は激しく奥行きが・・・
オワタ
インシュレーターで10mmぐらいありそうじゃない。
外しちゃえw
>>53 壊していいならテレビボード側の天板を嵩上げする。
あるいは足を嵩上げしてボード最下段に首脳場所を作るくらいかと。
もっとも嵩上げするくらいなら安いサイドラック買ってきたほうがいいような。
さっきまでGD04で組んでいたんだが
節約のために手持ちのIDE x2をつけようとしたらIDEケーブル届かない罠があるなあ。
完全にSATAじゃないと生かせない...か。
>53
もしかしてYRS-1000?
横に長くて良いから背の低いHTPCケースって見つからないよね・・・
テレビ台は6万したので壊すのはちょっとアレですね・・・
足を上げる方法もありますがうちの台では無理っぽいです。
やるならケースのインシュレーターを外す方法ですがインシュレーター自体が1cmピッタリかそれ以上ないと
確実に入らないので悩みどころです。
うぅむ・・・なんとかテレビ台に入れ込んでスペースを有効活用したい・・・
>>58 デザイン的に、MacMiniかなんかでいいんじゃね?
XPも7も動くしさ。
いっそのことMini-ITXにしてしまえば
弁当箱タイプでも薄型デスクトップタイプでもお好み次第だよ。
63 :
Socket774:2010/08/04(水) 16:29:13 ID:k6b4zkbh
OLIEON(無印・EX)なら高さ132〜3oだけどもう売ってないし、たとえ買えたとしても
☆野クオリティでネジ穴のズレとか、もろもろの欠陥を許容できる心が必要
うちのEXがそんな状態(´・ω・`)
ミドルタワー並みに容量や拡張性があるのってあるかな。
縦置きのタワーと違って高い所に置けるのも横置きのメリットだと思うけど。
LC17
LC17使ってたけど、容量や拡張性に不満はなくてもメンテナンス性に不満ありまくり。
CPUクーラーにもよるかもしれないけど、クーラー外さなきゃ光学ドライブやHDD外せないし、
クーラーと光学ドライブやHDDドライブ用ケーブルが当たるし、下手すると怪我するし、LC17は売っぱらった。
mATXならNSK2xx0(もう手に入らないか?)、ATXならFusion Remote Maxとか、個人的にはAntecがいい。
あとMini P180を横倒しってのも、高さが気にならないならいいと思うんだけど、HTPCスレ的にはスレ違いか。
個人的評価 Abee > Antec >> SilverStone >>>>>> CoolerMaster
>CPUクーラーにもよるかもしれないけど、クーラー外さなきゃ光学ドライブやHDD外せないし
ママンと光学ドライブも考慮すればおk。
俺のはCPUクーラー外さなくてもDVDドライブ着脱可
LC17はデスクトップケースの中では容量や拡張性があると言えばあるほうだけど
最近のミドルタワーで主流のケースの容量や拡張性を言っているならば、
ラックマウントケースとかのほうがいいような気もする。
いずれにしても、パーツ一式を組み込めば少なくても10kg以上にはなるものを
あまり高いところに設置するのは怖い気がしますけど。
しかし、SilverStoneのLC17系ケースの5インチベイ取り付けは確かに面倒ですよね。
ベイをケースに固定するネジが特に。
新しいHTPCケース発表しないかのぉ
USB3.0搭載ケースとか出たら激熱なんだが
73 :
66:2010/08/07(土) 01:25:49 ID:J01sCZy3
THPCというよりは横置きだった旧98機のノリなんですけど
よく考えると旧98機って結構小さいかも。
某ケーススレで電源上下論争とかあると横置きにして高い所に置けば埃入りにくいかもとか考えちゃって。
sandy、bull待ちだからそれまでに丁度いいのが出ればいいんですけど多分出ないんだろうな。
ざる万のHD501もしくはシルバーストーンのSST-GD03Bを使っている人に聞きたいのですが
光学ドライブはどうしてますか?
この二製品はケースのボタンが光学ドライブの開閉ボタンまで届かないという構造上のミスがあるみたいなんですが
某価格比較サイトのレビューでは、表面テープを重ねてかさ増しして対処したようなのですが
それ以外の方法はないのでしょうか?
いや、どっちにしろ届くようにしないとスイッチ押せないでしょ。
相性いいドライブを買ってくるか、
それ以外の方法だと、ケース削ってむき出しにするとかしかないんじゃね?
>>74 HD501です。
自分はどうやってもイジェクトできなかったので、下段のベイに取り付けてます。
>>74 aopenやLite-on、LG(非BD)などのドライブなら取り付けられる。
逆に向こうから見れば、日本市場でメジャーなドライブが変なんじゃないかな。
イジェクトボタンがデザイン重視で小さかったり(パイオニア)、奥まってたり(BD-LG)・・
キューブ型って書かれてるな。キューブスレって無かったっけ
上下を分離させるようにしたら、このスレでもいいんじゃね?
この商品を見ている人は〜云々を見たら、なんだか傾向に納得してしまった
>>65 マジ?
Antecのその手のやつはみんなインシュレーター含まない数値なの?
インシュレーターは何mmあるの?
なんで上から目線なの?
見りゃ分かんだろ
GD05が投売りになってきてるな
送料込みで8千円台前半ってのはお得感あるよな
HD160XT PLUSの箱難アリ品がオクに出てて
イイ感じの値段で落とせなかったらもうGD05いっちゃおうか状態
回転数の違うファンをテキトーに連結したって意味ないのは
素人にでもわかる理屈だろ。双頭店員ってバカなんじゃないの?
いや、よく読もうよ、ネタですってかいてるじゃん。
なんで星野関係の人はすぐカリカリするんだ。
じゃぁ、そんな記事を喩えに出すお前がバカなのか。
96 :
Socket774:2010/08/14(土) 09:35:57 ID:OriZQyfq
>>91 そのすべてが
未体験ZONEだ!
これは流行る。
97 :
Socket774:2010/08/14(土) 09:54:15 ID:Q8ADbcly
98 :
Socket774:2010/08/14(土) 11:30:47 ID:486q6r5I
復帰age
QX-2000に中(1090T + 890GM Pro3 + 手裏剣)掘り込んでみた。
厳密にはデスクトップ(キューブなんです)じゃないからスレチっぽく、そこそこに。
QX-2000 \7980
○・安い・広くてメンテしやすい
・トップに開く構造のため、下部ユニットはほとんど部品干渉しない横出しSATAコネクタの基板も○。
・基板から上部ユニットまで実測125mmあるので、CPUファンの選択肢も広い
・ファンコントロールSW付FANが搭載されているためFAN自体はある程度は静音。
・5970も搭載可能な全長
×・ぺらぺらボディ・かなり好みのわかれるフロントデザイン
・電源が全長14cmまでにしないと、HDD用の3.5インチベイが使用不能に。
・ファンコンが付いていてFAN3つまで制御できるが、ペリフェラル4ピン。
・上に開くことを前提に配線しないといけないので、ラックサーバーをキッティングしてるかのような
難度が発生
・フロントファンの上にHDDが設置されるのでHDDの音がモレやすい(FeatureToolである程度収められるが)
・上方向に補助電源コネクタが伸びるタイプのビデオカードは要注意。
PCIex16スロットがM-ATXの一番目スロットにこないタイプ(一段目がPCIex1とか)は、
電源コネクタを逃せなくなり設置不可。
・ファンが12cmx1なので、そこそこのビデオ積むならファン増設必須
あとは、ドスパラレビューで・・
ttp://partsdog.dospara.co.jp/archives/52080648.html
>>100 おおーっと、おもったけど5インチベイが光学ドライブ専用・・・
後出しで申し訳ないけど、汎用5インチベイが必須なのです。
QX2000と比べてデザインがいいだけに、惜しすぎる;
>>102 いえいえ、後出し条件ですので申し訳ない。
TACENS Theca いいですねぇ。
ファンもこっちの方が多くついていますし、デザインもシンプル。
価格もさらに安いと・・・こんなのがあったとは。
情報、感謝です。
ここケース主体みたいだけど、HTPC全般的なネタのスレってないのかな?
HTPCって言うと再生ソフトがどうの音声はHDMIか光かでアンプとの相性が
どうのとかラデのほうが綺麗に再生できるだの?荒れるから個別に
情報集めたほうが良いよ。
そういう理由で無いのか・・・
ありがと
>>104,106
ソフトだと、Total Media Theatre、PowerDVDのスレ。
ハードだと、Xonar、Radeon、Geforve、HD動画再生スレ、ここ。
あと2ちゃんだけではなくググったほうがいいかも。
WEBで晒している人がいるから。質問や議論はできないけど。
自分は、Blu-rayをHDMIでAVアンプにビットストリームで出してHD環境を楽しんでる。
最近まで、GT240+Xonar Slim+TMT3(付属)、iWn7だったけど、
現在は、HD5450+TMT3(With SimHD、製品)、Win7に移行した。
昔はHDCP周りとか非常に怪しいかったけど、今はそんなに相性とか無いっぽいのかな。
どちらの環境も特にトラブル無く使えていたし。
どうも。
今まではPowerDVDやサウンドカードのスレを覗いてたんだけど、
ブルレイのHDオーディオまで手を伸ばしてる人があまりいないみたいで他に適当なスレ探してた。
2ちゃん以外でもたしかにHTPC環境晒してくれてる人いるね。それもけっこうな更新頻度で。
手持ちのAVアンプがHDMI ver.1.3までなので、PCを新調したらグラボから液晶とアウゼンテックのカード
それぞれ別のラインでつなげたいなあとか妄想中です。なるべく手持ちの資産を流用して3D環境にもっていきたい。
ちょっと前までは、このスレとは別にHTPCスレあったはずなんだけど
今は無くなってるんだな。
i7-950 HD5850搭載、常用出来る程度のOCも視野に入れた場合、冷却性能、メンテナンス性を考慮してFusion Remote Maxがベストでしょうか?
他にLC17、SST-GD03、HD501辺りも考えていますが、冷却性、メンテナンス性ともに心配です。
>>110 やめておいた方がいいと思う
OC視野に入れてその構成ならフルタワーケースをお勧めしておく
どうしてもHTPCケースが良いなら個人的にはCW02がいいと思うけど
個人輸入しか手が無いのがネック
>>110 おなじく、OC前提ならやめとけ。
選択肢のケースはどれも静音性重視で排熱が甘い。
かといってファンを増設したらいけるだろうが、そうなればタワーを倒して使えばいいだけの話で本末転倒。
そしてまたどっかの人が、星野のデスクトップケースがいいだろうからと言って、大荒れするパターン。
>>110 水冷でラジを外置きできるなら大丈夫だよ。
CPUとVGAだけ水冷にすれば標準ファンで問題無いよ。
>>110 i7 920をremote maxでちょっぴりOC(3.36GHz)で使ってますが、問題無さそうですよ。
クーラーは天使。各排気ファンを700〜900rpmで使ってますが、今の酷暑でも大丈夫です。
横置きケースで、これ以上の排気性能を持ったケースは他に無いんじゃないかな。
たいていの大型クーラーも入るしね。
>>110 >>111-114 うちもNSK2580にNINJA miniだけ(CPUファン無し)でPhenom II X4 940BE 125Wを3.2GHzに1段だけOCしたり、
Phenom X4 9950BE 140Wを同様にCPUファン無しで使用してるけど問題ない。
CPUの排熱だけならNSK2xx0やFusion Remote、Fusion Remote Maxはそんなに問題ない。
実際、熱限界でOCの上限が決まることよりも先にM/Bチップなどの電圧限界で決まることの方が多い。
うちの場合は上記構成で水冷パーツ付けて実験したけどOC上限変わらなかったし。
116 :
110:2010/08/19(木) 08:11:46 ID:MQ961rDs
>>111-115 ありがとうございます。
横置きケースを候補にしている理由が静穏性ではなくてデザインなので、クーラーの選定、排気吸気ファンの増設、回転数アップまで考慮すればなんとかなりそうですね。賛否両論、貴重なコメントありがとうございました。
>>115 OC耐性ではなく安定性や寿命じゃないの?
>>117 > CPUの排熱だけならNSK2xx0やFusion Remote、Fusion Remote Maxはそんなに問題ない。
熱問題が無ければ安定性も寿命も問題ないだろ?
通常のケースだとメモリが冷えない問題があるけどこれらはメモリの真横から排気するから吹き付け型CPUクーラーじゃなくても大丈夫だし。
OCって言ってるからCPU回りに関する話だけだけどね。Antecの負圧ケースはHDDが冷えないとかそういう話は知らんよ。
119 :
110:2010/08/19(木) 13:44:45 ID:MQ961rDs
そういえばストレージについて書き忘れていました。HDD1台、SDD1台搭載予定で増設予定は当面ありません。
温度の他に気になるのはVGAの長さです。240mm前後のものを考えているのでそちらもしっかり考えないと積めない可能性もありそうですね。デザイン的にはHD501も捨てがたいのですが、冷却性とVGAの搭載が難しそうなので断念しそうです。
こんなスレがあったのか・・・知らなかった
Fusion Remote Max使ってるんだけど、配線がどうも汚くなってしまう
どうやればあれはスッキリ出来るんだろう
>>120 まあ今時のタワー型ケースは全部背面配線出来るようになってるから、それに比べるとどうしてもね。
M/Bの電源端子の位置にもよるから、配置を意識してM/Bを買うしかないかもね。
電源はプラグインが必須だねー
>>121,122
やっぱりあれでスッキリさせるのって難しいんだね
出来る限り配線を脇に寄せようとするが
初自作だから、どこまで強く寄せていいのかがわからなくて怖い
あと、あれって吸気が間に合ってない?
フロントパネルのUSBとかがホコリだらけになるから
そこから吸気してしまってるのかなと思ったけど
やっぱり吸気ファンとか付けるべきなのかな
スレチか
>>124 うちと似てる。でも俺の場合はプラグインタイプの電源なのでもう少し配線が少なくて済んでる。
>>124.125
そんなもんじゃね?
昔みたいにFDDやIDEケーブルがのさばってるワケでもなく。
2580Bだけど似たような物だよ。
電源線でバラになってるヤツはスパイラルチューブを巻くとすっきりして見える
あとはケーブルクランプやクリップ(両面テープ付きのヤツ)をつかって、
底板や側板にケーブルを束ねて這わせるように俺はしてる
(使ってないベイに余った線を押し込むとかも)
AbeeのSmart SC120Dって使ってみたいんだけど
どうなんでしょうか?
>>130 189$か、ディラックがどれだけ乗せてくるかだね。
>>129 買ってすぐ売り払ったなぁ。。
デザイン重視で使用するならとめはしないけど(受付に置くとか)、
制限多すぎて、メンテしにくい、ビデオカードの全長制限がきつい、
CPUファンも高さ制限より、大きさ制限があって選択肢が狭いと大変なケース。
設置時のデザイン重視で、めったにメンテしない、オンボビデオで使用する、CPUファンは純正使う
発熱の小さなCPU使うという条件ならいいと思う、アビーアウトレットで1万前後で売ってたら挑戦してみては?
>>132 なるほど
>アビーアウトレットで1万前後で売ってたら挑戦してみては?
値段相応ではないということですか?
たしかに約2万は高い気がするけど
>>133 価格相応かどうかは購入された方の満足感で変わりますが、
すくなくとも私は購入価格1万でも微妙でした。
いまは120Dのアウトレットでてないようだけど、半年前はずーっと1万ていどでアウトレットに並んでました。
>>134 ありがとうございます
アウトレットとか日本橋とかで安かったら試してみます
>>135 日本橋ならザウルスでAbee展示品セールしてたような。
13000円ていどだったかな、とりあえずがんばって。
今時15インチのCRTディスプレイを載せられるような
デスクトップのPCケースなんてないですよね?
帰ります。侖 λ...λ...λ...λ...λ...
>>137 NSK2480とかいけそうだが・・・耐加重とかどこにも書いてないなw
>>138 今触ってみたけど15インチくらいなら余裕だろって書いたところで
CRTって言葉に気が付いた…w
昔使ってたNECの15インチCRT上置きPCとそう変わんない気もするけど
ずっと置いてたら撓みそうな気がするなぁ
今考えてみると、昔のPCケースって凄かったんだなあ
今どきは放熱とかも考えなきゃいけないから上には乗せない方がいいような。
上に放熱とかないわw
デスクトップで上に放熱できるのはただの窒息ケース。
は、それなんて☆野。
146 :
Socket774:2010/09/05(日) 15:55:48 ID:5eJqzUM5
GD05でLGA775だとどんなクーラーが定番かな?一応BigじゃないShurikenにしようかと思ってるんだけど
一番使われているのはリテールクーラーだろな
GB05ケースファンを3つとも7V駆動にしたらいい感じになったけど
こんどは1055Tのリテールクーラーの音が気になるようになった
>>147 リテールかあ
PenDCのリテール爆音すぎて付ける気がおきねえw
>>137 亀だが、ホームセンターで材料買ってCRT台を自作しちゃったら?
イメージとしては玄関の踏み台みたいなやつ
今気づいたけどNSK2580が値下がりしてるね
NSK2450とNSK2580を持ってて両方稼働中。拡張性にもメンテナンス性にもそれほど不満はないんだけど、
負圧冷却にちょっと不満を感じてきた。HDD冷えないし。
なんかいいケース無いかなぁ…。
未体験ZONEな完全プロ仕様かw どこのまな板だよw
LianLi PC-C33とZALMAN HD501で迷ってるけど
PC-C33使ってる人いないかなぁ?
156 :
Socket774:2010/09/08(水) 19:37:48 ID:2o8IByFl
NSK24**シリーズからSST-GD05に乗り換えた
俺がレビュー書くぜひゃぁああほおおううう
NSK24**
メリット
HDD3台 or 5インチ*2+3.5*2可
クーラーが高め(110ぐらいまで?)
ケーブルの取り回しはGD05よりは楽
デメリット
HDDの位置や取り付け方法が微妙
デザイン
GD05
メリット
デザイン(個人的嗜好によるが)
奥行きの割りに大きめのグラボが
あれ、GD05ってあんまメリットないね
奥行きの小ささが最大のメリットじゃなイカ
これじゃないと入らないAVラックも多いんじゃなイカな
>>157 テレビ台買ってNSK2400じゃはみ出すからGD05買ったら
どっぷりはまりましたわw
NSK2580最強伝説
nsk2x80は奥行きがなぁ・・・
ちょっとDIYしてラック作るのも良い物よ。
Fusion Remote MaxにHR-02導入してる方いらっしゃいますか?
162 :
Socket774:2010/09/10(金) 01:36:26 ID:QgiOeTJ6
通販でGD04を買ったら中身はGD05だった件
>>162 5インチベイ的にはいいけどデザイン的にはちょっと残念だな
奥行き45cmのアルミラック使ってると数cmの差などどうという事はないな
寝ても起きてもNSK2580
NSK2480のATX対応版出ないかな。
ラックの奥板をブチ抜けば無問題
>>167 ラックの奥をどうぶちぬいてもATXの入る入らないは関係ないだろ。
NSK2x80系の構造知ってるか?
( ^ω^)・・・
171 :
274:2010/09/11(土) 09:48:56 ID:r6Ko76Is
>>168 ゴメン、コード類が当たって奥まで入らないからぶち抜いてる。
俺も
tt
HD501みたいなケースって、ドライブ使うには一々手で開けないといけない?
フタがあるから手であけないと・・・別に棒で開けてもいいけど。
真面目に答えると、押してロックが外れるSWのタイプだから、
下部5インチベイに光学ドライブいれて、プロパティからイジェクト押しても
ガコガコと蓋に当たって開かない。
フタがマグネットでとまっているだけなら空きそうだけど、501は無理。
あ、上の光学ドライブ専用ベイはフタがないけど、合うドライブを選ぶ→過去ログ参照。
需要があるかどうか解らないが、銀石のLC13-Eを買ったのでレポ。
良い点は公式サイトに載ってるだろうから悪い点を中心で書く。
1.高さはインシュレーターを外して16cm ←これが大事だったんで他に目を瞑って買った
2.前面吸気は前方下部のスリットだが非常に吸気が悪い、だからHDDは多く積まない方がいい。
3.3.5inchベイ(ファン搭載不可)とHDDベイ(ファン搭載可)は同じ金型を使ってるが微妙に加工を変えており、そのままでは入れ替え不可。
4.空きベイ用の化粧パネルはベイにねじ止め式のため何かを内臓して見た目を隠すためにパネルを… みたいなことがしにくい。
5.電源の吸気スロットは思ったように吸わないから当てにしない方がよい。そっから吸うなら電源の寿命を覚悟。
6.フロントUSBを使うためにはパネルを開けないといけないため不便に感じる。
7.Beep用スピーカーが付いてない。
8.目測だが干渉せずにグラボは20cm程度
3.4.8.が組み合わされて多少困った状態になった。
グラボとの干渉からHDDベイと3.5ベイを入れ替えようとすると微妙な差から入れ替えられない。
具体的にはHDDベイ用の前面ファンを取り付けるネジが干渉する。
実際はネジ無しでも不都合が起きないので取り付けられるのだが、今度は化粧パネルがファンと干渉して付けれない。
結局、長いグラボを積むならHDDファンを諦めてHDDを高温で運用するか、化粧パネルを諦めて3.5ベイを穴あきにするか、
自分でがんばって加工するしかいけなく、今は2番目の方法で運用してる。
自分もLC13-Eを持ってるので需要があるか分からないが豆情報を一つ
前面パネルは内側に婉曲しているが、風マスターのツマミとはギリギリ干渉しない
(奥行きが同じ風サーバーでも大丈夫だと思われる)
高ぇなおぃw
(W) 445mm x (H) 167mm x (D) 325mm
奥行きは割と魅力的。
ちゃんと12cmファンだし、奥行き短いし、そこそこなハイトなCPUクーラーもいけそう。
HD5750ファンレスはちょっと無理そうか。1.5万くらいになったら買おう。
>>179 5インチベイが左側に移動したから、GD05の悩みどころだったクーラー高さが緩和されそうだね
右側前方の3.5シャドウが干渉しなければいいな
縦置き時に光学ドライブが縦になるスリム以外のタワーってないもんかね?
>>182 amdだと位置がメモリ寄りだから干渉しそうだよね、intelならよほど
でかくないかぎり大丈夫じゃないかなと予想。
186 :
Socket774:2010/09/15(水) 12:12:27 ID:uswRdhJQ
横型ケースって高いよなあ
質感無視した激安ケース欲しい
なくはなかったが最近目立たないね
こいつのシルバーがほしかったがなかったことになってる・・・
銀石のLC17、5インチベイにドライブ以外に取り付けられる物ってない?
GD05なんて安いじゃないか
st-35
192 :
155:2010/09/18(土) 23:32:38 ID:lC9QbEq+
193 :
Socket774:2010/09/19(日) 00:28:17 ID:kHmVb7i+
HD501でi7 950+グランド鎌クロスって熱は厳しい?
OCはしないけど。
Phenom II 1090Tのほうがいいのかな。
用途はHTPCじゃなくてフォトショとかイラレとか動画見たりです。
194 :
Socket774:2010/09/19(日) 00:29:07 ID:hgOJs0Vb
>>192 CPUクーラーがかわいい感じだけどいいね
それじゃ今度はケーブルを纏める作業に入ろうか
何様だよ
196 :
155:2010/09/19(日) 01:09:07 ID:/AeGyRfY
>>194 裏配線の無いケースは初めてだけど大変だな
一応がんばってみる
FF14のためにPCの中身一新したのでマザボとCPUとメモリがあまってしまった。
捨てるのも忍びないので、テレビに繋いで使えるようにしようと思うんだけど、
TV台がYRS-1000(ラック部の高さ14.5cm)なのです。
この高さに収まるケースって少ないのですね・・・(´A`)
ATXマザー・ATX電源対応でこの高さに収まる良ケースをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
SARA2やNS-600TKあたりを横置きするとか
いずれにせよ排熱が大変なことになるな
199 :
Socket774:2010/09/19(日) 20:12:49 ID:0c7INCIa
>>197 ATX電源の幅(高さ?)が150mmなんで通常レイアウトのケースは存在しないと思う。
現在入手できるとすれば、NS600かElite 360くらいかな。
いずれにせよ、ラックに収めたら電源等の廃熱が殆ど出来なくなるはずなんで加工が必要だけど。
ドリルと糸鋸とニブラーと"器用さ"があれば何とかなるんじゃない?
>>192 おお、PC-C33を検討している自分からすると実に興味深い!
こっちの都合で勝手なのは重々承知なんだけど、いくつか質問しても良いだろうか?
その写真見る限りだと、5インチベイとカーチャンの端っこ、特にメモリが干渉してそうな雰囲気なんだけど、その辺大丈夫?十分な隙間はある?
2つある5インチベイの上下両方にドライブ突っ込んだりしたものならギュウギュウは必至な感じ?
あと、ぼちぼち実用に耐えるくらいは冷えるのかな?エアフローはどんな感じ?
HDDはなんとなく冷えそうだけど、穴ぼこが多いだけに入ってきた空気の流れがイマイチ予想出来ないんだよね。
最後にもう一つ、作りはどんな感じ?工作精度とか、あと頑丈に出来ているかどうか。
ラックマウントにも対応しているとのことだけど、耳2つでマシンを十分に支えられるくらいのタフさを持っているのかな?
201 :
155:2010/09/20(月) 01:44:15 ID:bAkCMdPE
>>200 ttp://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku412.jpg 5インチの所は上からラトックの内蔵リムーバブル、SSD(真ん中の段が3.5インチベイ)、BDドライブ
最下段はラトックのはマザボと干渉するから無理で、ドライブサイズなら問題無しです。
エアフローは前両サイドから吸気して後ろから排気してるはず(たぶん)。
全ファンを1000RPM以下にしてて、i7の920でアイドル時40℃ちょっとです。
アルミなんであまりの軽さに驚いたけど、丈夫な気はする
前だけを持って運んでも大丈夫な感じだったけど、ラックマウントのことはよく分かんないです。
HDDのごりごりアクセス音は前のP183より気になる(直接ケースに伝わりやすいのかな?)
こんな感じです。
>>201 わざわざ図まで用意してくれてありがとう!
ひじょうに参考になりました。
>>193 高さ的に苦しい(グラ鎌の高さは137mm)
羅刹(高さ130mm)で天板との隙間が1cm切ってる
で、天板のメッシュ部分から吸気させるとすげえ音になってしまう
メッシュ塞いでもファンと天板の共鳴?が耳障り
まあ、音がひどいのはCPU負荷が常に100%で駆動させてるからで、
限りなく0に近いならそれほどでもないけど
(CPUは1055T 100%駆動でCPU温度はおおむね室温+20度)
204 :
193:2010/09/21(火) 14:53:04 ID:ry6/xFiD
>>203 前スレでHD501とグラ鎌で組んでる人がいたので大丈夫かなと
思ったんですが、負荷次第ではうるさいってことか。
熱情報も参考になりました。サンクスです。
AXP-140 RTでやってみようかなぁ。
>>204 マザーボードとリテールクーラーを組んでみて、
どれくらいのスペースが取れるか測定してから、
大型CPUクーラーを選択した方が良いとおもうよ
HD501にギガのGA-890GPA-UD3H+羅刹だと、
光学ドライブ(Pioneer DVR-217L)との隙間もぎりぎり
羅刹を装着してからの開閉ボタンの接触調整はできない
(俺もAXP-140RTに換装しようかと調査中)
206 :
193:2010/09/21(火) 20:56:43 ID:zs7anirN
>>205 確かにそのあたりも気をつけないとですね。
ドライブは最悪外付けでもいいかなとは思ってます。
(基本的にドライブはほとんど使わない予定なので)
組んだら、もしくは組む過程で何かあったら報告します〜
(いつ買うか具体的には決めてないけど・・・)
>>206 電源も外付けにすると熱問題が減っていいよ。
ケースの後ろや横に置いておくだけでいい。
15K以内でATXマザー積めるケース買うなら、何にする?
できるだけ背の低くてオープンベイに3.5インチと5インチがある
ケースでオススメってないかな…?
銀石だとどうにも背が高いしほかのだとちょっとつくりが雑…
iMONのリモコン仕込みたいのにいいケースがないもんだ。
邪道として、外付5インチドライブケースを使う手がある。
DVDドライブの新品とかCD-ROMドライブのジャンクとか、
ガワだけ流用してiMONを外付型に。
>>210 それも考えたんだけどそうするとiMONリモコン利点の電源のオンオフができなくなっちゃうんだよね。
やっぱり銀石にするしかないかなー。
最初からiMON付きのケースじゃダメなのか?
antec fusion remoteとか、silverstone ML02とか…
たけぇ
ポチってもうた
ところで、
>>90の写真の左側の筐体すごく心惹かれるものがあるんだが…何という名前(というか型番というか)の
ケースなんでしょうか?
>>217 二つで一つなのか…紛らわしいな
JAROに報告だな
NSK2580の拳
SST-CW01B(S)ってもうドコ行ってもないのかなぁ。。。
週末、上京予定なんだけど秋葉原で目撃情報とかあったりする?
(同じCW01でもRaptor用じゃないほうで)
それからも一つ、どうしても無かったら諦めてHD160Plus買うつもりなんだけど
これって・・・
@質感とか良い方?全アルミっぽいし大丈夫かな?
ARadeon5870(本体で長さ28cmくらい)搭載予定なんだけど配線とか廃熱とか、いけそう?
いや、質問ばかりで申し訳ないですorz
近場の店じゃGD05くらいしかHTPC置いてないし、品質面や使い勝手的な所が全然わからなくて。
そんなVGA組むならタワーのがいい、とはいえリビングのテレビに繋いで遊ぶからやっぱりHTPCケースのが・・・ね。
本命、対抗が決まっているようだが、穴として Fusion Remote MAX も考えた方がいいと思う
ttp://www.links.co.jp/items/antec-case/fusion-remote-max-pc.html Fusion Remote MAX なら、長いVGAも入ることは入る、ただし3.5インチシャドウベイが二つ潰れる
俺はオンボグラで済ませてるので排気評価は無し、でもVGA冷却ファンが付けられるので冷却は多分それなり
HDDは、5インチベイ2ベイ分の内、一つがVFD(真空蛍光ディスプレイ)兼赤外線受信ユニットになってて
そのVFDユニットの後ろがフリー or 電源前に3.5インチシャドウベイが2ベイ分存在するので、好きな方へ
ただし、実物を見ればわかるが、思ってる以上に巨大なので要注意、予定してる場所には入らない可能性大だ
実例として、うちではLDプレイヤーを廃棄して、そこに入れようとしたが入れられず
仕方なく別の場所に置いてる位には巨大だ、まあ、普通のミドルタワーを横倒しすると、ほぼそれがコイツのサイズ
(あ、最近では、なかなか見かけないので、ディスコンも有り得る点も注意)
では、検討を祈る
99通販で安くて見た目だけで買ったFusionRemoteだけど
DVDよく見るからiMon付属のソフトとリモコンが結構使えて便利だった。
NSK2480とかでやってる人がいるようにグラ鎌疑似サイドフローファンレスでAthlonII610e余裕だし。
HDDが吸気の風だけなんでファン仕込めないか思案中。
NSK2580を単純に横に延長してATX仕様にしてくれたら3台買うんだが
カバをひっくり返してもバカにはならない
NSK2480程度の横幅と奥行きで高さが130mm以下のってあるかな?
5インチベイは一個で3.5インチベイは隠れだけでいいんで、できれば電源はATX使えるような。
228 :
227:2010/10/09(土) 04:12:02 ID:0mwERcod
140mm以下の間違いです。
アンテックのは足を含まないサイズなんで足付いてるとラックにギリギリ入りません。
>>228 NSK1480はどう?あとはSST-LC04とか。
でもギリギリ入る様な隙間って廃熱とか心配じゃない?
>>229 ラックに熱が直に伝わって放出してくれればいいのになw
>>231 以前の記事の写真で見た時には良くわからなかったけど、
この写真で見ると、ML03はロープロ以外のカードも
ライザーカードで1枚乗せられそうだね。
なんかすごく欲しくなってきた。
発売が待ち遠しい。
233 :
227:2010/10/10(日) 00:49:29 ID:ndtlYD20
>>229 サンクス。
1480って同じだと思ってたからノーチェックだった。
排熱は右に5センチくらいの隙間あるからなんとかなる。
CPUも95Wしか無いしVGAもオンボードだから元々たいした熱量じゃないし。
ML03のレイアウトでフルハイトのカード挿せるモデル作ってくれないかな
>>232 PCIスロットのねじ止めBRKTの位置からしてライザーカードを使うのは無理じゃね?
アクセサリ用途とかじゃないかと思う
PT2なんか乗せたらカードもCPUも爆熱死決定だな
237 :
Socket774:2010/10/15(金) 03:08:00 ID:yvEBJ4YZ
fusion remote maxでベイを潰さずに搭載可能なグラフィックボードのサイズってどれくらいでしょうか?
radeon hd 5750くらいがいければ嬉しいのですが
NSK2580最強伝説
最強とまでは思わないけど使いやすいな
新旧1台ずつ使ってるけど、次組む時も2580だろう
しかしその前に余ってるケース2つ処分せにゃ・・・
白色とか出してくれないかな
同じくNSK2580(とNSK2450)の2台を横並びで使ってる。HTPCとしては一番いいと思う。
ATXを使いたいときにどうするか悩むくらいかな。
だからRemoteMaxはいらんから2580を横に延長してHDD4台搭載できるATX対応にしてくれと
SST-GD01S-R買ってきて組んだけど
微妙・・だった
なにがどう微妙なのかね?
