WesternDigital製HDD友の会 Vol.103
■FAQ
WDの特徴として、モーター・コントローラ・ファーム・AAMの設定などで告知なき仕様変更がデフォ。
・シーク音・・・アクセス時のカリカリ・ゴリゴリ音
⇒CrystalDiskInfo(Win上)かFeature Tool(DOS上)でAAMを調整する。
・リトラクト音・・・アイドル時、ロード/アンロード方式特有のヘッド退避・復帰するカシャカシャ・コトコト音
⇒APMを調整できないのは、WDの仕様。IntelliParkを無効にする。
定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)とIntelliParkが、干渉してロード/アンロードを繰り返す事例がある。
・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
⇒運用前に念入りフォーマットで全セクタを読み書きし、代替処理をきちんと済ませておく。
ttp://homepage2.nifty.com/emotom/25/25hdd.htm Q. GreenシリーズのIntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。
「wdidle3.exe 1.03」という自己責任度が強いDOSツールでヘッド退避を無効化できる。(WDサポートは配布停止)
無効化するHDDのみを「認識・IDEモード」にBIOS設定した上でUSBメモリかFDDからブートし、"wdidle3/d"と入力すると、タイマーがDisableとなる。
"wdidle3/s8"とすれば、初期設定の8秒タイマー退避に戻る。 ("wdidle3/s0"で無効化に成功した報告もある)
ttp://www.synology.com/support/faq_show.php?lang=enu&q_id=407 ttp://memorva.jp/internet/pc/dos_usb.php Q. GreenシリーズのIntelliPowerは、何回転なの?
A. 現状では5000rpmか5400rpmの固定。
ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/pc/HDDs.html#WD10EADS-00L5B1 Q. 一部の旧型マザーで1TBが33MB以下としか認識されない。
A.SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。
Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットが、SATAUの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
・SerialATAカードを導入する
・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
(OPT1) [ :■::]
■Advanced Format Technology(AFT)
2009/12月発表のEARSから物理フォーマットが、4096Byte(4KiB)Advanced Formatに変更。
論理レベルは旧来の512Byteのまま。
目的は、2TB以上の大容量化実現・ECCでのエラー訂正強化。
XPでの先頭パーティションの開始セクタは、63セクタ目(512Byte×63セクタ)となる。
この仕様では、4096Byte(512Byte×8セクタ)単位毎にデータを管理するAFT対応HDDは、
パーティションが物理セクタの途中から始まる事になり、速度低下する。
(パーティションアラインメントが、物理セクタ境界とズレるため)
パーティション開始セクタを物理セクタの先頭となる8の倍数番目(例えば64セクタ目)に修正すれば解決する。
これにはいくつかの方法があるが、汎用性のあるAの方法を推奨。
A. XPの管理ツールでフォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正 (複数パテにパテ切りも可能)
B. Vista/7機に接続しフォーマット>HDDをXP機に移設>フォーマット (パテ切りは移設前に行う)
(先頭パーティションが2048セクタ目(8の倍数番目)から開始するVista/7でフォーマットされたHDDは、
アライメント修正の必要がない事を利用した方法)
C. 7-8ピンにジャンパ(2.54mm)接続でファームを切り替えて対応する。(ジャンパは1パテ設定のみ、またジャンパとAlign併用は、速度低下する)
注.USBなどの外部接続の場合は、内部SATA接続にした上でAlignを実行する。
XPでも論理ドライブの開始セクタは、8の倍数番目であり、1パテの論理ドライブとして設定すればアライメント修正せずに使用可能。
●OS別のAdvanced Formatとパテ切りのガイドライン表
・WD Alignを実行・・・Alignでアライメント修正の手順が必要
・該当なし・・・何もしなくてそのままでok
ttp://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp ttp://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=123 ツールは、AFT対応HDDかどうかを識別し、適用される
http://viploader.net/ippan/src/vlippan071870.jpg AFTが正しく適用されたかの確認方法
ttp://tri.dw.land.to/doc/1002270WDxxEARS_AFT.html パーティションアライメントに未対応の復元ソフトでは、
復元時にアライメントがズレる場合があるので、要注意。
■フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間20秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 1TBで4時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 1TBで4時間
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消
●フォーマット方法
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット
純正ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp DiagnosticsでFailが出れば、初期不良交換コース
フォーマットの前後でSMART値・転送速度を比較し、個体のクセを早期に把握すること。
大容量HDDを正確に運用するためには、最新バージョンのBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要。
●OS別のAdvanced Formatとパテ切りのガイドライン表
2009/12月発表のEARSから物理レベルのフォーマットが、新世代の4096バイトAdvanced Formatに変更。(論理レベルは旧来の512バイトのまま)
・WD Alignを実行・・・WD Alignでアライメント修正の手順が必要
・該当なし・・・何もしなくてそのままでok
ttp://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp このツールは、物理上の1セクタ(4096バイト×1)を論理上の8セクタ(512バイト×8)としてエミュレーションする際に
XPで生じる不具合をパーティションの開始セクタを物理セクタの先頭になる8の倍数番目と修正することによって解決するもの。
未対応のツールでパテをいじると、不整合により速度低下する。
管理ツールでパテ切り>フォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正という手順となる。
GPartedでのAFT作成・確認方法
ttp://tri.dw.land.to/doc/1002270WDxxEARS_AFT.html
■SMARTの検査項目一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology 不良セクタ関連で注意しなければいけないのは、05とC5とC6だけ。(16進数表示の生値Dataは、ゼロがデフォ)
現在値Valueが、しきい値Thresholdを下回れば、代替予備領域減少が顕著であり危険な状態。
C4は、あまり重要ではない。
総じてSMARTの数値は、変化量と推移に着目すること。
CrystalDiskInfoの留意点として、05・C5・C6については生値1以上で注意(黄色)判定する。
●SMARTでC4がカウントされる件でのWDサイドの説明
WD Diagnosticsでエラーが出ない限り、不良とは認められないとのこと。
ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
SMART情報の悪化・イベントビューアエラーは、これで改善できることが多い。
「接続ケーブルと接続ポートを変更」「ゼロフィル」で対処できない深刻なエラーは、RMA対応となる。
・05 「Reallocated Sectors Count」 代替処置(データを特別に予約した予備エリアに移動する)を済まされた不良セクタ(読込み不能の領域)の数。
・C4 「Reallocation Event Count」 不良セクタから代替セクタへのチェック回数。
・C5 「Current Pending Sector Count」 異常検知したが代替処理を保留中のセクタ数。後で読み書きに成功したセクタがあれば、カウントは減少する。
・C6 「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」 オフラインスキャン時に訂正できなかった回復不可能セクタ数。
・C7 「CRC Error Count」 接続ケーブル不良・コネクタ異常。
■チェック項目 【CDI】 SMART情報 【HDTune】 転送速度 【型番】 【製造日】 【製造国】 【OS】 【マザー】 BIOSバージョン 【電源】 使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値 【メモリ】 Memtest、OKか? 【モード】 IDE・ AHCI ・RAID 【ドライバ】 チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン 【設置状況】 ケース名とHDD設置状態 【冷却】 冷却方法とHDD温度 【ケーブル】 ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無 【接続環境】 外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨 【PIO病】 【具体的な症状】
<´ お 金 返 し て ! ! > ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ // ///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| / // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| / / // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// //// /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// /// ////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| /// ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| //// // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// // // // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
Raptorに置いてるMP3を再生しながらWD10EADS(Intellipark無効)にアクセスすると音が飛ぶ
あんたが纏めれば
コピペマニアのあの人の遊び場所は、低速病スレだけで十分に食傷気味
ID:O95OrgsH
せっかく作ってくれたんだしないより良いと思うが
前からあるしな
>>22 本人じゃ無かったら継続は力なりと言うか…。
低速言われ始める以前は無かったわ
>>1 のスレ建て人は、netai.net/の管理者本人かどうかで、事情が変わってくる
ID:DQl3R8Yxの IDで、この件を明らかにするべきだと思う
明らかにできなければ、つまりはそういうことだ
どうでもいい それよりWD20EARS一万円切りまだー
今北産業
>>25 ただね・・・隔離スレに馬鹿管理人と思われる癖の有るレスが多いんだよねw
ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk1\D 上でエラーが検出されました。 あああああああああうぜええええええええええええええええええ
本題よりも自治カキコのほうが多いのは勘弁してくれ
テンプレ厨大発狂(苦笑
。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 ,ノ \ と思うキモオタであった。 / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / 俺ってまさにPCパーツのネ申だよな(w ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
ハードディスク輸送は、安全・快適・迅速な最大手の佐川急便にお任せください。 ===ここまでテンプレ===
今月は2TBを三台ほど買うかな
37 :
Socket774 :2010/03/07(日) 12:28:13 ID:g1q/lOh2
5000AAKS-Rについてはテンプレに入れないほうがいいの?
39 :
Socket774 :2010/03/07(日) 12:45:09 ID:GaVPtq91
破れqコンドーム
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |WD20EARS.|WD20EARS.|WD20EARS.|WD20EARS.|WD20EARS.|WD20EARS.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |WD20EARS.|WD20EARS.|WD20EARS.|WD20EARS.|WD20EARS.|WD20EARS.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |WD20EARS.|WD20EARS.|WD20EARS.|WD20EARS.|WD20EARS.|WD20EARS.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧ ∧ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |WD20EARS.|WD20EARS.|WD20 (´∀`;) (゚Д゚;) < 店長!この在庫の山 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\ ( ) ⊂_|__\ どうするんですか! |WD20EARS.|__| |___|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~////|\_______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__| |___|_______| ̄ ̄ ̄|/| | WD20EARS. . ̄ ̄ ̄| | | 好評発売中 11,980円 | | | |/
と糞蟲が申しております
糞や蛆虫が食材の国民は糞蟲って言われもなんでもないと思われ
EARSについて少し疑問に思ったことがあるんだけど、 仮想マシンを使うときはどういう扱いになるんだろう・・? たとえばホストが7でゲストがXPの様なとき、ホスト上のファイル操作は大丈夫だろうけど ゲスト上でのファイル操作は速度が著しく遅くなったりするのだろうか?
WDスレってテンプレちょっとでも変えると「誰に断って変えた?」って言い出す奴が必ずいるよね 「住人の同意もなしに」とか言ってるけど本当は「俺の同意もなしに」が本音だろ 自治厨はスレ私物化しすぎ。ウゼェから消えろ
>>44 ディスクイメージならゲストが直接アクセスしないし
関係ないのでは
>>41 ファーム入れ替えでEADSにならんかね?ww
天才現る
>>44 仮想マシンのディスクイメージの仕様に依存する
たとえばHDDイメージをそのままファイルにしたような場合、ホスト上のファイルとしてはアライメントが合っていても、
そのHDDイメージ上の63セクタ目から切られたパーティション内のファイルはアライメントが合っていない状態になる。
CFDに申告するとWDのサイトでRMA可能になるカラクリについて
WD20EADS
MBRでNTFSフォーマットしただけの状態で
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 103.819 MB/s
Sequential Write : 102.360 MB/s
Random Read 512KB : 24.297 MB/s
Random Write 512KB : 57.282 MB/s
Random Read 4KB : 0.559 MB/s
Random Write 4KB : 0.926 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2010/03/07 14:40:40
俺がベンチマーク走らせてもネット上で見た数値に辿りついたことがないのはなぜなんだぜ?
WD10EADSが80MB/sくらいだったと思うから一応速度は上がってる
祖父からGHの20EARSきた 以前よりかなり気を使った梱包だった
>>51 プロはケーブルから吟味してる!
チップセット側の違いとか
テンプレ勝手に変えてクレームが付いたら、ID変えて自演で 叩くのがテンプレ厨と呼ばれる気違いのやり方 自分の発言とテンプレ私物化自演がばれない様に、立てる前に ID変えて立ててからもう一度IDをかえるのが特徴 過去には報告テンプレを勝手に自演で削除して、報告テンプレ を必要だと言う有志を口汚く罵ってたのはログ見れば判る
とテンプレ厨が申しております
>>52 祖父の梱包はただの運
個人の判断か作業場の判断かしら無いが、紙の量とか結構その回によってムラがあるよ
単発IDでテンプレ私物化批判を必死に叩くのがテンプレ厨の特徴
俺だったらリンク先にウィルス仕込まれたりしてた時に責任問われるからね 良く分からんリンク追加しようとは思わん パーティーションソフトなんて言うなんか楽しそうなソフトを紹介してる所なら尚更だw って事で直しとけよ馬鹿管理人
テンプレ厨は低速"症"スレもgdgdにしてる気違いだからな
Samsungスレもとかもそうだけど自作板も気違い粘着増えたな
たまに見る携帯関係の板に比べれば可愛いもんだな
と気違いが申しております
ここで毎年定番の一言を…まだ早い気がするけどw 春だなぁ
IDの件を指摘されたからID変えられなくなったのか? それじゃ低速"症"の時みたいに多数派を装えないぞ
さっき届いたネットツクモで買った8480円の15EARSはシネックスだった 梱包も丁寧だったよ
次のプラッタって667GB?
ID:K6HHBcQC
「俺の許可なくテンプレ改変すんな」厨が気持ち悪いw 自分の意見が住人の総意とか笑わせんな
75 :
Socket774 :2010/03/07(日) 16:05:31 ID:fLDckNsb
いつまでやってんだ。
何か1年ぐらい前に大幅にテンプレ変えてからだよね、自治厨が現れはじめたの。 改変すんなって連呼してる奴、その時率先してテンプレ考えた奴じゃないのかな? 自分が考えたテンプレは一字一句でも変えられるのがいやなんだろう。
>>75 netai.netをブラクラ登録&厨をNGワード登録ですっきりするよ
うまいことまとめてるサイトじゃないの。 なんでID:K6HHBcQCがファビョってるのかが分からない。
相手すんなよ
スレ荒らしまくりでうぜえし
>>71 見落としてたサンクス
過去スレ10スレ溯って見てきた
一番酷いのではテンプレ範囲を「
>>2-9 」から「
>>2 以降」って変えたのにキレてたw
病気だろコレw
>>76 その可能性大
まぁ、早起きか徹夜か知らんけど早朝から早漏気味にスレ建ててまで追加する必要あるのか? と言うのは置いといて テンプレの読点の使い方がおかしくてブツ切りになってる文章を何とかしてくれ とは思う
祖父で買った20EARSが緑家だった。勝手にCFDだと思い込んでたんでちょっとうれしかったよ。
>>80 サイトのベンチマークの項目の文章とか見ると
テンプレ作った本人がサイトを追加したがってる様にも思えなくも無いけどね
>>73 実は別のHDDの情報を表示しているのかも。
他に750GBのHDDを繋いでないか?
なるほど私怨か
>>1 前スレでテンプレ買えるとか言っていた馬鹿か
>>73 自分で制限設定した?
そうでなくても相性で、そういう切りの良い数字の容量に設定されることあるよ。
Set Capacity To Max Nativeすれば一時的に治ると思うけど、環境依存の相性なら再発する。
テンプレ大幅改変は買い換えスレの少し後ぐらいじゃなかったかな?
買い換えスレで乗っ取りに成功したから味を占めてWDスレもやった
この時も自演で反対を無視して追加しまくりクレームが付いてる
特徴は外部リンク大好きな事
自作板のテンプレはスレ寿命が長いからリンクを減らすのがお約束
今回は
>>1 に自分の糞サイトリンクしたんだから完全に狙ってたな
>>88 どうやら最初から750Gしか認識しないらしいです。
ラベルは1Tってなってるですけどね
しかもSATA2じゃなくSATAとは
前スレ
>>997 すまん、おっしゃる通り。
Win7の場合、1台目のHDDだとそうなるね。
>>70 画像アップ面倒なんでテキストで良ければ
HD Tune: WDC WD15EARS-00Z5B1 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 45.3 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 94.8 MB/sec
Transfer Rate Average : 73.3 MB/sec
Access Time : 14.0 ms
Burst Rate : 141.9 MB/sec
CPU Usage : 3.5%
前に買ったやつより最高レートと平均レートが共に10MB/s弱くらい下がったorz
前買ったの↓
HD Tune: WDC WD15EARS-00Z5B1 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 47.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 103.8 MB/sec
Transfer Rate Average : 80.2 MB/sec
Access Time : 14.8 ms
Burst Rate : 145.9 MB/sec
CPU Usage : 4.6%
これくらいのばらつきは普通かな
全く同じ環境で測ったのか? 全く同じ環境だとCPU Usageが3.5%と4.6%なのが気に掛かるが
全く同じマシン、同じ環境 さらに言うと、その前に買ったのはこうだった HD Tune: WDC WD15EARS-00Z5B1 Benchmark Transfer Rate Minimum : 41.9 MB/sec Transfer Rate Maximum : 109.8 MB/sec Transfer Rate Average : 76.3 MB/sec Access Time : 13.9 ms Burst Rate : 148.8 MB/sec CPU Usage : 4.0%
>>90 繋いでるポートのチップは?
VIAだったら
>>5 >>91 >997 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 14:45:15 ID:kOaQ5yzU
>Win7のインストーラで更のディスクにパーティション切るとちっこい起動用パーティションが強制で切られない?
>あれってキャンセルできたっけ?
インストール前にパーティションを作成し、作成したパーティションにWindows7のインストールで行けるかと
ただしBitLockerは使えなくなるかも
>>95 すいませんWD1001FALSの750G制限モデルって奴らしいです。
SATAなのも仕様らしいです。
>>96 検索したら有るんだな…そういう仕様のがw
前スレのWD1001FALS 4980円ってこれか?!
>>94 その3台は同じPCに今も繋いでるのかな
繋いでるなら計測する1台だけを同じSATAポートに繋いで
他の2台を繋がずに測ってみた?
> 969 :Socket774 :sage :2010/03/07(日) 09:40:27 ID:Jh0NhMop
>
>>966 > ここが埋まる前にまともな新スレ建てて、あっちは放置でいいんでね?
> やるなら早くやらなきゃだけど家族が着替えして待ってるんで俺は今から出かける。
> スマソ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267398593/969 たらいま。
>>89 >買い換えスレで乗っ取りに成功したから味を占めてWDスレもやった
買い替えスレはテンプレ「案」のままで3スレほど経過して
徐々に要望が反映されて誰も文句言わなくなって
さらに1スレ流してからテンプレ書き換えになったよ。
よく読み返せよ文句を言わなくなったんじゃなく、延々譲らず に自演し続けたので放置された結果が買い換えスレのテンプレ 以降テンプレの話題になると火病る気違いがウザイから放置状態 で今日に至る
2台同時にExtended Testを実行する方法ってあるのでしょうか? WinDLGを2個同時起動でやったらまずいかな?
スレの一割が消費されたのに いまだにテンプレに拘るのかよ
自治厨はここまでやるのかさすがに引くわ まあ荒らしが立てたスレなんて誰も使わんと思うがな
放置と言いながら、ウザイウザイと火病りまくる〇〇さんが、大人しくなるまで待ちなさい 己の姿を鏡で見ろと言いたいね
「テンプレ厨」対「テンプレ因縁厨」の対決やいかに!? (Samsungスレにまともなテンプレがないからってここで因縁ふっかけるなよ)
単発ID乙w 値段の話が延々続くよりは正常
109 :
Socket774 :2010/03/07(日) 18:40:05 ID:fLDckNsb
そろそろウザいかな。 まあどっちでもいいけど。
次スレが有るの900辺りから早めにスレで告知して、それでも重複させたら確信犯って事で良いじゃん
それより下らん事やってる暇有ったら質問に答えてやれよ、どっちも鬱陶しいわ
>>103 10EADS二台買った時やった事有るから問題ないはず
今のテンプレが嫌だってんなら自分で代案出せばいいだよ。
>>110 じゃここは糞テンプレスレ確定ってことで雑談埋めでいいのかな?
言っとくが、在日連中は一度でも認めると徹底的につけあがるんだぜ。
そうやって不法占有を拡大してきた異民族だからな。
このスレを放置しないなら積極的に埋めるよ。
>>103 2個同時起動もできるが、SATAまわりが貧弱な場合は、速度低下する。
WD純正ツールではなく、HDD Scan などのHDD自身にExtended Testをやらせるツールを使ったほうがいいかも。
あえてここで聞きたいんだけど、PS3換装用に、これ以外のおすすめHDDを教えてください このHDDはコスパ最強だけど、シーク待機のタイムラグが非常に残念。
>>96 実はソフトウェア的に設定されているだけかもよ。
ATAの容量設定ツールで1TBに戻したり、SATA速度の1.5Gbps制限を解除したり、できたりして。
>>95 > インストール前にパーティションを作成し、作成したパーティションにWindows7のインストールで行けるかと
何か勘違いしてると思うから
>>997 よりも前のレスまでよく読んでくれ
119 :
Socket774 :2010/03/07(日) 19:07:20 ID:anPrnnw/
>>112 在日がつけあがるのも自治厨がつけあがるのもどっちもウザイよ。
ほどなく2Tが一万切りそうだね
>>120 今後少し上がってから5月以降に下がりそうだが
そういうもの?
>>116 そういう使い方なら正に個体差なんじゃないかな?
速度の個体差は以前から報告されてるからな
とりあえず
>>111 で回転数確認してみ
ツクモの大量にあったWD20EARSが売り切れたと思ったら 今度はWD20EARS-Rが11980円になったな
バルクで毒見は終わりってことだな。
そろそろ、重大発表来るかな?
>>110 ,113
ツールによってチェックの方法が違うんですね。
純正ツールでやってみて速度がやばそうだったらHDD Scanを使ってみます。
ありがとうございました。
128 :
Socket774 :2010/03/07(日) 19:50:13 ID:78k/fRuK
5日にソフマップで注文したWD20EARS届いたけど、白箱だったぞ 在庫切れ起こしてなかったなら、まだ白箱かも
>>123 試してみました
なかなか面白いツールですね
5005回転と5009回転でほとんど同じでした
でもこれだと個体差としか言いようがないですね
ありがとうございました
130 :
Socket774 :2010/03/07(日) 20:11:17 ID:78k/fRuK
ヴァージン、ヒスパニアが突っ込んでトップ集団崩れたらイケる
>>117 インストじゃなくてPEの話からのパテ切りの流れ把握
システム予約済みってインスト用パテ切ってフォーマットした後、拡張で1つに纏められた気もするけど
出来ても手間なだけか(苦笑
そして、Win7のインストールディスクの中のDiskpartをXPのコマンドプロンプトで使って
パテ切ったらどうなるんだろうと言う新たな疑問が浮かんだが実験用の空きHDDが無かった
本来はOSがっていうよりパテ切りのユーティリティがどういう仕様かって話だよね
いつも必ずWindows以外でパーティション切ってる俺には関係のない話だな
135 :
130 :2010/03/07(日) 20:17:59 ID:78k/fRuK
誤爆した
>>131 在庫切れてないならグリーンハウスの白箱のはず
ちなみに俺が買ったのは5日の16時ぐらいだった
【限定特価】 Caviar Green WD20EARS バルク品 (2TB/SATA)ってタイトルだったけど、白箱だったよ
>>115 ジャンパピンで制限されてたみたいです
引っこ抜いたらSATA2で認識されました。
あとは容量だけなんとかならんかな
CFDもGHも白いからなぁ・・・・
>>136 1.5Gbpsに設定するジャンパは、通常、刺さっていない状態で出荷される。
ということは、誰かが挿したってことだ。
容量制限も、WDではない誰かが設定したのかもしれないから、
容量制限のツールで解放してやれば1TB全部使えるかもよ。
容量制限のツール、名前なんだったかな・・・
国内保証の方が修理に出しやすくていいけど RMAする気なら基本的にどこのでもいいな まぁ梱包はさておいて、だが
>>138 ファームアップしちゃえば無理やり全部クリアにならない?
すでに最新だと上書きできないんだっけ?
1T以上のHDDは15台ほど通販で買ったけど、まだトラブルはないなぁ。 だから、安けりゃあとはどうでもいいって考えになっちゃう。 ただ、梱包はちょっと気になるね。 ソフよりツクモの方が丁寧だからできればツクモで買いたいんだけど…。
>>136 1.Ultimate Boot CDを作成し、そこから起動させる。
2.HDD Tools>Diagnostic Toolsと選択し、MHDDを起動させる。
3.HDDに移動し、"nhpa"とコマンドを実行。
これで1TBと認識する(データは無事)
別法として、SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。
>>138 1TBとして使えるかもってことですか!
ぜひそのツールをば
>>142 有難うございますちょっくらためしてみます
>>140 WDでファームのアップデートって、滅多に聞かないんだけど、WD1001FALS用は公開されてるの?
146 :
Socket774 :2010/03/07(日) 20:47:50 ID:fLDckNsb
つか、承知の上で買って、それでも何とか1TBを、って事なん?
48-bit LBAを無効で大容量HDDの低速病を乗り越えられるか?!
MHDDはローレベルのHDD診断法のための最もポピュラーなフリーウェア・プログラムです。
【使い方】
1. PCをブートディスクから起動させる。
2起動後にディスクの一覧が表示されますので、対象となるHDDディスク番号を打ち、
(一つしかディスクがない場合は1になると思います。)Enterキーを押してください。
3. F4キーを一度押すと設定画面が表示され、もう一度F4を押すとセクタのスキャンが開始されます。
(設定画面では、最初からではなく途中から行うなどの設定が出来ますが、基本的にはいじらず行いましょう。)
スキャン自体は1GB1分ぐらいで見てれば、それ以上を超えることはないと思います。
(大容量の場合、その分密度が大きい為、最近のハードディスクは速く終わるかもしれません。)
右側の表示の中に、10ms〜の表示がありますが、下のほうに行けば行くほど調子の悪い箇所のカウント数です。
10,50ms以外の結果が多くあるなら速やかにHDDの交換をお勧めします。
http://www.sweetparty.jp/index.php?id=23
LBAが48bitってどういうことですか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〃⌒Y/ │ i │ /|∧ | | _ ______{{:: o::ノ'l ┼/‐-/リ ´ィチ斥∨ハ|__∧,、______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__つ| |斗=テr 弋うソ八 j| ̄ ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽム 代うソ ⊂⊃ノ}八 | (∧ ⊂⊃ /イ「 | | | ーヘ. ト..__∠)<「| |.レ'| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
祖父でWD20EARSを買ってきた。GreenHouseの白箱に入って11980円。 すぐ横で何故かWD15EADSだかWD15EARSが13000円台で売っていた。怖い。 取りあえず通常フォーマット中。
>>150 名駅もEADSのほうが高かったわ
まあXPで何もしないで使うのであればEADSも選択肢に入るからね
祖父の5限で20EARSを5台買ったが いい加減フォーマットに何時間もかかるのは 何とかして欲しいもんだな。
同容量ならまだしも1.5TBのほうが高かったんだけど・・・ 何か見間違えたのかな・・・
WD10EALSってなんかいまいちぱっとしないなぁ。 買った人居る?
>>154 値段がもう少し下がればね〜。今の値段ならWD1002FAEX買った方がいいわな
>>155 ですよね、値段設定が明らかに・・・^o^
SATA2だけど出来るだけ規格そろえたいんだよなぁ。
システム用となると10EALSか1001FALSかどっちかか
>>157 うほ、10EALSが7980円で、1001FALSの最安値に並んだか。
>>1 の
WesternDigital製HDD友の会まとめ
http://wd.netai.net/ これって俺たち住人が情報更新できるの?
普通はwikiとか使って住人の中でやる気のある数人が地道に更新したりして成り立つものだと思うけど、どうなの?
その点だけは確認しておきたい。
割と情報集まってるし、「まとめサイト」を作ってくれたのはありがたい事だが、
もし単なる個人サイトならテンプレからは外した方がいいと思う。
WD DiagnosticsってWin7じゃ使えない? 今祖父からきた20EARSフォーマットしようとしてるんだけど ウィンドウズ上のツールが反応しない
あー互換モードならちゃんと動いたわ とりあえず
WD20EARSをLinuxのLVM用に買おうと思ったけど これって組み合わせが悪すぎるかもって今気が付いた。 LinuxのLVMってLEの分布状況が分からないし指定もできないから 具合が悪いlvolだらけになっちゃうかもしんないね。
長時間使ったりかなりの負荷をかけると固まるんだか遅くなるんだか。 そのあと起動するとディスク認識しなくなる。 これは初期不良でいいのか? 交換してもらってこんなんとか泣けるわ。
>>163 切り分けのために同一型番のHDDをもう一台買ってきて比較してみよう・・・
20ears買ったんだが・・・ なんだよこれ!!!!!!!!!!!ジャンパーピン付いてねーのかよ!!!!!!!!!!!!!!!!1
あーもう、自作PCがどういうことなのか理解してない人はバルクのHDDを買うなよー。
>>159 ただの個人サイトでろくに更新しないのに必死にテンプレに入れようとするから嫌う人がいる
これまで誰もまとめサイトを作らなかったんだし普通にwikiにしていればここまで批判されなかっただろうに
スルー力が試されているなぁ。
>>167 ペンで青と赤の印が付けられているのを見ると、メーカー製のに入っていたやつかな。
新しくPCを組むのですが、システム用だと WD1002FAEX WD6401AALS WD5001AALS あたりが妥当でしょうか? 倉庫用の緑しか買ったことがないので・・・
それでいいんじゃね ただ新しくシステム用ストレージ買うならSSDにしとけよと思うが・・・
173 :
Socket774 :2010/03/08(月) 01:11:11 ID:MTIb73yT
確かにシステムはSSDがいいな
>>172 >>173 レスありがとうございます。最初にintelのSSDは検討したのですが
予算オーバーだったのでしばらくはHDDで行くことに・・・
いやいやここはなにがなんでもハードディスクをすすめないと
>>174 WD10EALSは?
ツクモなら他より1k安いし。
SSDは寿命がアレだから 神経質ならやめとけ
WD20EARSが思いのほか早すぎてワラタ 4KBセクタの性能ぱねえな
>>176 青キャビかな?
黒キャビの方がいいのかなと思ったのですが
>>179 ベンチ上がってないからなんとも言えないけど
日立の7K1000.Cもランダムが1枚の500Gより2枚プラッタの1Tが速かったから
そこそこ期待できるんじゃないかな。
あんまり予算が無いならこのスレで言うのもアレだけど
X25-Vでも入れてみたら?
WD10EALS・・・す、す、素晴らしい!!
2T祖父特価買い?てか99同様cfd?
マジレスするとツクモはシネックス
今、 WD10EACS と WD10EADSを使用しているのですが、wdidle3でIntelliParkを無効化しようと 思うのですが、WD10EACSに、不具合がおこったりする心配はないでしょうか? 後、このスレのみなさまは、IntelliParkを無効にしているのが主流なのか、ぜひ教えて下さい。 IntelliParkのままの人が多ければ、私もそのままにしとこうと思いますので。 I
10EACSを買って一年半くらい経つけど無効にしなくても特に問題ないな。
>>184 かける派
IntelliParkによってハードディスクが故障する可能性が普通より上昇するんじゃね?
環境により、ヘッド退避から復帰時の遅延が嫌だ。
かけない派
WDが正式にサポートしないといったツールで大事なHDDをいじくれないよ。
つうか、このwdidle3って本物?トロい仕込まれてない証拠は??
嫌なら黒か、青買えよ
みんなこの両極端の間にいます。
お好きにどうぞ。
うちの環境だとつないでるのがWDのHDDだけじゃないから無効化ツール使えない
昨日から20EARSのExtended Testを始めたが終わらんなぁ・・残り2時間、トータルで11時間超えそうだ さすがに容量が2Tにもなると念入りコースはキツイわ・・・
面倒だからかけない派、EARSもAlignなしでそのまま使ってる(どうせ倉庫用だし)。 転ばぬ先の杖は大切だとは思うけど、時間がかかりすぎる。 トラブルも今のところないんで、痛い目みてからでないと変えられないなw
>>189 うちじゃ3時間で終わったが・・・
はずれじゃねそれ
あ、念入りって0書き込みもやってるのか 俺の勘違いだスマン
昔のHDDにはジャンパーピン付いてたよね
WinDLG 1.17 → バグでディスク全体をチェックしてない 1.13 → バグで残り時間の表示がおかしい どっちかを取るならいわずもがな
大容量に対応してないtoolで検査しても無意味
>>168 レスさんくす、やっぱり個人サイトなのか、
まぁ今まで誰も作らなかったわけだし、別にあれでもいいかなとも思うよ。
誰かがwiki使って作ってくれればその方がが良いけど、内容は今のところ特に問題なさそうだし激怒して叩くほどではないかな。
こっちが本スレでおk?
>>174 インテルの一番安いSSDが予算オーバーするくらいなら、自作PCやる資格ないよ。
自作PCってのは、金のかかる道楽だから。
市販のメーカーPCよりも安くPCを手に入れる手段だったのは昔の話で、
いまでは、かえって高くつくぞ。
>>180 プラッタ枚数が少ないほうがシークが高速というのは、昔の話。
HGSTはプラッタ1枚や2枚は廉価モデルとして、低速シーク。
>>188 wdidle3やるときに、他のHDDのケーブルを全部はずしておけばいいじゃん。
ちなみに、緑以外のドライブでも、wdidle3するとIntelliParkが有効になっちゃうし、
複数台に同一の設定をしてしまうので、個別に設定を変えたければ1台ずつ繋いでやる必要がある。
>>189 それUSB接続だろ。
マザーボードのSATA直結できない奴は、この板の住人じゃないな。
少ない予算で組む自作PCだってあるだろう
>>199 いやいや、いかに安くあげるかを目的の自作もあるんじゃないかな
自分はやらないけど。980X買う予定
自分の予算で好きにつくりゃ良いもんだろうに
>>163 うお、ちょうどオレの20EARSもそうなったとこだ。
XPでパテ作成後にAlign適用(ベンチで正常値確認)後、
別HDDから700GB分のファイルをFFCで移動してたら、
途中で遅延が始まったらしくエラーメッセージ吐いて、
その後FFC応答無し&エクスプローラ応答無しに陥った。
強制的に電源落として再起動したら、OS起動にえらい時間(10分くらい真っ暗)かかって
やっと起動したと思ったら20EARS認識せず。
とりあえず帰宅したらジャンパ挿してみようと思ってるところ。これで治ればいいな・・・。
>>199 今だって流用できるパーツを考えれば十分安く組めるんだけどね。
>>205 > 強制的に電源落として
不良セクタ作成コースですね。多少の不良セクタがあっても、自分で作ったんだからね。
ジャンパで治るわけないだろー。 冷却不足で過熱でアボーンか、振動で軸受けシボンヌだろう。
>>197 その個人が、低速病コピペや低速病スレの黒幕だったとしたら?
アフィサイトなんじゃないの
20EARSの1.1万円台って、今日も秋葉の店舗でやってますか? すまんが教えて下さい。 m(._.)m
やってますん
スレたてのときだけID変えてるのは怪しいな
>>212 横レスすまんが、
証拠はないが、低速病祭りをやろうという意図を感じるタイミング・内容だったよ。
wikiにしたところで、このスレで毎度毎度やってるみたいに愉快犯と自治厨の編集合戦になるに決まってる というかテンプレ長すぎだろ。何でもかんでも入れるんじゃなく、要らないものは徹底的に省くべき 関連スレなんて関連無いものばかりだし。Raptorスレだけでいいだろ あとベンチマークがどうとかも要らない。フォーマット云々もSMARTの説明も要らない こういうのはHDD買い替えスレ見ろで済む話
>>217 長くなり始めた頃同様の話しあったけど、
テンプレ馬鹿どもがどんどん増やしていったんだよな
いまのテンプレは●でも使わなければ貼りきれないような長さなので、テンプレサイトを作るのも一案ではあるが、現状ではねぇ。 外部テンプレを個人サイトで ・・・ 誰かが偏向した内容にする 外部テンプレをwikiで ・・・ 編集合戦 外部テンプレなし ・・・ スレ立てフライング合戦 性善説に依存して運営されている場所には、何らかの意図を持って工作しようとする人が現われると、どーにもならん。 いっそ、当分はテンプレは無し、ということにしてはどうだろう。
だれも知らない個人サイトがいきなりテンプレ入りする不思議w
それを擁護するレスの不思議w
それを批判するレスの不思議w
いきなりっつかだいぶ前にまとめておいたよって感じで貼られてたな そのままスルーされてたのが数スレ後にテンプレ入りしたってだけ
低速病を否定したい連中が、個人への人格攻撃を始めたか 優良サイトがテンプレ入りするのは、あたり前田のクラッカー
代案もなしに外せ外せ言ってる方が工作員臭いよ。
現実に欠陥が存在し、7/Vistaに最適化されたHDDというのを売りにして被害者が拡大しているんだから
>>1 で羞恥徹底すべきだろう。
>>226 まさしくその通り。
欠陥を羞恥徹底されると困る人達の暗躍を感じる。
羞恥徹底されてSeagateみたいに売れなくなったらWDや欠陥品仕入れちゃったショップは大損害になるからねw そりゃ工作員も必死になる。
229 :
Socket774 :2010/03/08(月) 13:21:24 ID:CKanJch5
同じ時期に日立スレでもまとめ作ったと貼ってたが批判されて結局テンプレになってないw
231 :
Socket774 :2010/03/08(月) 13:23:33 ID:3Qotbe5U
突如として欠陥厨が、わらわら湧いてきた理由は? 欠陥が本当に存在するのならば、実物HDDを証拠としてメーカーを相手に正式に争うべき。 それは、なぜしないのでしょう? 2chへの書き込み自体は、HDD非所持者でもできる行為です。
>欠陥が本当に存在するのならば、実物HDDを証拠としてメーカーを相手に正式に争うべき。 >それは、なぜしないのでしょう? 〃∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
>>226 代案がなければ外さないとか考え方がおかしいぞ
別のまとめが必要とかいうわけではなく、偏ったまとめならそれ自体が必要ないんだよ
あっちでやれ
>>223 ホーム - WesternDigital製HDD友の会まとめ
に直したのは俺だよ。
タイトルタグをそのままコピペした。
俺はそのサイトを開設した人とは無関係。
そもそもWDに興味も関心もない。
たまたま通りすがって、タイトルタグと違っていたのが気になって直した。
こっちに書けって指示が来たんだよw
見事に単発の擁護さんがw
休みで今起きたんだから、単発言われても知らんがな…。
つうかどうでもいいしいい加減もうやめね? まとめがあろうがなかろうが俺たちにゃ関係ないし 今のまとめが気に入らなきゃ友の会104無理矢理立てたんだし自分でつくりゃいいんでないの?w
サイト作った人が出てきてきちんとした説明をすればいいだけなのに 1度も出てこず他人だけが必死に養護・弁明してる時点でおかしいんだよね 自分で説明してちゃんと更新してればテンプレでも別に構わないのに
馬鹿が面白がってテンプレ入りさせてるだけ。 別の馬鹿が面白がってそれを粘着指摘してるだけ。 2chって素敵。
関連リンク程度ならいざしらず、>1 に入れる必要はないな。 >1 に入れていいのは公式だけだろ。 そのうちバナーとか貼り出すぞ。
WDに興味も関心もないのに頭のおかしな行動してる
>>235 みたいな馬鹿がいるのも悪いんだよな
ゲハのキチガイ共がこっちに来てるんだなw
245 :
Socket774 :2010/03/08(月) 13:45:20 ID:3Qotbe5U
びっくり、プロのビックル
またまた偶然に立ち寄って即レスする
>>235 が、今日のVIP
在庫7で急いで買って勝ち逃げだと喜んでいたら在庫11に増えたでござる
>>225 > 個人への人格攻撃
そんな事実はないのに、あたかも事実があるように言うのは、やめろ
>>226 > 現実に欠陥が存在
大きな声で言ってる人がちらほらいる、というだけでしょ。
> 7/Vistaに最適化されたHDDというのを売りにして被害者が拡大している
そういう話はないぞ。
>>227 あたかも欠陥があることが確定しているかのような言動をするな。
>>240 普通の人ならスレが荒れることは望まないから、
とりあえずテンプレサイトは一時閉じて事態の収拾をはかるだろう
それをしないってことは、スレが荒れることを望んでいるってことだよね。
ソフから20EARS届いた。WD Align終わってこれからフォーマット。使えるのは明後日か
みんなして20EARS買いやがってこのブルジョワどもが 金なくて15EARS買った俺への気遣いはないのか
俺もそうだよ 3台持ってる
>>249 良かったね、1.5TBが買えるお金があって。
もっと金がない人は、たとえGB単価が割高でも、1台の値段が安い小容量モデルを買ってると思えば、幸せだよ
とでも言って欲しいのか。
録っては消しだから15EARSでも30%以上使った事ないなぁ
253 :
Socket774 :2010/03/08(月) 15:32:07 ID:hONpSR2O
20EARSにするか10EARSにするかで悩んでる 誰か背中を押してくれ
GB単価は15EARSが最安だよ
間をとって15
15EARSにするわ ありがとう
>>253 1TBのほうが先にゴミ屑扱いされる。2TBのほうが長く使えるだろう。
258 :
Socket774 :2010/03/08(月) 15:55:43 ID:f9xTiwyn
そうなんじゃない?w はい次
ここで640GB
>>205 700GB分のファイルを
FFCで
強制的に電源落として再起動
自爆しすぎだろ・・・
FFC使う時は1Gくらいで試して問題なければ最大でも20Gくらいに小分けして移動させるべき
>>259 それ先週arkで6401AALS買った俺への(ry
FFCで1.8Tくらいの一気にデータコピーしたけど問題なかったよ。
地元ショップにWD20EARS買いに行ったら 17980円だったでござる
まあ、変なテンプレのスレは早くつぶそう
265 :
916 :2010/03/08(月) 17:05:42 ID:pBgCv2AS
昼からRMAチェックの所おかしいんだけど まだ治らないな(´・ω・`)
>>210 個人サイトだと住人が改変できないから、意図的に情報操作するとか、本当に変な人がやってるなら嫌だねw
低速病については報告も少ないし、ただの不良品だろうと思ってる人が多いんじゃないかな?
