大阪梅田情報網 その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1umd
パーツショップ情報から梅田周辺に関する話題、近郊ショップの
話題など何でもありの方向で。(でないとdat落ちしてまうでのぅ)

●梅田でパーツやPC関連商品を扱ってるショップ一覧
ヨドバシ梅田
http://www.yodobashi-umeda.com/index.html
ソフマップ 梅田店
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/umeda.htm
パソコン工房 梅田店
http://www.pc-koubou.co.jp/user/umeda/index.html
ドスパラ 梅田店
http://www.dospara.co.jp/umd/
ジョーシン 阪急三番街店
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=0296
ツクモ 梅田店
http://www.tsukumo.co.jp/shop/umeda/
三木楽器TOOL'S (DTM・デジタルレコーディング関連)
http://www.mikigakki.com/tools/
ラジオショック (電子部品)
http://www.radioshock.jp/
2Socket774:2008/11/08(土) 22:53:21 ID:CY2OcIOv
3Socket774:2008/11/08(土) 22:54:19 ID:CY2OcIOv
【梅田周辺PCショップ地図】
_                           │★ツクモ梅田店   ..┃  ┃    ┌─────┐
_                           │◎JRA馬券売場.  ◎┃御┃    │          │
      DOS/Vパラダイス(3F) ..│          吉野家○┃  ┃    │          │
_.ラジオショック(9F)(ファミマの上)★│     ファーストキッチン○┃堂┃    │ ★Joshin(三番街地下)
           .┌────┬─┴─────────┨  ┠──│          │
           .│       │◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇┃筋┃    │  阪 急   │
           .│       │◆   ヨドバシカメラ    ◆┃  ┃    │    梅 田 │
           .│       │◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇┃  ┃    │        駅│
───────┼|(通行止)|┴───────────┨  ┃    └─────┘
              │┌──────────────┐
 ←(福島)━─━ │ J    R    大    阪    駅 _ │━─━─━─━(天満)→
             ★ └桜橋口───────────┘┃  ┃┌─────┐
           └ソフマップ(梅三小路内)             ┃  ┃│阪急百貨店│
   中央郵便局◎                   ┌─────┐┃  ┃└─────┘
                                  │阪神百貨店│┃  ┃
                                  └─────┘┃御┃
_                                         ┌─┐┃  ┃
_                                         │4 │┃堂┃
_                                         └─┘┃  ┃
                              ┌─┐┌─┐┌─┐┃筋┃
                              │1 ││2 ││3 │┃  ┃
                              └─┘└─┘└─┘┃  ┃
    三木楽器TOOL'S(大阪駅前第2ビル1F)┘    └パソコン工房(大阪駅前第3ビルB1F)
4Socket774:2008/11/08(土) 22:55:17 ID:CY2OcIOv
※2008年5月29日(木)よりヨドバシカメラ、JR大阪駅周辺の道路事情が変わりました。
※LABI1なんば無料送迎バス(通称:古事記バス)は2008年6月20日(金)をもって終了となりました。

※その他※
その7で貼ってあったgoogleマップによる大阪梅田自作PCMAP
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&msa=0&msid=109943254067744970746.000449aac4776f1c1058d
ただこれ、ジョーシンの位置がおかしい気がする(googleのせいだろうけど)
5Socket774:2008/11/09(日) 14:30:38 ID:jgjH9bPQ
前にツクモが秒読みって言ったら凄く叩かれた漏れがおまいらに忠告。
これからツクモは自力では無理なので会社を売るか、お金を出してくれる人を見つけるしかない。
110億もの負債を抱えてくれるところは多分見つからない。結果倒産。
そのときにツクモが抱えている在庫は一体どこへ行くのか。
本当の買い時はもう少し先です。
6Socket774:2008/11/09(日) 14:38:43 ID:ifzZj4PZ
この地図AAつくったの俺なんだけど、なんかニヤニヤしてしまうなw
ヨドバシの近くで工事してるとこ(なんか百貨店ができるんだっけ?)いつ終わるんだろ?
7Socket774:2008/11/09(日) 18:06:22 ID:ScRSLMHG
2年後ぐらいじゃなかったっけ?終わるの
8Socket774:2008/11/09(日) 18:08:41 ID:KK+C0JXG
日本経済が持てばいいが。ツクモが倒産するなんて世も末。
9Socket774:2008/11/09(日) 18:50:58 ID:J0oUollH
>>6
百貨店も入るが、いろいろ入った駅ビルだな。平成23年春完成予定。
http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2008/04/08/gaiyou.pdf

百貨店部分は伊勢丹が三越を事実上買収したことで、「JR大阪三越伊勢丹」になる模様。
10Socket774:2008/11/09(日) 19:12:31 ID:uqo4N29Y
あの工事のせいでマップが分断されたイメージがある。
ヨドバシによるとき必ずマップも行ってたが行かなくなった。
逆もしかり。
11Socket774:2008/11/09(日) 20:54:13 ID:9sW+k3So
淀と三越は早々に決まったのにその北側が(ry
そして工事の塀にはURの文字が・・・

大阪駅を早く何とかしてくれ行く度に通路変わってるってどんだけ不思議なダンジョンなんだよ
12Socket774:2008/11/10(月) 11:28:14 ID:XB1zV0g7
ツクモ必至でがんばってるのに潰れる前の特価ねらうとかひどいぜ。
客こなくても絶対処分特価なんかしてやんねぇ。
13Socket774:2008/11/10(月) 16:29:01 ID:86wrPn66
>>12
とりあえず一人称か三人称かどちらかで
14Socket774:2008/11/10(月) 23:36:42 ID:5ly8Finf
えりんぎお必至だなwww
15Socket774:2008/11/11(火) 01:34:21 ID:JVdvgUkb
1乙
16Socket774:2008/11/11(火) 03:40:25 ID:TC6uoaW4
倒産ってのは普通はなかなか経験できないから
いい機会だと思って最後まで観察してるといいよ。
普通、債務が100億もあったらたいてい2人か3人は死ぬか永遠の行方不明になるよ。
死人が出ずに終結したら「いい経営陣だった」と言えると思う。
17Socket774:2008/11/11(火) 04:10:24 ID:rPKZt922
>>16
ゴシップ記事しか見た事がないガキがなにかほざいているな
18Socket774:2008/11/11(火) 05:39:49 ID:T+itx/dp
米サーキット・シティー、破産法の適用を申請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000279-reu-bus_all

米家電小売り2位でこれだぜ。まじやばくなってきてんね。
19Socket774:2008/11/11(火) 10:10:06 ID:3x58Up1m
連邦倒産法第十一章は日本の民事再生法に当たる件。

小売で黒字なんだからそう簡単には倒産しないし。
20Socket774:2008/11/11(火) 19:02:21 ID:rPKZt922
>>16
掛け売りの回収と出て行く金が逆転したら破産状態だからってのは普通
お前は社会に出て働け
21Socket774:2008/11/11(火) 19:03:19 ID:rPKZt922
>>20>>18 へのレスです

>>16,18
この二件どちらも頭悪いレスしか出来ないなら客観的な貼り付けだけにしとけ
22Socket774:2008/11/11(火) 20:51:42 ID:IYiXKd/U
いっておくツクモだけのレベルの問題じゃないぞ

まじ世界やばい
23Socket774:2008/11/11(火) 23:27:52 ID:Fz3sm/QG
>>(だって後ノーブランドと大陸間弾道ミサイルしかなかったんですもの)

りんぎお的にいえば、パトリオットが大陸間弾道ミサイル??
あれは、ミサイルディフェンスだと思うが・・・・
24Socket774:2008/11/11(火) 23:41:50 ID:8E7oSP+I
スレチかもしれんがエイムでBTO組んでもらったらそこそこ使えますか?
25Socket774:2008/11/11(火) 23:50:48 ID:Cj9Hm7Qq
>>23

つ「迎撃」

足元に落ちてましたよ。
26Socket774:2008/11/11(火) 23:56:55 ID:JQghrXFw
>8コアっぽく見えますです
・・・・素直に8スレッドって言えよw
アピールしたいのは解るが、HTはベンチでさえ切った方が良いことが証明されてんだから
あと、UMAX有るなら特価してくれよ。裸馬でも銀馬でもいいから
最近メモリもHDDも祖父の独壇場で寂しいよ
27Socket774:2008/11/12(水) 06:57:12 ID:yWjca3pE
MagnateGD \9,800の考察

■スペック&部品構成
CPU:P4 2.53G FSB533 (北森)
M B:BIOSTAR P4TGE ATX
HD1:Seagate 40G U-ATA
HD2:Seagate 80G U-ATA
ケース:オリジナルケース(前カバー等ちょっと破損)
メモリ:SEITEC 512MB DDR-333 CL2.5
電 源:EVERGREEN 350W 静音電源(新品?)
F D:Panasonic
DVD:BUFFALO DVR-42FB DVD-R/RW
O S:Win-XP SP1 DSP版

◇感想等
CPU:父PC用に欲しいと思っていた
M B:HPにも載っていない謎の型番
HD1:買った時から死亡
HD2:昨日、死亡確認
ケース:ATXのケースが欲しかった
メモリ:品質が良くないらしい
電 源:静音電源が欲しいかった
F D:動作確認せず
DVD:OSは読み込めた
O S:SP1はマイナーなので欲しかった

○まとめ
部品取り用としては個人的に大満足。しかし、HDの死亡しており普通
の人が買ったらクレームになっていたと思います。電源は埃が付いて
おらず使用した形跡があまり無いので新品と思われます。ケース内に
「乾燥したラーメン」みないな物があったのですが、劣化した輪ゴム
ではないでしょうか?
28Socket774:2008/11/12(水) 09:31:18 ID:QdCGFMsA
ID:rPKZt922
これ降臨してんのかな?
29Socket774:2008/11/12(水) 12:15:30 ID:D9HbiH+W
パトリオットとか8コアとかはともかく、組み立て記事いいね。
俺、予定になかったけど、人が組んでるの見たらi7ほしくなってきた。
30Socket774:2008/11/12(水) 16:10:39 ID:vDzxR53y
>>20
それは破産とは言わん。会計初歩から勉強しろや。
31Socket774:2008/11/12(水) 17:56:54 ID:1+k0W71T
>>30
掲示板とはいえ
あまりに遅いレスでナニを言っているのか一瞬わからなかたt
32Socket774:2008/11/12(水) 19:31:15 ID:uDzRTr72
24時間もたってないレスに対して

>あまりに遅いレスでナニを言っているのか一瞬わからなかたt

どんなけスレに張り付いてるんだよ
日に何回スレに目を通すのがお前さんの普通なんだ
33Socket774:2008/11/12(水) 22:44:58 ID:YBksLjt+
>>32
30分に1回は見てるんじゃないの?
34Socket774:2008/11/13(木) 21:26:19 ID:4TosKYyV
やっぱ光臨してるんだな。

>>16 は別に誹謗風説ルル三錠ってわけでもないのに
>>17 の反応もちょっと電マ当てられたみたいに過敏過ぎ。
35Socket774:2008/11/14(金) 02:09:25 ID:nZkz4rb+
どうでもいいよ名古屋
36Socket774:2008/11/14(金) 19:16:07 ID:s7aC4CPX
九十九メモリ無さ過ぎ
37Socket774:2008/11/14(金) 21:29:26 ID:d2qpC2Vl
E8500が二つある件
38Socket774:2008/11/15(土) 00:01:47 ID:PL2FV1vN
ツクモセット割なくなったのか
さらにケースも投売り・・・
こえええええええ
39Socket774:2008/11/15(土) 00:27:16 ID:uOprVI2v
>>38

正解!
40Socket774:2008/11/15(土) 06:58:13 ID:62ZYwYSg
ツクモがアレしてから急にこのスレ静かになったな。
いかにツクモ社員が沢山書き込んでたのか良くわかる。
業務中のネット閲覧が制限されたんだろうな・・・
41Socket774:2008/11/15(土) 07:11:15 ID:SBmkukoi
どうでもいいよ名古屋
42Socket774:2008/11/15(土) 15:34:13 ID:b70Al5Dc
最早何も語る事無・・・って?w
43Socket774:2008/11/15(土) 22:17:01 ID:8CpSHqPz
ちょっとなにか語れば名古屋様が大暴れするし。
44Socket774:2008/11/16(日) 00:18:39 ID:6f/N79F4
i7特価無しかよw
45Socket774:2008/11/17(月) 19:13:36 ID:ljRnQLvq

また、また、また、大 阪で ひ き 逃 げ 

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081117-OYO1T00452.htm?from=main1

ったく、どれだけひき逃げしてんだよ。

俺は大阪市内在住だが(大阪出身ではない。たまたま転勤で来てるだけ。)
大阪人のマナーの悪さと民度の低さに辟易してるよ。
特に大阪市内はひどいな。淀川の水飲んで頭おかしくなってんじゃねーの?
これだけひき逃げ事件がおきていてお前らバカな大阪人は恥ずかしくないのか?
クズどもが。
46Socket774:2008/11/17(月) 20:26:25 ID:wrTaBqd3
>>45
淀川の水か、
つまりは滋賀とか京都が悪いというワケだな?
47Socket774:2008/11/17(月) 20:30:56 ID:9ai6QvSA
>>45
で、それが梅田情報網とどう関係有るわけ?
大阪嫌いならさっさと転勤させてもらえよw
それさえも出来ないカスが偉そうに吠えるんじゃないよw
48Socket774:2008/11/17(月) 21:21:19 ID:yeX8xEFW
展示品が続々と処分・・・もはやこれまでか・・・
49Socket774:2008/11/17(月) 21:37:49 ID:ljRnQLvq
>>47
は?w
そんなこというまえに大阪人はちっとはまともなことしてみろよ。馬鹿。
50Socket774:2008/11/17(月) 21:42:43 ID:9ai6QvSA
>>49
で、お前はどれだけまともなんだい?w
2chで赤の他人に不愉快な思いさせるくらいしか脳のない
田舎モンは?w
51Socket774:2008/11/17(月) 21:52:08 ID:hNnJmr3a

ひき逃げ(H19)

埼玉   2628件 人口100万人あたり 373件
大阪   2972件 人口100万人あたり 337件
神奈川 2398件 人口100万人あたり 283件
福岡   1426件 人口100万人あたり 282件
愛知   1983件 人口100万人あたり 274件
千葉   1555件 人口100万人あたり 257件

首都圏  10244件 人口100万人あたり 242件
近畿圏   5050件 人口100万人あたり 242件

ttp://www.npa.go.jp/toukei/keiji36/PDF/H19_21.pdf
52Socket774:2008/11/17(月) 21:53:29 ID:ljRnQLvq
>>50
>田舎モン

大阪なんか田舎じゃねーかw
53Socket774:2008/11/17(月) 21:57:47 ID:ljRnQLvq

 ま た 大 阪 か

少なくともこういわれないようにしてみろ、下劣な大阪人wwww
54Socket774:2008/11/17(月) 22:04:12 ID:vwgUZqg4
ID:ljRnQLvq=釣りに来て釣られる典型
55Socket774:2008/11/17(月) 22:34:10 ID:ktnRiVBp
飲酒でひき逃げは死刑でいいと思うよ
56Socket774:2008/11/17(月) 23:09:10 ID:uz9s0TJo
九十九大丈夫か?
57Socket774:2008/11/17(月) 23:09:54 ID:UTt39rfd
飲酒運転の段階で死刑にしたら犠牲者を防げる。
58Socket774:2008/11/17(月) 23:14:27 ID:WyRtz5YY
死刑はあり得ないだろうけどいまの逃げ得の法律何とかしないと無理
逃げたら飲酒より重い罰金+罪にしないと。
ひき逃げの罪+罰金200万〜ぐらいで妥当。
59Socket774:2008/11/17(月) 23:38:43 ID:eJsvuQO1
タバコを千円にするよりも酒への課税を10倍ぐらいにしたら
そうそう酩酊することもなくなって悲惨な事故は減る。
しかも
・税収UP
・迷惑な酒席の付き合いが減る
・酒絡みの暴力沙汰も減る
・アル中も酒代のためにちっとは働く
・生活保護者は飲酒どころではなくなる
といいことづくめ
酒代目的の犯罪増加ってのはあるかもしれんがw
60Socket774:2008/11/17(月) 23:42:40 ID:LyJZfB/4
タバコも酒も等しく値上げしたらいい。
「よりも」って一方(自分にとって要らない方)だけをどうにかするってのはなぁ。
61Socket774:2008/11/17(月) 23:51:56 ID:WyRtz5YY
>>59
どうせそんなやつらパチンコに無駄金使ってるから同じ。
そんなやつらはビール1000円程度払う。

飲酒運転の罰金増でかなり減ったっぽいから「大きく金取られる」
というのが抑止力になる。
飲酒運転の罰金増で逃げるようになったに違いないし逃げたら
大幅に増えることにするしかない。
62Socket774:2008/11/17(月) 23:54:42 ID:2IfqnySS
それよりもDQN課税したほうがいい
年齢性別人種身分に関わりなくDQNだと課税
DQN認定2級だと軽いけれど月々800円
1級は公共の免許一切取得禁止の上で1200円
例外的に自動車免許取得では、取得しただけで月々3000円に

これだけで良いと思うわ
63Socket774:2008/11/18(火) 00:00:10 ID:sWQ5iiXL
>>62
そうして選民思想からナチズムへと発展していった(という見方も出来る)のがWW2前のドイツだな
正直、飲酒運転や路上喫煙したりする人たちや、DQNな連中は、強制徴用して森林保全作業でもさせればいいとは思うけど、
国や自治体が、"制度として"そういうことを始めたら、自由主義の終焉なんだぜ。
64Socket774:2008/11/18(火) 00:14:19 ID:fol+D4St
っていうか自由主義の結果が今の世の中だが、おまいらは満足しているか?
自由主義とやらに妄想を抱いていたのではないか?
65Socket774:2008/11/18(火) 00:58:03 ID:X2v7Kzdz
これだけネットで簡単に情報が手に入る時代に、
差別主義者になる奴なんて相当のキチガイ。スルーしろよ。
66Socket774:2008/11/18(火) 01:21:23 ID:2/Ut4zvK
選民思想は正しいと思うけど
上に立つ者が必ずしも優秀な人間ではなく
縁故で引き継がれていくってのがなあ。

優秀な指導者が下層の人間をキチンと管理して上手く生かして行くシステムが欲しいわなあ
単に搾取するだけでは駄目だし、自由にやらせてても下層は所詮下層だし
高級に見える安いアメと、それと気づかれないムチを使って…ってのも高度情報化社会では無理な話か
67Socket774:2008/11/18(火) 01:35:05 ID:qLoA3qQ1
> 国や自治体が、"制度として"そういうことを始めたら、自由主義の終焉なんだぜ。
女性専用車両はその最たるモノですが
どこも批判しませんね

たまに非難記事見ても単発
68Socket774:2008/11/18(火) 01:37:44 ID:LjZr2tpy
女性専用車両は国や自治体がやってたっけ?
基本的に電鉄会社のお願いベースだよね。
69Socket774:2008/11/18(火) 06:28:28 ID:HjLMzfVB
>>58以降ではいろいろと考えている人間が大阪にもいるんだと感心させられるが、
ID:9ai6QvSAみたいなのも大阪には多くいるんだよな。
大阪を批判されるとすぐ拒否反応を示して根拠もなく田舎モノよばわり。コンプレックスの裏返しだな。
東京、横浜、神戸など他の大阪より先進的な地域からの意見を聞こうともしない。
そういう行動が、気質がまるで閉塞された田舎者のそれと同じものだと気づかないでいる愚かな奴。
このID:9ai6QvSAみたいなのは同じ大阪に住む人間として恥ずかしく思うよ。
自分たちのネガティヴな慣習、文化程度から脱却できず、それを肯定するなど全く田舎モノのそれと同じだ。
70Socket774:2008/11/18(火) 06:35:43 ID:XXrIGKCi
ID:HjLMzfVB=名古屋
71Socket774:2008/11/18(火) 06:48:23 ID:yrFPRq5g
自由主義だからPCも発展してきたし、
自作なんてことも自由にできるんだぜ?
メーカーが政府と結託して愚民どもを支配する
そんな世界がお望みな奴もいるのかw
72Socket774:2008/11/18(火) 08:07:13 ID:Vqn9y/WO
あれ・・・?ここ九十九梅田店公式BBSだよな?
73Socket774:2008/11/18(火) 11:16:03 ID:bs6vB69l
名古屋スレッドかと思ったよな。
74Socket774:2008/11/18(火) 11:34:25 ID:d3NMqbxq
もういいよ名古屋
75Socket774:2008/11/18(火) 13:11:15 ID:PX+/5glD
りんぎおなんですぐしんでしまうん?
76Socket774:2008/11/18(火) 13:28:21 ID:Uf2f9+Fa
誰かりんぎおの自作機のってるブログの日付教えて・・・
77Socket774:2008/11/18(火) 17:23:58 ID:4exbVRRk
そんなのあったっけ?見てないわ・・・
78Socket774:2008/11/18(火) 18:35:05 ID:2byS/ykm
>>76
手元のRSSリーダーの情報によると、
「2008/09/27 18:35」
79Socket774:2008/11/19(水) 19:16:41 ID:Dk34Kf/8
速攻i7壊したのかよw
80Socket774:2008/11/19(水) 19:58:46 ID:yBKYdhT2
>>78
THX
81Socket774:2008/11/19(水) 20:38:46 ID:VD1M3YyZ
>>79
×壊した
○販売に回した
82Socket774:2008/11/19(水) 20:40:11 ID:Dk34Kf/8
速攻i7販売に回したのかよw
83Socket774:2008/11/19(水) 21:21:38 ID:VD1M3YyZ
この前まで無かったのに何故か復活
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4997401136420/201010099999900/

この前UMAXからは入荷未定って言ってた癖に
84Socket774:2008/11/20(木) 11:42:30 ID:QmhuW1l6
>>83
1GBx2?
流石に2スロットで2GBは厳しい気がする
DDR3にするのなら、8GBモデルが出てから、8GBx2が最低選択基準としたいですね
85Socket774:2008/11/20(木) 14:35:07 ID:5QEwEoqv
クスクス
86Socket774:2008/11/20(木) 20:43:02 ID:sR42OlEm
さっきi7 920普通に動いてたけど、Intelにまた貰ったのかな?
87Socket774:2008/11/20(木) 23:10:57 ID:hK25tSyi
http://zakbon.blog13.fc2.com/blog-entry-1323.html

寺町のジョーシンも焼けてるみたい。
なんかあるんでない?
88Socket774:2008/11/21(金) 01:00:20 ID:nIllqcpt
89Socket774:2008/11/21(金) 01:38:58 ID:gNL1mMhN
>>88
ありがd

しかし、ナニを指摘するために画像張っているか分からないし
リンク張るだけでは印象良くない
90Socket774:2008/11/21(金) 11:14:45 ID:Ytr/uzhQ
秋葉の99差し押さえらしいが関西はどうなの?
91Socket774:2008/11/21(金) 11:28:40 ID:jLF6vUTN
後で梅田まで行くからついでに見とくわ
92Socket774:2008/11/21(金) 12:11:52 ID:4gdzMY39
りんぎお何ですぐ死んでしまうん?
93Socket774:2008/11/21(金) 12:54:40 ID:K7snHWT2
【速報】民事再生手続き中の九十九電機、商品在庫差し押さえ現場リポート
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081121_tsukumo/

>今回はツクモ梅田店からリポートをお届けします。

\(^o^)/オワタ
94Socket774:2008/11/21(金) 13:00:09 ID://98bfoe
梅田に記者でもいてるんかw
95Socket774:2008/11/21(金) 13:09:14 ID:AZVvR3j2
ギガジンは大阪だぜ
96Socket774:2008/11/21(金) 13:17:36 ID:qd17v+SR
ギガジンって倒産とかがあると嬉々として速報するな・・・。
なんかわかわからんけど、腹立った・・・。

不幸でメシウマみたいな感じ。
それが仕事なんだろうけどさ。頭ではわかっていてもってやつだな。。
97Socket774:2008/11/21(金) 13:24:14 ID:3JJlBGyS
また梅田店w
それにしてもどうなるんだろうなあ
98Socket774:2008/11/21(金) 13:26:17 ID:4gdzMY39
手前のドスパラ梅田店がんばれ
99Socket774:2008/11/21(金) 13:27:35 ID:JntT4QeM
うわぁ・・・どうなるんだろうね。
つーか、ポインツ使っとけば良かったかなぁ。
100Socket774:2008/11/21(金) 13:33:00 ID:RWJ8s4Pi
3ヶ月前にAserノートに延長保障付けた俺の親戚涙目・゚・(つД`)・゚・
101Socket774:2008/11/21(金) 13:37:27 ID:JQXrGRHo
>>93
(´;ω;`)ブワァ
102Socket774:2008/11/21(金) 13:40:15 ID:Ytr/uzhQ
商品担保にNECリースが金貸しますってことかな?
103Socket774:2008/11/21(金) 13:42:24 ID:Ytr/uzhQ
ああ違うな その担保を差し押さえられたのか
104Socket774:2008/11/21(金) 13:43:12 ID:AZVvR3j2
俺の今年の春頃組んだメインPCほぼ全てツクモの商品なんだが・・・
105Socket774:2008/11/21(金) 13:55:56 ID:qd17v+SR
無能な経営陣をもったせいで路頭に迷う店員さん・・・
ほんと無能ほど罪なことはないな。。。
106Socket774:2008/11/21(金) 15:17:04 ID:jLF6vUTN
今帰った
九十九営業してない
当たり前だが2階も閉まってて、中で電話が鳴ってた。
その辺のおっさんに聞いたら荷物を運び出してたらしい(西濃?)
入口に張り紙*3ヶ所
107Socket774:2008/11/21(金) 15:30:08 ID:jLF6vUTN
108Socket774:2008/11/21(金) 16:14:38 ID:vauXPoR7
レポサンクス!昨日行ったが普通に営業してたんで、まさかこういう事態になるとは・・・
ちなみにりんぎおはいなかったな
109Socket774:2008/11/21(金) 16:15:36 ID:ami3kQtE
昨日、難波に行ったときはいたって普通だと思ったけど。
でも店員はどこか落ちつかなげだったか??
しかしツクモの努力とは裏腹に事は悪いほう悪いほうへと進んでいくんだねぇ。
個人的にツクモは購入率が高かったので再開してほしいところだけど、
差し押さえ食らっちゃったら無理かな。
笊のLEDファン、買っておけばよかった。
LEDファンの種類が多いのはツクモだったんだよな〜。
110Socket774:2008/11/21(金) 16:27:35 ID:Ytr/uzhQ
店員さんの給料とかどうなるのかな・・・もうすぐボーナスなのにね・・・
111Socket774:2008/11/21(金) 16:53:18 ID:5OxqQBYF
親衛隊なんとかしろ

速くサラ金で金借りてツクモで商品買ってこい
112Socket774:2008/11/21(金) 16:55:15 ID:5OxqQBYF
ってもう営業してないのか

ざまあwww
113Socket774:2008/11/21(金) 16:55:40 ID:S04vUlR2
ちゃんと記事嫁よ。。
114Socket774:2008/11/21(金) 17:12:10 ID:vauXPoR7
まだ完全死亡ではないのであきらめちゃいかん・・・とにかく来週火曜日が待ち遠しい・・・
そういえば今週のモニタの展示品現金割引ってNECだったっけ?
115Socket774:2008/11/21(金) 17:14:37 ID:5OxqQBYF
116Socket774:2008/11/21(金) 17:20:48 ID:Ytr/uzhQ
                 / ̄ ̄\
               /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl

             2008年 11月21日 梅田ツクモ店にて
117Socket774:2008/11/21(金) 17:28:05 ID:wL29JIHT
ツクモ\(^o^)/オワタ
閉店セールも無しか。梅田も寂しくなるな
118Socket774:2008/11/21(金) 17:50:06 ID:S04vUlR2
来週商品入荷できなければ死亡確定。できればまだ息はアル。

で、俺の壊れたP5K返してくださいorz..
119Socket774:2008/11/21(金) 17:55:36 ID:XCtA7DfS
公式ページが更新されました。
NECリースの担保権実行のために営業を一時中断せざるを得なくなったとしており、
現在東京地方裁判所に対して、NECリースを相手取って担保権実行手続中止命令の
申立てを行っているところだそうです。
なお、これを受けて平成20年11月21日(金)〜平成20年11月25日(火)まで
店舗・営業法人・ネットショップ・サポートが臨時休業するとしています。
120Socket774:2008/11/21(金) 18:14:11 ID:vkbd/9ww
NECリースは相変わらずアコギなことするな。
121Socket774:2008/11/21(金) 18:49:45 ID:ami3kQtE
>>120
相変わらずってそうなの?
今日の午前中はまだHP見れたけどな。
あれがりんぎおブログや難波のパーツくんを見た最後になるのか・・・
122Socket774:2008/11/21(金) 18:59:02 ID:nIllqcpt
123Socket774:2008/11/21(金) 19:33:02 ID:XCz2iXlL
りんぎおは、自宅待機?それとも東京本社にでも行ってるの?
日本橋行くより楽で安くてよかったんだけどなぁ

なんか昔の日本橋スタンバイを見てるようだ
124Socket774:2008/11/21(金) 21:25:34 ID:3GUr2oQ+
>>123
どっちにしても来年から研究室に缶詰だったらしいから
小遣いも稼いだし残り何ヶ月かは良い勉強期間になるんじゃないの?
125Socket774:2008/11/21(金) 21:26:39 ID:Kykev51s
>>124
またお前かw
126Socket774:2008/11/21(金) 21:30:25 ID:8ipUVucO
りんぎおは学生だよ
どこの大学かは知らないけど時給1100円のアルバイターだよ彼
127Socket774:2008/11/21(金) 21:46:40 ID:1IJKXg6l
梅田死亡/(^o^)\
128Socket774:2008/11/21(金) 21:49:13 ID:3GUr2oQ+
>>125


>>126
"大阪"でトップの某大学(理系)
129Socket774:2008/11/21(金) 22:18:35 ID:S04vUlR2
じゃー東京の本店でしばらくお世話になったってどういうことよw
130Socket774:2008/11/21(金) 22:25:44 ID:8ipUVucO
大学で関西に出てきたとだけは聞いた
高校時のバイトか単に客だったってことでは?

まぁどちらにしても、りんぎおは今、泣いてるだろうな
その悔しさを将来、日本をリードする(?)であろう研究の情熱に代えてほしいな
頑張れよ青年!
131Socket774:2008/11/21(金) 23:16:32 ID:fD/KpcGK
気持ち悪い

つぶれてよかったよツクモ
132Socket774:2008/11/22(土) 00:51:07 ID:4GG12bzC
4・5日前、液晶モニターやPCパーツをトラックに積んで持ち出していたのを見たけど
この状況を予想しての行動だったのかな?あきらかに変な感じの積み出しに見えたが・・・梱包もせずに・・・
つーか、担保商品を差し押さえ前に動かしてもいいの?それともほかのPCショップと見間違えたのか・・・
133Socket774:2008/11/22(土) 01:54:49 ID:JIXwB+YR
>>128
りんぎお、ひょっとしてうちの大学の3回生なのか?!キャンパスや学食では見たことないがw

さて、この期に及んで保身に走る無能な経営者は、現場を守るために退場してほしい・・・
134Socket774:2008/11/22(土) 09:48:40 ID:D0pP6FTZ
今、祖父で日立の500GBのHDDいくら?
P7K500 HDP725050GLA360
135Socket774:2008/11/22(土) 09:56:16 ID:Epow6X5/
6,000円弱じゃなかろうか。
136Socket774:2008/11/22(土) 14:37:03 ID:cl9NjfC8
ツクモつぶれとるw
あっぶね今からツクモ行こうと思ってたwww
137Socket774:2008/11/22(土) 15:39:03 ID:Dd4+URHA
26日からは営業再開する・・・らしいけどね。
アキバとかは九十九が臨時休業したせいか、ほかのパーツショップにいつもとは違う量のどえらい客が入ってるそうだなw
138Socket774:2008/11/22(土) 18:30:03 ID:3bdkq41o
でも売る商品があるのかな
もしくは残り物セールとか?
139Socket774:2008/11/22(土) 18:30:38 ID:a/ZV8aym
店内商品全部担保だろ?
140Socket774:2008/11/22(土) 18:53:53 ID:Y8gxoBiy
担保で引き上げた商品をバッタ屋に一山いくらで叩き売って雀の涙ほどの小銭を回収したところで
NECに何かいいことがあるのかと。
141Socket774:2008/11/22(土) 18:53:54 ID:4VM34LNS
日本橋PT1入荷してたところありますか?
142Socket774:2008/11/22(土) 19:03:04 ID:UlNPPGzW
>>140
少しでも資金が回収出来るから共倒れ危機回避

一緒に倒れたらそれこそ最悪
143Socket774:2008/11/22(土) 19:35:49 ID:XunrGbWA
896 :名無しさん@九周年:2008/11/22(土) 09:09:23 ID:5WCCoG0s0
○今日までの流れ

ツクモ、支払いサイトの短期化や競争激化による利益率の低下などから資金調達が急務となっていたが、
従来からキャッシュ不足を指摘されるなど不安材料を抱えるなか、増収増益予想を立てていた2008年8月期
決算は期待ほどの伸びを見せず、シンジケートローンの一部償還もあって資金繰りはひっ迫。

8月28日  ツクモ、運転資金調達のためNECリース融資契約を締結。
     この契約では商品を融資の担保とし、万一の保険として、
     ツクモが民事再生法を申請した場合には商品の販売ができない
     という内容になっていた。

10月30日 ツクモ、突然の民事再生法の適用を申請
     NECリースとの契約により商品の販売ができなくなる
     →ツクモ、これを無視して販売強行

     NECリース側から再三の改善の申し入れと再生計画の提案
     →ツクモ、これらに一切応じず販売強行

11月21日 NECリース、担保である商品をこれ以上減らさないために
     担保権を実行、裁判所に商品の管理を一時的に移す
     (商品はNECリースに渡ったわけではない)
     →ツクモ、担保権実行手続中止命令の申立て行う  ←いまここ

○まとめ   @ツクモは融資後わずか2か月で民事再生法を申請し債権者を裏切った
       Aツクモは民事再生法申請後も商品を販売し、契約を踏み倒した
       BNECリースはツクモの契約不履行後、3週間も担保権を実行せず再生計画を提案しつづけた
       Cツクモは債権者のイメージダウンを図ったともとれるプレスリリースを発表、ニュースになる
144Socket774:2008/11/22(土) 21:21:44 ID:6yvQmChX
久しぶりにヨド行ってみたけどHGSTの7K1000.Bは取り扱ってすらないのね。
145Socket774:2008/11/23(日) 05:28:17 ID:iOEaMpvM
>>140
ツクモみたいな悪徳業者に関わったのはミスだが
その後の対応は正しいだろう
146Socket774:2008/11/23(日) 18:44:58 ID:z22QxlrR
ツクモ工作員がいないとこのスレ過疎るのか
147Socket774:2008/11/23(日) 21:18:28 ID:WJdtHxgu
以前ののんびりなスレに戻って何よりだ
148Socket774:2008/11/23(日) 21:30:47 ID:ktxToUvS
名古屋人ともお別れだな。
149Socket774:2008/11/23(日) 21:58:56 ID:CvtZvYU6
ようやくスレに平和が訪れた
150Socket774:2008/11/23(日) 23:54:38 ID:Zjgg+P5a
ここからは
ヨドバシカメラマルチメディア梅田
ソフマップ梅田店
ドスパラ梅田店
各社の提供で平和にお送りします
151Socket774:2008/11/24(月) 00:24:54 ID:lDf6WGyI
パエとラジオショック(笑)はどうしたw
152Socket774:2008/11/24(月) 00:33:04 ID:5j8eEBo1
行ったことないや
153Socket774:2008/11/24(月) 00:35:35 ID:P2X6xecD
ラジオショックは何気に面白い。
お金出してまで欲しいものはなかなかないけどw
154Socket774:2008/11/24(月) 01:09:24 ID:HP9Z9bFp
>>151
パ工は携帯屋だろ・・・あれは・・・
ラジオショックは忘れてたw店の人スマンw
155Socket774:2008/11/24(月) 02:07:23 ID:YG2B6axF
ラジオショックは自作PCのジャンルではないな。
マジで回路とか。
パソコン周辺ガジェットはあるけど・・・あとR4
156Socket774:2008/11/24(月) 02:07:49 ID:vxGZLYUT
今時R4っすかw
157Socket774:2008/11/24(月) 02:14:42 ID:F7nYelVK
ラジオは初来店なら15分は持つな
また商品が入れ替わった頃合いに行きたい
158Socket774:2008/11/24(月) 03:40:04 ID:MKawKF9N
パーツショップも仲間に入れてやってください

というか、未だに行った事がないんだけど
あの店人入っているの?
159Socket774:2008/11/24(月) 13:03:50 ID:go5Ijq7i
>>150
おい、工房はどうしたw

それにしてもツクモの件は残念の一言。
悪徳だなんだと必死に貶してる奴も居るが、俺はそこまで必死になる奴がさっぱりわからん。
利用者にしてみりゃそんなのどうでもいい話であって。
160Socket774:2008/11/24(月) 18:44:31 ID:5cyDmDr6

ツクモ親衛隊ざまあwww
161Socket774:2008/11/24(月) 18:53:41 ID:MR/5KW//
親衛隊って・・・なに?
162Socket774:2008/11/24(月) 19:05:18 ID:MCgwHTAT
>>161
知らないの?
163Socket774:2008/11/24(月) 19:07:37 ID:2R2TI5pp
99 26日店開けれるのかな?
164Socket774:2008/11/24(月) 19:27:44 ID:Wwe89Q6J
開けても商品ないんじゃないのか?
165Socket774:2008/11/24(月) 19:37:39 ID:qp4gFaR6
開けたらポイントを使いに来る奴がたくさんいるだろうな。
というか、俺もポイント使いに行く。
166Socket774:2008/11/24(月) 19:40:18 ID:MR/5KW//
>>162
知りたくもないわ・・・いまどき親衛隊って
167Socket774:2008/11/24(月) 19:44:02 ID:wHZA3Hlk
りんぎおりんぎお言ってるキチガイが一人いたってだけの話じゃないか。
168Socket774:2008/11/24(月) 20:30:01 ID:OhjYXXHf
しかし、99が潰れると梅田でパーツ買う場所が地図しかなくなってしまうのが辛いな
仕事帰りに難波まで出るのはしんどいし
169Socket774:2008/11/24(月) 21:21:39 ID:Bipew23E
>>155
ファンは置いてたよ。この調子で低ESRコンデンサや
ジャンパコネクタも置いてくれりゃ良いのに。
170Socket774:2008/11/24(月) 21:33:14 ID:441/HW0U
>>163
りんぎお参りに行くのが筋だろう
171Socket774:2008/11/24(月) 22:21:13 ID:yzI5gd3I
まだりんぎおとか言ってる奴いるのかw
172Socket774:2008/11/24(月) 22:25:34 ID:8418X6AD
名古屋はさっさと巣に帰れよ。
173Socket774:2008/11/24(月) 23:49:59 ID:go5Ijq7i
親衛隊とか名古屋とか、ますますわけわからん・・・
俺、そんなに変な事書いてた?
174Socket774:2008/11/24(月) 23:54:19 ID:lDf6WGyI
まー気にスンナってことじゃね。多分。
175Socket774:2008/11/25(火) 01:30:08 ID:b+HyN5Hv
459 Socket774 sage 2008/11/24(月) 16:41:47 ID:vhWPUztU
借金で首が回らなくなった奴は、目先の現金を手に入れるために
その場しのぎの嘘をつく。


返済の迫った支払いのためにNECリースから金を借り、
売り物を担保にします民事再生法適用は絶対申請しませんと
その場凌ぎのホラ吹いただけのことよ
先のことなんか考え無し。

460 Socket774 2008/11/24(月) 16:45:31 ID:3Eg3gIye
九十九と小室は一緒って事でFA?


461 Socket774 sage New! 2008/11/24(月) 16:52:23 ID:G12eOYm7
>>460
小室は前妻との離婚慰謝料を清算できれば差し押さえられていた分の
著作権料が入るので弁済して執行猶予になる可能性が残されてる。

ツクモの場合は訴えられれば確実に実刑だろ。
店舗責任者クラスも共同正犯になるだろうし。
まるで日本軍のB/C級戦犯みたいだけど。
176Socket774:2008/11/25(火) 02:03:38 ID:6uxOoVNY
駄文コピペしてきて荒らすなよ名古屋。
どこの世界に何の事前調査もせず相手の話を鵜呑みにして金貸すバカがいると思ってんだ?
脳内妄想も大概にせえや。
177Socket774:2008/11/25(火) 02:11:11 ID:b+HyN5Hv
【ツクモの悪質なやりくち】

@納品業者への代金支払いも返品も拒否
  納品した業者には民事再生法の適用申請を盾に支払い踏み倒しといて、その納品した商品を販売。
   http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/06/news087.html

A計画的な詐欺に近い民事再生法申請による時間稼ぎと食い逃げ
  NECリースからは、融資してもらってから速攻で民事再生法を申請し、契約違反の販売強行。
  民事再生法の申請は、あくまでも「申請しただけ」に過ぎない。

  NECリースとの再建計画話し合いのテーブルにつくことを拒んだことからも、ツクモ側には再建計画など
  なかったことを証明しており、そして申請はまともな再建計画がなければ却下される。

  つまり、ツクモは民事再生法の申請が却下されることを前提に、申請によって倒産までの時間稼ぎして
  販売を強行し、少しでも現金を手に入れて自分たちの給料や退職金にしようとしていただけと推測される。

  NECリースは、あくまでも法的執行までの間にツクモが在庫を放出して食い逃げするのを防ぐために
  保全しただけ。

  ツクモの悪質な食い逃げ行為によって、ツクモに納品したのに支払も納品物の返還も拒否されている
  パーツ業者やソフトベンダー、流通業者たちが連鎖倒産することをNECリースは債権者の代表として
  防いだだけ。
  むしろ、多くの関係者が「NECリースGJ!」と喜んでいるはずだ。
   http://www.nec-lease.co.jp/temp/20081121.pdf

B名誉毀損
 そのうえ、3週間待っても誠意ある行動をとらないツクモに対してNECリースが担保物の保全を図ると、
 親会社のNECの名前まで引き合いに出して、NECリースが強欲な取り立て業者であるかのような
 イメージダウンを図るプレスリリースを発表。
  http://www.tsukumo.co.jp/release/081121.html
178Socket774:2008/11/25(火) 02:19:04 ID:E6dddK7U
ID:b+HyN5Hv

アンチ活動して必死になるのは勝手だけど、書き込んだ文章には責任が伴う事をお忘れなく。
179Socket774:2008/11/25(火) 03:30:54 ID:CcngDzpR
もう九十九の話はいいって・・・
地図のHDDは代理店どこじゃろか
180Socket774:2008/11/25(火) 04:22:36 ID:Y87PqoYC
>>178
責任といいつつ、反論できる根拠ないんだろ?
181Socket774:2008/11/25(火) 04:41:42 ID:somlTi7A
なんで反論せにゃならんのかわからんな。
>>178はただの忠告だろ。
182Socket774:2008/11/25(火) 05:23:25 ID:d5xl1DcZ
ツクモのキチガイ親衛隊から
やっと解放されると思ったのにまだ居たんだな

ツクモと同じく潰れて消えてなくなれー
183Socket774:2008/11/25(火) 05:37:29 ID:d5xl1DcZ
あーでももし営業再開するなら
余ったポイントはとりあえず全額使いきって置かないとな

適当な小物でも貰ってくるか
184Socket774:2008/11/25(火) 08:00:08 ID:/+rOPsXZ
ID:d5xl1DcZ = ID:b+HyN5Hv = ID:Y87PqoYC
キチガイはお前だけだよ
185Socket774:2008/11/25(火) 09:52:03 ID:4P7M4Dqn
まだ名古屋いるのかよ。親衛隊とか言う脳内仮想敵と戦うのは
自分の地元スレでおながいします。
186Socket774:2008/11/25(火) 09:55:02 ID:kkMn3JfH
>>179
CFDとかシネックスとか。
透明ケース入りの展示みりゃわかるよ。
187Socket774:2008/11/25(火) 11:23:00 ID:amaEq7Mr
>>186
少し前日本橋で見たらCFDばっかりで涙目だったんだわ・・・
とりあえず帰りにでも見てみる
188Socket774:2008/11/25(火) 13:14:41 ID:m9RMTkTd
昨日、ツクモ難波の前を通りかかったとき、荷物が運び込まれていて、
「営業再開できたんだ」と胸をなでおろす、夢を見たw
夢の中の俺は胸をなでおろすだけで、店の前を歩き去っていたけど、
どんだけツクモの再開望んでんだよと目が覚めたときに思った。
しかし難波は商品も実質まんべんなく揃ってたと思う。
梅田は商品点数こそ少なかったものの、りんぎおが気軽に他店から取り寄せてくれたし。
ツクモがなくなったらなくなったでなんとかなっていくんだろうけど、
パーツショップが減るのは単純に残念だわ。
189Socket774:2008/11/25(火) 13:20:15 ID:RXuFn72P
明日再開できんの?
190Socket774:2008/11/25(火) 13:29:36 ID:zox+P5kc
今日給料日なのに
191Socket774:2008/11/25(火) 19:52:13 ID:zox+P5kc
ツクモネットショップ復活きたー
192Socket774:2008/11/25(火) 19:54:16 ID:5j5QLEgv
お知らせ
お客様各位

臨時休業期間中、ご迷惑とご心配をお掛けいたしましたこと
お詫び申し上げます、申し訳ございません。

平成20年11月26日(水)からの各拠点営業再開について下記の通りお知らせいたします。
http://shop.tsukumo.co.jp/


梅田再開はまだ先みたいだけど、復活するようだね
193Socket774:2008/11/25(火) 20:02:09 ID:bLU/PTWI
>・延長保証にご加入いただいているお客様につきましては変わりなく保証を適用させていただきます。
でも会社が無くなったらどうしようもないよね…

>【ポイントについて】従来通りお使いいただけます。
でも会社が…(ry
194Socket774:2008/11/25(火) 20:04:21 ID:E6dddK7U
消滅しなくて残念だったねw名古屋w
195Socket774:2008/11/25(火) 21:52:33 ID:9BJxL3q1
>販売業務再開について】

>下記の店舗にて販売業務を再開します。
>・11月26日(水) ネットショップ
>※eX.computerオーダーメード製品の納期につきましては現在調整中となります。
>・11月27日(木) 午後 秋葉原 ツクモ9号店 (特設店舗)

>その他の店舗につきましては12月初旬を目処に再開するべく準備を進めておりますので、今しばらくお待ち下さい。

12月orz
本格的にやばいかもな
196Socket774:2008/11/25(火) 22:00:44 ID:e2xstIQx
いやもうとっくに本格的にやばいでしょ。
「死ねば楽になるのに」の世界を驀進中ですな。
197Socket774:2008/11/25(火) 22:04:46 ID:bLU/PTWI
>>195
だって在庫は持って行かれて、新たに仕入れる金は無い。
店開けたトコで何売るのって話じゃん。

ネットショップは自転車操業もできるだろうが
必死に金策に回って現在どうにか営業できるぐらいの商品が確保できるのは特設店舗の分のみってとこなんでしょ。

後は、どうも99の上のほうが相当バカやったみたいにもかかわらずNECリースを叩く声も出るほど
自作ファンの間ではそこそこ反響が大きかったのを債権者がどう見るかだよね
どうにかして再建させるために手助けしようという方に向かってくれればいいのだが。

延長保証をアテにしてる身としては潰れられたら困る
198Socket774:2008/11/25(火) 22:18:05 ID:Nkk5E44D
NECリース名前変えるじゃん

http://www.nec-lease.co.jp/temp/20081118.pdf
199Socket774:2008/11/25(火) 22:30:52 ID:hRyPWeaG
かたや約束反故にして営業続行
かたや約束反故にした落とし前付けた後に社名が変わる
どっちも胡散臭せぇなw


ここでする話でも無いが延長保証については
単に継続しますだけじゃ安心はできんよね
(これはどの店でもそうだけど)

いい加減店が保証を約束するよりかは
欧米式で商品の保証云々は商品自体が持っていて
メーカーが保証するってスタイルにならんと困るやね
200Socket774:2008/11/25(火) 22:32:48 ID:hRyPWeaG
で思いっきり(ryすると
NEWEGGが日本にできてくれないかなと話が思いっきり飛躍する俺
201Socket774:2008/11/25(火) 22:38:39 ID:4P7M4Dqn
商品の保障は代理店じゃないの?
202Socket774:2008/11/26(水) 03:00:51 ID:LPNrKcni
> どうにかして再建させるために手助けしようという方に向かってくれればいいのだが。
既に書かれているけれど

99に詐欺のような行為を行われたNECリースが何度も再建計画を提案してくれたのに
梨の礫をぶつけまくった99にこの先復活はなさそうだわ
203Socket774:2008/11/26(水) 09:10:29 ID:ZoTpWJoC
NECのNET工作って、陰湿だね。
204Socket774:2008/11/26(水) 09:17:13 ID:tn1NdYLE
慣用句もまともに使えないレベルの頭で考えた見通しなどを聞かされても
205Socket774:2008/11/26(水) 09:53:57 ID:ZLvFERm4
NECリースの再建計画ってどんなだったのよ?
思いっきりツクモに不利な計画か?
昨日『ミナミの帝王』のDVDを見た俺には、
遠藤憲一ばりの社長がニヤついてる場面しか浮かばんわ。
NECリースが提示したという再建計画の内容っていうのが、
なんか話題に出てこなくね?
知ってる人いる?
206Socket774:2008/11/26(水) 11:09:04 ID:Cvt339XM
梅田ブログ見られるようになってるな。まだ書き込みはないが
207Socket774:2008/11/26(水) 11:23:46 ID:qJYXyh2P
NECが再建計画を出したなんてのは必死な99アンチのデマですから。
208Socket774:2008/11/26(水) 11:34:13 ID:7XpUDJkF
ブログに12月上旬再開予定キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
209Socket774:2008/11/26(水) 11:49:34 ID:Cvt339XM
名古屋ってすごいな・・NECLのプレスリリースに返済計画を出したって
買いてるじゃん。
210Socket774:2008/11/26(水) 12:56:51 ID:tvFm101t
経営陣は逝っていいけど
ツクモ超がんばれ
211Socket774:2008/11/26(水) 13:19:12 ID:UjC1vlm1
>>209
つーことは、”名古屋”が必死に書いた>>177って普通に信用毀損・営業妨害じゃね?
99から被害届けだされても文句言えないレベルだと思う。
212Socket774:2008/11/26(水) 13:29:17 ID:Cvt339XM
そりゃやろうと思えばできるだろうが、倒産しかけの会社の社長はそこまで
暇じゃないだろ。あと>>177は間違いのほうが多いし。再生手続はもうとっくの昔に
開始されてるんで、申請しただけという所から間違ってる。
213Socket774:2008/11/26(水) 22:25:21 ID:dMITKZNs
99工作員の皆さんお疲れです
214Socket774:2008/11/26(水) 23:37:37 ID:fIPp5Vtm
なんとなく読んでいて、むしろNECのほうが好感度下がった。
貶めるにしてももうちょいうまいやり口あったんじゃね?
215Socket774:2008/11/27(木) 16:29:33 ID:p1CIR3GH
NECではなく、NECリースです、NECではありません!
216Socket774:2008/11/27(木) 17:18:38 ID:icsWW544
根っこは同じだろ?
217Socket774:2008/11/27(木) 18:18:11 ID:gwpXlsSN
経営哲学は同じだろうな。ユーザーや顧客を食い物にするという。
このスレの住人なら88や98全盛時代のときに散々味わったことだろう。
218Socket774:2008/11/27(木) 18:55:14 ID:oLg/g9nb
>>213
自宅待機の店員の線も
219Socket774:2008/11/28(金) 00:04:30 ID:QLykO8c6
ユーザーや顧客を食い物にしない企業なんてあるのか?
220Socket774:2008/11/28(金) 01:10:28 ID:9A5iit7K
ま、程度の問題でしょうな。
221Socket774:2008/11/28(金) 01:39:34 ID:iE95tjPs
融資先を食い物にする企業もあるそうですが
222Socket774:2008/11/28(金) 03:17:31 ID:cHOxjlty
販売店を食い物にしてる客も居る
223Socket774:2008/11/28(金) 06:22:24 ID:CA7Xtsx4
>>217
日本の会社は基本的にそういうものだ

ちなみにアメリカだとトヨタ自動車工場の日本国内工場より品質が低い製造ラインに居ても時給換算4000円
GMなどビッグスリーに至っては時給7000円以上もらっている

日本は?
国全体的ほぼ100%海外から資源輸入しないと立ちゆかない国ってのはつらいよなー


あーあ、アメリカとか欧米で毎週パーティー盛んにやっているとかのはコレ見たらよく分かるわ
やつら、基本的に金もらいすぎ
224Socket774:2008/11/28(金) 06:37:53 ID:yyUCpalu
ニュー即でもツクモが悪いって意見が大勢なのに
このスレ含めた自作板って一体
225Socket774:2008/11/28(金) 06:51:16 ID:MGZhnU0p
ニュー速の情報操作に騙される奴。
226Socket774:2008/11/28(金) 07:32:05 ID:0wwiE232
ツクモの経営陣は無能だったが、店自体はよかったからな。
PCなんとかが潰れたときと比べてみたら面白いんじゃないか。

ついでに、ツクモが潰れたら困るという人たちがいるのがこの板だろ。
実際、ツクモが民事再生するというニュースが流れたとき、自作ももう終わりなんだなって雰囲気になったし。
227Socket774:2008/11/28(金) 07:39:18 ID:yyUCpalu
別に大して安くもなかったような
228Socket774:2008/11/28(金) 08:26:26 ID:ZsHUuWax
理由なんか関係なく狂信的に支持してるから
信者なわけか
229Socket774:2008/11/28(金) 09:17:51 ID:e5/gl8K5
九十九は地方でもそこそこの価格で品揃え豊富だから好きな人は多いだろうな
230Socket774:2008/11/28(金) 09:28:55 ID:36b7FtmS
俺は九十九が無くなっても自作はやめないがワンズがなくなったらやめるかもしれん
231Socket774:2008/11/28(金) 10:31:02 ID:3gTZfqKD
何でなんw?
232230:2008/11/28(金) 11:09:43 ID:36b7FtmS
>>231
何でか・・・・・う〜む
安い店の中では恵比寿町の駅から比較的近くに店舗あるし、今まで基本的にワンズの価格を基準にパーツの構成を決めてたし、
つまりワンズが無くなったら今のところ他にパーツ買いに行く店が思い浮かばないってだけかな。
そのときにならないとわからないけど、ワンズが潰れるときには自作PCを取り巻く環境が今よりもっと冷え込んでるんだろうと思う。

スレ違い失礼。
233Socket774:2008/11/28(金) 11:44:06 ID:vb/5O/KV
>>232
俺もほぼ同意。
俺はワンズがなくなっても自作は続けると思うけど、ペースは極端に落ちる気がする。
実質、関西で新製品がほぼ確実に入荷して、価格も適当、在庫も豊富というのがワンズとツクモな気がする。
BESTDO、フェイス、TOWTOP、ソフマップなんかは汎用品を手に入れるには困らないけど、
新製品とか、ややマイナーなものとかは入荷しにくい(遅いとか)か、入荷数が極端に少ないかと。
ZOTACのゲフォ8300のママンもワンズとツクモにしか入荷してなくって、
アークで通販するか迷っていた俺は、よくやったワンズとツクモ!と思ったことがあった。
やっぱりツクモがなくなると選択肢が大幅に減る気がする。
234Socket774:2008/11/28(金) 12:54:30 ID:WLWPSNMS
ツクモは一部のセール品以外高くね?
梅田に出来てからも結局ほとんど買ったこと無いわ

買ったのはHDDの限定品とサウンドブラスターの新古品だけだ
締めて15k

潰れても困らんという結論
235Socket774:2008/11/28(金) 13:37:58 ID:hl9Ohb7G
日本橋は心なしか遠いし、安くはないが日本橋行くほど高くもないので結構買ってた。

いくときは大概は見るだけだったがw
エアダスターはしょっちゅう買ってたような記憶がある。
236Socket774:2008/11/28(金) 13:42:41 ID:cHOxjlty
関西から出た事の無い奴や自作歴10年にも満たない若い人、
二言目には安さの話しかしない奴には
ツクモに対して(過剰気味な)思い入れがあるジサカーの感覚は解らなくて当然だとは思う

あ、どっちが良いとか悪いとか、叩いてるとか責めてるとかじゃないから勘違いしないでくれな。
237Socket774:2008/11/28(金) 13:49:30 ID:WLWPSNMS
そんなの一般論のように言われても困るわw

俺も大概見るだけだったけど
そのうち行かなくなったな

そう言う人が多いから潰れたんだろうけど
238Socket774:2008/11/28(金) 13:52:20 ID:Xhk6RthC
客が減って潰れた訳じゃないんだがなぁ。
239Socket774:2008/11/28(金) 14:34:40 ID:cHOxjlty
>>237
別に一般論でなく、1〜2行目に該当するお前さんが理解できないのは当然だという話なだけなんだが
240Socket774:2008/11/28(金) 14:38:12 ID:hl9Ohb7G
俺は秋葉いったのは一度だけ、10年未満だけど九十九はよい店だとは思う。

が、どっちでもいいんじゃね?別に。
241Socket774:2008/11/28(金) 14:50:32 ID:cHOxjlty
わからない奴に対して「お前がわからないのは仕方ない」って話をしてるものを
わかってる奴に対して「お前がわかるはずが無い」と話してるかのように誤解されても困るわ

まあここはツクモ全体の思い出を語るスレでも
日本橋や通販と比較した最安値をベースに語るスレでも無いと思うわけで
それを踏まえたうえで「ツクモ梅田店」が重要だったのか無意味だったのかを語らないとイカンわなー
242Socket774:2008/11/28(金) 15:25:26 ID:jNIbu+Nh
信仰心を語られても
信心無い人間には気持ち悪いだけだ罠
243Socket774:2008/11/28(金) 18:08:08 ID:ADWbMxBz
ワンズがなくなったとしても、ポッと出てきた店がパッと消えていったな…で終わりだけど
ツクモまでこうなると時代を感じてしまう。そんなジジイでスマン。

というか、ジジイはいちいち日本橋まで行くのが面倒&時間の無駄すぎるので、
ツクモ梅田がなくなると困る。正直、日本橋に行くくらいなら週イチで東京に
行ってるから、秋葉原に寄っても変わらんしな。

通販?田舎民でもないのにパーツを通販とか邪道じゃね?とか思ってるのは古いかもな。
244Socket774:2008/11/28(金) 20:54:48 ID:5qInua21
>>243
お前本当に関西人か?
ジジイなら昔のソフマップの方に思い入れがあるはず
九十九自体ポッとでの店じゃねかw
245Socket774:2008/11/28(金) 21:00:56 ID:gwAk8sKY
大阪に来たのはワンズの方が早いよね?
246Socket774:2008/11/28(金) 21:22:00 ID:dZb1dCxK
ワンズがなくなったら自作をやめる・・・・には激しく同意する。だが自分は既に
ワンズを利用して自作をやめたんだよな。ワンズでメーカ製PC買ってしもたわ。

実際、自作に魅力がなくなったんだよね。とくにPCケース。海外製のはなんで
あんなデザイン悪くて奥行き大きいのばかりなのか。メーカ製の方がずっと
よいものがある。しかも安かった。パーツ代合計相当で、WindowsXpまで付いて。
247Socket774:2008/11/28(金) 21:27:23 ID:4TmZ4/m7
安く上げる手段は自作以外にもあるね
パーツに拘れば自作が安上がりなんだろうけど
248Socket774:2008/11/28(金) 21:39:38 ID:dZb1dCxK
もちろんメーカ製を買って素直にそのままは使わないよね。
実際メモリだけは別途購入で追加。CPUはいずれ下級品と取り替えて、
売却する予定。

メーカ製PCを買う意味は、パーツ一式+OS購入みたいなところにある。
とくにケース&電源はお買い得。メーカ製PCの電源は、そんなにパワーはないが、
自作用ケース付属みたいに低品質・低効率なものが使われることもまずない。
普通に使うぶんにはちょうどよい。
249Socket774:2008/11/28(金) 22:12:08 ID:sQnyu81f
メーカー製WSなら大いに同意するが、吊しのPCじゃ、
電源もマザーも、ろくなもんじゃないぞ。あと安鯖の一部も。
250Socket774:2008/11/28(金) 22:20:14 ID:dZb1dCxK
そんな普通のPCは買わない。ねらい目は、WSか、専用設計の超小型SFFのやつだね。
SFFは自作用によいのがない。電源も専用なので、非常に効率がよい。
Q35,Core2のSFF機を買ったんだが、idle消費電力が33Wしかなくてたまげた。

自作用にもあるマザーを採用してるメーカ製PCはダメ、っていうかつまらん。
まあそれでも価格的にBTOよりましということもあったりするが。

安鯖はマザーまで取り替えたくなったりするから、イラネ。
結局自作と同じになってしまうだけでなく、余分なゴミが手元に残る。
251Socket774:2008/11/28(金) 23:54:48 ID:Xhk6RthC
>>244
昔のソフマップ?
I 2 とかがあって、学生帽被った出っ歯キャラが、

 ソフマップを知らないと、モグリだぜ

とか言ってた頃か?

あの頃は治外法権状態だったな。あの頃みたいな商売を、また
やって欲しいもんだが
252Socket774:2008/11/29(土) 00:00:37 ID:4tAGX2EB
>>245
湾図は元から大阪の店ですが。
ていうか、資本関係全く無いけど祖父大阪の分家。
253Socket774:2008/11/29(土) 00:24:29 ID:qyskPOFs
99は戦後の闇市上がりの老舗だぞ。俺が物心ついた時には
周囲が「マイコン」に舞い上がってる中、無線にしがみ
ついてる店って印象だったが。99が無線をやめてPCに移行
してしまったので、俺も無線から足が遠のいてしまった。
最近またソフトウェア無線で復帰中だが。ロボット王国は
良かったと思うが、ロボットのプログラミングに必要な
レガシーシリアル/パラレル付きのノートPCを売ってない
のが致命的だったな。てかロボット売れてたの?

最近はメーカ製サーバが叩き売られていて1.1万で買えて
しまうからなぁ。NECの110Geなんて一時期1万切ってた。
それでキーボード・マウス付き。しかも良NIC付き。これ
にLinuxや*BSD入れると十分実用に成るからなぁ。昔みた
いに自分でPCを組立てるメリットが少なくなってしまった。
しかも売ってるM/Bは蟹NICだらけだし、Linux,*BSDの
ドライバが無いchipてんこ盛りに成ってしまったし。

ケースの奥行きは俺も気に成ってた。普通のメタルラック
45cmに納まるように、44cm以内にしてくれないと、台数
置けない。
254Socket774:2008/11/29(土) 00:40:26 ID:EOUAXIQf
そうだ、メーカ製PCの利点として、NICが蟹なんかではなくてintelが多いというのがあるな。
255Socket774:2008/11/29(土) 04:52:18 ID:tJsoDNK7
もう潰れ掛けのツクモなんてどうでもいいだろ
256Socket774:2008/11/29(土) 05:26:44 ID:dd4SuW3D
どうでもいいって・・・ここは自作PCのスレだぞ?
梅田で自作パーツ扱ってる専門店って数少ないのに。それがどうでもいいって・・・。
まぁ見る見ないは自由なんだし、NGにいれたらいいんじゃねーの?そんなことここにわざわざ書く必要もあるまい。
257Socket774:2008/11/29(土) 05:54:29 ID:uNnX0s3n
【りんぎお】梅田ツクモ雑談スレ【りんぎお】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217052411/
258Socket774:2008/11/29(土) 07:10:56 ID:aeU43r0u
いつになったらツクモ厨から解放されるん('A`)
259Socket774:2008/11/29(土) 07:14:07 ID:HyTgz23X
ツクモあってのこのスレだからな。
260Socket774:2008/11/29(土) 07:21:41 ID:dd4SuW3D
>>258
ソフマップがつぶれたらじゃね?
261Socket774:2008/11/29(土) 07:33:51 ID:aeU43r0u
>>260
ツクモ潰れても粘着されるん('A`)
262Socket774:2008/11/29(土) 07:41:23 ID:dd4SuW3D
ツクモがあったころはよかったなぁ。というレスが定期的にされてそのころの思い出話になるだろうなww
263Socket774:2008/11/29(土) 09:11:20 ID:zXZ+tBdm
あのころは
264Socket774:2008/11/29(土) 10:46:49 ID:dKFE7gSH
ドスパラはやる気がないのによく続いているよな
265Socket774:2008/11/29(土) 11:20:58 ID:Ksv9l6UH
梅田スレなんだから梅田で自作PCに関連があるものなら話題に上がるだろjk
>>264
最近は中古の品揃えがよいかな。祖父の方がいいけど。
266Socket774:2008/11/29(土) 15:15:35 ID:qay8IWNt
祖父とヨドと通販が有れば特に困らんわけだが
267Socket774:2008/11/29(土) 16:25:41 ID:Xm6clQ00
ソフマップって確かきったねー雑居ビルの中の、ソフトのレンタル屋じゃなかったっけ?
ぜんぜん勘違い?
昔過ぎるのでいまいちはっきり思い出せん
268Socket774:2008/11/29(土) 16:42:56 ID:O6S4smqp
大阪祖父にはそういう時代はない。
269Socket774:2008/11/29(土) 17:04:54 ID:HyTgz23X
ボロい雑居ビルの2Fで5'2Dノーブランドを激安で売ってた頃なら覚えている。
270Socket774:2008/11/29(土) 20:32:56 ID:crdInxwP
PC-9801全盛でスタンバイとやり合っていた時代がピークだったな
271Socket774:2008/11/29(土) 22:09:09 ID:ZFh3Plry
俺の中で祖父ってエロゲ屋がPCも売ってるってイメージなんだよな
本当は逆なんだけど
272Socket774:2008/11/30(日) 03:57:20 ID:DjNp/n/2
ツクモもエロゲ売れば潰れなかったのに
273Socket774:2008/11/30(日) 05:36:22 ID:jtl3pi2A
今こそツクモオリジナルソフト復活の時・・・!
274Socket774:2008/11/30(日) 05:51:48 ID:jtl3pi2A
>>269
それは、MSLかRRM(スタンバイ)じゃね?
275Socket774:2008/11/30(日) 15:00:38 ID:FuIIfSjA
>>271
俺の中では、中古屋が新品に手を出して
さらにあっちもこっちも…となって潰れかけて戻ったイメージかな。
ま、調子ぶっこいて転落するのは、地図も亜土電子も99も同じだけど。


>>264
法人メインだから個人客商売は飾り

276Socket774:2008/12/03(水) 08:26:26 ID:QF3k0/sJ
>>252
>>>245
>湾図は元から大阪の店ですが。
>ていうか、資本関係全く無いけど祖父大阪の分家。

eーイヤホンも分家になるのかな それを言うなら
277Socket774:2008/12/03(水) 11:30:15 ID:uN49+ELH
ツクモexが再開したようだね。
梅田や難波はいつだろうか。
278Socket774:2008/12/03(水) 11:32:48 ID:BB0Lngja
>>276
元祖父関連なの?
279Socket774:2008/12/03(水) 11:35:53 ID:xf6ZKnOJ
>>278
「ワンズ 社長 弟」でググレ。
280Socket774:2008/12/03(水) 11:52:23 ID:BB0Lngja
いや、eイヤホンの事を聞いてるんだが。
281Socket774:2008/12/03(水) 12:35:25 ID:dtVbx5H6
>>277
6日に全館あけるとか。秋葉の全館なのか全国のすべての店舗かはわからんが
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081206/etc_tsukumo.html
282Socket774:2008/12/03(水) 13:47:16 ID:dmpUz0+R
どう読んでも
(現在1Fのみ営業中のexの)全館
283Socket774:2008/12/03(水) 15:26:50 ID:Mtl4fq+J
まだ潰れてないのか
284Socket774:2008/12/03(水) 23:17:38 ID:BB0Lngja
どう、くやしい?
285Socket774:2008/12/03(水) 23:40:40 ID:LK4a5+U8
普通の住人は、復活したら「やったやった」で、潰れたら( ´_ゝ`)フーン次は祖父で買うしかないかね 程度の認識だよ。
正直どうでも良い。
286Socket774:2008/12/03(水) 23:42:05 ID:fsbnsn1B
そうだとすると、わざわざ潰れるの喜ぶ奴って、なんなんでしょうね。
287Socket774:2008/12/03(水) 23:51:34 ID:Mtl4fq+J
ツクモの方には行かないからどうでも良い
288Socket774:2008/12/04(木) 01:36:16 ID:7kt3+a39
名古屋からじゃ、遠いですもんね?
289Socket774:2008/12/04(木) 02:02:47 ID:OB6XJbbq
行く行かないは関係なく、競合店が多い方が値引競争があっていい。
が、無理に値引しすぎてつぶれられても困るが。
290Socket774:2008/12/04(木) 04:51:46 ID:G1+Re2j4
バシへ行く交通費460円程度なら高くても構わない
291Socket774:2008/12/04(木) 09:33:27 ID:ve+SabGa
ツクモって値引き競争するほど安くなかっただろ
潰れても影響0
292Socket774:2008/12/04(木) 09:39:01 ID:T7YLhkcf
九十九はたしかに高すぎ。値引き競争する気がないならくるな。
さっさと店たたんで日本橋あたりで細々とやれ。サポートがいいってやつは日本橋へいけばいい。
293Socket774:2008/12/04(木) 10:02:21 ID:sHJkDqpq
自演連続投稿乙です^^
294Socket774:2008/12/04(木) 10:04:32 ID:QFb+/YDn
自作に関してだけ言うなら祖父の方が要らない子。
エロゲ買ってるヤツは祖父がなくなると困るだろうけど。
295Socket774:2008/12/04(木) 10:16:16 ID:ve+SabGa
どうせ通販で買うからどっちも要らないけど
まだ祖父の方がパーツも安いと思うが
296Socket774:2008/12/04(木) 10:42:36 ID:7kt3+a39
名古屋からじゃ、遠いですもんね?
297Socket774:2008/12/04(木) 15:38:06 ID:AqlDlL7t
九十九は高すぎでもないだろ。あれだけ丁寧に商品を展示してるだけで価値はある。
値段をあれ以上下げたらワンズみたいな店舗作りになってしまう。
298Socket774:2008/12/04(木) 18:48:10 ID:srx4RqEs
丁寧とかいらないんだけどね
そういうことするから、客のレベルが下がる
299Socket774:2008/12/04(木) 18:50:01 ID:zPGg0KJp
ツクモメールニュース 大阪版 号外 キター
300Socket774:2008/12/04(木) 19:34:43 ID:RSr6BhUF
ふーむ。ほんと流れってのは怖いな。
>>256書いたときは、ツクモツクモいい加減うざいといわれたのに、
ためしに貶してみたら、予想外というか想像通りというか、擁護がwww
おまえらどっちだよww天邪鬼め!w
301Socket774:2008/12/04(木) 19:38:36 ID:RSr6BhUF
ID変わってるけど、>>292な。
302Socket774:2008/12/04(木) 20:10:59 ID:7kt3+a39
何この必死な人?
303Socket774:2008/12/04(木) 20:22:51 ID:/6Kzw+UZ
難波も明日から一部再開らしい。
向こうに行く用事があるから様子見てくるわ。
俺は商品数が多かったからツクモ好きだったけど、これからそこのところどうなるかな。
PCケースとか実質ツクモが一番たくさんあって買いやすかったと思うし。
304Socket774:2008/12/04(木) 20:27:05 ID:3ycqH1c3
>>298
安さを求めるか丁寧さを求めるかだろ?
そりゃ、高いレベルで両立できれば凄い事だけれど物事にはコストってモンがあるんだから
とにかく安いのがいいなら実店舗が通販にコスト面で勝てるわけが無いんだし。

それを無視して価格や品揃えで通販と対抗した上に都合のいい時間に一等地で営業して
まともな接客まで要求する、なんていうわがまま客ってのが
一番レベルの低い客だろう。
305Socket774:2008/12/04(木) 23:32:28 ID:I1zTpJhM
気持ち悪い
306Socket774:2008/12/04(木) 23:49:07 ID:yP4EDDF6
胃薬のむか病院いけばおk
307Socket774:2008/12/05(金) 00:28:53 ID:NiEhoG0R
ツクモが休眠状態でも
結局他の店の話題は出てこないんだよな。
それが梅田スレ
308Socket774:2008/12/05(金) 00:32:39 ID:juLkE+mH
アンチも信者も専用スレでやればいいのにね
309Socket774:2008/12/05(金) 04:48:50 ID:Rs8FPXty
最近だと液晶潰れた時に梅田地図にお世話になりました
310Socket774:2008/12/05(金) 08:27:28 ID:XzCQYNGx
九十九は見やすいし見るだけにいってるな
買うのはワンズだがw

潰れたらどこで見ようか悩むんだよな
梅田は論外だし
日本橋も九十九が一番見やすい気がする
311Socket774:2008/12/05(金) 08:38:45 ID:NiEhoG0R
結局、丁寧に営業する店舗はそういう風に利用だけされて
売り上げが通販や雑然とした安売り店に流れちゃうから実店舗がどんどん潰れるんだよな

俺はもう貧乏になっちゃったから良い店に正当な対価を落とすように心がけるなんて余裕は無くなっちゃったけれど
金の有る奴で初めからそういう発想自体が無いネイティブ寄生虫な奴には呆れる
312Socket774:2008/12/05(金) 10:30:18 ID:u1bNsp4U
>>310
 しかし場合によってはワンズよりツクモのほうが得ということもあったぞ。
 同じ価格でツクモはポイントありというパターン。
 まあ、ポイントなので、気分的なもんだが。

 ツクモが休眠状態でも他の店の話題は出てこない件だけど、
出したくても出せないんだよな。
 他の店は話題がないんだもん。
 話題に出したくても、話題にするほどの商品数も目新しいこともないし。
 ツクモにしたところで、アンチと信者のいい合いがなければ、
それほど話題が出てるってほどでもないんじゃね?
 たまにりんぎおの発言がネタになったりはしてたけど。
 あと、自分の気になったものを他の人も気にしてるかわからんので、
あえて書かないというのもあるな。
 そういうのは専用スレに行っちゃう。
313Socket774:2008/12/05(金) 13:07:36 ID:GJ4YQtaN
>>311さん気持ち悪いです。しかも貧乏とか、マジ終わってますね

314Socket774:2008/12/05(金) 16:49:53 ID:XzCQYNGx
>>311
100円ぐらいなら九十九利用してるけど
1000円ぐらいとなるとワンズだね
315Socket774:2008/12/05(金) 17:38:58 ID:ksgtRVnR
復活した秋葉のツクモはかなり安いらしいね
梅田・難波店も頑張れ
316Socket774:2008/12/05(金) 19:08:08 ID:pTcUiX8/
難波行った奴いる?
317Socket774:2008/12/06(土) 00:21:12 ID:EJdhJ8Sx
>>316
いってきたよ。
何か支援できるような買い物でもあればと思ったんだけど
ブートドライブ用に、とSSDを見てみても
OCZのSSDは大量にあれどもX25-M/Eは見あたらず
メインマシンをP35からX48かP45マザーにしたくても
M/Bは案の定ASUSかGIGAしか置いてねえ。
HDDやグラボはそこそこあったなあ。間に合ってるから
あまり細かくはチェックしなかったけど。

とりあえず今日のところは見送りなんだぜ。
318Socket774:2008/12/06(土) 00:55:00 ID:iYtl0AOV
先月お亡くなりになったHDDの長期保証を受けに行きたいのだが
今そのために行くのはKYな気がして気が引けるわ…
319Socket774:2008/12/06(土) 00:59:28 ID:cDJUh37R
見るために行くなら品揃えの多いヨドに行く
結局ツクモに行く意味は無い
320Socket774:2008/12/06(土) 01:09:47 ID:UPCccSB/
>>318
そこはひとつ、連帯保証人の通夜に出向く債権者の気持ちで。
321Socket774:2008/12/06(土) 01:14:42 ID:84VXAjqV
なんばでポイント使ってきた。けど気が引けるので
ポイントとほぼ同額の買い物も別にしたけどw。

ケースを除けば一通りパソコン組めるだけの種類はあったよ。
あとなんか変なジャンクM/B(ソケAM2)が5000円以下だったような。
322Socket774:2008/12/06(土) 01:31:27 ID:IdiysLvR
そういえば淀でHHK買ったな。
323Socket774:2008/12/06(土) 17:29:09 ID:lg1V0thl
hdd
324Socket774:2008/12/06(土) 19:30:25 ID:hsTWgInx
俺は板風買ってきた。
これ、サイドでネジ止めできるので、ITXのファン増設に便利なんだよね。
淀で買ってたんだけど、売り切れ続いてるんで助かった。

あと、案の定、笊のケースファンは仕入れられてなかった。
NECリースには俺の笊ファン返せといいたい。
もう入荷することはないんだろうな。
他のPCショップでも今まで見たことなかったし。

個人的には、よくここまで集められたねと努力に感心した。
見た目にはわりと普通にそろえられていたんではないかと。
これから元の状態に戻って行ってくれればと思う。
325Socket774:2008/12/06(土) 20:51:39 ID:lgsZFaw2
319 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 20:33:57 ID:m2kuCc61
今日難波99に行ったら梅田のあのデブがレジカウンターにいたぞ
難波店の見慣れた店員も揃ってたお
326Socket774:2008/12/06(土) 20:52:59 ID:84VXAjqV
梅田店長(?)はいたけど、エリンギはみなかったわ。
327Socket774:2008/12/06(土) 22:01:45 ID:T8lZJz/4
俺も今日の難波99の2Fで見かけた。
図体のデカイ、梅田で見覚えのある。。。

で、俺もきっちりポイント消費してきたけど、
一応元ポイント分以上の金額の買い物はしておいた。
328Socket774:2008/12/07(日) 00:24:48 ID:e5pt1oUR
ポイント使い切ったから
いつ潰れても問題ない
329Socket774:2008/12/07(日) 01:46:33 ID:uvO++ZNj
そんなもんか
ポイントの切れ目が縁の切れ目
330Socket774:2008/12/07(日) 09:36:33 ID:oEPtn+hs
ところで通販サイトでケースの種類が豊富で写真もちゃんとあるってサイトないかな?

今まで九十九でみてたけど別のとこ探さなきゃ
331Socket774:2008/12/07(日) 17:19:46 ID:AoXV3LF3
みんないくらぐらいポイント使ってんの?
俺、4,000弱あるんだけど、なんとなく微妙すぎて残してあるんだけど。
1万ぐらいポイントがあれば何か買えそうなんだけどなあ。
4,000では買いたいものが思いつかん。
なので、このまま放置でもいいかなと。
332Socket774:2008/12/07(日) 17:23:20 ID:MxxkMbbt
>331
5000円ぐらいつぎ込んでHDD買えば?
333Socket774:2008/12/07(日) 17:43:51 ID:BCw8wVZW
一万のものなら買うっていうのなら
4000ポイント+現金6000円で良いじゃん
334Socket774:2008/12/07(日) 19:48:02 ID:wIIxJodV
下手すると1%無いような還元で4000もためるようなやつが
こんな話してると

1000ポイント以下ぐらいのやつが使いに来るから少額だと
使いづらくなるように釘挿しに来た。

と勘ぐってしまう。
335Socket774:2008/12/07(日) 20:00:18 ID:iHQ8kqtK
梅田早く再開してほしいなぁ。上旬だからもうすぐかな。
多少値段が高くてもツクモで買うと安心感みたいなものがあって
組むときはツクモで一式揃えてた。
仕事終わった後立ち寄るのにはなんばまで出るのは時間的に
厳しくてね。
336Socket774:2008/12/07(日) 20:24:56 ID:yV8D0PQN
>>334
www

ま、潰れる前に使い切らないともったいないぞ
337Socket774:2008/12/08(月) 00:16:42 ID:GyKnO4mt
ポイント=死に金
338Socket774:2008/12/08(月) 02:59:16 ID:nk2sm3Wn
>>334
俺はヨドバシの話かと思ったわw
339Socket774:2008/12/08(月) 08:35:08 ID:2Ot746uF
ヨドバシで4000ポイントなんてすぐたまるだろ
340Socket774:2008/12/08(月) 09:16:52 ID:Ryu46MQM
携帯一括で買うときぐらいしか溜まんねーよ
ヨドバシで頻繁に買うとかどんだけ買い物下手だよ
341Socket774:2008/12/08(月) 09:42:57 ID:2Ot746uF
大手量販の投げ売り最強だろうが

買い物上手はツクモでせいぜい買いものしてあげてくださいね^^
342Socket774:2008/12/08(月) 10:11:20 ID:Ryu46MQM
>>341
ツクモなんかメディアぐらいしか買うもんないだろw
HDDの値段下がりまくってる今なんかそれも買わなくなったし
343Socket774:2008/12/08(月) 13:49:40 ID:SQ6zzHU+
>>340
CDとか買ってるとする貯まるんだわ・・・
すまんのう・・・すまんのう・・・
344Socket774:2008/12/08(月) 17:57:40 ID:PfjsciXC
淀地下入り口のカード切り替えろってやつらうざくないか?
1階はまだマシなんだけど、地階のやつらは顔を覗き込んできたり、ついてきたりしやがる。
切り替える気があるやつは自ら声かけるだろうから、声出しだけしとけって思うね。
急いでるときとか、そいつらが通行の邪魔して時間帯によってはただでさえ入り口混むんだから
大概にしてくれよと思うんだが。
そいつらにイライラしてるのは俺だけ?
345Socket774:2008/12/08(月) 18:00:39 ID:kpKmxdhg
あれはかっこいい男やかわいい娘しか声かけてないぞ。
346Socket774:2008/12/08(月) 19:00:14 ID:PfjsciXC
うっそーw
それは外のアメックスかなんかじゃないの?
中のヨドのポイントカードを白いのに切り替えろとかいうやつだぞ?
俺も声かけられるし、じいさんとか引っかかってたから、それはないんじゃね?
外のカード勧誘は小奇麗な格好をしてるときは声をかけられるが、
ジーンズとか地味な格好というか、金がなさそうだと声かけられんな。
アメックスはまだ外の通路だからマシなんだよ。
347Socket774:2008/12/08(月) 21:29:45 ID:9N+bPCpw
去年の盆にヨドバシでMX revolutionを6980円、15%還元で買った
(個数限定なし)。ヨドは使いようによってはサイコー。
348Socket774:2008/12/08(月) 22:52:48 ID:5qlKzcKH
>>344
俺もこないだの土曜に淀行ったとき、まさに同じ事思ったわ・・・
349Socket774:2008/12/08(月) 23:00:25 ID:RbbM3ibG
>>344
「持ってるから」
一言で「ありがとうございます!」とか言いつつ一瞬で離れるぞ。
350Socket774:2008/12/09(火) 00:22:00 ID:HP8n5jPC
ノルマ派遣

販促ヘルパー派遣で完全歩合制とか嘗めた求人も多いしな。
351Socket774:2008/12/09(火) 00:44:27 ID:dA4rxaew
笑顔で会釈すればスルーしてくれるよ。
352Socket774:2008/12/09(火) 09:45:42 ID:f2rVRSi7
>>350
なるほど。
それ聞くと、気の毒な気もするな。
353Socket774:2008/12/09(火) 21:19:42 ID:XP09lkBT
梅田界隈でGTX260SP216の店頭価格幾らぐらいですか?
店頭価格と通販変わらない?
もし安い所あれば教えて下さい
354Socket774:2008/12/09(火) 22:14:40 ID:pA35djAr
YOU、99で買っちゃいなヨ!

99倒産して終わるかもしれないけれどね
355Socket774:2008/12/09(火) 22:23:23 ID:JiCcCIvc
梅田はまだあいてないじゃん。通販はあるけど。
356Socket774:2008/12/09(火) 23:01:55 ID:3WXozPyB
倒産ショップで買う奴はマゾ
357Socket774:2008/12/09(火) 23:07:51 ID:dA4rxaew
血も涙もない奴だな。
358Socket774:2008/12/09(火) 23:28:51 ID:73Ge2AIV
梅田99は無くても困らん
撤退で問題無し
359Socket774:2008/12/09(火) 23:33:30 ID:dA4rxaew
いつから大阪は人情のない街になったのだろうか。
360Socket774:2008/12/09(火) 23:34:22 ID:JiCcCIvc
まー名古屋人なら梅田の店がなくなろうが困らんわな。
361Socket774:2008/12/10(水) 00:31:48 ID:q/T5KuEw
だな。

× 大阪
◎ 大阪スレに粘着する特定の名古屋人
362Socket774:2008/12/10(水) 00:39:15 ID:IddLAI9Q
人情に悖ることしたのはツクモ
363Socket774:2008/12/10(水) 00:47:37 ID:uvLHmTa7
もとるの意味わかってんの?
364Socket774:2008/12/10(水) 03:49:49 ID:4HX1ND/V
>>359
明らかに糞経営している会社を擁護するヤツは大阪には居ないというだけ
難波店でもつぶれる前に貯めたポイント使っている人ばかりらしいね
365Socket774:2008/12/10(水) 07:20:02 ID:vcVZEylA
ツクモに恨みがあるのか?と思う人のカキコ結構見るね
大多数の人は糞経営だろうが自分が迷惑被らない限り擁護もしないし叩きもしない
366Socket774:2008/12/10(水) 07:48:04 ID:HxaGaT/R
関東資本のくせに関西人の人情にすがろうとするとは・・・
367Socket774:2008/12/10(水) 09:38:41 ID:x0rk+54n
梅田99に恨みは無い
ただ、擁護する気持ち悪いのに嫌悪を感じるだけ
それと無理するくらいなら難波だけでいいから残せ、と
そう思うやつは多いだろ
368Socket774:2008/12/10(水) 09:40:30 ID:5jMzM3FU
名古屋はツクモ第2の故郷
そんなツクモにとって大阪は未開の地に等しい
369Socket774:2008/12/10(水) 09:48:21 ID:F2YriIr/
ツクモを悪く言ってる奴は倒産してクビになった奴ら
370Socket774:2008/12/10(水) 11:28:39 ID:OYpQTa4v
810 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 22:33:47 ID:aKRh+jml
西成今日も暴動かよ
大阪怖すぎる
371Socket774:2008/12/10(水) 12:46:04 ID:PcfWDPyF
なんで名古屋人が大阪に歪んだ対抗意識を持っているんだ?
東京に対抗心を燃やす大阪人じゃあるまいし
372Socket774:2008/12/10(水) 12:51:32 ID:TV9e1qy3
消費者からみれば店の数は多ければ多いほどいいしな
373Socket774:2008/12/10(水) 13:40:52 ID:nW09yfLA
潰れ掛けの店は無くてもいいがな
374Socket774:2008/12/10(水) 13:49:34 ID:J3GNbGE2
>>371
>テレビとか見ると、何かものすごい場所だと思うんだよね東京。
>けど実際は「あれ?こんな感じ?」みたいなことって結構ある。
>東京じゃないと手に入らないものってのも、思ってる程ないんだよね。
>で、それをウッカリと声に出してしまうと、すごい反感買うw

>それを大阪は東京に張り合うって言われても困るんだよね〜。
>東京は都会だよ。首都だよ。
>でも何でもある魔法の場所じゃないんだなって気付くだけなんだよね。
>それって悪口でも何でもなくって、自分もマスコミの影響受けてたんだな〜って
>感想なんだけど、どうしてそれを怒られなきゃいけないんだか。

>東京から大阪に来るのに身構えて来るからか、そういう「感想」だけでも
>すぐに「うわっ!やっぱり東京の人間だとこういう反応されるんだ!」
>って過剰反応されて困る。
>何で東京だからって特別扱いされると思ってるのか分からんのだが。
>コンプレックスというか「東京はこう思われてる」って思い込みがすごい
375Socket774:2008/12/10(水) 13:54:16 ID:x0rk+54n
何で名古屋が関係あるねんw
376Socket774:2008/12/10(水) 14:07:14 ID:TV9e1qy3
名古屋は前からいる荒らし
大阪関連のスレを前から荒らし続けてる
377Socket774:2008/12/10(水) 14:09:16 ID:nW09yfLA
>>375
仮想敵作るにしても
的外れ過ぎてビックリだよな
378Socket774:2008/12/10(水) 15:34:17 ID:/A8KWCqK
それが三河クオリティ
379Socket774:2008/12/10(水) 15:47:13 ID:4kOuvTnL
ブログが更新されている件について。
380Socket774:2008/12/10(水) 16:10:59 ID:x0rk+54n
大阪荒らすなら、秋葉スレ逝って暴れてこいよ!
と思うわ。

381Socket774:2008/12/10(水) 22:58:15 ID:xU32BbEC
>>378
九十九って三河の出なのか?違うだろ。
382Socket774:2008/12/11(木) 00:20:40 ID:jhDbxxZT
ツクモはオワリです。尾張。
383Socket774:2008/12/11(木) 11:12:57 ID:29mPbE1V
99なんて、もうさ
ポイント全部使い切ったとかいう話題にしか使えない位ダメになった
経営者が詐欺まがいの借金のNECリースにしたのが応援出来ない原因だな
384Socket774:2008/12/11(木) 18:25:58 ID:U6HJNf7G
日本語でおk
385Socket774:2008/12/11(木) 18:56:16 ID:29mPbE1V
> 経営者が詐欺まがいの借金のNECリースにしたのが応援出来ない原因だな
確かに接続詞が変だた

経営者が詐欺まがいの借金をNECリースにした事が広く知れ渡ったので、普通の人は99を応援する気が無くなった
とミマサカは書き直します。
386Socket774:2008/12/11(木) 19:48:32 ID:o47Y5Bd2
経営者恨んで店員恨まずだろ。おまえら大阪商人の末裔だろ?
387Socket774:2008/12/11(木) 19:53:36 ID:29mPbE1V
>>386
君はナニが言いたいの?

突然、そんな事言い出されても訳が分からん
388Socket774:2008/12/11(木) 19:58:21 ID:o47Y5Bd2
分からない?
おまえはミナミの帝王を見ても泣かないタイプだな。失った人情を取り戻せ。
389Socket774:2008/12/11(木) 20:26:01 ID:29mPbE1V
私は人の批判は敢えて受け入れてナニが悪かったのだろうと最初に考えるタイプなのだけど
あなたは違うのね
390Socket774:2008/12/11(木) 21:11:06 ID:o47Y5Bd2
なぜ私の批判は受け入れないんだ?
ツクモが法律上間違ったことをしたとしても、
それを許し応援するのが自作PC板住人の心意気だろう?
391Socket774:2008/12/11(木) 21:26:34 ID:WLFFOuWv
>o47Y5Bd2
・・・・・気持ち悪いな
392Socket774:2008/12/11(木) 21:36:56 ID:ANiWLuny
たとえツクモが個人情報流出しまくっても許して応援するのか、ここの住人はすごい心意気をもっているな。
393Socket774:2008/12/11(木) 21:39:15 ID:9YYVjXCq
どっちも気持ち悪いだろ。
なんだよ、このわけのわからん応酬は。
394Socket774:2008/12/11(木) 21:47:56 ID:o47Y5Bd2
冷たい奴らだ。どうしてそこまでシニカルになれるのだ?
ゆとり教育のせいか?
395Socket774:2008/12/11(木) 21:48:17 ID:29mPbE1V
イエス・ キリストは
ID:o47Y5Bd2 を
許す
396Socket774:2008/12/11(木) 21:52:56 ID:1Y4oSW77
なんでもゆとり教育って言えばいいってもんじゃないだろバカ
397Socket774:2008/12/11(木) 21:57:13 ID:o47Y5Bd2
自作し過ぎで頭の中が半導体にでもなったんじゃないのか?
おまえらもう人間じゃねぇ。ただの自作PCだ。心のない自作PCだ。
398Socket774:2008/12/11(木) 22:03:26 ID:1Y4oSW77
その気持ちで船場吉兆で毎日豪遊してあげればよかったのにw
399Socket774:2008/12/11(木) 22:05:14 ID:ANiWLuny
大漁ですな。人にゆとり教育と揶揄、馬鹿にしているのに自分だけはやさしいとでも思っているの?
400Socket774:2008/12/11(木) 22:47:04 ID:jNqnZ+d6
もうどっちにも触んな
401Socket774:2008/12/12(金) 03:43:41 ID:JbYB5D9f
ゆとりにコンプレックスがある人が多いのな。
非真摯的でアホというイメージは自分自身で変えるしかないんだがな。
402Socket774:2008/12/12(金) 04:04:24 ID:IEEwjbAA
いや。
憤懣や、もしかしたら羨望はあったとしても劣等感は絶対無いわ
403Socket774:2008/12/12(金) 04:16:03 ID:JbYB5D9f
劣等感なくても、学力調査で学力が劣等なのは事実としてあるんだけどなw
404Socket774:2008/12/12(金) 04:37:09 ID:M5xv/jtt
劣等とかコンプレックスとかいう言葉を使いたがる人間ほど劣等感をもっているという。
405Socket774:2008/12/12(金) 06:39:31 ID:TPCmaYyc
まあ、ここにいる奴らはゆとり教育なんて受けてない世代なんだけどな
406Socket774:2008/12/12(金) 06:41:51 ID:MHwWFSXC
確かに、OLD PCネタがわかる人間が多い事を見ると
平均年齢は高そうだしな。
407Socket774:2008/12/12(金) 08:34:58 ID:IEEwjbAA
>>403
あ、「上の世代がゆとり世代に対して」じゃなく「自分がゆとり世代である事」へのコンプレックスか。
それは無いとおかしいわな。気の毒だ
408Socket774:2008/12/12(金) 09:15:18 ID:UKCwCfUK
ゆとり10代vs殺人30代の対決ですねわかります
409Socket774:2008/12/12(金) 11:46:04 ID:ZHEgJrs3
気持ち悪いからツクモの話題は隔離スレでやれ
410Socket774:2008/12/12(金) 12:20:46 ID:MHwWFSXC
別に問題ない。
ここで続けろ。
411Socket774:2008/12/12(金) 13:53:24 ID:HI9UL768
99が荒れるからって隔離したがるのは頭が弱い証拠
412Socket774:2008/12/12(金) 14:07:01 ID:4Q6ASjkx
>>411
借金の取立てみたいなレスして
争うならここじゃなく法廷で争えよw
413Socket774:2008/12/12(金) 18:38:07 ID:i+LzB7zl
99の話題はこの記事読んであとは放置でよろろ!
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/06/news087.html
414Socket774:2008/12/12(金) 19:25:43 ID:4Q6ASjkx
>>413
どっちが悪いかと言えばツクモが悪い
でもフィギア作ってるような底辺会社なんかどうでもいい
そもそもこのスレと関係無い

以上。
415Socket774:2008/12/12(金) 20:09:40 ID:7oggN/eu
フィギア作ってる会社って底辺なの?
416Socket774:2008/12/12(金) 20:16:22 ID:HI9UL768
話をむちゃくちゃにしたいヤツだから放置するんだ
417Socket774:2008/12/12(金) 20:28:56 ID:4Q6ASjkx
>>そもそもこのスレと関係無い
字も読めない・・・ゆとりかw
418Socket774:2008/12/12(金) 20:35:07 ID:HI9UL768
無視推奨ID
ID:4Q6ASjkx
419Socket774:2008/12/12(金) 20:48:29 ID:4Q6ASjkx
そもそもスレと関係無いって何度言っても分からんのか
半年ROMってろよksg
420Socket774:2008/12/12(金) 21:31:00 ID:7oggN/eu
あ、そうか、突っ込まれたら返せないから予防線張ってたのか!
421Socket774:2008/12/12(金) 21:43:22 ID:4Q6ASjkx
あ"−う"ぜえ"
とりあえず一流企業でフィギア作ってるところあげてくれよw
422Socket774:2008/12/12(金) 22:12:23 ID:2gOSyhyo
直に作ってるわけではないけど、全日空とか?
423Socket774:2008/12/12(金) 22:23:44 ID:4Q6ASjkx
>>422
ID変えてまで書き込む程の事なのか?w
で、全日空がフィギア作ってるソースはどこ?
424Socket774:2008/12/12(金) 22:47:26 ID:i+LzB7zl
そもそもこのスレと関係無いと言いつつwwwww
425Socket774:2008/12/12(金) 23:03:34 ID:7oggN/eu
話が極端な奴だなw
底辺じゃなかったら一流企業かよw
次は一流企業の定義のお話しですか?
426Socket774:2008/12/12(金) 23:16:03 ID:4Q6ASjkx
>>424
まったくだw
でもお前らみたいなキモオタヒキニート煽るのは楽し過ぎるw

>>425
お前みたいなフィギアでオナニーしてる奴相手に商売してるんだからどうみても底辺だろw
とは言ってもお前みたいなニートより仕事してるだけよっぽど立派だがなw

ところでフィギア作ってる一流企業か全日空がフィギア作ってるソースは誰が答えてくれるんだ?
427Socket774:2008/12/12(金) 23:27:08 ID:7oggN/eu
そんな事で底辺とか言ってるのだったら「自分は馬鹿です」って言ってるのと同じだよ
428Socket774:2008/12/12(金) 23:42:04 ID:4Q6ASjkx
>>427
なら聞くがAV女優や娼婦が上流階級のする仕事なのか?オナニー用の玩具作ってるのが上辺なのか?
ただ勘違いしないで欲しいのは、俺がAV女優、娼婦やオナニー用玩具作ってる人を軽蔑してる訳じゃない
どんな仕事でもそれで食ってるならプロとしてプライドを持って欲しいと思う

まーゴチャゴチャ書いたけどぶっちゃけツクモの事もどうでも良い
お前らが必死に反論するのが面白かっただけさw
今日はもう寝るけどその内また煽りに来るわw じゃーな、おやすみwww
429Socket774:2008/12/12(金) 23:47:28 ID:7oggN/eu
煽ってるつもりが煽られていたID:4Q6ASjkxでありましたとさ
430Socket774:2008/12/12(金) 23:57:36 ID:4Q6ASjkx
>>429
結局お前どれにも答えれなかったじゃんw
431Socket774:2008/12/13(土) 00:32:55 ID:ewgtFs7t
後の展開読めてたから答える気なかっただけ
432Socket774:2008/12/13(土) 00:33:34 ID:Q7sqf+6/
結局、梅田スレも日本橋スレ化したな。
433Socket774:2008/12/13(土) 00:55:15 ID:Nolj8hf2
梅田駅周辺にマウス触れるショップあります?
クリックの“カチカチ音”を調べてから買いたいのですが
434Socket774:2008/12/13(土) 00:56:31 ID:68KXs4y7
ヨドバシ。
435Socket774:2008/12/13(土) 01:58:19 ID:1J7KRRo0
梅田店が元気だったころの写真が・・・(´;ω;`)ブワッ
436Socket774:2008/12/13(土) 11:33:37 ID:BuajvhEA
>>433
ヨドバシにたくさん置いてある。
全部じゃないけど。
437Socket774:2008/12/13(土) 21:50:02 ID:3Z0GiM9f
メシウマw
438Socket774:2008/12/14(日) 01:10:10 ID:MSqNnWr5
ほれ。ANAニュニフォームコレクション
ttp://www.astyle.jp/defaultMall/categoryshop/figure/docs/shoptop.html
439Socket774:2008/12/14(日) 01:19:35 ID:MSqNnWr5
ついでにほれ。これ芸術品だから
○サザビーズのオークションにかけられたフィギュア、16億円で落札
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080515_lonesome_cowboy/

この作品をみて(゚听)な口の悪い感想しか出ないなら
己の無知を棚に上げて非難しかしないクソ都議と同じレベル
ttp://www.geocities.jp/untitled_museum/hair-ribbon.jpg
440Socket774:2008/12/14(日) 01:39:20 ID:etoHrNcN
こんな物16億で買う時点でキチガイの域だろw
441Socket774:2008/12/14(日) 01:39:43 ID:4NsIu9MT
そもそも昔から絵画も彫刻も裸婦が多いよな
442Socket774:2008/12/14(日) 01:45:04 ID:etoHrNcN
裸をモデルにするのは肌の下の筋肉をいかに表現するか
そして作者がエロに負けない表現が出来るかを試すって美術の先生が言ってた
443Socket774:2008/12/14(日) 02:07:04 ID:MSqNnWr5
16億円は高値掴みかもしれないが半世紀レベルだと・・・どうなるかわからない
この絵は156億円
ttp://www.officeboe.co.jp/wien/wien22.html
444Socket774:2008/12/14(日) 02:35:30 ID:4NsIu9MT
>>442
それは近代以降に置いて芸術を高尚なものであるとしたがる権威主義の蛆虫どもが
後から取ってつけた理由であって、古代もそうだったとは思えないし、その話を横に置いても
明らかにエロだった春画とかにも現在は骨董価値と芸術価値が認められてるよな。

そもそもエロスとラブってのは人間にとって最も感情の高ぶる瞬間のうちの一つであり
それを表現する事はアーティストにとって最もプリミティブな表現欲求の対象だと思うんだが。
445Socket774:2008/12/14(日) 06:51:30 ID:alwmp1F6
裸婦画とエロ漫画の差。
単なるエロスで終わらないのが芸術。
446Socket774:2008/12/14(日) 06:57:06 ID:eH71m/lY
ブリーチとかハルヒとかおお振りとか芸術やし
447Socket774:2008/12/14(日) 11:41:00 ID:4NsIu9MT
違う。お前みたいなのを権威主義者だとか俗物というんだよ。
ゴミ未満の裸婦画もあれば
素晴らしいエロ漫画も(多分)あるだろう

そしてその俺にとってだとか、あるいは技巧の未熟さなどの明確な理由により
世間一般から下された客観的な作品の評価としてゴミ未満の裸婦画を世界一の宝だと感じる人がいてもいいし
エロ漫画に価値を見出せない人が居てもいい

経験上、何が芸術で何はそうでないなどと語る奴がその客観的指標・基準を示せた例など無い
448Socket774:2008/12/14(日) 11:41:42 ID:4NsIu9MT
安価付け忘れた。>>445
449Socket774:2008/12/14(日) 20:41:48 ID:ZUV7k7X+
祖父で銀馬2GBx2 \3980、シリコンパワー2GBx2 \2980
450Socket774:2008/12/14(日) 22:34:08 ID:+Fo/1vdJ
>>449
これは良い情報w明日行ってみるか。
451Socket774:2008/12/14(日) 23:49:14 ID:T1C/D6kR
>>450
たぶん週末セール、明日行っても無駄。

しかし行くごとに値段下がるな。
もうスロット無いがUMAXが2980円とか言い出したら
また買いそうだ・・1GBx2抜けば・・
452Socket774:2008/12/15(月) 00:14:58 ID:NL6bu6XW
メモリ8Gうはっwwww
と言いたいがためだけに64bitほしくなるから困る
453Socket774:2008/12/15(月) 06:49:03 ID:HaOxsm+F
>>443
ユダヤ美術商に騙されてるだけ
454Socket774:2008/12/15(月) 07:22:15 ID:970mpVEU
ヨドバシカメラの開店時間てけっこう早いんだな
455Socket774:2008/12/15(月) 07:26:32 ID:0V7YAPl/
9:30からか。
最近のスーパー並だな・・・
456Socket774:2008/12/15(月) 11:57:08 ID:NkBo/et2
で、閉店も21:30じゃなかったっけ?
頑張るよなあ。
まあ、確かに30分の差は大きくて、仕事帰りに寄れるのはありがたい。
祖父の21:00は場所もあって、微妙に間に合わないというか、
祖父に着くころにちょうどタイムアウトで入れなかったということが多いんだよね、
俺の場合。
457Socket774:2008/12/15(月) 15:03:25 ID:XkJO1tmo
あんな駅前にあれば客はいくらでもくるからな。
開けてる時間が長いほうが有利。
自作に興味のあるIT関連の人は残業が普通だからドスパラの閉店時間では行けないよ。
458Socket774:2008/12/15(月) 16:17:25 ID:VTIWjz7I
ITの底辺の人は大変でつね
459Socket774:2008/12/15(月) 18:27:34 ID:A2BIEdul
通販で買えばいいんじゃね

俺も用は無くてもなんとなくヨドバシは行くな
祖父は目的があるときしか行かないけど
460Socket774:2008/12/15(月) 20:44:56 ID:XkJO1tmo
>>458
残業代入れると月80越えたりしまつ。
それでも年収では公務員には勝てないでつ。
461Socket774:2008/12/15(月) 21:09:49 ID:CuJLsWsx
>>460
残業分がどれぐらい?
462Socket774:2008/12/15(月) 21:58:11 ID:GQgNaZZb
食べ物屋で働いてたときは月休み二日でサービス残業200時間だった
朝の5時半におきて深夜1時に帰る生活してたな。底辺の仕事って本当こんなのだよ
ちなみに年収は280万。今はバイトで生計立ててる
463Socket774:2008/12/16(火) 00:03:32 ID:auEljWyj
>>460
月80ならボーナスないとしても年960だろ
公務員ってそれ以上もらってんの?
464Socket774:2008/12/16(火) 00:20:46 ID:Nmzo2T+p
稟議尾スレってまだあったんだなw
どんだけ未練あるんだよwww
465Socket774:2008/12/16(火) 00:35:10 ID:KPvFT+4m
>>463
残業代入れて80万もらえることもあるよー って書いてあるよ!あるよ!

うちの技術系公務員父ちゃん56歳の07年は820万。
うち200万くらいは時間外手当、らしい。
「"公務員は残業ないよ!"とか都市伝説だろ」が口癖。

さて明日のソフの海門HD買いに行くよー。
大して安くないし競争率低そうマターリヽ(´ー`)ノ
466Socket774:2008/12/16(火) 00:41:12 ID:auEljWyj
>>465
毎月80ではないってのは分かってたが公務員を甘く見すぎてた
年600くらいかと思ってたからw
30台で1000とかすごいんだな
467Socket774:2008/12/16(火) 00:50:41 ID:38nrf0Lk
>>465
水道関係の部署だったりすると残業当たり前だが
ほとんどの公務員が担当する受付などの書類整理系だと残業なんて全くない

端的なモノを出さないでくれないか
468Socket774:2008/12/16(火) 01:31:31 ID:7eVjal8f
ソフ、淀と特価品探しをしてきたが何も無かった
中古の日なのに中古の値段は高止まり気味
469Socket774:2008/12/16(火) 04:05:11 ID:bWQ1Hg77
周りの都合と顔色を伺わないで遊びの為の有給をとるのは民間では難しいが公務員は普通
大人になってもバンドやアイドルのライブで全国追っかけやってるようなのには公務員が多かったぞ
470Socket774:2008/12/16(火) 04:07:47 ID:38nrf0Lk
一般常識が無いのも公務員がほとんどだよね
常識無くてもつとまる仕事ってうらやましいというか

なんでオレ公務員にならなかったんだろうと悔やむわ
471Socket774:2008/12/16(火) 04:26:50 ID:Qvy8th/k
漏れの友達(女)、昔天下りの人が多くいる職場に就職してて、その時の話。
仕事で外出すると周りの人の腰が低い&色んな物をくれる(飲食物とか)。
車移動ばかりでたいして仕事してなかったらしい。
給料は普通。ボーナスが半端無く多い。
上の人は全く仕事しない。朝来て新聞読んで昼休憩の後「コーヒー飲んでくる」
→やっと戻ってきたと思ったら定時まで寝る。それが毎日。
危機感無し。売り上げなんてどうでもいい。経理の人(?)はしっかり仕事してる。むしろ一番忙しい。

仕事してないのは一部の人間で、下のほうはちゃんとやってるらしい。
仕事してない=仕事の量が少ないではなく、=仕事の量がほぼ0に近い。
昔はこんな感じだったけど今は周りから色々言われるから逆に大変な面もあるらしい。
472Socket774:2008/12/16(火) 05:22:55 ID:ycTLNzZQ
>>469
俺は叔父が公務員だけど
クソ忙しいのに労働基準法か何かで無理に有給消化させられるって言ってた
部署とかで大分差があるのかねぇ
473Socket774:2008/12/16(火) 07:58:51 ID:LEuoq36H
公務員はボーナスが半端ないからなぁ
ちょっと下がっただけで文句垂れるのもいる
一般企業だとないとこもあるつーの
474Socket774:2008/12/16(火) 13:23:45 ID:e2W40hTH
俺、盆栽と日曜大工が好きなんで用務員様になるべきだったと思うことがあるぜ。
475Socket774:2008/12/16(火) 15:08:44 ID:n0e24/T9
おれも超氷河期時代に公務員目指そうとしたけど、縁故がないと無理とよく言われたよ。
476Socket774:2008/12/16(火) 17:08:46 ID:mTYqNZXS
>>475
国家Iならともかく、地方だと、縁故がないと容赦なく僻地になるからね。
基本的に一生そこだし。
477Socket774:2008/12/16(火) 19:07:46 ID:obwts8IO
>>467
公務員のほとんどが受付などの書類整理系って、んな訳ねえだろ・・・
478Socket774:2008/12/16(火) 20:47:03 ID:bWQ1Hg77
>>472
お前さんまだ学生か?
「クソ忙しいのに有給を消化させられる」という意味を理解できていないだろ

ちなみに民間だと、有給も消化しなきゃいけないけど忙しくてとても休んでられない場合どうするかというと
有給を使った日にタイムカード押さずに出勤して仕事したりするわけだ
479Socket774:2008/12/16(火) 21:01:59 ID:lzr7ju77
たまにはスレタイ読んで。
480Socket774:2008/12/17(水) 09:46:41 ID:06dZY5YT
で、99梅田はいつ復活するのかね、稟議男クン?
481Socket774:2008/12/17(水) 14:05:28 ID:IsDlA+KC
初めて梅田祖父行ったけどすごい詰め込んでる感あるな
どこになにがあるかわかりにくいし
そして妙に暑い
482Socket774:2008/12/17(水) 15:08:27 ID:H5Q7IvoI
あと異常にタバコ臭い
483Socket774:2008/12/17(水) 21:53:48 ID:6zrEOJqw
売り場が分からないのは慣れの問題じゃないの?

今は亡き九十九よりは分かりやすいと思うが
484Socket774:2008/12/17(水) 22:03:25 ID:JzrYvkPp
わかりにくさはどっちもどっちだと思うけど
売り場が狭い分ツクモの方がマシだったかなあ。
485Socket774:2008/12/17(水) 23:38:06 ID:IFK82zmz
梅田祖父は本当に狭いから安心して商品を見てられない。
休みの日とかは地獄
中古ならできるだけWebで在庫確認してそれだけ買いに行ってる
486Socket774:2008/12/18(木) 01:04:08 ID:eGIcZimd
商品展示してくれてないし。
487Socket774:2008/12/18(木) 06:01:40 ID:KrnhEvxt
>>481
かといってあの売り場面積でゆとりを持ったレイアウトにしたら
キミは多分品揃えが少ないと文句をつけるわけだよ
488Socket774:2008/12/18(木) 06:14:33 ID:IdDdE6tl
要するにツクモじゃなきゃ嫌なんでしょう
489Socket774:2008/12/18(木) 08:06:44 ID:lFkbPi9h
エロゲコーナー潰せばいいんだよ

エロゲ買うときは俺はなんば行くし
490Socket774:2008/12/18(木) 08:39:37 ID:rp5CCk7Z
祖父は阪急近くに引っ越してほしい。
大阪駅の果てだもんな。
99はまずまず近かったんだが。
491Socket774:2008/12/18(木) 10:25:01 ID:ZxvMoeXz
祖父はビック資本で広いところに移ってほしいわ。
旧店舗よりも明らかに狭くなってるし。
まあ、見所が少ないのは、それなりに使いやすくはあるけど、目的買い的に。
HDDとか、中古ソフトとか。
492Socket774:2008/12/18(木) 13:57:20 ID:1Mno9IL+
郵便局が建替えで郵便局+商業ビルになるらしいから、テナントとして入ればいいんだよな。
ビック+祖父として。
493Socket774:2008/12/19(金) 04:03:59 ID:ofe84C+K
梅田祖父、
20日 Transcend 2GBx2 \2480 (ノーブランド扱い)
21日 iiyama 19インチモニター \14800 、HD3650 \4480
26日 AMD Phenom x4 9350e \11800
28日 シリコンパワー2GBx2 \2480
494Socket774:2008/12/19(金) 10:02:30 ID:NvCBNHMr
26日のAMD Phenom x4 9350eは27日じゃなくて?
26日は金曜だよ。
20,21日が土日となってるんで。
495Socket774:2008/12/19(金) 12:15:48 ID:ofe84C+K
>>494
26日で合ってる
ついでに言うなら
22日、Phenomx4 9950BE \14800
27日、Core2Quad Q9950 \29800
496Socket774:2008/12/19(金) 21:26:41 ID:tnHNsBqk
メモリは限定数量?
497Socket774:2008/12/19(金) 21:34:24 ID:Gjkvh7pt
梅田のソフとドスパラって両方買い取りやってますか?
498Socket774:2008/12/19(金) 21:35:19 ID:ofe84C+K
>>496
いつも通りかごに載ってるんじゃない?
>>497
やってる
499Socket774:2008/12/19(金) 21:46:19 ID:Gjkvh7pt
>>498
どうもです。
500Socket774:2008/12/19(金) 22:01:50 ID:Admw0nfK
一部再開したみたいね99

> 一部再開いたしました!
> ☆サポートと買取カウンター業務を再開いたします!☆
> ☆eX.computerのカスタマイズご相談および販売、各種商品のご注文も承ります!☆
501Socket774:2008/12/20(土) 17:14:41 ID:yfwsRwr8
>>493
> 20日 Transcend 2GBx2 \2480 (ノーブランド扱い)
0:30頃、店頭で在庫を尋ねました。
 舜殺だったそうです。

なお、ノーブランド 1480円/2G シリコンパワー3480円/(2Mx2)
は、通常価格としてお昼には在庫ありました。
あと、KUMA〜〜〜〜〜〜も入荷してました。(8000円代)
畏るべし円高


502Socket774:2008/12/21(日) 00:22:50 ID:XP57DD6S
>>501
俺も買えなかった@16時(笑)
店員に聞いたら、銀馬でも買ってやって下さいとか言われた
片面基板x2にを選別して買ってきたけど、片面+両面とか何なの?
503Socket774:2008/12/21(日) 02:16:46 ID:kNcREMUg
昨日、11時前にソフに着いたけど店がオサレなブランド屋さんになってた。
504Socket774:2008/12/21(日) 02:25:28 ID:vZlbGCvR
>>503
そこは、今は無き「ソフマップ・ギガストア」跡地 ギャレ西館だ。
いまの圧縮版ソフマップは、JRに沿った南側の「梅三小路」を
西に入った北側にある。
狭いから品物の居座り吟味ができない。
通り過ぎながら必死で価格だけでも確認しる。
505Socket774:2008/12/21(日) 02:48:58 ID:kNcREMUg
>>504
地図確認したら福島駅方面に移ってたのね。
日本橋に11時に着けそうになかったから寄ってみたのだけど。
506Socket774:2008/12/21(日) 03:04:51 ID:zw5lWSJz
>>503
おいらも久しぶりに行ったときびっくりしたよw
なんとなく勘で移転先を嗅ぎ当てたがw
507Socket774:2008/12/21(日) 11:35:28 ID:duzXeRs9
梅三小路ってパッと見、飲食店街だから
確かに祖父があるって気付かないかもしれんね。
508Socket774:2008/12/21(日) 20:43:43 ID:qPBUkdDg
自作コーナーはそれでも移転当時よりは、だんだん拡張してきて品揃えが
増えてきている、DTMコーナーが無くなったのが残念でしかたない
509Socket774:2008/12/21(日) 22:02:07 ID:XP57DD6S
>■AMD AthlonX2 7750 BE BOX(AM2+ 2.7GHz 3MB 95W)
>ドスパラ特価 \8,980

>※即売り切れてしまいました。ごめんなさい。

マジかよ・・・
510Socket774:2008/12/23(火) 02:16:30 ID:uXiZCtnK
金融サービス会社Nが突然担保権を行使し、PCショップTから全商品を
引き上げたのは、どうやら大手家電量販店Xの差し金だったらしい、との
情報が秋葉原の老舗パーツ屋店主より。Tは近いうちに別の家電量販店と
資本・業務提携を結ぶ予定だったが、それを阻止するためにXが動いたん
だとか・・・。 (某ゲーム雑誌より抜粋)
511Socket774:2008/12/23(火) 02:28:11 ID:eKj+Uwun
>>510
そんなデマかかれても
99が悪いってみんな知っているのに
バカなの?
512Socket774:2008/12/23(火) 02:33:11 ID:kT+URiqt
このスレには99を悪者にすると得をする奴が常駐してるようだ。
513Socket774:2008/12/23(火) 02:33:44 ID:XJ6jtwFs
>>511
久しぶりに稟議尾が大阪に帰ってきたんだよ
そっとしといてやれよ
514Socket774:2008/12/23(火) 02:35:10 ID:XJ6jtwFs
>>512
反応早すぎwww
515Socket774:2008/12/23(火) 07:23:26 ID:HTPVzGLs
昨日の梅田近辺情報

■昨日購入した物
1)九十九→ジャンクの775CPUクーラー、ジャンクのSATAコード×2
2)ドスパラ→虎のメモリ2G×2(¥3,980-)
3)ヨドバシ→スリムケース

○感想等
1)あのワクワク感がある梅田店に早く復活して欲しいです。仮のカー
  ドなので早くeXカードを送ってください。
2)虎の2G×2は昨日より300円値上げ。あれ?と思いHPを見たら価
  格変更してる…。
3)淀でケースを買うのは初めてで、レジに行ったら「Cで始まる番号
  を言って下さい」と言われ再度並び直し。

以上
516Socket774:2008/12/23(火) 09:17:19 ID:BWl2DcDR
ツクモ親衛隊は逆効果だから辞めておけ
嫌悪感しか与えてないから
517Socket774:2008/12/23(火) 11:18:40 ID:0mWj63bK
>>515
ほほう、ツクモ、ジャンク売ってるんだ。
いまはまだサポセンとBTOしかやってないのかと思ってた。
518Socket774:2008/12/23(火) 13:27:33 ID:oDDhXy/W
>>515
淀のPCソフト売り場レジ、物凄い長蛇の列。
あれなんとかならんのかな。
上のゲームソフト売り場レジは比較的スムーズに流れてんのに。

>>516
どう見ても、必死に99粘着叩きしてる奴のほうが気持ち悪いのだけど
519Socket774:2008/12/23(火) 13:33:12 ID:BWl2DcDR
>>518
どっちも気持ち悪いから
ツクモ=気持ち悪い
520Socket774:2008/12/23(火) 13:45:52 ID:uTLn5wyZ
ただの釣りだろ、反応するなよ
521Socket774:2008/12/23(火) 13:59:46 ID:o3A45oHX
ツクモ再開したんだ。
モニタでも買いにいくかな。
522Socket774:2008/12/23(火) 14:30:40 ID:XJ6jtwFs
>>515
DRAMのスポット価格爆上げ中
523Socket774:2008/12/23(火) 16:23:18 ID:chXSEmWf
>>510
どこのゲーム雑誌か書けよ
かけなきゃNECリースのいいわけだろ
524Socket774:2008/12/23(火) 17:54:56 ID:XJ6jtwFs
>>523
何でそうなるんだろ
525Socket774:2008/12/24(水) 13:15:48 ID:Q6v6Vj+N
>510 よく読んでみ。たとえゲーム雑誌に載ってたとしても
ニュースソースがどこから来たものかが書いてあるじゃんよ。
ま、どっちにしても俺らには関係ない話で、どうでもいいことだ。
店が継続するかどうかの方が問題だと思うんだけど。
526Socket774:2008/12/24(水) 16:46:28 ID:NJYytbVi
>>523>>525
>との情報が秋葉原の老舗パーツ屋店主より
www
九十九の言い訳じゃねーかw
527Socket774:2008/12/24(水) 21:21:38 ID:tqrooxmH
>>525
510が某ゲーム雑誌より抜粋したという記事の内容そのものについての真偽じゃなくて
その記事が実在するかどうかについてが問われてるわけで
528Socket774:2008/12/24(水) 23:16:15 ID:Ep9Spel3
人の不幸をpgrするのはのゲームラボだろ

ツクモでポイント全額使ってmicroSD 2GBをもらった(買った)
申請前の心の余裕が店員の顔から感じられなかったな
ボーナスは無かったんだろうな・・・
529Socket774:2008/12/25(木) 01:47:18 ID:zNaKJI/F
メモリ交換に出したら3週間以上かかるって言われたorz
俺もポイント使っとこうかな
530Socket774:2008/12/25(木) 02:36:51 ID:LoG8OYyS
まだポイント使い切ってない奴は
ノロマ過ぎだろw
531Socket774:2008/12/25(木) 04:07:07 ID:9JaQT6at
オレなん
毎年10万近く買い物するのにJ&Pカード持って行かないモノだから
全然ポイントつけれない

J&Pは購入者に全然やさしくないよ!
532Socket774:2008/12/25(木) 06:52:40 ID:T88uHvb8
>>530
死人に鞭を打つことを自慢することではない
533Socket774:2008/12/25(木) 09:08:56 ID:MwHScd3c
>>531
レシートとカード持って行けばつけてくれるんじゃなかったっけ?
534Socket774:2008/12/25(木) 10:00:15 ID:16/JSlD2
>>532
馬鹿なの?死ぬの?
535Socket774:2008/12/25(木) 10:04:31 ID:M+807kCz
>>533
J&Pはレジ打ち後すぐでもすごいいやな顔される。
あまりにいやな顔されたので、もういいやって言って
流したけど、それ以来ジョーシンには行ってない。
ヨドなんか2週間後でもどうぞどうぞと付けてくれたけど
536Socket774:2008/12/25(木) 11:39:34 ID:s43BqkaY
ジョーシンか…この景気悪化でどうなるんだろうねぇ。
それこそツクモ以上に、いつ終わってもおかしくないと思ってたから
ジョーシンのポイントなんか貯める気がしないが。
537Socket774:2008/12/25(木) 11:55:44 ID:T2kAGVXH
ツクモのカード作らなかった俺は勝ち組
538Socket774:2008/12/25(木) 16:11:52 ID:9JaQT6at
他のショップだとカード無くても電話番号と名前を言うとカードにポイント付けてくれるのに
ジョーシンは絶対カードが無いと付けてくれないんだよ
539Socket774:2008/12/25(木) 22:45:53 ID:ejLebQWY
ポインヨ=死に金
だからな。こんな糞システム辞めりゃ良いのに。
540Socket774:2008/12/25(木) 23:03:58 ID:s43BqkaY
お前さんが使わなきゃいいだけの話じゃん。
541Socket774:2008/12/25(木) 23:20:25 ID:RsY2SpkC
>>539
じゃあ現金特価の店選べば良いじゃん
542Socket774:2008/12/26(金) 14:44:09 ID:28LbVCXQ
ポインヨ=死に金と思うのは、あまり買い物しない店でポイントカード作るからじゃね?
543Socket774:2008/12/26(金) 15:19:43 ID:WW1wqSY6
>>542
いわゆるポイントが死に金だという意見は、そういう意味とは違うかと。
値引きの変わりにポイントが付くという事は
無利息で店に金を貸してしかも返してもらう時は金でなく物でしか返してくれないという事。
基本的に金ってのは運用すれば金が金を産むものなのに
一方的に店側に有利な条件で金の流れが停滞する=死に金という使われ方が一般的かと。

もちろん貴方の言うように使われないまま失効するポイントもたくさんあるわけで
店側からすれば借りパク状態なわけでそれもウマーなわけだが

ただそういう制度も織り込んだ上での販売価格設定なんだから
嫌なら現金値引きの店で買えとしか言い様が無いよね。
544Socket774:2008/12/26(金) 17:19:00 ID:SL6p790q
今年資産を運用してた人の大半は大損したということ考えれば
ポイントにして助かった人も多いはず。
545Socket774:2008/12/26(金) 17:44:10 ID:jxQv33do
いや・・銀行に預けておけば1%は増えるだろw
546Socket774:2008/12/26(金) 18:08:59 ID:872Gzr5h
【S安】 ビックカメラ、49億円の粉飾決算書で東証を騙し1140億円を詐取、破滅に向かって ★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230267968/
547Socket774:2008/12/27(土) 00:09:01 ID:tqfq3cKa
ツクモ親衛隊歓喜
548Socket774:2008/12/27(土) 00:34:59 ID:Aa+x3EQJ
NEC工作員ホッと一息www
549Socket774:2008/12/27(土) 00:45:28 ID:huxokZFN
NEC工作員なんか居るわけ無いだろjk
550Socket774:2008/12/27(土) 01:08:18 ID:Aa+x3EQJ
ツクモ親衛隊なんか居るわけ無いだろjk
551Socket774:2008/12/27(土) 01:27:17 ID:nCyriDND
工作員は両建てでやれば永遠に儲かるって韓国人が言ってた。
552Socket774:2008/12/27(土) 03:18:36 ID:+qCu9Cwk
九十九キチガイとアンチが居るのはよく分かる
553Socket774:2008/12/27(土) 10:18:09 ID:S/1JPzwl
名古屋もいるし。
554Socket774:2008/12/27(土) 13:40:28 ID:KeIimF8j
全部まとめて
ツクモ気持ち悪い
という感想
555Socket774:2008/12/27(土) 14:34:26 ID:ptFSFZzC
>>554
キモイ。
556Socket774:2008/12/27(土) 14:52:22 ID:15XLGmK1
九十九キモイ
557Socket774:2008/12/27(土) 20:10:52 ID:huxokZFN
>>554
同意
558Socket774:2008/12/27(土) 21:48:36 ID:G++CCL6Q
どれだけ腐ってもアンチはキモいわな。
相談乗ってくれるいい店は生き残ってほしいもんだ。
559Socket774:2008/12/28(日) 01:32:10 ID:i6DErxgX
梅田祖父で2GB1000円のDDR2メモリ買った人いる?Golden何とかというチップのやつなんだけど
560Socket774:2008/12/28(日) 02:19:18 ID:d6MlN/7Q
俺が買った時は1480円x2だった。
いま、HA07Ultra+9950BE でしっかりdualして動いてる。
200固定なので耐性その他は別らん。
561Socket774:2008/12/28(日) 14:13:41 ID:e5dmuPrk
今初心者にオススメのショップ教えて><
562Socket774:2008/12/28(日) 14:30:16 ID:4H/5+xEf
ヨドバシにでもいっとけ
563Socket774:2008/12/28(日) 15:16:32 ID:P/BaHD5W
>>561
ツクモマジオススメ
564Socket774:2008/12/28(日) 15:57:51 ID:mTNDytZg
潰れ掛けの店じゃ保証の心配があるから
高いモノは買えないね
565Socket774:2008/12/28(日) 17:25:41 ID:apgPp5zj
国が潰れかけだから…
566Socket774:2008/12/28(日) 18:01:44 ID:pVMvcUaQ
大阪府じゃモノが買えなくなってしまう><
567Socket774:2008/12/29(月) 08:23:12 ID:XxBctXiD
祖父の売り場がもう少し広くなればなあ
568Socket774:2008/12/29(月) 21:41:10 ID:0FlyMVKB
今日梅田祖父で1000円の2GBメモリーを2枚買ってきた。
正月に2009円のお買い得VGAもあるとエエなあ。
569Socket774:2008/12/30(火) 10:03:38 ID:VYiY3Xd+
そーいや今年正月はGF6600が2008円だったかな。
570Socket774:2008/12/30(火) 22:43:23 ID:+NZUnZfG
祖父はVGA類高いんだよなぁ
他はそれなりなのに、なんでVGAだけあんな微妙な値段付けるんだ?
571Socket774:2008/12/31(水) 00:08:12 ID:jG3lHFbV
>570 俺もいっつもそう思ってますわ。まあ梅田はドスパラも工房もVGAはエエのないですよね?
572Socket774:2008/12/31(水) 00:43:35 ID:liP0MC8y
梅田で買い物するならツクモが一番無難かな
573Socket774:2008/12/31(水) 00:50:11 ID:GzjR6pfQ
今は無難も糞も、何もないけど。
574Socket774:2008/12/31(水) 01:23:02 ID:Ho1tGQyc
いつの間にか梅田のツクモも復活してたのか。
どうせなら祖父もあの辺りに移転してくれれば楽なのに。
575Socket774:2008/12/31(水) 02:48:11 ID:/cWRBKQF
>>574
阪急からだと遠いよね。
576Socket774:2008/12/31(水) 03:23:06 ID:CX4zRneV
ツクモも遠いけどな
577Socket774:2008/12/31(水) 03:44:49 ID:cSn5bTBy
どこかが移転することを望むより店と店の間に新しい店が開店くれることを望め
578Socket774:2008/12/31(水) 06:14:40 ID:RFkca/ab
ところで福袋情報やんの?
57927:2008/12/31(水) 15:58:01 ID:ntExTvgg
梅田スレの皆様、いろいろとありがとうございました。
来年も宜しくお願い申上げます。

で、地元に帰って父PCをセレD→ペン4に交換等行いました。
マザーの電池切れでペン4の挙動がおかしかったのですが、
電池交換後はいい感じです。
580Socket774:2008/12/31(水) 17:33:05 ID:tefEXmpp
1万円以下でXPも買えたしCPUも再利用できたしよかったですね!
581Socket774:2009/01/01(木) 00:05:06 ID:1c/V8OWi
部屋に一人で新年迎えたなw
諸君、あけましておめでとう。
去年は3万PC組み立てるのに世話になったよ。
今年もよろしゅう。
582Socket774:2009/01/01(木) 00:12:48 ID:pdMtmdFu
あけおめ!
583Socket774:2009/01/01(木) 02:30:57 ID:BmfHv3HO
元旦に日本橋行ってくる
584Socket774:2009/01/01(木) 10:36:42 ID:AO9cMllN
>>583
なんかセールでもやってたら報告くれ
585Socket774:2009/01/01(木) 11:43:33 ID:Z+UWVHpl
がんがれー

ちなみにヨドのネットブックの夢は29800円のコウジンヤノートが入っていた
586Socket774:2009/01/01(木) 15:14:29 ID:FULST89y
夕方から夜にちょっと行こうかと思ったけど雨降ったりしてるな
ソフ、淀は覗いておきたいんだけどな
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5400521.htm
587Socket774:2009/01/01(木) 15:30:45 ID:gVzIlq12
祖父の1000円2GBってまだある?
588Socket774:2009/01/01(木) 17:10:32 ID:Kzrhsb5E
ガンバおめでと
589Socket774:2009/01/01(木) 17:41:51 ID:9WBaBQz5
あけおめ。
祖父、今日は20:00までやってるみたいね。
今から行ってくるわ。
ヨドは何時までだろ??
サイト見たけどわからんかった。
590Socket774:2009/01/01(木) 20:21:00 ID:9WBaBQz5
なんかあんまたいしたもんなかったわ。
普段の特価と同じというか。
とりあえず広告の品ということでPQIのSSDを買ってみたけど、
まあSSDは下がる一方なので、取り立てて今買う必要はないかも。
なので、2個買いそうになったけど、思い直して1個にしておいた。
あとは1000円2GBメモリが残ってたよ。
591Socket774:2009/01/01(木) 22:47:03 ID:psToI312
年賀状用のポストカード買いに久々ヨド行ったら
いつの間にか地下二階フロアなんかが出来上がっててワロタ
592Socket774:2009/01/01(木) 23:49:37 ID:7u1gjK3d
最初からあったぞ
593Socket774:2009/01/01(木) 23:51:51 ID:JOpeGoDg
かなり前は高級食料品店みたいな感じだったな。
紅茶買ったことがあるわ。
594Socket774:2009/01/02(金) 00:05:47 ID:8skbhUGc
南西側からは入れないんだよね。
だから私の中では幽霊フロア。
行ったことがない。
595Socket774:2009/01/02(金) 00:22:19 ID:jYW134KF
最初から有った。
海外旅行グッズとか、自転車置いてたな。
耐圧250Vの電源ケーブルとか海外出張の時に買った。
両方ともヨソの階に移ったが。
596Socket774:2009/01/02(金) 02:11:39 ID:m1oTIVBM
今はプリンタコーナーがB2Fになってる。PC関係と別フロアになっていて面倒過ぎ。
プリンタコーナーを幽霊フロアにしたせいか、プリンタはどこですか?と聞く客が
やたら増えてるとB1Fで店員やってるヤツが愚痴ってた。
597Socket774:2009/01/02(金) 02:32:13 ID:aOyNZ81M
ゲームをB2にして欲しいな
5階は遠すぎる
598Socket774:2009/01/02(金) 04:29:17 ID:gndCXe7u
B2Fで店内を自転車に乗ってる女性を見たな
「んんで?」と思ってしばらく見てたが、人が少し多すぎて速度出てないし
避けてばっかりで試乗には無理があったがフロア一周してた
599Socket774:2009/01/02(金) 11:52:38 ID:m1oTIVBM
>>597
ゲームは徹夜行列対策とかあるから、袋小路状態のB2Fは無理だな。
確かに5階は遠いが…
600Socket774:2009/01/02(金) 14:06:49 ID:B4qHsV4C
4870が20090円は悩んだ

ケースに入らないから買わなかったが入るのなら買ってたなぁ
601Socket774:2009/01/02(金) 14:26:01 ID:R0Liti69
他に何か良いもんあった?
602Socket774:2009/01/02(金) 15:00:08 ID:B4qHsV4C
あとは特にないと思うぜ
4GBのUSBプレイヤーが3980なぐらいかな
ドスパラにも一応行ったが商品が全然なかったしな

まあ明日日本橋行くしそんなに見てないんだよね
1000円のメモリを確保しに行っただけだし

ちなみに4870はASUSのオリファンモデルだったはず



あと淀でRADEON2600が1万だったぜ!ヨドバシ特価だってさ!
603Socket774:2009/01/02(金) 15:04:03 ID:R0Liti69
>>602
てっきりパラだと思ってたんだが違うのか。祖父か?
明日日本橋行ったらまた報告ヨロ
604Socket774:2009/01/02(金) 16:32:23 ID:B4qHsV4C
>>603
ごめん店書き忘れてたね
祖父地図だよ
605Socket774:2009/01/02(金) 20:42:17 ID:nApxH4Xa
>>597
家族連れを5Fまで上げて、
他フロアを見てもらうというメリットが、
店側にはあるんじゃないの?
606Socket774:2009/01/02(金) 23:59:09 ID:9L+BxkaC
淀、地図に行って来た。なにも無かった。
淀は4日までポイント5%上乗せだが売値が高いからイマイチ
地図は特価品があったがどれも今ひとつ

ワゴンのDVDとゲームを見てたら眼鏡を掛けたおじさんが
何かブツブツいいながら話しかけるように横に来た
鞄と靴をみたら浮浪者になったばっかりのようだった
おじさんの後ろ姿を見てたら手に持った特価品は生活に必要じゃないと思ってワゴンに戻した・・・
607Socket774:2009/01/03(土) 00:00:00 ID:Mv5szb3b
今日、昼頃にヨド行ってきたけれど福袋がほぼ無し!
1500円の15cmくらいの熊の人形?が入っている福しかなくて
他みつからなかった

1月2日なのにナニこの状態
608Socket774:2009/01/03(土) 00:09:20 ID:Rpals1aF
梅田他に行くところないから阪神、阪急、大丸を回ってきたお
建築中の阪急百貨店ビルスゲー高いな、阪神百貨店は要らなくなりそう
9階から順番に下って、明らかに買わなさそうな客オーラ全快で
ショーケースの宝石、腕時計、入学用制服、机、万年筆を見て回ったお
閉店間際で2Fでトイレに行きたくなってトイレに向かったら
お客様相談室に万引きで捕まったと思われる人が警官2名と店員多数に
取り囲まれていた。トイレに行く人からは丸見えで正月早々なんで取るのかな・・・
609Socket774:2009/01/03(土) 00:10:31 ID:zz9pot7g
ヨドの福袋なんてのは初詣にも行かずに買うために並んだり
通販解禁と同時にリロード合戦に勝ち抜いて手に入れるものだ
610Socket774:2009/01/03(土) 00:11:22 ID:Ut+Ibr6l
>>607
そりゃ2日の昼頃に行ったら福袋がなくなってるのは当たり前だろ。
611Socket774:2009/01/03(土) 00:43:09 ID:Mv5szb3b
>>610
去年までは3日目でもあったんだよ

だから、噂通り今年は数が少ないというのを確認作業してきただけだった
612Socket774:2009/01/03(土) 07:55:01 ID:4MbPYXxZ
>>606
>おじさんの後ろ姿を見てたら手に持った特価品は生活に必要じゃないと思ってワゴンに戻した・・・

それは違うんでないかい、
可処分所得のあるやつが買わないことの結果で、また失業が増えるんだから。
今は生活必需品以外に支出を増やすことが定収入のある者の務めだ。
陸から川にロープを投げるつもりで消費しなくちゃ。
613Socket774:2009/01/03(土) 08:18:22 ID:Rpals1aF
>>612
オレもお金に余裕は無いし、折角来たから何か買おうという気持ちに流されただけ
おじさんの使い込んだ大きな鞄からペットボトルが出てたが中身は水だった
オレも最近は自販機で買うのを止めて水筒を持参してるし

ロープが短い、頼りない、陸地にはロープを固定する場所ないし・・・
614Socket774:2009/01/03(土) 10:00:44 ID:4MbPYXxZ
でも「総悲観は買い」って言うだろ。
615Socket774:2009/01/03(土) 13:53:00 ID:y43OTey0
不景気だ、不景気だって言われて
なんとなく「ああそうか」って気分になって
買い控えるから本当に不景気になるんだよな
616Socket774:2009/01/03(土) 15:36:25 ID:HWl6Op8r
むしろ買い時だとおもわれ
617Socket774:2009/01/03(土) 17:03:10 ID:AFhFjWss
ID:Mv5szb3bさん気持ち悪いです。常識も少なそうです。
618Socket774:2009/01/03(土) 19:31:15 ID:+PZ+N5DW
>>615
確かに、テレビとν速+見て無ければ不景気など実感が沸かない。
619Socket774:2009/01/03(土) 21:34:31 ID:wiRZrpvS
>>605
シャワー効果だっけか。
ゲームごときにそんな効果あるのかね。

B2ならB1でサプライ品買ったついでに寄ることもあるかもしれんが
わざわざ5Fは無いわ。
620Socket774:2009/01/03(土) 21:38:37 ID:AFhFjWss
>>619
日曜のヨドバシいったことないのか?
5Fのムシキングみたいなゲームのコーナーすごいことなってんぞ
621Socket774:2009/01/03(土) 21:57:30 ID:Mv5szb3b
正月の5Fも異常な位人が多すぎてエスカレーター前で暫く考えて
俺にあの中に突っ込む勇気がでなかったのでそのまま下におりていった

本当、親子連れすごい
622Socket774:2009/01/03(土) 22:04:03 ID:BkLkaOB1
クリスマスイヴ前日の淀5Fの回転率は異常。
あの店員達のレジ捌きフォーメーションは素直に凄いと思った。
623Socket774:2009/01/03(土) 22:44:22 ID:f3VWRXBn
客のジェットストリームアタックもすばらしい
624Socket774:2009/01/03(土) 22:47:09 ID:gVjzaDuk
大阪人は先読みしてどんどん動くからな。
625Socket774:2009/01/03(土) 23:32:29 ID:qAHACPlR
DSやらWiiで大混乱してたころの、ゲーム売り場の客さばきもすごかった。
フロアマネージャにできる人が居るのかな
626Socket774:2009/01/03(土) 23:37:49 ID:gVjzaDuk
ほんとにできる人なら高校生にエアガン売るようなヘマはしないけどな。
627Socket774:2009/01/04(日) 00:04:15 ID:jDYLoVSe
センス+経験

昔、大手玩具&雑貨店でバイトしてたけど
クリスマスとバレンタインは戦場だったわ

状況判断と接客力の高い奴が行列の管理して
レジ打ちの鬼(当時POS未導入だった)にレジ打たせて
ラッピングの鬼が一つ二つぐらいならあっという間に包む、
そういうフォーメーション組んでたよ
628Socket774:2009/01/04(日) 00:07:26 ID:Ynx2wIZA
その点ロフトはしょぼいのしかいないよな。
プレゼント包装まじおそい
629Socket774:2009/01/04(日) 00:12:43 ID:jDYLoVSe
>>628
社員やレギュラーのバイトがスキル高くても
あの規模になるともうどうしようもないでしょ。
単純作業は短期バイトの数で対応するしかないからねえ
630Socket774:2009/01/04(日) 03:38:06 ID:Ci9NpvD7
その点ツクモは安心だよな
631Socket774:2009/01/04(日) 03:42:23 ID:PQ8MiKf+
>>627
ラッピングは短期バイトじゃ習得できないから
袋に入れてリボンシール貼って終わり な時代になってる。
シモジマも悲惨だし。
632591:2009/01/04(日) 04:18:26 ID:7Ajcypr+
>>592-595
マジっすか!
今までぜんっぜん気付かなかったw
あのフロアはなんか島流しにでもされたような気分だった。
633Socket774:2009/01/04(日) 05:07:37 ID:jDYLoVSe
>>631
習得できないってのは無いんじゃないかなあ?
経費(費用対効果的な意味で)的に宴会の景品の下位の物とか義理チョコとか
明らかにそういう安くて大量なのは袋で済ますけど、

番号札で客待たせて、裏で落ち着いてゆっくり箱物包ませるならど新人でも10分教えりゃ出来るけどなあ?
客の見てる目の前で手早くミス無く美しく変形ものでも平気で包んで笑顔で手渡して
大満足して帰ってもらえるとかはかなり経験もセンスもないと無理だけど
失敗したりやり直したり悩んだりしながら延々と包んでりゃ少々不器用な子でも箱物なら一日で最低限戦力にはなってくれるよ

っつか脱線スマン つい自分の畑だと懐かしくて
634Socket774:2009/01/04(日) 06:03:43 ID:Ynx2wIZA
>>633
じゃあ君のレスの>>629矛盾してない?
635Socket774:2009/01/04(日) 06:49:45 ID:jDYLoVSe
>>634
どこを誤解されてるのかすらわからん
636Socket774:2009/01/04(日) 08:30:03 ID:k+hdpgE9
ツクモはなんかするの?福袋みたいなの
637Socket774:2009/01/04(日) 11:02:05 ID:PQ8MiKf+
>>633
>番号札で客待たせて、裏で落ち着いてゆっくり箱物包ませるなら

それなら。
形の違う商品の無限の組み合わせが同梱指定で持ち込まれ
レジ前に列ができてる >>627 のような修羅場の繁忙期短期バイトを想定。
638Socket774:2009/01/04(日) 11:30:39 ID:GBcq0JFn
ブルーレイディスクが安くなってるところって
どこかある?
淀橋梅田って安くなってるのかな?
639Socket774:2009/01/04(日) 12:06:04 ID:aiX1luyx
>>591
警邏中のおっさんによくその自転車どこで買ったの?って聞かれて、ヨドバシって答えると誰も知らないんだよね
こないだのフロア移動で自転車売り場が、前に修理品受付あったところとっぱらって奥に行ったから、修理の時えらいめんどくなったよ
自転車売り場はエレベーター脇に戻してほしいんだが、どこでいえばいいんだろうか
640Socket774:2009/01/04(日) 13:09:55 ID:d1Dzf/Hu
>639
店長もしくはWEBから問い合わせで。
641Socket774:2009/01/04(日) 19:00:38 ID:l9x9GfTB
>どこでいえばいいんだろうか

ていうか、なぜ淀で買うんだよ。
ママチャリ?
梅田のど真ん中じゃないとダメなの?
642Socket774:2009/01/04(日) 19:13:07 ID:sWBUWsgI
>>633
>ど新人でも10分教えりゃ出来るけどなあ?
最近のゆとり新人なめんな!
教えてもできないし、「そんなけ出来るんなら
オメーがやれよ」と言って煙草休憩。

>>641
そこにヨドバシが有るから。
643Socket774:2009/01/05(月) 09:03:52 ID:XF/jx5Kt
>>642
そりゃ職場が悪い。職場が悪けりゃ人材も然り。
644Socket774:2009/01/05(月) 10:16:06 ID:mCsRRyOR
>>642
新人にそこまでなめられてる奴もたいがいカスだろ
645Socket774:2009/01/05(月) 10:20:45 ID:7rG+tpKD
そういうのを350人集めたのが湯浅誠君
使えない人の使い道
646Socket774:2009/01/05(月) 14:31:03 ID:nskMfO3C
>>645
口が悪いにも程があるぞオマエ
交通事故で三次救急へ搬送のたらい回しにでも遭え
647Socket774:2009/01/05(月) 16:40:00 ID:gzrqPyln
梅淀で昨日、PS/2→USB変換ケーブル買った時色々教えてもらった
ジサカーの店員さん、お陰さまでうちのP5K-Eでも問題なく使えました
本当にありがとうございました。
また何かあったらお願いします〜♪

648Socket774:2009/01/05(月) 16:41:53 ID:74yDP4OS
>>647
ケーブルなのか?アダプタでなくて?
649Socket774:2009/01/05(月) 17:17:08 ID:WZZOuBH0
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/170247/
2年後の梅田はジサカーの生きる余地がなくなりそうな構想だな。
ヨドはともかく、祖父が気がかりだ。
650Socket774:2009/01/05(月) 20:05:05 ID:XNqq9Qu0
>>648
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/PS2USBP#
これの1portのやつ、昔買ったやつが、現在使ってるCPU切り替え器で動作が不安定な旨を伝えたら
その店員さんもP5Kシリーズの無線LAN使える板で(確かP5K-E/WIFI-AP)、しかも同じような境遇で
四苦八苦した事があったらしいので。

良い店員さんに当たってラッキーだったw
651Socket774:2009/01/05(月) 20:46:02 ID:XL2TtPAp
>>649
新JR大阪周辺の客入りが良くなって地価が上がれば
祖父は居場所を追われるなんてこともあるかもしれんが
たぶん大丈夫だろ。
まだまだ不景気な世の中は続くのさw
652Socket774:2009/01/05(月) 21:54:30 ID:YLm+E4Ph
ラジオショック初めて行ったけどいいな。
日本橋にあって梅田になかったものをちょうど綺麗に補完してる感じだ。日本橋ますます志望
653Socket774:2009/01/05(月) 22:27:37 ID:hbfRC/h7
大阪北部同盟大歓喜
654Socket774:2009/01/06(火) 02:52:06 ID:6h3JQlCY
>>652
そんな店があったとは全然気付かなかった。今度行ってみる。
655Socket774:2009/01/06(火) 03:00:25 ID:UAlHMf9M
>>654
はんだとかで基盤やるやつと、PC周辺ガジェットが好きなやつは好きそうな店。
あと光るスピーカーと、DSやPSPを改造するやつ、あと防犯カメラかな。置いてるのは。
656Socket774:2009/01/06(火) 07:02:12 ID:UE3puSUO
>>653
治安は最悪
今朝も高槻でタクシー強盗があったし
657Socket774:2009/01/06(火) 09:43:32 ID:U1DiRdLP
北摂も高が知れてるとは思うが
最悪というからには大阪の他地域の治安がそれよりも良くないといけないわけで
658Socket774:2009/01/06(火) 09:51:22 ID:qKVwiCjh
タクシーの運ちゃんは可愛そうだよね
安い給料であんな危険な職場
アメリカみたいに客席とは隔離してもらわないと死ぬね
659Socket774:2009/01/06(火) 10:18:55 ID:U1DiRdLP
>>658
見ず知らずの人間を乗せ密室の車内で二人きりで
自分は自由に身動きができず相手に背後を取られた状態で
深夜だろうが人気の無いところへ相手の言うがままに道を走らせなきゃいけない
緊急灯なんてそれを見てくれる人、見て意味を解ってくれる人が周りに居なきゃ無意味だしな…

改めてこうやって書いてみると愕然とするな。
危機意識低すぎるんじゃないか。運転手が悪いという意味では無いよ。
使用者には労働者への安全配慮義務があるはずだが
この職業では全く守られてないと見なきゃいかんな。
660Socket774:2009/01/06(火) 10:43:51 ID:6J192rQD
はじめて梅田DOSパラ行った。
少し寂しさを感じる雰囲気の店だね・・・。
2階がなくなった神戸店よりは全然マシだけど。
個人的に、メモリとグラフィックカードはドスパラで買うのでがんばって生き残って欲しい。
661Socket774:2009/01/06(火) 11:06:11 ID:gNMjD1k/
>>660
ドスパラはXP-DSPが安い。最近、中古を扱うようになって
ジャンクケースなど100円だったり、なかなか素敵。
662Socket774:2009/01/06(火) 14:35:01 ID:06D+HIE1
>>659
客も同じようなものだけどね。
663Socket774:2009/01/06(火) 15:37:59 ID:06D+HIE1
>>646
俺はそうやって人の不幸を呪ったりしないよ。
これはビジネスなんだって話よ。


1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車


 去年の様子です
 http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20080119/1200670251
664Socket774:2009/01/06(火) 16:31:50 ID:+86OzrR5
99は山田の子会社になりますた。


平成21年1月6日
各 位
会 社 名   株式会社ヤマダ電機
代表者名  代表取締役社長 一宮 忠男

九十九電機株式会社の事業譲受けに関する基本合意書締結のお知らせ

 当社は、民事再生手続中である九十九電機株式会社(以下「九十九電機」といいます。)の事業を当
社子会社において譲受けることについて協議していくことで同社と合意し、取締役会において基本合
意書を締結することを決議しましたので下記のとおりお知らせいたします。今後、1 月31 日を目処に
当該事業譲受けに関する契約を締結できるよう具体的な条件について両社間で検討を推進いたします。

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090106/5g37kt/140120090106054525.pdf
665Socket774:2009/01/06(火) 16:40:54 ID:l82vDJnT
ツクモのカードがヤマダのポイントカードになるの?
666Socket774:2009/01/06(火) 16:47:59 ID:Yo1OR545
これで、ヤマダ梅田店とヤマダなんば店の無料シャトルバス復活っ!!・・・しねぇか。
667Socket774:2009/01/06(火) 16:54:31 ID:cQmErQeN
とりあえず、ツクモ復活オメ。
これで梅田も寂しくならなくて済むわ。
っていうか、むしろもっと活気付いてくれ。
668Socket774:2009/01/06(火) 17:23:39 ID:TkuCPk8A
>>663
プラグマティストのオマエは電波な選民意識に満たされるわけか
カルマを説いてるのだか全く届きそうにないので因果応報を待て
669Socket774:2009/01/06(火) 18:36:07 ID:JGlUPE9y
ツクモのポイントでLABI1の亜鉛サプリが買えるということだな。わかる。
670Socket774:2009/01/06(火) 18:57:44 ID:UmFKVM8V
山田のポイントも使えるようになるとかなり便利なんだけどな
671Socket774:2009/01/06(火) 19:23:02 ID:V7G70en5
事業譲渡だから、ポイントの共通化はあり得るね。
スーパーのダイクマですらポイント共通化したから。
672Socket774:2009/01/06(火) 21:07:39 ID:oeUftEVZ
>>664
そうかそうか。
673Socket774:2009/01/06(火) 21:19:07 ID:YTWBz4uW
ポイントの共通化はいいね。双方にいい結果もたらしそう
でも、ビックと祖父がやってないんだよな。やる気がないだけか?
674Socket774:2009/01/06(火) 22:05:34 ID:6h3JQlCY
大阪にヤマダがあったとは知らなかった。
675Socket774:2009/01/06(火) 22:09:30 ID:NtstkxIV
すげー情報弱者
676Socket774:2009/01/06(火) 22:12:42 ID:6h3JQlCY
近所にねーんだから仕方ねーだろ。あったと分かっても遠いから行かないし。
677Socket774:2009/01/06(火) 22:19:49 ID:6h3JQlCY
よくよく考えたら今福東店に一度行ったことあった。
あまりの品揃えの少なさと家電が旧機種ばかりだったので記憶から消失していたよ。
おれはヨドバシでいいや。
678Socket774:2009/01/06(火) 22:27:56 ID:UAlHMf9M
ちょっと、ID:6h3JQlCYさんさすがに気持ち悪いですよ
679Socket774:2009/01/06(火) 22:29:53 ID:U1DiRdLP
情報弱者上等!と開き直るのならともかく
近所に有ろうが無かろうが情報弱者である事にはなんら変わり無い
680Socket774:2009/01/06(火) 22:33:25 ID:6h3JQlCY
行ったこともない地域の店を知らないと情報弱者だと叩かれるのか。排他的な奴らだ。
681Socket774:2009/01/06(火) 22:44:06 ID:EDh6dBG9
自分の住んでる所じゃなくても開店のCMとかしてるけどな
682Socket774:2009/01/06(火) 22:51:50 ID:NtstkxIV
ライブドアオートだって彫り衣文が回転と言いながらCMに出てたのは知ってるよ
俺んちは田舎だからライブドアオートはなかったけどね
683Socket774:2009/01/06(火) 22:52:21 ID:XY1ETLGk
南北ツクモを繋ぐ乞食バス復活しねーかなぁ?
684Socket774:2009/01/06(火) 22:53:51 ID:6h3JQlCY
はいはい、おれのようなテレビ持ってない、見ない人は情報弱者でいいよ。
685Socket774:2009/01/06(火) 22:56:35 ID:NtstkxIV
これからお前のこて半は情報弱者な
絶対書いとけ
686Socket774:2009/01/06(火) 23:18:56 ID:U1DiRdLP
テレビを見ない自分(という設定)がテレビを見る層より知的だとでも思っているのだろうか

しかし日常からの周囲への観察力も、自分に必要な分野での最低限の情報収集能力も無い奴は
テレビに情報を与えて貰ってる方がまだマシだと思う
687Socket774:2009/01/06(火) 23:21:26 ID:lRtMaRxk
難波のLABIの閑古鳥ぶりは見物
688Socket774:2009/01/06(火) 23:22:22 ID:ZFH6nK5z
ヤマダ電機って創価学会じゃなかったっけ?
689Socket774:2009/01/06(火) 23:28:29 ID:6h3JQlCY
>>686
テレビを見たいと思わないだけなのになんで知的とかの話が出るの? 君の型におれを嵌めないでくれ。
近所に無いヤマダ電機の店舗の知識を、「自分に必要な分野での最低限の情報」とか勘弁してくれ。
おれには必要ないし、困らない。
690Socket774:2009/01/06(火) 23:30:16 ID:TkuCPk8A
>>679
ここで情報垂れ流しなんだから情報弱者もねーだろ
本物を掴んでるヤツはこんなところに書かない
691Socket774:2009/01/06(火) 23:30:42 ID:UAlHMf9M
その、あれなんだよ、ID真っ赤にしてわざわざ書き込んでるのが・・・もうやめといたほうがいいよ?
「ID真っ赤ってなんだよ?」っていってきそうなのが目に見えてるけど・・・

今日も梅田は寒かったね!
692Socket774:2009/01/06(火) 23:32:27 ID:mc2DRwUT
テレビ持って無くてもネットしてりゃ情報を得る機会はあるからな
好奇心ってものが無いのかね
693Socket774:2009/01/06(火) 23:34:28 ID:HWOiwBsl
ヤマダの事は必要無いし困らないで済んでるけど
必要な情報も得てないね、こりゃ
694Socket774:2009/01/06(火) 23:36:32 ID:sedGZKW4
テレビ見て無くてもこのスレとか日本橋スレ見てりゃ大阪にヤマダがあるのわかるだろjk
695Socket774:2009/01/06(火) 23:43:13 ID:6h3JQlCY
ツクモは叩くのにヤマダは擁護するんだな、このスレ。やべぇ。
696Socket774:2009/01/06(火) 23:49:40 ID:TkuCPk8A
人の庭を荒らすのがお前らの悪趣味なところがウンザリだったり役立ったり
どんなに煽られても梅田お気に入り店の情報は一切黙りが基本だからね
情弱を偽って聞き出すのもたのしーなこりゃw
697Socket774:2009/01/06(火) 23:54:21 ID:TkuCPk8A
>>689
オレもテレビ放棄型の人、見るときはレコで二倍速で流す
ざら場作業中のBGM代わり程度だな
698Socket774:2009/01/06(火) 23:59:43 ID:mc2DRwUT
どこが擁護してんだw
699Socket774:2009/01/07(水) 00:02:26 ID:5kmyxLY4
>>698
知らなくてイイ情報は知らない方がイイんだよ判断が鈍るだけ
700Socket774:2009/01/07(水) 00:04:18 ID:T3cXX261
早速山田親衛隊飛ばしてるなぁ

そんなだからアンチが生まれる
701Socket774:2009/01/07(水) 00:12:05 ID:mahQPqTz
ヤマダの擁護レスが見つからない件
702Socket774:2009/01/07(水) 00:15:11 ID:5kmyxLY4
家電業界の戦国下克上が長引けば長引く程に得がでるから消耗戦はして欲しいが
そろそろ大手も限界が近いからどこかの時点で手控えるだろな
大人の喧嘩になってきたら迷惑な話しか出てこなくなる

九十九が価格競争をするかマニア専門店として生き残りをするか様子見
703Socket774:2009/01/07(水) 00:58:16 ID:TlnHlWVu

九十九やソフマップなどポイントカードあるところは
値上げしてポイント5%・10%やポイントアップタイムセールとかするんでないの?とかの
704Socket774:2009/01/07(水) 01:02:33 ID:7upzf4kz
どうかんがえてもソフマップ潰しに
ツクモぶつける悪寒
705Socket774:2009/01/07(水) 04:19:39 ID:yY4Wy8mG
ビク+祖父 vs 山田+99

んー?
なかなか面白い事になりそうやん?
706Socket774:2009/01/07(水) 07:21:54 ID:wwLJrpzS
山田って商品陳列が気に入らないからそこだけは似ないで欲しいな
707Socket774:2009/01/07(水) 09:24:40 ID:h9WD/L3d
ヤマダ傘下だともうツクモは用済みだな
708Socket774:2009/01/07(水) 09:28:13 ID:e4az3qUQ
そう言いながらもツクモに行くんだろ?
709Socket774:2009/01/07(水) 09:53:01 ID:6qpgeMMo
行かいでか!
710Socket774:2009/01/07(水) 09:59:38 ID:C5hK/ZBp
倒産しないだけでも良いじゃない
これからの保証も受けれると言うことだから安心して買える
711Socket774:2009/01/07(水) 12:39:42 ID:Mu40bQ8z
LABIうめだ、になるだけじゃ
712Socket774:2009/01/07(水) 12:46:02 ID:6DL2cNJi
結局、家電扱ってないところはジリ貧なわけだな。
713Socket774:2009/01/07(水) 12:58:37 ID:9zV9wTSM
>LABIうめだ、になるだけじゃ
乞食バス復活ですねw
714Socket774:2009/01/07(水) 14:19:35 ID:9VKuXNBL
もう山田は日本橋を丸ごと買えばいいんじゃね?
日本橋のどこで買っても何食ってもポイントつくみたいな。
715Socket774:2009/01/07(水) 14:21:28 ID:6DL2cNJi
ヤマダいらね。
716Socket774:2009/01/07(水) 16:18:29 ID:S+OUdGkw
>>703
ヨドバシがもうやっとる
717Socket774:2009/01/07(水) 17:16:51 ID:C1c1WctS
乞食バスに揺られて
僕らは層化の森へ運ばれてゆくのさ
718Socket774:2009/01/07(水) 20:57:47 ID:W50MAxJH
>>673
ビックと祖父のポイント交換は限定店舗でのみ可。
岡山駅前店と広島店と札幌店だっけか。
相互にできて、もちろん交換後はどの店舗でもOK。
719Socket774:2009/01/07(水) 22:41:13 ID:lv9vIT8p
山田との相乗効果が得られない梅田店は閉店しても良いんじゃないの?
それとも山田が梅田に進出するか?
720Socket774:2009/01/07(水) 22:53:25 ID:MSLGbZU9
>>719
相乗効果?
99の近くに山田をわざわざ作る事に、いったい何のメリットがあるのかサッパリわからないのだけど。
721Socket774:2009/01/08(木) 00:37:42 ID:/EViob7K
>>720
逆だろ
ヤマダの中に九十九を置くんだろ
ヤマダのPC部品の店員は品質がクソだからそのほうがまともになるだろ

あとポイント共有したら九十九値上がりするんだろうな
722703:2009/01/08(木) 01:52:07 ID:Igm/94Ve
>721
値上げした分、ポイント還元率アップするからいんじゃない?

結局売れないものは仕入れないし、実質値上げになるし。
売り上げ悪くなるだろうね。
723Socket774:2009/01/08(木) 01:58:55 ID:mxsqhoc7
山田でもポイント0商品とか結構あるし、
その辺は考えるんじゃないの。
724Socket774:2009/01/08(木) 02:10:38 ID:app5iGHW
ポイント1%だけは勘弁
725Socket774:2009/01/08(木) 03:30:35 ID:TuJGfSqS
どうしても客が得する方向でしか想像しないオツムなの?
ヤマダの不動産と顧客名簿が欲しいのが買収理由の一つだろ
焦って短期収益を目的としてるとは思いにくい

オレはポイントカードを解約した。一旦は撤退です。
726Socket774:2009/01/08(木) 08:56:02 ID:YCUDajll
お前何と戦ってるんだ?
727Socket774:2009/01/08(木) 09:19:14 ID:39SK8RGq
自分と戦ってるんだろ
728Socket774:2009/01/08(木) 09:48:54 ID:+3PRT7LH
祖父がどうこうなったときもこういう奴大量に湧いてたなあ
あのときはチェーンメールまで回して必死だったがw
729Socket774:2009/01/08(木) 10:15:14 ID:/ex8P9wT
不動産はともかく、顧客名簿手に入れてどうするんだ?

選挙活動に使うのか?w
730Socket774:2009/01/08(木) 10:20:45 ID:uk9yUqUD
顧客名簿云々するような会社なら、解約したところでデーターベースから
解約者のデーターが完全に消えることなんてしないのに、馬鹿すぐる。
731Socket774:2009/01/08(木) 15:06:35 ID:S8mzlanx
ヤマダと合併じゃなくて
ヤマダが子会社つくって買収するだけだろ

当分名前もシステムも変わらないだろう(不採算店舗廃止以外

おまえら、馬鹿なの?
732Socket774:2009/01/08(木) 15:27:20 ID:app5iGHW
なんでそういい切れるの?

ジュセリーノなの?
733Socket774:2009/01/08(木) 15:38:22 ID:S8mzlanx
社会経験のある奴なら普通に分かるから、
統合する気なら、ヤマダの子会社未定で買収とかで発表しないから、


バカなの?ニートなの? しぬの?
734Socket774:2009/01/08(木) 15:52:44 ID:/ex8P9wT
どこら辺で合併って話しになってたっけ?
735Socket774:2009/01/08(木) 16:01:01 ID:IwAqm5X4
PhenomU、梅田には来ないのかよ。死ね
736Socket774:2009/01/08(木) 17:33:28 ID:TUfmVJY9
>>733
勘違いしてるのもいるみたいだけど、プレスリリースには「ヤマダの子会社が事業譲受け」とはっきりかいてあるんだよね
737Socket774:2009/01/08(木) 20:46:43 ID:UteBdHos
>>731
>(不採算店舗廃止
まずはLABI1ですね、わかります。
738Socket774:2009/01/09(金) 00:08:22 ID:dZA+98Fr
以前の九十九従業員の給与体系 > ヤマダ子会社の従業員給与体系
になるのであろうか。 
739Socket774:2009/01/09(金) 00:34:39 ID:pvCMe42y
本来潰れる会社だし当然そうなるだろ
嫌なら辞めろと言う感じ
740Socket774:2009/01/09(金) 01:05:16 ID:WCzPsuSL
> まずはLABI1ですね、わかります。
毎日500万程度赤字だしてそうな感じするよね
741Socket774:2009/01/09(金) 05:20:52 ID:bV1wEejW
なんかまるでツクモが山田買収したいみたいに思ってる奴がいるような
742Socket774:2009/01/09(金) 09:48:41 ID:/YktB5XS
自作板の願望
743Socket774:2009/01/09(金) 10:14:24 ID:WCzPsuSL
1日
従業員1人当たり 2万円 x 40人 = 80
(派遣込み)
警備員1人当たり 1.5万円 x 2人 = 3

維持費       70万円 x 1  = 50
(光熱合切)
               ---------------
                     計 153万円

実際は更に50万ほど上乗せになる蚊と思うけれど
単純計算でこんなものか

ラビ山田はこの先何処に向かうのやら
744Socket774:2009/01/09(金) 10:37:08 ID:AhznMjno
>>743
あの規模の店舗を40人で回せるわけがないので
全ての計算に何の根拠も無さそうにしか見えない
745Socket774:2009/01/09(金) 10:57:27 ID:WCzPsuSL
じゃあ、回せると思われる数入れて計算してみてください
746Socket774:2009/01/09(金) 11:04:57 ID:/YktB5XS
計算したところで…
747Socket774:2009/01/09(金) 12:11:28 ID:Ui7c4sg2
まじで。そんなことはヤマダの経営者にでも
なってから考えてくれ。そんなことより
経営母体が変わると梅田のツクモにどんな
(良い・悪い)影響が出るんだろうね。
748Socket774:2009/01/09(金) 12:40:49 ID:WCzPsuSL
>>747
99を買い取ったのは山田本体じゃない
つか、お前はどういう考えをしているのかマズ好きなだけかたれよ
749Socket774:2009/01/09(金) 12:52:36 ID:VjYhUUQh
発表されてる資料だけ見てるとヤマダ電機が買い取ったとしか読めないけど
750Socket774:2009/01/09(金) 14:23:32 ID:WCzPsuSL
>>749
具体的に君が見ている資料はどういったもの?
751Socket774:2009/01/09(金) 14:29:14 ID:DTpZWnE1
752Socket774:2009/01/09(金) 19:29:05 ID:/NacuFsP
パラで薔薇12買ってきた。こんな早くに入荷するとは思ってなかったんで良かった
753Socket774:2009/01/09(金) 20:37:40 ID:WCzPsuSL
>>751
「当社子会社において」の一文を見逃すのはどうして?
754Socket774:2009/01/09(金) 21:29:09 ID:jJTAcPMa
子会社の意味知らないんだろ
755Socket774:2009/01/09(金) 21:32:48 ID:WCzPsuSL
では、子会社の意味説明を一般人に分かるようにどうぞ
756Socket774:2009/01/09(金) 21:35:43 ID:spBYOV9j
株主総会の議決権の過半数を他会社に所持されてる会社
この場合山田が議決権もってんだから実質山田支配
757Socket774:2009/01/09(金) 23:50:39 ID:usqWRhiF
>>753
そう来ると思ってたw
PDF見た?
子会社の名称
現時点では未定ですって書いてある

つまり今はないからこれから作るって事
ヤマダ電機が新しい会社作って、そこに譲り受けするんだろ
758Socket774:2009/01/09(金) 23:54:10 ID:WCzPsuSL
それでは、常識的に考えて山田子会社でないという言い訳にはなりませんな
単なるノイズだ
759Socket774:2009/01/10(土) 00:10:22 ID:8qtdpAwv
名目を重視するか実質を重視するかの違い
760Socket774:2009/01/10(土) 00:19:45 ID:ablmw44L
>>758
「当社が九十九電機の事業を譲受けることによって」とも書いてあるお
「常識」ってあやふやな言葉ださないほうがいいお
761Socket774:2009/01/10(土) 00:30:23 ID:EX7WS/He
>>759-760
揚げ足取りにしかなってないから

どうでも良いところにネチネチとしつこい
762Socket774:2009/01/10(土) 01:02:12 ID:ablmw44L
逃げたw
763Socket774:2009/01/10(土) 01:31:06 ID:NSbNkPc7
パナソニックが三洋電機を子会社にするのも買収
764Socket774:2009/01/10(土) 01:54:38 ID:U1Wzvdvi
自分では賢いつもりの馬鹿は困るよな
765Socket774:2009/01/10(土) 03:09:38 ID:cUTzTqik
そろそろ九十九スレか山田スレでやってくれ
うぜえ
766Socket774:2009/01/10(土) 03:20:13 ID:TDuuNXjv
だからツクモ信者ウザイんだよな

隔離スレでやれ
767Socket774:2009/01/10(土) 03:23:52 ID:HM6Rd33G
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃))
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./  こっここが、九十九スレだよ
  __,,/,,   i       
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)
768Socket774:2009/01/10(土) 04:07:25 ID:OuE15+NB
我が社は子会社である。
名前はまだ無い。
769Socket774:2009/01/10(土) 11:52:17 ID:YBOMH04U
このスレでいちいち信者認定してる奴って意味不明すぎる
770Socket774:2009/01/10(土) 11:53:08 ID:BNuZIZwY
名古屋だから仕方がない。
771Socket774:2009/01/10(土) 11:57:02 ID:8mi4+QsW
まぁ、ツクモは好きだったけどな。いい店だったよ。
772Socket774:2009/01/10(土) 12:16:28 ID:E1s9v+ar
俺は別に良いとは思えないけど
773Socket774:2009/01/10(土) 13:16:03 ID:7k0eT7gE
774Socket774:2009/01/10(土) 16:51:08 ID:ib8ggVeS
値段高い
狭い
立地最低
775Socket774:2009/01/10(土) 18:13:46 ID:OuE15+NB
>>771
ツンク、乙。
776Socket774:2009/01/13(火) 21:10:48 ID:GoJ9Bnrh
本日、ソフマップ→ドスパラ→九十九と偵察に行ってきたレポ。

■報告
1)ソフマップ:特に面白そうなモノ、特売等なし。
2)ドスパラ :赤札がついて「1個限定」などのCPUクーラーあり。
3)九十九  :以前と変わらず。ジャンクのS-ATAケーブルが
         結構なくなっていた。ジャンクのLGA775用クー
         ラーは売り切れ。ジャンクの棚に中古HDの札?
         があった。

□感想
1)祖父は週末だけ行けば良い?液晶は通販の方が安い。
2)行った人だけ得する札は良いと思う。IDE→S-ATA変換コネ
  クタ(¥1,000-)とWDのWD360GDを購入(¥1,980-)。
3)九十九の店内にお客さん6名+定員2名で大繁盛に見えまし
  た。なんとなくS-ATAケーブルを購入。

以上
777Socket774:2009/01/14(水) 00:33:27 ID:X57rXgpV
ツクモは週末すら行く価値無くねーか?
778Socket774:2009/01/14(水) 00:57:09 ID:PlT5mvnQ
>>777
っ修理
店員に進められて買ったコアパ2が原因でHDD2台とメモリ1枚死亡したからw
779Socket774:2009/01/14(水) 03:39:33 ID:X57rXgpV
不良品売りつけられたわけですね
780Socket774:2009/01/14(水) 09:50:16 ID:Y+P6H+vu
コアパはないだろコアパは
781Socket774:2009/01/14(水) 21:09:08 ID:SgvwcrdO
初心者が電源なんてどうでもいい、わからんというと安いし売れてますし、ってコアパあたり薦めるんだろうな。
んでどんどん売れていってランキングに入って、それをみた初心者がへー売れてるんだ、ってまたそれを買って。
782777:2009/01/15(木) 00:02:27 ID:wHmKT2HK
電源から火吹いたw
安物電源は買わないと誓った・・・
783Socket774:2009/01/15(木) 00:07:12 ID:YCxEYOAS
>>782
週末はツクモにいって店員おすすめの電源かってこいよ
784Socket774:2009/01/15(木) 00:14:03 ID:drt/zPWB
コアパマジオススメ
785松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/15(木) 04:30:02 ID:RkO3akof
   労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい 拷問は嫌
786Socket774:2009/01/15(木) 04:52:16 ID:lf4Sskh3
Abeeだし結構いいんじゃね?と思って買ったZU-400w使ってる
今のところ普通に動いてるし出力的には余裕あるがやっは不安だな
クロシコのJ600辺りに交換したい
787Socket774:2009/01/15(木) 06:22:34 ID:odCyGrye
昨日、のレポ。

■報告
1)ドスパラ・ラジオショックは定休日。
2)淀:1-プリンタが15日まで少し安い(500〜1000円)。
    2-展示品のM/Bも2台ほど少し安かった。
    3-お得感が高そうなのはエアダスター(エレコム)。
     1本400円でポイント10%。2本だと790円でポイント10%
    4-液晶モニタが「他店圧倒価格!」なんて札が付いたacer
     製のモノもあり。確か16,700円?

以上
788Socket774:2009/01/15(木) 09:49:05 ID:5UCGIgnF
おかんが買い替えしぶってたブラウン管テレビに縞はいったんで買い替え促しました。
パナが薄型発表したせいかヨドバシでアクオスがタイムバーゲンになってました
ついたポイントでマザボをGET!
キットでない自作は初体験(ドクドク)
GIGABYTE MA78GPM-DS2H
箱は弟が置いていったドスパラのでかいやつ
取っ手のついてて引き出しで取替えできるHDD付けたいから箱はとりあえず大きめOK
HDD関係パーツはドスパラで買うつもりさ
マザボはヨドバシなのでCPUはヨドバシで買うのが素直な子かなぁと
HDMI端子つきなのでモニタは買わずにテレビにつなげて
もともとの箱にマルチティスクついてるけど、どこかで安く買えればブルーレイ希望
メモリが4スロット〜16GBってのがすごくウレシイ
Windows7対応パーツが揃ったら頑張ろう思てる
とりあえずドスパラの箱の開け方から覚えにゃならんぐらいシロウトなのだが
789Socket774:2009/01/15(木) 14:16:05 ID:VmuRnxH4
淀ってAMDのCPU置いてたっけな…
790Socket774:2009/01/15(木) 14:55:50 ID:CH2AB8Zs
値段はともかく置いてはいたはず
地図とか逝った方がいいとオモウヨ・・・w
791Socket774:2009/01/15(木) 15:32:04 ID:adC5tZbc
ツクモ梅田店閉店決定キター
792Socket774:2009/01/15(木) 15:49:14 ID:WjFW8saf
というかなんで四行目で射精してるんだよ。
793Socket774:2009/01/15(木) 16:27:44 ID:VmuRnxH4
祖父地図の天下が始まるのかぁ
794Socket774:2009/01/15(木) 18:34:09 ID:1LWn9kVr
日頃より「ツクモ梅田店」をご利用いただきありがとうございます。

誠に勝手ながら当店は平成21年1月22日(木)をもちまして閉店させていただくことになりました。
オープン以来長らくご愛顧いただきましたことに深く御礼申しあげます。

皆さまにご不便をおかけすることになり誠に申し訳ございませんが、
今後のパソコン関連商品のご用命は「ツクモなんば店」、「ツクモインターネットショップ」を
ご利用いただければ幸いでございます。

ttp://blog.tsukumo.co.jp/umeda/

(´・ω・`)つぶれちゃうみたい
795Socket774:2009/01/15(木) 19:13:18 ID:oeVMHxH9
             _,,.. --─- 、..,,_              
         ,. '"´           `'ヽ.,      
        ./                 ヽ.  ,ヘ   
       /   /               、 ヽ/∧',  
      ,'   i /   ;'  /i   ,   ヽ.r‐┐///、_  
      i  i /|‐ハ-、| / | /_|_    Yニi' ニ二7/ 
      | ノ ! ,ノY ヽ|/  |/  | ` i   i___,!`"''r-'  
       レヘ  ハ _  '   '   Y ' l   | .|  |   
       ,ヘ .7 " `ヽ    , ‐-、_  |  / /  |  ごはん、
      /  ,ハ ""  '     ,,,,,,,` ノ|/|/   |
      ,'    ヽ、  rァ--、    /  . |  i.  |  おいしいね♪  
      |へ/| / \   _ノ   ,.イ   i |   |   |      
        レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ  ノ
            ,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ
           |  |::::::,レへ/ /::::::/   _,.':,        
   _|\/\∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧/\/|_
   >                           <
     /  \  ./ _|_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   \/  \ / /   /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /\   _ノ    _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o
796Socket774:2009/01/15(木) 19:15:43 ID:14guhd1z
今年も自分の幸福より他人(ひと)の不幸でメシウマ状態か。
797Socket774:2009/01/15(木) 19:29:47 ID:6Rmhjneg
ヨドバシ本気だしてくれー(´;ω;`)
798Socket774:2009/01/15(木) 20:13:51 ID:j3WaDIj4
          _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
799Socket774:2009/01/15(木) 20:35:26 ID:qZrPXT4P
大変だと思いきや
値段が気になるときだけ日本橋に買いに行くし、梅田にはヨドがあるから別にどうって事無かったぜ

難波ヨドは全フロアまともな営業にもどった?
800Socket774:2009/01/15(木) 23:01:15 ID:YCxEYOAS
>>799
難波にもヨドバシあったのか
801Socket774:2009/01/15(木) 23:11:01 ID:tYa5nKQB
          ______
         /         \
       / /・\  /・\ \ _____
       |    ̄ ̄    ̄ ̄   |      /\
       |    (_人_)     |    /   \
    / |     \   |     |  /      \
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\        /
  / ..|   ─┐||┌─┐ l ─.   |  \     /
/..   |         日  フ 口   |  / \/
     |  (__   .六  ↑ .田   | /
     |                  |/
802Socket774:2009/01/16(金) 00:01:45 ID:wHmKT2HK
ドスパラ、本気出せ
803Socket774:2009/01/16(金) 00:06:20 ID:VYVHhDE8
ドスパラがツクモ跡地に移転すればいいんじゃね?
804Socket774:2009/01/16(金) 00:10:20 ID:+p8t8nXF
梅田店閉店か・・・仕方ないとはいえ残念だなぁ。
805Socket774:2009/01/16(金) 03:47:12 ID:HYn0/LMy
神戸市民だけど、ドスパラと祖父だけなら、
御影の工房覗いて、そのまま御影からなんば線で日本橋行った方がいいかな。
806Socket774:2009/01/16(金) 03:55:27 ID:k7qj+7ck
梅田にウザイ自作オタが来なくなるとスッキリするなwww
JRAに行くオッサンと自作オタが道路を横断して迷惑だったんだよ
807Socket774:2009/01/16(金) 04:06:18 ID:/Qa1yKik
あんさんなんでこんなところにいやはるんですかww
808Socket774:2009/01/16(金) 04:23:30 ID:W65OMP/q
ヤマダが肩入れするんなら、今の梅九十九じゃ手狭過ぎるんだろうね。
どんな姿で戻ってくるやら。
809Socket774:2009/01/16(金) 04:25:17 ID:ptj8jSSG
これでこのスレにも平和が訪れる
810Socket774:2009/01/16(金) 07:15:33 ID:2lRNmMIS
梅田にヤマダはいらないし、ヨドバシは儲からないから手を抜いてるし、ソフは自作コーナーショボイし、
ワンズかFaithが梅田にきてくんねーかな。
811Socket774:2009/01/16(金) 10:45:20 ID:t+nRmKGW
ツクモ跡にラジオショックが移転、売場面積拡張
          ↓
       日本橋イラネ
812Socket774:2009/01/16(金) 11:56:18 ID:ySWk7XUI
これで梅田も臭いが少しはましになるな
813812:2009/01/16(金) 12:04:38 ID:RSeMmlEZ
まぁそんな事言ってるボクの臭いはもっと凄いんですけどねwwwww
814Socket774:2009/01/16(金) 12:08:03 ID:2lRNmMIS
とにかく必死にツクモ叩きしてた馬鹿がいなくなるはずだからこのスレもまともになるな。
815Socket774:2009/01/16(金) 12:30:11 ID:Qc22F9tn
必死にツクモ擁護してた馬鹿もいなくなるだろうからありがたい事だ
816Socket774:2009/01/16(金) 13:28:53 ID:XFKPVL50
このスレの存在意義が無くなりそうな
817Socket774:2009/01/16(金) 15:20:12 ID:O4lc+tWW
99が出来る前からあったスレですが何か。
818Socket774:2009/01/16(金) 15:22:02 ID:fW+/JY6a
あの頃は平和だった
819Socket774:2009/01/16(金) 15:23:06 ID:3ohrKTh/
また平和が戻るよ
820Socket774:2009/01/16(金) 15:45:23 ID:+Ww5Ssac
少しでも99に客が流れるのを避けようと必死だった奴らが書き込まなくなるからな
821Socket774:2009/01/16(金) 15:53:32 ID:fW+/JY6a
あぁそうか
怨念として残る可能性も合ったのか

このスレは呪われてしまった
822Socket774:2009/01/16(金) 16:09:56 ID:fW+/JY6a
ソフマップも死にそうだって
ビッグカメラがアレだから

ツクモ信者喜べ
823Socket774:2009/01/16(金) 16:35:59 ID:2lRNmMIS
ビックカメラ、監理ポスト入りかよ。上場廃止になるかもな。
824Socket774:2009/01/16(金) 16:55:15 ID:15QdCrxT
もう仕入れ統合しちゃってるだろうし
こりゃソフもやばいな
ソフはまたどこかが手を差し伸べるかもしれんが

825Socket774:2009/01/16(金) 17:18:51 ID:k7qj+7ck
上場廃止で民事再生をして地図も割安感がなくなり淀の一人勝ちですねわかります
826Socket774:2009/01/16(金) 17:49:57 ID:w5OLqikX
>>823
上場廃止を申請したんだよw
827Socket774:2009/01/16(金) 17:51:43 ID:zHj3QvMz
これでソフまで無くなったら…梅田オワタ。
828Socket774:2009/01/16(金) 17:57:15 ID:tPm0Pys1
地図関西地区はきっと上新が・・・上新が何とかしてくれる・・・
829Socket774:2009/01/16(金) 18:19:48 ID:15QdCrxT
整理ポスト入りはなくても株価暴落でソフの支援どころじゃなくなるだろ
今のソフはビックの支援なければいつ潰れてもおかしくない。
830Socket774:2009/01/16(金) 18:28:18 ID:k7qj+7ck
2690 (株)ソフマップ
【株主】 [単]20,681名 <08.8>万株
ビックカメラ 1,437(59.3)
丸紅 139 (5.7)
自社(自己株口) 31 (1.2)
日本生命保険 30 (1.2)
東京海上日動火災 30 (1.2)
自社従業員持株会 21 (0.8)
丸紅インフォテック 20 (0.8)
(株)マップグループ 15 (0.6)
三菱東京UFJ銀行 12 (0.5)
みずほ銀行 12 (0.4)

地図が売却されるとかありそう
831Socket774:2009/01/16(金) 18:36:01 ID:+Ww5Ssac
>>825
地図に割安感なんてあったっけ?
ヨドとの比較と言うなら判るが、それはあまりにもレベルの低い比較だろ… 
832Socket774:2009/01/16(金) 18:39:02 ID:k7qj+7ck
>>831
見てるところが違うんでしょうね
割安な商品もありますよ、言いませんけどねw
833Socket774:2009/01/16(金) 18:44:30 ID:76nfY8mU
>>825
チッチッチ!
ラビィィィーーー
が残っている、いや、単に残っているだけか
834Socket774:2009/01/16(金) 18:52:01 ID:2lRNmMIS
割安感は特売商品だけやん。
835Socket774:2009/01/16(金) 19:04:15 ID:k7qj+7ck
>>834
煽ったり噛み付いたりしても無駄ですよ、教えたら損をするからね
この価格競争が激しいご時世に一店舗だけ一人勝ちは無いって知ってるクセにw
836Socket774:2009/01/16(金) 19:16:48 ID:+Ww5Ssac
割安な商品「も」あるのは誰でも知ってることだが、
梅田マップに「割安感がある」などと思ってるとは平和だな。
837Socket774:2009/01/16(金) 19:22:47 ID:GKfIh6Ye
本人が満足してるんだからいいじゃんw
838Socket774:2009/01/16(金) 19:26:39 ID:76nfY8mU
日本橋まで行く交通費や取られる時間を考慮に入れたら3000円程度高くても梅田でいいというのはざら
嫌らしい考えしているひねくれ者が居るようだが、実際この程度気になるモノじゃない
839Socket774:2009/01/16(金) 19:27:26 ID:hxRDUJFU
どうせ荒れんのか。このスレは
まぁ、ドスパラと祖父の本気に期待
840Socket774:2009/01/16(金) 19:31:33 ID:QcRUzdOb
本気出す前に祖父も終わりです
841Socket774:2009/01/16(金) 19:59:00 ID:/AOpgera
梅田のドスパラいった人いる?
Q9650幾らだったか知りたい
842Socket774:2009/01/16(金) 20:28:47 ID:vSQe1cIj
もうパ工でいいから本気出せよ
843Socket774:2009/01/16(金) 21:34:51 ID:lKXmIPyR
もうね、PCワンズの梅田支店ができりゃ何も要らないんじゃ?
844Socket774:2009/01/16(金) 21:47:46 ID:XSPrndUF
梅田の寺町化が加速していく。
845Socket774:2009/01/16(金) 23:00:56 ID:k7qj+7ck
言葉尻をとらえて格下扱いにするのが大好きな自作オタが言いそうなことでワロタw
パーツしか見てないから狭窄なんだよ。それと東京に友達、兄弟がいると融通がイイよ
私の考え方は>>838に近い日本橋の隅から隅まで歩いて一日潰しは卒業したら?
846Socket774:2009/01/16(金) 23:23:57 ID:aqMXWj08
焼香代わりにSATAケーブルでもかうか
847Socket774:2009/01/16(金) 23:27:06 ID:mLMrDkOh
>>838
その考え方はわかるが、
それは「ちょっと高くてもめんどくさいから別にいいや」という話で
割安感とはなんの関連も無い。
848Socket774:2009/01/16(金) 23:40:04 ID:k7qj+7ck
>>847
「勝ち=安い」「高い=負け」の二つの視点しか無い訳ないだろ
オマエの「割安」を定義しろよ、オマエ感覚の「割安感」はケースをカートで持って帰るとかだろ
よく、あるいる損するパターン人間で1円でもガソリンが安いからとセルフスタントに
エンジンを掛けっぱなしで国道に渋滞をつくって並ぶとかな
849Socket774:2009/01/17(土) 01:55:20 ID:Zoeiziel
どうでもいい話はおいといて

梅田の自作ショップは死んじゃうのかな
850Socket774:2009/01/17(土) 01:58:51 ID:7HuU/ix8
東京に対して秋葉
難波に対して日本橋
のように梅田からちょっと離れた場所に集まったりはしないかな。将来。
851Socket774:2009/01/17(土) 03:45:49 ID:z9q8CtiE
日本橋恵美須町界隈は高層建築への立て替えの波がとまりそうにないから
難波裏側のあの場所にショップ集まるしかないみたい
852Socket774:2009/01/17(土) 07:07:10 ID:/MxiZUQB
梅田は土地が高いから自作パーツだけじゃやっていけない。
853Socket774:2009/01/17(土) 08:03:18 ID:ApgSv0zo
新宿にパーツ屋が存在しないのと同じだわな。
854Socket774:2009/01/17(土) 11:50:15 ID:yWlbFrhM
それでもヨドバシの存在は大きいんだよ。
でんでんタウン全店舗の年商よりもヨドバシ一店舗の方が
上回っているんだから。ただ、自作パーツとなると
どうしても専門色が強くなるから日本橋の方にまだ利があるんだけど。
土地代高いのはわかるけど梅田にはもうちょっと頑張ってほしい。
855Socket774:2009/01/17(土) 11:54:44 ID:CjapYYXB
>>805
残念ながら、なんば線直通の快速急行は御影に停まりません。

>>852-854
秋葉原も、淀来て以降、無駄に地価だけが上がってしまって、
少し離れた場所(銀座線末広町駅近辺)方面にショップが
追いやられてるって感じになってる。
梅田も同じ運命になるんでないの?
856Socket774:2009/01/17(土) 12:35:01 ID:b8ZdqA7G
それでもヨドバシは品揃えが豊富だからなぁ
99みたいな弱小が淘汰されるのは仕方なかったんだよ
857Socket774:2009/01/17(土) 15:22:44 ID:oW5QEB3K
お世辞にもPCパーツの品揃えが良いとは思えないが。
858Socket774:2009/01/17(土) 16:06:22 ID:8RBqXCPv
ケースだけはやけに充実してる印象がある。
859Socket774:2009/01/17(土) 17:41:55 ID:TyE8uKN0
ジョーシンは地元関西の云々の店内放送が何か必死すぎて嫌
860Socket774:2009/01/17(土) 18:05:31 ID:/MXVq+/t
もういっそのこと淀の中にパ工とドスパラと祖父を移転させて欲しい。
服屋潰してさ。
861Socket774:2009/01/17(土) 18:14:06 ID:QomXbwOA
>>860
家賃が高い。雑貨アパレル等の店は仕入値4掛けとかだぜ。
862Socket774:2009/01/17(土) 18:28:42 ID:/MXVq+/t
そうなのか
PCパーツとは偉い差があるんだな・・・
863Socket774:2009/01/17(土) 18:36:58 ID:qWhycxM5
PCパーツって儲からないからなぁ
あれほど熱心な信者が付いてた梅田ツクモでさえ閉店なんだぜ
864Socket774:2009/01/17(土) 19:39:02 ID:CjapYYXB
熱心なアンチなら居たけど、熱心な信者なんて居たかぁ??
865Socket774:2009/01/17(土) 20:26:24 ID:T5sbhtiJ
10―12月期のGDP、10%マイナスも 民間予測

民間エコノミストの間で、世界的な金融危機の影響で景気が急速に悪化した
2008年10―12月期の実質国内総生産(GDP)は前期比年率で10%前後の
落ち込みになるとの予測が増えている。2ケタのマイナス成長になれば
第1次石油危機の影響が出た1974年1―3月期(13.1%減)以来、34年ぶりとなる
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090117AT1C1600E16012009.html
866Socket774:2009/01/17(土) 20:28:49 ID:b7Rt8A1v
ラジオショック昼間の女の子かわいかった。あの子もブログ書いてるんかなぁ?
867Socket774:2009/01/17(土) 20:44:02 ID:TyE8uKN0
>>863
熱心な信者。熱心じゃってか
868Socket774:2009/01/17(土) 20:46:02 ID:b7Rt8A1v
熱心だけど金はないかもな。

ラジオショッ(ry

DSiのマジコン情報kwsk
869Socket774:2009/01/17(土) 20:47:05 ID:qWhycxM5
>>864
どっちも居たじゃない

信者が毎週パーツ買っても
店は維持できなかったんだよ
870Socket774:2009/01/17(土) 20:50:34 ID:8RBqXCPv
りんぎおりんぎお言ってたのは信者というよりただの荒らしだったんでないの。
871Socket774:2009/01/17(土) 21:21:25 ID:C3RrlsQA
99梅、ジャンクケーブルすら残っていなかった・・・
872Socket774:2009/01/17(土) 21:48:12 ID:kxTk3zes
>>859
俺は阪神(というか野球)がキライだから、六甲おろしを聞くとムカツクんで
なるべく立ち寄らないようにしてる。
あんな高い店で買うような奴は阪神ファンのバカしかいないだろ。
873Socket774:2009/01/17(土) 21:51:46 ID:TyE8uKN0
>>872
ああ、それもあるなw
874Socket774:2009/01/17(土) 22:17:49 ID:PBfAslR8
あんなに応援してるのに優勝は2回くらいだっけ?
惜負ばかりで子供心ながら「もうーいだろ」と思ってた
マグレで優勝したら死人が出るのは大阪くらいなもんだよな

空元気で盛り上げる店の雰囲気づくりでヨドもソフもわからんけど耳がシャットダウンするし
875Socket774:2009/01/18(日) 00:17:52 ID:dXbYlcB0
なんによらずファンもアンチも同質ってことはよくわかったよ。
876Socket774:2009/01/18(日) 01:54:53 ID:sx5S6tTc
もうひとつジョーシンの嫌なところは分厚いダイレクトメールな。
安くもなんともないので完全にゴミ。

もう地球に悪いと思ったのでカード脱会した。
877Socket774:2009/01/18(日) 07:04:43 ID:bPD1Rr/Q
概ね同意だが
ごく稀に一部商品が最安値だったり
品切れ商品が相場価格でまだ残ってたり
ワゴンヘッドホンの件のような事があるから巡回コースから外せずにいる
878Socket774:2009/01/18(日) 07:10:24 ID:fUDmjyTx
ジョーシンのDMは来るたびにゴミ箱行きだけど
稀にイイ品物があるから目を通すけど残念賞になるよな
近所のスーパーですら経費節減でPDFチラシなのに
879Socket774:2009/01/18(日) 07:11:57 ID:TKs1j/XF
99の恨みを他社向けにぶちまけるのはどうかと思うんだが

言っても無駄か
880Socket774:2009/01/18(日) 09:32:26 ID:w/8BMLNM
J&PのDMはポイント付いてるだろ
その上PCパーツの割引券も付いてくる
他の店みたいに皿なんか貰うよりよっぽどマシだわ
881Socket774:2009/01/18(日) 10:20:39 ID:B3Y59Tb9
ジョーシンに買い物行くのは何店も歩き回って100円でも安いモノを探す貧乏層じゃないんだよ
そういう人たちはWEBチラシ案内されても面倒だし、やり方分からなくて見ない人が多い
だから、今でも紙のDMで送っているというわけだ

自分のことだけで手一杯で想像力もナニも無いお子様はこれでわかったかな
882Socket774:2009/01/18(日) 10:51:41 ID:bPD1Rr/Q
>>881
>ジョーシンに買い物行くのは貧乏層じゃない
待て、ジョーシンの客層は決して富裕層ではないだろう。
情報弱者であるがゆえに貧乏〜中流どまり、という層だろw
883Socket774:2009/01/18(日) 10:55:51 ID:MZJcZ9ww
ジョーシンは確か音楽関連品が安かったとか友人に聞いたことがあるわ。
自分は音楽あんまり興味ないから知らないが。
884Socket774:2009/01/18(日) 13:12:20 ID:BAo4oCIR
>>866
マジですか。
ノ○タ○の名札をつけているおっちゃんしか見たことがないぞ。
とりあえず女性店員に会える店舗リストに加えておく。
885Socket774:2009/01/18(日) 16:45:52 ID:8zp+etOb
ジョーシンは定期的に買ってるとDMポイントやら割引券やらくれるから、
トータルで見ればそんなに高くも無いのかもしれない。
毎日、価格比較サイトに張り付ける人間ばかりじゃないだろうしね。
886Socket774:2009/01/18(日) 18:52:14 ID:fUDmjyTx
貰えるかもわかんない割引券とポイント加算につきあってられない
誕生日に貰えるポイントくらいしか興味ないな
887Socket774:2009/01/18(日) 19:14:01 ID:b3qGpQ4f
ツクモwww
888Socket774:2009/01/18(日) 21:59:20 ID:8zp+etOb
>>886
お前みたいに、来るのを前提に考えてる奴ばかりじゃないって事だよ。
889Socket774:2009/01/18(日) 23:27:17 ID:08Xpfy07
99アンチがようやく止まったかと思ったら、今度は上新アンチですか
890Socket774:2009/01/18(日) 23:32:24 ID:Ul24HLGU
というか、梅田にジョーシンあったっけ??
891Socket774:2009/01/18(日) 23:37:28 ID:sxJDKuUQ
一応ある
メタル系充実してるから主にディスクピア目当てだが
892Socket774:2009/01/19(月) 00:29:20 ID:SXje0FOQ
あーCD売ってるとこか。
お好み焼き屋の旨い商店街があるとこだな。
思い出した。
893Socket774:2009/01/19(月) 00:39:35 ID:PUY5Ud7I
>お好み焼き屋の旨い商店街があるとこだな。
知らんがな
894Socket774:2009/01/19(月) 00:46:55 ID:fE1oI20J
千草のことじゃね?
895Socket774:2009/01/19(月) 00:52:25 ID:hBu/bnCB
千草ってえらい昔から在りそうなお好み焼き屋かの事か?
896Socket774:2009/01/19(月) 00:54:50 ID:Z2bXHaVm
今は音無だけどな。
897Socket774:2009/01/19(月) 00:55:39 ID:wNBQShTc
五代だろ。
898Socket774:2009/01/19(月) 01:03:27 ID://vahTiN
平成生まれはディスクピア梅田を知らんのじゃないか?
899Socket774:2009/01/19(月) 01:58:44 ID:PEW7r/+5
親戚の娘の子と一緒にキKIDDY LANDとリラックマストアを見に行く
土下座する勢いくらいのお願いでディスクピアとヨドバシに寄らせて頂いております
900Socket774:2009/01/19(月) 05:22:21 ID:JS7zKscp
99信者は常に何か叩いていないと生きていけないのだろうか
901Socket774:2009/01/19(月) 07:20:31 ID:z3oc/Wyp
同一人物だろ。ただのかまってほしいだけの寂しい奴。
902Socket774:2009/01/19(月) 10:04:48 ID:7lvAeyre
ディスクピアは他ではもう見かけなくなったDVDとかもあったりするから、
最後の頼みの綱として非常にありがたかったりする。
903Socket774:2009/01/19(月) 10:29:08 ID://vahTiN
いや、俺は892がお初天神の入口にあったディスクピアのことを
言ってるんじゃないかと思って…。
904Socket774:2009/01/19(月) 11:50:43 ID:cf6AxiOE
となると「X'cit」だから、お好み焼き屋は「ゆかり」かな?
いや、東通りにはもう一軒やたら古めかしい老舗があったな。
店名は知らないけど。
905Socket774:2009/01/19(月) 12:56:06 ID:MN01Ol7a
今ではそのテナントの隣のフコク生命ビルも・・・
ビッグエチョーに変わってしもたのは痛かった
906Socket774:2009/01/20(火) 02:36:56 ID:t1T32ISO
うそ?お初天神入り口のディスクピアもう無いん?
俺が生まれて初めてCD買った店なのに。
907Socket774:2009/01/20(火) 02:44:26 ID:0AoNJrv6
>>906
5年ぐらい前に見た時にはすでになくなってたと思う
908Socket774:2009/01/20(火) 04:19:59 ID:FKYao1VJ
あの狭い通りはディスクピアは無くなるし、ニラ入れラーメン最高だった丸福は違うラーメン屋に変わるし散々や
あそこにディスクピアあったとき、新作だけ置いてた1階部分(厳密には2階?)は無駄だったなあ
新作の視聴スペースにするにしても視聴出来る器材少なかったし
909Socket774:2009/01/20(火) 06:01:52 ID:3EnMm3Th
>>906-907
ヨド出現が致命傷で約5年前に死亡。
俺はディスクピアになる前のJ&P時代から通ってたんだぜ・・・
910Socket774:2009/01/20(火) 09:24:35 ID:wdhEfLtA
俺の若い頃はなぁってかwww
911Socket774:2009/01/20(火) 10:12:50 ID:aumPKScI
そうか・・・ディスクピア亡くなったのか。
みんなが言ってるジョーシンってピュッって水の飛ぶ噴水がある所のことなんだな。

後、お好み焼き屋って千草じゃなかった。御舟だった。
ttp://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000109396.html
912Socket774:2009/01/20(火) 14:32:50 ID:hD+WNfav
祖父で海門のHDDが取り払われてたよ。
ヨド他は確認してない。
俺、今日、出先でファーム問題知ったから、帰って確認するまで鬱だよorz
今まで不審な挙動はなかったんだけどな・・・。
913Socket774:2009/01/20(火) 16:20:19 ID:dHm6Zarw
挙動がなければ問題無いだろう
914Socket774:2009/01/20(火) 16:33:45 ID:XOZyCuWo
はぁ?馬鹿ですか?馬鹿ですよね?
915Socket774:2009/01/20(火) 17:00:24 ID:g650qKIl
疑わしきは罰する方向で返品を
916Socket774:2009/01/20(火) 20:11:23 ID:pSlplNIa
>>912
日曜日見たときは地図、ドスパラは売ってたけど
まだ売ってるんかいな・・・
去年の正月に買ったやつも見事にカッコン^q^#
917Socket774:2009/01/21(水) 00:07:54 ID:MTnpeZyg
つーか、そんなにしょっちゅうHDDって買うもんなん?
918Socket774:2009/01/21(水) 00:42:11 ID:UySLDXZH
2,3ヶ月に1回くらい買ってる
919Socket774:2009/01/21(水) 01:06:23 ID:onn/s1UU
1TBの中身はエロ、アニメ、ゲームしか入ってないんだよなこれが
920Socket774:2009/01/21(水) 01:07:10 ID:YK2UJ5j1
19800でソフマップでブルーレイドライブ売ってたよ
いつ買おうかな
921Socket774:2009/01/21(水) 01:11:21 ID:KnUfLEL+
>>912
とりあえず、SGスレ張っておくね
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231027541/

がんがれ
922Socket774:2009/01/21(水) 10:23:20 ID:p2TvrDik
正直、ゲームや動画どれくらい詰め込んだら1TBが一杯になるのか見当もつかない。
デジタルハイビジョン放送でもとりまくってるのか?
923Socket774:2009/01/21(水) 10:41:04 ID:2mLrnWlU
「おはようコールABC」
「おはよう朝日です」
「ちちんぷいぷい」
「ムーブ!」
「スーパーニュースアンカー」
924Socket774:2009/01/21(水) 11:24:16 ID:UySLDXZH
ソフトウェアエンコで2時間番組録画したら100Gとか
925Socket774:2009/01/21(水) 11:26:43 ID:80eLyR/F
>>921
 サンクス。
 帰って調べたら3個が該当した・・・。
 4.5TBなんて、どうやってバックアップ取るんだよorz
 パツパツに入ってるわけではないから実際は半分ぐらいなんだろうけど。
926Socket774:2009/01/21(水) 15:58:12 ID:onn/s1UU
>>925
将来を見越して5TB分HDD買えばどうかな?
交換されたHDDを合わせて9.5TBで5年は戦えるぞ
927Socket774:2009/01/21(水) 16:11:29 ID:48dxRrdX
キーワード録画してたら物凄い勢いでHDDが埋まるな。
928Socket774:2009/01/21(水) 17:52:39 ID:FfDYafcZ
99梅田明日で閉店だってよ
929Socket774:2009/01/21(水) 19:42:56 ID:WrYgImtV
セールとかあるのかね?
930Socket774:2009/01/21(水) 20:00:36 ID:48dxRrdX
もうちょっとで2周年だったのにな。
931Socket774:2009/01/21(水) 20:05:04 ID:gZ9ZV9/O
諸行無常の響きありと言えり
932Socket774:2009/01/21(水) 21:38:20 ID:LBF4aZt3
          _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
933Socket774:2009/01/21(水) 21:46:18 ID:EgIVfHIP
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
934Socket774:2009/01/21(水) 22:44:50 ID:0EUWt/1x
山田の資金力を得てまた復活してくれる事を期待しよう。
935Socket774:2009/01/22(木) 01:15:06 ID:EU8c/D4T
軒先を借りて母屋を乗っ取れ! >えりんぎお
936Socket774:2009/01/22(木) 01:53:24 ID:X+eDo2h4
もうその汚らわしい名前だすな
937Socket774:2009/01/22(木) 15:18:23 ID:WDvcGxnw
朝から、ひさしぶりの梅田散策。ヨドバシ見てから、ドスパラ
ラジオショックを見て回る。その後、ソフマップに行こうと思ったら
大阪駅内でプチ迷子。無駄に入り組んでてややこしい。そのせいか
距離も微妙に遠いような気が。その後、ついでにパソコン工房にも行く
つもりだったがギブ。

っていうか、全部の店ヨドバシから50m以内に集まれ。

無理だったらパ工はツクモの跡地に移転でFA。

祖父でサムスンHDD 1TBを7480円で購入。
938Socket774:2009/01/22(木) 15:38:44 ID:y8Yhsiox
地図も微妙な所にあるがパエはさらに遠いなw
梅田にパエあるなんて知らなかったし
939Socket774:2009/01/22(木) 16:34:43 ID:Dzjt7Wj/
パソ工がどこにあるのか知らない
940Socket774:2009/01/22(木) 18:52:26 ID:RxKBiFA8
工房は梅田の南部にあるからな。
北部人は南部と聞いただけで行く気が失せる。
941Socket774:2009/01/22(木) 19:01:34 ID:Dzjt7Wj/
南がどっちか分からない
942Socket774:2009/01/22(木) 20:33:02 ID:o/OFGF3h
和歌山方面
943Socket774:2009/01/22(木) 21:00:54 ID:Dzjt7Wj/
和歌山がどっちかわからない
944Socket774:2009/01/22(木) 21:26:36 ID:5ANdgA39
雨に濡れないでもいける場所に集まってくれないかな。
945Socket774:2009/01/22(木) 22:57:57 ID:x1QJpHNL
駅前第三ビルの地下1階?2階?のどっちかだパソ工。
レジのところエネループ安売りしてたけど、まだ残ってるかな。


久々に梅田にきたら映画館とダンスホールが無くなっててショック。
阪急ファイブもえらがわりだし、浦島太郎だぜ。
946Socket774:2009/01/22(木) 23:08:15 ID:5dkS3kLj
ツクモ最後の日だからわざわざ19時過ぎに行ったら、
「本日は18時までです」ということで閉まってたorz
947Socket774:2009/01/22(木) 23:57:10 ID:TDdByRYK
俺も行ったけど本当に何にもなかったな。ケーブル
ほしかったから最後に買おうと思ったが。店長が一人座ってるだけだった。
948Socket774:2009/01/23(金) 00:31:36 ID:56nwqzL2
メガネの店長かな。
オレ結構世話になったけど、インフルエンザで寝込んでて
行けなかったわ。
かんにん。ありがとなあ。
949Socket774:2009/01/23(金) 02:37:12 ID:McfcjGsS
>>945
いくらくらい?密林で単三8本セットが一番安いけど、単四が欲しい
950Socket774:2009/01/23(金) 09:53:01 ID:Jm8toVz6
阪神なんば線の定期券、梅田駅乗降OK 本線区間連結で

阪神電気鉄道は22日、3月20日に開業する阪神なんば線新線区間のうち
九条―大阪難波間の4駅と同本線区間を結ぶ通勤定期を使えば
阪神梅田駅でも乗降できるようにすると発表した。
新駅区間の定期券は3月13日から発売予定。
新サービスでは阪神梅田駅は利用できるが、大物―梅田間の途中下車はできない。
阪神沿線から難波に通勤する利用客が、帰りは梅田に寄って帰宅するなどの利用を
想定している。この通勤定期を使えば大阪の二大中心地・キタとミナミへの
アクセスが可能になる。
同線開業から半年間のキャンペーンとして、IC乗車券「PiTaPa(ピタパ)」を
使って乗車した場合、約3―13%の割引運賃を適用することも発表した。
http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20090122-4.pdf
951Socket774:2009/01/25(日) 00:02:30 ID:fviy8pK9
 
952Socket774:2009/01/25(日) 16:19:51 ID:6Vtz1wyL
梅田界隈のPhenomU 940B の価格、誰か教えてくれ
953Socket774:2009/01/25(日) 20:07:33 ID:HU3kdmC3
屁2はゴミ箱へ
954Socket774:2009/01/25(日) 20:10:17 ID:+WLypSbf
ぱっと見、PenUに見えるよな。紛らわしいネーミングだ。
955Socket774:2009/01/27(火) 01:35:43 ID:fsU21wZD
雷鳥 → AthlonXP → Athlon64 → Athlon64 X2(現役)

と使ってきた俺はフェノムってのはどうも馴染めないネームだ。
AMDerのみんなはもう慣れたり気に入ったりしてるの?

X2飼ったのが昨年だから、当分組み替えることはないんだけど。
956Socket774:2009/01/27(火) 04:39:41 ID:/1FahNUv
AMDerなら発売日に買っとけよ
このにわか
957Socket774:2009/01/27(火) 06:14:24 ID:wNZeYJOj
雷鳥をにわかと呼んだらもう殆どにわかしか居ないだろ
958Socket774:2009/01/27(火) 11:39:12 ID:uoFmmuIY
WHO 移植臓器の国内確保を

臓器の移植手術をめぐりWHO・世界保健機関は各国に対し
必要な臓器は国内で確保するよう努力を求める新しい指針を承認し
これによって、日本人が海外に渡って行う「渡航移植」が今後制限される
可能性が出ています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10013788491000.html#
959Socket774:2009/01/27(火) 16:47:29 ID:mwU4GmWq
99は梅田閉店なんば存続か。
梅田残した方が良かったんじゃね?
960Socket774:2009/01/27(火) 17:30:21 ID:l88cxchI
梅田は地価が高すぎるんだろ
961Socket774:2009/01/27(火) 17:50:20 ID:fcLJjww1
このスレって淫厨多のな
何か意外だ
962Socket774:2009/01/27(火) 17:58:06 ID:NTWncOTX
939のX2が最後の華だったからな。それ以降は・・・
963Socket774:2009/01/27(火) 18:24:10 ID:DJXZiK0L
淫厨だの編む厨だの言ってる時点で論外だろ…

AMDは、CPUがすばらしかった頃でさえ、まともなチップセットがserverworksしか無かったし、
Intelは、CPUかチップセットのどちらかが腐ってる時期が多い。
964Socket774:2009/01/27(火) 19:19:34 ID:hSts6da+
インテル買う奴は流行に流されてるだけだからな
中2病
965Socket774:2009/01/27(火) 20:27:49 ID:i1oEEHgQ
今までワット当たりのパフォーマンスで目も当てられない程ボロ負けだったからなAMD
Phenom IIで頑張って貰わないと

と思ったらCPU減産だし、シェアまた引き離されるぞw
http://www.bit-tech.net/news/2009/01/26/amd-to-cut-cpu-production/1
966Socket774:2009/01/27(火) 21:09:15 ID:FLKjJdio
てか、Core2出たときにAMDは終わったろ。
967Socket774:2009/01/27(火) 21:10:43 ID:TwnOnjoi
Core2て終了。
968逆襲のシェア:2009/01/27(火) 22:10:25 ID:5DHbe2ce
一応、939->AM2で色々性能上がってるぞ。それでいて消費電力
下がってるし。個人的には、仮想化対応が嬉しい。安物のシングル
コアでも仮想鯖の実験が出来るのは、Q8xxxですら仮想化不可
な陰照るに対するアドバンテージ。

でもCore2出てからは、やっぱintelのターンだな。暫く冬眠するか。
intelのターン終わったら起こしてくれ>えりんぎお
969Socket774:2009/01/27(火) 22:18:17 ID:fcLJjww1
>>968
AM2とかいつの時代の話だよw
まぁ、とりあえずTDPが上がり気味なのは両方とも何とかして欲しい
ステートでのごまかしなんて意味ないんだから
970Socket774:2009/01/27(火) 23:04:00 ID:DJXZiK0L
VT積んでないのって、Q8200だけじゃね?

というか、鯖の仮想化だと、現行のIntelVTなりAMD-Vなり、
CPUで仮想ring0を吐けるだけってだけだよ。
アドバンテージも何もあったもんじゃない。
ゲストOSを同時にいっぱい走らせでもしないかぎり、
抽象化されたストレージI/Oが足引っ張って、ほとんど効果無い。

IntelもAMDも、I/Oまで含めた抽象化・仮想化を進めてるから、
あーだこーだいうのはそれを待ってからにするべき。
971Socket774:2009/01/27(火) 23:41:11 ID:fsU21wZD
>>969
アスロンの廉価版はTDP低いぞ、カタログでは。
2400-BEを使ってるけどTDP45Wらしい。これは頑張ってると思うんだ。


どっかのサイトのエコワットのベンチだと65Wと比べて言うほど電力消費に差がなかったけど
972Socket774:2009/01/28(水) 03:24:52 ID:M9VkMRv9
省電力PC組むならAMDしかあり得ない
インテル糞過ぎ
973Socket774:2009/01/28(水) 03:37:17 ID:YMJMRoBD
チップセットは糞だが、CPUはなかなかっしょ。構成がんばれば普通にいいPCが組める。
974Socket774:2009/01/28(水) 08:07:33 ID:P0zuSNBW
AMDこそ至高
975Socket774:2009/01/28(水) 08:50:31 ID:RflzcXEG
>>966
939の呪い
976Socket774:2009/01/28(水) 16:17:18 ID:iRaYTuNw
939で6万も出したのは良い思い出
977Socket774:2009/01/28(水) 18:40:30 ID:OnQVsXdl
>>976
俺は5万弱で買ったあと、すぐに3万円台になって涙目だった。
情報弱者になるまいと誓った、あの日。
俺は良い思い出半分、苦い思いで半分だわ。
978Socket774:2009/01/28(水) 22:02:13 ID:Wec3sfDL
馬鹿には自作は難しい
979Socket774:2009/01/28(水) 22:51:22 ID:KMswZnBS
過去に買った額でウジウジ愚痴るようなやつに自作は難しい。
明日半額、よくある話だ。おまえだけじゃない。
980Socket774:2009/01/29(木) 00:10:37 ID:RQqecQ8r
電化製品では良くある事
買ったらお値段チェックしちゃだめ、絶対ダメ
981Socket774:2009/01/29(木) 00:38:28 ID:PVxeKJ5M
むしろ買った直後でも下がれ下がれ次買うとき安くなると思うのが吉
982Socket774:2009/01/29(木) 01:00:41 ID:o/oVNKgs
規格自体が市場から消える恐怖
あと2年ぐらいは939続くと思とったんや・・・
983Socket774:2009/01/29(木) 01:13:09 ID:JxwrE9rU
939のころからソケットで悩み始めてIntelで、C2Dまでいったが、
i7のメモリ規格・ソケット変更でまたAMDに戻ろうか迷っている。
Phenomでソケット変更なしと聞いたときはちょっとうれしかった。
984Socket774:2009/01/29(木) 05:15:05 ID:+paubOhP
迷ったらAMDだろ常考
985Socket774:2009/01/29(木) 09:26:12 ID:BbTLGDPS
ツレが頑なAMD信者でINTELで組んだこと一回もなし
もう、そろそろ止めなよって言っても、不機嫌な口調になって反論してくる
最近は話題にするもの嫌だからHDDの話を中心にしてたのだが・・・海門派なんだよ
986Socket774:2009/01/29(木) 11:37:21 ID:D3Xz8WSr
>>985
嫌なら無理に話さなくても・・・
987Socket774:2009/01/29(木) 11:47:06 ID:AD1rVb5F
そいつしか友達いないんだよ…
そっとしておいてやれ
988Socket774:2009/01/29(木) 12:10:54 ID:JNMvUtPC
友達といいつつ自分本人のことだったりするワナ
989Socket774:2009/01/29(木) 12:36:30 ID:+paubOhP
好きに組めばいいじゃないか
990Socket774:2009/01/29(木) 12:41:02 ID:2ZNFqAmv
Intel とか Microsoft に騙されるのが気持ちいい奴は
どこにでも居るもんだよ。
いくら笑われてても本人は幸せなんだから。
991Socket774:2009/01/29(木) 13:10:10 ID:zSiwaEaK
>>990
PowerPC と Mac OSXを使ってるけど、OSとCPUは何を使ってるの?
992Socket774:2009/01/29(木) 13:25:04 ID:fBTUf6/7
それよりなんで自作板にマカが棲息してるんだ?
こんなとこに来てないでエルサレムの嘆きの壁でジョブズの健康を祈るべきだろ。
993Socket774:2009/01/29(木) 13:34:00 ID:AD1rVb5F
ネタだろw
過敏に反応しすぎ
994Socket774:2009/01/29(木) 13:40:11 ID:zSiwaEaK
.   丿,.:.:.:.:.:',:.:r'i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,
  / ,:.:.:.ィ ,i'  'i,i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i
  i :  :.i:        ``'‐、:.:.:.:.:.: i'
  `'ヘ ':i      _,.-‐''- _,.Lr‐;.:./
    '‐<>- 、,_r'"゚´~`i゚  i' f /:.i
     i,_  _,i '‐--‐'゜   /.:丿
   .  ヽ ̄ L、      i 〈-'´
      ヽ.  __,,...-‐'  / i,‐z,
       ヽ  -     / _,.‐'´`>、_
        ヽ.  __,.. - '-‐'_,.、‐'´:::::.:.:ヽ_
       ┌'`]'"´~__,,.‐'´::::::::::::::::::::::::::..``'''‐‐-
    _,,..、-‐'~'‐t-‐彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....:.:
  ,r'´ ィ'´     i/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     Macintoshは滅びぬ、何度でも甦るさ!!
995Socket774:2009/01/29(木) 14:11:58 ID:+paubOhP
あ、もう次スレは要らないからね
996Socket774:2009/01/29(木) 14:40:03 ID:zT9Ta5wM
らめぇーー
997Socket774:2009/01/29(木) 19:19:30 ID:2V3gi4f6
次スレ。

大阪梅田情報網 その13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233224168/
998Socket774:2009/01/29(木) 19:44:35 ID:kp72rtc2
乙梅初め
999Socket774:2009/01/29(木) 21:09:03 ID:o64QbUY/
>>1000なら今年中にSHOPりんぎおで独立。
1000Socket774:2009/01/29(木) 21:09:34 ID:ThHTwrwC
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/