どうせ爆熱CPUのっけて冷えねぇとか騒いでんだろ
色々あるけど
フロントの出来が丁寧じゃないって感じかな
全体の質感とか重量感はいいんだけど
角が立っているつーか何か怪我しそう(実際するわけじゃないが)
もう少し面取りされていても良いとは思うが
フロントパネル開閉扉?のギア部分も直ぐに壊れそう
今GD01使ってるのですが、これにRadeon5850か6870って
干渉せずに乗ると思います?
物による
例えば
玄人志向RH5850-E1GHW/HD/DP/G2 長さが227mm
GIGABYTE GV-R585OC-1GD 長さ256mm
MSI R5850 Cyclone 長さ257mm
※ATX MBの横の寸法は244mm
これよりはみ出るとHDDベイを外すか加工しなければならない
fusion remote maxでベイを潰さずに搭載可能なグラフィックボードのサイズってどれくらいでしょうか?
radeon hd 5750くらいがいければ嬉しいのですが
>>249の言っている寸法と変わらんよ
スペーサーの位置見てみ
GD01より若干広いから265mm位までは収まるでしょ
あとは5750の寸法次第(概ね大きいものはないようだけど)
252 :
247:2010/10/24(日) 19:13:33 ID:C3vfnEzp
サファイアの6870が売ってたからつい買ってしまった!
新潟なんていう地方にで既に入荷してるとは思わなかったから。
今晩取り付ける予定だけど、入らなかったら泣ける。。。
取り付け成功したら報告します。
>>252 グラボの電源が直上方向だからなぁ、長いのはベイに突っ込めばいいんだろうけど・・・
この手のミドルカードはほっとけばショートタイプでるのに無茶しやがって。
254 :
252:2010/10/24(日) 23:20:50 ID:C3vfnEzp
HDDマウンタ外してから、カード挿して、そのあとHDDマウンタ取り付けで
無事入った。6pinも問題なかった。
が、、、、!!
FF14ベンチ中突然落ちて、以後起動せずorz
元のVGA(radeon3870)に差し替えると起動。。。
再度6870を挿してて電源ON>一瞬だけファンがピクッて動いて反応なし。
6pin両方外して電源ON>画面に何も表示されずOSのみ起動してる模様(リモートデスクトップで起動してるのを確認)。
これって電源かな?カードぶっ壊れたかな?orz
電源に一票
256 :
252:2010/10/25(月) 02:10:01 ID:nhIhQc9J
買った店まで診断しに行くにも高速で1時間半かかるし、
電源が絶対原因と特定できれば、身近な店で電源買うのですがorz
ちなみに現在使用中の電源は1年半前に買ったseasonicのSS-650HTだから
容量的には大丈夫だと思ってるのですがorz
結局FFベンチの結果は結局不明だし、あのwktk感はどこへ...
それにしてもいつも思うんだけどHTPC系のケースで長いボードの出し入れは面倒ですね。
それより
>>247の質問の件は投げっぱか?
>>249でわざわざ調べたようだが
まぁ、それは置いておいて
いつも思うんだがwktkしてパーツ買ってきて
その日に組むとろくなことが無い
寝て起きて落ち着いてみるとアホなミスしている事がある
パーツが壊れようとどうでもいいけど愚痴はうぜえ
高速一時間かかるようなところで買ったてめーの責任だろ氏ね
>>251 答えていただいてありがとうございます
助かりました
まあまあ取りあえずみんな服を脱ぎましょう
裸の付き合いって奴でみんな仲良くね
質問して音沙汰なかったり自己中なのは大抵マルチなんだよなw
GD06はいつ発売するんだろう
11月末~12月初
GD06ってキャノンのプリンタに似てるな
GD06って防塵はいかほどなんだろ?
NSK2xx0にRadeon HD6850って、ギリギリ載るかな?幅約24cmあって、カード長が22cmくらいのが多いんだけど。
補助電源が横か上かにもよるけど、高さを見るとむしろ横の方が配線しやすい?
りーむー
ですか…だとすると載る中では5770が最強になるのかな。安いし6670とかはしばらく出さないで5670/5770併売みたいなので5770買おうかな。
>>267 2x80系で22cmカードか。
上だとまず電源のコネクタ部の作りがしっかりしてるとトップカバーに当たって不可。
根元が弱いainexなんかのPCI-Ex電源延長ケーブルで、
無理やり横に逃がしてもケーブル90度に折れてて怖い
横はフレームに当たって死亡。
今更感もあるけどR5770 Hawkでいいのでは。マップ.comで15000ちょっとに下がってたよ。
273 :
272:2010/10/29(金) 23:03:46 ID:bf7S5WUO
>>272 ああ、ごめんごめんそういうのまったく気にしてなかったよ。
安いなぁとついのっけてしまった。転載はやめとこう。
えっ!アビィのアフィ?
>>272 ブログランキングってアフィリエイトだったのか… しらんかった(棒
CW01は、もう手に入らないらしい。
黒+ラプターはまだ手に入るみたいだけど
>>267 遅レスだがNSK2580にサファのHD6850がいい具合に入る
>>278 マジですか…入りそうだなと思いつつ、5770Hawk買ってしまったorz
ケースの底に足を付けたいんだが、何か良いものない?
豚足
>>280 ホームセンターに行けばいくらでもあるでしょ
>>283 近所のホームセンターには、ゴムのいかにも安そうなものしか無かったんだ。
大きい所に行けば、色々種類あるの?
>>280 安くて格好いいのが欲しいか、とにかく品質が高いのがいいのかで全然答えが違うと思う。
SilverStone「RAVEN 2」(SST-RV02B-W)を載せられるようなキャスター付きのラックってないものだろうか。
サイズ:W212×H503×D643mmで、ケースだけで重量:12.5kgもあるんだが、底面吸気なので、床から少し離して使いたいんだ。
>>288 あんがと。ケースのメーカーが出していてしかもフルタワークラス対応なら安心してポチれる。
てっきり銀石スレの質問だとばかり思ってたが思いっきりスレ違いだべ
>>285 何から突っ込めばいいか判らんかった。
こういうの、いいね。
アンプベースって言うのか。
色々調べてみるよ。
>>286 見た目>質>値段
>>293 マグネシウムってところにときめくな
通りすがりだかありがとう
>>296 俺の厨2ソウルをくすぐられた
右側スカスカやけど、蓋みたいのはあるんやろか
たぶんこれは金額からいっても穴だらけでスカスカの
音漏れグニャグニャケースだと思う。
こういうケースこそATOMとかでファンレス運用すべき。
300 :
Socket774:2010/11/13(土) 18:11:17 ID:xlc8grur
横面は8cmファン用の穴が開いてて全部で4つつけられるらしい
ベコンベコンじゃねえかw
>>296 ロープロ4枚は使い道無いんだよなー。
片側しか開いてないから穴の割には冷えないだろうなぁ。
ボディは0.8mm厚スチールらしいがベコンベコンなのか・・・
0.8mmなら値段の割にはましな方じゃないか。
ライザーでPT2刺すかのう
>305
俺もその予定だが、... CPUクーラー、ありえないほど厳しいぜ。
>>306 たしかに相当厳しそうだよなぁ
俺はNT07-AM2がアウトだったら手持ちでは打つ手がない
>>305 ライザー?右側面付近まで伸ばせるのか?
30cmのがあれば届くと思うけど規格違反みたいだね。
PT2前提ならLC19の方が無難じゃね。
取り敢えず噂のアレがロープロファイル仕様ででるならそっちで
>>315 あ、なるほど。それなら15cmくらいで足りるね。
なんでSが出ないんだよくそー
ひっくり返してx16のライザー使えばグラボも刺さって素敵と思ったが、
どう考えてもCPUとGPUコアがほぼ隙間無く合わさって爆熱ゴッドフィンガーだな
ファンレスのクーラーすら刺さらなさそ。面白そうではあるけど
グラボはLPのでいいじゃないw
ひっくり返したら天板側に向くから1スロのしか挿せないでしょ?
LPの5770は無いけど5750のならあるよ
>>317 いいねそれ。
今はFUSIONの足外してラックにギリギリ入れてる状態だからそれなら足付いたままで入れても隙間多くなりそう。
HTPCだから拡張カードもたいしたもん使わないし、俺の用途には合ってる。
ただ、もうちょっと全面パネルはインテリア性か高級感欲しいところ。
FUSION REMOTEにRAMPAGE III GENE って搭載可能でしょうか?
>>323 コネクタの問題を解消すれば後は大丈夫ですか?
SATAコネクタは90度折りたたみ可能なやつ使ってみます
>>324 横向き6コネクタのうち、90度折りたたみコネクタ仕様で、
実質3コネクタだけ使用可能でよければ可能。
>>325 わかりました
貴重な情報ありがとうございます
3つも使えれば十分なんで行ってみます
VGAのPCI-E補助電源もそうだけど、
加工できるならコネクタがぶつかりそうなところだけ切り抜くのもあり。
328 :
Socket774:2010/11/18(木) 03:26:33 ID:mGLe6Yhm
REMOTE MAXのケースの蓋が開きません。
説明書には後ろのねじを外して、後向きにスライドして開けろと書いてありますが、どれだけ力を入れてもあきません。
片側だけ数ミリ多少上下に動くだけで押しても引いても何しても開きません
助けてください
説明書の説明で合ってるよ。がんばれ
330 :
Socket774:2010/11/18(木) 03:43:39 ID:mGLe6Yhm
いや、しかし指をひっかけて引っ張る部分がひん曲がるくらい力を入れても動かないんですが…
このままだと壊れてしまいそうです
電池の蓋みたいに前方に引っ掛かりがあるとかそんなんじゃないですよね?
ちなみに背面のネジは指で回せるネジを外しました
ケースの蓋とケースを直接止めてる部分です
332 :
Socket774:2010/11/18(木) 03:51:58 ID:mGLe6Yhm
確かに、ゴムによる摩擦も考えられますが、それにしても動かなさすぎです
足を本体にかけて、体重をかけて後ろに引っ張ってもダメです。
俺のも結構固いな。ネジ止めした事無いぐらいw
ケースの正面に向かって、蓋の後部を挟むようにしておさえ、後方に押し出す様にして外してるな。
後部の取っ手みたいなやつにこだわる必要無いよ。
スライド方向に引っかかりを作る構造は無いな。上方向に開かない様にする構造があるだけ。
334 :
Socket774:2010/11/18(木) 04:47:43 ID:mGLe6Yhm
ちょっと開きそうにないんで、今日は諦めて寝ます。
親身なアドバイスありがとうございました。
昨日のfusion野郎です
いまだにケースが開きません
なんか錆びが原因で開かないような気がしてきました
蓋の隙間に爪を入れて開けようとしたら爪が折れかけました
ここまで硬いのはおかしいですよね
SandyBridge出たらHTPC方面も少しは賑やかになるかな。
ソフトメーカーのあれやっちゃダメこれやっちゃダメだらけなブルレイの禁止事項に辟易してるんで、
ある程度の環境を比較的手軽にPCで作ることができるようになってきたことにwktkしてる。
グレーな話で悪いけど、正規に金出して買ってる身としては利便性をもっと追求してみたい。
>>335 HDD買ってきたんで、俺も今から上蓋開けにチャレンジしてみる
>>339 マジですか?
今ペンチで引っ張ってたけどあきませんでした
ゴムというよりはむしろ錆びてるんじゃないかと不安になってきました
本当にびくともしないんです
無理してあけようとしたら先に塗装がはがれかけます
確認したいが、ちゃんと上蓋真ん中の手回しネジをはずしてあるよな?
で、上ではなくバックパネルのがわに引っ張ってるよな?
haはい、上蓋の真ん中についている銀色の大きな手で回すネジをはずしました
それ以外はファンのネジとかで関係なさそうなので
そして、蓋はボリュームコントローラーやドライブの明け口の側である正面から、電源のコードなどが出てくるであろう背面に向かってスライドさせようとしてます
右側は遊びがあって上下に数ミリ動くのですが左側はうんともすんともしません
動く気配0です
途中送信しちゃった……
少しだけ、俺の感覚だと数mm、1cmは行ってない位後ろにずれたなら
(ちゃんとスライドしてたら、フロントパネルと上蓋の間に筐体自体の銀色が覗く)
今度は上に持ち上げるわけだが、その後ろにずらす際
フロントパネルの液晶すぐ後ろ部分辺りに抵抗を感じるなら
>>331の通りだと思う
やっぱりゴムのある後ろから見て左側でしょ。
フロントパネルと上蓋の間に筐体自体の銀色が数mm覗くとこまではいくのでちょっとやってみます。
ちなみに動かないのは確かにゴムがある側です
おそらくちゃんとスライドしてなくて、無理やり銀色を覗かせてる感じです
そして今左側=フロントパネルの液晶すぐ後ろ部分も多少浮くことがわかりました
といってもゴムに張り付いてないことがかろうじてわかる程度の遊びですが
銀色部分が数mm顔を覗かせているなら、上蓋のバックパネル側を数センチ持ち上げて斜め後ろに動かせないか試してみてくれ
今、改めて施行してみましたが全く動きません
隙間から中身をのぞくとHDDの上には隙間が少しありました
密着してるわけではなさそうです
てか、中身をくりぬいて作ったわけでもないし
この商品が梱包されるとき蓋はあいていて、それをしめて発送しただけですよね
だったら一度開いてるわけだし開くはずなんだが
俺には完全にお手上げだ
力になれずにスマンかった
あっさり開きすぎてびっくりしました
自分尾は絶対こんな風には開きません
問い合わせしたいのは山々なのですが買った場所が米国amazonなのでてこずってます
今日もfusion remote maxのケースが開かないことを相談したら、返品の手続きも交換の依頼も一切してないのに勝手にUSAにある私の私書箱に新しいfusion remote maxを送りつけて、事後報告してきてもめました。
今日、6時間かけて小学生にでもわかるように1から解説して、ようやく担当オペレーターの同僚が過ちに気づき謝罪してきたのですが
これからまた彼らに交換を要請するのは骨が折れそうです
まず、アマゾンは私書箱を私の本当の住所と勘違いしてるのでいったんアマゾン社に回収させてそれから・・・
すいません 長いですね
>>350 いえ、気にかけていただけただけでも嬉しかったです
ありがとうございました
354 :
Socket774:2010/11/19(金) 13:36:28 ID:l1fraVuP
昨日のフュージョン野郎です
今日、アンテックの販売代理店であるリンクスへ電話した結果、送料さえ払えばサポート対象外の輸入品でも無料で対応してくれるとの事でした。
出先での事なので控えなどなく、後日改めての依頼になりますがなんとかなりそうです。
このリンクスの神サポートに関しては後々レポートします。
後、ケースの開け方や外すネジですが、リンクスに確認しましたが私のやり方で合ってました。
にも関わらず開かないのはやはり初期不良のようです。
何か逝けないモンでも密輸入されているのではないのか?
>>354 もしかしてBTO?
自作じゃないよね?
文盲かよ米国amazonで買ったと言ってるのに
米国アマゾンからBTOをわざわざ買ったの?
自作に不慣れな感の人の文って事で見てたが
そうそうantecって
結構しっかりしたケースで、ケースの各部品も多く
そのせいか、可動部分が渋かったりとかの不具合多いよ
俺のGD05はマザボのネジ穴位置さえ合ってないぜ
なんて素敵なの!
月末発売といわれてるSST-ML03B、店頭にあるかもと思って
秋葉原に来てみたが今のところないなぁ
このあと価格コムに値段掲載してるフリージア見てみるかな
>>361 クラマス⇒銀石の系譜をなめんな
あの系統のケース使いは電動ドリル必須だぞ
365 :
363:2010/11/20(土) 22:47:31 ID:NH5tys4n
久々にフリージア映像館まで足を伸ばしてみたら閉店してた
5号店はいつものようにモニターがほとんどで結局SST-ML03B
は見つからず 現地14時半で撤収した 各店頭で見られるのは
やっぱり月末以降かね
うちに買って一度組んですぐバラしたPCのケースが
あるんだが、こう言うのってまだ需要があるものなのかね?
Antecの NSK2450Bってのなんだけど
>>366 需要あると思うよ
どういうのか見たら結構落ち着いた感じでいいじゃん
俺にくれ
>>365 SST-ML03Bは右側面の排気部分がせめて2箇所潰してくれたら最高なのにな
一面スカスカってどんな層をターゲットにしてるんだ
穴開いてて要らなければ塞ぐ方が楽だがな。
自分で開けるよりは。
SilverSoneのケースはデスクトップ型に限らずスカスカしたのが多いな
キューブ型なあたりもひどい
371 :
366:2010/11/21(日) 21:48:05 ID:5DqJPjvu
>367
残念ながらオークションは手を出したことがないんだよね
面倒なんで売れるパーツだと祖父に持ち込んじゃうかな
>368
俺はもうGD04を使ってるんで、マジで捨てようかと思ってた
スレ見たらまだテンプレにあったんでちょっと聴いてみたんだ
電源だけ引っこ抜いてなら、送料着払いであげてしまっても良いのだが
とにかく置きっぱなしで家族に邪魔だと言われてるんでね
とりあえず僕もメール送ってみていいですか?
374 :
366:2010/11/21(日) 23:19:59 ID:5DqJPjvu
マジでおまいら欲しいの?
捨てるつもりだったからいいか
一応372氏優先で、電源取り出すの面倒だから込みでいいや
物はツクモで買った茶箱(ツクモモデルとか言ってたような)
どんな感じで使うのか教えてくれたら嬉しいかも
んで、条件は一応あげる形だけど、気が向いたらいくらか振り込んでくれ
選択の条件には一切しないから、金額書いてあったら無効な
それから、送料着払いは頼む
期日は明日いっぱいで。372氏もメール送ってください
[email protected] ってことで、いいかな?
375 :
Socket774:2010/11/24(水) 18:02:46 ID:F/xUPIrR
俺は自作パソコンを始めてからずっと、ミドルタワーを横置きにして使っている。
高さがミドルタワー並の横置きでないかな
そのくらいのほうが無理なく奥行きとか縮められると思うんだ
横置きにした時のミドルタワー並ってことね
基本的にミドルよりも縦横奥行きどれもデスクの方が短いと思うが
ミドルくらいだと5インチベイとママンの一部が同じ高さになりやすいから奥行きあるし
>>376 奥行きなら GD_04、GD_05でしょ、12cmのファンもつけられる。
ただ、CPUクーラーを選びすぎるのが残念。
GD_05使っているけどPDC_E5200定格なら十分すぎる。
>>380 435 mm (W) x 225mm (H) x 440 mm (D)
中見れば判るけどそれまんまATX倒しただけで小さいって訳じゃないべ
手前からドライブ、MBの順で並んでいる限り奥行きが短くなる事は無いかと
>ATX倒しただけで
>ATX倒しただけで
いわゆるキューブ系ケースになるんじゃない?
>>379 たとえばその辺のケースに高さがもうちょいあればCPUクーラー制限が緩くなり
電源HDDも縦置きにできて幅ももうちょい縮められそう
385 :
Socket774:2010/11/26(金) 14:47:38 ID:Ig9W0NWZ
条件は一応あげる形だけど、気が向いたらいくらか振り込んでくれ
分かりました
僕もカンパしますので
口座番号等を教えてください
( ;∀;)イイハナシダナー
分かりました
僕もカンパしますので
口座番号等を教えてください
なにかおかしい話か?
まわりが欲しいって言ってるだけに見えるが
じゃぁ俺も振り込んで欲しいな
俺はしゃぶって欲しいな
296 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 17:05:04 ID:xlc8grur [1/3]
SilverStone、売価6,000円台のHTPC向けケース「SST-ML03B」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201011/13_01.html 317 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 00:05:29 ID:MBEVuN9G
SilverStone SST-ML03B
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101115_406546.html 363 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 13:01:02 ID:NH5tys4n [1/2]
月末発売といわれてるSST-ML03B、店頭にあるかもと思って
秋葉原に来てみたが今のところないなぁ
このあと価格コムに値段掲載してるフリージア見てみるかな
365 名前:363[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 22:47:31 ID:NH5tys4n [2/2]
久々にフリージア映像館まで足を伸ばしてみたら閉店してた
5号店はいつものようにモニターがほとんどで結局SST-ML03B
は見つからず 現地14時半で撤収した 各店頭で見られるのは
やっぱり月末以降かね
368 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 12:30:40 ID:tWnyVx11 [1/2]
>>366 需要あると思うよ
どういうのか見たら結構落ち着いた感じでいいじゃん
俺にくれ
>>365 SST-ML03Bは右側面の排気部分がせめて2箇所潰してくれたら最高なのにな
一面スカスカってどんな層をターゲットにしてるんだ
392 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 22:46:54 ID:7oo8/y7m
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/sst-ml03b.html SST-ML03Bこれいいよな、高さといい奥行きといいHTにぴったし
静音対策だけしないとな
評判が悪いってこと?
大きさもデザインも良いよねー
でも静かなCPUクーラーを選ぶのが難しそうだ。
昨日、ツクモ本店3FにSST-ML03B入荷してたよ
貧乏性なのでファンを三つ全部つけたくなってしまう
ML03シルバーないのかよ、シルバー
三つと思ったら四つもあった
凄い作りだな
ファンが何個あってもあの構造だと過熱する場所ができてしまうと思う。
80mmだしな
過熱させなければ良いと思うけど
404 :
363:2010/11/28(日) 20:30:23 ID:Igm4Bw4x
pt2をなんとか載せてみたみたいなレビューきぼんぬ
ポチったけどPT2は載せないなあ
しかしほんと、ファンどうすっかな…
CPUそばに二つありゃいい気がするんだけど。
>>405 是非製作過程をデジカメで撮ってほしい
付属品でファンを塞ぐのがついてないのかな?
三個は要らんだろ
ふたつでじゅうぶんですよ
409 :
Socket774:2010/12/02(木) 20:13:05 ID:osXWoYPx
CW01買った。LC17好きな人にとっては超オススメかも。
良い意味でも悪い意味でも、LC17の総アルミ版って感じ。
1055Tなんだけど、Windowsムービーメーカーで6コア使い切るにはどうすればいいですか?
今は35パーセントくらいしか使ってくれないです。
すみません誤爆です。
CW01ってHDDを固定するところが、超ゆるゆる
>>413を読んでえろい想像した人は手を挙げなさい
先生怒らないから
417 :
Socket774:2010/12/04(土) 06:36:36 ID:r877sW+T
SST-ML03Bってファン4つなのかよw
穴埋める仕切り板みたいなのって発売されてるっけ?
418 :
Socket774:2010/12/04(土) 22:46:32 ID:jugvVM05
先日のfusion remote maxのふたがあかないでわめいていたUNKO野郎です
続報です
本日、リンクスから修理を終えたremote maxが返ってきました
蓋にゆがみがあったのでトップパネルを交換したとのことでした
が、しかし
依然として蓋は開きません
むしろ修理以来前より蓋が硬く、微動だにしません
案の定大人二人がかりでも開かず、ふりだしにもどるです
文句のひとつでも言いたいのですが土日は電話対応もしておらず
で月曜まで待ちの状態です
これ買ったの10月の23日なんですね
で、もう12月ですよ
ワロタw
ワロタwww
結婚してほしい
422 :
Socket774:2010/12/04(土) 23:06:01 ID:adc+eN7w
なんでこんなことになるんだ…
423 :
Socket774:2010/12/04(土) 23:07:34 ID:jugvVM05
オラ、もう怒ったぞ
まあぶっちゃけどうでもいい
どうせ蓋開ける時に天板を押さえつけながらスライドさせて開けようとして自分で歪めてんだろうな・・・
426 :
Socket774:2010/12/04(土) 23:18:29 ID:jugvVM05
いやいや天板は押さえてないですよ
427 :
363:2010/12/04(土) 23:22:36 ID:RjAg/5yC
大きな知恵の輪みたいなものか
あぁまた番号消し忘れた スレ汚しスマソ
antecの製品は好きだけど
結構似たような話聞くんだよなぁw
物の精度もあれだけど
どこもサポートとかって悪い所がおおいよね
nsk2480の排気ファンを吸気にしてCPUクーラーファンレスの正圧仕様にしようと思うんですがどうですか
GD04,GD05みたいな感じです
負圧だとプラケットや背面の穴から埃が入ってきそうです
そんなのすぐできる事なんだから自分でやってみろよ
不都合あったら戻せばいいだけだべ?
まだ持っていなくて構想段階です
それによってクーラーとか変えなくてはならないので
SST-ML03Bを買ってみた
右側面は穴が開いてるというよりむしろ網だ
>>433 結構売れてるみたいだね
完成したら中身の写真見せてもらえませんか?配線とか
お前の中身を見せろだなんて...
臓物は新規&まだ届かないので完成は遠そう
ただ右側のHDDを載せるやぐらがヤワなのが気になる
GD06 続報ありません?
今年中に出るんかな?
>>434 俺は今週の金曜日にSST-ML03Bが届くんで土曜日に組み立てるよ。
その時で良いならうpするよ。
中身はHTPCに使ってるFUSIONの要らなくなった物をメインに在庫で作るからスペックはしょぼいけど。
nsk2480がまたドスパラで8980円だな
NSK2xx0はツクモモデルじゃなきゃ嫌だ。
まぁ2480も2580も両方持ってるけど、
個人的には6000円の価格差は無いなぁ。
売価で150%の価格差はかんじられん。
ML03買おうと思ってたが
スペースの都合で結局GD04になってしまった
ML03Bで少し組んでみた。
とりあえずは新規MB/CPU/Memの検証だけどケーブル引き回しがややこしい。
フロントUSBケーブルが長すぎる。
内部にHDDフル実装したらどう冷やすか途方に暮れている。
>>440 それなんだよ
電源の分+αくらいの価格差ならツクモデルの方がかっこよくていいんだが
ただし5インチベイは2480の方がいい
結局ML03Bに背の低いCPUクーラー使えば
オプションブラケットにPT2付けられました?
TVラックの制約から高さ130mm以内の
ケースしか選べないので、ML03Bには、期待大なんだよ。
ML03は天板編み目くり抜いてサイドフロークーラー突き立てて使うのが正しい
2.5インチのHDD安くなったから来年こそはデスクトップ型ケースにするお…
HDD3台、光学ドライブ1台のおいらにとってはきついお・・・
2480x1
2580x2
を昭和のオーディオラックにつっこんでるけど
さすがに同時には使わないよなぁ…
みんなはルミナスかなんかに載せてるの?
>>449 外箱とかいいからw
>>437 別人だけど楽しみにしてる
それで別のお願いがあるんだけど、どんな感じに飾るのかも見てみたい
飾るっていうか設置場所か
これ寸法がラックや台に収まるちょうどいいサイズなんだよな
人気がでるのもうなずける
静音冷却性とかも気になる
452 :
Socket774:2010/12/11(土) 01:12:24 ID:IcDOpIpN
ぜんぜん見れん..
454 :
Socket774:2010/12/11(土) 02:26:47 ID:IcDOpIpN
456 :
Socket774:2010/12/11(土) 07:06:18 ID:ktz1U2uw
詳細なML03Bのレポありがとう!!!
ナイスなケースですね〜。
457 :
Socket774:2010/12/11(土) 07:26:24 ID:IcDOpIpN
ID:IcDOpIpN
細かいレポありがとう
参考になったどころか物欲がやばい、超欲しい
これちょっと電源や配線に気を使いそうだね
ラックに収納したときの感じもすごくいい、台を選ばなさそうで
さりげ主張してくるスリッパw
うp乙。
箱だけじゃなくて過程やラックまで写っててとても参考になりました。
CPUクーラーの換装予定はありますか?
リテールって結構音しますよねぇ
ML03で入るサイドフローなんてないよね…むしろフヒートシンクがとにかく大きいのにしてファンレスを狙うか…。
ML03にベストなCPUクーラーってなんだろう。
NSK2xx0ならNINJA miniがベストチョイスだと思うけど…。
461 :
Socket774:2010/12/11(土) 13:49:04 ID:IcDOpIpN
ML03Bいいなw
LC19(6.8センチ)ではCPUクーラーにかなり苦労したけど10.5センチあるとさすがに違うだろうなぁ
すでにNSK2480とLC19でラックはいっぱいなのに物欲が・・・。
なんと!
いろいろと貼って頂きありがとうございます
ファン取って高さ10cmくらいのトップフロークーラーをファンレスで付けてサイドの穴から似非サイドフローにするのはどうよ
サイドのファンは吸気の方向で
lc17使っている人はいるみたいだけれど,lc16を使っている人はいないの?
マスタードシードのページ見てても書いてないけどML03Bって
PCI延長ライザーがついてるのかな。
>>467 あのフルハイトの拡張スロットはCLEARCMOSとかFP33みたいなのをつけるためのもので
なにかしらの拡張カードを取り付けることは意図されてないと思うよ
GD05とかSG03とかSilverstoneのケースにはよくあるし
なのでライザーカードが同梱されてるとは思えない
ていうかライザーでなんか拡張カードを取り付けるにしても
ブラケット逆向けにつけなくちゃとか構造的になかなか無理に見えるw
>>468 な、なんだってー
シルバーストーンのケースでも今使ってるLC19ではライザーついてて
高さ6.8センチなのにフルサイズのPCIカードやPCI-Ex16カードが使えるわけだが
それに確かに逆だなw相当無理がある
ML03と余り物で組んだけど、ライザーは入ってないな
ロープログラフィックボードの余剰D-SUBの件(公式に載ってたかも)もあってか
ここはピンヘッダUSB取り出しとかが想定された使い方かと
背の低いCPUクーラー使えば、めちゃ長いライザー使ってPT2とかもいけるかと
関係は無いが個人的にはXP-120が入ってくれたからうれしかった
464の言ってる使い方だな、ファンは排気にしたけども
戯画のGZ-SPIM51も同時にやったけどML03の方がいいなw
スロットの蓋だけか(´・ω・`)
キャプボを載せられたら重宝したのにな。
標準ATX電源でロープロサイズってとこまではグレイト!なのに…モターナイ
>>471 GD04と05にもついてたじゃん。
ファンコンのダイヤル部とかブラケットだけつかうアイテム用だよ。
つかあの値段でもしライザー付きなら安すぎる。
ライザーってけっこう値段するし。
>>472 GD04/05は使ったことないので…。あの蓋の目的は了解。
フルハイト使えると思い込んで盛り上がってしまった(´・ω・`)
474 :
Socket774:2010/12/12(日) 17:26:54 ID:SXyHUdAW
こんばんわ
remote maxの蓋が開かずに嘆いていたウンコ野郎です
ついにremote maxが完全な状態で返ってきました
修理完了票によると蓋側だけでなく本体側のレールにも歪みがあったようです
そして明記はなかったのですが、おそらく新品の別のものと交換してくれているようです
箱から何からすべてが新しく、私がつけた傷なども一切なくなってました
そして肝心のの蓋があくかどうかですが
開きました
それもすんなり、あっさり
ものの2秒で
本当に感激です
ここまで長かった( ;∀;)
おめw
……今度は多分別の箇所に不具合が……
476 :
Socket774:2010/12/12(日) 19:34:19 ID:U96sd9d2
良かったね
蓋閉まらなくなる呪いをかけとくにゃ
安心汁
俺が電源スイッチ壊しといた
おめー
じゃおれはフロントUSBが使えなくなるように電波おくっとこう。
>>474 おめ!
AV調で高級感のあるいいケースだよ。
これに懲りずまたアンテックを
じゃあ俺はバックパネルがはまらない不具合をプレゼント
じゃぁ俺は、LCDディスプレイの内側が曇ったり、ホコリ入ったりする呪いかけとくよ
みんな優しいな。
自分は何も持っていないので、つまらないものですが、
本日レスされた方全員に静電気をプレゼントします。
>>481 自分のがそうだ;;
しかも蓋が歪んでるのかHDDの一つが回ってると蓋がなってうるさい
>>483 心配するな。オレのもそうだ orz みんなそうなるに決まってるさ…
俺は制震シート貼りまくって黙らせたよ。
485 :
Socket774:2010/12/12(日) 22:33:45 ID:U96sd9d2
∧_∧
( ゚ω゚ ) 全員に静電気をプレゼントします
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
SST-GD04の光学ドライブの蓋というかカバーはどういった仕様になってるのでしょうか?
NSK2580Bみたいに回転して開くような構造ではなさそうなんですが。
あ・・・すみませんorz
両面テープで貼り付けですか。
割り切ってベゼル剥き出しのGD05のほうがいいのかな・・・
LC19のテンプレがないのが気になるから書いてみた。校正よろ
LC19 \20000程度
○・超薄サイズ(68mm)
・フルハイトのPCIカードもしくはPCI-Ex16カードが1枚搭載できる
・ACアダプタ(120W)で動作
・奥行きが短い
・前面扉付き
・3.5"HDDが載る。2TBover+キャプボで録画にもってこい
×・リテールクーラーは絶対載りません。事前にCPUクーラーの入念な選定と設計が必要
・光学ドライブはスリムタイプ専用
490 :
Socket774:2010/12/12(日) 23:23:54 ID:RDiNIF7o
ML03よさそうだな
年始に買ってみるか
>>490のSSを見て思ったが
ML03の光学ドライブにはパイオニアのリテールドライブをつけないと
俺のストレスがマッハになりそう……
493 :
Socket774:2010/12/13(月) 01:50:43 ID:khuz79GO
>>492 写真じゃ見えないけど、ML03の全面パネルは細かく木の年輪みたいにヘアラインが入ってる。
パイオニアのドライブでも1m離れないとストレスたまるかも?
奥行きがギリだし値段的にフタ付けるの無理だったのかもしれないけどシールでいいから欲しいところだね。
弟用に余り物で組んだからDVDドライブだけど、そのうちLGのブルーレイでも買わせる。
>>490 いいね、収まり具合が綺麗だ
光学ドライブも携帯みたいにケースに合わせて外装を換装出来たらいいのにな
ニスでも塗るか
外付けでいいじゃん、無線対応のやつで
ML03Bが人気のようだが、
私はPC-C37Bにしようかな。
使わないケーブルは切っちゃいますからw
切断してそのまま放置で問題ないの?
FDDコネクタとか邪魔すぎるんだが
503 :
Socket774:2010/12/15(水) 20:47:06 ID:QMYBeOE5
>>500 C37Bは良いね。
値段がML03の3倍以上するけど…
MicroATX+ATX電源+フルハイトPCIカード1枚っていう組み合わせのほうがいいと思うよ
ケースメーカーさん
いまどきのMicroATXママンはキャプ以外は全部ついてるんだから
>>502 簡単に絶縁位はした方がいいと思うが
ケーブルの先についてるFDDとかならインシュロックでまとめるくらいでいい気もする
>>504 キャプボつけるならグラボもつけたくなっちゃうんだけど…
>>505 キャプマシンで本格3Dゲームしないと思うし
本格3Dゲームマシンでキャプはしないと思う
明智400W買ったけど、大元の電源コネクタが緩いわ。
何かの拍子に外れそうなくらい。カチッと入らんもんかね?
NSK2XXXには通風孔的にストレート排気電源の方がいいんだろが、
いつのまにか選択肢が減りすぎていた
EarthWatts GREEN 系の色が緑じゃなきゃこれにするんだが
電源の色とか・・ケースに設置したらわざわざみるか?
久々に3台目のNSK2480買ったら、電源がGREENになってた。
SSDホールといい、微妙に進化してて好感。
NSK2480はHDDベイをなんとかするべき。ケースの裏からネジ止めとか
アイデアは面白いけど、AVラックから全部出さないと作業できないとか
いまいち考えがたりん。
その悩みも分かるけど、NSK2480とくくる話題でもないような。
ほとんどの自作ケースは、押し込んでるとこから引き出して作業しないと
デバイス増設できないよ。
引き出すくらいならいいけど、ラックから全体取り出して
重たいケースをひっくり返してネジはずすとか
シアタールームでやるような作業じゃない。床に傷ついたりするし。
P180なんか手前だけ手回しネジ一個なのに。
引き出したなら、ついでにひっくり返すくらい
いいじゃんと思う。
不満がHDDだけなら5インチをガシャポンにするとか。
光学は外付けでいいし。
DHHベイはLIAN LI PC-C34Fが秀逸なんだけど高けぇんだよ
2480は二つとも普通の5インチベイだし2in3のリムーバブルケースでも取り付けるといいかも
エアフローもシャドウベイの場所よりよくなりそう
>>516 光学ドライブがね。ワイヤレスで光学ドライブ設置できる方法があればいいかも。
ワイヤレス・・・ワイヤレス・・・ワイヤレスUSB(゚∀゚)
ソファからAVラックまで距離があるからDVDとかブルーレイのソフト差し替えが改善される予感。
>>515 >>516 その組み合わせで使ってるし。
シャドウベイにはSSDと2.5インチをのせるといいよいいよ!
522 :
Socket774:2010/12/21(火) 15:10:06 ID:ZBeu+s4C
>>518 DVDはともかくBlu-rayだと帯域が足りない悪寒
例のロープロチューナーきたみたいだよ。
凡が来てるな
これで年明けはsandy+ML03Bで組む気になった
nsk2480に羅刹を装備したぞ
付属ファンはサイド奥に流用してマザーCPUファンのところにつなげてPWM制御だから純ファンレスではなく準ファンレス
LGA775のmicroATXでよくあるタイプのソケット位置のマザーなんだが取り付け難度は凶悪の部類だった
超ギリギリで取り付け精度によっては接触するし取り付け最中はあたりまくり
グラカマなんてとんでもない
フィンが長い方をメモリ側にしないと電源やファンのコネクタさせなくなったりするから注意
俺はそれで総やり直しを食らった
NINJA miniを再販してくれればいいのにね
NSK2480の罠はHDDベイとの仕切り板。
あれが着脱式になっていさえすれば苦労もずいぶん減るのに。
あの辺と電源の仕切り自由にやれれば
長いカード積めたりケーブルの取り回し楽になるのにな
エアフローよりそっちのがほしい
>>526 ninjamini3つ持ってて正解だったww
デスクトップ型ケースで12cmFANが搭載できるクーラーはこれしかないと思う…
Fusion Remote MaxにAthlon 64 FX-74と
GeForce 8800GTX SLIを組み込んでるアホなんだけど、
いつの間にか販売終了してて困った
6970CFXなHTPC風ゲームマシンをもう一台組もうと思ったのに…
>>529 悔しいからSandy Bridgeの新ソケットでは互換が無くなる呪いを掛けてあげようw
>>531 GD04/05と比べるとずいぶん高いな…
>>531 なんかまた横スッカスカだなぁ
デスクトップ型ケースで通風孔きっちりフィルターついてるのってないのかな?
横須賀シリーズと命名しよう。
536 :
Socket774:2010/12/25(土) 12:54:02 ID:CiVmXtaf
>>531 見た目良いけど高さ150mmで俺は断念。
140mmならギリギリ入るんだけど。
シルバーストーンのロゴを真ん中じゃなくて角に寄せて欲しい
面白そうだけどもっと大きくてATX対応の出てくれないかな。
つかサイト見たら無い事は無いんだな。
GD03がもうちょっとごつく、扱いやすくなってくれればベストなんだがこのスレ的に誰得かも。
>>536 アンテッ子「そんなあなたにNSK2480がお勧めよ」
アンテッ君「ウヒッ」
>>540 アンテッ爺「実は今FUSION使ってる」
だけどインシュレーターみたいな足外してギリギリwwww
GD06のスイッチはどこにあるのかな
544 :
Socket774:2010/12/26(日) 11:10:34 ID:rmor31RW
>>543 これ、いちいちフロントパネル開けなきゃ電源入れれないの?
リモコンとか付いてれば良かったのに。
なんつーか、工作員ばっか・・・
>>542 真上からの写真が無いので断言出来ないが「フロントパネル上面左端」に
あるのがそうだと思う。パネル内のはリセットじゃないかな
>>546 すまん、左上のはセキュリティロックみたいだ
フロントパネルのセキュリティロック搭載なら
電源はやっぱりパネル内だろうね。
PT2とかの録画機向けかなぁ。
NSK2580にNS3DHまたはSAPPHIRE Ultimate HD5670は搭載できますか?
両方とも長さは余裕みたいですが上に飛び出してるヒートシンクがあたりそうな気がしています
NS3DHは無理
>>549 SAPPHIRE Ultimate HD4670が無理だったから多分5670も無理だと思う。
ありがとうございます
長さしか考えてなかったからきついな
ギガの5750は頑張れば(上板のインティーク歪める)入るみたいだけど通常電力っぽいしなあ
5570か・・・
>>549 HD5670ならMSIのサイクロンは使えてるけど?
>>549 XFXが一スロ仕様のHD5770出してたはずだがそれじゃアカンの?
555 :
549:2010/12/27(月) 11:06:53 ID:y7FtoLic
最優先は静音性です
次いで必要最低限のパワーを確保した上での省電力
質問にあげたのは両方ファンレス
>>555 5570のファンレスは上のスロットが潰れるから注意
下なら3スロ占有でもいいのに上は使います
詰んだ
大人しく出来るだけ静かそうなファン付きにするか・・・
SAPPHIRE Ultimate HD5670は上のスロットに覆い被さる様にヒートシンクが飛び出る。
変に背の高いカードじゃなければ、上スロットを使えるよ。通常のフルハイトもいける。
ATXの入る新製品まだー?
4670もそだけど、ICEQは超静かって聴くけどどのくらい静かなんだろ。
静音スレで言うSL3以下なら買いたいねー 上突起物無いし。
IceQはそこまで静かじゃないしそんなに冷えない
というかどんどん加速度的に劣化するのが許せない
サイクロンまじおすすめサイクロン
>>562 ICEQとひとくくりにするのはどうかと。
5670のICEQは結構静かだよ、持ってるし。NSK1380にぶち込んでる。
許せなかったのは5770のICEQ、これは温度による可変がひどすぎる。
即処分した。
無印はOKで5は駄目だって事か。
俺も4650のを持ってたけど、煩いとは思ったこと無かったな
そろそろSandy Bridgeがせまって、
今のメインマシンを2ndへ以降するのですが、
ATX入るいいデスクトップケースを検索したけど新製品とか良いのないねぇ。
ちなみにLC17.HD501.PS400i.FUSION REMOTE MAXは気に入りませんでした。
GD03はベゼルがあれだし、PC-C33かLC13かなぁ・・
悩んどこう
>>566 LC13じゃなくてLC13-Eだよな。
相変わらずNSK2580最強伝説
NSK2580を先に知っていればSST-LC20B-Mなんて買わなかった・・・
NSK2580を先に知っていればVF5001BNSなんかも買わなかった・・・
おかげで常用してるのはNSK2580新旧1台ずつで無駄になってるわ
PT2マシンにNSK2580 → NSK1480へ
ファイルサーバーにNSK2480 → 空いた黒がかっこいいNSK2580へ
NSK2480とGD05余ってる・・・
SandyはM-ATXにしようかな、どーせ5870しか刺すものないしGD05でいい気がしてきた。
>>570 NSK1480ってロープロっぽいですけど、PT2取り付けれるんですか?
>>571 まちがったー NSK1380ね。キューブにPT2移動した。
>>525方式+サイドを吸気にして使ったらCPU100%近い負荷が続いても40度台なんだが下手な薄型クーラーより冷えるんじゃなイカ?
NSK2480についてる電源って本当にEA380DGreenか?
レビューだとよくこれだって書いてあるけどコネクタ数とか長さとか違うような、というかこのケース用にカスタマイズされてるような印象を受ける
答え自分で出してるだろ。カスタマイズしたEA380だよ
ATX12V4pinが極端に長くなっているのが特徴。
やっぱそうなんだ
片方のSATAが短かったり他で使い回しにくそうだと思った
結構うるさいと評判のファンが静かに感じるのも微妙に違う物だからなんだろうか
581 :
Socket774:2011/01/05(水) 19:36:57 ID:n3I5cC2e
EA-380とEA-380DとEA-380Dは別物
NSK2580冬の陣
今売ってるNSK2580の電源って、EA-430?
NSK2480みたいに、EA-430D-GREENになってないの?
ああ、2580Bどうしようか迷ってたら売り切れてしまった、、、
GD04Bだと静音性や冷却性は劣る?
シルバーになるけど2580にしたほうがいいかなぁ?
>>584 NSK2580Bの販売再開時はSSDホールだけ開いてて、電源は非Greenだった。
今のはどうだろうね。
NSK2580の電源がEA-430D-GREENだったら、
迷わずポチるんだが・・・。
NSK2480かNSK2580か迷うなあ・・・。
>>587 GD05みたいなほうが見た目が好きなんだけど、06だと蓋がある分だけ静かなのかなあ?
>>588 疑問に思ってるんだがなんで店舗にメールなりで訪ねないの?
NSK2x80でGreenの電源乗ってるのは、外装箱の80PLUSが白からブロンズマークになってるよ。
在庫の外装箱確認してほしいとメールするだけじゃん・・・
GD06ってネットで購入できるのかな?
nsk2480で7900GSを使ってましが
最近7900GSから異音が聞こえてきて変えようと思っております。
使用用途は動画を見る位です。
できればあまり熱くなく、静かなお勧めビデオカードを教えてください。
動画を見るくらいならHD5450程度でも。
>>593 GV-R545OC-512Iに決めました。
ありがとうございました。
>>594 OSから最インスコならいいけど
それ以外ならドライバをツールつかってアンインスコをきっちりしてから
新しいドライバ入れてね
>>595 勉強になりました。
ありがとうございました。
>>592 HD4350 がいいとおもうよ
ゲフォは動画も弱いし
>>595 ラデオンっていまだにドライバ糞なのかよ。
RADEON/PCI買ってたころ、10年以上前に、ドライバ超糞だよこれ!って即断したんだけど(笑)
旧型の2580の電源が逝っちゃった・・・2年以上フル稼働だったから仕方ないか。
で、入れ替えを予定してるんだけど剛力3プラグインって問題なく入りますか?
換えの電源が剛力かよw
601 :
Socket774:2011/01/12(水) 10:34:15 ID:Hnk0rfs+
じゃあ何がいいのか言ってごらん
>>599 奥行き14cmなら、プラグインでコネクタ部が多少出ても問題なく入るでそ。
BD-Rドライブとか長めの光学ドライブを二機設置でもしなければ大丈夫。
まあ¥10000以内のプラグインの物で考えたら
剛力3かクロシコ(KRPW-P630W/85+)になったわけで。
そういや確かに光学ドライブの長さが影響か、どっちかっていうと。
特に長いドライブでもないから大丈夫かな。2段目も使ってないし。
祖父って現地だとケース安い?
現場の方がママンとかは安いイメージだがどうでしょうかね
最低限、PCケースの製品名(型番)くらい書けや
>>607 自作ではないんだけどHPのP6320jpのミニタワー
CPU:Core 2 Quad Q8400
メモリ:DDR3 PC3-10600 4G
VGA:PCI-Express x16(空き3)
これくらいしかわからない・・・
_, ._
(;゚ Д゚) …………………
ここは自作板だから・・・
>>608 まぁ、ド素人の君には表記が難しかったのかもしれないが、
ここは"自作PC"を作る人たちが集う掲示"板"で、
"デスクトップ型"(床面積が広くて高さのないヤツね)の"ケース"について語るスレッドなんだ。
つまり余裕でスレ違いなので、HP製PCについてのスレッドを探せ。
俺はめんどくさいから探してやんない。
>>612 誤爆って奴か・・・
HTPCって書いてあるからホームシアターに関するスレッドだと思ってたぜ
>>613 ビデオカード外付けした場合、HDMIで音声流せない場合があるから気をつけろよ!
サウンドカードからの入力をつないだりする場合も。
それはいつの時代のGeForce 9000ですか?
>>613 スレッドの前にここが何板なのか嫁
そしてPC等の中には何て名前の板が並んでるかよく見ろ
そういう細かいことにいちいち目くじらたてることもないと思うけどね。
誘導もしないで帰れとか無いわ〜
そもそもパソコンユーザーの中で自作民は低所得最下流民族なんだからさぁ
俺もHTPCケースにしようと思ってるんだけど2万以下で買えるATX対応って選ぶと
ほぼSilverStone一択なのね・・・・
テンプレにLC20の評価が入ってないけどLC20って使ってる人あんまいないのかな
MicroATXでも十分だと思うけどな。
挿すのもビデオカード(+TVチューナ)(+サウンドカード)くらいでしょ。
622 :
Socket774:2011/01/14(金) 01:03:13 ID:wUlr4klX
Sandyで1台組もうと思ったら
NSK2580B売切れてるorz
入荷ってどのくらいかかるんだろう?
相変わらずこういうケースは誰得な鍵がついてくるのな
HTPCってリビングとかに置くだろ
子供とかいたずらしそうじゃね?
子供居ないから俺は得じゃないが・・・
昨夜NSK2480をポチったのに今更こんなスレを見つけるなんて…orz
安心しろ。2480は良いケースだ。損はない。
奥行きサイズが問題無いのなら良いケースだ
>>627 >>628 良いケースみたいで良かったぁ(;´Д`A
奥行きはラックの裏打ち抜くので良いとして高さが足はずした時のサイズらしいので入らないかも。入らなければ外すけど
高さ10cmということはATX電源じゃなくて良さそうなので
電源付きだけどSKY101-BKとかもいいんじゃないか?
フロントはML03と比べると質感は落ちるが
のっぺりなんでそんな悪くもない
HTPCというかスリムケースだが、HECの7K09使ってる
結構いいよ。
GD05Bって、2つ重ねて使っても大丈夫かな?主に振動的な問題で。
振動=動くものがなければ揺れないわけで。
GD04とGD05縦積みしてたが、デフォのファンのままでも大丈夫。
638 :
Socket774:2011/01/16(日) 20:23:30 ID:OYAfsol9
ZALMAN HD501の光学ドライブ開閉ボタン問題って、ケースのボタン使用はあきらめてリモコンの開閉ボタンで代用するってことでいけるもんかな?
まぁボタンのところがシビアで、あたらないだけだから運用で回避できるよ。
EjctClseというソフトがあるよ
2480おととい届いて早速引越しして見たけどスッゲー静かだね!良いケースというのは本当だった。
幅50cm(奥行き80cm、高さ70cm)のスペースにPC3台置きたい。
現在は幅9cm・Micro ATXのAntec MINUET350を2台を立てて使用+モニター裏にキューブPCが1台。
MINUET350を立てて使うとスタンドが幅を取る。横置きだとCPU上の隙間を塞ぐ事になるので重ねて使えない。
MINUET350もキューブPCも拡張性が悪い。ATXが使えない。
ATXが使えて拡張性が高いSILVERSTONE LC13を3段重ねで使用する事を検討してる。
SILVERSTONEのPCを重ねて使ってる居る?重ねて使った場合、強度、熱の問題は有る?
他にも幅50cmでPC3台を置けるオススメの方法が有ったら教えて下さい。
645 :
Socket774:2011/01/18(火) 06:30:56 ID:0bTnuE5H
SILVERSTONEのロゴって好きじゃないんだけど、こすったりすれば綺麗に消えるもん?消し痕とか残っちゃう?
>>642 自分は、LC13を3台使用しているが、ルミナスラックの1段に1台づつ収納している。
3台重ねても強度的には大丈夫だと思うが、熱源やメンテの点を考えると、お勧めしない。
ラックを自作した方がいいけど、LC13の電源FAN吸入口は左側にあるので、十分な空間が
確保できない点がちょっと心配。
ちなみに以前は、高さ430mm以下のM-ATXタワーを横置きにしてラックに収納していたが、
LC13に交換した。
647 :
642:2011/01/18(火) 22:21:40 ID:U3aA4Xox
>>646 幅広の机に23インチモニターを3台を置いてるのでPCを置けるスペースが50cmしか無かった。
左側の電源FAN吸入口にはモニター裏なので空間がある。
机は壁から離してるので、右側、後ろにも10cmの空間がある。
机にはキャスターが付いてるのでメンテは机を移動して行う予定。
ルミナスラックを使えばサイズ、強度、熱、振動の問題も無さそうだ。
理想的な方法を教えてもらって嬉しいよ。アドバイスありがとう。
SST-LC17使っている方、教えてください。
電源をセットする時、吸気ファンは内側向きで取り付けました?
外向きで付けて外気を直接吸わした方がいいのだろうか?
ほぼ構造が同じLC13使いだけど外向きにしたよ
俺は内向き
ちょっと排気過多かも
私は外向的って言われる
ちょっとおっちょこちょいです えへっ
ガッw
SST-GD06ぽちってもうた・・・
1380.2480.2580B.GD04.GD05.HD501.GD03.SARA2 PS300 PS400・・
ほとんど処分したけど、たった一年で買いすぎだw
HTPC用にリモコン買おうと思ってるんだけど
みんな何使ってる?
なんかUSBの外付け受光部が出るのが嫌で…
>>653 お、自分もGD06気になってたので、よろしければレポお願いします。
656 :
Socket774:2011/01/21(金) 05:53:45 ID:CE2ojUNr
>>653 で結局どれがよかったの?それぞれ長所、短所とかレポしてヨ
>>654 内蔵の製品を買うしかないような・・・iMON内蔵の製品を用意している。
3.5インチベイに内蔵できる製品ってあるのかねぇ・・・
659 :
648:2011/01/21(金) 11:33:03 ID:9xDfJFbd
>>649-650 ありがとうございます。
とりあえず、外向きで組んでみました。
内向きで排気させると、3.5ベイのfanなくてもいいのかなーとも思ったりして。
一応90mm2ケ装備しましたが、結構煩いんですよね。
>>654 PS3のBTリモコン使ってる。使用ソフトはEVENTGHOST。
リモコンで電源ONができないのと電池の減りが早い以外は不満はない。
iMONの3.5インチベイ搭載タイプがあった様な…
ディスプレイは付いてなかったと思うが、リモコンで電源On出来たと思うよ。
日本のGマーケットで売ってる奴とは違うの?
あれと違うなら韓国本国のGマーケットから買えばいいと思うけど。
>>654 biostarのMBに付属してた奴使えるのかな
試してみようかな
>>655 おけ、土曜着だから、日曜くらいにぽちぽち組んでみる。
>>656 前書いたョ
残骸が
>>6-9にのこってる。
ちなみに今手元に残ってるのは、GD05とNSK2580B、NSK1380だけ。
668 :
Socket774:2011/01/22(土) 01:05:20 ID:TOhCynd5
リモコン・・・そういえばLC20B-MとVF5001BNSのリモコンどこいった/(^o^)\
このスレは優しい人ばっかりだな。リモコンの情報ありがとう。
やっぱり内臓だとiMONぐらいしかないのねー。
3.5インチのやつ買おうかと思ってたんだけどリモコンが簡易版なんだよね…
リモコン単体で売ってないし。
5.25ベイ2個あるケース買うかー
672 :
Socket774:2011/01/22(土) 22:06:10 ID:eT8eAq77
話変わるけど、フロントUSB3.0ケースを待っている人へ。
Lian-LiのケースはフロントをUSB3.0に自分で交換できるオプションがでてるよ。
Lian-LiのHPみてて気づいた。
673 :
Socket774:2011/01/22(土) 22:09:58 ID:eT8eAq77
てすてす
667です。
GD06箱から出してみただけのファーストインプレ。
GD04.05持ちが対象の比較;レポ。
1.寸法で奥行きがGD05比で1.5cm増えてるのは、まんまフロントパネルの厚み、他の筐体部は同寸。
2.USB3フロントパネルのピンヘッダは最近のH67マザー等でおなじみの新規格。
ただUSB2ピンヘッダ用の変換アダプタついてるので、従来マザーの人も問題なし。
3.ホットプラグベイ部の電源はペリフェラル4PIN2本・・・
4.フロントパネルは側プラスチックで、扉がヘアラインアルミの灰ブリッド・・・残念すぎる
5.電源SWは扉の外、中央部の逆三角形、中のボタンはリセットSW
6.ホットプラグ部と電源との間がシビアっぽい、奥行き14cmと16cmの電源を載せてみるけど・・・これきついなー
組むのは今日の日中にでも、あまってるH55とHD5870ぶち込んでみます。
ではでは。
>>677 レポートおつ
話は変わるけど、なんかNSK2580シリーズが完売して、ずっと入荷してないみたいだね。
Antecの他の製品にUSB3.0が付いたみたいだし、もしかしてマイナーチェンジくる?
GZ-X1BPD-100
これ実際どうなの?
グラボ2枚積んだりするけど排熱とか大丈夫かな?
>>681 スレちがい、デスクトップ型(横向設置ケース)の総合スレだ。
>>680 初めて知ったなw
ツクモ通販で買ったけど未対策品だな。
ただ該当部見たけど、たんに大き目の金属ワッシャか、大き目のツバつきネジかませばいいだけだね。
ネジはネジでディラックに注文するつもりだけど、
自作してたら、手持ちのネジつかって対処できる程度の不具合。
>>680 フォームで申し込んだ・・
受付番号2とか、すくなすぎるw
GD06 \12800-13800
○・奥行きが小さくコンパクト。このサイズで5インチ汎用ベイを詰みつつ、更にHDDホットプラグベイを2つ追加。
・前面はアルミヘアラインパネル(本体外周はプラスチック)。
・USB3対応フロントコネクタ、従来のUSB2用ヘッドピン変換コネクタもついてくる
・フロントの逆三角形のLCD中央部が電源ボタン、リセットはパネル内部。
×・とにかく狭い、電源は奥行き14cm迄が限界、その状態でHDDホットプラグ部ベイとの距離は1.3cm
・不要なケーブルを減らせるプラグイン電源をGD04.05同様オススメしたいが・・・実はオススメできない。
なにせホットプラグ部ベイが近すぎて、おそらくプラグイン電源のプラグ部がことごとく干渉する。
電源上部から下方向へ4cmまでのプラグ部は使えないと思ってもいいかも。
・HDDホットプラグ部の電源がペリフェラル4PINx2本
・HDDホットプラグ部が大きいため、左からの吸気は期待できない。
GD04.GD05じゃ、RadeonHD5870積んでコンパクトゲームケースも可能だったけど、
GD06じゃ、さらに窒息に進化して過ぎてオススメできない。
GD05では問題なかった、H55.HD5870.PCIサウンドカードという構成で組んでみたけど
パーツが長生きしそうにないし、基本オンボビデオおすすめ。
>>680 俺のGD05のマザー穴の位置ずれも直してくれ
>>687 それはふつうに修理に出せば?
うちのGD05なんにも問題ないけど。
>683
ほうほう。thx どうとういうことはない話だったのね。
なにしろ写真がないから何がどれくらいどうなのかさっぱり分からん。
> ・HDDホットプラグ部の電源がペリフェラル4PIN
俺的には利点に数えそうな部分だが、人によっては欠点なんだ。
電源は剛力短プラグインの出番か?
>>689 剛力短プラグインの新型でてるね。
これなら確かにいけそうだと思う。
ペリフェラルは抜けにくいメリットもあるのはたしか。
でもせっかく電源をプラグインにしたなら、ケーブル減らせるのに
配線によっては、SATAx2とペリフェラルx1と3本刺ないといけないのが・・ね
延長とか変換とかうまく使えばSATAとペリの2本でいけるか・・・
>>686 電源は何を使われてます?
手元にあったANTEC EA-430DとENERMAX MODU82+はケーブル取り回し含めると14cm+1.3cmでは
入りそうにない…
GD06は機能的にはかなり理想なのだが,小さすぎるのが気にかかる.
あと個人的には本体もアルミにしてくれれば値段が倍でもいいのに.
公式の写真でさえフロントカバー下がすごく安っぽく見える…
>>691 あまってたHEC-550TE-2WXを使ったけど、これペリフェラル多いからちょっと格納しにくい。
EA-430Dはすごくいいと思う。NSK2580B付属のEA-430は手元にあるけど、
無駄なケーブルももとからすくないし、GD06には○。
SATA電源が1本(2小口)しかなかったはずだから、延長ケーブル ainex WA-047SABがあるといいかも。
あと14cm+1.3cmで勘違いしてそうだから1つ。電源上部から 4cm まで間合い1.3cmゾーンで覆われるだけ。
プラグインじゃない電源だと、ケーブルが出るところは上部から4cmエリアから外れるから問題ない。
フロントカバーしたのプラスチックは・・・艶消しブラックなんだけどマジで安っぽいね。
携帯ゲーム機のDSiの艶消しブラックと同じ。
>>686 騒音に関して質問します
・HDDホットプラグにドライブを入れた場合、共振はありますか?
・冷却ファンの軸音、風切り音はどんなものでしょう?
(ファンは気になれば交換で解決できるかもしれませんが)
>>693 ・Caviar Blackを2発入れて1T丸々複製とかしても共振などはなかった。
・標準ファンで納得したことがないので(Antecの3段階FANコンのLowでも×)、
とうぜんこいつのファンも論外で交換しています。風十二のSY1225SL12L:800rpm。
正直、静音目的重視で、設置場所&ベイ構成さえ許すなら、やっぱりいまだに定番はNSK2x80かな。
1年間でデスクトップケース10個ほど買ったオレ的結論。
695 :
693:2011/01/25(火) 01:00:31 ID:Q5Va+fSa
ご回答ありがとうございました
NSK2480も同じくらいの売値で、80+電源も付属してる良いケースですね
GD06の大きさやHDDホットプラグに魅力を感じてしましたが
騒音が一番気になっていたところでした
個人的な騒音の許せるレベルは"共振しない+12cmファン1000rpm"位なので
GD06の購入を検討してみます
>>696 その認識で正解です、強力短2プラグインあたりだと問題なさそう。
EA-380D Green(80Plusブロンズ)が付いたNSK2480なら、よく8980円で投売りされてるから、
サブ機やパーツ取りでオススメ。
JustMyShopか、DOSパラ通販かな。
ああ、GD06の対策ネジ2個来た。
しかもフルカラー交換手順とネジ2個を西濃で送るかw
日の深夜入力、月発送、火着か、やるなディラック。
GD06っていつ発売したん?
すまんこ・・・
gd06うまそうじゃないの
702 :
655:2011/01/26(水) 03:03:08 ID:czAn4GDp
>>677>>686 >>655です。実は録画機を作ろうと思ってて、ケースはGD05とNSK2480で迷ってたところに
ホットスワップもできるGD06が出ると知ってどんなものかと気になってました。
録画機なのでそれほどカツカツな構成にする気はなく、レポを読む限り電源の大きさと
ケーブルさえ気をつければ自分的にはほかに気になるところはないようです。
遅くなりましたがレポありがとうございました。
あとはこの3つからどれを選ぶか悩むだけですねw
配線は2480の方が余裕あってやりやすいかも。
GD06はグラボ乗らないってことでOK?
>>704 んにゃ、別にグラボのるし、今も5870みたいな長尺カードつっこんで動いてるよ。
ただ、GD05に比べて温度がどうしても上がるっていうだけ。
GD06は録画マシンやファイルサーバー的な要素が向いてると思う。
個人的感想だけどね。
PCのON、OFFはリモート必須なのかな
>>705 きさんのGD06の画像をうpしるのじゃ
>>707 これホットプラグベイのせいで組み込みちょーめんどいんだぜ?
中は勘弁してくれ。
>>703 ありがとうございます。今やっと構成が固まってきたところで買うのはもうちょっと先になりますが
参考にさせていただきます。
>>709 以外と高さが目立つね。
もっと平べったいと良いのに。
やっぱりnsk2x80最強だな…
713 :
Socket774:2011/01/27(木) 13:26:19 ID:nf5jVeTZ
GD06にシルバーがあればなー
>>712 ちょっとデカイのは難点だけど
その分内部に余裕はあるな
仕切られてる点も含めて楽
>>713 最近の銀石デスクトップは黒ばっかりで残念だわ…
>>709 うpd!
いいじゃないの・・・
俺もほしい
シルバーもいいけどゴールド欲しい
>>709 サイバーナビ持ちか
NSK2480より小さいのがいいよなぁ
SILVERSTONEのは奥行きが短いのがいい
GD052台目ポチろうか考え中
・・・NSK2480は奥行きが長くてうちの棚に入らない orz
720 :
Socket774:2011/01/30(日) 03:41:20 ID:lqO9w1Uo
>>720 (´・ω・`)あら、オサレな感じでええですねぇ
チョンイラネ
>>720 それ日本ではサイズでの扱いみたいだけどぐぐっても売ってるところが見当たんないよ
5インチベイ3つあるケースってないのかな。
GD06ホットスワップベイなんていらないから
5インチベイにしてくれたらよかったのに。。
>>723 麻布オーディオっていうスピーカーユニット扱ってる店にディスコンの
型のがいくつかあるけど
仕様的に痒いとこに手が届かない
>>725 ああ、こっちではもう定番売りされてなかったのね
>>723 サイズから販売されたのはS21Tだけだったはず
SST-ML03BでもPCIに挿す2.5インチ用マウンタ使えば
結構ストレージ積みつつ隙間確保できるな
>>727 そうなんだ
どおりでメーカー名と型番だけで日本語で書かれたサイトにヒットしないわけだ
悩んだ挙句、GD05購入。
組み込みが不安だが早く届かないかなと。
初デスクトップ型ケースがGD05だったけど、ハードディスクの組み込みだけはちょっと手こずった
Fusion RemoteとNSK2580ってかなり見た目が似ているけどどんな違いがあるの?
まず、名前が違う。
次に値段が違う
そして何かが違う
そう、その何かとは↓
見た目
舌触りもちょっと違う気がする。
GD05、rampage II gene + big手裏剣だとファンに干渉するのな…。
昨日、ファンを外につけて無理やり組み込んだが、
不格好なんで、さっき普通の手裏剣買って来た。
完全に解体しなきゃ付け直せないのが面倒だ。
φ(・ω・` )メモメモ。。痒いとこに手が届かないっと
741 :
739:2011/02/06(日) 16:17:27 ID:wOVkUgk3
普通の手裏剣でも、付属のファンカバーを付けたままだと微妙に干渉する…。
ファンカバーは外側で良いか。
なんでNSK2580の最強の牙城が崩れないんだろうか???
大きめだけどその分無理のない構造だから
サイズ重視(一定枠内必須)という場合も
多いから必ずしも最強とは言えんがね
最強なのはいいが買えないのをどうにかしてほしい
>>745 すまないBの方を見てたわ
どうしようかなぁ
なんもなんも。
電源も悪くないし、買っても良いのでは?
俺は、ホットスワップ、パーツの選択の幅でGD03を選んだんだけどさ。
FUSION REMOTEの2.5インチ搭載可能って、3.5シャドウが2つプラス2.5ってことで
3台乗せられるってこと?
外観はこれがいいけど、HDD2台はちょいキツイ
横置きPCにして開放型AVラックにアンプとかと一緒に並べたい身としては、Sandyのゴタゴタは残念だ。
オンボで活用してみたいと思うIvyのスケジュールもどんくらい遅れるのやら…
NSK2580のATXバージョンはまだか
751 :
Socket774:2011/02/08(火) 13:15:18 ID:OAlxSKE9
USB3.0対応はまだまだ少ないね
わかってたことだけどグラボがあまり冷えない@2480
ファンレス系は高さ干渉起きるので仕方なくファン付きにしたつもりがファンレスなんてとんでもなかったかもしれない
むしろデスクトップ型では共通して無理だろ
構造上の限界があるしそもそも用途目的が違う
NSK2XXXなら外排気タイプにしとけ
入るサイズのクーラー探しでまためんどいけど
NS3DHを初めとするファンレス系の上へのでっぱりはこういうケースには温度的にやばいから付けるなという意思表示なのかも知れない
>>756 >>755のを使って、ファンをGentele Typhoon 1450rpm*2で吸気にしたら、
ちゃんとブラケットから空気が出て行きますよ。
iCHILL結構好きだったな
762 :
Socket774:2011/02/12(土) 18:10:48 ID:ZByiSq7W
GD05のファンのフィルターってどうして内側に付いているんでしょう?
いちいちファンをはずしてフィルターも外さないと溜まった埃が取れないような気がするのですが・・・
764 :
Socket774:2011/02/12(土) 23:49:48 ID:ZByiSq7W
>>763 ケースの外側じゃなくて、ケースとファンの間にフィルターがあれば
外から掃除機で埃が取れるのになぁと思ったのです。
デフォルトではファンの排気側についているので、ファンとフィルターの
間に埃が溜まってしまいますよね?
ファンつけたまま掃除機で吸うと、ファンが回っちゃって悲劇が…
なんかファンのモーターに負荷がかかりそうだけど大丈夫なのかな
発電するだけだ
www
GD06購入された方いらっしゃいますか?
HDDの冷却はどうなのか気になります・・・
2580の上にのせて使いたいんですが悩みます・・・
770 :
Socket774:2011/02/13(日) 11:58:53 ID:EIH1n9zb
>>765 何か経験されたことが?
今まで他のケースでそうやって掃除してきましたが、運がよいのか
トラブルになったことはありません。
フィルターは、ファンの排気側にあるより吸気側にある方がメンテナンスの面だけでなく、
流量や音の点でもメリットが多いと思っていたんですが・・・
3.5"シャドウベイがあってminiITXがはいる
外観PCに見えないケースって何か思いつきますか?
4万円以下でなんとか。
Mini-ITXじゃ無いけどシルバーストーンのゴミ箱は良くない?
型番は忘れたけど。
FT03か。確かにPCケースっぽくはないな
>>769 2580もってて乗っけるなら、2480買ってホットプラグ部とかいろいろ付けることをおすすめ。
GD06のシャドウベイ付近は空調かなりつらいよ、ホットプラグ部は横にファンあるからいいけど・・・
最近の低発熱タイプのHDDならまぁいけるんだけどさ。
GD06ファーストレビューした人でした(もう手放した・・)
fusion remote およびMAXはどこも品切れか・・・
来月あたりUSB3.0仕様で復活してくれんかなあ
ゴミ箱wwwどっちかってーと
空気清浄機の大きい奴みたいですね
ありがとう実物を探してみまうす
HTPC=Home Theater PC
映画鑑賞用PCのこと
ケースはAVラックに設置しても違和感の無い様
横置きでコンポのようなデザインが求められることが多い
録画機用途で熱的には余裕あるから3.5inchが多く詰めるGD06を購入予定。
本当はGD005が3.5inchシャドウが3つあれば良かったんだけどな〜。
HDD縦置きなら3台いけたんじゃないかとおもうんだが。
2480はモデルチェンジがあるのか安売りしてるけど、あの大きさでシャドウ2個は少なすぎる。
780 :
777:2011/02/15(火) 06:03:23 ID:OK6qK43K
>>778 説明ありがとうございます
確かにAV機器っぽい外見ですね
いろいろと制約もあるものの、このケースもう1台買っちゃおうかな・・・
GD06購入しました
ここの書き込みで「熱が籠もりやすい」とあったので
心配だったのですが、今のところは大丈夫です。
夏場が多少不安ですが。。。
電源(奥行き15cm)も干渉が心配だったのですが
うまく収まりました。
中身Seasonic製で静か&発熱少なめでオススメです。
--以下構成--
CPU:INTEL Core i7 2600K
M/B:BIOSTAR TH67XE
VGA:AMD RADEON HD6950
MEM:Winchip WVD31333C9U-4GX2 (計16GB)
SSD:Crucial C300 (128GB)
HDD:WesternDigital WD20EARS × 1
BDD:Pioneer BDR-206MBK
CPUCOOLER:Samuel 17 & SF12-S4
PSU:Corsair CMPSU-650HXJP
O S:Windows7 Pro 64bit
他にはPT2とSATAカード(不具合対策で)を積んでます。
>>777 ML03って右側面が全面メッシュになってるけど、
ファン何個付けてエアフローどんな感じですか?
>>781 おいおい
そんな小さいケースにグラボのせたらあかんじゃろ・・・
とりあえず、hddの温度を教えたまえ
>>783 そんなにマズイのかね?
大きさからしたら問題なさそうなんだけど。
まぁ、VGAが少々アレっぽいけどさ。
>>781 奥行き15cmの電源が設置可能とのことですが
余裕はまだありますか?
CorePower4プラグイン(奥行き15.5cm)が入るか期待してしまう
前に14+1.3cmが限界と書き込まれてましたね
スレ汚し失礼しました
787 :
777:2011/02/16(水) 00:21:06 ID:4ofND8mW
>>782 2000rpmのファンを一番手前側に一つ、吸気するように取り付けてるけど
今のところ問題ないみたい。
ただ、あまり負荷はかけていないのであまり参考にならないかも・・・
>>781 内部の写真とかあったらアップしてほしい。
このケースの内部ってコネコとかにもレビューがまだないから
興味津々。
789 :
781:2011/02/16(水) 08:03:00 ID:EDTN0sTH
>>783 すいません、HDDの温度は未計測です。今日暇あったら計りますね。
ちなみにCPUはCoreTemp読みで4コアとも29度〜32度
あたりです(通常使用時)。室温22度です
>>785 15.5cmですか。。。
そこまで厳密に計測していないです。ほんと参考にならなくてすみませんorz
ただ、15cmなら(奥行きは)呆気なく入ったので、多少は余裕が
ありそうとは思いました。
それより以前書かれていたようにプラグイン電源の場合、
ケーブル差し込み口との干渉がネックですね。
上から3.5cm以内に差し込み口があったら確実にアウトです。
ケース内のケーブルの取り回しは、しやすい方かなと思います。
RADEON(27cm超)を入れても、まだフロントパネルとの間に
ケーブルを通す余裕がありました。
>>788 内部の写真も撮ってないですorz
ほんとダメダメだ。。。
今度配線をいじる予定なので、その時に撮ります。
>>781 DVDドライブは内蔵型?
そうならクーラーとの隙間が
1cmぐらいだと思うけど
風きり音とかどんな感じ?
前に作るとこ写真撮ってた人いたけど、新しい機種はなるべく写真撮りながら作って欲しいな。
凄く参考になるからスレのデフォにしたいくらい。
792 :
781:2011/02/16(水) 16:13:46 ID:EDTN0sTH
>>790 ドライブは通常の5インチ内蔵型(BDR-206MBK)です。
CPUクーラーはSamuelに25mm厚のファンを重ねています(合計71mm)が、
この状態でドライブとの隙間は5mm位でしょうか。。。相当ギリギリです。
ただ、上から見るとファンの半分以上が見える(=ドライブと
干渉していない)位置関係にありますので、冷却は何とか
なっているのかなという感じです。
風切り音はそんなにしないです。むしろケースの吸気ファンが
かなり音を立てています。
気になる人はこちらを先に交換すべきでしょうね。
>>791 デフォにしたいならまず自分からどうぞ。
いいことだとは思うけど、クレクレくんにも程がある
>>787 ありがとうございます。
とりあえずファン1個でも空気の流れがあれば大丈夫みたいですね。
リア排気FANが12cmのケースってFusion Remote Max以外にないの?
調べてたらThermaltake DH103がamazonで買えるみたいだけど使ってる人いない?
800 :
790:2011/02/18(金) 11:21:25 ID:QtodbDVN
少し前にリモコンの話があがってましたがLian liのPC-C34Fのリモコンはどんな感じか気になるのですが
使用している人はいればケース含めて使用感教えてほしいです
・ATXが載る
・拡張カードがロープロのみではない
・5インチベイ等のベゼルがテープ貼り付けではない
が絶対条件で
Lian liのPC-C34Fか銀石のSST-LC13がケースの形状的には候補にあがっているのですが
前者はリモコンの仕様についての情報が少なく
後者にiMONつけるのも蓋で赤外線が通らないだろうかと悩みどころです
HTPC用のパーツをちょこちょこ買い始めたが
SBの回収マザーが来るのを待てずに現行i7行ってしまいそうだ……
i7 970が値下がりしましたね^^b
一本イットク?
804 :
802:2011/02/20(日) 20:48:40.69 ID:898wPMOA
ML03にPalitのGTS450を突っ込んで常用できるか実験するつもりなんだが
組んだら適当にここで報告してもいいかな?
(SB待ちなので結構後になるとは思うけど)
806 :
802:2011/02/21(月) 19:10:15.54 ID:yXji2cCF
こんなんで組みましたー、って情報はなんぼあっても足りないくらいだからな
PC-C50Aきた〜
予想以上にせまい・・・
810 :
Socket774:2011/02/23(水) 22:19:37.64 ID:OmlhSgy4
PC-C34Fの後継がほしい。もしくはUSB3.0に変えるためのパーツを出してほしい。
リアンリは品質の割に高すぎるわ
アンテックを見習え
Lian-Liはロゴが致命的にダサいよね。
ロゴの格好いいメーカーはロゴを付けないメーカーだけ
Silverstoneが一番困る
レイアウト的には面白いケース結構出してるだけになおさらがっかり
銀石なんて雪印だもんな
PT2を搭載するHTPC用に出来そうな、コスパがそこそこでなるべく小さいケースを探していたんですが
IW-BM651B
横置き、高さ112x幅264x奥230mm 仕様上Mini-ITX
中身の画像
ttp://www.ark-pc.co.jp/image/item/main/15300369.jpg これってのMicroATXマザーを入れて使えませんかね…
・アダプターのPicoPSU-150を所持しているので、電源のケース内スペースがほぼまるごと開く
・PT2の長さは119.9mmらしいので、電源を外せば奥行きは十分
・高さが112mmなので、PCIスロットの上部のカバーを取り外すとPCIフルハイトの幅106.68mmがぎりぎり入りそう
・写真右のシャドウベイを取り外せば幅240mmのMicroATXマザーがぎりぎり収納できる…かもしれない
見込み的にはこんな感じなんですが。
SCY-402-ITX-BKにMicroATXを入れた例ならMini-ITXスレにあったな
あとBM651(というかそのシャーシ)は若干厳しいらしい
>>816 下がM-ATXを入れるには2-3mm短いので大改造しないと無理
そして奥行き230mmなのに240mmのマザーなんてどうやっても無理
スペーサーやスロットやらの高さがあるのに112mmの幅に106.68mmなんて無理
ML03が気になるんだがエアフローが心配
サイドのファンは吸気、排気どっちが効果的?
他のとこにも穴いっぱい開いてるから吸気で使った方がいいんじゃない?
俺は天板に12cm用のファン穴開けてそこから吸気させようと思ってるけど
>>820 CPUクーラーが純正品みたいに上から吹き付けるやつなら
手前2箇所は吸気、一番奥は排気っていう手もいいかも
それにしてもML03用にUCAP8買ってみたものの、寸法が若干でかくて
2つ並べることができなかったorz
初横置きでGD06Bをポチってみた、電源は同社のST45SF(SFX)
ZM-MFC3でケース120mm3個/CPU140mm1個のファンを制御してみる、排気ファンは付けない予定
06レビュー頼みます!
825 :
Socket774:2011/02/28(月) 21:36:26.55 ID:OMAvHHdm
1
2
16
828 :
Socket774:2011/03/02(水) 11:48:22.27 ID:89Aw8F7y
GD06とGD05で検討中
GD05が3000円ほど安いので食指が動くのだが,
GD06の有意な点ってフロントUSB3.0以外にあるのかな?
公式には静音性が向上的なことが書いてあるのだが,
購入された方で実感があるかも教えて欲しい.
GD06の有意な点は前面USB3.0x2と前面フタ仕様のデザイン、電源ボタンがちょっとカッコイイ
小型のSFX電源を積んでDVDドライブは外付けUSBにすると中はかなり広々だよ
HDDの搭載数
ホットスワップベイが2つ付いてる。
だから前面パネルに鍵がかかるんだね。
832 :
Socket774:2011/03/02(水) 14:07:28.41 ID:vzK57+PW
>>823 ST45SFは購入済みかな?
GD05でST45SF使ったけど24ピンケーブルが
短くて延長ケーブル使ったけど、
GD06だとホットスワップベイがあって
延長ケーブルとの接続部分がかなり邪魔
になると思うけど大丈夫だった?
>>832 24PINと12V8PIN延長ケーブルは購入済みです、あとはB3ステッピングのH67ママンを買うだけです
ST45SFの真上空間に氷室(HDDケース)を設置して、取り外し可能なDVD固定具とホットスワップ具も撤去しちゃいます
かなりDIYっていうか魔改造しますw
サブPCをゴミ箱かGD06で悩み中
どっちもいいなぁ
E35M1-M PROとPT2で組む予定なんですが
MicroATX対応で高さが140mm以下のケースを探してます
幅や奥行きはいくつあってもいいんですがオススメのケースありませんか?
一工夫でマザーボードの機能をすべて活用
ロープロファイルPCIスロットのほかに、マザーボード付属のI/Oポート増設ブラケット設置に便利な
標準PCIスロットを一つ搭載しています。
スマン。
>>835 NSK2480とか、どんなもんでしょ。高さ140mmですが。
>>841 NSK2480は足無しの高さだから、ホントにギリギリなら入らない。
LianのPC-C50って、どーですか?
>>835 MX1202-BKで作っている人がいるよ。俺も調査中なので情報欲しい。
できればML03Bみたいな薄型で組みたいけどライザかましてかなりギリギリっぽいね。
>>835 同じM/BでSST-LC19-Rで組んだよ。
ライザー使用前提だけどPT2入れてる写真もどっかで見たな。
3.5HDDと2.5SSDを1台ずつ入れて、まだ光ドライブ(薄型)か
3.5HDDが入る余裕がある。
公式スペックはHDD1台のみだけど意外と入るよ。
CPUはファンレス運用だけどDVD視聴中は60℃台後半。
ケースファン全快になっちゃうからM/BのCPUファンか
ヒートシンク横にファンを足す予定。
薄型HTPCで録画用ケースったら個人的には今の所LC19しかないかなぁ
最近NSK2580を買ったんですが、現行CPUクーラでお勧めってなんでしょうか?
昔のだとNINJA MINIが良かったらしいんですが、もう売ってない・・・
風神鍛
薙刀とかはいるんかな?
PenDC5200+SamuraiZZだと横風のおかげでファンレスでいけた
NH-C14のロープロファイルモードにすると高さが105mmでいけそうな気がするけど
気軽に試せる値段じゃないのがなぁ
薙刀入れてる、つかサイドフローは薙刀ぐらいしか入らない
>>847 NINJA MINIは、NSK2x80の高さにフィットしつつ、
NSK2x80のサイドファン2個の風量を使ったサイドフロー冷却で、
CPUファンレス稼働オヌヌメ指定だったはず。
なのでやっぱ薙刀かねぇ。
忍者Mini入る高さならグラ鎌いけない?
ファンレスで使うならあれかなり優秀だぜ
今NSK2580で組んでるところだけど、フロントパネルから伸びてる
「青白の線だけついたペリフェラル4ピン形のコネクタ」な何に使うんだろ?
>>855 フロントパネルボタンののライト用電源。
>>856 ありがとう。パワーボタンが光るのか。
カッコいいし、おおむね満足なケースだけど、
電源の上のスペースがもったいないな。あと、
5インチベイ下の2.5インチストレージ固定部分
も横向きすれば二台置けそうなのに。
あと、HDDにも風当てたいので、磁石で固定
できるファンステイでも使うか。
うちはグラカマ入らなかったから羅刹
当然トップファンは付かないけどすぐ近くにサイドファンがあるから意外と余裕
AXP-140だろう。 新品は入手不可能だが。。
薙刀だとAMDの場合向きがあれだな
吸気ファンはどこだ?
NSK2XXXは電源とサイドの二つとも排気だよ
NSK2580最強伝説
NSK2580のサイドファン、電源コネクタが
二つとも4ピンペリのオスなのにはまいった。
標準搭載の電源もオスばっかりだし、変換も
同梱されてないから、手持ちが無いとハマる。
NSK2480,i5-2500K定格ですがCPUクーラは
羅刹ファンレスでも大丈夫でしょうか?
薙刀やVortexPlusとかで悩んでるんですが
羅刹とかANDYとかみたいなフィン間の隙間が狭くて金属量が多いヒートシンクは、
熱容量大きいから低発熱CPUのファンレスには向くと思うけど、
NSK2xx0みたいにヒートシンクから離れた部分の排気ファンだけで冷却しようとすると
空気抵抗的にフィン間の空気はほとんど動かず周囲表面の冷却だけになってしまうから、
TDP大きいCPUのファンレス冷却には向かないと思う。
NINJA miniファンレスが強かったのはあの隙間のお蔭で直付ファン無しでも隙間の気流がきちんと形成されたからだと…。
使用歴ありの中古で良ければNINJA mini 2個余ってるけどねー。
NINIJA mini 2が出たときに思わず2個買っちゃったから。
>>867 とても詳しい説明ありがとうございました。それぞれの違いがよくわかりタメになります。
>>868 わざわざ試していただきありがとうございます。
薙刀ファンレスで行こうと思います、夏とかでヤバそうならファン回せますし。
870 :
858:2011/03/07(月) 08:38:44.36 ID:4vOe3Vwf
>>861 愛機の中を晒してねにあった人だな
これを見て羅刹乗せてみようと思ったんだ
ちなみにうちではサイドファンとの距離はほぼゼロでさらにファンは吸気で使ってる
付属PWMファンも12cmだからサイドファンとして流用
中〜小型のHTPCっ配線を綺麗に纏めたり這わせたりが大変だね…
>>871 それが楽しいんだ。
タワーとか裏配線して配線きれいにするのは楽すぎるだろ?
>872
変態だなお前
弟子にしてください
まず服を脱ぎます
それから履いていた
頭に被ります
日本語でおk
スリッパだろ?
おれがLianliを買った直後にでるとは・・・くやしい
_ _
( ゚∀゚ )
し J
| | アビー
| |
| |
| |
| |
| |
し ⌒J
設置場所の関係で横置きケース検討してるのだけど、
NSK2480って防塵対策しないとほこり入りまくり?
デフォだと排気ファンしかついてないので当然あらゆるところから埃が入る
うちはファン吸気にしてそこにだけフィルター付けて使ってる
>>662 iPhoneだとおれは小さく感じる
愛パッドで使ってみたい
2480・・・ファン吸気だとどんな感じ?
今は忍者miniで排気の黄金パターンなんだけど。
2480かGD05、06ですごく悩んでる…
羅刹使用
CPU温度は申し分ない
チップセット(CPUの近くにヒートシンク生えてるところ)温度が高い気がする
>>887 設置場所を確保or許容できるならNSK、CPUファンレスとか容易。
グラボとか差すならGD系。
とかくと、GDxxでもファンレスやってるとか書くやつきそうだけど、
なんだかんだいってNSKの広さはかなりいいよ。
NSK2480.2580.GD04.05.06使った感想。
デフォの向きは違えどママン真横に12cmファン2個は同じなんだから、CPUファンレス適性は同じなのでは?
GD系は5インチベイ使ったら不利なのは確かだろうけど
いやなぜその比較で5インチベイを使わないGDとNSKで比較するかな。
そこのエアスペースが差をうむところだろうに。
NSK2580世紀末覇者
最近のテレビ台は奥行き440mm以下のが多い。
NSKはいいんだがそこだけがね。
あと前面パネルがシルバーなので
光学ドライブの選択肢が減る。
GD系は5インチ使ったらファンレスに耐えうるクーラーは載らんだろ
フュージョン買っとけば間違いないよ。
GD05にScytheの侍ZZ(ファンレス)の組み合わせはどうかな?
光学ドライブ搭載してもカタログ上はギリギリ搭載可能みたいだし
右奥のケースファンを徹甲弾ファンに換えてやれば、800〜1000rpm位の回転数でも十分冷えるのではないかと。
トップフロー設計のZZに、ファンレスサイドフロー仕様とか・・・
まじ、じゃやってみてレポよろで終了。
と、GD05とZZと2400SとH67M-GE(交換後)が、
未開封でころがっている俺が言ってみる。
898 :
896:2011/03/19(土) 21:17:57.96 ID:OXJHk0ch
とりあえずGD05ポチった。
というか、もう手元に届いている。
このご時勢に、通常配送なのに注文確定から17時間で届くとか・・・尼やりおる。
M/B:P5KPL-AM EPU
CPU:Celeron E3300
という構成なのであまり参考にならないかもしれないが、組みあがったら簡単にレポするよ。
GD04買おうかと思ってます。
光学ドライブを内蔵させる場合、CPUクーラー(1155)は何がいいでしょうか?
リテール以外で
無難なとこで・・・
大手裏剣→マザーによってはメモリソケット部にかぶるから、取り付け難易度が上がる場合あり
手裏剣→光学ドライブ部で4/1ほど吸気が塞がれる、ブルーレイ等ドライブ長がある場合はもっと塞がれる。
ほかのファンは他の人に任せた
901 :
896:2011/03/20(日) 11:15:33.79 ID:J/IOHKxg
>>901 おおぉぉ素晴らしい。
やっぱりこういう写真多いレポはとても参考になるね。
実際の隙間がどれくらいあるのかわかりやすくて良かったです。
>>901 おつかれさま。
ファンから見て奥のヒートパイプ(6本中3本)は完全に風があたらなさそうだけど
低発熱なCPUなら運用できそうに見受けられました。
でもこの間合なら、サイド1つころしてトップフローのCPUファンも取り付けできそうな。。
>>901 てか、室温19度なんだなw
うちの実家行って説教してくれよ。
今でも30度ある。
906 :
899:2011/03/20(日) 19:52:43.83 ID:CFHnC3UG
参考になりました。
CPU周りが残念すぎる
>>908 最近のCPUは熱くないから問題ないんでは?
sandyのi3とかなら余裕っしょ!
LP210が気になるぜ!
値段みて吹いたW
貧乏人の俺に、2万超えのケースは買えないorz
ビミョィ・・・。
912 :
Socket774:2011/03/25(金) 23:13:28.52 ID:f2Ek+XGt
熱こもりそう
>>907 ママンのコンデンサが全然冷えなそうだし、配線も酷いな
2万出すならNSK2580でいいな、GPUが2cmくらい短くなるけど
けったいな斜め配置の排気ファンといい星野を彷彿とさせるデザインだな
これに金出すならLian-liの方がずっといい
>>914 ああ本当だ、暗い所でメジャーで図ったから1cm違ってたわw
>>915 こうなったらいいな的エアーフロー図が、星野の遺伝子を継いだ感がかんじられたねぇ
エアフローは銀石が一番
銀石GD04の吸気ファン3つ→HISの外排気グラボな俺のPC最強
最強とか自分で言ってて恥ずかしくないの?
キ・・・(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━ !!!
なにがきたの!?
HTPCにゲーム向けなグラボみんな載せてるんだ
俺も眠ってる6850載せようかな?
>>924 いや、HTPCとして使ってない人達だろ。
液晶テレビとか乗せてるラックに入れてHTPCとして使ってる人はうるさいから基本ファンレスに近い構成だし。
ケースがHTPC向けだからってHTPCとして使わなきゃいかん理由はないし、
ハイエンドGPU使いたきゃ使えばいいべさ、HTPC限定スレでもないしな
>>926 デブが小さめの服をきてるようなもんですかね
お前の中ではな
>>928 デブだからって責めてるわけじゃないんだぜ?
気にすんなよw
HTPCをどうやって操作してますか???
ノートPCを使って、TVに接続されたHTPCにリモート接続して遠距離操作とかできる?
手元にキーボードとマウスを
俺もHTPC用途としてじゃなく
安定してそうって考えで購入したけど
そのお陰なのか今回の地震で倒れもせず、しかもズレている様子もなかった
ちなみに岩手です。
>>907 フロントのデザインは気に入った。
フロントパネルに変な模様がシルク印刷されてたりして、
AVラックに置きたくないデザインのケースが多いから、
こういうシンプルな奴は好き。
まぁ、のっぺらぼうも今ひとつなんだけど・・・・
せめてフロントの上下でツートンカラーで仕上げてあると尚よかったかも?
サイズもHTCPケース出してくんないかなあ。個人的に好きなメーカーなんだけど。
価格的に手ごろなのは出してくれそうだな
電源以外は安っぽいだけで問題ないのが多いし
地震のとき、HTPCのほうが安全かな?
安定感抜群!! 頭上注意ですな。
>>939 タワーでも耐震マットさえあれば無問題。ウチは震度6弱だったけど。
震度6強以上だと分からんw
千葉だけど
この前の地震でP182は倒れなかったよ
Soloをラックに入れてるけど、
ケース上の隙間が2cmしかないから倒れ様が無いわ
甘いなw 前方に飛び出してくるから。
HTPCケースでATX、12cm吸気排気、しげる装着可である程度メンテのしやすいケースってありませんか?
ない
DH103
そこまで求めるなら普通のケースを寝かせればいいんじゃね?
デスクタイプは広く薄く置きたい人向けだと思ってた
953 :
Socket774:2011/03/30(水) 20:28:45.30 ID:i/ZHZnZP
ラックラックってもうケース使わないでラックに直付けで作れよ。
>>948や
>>951のDH103がよさげかな
概ね満足だけれどもHDDの冷却が心許ないのが…
うーん、悩むなぁ
SSDいっぱい積めば大丈夫だ、問題ない
>>954 そうそう、サイズは十分デザインもまぁまぁ値段もディスコン間近で割と安め
ただ前面パネルが窒息ぎみで吸気ファンがHDD無視の位置についてるのがなんとも惜しい
静音重視とはいえもうちょっと冷却に気を配って欲しかった
確かに、意外と安いな
>>953 そういう感じでTV台に内蔵しようと考えてたことはあるw
最近のTV台って薄型TV用に幅広くなってるの多いから、奥行き縮めたぶん幅を有効に
使えるかもとか
それと似たような発想の机ケースがあったな。
当時はめっちゃ欲しかった。
今ならいらねぇって思うけど。
PRISMはわりと良かったけど
頻繁にパーツ入れ替えたりメンテする自作PCだと、作業するその度に
糞重い表面のガラス動かすのが面倒になってすぐに埃被った
いつもの事前も事後も突っ込みどころ満載の企画か
>>961 AVマシンとか言ってるのにスピーカーがゴミでワロタ
せめて4桁後半くらいは出せよw
>>943 岩手だけど俺のP182も倒れなかったが
フロントのドアが開いて
更に上にあった本などが開いたドアに直撃して
蝶番が逝ったw
>>964 俺も岩手だけど、コスモスSは倒れてHDD壊れたよ。
フュージョンはびくともしなかったけど当たり前か。
>>951 自分も
>>946と同じようなのでかつATX載るの探してたから一瞬おっ?っとなったけど写真見てがっくり・・・
なんで上面そんなテカテカなんだよ・・・orz
CPU Phenom II X4 905e (2.5GHz,L2 512KB×4,L3 6MB,TDP 65W) ¥10000
M/B ASRock 880GM-LE ¥5000
RAM DDR3-8GB(4GBx2) ¥7000
HDD SATA-2TB ¥7000
光学 LGのBD-R ¥10000
ビデオ オンボードで充分(Radeon4250)
サウンド オンボードで充分(Realtek ALC662)
ケース&電源 このスレ見て好きなの選べ とりあえず込み込み¥20000
OS ¥10000で充分
ディスプレイ しらん つーか自作PCの項目に混ぜるな ¥18000で何とかしろ
スピーカ 1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part21 でも見て好きなの選べ ¥10000
マウス&キーボード とりあえずワイヤレス奨めとく 安いのならセットで¥3000
でもぶっちゃけ好みだよなこれ
−−−
大体これで¥100000。ただし最安値基準
BD-Rのくせに地デジチューナー足せなかったのが残念。
少し削ってKEIAN KTV-FSPCIE ¥5000で遊ぶのも可。
メモリ8GBもいらねーか。キーボードもどうせストック余ってるんだろ?
GD05、06、NSK2480見たんだが
GDの方がHDDが冷えるのか?
内部が広い2480の方がいいのか?
>>968 GD05はHDDの場所によってだいぶ違う
3.5インチ2個積むと片方が電源と隣接するし
06は中身が違うんでわからん
でもHDD窮屈そう
2480が一番冷えるんじゃない
microATXもっとラインナップが増えて、デスクトップケースも復権して欲しい。
今だとHDMIのお陰でAVラックに入れる人も多いんだろうけど。
GD06はSSD*1とHDD*2とBDドライブ*1とグラボなしで行きたいけど、500Wで足りるかなー
HDDが前面から出し入れできるのは便利だね。
>フロントUSBコネクタはUSB 3.0に対応しており、マザーボードとの接続コネクタはドラフト段階のものを採用しています。
>※本リリース時点ではMicroATX規格の前面USB 3.0コネクタに対応するマザーボードは未発売です。
この辺は様子見した方がいいのかよく分からんが。
グラボ無しで500Wなんて頑張っても難しいレベルだろ
GD06でSSD*2とHDD*1と2500KとHD6850だけどSST-ST45SF(450W)で十分足りてるよ
3Dのベンチマークでも最大160W前後しか消費しないし
グラボなしで500Wはハードル高いな
ファンだらけにしても無理だろう
>>972 電源のサイズ選ぶみたいだからSFX電源にする手もありか。
グラボのスペース確保、大変じゃなかったですか?
あとHDDしっかり固定できますか?
>>974 グラボは全長26.7cmのロングサイズが入ったから大丈夫
>>970 様子見もなにもUSB3内部ピンヘッダに関してはドラフト=正式になったから(5ヶ月前)、
いまでてるマザーの内部ピンヘッダにそのまま使える。
GD05使ってる人に聞きたいけどグラボの温度気にならない?
自分はGD05にMSIマザーH55M-ED55、i3、C300(SSD)、SATA6.0拡張ボード
5670、ケースファンはGentleTyphoon800rpmの仕様なんだけど
CPUの温度は普通なんだけどグラボが標準52度、高負荷(FEZ)で80〜90度もいくんよね
シルバーグリスに塗り替えてみたけどあんまり変わらないし・・・
みんなこんなもんなのかなぁ
中途半端に性能が低いグラボでゲームしたらそんなもんでしょ
5770あたりにした方がいいと思う
>>977 HTPCにグラボ入れておいて何いってんだ?
頭大丈夫?
>>979 今時のGPUは100度程度普通だが、どうしても気になるならGPUクーラーを交換すればいい。
あとケースファンもその構成に対して力不足なんじゃね。
>>978 消費電力がでかいボードに変えて温度が下がる意味がわからんが?
>>979 HTPCかどうかは用途であってケースが決めることじゃねーだろw
まー、ゲーム用途にボード積んで発熱気にするならHTPCは不向きだわな。
そこを工夫するのが自作
性能低いGPUをフル稼働させるより性能がいいGPUを安定稼働させる方がいいよ
軽自動車で高速道路走るより2Lセダンの方がいいみたいなもん
まあゲームするなら外排気にしてもいいかもね
100km/h程度だったら軽で十分
まぁ用途がHTPCというより置き場所がラックだからこのケースで組んだんだよね
レグザやアンプとスピーカーに繋いでよく映画とか見るけど
最初はゲームする気なんてなかったけど最近はまっちゃって
デスクトップ型ケース総合ということで質問してみた次第ですわ
>>979 グラボのクーラー変えてみるかな・・・
GD05は外面ファンから吸気して中央から排熱する構造みたいだけど
ファンの向きとか変えて温度見たことある人とか居ないかな
5670でFEZ程度なのにで90度は相当熱いな
ディラックのpciをpciーeに変換する
コネクターは面白いね
今更ながら
ケース自体や外排気とか以前に、設置場所のエアフローは確保されてんだろうな?
窒息ラックに入れて熱こもってたら何しても一緒だろ