ファームのバグとか製品全てに内在してる問題なら再現手順や再現する環境が確立されるはず。
複数台買って1台だけ発生してるって報告もあったよね。
まぁ、俺が言いたいのは「まとめサイト」やるならwikiがいいんじゃね? って事。
改変合戦とか起きたとしても、それはそれで健全なわけだしw
前から気になってたけど、低速病ってまじめにWDに問い合わせした人っていないの? 2chで騒いでる話ばっかりしか聞かないけど
もう少しさくさくなりたい人向けの情報。複数のHDDを使っている方へ 概要: 環境変数 TEMP を Cドライブ以外にする。 やりかた マイコンピュータの右クリック [詳細設定]のタブクリック 下の[環境変数]クリック システム環境変数の TEMP を選択し、[編集]ボタンを押し、変数値を別ドライブのドライブレターにする。 (起動ドライブでパーティション切って C: D: としている場合は E:\TEMP にする) 同じくシステム環境変数の TMP も変更する。 ユーザー環境変数は TEMP, TMP ともに削除する。 再起動させる前に E:\TEMP を作っておく。 IEの一時ファイルも移動させる。ツール、オプションから 再起動〜♪
あ、XP の手順でした orz
わざとらしくてワロタw
黒キャビアのほうが欲しいんだよね あっちは落ちないんだろうな
初心者でHDD保存をこれから始めようと思うのですが みなさんに注意点やアドヴァイスを聞きたいのですが。教えてもらえますか? 後HDDのデータの保持せい。よくHDDがとんだなどときくので不安です教えて頂けますか?後寿命なども
HDD設置 基板側が上?下どっち
>>272 あまりに一般論で薄い冊子になるくらいの分量だから、ここで聞かずに本屋へgo!
RMAすれば解決するから問い合わせしないかと。 俺は読み出し速度が遅くてDOS版のCDイメージでcheckして Errorが出たのでそのままErrorCode書いてRMAしたよ。 RMAしないで騒いでるのは目的が不安を煽ることだと思うので 問い合わせとかRMAとか不安が解消する事をしないと思うよ。
■プラッタ容量別モデル一覧
・WD型番命名ルール
ttp://www.wdc.com/en/library/2579-001028.pdf ・CaviarGreenスペックシート
ttp://www.wdc.com/en/library/sata/2879-701229.pdf ・CaviarBlackスペックシート
ttp://products.wdc.com/library/specsheet/eng/2879-701276.pdf ・ロードマップ・テクニカルシート
ttp://multi.gnt.lt/Pages/brochures/Western%20Digital/Advanced%20Format%204K%20Nov2009.pdf ●500GB プラッタ
WD20EARS-00Y5B1/-00S8B1 (64MB 5400rpm 4096バイトセクタ 2009/12月発売)
WD20EADS-00R6B0/-00S2B0 (32MB 2009/3月発売)
WD15EARS-00Y5B1/-00Z5B1
WD15EADS-00P8B0 (3枚 5000rpm)
WD15EADS-00R6B0 (4枚 5400rpm)
WD10EARS-00Y5B1 (64MB 2009/12月発売)
WD10EADS-00M2B0 (32MB 5400rpm 2009/5月発売)
WD2001FASS-00U0B0 (Black 64MB 7200rpm)
WD1002FAEX-00Z3A0 (Black 64MB 2009/2月発売)
WD1001FAES-00W7A0
WD10EALS-00Z8A0
WD5000AADS-00S9B0 (5000rpm)
WD5000AAKS-00M9A0/-00V1A (7200rpm)
WD2002FYPS-01U1B1 (RE4-GP 64MB 5400rpm)
WD2003FYYS 2TB (RE4 64MB 7200rpm)
●334(320)GB プラッタ (2008/4月以降発表の製品は完全移行)
WD3200AAKS-00B3A0/-00SBA0/-00L9A0
WD3202ABYS-01B7A0 (RE)
WD5000AAKS-00A7B0
WD5001AALS-00L3B2 (Black 2008/10月発売)
WD6401AALS-00L3B2
WD6400AAKS-00A7B0
WD10EACS-00D6B0 (16MB 5400rpm 2008/5月発売)
WD10EADS-00L5B1 (32MB 5400rpm 2008/9月発売)
WD1001FALS-00J7B0/-00J7B1 (Black 2008/6月発売)
WD1002FBYS-01A6B0
型番末尾のA7B、D6B等の枝番は、正確には、**A7B*、**D6B*となっていて
表記にゆれがある(*に入る数字は、0が多いが1・2・5なども)。
■FAQ
WDの特徴として告知なき仕様変更がデフォ。
・シーク音・・・アクセス時のカリカリ・ゴリゴリ音 ⇒CrystalDiskInfo(Win上)かFeature Tool(DOS上)でAAMを調整する。
・リトラクト音・・・IntelliParkによるヘッド退避・復帰のカシャカシャ・コトコト音 ⇒WDは仕様でAPMを調整できない。
定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)とIntelliParkが、干渉してロード/アンロードを繰り返す事例がある。
・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
⇒運用前に全セクタを読み書きし、代替処理を済ませておけば暫くは回避できる。
Q. IntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。
「wdidle3.exe 1.03」という"自己責任度"が強いDOSツールでヘッド退避を無効化できる。
現在WDサポートはwdidle3.exeの配布を停止して、新型ドライブに使用しない様に忠告している点に注意(使用は自己責任で)
無効化するHDDのみを接続しBIOSでIDEモードに設定した上でUSBメモリかFDDからブートし、"wdidle3/d"と入力すると、タイマーがDisableとなる。
"wdidle3/s8"とすれば、初期設定の8秒タイマー退避に戻る。 ("wdidle3/s0"で無効化に成功した報告もある)
ttp://www.synology.com/support/faq_show.php?lang=enu&q_id=407 Q. 一部の旧型マザーで1TBが33MB以下としか認識されない。
A.BIOSをアップデートする。それでも駄目な場合は、SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。
Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットが、SATAUの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
・SerialATAカードを導入する
・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
(OPT1) [ :■::]
■Advanced Format Technology(AFT)
2009/12月発表のEARSから物理フォーマットが、4096Byte(4KiB)のAdvanced Formatに変更。
論理レベルは旧来の512Byteのままで、ECCでのエラー訂正が強化された。
●AFT採用ドライブをXPで使用する場合
A〜Cの方法から各自の運用方法や環境を考えて、どれか一つを実行する
A. XPの管理ツールでフォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正 (複数パテにパテ切りも可能)
(注).USBなどの外部接続の場合は、内部SATA接続にした上でAlignを実行する。
B. Vista/7機に接続しフォーマット>HDDをXP機に移設>フォーマット (パテ切りは移設前に行う)
C. 1パテ設定の場合のみ7-8ピンにジャンパ(2.54mm)接続で使用可。(ジャンパとAlign併用不可)
●WD公式OS別のAdvanced Formatとパテ切りのガイドライン表
・WD Alignを実行・・・Alignでアライメント修正の手順が必要
・該当なし・・・何もしなくてそのままでok
ttp://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp ttp://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=123 パーティションアライメントに未対応の復元ソフトでは、
復元時にアライメントがズレる場合があるので、要注意。
■フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間20秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 1TBで4時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 1TBで4時間
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消
●フォーマット方法
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット
純正ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3 ?=jp
DiagnosticsでFailが出れば、結果の内容により不良交換コースとなる
大容量HDDを運用するためには、最新バージョンのBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要。
■SMARTの検査項目一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology 不良セクタ関連で注意しなければいけないのは、05とC5とC6だけ。(16進数表示の生値Dataは、ゼロがデフォ)
現在値Valueが、しきい値Thresholdを下回れば、代替予備領域減少が顕著であり危険な状態。
C4は、あまり重要ではない。
総じてSMARTの数値は、変化量と推移に着目すること。
CrystalDiskInfoの留意点として、05・C5・C6については生値1以上で注意(黄色)判定する。
ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
SMART情報の悪化・イベントビューアエラーは、これで改善できることが多い。
「接続ケーブルと接続ポートを変更」「ゼロフィル」で対処できない深刻なエラーは、RMA対応となる。
・05 「Reallocated Sectors Count」 代替処置(データを特別に予約した予備エリアに移動する)を済まされた不良セクタ(読込み不能の領域)の数。
・C4 「Reallocation Event Count」 不良セクタから代替セクタへのチェック回数。
・C5 「Current Pending Sector Count」 異常検知したが代替処理を保留中のセクタ数。後で読み書きに成功したセクタがあれば、カウントは減少する。
・C6 「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」 オフラインスキャン時に訂正できなかった回復不可能セクタ数。
・C7 「CRC Error Count」 接続ケーブル不良・コネクタ異常。
■各種報告用テンプレ トラブルや不良の相談は自分の環境を調べ、できる限り多くの項目を埋めてください 報告テンプレを使用しないと荒らしや捏造と疑われる事もあります 【CDI】 SMART情報 【HDTune】 転送速度 【型番】 【製造日】 【製造国】 【OS】 【マザー】 BIOSバージョン 【電源】 使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値 【メモリ】 Memtest、OKか? 【モード】 IDE・ AHCI ・RAID 【ドライバ】 チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン 【設置状況】 ケース名とドライブ設置状態 【冷却】 冷却方法とHDD温度 【ケーブル】 ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無 【接続環境】 外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨 【PIO病】 【具体的な症状】 #CrystalDiskMarkによる速度報告は、フォーマット直後にテストサイズ1000MBでの実行を推奨
以上>>1-
>>8 までテンプレ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
取り敢えずリンク修正と無駄な部分策上
>>285 折角修正するなら全角括弧と半角括弧を混在させるのは辞めようよ
以前、すべて半角に修正されたけどいつのまにか混在括弧の古いテンプレに戻ってるしさ
まぁここ立てた
>>1 氏の動きはあやしいので早く使い切りに賛成
低速病スレについてはまるっきり無視方向なんすかね?
いまひとつしっかりした情報の出てこないスレですけど・・
誤った情報が入ってるだけなら正しい情報に修正すればいいだけじゃないのか? てか282も283も比較的アンカー誘導が多い項目だぞ
まずテンプレ無しにしてみて、必要になった項目から復活させていく、というのはどう?
>>288 なぜ必要ないのか、どこが誤った情報なのかを具体的に説明しないと
自分が気に入らないから不要と言ってるようにしか見えないぞ
>>289 要らない。フォーマット方法やSMARTはWD固有の話ではなくHDD一般の話
メーカースレでテンプレ化する内容ではない
Intelliparkネタは無視なの? 昔は荒らしのようにつべのリンク張ってる奴がうざかったんだろうけど、Intellipark自体迷惑な俺
295 :
277 :2010/03/08(月) 19:18:37 ID:FdgSKjdw
連投で引っかかってID変えてきたw
>>293 俺も要らないと思うんだが
>>289 の意見と同じ理由で残した
間違ってるところは指摘してくれ
そんなん言い始めたら RMAは専用スレでいいだろ
>>291 そうやって比べて矛先を変えようとするやつが一番タチが悪いよ
両方鬱陶しいでいいじゃないか
SMARTの項目こそ要らないな RMAはWD分はあってもいいだろう
299 :
Socket774 :2010/03/08(月) 19:26:07 ID:1fUOsxnx
どうせならいつの間にか消されてた シリアル頭二文字の生産地表も復活させてくれ
>>295 >間違ってるところは指摘してくれ
>ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
これが間違い
外部サイトは基本的に不要 公平性に疑問がある糞サイトなんかリンクする必要なし
>>299 活動的な馬鹿ほどアレなものはないってよく分かりますわ。
外部サイトはテンプレの一番最後にまとめて書けばいいと思う
>>298 SMARTについては確実にいらんわな。
他のメーカーのスレでもどこもそんなの載せてない。
せいぜい「この項目はこういう傾向が出がちです」っていう固有現象の注意のみにとどまってる。
前にEACSかDSでC4が最初から1カウントあってゴタゴタした時に追加したんだろうが
そういう経緯からは趣旨が変わってるような気がする
>>283
すでにデータ1.2Tくらい入れてからAlignすると フォーマットしてもすげー時間かかるんだが 24時間かかって5%くらいしか進まない シャンパしかないのか
>>300 >シリアル頭二文字の生産地表も復活させてくれ
こういう固有情報がある専用スレはありがたいね。
フォーマットはなぁ。永遠の反復質問だからどっかへの誘導は必要かなぁ。
>>306 既に必要ないのでC4の下りは削除した
500Gプラッタになってから、不良セクタ関連の質問が多いので
誘導用に残した方がいいんじゃないかと思うのだが?
667Gプラッタになれば、こなれる迄は同じ事が起こるだろうし
SMARTもフォーマットも必要。 ゼロフィルしないでSMARTにカウントされただけで文句いう奴とか、 念入りフォーマットしないで使って不具合が出たとか騒ぐ奴がでる。 ゼロフィルや念入りフォーマットを怠ってWDに責任転嫁する奴が出てくる。 テンプレに入れておいた方がいい。
そう言う考え方がいまのテンプレ肥大化招いたんだろうがw 馬鹿は放っておけば良いんだよ
>>310 フォーマットは念入りフォーマットスレに委任、SMARTも該当スレに委任できると思う
>>279 >Q. IntelliParkとは?
これってさ、FAQにあるからか
「わかってるジサカーはwdidle3でインテリパーク切るんだぜ」みたいに思われてない?
「RAIDアダプタとの相性等で障害が出たとき以外使う必要はない」と明記したら?
667プラでの投入は3プラで2Tってことかな 4プラくらいで2.5Tでるのかな
>>309 smart項目の判定目安はWD特有の何かがあります?
機種固有の関連情報を分散してるとテンプレ更改が煩雑になるよ。
機種固有情報や最新情報は1つのレスにまとめないと新スレ立てるのが面倒になる。
残すにしても項目名称代用としての16進表記はやめるべき。
>>4 >WD1002FAEX-00Z3A0 (Black 64MB 2009/2月発売)
WD1002FAEX-00Z3A0 (Black 64MB 2010/2月発売)
317 :
307 :2010/03/08(月) 20:23:59 ID:GWKgRvJb
シャンパ刺してフォーマットかけたら一発で直ったわw Alignにつかった三日間無駄にした・・・
Q. IntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。
「wdidle3.exe 1.03」という"自己責任度"が強いDOSツールでヘッド退避を無効化できる。
現在WDサポートはwdidle3.exeの配布を停止して、新型ドライブに使用しない様に忠告している点に注意(使用は自己責任で)
無効化するHDDのみを接続しBIOSでIDEモードに設定した上でUSBメモリかFDDからブートし、"wdidle3/d"と入力すると、タイマーが Disableとなる。
"wdidle3/s8"とすれば、初期設定の8秒タイマー退避に戻る。 ("wdidle3/s0"で無効化に成功した報告もある)
ttp://www.synology.com/support/faq_show.php?lang=enu&q_id=407 ↓↓↓
Q. IntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。
IntelliParkの設定変更に関して
「wdidle3.exe 1.03」という"自己責任度"が強いDOSツールで退避設定を変更できる
基本的にRAIDアダプタやNASとの相性等で障害が出たとき以外使う必要はない
現在WDサポートはwdidle3.exeの配布を停止して、新型ドライブに使用しない様に忠告している点に注意(使用は自己責任で)
無効化するHDDのみを接続しBIOSでIDEモードに設定した上でUSBメモリかFDDからブートし実行する事
ttp://www.synology.com/support/faq_show.php?lang=enu&q_id=407 こんな感じかね?
製品リストもいらない。
メーカー公式
http://www.wdc.com/ この2行だけで十分で、個別のページへのリンクは必要ないと思う。
AFT関係は、下手に説明すると厨房の質問がウザいので、Win7買えで済ませたほうがいいと思う。
>項目名称代用としての16進表記 項目IDとしての表記なんで0x**なんて表記は脳内で変換してくれ
>>201 いや、マザボからSATA直結だが・・・
VNCで遠隔操作してるPCでツール掛けてる所為かなぁ
>>321 C0台の数値が出るから16進だとわかるけど、WDは10進数で表記してるんだよね。
併記したほうがいいかも。
名称は、英語のままにしとけばいいのに下手に日本語訳してるのがあるんで混乱するかも。
>>322 それで、その所要時間は、何か変だ。
初期不良の線も洗ったほうがいいと思う。
>>304 ファームレベルでマーキング制御を行う今の世代のHDDでゼロフィルして05が0になりますかって話
これでも分からないなら出張ってテンプレ案考えるのやめてくれ
>>311 同意
初心者に分かりやすくなくてはいけないのも事実だが、過保護すぎるのが今の問題
ペプシスレでゲップの正しい出し方をテンプレにのせるのと同じ
>>310 で言ってるような「何でもWDに責任転嫁する」輩は、初期不良の洗い出し方法を教えても
洗い出しの段階で不良が出た時点でWDに責任転嫁するからムダ
というか、フォーマット方法なんて買い替えスレの内容を文体や固有名詞変えて拝借しただけだろ
同じ拝借するなら
>>300 が言うようなWD固有の情報こそ拝借すべきなのに
http://wikiwiki.jp/hdd/?%A4%BD%A4%CE%C2%BE
>>318 おお、さんくす。
>>321 人に読ませるつもりなら多少は可読性を上げる配慮をしたらどうかって意味です。
販売店に交換に持っていって口頭で「シーシックスが増えてる」とか言わないっしょ?
ところで、改めて読んでみたけど
>>283 >ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
ペンディングならオフラインスキャンでセーフ判定があり得ます、
上書きの結果アンコレがリアロケに変わるのも起こり得るでしょうけど、
最終処分結果であるリアロケが減るってのは故障と考えていいのでは。
最初からテンプレに項目IDを書かなければよい子も真似しませんが
これらを項目IDで書くとイミフなレスになります。
>C5ならオフラインスキャンでセーフ判定があり得ます、
>上書きの結果C6が05に変わるのも起こり得るでしょうけど、
>最終処分結果である05が減るってのは故障と考えていいのでは。
>>326 つーか、拝借というかシリアル情報は元々このスレにあった物をそっちに転載なんだけどな
いつ頃か知らんが、テンプレ改変で誰か勝手に削って消失
馬鹿の一つ覚えのググレカスのレスよりはマシ
>ファームレベルでマーキング制御を行う今の世代のHDDでゼロフィルして05が0になりますかって話 >最終処分結果であるリアロケが減るってのは故障と考えていいのでは。 これは実際に無くなるんだから仕方無い 幕、WDで無くなる場合と変わらない場合の両方を経験済み
>>325 直していて思ったが、やっぱりテンプレにSMARTの説明は必要ないわ。
wikipediaのSMARTへのリンクがあるので、内容的に重複しているものが多いし、
WDが不良と認めるか否かはWDの診断ツールが判定して表示してくれるので説明もいらないでしょう。
現状でSMARTの項目が不要との意見が多いけど、反論有る人はいますか?
>>324 thx
終わったら念を入れてHDD-SCANで不良セクタチェックしてみるよ
smartの解説が不要ってのには同意。
>>330 WDは経験がないけど幕でリアロケが消えたのは何度か経験した。
でもbadblocksでエラーが出まくったから死んでると判断したよ。
合って助かった新参の俺が居る・・・
>>330 じゃあ05が0になるという原理を解説に加えて下さい
現状では絶対にありえません。あるなら
>>327 の言うように故障によるSMART情報の破損でしょう
>>332 >現状でSMARTの項目が不要との意見が多いけど、反論有る人はいますか?
ものすごく恣意的なものを感じるんですが・・・w
SMARTはどっちでもいけどフォーマットの項目はとりあえず必要だと思う WD純正ツールでの手順が書いてあるんだし
>>334 うちの幕は夏に出て冬に消えるを2回ほど繰り返したが、3回目には
消えなかったので0梅したが治らず
一年程倉庫で放置してたのを、一時的にWin7入れるのに0梅したら
再び消えた
>>336 原理と言われても現実なんだから変えようは無い
不満なら変わらない理由を説明すればいいんじゃないの?
>ものすごく恣意的なものを感じるんですが・・・w
まあ、そういうなよw
元々個人的にはSMARTもフォーマットも不要だと思ってるんだから
>>337 必要かなぁ。
パラノイアだと思うわ、あの内容は。
とにかくテンプレが長すぎるので1を含めて5レス以内にしようよ。
>>339 そもそもこの場にいる数人の意見だけで必要か不要かを決めても仕方ないと思うんだけどな
数人だけで早急に決めずに1スレ消費する気で、このスレが終わるまでに決めたらいいと思うんだが
あわてて決める必要は無いに同意 少なくとも次スレは立っちゃってるしな
>>339 なぜか バイアグラに見えた。もう寝る。
>>340 自分で言うのもなんだが、テンプレ議論でスレが埋まるのは、不適切だと思う。
そこで、いっそのことテンプレ無しにしてみないか? そしたら、何が必要なのか浮き彫りになると思う。
フォーマットはどうでもいいけど、SMARTは本気でいらん どうしてもねじ込みたい人はwikipediaのURLだけで我慢してくれ 下手にテンプレでSMARTに触れるからアホが場違いな質問してくる
むしろスレ終わるまで固まればいいんだがなw
>>338 >不満なら変わらない理由を説明すればいいんじゃないの?
消えたリアロケはどこに行ったのか説明してもらわないと、
起こり得ないって話も難しいすね。
一度はリアロケしたんでしょ、だったらそれを元に戻したんですか、
リリアロケですかアンリアロケですか。
それも再実行されたらリリリアロケかリアンリアロケとかになるんですか。
みたいな。
念のため、本気で言ってるわけじゃないです。
結局、自分の思い込みを反映させたいだけのように思える スズメがピーチクさえずって、己の存在感を示しているようだ この人達には、全体を見渡すことを忘れている つまり、なぜこのWDスレが1日に200レス以上の書き込みがあるのか? 最近の自作板各HDDのスレの書込き件数と内容は、どうなっているのか? 他社のHDDの話やHDD一般の話題をこのスレでする人が絶えないのは、どうしてか? そういう面から検討すると、別の展開が見えてくるだろう
>>347 言いたい事は判るが、現実的に起こる事だから
俺も始めはメディアスキャンなら戻るのもおかしくないが
0梅では有り得ないと思ってたよ
>>344 >いっそのことテンプレ無しにしてみないか?
安全保障上の理由でこれはダメ。
>>348 理念や概念は無用なので具体的にテンプレ例を書いていただければ。
>>344 > テンプレ議論でスレが埋まるのは、不適切だと思う。
>>341 が書いてるが、すでに次スレが立ってしまっているから議論が嫌な人は避難しやすいと思って書いた
それにどうでもいいテンプレなら構わないが、短時間での議論は、その場に居る住人だけの意見で偏りすぎるし
端末識別子がない事も相俟って自演による影響も受けすぎる
テンプレ無しについては上で書いてるのもスルーされてるようだし無理なんじゃないかな
SMARTがいつの間にか追加されたのは
>>306 のC4初期カウント事件が発端だからな
CDIがC4カウントも健康状態判定の注意表示トリガーに入れてたことも相まって騒ぎが大きくなり
代理店かWD本体のサポートに問い合わせたら「C4カウントは無視してちょ。異常じゃないから」って
回答があって、それで「C4初期カウントは異常じゃないよ」って周知させようかってのがはじまり
それがある時を境に全く別物になって今に至るって感じ
CDIもこの一件でC4を注意表示のトリガーから外したんだよね
事実的な誤りがあれば、それを指摘して改訂すれば良い テンプレというのは、スレに参加する上での基本的な内容だから そこを通過した人にとっては、不必要だと感じるのは自然なこと しかし、毎年新入さんが入ってくるのも、また自然の摂理 その全体的なバランスを考えること つまり、過去20スレを辿ってテンプレのどの項目・ワードを引用した書き込みが あるかを検証すれば、一部の口挟み屋だけではないスレ住民の生の声を知ることができる
あったほうがいいと言って、どんどん項目を増やした結果、●持ちでないとスレ立てが不可能な状況になってる。 連投規制に引っかからない長さに短縮せよというのは、妥当だと思うが?
テンプレに関して「俺がルールだ」みたいに なんか勘違いしてる奴がウザすぎるんだが 取捨選択するのは結構だがまず聞いてからやれよ 個人の好き嫌いでこれは入れる・入れないを 勝手に決められて変え放題とかいい加減にしてくれ
個人の好き嫌いでどんどん追加されていったんだけどなw
それも一人の自演によってw
増やす(書き足す)分なら反対する奴が少ないからだろ それがいいとは思わないし肥大化を招くのも事実とは思うが ただ一方でここ最近、スレの主気取りで自分の気に入った方向へ 勝手に話を進めてしまおうという独善的なバカがあまりにも酷い ちょっとは周りの空気読んで自制しろ
WDスレは、過去2年間1週間に1スレのペースでスレ建て (HDDスレとしては異常なハイペース)しているが 目立った混乱はなかったし、クレームも少なかったと記憶している 103スレ目でそれを根拠とするには、唐突と言わざるを得ない 要するに、個人的な思い込みであって、今までの歴史を無視している
>>360 そういう揚げ足取りはやめましょう
>>361 誰か個人と不毛な喧嘩したくはないのでお断りします
ただ、「皆にとってのテンプレ」と「自分が理想とするテンプレ」を
履き違えた奴が多いのに加えて、一部の議論だけで進みすぎ
2Tよりも大きいノマダーチンチン
だから急がずとも議論に参加すれば良いだけじゃない? 少なくとも値段の話題だけでスレ流すよりは建設的でしょ
>>167 そういやこいつの型番下がJDだけど
うちにPDの型番があるんだよな
W.D.には載ってないからようわからんのだが
値段の話題でもいいです
値段拒否厨房も大した内容を開陳しているわけではない どっちもどっち 他者を許容する器が欲しい お互いを受け入れる努力をした方がよい
大して安くないというお話だし そもそもスレ違いで板違い
テンプレが変わろうが変わるまいがどちらでも構わないけど リーダー気取りで勝手に進めてる奴は客観的に見てかなり寒いな
>>367 プリンタにデジカメも付いてるんですね。
けど、単品なら9万1千円前後であるみたいですよ。ってすれ違い。
まずは、その型番で検索してみてください。
テンプレとかどうでも良すぎて笑えてくる
-------------------------------ここまでテンプレ-------------------------------
>>347 そういう事象が起きたなら、起きたHDDの型番と使ったツールのバージョンを書いて欲しいよな
とてもじゃないが一旦リアロケしたのを無かった事にするHDDやツールは怖くて使いたくないから
それら地雷を避けるという意味でのみ参考になる情報ではある
>>354 結局、WDならではの情報だけでいいってことだよな
Data Lifeguard Diagnosticsやwdidle3.exeやAFTなんかはWD固有の話だから絶対に必要
しかしSMARTやフォーマット等の一般的なHDDの話題はふさわしい場所が他にあるんだから
そっちでやってもらって省くのが筋
>>370 そう言うな。野次とばすだけの方が寒いぞ
ID:FdgSKjdwは叩き台として
>>277-285 を上げたまで。リーダー気取りとか言ったらアカン
>>365 P番は省電力か静音じゃなかったっけ?
発注元の要望によって仕様が違ったと思うけど
自作はじめて2年目の初心者だけど、個人的にはSMARTのテンプレは無くてもいいかな〜。 それよりも、数スレ前にはあったはずのCrystalDiskInfoのコピペ貼ったらSMARTの鑑定してくれるスレが いつの間にか関連スレから消えてるのは、やっぱりここを管理してる人の許可が無かったからなの? テンプレでSMARTのこと説明されるより、ああいうスレに誘導してくれるほうがスキルの無い自分には助かった。
2年使ったWD3200AAKS-B3A久々に見たら 基板が青茶色にいい具合に変色してた 5分くらい考えた結果… H55&i5 660の新メイン機用にWIN7入れましたw こまけぇこたぁいいんだよ
正直、時間掛けた方が熱も冷めて冷静な意見が言えると思うぞ ID真っ赤にしてる人達は古参な故に意見が偏りすぎ
自他ともに当てはまることだが 「おまえがそう思うのならば、そうなんだろうよ おまえの中ではな」 しかし、全体を見る余裕を持っておきたいと自戒をこめている
●持ちでないとスレ立てが不可能な状況と言ってる人が居るけど 10レスまでなら●持ってなくても投下間隔さえ焦らなければ規制に引っかかる事なく立てられるよ
>>376 そんなの有ったか?って思って過去スレ見てみたら確かにあった。Vol.97な
ただ別の部分でケチがついたみたいで、98が立った時にはテンプレから消えてるっぽい
やはりちょっとでも変えると拒絶するテンプレ守護者がいるようだ
スレ立ての為だけにIPアドレス変える特殊な人だからな
>>376 意味がわからないようなソフトは使わなきゃいいんでは。
>>381 >やはりちょっとでも変えると拒絶するテンプレ守護者がいるようだ
2〜3スレかけて了解を得てから変えるか、それが面倒ならスレ立て人が適宜追加して、
後で苦情が出たら削除する今の方式ってことになる。
どっちにしても特定の意図や偏向とかは起こりにくい。
それを守護というなら守護だろうな。
スレ立て宣言もせずコッソリと立て、苦情が出ても無視してたのに 今の方式とか既成事実の様に言うなよw
糞野郎のサイトさえ入ってなければどうでもいいよ
今はスレ立て宣言が必要だというテンプレになってないから、 ぜひ必要だと思うならそういう提案をしてみたらどうだろう。
ID:svLYnbdiが今日1日同じIDで過ごせますように。
なんか低レベルだな スレ建て宣言の有無を一々明記しないと空気も読めないのか
固定ネジってバルク品でも付いてくるんですか?
ついてこないお
>>ID:dELxYEnW おまえが当の本人だろw
>390 HDD本体のみ。 最近のは、ジャンパピンすら付いてこないよ。
テンプレ守護者<テンプラガーディアン> 字面はかっこいいな
>おまえが当の本人だろw 当の本人って何の本人か知らないけど、 もしかしてこれ「語るに落ちる」ってやつ?
テンプル騎士団みたいでカコイイ
騎士団なら強くて凄そうだけど「ガーディアン」てなんだかヘボくて弱そうやんw
テンプレ騎士団
氣志團
ああ、One Night Carnival を歌った人たちか。
テンプラ厨は自分のサイトにでも一人でテンプラ書いて自己満足してりゃいいのに
>>1 なんて極端な話、何も書いてなくたっていいんだよ
>>155-156 でもFAEXはSATA6GBとかあんま意味ないんだよなー
>>157 これでXPで変な問題さえ起きなければ緑シリーズよりいいんじゃね?
>>399 夜になるとテンプラの油が酸化してくるので半額になる
>>157 うほっ、一気に落ちたなぁ
\1万超とか完全に圏外だったけど…完売かw
↓PCをパソって略す人について一言
| | ≡ ∧_∧ |≡ (・∀・ )ひゃっ! | ≡ / つ_つ |≡ 人 Y | ≡し'ー(_) ↓
大作戦スレの天ぷら屋については糞スレの方に書いたよ。
必死だなw
最近このスレのびてるね読むの大変
拡張子がbmpなのに泣いた。
いっそのこと、「最新パーツをXPで使いこなすスレ」 なんてのを作ったらどうだろ。 XPしか持ってない人がAFTの質問をしたら、↑に誘導するの。
テンプレテンプレと、毎日大量に書き込んで 何をそんなに必死になることがあるのかと思う 神経質すぎて気持ち悪い
>>418 だよなw
みんなマターリ逝こうや。
>>1 >>WesternDigital(通称「WD」)について、またーりと語るスレ。
普段ほとんど無音の緑も、 IntelliSeekによるシーク速度抑制が行われない状況だと、 けっこう喧しいシーク音たてるのな。
>>420 俺の普段清楚な彼女と同じだな
ギャップがたまらん
なんで単発IDで話題を逸らすの?
ID:dELxYEnWがテンプレ厨と呼ばれるようになった過程を見てきたから
>>277 氏のテンプレ案を条件付きで支持する
フォーマットとSMARTの項目は自作erなら自分で判断すべき事
両項目を外すのは全面的に賛成
昼は淑女、夜は娼婦って奴か シーク音が好きになれそうだ
>>422 必死すぎてみんなドン引きですよ?
キモオタの悪い癖
喰い付きいいねw
>>422 CDIで警告が出てるけど大丈夫でしょうかってしょっちゅう書き込まれるんだから
SMARTはテンプレに入れるべきだろ。Wikipediaへの誘導レベルでいいけどな。
>>417 XP厨隔離するのは賛成。超安定の7にまだしないとか意味不明だし
>>426 他の板にCDIのスレがあったと思うから、そこに誘導したらいいんじゃね?
発売されて間もないのに超安定とか馬鹿か?
>>426 それはCDIの作者に訊くのが筋なんじゃないか?
SMARTそのもので警告が出てるんじゃないし
>>430 そういう質問するのはどこか行けっていうのには同意だが
そんな下らない質問で作者に迷惑かけるのはよくない
またテンプレキチガイか 他所でやってくれ
>>430 自分が選んだソフトの特性・機能も理解せずマニュアルも読もうとしない厨房の相手して作者が疲弊すべきではない。
ここのテンプレって、多いよな〜。
テンプレ厨は自分中心に世界は回ってるとでも思ってんのか?いい加減にしろ
45 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 14:13:44 ID:lfjwR4Jv WDスレってテンプレちょっとでも変えると「誰に断って変えた?」って言い出す奴が必ずいるよね 「住人の同意もなしに」とか言ってるけど本当は「俺の同意もなしに」が本音だろ 自治厨はスレ私物化しすぎ。ウゼェから消えろ 76 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 16:14:04 ID:OCyDdgwR 何か1年ぐらい前に大幅にテンプレ変えてからだよね、自治厨が現れはじめたの。 改変すんなって連呼してる奴、その時率先してテンプレ考えた奴じゃないのかな? 自分が考えたテンプレは一字一句でも変えられるのがいやなんだろう。
CDIがWD純正のツールならまだしも、ただのフリーウエアに過ぎないのを ここで構う必要は無いと思う S.M.A.R.T.関連の専門スレでは独自の健康判定についてはその作者に聞けが基本 で、CDIも健康判定についての説明はヘルプにも書いてある そういうの読まないでメーカースレでスレ違いな質問する方が悪い
CDIはHDDツールのデファクトスタンダード。 WD純正のツール以上に利用信用されている。 Data Lifeguard Diagnosticsって何?という巷の女子高生だってCDIについては知っている。 CDIの警告表示はWD製HDDに対する神の審判に等しい。 それなのにSMART関連情報をテンプレから外すなんてありえない。 混乱を招くだけだ。
"テンプレ" をNG Wordにするという発想に ようやく今辿り着いた。
くだらねぇ事で盛り上がりすぎわろた
一応WDは緊急事態なバクダン抱えてないからねえ。平和な翔子
テンプレだけをまとめたサイトなりwikiなり作ればいいじゃないの?
>>1 にあるサイトみたいに余計な事はせずに
そろそろスレタイを「テンプレ議論友の会」に改名しないか?
>WD純正のツール以上に利用信用されている。 これは無いわw
REGZAでは
>>7 のフォーマット気にせずそのまま使っていいんですか?
37Z9000でUSBで繋ぐ予定です
>>448 連続的なアクセスばかりだろうから、気にせず使っても速度低下は少ないだろう。
>>448 家電製品→AV機器 に REGZA のスレありますん
このスレは一体何と闘ってるんだ
先月10EACSにC4、C5エラーが出たからRMA申請したが、違う10EACSにもC4、C5エラーがでた またRMAかよ・・・ 送料も馬鹿にならん EACSシリーズは故障しやすいとかあったっけ?
そんな事も無かったはず、運が悪いとしか…
ちなみに2月のはD6B0で今回のはZJB0
>>453 ん?
もしC6出て無くてもRMA通ったら報告よろ
ID赤くなる人の書き込みに一々意味があると思うやつなんて居らんやろ。
写真付きメールか。
もう今までどおりでいいよ
>>453 こういう奴がいるからSMARTに関する情報はテンプレに入れるべき
>>461 そうだねテンプレにSMARTスレへの誘導は必要だね。
>>444 外部サイトに任せてスレにテンプレを貼らないという事に必ず反発する人が出てきそう
例えそのサイトがちゃんとしたものであっても
倒置法、乙
>>409 まあでも今時のHDDの場合、まず他人に毒見させてから買わないとw
青だしAFT非対応だし、特に何事もないとは思うけどね。
次また入るでしょ。
ループしまくりどころの騒ぎじゃないな・・・・。 このままじゃ、あまりにうざ過ぎて、メンドくさくなって、 議論も何も無かったことにした上でスルーして、コピペで終わっちまいそうだなw
>>461 Data Lifeguard Diagnosticsのクイックテストがエラーで通らねえんだよ
SMARTのテンプレなんていらねえよカス
>>468 Win版がエラーならDOS版を試せ
マザーボードのサウスブリッジ直轄のSATAポートに繋げ
AHCIではなくIDEモードでやれ
もちろんRAIDにすんな
ってのをテンプレに入れたほうがよさそうね
で、正常なんかって聞いてんだろボケッ
>>458 はよ
>>470 俺ならググって複数の事例と数字を比較する
>>469 そんな面倒な作業しなくてもエラーで読めないデータがあるから故障以外ない
当然RAIDなどには使っていないしな
テンプレ厨は自分で専用掲示板作って仲間集めれば?
誰もこないだろうけどなw
>>475 C5が出ても後々消えるなら一時的なもので気持ちは悪いが普通に使える
C5が出ても後々05がカウントされてる場合も別の正常な場所にデータが移されてるので
気持ちは悪いが普通に使える
問題なのはC5が出て後々C6がカウントされた時で確実に破損データが出来上がってる
C4C5で騒いでたからSMART〜言われたんよ
って事でC4C5がカウントされて〜じゃなく、C6がでて〜なら変なこと言ってなければ叩かれる事は無い
読めないデータ有るならC6でてるんやろ?
流れがきもいな・・・
テンプレが長いと、新スレ立てるとき延々テンプレ貼る作業が苦痛。 すっきりしてた方がありがたいけどね。
>>477 隔離スレに比べればなんて事は無い…と思ったが
赤ID対過疎ってる時でも突然ほぼ3連続で湧いてくる単発IDの言い争いは
隔離スレだけでお腹いっぱいです
>>476 SMARTで、それらの値が0ではなくなったからといって、すぐに故障だと思うのは早合点だと思う。
故障していなくても、使用状況によってカウントアップされていくから。
>>481 でもまぁC6出てればエラーチェックも通らないだろうしRMAするには十分でそ
中身がやばくてゼロフィルしたら一時的に消えるかも知れんけど
RMAしたいというのが先にあれば、そうだけどさ。 ほんとうにRMAする必要があるのか、考えてもいいと思う。 書き込み中に電源が不安定になったり衝撃を与えたりすると、 不良セクタができるけれども、それは故障ではないよね。
>>475 > エラーで読めないデータがあるから
故障だろう。復旧できるかは別として
故障してなくても、エラーで読めないセクタは生じる、という話しなんですが。
質問お願いします。 XPSP3(WD640にインストール)でWD15EARSフォーマット後に align system utility _x32_1.10571.41.msi をC:にインストールして実行 -------------------------------------------------------------------------------- Please wait one moment while partitions are detected. Scanning system for Western Digital Advanced Format drives: Disk: 0: WDC WD10EADS-00M2B0 : Western Digital Drive : Non-Advanced Format Disk: 1: WDC WD15EARS-00Z5B1 : Western Digital Drive : Advanced Format Partition: 1: Aligned 1 Partition(s) Detected Disk: 2: WDC WD6401AALS-00L3B2 : Western Digital Drive : Non-Advanced Format 3 Hard Drives were found : 1 Western Digital Advanced format drives were detect ed. All drive partitions are already properly aligned to achieve optimal perform ance and are ready for use. Press Enter to exit utility and return to the OS Strike any key to continue... -------------------------------------------------------------------------------- と出てキー押すと何も起き無いのですがこの先何をすればいいのでしょう?もうこれでXP対応完了ですか? WD15EARSは倉庫用で1パーティションです -------------------------------------------↓現在の速度です-------------------- HD Tune: WDC WD15EARS-00Z5B1 Benchmark Transfer Rate Minimum : 45.3 MB/sec Transfer Rate Maximum : 101.4 MB/sec Transfer Rate Average : 74.6 MB/sec Access Time : 13.5 ms Burst Rate : 151.1 MB/sec CPU Usage : 2.5%
20EARSなんですけど、WindowsHomeServerのDEとして使う場合はAlignを実行する。で良いんですよね?
WD5000AAKS HDクーラーで風当ててケース内も整理したけど 室温23℃で温度測定ソフトで34℃あるのは普通ですかね?アイドリング状態で放っておくと 32℃くらいまで下がります。 ファンを止めてネットサーフィンしてると40℃になります。 「動作時 (通電時) -0°C から 60°C まで 」とはWDのサイトに書かれてるけど・・・。
>>491 あーこれは不良品ですね!
今すぐ捨ててください
>>491 室温+11度は普通。
HDDクーラーはHDDクラッシャーだからオススメしない。
ケースの排気ファンを強化することをオススメする。
>>489 >HD検出後のY/Nの質問
これが出てこなかったのですがokなのでしょうか?英語弱くてすみません・・・
>>490 内蔵してマザーボードの普通のSATA端子に繋いでます、
eSATA増設ブラケットは付けてますがeSATAには何も繋いでません
>>494 All drive partitions are already properly aligned to achieve optimal performance and are ready for use.
既に全ドライブパーティションが使用に最適なパフォーマンスが達成されるよう割り当てられています。
Press Enter to exit utility and return to the OS
ユーティリティを終了し、OSに戻るためにEnterを押してください。
BlackのPDF見たらWD6402AAEXなる代物が載ってるな。 スペック的にはWD1002FAEXと同じなんで、安ければこっちの方がいいような気がする。
>>495 わざわざありがとうございます、機械翻訳で大体は読めたのですが他の人のレビューと手順が違ったもので不安で。
>489>495 ありがとうございました。
498 :
491 :2010/03/09(火) 22:49:18 ID:+m8B4pul
>>493 排気ファンを増設したいと思います。
(ケース開けっ放しでもあんまり変わらないからどこまで落ちるか分かりませんが)
ありがとうございました。
>>486 なんかalign当たってないような希ガス
パーティション切らない・クローンソフト使わないなら
当てる必要ないけどジャンパ必須
500げっにゅ
alignされてるかどうかWindows用のddで確かめるとかそういうのは?
>>277 案の
>>282-283 削除案
■HDDの故障と診断
WD純正ツール Data Lifeguard Diagnostics
DiagnosticsでFailが出れば、結果の内容により不良交換コースとなる。
Windows上で動作する現行バージョンWinDLG1.17は、Extended Testやゼロフィルが正常に行われないバグが報告されており、時間が正常に表示されないバグはあるがWinDLG1.13を使用するのが望ましい。
各種HDD診断ツールは判断の基準がツール制作者により違うため、診断結果に対する質問や疑問は該当スレか製作者へ。
大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要であり、診断ツールが対応していない場合には正常な結果が得られない事もある。
また、多くのツールで見る事の出来るS.M.A.R.Tは下記サイト等を参考に。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology ●各種報告用テンプレ
【CDI】 SMART情報
【HDTune】 転送速度
【型番】
【製造日】
【製造国】
【OS】
【マザー】 BIOSバージョン
【電源】 使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値
【メモリ】 Memtest、OKか?
【モード】 IDE・ AHCI ・RAID
【ドライバ】 チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン
【設置状況】 ケース名とドライブ設置状態
【冷却】 冷却方法とHDD温度
【ケーブル】 ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無
【接続環境】 外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨
【PIO病】
【具体的な症状】
トラブルや不良の相談は自分の環境を調べ、できる限り多くの項目を埋める事。
報告テンプレを使用しないと荒らしや捏造と疑われる事もあるので注意!
●持ちの俺が改定案なんて無視して今まで通りのテンプレ(勿論あのサイトは削除)でスレ立てれば問題ない気がしてきた
504 :
277 :2010/03/10(水) 00:01:33 ID:bMj4xDcG
冗長な内容と無駄なリンクを削除する為に議論してる
>>502 修正案
DiagnosticsでFailが出れば、結果の内容により不良交換コースとなる。
Windows上で動作する現行バージョンWinDLG1.17は、Extended Testやゼロフィルが正常に行われないバグが報告されており、時間が正常に表示されないバグはあるがWinDLG1.13を使用するのが望ましい。
↑この部分を↓このようにしたほうがいいと思う
マザーボードのサウスブリッジのSATAポートに接続して使うこと。追加チップや増設ボードに繋いだHDDは正常に認識されない傾向がある。
誤認識している場合、意図しないHDDをテスト・消去することになるので、正しくツールがHDDを認識していることを、よく確認すること。
ドライブ一覧から選択して右クリック→[Show SMART Disk Info]で、SMART表示。(Windows版の場合)
Warrantyが1となっている項目のValueがThresholdを下まわると故障判定。
SMARTの各項目の説明などは、[Help]ボタン押下で表示される。
Windows版の最新のバージョン1.17(2009/12)は、Extended Testやゼロフィルが「一部のセクタしかテストせず短時間で終了する」バグ報告あり。
DOS版を使うか、下記リンク先の(時間が正常に表示されないバグはあるが) 旧バージョン1.13を使用するのが望ましい。
ttp://support.wdc.com/download/windlg/WinDLG.zip
WD15EARS ぽちったぜえええ!
1人か2人で勝手に話進めてテンプレ変えていってるだけだからなぁ 自演の可能性がないとも言えないしやってることは結局は友の会をテンプレに入れようとしてる奴と同じなんだよな
しかしテンプレにないFAQが繰り返されているのだから、テンプレの改稿は必要だろう。
>>505 了解
>ドライブ一覧から選択して右クリック→[Show SMART Disk Info]で、SMART表示。(Windows版の場合)
>Warrantyが1となっている項目のValueがThresholdを下まわると故障判定。
>SMARTの各項目の説明などは、[Help]ボタン押下で表示される。
この部分は使用法であって必要ないんじゃないかな?
ValueがThresholdを下まわればFailになるんだし
結局はこんな説明で冗長になってたんだから
(・∀・)
>>513 各項目のWarrantyが1なのか0なのかがポイントだと思うんだ。
だからWarrantyが1なのか0なのかで結果が表示されるんじゃないの?
■HDDの故障と診断
WD純正ツール Data Lifeguard Diagnostics
DiagnosticsでFailが出れば、結果の内容により不良交換コースとなる。
Windows版の最新のバージョン1.17(2009/12)は、Extended Testやゼロフィルが「一部のセクタしかテストせず短時間で終了する」バグ報告あり。
DOS版を使うか、下記リンク先の(時間が正常に表示されないバグはあるが) 旧バージョン1.13を使用するのが望ましい。
ttp://support.wdc.com/download/windlg/WinDLG.zip 追加チップや増設ボードに繋いだHDDは正常に認識されない傾向があるので、マザーボードのサウスブリッジSATAポートに接続して使うこと。
誤認識している場合は意図しないHDDをテスト・消去することになるので、ツールが作業対象のHDDを正しく認識しているか、良く確認すること。
各種HDD診断ツールは判断の基準がツール制作者により違うため、診断結果に対する質問や疑問は該当スレか製作者へ。
大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要であり、診断ツールが対応していない場合には正常な結果が得られない事もある。
また、多くのツールで見る事の出来るS.M.A.R.Tは下記サイト等を参考に。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology ●各種報告用テンプレ
【CDI】 SMART情報
【HDTune】 転送速度
【型番】
【製造日】
【製造国】
【OS】
【マザー】 BIOSバージョン
【電源】 使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値
【メモリ】 Memtest、OKか?
【モード】 IDE・ AHCI ・RAID
【ドライバ】 チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン
【設置状況】 ケース名とドライブ設置状態
【冷却】 冷却方法とHDD温度
【ケーブル】 ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無
【接続環境】 外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨
【PIO病】
【具体的な症状】
トラブルや不良の相談は自分の環境を調べ、できる限り多くの項目を埋める事。
報告テンプレを使用しないと荒らしや捏造と疑われる事もあるので注意!
俺んちじゃ20EARSが一番早いのに外付けUSBでバックアップHDDとして使っているのが凄く勿体ない気がしてきた
ちょっと舌足らずだったな Warrantyが1なのか0なのかでWin版だとRMA申請のページに飛ばされる だから区別できるんじゃないか?
テンプレ用のwikiでも作って、そこのリンクだけ貼ってスレに貼るのは 関連リンクくらいで済ますのが今のところ一番"マシ"な解決法な気がする
>>519 俺んとこも15EARSがバックアップで1600JSがシステムになってるよ
慶応法政のヒッキーが中堅零細で定年退職間近にパラサイトしてる
525 :
Socket774 :2010/03/10(水) 02:56:46 ID:7bBg2Yir
俺様が不満 俺様が改稿してあげよう 下民ども、ありがたく拝聴しろ
テンプレの揉め事見てきたけど、改定に反対な人はいないだろ テンプレ厨と言われてる人は、自分の考え方や都合に合わせて外部リンクを 使うから拒否されてるんじゃないだろうか?
2tb一万切り
>>526 公正な内容の外部リンク自体に問題はありません。
問題なのは意図的に外部リンクを利用し、自分の意見を正しいと
誤認させる方法そのものです。
テンプレのいいところは、何度も繰り返される質問に(もうAlignの質問はウンザリ) 「テンプレ見ろ」の一言で済ませられる点にある。 いわばFAQの模範回答集と言うのが基本にあると思う。 とするなら、最近の質問はダントツでAlign、ついで毎度毎度のSMART関係。 だから、この辺を軸にまとめればいいように思う。
530 :
Socket774 :2010/03/10(水) 04:11:11 ID:7bBg2Yir
俺俺が前に出ても許されるのは、個人サイト テンプレというものは、できるだけ無私を貫いた方が良い
>>529 初心者やスレ違いな家電関係の質問は当人の努力で解決できます。
スレの流れや対応を見て思うのですが、自分で努力しない人は金銭を
提供してサポート得られる体制に委ねるべきではないでしょうか?
ここに限らず昔は低レベルな質問はみんな切って捨ててたのに、 そう言うのに親切にする人が増えたよね 教えて君が教えて貰って恩返しに教えて君に教えるようになってのかな
>>476 C6は出ていない
が、データが読めずバックアップコピーはできないままフリーズ
True Imageでのバックアップもできず
結局3ファイルが読めず、そのデータ救出はあきらめた
>>533 サポートのあるパッケージ品を買いましょう
>>1 の個人サイトが気に入らないとか長すぎるとか
テンプレテンプレうるさい癖に誰一人wikiにまとめサイト作ろうとしないんだなw
スレでテンプレ案を何度も貼りなおして確認するのやめて欲しい
誰でも編集できる場所にテンプレ案を置いて、直したけど見てくれ気に入らない所ある?とか聞けばいい
>>536 禿同。じゃあ文句ある奴が作れよ、って感じ。
538 :
Socket774 :2010/03/10(水) 10:12:11 ID:rqI6vkeV
>>536 うん、そのとおり
頑張ってwiki編集頼むぞ
次スレから買い替え大作戦スレに統合でいいよ。
人前では口にしないけどEARSのこと心の中で 「いあーず」 って発音するよな
>>523 WD10EADS-00P8B0
1TBにも3プラッタモデルがあったんだ・・・
>>541 3プラッタは当初からあるよ。WD10EADS-L5Bだね
>WD10EADS-00P8B0
はどうも誤記みたい。クリックしたらL5Bの画像が出たよ
ごめん、500GB×3プラッタだけど容量制限で1TBという意図だった。 誤記か・・・orz
いーえーあーるえす
現時点で案を出し合っているのは、実質二人だけで 後の者はシラけ切っているような雰囲気だ。 二人だけは聖戦を戦っているテンプル騎士団の気分だろうが この騒動の前と後では、スレの空気感は沈滞し書き込みも急減した。 だからこそ、問いたい。 回答してほしい。 1. 二人の間で完成させたと主張する案を正式に採用しろと住民に対し強要するのか? 2. スレを混乱させた事を詫びて、今まで通りの自然な流れに任せるのか? 3. 二人がこのスレから独立して、別天地で独自活動するのか?
「家留守」 「いやどす」
>>545 どこの板のテンプレキチガイも1を選択すると思うよ。
荒らしてる自覚はないから2は有り得ない。
自分が絶対正しいと勘違いしてるので3もない。
押しかけ女房が、自分はこんなに尽しているのに どうして認めてくれないのと愚痴る図か。 結局、相手の存在と分かっていないのだろう。 公開オナニーと言うしかない。
WD1001FALSの値下がりの急激さ、すごいな。 1002FAEXや10EALSよりも高ければ売れないにしても、 9500円から7500円にとんとん拍子で下がってる。 在庫を抱えて赤字で処分ということもないだろうから、 HDDの仕入れ値というのは、けっこう安いのかもね。 昔は何台売っても儲けにはならないとか言われてたが。
SATA6.0Gbpsの緑はいつ頃くるの
>>535 は?
なんかあなたは見当違いの意見ばかりですね
誰がサポートが欲しいといいましたか?
あなたのような超上級者はすべて自分で解決できるんでしょうけどねw
Western Digitalにメールで今の状況質問したらRMAしてくれとの回答が来た
質問してから6時間程度で回答が来るとはなかなか対応がいいじゃないか
>>551 このスレでボランティアにサポートを求めたじゃないかよ、おまいは。
このスレに質問なりしたヤツらには皆
>>535 を返す
そういう意味だな?
ここはWD製HDDのサポートスレじゃないしな
>>536 誰も作ろうとしないのは、作ってもwikiは編集合戦になるだけと一蹴されるのがわかってるだからよ
定期的にwiki作れば解決じゃねと書き込まれてるがスルーされてる事からもわかるでしょ
wikiは編集されてなんぼだから 編集合戦になってもいいんじゃないかな 荒らし目的の人は排除できるし
>>555 編集合戦なんか外でやってくれる分には一向にかまわんよ。
そんな事を恐れてるわけじゃなくて、誰もテンプレに興味ないからじゃないかな?
春休みだなぁ
>>557-558 前にも言われてたけどwiki作っても
そこで編集したテンプレをスレに貼るか貼らないかでまた揉めそうな予感
今回、揉めているのは、低速病で祭りをやりたかった人が原因なわけで、とりあえず、それをテンプレから除けば暫定合意は取れるんじゃないか?
この手のwikiなんて、軌道に乗るまではまともな管理人がいないとどうにもならんだろ 特にこんな揉めてる状況だと単なる愉快犯が便乗して荒らすパターンも多いし
>>552 どこでオレがこのスレでサポートを求めたのか答えてくれ
オレがこのスレで唯一質問したのは「EACSシリーズは故障しやすいとかあったっけ?」だけだ
頭大丈夫か?
軽く死ねよ
オレも嵐と変わらなくなってるから去るわ 関係ない人には迷惑掛けてスマン
>>564 他人からは、そのように見えた。
それで十分だろ。
何だかなあ…。
>>561 >低速病で祭りをやりたかった人が原因
ID:nEZgrlIPは、
>>505 で修正案を出している人だね。
つまり、この件で二人の内一人は、
http://wd.netai.net/を 排除すれば折り合いをつけられるということね。
後は残りの一人が、この条件に納得できるかどうかだ。
スレを正常化するためにも、是非首を縦に振って欲しい。
>>564 「軽く死ねよ」とか軽く言っちゃうあたりが根本的な問題なのですきっと。
>>566 お前さんももういいだろうに。
ちょっと確認したいのですが、 HDDがWD20EARS×1台のPCで、OS入れる前に「念入りフォーマット」する場合、 インストール予定のOSの種類に係わらずまず始めにData Lifeguard Diagnostics for DOSを使えばよいのでしょうか?
荒れてるところ悪いが2tは11,980が底値? 倉庫で使いたいがXPじゃそのまま使えないのが痛い。
>>570 OK
ただDOS版はWindows版よりも時間がかかる、らしい。
急ぎなら、他のPCに繋いでWindows版を使うのも手。
>>570 ゼロフィルは全域をゼロで埋めるだけだから何を使ってもいいんです。
なので答えはYES
>>571 2dかとオモタ
HDDに底値なんてありませんぜ旦那。
>>571 今のところ2TBは最大容量モデルだし、下がるとしても突然半額とかにはならんでしょ
そりゃ3TBのが出るとかで1年くらい経てばもっとじわじわ8000円くらいまで下がるよ。
あと1000円か2000円下がるのを待つの?
XPならEADSの在庫が残ってる内に買っといた方がいいかも?
俺はメインはWin7なのでEARS買ったけど、あと1年くらい経てばセカンドのXP機に移しちゃうと思うんだよね。
セカンド機の為にWin7をもう1ライセンス買う気にならないから、結局XPの事も考えてEADSにしておけば良かったと
ちょっと後悔してるけどまぁいいやw
>>575 Win7でパーティション切ってXPに持っていけば大丈夫よ。
このスレでXPだから云々という人たちは、
パーティション切るために一時的に接続するVistaあるはWin7マシンすら持っていない人たち。
ちなみに2TBモデルは、かつての120GBモデルのような感じの価格推移になると思う。
底値に見えたらそれが底値だろう。 つかグリーンでしかも2TBなんてブートに使わねぇっしょ。 忘れてXPで扱うと面倒だなぁとか思ってたけど、別にEARSでもなんでもえぇやんって最近思い始めた。
>>576 >ちなみに2TBモデルは、かつての120GBモデルのような感じの価格推移になると思う。
さすがに話が古過ぎてわからんw
もうあれから10年くらい経つのか。
137GBうんぬんのおかげで120GBが売れ続けたってこと?
>>576 ああ、それで問題ないのかw ありがとう忘れてた。
確かに2TBの壁は120GBの時より深刻かも知れんね。 (XPで使えないとかなんとか)
XPだけどEARSの速度に慣れたら今更EADSなんてやめとけとしか
体感差あるでつか^^
XP内臓EARSでFFCでの大量ファイルの転送速度が10M〜30M前後なんだけどこんなものなの? 音や振動はめちゃくちゃ静かで驚いた
>>584 ffcでもverifyかけて深いディレクトリの小物を大量にドライブ内転送したら10MB/s行かないかも。
ファイルシステムの縛りもかかるから条件が良くないと実用速度はどんどん落ちる。
>>585 ジャンパ使って無いけどAFTツール使ったら適応されてると出たのでそのまま
>>586 ベリファイしてるからかな
>>588 verifyなしでSATA直付け別ドライブの\からフォーマット直後のEARSの\に
1GB程度のを10個ほどコピってみればいい。
それでも10〜30MB/Sしか速度が上がらないなら何か/どこかおかしい。
祖父通販20EARSの2台中1台がひっさびさの初期不良だった 箱の角が潰れて穴開いてた時点で嫌な予感してたんだが・・・ で、IONマザーでWin版DLG1.13のIDEモードでFail ICH10マザーに繋ぎ変えてAHCIだとPASSされちゃったんで、チェックはDOS版かIDEモードでした方がいいかも
Failの内容は?
593 :
Socket774 :2010/03/10(水) 18:05:35 ID:Xv+IsGCQ
>>574 > HDDに底値なんてありませんぜ旦那。
ナニ言ってるんだ。
これ以上は2TBが3プラッタに移行しなけりゃ、そう大きな値下げは無いよ。
4プラッタ製品は1万前後が限界。
それは為替次第。
レフトフライ …って、スペル違うのか orz
>>596 d
IDE,AHCIと言うより振動でIDEの時にエラったって気がしなくも無いが・・・
IDEの時にErrorって言うのは再現性があったって事なのかな?
>>596 HDtuneの点々がバラケてヘッドが迷走してるのは別プロセスのせいなのか
それとも代替処理されてもカウントされてないのか
謎は闇の中・・・。
デフラグされてねえんじゃねえの
アクセスが競合してると(OSやPagefileやテンポラリがあったり裏でIndex作ってたり)そうなるよね。 ところでC5(ペンディング)の増殖ってどれ?
リードエラーレートがカウントされてるから、振動によって オフトラックが起きてるんだろうね
P182がうなるって相当だよね。
テンプレ議論厨は、どっか別の場所で朝まで戦っててくれないかなあ。
>>540 イアーズ
イエドス
ファルス
ファエックス
イアルス
まあ店舗ではもちろん言わないが。
>>549 次期モデルが見えてきたからかね?
黒が不具合あるとは聞かないから、売り抜けようって魂胆ではないだろう
EADSはイーヅだろ。
いやどす
>>602 箱が潰れてたぐらいだから軸ズレでも起こしてるのかな?
WD2500JBで振動の多い個体が、特定の仕入先(販売店系列)と割り出された
事もあるから、流通経路での扱いは重要な要素だと考えられるね
5年目の1600BBがそろそろ・・・なのでEARS買おうかと思うんですが、 ツクモネット通販の5年保証はこのHDDにも適用されますか? 田舎在住でショップが無いためネット入手に限られていて・・・
∧_∧ (´・ω・) EADS ハ∨/~丶 ノ[三ノ | (L|く_ノ |* | ハ、__| ""~""""""~""~""~""
WDの3年ワランティで充分じゃない?5年もたてば新しいのも出てくるだろうし
EADSってなんて呼ぶんだろ イアディス?
∧_∧ (´・ω・) EADS ハ∨/~丶 ノ[三ノ | (L|く_ノ |* | ハ、__| ""~""""""~""~""~"" やるならしっかりw
どすえ?
イーズ
>>596 それ、もろに低速病の特徴が出てるグラフに見えるような・・・
初めてWDのHDD購入(ネットで注文中)したのですが EADSのジャンパーピンは昔のIBM(ATA133)に付いてものが使用できますか?
うんにゃ
>>614 単なる症状を自分に都合よく解釈するのは自作板ではないね
いまのHDDは振動に敏感だよね。 動作中に触っても回転していることが感じられないくらい、しっかり固定すると冷たいが、 震えているのが感じられるくらい、ゆるく固定すると温かくなる。 SMARTで取得した温度に違いはないんだけどねー。 同じケース、同じ場所、同じHDDで、ネジ1本止めとネジ6本止めの違いなんだけどねー。
>>615 使える。
ジャンパーピンの規格はいろいろあるが、
最もベーシックな2.54mmピッチだよ。
HDtuneを複数回実行して同じ形に凹んだらハードウェアに原因、 そうでなければソフトウェア的な問題ってことだったよね。今までは。
>>618 密着固定した側面からから熱が伝わって冷却されているのでは。
シリコン介在マウントのケースだと風を当てるようになってる。
XPでEARSを1パテ倉庫用として使うんだったら、ジャンパの方が楽なのかな? Alignだとフォーマット後にツールで再フォーマットだし面倒そうなんだよなあ ジャンパで切り替えた際のデメリットって何かあります?
624 :
Socket774 :2010/03/10(水) 23:02:22 ID:XjthBCPc
OS win7で2TB EARSをUSBケースに入れて使おうと思ってるんだけどこれでも不具合あるの? USBケースはセンチュリーのシンプルBoxなんだけど
ごめ・・・sage忘れた まとめ見たらXPのみってことらしいけど念のため
eSATAケース(USBも使える)に入れてるけど とくに問題は無いよ、SMARTは見れないけど
>>620 ハードウェアに何の問題もなくても、HD Tuneは同じところで大きな谷が生じることがあるよ。
HDDへのアクセスが一定量になると、OSが何かして、そのときに谷が出来るんだ。
B. Vista/7機に接続しフォーマット>HDDをXP機に移設>フォーマット (パテ切りは移設前に行う) ↑これXPで再フォーマットする意味あるの
>>623 ジャンパを挿したままだと、AFTに最適化されたソフトが、逆に最適ではなくなる。
パーティションを操作するようなことをしない限り、問題ではないけれども。
>>629 なるほどそういうことか
Win7意向はまだ当分先だし、倉庫用だからこのままでもいいっぽいね
詳しくありがとう
あ、あとジャンパ無いって人の為に 昔使って今は眠ってるグラボやサウンドカード、マザーボードにもジャンパあるんで そういうところから流用するといいかもしれない IDEHDDでもいいけどね
アルミホイルでもいいね
>>632 アルミホイルは、やめれ。
1セクタずらすジャンパは、接触不良のダメージがデカすぎるし、
何かの拍子にアルミホイルが取れて落ちた先に回路があると故障の原因にもなる。
針金引っ掛けてペンチでかしめりゃええやん
>>584 うちでは、18MB/s しかでなかった。Max 数MB 程度の大量のファイルコピーで
ベリファイを付けた。
20EARS は明らかに他のドライブに比べて遅い。アライメントは合っている。
T7K500 500G (7200、3プラッタ) でも 27MB/s 位はでる。OS は XP。
>622 EADSにはジャンパ必要だったっけ?とかおもた。 なんか色々情報錯そうしてそう。 >628 おれもこれはおもた。 もしくは、XPでフォーマットさせるのなら、Vista/7機では、 パテ切り(領域確保)させとくだけではあかんの?と。 あと、疑問は、XP機でATForジャンパさせたHDDを後々7機に接続させた場合、 問題でないのかな。 特にジャンパ。
WDスレって、更新する度に書き込みがあっておもすれーー。
>>636 横からスマンが
B. Vista/7機に接続しフォーマット→HDDをXP機に移設→使用開始
このやり方で、Vista/7機に接続しフォーマットの部分の際にSATAをUSB変換かけてクイックフォーマットだと駄目なんかいな?
USB変換ってなんでまた?
640 :
ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/03/11(木) 00:45:25 ID:HKbpkQzQ
情弱が いっぱい でしゅ(^▽^)
頭弱も約一名おるな
>>639 Windows7が入っているPCはノートPCしかないので、USB変換できるかなぁと・・・
蒟蒻がどうしたって?
>>635 回転数の違いじゃね?
7200rpm で 27MB/s
5400rpm で 18MB/s
書き込んだものが、次にヘッドの真下にくるまで、ディスクが1回転するんだから。
でも・・・即座に読むとキャッシュにヒットしちゃうので、FFCは適当なダミーのアクセスをしてから、読んでいたような。
数MBのファイルなら、キャッシュ容量よりも小さいので、ダミーのアクセスのほうが多いんじゃね?
FFCの表示する速度ではなく、パフォーマンスモニタでPhysicalDiskのDisk Bytes/secを見たほうがいいよ。
>>636 パーティションを切り直したりしなければ、ジャンパさしたままでOK
>>623 だけど、やっぱこのクラスのフォーマット時間かかるなw
もう何度もやってる筈なのに、毎回長く感じる
でも42%だし、GB単位では500GB時代より少しずつ早くはなってるんだな
例のイルカ映画(和歌山)のスポンサーがサムソンってホントか そうならもう買うのやめるわ
>>644 15EADS でも 20EARS よりも速いんで、回転数ではないように思う。
AFT かシークの遅さが影響しているんではないだろうか。
ファイルシステムのことはよく分からないが、ファイル終端で 4KB クラスタの
途中でファイルが終わっている場合、OS は何らかのダミーデータを追加して
4KB 単位での書込みを行うのだろうか?
もしそうではなく、512B のセクタ単位で書込みを行うのなら HDD 側の最終セクタは
部分的な書込みを行う必要があり、読み書きの両方が発生し回転待ちのペナルティが
発生する。
OS 側での管理自体はクラスタ単位だろうけど、ファイル終端での書込みは
クラスタ単位なのかセクタ単位なのか疑問が残る。
どなたか識者の意見を求む。
>>647 偽者?
サムソン じゃなくて サムスンだもん
>>648 XPSP3で実験してみた
HDDへのwriteアクセスをSysinternalsのdiskmonで監視しつつ、
新規作成したファイルの先頭に512バイトWriteFile → 8セクタ単位での書き込み
既存の4096バイトのファイルの先頭に512バイトWriteFile → 1セクタ単位での書き込み
いずれも、FILE_FLAG_NO_BUFFERING|FILE_FLAG_WRITE_THROUGHでCreateFile
XPで使うならEADS たとえAlignしてもEARSではパフォーマンス低下 ってことか
intellipark何秒に設定してるのおめーら
>>653 ランダムアクセスしない倉庫だからまだ良かったけど、2台目買う気は削げた
EADSが12800だった時にもう2台くらい買っとくべきだったのかもなあ
>>606 原因はフォークリフトでまとめて落としただけだったりしてw
物理セクタ4KBのドライブでも論理セクタ512バイトで扱ってるから今XPで使えてるが 2012年には論理セクタも4KBになってるだろうからXPでは使用不能
どうしてもXPで使いたい人が、たくさんいれば、何とかなるかもよ。 HDDではなくSATAのホストコントローラのドライバが頑張ってエミュレーションするとか。
>>658 たくさんはいないだろう。
旧世代のOSは旧世代のPCで
>>653 512バイトセクタエミュレーションドライブの宿命で
特定の条件下でのパフォーマンス低下はVista以降でも同じでは?
>>661 >>650 の場合と違い、常にクラスタ単位でアクセスするシステムになっている場合は起きないね。
>>279 >・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
>⇒運用前に全セクタを読み書きし、代替処理を済ませておけば暫くは回避できる。
ローレベルフォーマットした直後でもジージーなってうるさいんですが全セクタの読み書きってどうやるんでしょうか?
ジージー
>>663 テンプレの、その文言はデタラメだから無視してOK。
オフラインスキャンが発動されたら諦めて、終わるのを待つべし。
発動条件は、温度ストレスや振動ストレス、大量の書き込み。
じゃあフェイクじゃない女性斬首動画を。
http://www.truthtube.tv/play.php?vid=2133 これもチェチェンでの動画。ロシア方面マジ怖ぇ。
首から下を袋に入れられ、口にはガムテープ、
地下室みたいな場所で彼氏の目の前に転がされてる若い女性。
何度か首にナイフをピタピタと当てられて脅され、
口からガムテープを外されると命乞いをしている。
動画の説明文によるとイスラムのことを必死で話しているらしい
(チェチェンは殆どの住民がイスラム教スンナ派を信仰してる)
だが慈悲を乞い続ける女性の口を、チェチェン武装勢力?と思しき男性達が
また粘着テープで塞ぎ、そのまま斬首。
切り落とした血まみれの首を得意げに掲げ、彼氏に見せる。
一部始終を見せられた彼氏の絶望に歪んだ顔が痛々しい
首の無くなった死体を転がし足蹴にして出て行くところで動画が終わる
彼氏がどうなったのかが分からない
>>663 全セクタ読みはExtended TestかHD TuneのScanで可能
20EARS調子どうよ? 低速病の報告ある?
ジャンパ付けて1パテプライマリ、XPで通常フォーマットした20EARSに 今拡張コピーで別ドライブから300GB移してるけど、今のところ低速は無いね
( ゚д゚)ポカーン
調子どうよって あの人馴れ馴れしいな
サンクス、そろそろ突撃する。
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵ ∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵ ∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜ ∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴ ∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵ ∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵ ∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵ ∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・ i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / 三 | 三 | 三 | 三 | ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ 三三 三三 三三 三三
ドドドドって音するんだが異常?
それはたぶんオラオラされる前兆
近くにスタンド使いが居るんじゃね?
679 :
Socket774 :2010/03/11(木) 21:04:33 ID:Rb5ADIOB
新規にWin7マシンを組む為、システム用にWD5000AAKS-00V1A0買ってきたんだけど、 製品ラベル左側にある穴?の所ってシール張って無くても正常なの? なんかシールを剥がしたような跡があるけど・・・ ちなみに別のXPに繋げてExtended Test→Write Zeros→Extended Testでは全てPASSだった。
それはまずいね そのお札はがすと祟りがあるよ
683 :
679 :2010/03/11(木) 21:35:13 ID:Rb5ADIOB
加工してデスクトップに使えるとオモタ
sofmap川越店で2T EARSが一万切ってたらしい
今回自作を考えているのですが、システム用のHDDをWD製で考えています(主にゲーム)。 SSDも購入しOSやアプリを入れるのですが、ゲーム系は容量食いそう&書き込み回数が多そうなので入れない予定です。 データ用にはWD15EARSを使う予定です。 何かオススメあったらよろしくお願いします。
>>685 土日の週末特価の本番に期待
まぁ、どうせ店頭だけだろうけど・・・。
絶賛欠陥垂れ流し中と知りつつWD選ぶとかありえんわ
さっき来たSofmapニュースの題名 『今がチャンス!2TBの「買い」はWesterndigitalだっ!!【SofmapNews新宿地区】』 そんなに焦らんでもw
>>688 絶賛停滞中のハゲストを推奨すれば気が済むのですね
>>688 釣れますか?
>>686 ゲームを入れるのなら、Greenはやめたほうがいい。BlueかBlackにしといたほうがいいよ。
倉庫用でwin7だから停滞関係ないし一万切りなら底値だろうから買いだめしたほうがいいか・・・
ご祝儀から正常値になったグラフで統計とかねーよwww
てか低速病があるから皆買わない だから値段下げるしか無いじゃんw 値段下がれば倉庫用としての需要は少しならあるからなw
>>695 だからと言って、かの国のアレは買わないよ。
ごめん 俺HGST
日立・・・進歩のない爆熱高原価率の5プラッタを無理やりの安売り戦略 WD・・・業界最先端のAFTで製造原価を下げた上での値下げ
>>695 低速病とやらに当たる確率はどれくらいだ?
1%を切るなら、ふつうの故障率の範囲内じゃないか?
ファンレス外付け倉庫で使えない2TBなんて・・・ まぁ、最安だった時に買っちゃたけど
絶賛活躍中の低速病スレに帰れ 文脈なく唐突に本スレに現れるな 丸ハゲ
EARSの方が安いのをみるともうみんな7かvistaなの? 前見たデータではまだ大半はXPだったはずだけど 来週中に7で新PC組むけどまだまだXPは1年はメインになるとおもうからHD1000円差はきついよな
価格は需給バランスよりも仕切値で決まる。
旧世代OSは旧世代PC向け 新しく組むならVista/7
外付けの話はイタチ飼い。 PCパーツ板としての位置づけのハードウェア板ってのがあるよ。
低速病の怖い所は他プロセスがちょっとでもそのHDDにアクセスしたら システム全体が突然数秒〜数十分フリーズしてしまう事。 ゲーム中にこれやられると泣きたくなる。
低速病の症状出るやつは環境や設定等が悪いんだろうな もしくは悪いため発動してしまうとかそういった感じ
>>7 >1パテの論理ドライブとして設定すればアライメント修正せずに使用可能。
1プラで使えばジャンパもUtilityもいらない?
すごいID
>>706 低速病は専用スレがあるでしょ
テンプレを埋めた報告を心待ちにしている先生が、常駐しているから、
本当に解決したいのなら相談に乗ってもらえ
人助けにもなる
>>650 と同じことをWin7βでやってみたら、同じ挙動だったよ。
たとえWin7でも、EARSはパフォーマンス低下・・・orz
>>709 んにゃ、製造原価と競合で決まるだろ
HGSTの2TBに対抗する価格設定されてる。
>>712 7プレビュー版は挙動がへんなとこいっぱいあるよ。
ところでそのプログラムちょうだい。
んー、7は最低SP1が出てからと思ってるなあ。 EADSもう一台確保しとくか。
>>713 void hoge(void) {
void* p = VirtualAlloc(NULL, 4096, MEM_COMMIT, PAGE_READWRITE) ;
char filename[100] ;
for (int j=0; j<1000; j++) {
sprintf(filename, "test%d", j) ;
HANDLE hFile = CreateFile(filename, GENERIC_WRITE, 0, NULL, CREATE_ALWAYS, /*FILE_FLAG_NO_BUFFERING|FILE_FLAG_WRITE_THROUGH*/0, NULL ) ;
if (INVALID_HANDLE_VALUE != hFile) {
DWORD doneBytes;
if (WriteFile(hFile, p, len, &doneBytes, NULL)) {
}
CloseHandle(hFile) ;
}
}
}
メジャーな変更はVistaで行われただろうから、Vista以降なら何でもいいかと思ったけど、Win7βじゃダメか・・・ Win7のサーバ版の2008 R2の評価版は動くマシンがないので、試せない。
プレビュー版には正規版発売以降の修正が取り込まれないと思う。 sourceどーも、所詮ヘタレな俺には越えられない壁だったな: $ cc hoge.c hoge.c: In function ‘hoge’: hoge.c:2: error: ‘NULL’ undeclared (first use in this function) hoge.c:2: error: (Each undeclared identifier is reported only once hoge.c:2: error: for each function it appears in.) hoge.c:2: error: ‘MEM_COMMIT’ undeclared (first use in this function) hoge.c:2: error: ‘PAGE_READWRITE’ undeclared (first use in this function) 以下延々と略
そりゃおまい
>>715 はWindows用で
しかもコード全部じゃなく一部だぞ
すまそ #include <stdlib.h> #include <windows.h> void test(int len) { void* p = VirtualAlloc(NULL, 4096, MEM_COMMIT, PAGE_READWRITE) ; char filename[100] ; for (int j=0; j<1000; j++) { sprintf(filename, "test%d", j) ; HANDLE hFile = CreateFile(filename, GENERIC_WRITE, 0, NULL, CREATE_ALWAYS, /*FILE_FLAG_NO_BUFFERING|FILE_FLAG_WRITE_THROUGH*/0, NULL ) ; if (INVALID_HANDLE_VALUE != hFile) { for (int i=0; i<10; i++) { SetFilePointer(hFile, 0, NULL, FILE_BEGIN) ; DWORD doneBytes; if (WriteFile(hFile, p, len, &doneBytes, NULL)) { } } CloseHandle(hFile) ; } } } int main(int argc, char* argv[]) { if (argc == 2) { test(atoi(argv[1])) ; } return 0; }
あーもー、余計なループとかSetFilePointerとか削るの忘れた・・・orz
>>650 >>712 実験、ありがとう。
ファイルの新規作成時に 512B の書込みでもクラスタ単位で書込むのなら、
コピーなどでは回転待ちのペナルティは発生しないと考えていいのかな?
論理セクタ=物理セクタ=4KB になっても Vista、7 ならそのまま使えると
考えている人がいるようだけど、BIOS が対応しないと無理なんではないだろうか?
BIOS は 512B セクタを前提としていると思うが。
現状では AFT はユーザーに何のメリットももたらさないように思う。
Vista、7とEARSはゴミってことか?
>>721 AFTは、ユーザーに、安くて大容量のHDDを、もたらしますよ
XPがゴミなんだろ。早く切ってしまえばいいのに
HDDがおいしい時期になってきました!
訂正 ×AFTは、ユーザーに、安くて大容量のHDDを、もたらしますよ ○AFTは、ユーザーに、ソフトウェア互換性を保ちつつ、安くて大容量のHDDを、もたらしますよ 少し遅くても動くのと、まったく動かないのとでは、まるで違うから。
いい加減空き容量がキツくなって来たんでそろそろと思ってたが もう暫くエンコードでごまかして待ってみるか・・・。
空き容量が足りなくなってきたんで、 そろそろと思って\11980のEARSを5台ほどポチってみたのだが、 我慢が足りなかったか・・・。
>>721 BIOSのINT13Hを使うのってOSが立ち上がるまでじゃなかったっけ
なんにせよHDDの中は高度化+ブラックボックスすぎて地獄だぜ
下位互換性の問題を軽減するために、内部では大きい物理セクタ サイズを使用し、 システムには 512 バイトの論理セクタ サイズのみを公開するハード ディスク ドライブを生産する製造元もあります。 このようなハード ディスク ドライブは、ドライブがデータの書き込みに使用する方法から、エミュレーション デバイスと呼ばれます。 この方法は、よく "読み取り - 変更 - 書き込み" と呼ばれます 。書き込みのサイズが物理セクタよりも小さい場合、ドライブは、物理セクタを読み取り、変更対象であるセクタ内の一部分を変更してから、 物理セクタ全体を書き込む必要があります。この種類のハード ディスク ドライブの主な短所として、パフォーマンスの低下が挙げられます。 書き込みのサイズが物理セクタよりも小さい場合に余分な読み取り処理が実行されるため、パフォーマンスが低下することがあります。
733 :
Socket774 :2010/03/12(金) 00:17:08 ID:2HFipX9T
XPで使う場合は(パテ分けなし)、 フォーマット→WD Align だけでOKなの?Alignのあとまたフォーマットかける必要ある?
変なテストプログラムを使わずとも、普通に使っている状態のdiskmonを見て、セクタ数が8の倍数になっているか見ればいいんじゃね?
EARS嫌われすぎだろ・・
EARS買う人って、情弱なの?
>>736 倉庫用に買っちゃいけない理由って何?何も無いだろ
7で倉庫用がほとんどでしょ
REGZA用に買うぜ
>>650 の挙動は基本的に妥当なものだよ
部分書き換えや末端書き込みのオーバーヘッドを少しでも減らす工夫だから
論理セクタと物理セクタのサイズが一致している限りは問題なかった
EARSが例外を作っちゃった
741 :
Socket774 :2010/03/12(金) 02:14:23 ID:yunbvtsK
EARSは最初から論理セクタも4KiBだったら速度では問題なかったけど 互換性の問題があってやむをえず論理セクタと物理セクタのサイズを別にしたから いびつな話になってしまってる とりあえずLinuxは、カーネルとフォーマットツールで対応始めてるから 直に問題なくなるはず
Win7で15EADSをシステムに使ってて 20EARSに交換するつもりだったけど遅くなっちゃうのか・・
EARSは中途半端なごみってことか
ま、1万切って、かつ倉庫用に使うなら買いだな システムに使う、とかは現状どのOSでも論外ってのが結論
745 :
Socket774 :2010/03/12(金) 03:30:21 ID:2HFipX9T
今度のシステム用はSSDだな データ用はHDD
緑はもともと倉庫用と割り切ってるね。 システムで使うならいまだとFAEXかな。 SSDはもう少し待つ。
SSDは80Gが一万にならんとなぁ
EACSもEADSも元々倉庫用でしょ システム用とかねーよ
7200回転にうんざりして〜 スマドラ買っても大して効果無くて〜 EADSにOS入れたら静かで2台とも入れ替え〜 だけど、プチフリで切れて〜 2.5インチ買ったらカッチンカッチンうるさいし〜 さっさとSSD買うんだったよw 今は快適
>>746 今選ぶならWD10EALSでは?
あまりタマ数が出ていないようなので、データが他のモデルより少ないのが難点だがw
>>750 その理由は?
>>747 OSと、ランダムアクセス性能が必要なファイル群を足して、40GBで足りるっしょ。
>>725 15EARSが7980円かよ、GB単価5円切りそうだな・・・
754 :
Socket774 :2010/03/12(金) 05:07:33 ID:2HFipX9T
システム入れるならFALSかな
枯れてるしトラブルの書き込みないのがいい
>>754 別に何でテストしてもいいけど、Data Lifeguard Diagnosticsは
WDが公式に認めてる判断基準だからな
WD20EARSで絶賛低速病中だがシステム入れさえしなければ問題ないもんなのか?
>>751 XPなら40Gでも余るけど
Vista以降それも特に64bit版は40Gでは心配だよ
7の64bit版はインストールしただけで十数G使うらしい
99の青の1T復活マダァ
男は黙って黒!
やっぱり白でしょ
>>760 10EALSなら一昨日の話だが、99店頭では在庫があるようだったよ。
それにしてもナイトセールの記載は...はよ修正せんかいw
WD20EARS 内蔵HDD 1TB 50本限定 \11,977
FALSだろうがEALSだろうが、XPで遅くさえならなければいいんだよ。
765 :
Socket774 :2010/03/12(金) 10:30:07 ID:2HFipX9T
>>758 HDD scan→クイックフォーマットでOkじゃね?
>>765 問題が起きたとき、結局純正でのチェック結果を迫られるからって話じゃ
先日、15EARSを購入してきたんですが フォーマットする前にData Lifeguard Diagnosticsでテストを行えばおkなりか?
770 :
768 :2010/03/12(金) 11:04:58 ID:UCB+rrKh
既出でしたな・・・ 因みにDosは時間がかかるそうなので OSインスコ起動中のPCで行った方がいいそうですが 今使ってるPCはXPでEARSには7を入れる予定です XPのPCに今回購入してきたHDDを別途とりつけてテストを行ってもいいのでしょうか?
CFD以外にありえないだろjk
HDDscanは結構重くね? 転送速度グラフ表を最大化する時とかもっさりする。
祖父ガンガン下げてくるな
>>767 製品保証期間は、製品到着日より1週間(7日間)とさせていただきます。
通販でこれはきつくないか?
CFDで申請すればいいのかもしれんが
CFDの保障規定はかなり厳しいんじゃなかった エラー出ただけでは不良とみなさないとか
きつくないよ 99経由で故障したとHDD持ち込んだだけでエビデンスなしで新品交換になったけど 勿論保障期間中
1.5か安いな
EARSは1Tと1.5Tがたったの1000円差か
安いけどどうせ倉庫だから2Tがいいなー
>>753 なんだ安いだけか。
>>759 OSに20GB持っていかれても、あと20GBもあるじゃないか。
デカいアプリを大量にインストールすると足りないか。
>>766 問題発生率を考えると、
二度手間になる確率よりも、ならない確率のほうが高いから、
普段から時々テストを走らせるのなら、オフラインテストのほうがいいよね。
WD純正のExtended Testはオンラインテストだから、
普通に使いながらテストすると、パフォーマンス低下しまくりだが、
オフラインテストなら、アクセスがないアイドル時間にテストするから、
普通に使いながらテストできる。
>>770 どっちでもいいけど、
使っているPCに繋いでゼロフィルしたら、違うHDDの中身を消した! なんて事故もある
ので、新しくPCを組むのであれば、新しいPCでテストしたほうがいいと思うよ。
>>778 不良セクタだろうね。
Data Lifeguard Diagnostic (なげーよ) で確認すべし。
もうすでに痛い目みてわかっていると思うけど、
バックアップっていうのは、転んだ後にやるのではなく、転ぶ前にやるもの。
環境構築・変更したら、正常稼働している状態でバックアップを取る。
ここでバックアップの手順と正常終了のルートを確認して記録とっとく。
そして、バックアップからリストアする予行演習をしておくこと。
実はリストアに失敗するやりかたでバックアップをせっせと取っていた、
なんていうマヌケは企業でもやらかす人がいるぞ。
システムをWD6401AALSからWD1002FAEXに移行を検討しいてたけど 微妙なんだな、このスレは有り難い。 WD1002FAEX-00Z3A0 (Black 64MB 2009/2月発売) これ今年の2月だよね
EARSを1パテにしてXPで使う場合って7-8にジャンパピン入れるだけでいいんだよね?
論理ドライブなら
ジャンパ挿したこと忘れそうだからalignする
>>791 1パテの論理ドライブ(ベーシックディスク形式)設定では、WD Align Utilityの必要なし。
そのままで使える。
四日後にWD5000AAKSを買う予定の俺に一言。
>>793 それAHCIだとWD Align Utility必要じゃなかったっけ
796 :
Socket774 :2010/03/12(金) 16:34:59 ID:2HFipX9T
797 :
Socket774 :2010/03/12(金) 16:45:13 ID:Hm+7GnhK
>>794 システムにするなら・・・
GBあたりの単価をかんがえるなら・・・
とでも言って欲しいのか
祖父15EARSが\7980か GB単価で考えると20よりお得なんだよな
祖父で20EARSが10980円になったら本気出す
調子乗って2Tの5台も買ったからしばらくいらないな。 次買うときはたぶん2Tで1万切ってそうだな。
>>796 動作が軽く、インストール不要だから。
両方使い比べてみて、hddscan.comのほうが使いやすかった。
>>798 だがしかし、ドライブベイやSATAポートのコスト、陳腐化の時期なども考えると、2TBにしといたほうがいいよ。
基本配送料840円(商品ひとつにつき配送料がかかります) ※沖縄県及び一部離島へ配送は別途お見積もりと致します。 送料たけえから意味ねえなw
俺は2プラッタにこだわって1Tのを買った。 これが一番静かだと信じている。
>>803 2プラッタにこだわる訳を知りたいわな。
そういや1002FAEXは2プラッタだが、StableTrac有なのだろか。 カタログには750GB、1TBと2TBのみと書かれてるが、 333GBプラッタ世代では2プラッタの500GBと640GBはStableTrac無、3プラッタの750GBと1TBはStableTrac有という区切りが明確だった。 500GB2プラッタ2枚の1002FAEXは、どうなんだろう・・・
WD1002FAEXadvancedformatかと思ったら違うのか
>>803 静かなのは1.5だな回転数が低いから。
熱は知らん
WDのSSDは、3年や5年のRMA期間内なら、酷使してダメになっても、交換してもらえるのかな。
>>804 2プラッタ→ヘッドが少なく可動部分が軽い→アクセス音が静か
と考えてます。
じゃあ1プラ買えよ
俺もまったく根拠がないがHDD買うときは2プラッタまでって決めている
システム用に買うならどれ?
SSDからぷたん
お好きな物をどうぞ
>>809 良くわかったが1プラだと駄目なのかな。
1プラッタ至上主義者スレなんてのもあるみたいだけど。
>>815 単にEARSが1T(2プラッタ)以上だったので、1Tにしました。
そこはEARSが欲しかったから妥協したわけで。
>>815 システムに使うという前提でパテ切るならおいしい部分はプラッタ多い方が大きいね
818 :
817 :2010/03/12(金) 18:27:12 ID:Wru0nKmL
ただし1プラあたりの容量が同じ場合ね 高密度だとどこも迷走しててランダム遅いみたいだし320GBプラッタの2-3枚が適当かも 俺が今システム用に調達するなら1001FALS>1002FAEXかな SSDは最低80GB必要な使い方なんで予算的に無理
>>794 それ2台でRAID0組んでるけど速くていいよ
まぁSSDが安くなってきてるのでそのうち乗り換えるけど
820 :
Socket774 :2010/03/12(金) 18:39:36 ID:eEXHoP/p
最近よく思うのですが耳にイャホンやヘッドホンをつけてなくっても音が直接聞こえる新しいバージョンのipodが出ていてみんなはそれを使っているので平気なのではないでしょうか? そしてその新しいバージョンは直接頭脳に音楽が聞こえてくる仕組みでもちろん手術で頭の中に埋め込まなくてはいけないでしょう。高いのではないでしょうか。 今の私には新しいバージョンで手術を受けるだけのお金が用意できないでしょう。 でもとっくにみんな多くの人がその手術で新しいバージョンになっていてそうしたらどんなに楽しくて快適でいやなことがひとつもない暮らしなんだろうと羨ましくて悲しくなってきます。 相談できる友人にも聞いてみたのですがそんなことはないと私だけではないと言ってくれるのですが私はやっぱり信じられないのです。 その友達がイャホンをしていないのに音楽が常に流れているように楽しそうに笑ったりしているのを見ると憎くて裏切られた気持ちになってきます。 私だけが新しいバージョンの知らせを受けていないのでしょうか?ご存知かもしれませんがipodはパソコンに繋げると時々新しいバージョンのお知らせが来たりします。 ある時私は間違ってその時のお知らせをいいえでクリックしてしまったのです。その日からお知らせがくる回数が随分減ってしまっているようなのです。 その友達のパソコンを覗いたことがあるのですが私に来ているよりもたくさんのお知らせが来ているのです。 もちろんそう言って見せてくれるように頼んだのですが友達は意地悪でそんなことはないと見せてくれなくなりました。 どう考えてもその時を境にパソコンのガードが固くなったとしか考えられません。 クリックでいいえをしてしまった(たとえ間違っていたとしても)場合はその人に絶対に情報を教えてはいけないというようなお知らせも同時に送られているのかもしれません。 私はしてしまったのでもうそのお知らせも見る事ができませんが。どうかいいえをクリックしないままでそのお知らせを見せてもらえないでしょうか。 そしてあたらしい最新の直接聞こえてくるタイプのバージョンのipodの手術を受けさせてもらえないでしょうか。 万一お金が高くて足りない場合もこれからちょっとずつ貯金をしていくのでその具体的な情報が知りたいのです。お願いします。
何これ?
>>1 のサイトの人がやってるの?
フライングスレでIPログ取ったり気持ち悪いです。
この安さ、祖父はcfdか?
店舗はグリーンハウスだったよ
情報サンクス。2t底値まで待とうとしたけど祖父で1.5t買う。
しかし
>>6 の「仕入先コード0986=グリーンハウス 0139=シネックス 0014=CFD」って
あるけど「仕入先コード」って商品番号:11328706やJAN:2009786364014じゃないよな。
URLにも該当する羅列ないし何処の事を指してるんだろう・・・
ツクモみたいにURLで確認できないのか。納得。
創マップ逝ってよし
>>817 転送速度が速いこともさることながら、
500GBプラッタ1枚の先頭100GBのパーティションは全体の1/5だが、
500GBプラッタ4枚の、それは全体の1/20になるから、ヘッドの移動距離が短くなって音が小さいことも期待できると思う。
>>181 2001FASSはベンチマークを見る限り、ランダム遅くないよ。むしろ速いよ。
祖父グッドタイミング! 丁度買おうと思ってたんだ
5001AALSはインテリパーク付?
テンプレ >パーティションアライメントに未対応の復元ソフトでは、 >復元時にアライメントがズレる場合があるので、要注意。 疑問1 XPで使う場合、ツールでAFTにしなければ↑のトラブルは起きないという認識でOK? 疑問2 祖父で15EARSを買おうと思ってるんだけど、XPで倉庫に使うだけなら ツールでAFTにしなくても普通にディスクの管理でパテ切ってフォーマットすれば 問題なく使える?(論理ドライブにすれば速度低下もない?)
>>831 実はwdidle3でIntelliParkを有効にできるよ。
出荷時設定ではdisableになっているハズ。
なんで単純なツール走らせる程度の事を嫌がるのか不思議で仕方無い
おっしゃポチった。WD15EARS Gポイント経由のポケットカード支払い。我ながらセコすぎw
買うのやめときます。
>>835 XPノートのみで外付けで使いたい私のような巨乳JKは
ツール走らせることができないの。
お兄ちゃんのバカッ
15eadsとりあえずポチった 個体差があるから出ないことを祈る
>>835 今はHDD以外からブートさせること自体が手間のかかることだからね
FDDレスのPCも珍しくないし
CDに焼こうにもイメージに細工が必要なことも多い
USBメモリはマザーボードが対応してないことが多い
ただ、マザーボードが対応してる場合はUSBメモリ一択
書き換え可能で容量・速度も充分なので一度ブートメディアを作ってしまえば
ファイルを入れ替えるだけで対応できる手軽さがいい
WD15EARS システム用にストレスなく使えるなら買いたいけどな
>>805 StableTracか、なんだか良さそうだね
EARSではWD20EARSのみか。振動の影響受けにくいなら色々期待できるね。
何度も読み返したんだが意味がわからん。
>>840 はAcronisのツール使う前提でブートがどうとか語ってるの?
それならParagonのツール使えばいいじゃん。
それとも非Windows環境での話?
>>834 そんな裏ワザがあったのかw
でもまシステムで使う予定だからdisableの方がいいか。
845 :
778 :2010/03/12(金) 22:40:27 ID:jTOgvSPV
>>786 トンクスです。WinDLG 1.13でチェックしたらrepairble errorと出たので
repairしましたが、その後ウインドウズのチェックディスクでは不良セクタが残ったままでした。
再度1.13でExtended Testを行うと「PASS」と出ました。
データのバックアップは済んでいるので再度システムの丸ごとバックアップを試みます。
>>845 WindowsのNTFSの不良セクタ処理は、不良セクタと判定したセクタを使わないようにする一方通行で、
そのセクタが代替処理などで使えるようになっても、不良セクタとして扱われたままになる。
NTFSのは不良"セクタ"じゃなくてファイルシステムの不良"クラスタ"な
このスレ相変わらず楽しそうにギスギスしてるな。
安くて物もそれなりだと人もピンキリで湧くからな
ソフで15EARS8k切りかー 先週ツクモで買ったばかりだ
フォーマットするときってUSB接続はやめてたほうがいいのかな?
ドスパラでWin7Ultimate(DSP)買うとWD5000AAKS貰えるのか
つまり他社のHDDは、今までの常連さん以外に販路を拡大できないということね 開放的なスレは、閉じた世界の住人の嫉妬を買う ここ最近の展開は、人間心理の発露かな
ベイが無限にある訳ではないので1.5Tは要らない子 2Tが一万切りしたら本気だす
WD1002FAEXって500Gプラッタ?
>>858 うん、3月6日時点でマップでぽちって届いたのがGHだった
倉庫ならインテリとか関係ない
WD2002FAEXマダーチソチソ!
>>860 そう思っていた時期もありました
用事がないドライブにもアクセスがいくんですよ。
ゴミ箱を空にするときに、倉庫ドライブのファイルがゴミ箱に入っていなくても、アクセスが行くよ。
ゴミ箱なんて使ってるのw マジレスすると倉庫ドライブはファイル移動が終わったら 取り外して保管するドライブのこと 常時稼働させないのが普通
Window インストールしたら、まず、ゴミ箱使わず削除する設定にしない? あと、窓閉じたりする、アニメーションオフとか。
うんこー
>>863 取り外すのか、じゃあ関係ないね。
>>864 そう思っていた時期もありました。
今では、忘れないうちにゴミ箱の最大サイズを100%に設定します。
間違って削除することが、ごく希にだけれども、あるから即削除にはしない。
ファイル復旧ソフトも使うけれども、ゴミ箱で済むうちはゴミ箱で済ませたい。
869 :
Socket774 :2010/03/13(土) 00:30:26 ID:gQKuZIl8
320GBのHDDにWrite Zerosやってるんですけど、 処理完了予測が90時間って正常なんですかね? 今のところ30時間ほど経過してて、確かにその通り進んでるんですが…
普段ほぼShift+Deleteで削除するからミスったときは涙目で復旧ソフト使う俺
1.5T 7980 2T 11980 ここが通常販売ではしばらく底かね
>>869 「私の環境当ててみてクイズ」なんだよな?
320,000,000,000バイト/5400分/60秒 = 987,654バイト/秒
てことは約980KB/秒
USB1の理論値が12Mbps=約1.5MB/sだからかなり近い。
それか、802.11b(11Mbps)の無線LAN越し。
>>870 復元できない場合もあるから素直にゴミ箱使っている
後悔先に立たず
DB先に勃たず
1.5TBのは在庫処分が終わったら、高くなってフェードアウトしそう。
ドスパラのWin7ななみセットのおまけWD5000AAKS-V1Aだけど、RMA3年保証付でした 高いシングルCDだったけど、ちょっと得した気分
しかし、Win7はほんとセット販売の売れ行き凄そうだな Vistaの時とは大違いだ
ultimateのセット品、種類の違うおまけ付きで2セット買ったが、 どっちもオクで大黒字。おいしゅうございました。 このCDもHDDとセットで安くなったら狙ってみるか。
HDDのツールはDOS起動を要求するものが多いから困るんだよなぁ、いつも
>>882 WD6402AAEXのHD Tuneのグラフからすると、容量制限モデルではなさそうだな。
320GBプラッタ×2とも思えないから640GBプラッタか。
いや、500GBプラッタをトラック密度を下げて使っているのかもな・・・
>>832 倉庫用のHDDにパテを切る必要性があるのかと問い詰めたい
片方にボリューム単位での暗号化かけるとか
パーティション切らずにどうやって使うのか問い詰めたい スーパーフロッピーフォーマットで使うのか?
あんまりよくねーな、「パテ切る」って表現
>>886 的には切り分けるっていいたかったんだろうな
このスレは、脳ミソ領域開放に役立つ
次スレからはXP1パテの質問をテンプレに入れといた方がいいと思う
>>893 「1パテ」でスレ内検索をしたら、抽出レス数:8
具体的に、どのような形式にするの?(Q&A形式か)
Windows以外だと最近パーティション切らないでファイルシステム作っちゃうこと多いな Windowsもそういうこと出来ればいいのに
896 :
Socket774 :2010/03/13(土) 08:19:36 ID:2S6qPDuX
なんであれXPの場合はWD Align Utilityを使えばいいだけ
WD固有の話ではないので、このスレでもいいのか微妙なんだけど 前から1つ気になっている事があるので、知ってる人が居たら教えて欲しい。 SMARTで代替セクタって項目あるじゃない 代替されたセクタに書かれていたデータはどうなるのかな? 書いた直後に読み直して読めなかったら代替処理するならわかるけどやってないよね? 俺の想像だけど、 ・書き込みでVerifyのような事はしていない。 ・読み込んだ時にECCでエラー訂正が発生した場合に代替処理する。 ・読み込んだ時にECCでエラー訂正出来なかった場合は不良セクタ扱いでエラーとなり代替処理はしない。 物理フォーマット時ではなく使用中に増えていく事から上記ではないかと思ってるんだけど、間違ってたら教えて!
書き忘れ! 俺が心配しているのは、 読めないセクタ発生→代替用の領域いっぱい残ってる→とりあえず代替処理 →元のセクタに書かれていたデータは無かった事で(ry さすがにこんな無責任な処理はしていないよね?って事。
>>898 多分、そんなことない。できる限りデータを救出しているだろう。
番長はこんな知識をどこで仕入れたんだろう
>>873 サイズがでかいファイルだとゴミ箱に入らず消されてしまう
ゴミ箱に入れときたいんだけどどうしたらいいの?
ゴミ箱をおおきくすればええやん
うう まだ見てない 録画データが 3番組破損してましたorz 買って1月強しかたってないけど しょうがないのですかね…
お ID 被ってる 初めてだ…
>>899 ,900
ありがとう!安心した。
代替セクタって気が付くと、いつのまにか出来てるんだよね。
昨日も使い始めて2年くらい経過した奴に出来てて心配になった。
OSが、今出来た!今xxxファイルを読んだところでキタ! とか教えてくれると気が休まるんだけどねぇ。
HDDの中で簡潔しちゃうようだし、ログにも出てないよね。
HDD内で完結できない場合、OS側に影響が出る 具体的には、chkdsk /r でエラーになるとか
>>895 >Windows以外だと最近パーティション切らないでファイルシステム作っちゃうこと多いな
足元のubuntuで試したら「一つもパテ切りされてねーぞ」と怒られたけど
># mkfs.ext3 /dev/sda
>mke2fs 1.41.9 (22-Aug-2009)
>/dev/sda is entire device, not just one partition!
>Proceed anyway? (y,n) y
...
確かにext3はできてmountもcopyもできた。めっちゃ時間食うけどfsckも通る。
けど、いまいち利点が思い浮かばないっす。ぐぐっても見つからないっす。
パテ切りしない理由って何?
>>904 俺もそれで大切なデータが化けまくった。
データ破損で 12台中 3台RMA申請したな。
WDのハードディスクはデータ化ける個体がおおいから気をつけろ。
それだけ多ければケーブルかメモリも疑えよ
(゚∀゚)アヒャ!
疑う? プロクレーマーは自己の正義と他者の悪意をとことん信じるところから始まるんだよ。
ただの害児だった
ざわ…ざわ…
ニッポンゴワカリマセーン
晒されて急に静かになったなwww
祖父の7980円15EARS到着(コンビニ振り込み26時間後) 緑家RMA3年確認
次はWD20EARSの更なる値下げかな
920 :
Socket774 :2010/03/13(土) 15:26:58 ID:Aun9Dc5c
10980円マダー?
価格.com上位9社のチキンレース状態ぶりにわらった
価格.comのある程度人気のある商品の上位なんて 大抵が1円レベルで上位入れ替えだろ
EARSって7とXPとデュアルブートしてる場合ってどうすりゃいいの?
>>923 7でパテ切ってフォーマットすれば問題ないんじゃね?
SEEKの8480円15EARSも到着 1年保証RMA3年確認 驚いたのは梱包がしっかりしてた事、ツクモ、祖父、アマゾンとHDDを通販したがさすが専門店一番安心できた。 ちなみに一番危うい梱包はアマゾン。
>>910 HDDの制御基板上に付いてるキャッシュのDRAMが不良で化けているに一票。
デスクトップPC用とエンタープライズ用の違いの一つが、キャッシュのDRAMのECC保護の有無だという。
>>925 SEEKは例の「しっかりし過ぎてる」ダンボール組み込みにHDD直だった?
一時期「衝撃が直にHDDに伝わる」ので不評を買ったんだが。
もし可能なら梱包状態の写真upよろしく。
>>927 まさにそれだ。
衝撃は段ボールが吸収するように思えた。
ヤマトだし精密機械シールもあった。
SEEKって送料かかるよね? 北海道住んでると送料かかるとこはキツイんだよな。
祖父のグリーンハウスはSEEKが卸してるんだろ WD→国内正規代理店→SEEK→グリーンハウス、と経由してるのに、 WD→シネックスと値段変わらないって、シネックスはどれだけ暴利を貪ってるんだよ
>>928 SEEKの梱包はクッションが入ってないから外から衝撃があった場合に
HDDに直接衝撃が伝わる有名な梱包の奴だよね。
それを避けるために佐川ではなくクロネコでなおかつ精密機械のシール
まで貼って外からの衝撃が絶対ないようにしているらしい。
噂によるとさらに衝撃の可能性を減らすために日通の美術品輸送に
切り替えるらしいよ。
念入りフォーマットは時間かかるなぁ 最後のalignは10分かからなかったけどさ
そこまでするならプチプチに包めば良いのに
今回のHDDの値下げは、ツクモのシネックスあたりが 先鞭をつけたような気がしないでもない。 だから話は逆で、シネックスのが値下げ→他のところも仕方なく値下げ ってことなんじゃないかなぁ…?
さすがにあからさますぎるよw 2chで宣伝活動かよw
精密機械のシールとか馬鹿じゃねーの
シールは、おまじないです
実質精密機械シールは気休め程度にしかならないな 例え配送中に故障したとしても 「運送中に壊れた」ということを証明をしないといけないし そもそもHDDの外面が傷つくような状況にはならないし 運送会社はいくらでも言い逃れできるだろう
>>934 RMAなんかでは、プチプチはダメだ、スポンジにしろ、っていう話がある。
プチプチには、HDDを保護する能力が、あんまりないんじゃないかな。
>>941 CFDの白箱入りバルクHDDみたいにプチプチ一重巻きの酷い梱包をする人がいるからじゃない?
プチプチも何回か重ねればスポンジと変わらないと思うよ
厚さ10cmのスポンジを床に敷いて、そこに2mの高さからHDDを落す プチプチを厚さ10cmになるまで重ねて、以下同文 かなり違った結果になると思う。 スポンジは、やわらかく受け止めるけど、 プチプチは、バーンっていう感じで激突すると思う。
思うなんて憶測はいいから実際にやってみてくれ
特価WD15EARS購入。 緑家報告多いから楽しみだ。
WD15EARSもすたーぶるなんとかっていうHDDの振動を低減する機構搭載してるの?
次スレ立ててくるからテンプレまとめてくれ
祖父秋葉原本館店頭でWD15EARS-00Z5B1を購入 7,980円、緑家、RMAありでした 次はWD20EARSの1万円割れに期待してますw
>>949 http://www.1rk.net/ http://caps.s1.freexy.net/upldr/up-a.html http://www.1rk.net/beginner.html 今日4・教師…今日の月日(例 0821)
教室…教師×2(例 08210821)
生徒…教師の反対(例 1280)
今日5…今日の月/日(例 08/21) today (sun)〜
今日6・享禄…今日の年月日(例 090821) sunday・monday〜
今日8…今日の年月日(例 20090821 09/08/21 08/21(土))
今日10・教授…今日の年月日(例 2009/08/21)
今日13・教授さん…今日の年月日+曜日(例 2009/08/21(土))
昨日5…ロダの昨日のアクセス数(例 小箱→[ 昨日 ] : 18546)
昨日6・・・同上
スレ10…当該スレのURL10桁の数字(例 1250766159)
スレ12…当該スレのURL10桁+//(例 /1250766159/)
俺愛…うp主のID
君愛・友愛・ui・UI・YOUなど…リク主のID
鳥・酉…トリップ ◆付きの場合と◆無しの場合あり
ローマの〜…ローマ字(例 ローマの女神→megami)
9…neet4pink 今日9(例 090821(土))
10…今日10・スレ10・そのまま10・全角10は当該数字を全角に
いつもの・ZIP…ZIP0OOOVPI ◆ZIP0OOOVPI
赤坂…ksk 赤坂サカス…kskscs
柳沢…qbk 苺…ikh
極秘…cga ふかき…hki
ラスタピーヤ…opp
●●●※・米・個目・・・●●●のレス番のコメントコピペ
基本…sage、misawa
6…sunday
水…h2o
板名…venus
冷静…あわてるな
なすり…当該スレのURL
い…e
夏…summer
いやどす…18103
オナパス…4545
右クリック…新しいフォルダ
※パスが通らないときはパスをそのままコピペしてみる「同じ・10」など
ふ、普、普通は「普通のアップローダー」
子、小、大、bb、sb、箱とは「小箱、または大箱」
一とは「一号アップローダー」
http://www.1rk.net/ 「二号で探す」
ageとは「age2 UpLoader」
EARSってコピー遅いのか
うちの15EADS室温15度で40度までいってる かなり発熱あるな
>>951 それはダウソ板かvip特定スレ用だろww
>>948 EARSの結果が酷いな
ドライブ OS ダイアログが消えるまで ドライブへのアクセスがなくなるまで
WD20EADS Windows XP 3分09秒 3分49秒
WD20EADS Windows 7 x86 2分13秒 3分14秒
WD20EARS Windows XP 13分48秒 14分24秒
WD20EARS Windows 7 x86 6分59秒 13分35秒
冷えはしないけど熱はたまらないと思うんだけど
そうでもない
今日買ったWD15EARSをWinDLGでExtended Testしてたんだけど Windows7 RCの2時間シャットダウンが始まってって、勝手に終了してたよ...orz
>>961 風、当てないとダメかと…むき身は冷えないすよ
今140mmファンを上にのせてみた
966 :
Socket774 :2010/03/13(土) 19:40:27 ID:yCE/d4Dp
EADSショットガンナンピン買いやで!!!
そんなに冷やしたいならHDD用のヒートシンクでも載せれば……
20EADSが入荷しなくなってるんだけど EARSに切り替わっちゃったの? 倉庫鯖はXPで運用してて 正直マンドクサイんで日立に浮気しかかってる。
そこでサムスンですよー
HDDって冷やしすぎても良くない? 全部WDで全部20℃前後なんだけど
うちのノートのHDDなんか常時40度超えてるって。 少々大丈夫なんだよ、温度なんかさ。50℃超えたら風あてろ。
>>969 テンプレにあるロードマップを見ると、EADSは当分は製造継続のようだが・・・販売店や代理店が取らなければ、買えなくなるよねー。
>>973 XPなのだから、とりあえずWD Alignを実行しとけばOK
下手にプチプチ2〜3重巻きより耐衝撃性能は高いよ ヘッドがディスク上にあるなら問題になることもあるかも知れないが この梱包なら外箱がかなり潰れても大丈夫だろうね
>>978 横方向には弱そうだけど
問題無いだろうな
>>978 なんか、夏休みの工作に使えそうな梱包だな
ていうかなぜシゲなの?
SEEKよ、こんなダンボール使うぐらいならパソコンポの奴を転用した方が安いぞw
>>982 フォーマット中なので、HDDはイメージです。
ってよくあるパターンじゃね?
マジっていうか
>>948 のリンク先に載ってるだろ
なんでこんなに酷い結果なのかは知らないが
>>948 WINDOWSフォルダ 16253ファイル 1724フォルダ 計4228MB
をコピーコンペアしてみた。
ST31000528AS コピー2分52秒 コンペア2分30秒
ST32000542AS コピー3分4秒 コンペア2分32秒
Windows XP Home Edition SP3
>>985 テスト内容が
GCC 4.4.3のソースファイルgcc-4.4.3.tar.bz2を展開したフォルダー数3,800、ファイル数62,528、ファイル総サイズ376,779,073バイト
と言ってるから、平均6KB程度のファイルの大量コピーだよね。
リンク先の説明通り AFTの場合リードモディファイライトが常に発生する状態だと思う。
ビデオとか音楽とか、1本数MBのファイルコピーならそれほど差は無いのでは?
Win7でも遅くなるの?なんか思ってたのと違う・・
緑、青、黒があるんだから、適した使い方をすれば良いだけの様な気が・・・
小サイズのファイル転送で旧モデルと比べても かなり遅くなるというのは使い方次第とはいえ 結構微妙な気もする
EARSは結構微妙な感じ?
20EADSがEARSより2k安かったのに釣られてEADS買っておいて良かったってことか 今日15EARS4つぽちったけど
4KB→512KBのエミュレーションで遅くなるって事か ネイティブ4KBのドライブが出れば解決するけど、XPは切り捨てだね ラインナップに2TB以下のモデルがなくならない限りは無理じゃね? 気になる人はまだ在庫があるうちにEADSを買うしかない。もしくは他社製を
時代はHGST
>>995 おまえの環境でHGSTだと45℃だなw
997
996 二つHGSTあるけど爆音爆熱って評判も当てにならないと思うよ うちのは静かで30度ちょいで安定してるから
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread