大阪梅田情報網 その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1umd
パーツショップ情報から梅田周辺に関する話題など何でもありの方向で。
(でないとdat落ちしてまうでのぅ)

●梅田でパーツやPC関連商品を扱ってるショップ一覧
ヨドバシ梅田
http://www.yodobashi-umeda.com/index.html
ソフマップ 梅田店
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/umeda.htm
パソコン工房 梅田店
http://www.pc-koubou.co.jp/user/umeda/index.html
ドスパラ 梅田店
http://www.dospara.co.jp/umd/
ジョーシン 阪急三番街店
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=0296

●過去スレ
大阪梅田情報網 その4
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155935532/
大阪梅田情報網 その3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142324658/
大阪梅田情報網 その2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126789699/
大阪梅田情報網
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096102265/
大阪梅田周辺のショップ事情 その2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076510869/
大阪梅田周辺のショップ事情
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028799557/
2Socket774:2007/03/23(金) 04:56:51 ID:LqgX3704
3Socket774:2007/03/23(金) 07:53:20 ID:02KdPXyV
梅田周辺 パソコンショップ
地図


                                          □JRA馬券売り場
                       JR神戸線
           ■ヤマダ電機    .\              ■DOS/Vパラダイス
             野田店        \                   ■ J&P 三番街店
                          .┃             ■ ヨドバシカメラ
                          .┃                  .□阪急梅田駅
    ━[野田]━━━━━━[福島]━━━┻━━━━━■━[大阪]━━━━━━━━━━━ 環状線
                                   ソフマップ     □阪急百貨店
                                    □中央郵便局
                                          □阪神百貨店


                                           ■パソコン工房
                                            (駅前第三ビル地下1階)

4Socket774:2007/03/23(金) 12:06:48 ID:LYhWCsAD
梅田で買い物するより、ちょっと日本橋まで足を伸ばした方がよくない?
品揃えが段違いだし、電車賃を考えてもその方が安いと思う。
ていうか梅田しょぼい。
5Socket774:2007/03/23(金) 12:33:21 ID:i8heSRUL
>>3
野田のヤマダは要らなくないか?

痺れる位馬鹿>>4
6Socket774:2007/03/23(金) 12:48:32 ID:qI+/n2tT
野田入れるなら、新大阪のジョーシンとツクモも入れて欲しい。
7Socket774:2007/03/23(金) 13:38:31 ID:LYhWCsAD
なんで日本橋行かないの?
時間ないの?
8Socket774:2007/03/23(金) 13:57:46 ID:0Sj9Iqyd
梅田でワンストップショッピング(`・ω・´)
9Socket774:2007/03/23(金) 17:40:53 ID:8475f3PG
>>7
意外とそれも正解。
社会人にとっちゃ 時間>金 だ
今の日本橋じゃ足使って回る価値もなくなってるしな。
梅田で買えない物は通販でおk。
情報は現場で集めなくてもネットで集まる。
時代が変わったんだな。
10Socket774:2007/03/24(土) 01:50:28 ID:7LZgWCSc
>>7
テンプレ直後に、スレの存在理由を否定したからじゃないか?
11Socket774:2007/03/24(土) 12:54:52 ID:6vNkxaTR
日本橋は漫画やらアニメやらうざすぎるぞ
12Socket774:2007/03/24(土) 23:00:07 ID:ThEmn3Yv
歩道が狭いのが辛いよ。>日本橋
13Socket774:2007/03/25(日) 05:05:59 ID:DZcekoNX
ツクモはどこに出来るんだろ?
梅田であいてる場所といえば1ビル〜4ビルが思い浮かぶんだが、
3ビルは過去にTWOTOPが失敗してるしなぁ。
14Socket774:2007/03/25(日) 07:22:54 ID:q4K8kEpQ
淀橋にテナントで入るのがベストだな
15Socket774:2007/03/25(日) 22:28:49 ID:gb2hEmB6
阪急ターミナルビルとか。

大昔、あそこにマイコンショップがあったなぁ、と、ふと思い出した。
16Socket774:2007/03/26(月) 00:33:54 ID:U4GYxja6
大昔杉w
なつかしす
17Socket774:2007/03/26(月) 08:09:22 ID:GpThvMIA
250Gか320Gの外付が欲しいんだけど

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05384012234/SortID=6088843/
梅田の淀でHD-H250U2が8000円+20%還元で買えたのか・・・
定期的にタイムセールか何かやってるの?
18Socket774:2007/03/26(月) 09:31:03 ID:e0Blwo0E
牛や哀王なんかの箱物は、一般家電みたいな
「量販店としてのやり方」が通用するので、タイムセール等ができるし、
そこにあたれば、かなりお得感は強いな。
19Socket774:2007/03/26(月) 10:26:51 ID:0kDdCDj1
HD-H250U2が8000円+20%還元に期待してヨドにいくと・・・
HD-H250U2 14,800円+20%還元だったりするよ。
20Socket774:2007/03/26(月) 13:52:38 ID:U4GYxja6
すごいな、近所のスーパーで同じ商品が閉店前に行くと50%OFFで買えたりするけど、
それと同じぐらいの値段の差があるのね。
近所に住んでる人には、新聞にもタイムセールの折込広告入ってるのかなあ。
21Socket774:2007/03/27(火) 13:40:35 ID:FUXYu/9G
コムサの上にユニクロが入ってるんだから
ヨドの上にツクモが入っていても良い気がしないこともない。
22Socket774:2007/03/27(火) 15:32:06 ID:itU5hDnY
コムサとユニクロじゃ、競合するとはいえ、同じ商品は扱わないからな。
23Socket774:2007/03/27(火) 16:18:59 ID:06rRogFK
ヨドはショールーム、ツクモは販売部って位置づけにすれば競合しないんだけどね。
買う側としてはw
24Socket774:2007/03/27(火) 17:36:55 ID:LgM2RfQq
ヨド地下のあの一画だけ九十九にしてよ
25Socket774:2007/03/27(火) 20:17:59 ID:Ym+TZwz5
>>23
ツクモは自作系部品のみ
ヨドはそれ以外っていう棲み分けしたらいいのに
26Socket774:2007/03/28(水) 00:06:43 ID:obiUj2+9
最低でも工房より梅田に近いとこにできてホシィものだが・・・。
27Socket774:2007/03/28(水) 12:42:49 ID:rwPo9Brt
ジャンク屋なんかもヨドのテナントに来てもらうとおもしろいのだが。
売り上げに比べて地代が高いから無理か。
28Socket774:2007/03/28(水) 13:04:45 ID:sgvsU1Id
利益上げるなら相当駅から離れないといけない罠。
29Socket774:2007/03/28(水) 13:57:01 ID:4GuBSMvn
ジャンク屋はおもしろいけどふいんきが梅田一等地には合わない気がする。
同じ古物商でも骨董屋や古本屋なら梅田でもいいが、
ジャンク屋はバラック建てのあやしいふいんきの中であやしい心で楽しみたい。
30Socket774:2007/03/28(水) 17:56:57 ID:hHMdGJ0t
電子部品扱う店が出来たらなぁ
真空管専門みたいなコアなのじゃなくてもいいから
出来れば雨に濡れない場所で・・・
31Socket774:2007/03/28(水) 18:24:50 ID:4GuBSMvn
ほんとだね。品物じっくり選んで買おうと思ったら日本橋行かないとだからね。
めんどうだから、今日通販でコンデンサ2個130円也送料140円wで注文しちゃた。
32Socket774:2007/03/29(木) 19:49:00 ID:nNXWYIgf
同感。だが、しかし、日本橋まで行くと、
じっくり選んでる時間が無くなる罠。

梅田にも中古店欲しい…。
33Socket774:2007/03/29(木) 20:39:08 ID:i+Sd2R8U
歩道橋で風呂敷広げてジャンク売ってくれるおじさんとか現れないかな
34Socket774:2007/03/29(木) 22:56:25 ID:pQ7LDjjr
新世界越えていけば、
風呂敷やブルーシート広げて営業してるおっちゃんいるよ。

PCパーツはないけどw
35Socket774:2007/03/31(土) 23:39:32 ID:yW4Y4APC
 
36Socket774:2007/04/02(月) 14:51:14 ID:nNhAR4DA
共立電子なんかもポンバシに3店要らないから1店は梅田に来ないかな
37Socket774:2007/04/02(月) 15:14:06 ID:s3NfYTis
コンデンサ2個通販頼んだらとどくまで5日かかった。ムキー
共立さん梅田に来てくれたら嬉しいな。ウッキー
38Socket774:2007/04/02(月) 15:19:22 ID:ieMbfJIK
地代考えると採算あわんだろうなぁ。
3937:2007/04/02(月) 18:38:32 ID:s3NfYTis
>>38
禿同orz
40Socket774:2007/04/02(月) 19:07:48 ID:GvQxUHg1
梅田ヨドの一角にテナントとか借りてやってくんねーかな
無駄に広いんだし
41Socket774:2007/04/06(金) 07:19:42 ID:yZanpOAY
ツクモの詳細はまだかいな。
42Socket774:2007/04/06(金) 09:18:59 ID:cfzPtO1Z
ボーナスシーズン前にはできるだろうな。
43Socket774:2007/04/06(金) 10:56:12 ID:oU+iV3sQ
http://www.e-aidem.com/web/result/JobDetail.po?wrid=07032000006574301&topics=0302
そのツクモが業務拡大につき、梅田エリアに4月オープン。

となってたが?
44Socket774:2007/04/06(金) 11:02:15 ID:uiGuGyfQ
前スレから、ずーっとそのツクモの話してんだけどw
45Socket774:2007/04/06(金) 13:46:38 ID:EN0p+bVp
梅田エリアというイメージだと阪急よりのところかな?
と思ったけど阪神も梅田なのか。いや地下鉄は西梅田・梅田・東梅田とあるのか。おい。

ヨドバシ梅田に入るのがよろし。
46Socket774:2007/04/06(金) 13:53:44 ID:725w6P0X
誰か思い切ってなんば店で店員に聞いてみたらどうか。

あ、言いだしっぺの法則は勘弁な。すまん
47Socket774:2007/04/06(金) 14:53:05 ID:v3M+HPBw
ツクモはドスパラ近くにできる。
ソースは俺。
48Socket774:2007/04/06(金) 16:05:12 ID:4oZBo2Wp
ツクモはドスパラの中にできる。
ソースは夢。
49Socket774:2007/04/06(金) 17:41:41 ID:PkSPI8nr
ツクモはドスパラと入替りでできる。
ソースはドロ。
50Socket774:2007/04/06(金) 19:40:59 ID:ZCZ6go6m
今流行のエキナカということで大阪駅構内というのはどうか。
51Socket774:2007/04/06(金) 20:38:02 ID:Pz1IZJTA
持ち帰りしやすいようにスモールパッケージ専売らしいね。
52Socket774:2007/04/06(金) 20:38:45 ID:Pz1IZJTA
ソースはブルド(ry
53Socket774:2007/04/06(金) 23:09:19 ID:lR+GiCBh
ツクモ梅田店はNU-chayamachi内。
54Socket774:2007/04/07(土) 12:09:24 ID:6SPma1zD
あの貨物ターミナルってJR梅田駅っていうんだな。
大阪生まれの大阪育ちなのに先日まで知らんかった。
55Socket774:2007/04/07(土) 17:46:01 ID:e1UPaV5K
今日なんばで聞いてきた
ヨドバシの近くみたい

裏って言ってたけどどこに対して裏か
良くわからんかった
追加質問で外?って聞いたら
自分も地図見て無いから良くわからんと

俺の思い描いた裏って言うと
やっぱDOSパラ方面
56Socket774:2007/04/07(土) 17:59:43 ID:b6nPQhIC
淀の近くだとDosパラ方面しか出店できる場所はないね。
57Socket774:2007/04/07(土) 19:06:43 ID:J6HsgJRo
場所的には悪くないんだけど、土日は最高に近付き辛い店になりそうだなw
58Socket774:2007/04/07(土) 20:28:08 ID:pW0rv5pM
>>57
場外馬券場の兼ね合いか?
59Socket774:2007/04/07(土) 22:22:34 ID:Eh3JeBM/
>>58
いやツクモに群がるオタ共の兼合い
60Socket774:2007/04/07(土) 23:27:33 ID:6SPma1zD
ドチモイヤ
61Socket774:2007/04/08(日) 03:23:24 ID:3Im6+qmi
帰りにカレーでも食うか
62Socket774:2007/04/08(日) 03:39:29 ID:H7dFfJXQ
となると工房方面の方が無難と言えば無難か
63Socket774:2007/04/08(日) 17:30:42 ID:edjE6JPZ
人が来ない駅前ビル方面に作っても。。。
64Socket774:2007/04/08(日) 20:43:56 ID:MCrLrKx3
工房はもうパーツ屋じゃないしね。
65Socket774:2007/04/09(月) 01:30:06 ID:3U1K3ypU
そういえば、こないだドスパラへWindows Vista買いに行ってから気になってるんだけど、
HDDはショーケースに出てたけど、CPUやマザボ店内見回しても無かったなあ。
ドスパラももうパーツ屋じゃないのかなあ。
66Socket774:2007/04/09(月) 03:54:15 ID:YReQa1JW
そもそも、とっくにWinばっかでDOS売ってないしぃ…
67Socket774:2007/04/09(月) 05:59:37 ID:IeRkmfiJ
>>65
(一応)
CPUやメモリは、入口左手奥のカウンターショーケース。
ママンは、入って右手窓側へ突き当たって右手(入口に立ったら
背中向く方向)にVGAカードと併せて展示。
のはず。

週末は売れるし進入学シーズンだし。ただ、大規模な変動が
予測される4月後半に向け、在庫は極力減らしてるんじゃないかな。

>>66
焼きソフトの入った光学ドライブが置いてあれば、中に起動用の
DOSが入ってると思われ。
68Socket774:2007/04/09(月) 14:10:21 ID:r/4nO5mU
店員による詳細な説明ですなw
69Socket774:2007/04/10(火) 17:47:25 ID:aeGOKWNx
ドスパラ潰れた?看板だけあるけどアパマンになってる
70Socket774:2007/04/10(火) 17:54:31 ID:t8WRv1Cz
梅田のDOSパラは火曜日休みです
俺も先週行って知ったとこだが
71Socket774:2007/04/10(火) 21:38:03 ID:gACJohUj
わざわざ混まない平日に行ったのに・・・定休日があるという点でこの店オhルよ。
72Socket774:2007/04/10(火) 21:53:40 ID:sbOisJ/y
お子様w
73Socket774:2007/04/10(火) 21:58:06 ID:PDc6nDKa
>>71
定休日のない店なんか最悪。

中の人がどれだけ苦労すると思ってるんだ。コンビニ文化は異常すぎるんだよ。
74Socket774:2007/04/10(火) 22:16:56 ID:nHOUwh2J
そうだな
定休日のない店は店舗全体の疲弊が早い
店員も疲れてるのが分かるし、掃除が行き届いてないとか
ちょっとした照明が切れているのにも気付かなくなってしまっている。
75Socket774:2007/04/10(火) 23:35:55 ID:RaCtcJ8h
逆に定休日が無いというのが普通の
今のほうが異常だな
76Socket774:2007/04/11(水) 01:41:32 ID:jt9n+J1a
定休日の件は頷けるが、
じゃあDOSパラ梅田が、活気溢れるナイス店舗かと言われるとな。
77Socket774:2007/04/11(水) 06:43:19 ID:ee1k73YP
俺も始めて行ったのが火曜日で、状況を理解するまで少し時間がかかった。
ここにDOSパラがありますよー、でも今日は定休日なんですよー
ってのをもう少し一目でわかるように工夫したほうがいいような気が
78Socket774:2007/04/11(水) 07:03:32 ID:vlSTf1Ky
物を買うときに店を選ぶ基準は人それぞれだなあ。
俺の場合大阪駅から歩いていける場所のよさと、ヨドバシでは味わえない、
ちょっと世間に背をむけたパソコンおたくの気分が楽しめるのが好きでドスパラ梅田に行く。
道の角を曲がって入るビルの入り口が表の世界から裏の世界へ入るシークレットゲートって感じ。

定休日が火曜ってことは、何回か失敗して学習したw
79Socket774:2007/04/11(水) 07:45:37 ID:xhGrIWiX
あの値段と品揃えじゃ、地元の工房やヨドでいいだろ。って感じ…
80Socket774:2007/04/11(水) 09:00:38 ID:5I85LwC1
梅田のドスパラは店員の対応が最悪だったので二度と行かない。
はやく撤退しろ。目障りだ。
8178:2007/04/11(水) 09:42:53 ID:vlSTf1Ky
>>80
俺が始めて自作したとき、すごく親切にいろいろ教えてくれたし、
その後も普通の対応だと思うが、人によるのか。
撤退したら俺の楽しみがなくなるじゃんか。
82Socket774:2007/04/11(水) 09:48:53 ID:5I85LwC1
店員によるね。親切で好対応の人もいるが、対応最悪な奴もいる。
83Socket774:2007/04/11(水) 19:02:17 ID:YlJQC0Qg
店員多めに雇ってローテーション制にすれば疲労も分散されるし
店も有効活用できる
84Socket774:2007/04/11(水) 19:03:57 ID:YlJQC0Qg
>>80
詳しく
85Socket774:2007/04/11(水) 20:58:06 ID:N6WB2oY0
最悪なのは居るね。
あそこで買ったマシンの、おなじくあそこで別に買ったパーツが壊れたんで、
代わりのパーツもあそこで買って、持ち込んだマシンで確認しようとしたら
迷惑そうに「うちはそういうことはやってない」って言いやがった。

別の店員さんには、壊れちまった元々のパーツ買った際に、取付けの面倒
までみてもらったんだけどね。
逆にそこまでやってもらってたから、壊れたときは別に腹も立たなかった。
客として(ある意味純正の)パーツ買ってそこで不愉快になるなんて、正直
思いもしてなかったよ。

じゃぁどこでパーツの動作確認や相性の相談するんだっての。
他の店員が居るから行くけど、あの時は限界ぎりぎりまでの最悪を
振りかけてもらったよ。
86Socket774:2007/04/11(水) 22:28:34 ID:7wdILsJY
>>85
確認するんなら家でやれよ
店員がうざそうにしてるのは当然
87Socket774:2007/04/11(水) 23:20:29 ID:0U6X4HN9
何を扱ってる店でも同じだろうけど、
客ヅラしてくどくどと店員に自分語りしてるやつ、
他の客の邪魔なんだよね。
店員もいい加減切り上げろよと思うが
切り上げると >>85 みたく粘着するんだろうな。
88Socket774:2007/04/12(木) 00:37:16 ID:X0RwLJ5A
ヨドでもドスパでも同じことだが、レジでクレーム客の応対するのはやめてくれ。
クレームカウンタ、購入相談カウンタを別に作れよと言いたい。
そこまでできない小規模店はせめてクレーム・相談対応要員はレジ係と別にしてくれ。
それすらもできない零細規模店は消えていいよ。どうせ品揃えも悪いんだし。
89Socket774:2007/04/12(木) 03:46:54 ID:w0G6go34
おまえだけ無かったことにしてそれ以外の店使えばいいじゃない。
90Socket774:2007/04/12(木) 07:09:59 ID:k8XXx++f
99梅田のサポ窓口はやっぱなんばになるのかね?
なんばちょっと遠いから梅田でいいやという客もいることを考えると
梅田にもサポ窓口つけたほうがいいんじゃないかとか書いてみたり
91Socket774:2007/04/12(木) 07:15:04 ID:vIwFTaOg
>>88
日本は客に甘すぎるんだよね
クレーマーみたいな悪質な客は店からたたき出すべき
92Socket774:2007/04/12(木) 07:24:17 ID:dWvAwShN
>>86-87
ttp://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=insuranceindex
ttp://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=aisyou
保証既定にはっきりと、「持ち込みを基本とする」と書いてあるんだよ。
(ちゃんと行く前に持ち込む旨電話も入れてた。)
店員が自社の規定を知らないのはやっぱり問題だって。
93Socket774:2007/04/12(木) 07:37:33 ID:sEi0Dq5D
>>92
池沼か?
相性や不都合が発生してからだろ?持ち込み修理は
客全員が買ったパーツの検証に持ち込みPCしてきたら
現場どうなるのよ?自分勝手なやつだな・・・
94Socket774:2007/04/12(木) 07:48:18 ID:k8XXx++f
そりゃおかしかったパーツのみ持ち込めって意味だべさすがに
リンク先見てみたけど他で買ったものをもってこいとは一言も書いてない


・・・ってここまで書いて一番最初のレスに戻ってみてみたんだが
ドスパラで買ったPCにドスパラで買ったパーツ組み込みか
こりゃさすがに店員がおかしいな
仮にパソコン保険とやらに入って無くてそういうこと相談されたら
「パソコン保険とやらに入ってくれりゃやるけど」的なこと言わんとね
95Socket774:2007/04/12(木) 07:53:50 ID:3Xfhyvtu
>>91
本当にクレーマーならそうだけど単に必死な人に対応間違えたら
シャープみたいに大変な事になるぞ
96Socket774:2007/04/12(木) 07:58:18 ID:jd9VE94l
>93
痛いいたい。
>85は、前に買った部品が壊れたって書いてる。
プロならともかく、その部品が他に影響出して壊れてないかどうかは店にも相談確認しないと分からんよ。
ドスパラはPrimeブランドでPC売ってる訳で、そのPCに自店売りのパーツなら他社では相談できん。
ノートPC位なら持ってくのが正解。
新しく買った部品に相性出たり、他も壊れててもう一度出かけるなら時間と交通費が無駄だ。
もし大量に殺到して店が機能停止するなら、殺到しない程度に信頼性を上げるか、
別にサポートセンター建てるか、
あるいは規定を変えるのが筋。
店が混んでて迷惑だったかどうかは>85からはわからないけれど、
店ブランドPCをその店に持ち込むのは常識の範囲内だよ。
どんな自分勝手なんだか。
97Socket774:2007/04/12(木) 08:20:44 ID:qBGLORVF
ID:jd9VE94l
98Socket774:2007/04/12(木) 08:22:02 ID:68Ju8xQd
保証とか規定とか言いだすと角立つよ。店員側にも言い分はあるだろうし。
ただ、相談受けるときってビジネスチャンスなんだよ。
85も困ってなければわざわざ持ち込まないはず。うまくやっとけば次にもつながる。
説明と納得は客商売の基本。困ったちゃんな客にどれだけうまく納得させられるかが腕だと思う。
99Socket774:2007/04/12(木) 08:23:41 ID:XKsfKauE
不都合起こる前に診断しろとか要求する馬鹿はメーカー製のPC買えよ
店員も可哀想だな、こんな鬼畜な客相手にしなきゃいけなんて
100Socket774:2007/04/12(木) 08:25:40 ID:XKsfKauE
>>98
パーツなんか利が薄いんだから基本線は薄利多売なんだよ
そんな客のわがままで時間ロスしてたら店の損害なんだよ
神経細かすぎる奴は自作止めた方がいいよ
101Socket774:2007/04/12(木) 08:31:55 ID:NijcdyiP
利が薄いから相談も受けないってのは違うような気もするけどねえ。
その客が今後も利の薄い物しか買わないとは限らないわけで、
ちゃんと対応しておけばそれなりの効果はあるんじゃないかね。

つか、そういう相談とか期待出来ないのなら、わざわざ店舗行って買う意味も
あんまりないような気もするし。
102Socket774:2007/04/12(木) 08:41:11 ID:nOro7hE4
>99-100
そういう内情ならさすがに自社ブランド展開は無理だろ。
他社の野良パーツ組んで壊したんならともかくさ。

あと、恐らくだが>85の店員は説明をミスってると思われ。
「当店で取り付けとなりますと、技術料?000円を申し受けます。(すまいる)」
「動作確認はお時間をいただきます。?時間(?日)後になりますが。」
と出来ることを並べて撃退しないと。
103Socket774:2007/04/12(木) 08:45:40 ID:Jzh0BN+t
どすパラ店員降臨中ですかw
104Socket774:2007/04/12(木) 08:47:16 ID:2w6/1S+2
>>101
そういう面倒くさい客はいらないんだよ
普通に自分で努力して自作する客だけでいいんだよ
105Socket774:2007/04/12(木) 09:08:33 ID:iIl5UWwg
他店工作員なのか。
この流れだと店イメージがガタガタだよ。
106Socket774:2007/04/12(木) 09:34:45 ID:Jzh0BN+t
もともとイメージよくないよ。現金特価カード手数料5%の糞ショップはどこかの店だけだよ。
107Socket774:2007/04/12(木) 10:17:21 ID:2w6/1S+2
>>105
工作も何もないだろ?
故障もしてない部品持ってきて店頭確認だ?
頭悪いんじゃないの?そいつ
108Socket774:2007/04/12(木) 11:00:46 ID:Dh+/ZS8v
伸びてると思ったらなんだこれ

>>85は筋の通らない事を言ってはいないと思うが。
他店工作員か池沼店員降臨か
釣りか池沼厨房か判断に苦しむところだな

109Socket774:2007/04/12(木) 11:24:57 ID:2w6/1S+2
>>108
思いっきり筋が通らないクレーマーじゃんか、常識的に見て
110Socket774:2007/04/12(木) 12:31:56 ID:sY1cB1NC
実際問題>>92にあるように金払ってくれるならPC持込で相性見ますよって言ってるんだが。
もし>>85がタダでやれとか騒いだならクレーマーだろうが。
111Socket774:2007/04/12(木) 12:41:28 ID:s9KCZZZz
ID:2w6/1S+2
112Socket774:2007/04/12(木) 14:30:40 ID:phH7EXRn
面倒臭い客は要らないんだよ、なんて、いつの時代の話やら(笑)
そんなんじゃ成り立たないから、日本橋はおろか秋葉でも
パーツ屋は没落してるんだけどな。
薄利多売だけなら店頭売りせずネット基本の方がいいわけで。
工房なんか、日本橋のパーツ屋から地方フランチャイズの
何でもパソコン屋になったから生き延びてるようなもんだろ。

ま、レジに自作機持ってきて店員を占拠して相談してるヤツは
確かに鬱陶しいが、それを店側が邪険にしていたら終わる時代。
113Socket774:2007/04/12(木) 14:43:55 ID:pjfNozzA
>>85 は相性保証とか関係なく壊れたパーツの交換の為に自分のマシン持込んだんだろ。
店側にとっちゃいい迷惑だと思うけどな。
まあでも電話したとも書いて有るので、店側が店員同士の情報共有も出来てないし、迷惑だと
思っていることを態度に出してるようじゃ商売としてやっていけないな。
114Socket774:2007/04/12(木) 17:19:02 ID:0l4OzSyx
ID:s9KCZZZz
115Socket774:2007/04/12(木) 18:29:59 ID:4hznQJfP
>>104
普通に自分で努力して自作できるような客なら、
下調べをきちんとしてDOSパラみたいな店では買わないだろうけどな。

そもそも>>85は何を思ってショップブランドPCなんて買おうと思ったのか。
よっぽどサポートの充実したところでもない限り、今どき選ぶ価値ないだろ。
実際、サポートは糞だったわけだし。
116Socket774:2007/04/12(木) 19:04:55 ID:m7PDN3Gi
>>115
その客が糞だっただけではw
117Socket774:2007/04/12(木) 19:24:36 ID:ZYH0RePD
店員、工作必死だなwww
118Socket774:2007/04/12(木) 19:56:16 ID:N5LQnMFo
ドズバラで買うから・・・
119Socket774:2007/04/12(木) 23:24:12 ID:LJFqlWuc
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=99umeda
場所がちょっと微妙だけれど
120Socket774:2007/04/12(木) 23:43:08 ID:mRev5hND
>>119
うわぁ・・・奥だなぁ
121Socket774:2007/04/12(木) 23:47:03 ID:2FLeeI6J
こんな場所に作るんなら梅田第3−4ビル内でいいんじゃないの?
122Socket774:2007/04/12(木) 23:49:49 ID:7R/AGD7u
予想していたよりも規模大きいな。
ここだと雨降りだと行きづらいので好かんなぁ。
123Socket774:2007/04/13(金) 00:00:10 ID:x6qwnTMj
>>119
あれ、ここってホビットがあったところだよな。
ここ、土日の昼間は周りがとんでもないことになるからなぁ……
競馬を時折やる俺ですらどうかと思う環境になっちゃうので、ギャンブル嫌いな人は
平日行くことを勧める
12485:2007/04/13(金) 00:18:07 ID:WX/ET3Me
帰宅しました。
えらい騒ぎになってたみたいで申し訳無く。

お店についてはなんば〜京都〜梅田と昔から利用しているので、
特に他で買う理由がない限り覗くようにしているだけです。>115さん
K5とかAm486、6x86時代からなので、まぁ古い話です。
>96さんの推察通りモノはノートな訳で。
正直、デスクトップなら中味全部入れ換えてでも個人で対処できる
し実際そうしてきてます。でもノートの場合は極一部のキットを除き、
ママン変更やパーツ差しかえでの逃げや絞り込みが効きませんから、
相性やありがちな故障の情報はもらわないと何ともならんのです。

保証とアフタサービス、フォローの違いは一応意識していますし、
タダで直せとか無料で付けかえしろとか、理不尽なお願いをしたつもりも
ありません。お店に客は数人でした。

事実、自店で売った製品が戻ったとき、どの辺りが擦れてどの辺りが
緩み、何がどんな症状で壊れたかくらいは保証期間を過ぎても確認
してくれる、その位のプロ意識はあるもんだと思ってましたので、認識の
甘さは認めます。

最悪とはあくまで主観であって絶対評価ではありません。
各位には誤解のなき様お願いして、お詫びに換えさせていただきます。
125Socket774:2007/04/13(金) 01:34:20 ID:MdtbaFtP
>>119
おや、ツクモ、2F構成なのか。
思ったよりやる気満々だなこりゃ。
しかし、場所が・・・JRAの横かよw
やっぱり土日は近付く事が困難な店になりそうだなーw
126Socket774:2007/04/13(金) 02:35:52 ID:2ouQzder
あそこを紛争地にしたいらしいなw
127Socket774:2007/04/13(金) 03:29:02 ID:eZRykyn2
梅田で一番濃い場所になりそうだな。
ドスパラの近くってのはありがたいが。
ソフマップ遠いよ。
128Socket774:2007/04/13(金) 07:25:39 ID:iwzKz6Jz
どすパラおわったな
129Socket774:2007/04/13(金) 07:54:48 ID:8L2Mkgm5
ツクモ梅田は行ったこともないような場所に出来るんだなぁ
阪急挟んで反対側ならよく通るのになぁ
130Socket774:2007/04/13(金) 08:10:11 ID:/lqyfAqI
見覚えある住所だなー。ってホビット跡地か。

1Fはホビットのまんまだし、そんなに広くないだろ。
2Fは、ぶち抜きで借りたりしてるのかもしれんけど。

知ってる人も多いだろうけど、もともと入ってたホビットは、
ガレージキットとか扱う老舗の模型屋。
時代の流れはあれど、ヨドに潰された感は否めない。

あとはどれだけの値付けができるかだよなー。
日本橋と同価格を持ってこれるか??
131Socket774:2007/04/13(金) 08:41:34 ID:BQfHcbY/
ドスパラの対抗セールに期待
132Socket774:2007/04/13(金) 08:44:47 ID:b5aupfIG
ドスパラで盛り上がったとこで、タイミングよく、目と鼻の先にツクモ進出場所確定か。
同種店舗隣接で、集客相乗効果とサービスや価格や品揃えに競争原理がはたらいて、
自作erがしあわせになれること期待しよう。
133Socket774:2007/04/13(金) 09:07:39 ID:+FjJZ2Iw
一応ヨドバシもPCパーツ扱っているのに場所紹介で載っているねw
まああそこはライバルとは言い難いかもしれないけれど
134Socket774:2007/04/13(金) 09:15:35 ID:DrxBEA/O
仮にヨドの自作コーナーがパーツ屋と価格競争してたとしても
あの場所説明するのにヨドをスルーするのは難しいわな

まあ、そんな状況だったら間違っても出店しないだろうけど
135Socket774:2007/04/13(金) 09:29:09 ID:/lqyfAqI
ヨド〜ツクモ間は、ヨド駐車場で分断されちゃうんだよな。
行き来するのはものすごく面倒。

駐車場内横断という最終手段もあるが、やっぱりめんどい。
136Socket774:2007/04/13(金) 10:20:20 ID:urx+ZIwF
身体障害者と精神障害者の集まりですな。
137Socket774:2007/04/13(金) 11:04:24 ID:XhMBwfZV
冬はビル風が寒くて夏は照り返しが暑いぞ。
土日は目が点の大群が流れていく。
何かどこか狂ってるやつしかあの信号を渡れない。
138Socket774:2007/04/13(金) 11:15:40 ID:urx+ZIwF
>>137
> 冬はビル風が寒くて夏は照り返しが暑いぞ。
最低限の栄養くらいとれよ。

> 土日は目が点の大群が流れていく。
目が点の大群の人数が増えるだけじゃね?

> 何かどこか狂ってるやつしかあの信号を渡れない。
自分が狂ってるから周りが狂ってるように見えるだけだろ。
139Socket774:2007/04/13(金) 11:18:18 ID:4eaIfeXQ

ID:urx+ZIwF

140Socket774:2007/04/13(金) 11:23:59 ID:urx+ZIwF
自覚のあるやつ1人収監完了
141Socket774:2007/04/13(金) 13:39:45 ID:635ffqT+
久々に釣りじゃない人を見た
142Socket774:2007/04/13(金) 13:53:31 ID:IpIDFE39
暖かくなってきたからな。
143Socket774:2007/04/13(金) 16:43:17 ID:QmB1dqrU
JRAの日はマヂ臭い。
東京から就活で出て来た友人がビビってた。
144Socket774:2007/04/13(金) 16:48:59 ID:DqBIL47V
ところでお前ら梅田で買い物するときお昼時分だったら何処で飯食う?

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、999円のステーキランチちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
145Socket774:2007/04/13(金) 17:20:18 ID:OwHjL3CH
競馬開催日は街の色が違うよなぁ。
146Socket774:2007/04/13(金) 18:04:15 ID:b5aupfIG
いつも梅地下ピヨのミックスカレー大盛たべてウマー
50円割引券いつも財布に入ってる
147Socket774:2007/04/13(金) 18:18:10 ID:DqBIL47V
>>146
駅前第2ビルにあるTRYのステーキランチ食え!
999円でご飯味噌汁お代わりし放題だよ。

俺ルート

ヨドバシ→ソフマップ→ステーキハウスTRY→ジュンク堂→阪神デパ地下→阪急デパ地下→ヨドバシ
148Socket774:2007/04/13(金) 18:41:44 ID:b5aupfIG
>>147
お代わりし放題っていいなあ。
ピヨ割引券の裏にしっかり場所メモった。
149Socket774:2007/04/13(金) 18:55:37 ID:7M5KNpXW
>>148
お代わりし放題だが,味は………
150Socket774:2007/04/13(金) 19:18:12 ID:DqBIL47V
>>148
なんかメモってくれて嬉しいので詳細情報を。
第4以外1・2・3全部あるらしいけど、俺は第2か第3のしか行った事が無い。確か3店ともB2。
第1ビルからずーっと進むとカツ丼屋が右にあって、墓石屋が左にあって、インド料理屋が右にあって抜けた辺。(順番違うかも)
     ■ 4
  ■■■
  1 2 3

下側(南側)の通路を通って行くといいよ。

ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a3/73/uragoe_2ch/folder/147559/img_147559_35419905_2?20060525194018.jpg


注文聞かれたとき、ステーキって答えたら普通のが出てくる。
他にサーロインとタタキがあってタタキは肉の上にネギがどばああってのってて
それをポン酢で食べます。これも美味い。
サーロインは好みかもしれないけど、俺は美味いとは思わなかった。
なんかボンレスハム食ってるみたいだった。
お昼時は結構混むので(カウンターのみ)早目か遅めに行った方が良いかも。
151Socket774:2007/04/13(金) 19:20:17 ID:DqBIL47V
>>149
あれ?不味い?
なんか「肉」って感じがして好きなんだけど・・・。

てか梅地下ピヨってどこ?
152Socket774:2007/04/13(金) 21:27:45 ID:b5aupfIG
>>151
トッピングカレーの元祖はここ。ハァハァいうほど辛くない。どっちかというと甘口かなあ。
ttp://kansai.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/313669.html

場所はこの地図の右下のすみっこ。 カレー・ピヨ。
ヘップナビオの下あたり。ヨドの近くだから寄ってみてね。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uf9y-azm/sk1/map/W03.htm
153Socket774:2007/04/13(金) 22:01:00 ID:DqBIL47V
サンクス。
前を通ったことあるかも。
一度食べてみるね。
154Socket774:2007/04/13(金) 22:34:09 ID:LO0uNzUR
開店時間が意味不明だな。
155Socket774:2007/04/13(金) 22:42:06 ID:d9gHljR4
10:00〜14:00はランチタイムだろ
156Socket774:2007/04/13(金) 23:09:23 ID:LO0uNzUR
じゃあ10:00 - 22:00は何タイムなのさ
157Socket774:2007/04/13(金) 23:48:49 ID:b5aupfIG
たしかにこの時間の書き方では分からないなあ。
10:00-22:00が営業時間で
10:00-14:00が大盛り無料サービス時間
14:00-22:00が大盛りたのむと100円だったか150円だったか高くなる時間なんだけど
これでは伝わらないね。
158Socket774:2007/04/14(土) 01:07:15 ID:5+0mjD5M
ツクモ梅田店開店セールの中身が知りたい
159Socket774:2007/04/14(土) 01:19:51 ID:/Ak+EpxC
>>158
>>119に貼りついとけ。
160Socket774:2007/04/14(土) 08:04:31 ID:s6CVyZc5
17日発表と書かれてるね>中味

それより詳細な営業時間が知りたいなぁ。
161Socket774:2007/04/14(土) 11:02:38 ID:9vePmwHD
まあ閉店は21時だろうね。
162Socket774:2007/04/14(土) 11:25:24 ID:DiEbUSPP
平日は22:00までにして、客を拾うというのもアリなんだがな。
ツクモの前に入ってた模型屋はそうしてた。

…が、店員にやる気がなく、22:00前にはさっさと閉めてたがw

163Socket774:2007/04/14(土) 15:30:17 ID:pzI0yc9X
ヨド自体もあと1時間やってくれれば…と思うのだが。
西口本店や秋葉は10時までやってくれてるのに。
地方店だから仕方ないのかもしれないが、
9時か10時かの1時間は結構大きい。
164Socket774:2007/04/14(土) 18:44:05 ID:R3xOm2M2
>西口本店や秋葉は10時まで
そうなんだ。
なら梅田もやれよ…規模は変わらんだろうに
165Socket774:2007/04/14(土) 22:55:28 ID:G7h82WwF
>>164
お金の落とし具合が違うので無理っぽい。
大阪だめぽ。
166Socket774:2007/04/14(土) 23:00:01 ID:I8vL+2QD
ツクモの開店予定地に行ってみた。
店内で陳列作業してるのは見えたけど、まだ店頭の看板とかは付いてなかった。
しかし、本当にJRAの真横なんだなw
167Socket774:2007/04/14(土) 23:27:41 ID:R3xOm2M2
>>165
大阪の都心の最高の一等地でそうなのか…
オhルのは解ってるつもりだったが…オhルな
168Socket774:2007/04/15(日) 01:26:27 ID:QrQc+LbB
梅田ツクモで自作したいな
169Socket774:2007/04/15(日) 02:38:29 ID:CohF3THz
東芝の安いノートパソコンAX55
ヨドで93800円 20lで売っていたのだが、

他に見て回ったら、
難波ヤマダ 93500 25l
ソフマップ 93500 20l 512メモリ付き

ソフマップに至っては、在庫無いのに、この値段で売っている始末(配送してくれるらしい)

結局、大阪も淀梅田で回っているのね。。

おまえらなら、何処でかう
170Socket774:2007/04/15(日) 04:31:29 ID:Q9dQGfks
祖父だな。祖父のポイントがダントツで使い易いから
171Socket774:2007/04/15(日) 07:03:14 ID:iDiFIZ1k
祖父のポイントって
ポイントで買った分にもポイント付く?
172Socket774:2007/04/15(日) 07:17:22 ID:08sSc+ha
つかない。
つか、付くとこの方が珍しいよな。
173Socket774:2007/04/15(日) 07:59:40 ID:XFL71At/
梅田の昼飯かあ
大丸B2の北極星でオムライスか駅前4ビルB1のめん次郎かなあ
174Socket774:2007/04/15(日) 08:03:53 ID:vzKkYRau
>>173
はがくれと言わないのに好感触。
めん次郎っておばちゃんのところしかいったことないけど、何店かあるよね?
やっぱり味が違うのかな?
175Socket774:2007/04/15(日) 08:35:15 ID:GW7bMaAf
>>172
ヨドバシは付く
176Socket774:2007/04/15(日) 08:46:05 ID:u+3sSxH7
>>167
梅淀の売り上げは国内最大。

だからこそ、時間延長しないんだろうな。
やっぱりオワットル。
177Socket774:2007/04/15(日) 08:54:31 ID:08sSc+ha
>>175
つかないって。
ポイント+現金で買った時に、現金支払い分だけにポイントが付いたのを
勘違いしてるんじゃない?

ちなみに、ビックも山田も上新も同様に付かないよ。
178Socket774:2007/04/15(日) 14:44:14 ID:pWDkSZJP
>>167,176
大阪はJR大阪、梅田各駅でも21時以降の時間帯になると、
通勤その他含めた、駅の乗降人数自体がかなり減る。
地方都市ほどじゃなくても、東京のターミナルに比べれば「夜」は早い。
それゆえに22時まで開けるほどのメリットがない、
と判断してるのかもしれない。
ビックカメラなんか池袋本店でも20時までだし、まだマシかな。
179Socket774:2007/04/15(日) 16:36:19 ID:O/O1Vvgd
22時とは言わないが21時半まで開けて欲しいなと思う。
180Socket774:2007/04/15(日) 16:37:09 ID:mWuYUtaL
そういえば終電が1時間くらい違った気がするから閉店時間がそれだけ早いのは妥当なのかも。
181Socket774:2007/04/15(日) 17:42:14 ID:tyUik3yQ
しかし本屋は22:00まで開いているとこが結構あるな。
182Socket774:2007/04/16(月) 00:38:23 ID:DVHAGVLf
そりゃ本屋で売ってるのはある意味睡眠薬だから。
183Socket774:2007/04/16(月) 07:36:30 ID:YtDjAGKl
大阪
http://ekikara.jp/newdata/station/27127021.htm
東京
http://ekikara.jp/newdata/station/13101011.htm

東京は言うほど極端に遅くないぞ?
184Socket774:2007/04/16(月) 07:42:01 ID:ZBJN5G51
>>177
ポイントのみで付いた
ここ数か月でシステムが変わったんならわからんけど
185Socket774:2007/04/16(月) 08:39:40 ID:U5LNgP/u
ヨドバシカメラってポイントついても高くないか?
186Socket774:2007/04/16(月) 09:11:52 ID:1Bv9A5uI
ポイント含みで考えて、

PCパーツ→かなり微妙
小物類→まず問題ない
箱物→セールも多くそれなり
187Socket774:2007/04/16(月) 10:40:58 ID:c2ynjO43
昨日AMD CPUの価格を見たけど、改定前の価格だったよ。
俺にとって淀は周辺機器をタイムセール購入するだけの店だなぁ。

ツクモに期待。超期待。なんばまで行かなくて済むようになればいいんだけど。
188Socket774:2007/04/16(月) 10:59:37 ID:q/ZSoDnB
>>183
東京駅出すなら新大阪の方がイメージ近いけどそれは置いといて。
環状線と山手線だと30分くらい終電が違うね。
189Socket774:2007/04/16(月) 15:53:57 ID:vCltq+Cw
東京と大阪を毎週往復してる身からすると
終電はJRで30分違う感覚があるけど、それ以上に私鉄が早い気がする。
東京の感覚では、30分くらいしかかからない京都や三ノ宮まで
行く電車が日付変わる前になくなるのは、早すぎもいいところ。
ま、大阪は終電で身動きが全く取れなくなることもないけど。

とりあえずツクモが来て、やる気が感じられないDOSパラのケツに
少しは火をつけてもらいたいものだ。
190Socket774:2007/04/16(月) 17:30:40 ID:ZBJN5G51
東京はまわりの田舎から人が集中してるからねぇ
帰る時間に融通聞きやすくなってるのかも
鉄道会社間の競争も関係あるかな
191Socket774:2007/04/16(月) 17:48:25 ID:DzCf4+4M
>>184
単なる勘違いだろ。
ヨドバシ梅田店開店以降、ポイント利用時にポイントが付いたなんて話は今も昔も
聞いた事が無いよ。
つか、そんなシステムだったら誰もポイント利用時にポイント還元率の低い商品を
選んで買わないわけで・・・
192Socket774:2007/04/16(月) 19:13:02 ID:q/ZSoDnB
>>189
梅田のドスパラは法人だけで余裕っぽいから店内に
パーツおいてあげてるだけでも感謝汁!なスタンスだったのかも。
ツクモができるとそうも言ってられないだろうけど。
193Socket774:2007/04/16(月) 19:19:38 ID:zMgPJSjC
梅99の前通ってきた、19日12時openの張り紙だけで
看板はなかった。なんか中は忙しそうだった。
194Socket774:2007/04/16(月) 19:42:25 ID:J8CXtc9G
あそこってホビットだった場所だっけ?
2Fにどうやっていくんだろ。別精算かいな?
195Socket774:2007/04/16(月) 20:33:16 ID:mlFZ6L/A
ツクモ梅田店 4月19日(木)12時にオープン!!
                                
      梅田に新しいツクモがOPEN!            
      しかも、駅からめっちゃ近いんです!!         
      仕事帰りや学校帰りに見て帰ることも出来ます!!    
                               
      4月19日からオープンセールを開催致します!!     
      詳細は随時Webにアップ致しますので、乞うご期待!!
      ▼イベント情報など詳細はこちら↓↓
      http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=99umeda
196Socket774:2007/04/16(月) 21:00:50 ID:cORR114O
ヨドバシでモノを買うと言うことは、ダビスタ2でスティールハートを種付けるようなものだ
197Socket774:2007/04/16(月) 21:33:48 ID:SXaviQ8A
ダビスタ分からんからガンダムで説明してくれ
198Socket774:2007/04/16(月) 23:19:32 ID:Fkq+XnZH
今朝8時半頃、梅田からスカイビルへ行く道のJR梅田駅寄りで、
ねぇちゃんが九十九のビラ配ってたよ。
店内見取図や先着セール品が書いてあった。
199Socket774:2007/04/16(月) 23:42:25 ID:t9EopmTg
>>198
先着セール品kwsk
200Socket774:2007/04/17(火) 00:53:50 ID:ssPCj+to
あとオープン何時なんだろね
時間によっちゃ会社抜け出して並んじゃうぞ
201Socket774:2007/04/17(火) 12:24:15 ID:XE9DqZP0
開店レポまだー?
202Socket774:2007/04/17(火) 12:51:29 ID:SX6PGU+b
お買い得情報
● ツクモ梅田店 OPEN記念イベント
● ツクモ梅田店 OPEN記念特価品情報! 【17日公開!お楽しみに!!】
● ツクモ梅田店のご案内

開店記念特価情報そろそろ来るな
203Socket774:2007/04/17(火) 12:57:35 ID:XE9DqZP0
ハァハァ開店してると思いこんでたから昼休みに行ってきた。何もないじゃねーか。佐川の人が大量のAcerの液晶を運び込んでた
204Socket774:2007/04/17(火) 13:02:02 ID:SX6PGU+b
>>193
>梅99の前通ってきた、19日12時openの張り紙だけで
>看板はなかった。なんか中は忙しそうだった。

>>195
>ツクモ梅田店 4月19日(木)12時にオープン!!

すぐ上に19日ってあるのにどうやって間違えたんだ?
今日はセール情報でwktkするだけ
205Socket774:2007/04/17(火) 16:55:19 ID:6YMy9V+k
木曜日以外も開店は12時なのかなぁ〜・・・。
206Socket774:2007/04/17(火) 18:30:48 ID:l4qvR73s
ツクモ梅田店の特価品、まだうpされていないんでしょうかね?
207Socket774:2007/04/17(火) 18:34:05 ID:vOYRy6TP
TSUKUMOののホームページ行けば表示されてるけど?
208Socket774:2007/04/17(火) 18:37:10 ID:l4qvR73s
>>207
ほんとですね。さっきまで表示されてなかったのに・・・。(^_^;
209Socket774:2007/04/17(火) 18:43:54 ID:/lFpMb/p
PTFBAE-19
19型SXGA対応 スピーカー搭載 デジタル/アナログ液晶モニタ \16,800 (税込)

HITACHI 【限定20台】 内蔵バルクHDD 要整理券 \7,980 (税込)
HDT725032VLA360
320GB シリアルATA対応 内蔵HDD
HITACHI 【限定25台】 内蔵バルクHDD 要整理券 \4,980 (税込)
HDT722520DLA380
250GB シリアルATA対応 内蔵HDD


これ買おっと。
210Socket774:2007/04/17(火) 19:17:53 ID:gkGmPtDu
HDDと電源くらいか、安いのは
211Socket774:2007/04/17(火) 19:26:46 ID:3zAlTgPl
しょぼい、しょぼすぎる・・・
212Socket774:2007/04/17(火) 19:32:56 ID:MgBNm8qx
安いのは安いんだけど正直、期待ハズれ。。。
213Socket774:2007/04/17(火) 20:12:15 ID:QCJf5LdH
平日でも8時くらいから並ばないとダメかな
214Socket774:2007/04/17(火) 20:37:40 ID:/lFpMb/p
P5Bも買っちゃうか
215Socket774:2007/04/17(火) 20:41:59 ID:DFB0t7cY
転売屋封じ、おいしいです。
216Socket774:2007/04/17(火) 20:53:56 ID:ssPCj+to
品揃えも微妙だし値段も微妙

P5BじゃなくてP5B寺、7600GSじゃなくて7900GSなら欲しかったんだがなぁ
217Socket774:2007/04/17(火) 20:57:35 ID:ssPCj+to
あー値段は微妙じゃなくて頑張ってるほうか、品揃えは微妙だけど。
218Socket774:2007/04/17(火) 21:00:09 ID:/lFpMb/p
EN7600GS Silent HTD 256MB
Intel P965搭載 LGA775対応ATXマザーボード

EN7600GSはマザーボードだったんだよっ!
219Socket774:2007/04/17(火) 21:06:49 ID:mrweque4
難波まで行かなくて良いと言うだけで私は満足
220Socket774:2007/04/17(火) 21:11:38 ID:hNdMWmaI
>>219
どすぱらと競争してお互い難波と同価格になってくれたら助かるな
221Socket774:2007/04/17(火) 21:15:42 ID:DFB0t7cY
梅田ドスパラなぁ。
ヨドと同価格(しかもポイント考慮なしで)なものがあって激しく萎えたな。
222Socket774:2007/04/17(火) 22:02:22 ID:dlo1X8us
東急ホテル、東急イングスってなんやねん!
ttp://www.tsukumo.co.jp/shop/map/umeda.gif
223Socket774:2007/04/17(火) 22:02:25 ID:OCaqJIJY
>>209
kakakuでは8,547円が最安。安いのは安いけど微妙な値段だな。転売屋のせいなのか?
224Socket774:2007/04/17(火) 22:42:44 ID:jg/UvVLn
HITACHI 【限定25台】 内蔵バルクHDD 要整理券 \4,980 (税込)
HDT722520DLA380
250GB シリアルATA対応 内蔵HDD

これって200Gの表記間違いじゃないの??
225Socket774:2007/04/17(火) 23:10:18 ID:Lffuly66
>>224
そうみたいだね(参考:Two Top)
ttp://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=001825016

型番のミスか容量のミスか気になるな
226Socket774:2007/04/17(火) 23:33:40 ID:Uo6A/VcY
D359M3を買うには何時頃までにいけばいいかな?
227Socket774:2007/04/17(火) 23:34:05 ID:4J55f1Uu
>>224
200Gのほうっぽい
228Socket774:2007/04/18(水) 01:03:06 ID:hFO24133
こうなったら、ヤマダ電機も梅田に来んかな。
そうすりゃ、ヨドの高飛車商売も改善されるんだけどw
229Socket774:2007/04/18(水) 01:03:45 ID:hFO24133
こうなったら、ヤマダ電機も梅田に来んかな。
そうすりゃ、ヨドの高飛車商売も改善されるんだけどw
230Socket774:2007/04/18(水) 01:39:50 ID:VTAsu/or
開店目玉セールと言うよりも、在庫放出セールっぽw

転売需要がある、プライムかつフレッシュな商品じゃなくて、
あくまでも一般客、「買うつもりだったんだよ、コレ。ちょい安くてラッキー♪」
ってとこを狙った値付けだな…。

まぁ、これはこれでいいと思う。
つーか、今後の開店セールとかは、こういう感じでくる店が増えるんだろね。
231Socket774:2007/04/18(水) 01:46:54 ID:YkXYhdDb
>>230
まさにそれだな
232Socket774:2007/04/18(水) 04:15:15 ID:gwh9nWvk
そんな大規模店舗じゃないから、転売厨がワラワラと行列作っても
ウザいだけだしなー
233Socket774:2007/04/18(水) 04:18:52 ID:fNgpumPj
転売厨が行く気を無くす程度の良い感じの値付けだな
234Socket774:2007/04/18(水) 07:25:40 ID:uQGpSwCN
>>233
平日じゃなければ並びたいのがあるが会社休むまでも無いところが微妙
整理券を七時くらいに配ってくれるなら始発に乗り込んで整理券貰って会社行けるんだけどなぁ
235Socket774:2007/04/18(水) 11:09:55 ID:64BlEpDK
つくも梅田
ショボイ開店セールだな・・・やるきあんのか?
行く気が失せた
236Socket774:2007/04/18(水) 11:39:20 ID:AJNNTMkQ
転売厨涙目
237Socket774:2007/04/18(水) 11:45:42 ID:kAvhcSg7
>>235
おまえは多分店にとっても来なくて良い客だ
238Socket774:2007/04/18(水) 12:44:35 ID:mQwSnVGp
じゃあ俺も行かね
239Socket774:2007/04/18(水) 13:33:17 ID:zMvUTBs/
二度とこないやつに並ばれて転売がパターンだしな。
どうせ買えないはセール品は無駄に混むしいらん。
年末商戦で欲しいものは買ったからゆっくりと品揃えを見たい。
240Socket774:2007/04/18(水) 14:13:04 ID:NKYS+zNS
X2やC2Dのママンセット割引やってくれるかな?
何気にちょこっと安い峰クーラーも欲しい。
241Socket774:2007/04/18(水) 14:55:33 ID:YCY9V0Pk
限定なしで通販やアキバの最安値くらいでいいんだけどなあ。
242Socket774:2007/04/18(水) 15:19:18 ID:lQIRYP+J
予報と違って雨が降らんかったからいけばよかった。ぐすん。
243Socket774:2007/04/18(水) 15:27:58 ID:qROpnc8f
明日だ明日。
それとも徹夜組か?
244Socket774:2007/04/18(水) 16:48:44 ID:vzWHEmaD
明日は心置きなく朝から出張に行ける
245Socket774:2007/04/18(水) 17:22:37 ID:Fwxnxa+j
あ、明日だったのか。行かなくてよかったw
Core 2 Duo価格改定は4/22かな?行くのはその時でいいや。
246Socket774:2007/04/18(水) 17:50:42 ID:Ee+QFUM3
九十九なんだから全品99円均一にぐらいしてくれよ
247Socket774:2007/04/18(水) 18:01:22 ID:NMQdMftm
19日のレッツノートって中古品?
248Socket774:2007/04/18(水) 20:40:22 ID:GyQla1TH
営業時間:月〜土 11:30〜20:30 /日・祝 10:30〜19:30
定休日:なし
249Socket774:2007/04/18(水) 20:44:23 ID:ZDxxxysM
明日有給取った!行くぜええええ!
250Socket774:2007/04/18(水) 20:50:06 ID:PNAWcGxN
      __    __
      \ `V´  ,∠─;z_
   ∠´ ̄  ,、         \
   /  ,.イ/ニl l、       ヽ    r'⌒`ー'⌒ヽ
  /ィ ∠-ヘ v l トゝ、L_     l   (  : 
.   レレ=く二´ u ヾ二,‐- ゝ、_  |   )  : 雨
.    |} =ゝ:|ニニ| <ニ_u | | |ニ、:|  (  : な
     ゝ二~イv v トニ~uノu|.|-リ.|  _ノ  : ん
    {r,ニ0L、__,、」ー0ニニ、||_ソ | ⌒)   : だ
.     } r'エェェェUェエエェ、 ハ  ト、 (  ! .あ
     l },..-─-r-─‐-、| / l | \ `ー-─--‐
_,.. -‐ァヘ!ユエェエエェェェヌ./v | l   |`ー-
   /  Οー'-'-ri-'-'-U' u l'    ト、.___」L(!(! __
-‐'''7   |:::::::::::U::::::::::    /    |   ̄|「 ̄ |「 ̄l.|
.  /     | u    v ○ /     | (ノ |! |) L゙=='」 o o o
 /_,.-─‐r ト、  u   __,.イ T''‐-、 │
        |. |:::`ー--‐'´:::::/ /     \|
      \\::::::::::::://
251Socket774:2007/04/18(水) 22:09:30 ID:oSfjQUpQ
定休日なしっていいなあ。
ドスパラに定休日に行って何度も失敗した俺にはなによりありがたい。
252Socket774:2007/04/18(水) 22:15:07 ID:BBfltGnZ
ドスパラは対抗セールなし?
とりあえずのぞくけど。
253Socket774:2007/04/18(水) 23:16:30 ID:Deadh+84
ちゃららちゃっちゃっちゃーん〜>>252は脚力があがった。追っ手から逃げるのが早くなった。
254Socket774:2007/04/19(木) 00:45:03 ID:11cvOgU6
ケースがやけに多いな。
255Socket774:2007/04/19(木) 02:09:43 ID:9o5encOj
並ぶほど欲しいもんないから
午前中ドスパラ見て昼になったら寄ってみるかね
256Socket774:2007/04/19(木) 02:58:39 ID:IO59obsI
257Socket774:2007/04/19(木) 08:18:47 ID:XoZiM/p/
もう並んでるのかなぁ・・・・
どうだろ?行ってる奴いる?
258Socket774:2007/04/19(木) 08:32:04 ID:u3xDjs8D
>>257
もう転売屋が並んでいるよ!!たぶん。。
259Socket774:2007/04/19(木) 09:27:37 ID:DKWCdkRw
今から出撃します
260Socket774:2007/04/19(木) 09:52:26 ID:GJaTusOb
転売屋発進
261Socket774:2007/04/19(木) 10:35:36 ID:EA/HX/zN
14時くらいなら人減ってるかな?
混んでるときに行きたくねーな。
262Socket774:2007/04/19(木) 10:43:49 ID:+EXAZwgA
現状報告がねーなw
誰か並んでないのか?
263Socket774:2007/04/19(木) 10:44:01 ID:SYlOxubi
前通ったら10人も並んでなかった
264Socket774:2007/04/19(木) 10:47:00 ID:f5h0njJS
今前通ったけど2、30人ってとこでした
265263:2007/04/19(木) 10:54:55 ID:SYlOxubi
ごめん、間違えた
また通ったら奥にまだいたわ
そんなことよりドスパラどこー?
266Socket774:2007/04/19(木) 10:57:15 ID:+EXAZwgA
報告乙。
267Socket774:2007/04/19(木) 10:58:55 ID:PurMFJ1u
レツノ欲しかったがいまからじゃ無理だな。
webにないようなセール品とかの報告よろしく。
268Socket774:2007/04/19(木) 11:00:22 ID:+EXAZwgA
>>265
すぐそばやろ?
http://shop.dospara.co.jp/news/umd/var/prof/map_20060824111119.jpg
Dマークのとこ。
269Socket774:2007/04/19(木) 11:10:39 ID:SYlOxubi
ありがと、みっけた
三階だったのね
しかも12時からだったとはorz
270Socket774:2007/04/19(木) 12:54:47 ID:hEiqKVor
先着150名のプレゼントって何でした?
271Socket774:2007/04/19(木) 13:05:30 ID:OAXkxX5X
MSIの4色ボールペン
12時直後は入場制限してたけど、今はすぐ入れる。
パーツ売り場は2階だから、横のビル入り口から迂回した方が速い。

クロシコの7600GTは山積み。特価品は安いけど、それ以外は普通
P182,P182SEが置いてた
272Socket774:2007/04/19(木) 13:42:23 ID:SYlOxubi
E6600 29800でゲット
店員によるとそんな数ないらしいからすぐなくなるかも、だそう
他にも意外に安いのあった
飯食い終わったらレシートさらすわ
273Socket774:2007/04/19(木) 13:44:51 ID:WJCBjnSA
目玉無くても来店してくれる人のために、
実際に地味に安い商品出してるようだね。
いい傾向だ。
274Socket774:2007/04/19(木) 14:01:12 ID:JfKIyxMC
さっきケースとマザー諸々一式を抱えて帰路に着いた俺が来ましたよ。
あーしんどかった。指千切れるかとオモタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってか店員、HDDを底面端に入れるなよ!
275Socket774:2007/04/19(木) 14:15:32 ID:SYlOxubi
携帯から打つのめんどいからこれで
http://p.pita.st/?m=eikdxing

銀河の7900GS SPが2万ちょいで買えたのが一番うれしい
276Socket774:2007/04/19(木) 14:30:52 ID:+EXAZwgA
>>275
イケズ!PCから見れないじゃないか!
277Socket774:2007/04/19(木) 14:39:25 ID:SYlOxubi
上げなおしたけどまだみれない?
278Socket774:2007/04/19(木) 14:42:16 ID:cRijTo33
>作成者様がPCからの観覧を拒否しております。

もう見ねぇよw
279Socket774:2007/04/19(木) 14:46:21 ID:ko/KPtsB
オイラもC2D E6600を
2chファンコンとともにゲット。
ねんがんのC2Dをついにてにいれたぞ!
ちなみにファンコンは580円ですた。
280Socket774:2007/04/19(木) 15:12:54 ID:9KC5o6jL
おめと
テンバイヤーの餌食にならない特価品ってイイネ
281Socket774:2007/04/19(木) 15:34:44 ID:Sg0AFQX5
梅田って、ケース豊富? ZALMANある?
282Socket774:2007/04/19(木) 15:38:59 ID:SYlOxubi
>>278
悪い、デフォで拒否ぬるのしらんかた
直しといた
283Socket774:2007/04/19(木) 15:43:37 ID:rFi/4VBk
ファンコン580円は安いな。
まだ一杯ある?それとも個数限定?
284Socket774:2007/04/19(木) 15:48:27 ID:vlZVvhSu
もう日本橋イラネ
285Socket774:2007/04/19(木) 15:53:32 ID:ko/KPtsB
>>283
ファンコンはScytheのXPIIIというやつで、黒・シルバー両色があった。
12時開店時点で10個ぐらいだった。
で、ヨド・ドスパラも巡って、結局ツクモをあとにした2時ごろでまだ7個ぐらい残ってた。
また、棚にある分で終わりなのかどうかは未確認です。
286Socket774:2007/04/19(木) 16:04:18 ID:IOj2Xyit
P182SEとE6600他一式買ってきたどぉぉお!

18万使っちゃった、てへ。
287Socket774:2007/04/19(木) 16:07:12 ID:OAXkxX5X
>>286 P182SEまだ残ってた?
何にそんなにかかったんだ。その2つで6万。あと12万かい
288Socket774:2007/04/19(木) 16:20:20 ID:IOj2Xyit
>>287
九十九自体にあと2個あったっぽい。
モノ自体は東京から発送するんだって。16時までに買えば翌日届くんだってさ。

もう一から買っちゃった。
XP home DSP版                                   
FDD DSP用                                      
UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 (PC2-6400-1GBx2)           
Pioneer DVR212BK/MP                              
C2D6600 
P5B DX /WiFi-AP
SS550HT
HGST 320GB*2 (1個は先着特価)
P182SE
WinFastPX7900GS

バイクで行ったのでケースだけは送ってもらうことにした。
                                       
289Socket774:2007/04/19(木) 16:25:32 ID:IOj2Xyit
>>271
あれ?俺貰ったのはFUJIのDVD-R5枚組のだよ。
290Socket774:2007/04/19(木) 16:27:55 ID:OAXkxX5X
>>289 DVD-R5枚って、横のワゴンに置いてた99円の奴?あれ持っていったらアカンやろ
291Socket774:2007/04/19(木) 16:29:03 ID:OAXkxX5X
>>288 おおビデオカードと電源以外、漏れの構成と同じだ。
292Socket774:2007/04/19(木) 16:29:53 ID:IOj2Xyit
>>290
違う違う。
ちゃんとお姉ちゃんからの手渡し。
293Socket774:2007/04/19(木) 16:39:59 ID:SYlOxubi
途中から変わったんじゃない?
俺もDVDだったよ、列の後ろの方だったからかな
294Socket774:2007/04/19(木) 16:44:24 ID:IOj2Xyit
俺も後ろのほうだった。
整理券貰って>>147のTRYで牛タタキランチ食って0時に戻ってきたらえらい並んでた。
向かいの通りの間の角曲がって50人くらい居たかな?
んでOPENなって俺のちょい前で入場制限かかったので結構後ろだったかも。

295Socket774:2007/04/19(木) 16:57:58 ID:+EXAZwgA
>>282
見れた、乙。

俺も明日並ぼうかなぁ。
先頭の方の人、何時頃から並んでたん?
296Socket774:2007/04/19(木) 16:59:56 ID:9KC5o6jL
いい店が出来たな
梅田価格じゃないだけで十分だ・・・
297Socket774:2007/04/19(木) 17:05:53 ID:eTF53AgX
二頭無くなったし三宮出る必要性ないな・・・
梅田に切り替える
298Socket774:2007/04/19(木) 17:10:07 ID:jmGn8xvn
二階にサラ金あるから金がなくてもおKだな
階段あがって正面だから間違って入らんように
299Socket774:2007/04/19(木) 17:13:55 ID:cRijTo33

梅田価格じゃないの??
それならスゲー嬉しいが…
300Socket774:2007/04/19(木) 17:45:26 ID:pdXDOe5x
俺もツクモでXPhomeSP2 DSPをメモリと一緒に買ったが
税抜きで14000円取られてる・・・・

FDDと抱き合わせでも、13000円台とか書いてなかったか・・・・
OS単品の値段は12000円台だったはずだから、買ったんだが・・・・

ひょっとして、俺ぼったくられたのか?w
301Socket774:2007/04/19(木) 17:58:25 ID:OAXkxX5X
>>300 メモリの値段は
302Socket774:2007/04/19(木) 18:15:26 ID:pdXDOe5x
>>301
メモリはDDR2 800 1GBが相性保証と税抜きで5695円だったけど?
303Socket774:2007/04/19(木) 18:37:07 ID:D2KDJi8C
>>302
12000+5695=?
304Socket774:2007/04/19(木) 18:44:32 ID:9KC5o6jL
新店舗だと値段の入力ミスの可能性もあるから問い合わせてみたら?
305Socket774:2007/04/19(木) 19:04:39 ID:rL2Dwil8
\29,800のE6600まだありますか?
エロくない人、教えて下さい
306Socket774:2007/04/19(木) 19:05:12 ID:pdXDOe5x
>>303 304
メモリは2枚買った。保証もつけたよ。
相性保証は一枚500円。
OSの正確な値段は14095円
トータルで税込27810円だった。

店舗で表記されてる正確な価格は覚えないけど
OS買う人は価格確認しといて損はないかと思って
書き込んでおいた。
さすがにXP14000円は高いと思ったんでw

確かに入力ミスかもしれんので、C2D価格改定後か
メモリがエラー吐いたらまたいって聞いてみまつ。

店員さん、見てたらそのときはヨロ。
307Socket774:2007/04/19(木) 19:06:00 ID:pdXDOe5x
>>305
昼でもなかったよ。
308Socket774:2007/04/19(木) 19:09:25 ID:IOj2Xyit
>>300
DSP版FDD抜きは税込み\13 180 * 1.05 = \13 839だよ確か。
それプラスFDD \784 * 1.05 = \823.2

DSP版をFDD付きにすると\13.840+\823=\14 663 じゃないかな?
309305:2007/04/19(木) 19:10:02 ID:rL2Dwil8
>>307
ありがとうございます。
22日迄待ってみます。あと、ageてしまって、ごめんなさい。
310Socket774:2007/04/19(木) 19:38:20 ID:mbuiRCqC
FO*買っちゃいました。
あと、Atiの修理上がり品(サファ)がバルク売り(故障一カ月返品)でした。
x1300Pro各種3.98Kは正直微妙だけど、
x1600XT256MBPCIEが5.98Kはおいしい・・・
1650Pro買っちまってたので我慢しましたが、
x1600ProAGPが256Mも512Mも4.98K
には耐え切れませんでした。
ファン婚0.59kも残ってました。

どうみても梅田価格ではありません。
ありがとうございました。
311Socket774:2007/04/19(木) 19:57:16 ID:RbhBIbW7
最初だけさ・・・
312Socket774:2007/04/19(木) 19:58:54 ID:DCW8xLUC
修理上がりは気をつけろよ。
俺は何度泣いたことかw
313Socket774:2007/04/19(木) 20:07:30 ID:mbuiRCqC
症状出たら返しゃいいから大丈夫かと。
一応何枚か見比べて、端子部の扱いよさげなのにしたし。
これまでが9550だから正直ワクテカ。
週末にでも報告入れまする。
314Socket774:2007/04/19(木) 21:36:29 ID:4GtPJQLQ
うわ・・・
今日整理券もらって買った日立の320G、今レシート見たら普通に8680円取られてる・・・
確かこれって7980円だったよね?
315Socket774:2007/04/19(木) 21:44:33 ID:cRijTo33
レジ関係のトラブルが多いみたいだね。
行く人は意識しといたほうがいいかも。
316Socket774:2007/04/19(木) 21:45:32 ID:JfKIyxMC
7600円に税付いて7980円だな。
317Socket774:2007/04/19(木) 21:50:10 ID:pdXDOe5x
>>314
ナカーマ? 整理券のいる限定のやつ?

マジで大丈夫かツクモ・・・・
家から一駅なんでこれから散々世話になりたいんだが・・・・
318Socket774:2007/04/19(木) 21:59:29 ID:gqj+Gwh3
7600GT税付いて7950GTだな。
319Socket774:2007/04/19(木) 22:05:00 ID:pdXDOe5x
>>308
それでも計算合わないような・・・・

>>310
修理上がりのグラボは数あったけど片寄ってると思った。
数あったといっても知れてるけど・・・・
もうちょっと価格と性能幅広く置いたほうがいいかも。
静電気防止袋にいれてるとはいえ、さすがに買うのは怖い・・・・
確か7600GTXとかは、白い箱に入れて別物扱いだったけどw
320Socket774:2007/04/19(木) 22:14:13 ID:f4sum4De
>>305
19:30にはまだあった。
321Socket774:2007/04/19(木) 22:14:46 ID:4GtPJQLQ
>>317
そう、それです

とりあえず4、5日は行けないから、サポートにメールしておいた。
322Socket774:2007/04/19(木) 22:18:02 ID:XoZiM/p/
1時間待ちぐらいで、プリンストン19インチいけるかなぁ
323Socket774:2007/04/19(木) 22:21:36 ID:j8c8Be3d
ゲフォはリドテクとクロシコやら ラデはサファのがが山積みだったんだが
メーカー偏ってるのはなぜだ
324Socket774:2007/04/19(木) 22:24:21 ID:ngBQQTdU
>>322
土日のワイドじゃなくて?
325Socket774:2007/04/19(木) 22:25:43 ID:XoZiM/p/
>>324
今日・明日ので問題無いんだ
326Socket774:2007/04/19(木) 23:00:03 ID:+EXAZwgA
>>324
ワイドっていいの?
実面積狭いわりに高いから損な気分。
327Socket774:2007/04/19(木) 23:23:44 ID:9EFefqOA
オレのXPのhome(OEM)の値段も高かった……
HDDは表記どおりだけど
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp046156.jpg
328Socket774:2007/04/19(木) 23:30:57 ID:pdXDOe5x
>>327
やっぱそうか。
明日、午前か昼休みに時間あると思うんで特攻してくるわ。
間違いなくこんなに高くなかったはずだし。
日本橋だと遠いけど、近場だと文句もいいやすい罠w
329Socket774:2007/04/19(木) 23:33:42 ID:TyUuOE1x
俺も行くぞ。レジそばでニヤニヤしたいし。
なんか買いにいこ。E4300は安くしてないのー?
330Socket774:2007/04/19(木) 23:35:33 ID:MKnPGWLE
ソフマップでもE6600が29800円で売ってた
331Socket774:2007/04/19(木) 23:37:46 ID:IOj2Xyit
>>330
え?何時頃?
14時過ぎにお金下ろすついでに見た時はまだ旧価格だったのに。
332Socket774:2007/04/19(木) 23:40:57 ID:MKnPGWLE
>>331
オレが見たのは7時前くらいだった
333Socket774:2007/04/19(木) 23:46:55 ID:IOj2Xyit
>>332
そっか、サンクス。

しかし梅田に良い店出来たなぁ。
OAサプライはポイント目当てでヨドバシ。
パーツはツクモかソフって感じになりそう俺。
競い合ってくれればいいのになぁ。
334Socket774:2007/04/19(木) 23:51:22 ID:Uaufhhjz
個人的には、あとは共立みたいなパーツ屋が出来てくれると
とても助かるんだが・・・
335Socket774:2007/04/19(木) 23:58:27 ID:ThYxi/8M
ドスパラが潰れそうな予感
第三ビルのパソコン工房もやばそう
336Socket774:2007/04/20(金) 00:01:45 ID:s65r3wB+
>>327
HDDは税込み7980円じゃないの?

小計で7980円に消費税かかってる??
337Socket774:2007/04/20(金) 00:03:59 ID:RiLFtGMB
>>336
内税って書いてあるやん
338Socket774:2007/04/20(金) 00:07:50 ID:Dh0yNLpy
工房は、日本橋店ですら微妙な感じだからなあ・・・
339Socket774:2007/04/20(金) 00:08:23 ID:NphIbfw6
なんでお前は関西弁やねん
わけわからんわ
340Socket774:2007/04/20(金) 00:10:00 ID:6gsIkvR2
ちなみにHDDの整理券は11時くらいに着いたときにでも入手できた
人気がなかったんだろうか
341Socket774:2007/04/20(金) 00:13:13 ID:k9Y3ftrD
>>340
人気無かったっぽい。
11時15分頃に来たけどHDD2種類と eMachinesは残ってた。
342Socket774:2007/04/20(金) 00:18:17 ID:CwPiuz2Y
梅田のほかのショップも近くに移転してくれ
343Socket774:2007/04/20(金) 00:41:27 ID:DXDn26PL
>>340
HDDは価格コムより500円安ぐらいだからな。
ちょうど買う予定の人には良いが。
344Socket774:2007/04/20(金) 00:51:12 ID:l6bjFtqZ
梅99
8cmファンガード\10
64MBUSBメモリ\500
光学マウス\500
5ポートスイッチングハブ\500
345Socket774:2007/04/20(金) 01:10:57 ID:5u4u/aNM
>>327
日本橋の店でも
XP OEMの値段は高かった気がする。
346Socket774:2007/04/20(金) 01:18:16 ID:K/IE7Fdn
>>327
日本橋ワンズで買った英語版がそれぐらいだったような
347Socket774:2007/04/20(金) 03:37:46 ID:vm/h14bk
わざわざ休んで99行くほどでもないか?
348Socket774:2007/04/20(金) 07:03:34 ID:FGug8T0A
>>339
「わて江戸っこでんねん」ちゅうギャグ思い出したがなw
349310,313:2007/04/20(金) 08:00:26 ID:Zzy0lLtP
とりあえず普段キャプ鯖にしてるAGPマシンに突っ込んで廻してみました。
ゆめりあ1024*768最高が11700だから、ちゃんと性能出てます。消費電力が待機74Wから94Wに上がったのには笑ったけど。
画面めちゃ綺麗だし、動画とTV出しにAVIVOもばっちり効いてる。おまけにAtitoolで温度出たからラッキー。なんだか得した気分。
鯖にx1600の512Mじゃ意味ないので、Dx8-9世代の動態保存&MMOマシンに入れます。
1メガ10円しなかった訳で、ありがとうございました。
350Socket774:2007/04/20(金) 09:05:23 ID:+wPLVT1M
梅ツクの近くカレーの匂い強すぎワロタ
351Socket774:2007/04/20(金) 09:22:16 ID:ARNUbtw0
E6320はまだだよなぁ。E6600買いに行くか。
352Socket774:2007/04/20(金) 11:17:12 ID:f1yuY7ws
拍子抜けする程余裕だった

('∀`)明日も並ぼうかしら
353Socket774:2007/04/20(金) 12:44:10 ID:+uSSfimi
今日の報告マダー?(・∀・)っ/凵チンチン
354Socket774:2007/04/20(金) 12:56:50 ID:d8an9bCs
報告

19インチ液晶目当てで9時30分頃到着
その時点で10人程
バイトの最後尾看板持ちのイイ感じの兄ちゃんが言うには、昨日はもっと並んでたと
後、ペットボトルのお茶をいただきました

商品は昨日の報告どおりで、日本橋価格がそのまんま梅田に来たと言った所

開店間もないのもあるかも知れんが、液晶の梱包(ツクモの紙をテープで貼って、取ってつけるだけ)にあの狭い店内で5分ぐらい待たされたのは驚愕した
あと、整理券配りの特価品のモニターを普通に売ろうとして、レジで軽く揉めてたり

価格的には問題無いけど、対応とかはちょっとアレなんでお気をつけて
355Socket774:2007/04/20(金) 13:15:22 ID:jJNc6Lr1
今は開店セールで整理券引き替えの特価品と通常販売品があるから店員も混乱しているのかも。
セールが終わって落ち着く頃には対応もマシになってくるだろ。
356Socket774:2007/04/20(金) 13:19:58 ID:zeKV5enj
ツクモ、まだE6600、三万切りであった?
357Socket774:2007/04/20(金) 13:47:45 ID:9oV30YTi
>>356
今から行ってくる。報告はいつできるかわからんけど。
358Socket774:2007/04/20(金) 15:03:18 ID:7etPkqVr
7600GTがまだあるか、余裕があったら見てきて欲しいです・・・。
お願いします。
359Socket774:2007/04/20(金) 15:29:48 ID:78DE2XyK
上の地図にツクモ 書き込め

360357:2007/04/20(金) 15:30:14 ID:P0pGZH35
6600getまだまだありそう一人一個よ。玄76GT山積み。
361Socket774:2007/04/20(金) 15:48:37 ID:8W8wwMp9
今ヨドなんだが誰か乞食バスののりば教えてw
E6600、3時前にはあったぞ
362Socket774:2007/04/20(金) 15:51:43 ID:7etPkqVr
ってかE6600が3万切りとか安すぎる・・・
俺を悩み殺す気かぁ・・・
でも買ったら周りも買い換えないといけないから結局6万ぐらいいるからなぁ↓↓
363357:2007/04/20(金) 16:04:40 ID:cP6V5wAY
>>361
ソフマップよりの高架下らしいよ。


ただいま俺。色々買って5マン超えた。。。

修理上がり在庫リスト
GF7600GT,6800GT,6600GT,6600,7300GS
x1600XT,x1600Pro,x1300pro,x1300LE?,x800GTO etc
364Socket774:2007/04/20(金) 16:09:16 ID:8W8wwMp9
>>363
ありがと、いってみる
365Socket774:2007/04/20(金) 16:29:32 ID:3g33tONx
梅田周辺 パソコンショップ
地図

                                        ■ツクモ梅田店(JRA北隣) 
                                     □JRA馬券売り場
                   JR神戸線
       ■ヤマダ電機    .\              ■DOS/Vパラダイス
         野田店        \                   ■ J&P 三番街店
                      .┃             ■ ヨドバシカメラ
                      .┃                  .□阪急梅田駅
━[野田]━━━━━━[福島]━━━┻━━━━━■━[大阪]━━━━━━━━━━━ 環状線
                               ソフマップ     □阪急百貨店
                                □中央郵便局
                                      □阪神百貨店


                                       ■パソコン工房
                                        (駅前第三ビル地下1階)


366Socket774:2007/04/20(金) 17:09:47 ID:8C5HXyIr
四時半に見たときにもまだE6600あったぞ。
サラリーマンたちよ、いそげ。
367Socket774:2007/04/20(金) 18:09:30 ID:1jTf4UXb
てか、九十九梅田、オープンセールとか言ってるけど、全然安くないな。ジャンクもんのボード類やC2Dのフライング以外は難波店より高いものもちらほら。

ファン買うつもりでいったら同じものでヨドバシのが安かったよ。意味ねー
368Socket774:2007/04/20(金) 18:47:25 ID:RQ/jn297
ヨドが苦手としていた、CPU/HDD/MEMが安ければそれでいいかと。
369Socket774:2007/04/20(金) 19:51:15 ID:hKIL+aqE
修理上がり品のX1300/AGPとX1600pro/AGPを購入。
だがX1300のほうは、電源オンでいきなりきなプチって音とともにクサい臭いが・・・・orz
面倒だが返品逝ってくる。
だがX1600proのほうはいまのところ正常。
370Socket774:2007/04/20(金) 20:02:27 ID:DboPEcPO
WD5000AAKSの在庫なかったような。おれの見落としかもしれんけど。
371Socket774:2007/04/20(金) 20:39:50 ID:xqz/xq6/
WD5000AAKS 昨日の昼見たとき表示がなかった
んで日本橋行く羽目に><
淀だと7000円も高かった淀ってあんなに高かったっけ?
372Socket774:2007/04/20(金) 20:47:51 ID:DboPEcPO
あーやっぱ在庫おいてないのね。

最近の淀はPCパーツやる気0。市場価格との乖離がひどす。
373Socket774:2007/04/20(金) 21:00:15 ID:Nic5MpPY
>>360
>玄76GT山積み。
幾らくらいだった?
374Socket774:2007/04/20(金) 21:11:38 ID:DboPEcPO
375Socket774:2007/04/20(金) 21:43:43 ID:5LXW3IPH
限定10個のハンファジャパン7600GTは、まだ残ってますでしょうか?
ネタモノとして一個欲しくなったので。
376Socket774:2007/04/20(金) 22:31:59 ID:6TcntdKG
みんな5インチベイ2chファンコン買ってたみたいだけど、ASUSの3.5インチベイ1chファンコンもなかなかいいよ。
ファン止まるとブザー鳴るしrpm表示は青く光るし。
377Socket774:2007/04/20(金) 22:36:12 ID:fA9FIsGf
明日は混雑するだろうなぁ
378Socket774:2007/04/20(金) 23:04:04 ID:URre5Vng
まだファンコンあるのか。なら明日暇つぶしに行くか。
379Socket774:2007/04/20(金) 23:15:18 ID:2bsre3Wk
>>375
たしかあったぞ。売れ筋じゃなさそうなので買えると思う。
380375:2007/04/20(金) 23:25:43 ID:5LXW3IPH
>>379
ありがとう
381Socket774:2007/04/20(金) 23:37:09 ID:6TcntdKG
>>378 5インチベイ2chのはなかたよ。
382Socket774:2007/04/20(金) 23:39:08 ID:RL80Xwth
20時過ぎに梅田祖父見たけど、E6600がまだ29800円だったお
欲しい奴は明日でも買っとけ
383Socket774:2007/04/20(金) 23:48:33 ID:DpG24PY0
>>382
HITACHIの内蔵HDはやっぱもう無かったですか?
384Socket774:2007/04/21(土) 00:27:59 ID:SQaVhgLX
本当の勝ち組はヨドバシの本日限りの特価でASUSのP5Bと7600GS256MBを10990円で買った奴だよ。
385Socket774:2007/04/21(土) 00:57:24 ID:C59RfaIg
その程度で勝ち組と言えるおまえが愛おしい
386Socket774:2007/04/21(土) 01:05:00 ID:Ipw4Q+o6
今日(昨日)の報告。俺がついたときは10時回ってたが余裕で液晶Get。
最初になくなったのはP5Bだた。今が旬だし値引率も高いしね。
待ってる時日通のおっちゃんがナナオ液晶の搬入で荷崩れしてた。
その後クロネコのにーちゃんは1人で台車2台さばいてて格の違いを見た。
初めて並ぶやつは列の後半が向かいの路地に潜んでるから気をつけろ!

99
WinXP Home+FDD 13980円 Pro+FDD 19980円 FDD単品 780円
クロシコ GF7600GT256HW 12980円 256H 16980円? GF8500 256H 12800円
MicroSD512M 500円と2chFANコンは売切れたが土日にまた出すのかな?
修理上がり品 GF6200 2980円 6600 4980円
DVD-R50スピンTDK国産 2280円 途中で売り切れた?

どすぱら
WinXP Home+FDD 11980円 こっちのが安いやん
USBミサイルランチャー 980円1個のみ
これは危うく買いそうになったが必要ないと言い聞かせたw
メモリやHDDはどすぱらの方が安いのもちらほら。

3時に液晶引取りに行って乞食バス探しに1時間半ほど彷徨う。
西の端まで移動してんのな。北側一体工事中で見通し悪かったから奥まで行かなかったよ。
4時35分にようやく見つけたらバスが出た直後orz
ヨドでヤーマダのHP見たり2ch書き込むのは>>361気が引けたぜw
店員に聞いたらPCコーナーのインターネットアクオスがネット繋がってると教えてくれた。
乞食バス初体験して梅田の報告はイジョ。
387Socket774:2007/04/21(土) 01:52:09 ID:w9L19v33
>>386
OS2000円も違う・・・ドスパラ寄るべきだったorz
388Socket774:2007/04/21(土) 01:56:00 ID:7PCbq5Wj
日本橋でもOSだけは安いんだよなドスパラ。
ワンズで一式買った後に発見して脳内あぼーんしたよ。
389Socket774:2007/04/21(土) 02:17:13 ID:g4hvH0+I
明日の液晶に並ぼうか、並ぶまいか・・・・。19ワイドだしちょっと微妙・・・。
アイオーの光沢液晶が2万であるしなぁ。

10時くらいから並ばないと無理だろうしなぁ。
390Socket774:2007/04/21(土) 04:20:14 ID:C59RfaIg
>>386
>>GF6200 2980円
まだあった?
391Socket774:2007/04/21(土) 10:16:50 ID:Ipw4Q+o6
>>390
3時ごろまではあったよ。
392386:2007/04/21(土) 12:59:37 ID:Ipw4Q+o6
ああっ重要なこと報告し忘れてた!
マクド新梅田店のおねーちゃんかわいかった。
朝だったんだがぺこりと頭下げて「いってらっしゃいませ」。
メイドかとオモタ。
393Socket774:2007/04/21(土) 21:07:18 ID:Re7AEp1d
今日の報告マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
394Socket774:2007/04/21(土) 21:37:06 ID:yIoIm5d8
天野のセミナーを見に行った
ジャンケン商品はロゴ入りジャージとロゴ入り工具
途中会場後ろでドゴンと何かが落ちる音がしていたのが気になる
「財布事情が厳しい方は一週間ぐらいお祈りしてればいいことがあります」で噴いた


以上
395Socket774:2007/04/21(土) 21:56:39 ID:g4hvH0+I
液晶、何時くらいから並んでたら買えた?
396Socket774:2007/04/22(日) 10:44:13 ID:h/hRHDZr
乞食バス雨の中めっちゃ並んでる人が・・・
397Socket774:2007/04/22(日) 11:39:09 ID:fZPWH0j/
まさに乞食だなw
あんなバス走らせる金があるなら商品値引きした方が客足がのびるだろ。
そこが山田の素敵なところ。
398Socket774:2007/04/22(日) 14:14:40 ID:e++P810F
結局99はたいしたことなかったか。GW時期に取ってあるのかな?
399Socket774:2007/04/22(日) 16:10:28 ID:q9NSKk/6
99円のC2D限定2個

とかやられても、日本語が苦手そうな人が並ぶだけだから
この程度でいいよ
400Socket774:2007/04/22(日) 17:16:47 ID:FuD3OTU1
99円のC2D限定2個(抽選制。12時まで申込受付、14時当選発表)

みたいな方がいいな、もう。ついでに

※日本国籍所有者およびカード払い限定。
 当日入国管理局係官による本人確認有り。

も付け加えてくれ。ヨドも。
401Socket774:2007/04/22(日) 20:56:49 ID:xih/OUK5
「ニートお断り」
でおk。
402Socket774:2007/04/22(日) 22:50:30 ID:P0H5MzY4
今日、歩道橋で「HDD60GB」と手書きの看板持って売ってる2人組を見
かけた。
PM6:30頃通りかかったら店じまいしてるトコだったんだが誰か詳細知らん?
阪急の前あたり、以前バンドとかが演奏してた場所かな。
403Socket774:2007/04/22(日) 23:10:35 ID:KizoXNez
>>402
最近出来たツクモ梅田店じゃない?
404Socket774:2007/04/23(月) 00:20:55 ID:g4EYCQIc
知人のマシンにCPUクーラーを取り付けてやるために('A`)
今日はツクモで忍者をゲットした(ほんとは特売の峰狙いだったが開店直後に売り切れた)。
ま、それはどうでも良くて、上の階で開かれたインテルのセミナーが気になった。
俺はそのまま知人宅へ直行しなければならなかったので
セミナーを覗いた人にはどんな話だったのかを聞いてみたいもんだ。
405Socket774:2007/04/23(月) 00:31:53 ID:UqILYl2q
土曜日にnVIDIA→天野氏を聞かせてもらう予定だったけど、
ちょっとヨドバシで時間つぶししてたらいつの間にか17時になってて、
途中から覗かせてもらうのは失礼かな、と思ってそのまま日本橋行った。

ま、それはどうでもよくて、俺もインテルセミナー、とくに天野氏が何をしたか気になる。
406Socket774:2007/04/23(月) 21:04:36 ID:6mXmQ1eJ
初めてツクモ梅田行ってきた
思ったよりも辺鄙な場所にあるなあ、あっちの方って高速バスに乗る時にしか
行ったことなかったわ

1Fから2Fのフロアに移動する時、他店舗(サラ金屋)の前を通らなきゃいけないってのもワロタ



修理上がり6600GTが5980円だったなー
407Socket774:2007/04/23(月) 22:31:59 ID:JhLncIms
修理上がりVGA・・・チップ裏面の基板が黒っぽかった。使うのが怖いですorz
408Socket774:2007/04/23(月) 22:53:39 ID:6mXmQ1eJ
現在AGPのTi4200使用中

今度C2D環境に移行するので、PCI-eのVGAが欲しいんだけど
修理上がり品の中でコストパフォーマンスが良いのってどれだろ?
やっぱ5980円の6600GT(128MB)かx1600XT(256MB)あたり?

詳しい人教えて
409Socket774:2007/04/24(火) 09:10:38 ID:ivJ3BIFq
X1600Proなら1000円安く、x1300Proならさらに1000円安く。
1600Pro買ったけど、XTの方がメモリクロックは倍あるのねorz
410Socket774:2007/04/24(火) 11:59:33 ID:eNcqM1WW
>>408 マルチディスプレイ、ゲームとかの用途によると思うけど。
とにかく動けばいいのなら、6200でも十分。
411Socket774:2007/04/24(火) 12:45:08 ID:Z/PIsh7E
x1600XT5980円は隠れた掘り出し物。
って昨日午後の段階で数枚しか残ってなかったけど。
それに対して性能の割に残り気味だったのがx800GTO5680円(だったと思う)
腐ってもかってのハイエンドチップ。MMOなどで256bitの力押しが効くものについては
高速DDR3メモリの威力で笑っちゃうくらい快適だよ。(と、GT、GTO2使いの身で証言しておく)
以上梅ツクモの話
412410:2007/04/24(火) 13:34:47 ID:eNcqM1WW
スマソ。コストパフォーマンスを言ってたのね。x1600XT(256MB)の方が。
13000出せば7600GTが買え、20000出せば銀河7900が買えるといってみる
413Socket774:2007/04/24(火) 15:39:30 ID:DCnbAO9L
X800GTO-256MとX1600XT-256MとGF7600GSTと使ってたけど、
SM2.0で良くてAVIVOいらないならX800GTOが快適な場合が多いかな。
PSUだとXGAでハイエンド設定の場合X1600XTは軽いミッションでも常時スローモーションで、
GF7600GTでも重いマップはスローになるのにX800GTOはコマ落ちなしで快適。
>411の人も書いてるようにMMOやMOではメモリ帯域が大きなウェイトを占める場合が多いので
用途によっては5680円ならお買い得と思う。
414Socket774:2007/04/24(火) 22:18:45 ID:Q5GwpWkh
土曜日にツクモ梅田で買った3980円の電源
どうやら修理上がり品みたいだ。
開封した後がある。
まぁ480Wでその値段だから何かあると思ったが・・・
現状は全く問題ないけどね。
415Socket774:2007/04/24(火) 22:41:47 ID:LhdgvIuO
AGPだとマジ選択肢ねーよな。
416Socket774:2007/04/24(火) 23:39:35 ID:6TkEMABw
>>414
新品じゃなかったの?俺は新品だと思ってた。
買ってないので詳細はわからんのだけどさ。
417Socket774:2007/04/25(水) 01:07:38 ID:r4TrWLCn
サイズの電源は400Wだと思ってたけど480Wだったのか
418Socket774:2007/04/25(水) 06:39:38 ID:Wl7vrK79
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    (`・д・´)    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
419Socket774:2007/04/25(水) 07:52:14 ID:ctSZut6g
>>414
買おうかどうか悩んだなぁ
せめてプチプチに包まれてたら買ってたかも
俺も400とばっかり思ってた
420Socket774:2007/04/25(水) 09:16:04 ID:LzwKPNMy
あれ480W電源てAntecの電源じゃなかったの?
421Socket774:2007/04/25(水) 11:31:23 ID:Hb29JwBQ
>>414
出荷前検品で開けただけじゃねーの?
被害妄想気味かもしれんからカウンセリング受けとけ
422Socket774:2007/04/25(水) 12:30:21 ID:yDbNy7jW
>>421
その攻撃的な性格はカウンセリングじゃないから入院してね♪
423Socket774:2007/04/25(水) 12:33:41 ID:cRNk+gqV
開封って封印シールが切れてたとかじゃないの?
その場合は検品だとありえないよね。
424Socket774:2007/04/25(水) 15:04:58 ID:kQGQlUc9
>>422
>>421がカウンセリングするとはどこにもry
425Socket774:2007/04/25(水) 17:52:26 ID:cFdF9BbA
ツクモ梅田店・・・
土日のくじ当たった人いる?
わたしは4等だったかな。サージキラー貰ってきた。
426Socket774:2007/04/25(水) 18:09:03 ID:bvw1i+4W
ST-460EADまだ残ってるじゃん、と言うことで1個確保して来た
427Socket774:2007/04/25(水) 20:12:03 ID:a3s3w8p0
修理上がりの6600GT AGP買っちまったw
特に変な動きもしないでがんばって動いてるけど・・・

サイズの電源は確認してきたけど400Wだったぜ?w

HDDとかパーツ類は1個売れてもジュース買えるぐらいしか利益ないって前ドスパラの兄ちゃんが言ってた
DVDメディアとかサプライ系で儲けてるみたいだぜ?

規制されてて書き込めなかった頃のイベント詳細
http://image.blog.livedoor.jp/ryuu1701/imgs/7/3/73e55827.jpg
428Socket774:2007/04/25(水) 20:17:48 ID:BL1Oe2bn
サプライはサプライの安い店でしか買わないからなぁ
429414:2007/04/25(水) 23:20:36 ID:q+42+VYf
>>416, 419, 427
そそ Antecの480Wです。

箱は綺麗だったんだけど、中のエアキャップを止めてあった
テープに剥がした痕があったんよ。
だから開封品だと思った。

414で書いたけど、現在は問題なく動いています。

>>425
ちなみにあたくしも4等
MSIロゴ入りのリュックをもらった。
430Socket774:2007/04/26(木) 20:19:17 ID:SSPbYgtS
99梅田オープンセール第2弾

ますますショボ
431Socket774:2007/04/26(木) 20:30:18 ID:AZXrs3Dy
家賃を乗せなきゃペイしないから徐々に梅田価格にするだろうし。
432Socket774:2007/04/26(木) 20:42:18 ID:LrQWuv8i
4/26更新予定! ツクモ梅田店 OPEN記念特価品情報第2弾!

マダー?(・∀・)っ/凵チンチン
433Socket774:2007/04/26(木) 21:04:45 ID:PFPe8osP
修理上がりって補充されてる?それとも在庫限り?
434Socket774:2007/04/26(木) 23:13:43 ID:jGFIdpYK
店員に聞いたら出てるだけらしいぞ
増えてる気もしないしあれだけじゃね?
AGPの6600GT2個中1個は俺が頂いた
後6800XTぐらいかな・・・AGPだと
電車のはまだイッパイあったがw
435Socket774:2007/04/26(木) 23:19:05 ID:PFPe8osP
>>434
d。
436Socket774:2007/04/26(木) 23:30:13 ID:DwrbyfQN
電車って何だろうとしばらく考えて見た結果
どうやら急行と言いたかったんだろうという結論に達した
437Socket774:2007/04/27(金) 00:34:17 ID:vovUbMgG
俺も
438Socket774:2007/04/27(金) 07:38:47 ID:oT5gFbkL
>>436
書かれるまで気が付かなかった
電車の形をした箱かワゴンとかあったかなぁと灰色の脳みそ使って思い出そうとしてた
439Socket774:2007/04/27(金) 07:48:19 ID:AFAuO8G6
電車でGoコントローラーでも売ってんのかとオモタ。
440Socket774:2007/04/27(金) 08:23:21 ID:hlMkaSbk
グラサン侍くるんだぁ。
441Socket774:2007/04/27(金) 17:35:29 ID:pW3dc3Xn
>>430
なんか虚しいな・・・

4月28日(土)〜30日(月)
5月3日(木)〜6日(日) ご購入プレゼント
期間中 お買い物をされた方、
毎日先着100名様に金塊風ティッシュ1箱プレゼント!

4月28日(土)・29日(日)
5月5日(土) ジャンケン大会
期間中、3,000円(税込)以上お買い上げで1回
ジャンケン大会にご参加いただけます。
スタッフに勝ったらその場で「おでん缶」1個プレゼント!
負け、引き分けならお菓子すくい取りにチャレンジ!

442Socket774:2007/04/27(金) 17:47:43 ID:3Ws2IGGE
難波店のほうがいいな
E6600とママン欲しかったから丁度良いわ

●なんば店 6周年記念感謝祭 第二弾 2F、3Fフロアにて
【4月28〜30日、5月3日〜6日】

● CPUが安い!!その1

対応マザーボードとセットで購入いただくとCore2Duoがズバリ特価!!

<対応マザーボードとセットでの場合>

Core2 Duo E6600 ¥27,800(税込)

あと3マソ超えたら以前の移転時と同じでおでん缶もらえるし。
443Socket774:2007/04/27(金) 17:56:14 ID:NSwURH4H
梅99
Ati修理上がり品x1300一色ワロタ。
あとは1600Pro128が何枚かとx800GTO1枚?
1300Eはファンレスだからそういう層にはいいのかな3980円
444Socket774:2007/04/27(金) 18:41:27 ID:hX+5zl1x
DDR2-667 elixir 1GBは先週の時点で5,000円きってた。
なんで今週は限定先着順なんだろね。
445Socket774:2007/04/27(金) 18:53:32 ID:Xte+FSsm
x1300はあと1000円ぐらい下げないと売れないんじゃない?
446Socket774:2007/04/27(金) 20:45:59 ID:N6skxsET
>>438
おまえの髭は変な形だな。
太り気味だし。
447Socket774:2007/04/27(金) 21:34:09 ID:nmTs/92E
何よりも大切なのは対称性だよ。
448Socket774:2007/04/28(土) 02:02:58 ID:3L6hRU4E
さすがに難波で液晶のために並ぶのはつらいな。
449Socket774:2007/04/28(土) 03:37:59 ID:yy+cG8dz
elixir 1GBは気合入れて1時間前から並ぶ必要な無いか・・・

安いと言えば安いんだけどなぁ
450Socket774:2007/04/28(土) 07:20:27 ID:Cv4FMFOP
この前買ったけど、SC420(DELL安鯖Pen4HT)で元気に動いてるぜ>667-2G衿草(モドキ)
SPDん中に、667以外に533と400の設定持ってるからだと思われ。
まぁこのまま引っ張って、クアッドが常識になった頃に、二束三文のx2かC2D買ってUpG予定なり。
451Socket774:2007/04/28(土) 08:33:45 ID:hpd53jYK
>>449
並ばなくても買えるのでは?
他の店でもそれくらいで売ってるでしょ。
452Socket774:2007/04/28(土) 10:10:25 ID:kjKOPxwd
昨日梅田TUKUMOにいったら
4980円のElixirなくてへこんだけど
特売用に確保してたのね;;


Memetest86してもエラーは許容範囲だったし、
もう2枚かっておけばよかったよ
453Socket774:2007/04/28(土) 11:29:29 ID:7oBGVjkY
>>452
エラーに許容範囲なんてあるん?
エラー無し以外ダメだと思うんだが・・・
454Socket774:2007/04/28(土) 11:36:41 ID:y2+soIYo
確かに。
455Socket774:2007/04/28(土) 11:59:24 ID:8x2CREMR
エラーは1個でも出たら返品(又は捨てる)。
456Socket774:2007/04/28(土) 15:21:57 ID:yy+cG8dz
Elixir、memtestしたら思いっきりエラーでたwwwww

今日買ってきたばかりだから、これは交換可能なのかなぁ・・・
457Socket774:2007/04/28(土) 15:29:05 ID:5DOCbhn6
残念、それは相性問題です
458Socket774:2007/04/28(土) 16:08:07 ID:yy+cG8dz
アッー!!
459Socket774:2007/04/28(土) 16:09:32 ID:7oBGVjkY
相性は物理的なものと電気的なものとあるから複数PCあるなら入れ替えてみたら?
それでも同じ場所でエラー出たら壊れてる可能性もある
壊れてるって持ち込んでも店のテスト機で問題無ければ交換は無理
(相性保障つけてれば別だけど)
460Socket774:2007/04/28(土) 16:13:44 ID:yy+cG8dz
>>459
相性保証なんてあるのか・・・知らなかった・・・・
461Socket774:2007/04/28(土) 18:02:12 ID:cXLROCaz
16時くらいだったかツクモいってきた。
elixir 1GBはやっぱ陳列なかった。
SD/512FE MicroSDまだあったので購入。
期間限定商品はどれも在庫あったように思う。
修理上がり品はLeadtek GF6600GT128MB 4980円(?)があった。GF73GSもあったが安くなかったような。
ぱっとみ、ATIは在庫追加されていないように思う。
462Socket774:2007/04/28(土) 18:39:26 ID:4Br5RqjC
>>461
乙彼!!!
463Socket774:2007/04/28(土) 19:27:44 ID:R0LApRUY
1900梅ツク報告。
表の福引はレシートあればおkになってた。
512MBマイクロSDは風前の灯火だったけどまだ残ってたので購入。
メルコのUSB無線LANアダプタが2580円だったので衝動買い。
あと気になったのはA8NSLI-FI(MSI)。4980円だった。買わなかったけど。
Ati修理品はx800GTOが1枚位か。
あとクロシコのx1950Proが18000円台だった。
x1950GTを23800円で先月買ったんだがなぁ。orz...
464Socket774:2007/04/28(土) 19:44:33 ID:4vzSrXOn
ツクモの玄箱のイベント行った人おらんかね。どんなことやってたのか気になる。
465Socket774:2007/04/28(土) 21:06:46 ID:wCJ0TIvz
表のあれ福引だったのか!
ただの客引きかと思って横の出口から出てスルーした

袋持ってんだから声かけてくれよ・・・
あ、いらっしゃいませとかは言われたけど・・・
466Socket774:2007/04/28(土) 21:38:30 ID:gm/pHS1n
8時ごろ逝ったら閉まってたwwww
7時半閉店かよwwwwハヤスwwww
467Socket774:2007/04/28(土) 23:37:25 ID:sZCF5AkG
次の日に500円で売るものを前日1000円で売るなよ
しかも、500円のは売り切れましたとか書いてるし
「明日安売りしますよ」ぐらい言えよ、店員
2度といかねえ、ツクモ
468Socket774:2007/04/28(土) 23:41:34 ID:kjKOPxwd
>>467

同意!
4月8日にCPU売り場にいったら
値下げするのにその旨説明なかった
469Socket774:2007/04/28(土) 23:54:20 ID:+Lt9Rors
運は引き寄せるものだ。
470Socket774:2007/04/28(土) 23:54:29 ID:gm/pHS1n
値下げとか知らない子には教えないんじゃないの?
471Socket774:2007/04/28(土) 23:59:06 ID:Le5vEULD
CPUなんて値下げって言ったら
Intelから即罰則とかだろ

教えてくれるわけない
472Socket774:2007/04/29(日) 00:42:33 ID:Q11rpkZ8
そんなもの漏らされたら
守秘義務違反で取引停止だろ
普通の神経の会社なら
473Socket774:2007/04/29(日) 04:12:40 ID:b1dEQYP4
>>466
土日が19:30、平日は2030までみたいだ。
参考までにドスパラは火曜定休の1200〜2100土日祝日は1100〜2000。
USBメモリモジュール2Gは、ブランド問わないならドスパラのが安かったと思う。
474Socket774:2007/04/29(日) 11:43:14 ID:1ZOEcAIR
知らずに昨日は8時過ぎまで居座ってもた。
蛍の光でも流してくれんとわからんよ。
店員には悪いことしたな。
475Socket774:2007/04/29(日) 13:02:49 ID:s2EUJqBv
ツクモ
>営業時間:月〜土 11:30〜20:30 /日・祝 10:30〜19:30

なんで、問題無しです。
476Socket774:2007/04/29(日) 16:10:49 ID:vZKyN4Y6
梅ツク
A8NSLI-FI(ソケ939) 4980円バルク まだ山積みだった
修理上がりでリドテクのGF6600 4980円 GF7300GS 3980円 GF7800(GT?) 17800円
ATIの修理上がりVGAも少ないがまだのこってた
王石のmicroSD 500円はワゴンで山積
477Socket774:2007/04/29(日) 16:23:08 ID:IW7qbQzU
>>476
>A8NSLI-FIのFIって具具っても出てこないんですが、
どんなMBなんですか?
478Socket774:2007/04/29(日) 16:59:20 ID:vZKyN4Y6
479Socket774:2007/04/29(日) 19:12:52 ID:bcVYwhCT
要整理券ってなってる特価品って、
もし例えば20台限定だったとして、整理券もらうために並んでた人が10人しかいなかったら、
開店後、残りの10台が特価のままで売られてるもんなの?
480Socket774:2007/04/29(日) 19:14:45 ID:Iu4czKoI
店の判断
開店後も整理券発行を続けるかどうか。
481Socket774:2007/04/29(日) 19:21:12 ID:bcVYwhCT
>>480
そうなのか・・・教えてくれてありがとう
482Socket774:2007/04/29(日) 20:23:05 ID:IW7qbQzU
>>478
すみません、誘導ありがとうございました。
483Socket774:2007/04/29(日) 20:43:43 ID:+ghIbaZZ
ガラガラまわしてお菓子もろたどぉ!
484Socket774:2007/04/29(日) 23:11:43 ID:fxG2oVsm
>>464
玄箱にはまったく興味なかったがサングラス男が見たくて行ってきた。
サングラス男さんってイケイケかと思ったら神経質そうな人で好印象だった。w
485Socket774:2007/04/29(日) 23:23:31 ID:xzAOduUn
梅田ツクモで
10円ファンカバー10個を買った
ボールペンもらった

帰る前にドスパラ寄って
100円レーザーマウスと
10円ガチャコンケース2個と
100円メディアディスペンサーを買ってきた

320円しか使わなかった
486Socket774:2007/04/29(日) 23:48:24 ID:GJyn4Mai
交通費の方が高そうね。
487Socket774:2007/04/30(月) 01:29:25 ID:ztzMp/k3
>>484
サングラス男は過去に見たことあるが、毎回同じ人なのかな?
PROはまだ出たばっかで情報少ないから行きたかったが所要で諦めた。
488Socket774:2007/04/30(月) 01:44:45 ID:oabfVzxi
>>487
ソフト担当とハード担当と二人いるとかいないとか。
今回はハードさんだったらしい。
489Socket774:2007/04/30(月) 02:13:02 ID:1cHBIfUm
100円レーザーマウス俺も欲しいw
明日逝ってこよw
490Socket774:2007/04/30(月) 03:41:07 ID:LiDlNirx
レーザーマウス前に安いの買ったがポインタ飛びまくりでひどい目にあったぞ
491Socket774:2007/04/30(月) 08:34:32 ID:Rc7myl5u
それがいいんじゃあないか・・・
492Socket774:2007/04/30(月) 22:23:34 ID:ViyMHz6Z
ガチャコンケースってHDDの?
493Socket774:2007/04/30(月) 23:05:17 ID:Iy3s4rsS
500円のfon買ってきた。
494Socket774:2007/05/01(火) 01:12:52 ID:W+Rj50ZE
495Socket774:2007/05/01(火) 10:34:26 ID:vhRvKMfv
てかなんば自体もうあんまり魅力がないw
496Socket774:2007/05/01(火) 15:18:26 ID:+GiHny1z
淀でクロシコ1950PROが22000のポイント10パーセント
ゴールデンウィーク特価だそう
497Socket774:2007/05/01(火) 15:45:23 ID:+GiHny1z
99で
7900GSのASUS 18000
MSI(HDCP) 18000
リドテク 20000
リドテク(HDCP) 22000
498Socket774:2007/05/01(火) 15:50:43 ID:+GiHny1z
九十九のはそれぞれ山積みになってたんで
まだ相当残ってるね
7900GSスレだと品切れ間近っぽい雰囲気だったけど
499Socket774:2007/05/01(火) 16:36:33 ID:87QtaiV2
>496
俺の記憶違いでなけりゃ、梅ツクで同じ黒シコ1950Proが18900円だったよ。
500Socket774:2007/05/01(火) 17:46:18 ID:+vOvOlL5
99のGF6200,\2980てどこのやつなの?
501Socket774:2007/05/01(火) 20:14:46 ID:Z+PALDQ/
今日の朝の梅田祖父でなんかモメてたw
恐らく順番をめぐって言い争いしてたと思う。見かけた奴いる?
502Socket774:2007/05/01(火) 20:54:52 ID:I3GdyFOX
そんな揉める位イイモンあんの?w
503Socket774:2007/05/01(火) 22:56:11 ID:gQtvA5V3
昨日99でATI修理あがり5480円 X800GTOが2枚ありました。
そのうち一枚いただきました。
ごちそうさま。 おいしかったです。
504Socket774:2007/05/01(火) 23:50:14 ID:yn4Rn/Ur
>>502
おそらく64×2 5200+ 15800円
だと思われる。
505Socket774:2007/05/02(水) 01:41:00 ID:q5cSd6hd
また中国人か
506Socket774:2007/05/02(水) 07:36:26 ID:aU0pJPOK
特価品ゲットするのも命懸けだな
507Socket774:2007/05/02(水) 17:05:11 ID:jZQh38FI
九十九にはじめていってきたけど、すごい場所に在るなw
508Socket774:2007/05/02(水) 19:49:13 ID:tWWzLyRT
ツクモで多分これだったかなぁ・・・
http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/K8NSLI.html
のバルクがよんきゅっぱだった

ドスパラの100円マウスは瞬殺だったらしい(´;ω;`)

今日の昼間ヨドバシの交差点におったキリスト教のぱちもんっぽいの何?w
キリストを信じない人は地獄に落ちる!!
とか唯一神みたいなこと言ってたぞw
509Socket774:2007/05/02(水) 20:27:23 ID:ZlUecv+o
今時939のママンじゃなあ…
需要ハマる人にはウマーかもしれんが
510Socket774:2007/05/02(水) 21:50:03 ID:UFGaHqsO
>>508
そのレスで前から書こうとしてた事思い出した。

『鉄とコンクリートは金にはならなぁぁあああい!!!』

このおっさん知ってる?
511Socket774:2007/05/02(水) 22:30:57 ID:H3qGoHB7
>>504
神戸の祖父だと3時ごろでも売ってたのにな・・・
512Socket774:2007/05/02(水) 22:44:24 ID:tWWzLyRT
神戸の地図いつもセール品余ってるやんw
513Socket774:2007/05/02(水) 22:52:24 ID:dRCIGt9K
>>508
>キリストを信じない人は地獄に落ちる!!


バロスwwwwwwwww
514Socket774:2007/05/02(水) 23:24:02 ID:tWWzLyRT
GWで人多いから明日もおるかも・・・ツクモ見に行く気が失せる・・・w('A`)
515Socket774:2007/05/02(水) 23:44:08 ID:H3qGoHB7
>>512
でも個人的にほしいHDDとかメモリは整理券配るぐらい人がいたりするww
まぁみんながほしがるものは決まってるってことだな
516Socket774:2007/05/03(木) 12:22:32 ID:W+OaW1Dc
4・29の閉店直前に九十九梅田店にいったんだけど
elixer 1GB 4980円のメモリが普通に売ってた。
俺は特価品だと知らずに買ったんだけどあんまり
客きてないのかなあ。
517Socket774:2007/05/03(木) 13:30:24 ID:mDCjmd5u
梅田の客はエロピーダとかサムソンがお好みなんじゃないの?
518Socket774:2007/05/03(木) 16:52:08 ID:Lw3paaqL
先週同じのを買ったけど、相性だとか実はバルクだとか色々と言って、
担当店員は他のを売ろうとしまくってたよ。

「安いなら後先考えず買えってのがばぁちゃんの遺言なんだ」
と言ったらレジ打ってくれたけど。
519Socket774:2007/05/03(木) 18:26:25 ID:9LdNGJQh
俺もelixir買った。Core 2 Duoと仲良くやってるぞ。
520Socket774:2007/05/03(木) 23:11:31 ID:6RDW8ehP
>>518
本当にそのセリフを吐いたんならキモすぎだろ
521Socket774:2007/05/04(金) 15:57:09 ID:wCSqymGZ
店員に「うぜぇよ買わせろ」って言ってるだけだと思うが。
522Socket774:2007/05/04(金) 17:19:37 ID:u6FfOKUI
>>508
まあ 乞 食 だな。
523Socket774:2007/05/04(金) 18:30:01 ID:1JRIQeY9
>>510

JRからヨドバシ渡る信号のとこにいるやつか?
524Socket774:2007/05/04(金) 20:19:00 ID:TKPdYzEW
99って価格のメモ禁止なん?
525Socket774:2007/05/04(金) 23:20:04 ID:I8Kt0Nzm
ASUSのイベント見てきたけど
ディスプレイしてるアクリル製マシンとらぶっててワロタ
あと台湾法人から来てるのかおねーちゃん日本語可笑し過ぎる

そのあとリトバスのイベントに行って結局日本橋でギガのAMD690なマザー買って帰った
526Socket774:2007/05/05(土) 08:16:21 ID:V8Zhexvo
>>516
俺も月曜日の昼に見たw
誰も見向きもしてなかったな・・・w

>>524
俺は携帯にメモして帰ってるけど
あかんのかな・・・?
527Socket774:2007/05/05(土) 15:36:08 ID:wNz/sXPc
思いっきり他の客の邪魔してたんじゃね?>メモ
別の意味でどけといわれるだろうね
528Socket774:2007/05/05(土) 15:46:03 ID:c6k6ltos
梅99のお菓子うぜぇ。
必死こいてケース運んでるのに、
「すいません、いま3000円以上お買い上げの方に〜」
とか声かけてきやがって。

かわいい娘だったから許すけど。
529Socket774:2007/05/05(土) 20:10:10 ID:8YUnByh8
>>528
ハードディスク買って私も福引やった。
おでん缶もらったけど、お菓子の山を見たらそっちの方が
よかったなーって思ってしまった。
530Socket774:2007/05/06(日) 06:34:18 ID:MnGpYwmq
今更だけど、ヤマダって流行ってなかったのか…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0501/gyokai204.htm

なんか進出時の景気いい話を聞いていたから、てっきり大阪全部ヤマダにやられたのかと思ってた
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0314/gyokai153.htm
531Socket774:2007/05/06(日) 10:11:13 ID:Vn+Fdpbv
ヨドバシの間違いだろw
もうGWで人多杉・・・
それなのにツクモがらがらで見やすいw 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
532Socket774:2007/05/06(日) 12:14:18 ID:eVfz1Doi
>>530
客より店員が多い、北海道並みの人口密度と評判だったからな>LABI1

>>531
ぶっちゃけ何も用事がないと、ヨドはフラッと寄れても、
ドスパラ、ツクモまで行く気がでなかったり。歳食うと億劫になるわ。
そもそも存在を忘れていたりすることもあるけど。
533Socket774:2007/05/06(日) 12:14:51 ID:DiGQLgox
ヨドは立地条件が良すぎ。三宮のそごうみたいな感じだ。
服もあるしメシもあるからいろんな層の客が来るしな。
534Socket774:2007/05/06(日) 14:22:07 ID:kkPiK9Aj
>>530
下のリンクに書籍売り場の紹介があるけど
現在では縮小されてるのが残念だ
535Socket774:2007/05/06(日) 14:40:48 ID:dD7zvecv
阪急沿線だと茶屋町出口から近くて99ウマー。
でもおとといはなんば店までいってきた(・ω・)イミナス
536Socket774:2007/05/06(日) 20:15:55 ID:wH9a1fjA
>>534
店作りはちょっと手をぬくとすぐ廃墟と化すからそのへん山田ってどうなの?
ヨドバシはしょっちゅう変えるよね。
郊外のヤマダは腐った売り場よく見かける。ソフト売り場がひどいね。大体。
537Socket774:2007/05/06(日) 20:58:42 ID:UGefxTxk
メモ禁止は競合店の調査対策と思われ
538Socket774:2007/05/06(日) 22:44:23 ID:sPGoVSW3
自分達も値段調査出すからあまりにも目に余らないならお互い見て見ぬふりするらしいよ
539Socket774:2007/05/07(月) 01:09:36 ID:Lb05JVpR
>>533
その立地を手に入れるために予想外のダークホースが莫大な入札をしたのだから当然の権利だがな。
それでも、「東京モンの商売が大阪で通用するかいな。そんな大金出してあほちゃうか。失敗するに決まってるのに。」
とみてた馬鹿が多かったんだぜ…
540Socket774:2007/05/07(月) 02:53:01 ID:YIkQ+IrD
>>532
あれは陳列棚の背が低いのでフロア全体が見渡せるだけに
余計に人少な杉があからさまだったな。
541Socket774:2007/05/07(月) 10:20:34 ID:qr4ptJjK
むしろ大阪は立地の良い場所が少なすぎ。
542Socket774:2007/05/07(月) 13:08:55 ID:4PQVB+WI
んなこたーない。ヤマダだって、あんな辺ぴなところじゃなくて
マルイのところを買っておけば、ヨドになれた可能性は大きい。
543Socket774:2007/05/07(月) 18:08:44 ID:woztpPxJ
それは無理
544Socket774:2007/05/07(月) 18:18:47 ID:jfHKZjR+
OlOlのスペースじゃせまかろぅ?
545Socket774:2007/05/07(月) 20:25:12 ID:duSrcvm7
「商売は立地が全て」がヨドのポリシー。だからアフォとも思える高額で落札した。
「商売は商品が全て」の時代は、百貨店はいうに及ばず、家電類の店舗販売についてももう終わっている。
546Socket774:2007/05/07(月) 21:52:36 ID:c3cSVX3h
99梅田で特価だった海門320GHDD ST3320620ASは
ファーム3.AAKの地雷でした・・・
【3.AAK】Seagate 7200.10 HDDFirmware情報【地雷】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178535235/
夜でも特価で売ってたのはそういうわけだったのか
99梅田で海門320G買ったヤツでファーム3.AAK以外のヤツいる?
547Socket774:2007/05/07(月) 22:57:03 ID:67dzwx0H
3.AAKだった、ツクモさんどういうことやねん。
と言おうとしたけど
正直、不満は無いから別にいいや
548Socket774:2007/05/08(火) 07:01:32 ID:uGAE8wk4
99でHDT725032VLA360(320GB)を7314円で買って正解だったか
並ばずに普通に買えたし
549Socket774:2007/05/09(水) 04:06:04 ID:CvMyb6eZ
99梅で、先の報告で挙がってたK8NSLI-FIバルク939ママンを買ってきました。4980円(税込)

登場当初からだと4割くらいは売れた印象。箱の中に残りは十数枚ってところ。
マニュアルはMSIの日本語版。ドライバCD、FD、80線PATA、SATA、4pin-SATA電源2口変換の各ケーブルx1
SLIブリッジ、SLIブリッジ固定用スロットフタ、バックパネル板x1 PCBはMS7185 V1.0
キャパシタの頭は、K型X型ルビコン?、ちょっと反った T 型(枠内に横倒しの3マーク)。
DIMMスロ脇に2ヶだけついてる米印47μのTAEPO2本はちと気になるところ。
ママン袋に開封の痕跡はありませんでした。
腐っても新品SLI。「再入荷の予定は全く不明です。」とは店員さんの弁。

以上取り急ぎ報告でありました。
550Socket774:2007/05/09(水) 14:50:43 ID:kKKJJrh7
>K8NSLI-FIバルク939
もうないの?
551Socket774:2007/05/09(水) 15:11:46 ID:k9WVImxP
>>550
一昨日だと難波でも梅田でもまだまだ売ってた
店頭で見かけてから一ヶ月は経ってると思うけど
552Socket774:2007/05/09(水) 17:00:31 ID:UQTsxx0b
今更939もなぁ・・・
553Socket774:2007/05/09(水) 22:29:23 ID:kcwS2bcJ
>>552
新規ではありえないね。
554Socket774:2007/05/09(水) 22:49:23 ID:KlUjFxLr
939 Athlon 64 3800+ 1マソ(?)と書いてあるから思わず買いかけた。
X2じゃないんだよな。シングルコアなんだべ。
555Socket774:2007/05/09(水) 22:50:47 ID:rjdyXEei
まさに安物買いの(ry
556Socket774:2007/05/09(水) 23:03:48 ID:jxeVzLEa
557Socket774:2007/05/10(木) 07:44:21 ID:cxkT+Zsa
>>554
939 3800+ X2 って現行では既に無いんじゃない?
558Socket774:2007/05/10(木) 19:17:00 ID:uEbq8C2+
梅田の特価情報も掲載し始めたか

ツクモ梅田Web | ('∀`三

ツクモ梅田Web |つ)'A゚)<傘!!
ttp://blog.tsukumo.co.jp/umeda/
559Socket774:2007/05/10(木) 20:01:23 ID:GYobc3BQ
しかも透明ビニル付き!これは買いだ
560Socket774:2007/05/10(木) 21:25:11 ID:8RtyffAW
ソフ、ASUS7900GS、24999円(だったはず)で大特価だってよ。潰れろ。
561Socket774:2007/05/10(木) 21:53:20 ID:os7UjKI4
99で17980だったな。

今日99、2階でビデオカード買ったんだが、レジ済ませて店出たところにPC関係のカタログが置いてあって、ご自由にお持ち帰りくださいの文字が
んで何枚かもって帰ってきたんだが、家帰ってびっくり。

日経のパソコンの自作 春号 680円って書いてあるんだが・・・。
これってもって帰っていいんだよな・・・?
562Socket774:2007/05/10(木) 21:54:12 ID:3PcnejGZ
万引き乙
563Socket774:2007/05/10(木) 22:56:58 ID:rKqe00TW
店の外でしょ?
大丈夫だべ??
564Socket774:2007/05/10(木) 23:03:50 ID:47qJAyT/
「ご自由に〜」のところにあったのなら問題ないと思うが。
565561:2007/05/10(木) 23:24:04 ID:os7UjKI4
ですよね・・。
なんかガクブルなんですが・・・w
566Socket774:2007/05/11(金) 10:19:46 ID:T5SljDYt
>>561
通販雑誌もただで配ってるけど、定価が付いてる
多分、雑誌流通の規格に拠るんだと思う
567Socket774:2007/05/11(金) 14:12:43 ID:GoucjRWw
>日経のパソコンの自作 春号 680円
今日見たら確かににあった。
明らかに一般紙だと思うんだけど、ご自由に〜になってた。
ヨドバシ等では普通に680円で売ってるやつだと思う。
568Socket774:2007/05/11(金) 17:09:59 ID:bwlStPYQ
ソフマップワールドが書店では有料だったようなもんじゃね?

ちょっとちがうかw
569Socket774:2007/05/11(金) 17:23:15 ID:pjccphxS
>>566
推測だが
開店祝いに出版社が無料配布用に持ってきてくれた。

もしくは店側は購入したけど、お客さんに開店記念の大盤振る舞い。

の、どちらかじゃないのかな?
570Socket774:2007/05/11(金) 18:22:33 ID:RU9t1s5m
俺も昨日、そのまま冊子持って1階通って帰ったけど問題なかったよ。
571Socket774:2007/05/11(金) 19:07:55 ID:Q/laPo2y
みんなで万引き怖くない
572Socket774:2007/05/11(金) 19:09:27 ID:T/3pJlGY
>日経のパソコンの自作 春号

面白い記事載ってるなら明日貰いにいこうかな
573Socket774:2007/05/11(金) 22:30:56 ID:bL/W7koA
>>561
俺も同じ。
何気にカタログ持って帰っていくついでに日経のパソコンの自作もよく見ずに
すっと持ってきて電車で見たら680円って書いてあって「えっ!」って思って脂汗が出た。
「ご自由にお持ちください」って棚にあったからいいんだと思ってた。
店の外に他のカタログと一緒にあったけどあれ売りもんなんかな・・・。
それやったら返しに行くか金払いに行くわorz
574Socket774:2007/05/12(土) 14:50:45 ID:SGmAbKBW
その例の本もろてきたw
一応確認とったけど「どうぞ〜」
だった・・・w まだイッパイあったw

あとDDR2の値段がワンズドスパラ共にまた下がってたノーブランドの1GBのやつ
どっちも4780円ぐらいだった希ガス
ドスパラは丁度目の前で値段変えてたw
ワンズはM&S、ドスパラはMr.モジュールだた

ツクモの939マザー残り11枚
575573:2007/05/13(日) 11:43:14 ID:YgAsSqYb
>>574
やっぱ貰ってよかったんだね。ほっとした。
多分、本の中の自作の特集で99が協力してるからそれで何冊か貰ったんだろうね。
576Socket774:2007/05/13(日) 22:33:50 ID:TvS3Bg81
>>575
おれも貰ってきた。まだ20冊以上はあったような
内容は・・・MSIのマザボに添付されてた小冊子に毛が生えた程度かな
\680で売るレベルにじゃない
577Socket774:2007/05/13(日) 23:34:39 ID:MJOVXoUk
内容が薄いのは同意だが、
数年前、おれも初めての自作で右も左もわからない頃、これには
ずいぶん助けられた。
恥ずかしくて今さら聞けないようなことが書いてあったんだよね。
578Socket774:2007/05/14(月) 14:48:11 ID:Df3etK+r
梅田界隈の、金持ってて知識のないオヤジ連中には
良い内容だったと、どっちも足りない俺が貰った上で書いてみる報告
579Socket774:2007/05/14(月) 15:50:48 ID:D7i8CMEQ
刺身の上に菊をのせる仕事が終わったので、今から出撃するお
580Socket774:2007/05/14(月) 16:00:41 ID:+3btHNv+
>>579
ワロタw 気をつけて行ってこいノシ
581Socket774:2007/05/14(月) 18:28:04 ID:ozsLzZZv
俺もたいやきのしっぽをかじる仕事終わったら行くお。
582Socket774:2007/05/14(月) 21:02:40 ID:Dg6kbjMn
939マザー残り9枚・・・

誰が買ってるんだっ!w

1階のワンコインコーナーに512MBのMicroSD追加
583Socket774:2007/05/14(月) 21:30:06 ID:TMm6l1RF
>>582
ノシ <1枚は
 5000円で939-DDR1環境に安心が換えると思っちまった。

>ワンコインコーナーに王's豚512MBmicroSD
開店セールで1コインだったのが一次999円になってたヤツだね、
584Socket774:2007/05/14(月) 21:44:16 ID:D7i8CMEQ
自作春号は17時くらいであと3冊くらいしかなかった、子供の土産にゲト戦記
アンテックP182鏡面仕上はネタモノと思ってたが、実物見たら欲しくなった
オプ185入手したので、A8R32に乗ってたX48の引越し先に939板買おうか迷たったが、メモリどーする
某カノPの営業の人が来てたよーだ
以上宣伝ティッシュの紙の裏
585Socket774:2007/05/14(月) 21:54:52 ID:K8YWTLyP
ノシ→939買った奴
おとといの土曜日だ。
586Socket774:2007/05/14(月) 22:10:09 ID:Dg6kbjMn
じゃああの金塊ティッシュかった子おる?w
587Socket774:2007/05/14(月) 23:40:14 ID:0PVRVMIC
小サイズならマザボ買ったときに貰った
当たりだと金粉入りって言ってたがホントかねぇ
588Socket774:2007/05/15(火) 14:16:40 ID:R70rpYcY
>>587
金塊ティッシュもらったけど金箔入ってたよ。
これ当たりだったんだ。全部に入ってると思ってた。
589Socket774:2007/05/15(火) 14:33:02 ID:N4tsBzki
1日50台限定のHDDって平日何時頃に売り切れる?
590Socket774:2007/05/15(火) 15:25:17 ID:w9G2NZcr
この海門のんって地雷じゃないの?
591Socket774:2007/05/15(火) 17:43:15 ID:dgPVHDkh
他人の評判ばかり気にしてる奴はどれ買っても地雷じゃアホ
592Socket774:2007/05/15(火) 17:58:56 ID:A4/8fyeF
海門のん

どこかのアイドルくずれかと思った
593Socket774:2007/05/15(火) 18:21:51 ID:P578W1ve
相対的には遅いかもしれんが
一昔前のATA100なんぞに比べりゃ余裕で周回遅れ
594Socket774:2007/05/15(火) 21:43:25 ID:6aXPl3Nt
>>592
アイドルじゃなくてAVだろw
595Socket774:2007/05/16(水) 20:20:28 ID:SSnPeOP6
ツクモの投売りコーナーにコレガの10Base8ポートHub199円追加
タイムセールHDDはいっぱいあった
596Socket774:2007/05/16(水) 20:31:37 ID:itn3zlV9
ファームがあれなんだろうな。
597Socket774:2007/05/16(水) 20:46:06 ID:TvavCtu4
ツクモの安売りは地雷というイメージが刷り込まれた俺がいる
598Socket774:2007/05/16(水) 23:37:04 ID:z3UPaWN6
>>597
ソフマップの(相場より)安い中古も地雷だと刷り込まれてたヲレが来ましたよ。
ジャンクはウマーなことが(昔は)多かったのだが。

で99の安売り地雷も同意。だがジャンクは結構おいしい。
599Socket774:2007/05/17(木) 06:36:16 ID:vvslPwOF
今更10baseのハブなんてなぁ・・・
600Socket774:2007/05/17(木) 07:11:55 ID:dmHa5rNE
どうせ、バカHUBだろ
地雷と言えば地雷だな
新品でファームに問題が無くても使えんよ
601Socket774:2007/05/17(木) 09:52:57 ID:XvzTXLaL
99のジャンクビデオカードでAGPなものまだありました?
602Socket774:2007/05/17(木) 13:17:41 ID:nO/XWxG6
あったよ〜
603Socket774:2007/05/17(木) 13:54:36 ID:cCWGleE4
ええと、修理上がり品コーナーは火曜日夜時点では無くなってて、最安値AGPは64bit版の
9550か、980円のRAGEモビになってた。
また復活したのかな。
10BASEハブはコレガので、一応100/10のとデザイン共通のプラ筐体3種だった。
もしスイッチじゃなくてもACアダプタ買うつもりでも安いかも。
あと2GのミニSDが2980円で入荷してたっけ。でも同価格で近所のドスパラに虎(永久保証)が
あるから微妙。
以上通りすがりのチラシの裏
604Socket774:2007/05/17(木) 18:56:23 ID:XvzTXLaL
>>602-603
ありがとう、まだAGPママンが現役なんだよね…(´・ω・`)
605Socket774:2007/05/19(土) 02:08:11 ID:rOHmYkxp
GWんとき\4980やった襟臭のメモリ、今週末セールで20本限定で\3980だと。
眠たい目をこすりつつ並んでツレの分と4枚買ったのに・・・2週間待てば良かった・・・orz
606Socket774:2007/05/19(土) 06:19:24 ID:nEeITsRm
そこはかとなく、悪臭漂いそうなメモリだな
607Socket774:2007/05/19(土) 16:16:22 ID:2qJaMjTA
>>605
ドスパラ?ツクモ?どっち?
608Socket774:2007/05/19(土) 16:23:58 ID:QbHJ20g8
>>607
99しかあるまいて。
609Socket774:2007/05/19(土) 17:56:13 ID:KvjdevPf
襟売り切れorz
610Socket774:2007/05/19(土) 18:08:28 ID:LDV1F+Qw
何時に行った?
611Socket774:2007/05/19(土) 18:42:36 ID:ghaYarwN
手ぶらで帰宅。rz
17時くらいだったかな。。。すでに襟2枚もってんので困りはしないけど。

修理上がりVGAはなかた。
939MBは10枚くらいあた。
Sapphire RADE9550 AGP(64bit)だったか、3980円。
淀、AM2 GIGA 6100(GA-M61PM-S2?)MB 6680円(?) 10%

宝くじかBIGあたったら、99で一番高い液晶モニタかうぜw
612Socket774:2007/05/19(土) 20:22:28 ID:i0WdY2w/
613Socket774:2007/05/19(土) 22:26:18 ID:x+VGgnsz
>GA-M61PM-S2?
あってるよ
俺も買うか一瞬迷ったもの
保守用に買ってもよかったかなー
GA-M61P-S3 が7680円とかなら飛びついたんだけどなー
614Socket774:2007/05/20(日) 05:45:33 ID:wmRDvYRO
襟の3980円のやつはnanya純正の黄色い箱入りだった
615Socket774:2007/05/22(火) 01:37:34 ID:iwsl5Iut
週末に梅田のソフでやってる?セールの内容って
どこかに載ってない?
ソフと99見てから1s行くか……
616Socket774:2007/05/22(火) 07:38:11 ID:yBZMk6Ds
梅田店のメルマガとかに載ってない?
617Socket774:2007/05/22(火) 10:42:08 ID:kSRnZkx7
梅田のメルマガとはどのように登録するのですか?
618Socket774:2007/05/22(火) 11:00:05 ID:0R4VbgHx
619Socket774:2007/05/22(火) 11:02:30 ID:0R4VbgHx
620Socket774:2007/05/23(水) 00:51:26 ID:uXAGBebD
>>171
超カメレス

プールポイント使用ならつく。(1%だけど)
ルピーはつかない。
なもんで買取ポイントの場合はアップ分はルピーにされた。
621Socket774:2007/05/23(水) 02:50:30 ID:ghBoV6+J
athlon64 3500 AM2 4900円
で売ってたよ。やすい?? 
622Socket774:2007/05/23(水) 02:54:55 ID:PnZe8Y2/
昨日梅祖父でミニSDの1GB、1160円でゲット。
デジカメで快適に動作中。
いやぁ、アダプタ代ですか? っと
623Socket774:2007/05/23(水) 08:41:46 ID:8V0r7EYH
>>621
安いと言えば安いがいまさら感が。
GW前にザウルスでも同額でうってた。今も売ってるかもしれん。
624Socket774:2007/05/23(水) 14:34:52 ID:37S7dB8a
>>622
安いなwwwwwwww1160円で買える時代になってたのかwwwwwwwww
625Socket774:2007/05/23(水) 15:19:54 ID:8n+7h/+m
>>624
何がそんなに楽しいのかわからんがminiならそんなもんだろ
microでさえ1300円以下になってるし
626Socket774:2007/05/23(水) 17:56:43 ID:QqK4wM5z
SD2GBとSDHC4GBの価格差が開く一方じゃ
627Socket774:2007/05/23(水) 21:42:40 ID:CkM+NzTf
WINS梅田B館の北側に緑のお店。それがツクモ梅田店です!
628Socket774:2007/05/23(水) 22:25:37 ID:nbz6z0+C
先週のオークス買いに行ったついでに99にも行ったんだけど、
隣のウインズの喧噪がウソのようだったw

馬券がもし当たってれば、>>611みたいに一番高い液晶モニタ買ったんだけどなorz
629Socket774:2007/05/24(木) 22:20:03 ID:GePrD5/E
隣のウインズ、通り抜けたらなんか臭いね
630Socket774:2007/05/25(金) 13:36:37 ID:UJ3JxQxw
あそこはトイレがあるので
夜間はルンペン御用達
631Socket774:2007/05/26(土) 10:21:18 ID:6A4fgqwH
梅田99でAthlon64 3800 X2 939が一万円切ってたけど
まだ残ってるかな?
632Socket774:2007/05/26(土) 10:37:35 ID:SfpPZEvL
X2ぢゃないでしょ。シングルコアっぽ。
633Socket774:2007/05/26(土) 12:30:49 ID:SH4J0eZg
X2なら即買いなのだがなぁ・・・。
634Socket774:2007/05/26(土) 12:33:05 ID:zcjoiQjW
今更X2は無いな
PenEをocして使う方がまだマシ
635Socket774:2007/05/26(土) 12:36:27 ID:SH4J0eZg
MBが939だから、AM2への乗換えがなぁ〜。
メモリも安くなったから一気に乗り換えてもええんだが・・・。
636Socket774:2007/05/26(土) 13:02:57 ID:wjjeK/n7
けど、今年中にAM2+が出るだろうし、
中途半端な時期ですね
637Socket774:2007/05/26(土) 16:19:45 ID:poqcYhrm
AMDはまたぼくらにひどいことをしたよね(´・ω・`)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166747010/
638Socket774:2007/05/26(土) 16:49:55 ID:pdNzUJqp
とりあえずお盆ぐらいまでは待つといいね。
639Socket774:2007/05/26(土) 19:30:07 ID:+nqseQxb
お、939 X2の新製品がでてくるあるか?ワクワク
640Socket774:2007/05/27(日) 11:47:28 ID:z8KS1vUX
梅田99の修理上がりVGAって最近追加された?
今日の午後あたりに見てこようと思うんだけど
641Socket774:2007/05/27(日) 12:24:43 ID:ASw50M9n
>>640
>>611
今週追加されてたらあるかも。
642Socket774:2007/05/27(日) 13:33:49 ID:S38aN+VL
>>634
インテルはちょっと・・・
643Socket774:2007/05/27(日) 14:06:48 ID:GDBCqRRf
AMDしか使わない人ってほんとにいるんだね
今はカワイソスな時期だね
CPUもグラボも駄目だから
644Socket774:2007/05/27(日) 14:41:34 ID:CF4DuwU8
今のAMD製は、CPUもビデオカードも品質良くて安価でいい時代だけど?
645Socket774:2007/05/27(日) 17:37:08 ID:63+mwtAv
今日ダービーの馬券買うついでに初めて梅田99に行ったが
ホンマにおとなりさんやね

あと女子店員が年齢不相応のミニスカ履いてたが
あれで陳列作業とか出来るんかいなと思ったw
646Socket774:2007/05/27(日) 19:21:16 ID:Zr17D8uM
>>643
漏れは別にこだわりある人間じゃないけど値段の兼ね合いでずっとAMDだったせいでなんかAMDが好きに。


ちょうど自分が前回買った時期はcore2が出てなくてインテルが最悪だったせいもあってアスロン64買ってウハウハ
(その後でAM2とか新しいソケットがすぐに出てきて_| ̄|○)
647Socket774:2007/05/27(日) 19:28:55 ID:XDgRDoD/
>あと女子店員が年齢不相応のミニスカ履いてたが

あれは何とかすべきだな。
648Socket774:2007/05/27(日) 20:11:30 ID:IKoxik4H
AMDの問題はCPUよりむしろチップセットだよ。
CPUの性能差なんて、まあ20%程度なら、慣れればそう違いは感じないものだけど、
チップセットの出来の違いは、安定性に直結するからなぁ
649Socket774:2007/05/27(日) 20:20:28 ID:wQoIwNIN
ここ10年以上、家ではAMD、会社ではINTELだけど
体感的に、安定性は圧倒的にAMDが上なんだよなあ
まあ、会社のPCが安物ばかりだったせいかもしれんが
650Socket774:2007/05/27(日) 20:39:11 ID:YdX0M46b
>>648
同感
自分がAMDに手を出さないのはチップセットのせいなんだよね
AMD純正のは結構良かったらしいけど、今は出してないし
651Socket774:2007/05/27(日) 20:45:09 ID:Zr17D8uM
>>650
VIAは結構良い感じ。ベンチスレでは水をあけられるけど。

あと昔のVIAのチップのイメージ持ってたらそれは忘れて良い。今は安定してます。
652Socket774:2007/05/27(日) 20:48:03 ID:oHpeBr3f
Atiを買収して、最近出たAMD690がAMD純正チップセット
今のところ690一種類だけだが今年後半には数種類出る予定

チップセットと同時に新しいCPUも投入されてそれが良い製品になるかどうかわからんけど。
653Socket774:2007/05/27(日) 21:07:56 ID:Q3TVovf1
AMDの不安定さに嫌気がさして
E4300に逃げた俺が来ましたよ
OCで2.7Gで常用安定最高じゃん(゚д゚)ウマー
654Socket774:2007/05/27(日) 21:08:43 ID:Q3TVovf1
AMDユーザーの安定と
インテルユーザーの安定って

そもそも定義が違うだろw
655Socket774:2007/05/27(日) 21:22:41 ID:IKoxik4H
安定している とは
AMD:このメーカーのこのマザー買って、あれとこれをBIOSで無効にすれば安定するよ!
Intel:適当に買ってきて、ポン付けで安定

まあIntelも、RDRAM<->SDRAMブリッジで大失敗したりしてきたけど。

>>652
それはあくまでもATIのチップセット。
AMD純正って>>650が言ってるのは、760MPXとかああいったのでしょ。
fix版出てもバグまみれで、修正する前にローコスト鯖用までnForceに丸投げしたのを見て、
AMDシステムはもう買わないと心に決めた。Serverworksはいいチップセットだけどね。
656Socket774:2007/05/27(日) 21:56:40 ID:oyA9kDVT
実際、Pentiumの回収騒ぎ前にやらかしたIntelのアナウンスが
心底嫌で、もう命ある限りあんなひどいメーカーは信用すまいと
AMD選んでこの方、困ったことなんてないからなぁ。
Intelはその後も、何度も回収騒ぎやってくれてるし。
657Socket774:2007/05/27(日) 22:02:27 ID:3xU+3WM0
必死度が高くなるスレになってきますた。
658Socket774:2007/05/27(日) 22:26:01 ID:0EWnbIXI
その時々で良いと思った方を使えば良いだけなのに
なぜ必死になるやつが多いんだ?

659Socket774:2007/05/27(日) 22:30:00 ID:Q9f5xxEV
K7からずっとAMDだったけど939捨てられたからIntelに変えます・・・
660Socket774:2007/05/27(日) 22:39:19 ID:440cpdXC
>>655
相性問題と不要な機能をbiosで切るだけで安定するなら完全に鉄板だぜwww

Intelしか使ったことない人にはわからないんだろうけど
661Socket774:2007/05/27(日) 22:40:34 ID:440cpdXC
自作の醍醐味はトラブル解決にあると思うよ俺は

適当に買ってきて安定なんてツマンネ
662Socket774:2007/05/27(日) 23:09:17 ID:JlfwLzuC
今でこそジャンク本体を復活させて喜んでる俺だけど、
自作の第一歩はBTOをいじることだった・・・
663Socket774:2007/05/28(月) 21:22:04 ID:+6TtN0T7
梅祖父にでx800GTO2‐PCIEx(中古)が9200円で置かれてた。
隣のx800GTOが9880円とかだったから、微妙にすんげくお買得。
腐っても256bit16パイポ。特にMMO(FEZとか)にはいい感じだと思われ。
664Socket774:2007/05/28(月) 21:25:31 ID:4pfcYf2J
今更中古でその値段ならイラネー
665Socket774:2007/05/28(月) 21:53:21 ID:qDQCi2+F
あそこは7300GSが6800円とかで置かれてるからなぁ
6600GTより高いとかもうメチャクチャ
666Socket774:2007/05/29(火) 01:58:20 ID:+LrX7al8
あそこは6800GSが7300円とかで置かれてるからなぁ
667Socket774:2007/05/29(火) 07:28:20 ID:rNJIGv9c
>>662
俺の自作第一歩はミックだったなぁ
まだP2-266とかの時代
668Socket774:2007/05/29(火) 08:16:15 ID:wRawew90
俺もミックはお世話になったなあ
オチャーン・・・
669Socket774:2007/05/29(火) 16:35:30 ID:4Jtv941y
オイラの自作第一歩は…もはや忘れてしまったな。
ただ、MICは当然なかったし、まだICMが存在していた頃だし…

最初の行きつけはBIT INNと東亜エレシャックだったが、
もう一つよく行っていた大阪駅前ビルの上層階に
大昔あったマイコンショップの名前が思い出せない。
あそこで安価に売っていたカップ式ジュースを飲みながら
大阪の街を眺めるのが好きだった消防の頃。
670Socket774:2007/05/29(火) 19:59:40 ID:Aca92Nir
あれから50年かぁ…( ・ω・)
671Socket774:2007/05/29(火) 20:25:41 ID:bbK8+8T5
どのあれなんでしょね?
672Socket774:2007/05/29(火) 22:13:25 ID:9r/aOjG+
>>669
>BIT INNと東亜エレシャック

うわ、オッサンやなw
BIT INNでTK-80を触ったのを昨日のように思い出すよ。
あの頃は共立もパソコン売ってたね。

大阪駅前ビルの上層階に店があったのは知らなかったけど、
阪急グランドビルのSFCならよく行ったなー
673Socket774:2007/05/30(水) 20:43:07 ID:GzHhr/9M
TUKUMOが出来て、DOSPARA無くなったん?
674Socket774:2007/05/30(水) 20:48:35 ID:uIoL7eL1
Dosparaあるよ
売上げは知らんけど
675Socket774:2007/05/30(水) 20:57:39 ID:HPyVSlys
ドスパラは前もあまりパーツ置いてなかったけど、
最近ショップブランドPCメインになってパーツはさらに減ってる。
使えねえ。
676Socket774:2007/05/30(水) 22:13:10 ID:1hazQbIJ
店員に言ってみれば、パーツがすくねーってww
677Socket774:2007/05/31(木) 03:45:43 ID:MxmuPFN6
できた当日に聞いてみたけど
売上自体は変わってないみたいよ
畑が違うから
って言ってた
678Socket774:2007/05/31(木) 07:14:50 ID:cUFNptOo
カード手数料を取る店なんて逝ってよし。
679Socket774:2007/05/31(木) 11:22:02 ID:z1C6QFfw
カード手数料取る店はカード会社に通報するといいよ。
680Socket774:2007/05/31(木) 11:25:21 ID:Nuc78gOP
>>679
「いえ、現金特価なだけです」
と言い訳する。
681Socket774:2007/05/31(木) 11:35:25 ID:pnyHHN99
騙しを指摘された朝鮮人がよくそういう言い訳するよね。
682Socket774:2007/05/31(木) 13:45:31 ID:Nuc78gOP
正規の値段を表示せずに現金特価の謎
683Socket774:2007/05/31(木) 15:38:13 ID:bl4UUjTK
レジで支払いの段階になってやっと手数料の存在を説明をしだす謎
684Socket774:2007/05/31(木) 17:43:10 ID:zrzItMA9
手数料云々以前に価格表示虚偽記載で消費者契約法に違反してるんじゃね?
まぁそんな堅苦しいこと言わんでも、みんなこういうのが嫌だからドスパラ離れしてるんだろうけど。
685Socket774:2007/05/31(木) 19:56:58 ID:6mDVvuwJ
梅田淀にはMDT241WGはまだある?
686Socket774:2007/05/31(木) 20:38:35 ID:AgRXY+mT
ない
687Socket774:2007/05/31(木) 22:30:35 ID:261pXatp
ヨドバシみたいにポイントで帳尻あわせればいいのに
688Socket774:2007/06/01(金) 12:21:00 ID:t8kubw1i BE:266061964-2BP(1500)
ヨドのモニタコーナーにナナオ宣伝員がいて邪魔
689Socket774:2007/06/01(金) 12:32:39 ID:DnnJB9D4
また売り場の配置を変えやがったなヨド。
急いで消耗品探しているときにホント困るよ。
ひまそうな警備員に聞いても売り場のことはわからないし。
690Socket774:2007/06/01(金) 14:37:46 ID:/u4s+Qn+
また変えたのかよw

今までのレイアウトは見づらかったので歓迎。
改善されてるといいけど(´・ω・`)ネ
691Socket774:2007/06/01(金) 16:16:44 ID:eP6HqaiC
配置変えるのはいいけど、サプライ・小物分断とかはやめれと。
692Socket774:2007/06/01(金) 17:38:48 ID:04QnRIM0
ベストに近いレイアウトなんて、行動心理学だかなんだかの観点から確立されてるんじゃないのか?
店員店長レベルの頭で足りない知恵絞ってああでも無いこうでも無いと試行錯誤を重ねても
変更のコストばかりかかるだけで効果など無いか有っても高が知れてるだろうに

…と馬鹿な俺は思うのだが
693Socket774:2007/06/01(金) 17:40:35 ID:lUhncuwH
メーカーから派遣されている奴の縄張り争いとか
俺のところの製品を良い位置に置く為のカモフラージュの
全体配置変え
694Socket774:2007/06/01(金) 18:13:22 ID:XhpLL97Y
できたころに比べては当然だけど
変更前に比べても、ちょっとずつ自作コーナー削られてるよな。
昨日行ったけど。

同じ減らすならバッファローの外付けHDDの積み上げスペース減らせよ。
695Socket774:2007/06/01(金) 18:23:58 ID:lUhncuwH
バッファローの力の入れ方は異常
696Socket774:2007/06/01(金) 18:54:56 ID:QvRiKOjx
牛さんは気前がいいですから
697689:2007/06/01(金) 19:18:29 ID:DnnJB9D4
ホント用紙とかインクとか カテ5ケーブルなどのサプライ品は売り場固定しておいてほしいよ。

>>695
つーかまあ同じだけどCFDの力が入っているよね。バルクのHDD購入したらCFDだったw
自作コーナーはかなり隅においやられて、商品の量も減ったよ。
マザーボードの展示がとくに少なくなった。売れ筋以外置かないんだな。
698Socket774:2007/06/01(金) 19:19:12 ID:yfQCsatt
BTXマザーボードの品ぞろえは日本最多クラスなんだけどなw
699Socket774:2007/06/01(金) 19:19:56 ID:yfQCsatt
あ、今回の変更で減ったのか。。。
700Socket774:2007/06/01(金) 20:43:37 ID:jTaBImY1
まぁ、一時期自然噴火してるコンデンサのママンが晒されてたりとか、
そもそもママンは供給が安定して価格がこなれて下がった辺りがおいしいのに
その辺のメンテが殆どみられない以上、素人オヤジ相手のボッタとしか
思えないんだから、わかってる連中は品揃えに頼る以外では買わんだろ。
どこの店の事かは知らんが。
701Socket774:2007/06/01(金) 21:52:12 ID:sSbb5jf4
>>697
本だけは固定なんだから消耗品もそれに応じた配置にしてほしいよな。
702Socket774:2007/06/01(金) 22:14:33 ID:wNfPtrmH
歩行者の通行量調査してたので、行きに50回、
そして帰り際にも50回くらい往復してきました。
703Socket774:2007/06/02(土) 03:11:07 ID:4NvvOdY3
梅田99の海門320GBはAAKでした。なおかつ5年保証無しのダブルパンチ。
なんぼ7,980円でも、こんな博打するなら横で安田記念買った方がまし。
しかし、祖父でもAAKだったので今はこれしか出回ってないのか・・・
704Socket774:2007/06/02(土) 04:43:18 ID:57OXW2Pm
>>703
海門のRMAが無いの?そうなら痛いな
でもAAKファームって過敏に反応するほどの事かな…
速度気にするならそもそも薔薇10が選択肢から外れると思うんだが
705Socket774:2007/06/02(土) 07:02:54 ID:xQm+8Biq
>>704
あえて7980円で突撃することもないか。
706Socket774:2007/06/02(土) 08:29:44 ID:X4oNjYO/
ツクモの安売りは訳あり品のことが多いよ。
707Socket774:2007/06/02(土) 08:35:54 ID:1GGs+/U9
気になって調べちまった。
半月前に買った漏れのはRMAついてた。
ラッキー(なのか?)
708Socket774:2007/06/02(土) 12:08:23 ID:B+W1GHbJ
そもそも本当に>>703の言うようにRMAがないのか?
709Socket774:2007/06/02(土) 12:09:50 ID:Ktw2tb+1
RMAが無いって書くよねぇ普通
とか思っては見た
710Socket774:2007/06/02(土) 12:25:18 ID:m1oL7R4Y
ツクモの安売りは訳あり品どころか不良品もありだよ。
以前"修理上がり品"というのを買ったが、ケミコンが極性逆付けされていて、電源入れたら煙が出たよ。
本当に修理したのか製造ミスか知らないが、通電チェックしていないことは明らか。
まあそのぶん返品効くからいいが、遠方からわざわざ出てきて買う人は注意です。
711Socket774:2007/06/02(土) 15:08:35 ID:6JsCIAm1
ツクモで購入時に、RMA説明聞いて海門買ったが、
帰ってきてみたら、RMAシール張ってなかった (´・ω・`)
712Socket774:2007/06/02(土) 15:43:41 ID:1GGs+/U9
シール無くても、HPでシリアル番号と型番投げて
返事確認するもんかと。
713Socket774:2007/06/02(土) 17:26:12 ID:JlRagJuo
「RMAシール」ってなんだよ、最初から返品対象なのか?
714Socket774:2007/06/02(土) 17:57:41 ID:6JsCIAm1
すまん、5年保証シールだった
715Socket774:2007/06/02(土) 18:04:56 ID:3k0WdB7k
ツクモは要注意だ
716Socket774:2007/06/02(土) 18:08:03 ID:Tdy6mJxO
ツクモでBarracuda ES買ったけど、5年保証シール貼ってたよ。
安売りのは買うなって事じゃね?
717Socket774:2007/06/02(土) 20:35:52 ID:j19X32RT
E6600はなんば店よりも梅田の方が安かったように思う。
30日の話だけど、梅田は28500円か28600円だったはず。
今日はセット割引やってるから29800円に戻ってたりするかも。

淀、売り場チェックしてきたが、まだBTXマザボあったぞw
PCパーツの扱いが減ってきたなぁ。この調子だとそのうちなくなるかもしれんね。
なくなってもツクモがあるから困りはしないけど。
718Socket774:2007/06/02(土) 21:17:51 ID:Tdy6mJxO
ツクモには無いけどヨドにはあるパーツもあるからやめないでほしいなぁ。
ヨドのパーツ売り場は非常に助かってるんだが・・・
719Socket774:2007/06/02(土) 21:46:59 ID:4NvvOdY3
703です。
確かに普通最近貼られてる5年保証シール無しでした。一寸前に入荷の分は
貼ってあったそうです。RMAでシリアル入力しないと真偽の程は?ですが、
シール無いのはほぼCFD経由仕入れの分。ここのは要注意。2ヶ月前に買った
320GBが不良セクタ発生したのもCFDの分。RMA付きで壊れたのは今まで無い。
(運が良かっただけかもだが)不安要素がある商品は購入躊躇します。
720Socket774:2007/06/02(土) 23:36:29 ID:B+JeEcsK
RMAステータスをチェックしてからお越しくださいませ。
721Socket774:2007/06/03(日) 05:13:08 ID:sAGp3kTc
細かいことを言って済まないが warranty status だ。
ttp://www.seagate-asia.com/japan/warranty/

そもそも「rma付き」とか「rmaなし」てな使い方がおかしいのだけど
まいっかで済ませてる間にどんどん変な使われ方をするようになってしまった。

>RMA付きで壊れたのは今まで無い。 (運が良かっただけかもだが)

使用数が少ないか運が良かっただけだよ。
過去のSeagate製品はエンド価格がボリュームゾーンに落ちると露骨に質が落ちた。
だから安全第一で選ぶなら750/500GBのNSだな。
722Socket774:2007/06/03(日) 07:48:32 ID:gzmiHybd
シナ製だけは嫌だな
723Socket774:2007/06/03(日) 08:59:01 ID:+xB5hF4E
ST3320620ASの7980円も訳あり品?5年保証のシールもあるみたいだけど。
724Socket774:2007/06/03(日) 09:46:28 ID:L6ZcOgBy
転送速度制限付きだべ。
725Socket774:2007/06/03(日) 18:02:12 ID:h4ilklu7
九十九で5/15ぐらいに買った海門の320AAKは5年保障シール張ってたよ。
タイムセール品ね。
726Socket774:2007/06/03(日) 21:22:03 ID:+xB5hF4E
その保証はメーカー保証?代理店保証?
727Socket774:2007/06/03(日) 22:27:37 ID:plQeIL/p
RMAはメーカー保証だべ。

HDD RMA情報スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178119206/
728Socket774:2007/06/03(日) 22:47:43 ID:yJC/7JqV
>>720
海門、現在売られてるので5年保証シールが無くてRMAがOKなのって
あるのか。店でRMAチェックなんか出来ないぞ。
729Socket774:2007/06/04(月) 00:16:06 ID:v8bwG73x
>>722
九十九のST3320620ASは、タイ製から中国製に変更されてたよ。
730Socket774:2007/06/04(月) 00:17:19 ID:V33IiPD5
シナ製か
オワタ
731Socket774:2007/06/06(水) 02:44:24 ID:i2gLtVDI
>>728
並行輸入の(国外の)正規代理店ものなら
シールがなくても5年warrantyなんじゃないかな?
732Socket774:2007/06/06(水) 15:32:17 ID:rsUYknK/
海門のHDDやRMAの話はいい加減、他所でやってくれ!
スレ違いだ
733Socket774:2007/06/06(水) 16:07:58 ID:F4eHcOwG
CFDの中の人でつか?
734Socket774:2007/06/06(水) 23:06:54 ID:rFVcLCy9
梅田近辺ではDDR2メモリ最安いくらくらい?
735Socket774:2007/06/07(木) 00:13:37 ID:u3aLG1jC
梅田淀バカにエロゲーコーナーあるの?
あったら教えて。
736Socket774:2007/06/07(木) 00:20:22 ID:FWgJjXbh
>>735
以前は地下にあったけど、上の階に移動した。


いまもあるかは謎。


えろげなら祖父でいいんじゃないの?
737Socket774:2007/06/07(木) 00:52:30 ID:+He0s8q3
>>735
3階にあるよ

ただアダルト物と一緒にグラビアアイドルのイメージDVDも
一緒に置くなよと
738Socket774:2007/06/07(木) 03:35:47 ID:qDPAANXn
>>734
ノーブランドバルクでいいなら、800のが梅99で3.7k/1G相性保証推奨
火曜午後に残3枚で、667も少し高いだけだったような
店員さんのお奨めは衿草の13.6k/2Gだったが、同じ頃には売り切れてた
再入荷は不明なり
739Socket774:2007/06/07(木) 21:00:04 ID:zZgHCTSx
今日見たら値上がりしてたなり
800DDR2が4.3k位だったなりよ
うぬー
740Socket774:2007/06/07(木) 21:08:10 ID:14lOahbq
PC5300とかは?
741Socket774:2007/06/07(木) 21:41:42 ID:I7QoKBB8
先週見た時は2,300円の違いだった希ガス
742Socket774:2007/06/07(木) 21:45:09 ID:zZgHCTSx
微妙に値上がりして約3.9kだったなり
おそるべし荒夢淫の簿有無巣
743Socket774:2007/06/07(木) 21:48:53 ID:7+V83Ylf
いますぐPC組みたい禁断症状でてきたから他に安いところないなら悔しいけど明日買いに行くか・・・
どうせM&Sだろうか
744Socket774:2007/06/07(木) 23:49:31 ID:g4Ceopp9
ばらしてまた組み立てたらいいんじゃね?という冗談はおいといて、ジャンクで一台組むのも面白いよ。
745Socket774:2007/06/08(金) 07:24:02 ID:8CTWbypC
DDR2はしばらくじわじわ上がるらしいね
2Gは微減みたいだけど
746Socket774:2007/06/08(金) 13:34:34 ID:MdMhrtgA
梅田行ってきた
九十九の4300円PC6400はM&Sで3980円PC5300はCFDエリクサのバルクだったけどエリクサは在庫1だったから買わなかった
ドスパラでPC6400のTEAMが相性保証付き4680円だったからこれ2枚買った
747Socket774:2007/06/08(金) 14:01:39 ID:MdMhrtgA
TEAMじゃなかったわw

748Socket774:2007/06/09(土) 17:28:04 ID:cvTo2rE7
3980円elixir入荷してるじゃん〜。よし注文!あら〜1枚だけの在庫だそうで。
>>746の1枚がまだ残ってたのかも。

939マザーまだ数枚残ってた。
CPUなどのセット割やってるので1台組むにはよさそう。

ヨド駐車場のクレーター埋めてくれ。あぶないやん。
749Socket774:2007/06/13(水) 15:58:48 ID:br5fRT+1
939なCPUも売ってるの?
750Socket774:2007/06/13(水) 16:57:42 ID:AVKlfs7t
3800+だたか。
751Socket774:2007/06/13(水) 17:57:28 ID:jPDai0SN
梅田のツクモにもAUDIGY PLATINUMの安いの売ってたんだな
しかしなぜ2階の奥の電源付近に置いてあるのだ?
サウンドカードのところに置けばいいのに

もしかして特価品はあそこに置かれるのかな
752Socket774:2007/06/14(木) 09:20:16 ID:Rg4txDWn
AUDIGY2 PLATINUMの方は売り切れた?
753Socket774:2007/06/14(木) 09:40:23 ID:YORaGSQe
火曜の時点で残り三個しかなかった
AUDIGYの方は10個ぐらいあった気がする
754Socket774:2007/06/14(木) 10:26:06 ID:O86i1lnx
失礼、お値段はいくらでしたか?
755Socket774:2007/06/14(木) 10:37:55 ID:a9LXy4Pm
聞いてるうちになくなるから、欲しいやつは速攻買いにいこう。
756Socket774:2007/06/14(木) 12:33:53 ID:pvrnG1ni
ぷらお辞儀が4480、ぷらお辞儀2が4980だたと思われ
火曜日は閉店間際に5個くらいお辞儀2が補充される(運ばれてくる)のを見たよん
757Socket774:2007/06/14(木) 12:40:41 ID:ckTFe8T8
結構在庫あるのね
焦ることはなかったか
758Socket774:2007/06/14(木) 13:46:25 ID:O86i1lnx
>>756 さんくすー
759Socket774:2007/06/14(木) 19:39:30 ID:cUEW/5EB
ツクモでmicroSDの512が500円だっけ?
760Socket774:2007/06/14(木) 20:11:02 ID:7Gh9LJpQ
おーでかい2プラチン品切れ orz...
あと一度だけ再入荷するとPopに言い訳が書いてあった
でかいプラチンのほうは10個くらい積まれてて値段は756
761Socket774:2007/06/14(木) 23:53:09 ID:9opzgJsa
2007年06月10日
★2F担当HENの今週のお買い得品ご案内★
今週はコチラ!老舗Creative製のサウンドカードのご紹介!
実は2点ともかなり以前にハイエンドモデルとして2万円以上で販売されていたモデル。
それが今回は超激安で入荷いたしました。


Creative SoundBLASTER AUDIGY PLATINUM ツクモ特価\4,480
Creative SoundBLASTER AUDIGY2 PLATINUM ツクモ特価\4,980

AUDIGYとAUDIGY2の違いは少しS/N比が向上しています。

フロアスタッフ全員が欲しいと思ったこの商品(^^;)、
在庫限りとなりますのでお急ぎ下さいませ!!





ってHPに書いてるやん・・・w
Audigy1のEX 4万ぐらいで買った俺涙目www_| ̄|○
762Socket774:2007/06/14(木) 23:54:59 ID:dPO0cBZ4
減価償却期間考えれば別に損はしてないだろ
763Socket774:2007/06/14(木) 23:59:26 ID:mB2jW1ZS
そんなんで涙目になるならなんでも新製品やハイエンドのうちは買わずに
下落した後に買えよ
764Socket774:2007/06/14(木) 23:59:27 ID:+YYhRm2b
>>762
損したとか言ってる時点で使いこなせていない。
と言うわけで>>761は4980円で買ってもやっぱり損、買わないのが正解。
765Socket774:2007/06/15(金) 00:36:30 ID:X190Me2W
フヒヒwwwwもう買っちゃいましたwwwwサーセンwwww
766Socket774:2007/06/15(金) 02:23:45 ID:G5itKGq0
つうかイランだろ
767Socket774:2007/06/15(金) 08:39:35 ID:ws6/kVDf
IEEEはついてない方がいいんだが。もぎとれるかな。
768Socket774:2007/06/15(金) 12:31:39 ID:ujkR3V6z
>>759
先週くらいまでじゃ無かった?
個数も限定だったから期間終了前に終わるかもしれんけど
769Socket774:2007/06/15(金) 17:26:20 ID:Tj4xLcno
AUDIGY2 2時間くらい前に10個以上あったよ
770Socket774:2007/06/15(金) 23:31:08 ID:Ax4AOHtB
今更サウンドカードイラナクネ?

VistaでEAXなんて完全に既存ゲーム向けちゃうん?
771Socket774:2007/06/16(土) 01:51:58 ID:+tB5gYKx
でもまだまだXPで行けるし。
772Socket774:2007/06/16(土) 09:05:23 ID:Z3LQGxNh
X-Fiならまだしも。
773Socket774:2007/06/16(土) 09:12:46 ID:YkaBieF/
X-fi audio買うならこっちのほうがいいだろう
774Socket774:2007/06/16(土) 10:29:54 ID:MjtCErcl
なんで?
775Socket774:2007/06/16(土) 13:06:31 ID:cyZRm9vf
おでじ2ちぇっくしてくる。たぶんないだろう。
776Socket774:2007/06/16(土) 14:15:21 ID:Cqh7YSng
>>775
あるよ
777Socket774:2007/06/16(土) 15:59:05 ID:Ov3YNSTV
2を中古で6000くらいで買った俺が来ましたよ
778775:2007/06/16(土) 16:37:57 ID:gC4h6kHh
おー買えたにょ。
両方とも7個くらいあったさ。
メモリ値上がりしてたさ。

工房は携帯ショップ化して店員増えたさ?
779Socket774:2007/06/16(土) 16:52:09 ID:gC4h6kHh
そういえば、ヨドバシ梅田B1FのりそなATMのところで
トノサマバッタが飛び回っていた。なんじゃあれは。
780Socket774:2007/06/16(土) 16:58:52 ID:yFjIJZpy
>>779
関空からはるばる。
781Socket774:2007/06/16(土) 21:00:23 ID:ScOOKUGs
まじでその可能性ありそうね?
782Socket774:2007/06/16(土) 22:12:56 ID:mf1hnqXh
セアカゴケグモみたいな外来種だったらヤベーなw
783Socket774:2007/06/17(日) 10:03:40 ID:WYlrngRs
ツクモへ行くと馬券も買えるよな
784Socket774:2007/06/17(日) 10:05:35 ID:xAjDfIkz
ツクモが入っているビルは空きがいっぱいあるんだな。1F入口に掲示されてた。
785Socket774:2007/06/17(日) 10:19:21 ID:reVBVQLa
ツクモのCPU+ママンで1k円引きっていつまで?
786Socket774:2007/06/17(日) 10:33:35 ID:WYlrngRs
間違えて街金に入りそうになった
787Socket774:2007/06/17(日) 21:16:03 ID:uG6vL0fv
間違えすぎw
788Socket774:2007/06/17(日) 21:26:42 ID:DC6zcZhp
SDカード500円って箱の中に999円の値札がついたSDカードが山盛りでワロチ
789Socket774:2007/06/17(日) 22:15:56 ID:erLJkrd4
それはレジ持って行ったら500円で買えるの?
790Socket774:2007/06/17(日) 22:44:02 ID:DC6zcZhp
1500円の奴買ったからわかんね
791Socket774:2007/06/18(月) 02:01:18 ID:pHn1DZj+
>>788
あの500円のSDカードって日曜日だけですか?
792Socket774:2007/06/18(月) 21:18:01 ID:0wmUQrJz
九十九の特価サウンドカード〈クリエイティブ〉のってまだありますか?
あれば明日突撃します。
793Socket774:2007/06/18(月) 21:43:27 ID:FuujuOnL
自分が日曜に買った時点でもまだ補充されているくらいだから
恐らく大量にバックヤードに在庫ありそうなので大丈夫と思われ。
794Socket774:2007/06/18(月) 21:49:48 ID:DSqX1Zko
いったいいくつ在庫抱えてるのかとw
795Socket774:2007/06/18(月) 22:01:08 ID:I+GRECHY
ちょっと教えて欲しいのだが
梅田でヒューズや抵抗を売ってる店ある?
796Socket774:2007/06/18(月) 22:23:24 ID:0quCLYsU
ジャンボ当選しなかったので24インチ液晶モニタお預けです(´・ω・`)
Sound Blaster Audigy 2 platinumは買っちゃいましたが。
797Socket774:2007/06/19(火) 00:43:19 ID:rF/fs8Fu
>>795
無いと思う。
ヒューズ位ならヨドにあるかもしれんけどね。
798795:2007/06/19(火) 21:07:23 ID:Pqn9Ov16
>>797
thx
てことは日本橋まで出ないとダメか…
799Socket774:2007/06/19(火) 22:52:24 ID:n+5PYT5f
大阪中央郵便局の郵便物の中にならヒューズくらいありそうね。
800Socket774:2007/06/19(火) 23:58:29 ID:AuDlHpYL
99のSB,今日の夕方も山積みだったわ。
801Socket774:2007/06/19(火) 23:59:34 ID:RHnFApZY
2の方も?
802Socket774:2007/06/20(水) 00:13:05 ID:L+kDHcKB
週末で掃けちゃったかもなと思いつつ見に行ったんだけど
普通に2も山積みだったので一つ買ったよ
803Socket774:2007/06/20(水) 00:31:58 ID:yqUI1ni4
ちなみになんばのほうも山積み
804Socket774:2007/06/20(水) 01:55:14 ID:vUCFmOJo
ベイのパネルが白なのが痛いわ
805Socket774:2007/06/20(水) 02:00:44 ID:Cjef8egX
厨な質問で申し訳ないですが、九十九のサウンドブラスターって性能的にどうでしょうか?
オンボでノイズが目立つので、サウンドカード購入を考えてます。
用途は、音楽mp3とBF2などのFPSです。

X-Fiを買ったほうが、良いのでしょうか?すれ違いすみません・・。
教えてください。
806Socket774:2007/06/20(水) 07:43:12 ID:DpiiwCK5
スレ違いだとわかってるならやめとけよ。
807Socket774:2007/06/20(水) 07:44:47 ID:uCqBnG7V
一番小賢しいタイプの初心者だな

専用スレの存在知っている

過去ログ嫁 が嫌だ

適当な過疎気味スレで回答もらえるかも

※買いたい物を決められないなら自作はやめよう
808Socket774:2007/06/20(水) 09:16:02 ID:eMKzK99d
>>805
5,000円でおつりがくるんだから買えよ。
オンボとは天と地の差がある。
しかも前面パネル付だぜ。
SB買うか人間やめるか・・・だ。
809Socket774:2007/06/20(水) 09:16:03 ID:4gvBsqV7
>>805

でもこたえちゃう


> 用途は、音楽mp3とBF2などのFPSです。


Xi−Fi の extream Audio は買わないほうがいい。

Gamerおすすめ
810Socket774:2007/06/20(水) 10:12:42 ID:FAbHK+D5
クリエイティブは何気に音は良い
手馴れてる感じだね
811Socket774:2007/06/20(水) 13:10:32 ID:uzb4Cf1T
前面パネルって何の役に立つの?
812Socket774:2007/06/20(水) 13:22:15 ID:UVxWVuay
MIDIインターフェース買うんじゃなかった・・・
813Socket774:2007/06/20(水) 16:31:47 ID:cATrFwtC
サウンドカード買ってみた。
いや、取り付けする前だからまだ特に書くことは無いんだけど。5個ぐらいは残ってたよ。
うちのパソコンDELLだからハマるか心配だわ
814Socket774:2007/06/20(水) 19:59:05 ID:aWMndCox
音良くなった?

土曜まであったら買うとするか。
815Socket774:2007/06/20(水) 21:03:40 ID:4u+H/vgE
SBに音質求めてもなあ
つか型落ちも型落ちの品なんだから自分で調べてなんとかできない人は
買ってからが大変だと思うよ

Xi-FiのGA以上にしときなさい
816Socket774:2007/06/20(水) 22:58:30 ID:cATrFwtC
>>813の人です。
DELLのスリムタワーにはやっぱり入らない。夏だし開放型にしたら入った。正直俺の勝ちだと思った。
食中毒になったらしくまだ吐き続けてる状態なんだが上の方で誰か書いてる通りオンボードとは天と地です。超キレイ。
使ってるヘッドホンがゼンハイザーのHD555でMP3系の音と相性がいいからなのか、音量上げてもハードの方のノイズが聞こえない。
比較できないのは分かってるんだがソニーのコンポでCD聞いた時よりキレイな感じ。あの値段なら超オヌヌメ。

最新型ってこれ以上何をどうしたんだ…
817Socket774:2007/06/20(水) 23:07:53 ID:KacsBh6w
>>816
3Dゲーム関係の音響処理がパワーアップしてる。パワーアップというか新規格に対応したというか。


おれもオデジ2だから余りわからんけど
818Socket774:2007/06/20(水) 23:20:10 ID:cATrFwtC
サンクス。3Dゲームやらないから関係無さそうだわ。
819Socket774:2007/06/20(水) 23:34:15 ID:Us9/CcS9
>>818
オンボのチップは何だったのですか?
820Socket774:2007/06/20(水) 23:59:34 ID:cATrFwtC
インテルの915G/Pって辺りしか…
DELLの3100Cなんですがマザーとか詳しい事が調べても分からないんす。
821Socket774:2007/06/21(木) 10:18:29 ID:HWpRgFEw
>>814
813ではないけどLive!で高負荷時にプチプチノイズ
乗ってたのがなおった。
ノイズのぞいてもMP3聞いた時Live!よりは遙かにいい。
822Socket774:2007/06/21(木) 23:00:04 ID:EuV8N2uU
Live! とexAudioは買っちゃならねえ
823Socket774:2007/06/23(土) 16:02:21 ID:yNYYThGx
もう買っちゃいました・・・
824Socket774:2007/06/24(日) 21:04:44 ID:TUUnWdec
SB2買った。オンボードとは次元の違う音なのは満足したんだけど、
機能というか、なんかいっぱい付いていて何がなんだか良く判らない(w
825Socket774:2007/06/24(日) 21:18:44 ID:CIuq5YdN
5インチベイの音声出力端子はボリューム調節ついてんのがイイ。
826Socket774:2007/06/24(日) 21:57:16 ID:GykC6mHO
あうでぃぎぃ、全部アップデートしたほうが得えの?
827Socket774:2007/06/24(日) 23:25:39 ID:ej7kkLXq
自分で調べてなんとかできない人は
買ってからが大変だと思うよ
828Socket774:2007/06/25(月) 01:09:08 ID:6QedLlW7
2は売り切れていた。orz。
829Socket774:2007/06/25(月) 01:58:43 ID:AhduxY5A
2、なんかよく判らないので、いったん全部アンインスコして
サイトから落としたドライバだけ入れた〜
宝の持ち腐れっぽいな(www
830Socket774:2007/06/25(月) 06:38:02 ID:e3KFTbUk
とうとう2も売り切れか
相当な数売ったんじゃね?
831Socket774:2007/06/25(月) 10:17:24 ID:y+Pe3voE
>>826
アップデートする前特定のゲームで音が崩れることがあったのが
直ったからしておいた方がいいと思う。
無駄についてるアプリは入れてないから知らん。ドライバーのみ。
832Socket774:2007/06/25(月) 11:19:02 ID:pNC6v+yx
あう2のドライバ、自動アップデートには出てこないが、
マヌアルにはあるドライバパック入れたらエラーが…
833Socket774:2007/06/25(月) 12:18:53 ID:yDyhMfNy
99で500円のエーサネットハブ買ったよ。
今のトコ不具合なくてよろしい。
834Socket774:2007/06/25(月) 12:22:18 ID:aJDZtpW2
>>833
10Mのやつ?
835Socket774:2007/06/25(月) 15:13:58 ID:yDyhMfNy
>>834
100M
836Socket774:2007/06/25(月) 16:47:36 ID:X/nBytJT
おでじ2はなかったけどいっこ前のモデルはまだあったよ。
ツクモできてから祖父一度もいってない。がんばれ。
837Socket774:2007/06/25(月) 18:37:13 ID:aJDZtpW2
>>835
100Mでもそんな安いのあったのか
thx
838Socket774:2007/06/25(月) 21:40:52 ID:2zIkybF8
工房向かいのコンビニはいつの間にかなくなってた。
839Socket774:2007/06/26(火) 04:49:17 ID:Zt1X9HXk
サンkスあぼーんです?

まあ隣の4ビルにはローソンもファミマもあるしねえ・・・
840Socket774:2007/06/28(木) 11:14:10 ID:rj03HreQ
A8Vとはまた微妙なアイテムを仕入れてくるな(w
841Socket774:2007/06/28(木) 12:07:24 ID:ma1UO44q
939 X2も仕入れてくれ。
842Socket774:2007/06/28(木) 12:22:53 ID:lahaTCNe
まだ市場にあるのかな>939x2
♪の方が可能性あったりして。
843Socket774:2007/06/28(木) 14:36:01 ID:HPzZMqcz
>>841
つ1's
844Socket774:2007/06/28(木) 17:31:15 ID:GeGKa1kI
2階の街金から出てきたお姉さんが隣の街金に入っていった
多重?
845Socket774:2007/06/28(木) 18:36:35 ID:Zo8WhOSV
単なるビル管理会社のねーちゃんじゃね?
うちの実家も店子抱えてるからわかるけど、月末はテナント回って
事務的な会話とかしたりしてるみたいだし
846Socket774:2007/06/28(木) 21:34:08 ID:w6P3TZMo
Seventeam電源が安いんだが、持って帰るのがおっくうでやめちまった俺。
847Socket774:2007/06/29(金) 08:27:05 ID:iijJ4cv0
そんなチラ裏は別に要らんと思ってる俺
848Socket774:2007/06/29(金) 08:56:08 ID:htFyDA2U
俺は21インチCRTをかつい(ry
849Socket774:2007/06/30(土) 17:52:52 ID:KfT8zT+4







■サッカー:U17日本代表、PK戦の末韓国に勝利

 23日午後2時、天安総合運動場で8カ国国際大会(U17)3位決定戦が行われ、
日本代表は韓国と対戦、PK戦の末勝利し3位となった。前半24分、水沼宏太の
ゴールで日本が先制。その後、韓国はペナルティーキック
からゴールを決め1-1の同点としたものの、その後PK戦にもつれこみ、7-6で
日本が勝利をおさめた

朝鮮日報JNS
http://www.chosunonline.com/article/20070623000031












850Socket774:2007/07/01(日) 17:30:46 ID:9gBVaVvk
保守
851Socket774:2007/07/06(金) 00:17:54 ID:qhvqVA9z
ふむ
852Socket774:2007/07/06(金) 05:18:03 ID:cOaMQ/Th
梅99でクロシコの15%ポインヨ祭りやってたお
853Socket774:2007/07/06(金) 09:03:55 ID:2w2Qn1+O
カードだとポイントへるんだよね?

梅田のページ見るとパスワード聞いてくるがなんじゃこれは。
なんかMTの設定まちがってんのか?
854Socket774:2007/07/07(土) 00:10:47 ID:zyxH9Fzp
九十九、カード貰ったけど登録してねーわ。
855Socket774:2007/07/07(土) 00:24:20 ID:ixc/eNqj
そういえばネットでエントリーしてくれと言われたが、
エントリーしないと使えないの?<ツクモカード
856Socket774:2007/07/07(土) 18:11:43 ID:mC2QcLWo
タバコふかしつつ難波ま行かれへんっておかしいちゃう。
857Socket774:2007/07/07(土) 18:43:36 ID:7gr2ytUT
歩行中のたばこは危険だろ。他人の健康と安全を考えない >>856は市ね。
858Socket774:2007/07/07(土) 19:08:36 ID:ixc/eNqj
>>856みたいなバカによって、
ルールを守る喫煙者までもが巻き沿いを食らうこんな世の中じゃ
859Socket774:2007/07/07(土) 23:22:25 ID:Gd+UbLfi
とりあえず856は死ねばいいよ
860Socket774:2007/07/08(日) 00:04:17 ID:qq6D4L6k
行けないことはないが何回も1000円払うといいオ。
861Socket774:2007/07/08(日) 00:54:49 ID:1irh1Oik
罰則金いくらになったんだっけ?
862Socket774:2007/07/08(日) 09:24:42 ID:o15spuaw
CPU売りたいんですが、梅田で買い取りやってるとこ
ありますか?
863Socket774:2007/07/08(日) 09:25:33 ID:IHecR5Jv
ソフマップ
864862:2007/07/08(日) 09:40:44 ID:o15spuaw
>>863
サンクス。逝ってみます。
865Socket774:2007/07/08(日) 13:55:42 ID:1irh1Oik
サンクスでは買い取りしていないよ。ファミマはどうか知らないが。
866Socket774:2007/07/08(日) 17:30:25 ID:o22LtqXH
ソフマップはどんなゴミでも買い取るよな・・・・
ちゃんと捌けてるのかね
867Socket774:2007/07/08(日) 17:33:58 ID:0hodtuH+
>>866
そうか?
俺の知り合いはパソピア7もって行ったら断られたらしいぞ
868Socket774:2007/07/08(日) 18:07:23 ID:o22LtqXH
さすがにハードオフほどじゃないけどさ。
先日行った時に、しょぼい液晶(15型くらい)で
フレームの太いいかにも古そうなのを買い取ってたから

つかパソピアって知らないしw
PC98みたいなもんか
869Socket774:2007/07/08(日) 18:44:20 ID:c8h9QOat
>>868
いくらで買い取ってたかわかる?
870Socket774:2007/07/08(日) 21:57:56 ID:U3K8NWwR
>>867
まぁ、パソピア7ならヤフオク辺りだと骨董価値で値段が付きそうだけどなw
871Socket774:2007/07/09(月) 00:26:01 ID:QpYpXrU9
>>867
横山やすし。

872Socket774:2007/07/09(月) 08:50:00 ID:PqkNzlpF
笑えよ。いまがぴーくやぞ。
873Socket774:2007/07/09(月) 09:03:16 ID:PIIbMkLJ
風拾って置いてるとこある?箕面らへんの店は
全滅だったんで梅田まで行こうかと思うんだが。
874Socket774:2007/07/09(月) 22:58:23 ID:ppNXJROU




U-20ワールドカップ、日本代表は無敗で、決勝トーナメントベスト16へ





カナダでのワールドユースで日本は予選第一、二戦のスコットランド、コスタリカを撃破。

勢いそのままに前日、行われたF組最終のナイジェリア戦を引き分け、2勝1分の無敗で
決勝トーナメント進出が決まった。

Jリーグで同じプロ相手に鍛えられたメンバー構成、
現在チーム内で欧州のクラブから好評価を受けている梅崎、安田らプレイヤー
選手達みずから考えたというゴール後のユニークなパフォーマンスなど
今、チームとして非常にいい状態にある。


そして、ベスト16入りと結果をだし、今後の試合にもさらに熱がこもる。
日の丸を携えた若き戦士達に期待したい。
(ちなみに別グループの韓国、北朝鮮は予選敗退)






875Socket774:2007/07/10(火) 01:13:56 ID:VNkyHr/E
>>871
一八と親子で宣伝してたなw
876Socket774:2007/07/10(火) 15:06:24 ID:hUkEQc6Z
PC-8801対抗機として出して、当然のように沈没してたな。
パソピアminiとかパソピア5とかもあったけど、
最後は何故かMSXになってたな。
877Socket774:2007/07/12(木) 05:19:34 ID:bqJ01llD
「勝つよろこび」とか煽りが入ってた希ガス
878Socket774:2007/07/12(木) 07:24:49 ID:+Lr8A0RP
パソピア7って岡田ゆきこ(漢字忘れ)もCMしてたような
879Socket774:2007/07/12(木) 23:12:21 ID:pPVj6Nz7
>>878
岡田有希子が宣伝してたのはパソピアIQの方じゃないかな
880Socket774:2007/07/13(金) 02:22:48 ID:WytOgQCn
そこであえて工藤夕貴ですよ。


H-1 ベーシックマスターとか覚えてる奴はいるかw
881Socket774:2007/07/14(土) 00:44:06 ID:o9HHUPqE
スーパー大戦略
今日はレタスが安いわね。


                   これを笑えるような人は既に鬼籍か。
882Socket774:2007/07/14(土) 07:41:42 ID:CK+ChPSc
 コロッケ食いたい
  買ってこよ
883Socket774:2007/07/14(土) 15:42:21 ID:82Cybh+v
加ト吉のコロッケが超お勧め。
884Socket774:2007/07/14(土) 20:29:38 ID:pXqN1KUr
この大雨なら解凍に最適だな
885Socket774:2007/07/16(月) 22:30:21 ID:olWrLgye
X800XLが逝った。
ケース開けて落ち込んでたら嫁さんがグラボ買ってくれるとのこと。
梅田TUKUMOまで着いて来てくれてありがとうね。
18000強で銀河7900GS買った。
ボーナス小遣い6万もらったとこなのに、仕事頑張ってるからこのくらいいいよって。
この間も携帯水没させた時も金だしてくれたし。
まぁ俺の稼ぎと言えばそうなんだけど、サンキュー嫁、大事にするよ。
886Socket774:2007/07/16(月) 22:34:00 ID:B0LrP4jl
>>885
カットしまーす
887Socket774:2007/07/17(火) 01:14:14 ID:qxg5J+lV
嫁とかうぜえな
独身最高
888Socket774:2007/07/17(火) 01:17:37 ID:yMocvY0j
((((((; ゚д゚ )))))) もしかしてパイプカット命令?
889Socket774:2007/07/17(火) 09:06:54 ID:3a3v9ob8
脳内嫁は俺に夜の仕事を頑張れといってくる。
890Socket774:2007/07/17(火) 12:37:19 ID:qE3SkM1w
>>887
結婚する前の独身最高って気持ちと結婚後に思う独身最高では微妙な差があるんだよなぁ
失敗でもいいから結婚は一度は体験したほうがいい
891Socket774:2007/07/17(火) 13:38:52 ID:amHFQRHK
>>890
先行で結婚した知り合い2人が詐欺に遭ったのをみると踏み切れない。
式に出たときすごいうらやましかった容姿が僅か数年で面影すら・・・
892Socket774:2007/07/17(火) 14:25:28 ID:qxg5J+lV
ちょっとドスパラの980円スピーカーまだあるか見てきて
893Socket774:2007/07/17(火) 14:31:21 ID:2c+Evfkt
かしこまりました坊ちゃま
894Socket774:2007/07/17(火) 18:01:47 ID:qE3SkM1w
>>891
それは結婚のせいではないんじゃ?
結婚詐欺って事?
895Socket774:2007/07/17(火) 18:09:44 ID:WHCU92uj
経年劣化だろ
896Socket774:2007/07/17(火) 18:26:04 ID:7DsQIv97
結婚業者か?それとも売れ残り三十路か?

男にとって結婚は超ハイリスク超ローリターン
一度離婚なんてしてみろ
人生終わりだ
897Socket774:2007/07/17(火) 19:26:57 ID:kUunvBYy
もう一回すればいいじゃん。バツイチ男ってもてるみたいよ。
898Socket774:2007/07/17(火) 19:59:56 ID:LFFdOxF7
業者必死すぎw
899Socket774:2007/07/17(火) 20:05:41 ID:/Mh8FlTB
一度といわず二度三度
900Socket774:2007/07/17(火) 20:38:35 ID:ptTSBAg3
運転免許の番号って、最後の桁が再発行回数やん?
あれって10回再発行してもらったら0に戻るんか?
901Socket774:2007/07/17(火) 23:18:40 ID:P4eOpR1A
>>900
16進数だろ常考

ごめん、知らないんだ
902Socket774:2007/07/18(水) 02:45:38 ID:+c4mB+eH
結婚はまあぶっちゃけどっちでもいいんだがね、
一度結婚式の主役を張ってみたいと思う29歳が通りますよ。

こう、祝い事!ってことでパアァーーーッ!とやりたいw
903Socket774:2007/07/18(水) 02:55:56 ID:4ES5hFKJ
業者ウザイ死ね
904Socket774:2007/07/18(水) 18:03:49 ID:+lVP/yse
>>903
40にもなって独身でニートでアニヲタでダウンで職人と呼ばれてご満悦の5vEさんですか?
905Socket774:2007/07/18(水) 18:07:15 ID:10etSxXu
このスレも終わったな
906Socket774:2007/07/19(木) 02:01:36 ID:x41Vl8qs
>>900
0は紛失なしなんで
1になるんじゃないかと
(サイフごと)2回なくしたオレが言って見る。

なくす度にうるさく言うんだよな、窓口で。
仮に9回もなくすなんてどんだけ言われるかw
こっちの手数料とかで飯食ってるくせに、
あの連中は元の性分からか口調変わらんな。
907Socket774:2007/07/19(木) 07:43:54 ID:MTWAbfYq
> こっちの手数料とかで飯食ってるくせに
これだから消費者マンセー主義は
908Socket774:2007/07/19(木) 16:21:59 ID:GPzVq/Y9
ツクモでいまさらだと思ったがP4i65G買ってみた。

あとツクモであの210円の謎ゲームソフト買った人居る?
909Socket774:2007/07/19(木) 16:37:31 ID:oxHn0y9E
にゃあ。
910Socket774:2007/07/19(木) 21:59:49 ID:bsCEPblE
40過ぎて子供がいないと生きてる実感がなくなる
911Socket774:2007/07/19(木) 22:01:04 ID:CGqmygzL
死ねばいいと思うよ^^
912Socket774:2007/07/19(木) 22:10:35 ID:dOBshfLX
子供ができないと結婚する価値がないみたいな言い方だな。
10組に1組は無駄な結婚をしてしまったというわけだ
913Socket774:2007/07/20(金) 00:07:24 ID:Q6jdhBMA
>>908
Dark Messiah of Might and Magic その6
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1184539461/
914Socket774:2007/07/20(金) 00:12:41 ID:J46EshSr
免許の最後の一桁は10回紛失すると、また0に戻る。
915Socket774:2007/07/20(金) 02:09:23 ID:QYcadisk
>>908
謎も何も、あれはMight&Magicの末裔、ダークメサイアのゲームCDだよ。
ちゃんと認証コードも紙ジャケに印字されてる。
CloneCD程度じゃコピレなさげなフォーマットだしバックアップ用も含めて
買えば英語だけど遊べるよ。

まぁ、今更オンラインでもない独りゲーやる奴も居らんかも知れんが。
CDにはマルチ&ネットモードも付いてるが、さすがにそっちでプレイできる
ほどの英語理解力は無い。
916Socket774:2007/07/20(金) 17:13:19 ID:xLvvJgeU
梅田でトルクスレンチうってるとこってあるかな?
淀にあるかなぁ。
917Socket774:2007/07/20(金) 20:29:06 ID:A3nUMlui
工具売ってる店って少ないよね('A`)
918Socket774:2007/07/20(金) 20:44:12 ID:mHpiK61k
トルクスドライバーはダイソーで売ってたけど、レンチもあるかも知れないよ。
梅田でなくても。
919Socket774:2007/07/20(金) 21:59:49 ID:rBh3xtb8
夜,淀で「韓国からおこしの○○様〜」ってアナウンスが聞こえたんだがそもそも日本語わかるのか?
920Socket774:2007/07/20(金) 22:51:38 ID:OkgBF6jC
>>919
ヒント:強制連行
921Socket774:2007/07/20(金) 22:54:29 ID:CpOeVj/i
>>916
心斎橋の東急ハンズいけば確実にあるけど
ヨドバシはあったかなぁ
以前間違えて六角レンチを買った事ならあるが
922Socket774:2007/07/20(金) 22:54:46 ID:fYiqQ1qP
最近は番号では隠せないから・・・
923Socket774:2007/07/21(土) 06:05:56 ID:zAJ6KYNl
>>918
そういや、梅田って100均ショップもほとんど無いよな・・・
地価が高いから薄利多売系の商売は難しいのかな
924Socket774:2007/07/21(土) 10:50:14 ID:D+zw/r7F
ひょっとしてトルクレンチのことなんじゃ・・・
925Socket774:2007/07/21(土) 11:03:51 ID:/ilMoRQQ
Torque Wrench
TORX Wrench

日本語表現するからややこしいんだよな
926Socket774:2007/07/21(土) 11:15:17 ID:X63PhvVX
まだツクモでE4400売り切れ状態?
明日にならないと入荷も値下げもされないのかな。
927Socket774:2007/07/21(土) 23:21:54 ID:Zfu4/xqn
九十九で500GのHDDでいくら位でしょうか?
インテル絡みでセールやってますかね?
928Socket774:2007/07/22(日) 00:06:30 ID:1xNxmc37
始発で行けば1マソ切りで買えるかもしれんね。開店は9時。
929Socket774:2007/07/22(日) 04:31:43 ID:tIyUgNem
もう並んでる人いたりするの?
930Socket774:2007/07/22(日) 07:52:27 ID:1A8rfTHo
6時ぐらいから並んでるけど、自分含めてずっと3人しかいない。
2階で並んでるよ。
931Socket774:2007/07/22(日) 08:22:18 ID:1lu8elsc
3人かyo!
開店まであとちょっとだね。

Q6600ばかすかうれるんだろうな。
932Socket774:2007/07/22(日) 08:32:40 ID:1A8rfTHo
8時を過ぎたらにわかに人が増えてきた。10人越えてる。
そろそろ本当に開店だなー。
933Socket774:2007/07/22(日) 08:42:55 ID:qwMSM7qt
よく考えたら99梅田は間近にトイレ付きなんだなぁ
934Socket774:2007/07/22(日) 09:22:16 ID:UcyLHYwh
今日メモリ買いに行こうと思ってたのに特価販売にされてる('A`)
今からいっても買えないかも・・・
日本橋行くのめんどくせー
935Socket774:2007/07/22(日) 09:30:05 ID:b9aClGYu
☆アクセス100万突破!☆   コピペ 印刷フリー


日本人は、強制連行や従軍慰安婦、南京大虐殺を謝罪、賠償を、
しなければならないとか、 発言している政治家とかって何なの?
本当だというなら、あなたの全財産を賠償に当てて証明しなさい 
謝罪をするなら、自分で責任を負いなさい それが道理であり常識
嘘だからできないのでしょうね チンピラ国家仲介者乙 プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  詐欺師 テロ支援 売国 ○○党!  

圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か?
検索 → パチンコの真実、在日サラ金、在日特権、在日企業、創価学会、統一協会(摂理)が、
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済ました、在日韓国朝鮮人が、必死に妨害・誘導工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実を広め、自由で平和な社会に
You Tubeで検索 → 北朝鮮送金ルートを断て  維新政党新風   在日と同和
家族、親類、友人、会社、学校、近所、駅前、ビラ、ファックス、ネットなどで多くの人に広めよう
情報を受け取った方は、10人以上に伝えてください


936Socket774:2007/07/22(日) 11:34:59 ID:vU+AQdEl
99がCore2Duo未対応のマザーボードを対応と偽って販売してたらしいよ。

☆BIOSTAR友の会☆ Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175931447/l50

鷺会社の99で商品買うのは止めた方がいい
937Socket774:2007/07/22(日) 14:50:11 ID:pnHDs6K7
梅田周辺でウォーターくーラーってどこにある?
938Socket774:2007/07/22(日) 14:51:43 ID:jGlDjiaI
献血車
939Socket774:2007/07/22(日) 17:22:54 ID:bSp9lfP1
99Q6600売り切れてやんの。
そのためかCore 2 Duoを値引きしてた。

淀には在庫あった。
940Socket774:2007/07/23(月) 10:26:39 ID:HCENlyg1
>>936
さすがに単なるミスだろw
使えると思って買ったって言えば返品できるんじゃね?
941Socket774:2007/07/23(月) 14:25:56 ID:owHaCFLY
>>940
Core2Duo対応マザーボードの煽り文句で売っときながら
実は非対応品だったのに返品も交換対応も拒否しとるそうなw
942Socket774:2007/07/23(月) 14:58:13 ID:UENMRM5/
>>941
シングルコアでしばらく使ったあと、さあデュアルコアにアップグレードだ!
ってところで使えない事を知ったら悲劇だな。
ただ、まともに使えなかった人は法的には取り消せるはずだ。裁判すれば
勝てる公算が高い。ま、1,2万の商品で裁判起こせるもんじゃないけどなw
943Socket774:2007/07/23(月) 16:50:29 ID:59OWkQg8
安物マザーを買う時はしっかり下調べしたうえで博打買いしろというありがたいお話でした☆
944Socket774:2007/07/23(月) 23:29:44 ID:jmXW3APR
>>943
ちゃんと下調べした後なら博打じゃない罠
945Socket774:2007/07/24(火) 16:06:36 ID:zOwr5pbJ
ツクモのまとめて買っとくセールを利用しようと思い、
レジの店員に「これ2000円引きになりますよね?」と確認してから
マザーとグラボとCPUを買ったのに、レシートを見ると値引きされてなかった。
その場で苦情言って2100円返金してもらったからいいけど。
客の方がしっかりしておかないと危ないね。
946Socket774:2007/07/24(火) 19:18:09 ID:vUMlokyo
確認してそれはヒドいな
947Socket774:2007/07/24(火) 20:49:15 ID:tKCNaTZN
九十九バッシングが流行り?
だから安心を求めて買う店jじゃないって。

最安だったら疑いつつ買ってやる。
ぐらいの気構えでいく店。
948Socket774:2007/07/24(火) 22:28:51 ID:YYM/xSNk
お前も十分、99バッシングw
949Socket774:2007/07/25(水) 09:58:05 ID:TYY19I19
>>948
そりゃ擁護する気ないしw

だからと言っていらない店でもないけどな。
950Socket774:2007/07/25(水) 10:08:22 ID:ax5ReljY
つかツクモをバッシングしてるわけじゃなくて、
買う前と買った後の確認を忘れないようにねって
お前らに言ってるだけなんだけどな。
他の人も値引き忘れられてんじゃないかと心配になったから。
951Socket774:2007/07/25(水) 10:14:43 ID:O57xkHhe
BIOSTAR社製マザーボード「P4M800PRO-M7」の仕様違いについて
ttp://www.tsukumo.co.jp/news/070724.html
952Socket774:2007/07/28(土) 17:46:18 ID:UjbDGeCQ
よどばしでギガの8800GTS39800なり
953Socket774:2007/07/28(土) 19:34:07 ID:7qvyVYYZ
九十九でQ6600-G0 \37kちょい
まだ在庫余裕あったみたいだから祭りは収束したんかな
954Socket774:2007/07/28(土) 19:44:58 ID:w+alehbZ
ヨドバシの値段って酷いな。
ツクモでE6550が2万2千円とちょっとなのに、
ヨドバシでは同じ物が2万7千円オーバーで売られている。
955Socket774:2007/07/28(土) 20:11:16 ID:tRPiUxY+
だったらヨドバシで買わなきゃいいだけ
956Socket774:2007/07/28(土) 22:07:00 ID:HkxCuTF8
>>954
けど10%ポイントだろ。ヨドバシの利点はポイントで相殺されることだろ。
実質安くはなってないけど
957Socket774:2007/07/28(土) 22:11:19 ID:FFdK0Gw7
「ポイントは利子のつかない貯金」というのを聞いて俺はポイント制がめんどくさいだけになったよ。
958Socket774:2007/07/28(土) 22:50:22 ID:w+alehbZ
>>956
相殺されてんのならまだいいけど、全然相殺されてないじゃん。

ちなみに4ポートUSBブラケットがツクモとヨドバシで同じ値段だったんで、
それはヨドバシで買った。ポイントはこういう風に貯めるんだよ。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:02:19 ID:tw/x4Ym1
>>954,958
家電量販店が、ポイント分を計算すればPCパーツショップに肉薄する値段付けてる時点で、十二分に安い。
それが分からないなら、そもそもヨドバシの値段なぞ見なければいい。
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:56:39 ID:N43NOByv
ポイント分で実質〜円
っていう考え方が今もできない

実質その値段ならその値段で売ればいいものを。
理解に苦しむシステムではあるわな。
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:11:50 ID:UQ5TDUpq
再度お客様にご来店して頂くシステムじゃねーの?
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:02:22 ID:pxPg8RLe
喜ぶ客が理解できない、ってのはわかるが
店側の旨みがわからないってのはちと頭が悪いぞ
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:38:26 ID:PP18L/4/
ケーブルやPCサプライ等はヨドバシの方が安い。
近隣のショップより。しかもポイントつくし。
キー坊、マウスも実際に触れるし、品数多いし。

買うべきものを買うべきところで。
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:53:17 ID:WtGKPGdd
>>959
だから肉薄してないって!!!!!!!!!!!!!!!
馬鹿じゃないのかお前。2万7千円と2万2千円だったら、
ポイント分差し引いてもヨドバシの方が高すぎるだろ。
だから酷い値段だって言ってんのに。人の話聞けよ。

あとポイント叩いてるアホもいい加減にしろ。
>>963の言うとおりヨドバシの方が安いジャンルもあるし、
そういう物はヨドバシで買う。
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:26:13 ID:dt302oHA
2万2千円とちょっと と ポイント抜いて2万4千円ちょっと

は肉薄してるのかなあ
つくものExポイントがどうなってるのか知らんけど

って>964に先に言われた
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:11:27 ID:P851BCdu
何度か出てる話題だけど、ヨドバシはパーツ類は高い
ポイント還元を差し引いてもまだ高いのがかなり多い
クレーム対応がアホらしくて、わざと高めにしてるのではと勘ぐってしまうくらい高い

ポイント還元も問題があって、仮に3万円のポイント還元があったとしても
上記の27000円のパーツをポイントで買ったら、通常もらえる2700円分のポイントもないので
ずいぶん損をすることになる。
書籍とApple関連等以外はポイント還元のない高い価格でポイントを使わされるから
よく考えてポイントは使わないといけない

そんなことを考えていたら、7〜8万ポイントがたまってたことがあるw
今は2万くらいまで減ったけどね
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:12:12 ID:ecKekgyB
キャッシュフローって概念があってだな
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:28:32 ID:WlrObB5a
>>967
で?
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:23:07 ID:0tMeWz0B
ヤンマガとかに広告のってる
札束風呂のことか?
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:55:46 ID:BKBgm3iJ
ところで梅田のツクモてさびれてるの?
特価あっても結構売れ残ってるし
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:05:10 ID:UBgzwnkb
ツクモに特価品を買いに行く途中でJRA発見。
ちょっと金を増やしておくつもりが
金を使い果たす奴が多いの。
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:16:49 ID:lh7Twqbj
なるほど。納得。
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:13:56 ID:dcCc0iax
>>971
ジサカーとギャンブラーって層が被ってるとは思えないんだけど。
974宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/07/29(日) 15:40:12 ID:qoRELWiD
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:54 ID:tw/x4Ym1
>>964
んー
最近自作始めた人の感覚ではそうかもしれないけれど、
家電屋であって、専門ショップじゃないのに、専門ショップ+5000円程度の値をつけてるって、
私としてはかなり驚愕なんだけどね。
まあ、ヨドバシでCPUなんて買わないから、直接は関係ないけど。
というよりさ。
〜と比べてた買いよ!ってこんなとこでいってないで、すぐ横のツクモいけばいいじゃないw

ヨドバシは、オーディオとか買うのにいいよ。アンプとかスピーカーといった、ある程度以上の値段するものは、
きちんと交渉すれば日本橋のショップより安くなる上に10ないし13%のポイントつく。
日本橋のショップが最近ぼったくりすぎなだけですが…
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:18:22 ID:2zyI9ggB
ヨドはPCパーツ少し高いけど購入後1ヶ月以内なら気に入らなかったり
使えなかったりしたときに簡単に返金に応じてくれるのが売り。
ツクモの保障は有料だし、期間1週間で交換保障だからいまいち。
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:24:15 ID:BvP6NrhE
Really?
Are you kidding us?
978Socket774:2007/07/29(日) 22:08:38 ID:7ZSIydBH
梅田周辺 パソコンショップ
地図

                                     ■ツクモ 梅田店
                                     □JRA馬券売り場
                   JR神戸線
       ■ヤマダ電機    .\              ■DOS/Vパラダイス
         野田店        \                   ■ J&P 三番街店
                      .┃             ■ ヨドバシカメラ
                      .┃                  .□阪急梅田駅
━[野田]━━━━━━[福島]━━━┻━━━━━■━[大阪]━━━━━━━━━━━ 環状線
                               ソフマップ     □阪急百貨店
                                □中央郵便局
                                      □阪神百貨店


                                       ■パソコン工房
                                        (駅前第三ビル地下1階)
979Socket774:2007/07/29(日) 22:10:48 ID:7ZSIydBH
そろそろ埋まりそうなので新スレたてました。

大阪梅田情報網 その6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185714477/


>>978は誤爆。
980Socket774:2007/07/29(日) 23:07:32 ID:dcCc0iax0
981Socket774:2007/07/30(月) 01:22:10 ID:Qq1ofrDV
木毎
982Socket774:2007/07/30(月) 10:45:12 ID:1RaqGwWT
ヤマダはもういい加減外して良いんじゃねーの。
パーツ面は勿論、家電でも全然話題に出ないんだし。
983Socket774:2007/07/31(火) 11:31:05 ID:eOsTdPZj
?
984Socket774:2007/07/31(火) 17:19:37 ID:9jZ/ntw6
ヤマダが大阪にあるなんてしらなんだ
難波だけかと思ってた
大阪のヤマダって知ってる人少ないよね
985Socket774:2007/07/31(火) 17:22:22 ID:rNUuEEjo
986Socket774
あそこは駐車場付きトイレだから・・・