Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -15-
1 :
Socket774 :
2009/01/11(日) 15:30:08 ID:iIy8CE0N
>>1 乙これは乙じゃなくてSATAケーブルうんたら
>>3 画像は開発中の〜ってくだりは気になるが
なかなか良さそうな予感
NC81-LFのHDMI使えてる人いる? BIOSも映らないしOS起動後もモニタを認識しない。 D-SubとDVIなら同時使用でも問題なく使えるんだけど。 どっかで設定しないとダメなんかな?
P8F216(LV671)を入手したので NASにして24時間稼働させようと考えています。 もともと付いているヒートシンクが明らかに貧弱なので交換しようと考えていますが、 これに付いている479用のリテンションって接着されてるっぽいんですが・・・ 交換された方いらっしゃいますか? 下手なことして破壊したらシャレにならないので・・・
ZOTACのGeForce 8200 ITX WIFI 結構いいな・・やっとデスクトップ用のメモリが2枚乗せられるAMDマザーが しかも無線LANついてるし
無線LANとかいらないから値段下げてほしかった
11 :
Socket774 :2009/01/12(月) 11:52:35 ID:ZwN8571H
即出ですら
>7 きちんと映ってるし音も出てるよ(Blu-rayが音つきで見れる) モニターはBenQのE2200HD わての場合逆にDVIとRGBはさした事ないからそっちの 動作のほうがわからないけど
14 :
Socket774 :2009/01/12(月) 13:58:41 ID:zEC9mUs+
MI935 iBaseに聞いたら45nmのDuo、Quadにも対応しているみたい (今度出る低電圧版は知らんが) ExtremeはQX9650だけOK、他は調査してないって MI935を買う人自体全くいないだろうけど情報までにカキコ
>>13 ありがとう。
こっちではREGZAとBenQのFP222WHどっちもダメ。
ポートが死んでるかもしれないので初期不良で持ち込んでみるよ
発売直後にzotacのnForce 610-ITXを買って、 MADE IN HONG KONGが不安で即売ったんだけど、 zotacのさらに最近のモデルは結構話題になってるね。 単に多機能に注目が集まってるだけなのか、 それとも品質自体もしっかりしてるのか?
>>16 コレシカナイ需要。
775でMini-ITXとなると、intelかzotacの2択だし。
まあ普通のクアッドコア乗るし、安い。
GeForce7xxxは省電力だったし、そこら辺の需要もあったかも。
>>11 おおー、ZOTACから9300出るのか。
DFIの9400買うのやめておこう(mATXだからね)。
俺は初めて知ったのでサンクス。
WiFiいらんのだけど・・・
20 :
Socket774 :2009/01/12(月) 22:48:45 ID:DEP0aMD0
wifiは必須。付いてないバージョンを出しても売れない。
俺もWiFiイラナイ
780G+5050e or 4850eで考えてるけど 80Wアダプタじゃきつそうだなあ。Noahじゃ無理かな。 ケース変えるか、Picoでも買うか。。。
wifiいらないからSATAポート増やしてほしい
PCI-ExにSATA増設ボードじゃだめか
>>22 780GがNoah純正でいけるかワカランがnoah800にpico120s入れてる
アダプタ穴はnoah純正位置でいくならチョイ広げる必要あり
ケーブル減でスカスカになってエアフロもイイ感じだぜ
DC-DC撤去跡をなんか利用出来ないか思案中
>>14 それ欲しくてずっと売ってる所探してたんだけど、代理店契約してるとこ無いよね?
もしかして直販してくれたりするの?
\35kぐらいなら出してもいいと思ってたんだけど、入れてくれるとこないよな・・・
Zotacから似たようなの出るなら、あきらめてそっち行くか・・・
27 :
Socket774 :2009/01/13(火) 01:26:27 ID:6GTMMFxe
DVIやHDMIつきのnano-ITXってあるの?
28 :
Socket774 :2009/01/13(火) 02:43:58 ID:lkFrwtrr
uhpo;
>>27 前スレに出てたと思うよ
picoだったかもしれない
It's time to play お遊びの時間だぜ! セックスの時間だぜ!とも読めなくもないような。
>>22 低電力スレみてら。
4850e HA06(780G) MEM2Gx2 EA-430(430W) ST31000333AS(1T) 9cmFAN
x1 PT1 で今書いてるけど
2.5G >75W+ シバくと90W+
1G固定>50W+ (HDD回転せず)
ぐらいなので無駄なものを省くか、1G固定なら80WなACでいけそう。
ZOTACはX58のmini-ITXも出すつもりらしいな。 ムチャすぎないか?とも思うが、組み甲斐がありそうだw
Zotacのwifiって、オンボードチップじゃないし使わないなら外しておけば良いんじゃない? 製品の用途を狭くしても仕方ないし。 削って1円でも安くしろってのならわかるけど。
急にZOTAC張り切ってるなw J&WやJetway,AOpenあたりも負けじと頑張って貰いたいところw
X58のMiniITXは無理だろw
>>35 拡張スロットがPCI Express Mini x 2とか何に考えてんだAOpenは
>>37 MP45-Dの中身だからだね。
eeepc用とかのPCIe-MiniなSSD使ったら面白そうかなとは思ったが。
39 :
14 :2009/01/13(火) 19:59:42 ID:zIMTTfr9
>26
お、仲間発見w
Provaで売ってるけど送料がヤヴァイから敬遠
…で、下のURLの代理店っぽいところに問い合わせたら
個人でも売ってくれるってさ
ttp://www.suntex.co.jp/ibase/index.htm ただしGigabitタイプで\47000也(税抜)
送料はまた問い合わせ中〜
俺は友達のPCでGeforce9300マザーにE8400積んだ時、
メモリの遅さがに体感で気に入らなかったから敢えてMI935を考えてるけど、
それが気にならないなら安そうなZotacの方が良いと思いまっせ?
>>39 そこMini-ITXシャーシ AMI200取り扱ってんのか!
以前このスレで見てからめちゃくちゃ憧れてたわ。
早速問い合わせしてみる。
42 :
Socket774 :2009/01/13(火) 22:47:44 ID:bNYL3TYv
聞きたいんだが、mini-ITXって、ATX用電源使える? 家にATX用電源があまってるから、使えるなら、これで自作したいんだけど・・・
使えるが、その電源がケースに装着できるかどうかとはまた別問題
余った部品のためにminiITXを選ぶのがなぜか分からない
45 :
Socket774 :2009/01/13(火) 23:09:59 ID:bNYL3TYv
>>43 ケースは自作するから大丈夫
>>44 ファイルサーバーを作ろうと思っているんだ
>>39 そこの工業用マザボもPCI-Ex1が変態な位置にあるんだが
なんか使い道っつーか規格でもあんのかな
あのPCI-Ex1を活用してる奴教えてくらはい
>>42 マザボに直にアダプタを刺すようなのがあったような記憶だが
あんまり出回ってないと思われ
KI690-AM2が俺好み
>>47 さんきゅー
PCI-Ex1→EX16ってのが変態チックでイイなw
オス側の基板がPCIに干渉しそうで若干気になるが
SATAカードくらいは刺せるようにしたいなあ
ソケットの端削ったほうがヨクネ?
51 :
26 :2009/01/14(水) 00:57:07 ID:dKQrKCzn
>>39 MI900も\50k以上で売られていたらしいから、やっぱりその値段になるのか・・・
が、買えるのならちょっと考えてみよう。安物買いの銭失いはイヤなので。
コイル鳴きしそうなチョークコイル積んだマザボなんてっ!
Mini-ITXなケースについて質問です。 フルサイズPCIx1、5インチベイと3.5インチベイ各1個という条件で 出来るだけ小さくて静かな録画機用のケースを探しているんですが、 ITX-200(サイズ扱いのSCY-201)、AQTIS AC150、センチュリーのCF-A8989 この3種のケースを実際に使われている方、付属電源は静かでしょうか? 感覚的な感想で結構ですので教えてください。 また上記の条件に合うケースで、より良い物があれば教えてください。
価格.comで 高さ50mm未満のCPUクーラーを検索してみたが、全くヒットしなかった。 60mmならどうかなと思ったけどこれも全くヒットしなかった。 中古でも良いからAbeeのaccubic R10に使えるようなCPUクーラーって、ないかなぁ・・・。 ちなみに今持ってるマザーボードがJ&Wのminix780G、CPUがBE2350です。
56 :
Socket774 :2009/01/14(水) 03:21:23 ID:EcfOlxTl
>>55 ありがとうございます。あー残念。ヒートパイプが邪魔になりそう。
>56 BM639にMINIXと4050e、SST-NT07-AM2を使ってたけど ケース全体がずいぶん熱くなった。 あと、ヒートシンクが微妙にコンデンサに接触して精神衛生上 良くないんで結局リテールクーラーに戻したよ。
>>56 過去スレより転載
背の低いクーラー
メーカー . クーラー 全高(ファン込) 付属ファン 対応ソケット
Scythe. SHURIKEN 64mm 100x100x12mm 775/AM2
ZALMAN. CNPS8000 62.5mm 90x90x15mm 775
Owltech. INTEGRARE. 60mm 95x95x25mm 775
Owltech. REEF U 58mm 70x70x15mm AM2
Owltech. BREEZE 55mm 80x80x25mm AM2
TITAN. TTC-NK52TZ(K8) 47mm 80x80x25mm AM2
TITAN. TTC-NK54TZ(775). 47mm 80x80x25mm 775
SNE USL18-12DB 48mm 80x80x15mm 775
SNE OPT64SLIM 45mm 70x70x20mm AM2
Silverstone. SST-NT07-AM2. 36.5mm 80x80x16mm AM2
Jetway. F07-FNJNC01-F. 25mm 70x70x10mm AM2
WIDEWORK RED1 56mm 92x92x25mm AM2
630itxの8200のチップセットで、地デジいける?どうせなら780g買った方がいいんかな?
>630itxの8200のチップセット ってなに?
違和感ないなw
むっちゃレベルが上がってるw
初見で気づかず、写真をミニチュア風に加工したやつか スレチだな、としか思わなかったw
>>59 そーなん?
あいやー、
>>59 を見る前に注文しちゃった。お金払っちゃったよw
どうしよう。リテールクーラーは半年前に捨てちゃったよ。
こんなに感動したのは初めて
>>73 でたか、明日買ってくる。しかし出たてにしては安いな。
これデュアルディスプレイできるのかなー
G45だし出来るんじゃないかな? BIOSが対応しないようになってたりとかしないかぎりは。 片一方は起動後に表示とかかもしれんが。
あ、よく見たらHDMIあったね いつものminiD-SubとDVI-Dの分岐ケーブルかと思った
>>60 SilverStone SST-NT07-775 36.5mm 775
も出てるね
>>60 他にはこんなのとか
サイズ Freezer7 LP 53mm LGA775
8cmFAN/600〜2000rpm(PWM対応)
109×108×53
XIGMATEK
Apache EP-CD901 Socket754/939/940/AM2/LGA775
9.2cm専用FAN/1200〜2500rpm/PWM対応
112×110×57
Spire
BUILDE II (SP520B0-1-J) LGA775
Φ9.5cm専用FAN/2000rpm
95×95×50
SNE
SS775ZERO LGA775
・98x98x41.6mm/345g (FAN標準搭載無し、80mmFAN搭載可能)
nforce 630i WIFIで組んでみた。 E5200,WD10EADS,mem2GB*1 のみの構成 ケースはS-120 アイドル時は34W(CPU30℃)、 crystalMark時で最大56W(46℃) クーラーはSilverStone SST-NT07-775 温度は問題ないけどなんか2000rpmで最大回転してるっぽ 1200rpmくらいで動かしたいなぁ 時間がないのでまた明日。
>>80 ACアダプタ(135W)付きって考えると安いな
>>80 ピンクのスタジアムって何の競技するんだろう?w
カバディとかじゃね
銀石のファンって大体煩い気がする 手に入るならSST-NT07-775よりリテール銅シンクの方がいいのかな
カバディ、ワロタw 久しぶりに聞いたわ、カバディ。
>>88 些細なことだが、ロゴと「Fit&Play」の文字が邪魔だなあ。
なんでこういう余計なことをw
まあでもケース自体はシンプルで良いね。
>>90 > なんでこういう余計なことをw
っ サンドブラスト
>>53 かなりの遅レスですが
センチュリーのCF-A8989は注文したんだが、まだ手元に到着しないので家の近所の
PCデポの現物をこねくり回して来ました
電源自体はFANレスで、ケースの後ろに排気FANが一つあります。ケースのFANを交換する事を
前提にすれば静穏性は期待できそうです
電源はかなり安物感漂う微妙な一品で、電源周りのトラブルが発生した場合、代替品を探すのに
苦労しそうです。またケース自体のサイズも大きめで、標準的なATXのケースに近い奥行きがあります
とりあえず、FAITHがケースを出荷してくれない事には、実際の使い勝手はまだ不明
ファンレス電源ってマジ? だとしたら買うかも
ファンレス電源とか完全ファンレスマシンも考え物だよ 夏場に熱さに気づいちゃうと外出してる間に発火しないか心配で 結局電源落としたりエアコン付けっぱになるからなあ
やたら急に伸びてると思ったら、前スレの画像かなり作り込んでたみたいだな。 自作PC板でこんな笑えるとは思わんかったww こんな画像見せられると自作したくてたまらん。
ところで、ケースといえばこれも格好良いんだけど、問い合わせてみたら高すぎる…
ガワだけ売って欲しいぐらいだ。
http://www.ibasetechnology.net/JP/ami200.html AMI200-8 ¥100,000(税抜)
Aluminum System w/ MB899EF, Fanless Design w/ Intel 440 (1.83GHz) CPU,
1GB DDR2 Memory,w/ 110W DC-DC converter, 80W PSU, 2.5" 80GB HDD
AMI200-9 ¥154,000(税抜)
Aluminum System w/ MI910E, Fanless Design w/ Intel T7500 (2.2GHz) CPU,
2GB DDR2 Memory, w/110W DC-DC converter, 80W PSU
2.5" 80GB HDD, ID392 DVI
http://www.ibasetechnology.net/JP/ami300.html AMI300-9 ¥115,000(税抜)
Aluminum System w/ MB899EF, Fanless Design w/ Intel 440 (1.83GHz) CPU,
1GB DDR2 Memory,w/ slim DVD COMBO, w/ 110W DC-DC converter, 80W PSU,
2.5" 80GB HDD, 取付キット
AMI300-9 ¥169,000(税抜)
Aluminum System w/ MI910E, Fanless Design w/ Intel T7500 (2.2GHz) CPU,
2GB DDR2 Memory,w/ slim DVD COMBO w/110W DC-DC converter, 80W PSU,
2.5" 80GB HDD, ID392 DVI, 取付キット
>>94 本当だー。仕様書見てもFAN有りって買い手ありますね。店先で、引っくり返したりして
見てた時には見落としてたみたいですね。実物が手元にきたら実際の駆動音とか確認します
値段載っけてしまって良いのかい?
>>100 電源のファンはかなり五月蠅いって趣旨の書き込みが以前あったような
>>86 >>81 だが解決した。
デフォルトでBIOSのCPUFANのPWMが無効になってるので
2000rpm全開だったようだ。
1500rpm切るあたりからかなり静か
あと自分のケースはかなり小さいので
シンクは40mm以上だと入らない。
2000rpm状態だと
π焼きで46℃、53W程度
trippeで49℃、64W程度
薦めるものを間違えてるって
SilverStone(笑)
銀石(笑)
>>113 普通のSFX電源に見えるんだけど違うの?
そもそも
>>106 は電源の問題じゃないんじゃないか?
MU-380はATOM330対応って書いてあるし、物理的には可能でも窒息ケースのこれに、
NC81-LFと4850eとでは厳しいような気がするんだが。
天板にパンチングするとか。
>>115 そうだそうだ、すまん。でもFLEXATXの形に似てないか?
明らかに違うぞw
背面から見たら
>>112 は正方形、Flex-ATXは長方形
眼科池
OEM向けのスリムドライブはキワモノっぽいね。 仕様の細かい処が何らかの製品に特化していたりするんだろうね。
>>121 スロットインはベゼルがヤワでボロっと逝ったりするんで気をつけてな
あとSATA変換基板使ったら起動時に若干挙動が怪しい感じになっちまったorz
配線スリムになって風通しは良くなったぜ
わざわざSATAスリムドライブ買うならBDもありじゃね?
アキバで
>>124 より1〜2千円程度高いくらいで売ってた気が
>>125 そのSpireのCPUクーラーいいね。
ファンが汚れたらファンだけ取り替えられそうだ。
でも、10mm厚のファンは無いんじゃないか?
スリムライン シリアルATAのケーブルといえば SATA-35SL
>>128 スリムでBDでスロットインならマジ欲しい。
AD-7590S買ったけどSATAケーブルが長すぎ。
ドライブ側のコネクタが緩々で簡単に抜ける。
あと、FC45DGだと相性があるかも?(AD-7200繋げると起動しない)
>>126 diracの変換基板買って放置してあるんだけど、変換咬ますと
怪しくなるのか・・・つーか今更ながらこれ高いな。3kもしたのか。
>>135 スリムCDにしろ2.5inHDDにしろ、薄めのドライブのSATA端子は四角なガワがつけられないんで、
ロック機構がつかないよ。
でもSATAのケーブルってどれもこれも硬めなんで、ケーブルのテンションで抜けやすいんだよなあ…
>>130 LGA7010-22DB
LGA7010-32DB
PWMつき10mm厚7cmファン
MoDTでもCPUクーラーに10mm厚ファンでは
手裏剣レベルの大きさがないと静かにできないというのが俺の結論だけどな
>>136 すまいる S-ATA1547
AINEX SAT-3003PW
等の電源部分と一体型のやつなら大丈夫だと思う
ただ狭い筐体内だとドライブ側のコネクタが何かに干渉する可能性がある
あー、スリムCDとか変換物は
>>139 じゃ駄目だな
>>133 スリムBDのSATAやスロットインのは見た事ないなあ
>>135 起動時にディスク入ってないのにウィンウィン空回りしまくりだぜorz
店員に聞くと変換噛まさないSATA接続の光学ドライブでも何か不具合をちょくちょく聞くらしい
安定求めるなら今のところATAPIの方が堅いとの事
ついでにブラブラしてたら変換職人シリーズとかいう2kの同等品発見で涙目w
>>143 それも持ってるんだが、外形寸法:115×19×21(HIGH)mmというのが曲者で取り付けると
5mmほど下に基板が出っ張る。
ケースによっては取り付けの邪魔になるのでおすすめできない。
ZOTACの新9300-itx、SATAなぜ4本出さないのだろう、パターンはあるのに。 nVidiaへのライセンス料とかの関係なら非常にもったいないのう。
Dellのアレに使われているやつかあ。 単品販売しないかのう。
>>141 10mmならAINEXがあるけど
15mmのXINRUILIANの方が静音性に優れると思う
あと7V起動するとか
>>149 AINEXの10mmはちょっと風量が足りないかなと思って選択肢からはずした。
15mmのはよさそうだけど、今の10mmファン構成で電源とCPUファンの間が3mmくらい
しかないので、15mmだと入らないのよ。
電源がかなり熱を持ってるんで、ケースをITX-200より空間的に余裕のあるやつにした
ほうがいい気がしてならないけど、いまさら買い換えるのもアレだなー、と悩み中。
夏にアボンしそうだな…
ケースファンでジェット機みたいな音出せばいけるだろ
空を越えて〜♪ ららら星の彼方〜♪
こういうのってFAN付ける意味あるの?
156 :
Socket774 :2009/01/18(日) 02:38:09 ID:auEAd6XI
>>146 これってBD読めても書けないのか。。。
パナのUJ-215がはやくバルクで出て来てほしい。
一瞬20kあたりで出回ったみたいだけど、ズッと見ないね。
だれか最近見かけた人いるかな?
在庫持ってるとこあれば教えてね。
>>152 そんなにまずいかね
側面FANは5V起動1250rpm*2
アイドル時でCore#0 44℃ CPUTINは28℃ 32W
CPUFANは1000rpm以下
Prime95 30分稼働
側面FANは5V起動1250rpm*2
CPUFAN2000rpm
Core#0 57℃ CPUTINは40℃ 63W
この時間帯だと寒いから 地デジ見ながらにちゃんしててもCPUもシステムも20℃くらいまでしか上がらない CPUもケースもファンは600rpm
どんだけ凍えてんだよ!
160 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/01/18(日) 08:19:33 ID:1lmG4JUi
いつも思うんだが、いくら本体を小さくしてもACアダプタでかかったら意味ないじゃん。 それだったらフルサイズATXを「電源部だ」と言い張って、 DVDドライブを外付けにして「本体だ。小さいだろっ!」でいいじゃん。
ああそう よかったね
良いと思うよ
先生も良いと思います
>>162 それに似たネタをSonyが既にやってる
>>162 ACじゃないとしても電源はあるだろ
電源効率がよい
発熱をケースから除外出来る。
このためにやってるんじゃ無いの?
誰かATX電源の中にnano itxマザーを内蔵した猛者いる?
ATX電源を外に出して使ってる奴はいないの?放熱もバッチリだし
電源の中にPC入れればいいんじゃね!?
むしろ部屋を電源にしてその中にすめばいいんじゃね
>171 電源もHDDも光学ドライブも外付けにして使ってる。
カバーみたいなのがほしい 基盤丸出しだけど光学ドライブやHDDをコンパクトに纏められるような…ってこれskeletonじゃねーか
>>175 NASなら945GCT-DにRAIDとGbE積んだ方が良くないか?
HDD4台積めるITXケース自体高いし
>>178 おおう.それも確かに一理ありますね...
実際今使ってるケースもmATX入るんですよね.
超役に立つレスサンクスです!
ITXマザーが3枚くらい入るケースが欲しい。 エンタープライズ用途ではラックとかブレードとか在るけど、 コスト面や静音面で家庭じゃ無理なので、自作市場向けのケースが欲しい。
181 :
177 :2009/01/18(日) 23:50:03 ID:xYuMTsXV
すまん誤爆
>>180 ATXマザーが二枚入るケースが数年前はありましたね。
最近だと、ATX+miniITX。三枚は見たこと無いなあ・・CUBE三段重ね・・?
それにしてもどんな用途ですか?4コアで仮想化で解決したりして
185 :
7 :2009/01/19(月) 02:27:25 ID:NjrcA5TT
NC81-LFのHDMIが映らない件だけど、どうやら恐ろしく接触が悪かったようで 少しでも角度がずれると映らない or 画像が乱れる ってことで、ダメもとで販売店(暮)に 相談したら初期不良交換してくれた。 ちなみにこの板、DVI to HDMI変換しても音声出力でけた。上海問屋の安物変換アダプタなんだけど。 Radeon純正アダプタじゃないと音出ないと思ってたのでびっくらこいた。
>>186 151じゃない人ですが
青筆のS120に似ているように思われる
190 :
Socket774 :2009/01/19(月) 13:35:05 ID:5u5J7Xyl
思うんだが、内部USB端子の配置が悪すぎるマザーが結構多い。 pcieやpciカード付けるとUSB端子が使えない。
センチュリーのCF-A8989がようやく手元に到着したので、D945GCLF2、ubuntu8.04で試用してみました
外側の塗装は綺麗。一見FANレスに見える電源だけどしっかりFAN付き
フロントパネルUSBポートの裏側にあるため外側からは目視出来ず、前面下側より
吸気して、せっせと温風を本体内部に送り込んでいる模様で、「ジジジ」という回転音と「もふー」という音がやや耳に付く
また、組み立て時に電源と干渉してMBが取り付け辛い。電源はビス三本で固定されているので、一旦外した方が組み立ては楽
また3.5吋ベイHDを取り付ける際、
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/20050224-130416.html を装着した所、電源等に接触して装着を断念
PCIスロットには17cm程度の長さのカードが装着出来そう
静音FANに交換すれば、ノイズはなんとかなるが熱的に微妙。HDは5吋ベイにクーラーつけて装着してみます
電源は取っ払ってACアダプタにした方がいいんじゃないかなあ あの電源は粗悪だと思うよ
AMDでMini-ITX組もうと前のスレから読んでたけど、電源関係で 結構相性とかあるんですね。 初めてITX組む者にはちょっと敷居が高いかな。
45nm版の省電力CPUを待ったほうがいいかもね
>>193 初めて触ったx86マシンが自作したmini-itxだったけど何とかなった
大切なのは踏み出す勇気だ
背中を押して欲しければIYHスレに行くといいよ!
D945GCLF2のPCIスロットでつかえる1スロットの厚さの PCI接続のビデオカードで高性能なのって何でしょうか。 用途は2Dゲー程度なんですけども。 お勧めあったら教えてください。
オンボにしとけよ
とりあえずオンボで使ってみてきつかったらPCIなら8600GTまで出てるが そもそもCPUがボトルネックになるしあんま期待しない方がいいんじゃないかな。
>>196 いまはぐーぐるというべんりなものがありますので、それでしらべてください
きーわーどはPCI びでおかーどです
NF77-N1G6-LFにPT1刺してる人います?
202 :
196 :2009/01/20(火) 02:17:50 ID:qXnQMkC4
ZOTAC GeForce 9300-ITX WiFi まだー?
サイズのSCY-201-ITXで、LGA775のMini-ITXマザー積んでる人います? リテールのCPUクーラーは無理そうだけど、薄いクーラーに交換すれば 搭載できますか?
>>203 発表から発売まで1ヶ月ぐらいなんで、2月中旬には出てくれるといいなあ。
ついでにシリアルATAが4端子、せめて3端子あれば…
>>202 能力の割りに高価だから不毛だと思うけどねぇ(
>>198 のいうように
CPU、PCIバスが足を引っ張る)。
D945GCLF2がメインで、どうしてもD945GCLF2を強化したいというなら
選択肢は限られるわけだけど。
俺はテスト用途でD945GCLF2に8600GTを挿してみてたけど、
テストにしても予想通り大した結果ではなかったので(各サイトでも
同じような構成でテストしてたのでググってみれば?)、
D945GCLF2は売ってしまったし、8600GTはもう少し取っておこうかと
思ってたんだけど(ニッチな製品は販売終了すると次に手に入れるのが
難しくなるから)、これ以上テストすることもないかなと思ってる。
ITXにこだわるなら、他にゲームのできそうな板もあることだし、
そっち選んだほうがいいような気はするけどね。
>>203 国外での発売が2月中旬から下旬ということだったので、
やはり旧正以降の発売と考えて、日本国内での発売は3月じゃない?
というように予想してます。
>>202 2Dゲー程度なら6200Aにしといた方がいいと思うけど。
みんな親切だなぁ
209 :
Socket774 :2009/01/20(火) 14:15:25 ID:92ikc8h6
そういえばヤフォークでUJ-120が大量に投売りされてるね。 オレはスロットイン派なので買わないがスーパーマルチ買うよりいいよね。 パナが在庫処分かけてんだったらUJ-125とかも放出してほしいなぁ
別にヤフオクじゃなくても大量に売られてるぞ でも俺もスロットインのほうが・・
>>209 アキバで出ているのはHPの放出品みたい。
4980でも利益出るみたいだから、いくらで流したんだろう。
っBC-5600S
213 :
Socket774 :2009/01/20(火) 22:01:48 ID:nYA8ulQs
>>210 こんなんもあるよ、って意味なんだろうけど、
ろくに売ってないのを出されてもなぁ。。。
販売してた実績ある?在庫ある店あるの??
>UJ-125
どうせならBD書けるUJ-215に出て来てほしい。
これなら当分買い替えなさそう。
214 :
Socket774 :2009/01/20(火) 22:02:40 ID:nYA8ulQs
215 :
Socket774 :2009/01/20(火) 22:28:01 ID:gq43KnFF
UJ-120はATAPI接続か。sata接続なら買っていたのに。
普通に売ってるだろ
218 :
前スレ743 :2009/01/21(水) 03:26:02 ID:tek3yLcE
219 :
前スレ743 :2009/01/21(水) 03:28:45 ID:tek3yLcE
以下多分最終報告 【CPU】Core 2 Duo E8500 【クーラー】忍者 弐 + 92mmPWM排気ファン×1 【Mem】PATRIOT PVS28G6400ELK 4GB×2 【M/B】DG45FC 【VGA】オンボ or RADEON HD 4550 【SSD】Intel X25-M Mainstream SSDSA2MH080G1C5 80GB 【DVD】Pioneer DVR-S16J-W 【電源】Suttle PC62 【ケース】Windy Baron 【OS】Windows Vista Business 64bit フルロード時温度&消費電力&ゆめりあスコア オンボ CPU62℃ M/B57℃ MCH59℃ ICH78℃ 1112rpm アイドル 42W ピーク 102W XGA最高 6087 1280*960最高 4239 RADEON HD 4550 CPU65℃ M/B62℃ MCH66℃ ICH86℃ 1105rpm アイドル 48W ピーク106W XGA最高 12246 1280*960最高 8999
>>218 もうコイルをホットボンドで固めちゃったら?
>>220 うん、それは前回やったんだ
30分と持たなかったよ・・・
どれがコイル鳴きしてるか不明なんだ>DQ45EK CPUの3フェーズじゃなくって、音自体はチップセット用の降圧回路付近なんだけど、 コイル押し付けても変化なし。 DG45FC、DQ45EK、DQ45CB、ほんとにもうfoxconnは。intelもよくこれで検収しだもんだ。
775はzotacの方が優しいよ。SATAが少ないけど。
DG45FCとC2Dで今の時季でそんなに温度上がるのか。 9300のだと更にやばそうなのかなぁ。 C2Qで組んでみたかったけどやめとこ。
E8500だと結構熱いんだなぁ、E5200ならどうなんだろう
IM-GM45 + P8600で winrarでマルチタスク圧縮してみたら、 CPU使用率はSpeedFan上で95%くらいなんですが(2コアとも使用) CPU温度が59度まで上がっちゃいます CPUファンは100%で約9400rpm、風きり音で爆音 TDP25WのPenrynでもここまであがっちゃうんですね… ノートPCとか廃熱どうなってるんだろう…
>>225 クロックが低くてL2が少ないので、当然かなり発熱は低くなる。
E7000シリーズだとL2:3MBあるのに発熱はE5000シリーズと大差無いみたい 中途半端なシリーズだけど小型で性能稼ぐにはE7000番台はいいかも
>>227 ケースは?ファン径は?メーカー、クーラー、ファンの向きは?
独り言だったら一人でどうぞ
>>232 なんで?最近ポータブルAV板に張り付いてたからその辺の事情がわからん…
AMD 760Gでるそうだが、安いmini-itxでないかな 780Gより消費電力低そうだな
Mini-ITX位の大きさのブルーレイ再生機が欲しかったので、VB8001を買ってみた。 GF8400GSを差して、PowerDVD7BDエディションで、最近安くなった22インチのフル HDの液晶モニタに繋ぎましたが、超快適。PicoでC7の動画性能の低さを体験してい るだけに、グラボ差しているとはいえ、nanoは、よくなったねえと思ってしまう。
>>221 固めるんならエポキシ樹脂系接着剤使えば? 耐熱は高いはず。
あんまり大量につけると歪むから、ほどほどに。
昔、自作基板(簡単な回路)のIC(74シリーズだな)の固定にエポキシ樹脂使ったら、 どうにも回路が不安定。(基板をさわると誤動作) ICの不良かと思ってリプレースするも、リプレース当初は動いていたのに同じ症状。 エポキシやめて両面テープにしたら再発せず。 以後、IC自体をエポキシなどで強固に(応力が残る形で)接着するのはヤメにしてます。 インペイブラックってエポキシ樹脂っぽいけど大丈夫なのかな? ツメで強く押すとへこむ程度のやわらかさがあればいいけど。 いずれにせよ発生部を特定しないと…
DG45FCのコイル鳴きは セメダインスーパーXGつーので固めたら鳴り止んだよ (熱・水・ショックに強い) お試しあれ
BM639にならE7200+630iITX突っ込んだけど 友人にあげたのでどうだかわからない ケース内になにをブチ込んで何をさせるのか知らないけど A-ITX-200P300はHOTなケースさ!
>>241 ヒートシンクの高さを問題にしてるんだから、
薄型のケースだと入らないかもよ、ってことじゃない?
>>241 「サイズこそMiniITXですが、市販されているケースにはほぼ搭載不可能なマザーボードです。ゲームマシンや開発機などのカスタムシャシーに搭載することを前提としています。」
って書いてあるから、このことで注意ってことじゃないかな?
CFDの自作キットとBM639で地デジチューナ兼録画機を作ろうと思ってるんだけど、 似たようなのを作ってる人はいますか?
>>245 これにPT1刺して、サーバーとして動かせる?
ようやくこれが出たと言うことでよろしいか? 925 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 21:13:46 ID:hQ5J0UQE ええい60Wで田コネクタ無しで動くD-SubとDVI両方付いたマザーはまだか!
>>241 自分で解決出来るなら何を使おうが問題無し
>>246 俺ならPT1用にフルPCI挿せるケースにする
ただライザー使うやつタイプだとCPUクーラーはシュリケンでも厳しいかもな
>>249 案外いけるんじゃね?
ネットブックにHDUSで視聴と録画は問題無かった
D945GCLF2+PT1ってヤツは結構多いし
245のやつってケースファンも回さない完全なファンレスでも大丈夫なもの?
ネットブックはどうなんだろう。FANなしならコレもファンレスいけそうだ。 まぁ負荷かけた時のレポ待ちか。期待の商品なんだけど\16kはたっけーなw 230atomマザーが2枚+αだよもん
デルだかソーテックだかのネットブックでファンレスのもあった気がするんだぜ 余程の窒息以外はいけると見た
>>256 まじですか〜?買う気満々だったのに・・・
思うに インテルから待ったがかかったんだろうな。
>>257 いや、そうではないです
来月出るそうですよ
どこが超小型のキューブだよ。大型羊羹じゃねぇかよ。
でかいなぁ いらねえなぁ
>>259 パッと見Nano−ITXをNanoCPU搭載のITXかと思っちまった
C7のクセに
内部に無駄の多い構造だこと 奥行きはほんとに259mmなのかねぇ shuttleのG系筐体は310mmだったはずだけど
こんな巨大な角材を超小型などと臆面も無く表現するところに 日本の非Mini-ITXファンな自作PC関係者の度し難い感覚のズレを実感する これじゃ奥行てんこ盛りの勘違い大型ケースしか発売されないわけだよ
超小型、、、せめてX27Dとかmacmini程度には小さくないと
mac miniはX27Dよりさらに小さいっしょ 筐体で165mmx165mmな訳だし
奥行きが半分くらいになればなぁ・・・
8cmとか大きめでゆっくりのファン付けたいから ある程度大きめでもいいけど、この奥行きは…。 もう3.5インチベイやめて2.5インチでいいよ。
noah 800を超えるケースはいつ出るんだ
いや、それはだからSATAと電源をHDD直差しするための基盤でしょ 他にないだろw
なるほど。やけに端子がでかく見えたのもで。 失敬
田コネをすごい使い方してる
まあ使い方は自由だからな
HDDのホットスワップ部分を縦にしてマザーをその横に縦置きとかにしたほうが省スペースになった? 奥行きありすぎだろう…
高さをもう少し上げて、HDD部の下にマザーを持ってくれば奥行きを短くできたのにな。 そうしなかったのは縦横の形をスクエア(正方形)にしたかったからだろうな。 キューブには出来ないくせに、そんな所にはこだわった結果、出来たのは長羊羹。
>長羊羹 コンセプトはわかるが、焦点ずれてるっつーか・・・微妙っつーか・・・ アビーT20もそうなんだよな
ボードもmini-itxにしてもらった方が汎用利いていいしねー 120mmファンサイズ位がちょうどいい気がするし120mmの方が静穏だし冷えるし もうちょっとでっかくてもいいよね、短くして…
AbeeのC10が5インチベイ無しで電源搭載位置が上がればなぁ・・・。 あるいはATXより小さい電源を乗せられるようにするとか。
俺もエアフロー確保の為にある程度サイズが大きくなるのは容認派。 暴熱、熱溜まり上等でパーツ痛めつけたり、小型高速ファンで爆音上等とか そこまで無理して小型化したいとは思わない。
小型なら低消費電力、低発熱が前提では?
ってか、小型ならソケPマザーで組むしかない1択状況なのにねぇ。 AMDマザーで熱がどうのとか言ってるのは明らかに変。
ZOTACの9300-ITXマザーマダー?
ソケP1択ってのはどうかしらんけど 俺はAM2+やら775で熱がぁあああタローがぁあああ ってのが楽しかったりする
290 :
Socket774 :2009/01/24(土) 16:10:28 ID:uGm57h5L
>>288 これってデュアルデジタルは出来ないんだよね
x16にVideoCard挿してオンボと合計トリプルデジタル出力は出来るんだろうか?
普通は出来るがMini-ITX向きのロープロカードだとDVI*って見かけないような・・・
>>287 ソケP1択ってのは疑問。
価格、性能、必要電力、発熱etc 優先順位は人次第ですから他の選択肢もありえますぜ
>>289 タローってなんだw
エアフロー > エアタロー > タロー ・・?
>>290
>>291 出来るのか、サンクス
ロープロじゃないので無問題
NC81-LFのCFD組み立てキットがソフマップで14800円だった
>>292 >
>>287 >ソケP1択ってのは疑問。
>価格、性能、必要電力、発熱etc 優先順位は人次第ですから他の選択肢もありえますぜ
それ言ったら何でもアリでMini-Itxを選択することすら疑問じゃんw
結局は発熱が全部を決めてるんだから、小型化するなら、
パフォーマンス派ならソケP、そうでなければVIAか
今度来るnetbookベース仕様のAtomマザーがその中間くらいで
期待できそうって感じじゃね。
他のマザー使うならでかくなるのはしょうがない。
>>295 普通のデスクトップ向けのパーツを使って組みたい人だっているでしょ
決めつけはよくない
実際SocketAM2のMini-ITXママンだってあるわけだし、それなりに売れたでしょ
ちなみに俺はSocketPのATXママンが出ないかなあ、と思っていたりするwww 全くのスレチだがスマソwww
淫厨は基本的に視野狭窄だから何を言っても無駄だよ 世の中、インテルだけあればうまく回ると考えてたりするからな
>>296 だから小型化の話をてるんじゃん。
デスクトップのパーツを使って小さくした奴って、爆音PCしかないでしょ?
>>300 >安くていいじゃん。アホか。
まぁ、逆ギレしてないで、
ホントにそのパーツで安くていい小型PCが出来るなら教えてくれよ。
ダメなものしかできないのが自分でもわかってるからキレてるんだと思うけどさw
>>299 爆音、爆熱PC甚だ結構だね。
自作好きならそこから如何に静穏、低発熱にするかが楽しいのでは?
だからこそこういう所で情報交換してるわけだし。
初めから静穏、低発熱PC欲しかったらメーカー品ノートPCがお勧めだよ。
>>301 アホにアホと言って何が悪い。
「いい」の基準なんて人それぞれなのに、SocketPでなきゃ作れないもん、やだやだやだとだだこねてるガキはお前だろ( ´,_ゝ`)
変なの沸いてるな
ってか、小型で低発熱、高パフォーマンスならソケPマザーで組むしかない1択状況なのにねぇ。 AMDマザーで熱がどうのとか言ってるのは明らかに変。 って書いて欲しかったんだろ。
結構295が不愍だと思うんだけど。。。 熱と容量はトレードオフってのは いくら楽しいからといって基本的に覆らないわけで
MINIXに9150eのおれ涙目ww
>>292 yes エアフローの事をエアタローって言ったりするのです
俺、MINIXにX3 720BE乗せるんだ・・・
つーか、
>>259 がデカいのは、発熱がどうのこうのじゃなくて
3.5インチHDDを2台乗せられたり、そのためのSATAの基盤があったりするからで、
そのへんが「分かってないなぁ」という感じかな。
確かに3.5インチHDDを2台載る…にしては小型だけど それって小型なの?
E5200の俺は熱も静音も十分だと思うけどな そりゃpenrynの方が省エネだけども
ケース:CF-S668 マザー:MINIX CPU:9350e で組んでいるとこなんだが、(まだCPU買ってない) この組み合わせの人いる? 上で熱の話出てるが、このケースだと4cmファン しか設置できなさそう。やっぱあっちんちんになる?
あ、↑はケースに付ける排気用のね。 CPUはリテールファンの予定。
>>316 リテールクーラーでS668に組めるだろうか?
組んだらレポよろしく。
>>315 4cmが爆音でいいなら。
ウチの場合はE5200でさえ
1200rpm以下の6cmファン*2と
8cmシロッコファンで廃熱してる。
9350eだと発熱もっと高いしね
まあminiKAZEウルトラx2とかならそんなんでもないのかな。
9350eは4850eより20W高いらしいぞ
個体コンデンサの数が半端ないな、美しい
CPUは手裏剣で、排気はminiKAZEウルトラでいいんじゃないの それなら30℃台でいける気がする
>>321 すげぇwこのサイズでBD抱かせてるのかwww
板金加工の道具持っているのも強みだね・・・・。
ちなみに
>>321 のサイトは芯の4cmファン使ってるけど
あれ軸音唸るしかなりうるさい。
手裏剣と書いたけど、つけた人はヒートパイプ加工してるのか・・ こりゃスマン
>>324 mini-KAZE ULTRA、一番バランスいいね。
色々あるね・・・。8000rpmなんぞ付けたら
すごいことになりそうだなww。
祖父でNC81-LFのCFD組み立てキット買ってきた。 おすすめ薄型のCPUクーラーないですか?
>>328 同じサイズで6000rpmとかのがSANYOの直販で買えたり。
NAS(というか本当はiSCSI)みたいなものを作りたいので、 RAID5か6ができるように、 できるだけ小型だけれども、5インチが連結3段のみ、 または、3.5インチHDDが4本か5本刺さるケース。 ってありますか? そういう傾向でATOMやセレロンを使ったNAS/iSCSIの商品である、 QNAPの409、509も検討しましたが、もうちょっと速度ほしい感じです。 ので作ろうかと。
>>334 630i ITXだけどCPUよりこっちがはるかに熱いのは確か
チップ用シンクを追加して、外部排気でうまく廃熱出来るようにしてる。
もちろん、そこまでしなくとも常用は十分可能だけど
個人的に熱いのはいやなので
現状MINI-ITXとかだとES34069のこれくらい? 3段だとwindyのやつくらい?
>>333 とりあえずES34069を勧めとく
起動用の2.5インチドライブも内蔵できる上、
HDD4台ホットスワップできてRAIDカードも刺せるケースとしては小型と言ってもいいと思う
光学ドライブ用のスロットだのなんだのを潰せばもう少し小さくなるかもしれないけど
円高の今送料込み275ドルというお値段も魅力的ですな
値段調べててリロード忘れたよ俺バカス
>>330 >>339 thx
BREEZEは品切れだったなぁ・・・メーカーにも在庫がないとか言われた。
確認できたのはSST-NT07-AM2とSHURIKENくらい。
SHURIKENだとちょっと背が高いよねぇ・・・
尼でRED1 JAX0062見つけたのでお急ぎでポチりました。
344 :
343 :2009/01/25(日) 04:27:44 ID:ZDcYr1UW
×200ドル ○250ドル
>>343 IM-GM45がSATAx4だけど、裏にCF刺さるようになっててストレージとして使えてます。
CFにOS入れてES34069とIM-GM45でサーバ構築してます。
ケースだといくら円高でも送料でorzかも知れん 米の場合だが、日本への発送はUSPSかUPSでって所が多いんだけど どっちも船便廃止したみたいで航空便のみ Mini-ITXマザボでUSPS航空便で送料50ドル弱だった その代わり船便と比較にならん程早いのはナイスだぜ
重さと、大きさにもよるんだろうけどなぁ ウチは4.5kg、40cm*40cm四方の箱で60$だった
メモリとかみたいな小物で 事故補償無しの郵便とかで出せば300円くらいなんだけどね、関係ないか
速度求めるならSAS/RAIDカード使うんじゃないのか?
>>308 遅レスだけどC10だよ
ジェントルファンの真ん中のはやさのやつ2つつけたらけっこうひえひえ
HDDもエアコンつけてる部屋でも高負荷でも35どくらい
>>343 ebayでchenbroとか入れたら120W電源の方を$186で発見!!
日本まで送料$90.75か・・・
>>343 techsunnyの送料込み275ドルは悪くない…手数料込みで1ドル90円ちょいなんだし
あと、速度欲しいんならMBのSATAに刺すんじゃなくてちゃんとRAIDカード刺せってw
>>353 120Wのならtechsunnyで送料込み250.75ドルらしいよ
うわ、こんなケースあるのか。この値段なら安いな。 英語力があれば・・
techsunnyって海外発送してるの?
俺が海外通販でケース買ったときは 注文するのに一度も英文打たなかったけどな ようするに、住所をJPNに指定できればいいだけで
>>354 情報サンキュ
この送料だと確かに安いな
>>356 CalculateShippingって所をクリック
日本を選択したら送料出たのでいけるっぽい
>>355 つ paypal
店にもよるけど
>>357 の言うように
まじでクリックのみで買えたりする
あと読むだけなら翻訳サイトでおおまかに意味が把握できればおkだしね
うーむ、そんなものか ちょっと上のほうのサイトで試してみた。 なんかWire transferってので20$増えるようだ
送料の計算が怪しいな。 実際に注文するとFedexじゃないとだめとかじゃね?
小さいケースにするとマジに苦労するな 夏にDG45FC+BM639+SCSK-1000で組んだのに PWMファンが気に入らず12cmファンに交換したった 取りあえず回転数固定で静かになったカナ 因みに一回M-ATXケースに入れ替えてみたけど どうして小さいケースにしたくて再考察してみた
尼でお急ぎ便でCPUクーラー頼んだのに 発送予定日が2009/2/4 - 2009/2/12だったよ ふざけんな 1日待ち損
sofmapでNC81-LF組み立てセットが、\14,800-だったん買った。 2Gメモリー、32G SSD、CPUファン 併せて、\28,000- でした。 ほんと、安くなったね。
>>362 その苦労が心地いい。
ATXだと組み合わせる部品にあまり制約が無い分、
稼働まであんまり苦労ないけど面白味に欠ける。
制約ガチガチのMini-ITXだと、知恵の絞り甲斐が
あるぜ。
ただ初自作だと拷問だがなー。
>>364 何処の祖父?
セットで¥1.5万切は安いね
京都
欲しいのは山々なんだが、PS/2がないんだよなぁ。切替器がPS/2だから はずせないんだよね。 NC62K-LFあたりで妥協するかな。
単品の方安くして欲しいなあ
AM2CPUもDDR2DIMMも余ってる品
なにかここに来てAMDのMini−ITX急に安くなったな MINIX-780G-SP128MB とNC81-LFほぼ値段一緒だけどどっちがいいのだろう?
PCI-EとPCIのどっちが必要か、じゃない? 個人的にはオーディオカードやキャプチャカードで使い勝手いいので PCI一択だけど。
>>370 うんうん。
自分も同じように切換機使ってるから、PS/2のマウス端子がないMINIXとの相性が悪くて涙目。
NC81-LF seagate 1.5T 2台で RAID1 を組んだが コールドスタートするとcritical エラーが発生してRAIDが構成出来なくなり RAIDexpert でも再構築不可となった 3度ほどOSの再インストールしても同じ結果だったが bios で quick test を切って raid bios がディスクチェックするまでの スピンアップの時間を取ってやるとエラーがでなくなった silverstone のクーラーが電源コネクタが干渉してそのままつけれなかったり (糸鋸と万力があればアルミなので簡単に切り取れたけど) まぁ癖のあるMBでした CPU交換可能で on board raid と PCIスロットのついた ITX ボードとして 店頭で現時点で手に入るのはこれしかないから仕方が無いんだが
>>377 バラ11の時点で疑わしいのでファーム何使ってます?
Seagateならしょうがないね
チップセットはやや古いがnMCP68St-LAをつかえば ケースから電源を取っ払える分なにかと自由度があがると思う
>>377 それ、電源が足りてなくてドライブが再起動してるんじゃないかな。
つか、Seagateかよw
俺も電源不足に一票 海門のスピンアップ時消費電力は別格だぜw
384 :
377 :2009/01/27(火) 09:55:21 ID:BwqGqqd7
ttp://ascii.jp/elem/000/000/167/167526/ ITX-200
最近売ってるのは300W版なので
電源不良でなければ問題ないと思う
光学ドライブを付けてないので
ブートシーケンスが早くてraid bios が
ディスクを見に行くときにスピンアップが完了してないような感じ
ファームはCC1H で問題無しとされているファームだが
まぁ相性って範囲かな
今のところブートシーケンスを遅くしてやれば
動いてるんで bios が対応すべき問題かもしれない
コンバイン出力はどうかなぁ?
>>374 ども
調べたらPCI-EでもPCIでも一通りカードはそろうみたいだら
使ってるコンデサとかが良い方にしてみようと思ってます
389 :
元良識派 :2009/01/28(水) 01:11:04 ID:NhKRI3e4
>>388 LV Pentium M 778辺りと組み合わせれば(LV版CPUを正しく認識できればだけれども)
低消費電力・剃髪熱PCが組めそう。でもRealtek 10/100 LANがチョット残念。
どうやってSATAを繋いでいるんだろと思ったらSATA Chip:Silicon Image Sil3512だた。
852GMといえば、TranquilPCを思い出すなー。当時欲しかったんだけれども買いそびれたわ。
AM2かAM2+で、PCI-Eのx4以上がついているものってありますか?
ググレカス
>390 っJ&W Technology MINIX-780G-SP128MB っAlbatron KI780G
>>376 まさにそれを買ってきてさっぱり動かなかった。
ロアスのSWG-K04。
再生支援+PCI+PS/2って要件を満たすマザーが少ないなぁ。
IM-GM45かPS/2を一個妥協してNC62K-LFぐらいか。
496 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 15:09:13 ID:yqNaxGZv すげーニッチな用件で誰もそんな情報いらねーよかもしれないけど一応報告。 JETWAY NC81-LF + SANWA SUPPLY SW-KVM4CPA (CPU切替器) + SIGMA A・P・O PS2USB2PBK(USB→PS/2変換アダプター)で安定動作確認。 再起動、スリープ復帰でもマウス、キーボードとも見失いなし。 単独で別キーボード&マウスで使うことを覚悟してたんだけど個人的には凄く助かった。
USBケーブルの抜き差しする代わりにUSB線の断続をするスイッチみたいなのってないのか? そうすればキーボードとか見失ってもスイッチ一発なのに。
っ 自作 利鞘も少ない上にかなりキワモノなんで、企業はやりたがらないかと。 強いて言えばサンコーとか玄人志向のキワモノラインとかかなw
>>395 一応USB切替機使えば出来るよ
その為に買うには微妙な気もするが
>>396 それだと抜き差しする手間の方が楽かもw
>>397 ああ、そんな使い方が!ってコストとサイズ的に微妙ですねw
やっぱUSB延長ケーブルをかまして、その部分でUSBケーブルを抜き差しするのが一番か。。。。
Zotac 9300 itx マダー???
俺もPC2台でマウス/キーボードをスマートに共有すべく USB切換機を買ったけど使いものにならなかった けっきょく、延長ケーブルで抜き差し方式を採用したけど 切換機を手でホールドしてスイッチ押す手間に比べたら こっちのほうがトータルでは速いしラクだった
うちは4対1のUSB切替器使って3台のPCで使ってる。 切替器は両面テープで机に貼り付け。 マウスとキーボード付けるのにハブを使ってるけど、なんか相性があったりする。
せっかくのデザインなのに前面の文字がなぁ
>>402 青筆だから電源がアダプターだね。
電源基盤の部分がないから、少しだけ形状が小さくできるかな?
…でもPS/2端子がないや。うーん。
>これって65WのCPUまでって聞いた気がするんだけど、 この話の根拠を探すのが先じゃないのか?
ほぼ同じで95wもちゃんと対応してるMINIXが値下がりしてるのに わざわざKI780Gと悩む理由が知りたい・・・
>>408 miniITXだから、ユーザーがショボイ電源(150Wとか)のケースに入れて
動かないとかクレームして来るのを懸念して予防線を張ったんだな。
>>407 通販サイトで見て65Wとしか記載してなかったので、
>>408 で理解しました。申し訳ないです。
>>409 単純に中国企業のマザーを使いたくないだけですね。
Linuxerなので「MINIX」という名には魅力を感じましたが…
中国製の服を着て中国産の食材満載のコンビニ弁当や冷凍食品を常食してて 中国製のマウスを握って中国製のキーボードで2ちゃんに書き込みして何を今更
>>412 マウスは中国製だと知ってたが、キーボードは確認してなかったのでひっくり返してみた。
・・・あ・・・('A`)
箱を見てきたけど、製造国表示は見つからなかった
俺のキーボードはMADE IN TAIWANだったぜ
>>412 まわりから見ればアホ臭いと思いますが、基本的に国産があれば国産ですね。
マウスは残念ながらCHINAだけど、服やキーボードは普通に国産です。
>>414 ありがとうございます。基盤本体にも印字されてるかわからないですよね?
>416 とりおあえず製造国を示すラベルはない。 シルク印刷はとりあえず見える範囲にはなかった。
>>417 本当ありがとうございます。
手持ちのCOMMELLのマザーとかには普通に印字あるんですけどね…
ZOTACもしっかり「MADE IN HONG KONG」てあるぐらいなのに。
ユニットコムのITX-200にリムーバブルケースを仕込みたいんですが、 このケースの5インチベイカバーは取り外し可能ですか? それとも光学ドライブ組み込みが前提で、ギミック部分を破壊しないと 外せない作りとかになっているのでしょうか? お持ちの方教えてください。
>418 スマソ。基盤の裏にMADE IN CHINAのラベルがあった。
>>419 光学用だよ。トレーが出せる幅しか開いていない。
しかし、気になってカバー引っ張って外したら、バネが伸びてお馬鹿になってしまったぜ。
これは改造のチャンスなのか。
>>402 ケース自作erとしてはM/Bの裏面にスリムドライブを配置して小型化するっていうアイデアを
思いついて二ヵ月後だったので、もっと早く作ればと悔しい。
>>415 俺の5576-A01はMade in Japann
マップで NC81-LF/1660/1G 買って ITX デビューしますた。 ツクモで 4850e と SilverStone SST-LC12B も購入。 HDD は手持ち流用、光学ドライブとりあえずナシ。 リテールファンがうるさすぎて我慢不可能だったので 別 PC から手裏剣を外して付けてみたところ、 チップセットのヒートシンクに干渉するけど一応付いて ケースにもギリギリな感じで収まった。 ついでにチップシンクに 40mm ファンをタイラップで固定。 ちょっとケースからビビり音が出てたけど調整して静かに。 ワットチェッカでゆめりあ時 74W なので電源は大丈夫そう。 3DMark が起動中に止まってしまうのはパッチ当てれば動くのかな? 小さい PC なかなかいいねw 気に入りました。
マザーの裏にスリム光学を置くのは エプソンのエンデバーがだいぶ前からやってるだろ
>>425 俺の知る限り、LF800あたりが2006年にはやってた
まあ、あれはベアボーンだから自作PCかどうか微妙だけど
CPUをマザーボードの裏面に配置すればいいと思うんだ。
DT230SiSM671 きたね。
SCY-0528-mini-ITXを調整してたんだがeSATA用のスロットがぶち抜けねえ
ガンガン叩いてたらケースがずいぶん歪んじまった
>>429 変態設計のG4 Cubeがその構造だな…
\29,800(笑)
>DT230SiSM671 これならちっこいケースでも なにも工夫しなくても熱OK?
お前みたいな物臭デブは 小型静音PCどころか自作自体不向きだから メーカー製の糞PCが一番お似合い
おうちゃくものだって mini-ITX使わせくれたっていいだろw
>>431 俺のは簡単に抜けたぞ
もう一台買ってこい!
438 :
Socket774 :2009/01/29(木) 19:53:21 ID:TtnTTwwB
GeForceとAMDの組み合わせが欲しいな
WIFIってなんだ? 無線LANのこと?
>>441 チップセットにファンが付いてるんだもんよ
>>436 マジかよ…
eSATA用のスロットはにっちもさっちもいかなかったんで
リアパネル上部の拡張スロットにブラケットタイプのをつけましたとか
この拡張スロットもスロットでロープロのカードと干渉するあたりがまたにくらしい…
ブラケット少し切れば済む話だけど
VIA EPIA M10000G を使ってるんですが、起動が不安定に・・・ 今日は運良く起動したけど、ネットに繋がらなくなってしまった。 デバイスマネージャでLANを認識していないようで、「不明なデバイス」となっており、ドライバの更新とか試したけど、駄目だった 何が駄目なのか分かる方います? OSはXP SP3
>>446 100均のアルミ筆箱かよ
ダサすぎ
100均で揃えました的な貧乏人の部屋には似合うかもしれんね
スリム光学ドライブ用ベイなんていらねーよ。 3.5インチベイのほうがSSDリムーバブルとかできて便利だわ。
>>446 この値段だったら銀石でいい。銀石は120Wだし。
素朴な疑問なんだけど、ここの住民の人で、 NASや鯖用でできるだけ小さくてHDDがいっぱい入るのが欲しいような場合はともかく、 できるだけ小さくてそれなりに高性能なのがほしい人で、 例えばAopenのMP45DのC2DのようなminiITXで作るより小さいベアボーンで満足できない理由は何? やっぱりグラボ?ママンとかの再利用性?
ボードを選ぶ時点から既に趣味だから。
>>451 俺は両方持ってるが
青ペンだとスペック固定で拡張性がない点かな
省スペースと省電力とく点では凄くいい品だが
完成されていていじる余地が無い。
自作、カスタマイズという点からだとITXになるな
>>451 小さいのはかつてはSizuka、今はアリガトーで満足してしまった
でもこいつらは自作とは言えないと思う
小さいという感動はあるけど、いじってる気はしない
どうでもいいが俺はmini-itxより大きいマザーは(ラップトップ以外では)使ったことがない
割と筋金入りのロリコンだと自負してる
>>449 激しく同意。
光学ドライブなんてUSB接続のドライブで繋ぐから、
もっと内部のレイアウトを考えて欲しい。
動かないことはないからやってみるといいよ
光学ドライブは本当に邪魔 殆どのケースがそのせいでダサい羊羹になってる。
>446 電源まわりが国産だったら買いたいんだが。
光学ドライブつけなければいいのに
>>448 俺には他のケースとの差異が分からない
正直ぜんぶダサイ
海外産のケースって高くても工作精度悪かったりするのが納得できない
>>446 はシンプルっつーかただの製造費削減じゃねーかw
角ばってて変にうねってたり凸凹してないケースのデザインをシンプルと言うんだろうに
>>455 小さい出来合いのだとSuttle X100を会社では使ってる。非常に気に入っている。
パワーのいる業務はそれ用のサーバ上で妹トップでするので問題なし。
ただ、家に置く場合はいくつか趣味上の制約があって、
・奥行き30cmまで、縦型(床面積は小さく)
・電源は内蔵
・色は白か銀(黒はほこりがたまって見苦しいからね)
・ちなみにキーボード・マウスは黒(手垢がたまって見苦しいからね)
というんで今はBM639白で組んでる。
ちょっと前だとEpsonのAT205なんかこれに該当してたんだけど、このシリーズなくなっちゃったんだよね。後継期待してたのに。
466 :
Socket774 :2009/01/30(金) 10:06:37 ID:b6+M5g2H
>>446 のケースだけど、
Silverstone SST-PT09B-120Wを使ってる自分からすると、ねじ4ヶ所外しただけで
ガワが外れて、横からも手が入るのはいいなぁ。。と思う。(SST-PT09B-120Wは
ねじ止め8ヶ所で上のパネルしか外れない)
ただ、縦置きしたら窒息だよね。
>>466 でもなんか秋葉原の昔からのアルミケース屋さんを彷彿とさせるよね、タカチホのケースみたいな。
1万超えるケースはとにかく精度出して欲しい… 品質とかアバウトすぎるだろ
>>469 素材はスチールでいいから切り出しと加工精度をだな…
隙間やら曲げやら切りが甘いぜ
471 :
Socket774 :2009/01/30(金) 12:06:35 ID:jMJLjWbX
>>446 のケースなんだけど、光学は必要時に外付けで使うとして、
その空いた『スリムベイ用』のアクセサリーとして、カードリーダ(USB等も可)は
どこかで販売されてないかな?
わざわざベイ使わんでもカードリーダもUSBでいいじゃない
>>472 使い道のないスリムベイの有効利用を考えてるんだろ
スリムベイ用のスマートカードとSDHCリーダは需要があると思うよ B-CAS的にね
ないない あのはみ出し方をみたら買わないだろ普通
CD-ROMドライブみたいにボタン押したら飛び出してくるギミックがあればえーんでないかい?
どうせ挿したままにするんだし、わざわざベイに固定しなくても 適当な空きスペースに転がしとけばいいじゃん
回線が混んでんさ
>>419 のレスを読むとITX-200の5インチベイの
リムーバブルケースは無理だとして
フロントパネルの脱着は容易でしょうか?
>>452 >>455 俺も自作してるのはもはや趣味なんだよな。
ベアボーンじゃなんか物足りない。
>>453 拡張性、カスタマイズという点でITXなのは明らかなんだが、
具体的にどの拡張性が足りないのかなと…。
5インチベイや3,5インチベイは個人的にはいらないと思っているので(外付けやNAS)、
グラボやPCIだと思うけど、どんなカードを入れたいのかなと。
>>317 遅くなったが、S668に9350eをMINIXに載せて突っ込んでみたぜ。
CPUファンはリテールが余裕で収まったよ。
まだOS入れてなくてBIOSで温度見ているだけだが、
ケース閉じると窒息で温度が+20℃くらいだwww
ケース閉じてCPUで50℃くらい(室温22℃)
排熱ファンと吸気ダクトをケース蓋に追加工するぜ!
485 :
Socket774 :2009/01/31(土) 00:28:15 ID:IEKxW5CF
487 :
426 :2009/01/31(土) 07:41:36 ID:iy2vvL7L
エアフローがないに等しいので HDD の温度が 50 度越えるのは まあそんなもんかという感じなんだけど、SSD に換えたらどうなる のかなあと。やっぱ明らかに温度下がるもんかな?
>>488 実際の運用では静穏性、冷却性はどの程度になるか知らないけど・・・
自作としては凄いいコンパクトに出来たな〜見習いたいw
すごい 僕には一生無理な次元です
>>488 すげえ!!
チューニングカーのエンジンみたいだな!!!
オレンジのキューブ型って何かいいな ちょっと前でたオレンジ色の5cm位のキューブ型PCと並べて置いときたい・・・
これはアビーのC10かな?
>>493 > ちょっと前でたオレンジ色の5cm位のキューブ型PC
そんなちっこいのあった?
本当に5cmのPCあるなら30万くらいまでなら出すw
acibic C10か >229(幅)×229(高さ)×239(奥行)mm でも50cmの半分以下だな…
>>496 よかったな。詳細なレポート期待してるよ
サイズはすばらしいけどこれWindowsインストできんのか? 超漢字専用PCとかさすがにいらんぞw
CPUがMIPSなのにWindowsインスコできるわけない
>>498 それのDVI付き版(nMCP68PVNt-HD)を乗せたベアボーンが一時期1万5千円ぐらいで売られて少し話題になった。
45wAthlonとかと組み合わせて省電力PCとして組むならいいんじゃない?
買うならgeforce7025/7050スレとかも見といたほうがいいと思う。
DVIじゃなくてHDMIだった。。。
>>503 ありがとうございます。
ベアボーンが安くでたのでそれにつられて
このマザーも安くなったって感じですかね
ググってもこのマザーのことがあんまり出てこなかったんでわかりませんでした。
安くそこそこの性能のものが組めそうなんで検討してみます。
>>505 ・phenomがサポートされてない
・他のマザーが安く出回りだした
・チップセットが旧世代になった
DG45FCで組みたいんだがケースが決まらない。 itx-200とかscy-201とかが安くて電源もある程度あっていい感じがするのだが、 CPUクーラーと電源が干渉するとの報告が多すぎて買えない。 載せる予定のCPUも初期のE6400で、最近のよりクーラーの高さがあるからなおさら。 他のケースも電源が少なかったり、何より値段が高いのが多い。 皆さんどのケースを使っているんですか?
>>507 CPUクーラーを探せばいいんじゃないか
俺はDG45FCにBM639だけど 小さいケースはファンを変えようが廃熱出来ないのでギュインギィン言いまくり。 ファンコンとかで回転数固定しないと五月蠅い。 きちんとサイドに穴が空いている SCY-0528-mini-ITXやIW-BK623を排気で使ってみたい
>>505 シャトルの余ったケースとPT1でそれ使ってる
手軽にACアダプタ使えるのはいいけど
DVIもHDMIもないしオール電解だから割り切ったほうがいい
>>508 うーん、そうですね。ローハイトのクーラーを調達するのがよさそうですね。
512 :
Socket774 :2009/01/31(土) 20:38:31 ID:9TiL6jvh
>>498 そのマザー使ってるけど、全然問題ないよ。
DVIがないくらいで、あとは不便することないし。
ITX-100にBE-2300でつかってるけど、特にトラブルもない。
前も書いたけど、注意を促すために書く。 aqtis ac150-it81sb は、CPUクーラー(zotac nforce 630i-itx)と電源が干渉するので使えない。 このケースに使える高さが低い市販のCPUクーラーもない。 つか、L775で使えるマザーはないと思う。 電源を外して使ったけどうるさくてやめた。
AC150は買ったらまず電源を取り外して投げ捨てるもの もとから電源なしケースだと思えw
AC150 電源なしモデルまだー?
というかこんなセンスない配色のケース買うなよ
518 :
426 :2009/01/31(土) 23:34:09 ID:iy2vvL7L
マップで一番安い CFD の 30G SSD 買ってみて交換してみた。 ばっちり温度下がって消費電力も下がってほぼ無音になって満足。 再生専用マシンなので swap もなしにした。プチフリ出なきゃ最高。
>>498 そのマザー、ググったら気温が低くなると起動しないとかトラブルが書かれてた。
原因は未だにケミコンが多用されてるせいらしいけど。
>>520 クチコミが多用されてるから、に見えた。w
>>509 >俺はDG45FCにBM639だけど
俺はDQ45EKにBM639だけど、ファンがギュインギュインいったことないなあ。
Q45もG45も変わらんだろ、って思ってたけど実は意外と違うのかなあ。>消費電力
消費電力スレではQ45の消費電力の低さが話題になってるほど。
DQ45EKはあっちのスレでも話題になってるね ただGMA 4500はMPEG2ハードウェアデコードが省かれてるみたいから、 Blu-rayとか生TS再生させると熱籠もっちゃうかもね
再生支援ほしいから、ZotacのGF9300が気になるなぁ
DQ45EK、コイル鳴きひどくて静音にならないんで(逆に言うとそれが気になるほど ファンの音は小さくて済むんだけどね)、Zotacの9300-ITXに期待。 でも小さいマザーの宿命で音は鳴るんだろうなあ…
コイル泣きってそんなに気になる? ケースに顔をくっつけるようにして聞かなきゃ気にならない気がするけど。
ZOTACのはPCI-Eがx16なんだな いいケースが出れば組んでみるか
Q45はAMTに対応してるんじゃなかったっけ? リモートからBIOS操作とか電源制御ができるとか
531 :
Socket774 :2009/02/02(月) 21:26:43 ID:zoyYewwH
9300-ITX 2万きってるのか・・・ほしい intelソケPCIeスロ有り(´ω`)まってたよぉ
>>528 コイル鳴きも個体差あるから、
耳近づけてチリチリ程度なのか、
1mの距離でもジジッジジッっと聞こえるのか
DG45FCの内蔵グラボって解像度は1920x1080に対応してますか? また、出力のHDMIは著作保護のHDCPに対応してますか? C2D8600を載っけて再生機用に組んでからフルスペックの 液晶テレビに繋げようと考えているんですがオンボで性能は 足りてるんでしょうか?
そのページから ↓ インテル G45 Express チップセット ↓ 製品概要のダウンロード
9300-ITXってどこで買えるの?
値段が高い分ほぼ固体コンになってるみたいだな、 性能が上がるのはもちろんだが あとは発熱と消費電力がどうかだな
先日安価で鯖作ろうとD945GCLF2買ってきたんだけど グラフィックドライバ入れるとOSローディング直後BIOS起動画面戻って セーフモードで起動するかの選択になるんだけど誰か対処方法知らない? 初期不良なのか分からなくて困ってるんだけど ちなみにXPproSP3,WD10EADS,DDR2 PC5300-2GBにITX-200/300Wの構成
9300itx出たら燃え上りそうだな。色々と。
>>537 こらまた凄いのが来たもんだなぁ。PCI-E x16が付いても、
9300にプラスする意味があるようなグラボ使ったらITX用のケースじゃ完全に無理だろ
よくてRAIDカード用だよね まあx1よりは使い道があるくらいの感じじゃね
>>537 スゲ〜。
でも9300のMini-ITXにふさわしいスロットは何だろ?
x16ならRAID用にイイけど>542が言うとおりグラボ挿すと熱くて無理
x1なら基盤上で面積をとらない。PCIなら挿せるボードが様々。
オンボで割り切って、PCIで良いような気もするんだが…
PCIだと物足りないけど PCI-Eだと持て余す そんなフォームファクタ
x1でイイから、空いた場所にSATAコネクタを増やしてほしい。
>>540 俺もLinux鯖を小型&無音化しようかと思って買ってきたばかりだ
ためしにWinも入れてみたけどグラフィックは問題無かったよ、
ドライバ類はインテルのサイトから落としたのを使いました
インストールし直してみたらどうでしょう?
ただメモリが6400の2GBを挿してBIOS画面すら拝めず・・・
初期不良かと思ったが、5300-1GBで一度起動させたら
それ以後6400-2GBでも問題無くなりました。
9300マザーにx16つけて何がしたいんだよっていうw シンプルでいいから少し安くしてほしいわ
Modderにとってこれほどオイシイ素材はありませんて。 ギュッと小さくするには無意味でも、カリカリの性能を求めつつ、最低限の大きさで済ますには都合がいい。 Dual GPUカード搭載でどこまで小さくさせられるかとか面白そう。 まあ、俺はAMDerだから見送りなんだけど。だいたい3台目と4台目のマシンが生えかけてるし。
x16の9300itxより、x1のDG45FCの方がバランスいいな。 無線LANもいらないし。
俺もとりあえず9300itx予約したけど、SATAコネクタが2個というのは…。 ×16ももてあましそうだわ。 とはいうものの、組み上げるのが楽しみではある。 ちなみに他社(Jetwayとか)も採用してくると思う? なんとなく他はスルーしそうな気がするんだけど。
>>532 DQ45EK、ふた開けておいた場合は2mぐらいからでも明らかに「ピーーーッピッピッーーー」
と鳴ってます。閉めても十分聞こえるし。個体差あるしロット違いもあるだろうけど。
電源をもっと大容量なのに変えると3dbぐらい小さくなります。
>>551 ZOTAC 9300-ITXのSATA、パターン的には4つ分あるからdigi-keyあたりで部品だけ買って
つけてしまう手も。ただこれ、コネクタ代けちったというよりも、
・nVIDIAへ払うライセンス料 きっとRAID5対応だと高いんでしょう。
・RAIDにしか使えないコネクタを汎用SATAだと勘違いしてドライブとかつなげられてそのサポートが嫌
とかそんなつまらない理由だろうなあ。
>初期不良かと思ったが、5300-1GBで一度起動させたら >それ以後6400-2GBでも問題無くなりました。 単にスロットへの挿し方の問題のような気が
9300-itxと迷った挙句AMD信者の俺は、結局安くなってたMINIXをとって小型ゲームPCを作ったので報告。 【M/B】 MINIX-780G-SP128MB 【CPU】 Sempron LE-1150(2GHz,1.040v) 【クーラー】 BREEZ(ファンレス) 【Mem】 BUFFALO DDR2-800 2GB *1 【HDD】 WD2500BEVS 【電源】 pico-PSU 120w 【VGA】 SAPPHIRE HD4650 GDDR3(x4動作) 【FAN】 4cm*2 【ケース】 mini-box m300 【 OS 】 XPpro sp3 消費電力 起動時最高 70w アイドル 42w 3Dmark06最高時 93w ベンチマーク ゆめりあ(640*480)設定それなり 約50000 3Dmark06(1024*768) 4654 温度(室温17度) アイドル CPU 45度 HD4650 38度 3Dゲームを一時間ほど遊んだ後 CPU 68度 HD4650 55度 ゲーム目的というよりpico-psuでどこまで頑張れるかを組んでみたけど再起動することもなくすんなり動いた。 性能に関しちゃシングルコアだしx4動作だから相応なスコアだけどまだまだ改善できそう。騒音は三つの小型ファンのおかげで爆音と言える。 結論:自分の作りたいものができて満足だけど人にはお勧めできない
PCIe2.0だから1.0のx8動作と同じなんだけどな。
しらなんだ・・・。 x4動作があんまりボトルネックにならないんならもっと早く買ってればよかった・・・。
pico-PSUならこんなのも 639 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 01:20:13 ID:Ta5opwmm 特に低消費電力構成でもないけど、picoPSU120手に入れたんで EA-380と比較してみた。 【M/B】I-N73HD 【CPU】E5200 定格 【Mem】DDR2 SDRAM PC6400 2GB×1 【HDD】WD10EADS-00L5B1 1TB×2 【光学ドライブ類】LITE-ON DH401S (BD ROM) 【VGA】palit Radeon HD4670 Super 【SOUND】OnBoard 【電源】EA-380 【OS】Vista Home Premium 起動時最大 113W アイドル時 58W BD再生時 72W Crysisベンチ 119W これをオクのPicoPSU120w+ACアダプターにすると 起動時最大 126W アイドル時 54W BD再生時 73W Crysisベンチ 128W
つぅか、>アイドル 42w って高杉じゃね?
4650挿して42Wなら十分低いだろう しかしゲーム用といいつつCPUが余りにも非力だw
4650挿して42Wってことは、VGAを抜けば29-30Wぐらいかな?
>>558 あんまり電気とか詳しくないんだけどpico-psu120wでも120w超えても動くのか・・・。
それなら普通にhd4670でよかったかなぁ。
>>559 特にアイドル時の消費電力は気にしてないから無問題
>>560 デュアルコアよりシングルの方が発熱、ロード時の電力が少なそうだから選んでみたけどあんまり変わらんかも・・・。
>>561 hd4650無しだと31wだったから大体あってる。
LGA775でquad対応で、PCIe16ついてて、SATA4つついた Mini-itxマザーでれば、結構人気になりそうなんだけどねえ。 最近やる気のintelとか、出してくれないかな。
まぁI-N73+E5200はある意味鉄板だわな ソコに何故にビデオカードなのかは個人の自由ってやつかな
その辺はどうしても値段がね。 今なら更に売れないだろうね。 つくづくintelの価格破壊の影響が大きい。 Socketマザーでは工業系を元いた位置に押し戻して、 CPU付きマザーではVIAを叩き潰した。 (あくまでも店頭販売の話ね、組み込み系は知らない)
ZOTACが2万きってくるなら、これからは価格も 期待できる、 ・・・といいなぁ。orz
>>567 zotacの9300は19000円以下みたい?
conecoだったかで見かけた。
しかし今でてるzotacのってメモリがシングルチャネルらしいんだが、コイツもそうなるのかな、ちと不安
Mini-ITXでメモリ2枚とかSO-DIMMになるだろ・・・
ケースBM639-BK マザーNC81-LF CPU PhenomX4 9350e メモリ寒損2Gx2 SDD OCZ32GB 熱がこもって夏が心配だなぁ。 現状では達成感で使い道がない。
達成感を味わう→次のマシンを組む作業に戻る
訂正
SSD OCZ32GB
>>572 MeromのC2DのPCも眠っているw
>>563 intelはDG45FCのコイル鳴きでもうこりごりです。
つーかACアダプタでコイル鳴きしてない構成教えて欲しいわ
ZOTACじゃだめなん?
あぁ、BDが見たいんでZOTACは9300がでたら換えてみるつもりなんですが、 とりあえずDG45FCでコイル鳴きしないACアダプタ環境ってことでした。 ちなみに今はNoah800+E5200ですわ
Noah-800 1万円で売っちゃったんだよな 今思えばもったいないことをした
使ってるうちに鳴き止む事もあるよ
>>574 うちももうこりごり。>DQ45EKのコイル鳴き。Zotacでも何でも他メーカに期待。
>>580 いいねえ。πだし。スロットインになって値段がもう一声安くなれば。
派遣切りされた開発者が流したのかな
どこぞのOEMじゃないの?w
ソフマップが開発元なんじゃない?
586 :
Socket774 :2009/02/05(木) 12:34:49 ID:XB/xcMPg
はー? 俺が売っただし
例のzotac期待してる人はMCP7Aスレ見たほうがいいと思う チップの発熱きついから腕の見せ所ですよっとw
>>588 チップの発熱、マザーボードのメーカによりかなり違う印象が。
あれはFSBの影響がかなり大きいらしいよ。 800MHzのE5x00とかなら全然冷え冷えらしい。 逆に1333MHzのE8x00だとかなり発熱きついらしい。 Mini-ITXならE5x00とか乗せる人がほとんどだろうから平気じゃね?
>>590 らしい、じゃなくてその辺のモトになってる情報が欲しい。
GPUの話だと最近はメモコンが発熱源らしいし、 我が家のP35もそうだから当然じゃない。 発熱とメモリ速度でグラフ取って 望むパフォーマンスにすればいいだけだよね。
E5x00はVT対応してないからあんまり使いたくないなあ…
>>591 9300/9400スレで極端に熱いって言ってる人と全然熱くないって言ってる人がいて
熱くないって言ってる人はだいたいE5200で熱いって人はE8x00って感じだったと思う。
前から見てるけど、asusが熱い、って感じなんだけど>9300 zotacは報告ないからなー。
598 :
Socket774 :2009/02/05(木) 15:34:01 ID:VQ4YxYKk
Zotac NFORCE 630i-ITXをCeleron 420+リテールクーラー、ケースはNoah800-B Rev1.5 で使ってるけどCPU温度は50〜57℃くらいかな。夏はきついかも? 9300に買い換えたいけどケース内の温度はさらに上昇するだろうね。
NC81-LF、Phenom乗せると恐ろしくメモリの相性が悪くなる奴あるな 2枚あるんだが、1枚は全然問題ないけど、もう1枚はX2だとDDR800で動いたけど、 Phenom9350eだとDDR553かDDR667に落とさないとmemtestでエラーはきまくりで使えなくなるw
>>595 そうなの?
俺、XFXの9300にQ9300だけど、CPUもチップもぜんぜん熱くないので、
準ファンレスにしかけたよ(ケース内温度が上昇したらファン回転)。
それでも訝しんではいたので、やらなかったけど。
ZOTACの9300が出たら、熱処理どうすることになるのか楽しみだなあ。
チップは熱くないのが良いのか→ヒートシンクの熱伝導が悪いために熱くない→死 チップは熱いのが良いのか→ヒートシンクにゆとりが無いので熱い→死 これはなんとも言い難い
>>598 CPUはCPUの性能で発熱が予測出来るから、問題はチップの温度だね
ウチの630i-ITX WIFIははE5200のFSB800でも
チップは結構熱いよ70℃ぐらいにあがる。
nVidiaのionが買えればそれを液晶に仕込むんだけどなー あれこそ理想の大きさだわ
AC150-IT81SBにD945GCLF2を組み合わせて サーバを組んでます。 光学ドライブは積まず、5インチベイにマウンタかませて 合計3台HDD繋いでますが、まだ少しスペースが空いてます。 可能ならもう1台HDDを積みたいと思っていますが 上手く工夫して、4台目のHDDを積んでる人はいませんか?
いい加減モバイルGPUでないかなぁ ITXに限らず需要あるとおもうんだけどな
intelのイスラエルチームにGPU開発をしてもらうしかないな
>>606 もう開発中だろ
つ[Larrabee]
>>607 正直今のオンボードより性能出るのか疑問だな
i7で現行のオンボに勝てることもある、みたいなことを読んだような
ってごめんそれはWindows7の描画の話だ
FSBあげるとチップセットの発熱増えるてことは AMDでもK8 -> K10でHTクロックあがって発熱増えるんかな? Phenom使ったことないからわからん
>FSBあげるとチップセットの発熱増えるてことは ネタか?
>>611 だから、その事実も根拠も確認されていないのに、前提の事実として語るのはやめようよ。
混乱のモトになる。
まあどうせ3月いっぱいまでは忙しいし、ヒトバシラーの報告まってからだな>zotac9300導入 SATA4本のマザーがどっかからでるかもしんまいし。
>>607 最近後藤さんが静かなのが気になる。追いかけたいものなくなったのかなー。
larrabeeとgoogle native clientあたりでもう1本ぐらい書いてほしい。
FSBによって消費電力が変わるのは低消費電力スレでは常識。 数W程度なんでワットチェッカーで測って初めてわかるレベルだから Intelチップセットでは発熱の変化なんて体感できないけど。 GFだと影響受けやすいのかと思っただけ。
FSBによって消費電力(発熱)が変動するのはそれこそ基礎の基礎レベルの話だろ。 ゲフォ9x00に限った話じゃなくてな。 OCやDCまったくしたことない奴ばっかりか? それが顕著に影響が出たり、それほど影響大きくなかったりはチップセットによるが ゲフォ9x00は特に影響受けやすいんじゃね?1チップだし
ゆとり教育じゃ回路に電気を流すと発熱するって事すら教えてないのか?
ピュアオーディオをオカルトオカルト言ってる思考停止のオカルト信者はよく見かける まぁ俺はなんとなくしかわからんし音もわからんがNICスレは電気にも詳しいからフルボッコされてたな
FSB云々は別として、温度報告には使ってるケースとかクーラーの情報がないと あまり参考にならないよね。 現状、Geforce9x00はMicoroATX以上なんだから当然ケースも大きくて冷却能力も 高いわけで。 うちは全然熱くないよ!と言ってる人の環境が、実はまな板だったりしたらがっかりだ。
俺もまな板を止めて普通の開口部の少ないケースにしたら マザーのコイル鳴きがおさまって驚いたことがある。
>>618 教えないと思う。
なぜなら理想の回路しか教えないから。
>>582 遅レスだが、Q9550sは、製品に組み込まれて出荷されているのも結構あるよ
でも、今の回路って超デンドーとか言うので、電気流しても発熱しないんですよね?
マイナス何度で常用するんw 超伝導 でぐぐってら。
冗談で言ってるんだろ、たぶん
実際回路素子の発熱のことなんて 電気・電子系の専門でもない限り扱わないだろ 高校生レベルの物理なんかじゃ超伝導状態だし
文系のジサカーが大量にいると思うんだが チップは発熱するってのを知らないヤツはよほどの情弱だぜ
なぜチップは発熱するの?と考えたらよく分からなくなったorz
>なぜチップは発熱するの?と考えたらよく分からなくなったorz 半導体だから。
私文系でも理系でもないけど、最近情弱の使い方を間違ってる人が多いと思うの。 ところで情弱ってなに?
>>631 情報を集めることのでない人
情報を集めようともしない人
情報があっても理解できない人
情報があっても理解しようとしない人
薄情に近い類義語。特徴は 知らないことを持ち出されると怒る。 また、質問に答えないと怒る。
ここもAtomスレから来た 罵倒、罵り、スレ違いな変な奴が増えたなぁー
情弱のギャバン 脊射のシャリバン 勝宣のシャイダー
宇宙刑事でFAですか
638 :
Socket774 :2009/02/07(土) 03:08:44 ID:0RgMrZ9d
男なんだろ?クヨクヨするなよ!
男は女々しいもんじゃね?
男は度胸!なんでも試してみるのさ
>>638 ギャリバンだっけ、なつかしー
カセット持ってたよ
いや、アバヨ涙とか言われても困るし
よしかーくんだっけ。
ここ何のスレだっけ?
今更以前出てたUSB-PS/2変換ケーブルの話。
>>376 のAinex、地元ショップで見付けたノーブランド1口タイプと撃沈して、3度目の正直と挑戦した↓で上手く行った
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-CVPS2&cate=1 ただ、このサンワサプライので成功したのはインストール手順がきちんと書いてあったからかも知れない。
と言っても
1.キーボード、マウスを接続せずに↑をPCに挿す
2.OSがUSB-PS2変換器として自動でドライバ当てるのを待つ
3.一応再起動
4.満を持して変換ケーブルへキーボード&マウスを接続
5.ktkr
と言う至極単純なものだけど。
KM切替器買換えずに済んで良かった。
【M/B】 MINIX-780G-SP128MB 【CPU】 Athlon 4850e 【クーラー】 リテール 【Mem】 JetRam DDR2-800 2GB *1 【HDD】 HTS543225L9A300 【電源】 silver stoneのケースについてたTFX300w 【VGA】 GeForce7600GS 【ケース】 R11S2MI-BAのケース(中身くりぬき) 【 OS 】 XPHome sp3 さっき組みあがっていろいろテスト中
そういえば
>>537 の板ってもう発売になってるみたいだけどrep無いね。
買ってみるかなぁ・・・
>>650 排熱はどう?
4850eならそんなに熱くなさそうだけど、
VGAから出そうだな。
しかもゲフォww余り物か?
万札出してまで修理に出したってのに帰ってきたマザーが動かないとかどういうことだよ 滅茶苦茶腹立ってるんだけどこれって抗議したほうがいいよね?
654 :
Socket774 :2009/02/08(日) 01:10:41 ID:3xWnFRog
>>653 脊髄反射で抗議するより冷静にどう動かないか説明するほうがいいと思うけど?
というより、スレ違いな憤懣をここでぶつけるということは、よほど腹立ったんだろうね。
動かないってどう動かないのさ?
まったくポストしないというならともかく、それ以外だと自分の組み方が悪かったとか、
凡ミスしてるってこともあると思うよ。
まず詳細kwskてことだな。ITXママンならここで妥当かもしれないけど 起動しないとき〜スレっちゅうのもあることですし。
【M/B】 DG45FC 【CPU】 E8400 【クーラー】 リテール 【Mem】 U-MAX Pluser 2GB *2 【HDD】 ST3320613AS 【電源】 ケース付属の100W 【VGA】 オンボ 【ケース】 Shuttle K45 【 OS 】 VISTA sp1 100Wで動くか心配だったけど無事起動 ケースファンで付けたSA0925FDB12Mが共振してたんで5V運用 ICHが90度だったんでヒートシンク装着→60度手前 スリープに問題あったけどBIOSアップデートで解決 なんか満足した記念カキコ
晒しスレに出したが、こっちが適切かな?
熱篭りするね。
PC起動後放置で、蓋有り無しでCPUΔ20℃違う。
蓋に追加工して、吸気口と排気ファンをつける予定。
ドリル買わなきゃ・・・。
【CPU】 Phenom 9350e
【クーラー】 リテール
【M/B】 MINIX-780G-SP128MB
【Mem】 UMAX Castor SoDDR2-2G-800 ×2
【SSD】 Intel X25-M Mainstream SATA SSD 80GB(OS XP)
【HDD】 Seagate Barracuda 7200.11 ST3500320AS 500GB(データ)
【VGA】 オンボ
【サウンド】 オンボ
【光学ドライブ】 無し(USB外付)
【ケース】 Scythe CF-S668-BK
【電源】 ケース付属220W
【その他】 OWL-BDR35SA(B)(HDDリムーバブル対応)
http://jisaku.pv3.org/file/5245.jpg http://jisaku.pv3.org/file/5246.jpg
>>649 情報ありがとう。
同じくAinexとノーブランドで1口のを試してダメだったからあきらめてATENのKVM買おうと思ってた。
ただし、切替器がEZicanってところのだけど。
Windows以外でもうまく動作してくれるとありがたいなぁ。
>>649 この方法って、サンワだけで成功?
同じ方法で、これまでだめだったやつもできた?
とりあえず、手持ちのAinexではだめだった。
銀石 + ZOTAC GeForce 9300-ITX WiFi + Q9550s + 読み書き可能なブルレイスリムドライブまで妄想できた。 さて、x16を何に使おうかしら。というかこれ熱い?熱いの?とろけちゃう?
x16が重たいんだよな。x1でいいのに。グラボなんて挿さないんだし。
この場合、大は小を兼ねてる
こういうハイパワーなCPU乗せられるマザーこそ つりあったVGAものせられるPCIe16がいいんじゃない? REIDカードでもいいし。 x1やx4も使えるんだから困らないでしょ。
665 :
Socket774 :2009/02/08(日) 13:14:03 ID:3txpFRUl
これにPT1搭載して録画機にできたら最高なんだけど 値段がなぁ・・・ ところでDIVってなんだろう、なんだろう。
<DIV></DIV>
670 :
Socket774 :2009/02/08(日) 13:52:08 ID:3txpFRUl
>>666 ありがとう。ここ安いね。
もう、入手した人いる?爆熱ですか?
送料高いから気を付けてな
672 :
Socket774 :2009/02/08(日) 13:58:44 ID:3txpFRUl
>>666 よく見たら、これ、microATXですね。ポチるとこでした。
673 :
Socket774 :2009/02/08(日) 14:02:42 ID:3txpFRUl
GeForce 9300-ITX WiFi どこも売り切れですん。
674 :
Socket774 :2009/02/08(日) 14:17:30 ID:3txpFRUl
これに組み合わせるVGAはどれですか?
BBSとチャットの違いも分からない馬鹿はDELLのうんこPCでも使うのが一番だよ。
きっとまだ出荷されてないんでしょう。 発売日って来週末くらい?
677 :
Socket774 :2009/02/08(日) 14:34:36 ID:3txpFRUl
>>676 ありがとう。まだ発売されてないんですね。
GT218がよさげですね。
>>664 予約してるけどまだ連絡こねー
これにPT1刺して24時間365日5年運用するつもり。
5年は無理だろ。物欲的に。
1年間365日を5年間続けるのは無理だろう
三歩進んで二歩下がれ
買い換えずに買い足していけば5年いける
見える3年後 ボタン押してもBIOSぽすと死ねええぇ
DQ45EK買いましたが、うわさのコイル鳴きっていうんですか、高周波の「キーン」と 言う音、予想以上にひどいですね。BIOS画面では全然鳴らなかったのですが、 OS(Vista)をインストールしたら、常時鳴りっぱなし状態です。もう拷問ですわ、これ。 継続使用不可能。
>>689 PLS180で運用してるんだけど、全然鳴らないよ。
PentiumMマザーのとき、電源によって鳴ったり鳴らなかったりした経験はある。
FCとEKはコイル無き報告多いね
692 :
689 :2009/02/08(日) 22:18:57 ID:DKeoPce9
>>690 4つの電源をとっかえひっかえしてみましたが、自分のはダメダメですね。
しかし予想を遥かに上回る酷さだ・・・
>>691 FCもPLS180では鳴かなかった。
でも鳴くか鳴かないかはどうやら個体差らしいので、だからつって買いに行かないように
>>689
694 :
689 :2009/02/08(日) 23:02:15 ID:j74ERkAZ
個体差や、もしかしたらロットでも差があるかもですね。
4000Hz以上の音が聞こえない俺は 幸せなのか不幸なのか
うちのDG45FCは電源変えても変化しないな。 PLS180を含む4種類で試したけど。 FCの方は3枚確認したけど、どれも同じだった。 取り敢えず、Vistaの電源管理設定で誤魔化してる。
695を読んでもしかしたらと疑うオレが居る。37歳。 でも低周波には敏感なんだよ。
DG45FC をアクリルに貼って (3mmくらいの隙間はスペーサで作ってある) Lubic のフレームで作った枠にアクリルを固定した …モニタにシグナル無しの文字 モニタも今回買ったもんなので どっちのせい? と、まずは フレーム一部ばらして 固定せずに起動 …ついた んじゃあ、前回組み込んだときに何かやっちまったか? と、再度フレームイン …シグナル無し マザボの裏のハンダとかが フレームに触れてて、悪さしてる? と、スペーサ買ってきて 絶対触れないだけの空間空けて これならいけるだろ、とフレームイン …シグナル無し ええええ何なんだぁ 電源ケーブルの繋ぎは同じだしなぁ 困った ここ確認しろや!これ試せ!とかあったら 何か教えてくらはい 夜帰ってからになるけど 試してみます も一枚別メーカーのMiniITXは、同じ作り方で 普通に行けたんだけどなー
>>698 電源は入ってる前提でいいのかな?CPUファンは回ってる?
単純にモニタとVGA間のどこかで接触不良に1票。
ドライバ入れる前からDVI出力されたっけ? D-subとDVIどっちにつないでるとか、情報少なすぎ そんなんじゃ問題の切り分けできんて
702 :
698 :2009/02/09(月) 12:21:54 ID:MrY7PZ5k
>>699 >>700 どーも。
あ、電源入ってます、DVIでやってます。
でも、ドライバ入れないと
だとすると、ドライバ入れるとこまではD-Subで
ってこと?
最初から今までDVIなので
それはないんじゃないかと。
(一度はちゃんといけてる)
電源は入ってる、ファン回ってる
書き忘れてるけど
上で書いた「もう一台」と切替機でKVM共有してるので
切替機とモニタ間はOKかなと。
あとは切替機が二台に分岐した先で、片側のみ死亡か
今生きてる側と繋ぎ先交換してみるか
それもダメなら、も一度フレームから出してみて
落ち着いてやり直してみるか
何で切替機外して試さないのかと
DVIは大変なんだな。 ドライバ入れるまでBIOSも拝めないのかよ。 ドライバ入れるのも勘を頼りにエイヤ!か。
>>702 切替機は外す
DVIでも問題ないけど、その辺の接触があやしいぞ
俺もなんで切替機つけたままなの?に1票。 不具合あるときは最小構成が基本なのはモニターの接続でも同じじゃない?
>>702 699だけど
前にVGA切替機使ってる時アナログだったけどケーブルにフェライトコア入ってるか入ってないかだけで
トラブった経験ある。ケーブルの長さとか品質でも違ってくる可能性あると思うよ。
そろそネタだと(ry
なんだネタか。液晶モニタでBIOS画面表示できないとかたまにあるけど
>>698 他のATXマザーで同じ症状が出て、その時はワッシャー入れたら改善したよ。
赤い、丸い厚紙みたいなネジにかませるやつ。 どこかがショトしてた模様。
http://www.ainex.jp/products/pb-020.htm ネジの頭>>ワッシャー>>マザー基盤>>ワッシャー>>ケース側のネジ受け(メス)
マザーがたわんだり、歪んだりしてませんか?
どでかいCPUクーラー(オロチ)使用時に不安定に。バックプレートで解決。(めんどくさいからってつけなかったw)
>>709 それあるな。ディスプレイの電源オンから画面表示が遅くてBIOSのPOSTが見えない。
LGの一部がそうだった。
711 :
Socket774 :2009/02/09(月) 20:23:53 ID:IIiqFFnc
お初です。 NC81-LFでITXデビューしたいんですが、AthlonでPROCASE IIIは無謀でしょうか? 一応ITX全般対応になってますが、VIA以外で使ってる例が見あたらなくて……。
何を以て無謀といっているのかがわからん。
無謀ですお止めなさい
>>712 放熱面です。
厳しいようならおすすめのケースも教えていただけると助かります。
ACアダプタ若しくは電源無し仕様、フルサイズ拡張スロット付きを考えてます。
フルサイズのカード付けられる好きなケースに、ACアダプタを 付ければいいんじゃね?
低発熱のCPUにしてさらにソフトで電圧調整してケースにファンを付ければいけるんじゃないの?
フルサイズカードと言ってるあたりから 構成と消費電力を考えないとAC90Wじゃ足りなくなるな
VIA用に作られたケースって田コネあるん?
>>715 やっぱそれですかね。
電源選べるケースってだいたいミドルタワー以上になっちゃうので置き場所が……。
>>716 祖父のAthlon LEセット購入しました。ファイルサーバー+α目的なのでクロックは
最低で、起動も必要なときだけにするつもりです。
>>717 PT1が動けば何もいらないっす。
会話が成立してないな 好きなminiITXケースにしてACアダプタつけろって話が 電源選べるミドルタワーケースになっとる
>>720 電源を選べるITXケースってabeeのcubeくらいしか知らないんですが、
結構多いんでしょうか?
>>722 80Wに下がるよね
>>721 多いの定義がどこからかは知らないが
ある程度の数はある。
ただ当初の質問のPROCASE IIIではどうかってのは
>>711 じゃ判断は無理だが、
>>719 の情報で
PT1のみで、低クロック起動も考慮してるなら
PROCASE IIIの90Wで間に合うと思うよ、余裕は少ないけど。
皆様ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
725 :
698 :2009/02/10(火) 08:03:30 ID:FyWAtYvy
>>698 です
お騒がせしました
解決したようです
切替機の生きてる側と交換→状況変わらず
切替機はずしてIFケーブル直結→NG
フレームからはずして繋ぎ直し→OK
再度フレームに入れて繋ぎ直し→NG
つながったままフレームから出してみた→ダメ
フレーム外で繋ぎ直してOKを確認してそのままフレームへ→OK
結局想像だけど
フレームに固定した状態で
電源とか繋ぐときに、
せまいトコだから、田コネがちゃんとささりきってなかったの鴨。
一応疑って、グリグリやってはいたんですがね
そんなオチですんまそん
#XP入れてマザボ添付CDのドライバいれたら
#モニタ解像度が悲惨な状態になってしまったが。
>>725 おめでと
そうやって自分で切り分けていくと、解決しやすいよ
自作の問題解決は自分を疑う事
大丈夫なはず、ちゃんとやった と思わない事
JNF94-270-LFってマダ〜?
>>727 先日出たベアボーンのやつかな。ええなこれ。
>>729 発表翌日にTWOTOPでポチッていらい音沙汰無しorz
>>727 Jetwayのが来るとGIGAのAtomママンが浮くので買ってしまいそう・・・
golden time もゴールデン街もgolden ballも実際に金色というわけじゃないしな。 いいんだよ、何でも。心がゴールデンなら。
たばこで汚れてるみたいだね
>>727 どうしてシルバーだけケース単体で販売してくれないんですカーーーーーー
天版穴あきケースキタ やっぱシルバーがいいな
ちょっぴり高さふやしてPCIライザー使えるようにしてくれんかなー ファンレスPCトラポにしたい
まあアルミなんで実物は色合いのいいシャンパンゴールドアルマイトかもしれない Aopen頑張れ、超頑張れ
>>739 日本以外のアジアにそういうセンス期待してはいかんと思うですよ。
金というよりからし色だよな 後前面パネルのださいメーカーロゴやめてほしい
>>733 > エッチイスのGOLDENって
>>727 な感じの色だよねw
まさに。w
あと小学生用の縄跳びにもスケベイスタイプの色のやつあったなぁ。
HT-1100のほうはフルアルミだからまともだよ。 もう一方は・・・スチールを金にしちゃあいかんよな。
746 :
Socket774 :2009/02/11(水) 01:08:47 ID:l9l7we5e
S110かなりよさげな筐体だな
冷えそう
底面のスリムドライブ+2.5inchHDDの代わりに 3.5inchドライブも搭載出来ればいいのに マウンタ交換すりゃいけるかな
値段も安そうだね、 こないだFASTのITX-100P080買ったばかりだぜ・・・
AC90W付きは安いよな 基盤もS135と同じ個体コンデンサ仕様みたいだし
しかし俺の手元にあるのはマイナーなS120。
JNF94-270-LFとセットで決まりダネ
ベアボーンのほうには付いてた交換パネルは付属しないようだね
>>749 マウントを自分で用意すれば、スペース的には3.5付くと思うわ
S110、これでLowProfileでも拡張スロットあれば・・・ 俺的に惜しすぎるなぁ
zotacのやつ、価格登録店舗増えてるから、 そろそろか。
>>658 こっちの切替器は・・・サンワサプライだった・・・。
機能と価格優先で中古から選んだので忘れてたけどw
確かATENのOEM品だった。はず。
XPとVistaで大丈夫だったけど、Win以外のOSは使ったこと無いから分からないなぁ。
パッケージにも記載はない。
>>659 再度Ainex試したらダメだった。
見た目は殆ど同じものに見えるんだけど、どうも製造元が一緒って事は無いみたいだ。
しつこいようだが見た目からはとても信じられんw
デバイスマネージャ見たら普通にHID準拠キーボード&マウスのドライバが当たってる。
インストール中はUSB-PS/2変換とか出てたんだけど。
○フルハイト ×フルサイズ
>>727 このゴールドは酷いw
まさにアジア人的センスw
前面の意味不明の文字が消えてるのは評価するけどw
見なかったことにしてる 限定らしいし
金色が好きだよね。以前はよく見かけたのですが PSPを買って行く中国人は、必ずと言って良いほど金色を選んでいました。 3〜4台まとめ買いする時でも金色だけ。
いやでも金色って実物通りの色味を出すの難しいよ?
アルミホイルに黄色の蛍光ペンで金色になると聞きました。
Aopenのゴールドが色的には正しいだろ。 このスレの住人がゴールドって言って想像してるのはシャンパンゴールとかの類じゃね?
>>767 まあ、そうだなw
シャンパンゴールドですらちょっとお下品な色なのに、
ゴールドそのものでくるAopenは潔くてカッコイイ!
DG45FCのコイル鳴きで悶絶・・・・。 ケースはBM639(120W)初期仕様のE7200:全く音ならず メインからCPUが余ったので交換してみたら、E8500:コイル鳴きまくり 起動用のSSD以外のドライブ類すべて外しても止まらない、 OSが起動してEISTが動作すると更に音が大きくなる。 動作的には問題なさそうなんだが、使い物にならん、泣く泣くE7200に戻すことに。 あと、DG45FCってBIOSUPして行くと、温度上がりません??? 0079使用時が一番ケースが冷たいような。(E7200時)
>>769 え、E7xxx系だとまったく鳴かないんだ。FSB依存なのかなあ。貴重な情報ありがと。
BIOSの温度表示は何回か「計算方法の変更」があったみたいだから、実温度は変わらないと思うよ。
貴重な情報だな
貴重もなにも、コイル鳴きなんて電流量で決まるんだから、 消費電力の大きいCPUで鳴きが大きくなるのは当たり前じゃん。
8500と7200でそりゃ消費電力は8500のが大きいが 凄い差がある訳でもないだろ
10mの鉄パイプを正確に測りたい 1.10cmの正確な定規で100回に分割して測ればいいじゃん 2.10mの正確な定規を作ればいいじゃん 実際に使われる方法は1か2かどっち?
レスを分けて言うほどのことでもない?
重要なことなので2回に分けて言いました
>>773 あのな、何でも正比例でしか考えられないのか?
NC81-LF セット品のケースに安くて3.5inch HDDが2台はいる A-ITX200P300を選び、CPUクーラーは「これなら入る」と祖父店員の 話を元にサイズの手裏剣を買ったのですが、添付電源にぶつかって 全然入りませんでしたorz。 電源とCPUソケットの間を計ったところ、だいたい40mm強だったのですが、 40mm程度の高さのCPUクーラーでおすすめの物はありますでしょうか? もしくは、64mmの手裏剣が取り付けられて3.5inch HDDが2台つけられるような MiniITX用のケースはありますでしょうか? C10シルバー良いなぁと思ったら、CPUクーラー50mmまででした。無念。
>>780 C10で電源をSFXにしたらダメかなぁ?
CPUクーラー変えるならBREEZEに10mm厚のファンつけるのはどうだろう?
>>764 えーやすい。でもドライブベゼル別途買わなきゃなあ。
>>780 SFXならたぶんつけれた
なんかのブログにあったきがする
>>779 MU-380 買ったけど窒息ケースで熱こもるよ。
GCLF2で使ってみたけど、どうやっても熱がさがんなくて・・・
幸い天板が300×200のアルミ製パンチングメタルでだいたい合うんで
そっちに変えてからSpeedFanで怒られなくなった。
あと、横向けて使うと、使用上問題ないまま奥行きが最低限に収まるのはいい。
C10にSFXはツクモのブログじゃないかな。 写真も出てたから参考になるかも。
C10のパプリカオレンジ欲しいなぁ でも高い 何で2万3千円もするんだよう
>>783 ちょうど今日、その構成(ITX-200+NC81-LF+Athlon LE-1660+BREEZE+10cmファン)にしてみたところだが、
これは熱いぜ熱いぜ熱くて死ぬぜ! と言わざるを得ない。
現状だと間違いなく夏は越せないんで、何か対策を考えないと…
それ以前に銀石ってところが最大の問題
SST-ML02で限界を超えてるから平気さw
エンクーロヅャ
Nano-ITXって電池駆動できないの? 9V×2で電気通したらHDD動いてくれなかったんだが
それはNanoITXが悪いのか? HDDの起動電力に足りなかっただけだろ。 SSDとか2.5inchなら動くんじゃね?
ワロタ
>>792 どうせこないだのと同じような安っぽい品質なんだろうなあ
ああ、でもML02も買ってしまった俺は
きっとこういうキワモノっぽいのをついつい買ってしまうんだ…
800 :
780 :2009/02/12(木) 00:13:11 ID:ZJ58hecP
みなさまありがとうございます。
C10に手裏剣を搭載された例がありました。
ttp://www.geocities.jp/hangaya_craft/pc/minix_c10.html SFX電源と共に買い直すとおよそ20K overはなかなかきついです。。。
ATXは余っているのですが(苦笑)
>783,791
一番出費が少なそうで、よさげだったのですが熱いですか。
ファンの向きを電源側への吸い出しとしても駄目でしょうか?
SST-NT07-AM2 は、NC81-LFでは電源コネクタと干渉するそうなのですが、
どのくらい干渉するかご存じの方いらっしゃいますか?
またバックプレートを交換するみたいですが、バックプレートの所にある
ICと干渉しそうなのですが、取り付けられるのでしょうか?
006Pと予想
>>772 それが不思議なことに、EISTが起動して、クロック低下、電圧低下すると
五月蝿くなるんですよね。逆にEIST切っておくとそんなに音は大きくないです。
E7200ではEISTだろうが関係なく、無音ですね。
あと、BIOSの話は、表示温度ではなくて、ケース外部での体感温度が上がるので
不思議だなぁと。逆に表示温度はBIOSUPすると下がってるような・・・・。
>>800 この手の小型PCは試行錯誤が大事だぜ?
聞くのもいいが、痛みを伴うリスクを負って
試してみろよ?
部品が干渉するなら、ヤスリで削るとか
加工するのもいいじゃまいか。
自己責任の自作PCなんだから。
俺はドリルとリューターまで買っちまったよ。
ファン追加とか部品追加工するために・・・。
人柱的な成功・失敗報告の方が
意味があるんじゃまいか、と個人的に
勝手に思ってるよ。
>>791 ならずもの特殊部隊ブラッディウルフ 乙
>>791 ケースの蓋が開いてもお構いなしに熱い?
蓋開けても熱いならCPUクーラーの熱交換がおっつかない
になってると思うけど・・・。
俺は9350eでリテールなんだが、ケースの蓋開けていると
全然余裕だが、蓋閉じるとグングン熱くなるぜw
ケースの排熱が追い付かん。
808 :
Socket774 :2009/02/12(木) 01:27:49 ID:YalMJhVr
ZOTAC GeForce 9300-ITX WiFi AOpen S110 BLACK Thermalright AXP-140 ファンレス だいぶ妄想が固まってきた 問題はGF9300の発熱。レポまだかなぁ
809 :
791 :2009/02/12(木) 01:59:15 ID:/H0ExHRa
>>800 それだと却って温度が上がった。
吸い出し方向でファンをつけるのは、ケース内に十分冷たい空気がないとダメっぽい。
>>806 デコは永遠に不滅…ではありませんでした!
>>807 蓋は閉じて、側面から8cmファンで外気導入してる。
正直、放熱が追いついてない&ファン×3(電源、クーラー、側面)の音がうるさすぎるので、
いっそ電源を外に出して、隼風でも付けてやろうかと思案中…
>>808 AXP-140とはチャレンジャーだな
チップセットクーラーは公開画像からするとちょっと削ればいけそうだけど
メモリはハーフハイトの入手が必要かもしれない
測ったように付くかも知れないので頑張って欲しい
>>807 ITX-200、よさげだから様子見してたんだけど
やっぱそうなるかw
電源バラして電源FANを回転数可変のに取り替えたら。\1200ぐらいで買える。
夏と冬の温度差も、FANノイズが気になっても随時変更できて便利。保証なくなるけど。
c10にすっかな・・。ウダウダ迷ってるときが楽しいぜ!
813 :
Socket774 :2009/02/12(木) 02:55:12 ID:bQ1rlqiw
高さ制限はITX-100より厳しそうだ
Mini-2400まだかな
ITX-200とSCY-201検討してたけど結局C10かった。 高かったけど満足してる。DG45FCでE8000番台のリテール乗せてる。
>>812 >5"スリムや3.5"シャドウはボードの下に置く構造のようだし、
これ、HPの記載が間違ってるな。
3.5”じゃなくて2.5”HDDベイだ。
改造すれば光学ドライブと排他で3.5”も無理矢理入るかも知れないけど。
>>800 F07-FNJNC01-Fだと干渉する部分カットされてるからNC81-LFでも使える
SST-NT07-AM2はこのくらい干渉する。
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up3318.jpg SST-NT07-AM2は仕方なくNC62K-LFで使ってるけど
しかしこの手の薄型クーラーは全然冷えない。
ケース外仮組みバルク状態で5050eアイドル室温約20℃CPU温度45〜50℃常時2500rpm程度でまわりっぱ。
チップセットファンも加わってウイーンっていう電車内のモーター音とほぼ同等レベルの騒音。
バックパネルはMBのりテンション固定に元から付いてるのでおk
スレを読んでみたけど、熱の問題が大変みたいですね 780Gなんかも、熱がきついんでしたっけ? グラフィック関係のパーツ選びが大変そうですな・・・・
どうも X27D の面構えが気にいらなかったので、 Procase Crysta Blue 買ったがゲロ安っぽい…。 内臓移植用に AOpen S110 には期待している。
>>808 なんでゴールデンじゃない?w
だれか俺はゴールデンにするってやつはいないのか?
いないなら俺が買ってみようかな。
>>812 チップの温度、測ってないけど、ファンはCPUクーラーのV72、
ケースファンが12cmで低速のみ。
それでも触っても、ほんの少し温かいだけ。
なんか・・・、逆に不安になる。
AOpen S110のゴールデンは秀吉が生きてたら即決だったろうになぁ。
>791 熱いってどくらいなんだろう?前々スレだかからここを参考に色々いじくって 室温が20℃でCPUがアイドル35℃の負荷時50℃弱、チップがアイドル45℃の 負荷時55℃弱となってる(負荷はBlu-ray鑑賞)。ちなみに構成は、似ていて ITX-200+NC81-LF+5050e+BREEZE+10mmの10cmFAN(CPU)+12cmFAN (サイド)+2.5インチHDD2本(RAID1)+アナログキャプチャーカード 現状比較的静穏なんでこれ以上の冷却は騒音とのトレードオフしないとだめかと 考えてる。
>>817 ケースが小さいと熱気がドーナツ状にぐるぐるショートサーキットしちゃうから
側板をあけると一気に冷えるケースはほぼこれ
紙ダクトでいいから排気口から離れた位置で吸気してやれば劇的に改善する
>>812 元がAtomベアボーンだから、確かにマザーの上は相当タイトだね
E5200とかの純正FANが使えればいいんだが・・・
>>792 6ピンPCI-E補助1本(SFX電源300W)に9インチVGA対応
ってM/Bのほうがとりのこされてないか?
というか、Mini-ITXでそこまで……あかん、やってみたくなってきた。
>>792 大体10000円くらいみたいね
こっちに入ってくるときにどのくらい高くなるのか分からないけど
SPARROW+NC81-LF+4850e+ARENAで結構冷えてる PCIにSE90-PCIを挿しているのでチップセットが熱くなるが、 PCI挿して無ければ8cmファン2つあるのでかなり冷える。 電源をACアダプタにするだけでエアフローもHDD設置も楽になると思う
>>804 うちでも(DQ45EK)、BIOSでは鳴かないけどEISTが動作すると鳴きっぱなし、でも
ディスクアクセスにいくと静か、とまあそんな調子です。
鳴っている場所がCPUのコイルじゃなくってQ45/ICHのコイルっぽいんだよなー。
zotac itx 9300のマニュアル公開されたね@zotacホムペ。
>>804 その症状通りなら、電流量が増えてコイルが鳴いてるで100%合ってんじゃん。
EISTってのは「平均消費電力」を落とす技術だよ。
処理をするときに電流を減らす技術じゃない。
可変クロックになる分抵抗値が変化してMAX電流量があがってんでしょ。
>>828 そうなんですよね、アイドル時に五月蝿くて、ベンチマークガンガン
動かしてると静か。しかも、CPU周りじゃなさそうな感じなんですよね。
でも、EISTOFFだとさすがに熱くてかなわないので、E8X00は断念しました。
832 :
Socket774 :2009/02/12(木) 20:20:28 ID:YalMJhVr
>>810 ,812
クーラー自体は間違いなくケースからコンニチワするね
ワロチじゃ出っ張りすぎだからAXP-140なら、まぁいいかなと
チップセットの熱も問題だけど、AOpenの電源も核地雷級だったの忘れてたよ・・・
何だろう…とても悲しい気持ちになる色だね…
いっそデザインも中華してれば
837 :
Socket774 :2009/02/12(木) 21:39:48 ID:YalMJhVr
>>833-834 もう少し薄いシャンパンゴールド?とかならそれなりに売れそうだけど、これは・・・
黄土色w
成金中国人の家にありそう
どうでもいいが明らかに需要のある黒の写真がないのは何故だ
まだ発売してないからじゃね
まさにンコ色
俺んちの茶室に良く合いそうな金色だ。 茶釜とお揃いでいいや。
>>833-834 汚いゴールデンだなぁ
こんなんなら無塗装ヘアライン加工の方が数百倍マシ
845 :
Socket774 :2009/02/12(木) 22:26:00 ID:HzKTNLYB
てか、小型のケースの何と少ない事か 日本の実情をまったく判ってない
>>844 表面を一方通行にステレンレスの金束子で削ったらよくなりそうだね
iPodの裏側をそうやって加工してるの見たことある
>>829 マニュアルにあるzotac 9400 itxほしい
しかし9300系列は電力食い過ぎる気がするな 消費電力スレだと630iより30Wほどアイドル電力が高いみたいだし
849 :
Socket774 :2009/02/12(木) 22:57:03 ID:YalMJhVr
>>847 9400でもSATAは増えないみたいで残念
AOpenのS110って、熱が上からもちゃんと逃げるのかな?
そりゃエアフロー次第だろ
9300 itx wktk
正面のアルミ化粧板を止めている4本のビスが気に食わない なんでアルミモデルってこうなんだろっていつも残念になる
百式 の色だな。
855 :
800 :2009/02/13(金) 03:38:12 ID:IvwKGplf
>791 ありがとうございます。了解です。 あとは排気方向に余裕がないと風がながれないのかもしれないですね。 >811 個人的にはA-ITX200P300はATOMで普通の5inch光学&3.5inchHDD他を 流用したり、安価に仕入れて使うためのケースという印象です。 ATOMやらVIA系以外はおすすめできないです。 >817 確認ありがとうございます。 電源ピン1,2列分くらい干渉してるみたいですね。 ヤスリだけでは対応するのも大変そう。バックパネルの件は了解です。 排熱は…今で室温+30度ですか。やっぱり厳しいですね…。 >827 SPARROW-FSですが、「3.5 or 2.5インチHDD最大2基搭載可能」と記述が あるのですが、3.5inch HDD 2台入りますでしょうか? また、CPUクーラーは50mmのARENAを使われていますが、どれくらいまで 入りそうでしょうか? ケースを替える場合、827氏のSPARROW-FS、426氏のSilverStone SST-LC12B より大きいSST-PT09B-120W、あとabeeC10などよさそうかなと考えています。 SilverStoneの2種の場合、3.5inchHDDは1台となっていますが、前方の ドライブベイの下に空間があれば、3.5インチシャドウベイの増設金具が 使えないかなぁと考えております。3.5inchHDDが入りそうなスペースは ありますでしょうか。
百式ゴールドのPS2も変な色だったな
正直言ってMini-ITXでもでかい
液晶とキーボード付いてなくて縦置きできるノートパソコンがほしい
IntelチップセットでPce*16搭載って全然ないね…。 G31とかなら安価に作れそうなのに
この
>>833 834みたいに、天板に通気口があるMini-ITXケースって
他にあるんだろうか
SG05は確かに欲しいなあ…
>>863 ありがとう
SG05は確かにいいですね
866 :
第五 :2009/02/13(金) 09:30:38 ID:fE381vdn
確かに
>>861 初期型と現行型があって本体は同じ
ACアダプターが初期型は爆熱で現行型はジェット機みたいな音がする小さいファンが入ってる
電源を落としてもファンは止まらない
本体は幅の狭い系M-ATXなら入る。
4cmファンが2個取り付け可能だがマザーボードによってはESATAと干渉するので取り付けられない事もあり
幅が非常に狭いのでクーラーを選ぶが最近のセレロン等の薄いクーラーなら入る
まぁACアダプター付属だからこそ1万出そうって思って買ったけどACアダプターに不満が出るようじゃぁ残りは海苔の缶と大して変わらないしな
あまりオヌヌメない
aopenの金黒のやつはここ最近のminiITXケースの中では秀逸だと思うけどな デザイン ただaopenのいつもの例によって廃熱が全く考えられていないのが難あり
>>868 金銀aopenは排熱がダメなのか
ケース選びが難しい
870 :
Socket774 :2009/02/13(金) 10:07:45 ID:W9bY7go8
>>847 ZOTACのことだから、9300出してすぐに9400出しそう。
告知なしでいきなり。
610から630の流れがそんな感じだったような。
>>869 だって、排気ファンがないでしょ
aopenのベアボーンって必ずそうだし、これもそうw
ケースに穴はたくさん空いているんだけど排熱できてない
まあ、ない方が静かでいいけどねえ。
>>863 の SG04(ハンドル無) とか SG05 は国内ではまだ発売されてないの?
HPによれば、SG05はツクモで取り扱うのか
>>870 しかもこのマニュアル、リビジョン0もリビジョン1とも、公開写真と配置がちがうんだよなぁ。
さすがzotac。
というか、横置きなケースでは天板に穴開いてるのは普通といっていい
Cubeタイプ(蒲鉾を除く)では
Travla C138とか
あと底面にODD置くファンレスケースがあっただけど思い出せない
minijpのベアボーンで使ってるケースなんかもそうで、
特にLF800みたいに天板に12cmファンつけたやつは代替品がないような気がする
みんな既知なのかもしらんけど、サイズのケース
>>874 って
Jou Jye Nu-528i-B-Crってのと同じなんだね
あっちはSFX電源でフロントポートにFirewireがあって、カードリーダついててとか微妙に仕様が違うけど
878 :
827 :2009/02/13(金) 12:56:47 ID:+ImHZjrz
>>855 SPARROWに3.5inHDDは2台入ると思う、が、かなり狭いよ
ARENAの上には2cm位の余裕と3.5inHDD分の高さが開いてます。
___
HDD|HDD
~~~ CPU
うるさくてもいいならファン2台ちゃんと回せば冷えると思う。
>>877 フタにMB固定すんのかよ!と思ったら両側開くみたいだな
aopenの金色展示品見てきた 黒を買おうとオモタ
ぶっちゃけエッチイス色だろうとシャンパンゴールドだろうと金色のケースなんて買わないけどなw ガンメタとかメタリックブルーあたりなら多少考えるw
なるほどその思考は斬新w
すごいセキュリティーだなw
885 :
Socket774 :2009/02/13(金) 14:49:54 ID:LCNr+b3y
>>882 この後、指がちぎれる図が頭に浮かんでチンコがきゅんてなった
BIOSの表示に不正にカバー開けられたとかじゃなくて 手の甲何枚仕留めましたとかw
参考までに聞きたいのだけど ITXでグラボ載せてる人も居るようだが基本的にはみんなオンボ?
>>887 ほとんどがオンボだと思うよ。
そもPCI-E積んでるITXママンの絶対数がきわめて少ないし
銀石のSG05が一番バランスがよさそうなんじゃね? ただ銀石だけに、妙なところに地雷設置されている可能性があるかもしれないけど...
俺のサミタ専用機は3650LE積むため メモリ1枚刺しでLV-677使ってるよ。
SG05は吸気ファンに対して排気が足りなそうじゃない? 上と左右から漏れるのに期待するのかな
ダクト並のこれで足りなかったら構成が間違ってるとしか
>>885 ,
>>893 どっちにせよおまいたちのが危険信号の受信アンテナになってるってことだけは良く解ったw
896 :
Socket774 :2009/02/13(金) 19:56:39 ID:SGcxe5r7
誤) タマなんかないくせに 正) タマの「使い道が」無いくせに
クーラーを手裏剣から BREEZE に換えてみた。 このファンちょっと軸音が出てるね。X-Fan の 80mm に交換するかなー。
>>872 やや遅レスだけど、ケースマニアックは銀石商品の取り寄せやってるから海外でもう発売されてるなら手に入るかも。
つってもツクモで既に取り扱う予定があるなら、取り寄せできた頃には代理店でも普通に扱ってるかもな。
899 :
Socket774 :2009/02/13(金) 20:51:32 ID:fQy6iIL2
>>891 銀石は正圧になるように設計するから、仕方ないんじゃない?
けっこう金色だね
スケベ椅子みたいだ。
星野のMC3 FXくらいベイの豊富なMini-ITXケースって他にないですかね? 電源も、アダプタ嫌いなのでATXを入れたいんだけど。MC3は条件には合うん だけど、高杉でんな。
>>903 ベイ多めってことは結局それなりの大きさになるし
ベイ多めのMicro-ATX用ミニタワーケースでいいんじゃね?
つ Abee T20
>>905 おう、これは良さげですな。ありがとう。
>>903 もう多分手に入らないだろうけど高速電脳で売ってたJapanValueのKD-ENU10Mitxが条件的に合う。
高速電脳が閉店したときバッタ屋店頭に破格の5000円で並んでた。
僕は一緒に置いてあったM-ATXにしたけどJapanValueのケースは星野とかAbeeのアルミと
比べ物にならないくらい高品質。 サイドパネル開けて上に人が乗ってもびくともしないし
アルミケースに良くある指紋の痕も全く残らない。 これはいいケース
>>791 >>800 >>817 >>822 かなり時間が経ってますが・・・
前のスレでケースに穴あけした者です。
Dynatron A48Gを換装する際に、Phenom 9350eから5050eに変更しました。
CPU Athlon X2 5050e
M/B MINIX 780G-SP128MB
HDD Silicon Power SP032GBSSD650S25×2 (RAID 0)
拡張カード I/O DATA GV-MVP/HS
ケース FAST A-ITX-200P300 (左サイド穴あけ)
電源 ケース付属
CPUクーラー Dynatron A48G (FAN CPUリテールクーラー流用)
グリス AS-05
FAN 12cmFAN(1200rpm)×1
4cmチップセットFAN(M/B付属)×1
室温 20℃
測定ツール CoreTemp(0.99.3)
C'n'Q OFF アイドル 22℃,24℃
テレビ視聴(1時間程度)37℃,39℃
テレビ視聴時はCPU負荷が平均45%前後です。
参考までに・・・
いい仕事しすぎやろ・・・ プロモデラーかなんか?
912 :
Socket774 :2009/02/14(土) 01:44:19 ID:7nNBa5+r
915 :
909 :2009/02/14(土) 01:55:44 ID:AK4x0hvf
見事なパンチ穴だねぇ。 写真に写っている箱の電動ドリルで抜いたのかな? 対象がコの字の箱だから、ドリル入れる時は固定が大変そうだね。 俺もケースの廃熱改善で、ドリルを調達しようと考えてるwww
916 :
Socket774 :2009/02/14(土) 01:58:27 ID:7nNBa5+r
>>908 ひとつ疑問なんだけど、付属のSFX電源使ってるということは、CPUクーラーと空気の取り合いにはなってない?
908です。
>>916 恐らく取り合ってるとは思います。
一度、電源も反対向きにしたのですが
温度自体はほとんど変化が無く、電源からの排気が少なくなったので
元に戻しました。
前のスレで、排気が多いほうが良いと教えてくださった方が居たので
排気量優先でそうしております。
試しに、KAZE-JYUNI(1900rpm)に12cmFANを変更したのですが
温度は2〜3度下がったのですが、排気音がうるさすぎて元に戻しました。
簡易のダクトも作ったのですが、ほとんど変化は無かったです。
KAZE-JYUNI(1900rpm)は1600rpmの間違えでした。 連カキすみません。
920 :
Socket774 :2009/02/14(土) 02:34:02 ID:7nNBa5+r
>>918 なるほど。冷えてるから問題なさげだしね
リーテルのファンが結構優秀なんだよぁ
908です。
>>915 言葉足らずでしたすみません。
充電式の安物電動ドリルです。
特に考え無しに、固定も左手だけ添えて穴あけしました。
電動ドリルもそこそこいいもので無いと、
回転数・トルクが足りず、大きいバリが出て、後の処理が大変なので・・・
ホームセンター等でそこそこの電動ドリルをレンタルで借りて、
刃だけ鉄鋼用の奴を買えばいいかも知れません。
これダメなら、グラインダーでカットしようと思ったのですが・・・
何とか温度もいい感じなので、そのまま使っております。
メーカーが左側面と上面もパンチング処理して
発売してくれるのがいいんですけどね・・・
922 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2009/02/14(土) 03:44:58 ID:XbixSBAK
acubic R10、acubic
うさだ回収に参りました。 ,ィ〜r、 ,ィ〜r、 r´ ⌒`ヽ .r´ ⌒`ヽ 手間掛けさせないでください I ![! .I ![! って言ってるじゃないですか 从、 ノリ 从、 ノリ (.{ヾソ}.ヽ(`Д´)ノ{ヾソ}.) ん/」ノl〉.( ) ん/」l〉 ~けヽヲ~ .O人O ~けヲ~ ∫ ∫ ∫ ∫ズルズル
924 :
822 :2009/02/14(土) 07:38:34 ID:255worQS
>916 自分とこは電源側に吐き出す様にしてる。エアフロー的には サイドの12cmから取り入れた空気をCPUFAN+電源FANで 外に熱を出す感じ。電源安物だし、あっという間にお亡くなりに なりそうだけど。 エアフローの流れを完全に逆にするのも手ではあるから今度 試してみるかの
925 :
908 :2009/02/14(土) 10:19:17 ID:rNGccbr8
>>924 電源へ向けてだと、電源がものすごく熱くならないですか?
Phenom9350e載せてる時に、
試しに12cm→CPUクーラー→電源→外でやってみましたが
ものすごく熱くなったので、不安になって止めましたが・・・
電源のFANの向きを反対にして、
電源→CPUクーラー→12cmFAN→外 も考えてるのですが・・・
電源の保障がなくなるのがネックですね・・・
926 :
822 :2009/02/14(土) 12:01:02 ID:gIAz9tML
>924 温度測る手段が無いから感覚的な話になって申し訳ないんだが 生暖かい位のエアーが出てる。電源自体触っても何も感じない のと消費電力の比較的大きいPCと比べても違和感を感じなかっ たからこの季節なら問題ないかなと思ってる。 ちなみに付属電源のFANだけど、電源供給の配線がコネクタ式 ではなくて直接基板にハンダ付けされてる。向きを変えるだけ なら簡単だけど、FAN自体の交換となると一工夫いるよ。
>>926 FANの電源の供給を外部からにすれば容易にいけますよ。
CDドライブの電源コネクタとか、マザーのFANコネクタからに。
928 :
426 :2009/02/14(土) 13:30:02 ID:mGMdvLpq
Atom 330搭載のマザーボードを使ってNASを組もうかと思っているんだけど、 I/Oのパフォーマンスってどのくらい出ますかね?50MB/Secくらい行けそう?
スレ違いじゃね
どうでもいいケースのパンチング穴開けやファン取り付けが話題になって、 マザーの基本性能の質問がスレ違いと言われるminiITXスレ。
atomスレは単独であるし、NASも別な問題だしなぁ
>>931 総合スレなんだろ?
そういう話題があってもいいんじゃないのか?
誰かの参考になったりする情報ならあってもいいだろ。
お前みたい、くだらん事言うより遥かに有意義だと思うがな。
935 :
Socket774 :2009/02/14(土) 16:57:24 ID:7nNBa5+r
この程度でわざわざ単発ID使うなんて
939 :
Socket774 :2009/02/14(土) 19:08:05 ID:I5rSwwbX
どう見ても統合失調症
現在ZATOC 630ITXとNoah800-B E2180 WINXPで安定してると思ってたんですが TMPGEncが何故か遅い 調べたら1コア認識 デバイスマネージャで プロセッサも1個 BIOS更新後2個に増えました ですがTMPGEncからは1コアのまま再インストールしても駄目 お手上げになってしまいました OSクリーンインストしかないですかね? それでもだめならどしよ、、、
>>940 デバイスマネージャーでACPI ユニプロセッサをACPI マルチプロセッサに切り替えるんじゃなかったっけ?
高いけど買いたい。
>>942 オイラのとこにもTWOTOPから発送メールきたわ
明日届くかな?
これにACアダプタ電源かAopen S110ケース、SSDを組み合わせればファンレスシステムいっちょあがりか。。。 素晴らしい!
田コネクタが無くても動くなら昔のケースが活かせるかな
>>942 これにPT1挿しても見るのは厳しいかな?
またアバウトな質問をして 使い方によるだろ、8チャンネル同時とかだと厳しいだろうな
pt1と NASを一緒にされてもな、 NASの人は速度に関わる重要な使用環境を書いてないわけだし
>>947 ファンなんて必要かな?
おれはなしでいくぞ。
>>947 バックパネルより背が高い訳じゃないから普通に入ると思うが・・・
でないとバックパネル自体はいらないことになる
955 :
800 :2009/02/15(日) 00:16:00 ID:QyWYBocb
>858
光学ドライブは元々使う予定はなくて、3台目用の予備と考えていました。
このケースでは最初から使わないと駄目みたいですね。
>827
ありがとうございます。カタログに偽りなしではあるんですね。
>908
素晴らしいです!
ここまできれいに開けておられるとはびっくりです。
前スレで記載されていたのかもしれませんが、音的にはいかがでしょうか。
SilverStoneの2種の場合、HDDの取り付け方法を見ると、一般的な両サイドから
はさんで固定するのではなくて、ひっくり返して下側のネジ穴を使って
横向きに固定する形みたいです。増設金具を使うのは難しそうです。
HDD 2台目はスリムドライブのベイを使うしかなさそうですが、
そうなると426氏の写真を見てもSST-LC12Bは入らなそうなので、
SST-PT09B-120Wしか駄目そうですね。
CenturyのCF-A8989というのを見つけたのですが、使われている方いらっしゃいます?
http://www.century.co.jp/products/pc/pc-case/ 安くて電源がマザー上にないので、大きなクーラーをつけても問題なさそうで、
よさげなのですが、使用感とかベイと干渉するしないとかいただけると助かります。
NASはFreeNASのスレがあるだろ
959 :
Socket774 :2009/02/15(日) 00:47:12 ID:bATvHHd2
CPUが、あと3倍くらい速ければ欲しいかも いまさら500MHzじゃ、玄箱HGから乗り換える価値もない
>>958 ミニノートの方がマシだろって拡張性だな。
>>955 ちょうど昨日LC12のジャンク品を手に入れて
何に使うか悩み中なんだけど、スリムドライブの後ろにHDD載せられるスペースあるよ
962 :
あ :2009/02/15(日) 09:20:25 ID:asszxfHb
あ
963 :
822 :2009/02/15(日) 10:17:15 ID:cVQf2di5
>925 試しにエアフローを逆にしてみたけど、これはあかん CPUはともかくチップセットが60℃超えた。これじゃ 使い物にならん。使うにしても、色々いじらないとだ めそうだ。速攻でもどしたよorz
967 :
Socket774 :2009/02/15(日) 12:48:19 ID:k5VxUhI+
908です。
>>955 音はやはり、それなりに大きいですよ・・・
リテールのFANよりも、4cmFANがうるさいですね・・・
>CenturyのCF-A8989というのを見つけたのですが、使われている方いらっしゃいます?
http://www.century.co.jp/products/pc/pc-case/ 安くて電源がマザー上にないので、大きなクーラーをつけても問題なさそうで、
よさげなのですが、使用感とかベイと干渉するしないとかいただけると助かります。
先日、NC81-LF/1660/1G とCF-A8989で知人のPCを組みましたが、
サイズの手裏剣を付けるのがやっとです。
5.25ベイに光学ドライブを付けると、S-ATAのコネクタと電源ケーブルが
ギリギリ干渉するかしないかになります。
それより大きいクーラーは、厳しいかと思いますが・・・
>>963 60℃超えは厳しいですね・・・
NC81-LFはヒートシンクが薄いですもんね・・・
どこか開口部を増やして、抜くしか無さそうですね。
>>966 消費電力とネットワークの仕様によってはルータ兼鯖に良さそうな
BeagleBoardにはNICは付いていないから ルーターとかサーバとかは向かない感じ
そらまた致命的だな
さっき本屋で日経linux立ち読みしてたら特集してたな >BeagleBoard デュアルNICなら欲しい。
NICも自作すればおk
>>963 NC62Kだが、バラック組みでもGPUベンチかけるとNBは60度余裕で突破するよ(SpeedFan読み)。
そもそもアイドルで59度。
チップセットなんて枯れたプロセス使ってんだし、Tjunction高そうだ。
気にしすぎじゃないかと。
974 :
909 :2009/02/15(日) 18:33:51 ID:vqJLuU8N
MINIXもBIOSの温度表示でさえNBは50℃後半だね。 ケースの蓋開けようが、OS起動してから負荷かけようが 殆ど変わらん。 正直、この温度は何を示しているのかよくわからん。 ただNBのシンクは、指先で触る分には負荷に応じて 温度変化しているようには感じるが・・・。
>>974 AUXってやつですよね。自分もよく分かりません
>>974 MINIXのAUXは水冷化しても温度ほとんど変わらんかったぜ。
今現在52度(SpeedFan)。GPUベンチとかかけると確かに温度上がるね、1度くらい。
NC62KのNBは試運転で、実際に陽炎が立ち昇るような温度になってた。現在は水冷化作業ちう。
そろそろ次スレがいるね 誰かたてられる?
NF94で組んでみたが 完全ファンレスのメッシュケースだけど CPU温度は50度超えずで良い感じ ATOM初めて使ったけど意外と早く感じる
>>978 おつかれ。
で、肝心のPT1はどんな感じ?
それは別人だね 俺は今日げっとしてきた者だ
>>976 すげぇ、水枕どうしたの?
市販しているんだったら無知でスマン。
二つ目のリンクの LDN HD-1000 ってカードリーダ付でなかなかいいかも。 Aopenのよりデザイン好みだな〜。 ハングルなんてサパーリなんだけど、代行業者にURLを教えればなんとかなるもん?
>>983 それは価格表記が無いから売り切れ。
翻訳サイトに放り込みながら買える場所を探して代行業者に伝えると一応買えるとおも。
あと、やっぱりあっちの国の製品だから質感とか性能とかは期待しない方がいい。
保証もないし電源関係もバクチに近いので人柱希望の人や自分で改造・加工したい人向けだと思います。
万人にはオススメできないけど選択肢の一つとして書き込みました。
>>983 訂正LDN HD-1000は価格比較予定って書いてました。
発売されているのかまだなのかはわかりません。
次スレたててみる
結局は個人輸入のリスクと価格と天秤にかけて、てところだね。 去年Zalmanのケース代行するか悩んで結局国内で買っちゃったけど。 次なんか買うときチャレンジするよ。 台湾から買えるサイトとか知ってる?自分で調べても見つからなかったので。
AUXは電源や他の温度出力用に挿すPinじゃないの 温度出力が無い電源じゃ発想すら浮かばないんだけどな
NF94-270-LFはどこも売り切れみたいですね。 SSDとメモリーも慌てて買う事もないと思うので カンコックケースは暫くタンスの肥やしにでもしておきます。
992 :
800 :2009/02/15(日) 23:38:50 ID:CnHzOhE7
>961 うらやましひ。スリムドライブの後ろってすぐCPUクーラー用の 穴が来ていて駄目そうに見えたのですが、大丈夫なんですか? >908 ありがとうございます。やっぱり音はそれなりなんですね。 CF-A8989、期待していたんですが微妙ですね。 3.5inchベイに取り付けたHDDが問題なければ行けそうですが。。 958氏の紹介されたのって昨年の前半くらい?に秋葉のottoで ずっと売っていたのと外見が一緒でした。 たしかCF起動できる云々とかPOPに書いてあってずっとデモしてました。 SPECは記憶していませんので、一緒か違うのか分かりませんが。
>>981 MINIXの方はバッファ板経由で、
NC62KはAlphacoolのチップセット用水枕と、GPU用ブラケットの組み合わせでいける…はず。
専用水枕が売ってるママンなんて自分のものにした事ないよぅ…
ちなみにNC81なんてのも検討したが、写真見た感じすげぇ水冷化しづらそうだったので早々にあきらめた。
>>990 残念、やっぱそうかー。事例もないしまずは人柱になるしかないよね。
>>992 あー、手裏剣と3.5インチ2台積みたいのか。手裏剣だと確かにクーラー用の穴に突き出すから無理っぽい。
自分は同じ場所にPCIライザーカードつめるように加工しようと思ってる。
NC81-LFにSST-NT07-AM2乗せてたけど、アルミなんてがんばってヤスリで削って乗せかえれるから、
これでODDの後ろに2.5インチ、下に3.5インチ
あとはPico PSUにして、DC-DC基板取っ払って2.5インチをもう1台ってところかな。
配線が大変で仮組みしただけで放置してたKD-ENU10Mitx、もういらんので手放そうと思うけど
誰かほしい人いる?オクより出来たらこのスレの住人に使ってほしいので。
台湾製パーツのがいいな
1000だったらMINIX買う
1000だったらALIX買う
999ならいく
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread