WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
WesternDigital製HDDのCaviarGreenシリーズにおいて型番が
WD**EADS/WD**EARS等の製品でリード・ライトの異常な速度低下
いわゆる「低速病」の報告が日本国内や海外で相次いでいます。

症状としてはリード・ライトの速度が最低でおおよそ数MB/sまで落ち込み
ファイルやフォルダの読み書きが極端に遅く感じられることもあります。

ただし明らかな物理的故障やそれに準じる状態とは異なり、またPIO病とも違います。
またAdvanced Format Technology(AFT)と直接の関係はありません。

他にもHDDの認識がうまくいかなかったり、起動やスタンバイからの復帰に
失敗するという報告もありますが、この件との関連は不明です。

このスレは原因究明のため情報を収集し共有するために立てられました。
該当HDDで同様の症状があればぜひテンプレに記入し報告をお願いします。

建設的な議論を心がけ、煽りや罵倒はご遠慮願います。
最低限のマナーすら守れない荒らしは相手せずに放置してください。

前スレ
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268709263/
2Socket774:2010/04/09(金) 20:40:38 ID:zpHWtTDx
小学校高学年くらいの女子が弁当買ったから、
「割り箸はご利用になりますか?
?」と聞いたら

、もの凄く不機嫌な感じで、しかもタメ語で「いらない」と言われた!

口の聞き方をしらない餓鬼だと思ったけど耐えたは

大人に言われるのより数倍むかつく
3Socket774:2010/04/09(金) 21:06:01 ID:80bOUPRN
5スレまで続いているってことは
低速病はまだ完治してないでおk?
4Socket774:2010/04/09(金) 21:12:43 ID:dKIFQMyn
>>3

>>1の「ガキの使いぶりを楽しむ」スレ
5Socket774:2010/04/09(金) 23:17:47 ID:nMxYZ045
なんだか怖くなったんで、デバイスマネージャ見てしまったよ。
とりあえず全てのドライブはDMAモードだった。
全てのドライブがEADS 1TB^^;
6Socket774:2010/04/09(金) 23:22:40 ID:bYE9iJob
現在、低速病とよばれる原因となっている情報は以下の3つ

(1)単にAFTの「仕様」を、低速病と勘違いしている

(2)ハードウェア絡みのトラブル

(3)AFTの処理が遅すぎて、OSがハードトラブルと誤認識し、結果的にPIO病になりやすい


(1)解説
 現在の主要OS(win7含む)が、マルチセクタの時代についてこれていないのが主な原因。

 時代がエミュレーションセクタに完全対応できていないまま、WDが見切り発車した。
 それがEARSシリーズ。
 物理セクタの情報を偽装して返答するため、現在のOSからは内部セクタを判別できない。
 だから対策のしようがない。

 もともとVista時代から多セクタを扱おうとする動きはあった(MSもその趣旨を発表している)、
 しかし現在出回っているOSとソフト、そしてファイルシステムが完全に対応できていない。

 これはWindows全部が当てはまる。XPでのみ対策すればいいというのは誤った情報。
 XPもWin7も遅くなる爆弾を抱えている。WDは、アライメントツールを使えば
 ふつうに使えるといっているが、これは嘘。先頭領域のアライメントをいくらそろえても無駄。

 Win7でも遅くなる理由:
  OSがNTFSのMFTを書き換える際、クラスタサイズ(通常は4KB)よりも
  細かいデータ量を書き換えるため、遅くなる。
  各種計測ソフトを使用すれば、書き込みサイズはすぐにわかる。
7Socket774:2010/04/09(金) 23:24:08 ID:bYE9iJob
(2)解説
 具体例がいくつか出てきたが、PIO病と、本当の速度低下(原因不明)に分類される。
 PIO病か、それ以外の障害かを判別する方法は、HDTuneで速度計測すると判別できる。

 PIO病は、CPU使用率が50%ほどになる。それ以外の障害は、CPU使用率はほぼゼロ。

 これから研究すべき症例は、PIO病じゃないのに常に遅い転送速度になる個体。
 調べたところで、個体不良で片付く可能性が高いが。

 この不良個体が極端に多い場合は、富士通MPGやIBMのDTLA事件のように、
 不良ロットが大量に出てしまったという個別案件で片付く可能性がある。


(3)解説
 AFTの書き込み待ち処理がたまってくると、HDDからOSへの返答が極端に遅くなる。
 その際、OSは「このHDDはおかしい=転送速度を下げて様子を見よう」という処理をし、
 これがPIO病と同じ処理をたどる形になるため、健康体なのにPIO病になる。
 Linuxなどの他のOSで計測して、転送速度が復活する場合はこれ。

 (ただし、これはまだ推測の域を出ていない。要追加調査)


以上
8Socket774:2010/04/09(金) 23:31:12 ID:nMxYZ045
>>6
AHCIでPIO病って言ってることの解説は?
9Socket774:2010/04/09(金) 23:33:19 ID:FYMrtGkA
以上じゃねーよバカw
これも貼っておけ
http://www.geocities.jp/mwxcf071/rakuten/pio.png
10Socket774:2010/04/09(金) 23:51:46 ID:XJ92XtOa
早めに書いておこう。

CrystalDiskMarkなどで512kのwrite等が遅い場合、WD Align Utilityを使ったりジャンパピンの設定をする必要が

あるんだっけ。XP。ごめん、よくわからんがよくわかってない俺みたいなのが迷ったので描いてみた。

補足たのむぅorz
11Socket774:2010/04/10(土) 00:03:59 ID:xJ+02LFS
>>6-7
強引な妄想長文を書けるのは、確かにバカというべき

以上
1210:2010/04/10(土) 00:28:51 ID:aeU6QQdS
情弱な俺がパッチあててみた。俺みたいなアホが質問責めしないように画像はりよるよ。

環境はXPで起動ドライブではありまへん。
なおかつ低速病ではありまへん。

>>6
(1)単にAFTの「仕様」を、低速病と勘違いしている
に該当する俺であります。

CrystalDiskMark3.0結果

購入してしらずにつけたらWriteが遅かった!
http://deaimuryou.sakura.ne.jp/up/src/up0895.jpg


WD Align Utility適用後 はよなったどー
http://deaimuryou.sakura.ne.jp/up/src/up0896.jpg

http://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp
13Socket774:2010/04/10(土) 01:25:01 ID:wAliTk6a
「パッチを当てる」って何事かと思ったよ。
14Socket774:2010/04/10(土) 02:07:41 ID:peoKAXDj
■報告用テンプレ(記入例も参考に)

・症状
【具体的説明】 

・検証用画像
【CrystalDiskInfo】 
【HDTuneベンチマーク】 
【画像アップローダ】 http://jisaku.155cm.com/

・ドライブ本体
【型番】 
【製造日】 
【購入日】 
【製造国】 
【シリアルナンバ】 

・運用環境
【OS】 
【SATAコントローラ】 
【ドライバ】 
【ATAモード】 
15Socket774:2010/04/10(土) 02:08:31 ID:peoKAXDj
■記入例

・症状
【具体的説明】 
リード・ライトの速度低下だと思うが、ブルーバックこそ起きないものの
とにかくウィンドウ操作がちょくちょく反応無しになってしまう。
原因が分からなかったが、このスレ見てWD15EADSが怪しいとにらんだが。
今は一年前に購入したWD10EADSにOSインスコしてシステムの様子見。

・検証用画像
【CrystalDiskInfo】 http://tapoloda.ddo.jp/up02/src/up02_0049.jpg
【HDTuneベンチマーク】 http://tapoloda.ddo.jp/up02/src/up02_0049.jpg

・ドライブ本体
【型番】 WD15EADS-00P8B0
【製造日】 12 SEP 2009
【購入日】 2009/10/03
【製造国】 Malaysia
【シリアルナンバ】 WMAVU02440**

・運用環境
【OS】 Windows7 Ultimate 64bit
【SATAコントローラ】 SiliconImage Sil3132
【ドライバ】 SiliconImage ドライバVer.1.0.15.6
【ATAモード】 IDEモード
16Socket774:2010/04/10(土) 02:09:12 ID:peoKAXDj
17Socket774:2010/04/10(土) 02:10:05 ID:peoKAXDj
・詳細検証1-1

332 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 17:49:45 ID:Fa0RVsgz
もう話題も変わってますが、お昼頃までの流れでちょっと実例を示してみます。
わかりやすい例と言えるかどうか微妙ですが、当方の環境で速度低下が発生したときの様子です。

http://jisaku.155cm.com/src/1266050624_971d424e1bd845fc171f4ea9aa9493f7756028f8.png
WD15EADSの同一パーティション上で延々とファイルコピーをしているところ(右のウィンドウ)ですが、
途中で突然速度低下が発生して、速度低下中はWD15EADS上のI/Oは全て遅くなります。
上部のウィンドウを見ると、単純なコマンドも異常に時間がかかっているのがわかると思います。

そして約17分後に何事もなかったかのように回復しました。
http://jisaku.155cm.com/src/1266050701_7e9d261b3531da6821adb74cb364543887d212cb.png

ちなみに、この間にWD15EADSにアクセスしているユーザプロセスは、
ファイルコピーを行っているfindおよびddのみです。
それに加えてファイルシステムのジャーナルコミットを担うkjournald2と
バッファフラッシュを担うpdflushの、二種類のカーネルスレッドがディスクアクセスを行います。
18Socket774:2010/04/10(土) 02:10:47 ID:peoKAXDj
・詳細検証1-2

333 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 17:54:04 ID:Fa0RVsgz
あ、自分の環境を書いてなかった。前スレから書き写しておきます。
マザーボード】【SATAコントローラー】DELL Studio540
(G45+ICH10R/ RAM 4G/ nVidia GT220/ BD-ROM/ 内蔵カードリーダ 、電源350W)
【wdidle3】wdidle3 /d (症状確認後にWD15EADSのみを接続した状況で実行、wdidle3 ver.1.00)
【CPU】Intel C2Q Q8400
【RAM】4GB
【HDD型番】】WD15EADS-00P8B0 (Firmware 01.00A01)
【シリアルナンバー】WD-WMAVU0******
【製造国】マレーシア 12 SEP 2009
【OS】Gentoo Linux amd64 / Windows Vista Home Premium 64bit
【モード】IDE
【設置状況】ケース内、稼働中の温度は35度前後(朝方の起動直後は15度前後)
【接続環境】マザーボード上SATA1 (SATA0 => WD5000AAKS, SATA3 => PLDS DVDRW/BDROM DH6E2S)
19Socket774:2010/04/10(土) 02:11:59 ID:peoKAXDj
・詳細検証2-1

535 名前:55[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 15:42:10 ID:8ENPk8Ju
・症状
【CrystalDiskInfo】 
http://tapoloda.ddo.jp/up02/src/up02_0225.jpg
【HDTuneベンチマーク】
http://tapoloda.ddo.jp/up02/src/up02_0226.jpg

>55で書いた通りの現象が起きていたが、代替ドライブ(同じく15EADS)を入手したので
WindowsPCに繋いで色々やった。
まず、Linuxだと頻繁に起きていた転送速度低下(というか転送中断)の頻度が下がった。
(Linuxよりも再現が難しくなった)

しかし、大規模のファイルをエクスプローラで、別ドライブからコピーしていると
数十分に数分の頻度で、この状態になる。
up02_0225.jpgのHDTuneで急にライト速度が落ちているのが分かる。

up02_0226.jpgは低速状態になったとき、ライトを中断してHDtuneの
ベンチマークを走らせたときのSS。

途中で転送速度が通常にもどっている。
monitorの方で急にバンド幅が上がっているのも同じタイミング。

ちなみに新しいEADSは今のところ、元気に動いています。
20Socket774:2010/04/10(土) 02:12:50 ID:peoKAXDj
・詳細検証2-2

外観比較↓
表:
http://tapoloda.ddo.jp/up02/src/up02_0227.jpg

裏:
http://tapoloda.ddo.jp/up02/src/up02_0228.jpg
9月の方はバンプの部分が変色して青くなって見える。
最初からそうだったかば不明。基板の印刷も微妙に違う。

スポンジの色が違う:
http://tapoloda.ddo.jp/up02/src/up02_0229.jpg


・ドライブ本体
【型番】 WD15EADS-00P8B0
【製造日】 2009/9/30
【購入日】 2009/10/17
【製造国】 マレーシア
【シリアルナンバ10桁】 WD-WCAVU0307347

・運用環境
【OS】 Windows Vista Home Premium 32bit
【SATAコントローラ】 ICH8R
【ドライバ】 Vista標準
【ATAモード】 AHCI
21Socket774:2010/04/10(土) 02:13:41 ID:peoKAXDj
・詳細検証3-1

695 名前:455、683など[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 18:51:02 ID:g2nXoGv5
やっぱり、症状が出た。w
ちょっと、まとめておきますね。

【型番】WD15EADS-00P8B0
【製造日】?
【購入日】2009年10月頃
【製造国】マレーシア
【シリアルナンバ8桁】WMAVU037

idle3値が3270秒の時:
 (スリープ) 500ms+(実際のアクセス)350ms前後=(合計) 850ms前後
のアクセス間隔で負荷を繰り返しかけ続けると症状が出ていました。
mountした直後だと、
負荷開始から11分から12分後に、16分から18分くらいの長さで症状が出ました。
(unmountをしないで1時間放置した後だと、長さが1分くらいまで短かくなっているようでした)

テスト開始から発症までの期間(分) 発症の期間(分) 備考
12 16 unmount状態で1時間以上放置した直後にmountしテスト
11 18 同上
11 1  unmountせずに1時間以上放置した直後にテスト
18 12 idle3値を8秒に戻した直後

転送速度の傾向は、>>455-469の通りです。(その節はご迷惑をおかけしましたorz)
22Socket774:2010/04/10(土) 02:15:06 ID:peoKAXDj
・詳細検証3-2

idle3値が8秒の時:
 (スリープ)5000ms+(実際のアクセス)350ms前後=(合計)5350ms前後
のアクセス間隔で負荷を繰り返しかけ続けると症状が出ました。
ttp://www.2shared.com/file/11604622/baa98209/timing_access_20100223_162732.html

今回、症状が出た後もテストを終了せずに続行していたところ、
6 13 8 13 8 14
のように症状の出ない時間(8分くらい)と
症状の出ている時間(13分くらい)に
規則性があるように見えました。

また、転送速度の傾向が、>>455-469とは少し違っていました。


あーあ。idle3値がデフォルトの8秒のときに症状が出ないのなら、
5秒間隔でディスクにアクセスするスクリプトを書いて、
過剰なヘッドパーキングを抑制しながら使おうかと思っていたのに…
23Socket774:2010/04/10(土) 02:15:50 ID:peoKAXDj
・報告抜粋1

251 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 09:29:37 ID:62LW+C0Y
ttp://tapoloda.ddo.jp/up02/src/up02_0177.jpg
ここで唐突に単発がSS付きで晒し
と言っても俺は以前報告した>>31と同じ奴なんだが。モノはちゃんと持ってるよ

【マザーボード】 Asustek P4P800-E BiosVer.1008.002
【SATAコントローラー】 オンボード接続(Intel ICH5R SATA2コネクターIDEモード)
【wdidle3】 wdidle3/s0使用済み
【CPU】 Northwood Pen4 3.2GHz定格
【RAM】 DDR-SDRAM 512MB*3 無印バルク品 MEMテスト未
【シリアルナンバー】 WD-WMAVU02*****
【製造日】 2009/09/12
【製造国】 マレーシア
【OS】 WinXP Pro SP3
【モード】 IDE
【設置状況】 今回のテストの為、床に直置き 冷却等無し
【接続環境】 マザボだかSATAコントローラーに付属してたケーブルを適当に
【備考】 以前報告した品と同じ。既出です
【具体的な症状】 低速病の為システム運用に耐えられず
24Socket774:2010/04/10(土) 02:16:38 ID:peoKAXDj
・報告抜粋2

964 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 00:45:25 ID:Tpjp9FlF
規制解除でやっと書けるようになった。
購入店で代理店保証交換する前に取ったHD Tuneの結果を上げておく。

発症する状況下にあっても、普通に使えてるタイミングだったらこんなもん。
http://jisaku.155cm.com/src/1265297697_0100961a3612ae30af8f6c2ad0b49a9bd89888b1.jpg

で、一端発症したらこうなる。ベンチの進捗自体がめちゃくちゃ遅く、
アクセス時間とバーストレートは表示されない。(折れ線グラフ表示後固まる)
http://jisaku.155cm.com/src/1265297697_d7becb0c1eaea3b7635919d9106285d99a4b6e42.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1265297697_fd35c61dd2dcdec5e2a2dd0780904e3707389d70.jpg

ちなみに、ケーブルを変えようがポートを変えようが治らず。
SMART値での各種エラーはゼロ。
e2fsckでもDOSのData Lifeguard Diagnostic(Extended Test)でもエラーなし。
ゼロフィル後に別OSの別マシンに接続してもやはり再発。(画像のベンチはこの段階のもの)

万策尽きてこの画像を印刷し、販売店に持ち込むと動作検証なしで代理店交換保証に。

ま、こういうケースもあるよって事で。
25Socket774:2010/04/10(土) 02:17:40 ID:peoKAXDj
・報告抜粋3

61 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 17:06:45 ID:ek+go7H4
複数台のPCでEADSが計12台動いてるので調べてみたら
1台だけヤバそうのが出た
↓の画像の上から4段目
http://jisaku.155cm.com/src/1264316362_4168a289dd1ff886cdc297e3936074f0d763a472.png

何度やってもダメ
http://jisaku.155cm.com/src/1264316362_6c370e235cbee85d8fbdf2fd6c119eab538dc0c7.png

【マザーボード】 GA-MA790FXT-UD5P Rev.1.0
【SATAコントローラー】オンボード
【wdidle3】未使用
【WinDLG】購入直後のテストでは異常なし、現在Extend実行中
【CPU】 Phenom II X4 965BE
【RAM】 U-MAX DDR-1333 2GBx2
【HDTune】 
【HDD型番】 WD10EADS-00M2B0
【シリアルナンバー】 WD-WMAV50078***
【製造日】 ?
【製造国】 ?
【OS】 WinXPPro(32bit)
【モード】 IDE
【設置状況】 ケース前面下部に水平に設置、ファンによる冷却あり
【接続環境】
【備考】
【具体的な症状】 これ見るまで気付かなかった。
TS保存してるのは他のドライブなのでTS録画再生もトラブルなし
26Socket774:2010/04/10(土) 02:18:43 ID:peoKAXDj
・報告抜粋4

102 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 19:58:01 ID:msLb4iMC
こちらでもこの1カ月ほど痛い目にあったので報告。
http://jisaku.155cm.com/src/1264329964_58b373c52ba317a5ba784349e087e973f5e695c5.png
http://jisaku.155cm.com/src/1264330502_cb262ff130eee77ce4a16c7336032752b7176b07.png
【マザーボード】Dell PowerEdge T105
【SATAコントローラー】NVIDIA nForce Professional 2200 MCP
【wdidle3】未使用
【WinDLG】購入時にExtended Testでチェック 問題なし
【CPU】 Opteron1352(定格)
【RAM】 Transcend DDR2-800 Unbufferd ECC 2GBx2
【HDTune】上記画像の通り、Minimum 0.0MB/sec
【HDD型番】 WD15EADS-00P8B0
【シリアルナンバー】 WD-WMAVU03*****
【製造日】
【製造国】Malaysia
【OS】Windows7 Pro(64bit)
【モード】IDE
【設置状況】ケース前面下に設置・ファン冷却
【接続環境】SATA0 (SATA1 WD15EADS,SATA2 HDS722020ALA330,SATA3 DVD)
【備考】該当ドライブをHP ProLiant ML115G5にWindowsXP pro(32bit)をクリーン
 インストールした環境に接続しても同一症状発生
【具体的な症状】 1か月前からFirefoxやWindowが一定時間固まって動かなくなる事
 がおこっており、ドライバの入れなおしやアプリのアンインストールをしていたが
 変わらず、WinDLGのExtended Testをして該当ドライブだけ時々カウンタが止まる
 症状があることを発見。SATA1に接続している同一時期に購入したドライブは問題
 なし。

Acronis Trueimageで放置してなんとかバックアップが取れたので、別ドライブに復
元したら、夢のようにすべての反応が軽くなった。特にFirefoxが重いのはアドオン
なんかのせいかと思っていろいろ時間を浪費したのが悔やまれる・・・
27Socket774:2010/04/10(土) 02:19:27 ID:peoKAXDj
・報告抜粋5

144 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 23:50:00 ID:uqBm7EGh
http://jisaku.155cm.com/src/1264344478_77214ec1f7d4b876bfade7e3d9ac344146639f06.png
【マシン】NEC Express5800/110Ge
【CPU】E8500
【HDTune】画像参照
【HDD型番】WD10EADS-00M2B0
【シリアルナンバー】WMAV5005***
【製造日】?
【製造国】マレーシア
【OS】Windows Server 2008R2
【モード】AHCI
【設置状況】HDDスロット
【接続環境】SATA内蔵 温度は26度前後
【具体的な症状】
リードライトの低下
発生のタイミングは不定期
IntelliParkは弄ってない
28Socket774:2010/04/10(土) 02:20:38 ID:peoKAXDj
・報告抜粋6

510 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 10:13:54 ID:kgGgDSvn

ttp://jisaku.155cm.com/src/1261322190_9247b25c6f29f6b77f31668e294d66b11bca1456.jpg

【型番】WD15EADS-00P8B0
【製造日】29 JUL 2009
【製造国】マレーシア
【Firmware】01.00A01
【マザー】  P5K-E BIOSバージョン 1305 チップセット Ver.9111019
29Socket774:2010/04/10(土) 02:22:01 ID:peoKAXDj
・報告抜粋7

345 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 08:29:42 ID:a2MeUJPD
ttp://tapoloda.ddo.jp/up02/src/up02_0181.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/lib208390.zip.shtml
Pass:1
これが三度目の正直。既出でスマン

【マザーボード】Asustek P5Q SE BiosVer.1005
【SATAコントローラー】オンボード Intel ICH10 SATAコントローラー
【wdidle3】異常発覚後にwdidle3/s0適応
【WinDLG】Data Lifeguard Diagnostic for DOSの拡張テストで
RESULTS - "NO ERRORS FOUND"
ERROR/STATUS CODE = 0000 と出た
【CPU】Intel Core2Quad Q9650 @3GHz定格
【RAM】UMAX Pulser DCDDR2-4GB-800 (2GB*2)Memテスト未
【電源】クロシコKRPW-V560W (2008年6月購入 +12V1:20A +12V2:20A -12V:0.3A) 接続HDD一台
【HDD型番】WDC WD15EADS-00P8B0
【シリアルナンバー】WD-WMAVU024400*
【製造日】2009/09/12
【製造国】マレーシア
【OS】WinXP Pro SP3
【モード】IDE
【設置状況】動作テストの為、床に直置き 5インチベイに取り付けるタイプのHDD冷却ファンで風あててる
【接続環境】オンボードのSATA1番ポートにアイネックス製SATR-3105LBK SATAケーブルで接続
【備考】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264295813/251 と同じ奴です。マシン変えてみた
一応Diskmonとイベントログ、それとDOS版DLGの結果ログを取得してzipで固めたが見方マジわかんね
【具体的な症状】やっぱりデスクトップ作業が重いよママン >>325の例えがいい所突いてる
30Socket774:2010/04/10(土) 02:23:24 ID:peoKAXDj
・報告抜粋8

535 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 00:48:59 ID:j44oJ5Tg
・症状
【具体的説明】
昨年10月にsofmap.comで、500GBプラッタになったWD10EADSバルクを購入。
を導入した時点からプチフリーズのような現象またはディスクアクセス速度が異常低下したような症状が発生。

ウィンドウが反応しない状態が1時間に数回の頻度で発生する。
10〜30秒ほどで何事もなかったかのようにもとに戻る。

ブルーバックやフリーズにはならないものの、MTVXの録画に失敗するようになった。
録画した映像が固まっていたり、録画がリトライされていたりする。

・ドライブ本体
【型番】 WD10EADS-00M2B0
【製造日】 ?
【購入日】 2009/10/12
【製造国】 ?
【シリアルナンバ10桁】 WCAV52545***

・運用環境
【OS】 Windows XP Professional SP3
【SATAコントローラ】VIA Serial ATA Controller - 0591


・HDTune_Benchmark_WDC_WD10EADS-00M2B0(AAM 80h)
http://blog.9999ch.com/images/20100308170520.jpg

・Crystal DiskMark 2.2
http://blog.9999ch.com/images/20100308171936.jpg
31Socket774:2010/04/10(土) 02:24:10 ID:peoKAXDj
・その他1

75 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 23:37:34 ID:P/O6YxPk

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265401081/121
121 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/02/06(土) 22:10:10 ID:w7OJ4BjM
>>45
遅レスだけど...
WD2002FYPS−01U1B0 (WD RE4-GP) 使ってる。このバージョン(Firmware 04.05G04)
には重大な欠陥があるらしく、RAIDやNASで使用すると、HDDが突然認識されなくなる
不具合がある。(ネットで検索すると、主に英語だけど、関連情報が山ほど出てくる。)

WDも公式にこの事実を認めていて、昨年11月15日からFirmwareを04.05G05に書き換えた
WD2002FYPS-01U1B1を販売した。これだと今のところRAIDやNASで使っても不具合は
ないようだ。

俺はこういった事情を知らずに01U1B0を買ってしまったのだが、ネット上に新ファーム
ウェアが転がってた。
ttp://www.3ware.com/KB/article.aspx?id=15592
これを適用して01U1B1相当にしてNASで使っているが、今のところ全く問題は出ていない。
WD2002FYPSを購入するときは、2009年11月15日以降に生産された01U1B1を買うこと!
これ重要!
32Socket774:2010/04/10(土) 02:25:05 ID:peoKAXDj
・その他2

148 名前:Socket774[] 投稿日:2010/02/08(月) 21:13:48 ID:KAiCrN6R
>>75
ttp://www.3ware.com/KB/article.aspx?id=15592
http://www.3ware.com/KB/attachments/2579-701378-A00-GUIDa0dda296ee9c400982974378b2919b68.pdf

Issues Identified and Addressed:

1) Command Completion Time Outs:

a)The RE4 GP drives intermittently would spin down while exiting
from the lowest idle power mode (heads park in the ramp
automatically) due to a false RPM speed fault.

b) Improved error handling of a very specific type of servo defect
to eliminate multiple missed revolutions during the operation of
write commands.

2) Warm Boot Drop-Offs:
The drive can drop off line intermittently after a warm boot (RAID
initiated reboot following a RAID build).

3) Performance:
Optimized sequential write performance to eliminate pauses during
data transfers.
33Socket774:2010/04/10(土) 02:27:01 ID:peoKAXDj
・その他3

934 名前:ID:Qcm+tlFG(>>784)[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 21:12:47 ID:Ps0n/cnv
こちらはドスパラサポート担当の〇〇です。

ご依頼製品につきましては依然エラーなどは確認されておりませ
んため、速度計測についてwindows 7環境にて行った以下のソフト
ウェアでの検査結果を添付いたします。

CrystalDiskMark2.2
HD Tune 2.55
ATTO Disk Benchmark2.41
※前回長時間のアクセス計測を行ったソフトは
「HD_Speed v1.5.4.77」になります。計測ソフト上でエラー記録
が無い事、またWindowsログにもエラーが記録されていない事を
確認済みです。

>検証環境
CPU:Intel Core i7 860
M/B:ASrock P55 Deluxe
MEM:ADATA DDR3 PC3-10600 2GBx2
HDD:Hitachi SATA2 80GB 7200rpm
OS:Windows7 Ultimate 64Bit版
OSはクリーンインストール状態

ファイルコピーでのテストで若干遅くなったと感じられた挙動が
ございましたため同じ型番の新品HDDを用意し、同様の検査を行い
ましたが結果はほぼ同じ物となりました。

メーカー公式ツールでの問題も無いことも併せ、上記理由により
正常品であると判断し、現品着払いにてご返却とさせて頂きます
ことを御了承願います。
34Socket774:2010/04/10(土) 02:48:08 ID:UUVAvnCj
>>33
●無しでやってんのか?!
いつもと別の人ならアホかとしかw
35Socket774:2010/04/10(土) 03:10:21 ID:SDNnui7m
ADSLがノイズで低速になって関係諸機器リセットすると復活
するのと同じだと確信した
36Socket774:2010/04/10(土) 03:18:17 ID:aeU6QQdS
>>35
ありげ・・・
37Socket774:2010/04/10(土) 06:09:56 ID:NeQWzByc
自分もWD20EARSを購入しましたので、HDTuneの結果を貼り付けます。
OSはWindwosXP32bit ACHI接続・WD Align Utility適用後にデータ空の状態でのテストです。
http://jisaku.155cm.com/src/1270828063_b5679b2622f8545d51d92e16228110193f1c4a3b.jpg
キャッシュの効きもよく50%までの調子のよさげな感じと、それ以降のやや苦労している
アクセス状況がありますが、倉庫には十分使えるかなと感じました。

現在倉庫と使用中の、WD20EADSは以下でして、容量は7割程度書き込んでいます。
寒いときは起動時見失うこともありましたが、最近は調子もよくなり元気に動いてます。
http://jisaku.155cm.com/src/1270827803_60ed5e882b7ff1d09864281e8fe0ab4ab76c3fc5.jpg

キャプチャ向けにWD1001FALSを購入、プラッタ容量の差で決して速くはないですが
内周の速度はこちらのほうが良いようです。
http://jisaku.155cm.com/src/1270827626_85943a28bb62c65cfe8a2ffb6f1350561923f025.jpg
38Socket774:2010/04/10(土) 06:20:16 ID:u+mA1WtC
>>37
一番上の奴だけ波形が変だね。

50%まで調子よいんじゃなくて、50%までがおかしいのだよ。
ほかの波形をよく見てみなよ。これだけいびつだから。

本来なら105〜110くらいまで出るはずが、なにかの理由で押しつぶされている。
39Socket774:2010/04/10(土) 07:08:58 ID:5XhDanU8
低速病だったのかはしらないけどこの前テストとしてWD15RSにvistaインスコしたら尋常じゃなく重かった。コンパネ開くのに5分とか余裕でかかるくらい
ちなみにスペックはQ9550とGTX260にRAM4GBだから十分なはず
いつものHDDに付け替えたら正常だったからHDDがなにかおかしかったんだと思う
40Socket774:2010/04/10(土) 07:27:03 ID:iKLwgHFK
>>14
ID:peoKAXDj

連続書き込み20回
執念というか怨念というか
41Socket774:2010/04/10(土) 09:18:17 ID:/7Z4lh6V
単にテンプレ貼ってるだけかと思うが
42Socket774:2010/04/10(土) 09:22:25 ID:u+TyYjFn
5スレも続いて、20回しか報告ないのなら
その個体の不良と断定してもいいんじゃね?
43Socket774:2010/04/10(土) 10:38:27 ID:vfMFYjFn
>>6
はおかしいだろ。
(1)と(3)はEARSだけだ。
つまりEADSの低速病は(2)のPIO病だけと言ってるようなものだ。
44Socket774:2010/04/10(土) 11:08:14 ID:Z+iU6IRj
なんか電源腐っている安鯖みたいな特殊環境で問題出ているだけにしか見えないな・・・。
PIO病を低速病と勘違いしたり、単に電源足りてないシステムで使って壊しただけなのに
ファビョってたり・・・。
45Socket774:2010/04/10(土) 11:17:48 ID:j7XGUIE9
PIO病かどうかを確認しようとしたが「IDE ATA/ATAPI コントローラ」に、
「プライマリ IDE チャネル」がありません。

「ATA Channel 0」「ATA Channel 1」が3つずつあるし、PIO病以前にハードウェアに問題がありそうですが、

この状態でPIO病かどうかを確認できますか?

http://deaimuryou.sakura.ne.jp/up/src/up0899.jpg
46Socket774:2010/04/10(土) 11:18:53 ID:j7XGUIE9
補足ですがつけているハードディスクは3つです。
WDの1.5TB(メイン)、1.0TB、日立の320GBです。
47Socket774:2010/04/10(土) 11:19:25 ID:wAliTk6a
>>43
>(3)AFTの処理が遅すぎて、OSがハードトラブルと誤認識し、結果的にPIO病になりやすい

EARSでもこれは確認されてないでしょ。

Samsungの2TB機種のHD203WIでAPM設定が記憶されず
再起動する度に自動停止が有効になってしまった結果PIO病にかかる、
何度直してもまた再発するというのは最近明らかになったけど、
それと混同してるか、あるいはそこから類推しただけでは。

しかしEARSで何度直してもPIO病が再発するって話は聞かないし、
EARSでパテを63セク目から切ると速度は遅くなるけど
そのせいでPIO病になるとも聞かない。
48Socket774:2010/04/10(土) 11:21:49 ID:wAliTk6a
>>45
「ディスクドライブ」の方の該当ドライブの転送モードは?
49Socket774:2010/04/10(土) 12:52:13 ID:IrVRHp3y
>>45
ASUSのマザボーだとそうなる時がある。俺のP7P55Dも表示がおかしい。
この場合まともに情報表示がされないので当てにならない。
AHCIなら気にしなくて良いらしいが……。

IRST等インストールされてればそちらの表示を見た方が良い。
50Socket774:2010/04/10(土) 12:52:58 ID:qpAcT5It
悔しいけど、WD安いわ
祖父でHより\1000も安いぜ
51Socket774:2010/04/10(土) 12:55:53 ID:tSSBw1SW
pcに掃除機ってこわれるよな・・・
52Socket774:2010/04/10(土) 13:01:24 ID:IrVRHp3y
>>49
> IRST等インストールされてればそちらの表示を見た方が良い。

訂正 IRST じゃ判らなかった。
HD TUNE ProのInfoタブみると現在の転送モードが判る
53Socket774:2010/04/10(土) 13:41:57 ID:lkLaZD5T
>>45
表示を接続別にかえてみ
54Socket774:2010/04/10(土) 16:41:02 ID:B8jXj/Bm
いつまでもソースが消えたURLを貼り付けるな
55Socket774:2010/04/10(土) 19:50:29 ID:rQk+1j0Q
低速病って
都市伝説だろww
56Socket774:2010/04/10(土) 19:59:10 ID:sZd6YeP7
必死になって否定するやつがまだこのスレに来てるとなると都市伝説でもないみたいだな
57Socket774:2010/04/10(土) 20:04:58 ID:g6G60Puk
己の存在意義を否定するキーワードに対して直ぐに反応せざるを得ない
58Socket774:2010/04/10(土) 23:33:21 ID:3miYNCd8
>>50
お前Hの社員かなんかか?
59Socket774:2010/04/10(土) 23:47:07 ID:2+TJOpW0
EARSで不可解な現象発生中。

EARSの2TBをパーティーション分けして、OSと倉庫として
分割したんだけど、この倉庫部分に大量に書き込みを行うとすべてのアプリが
ガクガクになってほとんど操作を受け付けなくなる。
コンパネのマウスのプロパティ出すのにも数分以上かかったり、
文字の入力変換が何十秒もかかったりする。

全部でEARSとEADS×2で3台のHDDつないでるけど、EADS間のコピーや
転送ではそんな現象は起きない。

S-ATAのポートの問題かと思って、ICH9Rの0ポートから、3〜4ポート等に
変えてみたけど現象に変化無し。
Intelのラピッドストレージマネージャも何度も入れ直したけど現象変わらず。

ただし、HDDtuneでの速度は全く問題なし。
OSはwin7 64bit。

これってPIO病とかいうやつですか?
60Socket774:2010/04/10(土) 23:50:24 ID:s+L1YuB3
コピーはドラッグ&ドロップで?
61Socket774:2010/04/10(土) 23:50:56 ID:Z+iU6IRj
>>59
いんてりぱあく
62Socket774:2010/04/10(土) 23:54:09 ID:2+TJOpW0
>>60
いや、右クリ 切り取り 貼り付けみたいなので
ファイルを数十個選択して貼り付け。 最初は100MB/secくらい出てるんだけど
みるみる速度下がって、20MB/secくらいに。 そしてもうChromeもiTunesも
操作が超遅延しまくる。 
63Socket774:2010/04/10(土) 23:56:49 ID:s+L1YuB3
じゃあバックアップソフトみたいなの使ってエクスプローラ抜きでやること
64Socket774:2010/04/10(土) 23:59:29 ID:2+TJOpW0
ページングファイル無しにしてるのが良くないのかな? 
メモリは8GB積んでいて、実際は2.5GB位しか利用されてないし、
転送中にCPU使用率はほとんど上がってない。

今もHDtune走らせてるけど、ほんのちょっとブラウザ操作とかした瞬間に
0.8MB/secくらいまで落ち込んでる。
65Socket774:2010/04/11(日) 00:00:02 ID:wAliTk6a
>>62
後ろパテのalignはどうやって確認しました?
66Socket774:2010/04/11(日) 00:01:14 ID:Ivl+H1mt
HDTuneに確かさを求めるなら更地にして別システムに付けてやらねば。
67Socket774:2010/04/11(日) 00:03:30 ID:/KpdG3Nc
>EARSの2TBをパーティーション分けして、OSと倉庫として
OSのファイルが読めないだけだろ
使い方が悪い、OSに使うなら海門LP2Tが良いよ。
68Socket774:2010/04/11(日) 00:12:01 ID:vpzGQ/Ft
>>67
OSいれたHDDの別パーティーションに大量ファイル転送したら
こんなガクガクになるものだっけ? そういうの、DMA転送になってから
無縁になったんじゃないの??? 

何がおかしいのかな。 チップセットのドライバかな???
69Socket774:2010/04/11(日) 00:16:02 ID:/KpdG3Nc
他のHDDでも、HDTuneを2個同時に計測して味噌
10MB/s以下だから
計測位置が離れるほど、遅くなるよ
70Socket774:2010/04/11(日) 00:21:33 ID:vpzGQ/Ft
>>69
? EADS2台のHDtuneの結果は、ほぼ >37と同じだよ? 
EARSも普通に計測すると>37と同じ。

ただ、EARSにほかのEADSとかネットワーク上から大量ファイルコピーすると
OSがガックガクになる。 

71Socket774:2010/04/11(日) 00:23:45 ID:LlDBUTbM
エクスプローラだってんだろが
7で改善されたんかいそうならそれは知らんかったわ
エクスプローラはアクション重視で大量コピーは考えてないんだわ
思い込みが低速病を生むいい例ですな
72Socket774:2010/04/11(日) 00:24:03 ID:/KpdG3Nc
HDtuneを2個同時に起動して、同じHDDを計測してみなさい
WDのは、5MB/s程度だから
73Socket774:2010/04/11(日) 00:46:28 ID:vpzGQ/Ft
だめだ やっぱりガクガクになる。 EARSつかわない、EADS間の転送なら
エクスプローラ上のファイル転送でも問題がない。 

エクスプローラ使って、OSの入ってるHDDの別パーティーションに大量ファイルコピーすると
ほとんど操作不能になるくらい重くなるなんての、しらなかったけど
win7のバグなの? 

>>72
二つでEARSを計測してみた。 ダメだこれだけでガクガク・・・ 
結果は アベレージで16.9MB/sと10.6MB/sec

これは低速病とは関係ないってこと?
74Socket774:2010/04/11(日) 00:56:52 ID:LlDBUTbM
馬鹿だこいつら
ID:/KpdG3Ncが普通は10Mでwdだと5Mだって言って
16、10の結果みせて駄目だとか
ほんとどういう会話なんだか
10年かけて正解みつけろや
75Socket774:2010/04/11(日) 00:59:04 ID:BuZeUR0s
HDtuneの使用期限がない無料版ってありますか?
76Socket774:2010/04/11(日) 00:59:11 ID:/KpdG3Nc
HDtune1つをスタートして90%になったら、もう一つもスタート
EARSとEARSは、何MB/sになる?
77Socket774:2010/04/11(日) 01:03:24 ID:vpzGQ/Ft
>>76
それって何のためにやるものなんですか? それで何がわかるの?

78Socket774:2010/04/11(日) 01:08:42 ID:Ivl+H1mt
>>68
後ろパテのalignはどうやって確認しました?
現象からだと、そこの先頭位置がズレてるように見える。
79Socket774:2010/04/11(日) 01:09:51 ID:/KpdG3Nc
内周/外周のランダムシーク時の転送レート

1コピーだと100MB/s出ても、同時コピー1MB/sとか遅いと
OSアクセス等も、100倍遅くなるみたいな感じ。
80Socket774:2010/04/11(日) 01:12:12 ID:5FZDh9gQ
WD15EARS×2台のデータが先ほどdでしまいました。orz

低速病+windows7のファイルインデックス化のコンボで、
エクスプローラが不安定→再起動せざるを得なくなった。
で、再起動してファイルに触ったらエクスプローラ固まる→再起動、
終いにはディスク認識しなくなりました。

結局フォーマットするしかなくなって、先ほどやっとその踏ん切りがつきました・・・。
もうwindows7+EARSの組み合わせでは使えないよ・・・。インデックス化するからVISTAもか。
81Socket774:2010/04/11(日) 01:14:32 ID:vpzGQ/Ft
>>78
いや、特に確認とかしてません。 win7なんで、EARSはそのまま
買ってきて、SeagateのHDDからWDのツール使ってそのままwin7の環境を
ドライブごとクローニングして引っ越し。

EADS2台は全部XP時代にクイックフォーマットして倉庫にしてるものです。

>>79
やってみます
82Socket774:2010/04/11(日) 01:23:01 ID:vpzGQ/Ft
>>79
一応、一つ目が90%までいったところで二つ目スタートさせましたが、
一つ目が90%から極端に落ち込んでアベレージ80.5MB/sec 最低は2.1MB/sec
最高は119.2MB/sec

2回目は最低が1.6MB/sec 最高が107.8MB/sec こんな感じです。
83Socket774:2010/04/11(日) 01:24:33 ID:/KpdG3Nc
設定のブロックサイズ変えたりとかして
AHCIやNCQの利き具合も評価できる
84Socket774:2010/04/11(日) 01:29:49 ID:Ivl+H1mt
>>81
EARSの前か後ろ(もしくは両方)のパテの先頭セクタ番号が8で割り切れてないのでは。
自力で確認できますか?
85Socket774:2010/04/11(日) 01:29:55 ID:/KpdG3Nc
最低値がランダムアクセス時の転送レート
ブロックサイズ大きくすれば良くなるけど。

WDは書き込み時にNCQで書き込みが優先され
OSデータが読めずに、プチフリすると言う事だね。
86Socket774:2010/04/11(日) 01:57:36 ID:vpzGQ/Ft
ブルーバックでた・・・ だめだ EARSに転送すると文字入力がままらなない。
ATOKのオンメモリ辞書にしたら改善されたけど、ATOKのプロパティ操作してたら
ブルーバック。 再起動後にデスクトップ画面でフリーズ・・・。

こんな不安定になったの初めてだ。 今日更新したrealtekのHDaudioドライバか、
space Navigatorのドライバとかがもしかしたらコンフリしてるのかも。

EADS間の転送は問題ないし、まだEARSの不具合とは決められないんで
様子みますわ・・・ 
87Socket774:2010/04/11(日) 02:03:32 ID:/KpdG3Nc
イベント ビューアとか真っ赤かでは?
タイムアウトとか
88Socket774:2010/04/11(日) 02:05:33 ID:0xhZee3m
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
89Socket774:2010/04/11(日) 02:14:20 ID:vpzGQ/Ft
>>87
ブルーバック前にちょこちょことvolmgr のエラーが出てます。
Nvidiaの3Dmanagerってのもエラーが。

volmgrって、サウンド関係ですよね・・・ ドライバロールバックしてみるかな
90Socket774:2010/04/11(日) 02:34:18 ID:Jqh+J2Fx
>>1乙。 しかしEADSとEARSまたスレタイに入れたのかよ・・・次回は絶対いらないぞ。
91Socket774:2010/04/11(日) 05:42:28 ID:e4lr6z6D
15EARS正常に動いてるお
92Socket774:2010/04/11(日) 07:09:09 ID:/O0RAoxi
結論としては、「EARSを使うときは、Vistaか7で、パーティション切らずに使え」ってことでいいんだろうか。
勿論これはAFTについての話だけで、低速病に関してはまた別の話なんだろうけど。
93Socket774:2010/04/11(日) 08:11:14 ID:I5pQfhwR
以前、WD15EAR(低速病?)がドスパラからメーカーへ島流しを受けたんだが、
進展があったので報告しておく。

--------------------------------------------------------

こちらはドスパラサポート担当の○○と申します。

この度預りしております製品について、製造元での修理が完了
致しましたのでご報告申し上げます。

遅延エラーについての詳細確認をご依頼によって行いましたが
この度製造元からの回答は頂けませんでした。
製品自体は同品の未開封新品へ交換となっておりますので、
こちらをご返却とさせて頂きます。
お客様元にて症状が改善されているかのご確認を頂けます様、
お願い申し上げます。

お手数ではございますが宜しくお願い致します。

-------------------------------------------------------

結局、低速病についての解答は得られず終了。
昨日郵送で届いたので、まだ取り付けていないが。
94Socket774:2010/04/11(日) 08:39:08 ID:aX2f0TyF
>>93
>遅延エラーについての詳細確認をご依頼によって行いましたが
>この度製造元からの回答は頂けませんでした。

酷いw
95Socket774:2010/04/11(日) 10:07:46 ID:8SkkmKDi
こんだけスレが続いて単発トラブルと別件のこじつけ、
勘違い推測以上のものが無いってどういうことよ。

>>84
だよな。激しく後ろアライン不整合の予感w

>>86
>>84 読みなよ。
96Socket774:2010/04/11(日) 10:09:33 ID:vpzGQ/Ft
>>95
言ってる意味が全然わからん ソフトDLして確認出来るの?
97Socket774:2010/04/11(日) 10:20:43 ID:vpzGQ/Ft
一応、WD Align system utility落として実行してみた。

スキャン後の表示が

Please wait one moment while partitions are detected.


Scanning system for Western Digital Advanced Format drives:

Disk: 0: WDC WD20EARS-00S8B1 : Western Digital Drive : Advanced Format
Partition: 1: Aligned
Partition: 2: Not Aligned
2 Partition(s) Detected

Disk: 1: WDC WD20EADS-00R6B0 : Western Digital Drive : Non-Advanced Format
Disk: 2: WDC WD20EADS-00R6B0 : Western Digital Drive : Non-Advanced Format

Would you like to align all (1) WD Advanced Format Drives? Y/N
By selecting No, you will be returned to OS.
Answer:

こんな風になったけど、問題あり?
98Socket774:2010/04/11(日) 10:24:12 ID:hjEm+IgD
そもそも速度に問題がなければいいのでは
99Socket774:2010/04/11(日) 10:29:54 ID:vpzGQ/Ft
>>98
ファイル転送したら操作もままならない状態になるのに問題がないわけないだろw
CPU使用率は全然上がってないのに、文字の変換に10秒くらいかかったりとか
使い物にならない。 

今もEARSに大量転送しながら文字打ってiTunesで音楽再生してるけど、
段々重くなってきてる。 序盤は100MB/sec出てて快調なのにみるみる速度下がって
徐々にiTunesやかちゅーしゃとか、文字入力の速度が遅くなる。
でも、転送開始して30秒もたてばほとんど操作不能状態だったのが、
realtekのHDaudioドライバをロールバックさせてからは若干改善されてるかな。
今も重いけど、操作遅延は1秒くらいだ。

100Socket774:2010/04/11(日) 11:02:12 ID:sxwbikFG
ここまでexFATなし
101Socket774:2010/04/11(日) 11:15:50 ID:zu87KT7d
XPと容量1T前提なら、WD10EADSが無難なのか。
EARSキャンセルすっかのう  (ヽ´ω`)
102Socket774:2010/04/11(日) 14:05:47 ID:wHNaBr9M
何でプチフリするEARSにOS入れたんだ、頭おかしくね?
103Socket774:2010/04/11(日) 14:26:08 ID:RG/dCEBd
メーカーの対応なんて、そんなもんだよなぁ。
不具合を認めたら世界中で回収騒ぎだから、黙って新品交換だわな。

消費者としては、地雷回避策を取るくらいしか対応のしようがない。
地雷避けも自作スキルの一つなんだな。
104Socket774:2010/04/11(日) 14:56:10 ID:086nMGvH
「直接、メーカーに交渉なり苦情なりする人の商品を黙って交換する」が基本だろうな。
仮に落ち度があったとしても、自分たちから「落ち度がありました」というメーカーなんてないよ。
回収とかしゃれにならないし。
105Socket774:2010/04/11(日) 18:28:20 ID:Rn3gmQF4
HDDにファイルを保管したいだけ外付けで
こんな簡単なことでも消費者は泣き寝入りしないといかんのか?
106Socket774:2010/04/11(日) 19:04:08 ID:u07SBGkw
昨年末WD10EADS。WD15EADSを買ったんだよ。
そうしたら、低速病だなんだでちょっとショックを受けた。

でもWDだし、新型だしもう大丈夫だろとWD15EARSポチってみたのにどうしてくれるの。
もう倉庫用としてもうデータ入れてるしぃ
107Socket774:2010/04/11(日) 19:13:08 ID:8PkGul+y
私の彼氏がEARSにXP入れてた・・・別れたい・・・
108Socket774:2010/04/11(日) 19:16:48 ID:NWTSyxZr
>>107
WD Align使えばEARSをシステムディスクにしてXP入れても全く問題ないわけだが?
アンチ乙
109Socket774:2010/04/11(日) 19:25:31 ID:0xhZee3m
>>108
え?
110Socket774:2010/04/11(日) 19:30:16 ID:4Jj4IEsr
いつからここは他スレに張るコピペ案を書き込むスレになったんだw
111Socket774:2010/04/11(日) 19:41:49 ID:NWTSyxZr
>>109
理解できなかったか?だったらお前はEADSを使っとけばいい
112Socket774:2010/04/11(日) 19:42:34 ID:h1QPKDnR
心配になってやってみました。
http://jisaku.155cm.com/src/1270982488_4255c32598824fed281dbc4926759f93388621db.jpg

大丈夫でしょうか?
113Socket774:2010/04/11(日) 20:16:48 ID:zu87KT7d
低速病はいつ起きるか分からない。
健康な時のデータを張られても答え様がないわな
114Socket774:2010/04/11(日) 20:48:30 ID:0xhZee3m
>>111
理解できねーよ!

お前!偉そうに語ってるから原因判るんだろ?
メーカーの代わりに全部答えろ
115Socket774:2010/04/11(日) 21:26:33 ID:RmafPS4i
ってか大体システムにする事自体馬鹿だろ
倉庫に使っとけよ
116Socket774:2010/04/11(日) 21:30:23 ID:QvQjLfdi
>>112
何が心配か知りたい?
117Socket774:2010/04/11(日) 21:53:35 ID:h1QPKDnR
>>116
低速病って突然なっちゃうものだとしらなくて
自分のはどうなんだろうと心配になりまして…
今が大丈夫でも明日なっちゃうかもしれないんですね。
118Socket774:2010/04/11(日) 22:06:02 ID:l2PegoUX
未来のことを心配しても仕方なかろう
そんなに心配ならHGSTでも買えば?
119Socket774:2010/04/11(日) 23:03:33 ID:OI8lUj+x
>>97
そら遅くなるわけだ

>>6の1に該当する典型的バカ
120Socket774:2010/04/11(日) 23:49:05 ID:Ivl+H1mt
【プロクレーマー】企業恫喝友の会 5Akkyめ【因縁難癖火に油】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1270812738/

「1件やったら10年は食える」先輩の手口に学ぼう
■参考サイト
東芝のアフターサービスについて (いくつかの保存サイトより)
ttp://abon.20m.com/accusation/toshiba/
ttp://homepage1.nifty.com/kito/akky991110.htm
ttp://one.fh.seikei.ac.jp/~kiuchi/toshibacritic/toshibacriticindex.htm
ttp://blackmarket.jp/column/net/akky/
■参考資料
東芝クレーマー事件の音声
ttp://www.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08 show show
(文庫) 全証言 東芝クレーマー事件―「謝罪させた男」「企業側」 (小学館文庫)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4094161937/
Wikipedia 東芝クレーマー事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6

「不具合を証明するのは企業の責任だろ!」

  |   /  / |_|/|/|/|/|   返せー、返せー、金返せー♪
  |  /  /  |D,|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/   謝罪と賠償、早くしろー♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__) 
121Socket774:2010/04/11(日) 23:50:24 ID:Ivl+H1mt
89 :Socket774 :sage :2010/03/16(火) 22:12:01 ID:0GcYFQ7c
353 :Socket774 : :2010/03/07(日) 11:52:55 ID:tWPP2Ap9
Seagate製HDD友の会(旧被害者の会) Part66
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1259512621/519

516 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 08:56:00 ID:w9B2FtOM
二度と使わなければいいという問題ではない

このような不誠実な行動をとったメーカーが存在するという事実は
末永く人々の心に刻まれなければならない

時とともに風化させてはならない

517 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 09:24:07 ID:Jh0NhMop
そうやって言うことがどんどんコレに似てくるからばれるんだよ。
ttp://www.google.co.jp/search?q=%8B%AD%90%A7%98A%8Ds+%95%97%89%BB

519 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 10:06:17 ID:iNjkMbOc
>>517
成る程。
ここで管まいてるヤツの正体は朝鮮ヤクザか。
122Socket774:2010/04/11(日) 23:53:24 ID:Ivl+H1mt
123Socket774:2010/04/11(日) 23:54:24 ID:vpzGQ/Ft
>>119
6の1って、EARSなんて買うおまえがバカwってしか読めないんだが。

マジなの? ファイル転送したらガックガクだぞ? 
今時、バスマスタドライバ無しのHDD転送してるみたいだよ。
124Socket774:2010/04/11(日) 23:57:41 ID:w+/Nw1RW
EARSにOSを入れて使用すると、Win7でも、
1秒程度のプチフリが頻繁に起こる場合がありますが
IntelliParkの仕様ですから、ファビョらないで下さい
125Socket774:2010/04/12(月) 00:41:43 ID:SD8LlSp6
そもそも大容量HDDをシステムに使うべきじゃないよな
126Socket774:2010/04/12(月) 08:08:01 ID:1pjad3wD
kakakuの売れ筋ランキング見たら、1位・2位・5位がEARS系統・・・・・馬鹿売れしてるねぇ。
低速病云々は別にして、新フォーマットの正確な知識を持って買ってる人は
あの中でどれくらい居るんだろうかと考えると、ちょっと恐ろしいものが。
127Socket774:2010/04/12(月) 08:13:17 ID:0wIVZAQE
>>123
というかお前は、6の1にすら到達できてないだろ。

WDのコンソール画面で明確に異常をレポートしてくれてるのに、
その後なにをすべきなのか、まるでわかってなくてワロス
128Socket774:2010/04/12(月) 08:13:33 ID:H07rMx/U
だれか評価に正確に答えて
低速病に感染しないように
お願いします。。。これじゃ買っちゃうよ(´・ω・`)
129Socket774:2010/04/12(月) 09:28:44 ID:+CLeOht6
>>128
ID:NWTSyxZrが偉そうに答えてくれるから待って。
130Socket774:2010/04/12(月) 10:37:31 ID:wOUkiz75
20EARS買ってから2週間、普通に使えてたが、昨日からなんかおかしい。

倉庫として、パーティションで分割しないで2Tとして使ってる。

昨日マイコンピュータから20EARSの中身を見ようとしたら、HDDそのものが認識されてなくて、マイコンの中に無い。
数分前まではいつも通りあった。

再起動したら表示されたが、その1時間後くらいにまた消える。
また再起動で直る。

PCつけっぱで寝て朝起きたら、20EARSがキーンという歯医者のような音を立てている。
今までほぼ無音だったのにいきなりうるさい。(一応耳をかたむけないと聞こえないが)
マイコンから20EARSを開いたら音がおさまった。

XP32bitでジャンパピン使用です。
音がうるさくなった報告は初かな。
131Socket774:2010/04/12(月) 11:51:23 ID:kMdjiCvz
>>130
EADSでその現象おきた。 BIOSでは認識されるけど、マイコンで表示されない。
ディスクの管理画面では表示されてる。 無効な状態で。

どうやっても有効にできなくて、最終的にボリューム削除、再作成で見えるようになった。

今は2TBのデータをサルベージ中。 
正直、結構トラブル起きてるね WD。 まあ、ほぼdataは無事だったから
時間だけ失っただけだけど。

132Socket774:2010/04/12(月) 13:49:37 ID:H07rMx/U
>>130
漏れもXPで2T使う予定だけど
ジャンパピンはヤバイのか?(´・ω・`)
133Socket774:2010/04/12(月) 13:59:28 ID:+peK4+UK
1パーティションの倉庫なら良いのでは
134Socket774:2010/04/12(月) 14:00:51 ID:Gdc7Ilre
>>130>>131
ポートやコネクタ、ケーブルに異常が無く挿し込みも正常とした場合、
コントローラのBIOSやドライバが対応できてない時によくある症状ですね。
あと初期不良でも経験あります。そのうち完全にBIOSでも認識されなくなります。
音に関してはよくわかりません。
でも低速病には関係ないですよね。
135Socket774:2010/04/12(月) 16:21:38 ID:4YRWWIob
スレを読んでいる限り、

(A)7-8ジャンパで閉じてXPで単一パーティションにしても不具合が起こる場合がある
(B)XPで単一パーティションとして使用する場合は、7-8ジャンパよりも、WD Alignを使用した方がよい
(C)Vista/7系でジャンパなし、単一パーティションの場合でも問題が起こる可能性がある
(D)XP/Vista/7関係なく複数パーティションに分けた場合、WD Alignを使用すれば問題は回避できる

という認識でよいのでしょうか?
違っていたらすみません。
いろんな情報が出ていて少々混乱気味です・・・
136Socket774:2010/04/12(月) 16:28:54 ID:0wIVZAQE
> (A)7-8ジャンパで閉じてXPで単一パーティションにしても不具合が起こる場合がある

ある

> (B)XPで単一パーティションとして使用する場合は、7-8ジャンパよりも、WD Alignを使用した方がよい

LBA63またがりを回避すれば、どっちでもいい

> (C)Vista/7系でジャンパなし、単一パーティションの場合でも問題が起こる可能性がある

原理上、MFTのスピード低下は絶対に回避できない

> (D)XP/Vista/7関係なく複数パーティションに分けた場合、WD Alignを使用すれば問題は回避できる

原理上、MFTのスピード低下は絶対に回避できない
137Socket774:2010/04/12(月) 16:41:47 ID:4YRWWIob
>>136
なるほど。
結局はどのようにしても、OS上で対策が講じられるなどの措置がなければ、
スピード低下問題は起こり得るということですね。

先日購入したばかりですが、別のHDD購入し直す方向で検討します。

ありがとうございました。
138Socket774:2010/04/12(月) 17:32:56 ID:wiGG3LtT
20EARSを買って来てフォーマット中。
深夜1時スタートで16時間半経過しててまだ75%なんだけど
みなさんこれくらいかかりました?
ちなみにWindows7 HomeのノートPCです。
139Socket774:2010/04/12(月) 17:38:59 ID:0wIVZAQE
USBなら普通。
140Socket774:2010/04/12(月) 17:40:35 ID:EGyJMW54
どっちのフォーマットよ?
クイック?
141Socket774:2010/04/12(月) 18:23:01 ID:Z29cWUWA
もうこのハードディスクやだ
誰か安定するSATA-USBアダプタ教えてくれ
142Socket774:2010/04/12(月) 19:12:21 ID:DznydlpB
7−8ジャンパピンでショートしても不具合起こるって・・・(´・ω・`)
せっかく新品買ったのにHDD買い換えるか・・・
143Socket774:2010/04/12(月) 19:12:36 ID:UzZhI4Lp
2週間ほどこのスレに居るけど発症したら又来る事にする。
体感出来る不具合も無いのに毎日ベンチ取って異常なしとかアホ臭くなってきた。
低速病じゃない人のデーターなんて役に立ちそうも無いし。
144Socket774:2010/04/12(月) 19:16:25 ID:SLwY9oKh
俺も、もうこのHDDやだ・・・
20EARSに代わる、2TのいいHDD教えてくれ
もう多少高くても仕方がない
145Socket774:2010/04/12(月) 19:21:09 ID:SfZg7Z/P
>>144
ST32000444SS
146Socket774:2010/04/12(月) 19:25:40 ID:wiGG3LtT
>>139
そうだったんですか。安心とガッカリが同時に。
今USBガチャポンパがギーギー言ってます。
じゃあこれはまだ低速病とは確定してないですかね。

>>140
クイックじゃないほうです。
147Socket774:2010/04/12(月) 19:29:57 ID:l6qRcP/M
日立の2Tを買いましょう。安芸市の宮殿下推薦。

148Socket774:2010/04/12(月) 19:32:20 ID:DznydlpB
海門を物色中・・・
149Socket774:2010/04/12(月) 19:32:26 ID:lRckc0/M
2TBの日立は消費電力高いんだろ
少し煩いらしいけど消費電力がWDとほぼ同じ寒でいいやん
150Socket774:2010/04/12(月) 19:33:15 ID:lRckc0/M
海門のが最近は良いよ メーカー機に一番採用されてるしな
低速病が出てる今WDを選ぶのは博打
151Socket774:2010/04/12(月) 19:34:43 ID:PlWpx8UK
黒買えば問題ない
152Socket774:2010/04/12(月) 19:35:52 ID:DznydlpB
しかし今回は高い授業料になった・・・
もうウエスタンデジタルは2度と買わない
153Socket774:2010/04/12(月) 19:46:26 ID:+5TaOWCs
どうぞどうぞ
154Socket774:2010/04/12(月) 20:10:18 ID:4PotFT7i
腐ってやがる・・・・安すぎたんだ
155135:2010/04/12(月) 20:19:44 ID:sSjvIi6Z
2TBのHDDの本来の価格(?)に驚きつつ、FAEXを2台ほど確保しました。
156Socket774:2010/04/12(月) 20:44:08 ID:0wIVZAQE
そういや大昔、3.5インチMOが平均価格10万円だったころ、
1800rpmのMOが5万円スタートで発売された。

旧来の3600rpmや4500rpmのモデルよりもあきらかに劣化していて、
それらを使ってる人からみたら新製品は大不評だった。

たしかに、実際にとんでもない遅さだったが、メリットは、
標準モデルの半額で購入できる、という選択肢が増えたこと。

EARSは同じような感じだ。使い方さえ間違わなければ、問題なく使える。
ここにきて仕様面からも完全に倉庫にしかつかえないHDDが登場したわけだ。


ただ問題は、WDがアライメントさえそろえれば従来モデルと同じように使える、
と嘘を言って、遅くなる事情を隠したまま販売し続けていること。
期待はずれに落胆するユーザが結果的に増えてしまっているのが大きな問題。
157Socket774:2010/04/12(月) 21:08:41 ID:DznydlpB
ますますゆるせん・・
158Socket774:2010/04/12(月) 21:36:33 ID:i+i93D5n
ノイズまみれの糞環境で使ってるからだろ
159Socket774:2010/04/12(月) 22:43:35 ID:1JtMl6zz
明日 WD20EARS返品してくるわ
ありえねーしこれ。
自作しすぎてる人は、感覚麻痺してるかもしれないけど、100%不良品じゃんこれ
160Socket774:2010/04/12(月) 22:48:14 ID:papN7uLP
仕様です。アホには使えません
161Socket774:2010/04/12(月) 22:52:25 ID:AXIL/4KW
普通に使えてるけどなぁ
162Socket774:2010/04/12(月) 22:59:32 ID:WXwaFbxV
海門も× WDも×じゃ、もう信頼できるのはサムソンしかないのかね。
163Socket774:2010/04/12(月) 23:14:36 ID:frKmV2tr
緑がだめなら青か黒を使えばいいじゃない
164Socket774:2010/04/12(月) 23:27:00 ID:1JtMl6zz
>>163
青は1Tまでしか出てねーんだよ
165Socket774:2010/04/12(月) 23:30:50 ID:+peK4+UK
かさばる上に若干割高になるけど、1プラの5000AAKSを複数買った方が無難な気がする。
不具合とは無縁だしね。
166135:2010/04/12(月) 23:36:51 ID:OzQCxDmX
購入前に一応スレ読んだりして、事前知識は押さえていたつもりだったんですけどね。
XPで単一パーティションで使用する用途であれば、ジャンパ設定かアライメントの設定で
問題ないという事だったので購入に踏み切ったわけです。

HDDをPCに接続する時間が取れなくて、その間に各関連スレを読みあさってると、
根本的に問題が解決しているという状況ではないことと、>>130のレス読んで
どうにも疑念が払拭できなくなり質問した次第です。

取りあえずは1002FAEXを押さえたので、暫し様子見でしょうか。

OS側での早期対応が待ち遠しいですな。
167Socket774:2010/04/12(月) 23:47:45 ID:6ZwGhTwV
win7で倉庫用ならあんまり問題ないのか?
XPでの低速病が多いみたいだが
168Socket774:2010/04/13(火) 01:46:25 ID:SsESYJIB
つまりそれはハードウェアの問題じゃないって言ってるようなものなんだな。
最初の騒ぎようとはえれー違うじゃねーか。
169Socket774:2010/04/13(火) 04:42:12 ID:P8Xdl+nW
>>166
マジレスすると、AFTのパフォーマンスの話はスレ違い
170Socket774:2010/04/13(火) 05:03:13 ID:PfOwZa5H
>>166は、EARSを買ったのにネットのうわさがよくないから
使わないまま別のモデルを買ったってこと?

それが正解なら、なんか、つまんなそうな自作民だな
171Socket774:2010/04/13(火) 07:52:01 ID:H7dtKhIc
>>136
7以上で、フォーマット時のクラスタサイズを変えても?
172Socket774:2010/04/13(火) 08:20:58 ID:PfOwZa5H
173Socket774:2010/04/13(火) 08:38:40 ID:TVw7HFVb
>>162
海門は企業姿勢的にNGであって論外。

WDは新技術導入が早すぎ。 XPのシェアが未だ過半数なのに
そっちを切り捨ててわずかな性能向上をとるとか、選択が
過激すぎなだけ。

導入が安易って点でいえば、日立かサムソンの二択だなぁ。
正直、alignとかいう意味不明なソフトを大抵の以降環境のユーザーに実行を
強いるとか、WDはシロウトお断りっぽいな。

サムソンの株が自分的に上がってきてしまった・・・
174Socket774:2010/04/13(火) 08:39:32 ID:z7aqduPZ
ほどまり悪いのに無理やり出荷してるとか?
175Socket774:2010/04/13(火) 08:40:26 ID:TVw7HFVb
ただ、EADSとEARS比べて2割近く速いからなぁ EARS。
鬼門ってわかってるのに、今、システムディスクとしてEARSに
XPインスコ中の俺・・・

はたして吉と出るか凶と出るか。

176Socket774:2010/04/13(火) 09:08:04 ID:Kb51SFnS
>>175
もちろん7−8ジャンパだよね?
177Socket774:2010/04/13(火) 09:09:56 ID:Kb51SFnS
漏れもジャンパ取り寄せ中だから
届き次第7−8ジャンパでXPで2TのHDDに1パテでシステムにする予定
178Socket774:2010/04/13(火) 09:25:46 ID:TVw7HFVb
ジャンパなんて探せば一個か二個くらい・・・と思ってたけど
転がってるマザボやHDDやVGA調べてみたけど一個も
ついてねーw

やっぱalignしかななかった

これでためしてみるわ XP
179130:2010/04/13(火) 10:13:38 ID:hz21Qn4N
>>130だけど、
昨日あれから、20EARSが使えなくなる前に別HDDにデータ移動してたんだけど、
データ移動中に20EARSが認識されなくなってデータが移動できない。

何度も再起動を繰り返してちょびちょび移動してたんだけど、ついさっき再起動しても20EARSがマイコンに表示されなくなった。

やられた。

20EARSにOS入れようとしてる人、悪いことは言わない、絶対やめとけ!!
危ない橋を渡りすぎ。
180Socket774:2010/04/13(火) 10:21:01 ID:Kb51SFnS
>>179
フォーマットでやったの?
ジャンパピン?
181Socket774:2010/04/13(火) 10:36:15 ID:Yts3IGNB
>>179 異音がしてるし、なんとなく「初期不良」というんじゃないのかそれは?
182Socket774:2010/04/13(火) 10:40:26 ID:Kb51SFnS
そこまで粗悪なんか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
183Socket774:2010/04/13(火) 11:13:45 ID:FrOye0GH
184Socket774:2010/04/13(火) 11:32:14 ID:TVw7HFVb
Seagateからされた仕打ちから比べたら、別にどってことないんだな。
EARSはちょっと手順めんどくさいけど、alignさえすれば普通に
高速安価大容量な2TBとして使えるなら、それはそれでいい。

で、XP入れて一通りドライバいれてからalignしたけど、10分くらいで
終わるんだな。 二日とかいう話もあったからちょっと警戒してたけど。

今のところは問題なさそう。

まあ、工作員やそれに近い信者みたいなのもいるから
不具合報告は鵜呑みになんてしないよ。

今、WDが全部で5台と、過去最高台数使ってるが、酷い問題は
おきてない。

185Socket774:2010/04/13(火) 11:36:27 ID:Yts3IGNB
結局
1.WindowsOS(XP〜7/2000〜2008)では1パーティションで使え
2.未対応OS(2000/XP/2003/WHSなど)ならalignしておけ

それでもでた不具合は初期不良かPIO病なんで諦めろってことだろ
186Socket774:2010/04/13(火) 11:43:17 ID:A4sbkY8P
AのPCで使うEARSを、BのPCでWD Alignの処理をしてから使おうと思っているのですが
このやり方で間違っていますか?
常用するPCにWD Alignをインストールしないといけないのか、という意味での質問です
187Socket774:2010/04/13(火) 11:55:25 ID:Yts3IGNB
>>186 間違っていない、正しい
188Socket774:2010/04/13(火) 12:00:47 ID:njsyEmVe
海門LP2TBの一人勝ちですね
189Socket774:2010/04/13(火) 12:04:36 ID:Yts3IGNB
>>188 まぁいまはそうかなぁ
でもさ2年ぐらい経過した後にどっちが死亡率が高いかでかわるんじゃない?
3年持てばまぁ納得するし、それ以上持ったらラッキー程度の認識で買ってるけど
2年未満で死んだらかなりめげる、それもデータが抜ける程度の不安定故障なら良いけど
復旧不能とかだと目も当てられない

運不運はあるだろうけどさ
190Socket774:2010/04/13(火) 12:13:38 ID:njsyEmVe
月に1台追加して、連続稼動で1年以上使わないから問題ない

AFTの仕様上、どうしても4KB読み出しては4KB書き換えてるから
他のHDDよりは、8倍程度遅いし壊れやすいだろう。
MFTの書き換えとか、小さなファイルが多いなら
191Socket774:2010/04/13(火) 12:33:44 ID:Yts3IGNB
>>190 将来的にOS側でSSD+HDDなハイブリットOSシステム管理機能とかできるといいね
(メーカー独自にやってるみたいな流れはあるけどたしか馬鹿たかったきがする)
全てSSDもなんか容量的にイマイチだし、HDDだけも今回のような問題起きると欠点がクローズアップされちゃう

せっかく高速で消えないメモリができたんだしなんとか出来ないもんかね・・・
192Socket774:2010/04/13(火) 13:07:08 ID:GywI1Jz/
ハードディスクって連続してても一回転でいっぺんに書き換えられないのか
193Socket774:2010/04/13(火) 14:24:41 ID:A4sbkY8P
>>187
ありがとうございました。おかげでゆっくり寝られそうです
194Socket774:2010/04/13(火) 15:39:03 ID:GvvCLu33
WD20EARS (2TB SATA300)が売り上げ1位だそうだけれども
低速問題っていわれるほど気にすることはないもんなんだろうか?

HDD2台購入するうちの1台をこれにするかどうか検討中
出来れはHDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200)と1台ずつにしたいのだけれども…
195Socket774:2010/04/13(火) 15:39:26 ID:26ufdT8g
LP1.5TBが2ヶ月ほどでイカレたんでEARS買おうと思ってる
俺はどうすればいいんだ・・
196Socket774:2010/04/13(火) 16:15:25 ID:KgMl+2yq
>>195
買えばいいじゃん
俺も2ヶ月ほどでEADSイカレた
197Socket774:2010/04/13(火) 16:15:47 ID:TVw7HFVb
EARSへのXPのインスコとアライメント終了。 

乗り換えてみたら、ファイルの転送もものすごく速いし
今のところいい印象しかないな。

まあ、インストール直後は問題ないってのなら、もうしばらく使ってみてみないと
わからんけど、もうそろそろ1TBコピーし終わるけど、EADSからの転送でFFB使って
80MB/secくらいかな。

198Socket774:2010/04/13(火) 18:22:11 ID:5s3RNW5/
甘いな
EARSが、本気を出すのは3週間後あたり
付けた時は大体調子いい
199Socket774:2010/04/13(火) 18:28:00 ID:X5H4EWPD
MFTの上書きによる書き換えが起こり始めると、致命的に遅くなる。
200Socket774:2010/04/13(火) 18:32:02 ID:hvBMbAYO
直ぐに低速になったり壊れたりしたらリコールだろ
201Socket774:2010/04/13(火) 18:38:51 ID:ShYvlgDB
XPで使用。
EARSジャンパ付けなくても普通に使えるんだけどこれじゃダメなの?
速度は確かに90Mとか遅いけど。
202Socket774:2010/04/13(火) 18:45:32 ID:HHiD2KNf
まぁ低速病はHDDが壊れるわけじゃないのでそれだけがとりえだな
203Socket774:2010/04/13(火) 18:55:33 ID:Yts3IGNB
んで
Master File Table領域を拡大する
http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/054/index.html
これは有効?
204Socket774:2010/04/13(火) 18:57:50 ID:XWRtyG2b
1T〜2TのHDD。倉庫ならいいけど、OSを入れるのに1パーティションはないだろ。
205Socket774:2010/04/13(火) 19:00:52 ID:HHiD2KNf
CシステムのHDDって普通に160GB(今はこれですらないかもしれないけど)
ぐらいのHDDを探して40GBぐらいに切ってそれにインストするのが普通じゃないか
しかし要領少なくていいからもっと堅牢なHDDがほしいな
シリコンはまだ高くて未知数だし
206195:2010/04/13(火) 20:06:49 ID:26ufdT8g
EARS買ってしまった・・
低速病発症したり壊れたりしなきゃいいんだが。
207Socket774:2010/04/13(火) 20:13:29 ID:yDxTHz2w
EARSの低速病の件だけど、
これって、NTFSのMFT予約領域に書き込もうとするときに書き込みが止まった状態にならない?

いまディスクの丸ごと移動していて、フラグメントとか綺麗な状態にしたくて残り領域が全てMFT予約領域の状態で
フォルダ構造だけをコピーしようとして延々とコピーが止まっているから思った。
208Socket774:2010/04/13(火) 20:18:26 ID:HN2xlu3D
XPでも高速で使えるようにセクタの再配置?してくれるツール入れてみたけど
2TB、最初の10分で50%終わったのに残りの50%が5時間経っても終わらないぞ
まだ60%位だよ。このまま25時間位掛かるのかこれ?
209Socket774:2010/04/13(火) 20:29:17 ID:yDxTHz2w
そもそもアラインメントツールが何をしてるのか解からんもん
パーティーションの先頭を4KBセクタに合わせるためにパーティーション丸ごと移動してるのか
それなら2TBのHDDで時間が掛かるのは当然だけど、皆1時間も掛からずに終わってるみたいだし謎
210Socket774:2010/04/13(火) 20:32:59 ID:tYxnj/f1
XPでも高速?そんなツールありますの?
注文キャンセル間に合わずで・・・明日届きます('・ω・`)
211Socket774:2010/04/13(火) 20:39:27 ID:HN2xlu3D
終了が早い人はみんなフォーマット直後に使ってるのかな
使用中のHDDでもデータを消さずに使えるって書いてるから使ったのに・・・
デフラグみたいに空き容量は必要だろうと思って500GB位明けといたのも無意味だったかw
212Socket774:2010/04/13(火) 20:46:50 ID:tYxnj/f1
あWD Align Utilityのことか
失礼しました
213Socket774:2010/04/13(火) 20:46:54 ID:t/oeDXRn
システムの復元無効にしたら少し良くなった気がする
214Socket774:2010/04/13(火) 21:12:04 ID:x1UojZER
WindowsのOS (Windows XP、Windows Vista、Windows 7) をWD Advanced フォーマット ドライブに
コピーするためにクローニング ソフトウェアを使った場合には、WD Align ユーティリティが必要です。
Advanced Formatハードドライブを利用する上で多くのクローニング ソフトウェア ツールは古すぎます。
WD Align を実行することで、お使いのAdvanced Formatハードドライブが完全な性能を発揮することができます
215Socket774:2010/04/13(火) 21:18:35 ID:x1UojZER
トゥルーイメージでHDDのデータOS丸ごと
EARSに移動したい時は

7−8ジャンパピンにしてから移動でOK?

あるいは移動後にWD Alignを実行したほうがいいの?
216Socket774:2010/04/13(火) 21:32:09 ID:xLIpVPLx
っていうかジャンパピンじゃ無理
217Socket774:2010/04/13(火) 21:34:57 ID:x1UojZER
サンクス!
で、WD Alignをダウンロードしようと思ったら

Option 1: Acronis
Option 2: Paragon

どっち選んだらいいのでしょうか?
218Socket774:2010/04/13(火) 21:37:02 ID:FSB5kMg5
>>205
そういう人のためにRaptorがあるんでは?
買ってもう5年以上たってるWD360GDがまだ元気に稼働してるぜ。今時のHDDに比べると遅いけどな・・・・
219Socket774:2010/04/13(火) 21:37:16 ID:IvLUV677
>>204
そおしないと2TBつかえない
220Socket774:2010/04/13(火) 21:38:31 ID:IvLUV677
だけど3TBになったらXP死亡だな
221Socket774:2010/04/13(火) 21:45:19 ID:ywus0m8B
exfat使えばええやん
222Socket774:2010/04/13(火) 22:13:54 ID:BZU/nEro
>>205
俺も同じ理由で4年前に1600JS買ってシステムにして、問題なく動いていることもあり
現在もそのまま使っているよ。
だけど、容量小さいHDDはヘッドの動きが大きいから読み書き遅いということを後になって
知って、次は500くらいにしようかな、と思ってる。
223Socket774:2010/04/13(火) 22:20:07 ID:tZuZa6jd
>>221
その手があるのか。
xpで2TB超の倉庫用途ならexFATで決まり?
224Socket774:2010/04/13(火) 22:45:10 ID:GywI1Jz/
2TBは32bitOSの壁じゃなかたけ
225Socket774:2010/04/13(火) 22:57:10 ID:IvLUV677
226Socket774:2010/04/13(火) 23:01:51 ID:LkMeEm5w
2TB(正確には2TiBytes)はMBRの仕様上の壁。
4GiSector(MBRの管理上限)*512Bytes/Sector=2TiBytes

xpの場合、GPTに対応しないため1Diskの上限はこれになる。
※GPTとMBRには互換性が無いため、GPT非対応のOSでは管理領域がGPTのディスクを使えない事になる。
※exFATやNTFSの上限はもっと上。
227Socket774:2010/04/13(火) 23:06:35 ID:GywI1Jz/
64bitでないとgptは扱えない
xpに64bitバージョンはある
228Socket774:2010/04/13(火) 23:14:43 ID:LkMeEm5w
WS2003(SP1以降)、WS2003R2、WS2008、WS2008R2、Vista,、7なら32bit版でもGPTディスクは扱える。
ただブート用ディスクには出来ないけど。

EFI対応ハードと組み合わせてGPTディスクをブートにも使えるのは、
Vista(64bit、SP1以降)、WS2008(64bit)、WS2008R2(64bit)、7(64bit)
と、64bit版ばかりが並ぶ結果に。
229Socket774:2010/04/13(火) 23:23:40 ID:IvLUV677
GPTは、肝臓の働きを調べる肝機能検査の中で最も一般的な検査です。
230Socket774:2010/04/13(火) 23:24:34 ID:GywI1Jz/
widows2000でもドライバ作ればgptディスクにアクセスできるだろう
でも2tb以下だ
たぶん
常識的に考えて
231Socket774:2010/04/13(火) 23:25:28 ID:tZuZa6jd
こりゃ次の2.5〜3TBが出た後は大混乱必至だな。
2TB出て1年以上経つのに出る様子がないのはこのせいかね
232Socket774:2010/04/14(水) 00:19:52 ID:bm4VnvM3
購入2個目にして買ったばっかの10EADSのファイル転送が超遅くなったチクショー
はぁ・・・静かで好きなのにもう迂闊に手出せんわー
233Socket774:2010/04/14(水) 00:52:04 ID:ycpCn9xm
まいにちまいにちぼくらはてっぱんのー♪
234Socket774:2010/04/14(水) 00:57:19 ID:SUhE9DoO
うーえーでー♪
235Socket774:2010/04/14(水) 01:32:44 ID:0iVc2/gV
抱かれ−て−♪
236Socket774:2010/04/14(水) 01:38:21 ID:ZDZP7Ddz
なんでEARSの価格が安いのかやっとわかった。
AFT使えば必要な記憶面積を減らせるからか。若干速い理由も納得だ。
237Socket774:2010/04/14(水) 03:33:55 ID:qotVi77f
>>236
問題はおまいの空気の嫁ない所だろう?
238Socket774:2010/04/14(水) 03:41:54 ID:mnV1hBqq
235で落ちてるからえぇやん。
239Socket774:2010/04/14(水) 07:49:19 ID:N62BCD/7
>>235
いや〜ん(ノ´∀`*)
240Socket774:2010/04/14(水) 08:39:12 ID:kqpeiVAg
いや〜すEARS(ノ´∀`*)
241Socket774:2010/04/14(水) 13:10:19 ID:yZEtSeZy
ここで話題になっている EADS の1世代前の EACS 1G を2台所有してます
その内の1台がVISTAでの使用時に、時々見えなくなる症状があり、最初はマザボ(P5B-VM)を疑ってました

IONマザーにubuntuで、ファイルサーバーとして先日そのドライブを再利用したのですが
200Gぐらいのデータコピー中、無応答になり停止(ランプ点きっぱなし)
ntfsとかext4とかパーティションを作り直しても、大容量のコピーで同じように停止してしまう

そこで、ハッと気付いて、マザーボード特有の省電力機能と思われる設定を停止して
以降、その症状はまったく無くなりました。
もしかするとハードディスクの省電力機能とマザーボードの省電力機能の同時利用がよくなかったのではないか
最初は使えていて、なんらかのスタンバイ状態とか2時間以上放置後に操作とかどれかに絡んでいたかもしれない
と思った次第です

先生、鑑定をお願いいたします。
242Socket774:2010/04/14(水) 13:22:02 ID:kqpeiVAg
>マザーボード特有の省電力機能と思われる設定

を具体的に書かないと誰もわからない
243Socket774:2010/04/14(水) 14:01:25 ID:cVXMiQz4
ギガバイトにもあるな。 エナジーセーブがどうのって省電力機能。
使うとパソコンがもっさりしたり、問題発生するって報告多くて、使わない人が
多いって聞いたけど。

俺も使ってない。 省電力つったって、5%くらいしか省電力化されないみたいだし。

244Socket774:2010/04/14(水) 14:11:18 ID:cVXMiQz4
XPでのEARSの状況は

HD Tune: WDC WD20EARS-00S8B1 Benchmark

Transfer Rate Minimum : 49.4 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 119.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 91.3 MB/sec
Access Time : 17.2 ms
Burst Rate : 153.6 MB/sec
CPU Usage : 0.8%


現時点では、速くていいHDDって印象だけだな・・・
いつおかしくなるのか。
245Socket774:2010/04/14(水) 14:17:05 ID:cVXMiQz4
HD Tune: WDC WD20EADS-00R6B0 Benchmark

Transfer Rate Minimum : 47.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 104.3 MB/sec
Transfer Rate Average : 80.7 MB/sec
Access Time : 17.5 ms
Burst Rate : 153.4 MB/sec
CPU Usage : 1.0%

EADSも安定して速いなぁXPは。 win7だと結構グラフがジグザグになってた。

アベレージで1割強速いEARSをリスク覚悟で買うか、EADSで
リスク回避するかってところか。

246Socket774:2010/04/14(水) 14:30:29 ID:Uj2NidIe
外付化してると(USB2.0接続)遅いとかいうひとが若干おおいような
あとたんにファイル移動の時にメモリーにゴミがたまって転送が遅くなることを低速病と
言ってる人いないか?
クロノスクラウンのメモリークリナーを起動させて使ってるけどこれって普通だよね?

五分後とに50%の掃除設定です。
247Socket774:2010/04/14(水) 14:31:25 ID:kqpeiVAg
USB2.0接続の遅さを、もともと理解してない初心者なだけかと
248Socket774:2010/04/14(水) 14:41:18 ID:Uj2NidIe
あとHDDメーカーは公表してないけど
USB2.0とか転送速度が遅いのをオミットしてるのではないかと思う
以外に原因は単純なことではないだろうか?
外付け化するにしても5インチベイに取り付けてマザボに接続してHDDを
取り外しできるようにしたほうが安心かもしれない
249Socket774:2010/04/14(水) 15:11:41 ID:ycpCn9xm
>あとHDDメーカーは公表してないけど
>USB2.0とか転送速度が遅いのをオミットしてるのではないかと思う

誰かが想像でものを言う、
それを実証抜きで都合のいいように解釈し、
さらにその上に仮説を積み重ねる。

結果、無知と悪意のコラボが中身すっ空のままでスレを加速させる。
250Socket774:2010/04/14(水) 15:23:57 ID:ipJDW+PR
だな、USB2接続でHDDが遅くなるのとWDの4Kセクタ問題はあんま関係ない
USB2でSSD繋いでもめっさ遅くなる時は有るしな
251Socket774:2010/04/14(水) 15:36:20 ID:CSi4T3rX
FFCみたいな帯域占有するプログラムでネットのキャッシュやページファイルの入ってるドライブファイル操作してて
ブラウザやアプリ(日本語変換含む)の動作が遅いとか固まるとか言ってるのも居るような・・・。
252Socket774:2010/04/14(水) 15:48:16 ID:ycpCn9xm
>>251
それも想像に過ぎないけどね。

ここは現象だけを蓄積させていくスレだそうで、
原因が明らかになるような構成に関する質問をしてはならないという
変な縛りっつーか掟がある。
253Socket774:2010/04/14(水) 16:01:14 ID:t74zW+sq
とりあえず事実だけ教えて欲しいんだけど
低速病の報告って内臓やeSATAだと無いの?
254Socket774:2010/04/14(水) 16:10:32 ID:kqpeiVAg
>>252
質問してはならないルールはないだろ。

ただ、答えてもらったところで生かすこともできず、
どうすることもできないのが実情。

その生かすことのできないデータの提出を強要するバカが一部でいるうえ、
強要した結果一生懸命アンケートを生めて回答した奴は結局何も得られず、
いつもそこで話が終わるのを俺はみている。

こんな作業は無駄だから、結果として環境報告の強要は無駄なだけ
255Socket774:2010/04/14(水) 16:26:15 ID:vkf8j+7h
>>254
前半と後半で矛盾
256Socket774:2010/04/14(水) 16:28:39 ID:kqpeiVAg
>>255
質問して返ってきた結果を無駄にしない自信があるなら、勝手にやれよ
257Socket774:2010/04/14(水) 17:33:23 ID:Uj2NidIe
>>249
仮説を述べるのは悪くない
問題は俺にそれを検証する能力が無いことだ
だれかお願い検証して
258Socket774:2010/04/14(水) 17:35:26 ID:Uj2NidIe
137GBのビックドライブ問題をしらない世代が今回のそうどうで右往左往王
してるとか
最初からバッファローの外付け(HDD内臓品)ばかり使用してるだけとか
259Socket774:2010/04/14(水) 17:42:38 ID:ipJDW+PR
>>253 USB2のネタを延々とここで聞くなよ
260Socket774:2010/04/14(水) 17:45:02 ID:ipJDW+PR
>>258 なら自作から外れる話しだしBUFALLOネタがやりたいなら別板にいけと・・・
261Socket774:2010/04/14(水) 17:45:53 ID:0I8zf56J
同じような症状の方がいらっしゃるかの質問です。

先日WD10EARS 1Tに換装して使用しているのですが、ブラウザにてネット接続をすると
極端にタイムアウトすることが増えました。(読み込み出来ないor極端に遅い)
ネットの通信チェックサイトでの速度の減退は、換装前のHDDに比べて、特にありません。
ブラウザの設定も変更せずに同様に使っています。
ブラウザ接続中にCPU使用率を見ても高い訳でも無いです。

構成
OS XPSP3 32bit
HDD WD10EARS 1T
CPU Quad9550 定格
mem DDR2800 2G×2
VGA GTS250
MB ASUS P5KPL/EPU

WD Align System Tool 適用済み

稼働時間は2日ほどです。
ブラウザ以外のソフトでは処理落ちは見られません。
また、ダウンロードを開始すると、速度が低下することは無いです。
使用ブラウザは
OPERA 10.51
IE8
です。
原因が特定できずに悩んでいます・・。
262Socket774:2010/04/14(水) 17:48:06 ID:t74zW+sq
>>259
いや・・普通にどう使おうか迷って聞いたんだけど
263Socket774:2010/04/14(水) 17:54:15 ID:S66/21tL
>>258
訳わからんUSB接続キット使ってファビョっているだけだと思う
264Socket774:2010/04/14(水) 17:54:56 ID:ipJDW+PR
>>262 はい?  内蔵だろうとeSATAだろうと
このスレで問題視している問題はでるにきまってるだろう?
265Socket774:2010/04/14(水) 17:58:36 ID:ipJDW+PR
>>261 ウイルスチェックソフトとか疑ってみたか?

まぁいいや、んで換装ってどうやった?
クリーンインストールじゃなく OSシステム含めて引越しソフト使ったらalign使ってもおかしくなるよ

・OSのインストールは常にクリーンインストール

覚えとけ
266Socket774:2010/04/14(水) 17:59:56 ID:t74zW+sq
本当に知らなかったんだよ。直前でUSB云々言ってたんで信じるとこだった
変な話題蒸し返したんなら悪かった
267Socket774:2010/04/14(水) 18:15:52 ID:Uj2NidIe
>>266
安いものやいい加減なメーカー(恵○)使って外付けはするなよ
外付けするなら2.5インチにしておけ
268Socket774:2010/04/14(水) 18:39:36 ID:7x6hFjhl
でも倉庫用ここしかない事ない?
269261:2010/04/14(水) 18:40:23 ID:0I8zf56J
>>265
ウイルスチェックソフトは、換装前と同じソフトを使用しています。
設定も変えてないです。

インストールは、完全にクリーンインストールです。
270Socket774:2010/04/14(水) 18:43:11 ID:CDS4Qn2m
>>269
ウイルスチェックソフトを以前と同じ状況に戻すことは
ネット接続している限り不可能
271Socket774:2010/04/14(水) 18:49:14 ID:xSqCJQ8d
あたらしいファームウェアは、公開の目処も経っていないのかorz
272Socket774:2010/04/14(水) 18:56:20 ID:ycpCn9xm
>いつもそこで話が終わるのを俺はみている。
>質問して返ってきた結果を無駄にしない自信があるなら、勝手にやれよ

何一つ手がかりがなければ故障ってことで販売店で交換したらいいじゃないんすか。

>>257
自分で検証した結果を出したらどうだろう。たとえ途中までにしても。

>>261
ここ何日かso-netのdnsが狂ってて8.8.8.8だかを設定すると治るって話は見たよ。
273Socket774:2010/04/14(水) 19:01:47 ID:ycpCn9xm
探してきたよ、不調がネット接続だけで、so-netならばこれ
ttp://suede.blog.so-net.ne.jp/2010-04-13
それ以外なら不明、オンボNICが不調で
別途EthernetAdapter挿してる板はうちにもいくつかあるけど、
ひとつずつ可能性を試して無関係なものを排除していくしかない。
HDDを別のに交換して治ればHDDが原因かもね。
274Socket774:2010/04/14(水) 19:12:50 ID:z/RSeKPI
DNSのことまで面倒みなきゃいけないのかここはw
275Socket774:2010/04/14(水) 19:15:27 ID:nWgKL6AH
もうわかった。

みんなで、クレームつけて返品しよう。
完全に不良品だこれは。
276Socket774:2010/04/14(水) 22:16:56 ID:X7Qobkus
自分の場合XP32bit環境しかないので、とりあえず7-8ジャンパをつけて領域確保・通常フォーマット後
7-8ジャンパを外して領域確保・クイックフォーマット、WD Align System Tool 実行
Extended Test して使用開始がいいかなと思っています。
7-8ジャンパをつけずにそのまま、WD Align System Tool 実行すると実行時間が長い気がする。
シークにミスが出るのか、Extended Testが長く感じます。

 
277Socket774:2010/04/14(水) 22:25:41 ID:qPx364ab
>>272 >>273
情報thxです!
確認してみようと思ったら、なぜかブラウジングが快調になっていて
症状が見られなくなっていました。
おっしゃるとおりで、dns関係のトラブルだったようです。
プロバイダはso-netでした。
結果的にスレチな話題なのに、原因探っていただいて感謝します。
278Socket774:2010/04/14(水) 23:00:42 ID:ycpCn9xm
>>276
わざわざ物事をややこしくしてるように見えるよ。
以下、HDDを袋から出してPCに内蔵すれば、あとはジャンパ挿したり抜いたり
wd alignしたりしなくていい方法。

パーティションやセクタを意識したアクセスをしないので、
念入りフォーマットの前準備のゼロフィルの実行時間はジャンパ有無で変わらないし
extended testも変わらないはず。ジサカーはここで手を抜いちゃだめだ。

次にubuntu Live CDから起動して端末を出してsudo suして
fdisk -lして目的hddのデバイス名 /dev/sdX (Xにはa〜zが入る)を確認して、

parted -s /dev/sdX mklabel msdos
parted -s /dev/sdX mkpart primary ntfs 64s -1
mkfs.ntfs -f -q /dev/sdX

する。これで64セクタ目から基本領域確保・ntfsフォーマット済み。
fdisk -luすれば正常にできたかどうか確認できる。
XPでもwin7でも使える状態になってる。(やりたきゃシステムのインスコもできる)
手動で打っても1行1分かからないし、
ubuntu LiveCDのブラウザからこのスレを見て上の3行だけエディタにコピペして
sdXのXの部分だけ書き換えてから端末に貼り付けてもいい。
実行所要時間は数秒程度。

それぞれのコマンドの意味はmanpage parted/manpage mkfs.ntfs等でググればわかる。
誤操作が怖かったらLiveCD起動前にBIOSに入って
システムHDDのデバイスをdisableにしておいてもいい。

>>277
ご丁寧に報告どうも。原因がわかって何より。
279Socket774:2010/04/14(水) 23:14:32 ID:xSqCJQ8d
1セクタ=512バイトだから、64×512=32Kバイト前に領域を空けると改善するのかよ
280Socket774:2010/04/14(水) 23:20:38 ID:XA7rPOU4
partition 作るとき 64 sector から開始させると謎問題が回避できるのか誰かエロイしと教えてくれ
281Socket774:2010/04/14(水) 23:23:28 ID:rmmUZZwe

Caviar青の1T 注文した。 低速病スレの有志たちサンスク
282Socket774:2010/04/14(水) 23:26:42 ID:1qpoe3Bs
低脳病が発見できるハードディスク
あなたは大丈夫?
283Socket774:2010/04/15(木) 00:05:33 ID:60Bpm1bn
284Socket774:2010/04/15(木) 00:09:16 ID:Y51YF9jH
285Socket774:2010/04/15(木) 01:11:55 ID:tPci9qn/
>>1
つーか、俺のところのAAKSも使うソフト(用途)によって低速病発症するよ
書き込み速度平均が40MB/sくらい以上になるHD映像の可逆キャプチャをやると
10分と持たずに速度異常低下・ドロップ頻発現象発生w

これ、普通のCドライブ用とか全然問題はないんだが、
一定時間以上の高速書き込み連続すると途端にへたるみたいだね

まーだから、それなりの役割でヘビーな処理は避けて使ってるけど
そんな風に使ってる分には比較的静音クールで安定長持ちしてるけどな
286Socket774:2010/04/15(木) 01:16:13 ID:q0VIDjm6
>一定時間以上の高速書き込み連続すると途端にへたるみたいだね

なのに先頭部分は100MB/S以上で何時間も書き込むゼロフィルや
完全フォーマットの場合には除外されるとは、特殊ですね。
287Socket774:2010/04/15(木) 04:22:48 ID:PtdMEjY7
Win7でゲーム中に、WD20WARS(プログラム本体おいてた)が、低速病発症、何の前触れもなく強制終了w (エラー無し)


その後、ベンチすると2MB程度、DiskInfoで、保留中のセクタが1個。
合計450GBのファイルを、ST31000528ASに移動させるのに、3日弱くらいかかった
途中、ファイルが1個だけ破損。

パーティション削除してフォーマットすると、正常化、保留中のセクタもゼロに。
だが、ファイル書き込みしてくと300GB越えたあたりで、いきなり低速病発症・・・以下ループ


修理に出したいけど、出すのも地獄だな。ファイルを上書きで消すのに何日かかるんだと
288Socket774:2010/04/15(木) 05:02:02 ID:/cs7LoLJ
Windowsが落とした速度、元に戻さないのがそもそもの原因なんだろ?
289Socket774:2010/04/15(木) 05:37:54 ID:BfqF91LS
まあ、セキュリティソフトはじめとした、常駐プログラムの衝突とかも
考えられるから、最低でもmsconfigの診断スタートアップくらい試してほしいところだな。

素のOS起動状態でも症状改善されないのかどうか?ってのを。
290Socket774:2010/04/15(木) 08:26:49 ID:LdcGpTOD
291Socket774:2010/04/15(木) 08:37:47 ID:Bpe0JzWO
>>246 >>248 >>249
もともと変換してると遅いっしょ。速度追求した外付けもあるけど。

>>241
省電力機能使っていると、どうしても反応が遅くなるので、応答なしとして処理されちゃうことはあるだろうな。
292Socket774:2010/04/15(木) 09:03:18 ID:58W1OXYE
EARS2Tをwin764bitで録画ファイル倉庫用としてパーティションきらずに使ってるんだけど
これは低速病かね
http://www.rupan.net/uploader/download/1271289487.jpg

精確な時期はわからないけど3月初めに買って2週間後には症状出てた
書き込み速度は問題ないから録画はできるんだけど読み込み速度が常時2MB/sだから視聴に耐えられんよ特にBSのアクション映画なんかは
HDTuneは計測始めてしばらく経つとブルスクでてOS再起動ってのが2回続いたからSS取れず
293Socket774:2010/04/15(木) 09:18:32 ID:1AfTriX5
>HDTuneは計測始めてしばらく経つとブルスクでてOS再起動ってのが2回続いたからSS取れず


ディスクが故障しただけなら、diskイベントのエラーは大量に出るが、
それでブルスクに至るまでには絶対に出ないから、別の症状だな。

ディスクの故障=ブルスク が本当にあるなら、raidの劣化時の切り離し処理とか
ホットスペアとかができないことになる。

というか、なんでもかんでもEARSのせいにするのって、ほんとにラクだよなw
294Socket774:2010/04/15(木) 10:55:30 ID:H6hmRAYX
>>292 それだけではなんともいえないな
ウイルスチェックの読込み時チェックで拡張子無視とかだとそういう症状になるのを見たことあるし
ちゃんと動画ファイル除外してるか?
295Socket774:2010/04/15(木) 11:16:30 ID:BfqF91LS
>>292
倉庫ってことは、倉庫以外のHDDもあるわけ? そっちではどうなの?

あと、alignしてる?
同じ、7の64bitでいろいろトラブル見舞われたから、興味あるな。
296Socket774:2010/04/15(木) 13:40:02 ID:U5VONV44
>>256
矛盾していることから目をそらし続けるのはなぜ?
297Socket774:2010/04/15(木) 13:48:00 ID:PtdMEjY7
>>295
意味無くね?
298Socket774:2010/04/15(木) 14:03:50 ID:yaZCO/vi
たぶん意味ないけど、>>296みたいなキチガが騒ぎ出すから
全部報告しておいたほうが身のためだと思う
299Socket774:2010/04/15(木) 14:07:08 ID:Sjfx7yyt
>>287
クボっちゃえば
アクセス中にHDDをふってわざと壊す
300Socket774:2010/04/15(木) 14:14:54 ID:jenss5s0
wd align完了まで残り140時間。
データ入れたまま使うとこうなるのかw
301Socket774:2010/04/15(木) 14:57:59 ID:USAoxa5u
キーンって高周音が鳴るようになったんだが
これってどうすればいいの?
買い換えるしか方法ないの?
302Socket774:2010/04/15(木) 15:04:52 ID:lScRlfNq
>>301
スマドラに入れる
303Socket774:2010/04/15(木) 17:57:39 ID:LW2Ycb5w
だからexfatにしろって遅くならないから
304Socket774:2010/04/15(木) 18:09:31 ID:N8lHp517
>>301
「んちゃ」ってはなしかけてみろ
305Socket774:2010/04/15(木) 19:03:15 ID:yntlcv5l
ジャンパピンやめてWDAlignツール使った

結果大正解

ただメッチャ時間がかかる・・・
306Socket774:2010/04/15(木) 19:05:08 ID:yntlcv5l
HDDスコア windowsXP

WDAlign起動前 6800
WDAlign起動後 11850

7200回転の日立とほぼ同等
ツール使って良かった
307Socket774:2010/04/15(木) 20:12:28 ID:yaZCO/vi
>>305
そもそも、ジャンパをつけた状態と、アライメントをそろえた場合とでは、
全く同じ挙動になるはずなのだが。

設定に問題なければ、ジャンパ=遅くなる とか、ありえないから。
なにか勘違いしていないか?
308Socket774:2010/04/15(木) 20:34:30 ID:xX5rn6q4
>>307
ジャンパを使うと1セクタずれて認識されるんだよ
じゃんぱ外したら多分MBRすら認識されなくなる、そんな不安定なもの使わないほうが良い
309Socket774:2010/04/15(木) 21:19:18 ID:9paEjP2d
ピッピピピプッペッポー>>301
310Socket774:2010/04/15(木) 21:27:25 ID:xX5rn6q4
うんちだけで爆笑できたんだから、あの頃は本当に平和だったな
311Socket774:2010/04/15(木) 23:16:59 ID:CYfUEAxF
WD20EARSを2ヶ月以上安全に使えてる人っているの?
いたら教えてほしいわ。

OSとか、どんな環境で使ってるのか知りたい。
できればHDD容量どれくらい埋まってるかも。
312Socket774:2010/04/15(木) 23:22:58 ID:1MZAx0rG
CNKS
313Socket774:2010/04/15(木) 23:35:06 ID:q0VIDjm6
>>311
LinuxとWin7で使ってる。今12個目ぐらい。
主に細かいファイル大量/録画物堆積は4個ほど。
使ったMBはおおよそ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267334936/588
自家ベンチは
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268655839/871
EARSは遅いと言われつつ速いよ。
EADSの自家ベンチもそのうち同じ環境でとってみるよ。
314Socket774:2010/04/15(木) 23:36:29 ID:q0VIDjm6
ついでに、dat落ちしたスレをタダで見る方法
ttp://fatalita.sakura.ne.jp/Download/fire2chDat/
315Socket774:2010/04/16(金) 00:58:14 ID:xH+qRLYF
俺は使い始めて半年ほど
OSはwin7でexFATでフォーマットした
主に曲ファイルで半分ほど埋まってる
316Socket774:2010/04/16(金) 03:44:09 ID:rVv0ctfv
>>311
@XPの録画機で1ヶ月スタンバイ使用で満タン(アニメ映画等は録画直後に別HDDへ移動し削除)
その後、XPのファイル鯖に付け替え、1週間に1回くらいアクセスしたかしないか(1ヶ月くらい)

AXPのファイル鯖に付けて、仕分けのため、日に10〜50GBの録画ファイルを書き込む、&、数%のみ鑑賞
(2ヶ月くらい経過、現在、空き7%と空き40%)

@2台A2台
317Socket774:2010/04/16(金) 06:04:08 ID:u49XTkhT
win7でEARS使ってたとき、alignしてなかったら、パーティーション分けしてると
必ずパーティーション前後に515kbとか、かならず空き領域が作られてしまった。

alignしたら無くなったけど、やっぱりセクタずれがこういう形で現れてたのかな。
318Socket774:2010/04/16(金) 08:50:13 ID:RiMcX52M
>>311
XPsp3
買ってきたらジャンパつけずに
Alignもせずに管理からクイックフォーマットしてすぐ使用
6個目かな?
約一ヶ月分のtsファイルためこんでいっぱいになったらはずして放置
いまんとこ読めなくなったり遅くなったりは起きてない
319Socket774:2010/04/16(金) 11:18:33 ID:UIS6xBnl
交換とかして貰う場合、例えば500G書き込んだら必ず低速病発症とか。
HDDが物理的に壊れてる場合に限るって事で良いんですか?
発症してもフォーマットしてしまえば元に戻るんですよね?

WD20EARS試しに一台使ってるけど低速病もないし、
かなり重い3Dゲームを遊んでも全く問題ない。ベンチも良好。
2.3台追加で買いたい所だけどこのスレ見た後では中々ふみきれない。
まともな2Tが出るまでHDS721010CLA332で繋ぐか、
今まで一度も買った事の無いSamsunのHD203WIにするか、どうしたもんだろう。
320Socket774:2010/04/16(金) 12:18:53 ID:ZFrkQCPX
HD203WIは本物のPIO病地雷が埋まってるだろ。
321Socket774:2010/04/16(金) 21:44:15 ID:jEGmnWwr
Samsungはクラッシュし難いと思うけど、データー破損する傾向にあると思います。
倉庫に使うには不向きだと、お勧めしていません。同じ様に倉庫として使っている
WD10EADS-00M2B0とWD20EARS-00S8B1は問題なし。

後者はXP(SP3Pro/x86)WD Align System Toolでフォーマット。
h ttp://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp

しかしWDでもWD10EACS-00D6B0は修復不能な不良セクターが発生してしまい、
データー救出、確認後放置しております。不具合発生事例も多いみたいですね。
322Socket774:2010/04/16(金) 22:05:03 ID:bqO/yE04
WD10EADS-00M2B0はいきなり認識しなくなるので
個人的にはバックアップには無理な状況です
仕方なく複数製品(メーカー変えて)に同時にバックアップしてます
323Socket774:2010/04/16(金) 22:26:25 ID:6R6+mZQR
>>319
>発症してもフォーマットしてしまえば元に戻るんですよね?

yes
うちのWD15EARSはフォーマットしてからはとりあえず問題出てない。
不良セクタもなし。

うちでは1パテ録画TSファイル倉庫で使ってたけど、
画像なんかの細々としたファイルも置き出した時から発症した。
それが問題だったのかと思ったけど、TS倉庫としてしか使ってなくて
発症した報告もあるから本当によくわからないな。

>>322
WD10EADSも使用してるけど、うちの環境では全く問題出ないな。
1年程度、倉庫として使ったりXP入れたりVISTA入れたりして使用してる。
324Socket774:2010/04/16(金) 22:30:46 ID:Hc/NFEWW
WD20EARS
すこぶる順調
ジャンパピンで対応しなくてよかった・・・
325Socket774:2010/04/16(金) 22:34:38 ID:wJUhjq4x
コストパフォーマンスじゃまだ15earsだよね
326Socket774:2010/04/16(金) 23:37:44 ID:DOxFlbdH
>>320
.googleの検索候補には出てこないみたいですけど確かにそんな報告が有りますね。
>>321
自分は暫く日立ばかり買っていたのですが温度が高いって事で2Tは候補から外しました。
xpsp3で最初からジャンパ無しでWD Align System Toolでフォーマットしてます。
>>323
>TS倉庫としてしか使ってなくて発症した報告もあるから本当によくわからないな。
断片化したファイルが原因なのかとも思ったのですがどうも違うみたいですね。

1TのHDDが沢山有るのでこれ以上増やしたくない。海門は避けたい。
土日のツクモ特価でWD20EARSをポチりそうです。
327Socket774:2010/04/17(土) 00:09:56 ID:NhLMaAtY
システム用にこれ使うのはどうなのかな
328Socket774:2010/04/17(土) 00:11:24 ID:x3NSqIGF
システムはSSDしか考えられん
329Socket774:2010/04/17(土) 00:12:23 ID:Yl11FAI3
>>327
漏れ人柱中です
あと1ヶ月待ちなさぃ
330Socket774:2010/04/17(土) 00:20:01 ID:NhLMaAtY
>>329
色々あってHDDがこれしか無くてな
俺も明日から人柱になるわ
331Socket774:2010/04/17(土) 01:21:00 ID:rFBYIXmZ
お前ら能書き垂れていないで、WDしばらく買わなきゃいいだろ
332Socket774:2010/04/17(土) 03:10:21 ID:tA6l77lB
db鯖等のレスポンス命な用途でグリーンモデルをシステムに使うのは考えられない。

そうじゃなきゃ、EACS/EADSならずっと24h/7d稼働してるけど別段なんともないよ。
メモリ積んでてswapもあまりしないせいか、もっさりも気にならない。
今これを書いてるWinXPな録画機のシステムが10EACSで
Power_On_Hours: 12935でLoad_Cycle_Count: 220812になってる。
隣のLinux機のシステムはHTS723232L9A360だけど
Power_On_Hours: 10089でLoad_Cycle_Count: 363345だ。
だいたい2000時間ごとにlongtestかけてるけどなんともない。
近頃のはどれも丈夫だね。
333Socket774:2010/04/17(土) 08:45:13 ID:8WIkd0u4
WD15EARS
XPSP3でパテ2、システム用に使うという地雷環境なんだが
購入後約一週間で低速病発現しますた
OS動作が突如重くなり「遅延書き込みエラーなんちゃら」が発生。その後プチフリ。仕方なく再起動掛けると起動でコケる。
何度かリトライするうち上がる時もあるが調子が悪いとBIOSに認識もされなくなる。
諦めてOSインストールCDからブート、全ての領域を解放してインスコすると普通に入る。smart値も異常なし。
でもしばらく使ううちに再発症→OS再インスコの繰り返しだったが試しに電源ユニットを別のものに交換したらパッタリと出なくなった。
以前の電源でも容量は足りていた筈なので電源を選ぶって事なのかねこのハードディスク。
前の電源の時も低速病は出たり出なかったりしていたので切り分けが遅れたけど、新しい電源にしてからはパッタリ収まったと言うことだけ伝えておく。
参考までに。。。
334Socket774:2010/04/17(土) 08:58:51 ID:1q70AVoZ
>>333
キミの場合はこのスレで唯一、マザーボードなどの環境を書くだけで解決しそうな問題
335Socket774:2010/04/17(土) 10:02:42 ID:iYzGkiK/
遅延書き込みエラーの時点で低速病じゃないよね
336Socket774:2010/04/17(土) 11:35:33 ID:JufoQuyv
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091212/etc_wd.html

これを印刷して製品に入れてくれればいいのに。。。(´・ω・`)
337Socket774:2010/04/17(土) 11:39:11 ID:JufoQuyv
 なお、HDDの業界団体であるIDEMA(International Disk Drive Equipment and Materials Association)でも、
将来のストレージの大容量化に向け4,096バイトセクタを「BigSector」として提唱しており、2011年に移行することを
発表している。

 実容量が2TB超のHDDを開発するためにも512バイト超セクタは必須で、今後は4,096バイトセクタが
主流になるのは確実。4,096バイトセクタをサポートしない32bit版のWindows XPなどのユーザーは、
今後は特に新製品のHDDを購入する際には注意が必要だろう。

これはひどい(´・ω・`)
338Socket774:2010/04/17(土) 11:42:55 ID:rFBYIXmZ
>>337
つまり乞食XPユーザは、ウブンツ使ってことだな。
339Socket774:2010/04/17(土) 11:45:30 ID:CruxQQsY
というか、xpではそもそも2TB越えられないし、セクタの物理的構造からしてこうなるのは必然だったわけだし、
MSがxp向けに対応フォーマッタ出せば済むだけの問題だと思うんだけどな。

敢えてVista以降でないとまともに対応しないのはOS移行させるための(MSの)企業戦略だし。
340Socket774:2010/04/17(土) 11:50:12 ID:JufoQuyv
>>339
アップデートもありえるってこと??
341Socket774:2010/04/17(土) 11:53:41 ID:tkPDxuAy
exFATは?
342Socket774:2010/04/17(土) 12:05:49 ID:1q70AVoZ
そういえば高級なRAIDカードとかで、セクタを1024や2048に偽装するやつがあるけど、
あれってXPで使えるんだっけ?

XPで使えるなら、同じ仕組みを採用したらいいかもしれない。

これができたら、EARSでアライメントを揃えたにもかかわらず512バイトだけ書き込んで遅くなる仕様や、
余計なトラブルもなくなるはず。
343Socket774:2010/04/17(土) 12:26:04 ID:vLhVtRdn
WDが先走ってる漢字がする・・・
低速病といふよりOSが正式対応してね〜キガス。。。

そんな漏れはWDユーザー。。。
344Socket774:2010/04/17(土) 12:38:37 ID:y5pRy3+J
Ubuntoで使うときもAlignやらないとだめですか?
345Socket774:2010/04/17(土) 17:45:14 ID:MNbpQABd
>>336
「HDDフォーマット前に、同ソフトを実行するか〜」
間違ってね?
346Socket774:2010/04/17(土) 18:13:13 ID:JufoQuyv
>>345
ウィンドーズ入れたあとでもウインドーズ上で出来るからな・・・
ちなみにXP入れていろいろ入れて200Gでツール起動させたら
12時間かかったのはナイショだよ(´・ω・`)
347Socket774:2010/04/17(土) 18:42:47 ID:v+nxim1i
>>335
それがさ、そうとも言い切れないのよ。
低速病が発現してる時OSは「あれ?このHDはおかしい応答がない(もしくは非常に遅い)」

「しばらくしてHDが応答返す」

「OSがエラーメッセージ取り下げ」

という動作を繰り返す事がある。
348Socket774:2010/04/17(土) 18:50:20 ID:6sRCn5kn
そうだな低速病をOSが誤認識して遅延書き込みエラーを返す事はある。
349Socket774:2010/04/17(土) 18:52:46 ID:JufoQuyv
alignツール使っておけばOKなんじゃ?
350Socket774:2010/04/17(土) 19:11:22 ID:1q70AVoZ
>>349
アライメントあわせても駄目な部分は絶対にダメなままって、このスレで何回も出てるだろ
WDは嘘を言ってる事にいい加減気づけよ
351Socket774:2010/04/17(土) 22:18:29 ID:cyqSrdmf
俺様は神だ
俺様が何回も何度も書き込んでいる
それを信じろ、他は邪教に過ぎないという新興宗教
352Socket774:2010/04/17(土) 22:35:53 ID:fPgYlVFN
かわいそうに
353Socket774:2010/04/17(土) 22:41:21 ID:cyqSrdmf
無関係の者にとって宗教というものは滑稽な面がある
354Socket774:2010/04/17(土) 22:44:14 ID:osM1R9u6
以前はSeagate正教だったけどWD真理教に宗派替えしたわ。
355Socket774:2010/04/17(土) 22:49:27 ID:Y0qoxJRP
おいらは無信教
アンチやマンセーは信じられん^^
356Socket774:2010/04/17(土) 22:51:17 ID:oFgD28oa
海門の方がいいかもしれんぞ
WDはレスポンスがもっさり
357Socket774:2010/04/17(土) 23:10:17 ID:Un01UwsP
それでも敢えてサムは買う気にならん
358Socket774:2010/04/17(土) 23:40:30 ID:rFBYIXmZ
同意
359Socket774:2010/04/17(土) 23:47:37 ID:WiHskHPb
ル=パピヨン教
360Socket774:2010/04/18(日) 01:43:21 ID:1eYkiKKc
同意
361Socket774:2010/04/18(日) 02:15:44 ID:H3Cq2sk+
>>333
> 遅延書き込みエラー

それ根本から違うw
ケーブルエラーとかメモリエラーとかマザーのコンデンサが吹いてるとかだろ。


>>343
「……」を使ってもったいぶる奴に限って「煽り専」なのはどういう事だろう?


>>344
まずつづりが違う。
gparted 使えば問題ないだろ。GPT なら互換性なくなるが確実だし。
Win7流に 1MiB 単位でパーティション切るとさらにいいかもね。
362Socket774:2010/04/18(日) 02:38:32 ID:zsoZoYHy
MiB?
363Socket774:2010/04/18(日) 02:45:44 ID:VxwjSfXw
>>367は、まとも人間じゃあないから無視しとけ
364Socket774:2010/04/18(日) 02:47:32 ID:VxwjSfXw
>>361 は、まとも人間じゃあないから無視しとけ
365Socket774:2010/04/18(日) 06:08:52 ID:71LCXreC
WD15EARSをXP環境でデータ保存用に買った、特に問題なく使えているのだが
reed:68585 write:43392 FireCopy:737 とファイルコピーだけ異様に遅い
読み込みの100分の1強とは 
366Socket774:2010/04/18(日) 06:19:09 ID:aS5MIqu4
367Socket774:2010/04/18(日) 06:32:15 ID:1eYkiKKc
俺かyp
368Socket774:2010/04/18(日) 08:24:45 ID:4/+7Ob/V
>>362
MiB = Mega binary Byte 基本だ。

>>364
レッテル貼る前に調べろよ。まともじゃないぞ。

メビバイト
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%93%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88
369Socket774:2010/04/18(日) 09:50:10 ID:LC/4oBnB
>・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット→WD Align Utility

自分のXP環境でやるとWD20EARS(実施1台)、どれもWD20EADSの2倍以上時間がかかりました。
結局いろいろやってみたところの現状は
 http://jisaku.155cm.com/src/1271551156_e35e6291f1951b9988cfc612ad8691f7f8b0c112.jpg
CPU Usage の値が小さくなるようにすればいいのかなと。
370Socket774:2010/04/18(日) 15:26:57 ID:X2P0V0Jw
>>368
初めてubuntu使ったとき
「ギビバイトってなんだよwwww日本語係ちゃんと仕事しろwwwwww」
って思ったのは内緒
371Socket774:2010/04/18(日) 15:35:06 ID:ivmK5wjC
>>370
それは胸の中にしまっておきたいなw
372Socket774:2010/04/18(日) 16:20:06 ID:aS5MIqu4
お腰につけたぎびだんご ひとつわたしにくださいな
373Socket774:2010/04/18(日) 18:26:52 ID:sJpKg4ML
これの2TB買おうと思ったけどこわいので1TのFAEXに変更した。(´・ω・`)
374Socket774:2010/04/18(日) 18:36:51 ID:Gt0374mn
結局倉庫(エロ動画、録画、カメラ)用では何がお勧め?倉庫なら低速でも
いいから省電力及び静穏のここの2Tでいいのか?
375Socket774:2010/04/19(月) 04:33:19 ID:9KuSDWOS
>>374
自作は自己責任、自分で考え自分で決める。
376333:2010/04/19(月) 06:19:30 ID:h32Eo23R
>>361
ごめんごめん、説明不足だった。
>>1のテンプレにあるようないわゆる低速病の症状と併せて時々
「HDの認識が突如切れる」結果→OS遅延書き込み損失エラーを吐く
などの合併症?を併発していたって意味ね。
>>1のテンプレにある
低速病+時々認識がうまくいかない+起動失敗 のフルコースだったと。。
で、電源ユニットを交換後三種のトラブルがピタリと止んで何故か今のところ再発なし。電源ユニットとの強烈な相性があるのだろうかという印象。
再発ないとは言い切れないので引き続き様子見ます。


>発症当時、
ケーブルは数本交換しても変わらず、メモリチェックはmemcheck86でループ一応OK、ママンのコンデンサ吹きは無かった確認済み。
つかEARSに換装するまで同一構成で正常動作していたよ。

377333:2010/04/19(月) 06:52:50 ID:jL5YBxm9
連投スマソ。
慌てて書き込んじゃったけど、
memcheck86 X
memtest86 〇
ね。
低速病発症当時、電源ケーブルの系統を差し替えたり予備のメモリに交換したりもしたけどダメだった。
このHDに換装するまでは安定動作してたんだが。。
結局、電源換装で症状が収まり・・・今のところすこぶる好調だが、どうか再発しませんようにと祈るばかり。。
もうGreenはこりごり。。
皆さんもお大事にね。。
378Socket774:2010/04/19(月) 06:53:14 ID:QD6ydUGQ
単純に電源容量足りてなかっただけじゃねーの?
それが一番くさいんだが
379Socket774:2010/04/19(月) 06:55:09 ID:8VDNjsLp
俺の経験では、遅延書き込みエラーが出るときはほぼハードに関わるエラーだな。
EARSじゃないが、うちでも電源ユニットを交換して、症状が治まったことがある。

ここまでハードがブラックボックス化してしまうと原因追求のしようがないので、
もはや運に頼るしかないのが現状か。
380Socket774:2010/04/19(月) 07:06:58 ID:UAz4k9wk
なんかおかしいと思って見にきたら低速病とかあんのかよ・・・
ざけやがって・・・不便極まりないわい
381Socket774:2010/04/19(月) 07:12:35 ID:8VDNjsLp
>>380
お前の場合はアライメントがあってないだけ。断言する。
382Socket774:2010/04/19(月) 07:15:04 ID:Ez9caYxl
alignツールウインドーズ上から動かせばOK
383333:2010/04/19(月) 07:21:25 ID:mpa9ck6K
常時接続じゃないのでID変わってるかもだけど333ね。
>>378
それがさ、用途によってPCを分けているので最小構成に割りと近い状態なんだよね。。
使用歴少ないので電源ヘタリはないかと。
最初にシステム用に使っていて取り外した海門の方が確か消費電力高かった気ガス。
>>379
うんうん、本当にそうだよね。

その他構成書き忘れたけどPCはhp ML115G1鯖改ね。
CPU Athlon64x2 5400+(65w)
グラボ リドテクGF7600GSファンレス
PCIサウンドボード(サウンドブラスター5.1)
光学ドライブ

こんな感じ。
384Socket774:2010/04/19(月) 10:45:32 ID:IhCzRsP7
現象切り分け用PIO病対策おまじない
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0001\
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0002\
にそれぞれ
DWORD ResetErrorCountersOnSuccessを作成し 1 をセットする。

PIO病はなくなるが、ディスクのエラーは無視するようになるので正しくないデータが読み書きされる可能性がある。
PIO病は環境に問題がある場合に発生するのでケーブルもしくはHDD自体の不良を疑うチャンスなんだけどな。
385Socket774:2010/04/19(月) 13:04:16 ID:uVNzYQvb
進行性の病気なんだよなぁ、低速病は。

WD15EARSを使用開始して2週間くらいは、ただの激遅HDDだったんだけど、
3週目に入ってからプチフリーズと遅延書き込みエラーを頻発するようになって、
ふと気がつくと、かなりの数のファイルがごっそり消失しているのに気がついた。

確かこのフォルダにあったはずなのになぁ、って探してみても見つからないので、
プロパティで容量を調べたら、総和が上位フォルダと100GB食い違ってる。

ディレクトリ エントリがめちゃくちゃになってくるのかね?
適切に容量を確認できる手段がなくなってしまったので断言はできないけど、
100GBどころじゃなくってもっと多くのファイルが消失してる感じ。

あー、ヤバイ。WD15EARSを倉庫に使うのは危険だな。

386Socket774:2010/04/19(月) 13:24:29 ID:043ZOWTZ
新規のEARSを繋いで起動したら、先にあったEADSが認識しなくなり、
再起動したらメインのHDP725050GLA360がクラッシュした;;
387Socket774:2010/04/19(月) 13:30:09 ID:JteZhN1k
すまない。 これはこの現象なのかなと思って書き込んでいるんだが、
型番はWD5000AAKS SATA/16MB CacheのCaviar Blueで、
ある日突然超絶に読み書きが遅くなり、遂にはWindows上でHDDとして現れなくなった。

外付け用のUSBの回路に繋いで見ると読めるし書けるんだけど、
依然として非常に重い。 詳しいベンチテストのソフト等はまだ使っていないけど、
正常なHDDが5分で終わるコピーペースト等が残り22時間等という風に出たりする。

現在WDのDigital Data Life Guard Diagnosticsを使ってチェックを実行中なんだけれど、
途中で止まってしまった。

これはここでいう低速病なのではなく単純に壊れたのだろうか?
青での症例はざっと探してみたけど見当たらなくて・・。
知恵を借りたい。すれ汚しすまない
388Socket774:2010/04/19(月) 13:32:22 ID:Ez9caYxl
alginツールは?
389Socket774:2010/04/19(月) 15:46:26 ID:EdrhT7Ci
>>372
>お腰につけたぎびだんご

食い倒れ桃太郎w


>>388
つづりが違う
390Socket774:2010/04/19(月) 16:00:56 ID:NEtVzUr1
綴り以前にAFTの青はまだ出てないんじゃないか?
391Socket774:2010/04/19(月) 16:06:04 ID:8KNxvZ9a
>>387
お亡くなりになる前の状態
早くバックアップを取って
動作するうちに売ってしまいなさいな
392Socket774:2010/04/19(月) 17:30:22 ID:LkrZtKbH
>>383
電源のへたりやマシン構成関係なく、電源が悪いと電圧が安定してなかったりで
物によっては不安定に成ることはあるよ
HDDの場合回転が安定しないなんて事も無いとは言えない
そんな粗悪回路の電源はノイズも乗るから、シリアル転送も不安定な電圧とノイズでそれなりに不安定になるし
まぁ、それはそれで緑だけ正常に動かないってのは安全率が低いって事に成るから良くないわけだがw
あと、新しく使い始めた電源ラインが初期不良で、断線やコネクタの接触不良だったりで不安定になることも有るし
393Socket774:2010/04/19(月) 17:34:43 ID:8VDNjsLp
サムの HD154UI でも同じ症状になったことがある。

もしかして、WDとサムで共通のMarvellのコントローラチップが
電源電圧変動に弱いのかも。
394333:2010/04/19(月) 17:38:59 ID:/SujK6v2
連投スマソ。

>>385
>333だけど、俺もWD15EARS購入後一週間程で同一症状発現、電源ユニット交換するまで同じ症状続いていますた。

上で電源容量足りてないんじゃね?って意見も挙がっていたが、上記>>383構成+内蔵HD2台(ML115付属海門エンプラ向けHDD80G+WD3200AAJS)で正常動作していたものを、HDD2台共に取っ払ってWD15EARS1台にHDD減台というシンプル構成で発症→電源交換でピタリと止み。

ちなみにほぼ近いハード構成のML115にやはり海門80GとWD3200AAJSを搭載したマシンも持っているんだが、こちらの方がHDD1台多い分消費電力面では不利な筈だがそちらは正常動作している。

話し戻って、今の所電源ユニット交換で低速病が収まるという不可解な状態な訳だが、嘘のように快調。
Crystal Disk Mark
シーケンシャルリード・ライトそれぞれ
100MB/S・90MB/S位まで復帰しますた。
(もともと遅いHDDだけど・・・)

俺の場合は電源ユニットとの相性だったとしても、低速病との関連性がいまいちよく分からないので、再発しないか引き続き様子みます。
また報告します。
395333:2010/04/19(月) 17:56:39 ID:5qLjS8y/
>>392
うんうん、その通りだよね。
電源ラインの接触不良・ライン系統ごとの電力不足なども怪しかったので挿し換え色々試みたんだけどその電源とgreenの組み合わせは何をやってもダメですた。
ちなみにその電源はDELTA製。
今はTopower680w定格のものを使っています。
396Socket774:2010/04/19(月) 18:02:01 ID:NEtVzUr1
そもそも電源が腐ってたってのと、
>>335で終了してると思うわけですが・・・
397333:2010/04/19(月) 18:16:40 ID:2M9GlEI0
>>396
そうですね。
ただ、その腐った電源でもgreen以外のHDDは一応安定動作するんで、「ご参考までに」という事ですがなw

greenは電圧変動や電源ラインのノイズなどに弱いのでは?という仮説が言いたかった訳です。

あと、前にも書いたけど遅延書き込みエラーだけでなく低速病もバッチリ併発しておりますたのでご安心をw
398387:2010/04/19(月) 18:25:02 ID:JteZhN1k
>>391
レスありがとう。
買って一ヶ月経ってなかったのでどうなのかなと思ってたんです。

データはすでに退避済みなので色々検証してみます
399Socket774:2010/04/19(月) 23:04:41 ID:LxI/v9Ia
ありとあらゆる不具合が噴出するも原因不明な謎のHDD
それがEARS/EADS
絶賛投売り中
400Socket774:2010/04/19(月) 23:23:42 ID:jcWA/cLZ
ツンデレと地雷が同居する異空間・・・

人柱の皆様、
おつでありまする。

ジサカーの醍醐味ともいふ。

401Socket774:2010/04/19(月) 23:49:42 ID:OO/l6N2V
ジサカーの常識を覆す謎のHD<EARS/EADS


低速病
認識不良病
認識不良の合併症として新たに出てきた遅延損失エラー病
起動やスタンバイからの失敗病


何とも悩ましいHDですなぁ
402Socket774:2010/04/20(火) 00:57:43 ID:EX0sX2wG
こういうの、どこの社員がアンチしてるんだろうなぁ
403Socket774:2010/04/20(火) 02:29:58 ID:BISpEsCu
WDS20EARS&WD Align System Utility
でかい動画のバックアップには困らないけど、こまかーいファイルが一杯詰まったフォルダとかコピーすると
100個くらいコピー→2秒ほど止まる→100個くらいコピー→2秒ほど止まる、の繰り返しで
結局ベンチでこれより遅い日立のHDDより三倍近く時間掛かる・・・
でかいファイルだとこの止まるコピーの間が生まれる現象は起きずに爆速なんだけどなんなんだろ・・・
この状態じゃ完全に倉庫としてしか使えない

買う前にきっちりカカクコムで人気1位だし口コミで調べて、XPでもツールを使えばパフォーマンスを発揮するから問題ないとと情強気取りで買ったのが間違いだった・・・
まさかまったく別の地雷モデルだったとは、あそこぜんぜんそれに触れてないから騙された・・・
このスレに先に辿り着いてたら絶対に買わなかったにのに・・・
他の2TBモデルと400円の違いで特別コスパを取ったってほどでもない選択肢で本当に地獄に叩き落された
404Socket774:2010/04/20(火) 02:53:11 ID:owb7qYQJ BE:486801476-2BP(0)
何というか…安物SSDのプチフリみたいだな。
本来のセクタサイズが4KBなのにそれを見かけ上512Bytes/sectorにするエミュレート処理が追い付いてないっぽい。
ランダムライトにはものすごく弱そうだ。
(一部のセクタを書き換えるだけだと、結局物理セクタを読んで、メモリ上で書き換えて、
 ECC計算し直して、それをまた書き戻す事になるわけで。)
どちらかと言えば、それを補うキャッシュ制御が上手くいってないのかもしれないな。
キャッシュ制御が上手くいってれば>>6の(1)の原因はほぼ起こらなくなるだろうし。
(だからあながち嘘というわけでもないはず。小手作の解決法だろうけど。)
405Socket774:2010/04/20(火) 04:54:27 ID:Js49lpzX
これまでの業界標準を覆すほどの大きな仕様変更で、今現在採用してるのは1社だけ。
しかも現物が出てまだ半年も経ってない。ソフトもハードも未対応多数。
これでトラブルが起こらないという方が無理があるよなぁ。

たまたま劇的に安かったから皆飛びついただけで、本来は完全に人柱専用のパーツだよね。
初期のSSDみたいに、問題点が洗い出されるまでには、もう少し時間が掛かるんじゃないかな。
406Socket774:2010/04/20(火) 07:06:24 ID:CYQyczep
サムスンでしょ
407Socket774:2010/04/20(火) 07:26:59 ID:Dj6jm4hF
CrystalMark 2004R3で毎日チェックしてるけど
数値落ちなくて良い感じ

ウインドーズXP 1パテ align使用 EARSの2T
408Socket774:2010/04/20(火) 09:55:17 ID:bpFdTXih
>>407 細かいファイルが多いなら
レジストリいじってMFT領域を拡張しておいたほうがいいんじゃない?

Windows XPスマートチューニング
Master File Table領域を拡大する
ttp://journal.mycom.co.jp/column/winxp/054/index.html
409Socket774:2010/04/20(火) 10:56:13 ID:Rt9lRLs9
>>406
WD派だったけど、20EADSが手に入らなくなって仕方なくHD203WIx2にしたけど、XPで2台とも調子いいよ。
サムスンは初めてなので耐久性は不安あるけど、通常からトラブルかかえるEARSよりはマシだとおもう。
410Socket774:2010/04/20(火) 11:34:00 ID:Atji3DWw
再起動じゃだめ、シャットダウンで回復の原因ってなんなんだろ
ハード的な原因じゃないきがするからはやく対応してほしいわ

てかEADSでもおこってるんだから4kセクタはこの問題とは関係ないんじゃね
411Socket774:2010/04/20(火) 11:45:30 ID:bpFdTXih
>>410 メモリエラー だろJK
未だにM/Bのメモリ関係のエラーは結構上位に来るんだぜ
412Socket774:2010/04/20(火) 14:08:35 ID:Dj6jm4hF
>>408
10進数とや16進数があるんですけど
4の入力は10進数を選ぶんですかね?
413Socket774:2010/04/20(火) 14:16:31 ID:w19aAeNG
俺は遅くなったり早くなったりとかはないな、ってもまだ導入数日だから怖いが

XP パーティション3 ジャンパ無し Align使用
CrystalDiskMark 1000MB

WD20EARS seq 109MB/s 102MB/s
        512k 39.67MB/s 64.78MB/s(Align使用前は9MB/sだったな)

HDP725050LJA360 seq 90.08MB/s 69.88MB/s
             512k 33.88MB/s 40.90MB/s

前者は2GBの動画を同ドライブでコピーするのに37秒、後者は57秒でここまでは最高に喜んだ
htmやらjpegやらの数kb〜数百kbのウェブ素材が詰まった14GBのzipの解凍だと
前者19分、後者9分で大逆転、ランダムアクセス弱すぎ?

自分にとって一番重要な所が使えなかったからいきなり倉庫ドライブになった
作業ドライブの容量に不満が出てきて追加したってのにもうやだこの謎ドライブ
414Socket774:2010/04/20(火) 14:41:58 ID:bpFdTXih
>>412 0〜9まではどっちでも同じだからね 好きなほうでいいよ
まぁとりあえず 3 がお勧め
415Socket774:2010/04/20(火) 16:39:33 ID:pxO89yCW
ドスパラでの新品交換を行ったWD15EARSを取り付けてみたんだが、今のところ良好。
やっぱり個体差は存在する。
416Socket774:2010/04/20(火) 19:13:32 ID:oUbd2stb
2TBのをページファイル+TEMPにしようと思うんだがどうよ?低速ったとき地獄かなやっぱ
417Socket774:2010/04/20(火) 19:31:03 ID:FpBUTilE
低速病って、
osを入れるのではなく、単にデータを入れるディスクとして
使っていても発症の可能性あるんですか?
418Socket774:2010/04/20(火) 19:53:13 ID:9EOaf+zg
>>414
4入れたのだけど失敗か??
419Socket774:2010/04/20(火) 20:10:23 ID:pfJEYffx
TS倉庫用だから無問題
420Socket774:2010/04/20(火) 21:18:01 ID:Rt9lRLs9
個人的な意見としては、100MB/sも出てればあとは同じなんで、
それなら枯れた技術を使って今まで通り普通のHDDを出しててくれればいいものを・・
余計な規格を足したりフォーマットいじったり、そのためのツール云々なんて流れは俺的には最低。
マトモに安心して安定して使えてこそHDDなのである。
421Socket774:2010/04/20(火) 21:21:26 ID:wLS7umXH
Windows2000で十分理論を思い出した
422Socket774:2010/04/20(火) 21:27:55 ID:24Pjjas1
>>420
>枯れた技術を使って今まで通り普通

入社の段階からスキルのない窓際族を希望
423Socket774:2010/04/20(火) 21:36:03 ID:iLyClEe5
>>413
細かいファイルの書き込みと、多量のシークが同時に重なると、
AFTの内部処理(読む・合成・書くの3ステップ)の処理が間に合わなくなって、
SSD初期モデルのプチフリと全く同じ現象になる。よって正常動作。

>>420
ちがうよ。新しい技術に挑んでるんじゃなくて、
全く同じ盤面でセクタを巨大にするだけで水増しして容量を稼げるから採用した。

要するにEARSは、EADSの安物劣化モデルってこと
424Socket774:2010/04/20(火) 21:39:13 ID:+XUwPKmS
XPじゃなければ関係ない話だけどね
それに今後はこのタイプのHDDもっと増えると思うよ
425Socket774:2010/04/20(火) 21:41:49 ID:24Pjjas1
>>423
こういう中途半端な知識の仕入れ方は、脳のシナプスに問題あり
426Socket774:2010/04/20(火) 21:45:05 ID:iLyClEe5
>>425
どこが納得いかないのか、具体的に指摘してみな
427Socket774:2010/04/20(火) 21:45:32 ID:QUzl8EGi
>>424
XPでもexFATにすりゃ問題ないんじゃねーの?
428Socket774:2010/04/20(火) 21:48:42 ID:24Pjjas1
>>6
ID:bYE9iJob=マッド・サイエンティスト
429Socket774:2010/04/20(火) 21:51:42 ID:iLyClEe5
つまり答えられないってことか
430Socket774:2010/04/21(水) 00:03:49 ID:cUyFxQzN
EARSの1.5T、XPでの使用のため購入後すぐにツールを適用。
1ヶ月くらい経ったのでパーフェクトディスクでデフラグしたら遅くなった・・・
FireFileCopyによるファイル書き込みが10M/sしかでない

( ゚д゚)俺だけだよな
431Socket774:2010/04/21(水) 00:24:42 ID:WTJINvxv
読み出しも遅いならpio病の予感。
もしハードウェアそのものが何らかの原因で低速になったのなら、
別のPCに接続しても、
たとえばubuntu Live CDで起動してhdparm -tしても、
常に10MB/Sになるからジサカーなら簡単に調べられるはず。
432Socket774:2010/04/21(水) 00:44:40 ID:kp/FJKpM
WD20EARSをツール適用、ベンチでスピードでてるのを確認。
WHSのDEに追加すると、コピーが異様に遅い。
これが、低速病かと悩んでみたが念のためもう一度align通すと、
適用できちゃう。。
んで、もう一回WHSに戻すと速度でない。
結局ジャンパさしてみると普通の速度になったんだけど、
OSのフォーマットでもアライメント変わるか戻るかしちゃうのかなぁ?
433Socket774:2010/04/21(水) 00:58:35 ID:OYZIPGAU
raidみたいなのはこっちの設定無視しないと構築できないんじゃないの
ジャンパならハード的に見せかけてるからつじつまあってるし
434Socket774:2010/04/21(水) 01:36:42 ID:WTJINvxv
>>432
「技術概要 Windows Home Server ドライブ エクス テンダー」
ttp://download.microsoft.com/download/8/5/6/85646705-a201-4ef7-b6ab-76fee229f8eb/Windows%20Home%20Server%20Technical%20Brief%20-%20Drive%20Extender.pdf
Page 7
>注意
>ハード ドライブは、フォーマットされてから、サーバーの記憶域に追加されま
>す。ハード ドライブをサーバーの記憶域に追加する前に、そのドライブに保存
>されている重要なファイルをすべてバック アップしておいてください。ハード
>ドライブをフォーマットすると、そのドライブに保存されているすべてのファイ
>ルが削除されます。

パーティションも消えてるんじゃないすか?
435Socket774:2010/04/21(水) 02:43:07 ID:kp/FJKpM
パテ切ったら元に戻っちゃうのね。
つーことはDEではジャンパじゃないと使えないのか。
436Socket774:2010/04/21(水) 03:07:25 ID:HKjcjVUl
ジャンパ最強
437Socket774:2010/04/21(水) 03:08:30 ID:Sd843W9t
7-8にジャンパしとけば問題なし、これで全て解決
438Socket774:2010/04/21(水) 07:29:45 ID:Tklqs/+n
取付けたとたんブルーバックってマジかよ・・・糞箱売ってくる
439Socket774:2010/04/21(水) 07:35:34 ID:Bf0FOcHQ
ジャンパピン別売りってのがなぁ・・
440Socket774:2010/04/21(水) 08:14:15 ID:NcK5Dia/
ジャンパでやろうとしてジャンパありでの運用ではもう二度とHDD使えなくなった人居る?
俺はそうなったからジャンパ外してツールで使ってる
細かく書かないけど
441Socket774:2010/04/21(水) 11:35:30 ID:XVUWlVCf
キャビア緑、週アスとかで お勧めHDDだよって記事載りまくり
442Socket774:2010/04/21(水) 11:53:46 ID:LR5bInni
俺はXPで使ってるから特性としてあきらめてるんだけど、これって7ならまるっきり問題ないの?
スレをざっと見ても伝わって来ないな
443Socket774:2010/04/21(水) 12:00:11 ID:7q/UPuvk
vista/7なら問題なし
444Socket774:2010/04/21(水) 12:10:31 ID:lDyOy1Cc
>>435
ジャンパはマザーボードのSATA接続時のみ有効らしいから注意してね。
これを知らずにジャンパしたWD20EARSをSATA増設カード接続で
DEに追加してしまいトラブル発生。
現在650MB/hで1.2TBのファイル群をサルベージ中。
軽くトラウマになってしばらくWD20EARSが買えそうにない。
445Socket774:2010/04/21(水) 12:51:15 ID:5oUAVS0v
>>443
さんきゅ
うーむ、7に乗り換える頃合か・・・
XPでまったく問題なかったのにまんまとマイクロソフトの計略に乗せられてしまうな
446Socket774:2010/04/21(水) 13:00:01 ID:GGEBmJaL
>>444 WHSで全てDELLのSASカード(SAS6i 8ポート)接続で20EARSx8で組んで
ようやくAlign終わった

これ以上はM/BのSATAポートから増設するんだが20EARSの場合はジャンパでOKなのかな?

ちなみに、Align後はネット経由で85〜90MB/Sで書き込めてる
447Socket774:2010/04/21(水) 13:37:23 ID:lDyOy1Cc
>>446
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1270964862/662
によるとチップセットのSATAであればジャンパでいいみたい。
WD20EARSを1台しか持っていないのでサルベージが完了するまで
自分では検証できなくてすまない。

448Socket774:2010/04/21(水) 13:39:53 ID:S/PkuOhI
>>445
さすがに今更Xpでは文句言えんよ
自分もXpだけど
449Socket774:2010/04/21(水) 15:31:36 ID:xO+NEslJ
>>445
vista 7 でも低速病は発症するよ。WD Alignやジャンパ設定が必要無いだけ。
個体差と電源の相性で治ったって報告は有る。
450Socket774:2010/04/21(水) 15:41:49 ID:MDcOep25
ビッグセクタはスレ違い。
451Socket774:2010/04/21(水) 16:17:53 ID:kp/FJKpM
>>444
まじっすか・
てことは増設カードでEARSをDEに使うのは不可能ってことなんだ。

はやく2008R2ベースのWHSこないかな・・・
452Socket774:2010/04/21(水) 16:30:57 ID:NYrlkNli
>>451 >446 でRAIDカード使ってるって言ってるが?
453Socket774:2010/04/21(水) 16:56:09 ID:lDyOy1Cc
>>451
増設カードではジャンパの設定がが認識されないことがあるらしいというだけで
増設カードでDEに追加した後にチップセットのSATAでAlignをしてから
増設カードに戻せば使用できると思います。
つーか、この方法で使えないと今後WDのHDDがWHSでまともに使えなくなって非常に困るのだが。
日立のとの価格差が3000円以上開いたら1回試してみるつもりです。
454Socket774:2010/04/21(水) 17:20:31 ID:kp/FJKpM
>>452
見落としてた。

>>453
あ、そうかDEに追加後に外してアライメントするのか。
455Socket774:2010/04/21(水) 17:26:51 ID:NYrlkNli
>>454 いやそんな手間は不要だよ (外さなくていい)

1.PCに拡張カード指す(別にすでに差して有っても構わない)
2.拡張カードにEARSを指す(同時に複数台でも全然OK)
3.WHSで追加する →容量増えたら
4.CDブートのAlign入れて再起動
5.追加した2のEARSが「未Align」になるので実行
6.終わったらCD抜いWHSて起動

んでおしまい、つうかジャンパを無視して常にパテ設定完了後にAlignでいいと思う
CDブートのしかしらんけど、アンマウントとかドライブ削除とか一切しなくていい

WHSでやる限りコンピューターの管理>ディスクの管理は一切いじらなくていい
456Socket774:2010/04/21(水) 18:47:09 ID:53zgB2z9
>>455
ID変わったけど444です
CDブートのAlignてドライバなしに増設カードを認識してくれるの?
そこだけが不安だったんだ
457Socket774:2010/04/21(水) 19:34:44 ID:qmmZDo8J
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11355616/-/gid=PS01020000

WesternDigital
【限定特価】 Caviar Green WD20EARS バルク品 (2TB/SATA)
3.5インチHDD(SerialATA)/容量:2TB/キャッシュ:64MB/※Windows7・Vistaのみ対応

■ご注意:◇Windows XPではWesternDigital『WD Align System Utility』をダウンロードして頂き、初期化する必要がございます。※初期化につきましては自己責任となりますのでご注意ください。◇Windows XP以前のOSでは動作保証対象外となります。
458Socket774:2010/04/21(水) 19:40:58 ID:RSmqUcZl
あれ、最後の一行って最初からあったんだっけか
459Socket774:2010/04/21(水) 20:12:19 ID:LiLy4C30
EARS2TBは常に投売りしてるな
460Socket774:2010/04/21(水) 20:28:19 ID:MulP8M9l
>>458
自分の記憶では少なくとも3月末にはすでに書かれてた。
461Socket774:2010/04/21(水) 21:00:42 ID:ATBczYfQ
テンプレに入れとけ

どんな場合でもジャンパピンは使うな
必ず、Alignツールで。
462Socket774:2010/04/21(水) 21:14:37 ID:XeRrh9CJ
>>461
>どんな場合でもジャンパピンは使うな
>必ず、Alignツールで。

その理由は?
463Socket774:2010/04/21(水) 22:01:12 ID:Bf0FOcHQ
>>457
Windows XP以前のOS  って・・・・・・・
464Socket774:2010/04/21(水) 22:02:03 ID:Bf0FOcHQ
http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/054/index.html
これやっておけばどんなHDDでもOKじゃね??
465Socket774:2010/04/21(水) 22:10:58 ID:OYZIPGAU
Windows2000入れてるし
466Socket774:2010/04/21(水) 22:33:09 ID:31+eWfOf
XPで使うなら多少高くてもEADSにするべきだとよく分かった
467Socket774:2010/04/21(水) 22:40:09 ID:VjwHDITX
>>456 ほとんどどんなカードも認識する
PromiseのATA66時代のIDEカードすら認識するし、DELLとかメーカーのRAIDカードとかも認識します
当然玄人とかエアリアの安ものも認識します
Acronis はHDDイメージバックアップで有名なメーカーだし対応もかなり豊富
468Socket774:2010/04/21(水) 22:44:54 ID:VjwHDITX
>>464 細かいファイルが多いならね、普通は無関係

ソースコードとかプログラム開発する以外ではこの設定はほとんど意味がない
小さいと思っても、普通に俺らが使うファイルは写真にしろ動画にしろ十分でかいので
MFTが足りなくなったりはしない
469Socket774:2010/04/21(水) 23:12:18 ID:VjwHDITX
>>462 ジャンパピンはアライメントオフセット機能をONにして
63論理セクタ問題を解決するために物理0セクタに論理1セクタ余分に追加してパーティション作成を行うので
そのあとは全て8の倍数になるのでとりあえずパーティションは問題ないんじゃね?

っていう設定で4Kセクタ問題の一部分しか解決していない
つうかジャンパ差した程度で物理フォーマットがいきなり4K→512バイトになったりはしないw

Alignってのは4Kセクタそのものをぶっ壊して512バイトセクタにフォーマットし直してしまうので問題そのものが消える
データがあってもこの変換作業で消えないのはAcronisに代表されるデフラグツールやパーティション操作ソフトの
成果と言っていい(パーティションコマンダー、マジックとかこの関係のソフトの歴史も長いよねw)
470Socket774:2010/04/21(水) 23:57:18 ID:53zgB2z9
>>467
そうなのか
じゃあGWに特価品になるだろうから再挑戦してみよう
471Socket774:2010/04/22(木) 00:01:10 ID:7IsmgqnF
だめだなぁ
エロjpegとか早送りも糞重いし使えねぇ
472Socket774:2010/04/22(木) 00:06:27 ID:yJP+ymxc
>>469 長いねシステムコマンダーのオマケで付いてた頃「なんで消えないんだ!!」と驚いたもんだ
まぁそれでも怖くてなかなかデータ有りの状態では実行できなかったけどね
473Socket774:2010/04/22(木) 09:38:34 ID:3o68tsTG
外つけUSBガチャポンでTSを倉庫使い考えてます。
マルチOS 7、vis,Xp使いなんですが使えないんでしょうか
474Socket774:2010/04/22(木) 09:43:22 ID:GlHuCpzN
>>473 先にXPでパーティションを切ってAlignしておけば両方で使える
VistaでやるとXPで見えない可能性が高い、これはWDの4Kセクタの話ではなく

http://support.microsoft.com/kb/931760/ja

Vista以降の1Kセクタ問題で、海門だろうと日立だろうとサムだろうと発生する
475Socket774:2010/04/22(木) 09:51:29 ID:3o68tsTG
>>四七四
有り難うございます
心置きなくぽちります
476Socket774:2010/04/22(木) 10:06:06 ID:JABruy4A
>>457
お一人様10点までっていくつあんだよww&どんだけ片付けたいんだよwww
477Socket774:2010/04/22(木) 10:09:30 ID:CERbG1/E
WD信者ばっかりの本スレをちょっと覗いたら

> 6 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 08:54:12 ID:BGJLHIwe
> WD20EADS v.s. WD20EARS ファイルコピー性能
> http://hpcgi1.nifty.com/yosh/special/aft/
>
> ドライブ       OS     ダイアログが消えるまで  ドライブへのアクセスがなくなるまで
>
> WD20EADS  Windows XP       16秒                 61秒
> WD20EARS  Windows XP       67秒                 94秒
>
> WD20EADS  Windows Vista      18秒                 65秒
> WD20EARS  Windows Vista      24秒                108秒
>
> WD20EADS  Windows 7        16秒                 95秒
> WD20EARS  Windows 7        23秒                 112秒

本スレでもこんなことがテンプレに入ってるんだな。
EARSは、なにをやっても、どんなOSでもダメってことか
478Socket774:2010/04/22(木) 10:26:18 ID:cqL1XiFH
そもそもEARSは家電向けの消費電力と音を抑える事を
主眼とした製品だろう?
PCのシステムディスクに使ったら遅いのは当たり前。
東芝REGZAの外部HDDとして使っているけど、快適だよ。
479Socket774:2010/04/22(木) 10:47:49 ID:r+cxPZuC
>>477
XPが一番早いってどうなってんの
480Socket774:2010/04/22(木) 11:05:42 ID:Br3BM9Gn
EARSは結構速いよ。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1271752706/64
WD20EADSのも一応データはとったけど
もう売ってないものを入れても仕方ないしねえ。
481Socket774:2010/04/22(木) 11:55:22 ID:gCttkh9N
EADS>EARSは事実かもしれん
価格はEARSの方が安く設定されている
482Socket774:2010/04/22(木) 12:03:54 ID:Wd5a5A4C
>>478
ならばPCのシステムディスクに使えるモノも出してくれってことだよ。
まあ、結局WDが出してくれないからサムチョンのHD203WIにしたわけだが。快適。
でもWDが頑張ってもらわないとファンとしては困る。
483Socket774:2010/04/22(木) 12:42:16 ID:QhNyduMy
>>482
IDがWdなのに…

ひとつの製品であらゆるニーズに応える必要はないでしょ
WDの中だけでも黒だの青だのラプたんだのあるわけだし

EARSは「安くて大容量」っていうSATA HDDへの多数派のニーズを満たしてるわけで
自称WDファンが何を言ったところで売れ線の人気HDDなのですよ
484Socket774:2010/04/22(木) 13:50:20 ID:wlik1Lgr
>>483
問題は、「アライメントツールさえ使えば問題ない」といってるWDの姿勢だろ。

Greenシリーズが、主要機種よりも遅いってのは誰もが把握してることなんだから、
EACS/EADSを買って、遅い遅いと文句を言うのはお門違い。これはわかる。

ただ、EARSは、EADSと同じように使えるとWD自身が謳っていながら、
実際は限定された特殊な使い方(大容量ファイルのベタ書き)しかできないってのが問題。

EARSを 「安くて大容量だが、特定シーンで超遅い」 ってアピールしてるなら文句も出ないが、
WDは、3番目の項目を隠してるだろ。意図的に。
485Socket774:2010/04/22(木) 13:59:06 ID:KtRx62ES
ショップが投売りするせいで被害者がどんどん増える。
BTOにも使われてるんじゃね?w
486Socket774:2010/04/22(木) 15:18:35 ID:ktajMt2r
被害被害って不必要なネガキャンしてるようにしか見えないね
487Socket774:2010/04/22(木) 15:37:21 ID:5Avd6hyt
>>485
激しく同意、
488Socket774:2010/04/22(木) 15:50:25 ID:xKgKZifa
>>484
写真とか大量に入れてるけど遅くないよ
489Socket774:2010/04/22(木) 15:52:44 ID:T5/IAcK5
なんかWDが爆死みたいだけど
とうとうサムの時代がきたかって感じだね
490Socket774:2010/04/22(木) 15:53:56 ID:ktajMt2r
もう他社社員のネガキャンは飽きました
491Socket774:2010/04/22(木) 15:55:18 ID:T5/IAcK5
ネガキャンってwww
事実をそのまま伝えているだけじゃないかな
492Socket774:2010/04/22(木) 15:56:17 ID:5Avd6hyt
つか、このスレ見てると、今のWD恐ろしくて使えないよ、サムは糞だから使わん
493Socket774:2010/04/22(木) 15:58:19 ID:T5/IAcK5
いや実際サムはWDよりはましだよ
日立もいいけど価格差を考えるとサムも十分選択肢になりえる
494Socket774:2010/04/22(木) 16:00:35 ID:ktajMt2r
このスレの大半が>>492みたいに使ってない奴が
勝手に被害妄想で話大きくしてるだけだよね。
あと理由もなしにサムチョンHDD勧めてくる奴とかね…
使ってるけど全く問題ないし、
これだけ売れて不具合があるならSeagateの時みたいにもっと騒ぎになってるよ
495Socket774:2010/04/22(木) 16:03:32 ID:T5/IAcK5
海門とか大分前に爆死したしWDはこのありさま
この二社はよっぽど物好きじゃないと選択肢に入らない
だからいまや日立かサムの二者択一といっても過言ではない
496Socket774:2010/04/22(木) 16:05:13 ID:vARsSg8k
【中華避け検閲キーワード】
民主化 民運 北京之春 胡耀邦 趙紫陽 魏京生 法輪功 人権 国際
文化大革命 抵制日貨 遊進 抗日 台湾 独立 天安門 自由
六四事件 打倒共産党 ウイグル チベット
497Socket774:2010/04/22(木) 16:06:13 ID:nCpIlEmV
日立好きなんだけど、五月蝿いらしいのがなぁ。
この価格帯で日立だけ7200rpmだから仕方ないんだけど。

マジで迷っちまうなぁ。海門、サムは避けたいのに、WDがこれじゃ…。
498Socket774:2010/04/22(木) 16:10:53 ID:JABruy4A
日立の2TBも買ってみたけど全然静かだよ

ファンヒーターのふぁん>グラボのふぁん>日立≧WD

くらい感覚的には
499Socket774:2010/04/22(木) 16:16:03 ID:xD6u/obd
サムはなぁ…
データサルベージ出来ない位に壊れたから絶対に使わん
500Socket774:2010/04/22(木) 16:19:55 ID:5Avd6hyt
洗脳されてる、WD信者の話は信じられません
501Socket774:2010/04/22(木) 16:26:07 ID:T5/IAcK5
WD信者は他社の製品をネガキャンしたりするから嫌いだ
502Socket774:2010/04/22(木) 16:31:08 ID:rT2fzDyh
>>484
つまり、エロ動画収集・・ じゃなくて番組録画に最適なのか
503Socket774:2010/04/22(木) 16:32:37 ID:rT2fzDyh
各社の爆死でサムソンしか選択できないって、今の民主党政権みたいですね
504Socket774:2010/04/22(木) 16:38:45 ID:xD6u/obd
>>500
洗脳ってw
実際にサムのHDDが壊れているんだから仕方ないだろ
3Dモデルデータや編集元ファイル諸々巻き込んで死んでくれた

一度こんなのを体験するとサムなんて絶対使えないって思うぞ
サムが絶対に安心って保障するなら…1秒考えるが買わないw

WDと日立は今の所そこまで絶望を味わってないからなぁ
505Socket774:2010/04/22(木) 16:40:25 ID:CERbG1/E
それは3Dモデルデータや編集元ファイル諸々をバックアップしてなかったお前が全面的に100%悪いだけだろ
506Socket774:2010/04/22(木) 16:42:39 ID:p4olTxw0
バックアップしていなかったとは何処にも書いていない様に思える。
507Socket774:2010/04/22(木) 16:42:50 ID:T5/IAcK5
サムの初期不良は1%あるかないかだけど
WDの初期不良はほぼ100%
508Socket774:2010/04/22(木) 16:43:55 ID:xKgKZifa
はいはい
509Socket774:2010/04/22(木) 16:54:12 ID:z067eaHr
alginツール使ってXP1パテ2Tで人柱中だけど
快適!
何か問題あるの?
510Socket774:2010/04/22(木) 16:58:49 ID:sLjNNH8E
問題ないよ
511Socket774:2010/04/22(木) 17:19:06 ID:MbCaFTbM
しかし痛いな…
WDが使えないとなると日立1本しか選択肢が…
512Socket774:2010/04/22(木) 17:21:30 ID:T5/IAcK5
だからサムは不都合ないって
513Socket774:2010/04/22(木) 17:44:31 ID:BwnaW7UF
HDD選ぶとき
真っ先に選択肢からハズしてるわ>サムチョン
514Socket774:2010/04/22(木) 17:49:07 ID:KtRx62ES
EALSシリーズ選べばいいだけだろ
なんで低速で不具合ありのシリーズを選ぶんだ?
515Socket774:2010/04/22(木) 17:52:28 ID:rb+pE6Gh
>>512
在日乙、こんなところで工作しないで abee のケースで遊んでろよ
516Socket774:2010/04/22(木) 17:55:02 ID:uX1MiQoX
>>514
大容量・静音・安価だからだよ
517Socket774:2010/04/22(木) 18:15:55 ID:m7jc9RMB
>>484
同意、公式ツールでXPでも完璧に使える製品、として騙された
518Socket774:2010/04/22(木) 18:47:28 ID:rg7OhPaZ
久々に進展はあったかなと思ってこのスレ開いたんだが
Align System UtilityってのはEARS用で、低速病にかかったEADS救済策は
まだ無いんだね。
519Socket774:2010/04/22(木) 20:08:01 ID:VgjcsiLu
>>518
EADSはなかったことにされそうですw
520Socket774:2010/04/22(木) 21:43:36 ID:VW6VnsHB
サムは韓国ってだけで使いたくないけどね
まあいい製品なら考えるがそうではないし
521Socket774:2010/04/22(木) 22:15:51 ID:6d3zNwSB
WD Align CDもWD Align System Utilityも、exFATを認識してくれないのな
とりあえず、NTFSでフォーマット→Align→exFATでフォーマットを試してみたら、
速度はNTFS+Alignと速度が変わらんので、exFATで使ってみようと思う
522Socket774:2010/04/22(木) 23:00:02 ID:QhNyduMy
ID:T5/IAcK5
キムチ臭さを隠そうとして日立の名前を持ち出すのは止めていただきたい
523Socket774:2010/04/22(木) 23:06:45 ID:5Avd6hyt
524Socket774:2010/04/22(木) 23:20:15 ID:QhNyduMy
>>484
> 実際は限定された特殊な使い方(大容量ファイルのベタ書き)しかできない
これがホントなら大問題ですね。こんな話は聞いたことないけど

> 「安くて大容量だが、特定シーンで超遅い」
あれ?話変わってませんか?
んで問題なく使えるシーンと超遅いっていうシーン、どっちが特殊なの?

「特定シーンで超遅い」っていうくらいなら、別にEARSに限った話じゃないし
そんなことをわざわざアピールしてるメーカー見たことないよ

例:
http://www.xbitlabs.com/images/storage/15-2tb-hdd-roundup/b29.png
一つだけ2スレッド以上で超遅いHDDがありますが、
そのメーカーは「鯖用などには使い物になりません」ってアピールしたりしません
525Socket774:2010/04/22(木) 23:35:57 ID:EXG8O/DU
526Socket774:2010/04/22(木) 23:52:47 ID:QhNyduMy
ランダムアクセスが弱いって言うより大量の小サイズファイルの書き込みが遅いんでしょ
http://www.xbitlabs.com/images/storage/1tb-2tb-roundup-2/b78.png

AFTの仕組みを考えれば別に不思議な話ではなさそうな気がするけど
安物使うなら妥協したり使い方に配慮したりする必要がある可能性ぐらい覚悟しておくべき
メーカーは都合悪いことをわざわざアピールしたりしないってことも
527Socket774:2010/04/23(金) 00:52:48 ID:mFPdTIBZ
小さいファイル入れる使用用途で
そもそもこれ買わないだろw
文句言ってる人はドMですか?
528Socket774:2010/04/23(金) 00:58:03 ID:MDw7TxNe
小さいファイルってどれくらいの物を指すの?
写真とか?
529Socket774:2010/04/23(金) 01:49:33 ID:6bkxTa14
>>528
うちでは、100KB程度のファイルが100個あったりすると、もう遅くなる。
2chのDATログとかが沢山詰まったフォルダをさわると、確実に遅い。

とにかく、ファイルバックアップ用途にも気になる感じで使えない。
HDDイメージバックアップか、TS放り込み倉庫としてなら使えるレベル。
530Socket774:2010/04/23(金) 02:09:48 ID:cWE4/JhA
試しに、DATログ695個を読み書きしてみたが、まったく遅くならんぜ?
exFATで使ってるからか?
531Socket774:2010/04/23(金) 04:58:12 ID:w4yZi2MK
ネガティブキャンペーン中だよw
532Socket774:2010/04/23(金) 09:11:45 ID:ZpP8U/a2
>>528 1K未満のソースコードを毎日非圧縮で日別フォルダにバックアップとかかなり特殊な状況
パーティションの12.5%のMFT予約領域ってのは、パーティションサイズが大きければ比例して大きくなるので
滅多なことでは予約領域不足なんて起きない

× 1K未満の小さいファイルが多いとMFTが足りなくなる
○ 1K未満の小さいファイルの比率が高いとMFTが足りなくなる

注意:ここでいう多いってのは50万ファイルを超えるような場合です

HDDをパテ切りするときに、ソース専用 とかにするとおかしくなるってことね
写真データは「でか過ぎて問題にならない」ので気にしなくていい
533Socket774:2010/04/23(金) 10:20:45 ID:4B4558dn
なにいってんだこいつ
お前だけだよ机上の空論でんなこといい続けてる馬鹿は
俺のPCに一番数多く存在する300kb程度のエロJPEGでどれだけ泣いてると思ってる
534Socket774:2010/04/23(金) 10:27:06 ID:x+RSdw7J
親の躾が悪すぎる
535Socket774:2010/04/23(金) 10:36:58 ID:tk91vXUb
OSいれてパーティション区切ってXPで使ってるやつはおらんのかえ
536Socket774:2010/04/23(金) 10:42:26 ID:4B4558dn
HDDをまるっと切り替えてこれ一台体制とかにしちゃったら分からんかもね
遅いったって流石に一応は使えるレベルで動くわけだから
537Socket774:2010/04/23(金) 11:03:48 ID:vUvr/ZYe
40GBパーティションのMFT予約領域=40GBx12.5%=5GB
1ファイルに必要なMFT領域は1K〜4K 平均2Kとして
5GB/2K=260万ファイル分の予約領域
全てが4Kとしても130万ファイルを管理できる

仮に2TBなら、MFT予約領域は250GBとなり、4KMFTでも6,500万ファイル分の領域になり
どう考えても300KBの静止画像がこの桁にすら届くことはあり得ない

2TB/300KB=6,666,666ファイル
2TB/100KB=20,000,000ファイル

・・・全然とどかないねw
だからプログラムソースと念を押してるんだよ

大量の静止画でPCが重くなるのはMFTとか4Kセクタの問題じゃなくてOSのメモリ管理やインデックス管理であって
なんでもかんでもWDのせいにするなよw
538Socket774:2010/04/23(金) 11:15:11 ID:iUM6rjLz
比較する頭が無いのはお前だけ
539Socket774:2010/04/23(金) 11:29:40 ID:OreweOxu
動画を溜め込むには向いてるHDDだがな緑は
細かいファイルはないし2Tの容量が生きるよ
540Socket774:2010/04/23(金) 11:31:36 ID:jcW/xHw6
>>536
俺は40MB(GBじゃない)の時代からその方法でいつも新しいHDDに乗り換えてきた。
買い換えると、旧HDDのデータを丸ごとコピーし、新型をメインに使い、旧型は
バックアップにする。この使い方で必ず体感速度が上がる経験をしてきた。

渡り歩く途中で、EACS-D6B0やEADSをブートドライブとしても使ってきたが、
そのときは何の問題もなかった。

今回のEARSで、はじめて、新品側のHDDのほうが遅いという経験をした。
いまは倉庫として格下げして、オフラインでたまに接続する用途で使っている。
常用で使えるレベルを超えている。

EARSは、使ってないやつが机上で考えるよりも遅いよ。
541Socket774:2010/04/23(金) 11:47:09 ID:4XtqHTbc
なるほどな
セカンドドライブとしてJPEG扱っててこれだけ酷いのなら
システムドライブとして使ったらどうなるか想像できるよ
542Socket774:2010/04/23(金) 11:48:16 ID:tk91vXUb
>>540
EADSはXPでパーテ切ってブートドライブにしても問題ない?
なかったら買うんだが、俺のような貧民仕様の例がいなくて困る
543Socket774:2010/04/23(金) 11:49:13 ID:4XtqHTbc
ただし動画ファイルの転送は早いよね
俺が買って来たHDDの中で始めてベンチ100MB/sを超えたが動画ファイルの転送では丸々そのスピードが生きるよ
このスレの「低速病」ってのと話がずれてるのかもしれないが
544Socket774:2010/04/23(金) 11:59:01 ID:jcW/xHw6
>>542
EACS・EADSなら全く問題ない。
TV録画マシンのブート&記録TS貯蔵用ドライブで1年以上つかってる。
EARSは、この用途だと全く使い物にならなかった。

貯蔵部分の使用をやめてブート(OS10GB)専用にして、残1.3TBを空きパテ領域にして
様子をみたが、それでも遅くて使い物にならなかった。

この実験で、これはEARSの不具合なのではなく、仕様なんだと実感した。
もちろん、アライメントはあわせてある上での結果。
545Socket774:2010/04/23(金) 12:12:16 ID:tk91vXUb
>>544
サンクス。生きる希望がわいてきた
ちなみにAHCI? できればIDE互換で使いたいんだが
546Socket774:2010/04/23(金) 12:14:18 ID:MINfLp/T
>>545
これから買おうって時に、エアリスは避けるのは当然としてもWDへ行きたがるのはなぜ?
547Socket774:2010/04/23(金) 12:23:08 ID:tk91vXUb
>>546
WDに拘ってるわけじゃないんだが
XPパーテ切ブートドライブ使用、IDE互換で1T以上のHDD
この条件でなかなか見つからないんだわ
548Socket774:2010/04/23(金) 12:28:47 ID:MINfLp/T
スレ最初の方から読んだ方がいいぞ
エアリスで失敗した直後に同系のトラブルを抱えたHDDを選びに行くのは凄いと思う
549Socket774:2010/04/23(金) 13:03:54 ID:A8FbT582
WDだけでなくすべてのメーカーでろくでもない不具合があるから、
結局当たらないことを祈ってここにしちゃうってことはあるかも
同価格帯のHDDで安パイが無いってのが本当に困るわ
550Socket774:2010/04/23(金) 13:11:01 ID:e1CxaG85
WDだけだろ
日立とサムには少なくともない
551Socket774:2010/04/23(金) 13:21:49 ID:PXu2SeJC
だな、そもそも不良品率とかじゃなくEARSはAFTの糞性能特性で使い物にならない
552Socket774:2010/04/23(金) 13:28:43 ID:PXu2SeJC
WD20EADS v.s. WD20EARS ファイルコピー性能
http://hpcgi1.nifty.com/yosh/special/aft/

ドライブ       OS     ダイアログが消えるまで  ドライブへのアクセスがなくなるまで

WD20EADS  Windows XP       16秒                 61秒
WD20EARS  Windows XP       67秒                 94秒

WD20EADS  Windows Vista      18秒                 65秒
WD20EARS  Windows Vista      24秒                108秒

WD20EADS  Windows 7        16秒                 95秒
WD20EARS  Windows 7        23秒                 112秒


この特性は恐らく個体差なんかはなく共通の特性だと思うが
これすら俺のところは問題ないけど?と書き込んでくる奴が居るからごちゃごちゃしてくるな
553Socket774:2010/04/23(金) 13:38:20 ID:zmK+ePkY
554Socket774:2010/04/23(金) 13:42:01 ID:rdYwMoUS
問題を何も理解して無いなら気にせず使い続ければいい>>553
555Socket774:2010/04/23(金) 13:49:53 ID:rdYwMoUS
すまん、レス番間違ったorz
556Socket774:2010/04/23(金) 13:54:28 ID:MDw7TxNe
>>552
これ異様にテンプレに入れたがる人いるけど
なんでXPより7のほうが遅いの?
557Socket774:2010/04/23(金) 14:01:28 ID:WoQehVFA
ん?EARSの不完全なAFT問題はXP、vist、7関係ないぞ
AFT不採用のEADS、AFT採用のEARSで後者が小さなファイルが苦手な数値結果でしかない
558Socket774:2010/04/23(金) 14:18:10 ID:SAB3A8QM
小さなファイルと言ってもプログラムソースとかのレベルだから
そんな使い方してるやつ極一部だろうけどな
559Socket774:2010/04/23(金) 14:18:36 ID:aUkBMa9H
もっとも新しくもっとも優れたOSであるWindows7が何で一番遅いの?って疑問だが
560Socket774:2010/04/23(金) 14:19:29 ID:MDw7TxNe
>>557
いやそういう話じゃなくて
なんでXPより7の方がドライブアクセス無くなるの遅いの?
561Socket774:2010/04/23(金) 14:20:41 ID:vUvr/ZYe
>>559 おもしろい?
562Socket774:2010/04/23(金) 14:22:35 ID:aUkBMa9H
>>532>>537>>558
スレ読め
問題ないと思うなら自ら買って同じ土俵に立ってから涼しい顔をして同じ事を書いてみろ
563Socket774:2010/04/23(金) 14:23:28 ID:6bkxTa14
>>559
WindowsMeを忘れたのか?
新しいOSが全てにおいて優れているとは限らないだろ

まあファイルアクセスについてはVista以降はおおむね良好な結果を出すが、
良好な結果を得るには、OS配下で高度なキャッシュ処理をする必要がある。

そのキャッシュ処理部分で、大多数のHDDにとって良質な結果となるが、
たまたまEARSにとって都合の悪いアクセスが連続すると、
とたんに速度が低下するのだろう。それが顕著に出たんじゃないかと。
564Socket774:2010/04/23(金) 14:24:16 ID:vUvr/ZYe
>>562 つかってるよ? WHSで使ってる関係の投稿は大抵俺だからw
565Socket774:2010/04/23(金) 14:25:45 ID:C5Vq6Vzp
37 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 23:58:39 ID:mP+zfMmM
Windows 7 / Windows Server 2008 R2用のhotfix出たよ。

Poor performance when you transfer many small files on a computer that is running Windows 7 or Windows Server 2008 R2
http://support.microsoft.com/kb/981208/en
566Socket774:2010/04/23(金) 14:27:10 ID:aUkBMa9H
いや、俺は質問者の意図を解説しただけだw

>>564
ならjpegレベルでも遅くなる(というか明確に処理が詰まるから不具合だと分かる)のは知ってるはずだが
567Socket774:2010/04/23(金) 14:34:54 ID:vUvr/ZYe
>>566 いや別に?
最初からある写真フォルダにこの10年近くで貯めたデジカメ画像約9万ファイル程度いれてるが
クライアントPC側に積んでる海門の7200rpmの1TBとVixの操作感は大して変わらんよ?

写真見るのにソフト何使ってるの?
また写真(静止画)をどんな入れ方してどんなファイル名でやってるの?
568Socket774:2010/04/23(金) 14:37:45 ID:aUkBMa9H
>>567
その場でそのファイルを適当に1GB分くらいwinRARで固めてみ?
それぞれのHDDにコピーしてそれぞれのHDDにその場解凍

その差に驚け
569Socket774:2010/04/23(金) 14:42:34 ID:6bkxTa14
>>567
お前それ「リード」してるだけだろ。それだけじゃ全然遅くならねえよ。

そのフォルダを、同一ドライブ上でコピーしてみろ。
その操作を、別のHDDで同じように試せ。その時間をそれぞれ報告するように。

それで全ての結果が出る。
570Socket774:2010/04/23(金) 14:53:27 ID:aUkBMa9H
作業ドライブに使えないってのはそういう事だよね
>>567的なのを「倉庫として使うなら問題ない」とされてる
571Socket774:2010/04/23(金) 14:54:24 ID:SAB3A8QM
>>562
使ってますがなにか
572Socket774:2010/04/23(金) 15:03:39 ID:n4LNkqqu

ってゆーか、てめぇら全員帰れ。

ずっとAFTの話しかしてねぇじゃねーか。
低速病について話せよ! それ以外はスレチだボケ!

もうまじでスレタイからEARSとEADS外せ。勘違い野郎ばっか集まってどうしようもねぇ。

あと誰か、AFT問題スレ立てろ。
続きはそっちでしろ。
573Socket774:2010/04/23(金) 15:12:56 ID:w4yZi2MK
まぁまぁ仲良くしましょうや
574Socket774:2010/04/23(金) 15:27:04 ID:MrdLKxvz
隔離スレだし気を荒立てずに。
WD20EADSとWD20EARSで快適稼働中だから書き込むこともないけど。
575Socket774:2010/04/23(金) 15:28:02 ID:vUvr/ZYe
>>568 ほいほい とりあえずやってみた
その場といってもWHSはリモートドライブなんでいいよね?

(A) Windows7 Pro 32bit Barracuda ES.2
(B) WHS PP3 20EARSx8

D:\写真\リサイズ1024\2010-02-02 2.44GB 16913ファイル
Winrar 4.80J 圧縮率:標準

(A) 圧縮 11:16
(B) 圧縮 15:22

圧縮ファイルは 2,541,108KB
できた圧縮ファイルをそれぞれにTMPフォルダ作って移動して「ここに解凍」

(A) 解凍 6:47
(B) 圧縮 9:22

こんなもんじゃね? まぁ
・50%も遅いじゃないか!!
ってことなら (A)は7200prmだし、(B)のEARSは5000(5400?)rpmだし
書庫用HDDに期待するのがおかしいよな

思うんだけどWHSの場合さ、作業フォルダはあくまで(A)なんだよね・・・
あとWHSって搭載HDDにファイル単位で均等に分けて記録するんだよね・・・
(RAIDみたいにブロック単位じゃないけど)
この試験あんま意味ないかもw

つかさ、WDのEARSの低速病云々も俺の環境では関係ないんじゃね?
いやまぁいいんだけどさ
576Socket774:2010/04/23(金) 15:38:47 ID:Mq05UiIC
また難しいケース出したな・・・
それでも一応の数字は出たのかな
577Socket774:2010/04/23(金) 16:20:17 ID:w2Hq6od0
4KiB/Sector っていろいろ問題があるんだね・・・


2TBを超えろ! ATAディスクの4Kセクタ問題とは?−Linux Kernel Watch
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/watch2010/watch03a.html
578Socket774:2010/04/23(金) 16:25:59 ID:vUvr/ZYe
>>577 まぁね、先走り、勇み足だとは思うけど 言い分は全てが間違ってるワケじゃないし
自分もWHSに手を出していなければ、いまどきXPかよ4Kマンセーって言ってたかもしれない

FATの時はもっとシビアにセクタサイズの無駄とか結構ネタになってたし4Kになることで
無駄が解消されるなら悪いことではないとは思う
579Socket774:2010/04/23(金) 16:36:08 ID:yeKnOJLc
>>552
これ、検証してみたわ。 マシンにEADS×2 EARS×1と搭載してて
システムをEARSにしてるけど、EADSにおいたファイルから、それぞれ
EARS、EADSへとコピーする事で速度を計ってみたら、
数ギガの圧縮ファイルの転送速度はともにほぼ変わらず。 たぶん
ファイル読み出し速度がEADSの速度で頭打ちだからかもしれない。

しかし、数千枚のjpegが格納されてる500M程度のフォルダをコピーしたら、
EARSへは2分以上、EADSには30秒くらいで完了。

この数千枚のjpeg格納したフォルダをデスクトップにおいておくと
デスクトップ上のドラッグ操作が10秒くらい毎回応答なしになる
現象が起きてたんだけど、フォルダを置かないようにしたら改善した。
EARSはやっぱりシステムとして使うのヤバイみたい。

OSはXPSP3、align済。  ちなみにこのフォルダをEARS上においてしまうと
エクスプローラで開いても、これまた10秒くらい操作を受け付けない。
EADS上に置くと問題ない。
580Socket774:2010/04/23(金) 16:38:59 ID:YCiHwneQ
FILE_FLAG_NO_BUFFERING で1MBくらいのバッファで書き込みを行うとEARSで低速になる報告受けていたんだが、ファームにバグあるんかな。
HDDのバッファの使い方にバグがあるとみている。なお俺は産廃を買う気はなかったので持っていない。
581Socket774:2010/04/23(金) 16:50:21 ID:SAB3A8QM
バグが有るならもっと早くに修正されてるだろjk
582Socket774:2010/04/23(金) 16:51:31 ID:pHXjuBll
バグじゃなく発展途上の第一弾だもの
583Socket774:2010/04/23(金) 17:21:37 ID:2W4SZjBL
>>579
プチフリHDDになるわけかw
584Socket774:2010/04/23(金) 17:32:44 ID:4GFKLFS8
デスクトップにフォルダ作るとかアリエネ
ショートカットを置けよ
585Socket774:2010/04/23(金) 17:44:30 ID:vYDfPUFa
デスクトップって事自体には大した意味が無いだろ
ほんっともー
586Socket774:2010/04/23(金) 17:45:14 ID:/UA+db4l
すぐすてるからいいやとおもってファイルを解凍し放置しちゃうともうデスクトップぐっちゃぐちゃだな
587Socket774:2010/04/23(金) 17:47:12 ID:yeKnOJLc
>>583
ああ、症状としては確かに似てるね。 
デスクトップをDL先にしてるんで、不要になったファイルをしょっちゅうゴミ箱に
ドラッグしてるんだけど、ゴミ箱に届く前にドラッグの画像が止まってしまう。
マウス自体は動いてるんだけどね。
で、フリーズが解けて訳のわからないところにドロップされる。

正直、EADSにインスコし直したい。 バックアップソフトでバックアップはしてあるんだが、
EADSにXPをインスコしなおして、それをバックアップで上書きすりゃいいのかな・・・
588Socket774:2010/04/23(金) 18:33:19 ID:1e2xpwQK
低速病って、おおよそどれくらいの確率で発生しているもん?

普通の人がHDDを買うのは、数が少ないのが当たり前だろうけども、おおよその概算を感覚で教えてもらえると有難い

たまたま引いてしまった人が非常に悪い印象を持って情報が出回っているだけなのか、
結構な確率で発生するものなのかで、この製品を選べるかどうかが決まると思う

100台に数台程度なら目を瞑って買うかも…
589Socket774:2010/04/23(金) 18:44:57 ID:qnrUkLFj
運やオカルトで発生するもんじゃないからさ
スレを読め
590Socket774:2010/04/23(金) 18:45:21 ID:MDw7TxNe
俺は4台使ってるけど低速病は出てない
591Socket774:2010/04/23(金) 18:49:12 ID:qnrUkLFj
レクチャー通りに同じ事をすれば出る
592Socket774:2010/04/23(金) 18:51:00 ID:MDw7TxNe
レクチャーってどれよ
593Socket774:2010/04/23(金) 18:51:52 ID:w4yZi2MK
alginツール使えばOK
594Socket774:2010/04/23(金) 18:57:48 ID:W4IEWFJV
>>591
出るわけないだろ
595Socket774:2010/04/23(金) 19:04:45 ID:2UzxO6jY
>>593
algin使わずに何か言ってる奴はオランダ路w
大体EADSでも起こる低速病はalginが必要なAFTとはまた別問題だ
596Socket774:2010/04/23(金) 19:51:07 ID:txiOwLXx
低速低速言っている人に聞きたいけど、リビジョンいくつの個体?
EVEREST Ultimate Editionの「ストレージ」-「ATA」のところで見れる
597Socket774:2010/04/23(金) 20:11:59 ID:tiXb8qGL
俺としてはAFTスレ欲しいのぅ
598Socket774:2010/04/23(金) 20:43:36 ID:D5khp03s
低速病というのはHDDの個体差でなく、
入れているファイルのサイズと数の差じゃないの
599Socket774:2010/04/23(金) 22:13:17 ID:fDyDZwbD
EARSはWin7で使えばokってことでFA
600Socket774:2010/04/23(金) 22:23:54 ID:zXziGy4x
601Socket774:2010/04/23(金) 22:24:54 ID:qF9FC4tu
小さいjpgファイル、2000くらいあるフォルダ開いてもプチフリなんておきないぞ
むしろ静音だからサムネ作成でゴリゴリ言わなくて良いわ
602Socket774:2010/04/23(金) 22:37:57 ID:zXziGy4x
何?開いてもって
603Socket774:2010/04/23(金) 22:46:47 ID:A8FbT582
サイト丸ごと保存とか投稿された記事をirvineで階層再現保存してると、膨大なちっこいファイルができる。
そういう用途だと向かなそうだなあ。
604Socket774:2010/04/23(金) 22:54:11 ID:txiOwLXx
変なHP作っているだけあって>>602は頭悪いな
605Socket774:2010/04/23(金) 23:00:17 ID:QwjmxwOp
>>604
お前の頭のいい人の基準はなに?
606Socket774:2010/04/23(金) 23:18:10 ID:+66aFn1d
なんだか報告色々あるけど・・

購入から一ヶ月ほど
Xp32bit
EARS10 1T
パーテーション1つ

78ジャンパ後、クリーンインストール(クイック)
特に問題なし。低速病?は確認できず。
read 145程度
write 120前後
607Socket774:2010/04/23(金) 23:21:30 ID:txiOwLXx
>>605
お前も頭悪いな
せめて国語くらいは理解できるようになれよ
608Socket774:2010/04/23(金) 23:32:23 ID:yeKnOJLc
>>601
他のHDDとかへの転送速度とかどう? 

何度か検証してみたけど、やっぱりEARSへの大量jpegフォルダの転送は
時間かかるわ。

転送が所々で引っかかる感じ。 
ファイルサイズ530MBで、jpeg総数は3998、フォルダ10 階層は2階層くらいまで。

動画の1フレームごとのカットが大量に格納されてるやつなんだけど、
やっぱりこのフォルダをおいたドライブはエクスプローラで開いた瞬間に
10秒くらい操作うけつけない。
デスクトップでもドラッグ操作受け付けない。

ちなみにHDDtune等では速度異常はまったくない。 
609Socket774:2010/04/23(金) 23:35:36 ID:aUkBMa9H
>>601
お前みたいなのが何が問題になってるのか理解出来ずに訳の分からないレスを付けるから一歩も前に進まないんだよ
610Socket774:2010/04/23(金) 23:41:32 ID:aUkBMa9H
俺も確かめたい、見たいなレスをしつつ、ただ書かれてる事をやろうとしないでうやむやにする工作員
どうしようもねー
611Socket774:2010/04/23(金) 23:44:20 ID:txiOwLXx
>>608
まずはWin7にする事を勧める
あとは最初に移動させた段階での話なら、単に省エネモードに入ってて、
スピンアップ待ちしているだけじゃ?
それはEARDもEARSも同じだよ
どうせ先に小さいファイルでスピンアップさせてみてからダメだぁ〜と思い
つつ、大きいサイズのファイルをコピーして、こっちだと異常ないとか思い
込んでいるだけじゃない?
XPでは使ってないからXP特有のあれかもしれないけど
612Socket774:2010/04/23(金) 23:48:57 ID:qF9FC4tu
>>608
アクセスだけで10秒も操作受け付けないってのはどう考えてもおかしい
613Socket774:2010/04/24(土) 00:01:42 ID:Yw0b7Va6
>>608
数万のファイルの詰まったフォルダを開こうとした時にしばらく時間がかかるのはEARS関係なくね?
ちゃんと話を絞らないと思う壺だな
614Socket774:2010/04/24(土) 00:35:46 ID:5Uh0PL1Y
>>552 のおかけで、4k セクタの問題は、理解出来た。OS側は遅延書き込みを使ってまとめて
書き込みが行われるので、そんなに大きな問題とはならないと思うけど
やはり 512 bytes セクタの HDDを使いたいです。

Hitach もしくはサムはの 2TB は、512 bytes セクタですか?
615Socket774:2010/04/24(土) 00:40:17 ID:Ef58TCB+
4 k セクタ は WD の EARS だけ ! !!
616Socket774:2010/04/24(土) 00:42:16 ID:LgqJLsBh
低速病って公式には存在しない事になってるの?
617Socket774:2010/04/24(土) 00:47:23 ID:RsDCpFa2
>>616
公式でも存在していないし、2chの本スレでも存在してはいけないことになっている
618Socket774:2010/04/24(土) 00:58:58 ID:mbf8lCex
>>613 うん、関係ないね
XPの頃からすでにインデックスだのサムネイルだのフォルダ参照を重くする機能があったし
Vista以降も邪魔な機能が増えまくってるからね
619Socket774:2010/04/24(土) 01:09:39 ID:TDzuvFNE
同等の性能の他のHDDと比べてそこだけパフォーマンスが低下するという話をしてうるんだからさぁ・・・>>618
620Socket774:2010/04/24(土) 01:18:38 ID:vMsF1Iui
よくわからんが7に移行すればいいの?
621Socket774:2010/04/24(土) 01:27:04 ID:5BZAVGQ7
OSは別のHDDに入れてWDのHDDはデータ用としてなら使えると考えて良い?
622Socket774:2010/04/24(土) 01:58:25 ID:UKwPP3xO
>>621
大きな動画を綺麗に並べて再生するだけなら全く問題ない
というかかなり早い
623Socket774:2010/04/24(土) 02:14:20 ID:DhF4l5iF
俺もエロ動画とか1G近くのブツばっかりだから、安心して買って使ってる
624Socket774:2010/04/24(土) 02:46:04 ID:EqciOLLe
FFCで細かいファイル送ってる時に普通は残り30秒〜と出たらまずスムーズにカウントダウンされて終わるわな
これが残り1分から1分10秒になったり1分切ったりまた一分10秒になったり
ただ安定して遅いのとは全く違う
625Socket774:2010/04/24(土) 03:24:11 ID:szrI5DPW
低速病はともかく、XPで使うならEADS使ってた方がいいって気はするわな。

ツール使わないで済むし、確かに性能もベンチで1割下がるけど体感的にほぼ
変わらないし。

俺もEADSにシステムを移し替えるわ。

XPではさすがに動作保証外っていうだけあって、色々問題を生じさせやすいみたい。
626Socket774:2010/04/24(土) 05:44:35 ID:GNauDZj+
今日からの祖父の日替わり特価知らずに
20EADS欲しかったのに見つからなくて、
仕方なく20EARS(10980円)買っちゃった。
っていうか祖父で買ったからチラシはいっててショボン(´・ω・`)
627Socket774:2010/04/24(土) 05:54:12 ID:U5i0z9kT
つーことはWHSでも使うならEADSの方が良いんだろうか?
628Socket774:2010/04/24(土) 06:02:10 ID:GNauDZj+
スレ間違えて更にショボン(´・ω・`)
629Socket774:2010/04/24(土) 07:10:53 ID:+xPBmr6t
やたら速度遅いから、見てみたらこんなんになってたんですけど
これってマズいですか?
http://gyazo.com/abca6e1ae33e78c694ea48201c1b1f96.png
630Socket774:2010/04/24(土) 07:34:06 ID:QsJaRf7F
俺なら、捨てる。
631Socket774:2010/04/24(土) 07:49:36 ID:QVIp0yvT
壊れかけでもヤフオクなら売れる
632Socket774:2010/04/24(土) 08:17:39 ID:zRumRP99
先程HDD(WD20EARS)のクイックフォーマット後に
crystaldiskinfoを使用してみた所、下記のように普段は見ない数字がいくつも見受けられました
http://f18.aaa.livedoor.jp/~chiu/img/maki911.jpg

これは不良HDDだと思った方が良いのでしょうか?
633Socket774:2010/04/24(土) 08:26:26 ID:TjN+kxDS
>>632 どの項目の話してるのかくらい言え。メンドクサイから。

「SMARTという見慣れない数字が」という意味なら帰れ。
634Socket774:2010/04/24(土) 08:28:24 ID:DoMehM3N
そうですね
不良だと思います
635Socket774:2010/04/24(土) 08:30:32 ID:zRumRP99
早速クレーム対応します
ありがとう
636Socket774:2010/04/24(土) 08:34:28 ID:DoMehM3N
いえいえRMAの申請もシリアルから私がしておきましたので
梱包の準備だけお願いします
637Socket774:2010/04/24(土) 08:38:52 ID:p3RFC/RR
結論:今のところは日立かサムを買っておけ
638Socket774:2010/04/24(土) 08:38:57 ID:POKsogFe
      __
     /三ミミ、y;)ヽ、
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
    ,':,' __  `´ __ `Y:}  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    }::! { : :`、 ,´: : j !:! < 急いでRMAしないと
    {:| -=・=i ! =・=-'|:}  | そのHDDは地獄に堕ちるわよ。
   「(    / しヘ、   )j  \__________________
   g !  ` !-=‐!´ ,ノg
     \._ヽ _´_ノ ソ
   __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈

639Socket774:2010/04/24(土) 08:58:32 ID:c8dONyjc
938 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 20:09:29 P
先程HDD(WD20EARS)のクイックフォーマット後に
crystaldiskinfoを使用してみた所、下記のように普段は見ない数字がいくつも見受けられました
http://f18.aaa.livedoor.jp/~chiu/img/maki911.jpg

これは不良HDDだと思った方が良いのでしょうか?
640Socket774:2010/04/24(土) 11:09:29 ID:4doAHGYs
低速病って元々はEADSでも発生するって話だったのに
いつの間にやらEADSは安全、EARSが危ないみたいな雰囲気になってるよね。

こういういい加減さがいまいち信用されない理由では?
641Socket774:2010/04/24(土) 11:10:59 ID:IYys1BXL
低速病 EADS EARS
AFTの弱点 EARS

お前以外は何の話をしてるか分かってると思うよ
642Socket774:2010/04/24(土) 11:52:04 ID:nTrXaAmI
WD好きって言うか、ほかが嫌いなのにxpなんだよな。
512の2TBほしいよ
643Socket774:2010/04/24(土) 11:56:35 ID:5Uh0PL1Y
>>639
黄・赤が出なければ正常
644Socket774:2010/04/24(土) 12:05:01 ID:Uf/4LAY/
tsならべるだけなら問題ないと思って割り切って使ってるんだけど
倉庫ドライブにEARSいれてるときより
HGSTいれてるときのほうがシステム全体が軽い、軽い気がする

読み書きしてなくても繋いでるだけで遅くなる可能性ってある?
検索インデックスとかなにかで
645Socket774:2010/04/24(土) 12:10:32 ID:g6VUbQdq
俺も重いと思うけど、具体的なもんが出せないと工作員につつかれるだけだからなぁ
646Socket774:2010/04/24(土) 12:13:57 ID:mbf8lCex
>>642 Alignすりゃいいだけじゃん・・・
さして手間というわけでもねぇべ
647Socket774:2010/04/24(土) 12:14:55 ID:g6VUbQdq
今日の工作員 mbf8lCex
648Socket774:2010/04/24(土) 12:23:16 ID:dFDqY9hB
工作員だなんだとかいうレッテル張りにいそしむのは不毛だと思う
649Socket774:2010/04/24(土) 12:24:32 ID:g6VUbQdq
だってしょうないだろw
上でのやり取り全て無視してalign使えば問題ないalign使えば問題ないって
>>618の書き込みも明後日だしさ
650Socket774:2010/04/24(土) 12:28:20 ID:smf5kb4R
なるほど・・・PIO病とも違うのですね。

なぜかWD1.5Tのドライブに入っているデータ(約400GB)を
USB外付けHDD(Seagate)に移動させると途中でWDドライブがPIOになってしまいます。

この理由って何でしょうかね?
てっきりWDの低速病かと思ったのですが、テンプレ見ると違うようですし。
651Socket774:2010/04/24(土) 12:50:32 ID:D15aGO/I
XP環境でも安心して買えるHDDを探すスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1270902131/
一応誘導
WDだけよりは邪魔も入らず声が集まって有益な気がする
もう少し早く問題になって欲しいな
652Socket774:2010/04/24(土) 13:42:04 ID:VM12eJwe
SSD導入するんで書庫代わりに購入しました。

こういう使い方をする為の製品じゃない?低速病は置いておいて、
単純に性能で見て。今時5400rpmのHDDをシステムディスクとして
使うのは結構辛いような。騒音が少なくて消費電力が少ないモデルと
なると、意外と選択肢が少ない。
653Socket774:2010/04/24(土) 13:56:50 ID:5WOM8dfV
>>652
システム入れるだけならSSDも良いんだけど
ページファイルやネットのキャッシュみたいな書き換え頻度が高いファイルはHDDに
とか考えるとインテリでプチフリしたりランダム遅い緑だけじゃなくて
結局速いHDDも一台入れてしまうと言うジレンマ
654Socket774:2010/04/24(土) 14:01:26 ID:hG9128VL
10000回転あればSSDより早いとか?
655Socket774:2010/04/24(土) 14:17:27 ID:TjN+kxDS
>>653
> ページファイルやネットのキャッシュみたいな書き換え頻度が高いファイルはHDDに
なんでHDDに入れちゃうんだ・・・それこそ本来SSDに入れるべきだろ。
656Socket774:2010/04/24(土) 15:08:01 ID:+ZwbmlsV
俺はページファイルとネットのキャッシュはRAMディスクに置いてる
657Socket774:2010/04/24(土) 15:44:39 ID:EFYzQZZq
前にEADSでSmoothチップがどうこう書かれていたのは何だったの?
658Socket774:2010/04/24(土) 15:53:44 ID:cPVdvto9
>>655
そじゃSSDの寿命が馬鹿みたいに減るからだろ。
659Socket774:2010/04/24(土) 18:07:09 ID:jQSRzfI/
RAID5を海門、寒、WD(EADS)の各1.5TBで構成したけど、1ヶ月くらいしたらWDがFAULTした
READ/WRITEが遅くて故障と判断されたんだけど、単体で使っても生きてはいるけど
たまにウィンドウが応答なしになったりでおかしかったな。
660Socket774:2010/04/24(土) 19:04:08 ID:rqmgiRqY
そんなことよりおまいら
WD15EADS-00P8B0 が固まりまくりで使い物にならないから買い換えたいんだが
どれがいいか教えて暮
661Socket774:2010/04/24(土) 19:11:29 ID:1riGnXau
>>660
サムスン買っとけw
662Socket774:2010/04/24(土) 19:12:58 ID:/yaqJIgt
>>660
海門LP2TBマジお奨め
663Socket774:2010/04/24(土) 19:22:43 ID:vjJSZioO
ID:txiOwLXx
お前頭悪いってよく言われてるだろ
664Socket774:2010/04/24(土) 19:26:33 ID:krUqPXSw
自分が優れて居ると思い込み、詳細に語っている他人をありえない勘違いを平気でしていると本気で思い込んでいる感じだな
665Socket774:2010/04/24(土) 19:33:32 ID:/yaqJIgt
ファイルコピーはwin7よりXPの方が早いんだね
666Socket774:2010/04/24(土) 19:38:48 ID:r/Oy7pEm
EARSでやるとどうなるか知らないけど、普通のHDDなら小さなファイルを大量にコピーするならXPよりWin7の方が速いような。
667Socket774:2010/04/24(土) 20:50:11 ID:Vq5ZzUN8
>>640
再現性が無い以上、低速病はただの固体不良だしな
AFTの話しかしないならスレタイ変えりゃ良いのにな
668Socket774:2010/04/24(土) 21:03:19 ID:SpEh9oH8
遅いので低速病かと思いきやイベントビュアーを見たら不良ブロックだらけになっていた
669Socket774:2010/04/24(土) 21:29:11 ID:TYXblSsO
>>649
やり取り無視?

XPと>>642に出ている以上、align使えボケで済む話じゃん。
やり取りを見てないで工作員認定してるお前がおかしいんだろ。


645Socket774g6VUbQdq :3sage 2010/04/24(土) 12:10:32
俺も重いと思うけど、具体的なもんが出せないと工作員につつかれるだけだからなぁ
647Socket774g6VUbQdq :3sage 2010/04/24(土) 12:14:55
今日の工作員 mbf8lCex
649Socket774g6VUbQdq :3sage 2010/04/24(土) 12:24:32
だってしょうないだろw
上でのやり取り全て無視してalign使えば問題ない align使えば問題ないって
>>618の書き込みも明後日だしさ
670Socket774:2010/04/24(土) 21:42:39 ID:9XgYutF5
XP+alignのパフォーマンスが嫌だから512kが〜って話をしてると小学生でも分かるのにくだらないレスを付けるからだよ
671Socket774:2010/04/24(土) 21:51:36 ID:nTrXaAmI
512kじゃなくて512ね
672Socket774:2010/04/24(土) 22:46:08 ID:/67QuaVg
低速になったら軽く解析して低速病うんぬん言ってるやつを
馬鹿にしてやろうと思ったが何にも起こらないよ
673Socket774:2010/04/24(土) 22:54:15 ID:WHFyxkQr
ジャンパ使っている人少ないの? XP
OSインスト時にジャンパー切り替えて使っているが
align使ったときよりもずっと効果があるように感じる。
というか、不具合が起きていない
674Socket774:2010/04/24(土) 22:58:53 ID:yDAn55jN
クローンソフトで丸ごとHDD移動する人にとっては
ジャンパは何の意味を持たない
675Socket774:2010/04/24(土) 23:11:05 ID:mbf8lCex
>>673 はぁ・・・ またか

ジャンパ:アライメントオフセット LBA0 をシフトさせ物理セクタに論理セクタが8の倍数で納まるようにする技術
※拡張カード(SATA3とかRAIDチップとか)などの一部にこのジャンパ設定を認識しない場合があり、基本的にはM/Bのサウスブリッジ(ICHなど)でのみ有効
※2パーティション目では無効なので、HDDを1パーティションで使う場合のみ有効

Align:パーティションの開始位置を8の倍数にする技術(複数パーティションを切ってもOK) ※基本的にVista以降と同じパテ切りにするツール

つまりAlignにはジャンパの※の制約がありません
だからジャンパ式を説明すると長くなるので面倒なので、ジャンパ対処はスレではお薦めしていません

また考えれば当たり前ですが、1パテジャンパもAlignもパフォーマンスの差が出るわけがないです
貴方の「効果がある」は妄想ですが あえて言うならディスクに書き込まれた位置などの差でしょう
つまらない都市伝説を増やさないでください
676Socket774:2010/04/24(土) 23:12:28 ID:r/Oy7pEm
>>673
ジャンパ使ってexFATでフォーマットしてTS倉庫に使ってる。
exFAT使うのならジャンパなくてもいいんじゃないのかと思ったり思わなかったりするけど…
677Socket774:2010/04/24(土) 23:43:36 ID:hztnqhgX
20EARSをXPで使ってるけど最高だよ。
設定さえしっかりやれば、なんら問題ない
678Socket774:2010/04/24(土) 23:46:33 ID:nyIO59xl
その設定をしっかりやるのが面倒だから最高じゃないってわかるよな?
679Socket774:2010/04/24(土) 23:48:23 ID:dlqkvi/w
10EADS使ってるんだが、XP時代には発生した低速現象が、Win7にしてから発生していない気がする。
Win7にしてそろそろ1ヶ月なんだが、気になった記憶が無い…
ハード的には何も変えてないんだがなぁ。
680Socket774:2010/04/24(土) 23:51:08 ID:SuN90loh
ちょっといいかな?
今日Windowsがちゃんと起動しなくなっていろいろ試したんだが
WD10EADS-M2B外したらちゃんと起動するようになった。

これって低速病のせい? 調べたら起動し失敗するって出てたから気になって
681Socket774:2010/04/24(土) 23:51:46 ID:tR7gjmTc
安物の割りにはいい出来だと思うけどね
682Socket774:2010/04/24(土) 23:52:39 ID:tR7gjmTc
>>680
ああそうだね
って言ってくれれば満足なんでしょw
683Socket774:2010/04/25(日) 00:05:03 ID:GFekp94e
>>682
いや そういうわけじゃ無いよ
684Socket774:2010/04/25(日) 01:13:13 ID:ix2ZgnuL
>>653
ページファイルは切る
ネットキャッシュはRAMディスク
685Socket774:2010/04/25(日) 01:18:30 ID:DtmuD6zx
>>680 低速病が関係する事はほとんどないね
インターフェースやEADS自体の問題を疑うべき

やすものSATAケーブルのコネクタは変形して接触不良になるのもあるからな
外してみて長方形じゃなく太鼓型に膨らんでたらそんなケーブル全部捨てろ
686Socket774:2010/04/25(日) 01:21:48 ID:GFekp94e
>>685
ありがとう とりあえず明日買った店に行ってくるよ
687Socket774:2010/04/25(日) 01:57:42 ID:TBjpO+ZZ
>>684
RAMディスクにブラウザキャッシュを初めて設定したとき、
ヤフオクやアダルトサムネイルが音もなくスカスカ表示されるのを見て失禁した
688Socket774:2010/04/25(日) 07:53:11 ID:fy5kQYb8
結局低速病って一種の相性問題?
うちは何ともなかったからもう1台追加購入しようと思うんだが
689Socket774:2010/04/25(日) 08:09:13 ID:YUnotXOq
690Socket774:2010/04/25(日) 08:10:06 ID:n+JR5884
過去ログや>>567に付いてるレスを読むと「倉庫として使うなら問題ない」となってるけど、
ts保存用に使うなら問題なし?
691Socket774:2010/04/25(日) 08:40:21 ID:x8vhauNZ
こいつをローレベルフォーマットかけたやついる?
692Socket774:2010/04/25(日) 08:47:50 ID:dbuwvRGt
このスレを見る限りはサムを買うのが正解っぽいな
日立もいいけど価格面を見るとサムが抜きん出てるっぽい
693Socket774:2010/04/25(日) 08:52:07 ID:Zz5i4nOp
XPインスコしてからWD Align System Utility実行してみたが13時間で20%ってなんだよ・・・
今こんな画面なんだがなんか壮大に間違ってる気がする
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org837366.jpg

http://max656.blog84.fc2.com/blog-entry-163.html
ここ参考にWD Align System Utility - Powered By Paragon起動⇒A⇒Yでやってみたんだが
694Socket774:2010/04/25(日) 09:04:23 ID:DtmuD6zx
>>693 20EARSx8はデータ置いてからやったので4日以上かかったよ
695Socket774:2010/04/25(日) 09:58:52 ID:Gqwtbm8M
OSドライブにしようとすると大変なのな
倉庫用の空ドライブでalignかけると20分程度だぞ
696Socket774:2010/04/25(日) 09:59:51 ID:Gqwtbm8M
>>677-678
自演乙
697Socket774:2010/04/25(日) 11:14:12 ID:n7w43UH7
ひととおり読んだんだけど、わからないので質問させてください。

XPをSSDにインスト、20EARSをICH9接続で倉庫用で使っています。
この場合、
・alignツールを使うと速くなるのか?
・その際、データは消えないのか?
の2点がよくわかりません。教えてください。
698Socket774:2010/04/25(日) 11:18:10 ID:DtmuD6zx
>>697

・alignツールを使うと速くなるのか?

Yes なにもしてないなら確実に速くなります

・その際、データは消えないのか?

Yes 過去CD起動のAlignツールでデータが消えたことはないです、データのある状態で14回試しています
ただしデータの無い状態だとそれこそ1分もかかりませんが、データがあると一気に100倍とかになります
699Socket774:2010/04/25(日) 11:19:17 ID:Gqwtbm8M
align使うと早くなるのか?というか使わないとベンチ512kで9MB/Sくらいしか出ないから・・・
もし当てずに使ってるとしたら凄まじいつわものですよ
700Socket774:2010/04/25(日) 13:14:55 ID:9vkoluIv
>>695
ああそうなんだ。おれも20分くらいだったから>>693みて吹いてしまった
701Socket774:2010/04/25(日) 13:39:12 ID:c2UdlfM9
>>693
ウィンドーズ上からaginツール使うとデータの量だけ時間がかかるぉ
702Socket774:2010/04/25(日) 15:44:49 ID:OpaVuUVI
以下の構成でファイルサーバを構築したいんだけど、OSに悩んでいる。

ICH10R
20EARS×4台でRAID5
ブートドライブは40GBのSSD

XPのライセンスは余っているんだけどね。。。
Linuxのほうがいいのかな?
703Socket774:2010/04/25(日) 17:11:06 ID:fTlpfoya
AFTスレ、というか4KiBのHDD専用スレを作りました。
今後AFTについてはこちらへ誘導お願いします。

【4KiB】物理セクタ拡大HDDを語るスレ part1【AFT】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272182877/
704Socket774:2010/04/25(日) 17:18:27 ID:FTtCja+t
>>703
part1と付けるスレにかぎって
数十レスでdat落ちする法則
705Socket774:2010/04/25(日) 17:21:54 ID:Hs/FPo+H
そうでもないとおも
出だしで随分つまずいてるが、これからHDDは全てそっちへ移行していく予定?なんだし
706Socket774:2010/04/25(日) 17:35:57 ID:DoUwJGP2
よく分からんがWD製品だけでしか発生してないならここか本スレだな
情報が分散するだけデメリットがないわ
707Socket774:2010/04/25(日) 17:41:30 ID:6kAixAj9
WD20EARSをPS3のtorneで(データ退避用として)使用したいのですが、
PCがVistaの場合、ジャンパもWDAlignも不要で単に
FAT32(1パーティション)でフォーマットすればいい認識であってますか?
708Socket774:2010/04/25(日) 17:42:14 ID:SQ0Szu05
>>702
freenasかopenmediavaultでいいんじゃないかね
709Socket774:2010/04/25(日) 17:43:33 ID:QHrkZOwj
>>703
710Socket774:2010/04/25(日) 17:50:00 ID:DoUwJGP2
低速秒なんてものは存在してないんだからここでいいんだよ
711Socket774:2010/04/25(日) 17:52:37 ID:fTlpfoya
>>704
わかっててあえて付けました。落ちるなら落ちてもかまわない気分。
落ちるならAFT問題なんてその程度のものかと。
たまにAFTは別スレが欲しいという方がいるのを見てますし、
そもそもここがAFT専用スレ化するのはおかしな話だよね、という事でスレ立てしてみました。


希望としてはAFT関連の話してる人は全員あっちか、もしくは本スレに移動してくれという感じです。
本スレではAFTのこまごました話は煙たがられるのが目に見えてますけど。

とりあえず、「ていよくAFT勘違いバカをここから追っ払う」ためのスレと思って頂いても構いません。
俺もEARSユーザーですのでAFTについてはあっちでやりたい感じです。
まぁEADSユーザーでもあるので結局ここも読みますけど。

>>710
後々ややこしくなるから、そういう事言わないようにw
712Socket774:2010/04/25(日) 17:55:25 ID:DoUwJGP2
>とりあえず、「ていよくAFT勘違いバカをここから追っ払う」ためのスレと思って頂いても構いません。

だろうね、俺は低速病勘違い馬鹿に消えて貰いたくて先手を打ったわけだ
713Socket774:2010/04/25(日) 17:56:05 ID:DoUwJGP2
EARSの問題点は唯一つ新技術のAFTのみにある
低速病というオカルトはそろそろ終了して貰いたい
714Socket774:2010/04/25(日) 18:08:10 ID:WQ1AkZgx
既に>>651が立ってるんだけど・・・スレの趣旨が理解出来なくて重複させたんだろうか・・・
715Socket774:2010/04/25(日) 19:03:39 ID:QHrkZOwj
>>714
あっちは従来通りのHDDだけを買いたい人のスレだろ
全然趣旨が違うぞ
716Socket774:2010/04/25(日) 19:09:31 ID:dbuwvRGt
俺たちでWDを倒産するまで追い込んでやろうぜ
717Socket774:2010/04/25(日) 20:51:15 ID:Zz+EphzS
”俺たち”の規模の小ささを認識してねぇんだろうなぁwコイツ
ああ恥ずかしい
718Socket774:2010/04/25(日) 20:56:02 ID:Ll/+Ke51
まっちぽんぴ
719Socket774:2010/04/25(日) 21:37:52 ID:Ny3ki/+t
WD20EARS買ってきた。partedでパーティションを切るも、なんか警告される。
64セクタから開始じゃ駄目なの?
しかも、物理セクタ512バイトって認識されてるようだし。このHDDは安心して使えるのか?

# parted
(parted) unit s
(parted) mktable
New disk label type? gpt
Warning: The existing disk label on /dev/sdb will be destroyed and all data on
this disk will be lost. Do you want to continue?
Yes/No? yes
(parted) mkpart data13 ext3 64s -1
Warning: You requested a partition from 64s to 3907029167s.
The closest location we can manage is 64s to 3907029134s.
Is this still acceptable to you?
Yes/No? yes
Warning: The resulting partition is not properly aligned for best performance.
Ignore/Cancel? i
(parted) print
Model: ATA WDC WD20EARS-00S (scsi)
Disk /dev/sdb: 3907029168s
Sector size (logical/physical): 512B/512B
Partition Table: gpt

Number Start End Size File system Name Flags
1 64s 3907029134s 3907029071s data13
720Socket774:2010/04/25(日) 22:06:53 ID:Hw690MJE
どうしてもXPで利用しているのにalingを使わない馬鹿が騒いでいるだけ、という方向にもって行きたくて必死らしいな
721Socket774:2010/04/25(日) 22:15:06 ID:KgNQrGZq
再現もできないものを「あるある」とかいう奴がいってもな・・・w

細かい原因は個人じゃ無理だろうが、
「ある」と言うなら最低限再現方法くらい言ってみろよw
722Socket774:2010/04/25(日) 22:16:39 ID:+1I1nu3/
CHS形式の名残で、シリンダ境界じゃないとパフォーマンスが出ないと勘違いしてるだけ
64sで問題無い

セクタサイズも、HDD側のエミュレーションで512に見える。
これも問題無し
723Socket774:2010/04/25(日) 22:30:15 ID:DMk6Ayso
>>721
再現方法と言っても、
何が原因で遅くなるのか分かってないのに、
そりゃ無い物ねだりだろ

統計を示したやつがいないと、
レスしていた者もいるけどヲヌシではないのか
724Socket774:2010/04/25(日) 22:40:50 ID:+k6IuF6C
既に>>1の時点で原因を追究することを放棄してるし…
725Socket774:2010/04/25(日) 22:51:20 ID:2eMRl8Gc
>>719
買ってきてすぐに、mke2fs /dev/sdbでおk
0セクタ目から確保してくれるお
ext4オヌヌメ
726Socket774:2010/04/25(日) 22:54:38 ID:8Nea6bVf
>>722
パフォーマンスはともかく、多くのパーティションツールやHDDバックアップソフトが
シリンダ境界を前提にしているのがさらに事情をややこしくしている
727Socket774:2010/04/25(日) 23:00:15 ID:2udnl0z0
>>725
win ユーザに ext3 すすめてどうすんだよ
728Socket774:2010/04/25(日) 23:04:43 ID:Ny3ki/+t
>>722
なるほど。ありがとうございます。
>>725
RAIDした時にRAIDのディスクににパーティションいらねーだろ。と思って、パーティション切らずに使ってたら、
何かのタイミングでパーティション作成されて先頭が破壊されたことあるなぁ。
729Socket774:2010/04/25(日) 23:11:41 ID:EqgVMqiN
>>725
ext4でデータとぶって話はもう直ったの?そもそも単なる都市伝説だったのかもしれんが怖くてなかなか手が出せない
730Socket774:2010/04/25(日) 23:12:35 ID:2eMRl8Gc
>>728
RAIDボリュームじゃないから違うかもしれないけど
ここ5年以上パーティション切らずにHDD増設続けていて一度もそんな事ないけどな。
現在HDD24台その状態でぶら下がってる。
731Socket774:2010/04/25(日) 23:32:19 ID:hzV/NL4A
WD20EARS XP32bit
倉庫用としてパーテーション1つで通常フォーマット後
WD Align Utilityを適用させようとしましたが次のようなメッセージが表示されました

3 Hard Drives were found: 1 Western Digital Advanced format drives were detected.
All drive partitions are already properly aligned to achieve optimal performance and are ready for use.
press enter to exit utility and return to OS

既に適用済みみたいなことだと思うのですがそんなことがあるんでしょうか?
CrystalDiskMark実行してみた結果read、writeともに120前後で問題ないようです。
732Socket774:2010/04/25(日) 23:36:00 ID:MDW0QtaR
1〜2時間毎に数分固まるんだが、それって「再現」にならんのか?
フォーマットし直して窓入れて、残り容量が多い状態での「再現」はたぶん無理w
733Socket774:2010/04/25(日) 23:40:53 ID:8Nea6bVf
>>731
拡張領域でドライブ丸ごと論理パーティションを作った場合は、すでに最適な状態。Alignする必要なし

米XP以前で拡張領域は63セクタ目に作られる。拡張領域内の最初の論理パーティションは64セクタ目から始まる。
734Socket774:2010/04/25(日) 23:41:41 ID:nmV8D8Hb
低速病なるもの存在しないから、再現性なんぞ最初からない
735Socket774:2010/04/25(日) 23:48:06 ID:MDW0QtaR
「低速病」じゃなくて「低速症状」と言えばいいのか?
って、「低速症状」が頻発する状態を「低速病」と言うんだろと小一時間(ry
736Socket774:2010/04/25(日) 23:51:32 ID:TBjpO+ZZ
>>731
Align Utilityを適用させるときはドライブを1個ずつ繋いでやるよう書かれてるから、バグかもしれないね。
737Socket774:2010/04/25(日) 23:51:44 ID:kyAqmhgX
低速病シンドローム
738Socket774:2010/04/26(月) 00:09:07 ID:9xsk2VTM
低速病集団ヒステリー
739Socket774:2010/04/26(月) 00:37:12 ID:CrsUPoyf
低速病特許許可局
740Socket774:2010/04/26(月) 00:41:45 ID:UdKkRDw0
低速病とはWD信者の脳内で発生する病気です。残念ならが治療方法はありません。
741Socket774:2010/04/26(月) 00:50:47 ID:HF4HnBjF
さしずめ低速症候群って事か
742Socket774:2010/04/26(月) 01:06:21 ID:u0jzEQAf
単発IDなんて面倒臭いことよく続けるな
743Socket774:2010/04/26(月) 01:13:06 ID:5PJVpfAB
>>742
報告者は、まず愛機HDDのありのままを晒すべき
そういう事を誰もしないから、脳内症例と揶揄されても抗弁できない

【配線】皆の愛機の中を晒してね Part70【自作】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269436961/
744Socket774:2010/04/26(月) 02:47:48 ID:iBoxaV8+
>>719
最初の
>Warning: The existing disk label on /dev/sdb will be destroyed and all data on
>this disk will be lost. Do you want to continue?
はわかってんだよな?

次の
>Warning: You requested a partition from 64s to 3907029167s.
>The closest location we can manage is 64s to 3907029134s.
「おいこらてめー、指定数が半端で割り切れないからケツをちょんぎりますわよ」

>Is this still acceptable to you?
>Yes/No? yes

あんたはわけわかのままケツ斬りYESと答えたから、
そのまま処理してくれてる。

>>722
違うだろ。
745Socket774:2010/04/26(月) 03:26:42 ID:LgB+TqXJ
低速病のHDDは中古で売りさばいて別のHDDを買い直せば良い。
低速病HDDは簡単なチェックでは症状が出ないので正常品として売りやすい。

低速病患者が増えれば広く認知されるし、増えなければ事態はそのまま収束する。
746Socket774:2010/04/26(月) 10:04:27 ID:s09HuDw4
青って低速病ないの?
なんで青は話題にならないんですか?青じゃだめなの?
747Socket774:2010/04/26(月) 10:18:18 ID:i3hrp+4s
>>746 だから一言で低速病といっても、4K、MFT、PIO・・・ そしてそれ以外の4番目の低速病のネタがあって
最初の3つは全て対処法も原因も特定されているが

・謎の4番目の低速病

これが報告者が馬鹿なのか無知なのか的を得ない説明ばかりでどうにもならんのよ
なんとなく、最初の3つの低速病なのに、無知を誤魔化して騒いでいるだけのようにも見えるし

http://hpcgi1.nifty.com/yosh/special/aft/ の ExamDisk

CrystalDiskInfo+HDTune

全部貼りつけてから騒げとは思う

んで、この4番目の低速病はWD全てで発生する危険があるのでWDを買うのは辞めてサムチョン買うのが正しい
と言ってるみたいだから、まぁよろしく

あと青は1TBだろ、いまどきんな貧弱容量のHDDなんかでネタになるかよw
748Socket774:2010/04/26(月) 11:14:08 ID:s09HuDw4
よくわからんなぁ…
749Socket774:2010/04/26(月) 11:22:09 ID:UZCORe+P
ここだけじゃなく外国のフォーラムでも普通に報告されてることだから
今更低速病そのものを否定する奴は間違い無く販売店員やWD工作員
特に前者は安売りたまごにケチ付けられるもんだしな。必死になるよ
750Socket774:2010/04/26(月) 11:30:01 ID:i3hrp+4s
>>749 ソースの曖昧さは日本以上で、海外だからってのはなんの証拠にもならんのだが?
謎の4番目の低速病(WDの根本的なテクニカルバグ)のソースが無理なら状況を出して欲しい
本当に、4Kセクタでも無く、MFTでもPIOでも無いならね

・Windws7(Vista)で1パテの書庫利用で起きた
当然AFT(EARS)なら http://support.microsoft.com/kb/981208/en-us のパッチを当てた上で

なら良いけど、みんな使い方がおかしい報告ばかりで困るんだよね
751Socket774:2010/04/26(月) 11:37:46 ID:UZCORe+P
何を言ってんだか。
シーゲートの不具合をユーザーが発見したか?
あん時もフォーラムにはお前の言う「ソースの曖昧」な書き込みが溢れてたぞ?

結局散々騒がれてからメーカーが究明に乗り出した。
何故なら多岐な環境の中から共通性を見つけたり
内部バグを発見するなんて素人にゃ不可能だしな。
752Socket774:2010/04/26(月) 12:07:58 ID:JTbliC+6
まぁとは言っても少なくとも大半は1〜3番目のWDには依存しないケースなんだよな。
せめてそれくらいはあらかじめ切り分けたい所だね。
753Socket774:2010/04/26(月) 12:31:52 ID:i3hrp+4s
>>751 トヨタバッシングみたいなんだよねぇ
原因があるなら追求したいし、問題あるなら交換なりパッチあててもらわないと困るから
・検証したい
んだよ

でも検証するにしても、まずは条件がわからんと困る
海外ソースも俺と君で見ているところ違うんだと思うけどLinuxとかXPとか、検証しにくい条件設定で
低速になるといわれても困る

もうちっと今っぽい普通の条件で「これだけやっても低速になる、これをやれば低速になる」ってのを
書いて欲しい、WD、海門、日立に、サム全部一通り持っていてちょうど2T系に入れ替えてるので
実験する環境は整っているので、俺が検証するのに必要なのは条件だけなんだよ

M/BもAsus/Giga/MSIとIntelもAMDもあるのでいくらでも実験できるからさっさと条件書きやがれw
って感じで待ってるんだが・・・
754Socket774:2010/04/26(月) 12:52:24 ID:Z41IwzTY
VistaSP2環境で動画格納庫としてWD20EARS購入してみたが
かなり体感的に早くなった。パテ切りなしで余計なツールも必要なし。
2Tだけにフォーマットは時間かかったが、あとはコピーも快速でよさげ。
動画保存庫としては評判どおりいいな。EARS2T×2にまとめるわ。
755Socket774:2010/04/26(月) 13:39:51 ID:DqviKA+q
>>751
何を言ってんだか。
シーゲートの時は、鯖管を含め大勢の技術系が検証テストや再現実験をやっていた。
その結果、信頼性の置けないHDDを見放して、最低限数年間の縁切りをしている。
技術で飯を食うとは、そういうこと。

低速症状報告を待ってますと謳って旗を立てていても、技術的価値のない報告がチラホラあるだけ。
全世界に数百万単位で販売し、母集団が急増している製品でどれほどの信頼すべきトラブル報告があったのかな?
最近の報告は、件数内容ともゴミクズのようだ。
去年の夏ぐらいからのネタだから、得意ソースの海外ネタで訴訟騒ぎにならないのは、どうして?


>>753
再現テストする能力を持ち合わせず、条件根拠を提出できない奴をまともに相手する必要はない。
どの街にも一人はいるでしょう、 ブツブツ独り言を言って徘徊している人間が。
ネットの中の妄想族は、発病する時間が長いほどタチに負えなくなるから。
756Socket774:2010/04/26(月) 13:52:37 ID:zYFrspaZ
>>753
んじゃ
質の悪そうな電源での検証と
海外で報告の有った70cm以上の長いSATAケーブルでの検証を頼む

とは言うものの、使用電源の報告なんてほとんど無いし
使ってるケーブルの長さなんて報告が全く無いからどうにもならんわな

それより未だに報告者本人が解決したって言ってた報告が混ざってて信憑性を下げてるんだが
新スレのたんびに貼り付けてる奴は一体どうしたいんだw
757Socket774:2010/04/26(月) 13:57:55 ID:8A2EMBTO
>>751
> シーゲートの不具合をユーザーが発見したか?

それこそ「なに言ってるんだ」だな。
これ↓って結局のところ、騒げばいいって考え方の披露じゃないか。


> 何を言ってんだか。
> シーゲートの不具合をユーザーが発見したか?
> あん時もフォーラムにはお前の言う「ソースの曖昧」な書き込みが溢れてたぞ?
>
> 結局散々騒がれてからメーカーが究明に乗り出した。
> 何故なら多岐な環境の中から共通性を見つけたり
> 内部バグを発見するなんて素人にゃ不可能だしな。
758Socket774:2010/04/26(月) 13:59:12 ID:ch0hZbpv
>>756
んじゃ、おまえが馬鹿でない検証を頼む
759Socket774:2010/04/26(月) 14:06:16 ID:X6eNjVqN
感情でけなしあっても何の解決にもならんぞ。
アンチとか工作員の思う壺、落ち着け。
760Socket774:2010/04/26(月) 14:18:22 ID:DqviKA+q
>>758
本人が馬鹿でも、自己責任で技術者に検証依頼できる。

技術的素養がない場合でも、いろんな方法がある。
メーカーに対して直接抗議、消費者センターへの報告、マスコミにネタ提供、集団裁判の旗振り役など。
やっていることは他人任せのフンドシ担ぎにすぎず、現実を動かす努力をしないネット煽り屋。

張本人の>>1は、本当にWD製品を所有し、低速病に悩んでいる本人であるというソースをまず出すべきだね。
これが一番大事なポイント。
761Socket774:2010/04/26(月) 14:22:07 ID:3bYDpJcf
自分にだけは低速病は起こらない・・・そう考えていた時期がありました。
だってWD10EADSx4台RAID構成のNASで快適そのものだったから。
そして先週安くなってきたWD20EARSを4台購入しNASのHDDを入れかえた。

もちろん全部DLGでテストして問題ないことを確認して入れ替えたんだが、
入れ替えた直後から、エクスプローラで共有フォルダを開こうとすると
反応が返ってくるまでに平均約3秒くらいかかることが頻発しだし、転送速度
的に余裕のはずのMPEG2動画が再生途中で引っかかる、ファイルのコピー中に
処理がほぼ止まる(FireFileCopyの転送レートが0.5Mとかあり得ない数値になる。
以前は25M以上は普通に出てた)とかが起こりだし、ああこれが低速病なのかと。

騒音発熱消費電力をあきらめて日立にしときゃよかったと今更後悔してももう遅い。
762Socket774:2010/04/26(月) 14:25:02 ID:9qDcZ3fK
な、構成書かないだろ
763Socket774:2010/04/26(月) 14:29:38 ID:UZCORe+P
個人レベルの検証がファームウェアのバグに辿り着いた例は無い。
ハードウェアとして使用する限り超えられない壁はある。

シーゲートの場合も集団訴訟の動きが見えてから腰を起こした。トヨタと全く一緒だな。
どちらもそれまでは黙殺の格好を貫いていたからな。
被害をただ報告するというのも馬鹿にはならん。だからここの奴等も必死。
764Socket774:2010/04/26(月) 14:31:13 ID:zYFrspaZ
>>758
俺はともかく、お前が横からちゃちゃ入れたいだけの馬鹿なのは検証しなくても分かる
765Socket774:2010/04/26(月) 14:31:55 ID:3bYDpJcf
構成書きまーす。

PC:Acer easyStore H340-S1
 *メモリとかは一切いじってませんのでこちらで確認してね。
 ttp://www2.acer.co.jp/server/asesh340/index.html
OS:Microsoft Windows Home Server 最新パッチ適用済み

共有フォルダの構成はOSを工場出荷状態にリストアした後いじってません。
あと追加アプリ(MediaTombとか)とかもまだ入れてない状態。
クライアントPCはWindows7x64ProとWindowsXPx32SP3です。
ネットワークはGigalan接続、ていうかその他もろもろはWD10EADS使ってた
頃と変えてません。こんな状況でございます。
766Socket774:2010/04/26(月) 14:37:31 ID:UZCORe+P
環境とか書いても意味無いよ。
元々その情報を検証吟味する能力も意思もコイツラにはない。

ただソフトウェア的な致命問題を
ヒューマンエラーへ責任転嫁する材料が欲しいだけなんだから。
未だPIOだのAFTだの抜かしてるのがその証拠だ。
767Socket774:2010/04/26(月) 14:37:41 ID:DHuZR3Ly
WHSもダメなのか。
ジャンパとWD Align Utilityは?
768Socket774:2010/04/26(月) 14:44:36 ID:3bYDpJcf
>>765 自己レス
×追加アプリ(MediaTombとか)
↑の追加アプリはコレガのNAS用のやつでした。
ちなみにコレガのNASにもWD20EARSが入ってますがこっちはもっぱら物置用なんで
データを移し替えた後は電源すら入れてない状態なんで現状不明。
769Socket774:2010/04/26(月) 14:45:56 ID:DqviKA+q
該当する現物の提出、報告自体の信頼性検証が前提というのが、まっとうな世間の解決法だから
ここでどんな報告しても、意味がない。


張本人の>>1は、本当にWD製品を所有し、低速病に悩んでいる本人であるというソースをまず出すべき。
今日中にSSをうpできなければ、それが結論でFA。
770Socket774:2010/04/26(月) 15:03:34 ID:zYFrspaZ
>>767
WHSも中身はXPと同世代のWindows Server 2003なんで当然と言えば当然
後、インストールすると勝手にパテ2つに切る仕様なんでジャンパだけじゃ駄目かと

>>768
NASは板違いってのは置いといて
一回データ退避してインスト後にRAID構成する前にAlignしてみれば?
退避場所が無い&大量にデータ入ってるなら数日コースしか・・・。
771Socket774:2010/04/26(月) 15:09:36 ID:i3hrp+4s
>>756 うーん、それって起因する原因が
・粗悪な電源
・低品位ケーブル
ってことなのでは?

その検証をする事は可能ですけど、それで不具合が再現出来てもなんの意味もないと思うんですけど?
むしろ「そんなパーツを使う奴が悪い pgr」ってだけなんじゃないの?
772Socket774:2010/04/26(月) 15:22:12 ID:zYFrspaZ
>>771
意味がない事はないかと
症状が出た本人が症状が治まったって報告が記憶ではこの2種類しか無いと言う・・・。
後はジャンパ設定のSSCの話が過去スレに有ったけど、解決したのかどうか良く分からんかったし
それに試してみて症状が出れば要因の一つとして電圧やノイズが上がって来るだろ?
検証ってのはそういうものかと
予備の電源も長いケーブルも無いから家じゃ無理だから可能なら頼む
773Socket774:2010/04/26(月) 15:28:19 ID:i3hrp+4s
>>767 WHSの場合ね

<WHS+EARSの使い方>

1.EARSを追加します
2.DEに追加します  ※アンマウントや削除の必要は有りません
3.AlignCDを入れてCDブートします (データを書く前の方が処理時間が速いので早めにやりましょう)
4.AlignがEARSを未対処と診断するので実行します

データが無ければ1HDDに1分も掛かりません
データがあると相応の時間がかかりますがデータが消えることはありません(実証済み)

※RAIDカードや拡張カードでも大抵認識します(認識しないなら一時的にサウスブリッジに差しましょう、危険はありません)

当たり前ですが、すでにAlign対処済みのHDDは「対処済み」マークが出るので何度実行しても支障はでません
このチェック機能でAlign化してあるかを確認できます

パテ切りをしない限り何度フォーマットしてもAlignは不要です(WDの公式の説明の通りです)
しかしWHSで採用された新しいディスク管理のDE:Drive Extender(ドライブエクステンダー)はHDD追加時にパーティションを切り直します
したがって別のシステムで行ったAlign化がキャンセルされます、その結果

・WHSでEARSを利用する場合は、WHSに実装した状態でAlignしないといけない

という事になっています、これがXPや2003ならディスク管理で「形式の異なるデ ィスクのインポート」で空いてるドライブ
に割り当てられAlignは不要ですが、DEではこれができません

失敗例:DEにEARSを追加してWHSを停止し、XPやVista(7)等の別のPCに差してEARSを抜いて別のPCに接続してAlign化してWHSに戻す
>WHSに戻すとE:ドライブになりWHSでDEとしてはエラーになります
>削除処理は失敗します(空き容量不足エラーになったりしますが追加して空きを作っても結局失敗して削除できません)
>WHSをシャットダウンしてEARSのケーブルを外します、この状態でWHSを起動してDEから削除してようやくWHSが正常になります
>再度シャットダウンしてEARSを接続してWHSを起動してDEに追加します
>しかしこの時にまた再度パーティション切りされるのでAlign化が消えてセクタがずれます(要Align)

結局WHSの場合DEの仕様によりWHSに差し、且つDEに追加した状態でAlignしない限りWHSでは4K低速病が発生します
774Socket774:2010/04/26(月) 15:46:25 ID:i3hrp+4s
>>772 うーん

>要因の一つとして電圧やノイズが上がって来るだろ?

これって困った時の神頼みというか、ニセ科学ネタですよね
自作スレの定番のオカルト解決法でしかないと私は考えています
この手の話になると、後は全てポエムになるので収拾がつかなくなりますので辞めた方がよくないですか?
結果が出てもWD関係ないですよねw

IDEの頃からフェライトコアやRD3とか謎仕様の高額なケーブルは有りましたがあてになった試しはないですよ
その手の方向に持っていくのは時間の無駄だと思うんですが?

だから私は海外ソースもあてにしてないし、トヨタバッシングと同じと評しているんですが・・・
もっと普通の検証環境を提示できないんでしょうか?
775Socket774:2010/04/26(月) 15:55:59 ID:Od3Ylfq0
あったなぁ、高級PATAケーブル。

そもそも、その程度の小細工で転送速度が変わるということは、
信号が正確に伝達 できるか/できないか のボーダーライン上にあるときのみで、
まずは、そんな劣悪な環境になっていること自体をまず改善しないといけない。

ちょっと考えればすぐにわかることなのに、
何でかしらないが、あの手のグッズは毎回話題になってたな。

さて今回のWDの場合は、遅い場合もエラーにならず、コンスタントに遅い数値を吐き出すことから、
電源回路やSATAのトランシーバ関係は全て正常に動いていて、
コントローラ内部のソフトウェアに問題の原因があるように思う。

仮にハード的な不具合が出ていたら、あそこまで安定してコンスタントに低速を維持することは稀だろう。
776Socket774:2010/04/26(月) 15:57:55 ID:3OdJVQto
>>761
WD10EADSとWD20EARSは全くの別物。
俺も10EADSのころはWD一色だった。
今はサムの2T使ってる。パクリ企業のだからイヤだけど快適。
777Socket774:2010/04/26(月) 16:17:58 ID:RcWEqaLW
WDは当たり外れが大きすぎる
778Socket774:2010/04/26(月) 16:21:40 ID:i3hrp+4s
>>775 それはAlign対策していないEARSの症状なんですが?

んで
○FormatしてもAlign化は有効 (これは正しい)
○Align化不要のOS(Vistaなど)でパテ切りしてAlign化必要なOS(XPや2003なら)
  「形式の異なるディスクのインポート」でマウントすればAlignは不要 (これも正しい)

しかし
×Align化が必要なOS(XPなど)でパテ切りしたHDDをAlign不要のOS(Vista以降)に指せば問題ない
  (正:パテ切りしたOSがAlign必要ならどのOSに差しても遅いまま→Alignは必要)
×パーティション切り直してもAlign化は有効  (正:Alignやり直し)
×Align化しないとアクセスできない (正:アクセスできるけど遅い)
という勘違いがいまだにはびこっていて

4Kセクタが原因の低速病を誤解している人が多いんです
もういろいろ面倒なんで「とにかくAlignCD突っ込んでチェックしてみろボケども、話はそれからだ」
なんですが、どうもなんか「俺は強運なのでXPだけどAlign不要!」と思い込んでる人がいて困ってます
779Socket774:2010/04/26(月) 16:22:12 ID:JTbliC+6
4Kについては仕様であってバグでもなんでもないので病気扱いすんのはやめよーぜ。
いずれどのメーカーも4K仕様にしてきたら当たり前の話になんだしさ。
というかスルーすべき対象じゃないのかね。
780Socket774:2010/04/26(月) 16:28:06 ID:Z41IwzTY
2Tを壁を考えるなら4K問題は出てくるしな〜
今はEARSだけだが将来はどこもコレがスタンダードに
マザーもOSもそろそろ完全に世代交代の時期
781Socket774:2010/04/26(月) 16:49:02 ID:yCqahIEp
>>779
スルーすべきと思う人がこのスレにいる理由が分からんな
ここをスルーしろよ
低速病そのものが存在しないのに何しに来てるの
782Socket774:2010/04/26(月) 16:51:44 ID:i3hrp+4s
>>780 これもよくある勘違いだけどGPTが導入され始めてかなり経つのでもう無関係なんですよ
まぁこれからもずーとXPとか古いOSを使い続ける人はMBRを使い続けるしかないので2TBの壁は有りますが

GPT起動可能になったEFI-BIOSを積んだM/B+64bitOSならとっくの昔に2TBの壁なんてないんです

http://www.microsoft.com/japan/whdc/device/storage/GPT-on-x64.mspx

まぁEFTブート可能なM/Bが恐ろしく少ないので、起動ドライブの2TBの壁はまだ数年ありそうですけどね
(起動ドライブはSSD に逃げるというのがいいのかなw)

だから、WDの4K(AFT)は勇み足ですね
他のメーカーが追従するとは思えない、とくに今回問題になっていますしEARS一代で終わる可能性も
ありますね
783Socket774:2010/04/26(月) 17:31:46 ID:QcaSARMP
EARSはRAID構成には不向だね
AFTは大変だな〜
784Socket774:2010/04/26(月) 17:37:40 ID:i3hrp+4s
>>783 なんで不向きなの?
785Socket774:2010/04/26(月) 17:58:39 ID:+3fYcgiM
今日のログ見てて思ったけど、ごちゃごちゃ行っている人ってどんなパーツで
組んでいるんだろう
全部品質もしっかりしたマトモなパーツなんかねぇ
特にマザボと電源とケーブル類
安物使っててなんでもかんでもHDDのせいにしたいだけにしか見えないってのが
乾燥
786Socket774:2010/04/26(月) 18:11:13 ID:yCqahIEp
ならEARSじゃなくても同様のことが起こっているから気がつくんじゃないの
まぁ、EARSが環境問題に敏感に反応しているかもな
なにしろグリーンピースだからな
787Socket774:2010/04/26(月) 18:48:28 ID:RcWEqaLW
電源が足りない症状で「低速病によるエラーだ」と叫んでいるやつがいて萎える
788Socket774:2010/04/26(月) 18:59:32 ID:i3hrp+4s
>>787 それもどうかな・・・ 今時の電源UNITではどう頑張っても電源不足にはならないよ

その電源の意見もオカルトに近いね
君のWDの当たり外れという考えも統計からして初期不良率の低いWDに対する評価としては間違ってるし

ソースも証拠持たずに狭い認識で結論づけようとするなよ
全部君の妄想ソースでしょ
789Socket774:2010/04/26(月) 19:01:38 ID:tYTKwzig
1 環境
2 条件(使い方)
3 結果

790Socket774:2010/04/26(月) 19:38:26 ID:baprRRhS
>>765
まず align 使うべし。

>>781
切り分け不要論がまた来たぜw どうしようもないな。
791Socket774:2010/04/26(月) 19:54:23 ID:o2UDBDl3
15EADSがまともに動かなくなって日本橋の某店へ持ち込んだんだがサポートの人と話したけどEADSやEARSで
似たような症状で持ち込まれる数がけっこう多いと教えてくれたな。
792Socket774:2010/04/26(月) 20:04:33 ID:+3fYcgiM
本日のニートキチガイ指定NGID:i3hrp+4s
793Socket774:2010/04/26(月) 20:48:03 ID:baprRRhS
報告といいつつ報じても告げてもいないほうが明らかにおかしいだろ。
794Socket774:2010/04/26(月) 20:49:01 ID:DvrVsNtz
本当お前毎日必死だよな
795Socket774:2010/04/26(月) 21:32:01 ID:Stvs+7VM
結局ID:i3hrp+4sもどうのこうの言いながら報告しても検証する気はない
けど、HDDのせいじゃね〜よと言いたいだけに見える

交換品で症状が出ない報告が多い=HDDの個体差が有る可能性は高いし
所詮シリアル転送なんでノイズで転送エラー出してまともにアクセスでき無くなる事は無いとは言えない
ケーブルの質の差も6G転送が広まってきたら顕著に出て来るから都市伝説じゃなく
まともに使えない→糞ケーブル乙の流れが日常の事に成るかもしれんよ
796Socket774:2010/04/26(月) 21:39:31 ID:7ABpplMU
2TB EARS、最近、フォルダ参照でプチフリするようになった。。。
動画再生してても途中で数秒止まったりする。
別HDDからなら同じファイルを再生しても止まったりしない。
これそのうち全部低速になっちまうのか?
バックアップ用に買ったサムソンHDDのほうが調子いいとか、なんだかな〜
797Socket774:2010/04/26(月) 21:41:59 ID:mIgpsgED
798Socket774:2010/04/26(月) 22:12:07 ID:3OdJVQto
>>796
なんだよな。
今のところSAMSUNG HD203WIが一番安定してる。
日立は熱持ち、Seagateはスピンアップ電流高くて多段不向き、WDは低速病の「恐れ」あり。
2T受難の時代だね。

といってるうちから、サムスン携帯18機種リコールだもんねえ やっぱり信用できん。
799Socket774:2010/04/26(月) 23:00:38 ID:Z41IwzTY
そんなに不具合出てたら今頃EARSは欠陥品扱いで
店から追い出されてる。だが実際は売り上げNO1
800Socket774:2010/04/26(月) 23:06:48 ID:+3fYcgiM
>>799
そうじゃない
海門の時はそれでも祖父とか「何の問題もありません デマです」と張り紙して
販売していた経緯があるので、そういう見方は危険
実際に問題があるとすれば、海門の時同様うちにある個体も含めて全部不具合
が出ていないとおかしい
ようするにバカみたいなパーツで組んで、初心者よろしくなんでも新しく買ったパ
ーツのせいにするバカが全て悪い
801Socket774:2010/04/26(月) 23:15:54 ID:o2UDBDl3
俺の場合15EADSと同時購入した10EADSは全く問題がない
そのちょっと前に購入した10EADS、10EACSさらに数年前に
購入した3200KSも快調だ。まあ結局の所不良品が多いのは
間違いないんじゃないんじゃないかな。
他の人も言っているように倉庫として使う分には良いが現状では
起動用には薦められないな。
802Socket774:2010/04/26(月) 23:20:22 ID:hO5amqdx
>>800
ある日突然、買い取り拒否ですか
803Socket774:2010/04/26(月) 23:51:50 ID:yebs61C2
海門の時もそうだったけど価格comの一番人気は要注意だよな。
ショップが売らない宣言出すまで一位だったし絶対裏に何か有る。
アプコンで一番売れてた奴も口コミでは人には勧められないとかそんなの多いよ。
804Socket774:2010/04/27(火) 02:05:24 ID:XkTyr2Ps
言ってて恥ずかしくないですか?ww
805Socket774:2010/04/27(火) 02:47:01 ID:ysnVYoDd
スタンバイから復帰すると WD20EARSのみ認識できない場合が多くて
電源替えたり色々ためしたらWindows 7 64bitでデフォで読み込まれる
Ahciドライバが原因で AMDのドライバ入れたら見失わくなった。

初期不良期間そろそろ終わるから焦ったけど故障じゃないのに
お店のサポートに送るようなことにならなくて良かった。
806Socket774:2010/04/27(火) 03:43:35 ID:spbVL60A
AlignってBlackシリーズに使っても問題ないかな?
FALS使ってるんだが先日激遅になったんだがフォーマットかけたら一応元に戻った
PIO病ではないこととSMARTでは異常はでてないんだが…
807Socket774:2010/04/27(火) 05:06:47 ID:znjts/96
>>806
意味不明だな。使ってもいいけど最初に弾かれるよ。
仮にもし処理出来たとしても意味ないよ。むしろ逆効果で遅くなるよ。

単純に壊れたんじゃないか?って線は疑わないんだろうか。
808Socket774:2010/04/27(火) 05:17:02 ID:VoU7oxZa
align大人気だなw
809Socket774:2010/04/27(火) 05:17:54 ID:jBk9338s
>>755
> シーゲートの時は、鯖管を含め大勢の技術系が検証テストや再現実験をやっていた。
> その結果、信頼性の置けないHDDを見放して、最低限数年間の縁切りをしている。
> 技術で飯を食うとは、そういうこと。


> 766 :マァヴ! ◆jxAYUMI09s []:2009/08 /17(月) 12:47:39 ID:NzVTOVR80 ?PLT(33340)
> i7のHDDも状態を詳しく調べないといけないとはいえ
> WDのHDDの故障はこれで3件目で、今までのケースではデータが消失したです。
> ってことで、WDのラプターは使用中止します(^_^;)
> i7サーバもSGの7200rpmで修理します。
> あと今までのラプターもすべて7200rpmのSGのハードディスクに換装します。

2chオワタ
はずなのに使えている。
810Socket774:2010/04/27(火) 05:41:00 ID:BqhZSmJw
サーバーでIDEやSATAのHDDは使わないと思うが
811Socket774:2010/04/27(火) 05:52:18 ID:WowQ0k0K
>>810
お前、フルすぎ
812Socket774:2010/04/27(火) 06:27:21 ID:BqhZSmJw
今は使うのか
SASじゃないのか
813Socket774:2010/04/27(火) 06:37:54 ID:Tk08lvk+
814Socket774:2010/04/27(火) 06:43:43 ID:m8cajzLB
一例を引いて全体を語るデマゴーグですね。
海門は倒産したわけではないから、新製品が出ているが
情報系基幹系を海門で統一しようとする稟議が、まともな企業団体で通るのだろうか?

マァヴ!がどういう人間かは、海門スレで聞いてくればよい。
最近サーバーを飛ばしたあげくデータ復旧を放棄し、色んな所に迷惑をかけたばかり。
815Socket774:2010/04/27(火) 08:31:49 ID:trvNO+bZ
通るんじゃない、なぜ海門で統一という話が出てくるの判らないけど
ユーザー側からしたらHDDメーカーをバラけさせなきゃいけない理由はないだろ
過去に問題を起こした事が問題ならどのメーカーも起こしてるので同じような配分で購入しなきゃな

情報系基幹系ならSAS(SCSI)で統一しようとする事は少なくないと思うが、
其の場合海門一択というのは珍しくないと思うぞ
816Socket774:2010/04/27(火) 08:37:47 ID:9T/QnfPp
鯖なんて、RAIDかけておくのが普通だろ
複数のHDDで冗長化させると、SAS/SATAの差は性能・故障交換率だけになる。

データ飛んだとか、アホかと
817Socket774:2010/04/27(火) 08:52:07 ID:XEItesxh
>>816 WHSならRAIDなんかせずに2重化するかな
もしくはクライアントのフルバックアップを持たせるとか

RAIDはバックアップじゃないからね
鯖といってもOSが2003とか2008なら鯖というのではなく
XPだってシェア領域を複数の人が共有するなら鯖だよ

一人しか使わない限りOSが鯖でもそれは鯖ではない
メンテする人間が一人でユーザーが同じ人ならRAID
なんてコストを無駄に掛けただけの話

RAIDはBCPの一種でありハードトラブル時でも作業継続
するためのシステムであってそれは管理者自身はメンテ
作業で共有シェアの作業はできないが他の人は作業できる

という環境の為のシステムであって、メンテ者本人にとっては
RAIDってのは面倒なだけの悩みの種でしかない
818Socket774:2010/04/27(火) 08:56:30 ID:trvNO+bZ
最近サーバーを飛ばしたというのは dubai の話をしてるんだろ、たぶん
過負荷になって身動きとれない鯖を止めるためにコンセントを直接抜いて止めたらいしいから
データ飛んでもおかしくないかと
819Socket774:2010/04/27(火) 09:16:33 ID:9T/QnfPp
>>817
作業者自身が余計な時間とられるのは考慮しないんだ

>>818
過負荷があるならHDDは全く関係ないな
その関係ないHDDを原因として交換・・・スケープゴートか
820Socket774:2010/04/27(火) 09:38:18 ID:trvNO+bZ
>>819はただ煽りたいだけみたいだな

>>818は今年3月の話をしているんだが・・・
>>809にある去年9月の話?、・・・そんなの知らねえよ
821Socket774:2010/04/27(火) 10:06:22 ID:3jGBtqFh
>>819 滅多に起きないHDD故障になにびくついてんだ?
バックアップとっておけば良いだけだろ?
WHSのバックアップ方式とか知らないで文句いってないか?
822Socket774:2010/04/27(火) 10:13:19 ID:jBk9338s
てか俺は >>755 を笑っただけでそれ以上の意味はないよ。
誰だって自分が住んでる井戸の中を宇宙全体であるかの如く語る権利はあるさ。
823Socket774:2010/04/27(火) 11:13:46 ID:7OH488Ja
>>817
WHSのDEのフォルダ複製機能もバックアップではないだろ
RAID見たいに管理しないお気軽2重化だろ
824Socket774:2010/04/27(火) 11:19:43 ID:OHvkNQ9L
久しぶりに来たらまだ社員か信者みたいなのが常駐して否定し続けててワロタ

そういう仕事なんだとしか思えないなw
825Socket774:2010/04/27(火) 11:58:43 ID:3jGBtqFh
>>823 2行目のクライアントのフルバックアップはバックアップだろう?
826Socket774:2010/04/27(火) 12:55:42 ID:djBjnoIV
>>800
> 実際に問題があるとすれば、海門の時同様うちにある個体も含めて全部不具合
> が出ていないとおかしい

仮定の上に全部乗っけてることに気づけよw
あたまおかしいわ。
827Socket774:2010/04/27(火) 12:58:55 ID:/fHO5McG
今度はRAIDとバックアップか

RAID/バックアップがあれば壊れてもなんともない
ってのが茂の時にもいたな

それ、HDDの問題の解決になってないから。
828Socket774:2010/04/27(火) 14:16:56 ID:3B00m75B
サム薦められ木彡ワロタ
829sage:2010/04/27(火) 20:04:57 ID:dMKjhRuv
WD10EADS-00M2B0
S/N:WCAV5000xxxx

去年の7月に買って2月までまともに動いていたが、低速病発症。

WDのWEBで保証を確認したところ、保証対象外。
なして?と思い、買った某パラのサポートに電話、某パラはシステムメーカー
の位置づけらしく、WDはサポート/保証せずとのこと。
肝心の某パラの保証は6ヶ月で、『残念ですが、保証期間切れ』。

WDの保証は2年・・・。

某パラで買うと、保証期間が1.5年短くなるようだ。

店によって保証期間が違うので、短いとこは避けた方が良いね。

因みにWEBでの保証の話を教えてくれたTWO TOPは10ヶ月らしい。

こちらも短いがシステムメーカーではないようで、直接WDに交換保証請求
できるようなことを言っていた。

おそらく、システムメーカーは保証期間を短くする代わりに安く仕入れている
のだと思う。

低速病をしらず、アクセスが遅くなる要因を某パラサポートに聞いていたが、
いきなり電話を切られ、おじさんむっと来たね。

担当者の名前忘れたけど、某パラの保証がTWO TOPより
最低4ヶ月は短いことと、システムメーカーの位置づけでバルク品を買う場合、
メーカー保証より短くなることを2CHに晒しちゃう!

そんなこと知ってるという僕ちゃんはスルーで、知らない貴方はシステム
メーカーで買うと保証が短くなることを覚えておこう!

あ〜1Tの低速倉庫どないせいというんだ・・・。
830Socket774:2010/04/27(火) 20:13:30 ID:9rGwmStv
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳なのよ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ 構成とか書かなくていいから
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   愚痴をじゃんじゃん書き込みなさい!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
831Socket774:2010/04/27(火) 20:21:34 ID:jBk9338s
>>830
ワロタ
832Socket774:2010/04/27(火) 20:28:09 ID:znjts/96
>>829 何を言おうといてるんだ・・・? 誰か翻訳頼む
833Socket774:2010/04/27(火) 20:34:37 ID:XEItesxh
>>830 うんうん
834Socket774:2010/04/27(火) 21:08:56 ID:Agkhog5A
>>829
意味不明。
メーカー保証とショップ保証を混同してる?
835Socket774:2010/04/27(火) 21:51:55 ID:/Bj5jONQ
>>834
829がドスパラで買ったEADSは代理店の都合でWDのRMAが無く、ショップ保障6ヶ月のみだったって事でしょ
ショップはどこの代理店通すかでメーカー保障や代理店保障の有無が変わるからね
836Socket774:2010/04/27(火) 21:59:01 ID:K7MzOGxM
>>829
>>835
すげぇ圧縮率だなぁ。
全てのデータがこのくらい圧縮できりゃ
2Tのドライブなんていらないのかも・・・
837Socket774:2010/04/27(火) 22:15:12 ID:r0TbHOx8
元データ(829の頭)の圧縮率が高かっただけで、
838Socket774:2010/04/28(水) 07:56:24 ID:8F6ThwLR
俺のEARSは問題なく使えてるから、ネタにしか聞こえないんだけど
低速病は結局どういう条件で発症するんだ?
839Socket774:2010/04/28(水) 08:08:11 ID:lBd/9bQm
840Socket774:2010/04/28(水) 08:09:01 ID:5JLpF+g2
他社工作員かもしれんな
841Socket774:2010/04/28(水) 08:28:03 ID:TBRJudGs
誰が工作員かとかいう検討は不毛・無意味
842Socket774:2010/04/28(水) 08:46:19 ID:tVXsZAzU
低速病が起こるのは、ファイルの容量が増え、
MFTの予約分を取り崩すことになる場合じゃないかと、
根拠もなく邪推している(^^;
843Socket774:2010/04/28(水) 08:53:55 ID:lBd/9bQm
俺も>>207に書いたけど、少なくとも一つの原因であるような気がする
844Socket774:2010/04/28(水) 08:55:21 ID:QfFyldBM
>>843 ないって・・・w
MFT領域はそんな簡単に使い尽くせないよ
845Socket774:2010/04/28(水) 09:12:51 ID:lBd/9bQm
>>844

>>207が解かりづらいから書き直すけど、まっさらなHDDにデータを移すときに
フォルダはフォルダ、データはデータと集めて綺麗にフラグメントもないようにしたいと思い、
最初NTFSでフォーマットした直後にfsutilコマンドでMFT予約領域以外をダミーファイルで埋めたの。
UltimateDefragというデフラグソフトが、個別のファイルが占有している領域をセクタ単位で確認できるから
何度も試行を繰り返して1セクタ残らずMFT予約領域以外は全て複数のダミーファイル。
この時点で空き容量は全部MFT予約領域。

準備が整ったら、コピー元HDDの何千何万というフォルダに分けられたデータを、拡張コピーCopyExtというソフトで
まずフォルダ構造だけを先に準備したEARSにコピーし始めた。
何千何万というフォルダだから時間が掛かるのは当たり前なんだけど、
このときはコピーが始まってからいつもの経験よりも異様に時間が掛かって、
コピー自体が途中で何時間だかフリーズしたような状態になっていた。
一日くらい放置していたらいつのまにか完了していたけれど、何千何万という量にしてもフォルダ構造のコピーだけで
こんなに時間が掛かったのは初めてのこと。 これが噂の低速病なのかな?と思った次第。
846Socket774:2010/04/28(水) 09:22:41 ID:lBd/9bQm
>>845訂正

UltimateDefragというデフラグソフトが、個別のファイルが占有している領域をセクタ単位で確認できるから
何度も試行を繰り返して1セクタ残らずMFT予約領域以外は全て複数のダミーファイル。

UltimateDefragというデフラグソフトが、個別のファイルが占有している領域を「クラスタ」単位で確認できるから
何度も試行を繰り返して1「クラスタ」残らずMFT予約領域以外は全て複数のダミーファイル。
847Socket774:2010/04/28(水) 10:06:44 ID:fsGlFGrt
何遍も同じようなものを読んだ人は済まん、使い回し。

----
Windowsなら、システムHDDでこのbatをリピートさせておくだけで
ttp://docs.google.com/Doc?docid=0AXFrPli4FeuOZGhjaHpkM2tfM2Rod3Iybms1&hl=ja
低速病のような症状になるよ。

これはファイルを書いて消してるだけでHDDも2GB位しか使わないけど、
今64/64/128になってるパラメータを256/256/1024位にして
半日も放置しておけば超重くなる。止めた後もしばらくは重い。

WDに限らずどこのメーカのHDDでもそうなるけどね。
ドライブはクイックフォーマットすれば直ってるけどね。
Linuxで同じことをやっても重くならないけどね。
要するにWindows系OSの特性なわけで、HDDの問題じゃないけどね。
848Socket774:2010/04/28(水) 10:26:33 ID:DTV+0Ce1
低速病はWDでしか報告がない不思議
849Socket774:2010/04/28(水) 10:33:09 ID:fsGlFGrt
このスレは「WD製」として狙い撃ちで立てられてるから、
他社製品の報告はあっても無視するって仕組みだ。

これは Part3 にSamsunでの例を紹介したもの。
ttp://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/jisaku/1267334936/406
850Socket774:2010/04/28(水) 10:42:01 ID:DTV+0Ce1
Windows系OSの特性ならもう何年も前から騒がれているはず
HGSTやシーゲートはなぜ騒がれない?
WDでもブルー、ブラック、ラプターなどでは、騒がれない
過去のWDでも騒がれなかった(EACSとか
851Socket774:2010/04/28(水) 10:58:14 ID:fsGlFGrt
今になって「EACSから発生してた」とか言ってるやつはいるよ。
Win2.0〜Win3.1は当然として、NT3.5/vfatの時代からずっと変わらないのに。
852Socket774:2010/04/28(水) 11:09:44 ID:tG7uLhDb
EACS、EADSは全く遅くない。速度相応の反応をリニアにしてくれる。

俺はEACS、EADS、EARSと3個揃ったWD党だった。
EARSだけはAFTで細かいファイルの書き込みが
使い物にならないほど遅くなって、使うのをやめた。

EARSは、ファイル書き込み中にアクセスランプが光りっぱなしな状態が頻発する。
853Socket774:2010/04/28(水) 11:42:17 ID:fsGlFGrt
「俺のサクセスランプが」って言われても
実際測定したら遅くはないからHDD側の問題ではなくOSの問題だってことだね。
854Socket774:2010/04/28(水) 11:46:10 ID:Q59IyYBQ
>>852 こういう奴に限ってAlignしらねとか言い出すからなぁ・・・
855Socket774:2010/04/28(水) 11:53:03 ID:tG7uLhDb
>>854
当然やってるっつーの。それでもダメだし、アロケサイズを拡大方向へ変えたり、
あらゆる手を尽くしたが、遅くなる傾向に依然変化がなく、使うのをあきらめた。
856Socket774:2010/04/28(水) 12:01:24 ID:XEMSrMfH
>実際測定したら遅くはないから

これが問題なんだよな。

これを車でたとえると・・・

車の公式発表の燃費を測定すると、数値は問題ない。
しかし実際に走行すると、同クラスの同性能のモデルと比べても恐ろしく燃費が悪い。

車メーカに「燃費が悪すぎるので試験してくれ」と言う。
「定地走行したが問題ないから不良ではない」とつき返される。

戻ってきた車を乗ると、やはり燃費が悪い。ユーザは困る。

だれかに助けを求める

「メーカの見解は?」「問題ないといっている」「じゃあお前が悪いんじゃん」「でも明らかにおかしい」


EARSは、この繰り返しになっている。

つまり、最大速度を叩き出すHDTuneなどの数字はおかしくないのに、
実際にOSの管轄下で使用すると、あきらかにおかしくなる。

それを測定しろといわれても、書き込むファイルは日々変わるから、
測定のしようがない。使ってない奴は、数字しか見ないから、わからない。
857Socket774:2010/04/28(水) 12:06:01 ID:Q59IyYBQ
>>855 んで結局、環境や時系列変化も実測値もまったく出さないままでいくのか?
検証するから OS、やったこと出してみ
あんまり変な状況じゃない限り試すよ ちょうどWHSに旧ファイル鯖2台分集約できたので
858Socket774:2010/04/28(水) 12:13:29 ID:fsGlFGrt
>しかし実際に走行すると、同クラスの同性能のモデルと比べても恐ろしく燃費が悪い。

実際には遅いって言うやつがいたから測ってみたけどなかなかどうして。
小物がいっぱい・大物まとめて・例のgccソースコピー、
1秒前後の誤差は出るから厳密さには欠けるけど、
俺様的には実際的かつ実用的なテストなのさ。

test1: 128個のディレクトリに128個ずつ小さなファイルを作成
test2: それをドライブ内でツリーコピー(rsync)
test3: 1と2のツリーを消去
test4: 537MBのファイルを作成し、名前を変えてドライブ内に12個コピー
test5: 4を消去
test6: gcc4.4.3 の source tree を別ドライブからcopy
ttp://docs.google.com/fileview?id=0B3FrPli4FeuOYzRkYmQ4YWYtY2ZlMi00NmVlLWJjMTMtZTE2YjZkZDA0ZDk5&hl=ja

「それでもうちのWindowsでは」ってんならwindowsの問題だよね。
859Socket774:2010/04/28(水) 12:13:46 ID:Q59IyYBQ
>>856 たとえ無くていいベンチマークソフトが揃っていてパフォーマンスを数値化しやすいHDDというパーツを
実測しにくい車(温度・エアコン利用の有無・渋滞状況の変化)で使って解釈する意味がそもそもない

自分の馬鹿さ加減を理解した方がいいと思うよ
860Socket774:2010/04/28(水) 12:18:36 ID:MP8DYObo
HDTuneを2個立ち上げ、90%と10%の所の速度を同時に測る
この時の最低速度がHDDの本当の転送速度

ブロック サイズは64KB、1つ目が80%の時に、2つ目をスタート
80%〜100%と0%〜20%を同時に測り、そのミニマム値を測る
861Socket774:2010/04/28(水) 12:21:35 ID:vOA4u+aI
お2人ともベンチ大好きそうだな
862Socket774:2010/04/28(水) 12:31:20 ID:ZYL9hjvk
>>859
いいからは焼くためせかす
人に言われて試さないと日常使っていて苦手なシーンにすら気付かない馬鹿じゃどうしようもないがな
863Socket774:2010/04/28(水) 12:41:24 ID:HYd11BH7
864Socket774:2010/04/28(水) 12:44:29 ID:Q59IyYBQ
>>862 日本語でたのむ
今WHSで16台のEARSで運用してるが苦手なシーンなんかないしなぁ・・・

5000rpm系HDDをOSとかゲーム用PCに使う馬鹿も普通はいないだろうし
苦手なシーンっといっても、そもそも書庫専用HDDなんだしそれほどシーンなんかないぞ?

写真・動画・バックアップ用の圧縮ファイルの置き場 それ以外に何に使ってるんだ?

OS、コンテンツ編集、プログラム開発、キャッシュならSSDなり7000rpm系HDD使うだろJK
865Socket774:2010/04/28(水) 12:51:04 ID:ZYL9hjvk
そんな完璧に苦手なシーンを理解してるレスされても、俺がただの勇み足だったじゃねーか・・・
866Socket774:2010/04/28(水) 13:16:08 ID:HYd11BH7
EADS 25℃
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117144.png

EADS 30℃
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117145.png

温度が関係あり? 
ちなみに、このHDDは300GBほどデータが入っている。
更にBitLockerで暗号化済み。
867Socket774:2010/04/28(水) 13:31:50 ID:fsGlFGrt
奇妙なグラフを作りたくて暗号化を掛けたディスクで測ってんの?
868Socket774:2010/04/28(水) 13:32:05 ID:00E/DBAJ
25度ってどんな状況?
869Socket774:2010/04/28(水) 13:45:44 ID:HYd11BH7
>>867
BitLockerで使えないのなら、このHDDはWindowsで使えないってことだな。
BitLockerはVista以降のWindows標準の機能だもん。(UltimateとEnterprise)
現実にはまともなHDDならBitLocker使っても速度はほとんど変わらない。 厳密に計ると数パーセント落ちるらしいが。
それ以前の話として、HD TuneはCrystalDiskMarkとは違って、HDDの中のデータはあまり関係ない。
ハードウェア的な速度を計測しているだけだろう。
870Socket774:2010/04/28(水) 13:50:42 ID:Z2eNIVIN
>>863
低速病じゃないな。なんだろ。
871Socket774:2010/04/28(水) 14:00:24 ID:fsGlFGrt
BitLockerで使えないから欠陥製品!
872Socket774:2010/04/28(水) 14:08:14 ID:Q59IyYBQ
>>869 んじゃIntelのSSDのX25も欠陥商品だね
BitLockerでそんな感じになるよ?
たぶんSASだろうと海門だろうと起きると思う

つかCPU食いまくるんだよねBitLocker・・・
だからこんな感じの低速になるのは

× WDのHDDが悪い
○ BitLockerの仕様

です
873Socket774:2010/04/28(水) 14:13:14 ID:HYd11BH7
>>872
はあ? 25℃だと急に速度0近くになって、30℃だとまともに動き出すSSDや
HDDなんてどこにあるんだ?

>>866はBitLockerとか中にデータが入っているかどうかなんてどうでもよくて
温度による違いが見るべきところなんだが?
874Socket774:2010/04/28(水) 14:16:41 ID:hPs6vIwh
>>853
「俺のサクセスランプ」なんて点灯したことねえよ
875Socket774:2010/04/28(水) 14:17:23 ID:oG7weZfw
おい、おもしろいぞ
876Socket774:2010/04/28(水) 14:20:14 ID:fsGlFGrt
>>874
ビミョーなところをわかって貰えて嬉しい
877Socket774:2010/04/28(水) 14:26:11 ID:Q59IyYBQ
>>873 だって環境書かないのに温度いわれても・・・w
それに

○ BitLocker使うとCPUパワーを食い尽くす

真実はこれだけ

無関係な事象がさも関係しているように連想するのは検証不足というより偽科学的というだけですよ

例「夕食の時間に雷が鳴った」 → 雷が鳴るとお腹が空く ゆえに 雷が鳴らない限りお腹は空かない

こんな感じですね
あんた馬鹿?
878Socket774:2010/04/28(水) 14:26:25 ID:cTURb4Mv
Western Digitalって、日本法人の社長が在日朝鮮人だから
民主党並みにキチガイじみた信者が多い。
879Socket774:2010/04/28(水) 14:32:23 ID:Q59IyYBQ
まぁ低速病の要因としてBitLockerがあるのは判った、少し今日は進展したね
利用者が少ないので実例が出てこないのもうなずける
AFT(4K)、PIO、MFT、BitLocker んじゃ、引き続き5番目の原因を探求していくかね
880Socket774:2010/04/28(水) 14:33:51 ID:dWazBkwg
HD Tuneはフォーマット関係ない。
未フォーマットのHDDも測定できる
Windows上でデーターをあっちにこっちとやって測定しているわけじゃないから。
881Socket774:2010/04/28(水) 14:36:17 ID:WfuISCGC
低温病と言えばSeagate
882Socket774:2010/04/28(水) 14:52:29 ID:fsGlFGrt
では低脳病と言えば?
883Socket774:2010/04/28(水) 15:02:43 ID:l5QswFX+
>>882 お前
884Socket774:2010/04/28(水) 15:05:45 ID:fsGlFGrt
mount: Could not find any LOOPY device.
885Socket774:2010/04/28(水) 16:01:17 ID:CiEPc9m2
低脳病といえばWD信者だろ。そんなのアホでもわかるぞ
886Socket774:2010/04/28(水) 16:08:53 ID:tG7uLhDb
>>873
単に測定中にOSが勝手にアクセスしているか、
あるいは自分でわざとアクセスしてるだけだろ、そういうグラフを作るために。

こういう関係ないやつがグラフを捏造して騒ぐから困る。
887Socket774:2010/04/28(水) 16:12:45 ID:l+XH89aa
885 名前:Socket774 投稿日:2010/04/28(水) 16:01:17 ID:CiEPc9m2
低脳病といえばWD信者だろ。そんなのアホでもわかるぞ

↑日立スレに帰ってくれないか?ここはお前が居て良い場所じゃない。
888Socket774:2010/04/28(水) 16:14:12 ID:tG7uLhDb
>>866が不完全なグラフである根拠は、こいつが挙げたグラフの開始5%くらいのところに
必ず大きな凹みがある。

これはシステムドライブとして使っている、あるいはファイルアクセス中のプロセスが
残っているとき、このどちらかでのみ発生する、特徴的なグラフだ。

こんな不完全な環境下での測定グラフを出して、やれ温度だとか因縁つけて、
何がしたいんだろうか。まじめに測定したいなら、せめてパテを消してからやれよ。
889Socket774:2010/04/28(水) 16:22:56 ID:x2lORYrs
>>866のグラフは処理に割り込みが掛かっている典型的なものじゃないか
低速病とは関係ない
890Socket774:2010/04/28(水) 16:40:14 ID:gX7GvXjc
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117150.png
じゃあ倉庫用として使ってる俺が
使用時間4000時間。祖父で10月くらいに購入、三月くらいから低速ちっくなの発動
エロ動画みてると応答不能になることが多い
00M2B0じゃない00L5B1はすこぶる快調なんだけどなあ
不良セクタはなし
891Socket774:2010/04/28(水) 16:42:27 ID:g/WgpTiy
>>890
その画像は全然低速病じゃないじゃん
892Socket774:2010/04/28(水) 16:45:15 ID:gX7GvXjc
うーん。ブラウザ関連いれてた時とかすげえ固まったんだよなあ。
ファイル移動して今はほとんどアクセスしてない
今日オナニーするときまた試してみる。
893Socket774:2010/04/28(水) 16:49:34 ID:I0vHGprR
画像の味方勘違いしてる人が時々居るな
894Socket774:2010/04/28(水) 16:54:23 ID:gX7GvXjc
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up117151.png
なんか悔しいのでもっかいはかってみた
まだ弱いのかこれ
895Socket774:2010/04/28(水) 17:33:02 ID:Q59IyYBQ
>>894 ・・・どうしたもんかな、タスクマネージャー起動して
遅いと感じるときのプロセス状況(CPU使用率)とかも一緒に貼りつけるといいんじゃない?

いくら貼られてもさ、環境も書かないしOSも不明だし何を実行中なのかも分からない状況で
・ほらこんなになってる

と言われても俺らはなんも判断出来ないんだよね・・・
捏造とは言わないよ、たぶん遅いと感じるのも本当なんだろう

でもね問題が判らなければ解決のしようもないからさ、もうちょっと頑張って情報書いてくれ
896Socket774:2010/04/28(水) 17:36:40 ID:C8xW214V
高い
897Socket774:2010/04/28(水) 18:28:37 ID:vAgnetLn
以上の流れから、このスレのほとんどのユーザが

・AFTの遅さに不満
・おかしなグラフを採取して、レスをもらいたい乞食
・たまたま遅かった動作を全部HDDのせいにして、同意してもらいたい

以上の3点に収まることがわかりました
898Socket774:2010/04/28(水) 18:29:29 ID:qr6HH+0+
>>866は温度より黄色い点が散乱してるからなんかHDtune以外にアクセスしてる可能性大
>>894も同じく&CPU負荷かかってるからなんとも言えん
一回プロセス優先度をリアルタイムにして計ってみてみ?
899Socket774:2010/04/28(水) 20:31:01 ID:r+aw9ZiS
exFATにしたらEARSで録画がドロップしなくなった

フラッシュメモリ向けのファイルシステムっていうが
Microsoftは4KBセクタで色々問題が起こることを見据えてexFATを投入したとしか思えないんだが
900Socket774:2010/04/28(水) 20:34:16 ID:vOA4u+aI
>>899
なら封印なんて最初からしねーよw
901Socket774:2010/04/28(水) 22:01:26 ID:KVnUxyTf
これはオワタ・・・地雷引いた人はご愁傷様です

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1271891017/403,405,406,409
902Socket774:2010/04/28(水) 22:05:32 ID:KVnUxyTf
簡単に言うと

EARS(のファームウェア)はAFTだと申告しない

MSのAFTに対応する修正プログラムが効果なし

AFTで速度が遅い問題が未解決のまま

\(^o^)/オワタ
903Socket774:2010/04/28(水) 22:39:42 ID:sFU40S8H
>>866
この波形は見覚えあるな
なにか裏で処理してたでしょ?
904Socket774:2010/04/28(水) 23:51:15 ID:ncUfUq8p
AFTとBigsectorは分けて考えたほうがいい
AFTはBigsectorを512バイトセクタにみせるもの
EARSはBigsector対応だと表明していないが
ファームウェアで対応可能
しかし2TBを超えないとBigsectorの
本当の意味がないので
ちゅうぶらりんな存在
905Socket774:2010/04/28(水) 23:52:18 ID:C8xW214V
BigSectorで校正能力はアップしたんでしょ?
906Socket774:2010/04/29(木) 00:06:31 ID:U+eCyk0T
>>904
Bigsectorの本格普及の前に問題点を洗い出し地ならしを行い環境整備を整えることがEARSの存在意義
907Socket774:2010/04/29(木) 00:11:22 ID:Ll0xIxgl
>>906
そのためにはサンプルがたくさん必要
安くしているのだから皆さん買って協力しましょう
908Socket774:2010/04/29(木) 00:13:34 ID:bPY9IY/b
>>905
そういう良い点もあるのかもしれんが。
そんなもの見えやしねー
909Socket774:2010/04/29(木) 00:13:47 ID:Tlnn39JK
人はそれを人柱と言うねw
910Socket774:2010/04/29(木) 03:42:39 ID:rqwcoclE
>>866
うちのEARSと3200AAKSも二枚目の画像と同じで定期的に速度低下繰り返す。
システムにしてるSEAGATEは問題ないのに。
同じ人がいてなんか嬉しいわ
911Socket774:2010/04/29(木) 06:47:05 ID:TSKheZIJ
同一人物乙
912Socket774:2010/04/29(木) 09:52:32 ID:wXTLJNJ/
>>910
そりゃHDTune以外のプロセスがアクセスしてるだけだw
HDDの問題だと思ってるようだが、問題なのはお前の頭の方
913Socket774:2010/04/29(木) 09:57:58 ID:2ctu+CCG
俺のEADSはまったく問題ないな
914Socket774:2010/04/29(木) 11:19:11 ID:DSd78g8C
>>913
海門スレに帰れ
915Socket774:2010/04/29(木) 11:28:47 ID:jhve2BEM
低速病が発動中はタスクマネージャでプロセス殺せなくならね?
こんな奇妙な現象は初めて見たぜ。
916Socket774:2010/04/29(木) 11:35:20 ID:bPY9IY/b
>>915
xp?
917Socket774:2010/04/29(木) 11:38:39 ID:jhve2BEM
そう。
ディスクIOが絡まないからすんなりいきそうなもんなんだけど。
918Socket774:2010/04/29(木) 11:41:10 ID:TSKheZIJ
>>915 の様な症状は >>847 のをエンドレスモードで使えばwin7でも再現可能だと思う。
919Socket774:2010/04/29(木) 11:41:51 ID:OQJUSO3J
>>915 ・・・つうかタスクを消すにもCPUパワーが必要なわけで
お前は何を言ってるんだ?

× WD(HDD)の低速病でCPUパワーが消費される
○ Windowsの糞OSがCPUパワーを浪費する それが原因でHDDが低速になる

原因と結果を逆に解釈するなよw
920Socket774:2010/04/29(木) 11:44:39 ID:EHhR9GV4
もうなんでも低速病にしたい人いるなw
糞PCかてめえのせいなのを無理やりにな
921Socket774:2010/04/29(木) 11:47:15 ID:spm6sfay
>>915
あたりまえだら、ディスク応答待ちのプロセスは普通は殺せない。

922Socket774:2010/04/29(木) 12:33:22 ID:tIYA7/eB
>>921
え、そうだったの?
923Socket774:2010/04/29(木) 13:34:28 ID:Egg4JyNk
急にRAIDに興味が湧いて、もう一個同じモデルが必要になった俺はどうしたらいいの?
924Socket774:2010/04/29(木) 13:49:17 ID:tIYA7/eB
>>923 新しくRAIDに必要なHDDを買ってくればおk
つかなんでここで聞くの?
925Socket774:2010/04/29(木) 13:55:52 ID:Y9YdXgnw
???このHDDだからこそだろ・・・
926Socket774:2010/04/29(木) 14:20:44 ID:X043at53
だれか以下のレスをもとにテンプレつくってくれ。

>>6
>>895
>>897

の3つを集約させると、このスレの報告が全部カテゴライズできるから。残念なことだけどな。
927Socket774:2010/04/29(木) 16:20:49 ID:Adbj4yxk
録画の保存先に使ってるんだけど、
中のファイルのぞいてるときに物凄い頻度でランタイムエラー起こすんだけど
関係ある?
928Socket774:2010/04/29(木) 16:23:01 ID:X043at53
>>927
絶対に関係ない
929Socket774:2010/04/29(木) 17:18:52 ID:OQJUSO3J
>>927 お前馬鹿だろ?
930Socket774:2010/04/29(木) 17:45:48 ID:6erDL0hy
安くても振り向かず日立一筋
結果、何もなくて満足
931Socket774:2010/04/29(木) 17:49:07 ID:G0O+RWvH
高くても振り向かず海門一筋
結果、何もなくて満足
932Socket774:2010/04/29(木) 18:03:41 ID:6erDL0hy
いや、海門は色々あったろw
ただ、海門は壊れても最後の一息があるからな
幕は語らずだw
チップが不良品過ぎた
933Socket774:2010/04/29(木) 20:21:50 ID:ABw4yg2y
海門はロック問題で止めだったよなぁ 昔は鉄板扱いのメーカーだったのに
なんかスレの一部読んでると、何が何でも低速病だぁって人湧くね
単なる故障や環境見直すとか前に、WDのHDDが悪いんだってどうよ?
934Socket774:2010/04/29(木) 20:30:57 ID:9UwXB6Co
常識的日本人(スレ住人)の結論、WD製は糞

ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/49697011/ref=pd_zg_hrsr_e_1_6_last

ADVANCEDフォーマットはひと月も評価されなかった
935Socket774:2010/04/29(木) 20:45:09 ID:BWa2/FAU
WDって特に低速はやっぱりなんかあるんだろうな
だから早く裁いておきたいってのがあの値段の勢いからわかる
まー不良品なんだろうな
全部じゃないんだろうけどさ
936Socket774:2010/04/29(木) 21:05:06 ID:4sPUSo/O
なにがゴールデンウィークセールだ
本気だせやごるぁあああああああああああああああ
937Socket774:2010/04/29(木) 22:04:14 ID:coAj/tGy
の外付HDDで中身がWS20EADSなんだが、
「哀王外付HDD→内蔵HDD」のファイルコピーが急に劇遅になった。

イベントビューワを見ると、下記が多発しているのだけど、これも低速病かな?

ログの名前: System
ソース: Disk
日付:
イベント ID: 7
タスクのカテゴリ: なし
レベル: エラー
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター:
説明:
デバイス \Device\Harddisk3\DR8 に不良ブロックがあります。

ちなみに、激悪ながらもコピーは正常に行えているようで、
上記エラーが記録されたファイルのCRCを以前のものと比較してみたが一致してた。
938Socket774:2010/04/29(木) 22:17:41 ID:ABw4yg2y
日本語が不自由な人がいるなw
まあ、不良品と故障した場合はコレと別だって理解出来てないくらい不自由な人が
低速病ってなんでも関連付けされちゃうと、本当に症状発病した場合との区別が…
939Socket774:2010/04/29(木) 22:18:51 ID:TSKheZIJ
>>937
外付だとIF変換アダプタの翻訳が入ることが多いからわからない。
MBのSATA直結で拡張セルフテスト、バックアップをとってるなら
二度手間が面倒だからゼロフィルかけてから拡張セルフテスト。
940Socket774:2010/04/29(木) 23:43:08 ID:+LobN/pO
俺、CaviarGreenのコンセプトが凄く好きなんで、
それまで日立だったのをWDに替えた。
4000rpmのCaviarPinkを出してほしいくらい。

なだけに残念。
ウチでは今のところなんともないけど。
941Socket774:2010/04/29(木) 23:59:15 ID:PbT8YjwR
内蔵でEARDとEARS使っているけれど、なんの問題も無いなぁ
でも、USB外付けがダメとなると、無駄に内蔵して追加していく事になるのもなんか嫌だ
942Socket774:2010/04/30(金) 00:03:43 ID:X043at53
>>937
それは外付けとか内蔵とか関係なく、不良セクタが出ている証。
大事なデータを入れているなら、いますぐ使用を中止したほうがいい。
943Socket774:2010/04/30(金) 00:57:44 ID:h90acF72
15EADS
使用領域1.2TBぐらいで低速病発症で固まりまくり
100GBほど削ってデフラグ掛けたら、とりあえず固まらなくなった
ヨカタ
944Socket774:2010/04/30(金) 01:03:58 ID:MGptipl2
EADS/EARSが遅くなれば
なんでもかんでも低速病だなw
945937:2010/04/30(金) 01:09:23 ID:4vZQhzgn
何かよく分からないけど、哀王外付の調子がすごく良くなった。
さっきまでは、哀王外付→内蔵のファイルコピーの最中に急に遅くなったり元に戻ったりを繰り返してて、
遅いタイミングで不良ブロックのエラーイベントが上がってたみたいなのだけど、
1時間くらい前から全然遅くならなくなった(エラーイベントもなし)。

ちなみに既にコピー済みでコピー中に不良ブロックエラーが出てたファイルも再コピーしたけど
普通の早さで不良ブロックエラーも出なかった。
勿論古いコピーと新しいコピーのCRCも一致。

さっきまでの駄目なときは、分解してeSATA裸族経由でWS20EADSを接続しても
哀王外付と同じでコピーにすごく時間がかかったり、
酷いときはディスクを見失ってデバイスマネージャから消失したりしたんだけどな。

保護対象のデータが300GB程あったんだけど、夜明けまでには終われそう。
こんなんだったら寒村が入ってた方がマシだったな。

しかし、CRCをとってなかったファイルは確認しようがないなー、困った。
946Socket774:2010/04/30(金) 03:53:27 ID:ut/DmfRA
俺の環境ではページファイルを置くと100%低速病が発病する。
947Socket774:2010/04/30(金) 08:57:59 ID:twtdU2ni
>>946 わかってるなら、置かなければいいんじゃね?
948Socket774:2010/04/30(金) 09:17:17 ID:fH/puDyG
置いてないだろ
情報の話に一々噛み付くな
949Socket774:2010/04/30(金) 09:35:18 ID:6JXSAaHJ
書き込みキャッシュが関係してるのかな、搭載メモリ少ないとか
950Socket774:2010/04/30(金) 09:47:39 ID:XZVZFBG6
工作員の無理やりな擁護と事実の否定で
どんどんWDのイメージが悪くなっているよね
951Socket774:2010/04/30(金) 11:32:50 ID:sJwH47Ug
>>950 どっちかというと、逆なんじゃないかな

テンプレにある既知の問題点AFT(4K)は確かにAlign対策しない限り100%発病するが
PIO、MFT、BitLocker(つうか重いタスク処理)はEARS/EADSどころかWDすら関連が薄く
他社のHDDさらにはSSDですら発生する遅延原因であってこのスレの本筋とは異なる

いまだにEARSのAlign化(1パテならジャンパー)対策は運不運が有ると思い込んで
XPでも運が良ければ何も対策しなくても遅くならない と勘違いしている人が要るからね

Vistaの時もそうだったけど、この手の思い込んだ人っては、後で判っても羞恥心から
決して自分の無知を認めないからね

このスレを攻撃してWDを妄想ロジックで避難している人もその手の人でしょう

事実はおおかた出たけど、結局「それって・・・WD関係なくね?」な問題ばかりなんだが
それともこのスレ以外でなにか致命的バグとか事実が見つかったのかな?

いまにウイルスチェックのバックグラウンド処理でもWDが悪いとか言い出しそうでなぁ
5x00回転HDDに何を期待してるんだか・・・ 素直に書庫専用に使っとけてのw
952Socket774:2010/04/30(金) 11:34:41 ID:wESL6zlb
LP2TB買ったから問題なし
953Socket774:2010/04/30(金) 11:36:10 ID:eOxWyGrj
いまだAlign当てると書いてる人に当ててないからだと不思議なレスを付ける奴が粘着してるな・・・
954Socket774:2010/04/30(金) 12:42:18 ID:3iSPBEp0
自分はalign化してUSBの外付けHDDとして使ってるが
友達は面倒だからとジャンパーピン挿してそのまま使ってる
まだ使い始めて1日だからどっちのも今のところは、順調に動いてるように見える
955Socket774:2010/04/30(金) 12:47:49 ID:jKdp+n7x
USBの速度が気にならない人は一生何も気付かないから大丈夫
956Socket774:2010/04/30(金) 19:40:45 ID:uJAkMZl3
USB2.0接続で30MB/s程度の速度しかでないのを、低速病と言ってた奴が・・・
957Socket774:2010/04/30(金) 19:43:05 ID:SR/fkLg1
低速病をなかったことにしたい某社員は専用スレ立ててそこでやれや
958Socket774:2010/04/30(金) 20:04:37 ID:RGNHTueO
最近の自称低速病のアホどもは、社員の工作であって欲しいと思うレベル
でも恐らく真性のアホが報告してるんだろうなぁ
あれらの文章は、まともな人間が狙って書けるもんじゃないし
959Socket774:2010/04/30(金) 20:58:35 ID:rYOaRXNI
30MB/sも出たら低速じゃねぇな・・・
960Socket774:2010/04/30(金) 23:39:02 ID:fBWxCUAq
HDDはいくつも気にせず繋げて行く訳にも行かないし
今160GB250GB500GBとか繋いでたら、次は2TB行って160GBや250GBを引っこ抜きたいと考える
あせり過ぎたんだ・・・
961Socket774:2010/04/30(金) 23:39:43 ID:fBWxCUAq
すまん、誤爆した
962Socket774:2010/04/30(金) 23:52:20 ID:rRF5wmCD
20EARS かなり調子いい
963Socket774:2010/05/01(土) 00:30:38 ID:gijajhuE
だいたい1週間に1度このスレを見に来るんだが
いつ見ても脊髄反射的に社員がレスしていて笑えるわ

まとめて読むとわかりやすいからおすすめ
964Socket774:2010/05/01(土) 00:35:44 ID:ln8n544h
WDって日本人の社員いるの?外国の会社でしょ?
965Socket774:2010/05/01(土) 00:50:21 ID:sEoMVPux
売りたいのは在庫を抱えてるお店だからな
966Socket774:2010/05/01(土) 01:42:28 ID:TNFhXhjl
日本法人もあるじゃん。
967Socket774:2010/05/01(土) 08:12:24 ID:cvsyaDJx
工作員雇えばいいだけだしな
望ましくないものを定義しておけば、あとは勝手にやってくれる
968Socket774:2010/05/01(土) 08:14:33 ID:NB56NDn9
あさいつも無音なHDDが唸った。。。
969Socket774:2010/05/01(土) 08:18:05 ID:IFS/H10c
風流よのう・・
970Socket774:2010/05/01(土) 08:38:04 ID:7ZLprRyl
移動が遅い
971Socket774:2010/05/01(土) 09:31:56 ID:bSDQcgyr
結局どうなったんですか?進展あったら教えてください
テンプレも更新か新たな事実を付け加えてくれるとありがたい
972Socket774:2010/05/01(土) 09:55:06 ID:FKqZUILQ
新スレを建てるのならば、古証文の報告を何時までも引っ張るのではなく、
現時点での点呼を取って、情報の整理をすべき

過去の報告者をも含めて新しい光を当てないと、ズルズル流されていくだけ
このスレの存在意義が問われているが、どういう展開となるかで
それが明らかになるだろう
973Socket774:2010/05/01(土) 09:59:02 ID:Kz4W/f2d
今のスレだと、遅くなる個体のパターンが5通りくらいしかない。
しかも、5通りのうち4通りが、低速病とは無関係の日記レベルの報告。

まずはこの症例たちをカテゴライズして排除することからはじめなければならない。
俺はやらないけど。
974こんなかんじ?:2010/05/01(土) 11:01:05 ID:K5+PGYxz
<AFT(4Kセクタ)について>
・注意されているOS(XP/2003(WHS)など)ではAlign化してください(CDブートタイプがお薦めです 処理がはやく手軽です)
 (XPで1パーティションならジャンパーでもOK)
対象のOSでは必ず遅くなります、Align未対策では1/20のパフォーマンスも出ない場合があります(ただしエラーはでない)
※EARSは5x00回転の低速タイプですがそれでもローカルコピーで条件が良ければ120MB/Sを超えるポテンシャルがあります
※購入したばかりのHDDではAlignツールは無視します、必ず使用するOSでマウントしてパテ切りしてから実行してください
  (利用開始語ファイルがあってもツールがファイルを退避・復元を繰り返しながら処理してくれます)
ttp://hpcgi1.nifty.com/yosh/special/aft/
ttp://4147.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/advanced-format.html
http://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp
は一読しましょう

低速病の定義(報告する前に必ずチェックしてください)

・バックグラウンドでタスクが占有していない事(アンチウイルスやBitLockerなどのドライブ暗号化ツールに注意)
・USBなどCPU依存(CPU負荷が高い)するインターフェースでないこと
・ExplorerのコピーなどでOSが仮想メモリを使用していないこと
・バットセクタなどChkdsk(SMART)などで問題が出ていないこと
・PIO状態になっていないこと
・10Kに満たない小さなファイルを長時間にわたってW/Rを繰り返していないこと
 (MFTが使い尽くされるとMFTフラグメンテーションが置きます)
※ただし、通常このスレで登場する1TB以上のHDDでは100万ファイルを超える予約領域が確保されますので
  JPEGなどの画像以上のファイルである限りまず枯渇するような事はありませんので書庫利用の人は無視していいでしょう

上記の理由に該当しない状態で明らかな速度低下(おおよそ10MB/S以下)の場合に報告してください
報告は、CrystalDiskMark/HDTune/ExamDisk/タスクモニター等の情報を添付するようにしてください

このスレはあくまで
・WDだけでのみ発生するWDの根本的なバグを探求するための場であり思い込みや勘違いで企業非難する場ではありません

2010/5/1現在 バグと思われる症状は報告されていません (全ては勘違いでした)
975Socket774:2010/05/01(土) 11:05:52 ID:gCG826sg
もしそのテンプレでお前がスレを立てたのなら別のスレを立てるだけだろうなぁ
もっとまっとうに生きろよ
976Socket774:2010/05/01(土) 11:11:26 ID:6wk+sYOh
Win7の新ドライバーでもEARSは対策できませんでした(笑
977Socket774:2010/05/01(土) 11:39:38 ID:beSeEBf9
俺のEARSも絶好調ですわ
978Socket774:2010/05/01(土) 11:56:01 ID:gCG826sg
下手に乱立したほうがメーカーの情報管理大変だろう
普通にスレ立てとけ
979Socket774:2010/05/01(土) 12:17:15 ID:IFS/H10c
MSがEARS専用の対策パッチ作ればいいんだけどなあ
980Socket774:2010/05/01(土) 13:34:21 ID:Qs0vsd4o
uhbl
981Socket774:2010/05/01(土) 14:05:07 ID:PqrD9yBA
>>979
勝手に独自仕様にしておいてそれはないよw
982Socket774:2010/05/01(土) 14:14:55 ID:Kz4W/f2d
>>981
特定のデバイスの行儀が悪いと、専用のドライバを配布するパターンは、たまにある。

過去には、松下寿の光学ドライブ、CompaqのRAIDカード、
SCSI関連のFireport(SCSI53C875)、ソフトモデムなどの犯行が多かった。

これらは標準的なドライバを組み込ませるとOSの挙動がおかしくなるため、
それ以降のMSのOSにはこれら専用のパッチなりデバドラが組み込まれている。

EARSは、数だけはそこそこ出ているようなので、そのうちこうなるんじゃないかと予想する。
983Socket774:2010/05/01(土) 15:02:51 ID:UCSMFaif
低速病発症したので来ましたorz
TSすらリアルタイムに記録できないレベルの低速とは…。侮っていた。
984Socket774:2010/05/01(土) 16:24:02 ID:pIvfw2es
サム寸にするわ
985Socket774:2010/05/01(土) 16:43:14 ID:ID/nffGj
やっぱりサムスンしかないね
986Socket774:2010/05/01(土) 16:43:23 ID:DI8kL+CC
どうも「低速病」としての問題は立ち消えたっぽいし次スレ要らないな
987Socket774:2010/05/01(土) 16:52:25 ID:CkyhKiwt
サム死か無さ木彡ワロタ
988Socket774:2010/05/01(土) 17:07:52 ID:7V/YD2Ej
低速病とかいってるけど5400回転しかないから
CPU側が待ちの状態できてるだけじゃねーの?
最高のほうがむしろ瞬発力というかメモリーに入っているデータを送り出してる状態とか。
989Socket774:2010/05/01(土) 17:45:01 ID:J5Sx0iig
アキーバでEARS 1万以下で大量に売っているんで買えよな。
俺は、絶対騙されない。

seagea、wd、富士通、maxtor、samsung 全てのHDDではずれクジを引いた経験が、俺にささやくんだ。

急に安売りをし始めたHDDは絶対買うなって。
990Socket774:2010/05/01(土) 17:47:17 ID:qMs9q1dk
>>989
日立儲か
991Socket774:2010/05/01(土) 17:49:30 ID:wGn2wBWr
勇者に待ち構えているものは

>【欠陥2TB】HD203WI Samsungサムスン 無限PIO病再発HDD
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272497984/
992Socket774:2010/05/01(土) 17:56:11 ID:wGn2wBWr
>>989
その勘は大切にするべきだと思う。
俺も最安価には突撃しない。1000円高くても正規代理店ものを買う。
993Socket774:2010/05/01(土) 18:00:05 ID:7V/YD2Ej
>>990
日立が最初に2TBで熱めのHDD投売りしてたみたいだぜ?
2ちゃんねる情報で電源なんてもろ売りあげが変わるらしいし
HDDも似たような傾向があるんだろ。

WDはシーゲートのロック(笑)事件から一躍エースに躍り出て
仕入れ量もあっただろうから、売りにげセールなんだろ?
994Socket774:2010/05/01(土) 18:20:48 ID:PqrD9yBA
>>992
去年のシーゲイトの件についても、なんかオカシイって話は事前に出てたよな。
あれは致命的な問題だったからメーカーも認めざるを得なかったけど、
低速病みたいに微妙な問題はそのまま有耶無耶にして放置しそう。
995Socket774:2010/05/01(土) 18:53:30 ID:GEJ/1iLY
どこかのロットから修正されてる気がする。
ショップで交換してもらったらピタリと症状が治まった。
996Socket774:2010/05/01(土) 19:10:03 ID:9PlyXhyv
生産月とファーム教えてちょ。
997Socket774:2010/05/01(土) 20:06:16 ID:MNXX9133
これから買ってもまだあぶねえの?
998Socket774:2010/05/01(土) 20:34:07 ID:wGn2wBWr
>>994
明らかになっていないのに曖昧も何もないだろう。
999Socket774:2010/05/01(土) 20:48:33 ID:EH4Aq0A0
規制解除記念に1000は譲るよ
1000Socket774:2010/05/01(土) 20:50:57 ID:CzFfM6Qf
>>995
そりゃ固体不良だろ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/