大阪梅田情報網 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1umd
パーツショップ情報から梅田周辺に関する話題など何でもありの方向で。
(でないとdat落ちしてまうでのぅ)

●梅田でパーツやPC関連商品を扱ってるショップ一覧
ヨドバシ梅田
http://www.yodobashi-umeda.com/index.html
ソフマップ 梅田店
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/umeda.htm
パソコン工房 梅田店
http://www.pc-koubou.co.jp/user/umeda/index.html
ドスパラ 梅田店
http://www.dospara.co.jp/umd/
ジョーシン 阪急三番街店
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=0296

●過去スレ
大阪梅田情報網 その3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142324658/
大阪梅田情報網 その2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126789699/
大阪梅田情報網
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096102265/
大阪梅田周辺のショップ事情 その2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076510869/
大阪梅田周辺のショップ事情
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028799557/
2Socket774:2006/08/19(土) 06:46:09 ID:ek1P5nco
2ゲッ・・・・・やめた、面倒くさい
3Socket774:2006/08/19(土) 08:22:22 ID:KiNx+2j0
3ゲド戦記
4Socket774:2006/08/19(土) 08:41:03 ID:qELDzLcZ
パソコン工房
展示FANの前でしばし涼を取る。
5Socket774:2006/08/19(土) 12:44:58 ID:qeQRbT5H
6Socket774:2006/08/19(土) 15:30:35 ID:U6aHvIA4

アヒルの子
7Socket774:2006/08/19(土) 19:32:25 ID:U18mlG8e
アヒル?
8Socket774:2006/08/19(土) 22:45:23 ID:6OIAgLlj
ローゼンメイデンの二次裏で産まれた、
翠星石に似た虐待用の創作キャラか。つまらん。
9Socket774:2006/08/20(日) 03:13:26 ID:SiUgGJc5
醜い=みにくい≒見にくい だろ?
10Socket774:2006/08/20(日) 10:36:10 ID:nER2GAT6
梅田周辺にパソコンショップ、今何件有るの?
11Socket774:2006/08/20(日) 11:08:58 ID:/db45p79
>>1
12Socket774:2006/08/20(日) 13:33:32 ID:l3ESQFny
>>10
                                     □JRA馬券売り場
                   JR神戸線
       ■ヤマダ電機    .\              ■DOS/Vパラダイス
         野田店        \                   ■ J&P 三番街店
                      .┃             ■ ヨドバシカメラ
                      .┃                  .□阪急梅田駅
━[野田]━━━━━━[福島]━━━┻━━━━━■━[大阪]━━━━━━━━━━━ 環状線
                               ソフマップ     □阪急百貨店
                                □中央郵便局
                                      □阪神百貨店


                                       ■パソコン工房
                                        (駅前第三ビル地下1階)
13Socket774:2006/08/20(日) 13:58:41 ID:ECN7ijgn
>>12
山田はいらんだろ
14Socket774:2006/08/20(日) 14:00:19 ID:TfbpHpBU
そういや昔はTWO TOPとかもあったよなぁ・・・
15Socket774:2006/08/20(日) 16:14:40 ID:l3ESQFny


>>10
                                     □JRA馬券売り場
                   JR神戸線                     □東急ハンズ
       ■ヤマダ電機    .\              ■DOS/Vパラダイス
         野田店        \                   ■ J&P 三番街店
                      .┃             ■ ヨドバシカメラ
                      .┃                  .□阪急梅田駅
━[野田]━━━━━━[福島]━━━┻━━━━━■━[大阪]━━━━━━━━━━━━[天満]━
            ○トダカメラ跡地       ソフマップ       □阪急百貨店   環状線
                                □中央郵便局
                                      □阪神百貨店
                                                      南森町駅
                                    ○ TWO TOP跡地           □
                                       ■パソコン工房
                                        (駅前第三ビル地下1階)   ■
                                                       ニンレコ
16Socket774:2006/08/20(日) 17:11:12 ID:nIYDZfN7
そういや昔はCSKやニノミヤとかもあったよなぁ・・・
17Socket774:2006/08/20(日) 17:59:58 ID:0VtucrTw
TWO TOPか。何もかもが懐かしい。
祖父いらないから、まっとうなパーツショップ戻ってきて。
18Socket774:2006/08/20(日) 18:02:59 ID:cYxZLZgJ
あったねぇ〜、ニノミヤにCSK。

ニノミヤのタケルでソフト買ったり、MZ2500のゼビウスのデモやX68Kのスペハリを
初めて見たのはCSKだったよ…もう二十年近く前のはなしだけどorz
19Socket774:2006/08/20(日) 22:17:08 ID:fRsxRxeT
CSKとT-ZONEは別物?
T-ZONEなら知ってる。
スタンバイが茶屋町にあったね。
20Socket774:2006/08/21(月) 03:11:38 ID:XPQgVnMi
>>15
おや、トダカメラってお亡くなりになってたんだ、知らなかった。
web見たら梅田店もネット販売もやめちゃってるし、自主廃業したのかな?
21Socket774:2006/08/21(月) 03:27:23 ID:XPQgVnMi
>>19
マイコンショップCSKがT-ZONEに変更になった。
当時のT-ZONEはCSK傘下だったからね・・・
22Socket774:2006/08/21(月) 07:57:29 ID:qX+s8Nzt
T-ZONEって、第四ビルの地下にあったやつだよね。
T-ZONE → レモンカメラ → タリーズコーヒー と店が変わったんだっけ?

J&Pも第三ビルの地下二階にあったけど、いまはゴルフ屋だっけ。
お初天神通りの北端あたりにニノミヤもあった気がする。
23Socket774:2006/08/22(火) 00:40:57 ID:U2+TQK6Q
PenD915はどこでも売り切れみたいだな。
24Socket774:2006/08/23(水) 21:20:03 ID:+f0CIfmu
ヨドバシの地下1階、またレイアウト変わっていたね
まるで一ヶ月も見なかったら浦島太郎状態になるJR大阪駅みたいだ
25Socket774:2006/08/23(水) 21:34:03 ID:n9waGxqz
>>24
レイアウト糞過ぎると思わね?
西側エスカレーター降りて周辺機器系の売り場に入るのに
一度キャッシャー側(かなり東側)まで出なあかん。

あとポータブルミュージックプレーヤ売り場のすぐそばでレジ売ってるセンス。
いつ見ても気が狂いそうになる。
26Socket774:2006/08/24(木) 00:00:01 ID:lYhREDb4
お前のような気狂いを排除するためにそうしている
27Socket774:2006/08/24(木) 00:00:14 ID:lYhREDb4
お前のような気狂いを排除するためにそうしている
28Socket774:2006/08/24(木) 01:16:48 ID:l0hQlM9P
2回言うな。

梅田ってパーツ関連では神戸に負けてるんじゃまいか、と思うこのごろ。
パエ・ドスパラが、もうちょいアクセスのいい場所にあればまだマシなんだがな。
それか梅田祖父のパーツ売り場拡張でもあれば盛り上がるのに・・・
29Socket774:2006/08/24(木) 15:29:00 ID:jHuXUpcD
梅田ってパーツ関連では神戸に負けてるんじゃまいか、と思うこのごろ。
パエ・ドスパラが、もうちょいアセクスのいい場所にあればまだマシなんだがな。
それか梅田祖父のパーツ売り場拡張でもあれば盛り上がるのに・・・
30Socket774:2006/08/24(木) 21:04:14 ID:dUlCKnmS
2回言うな

梅田は工房あるからいいよ
たま(2・3ヶ月に1回くらい)にいくと面白いもんあるし
31Socket774:2006/08/24(木) 21:51:12 ID:nXtQzs9O
梅田は工房あるからいいよ
たま(2・3ヶ月に1回くらい)にいくと面白いもんあるし
32Socket774:2006/08/24(木) 22:04:01 ID:zfh8WqKs
昨日夕方淀いってみた。
Core 2 Duoの在庫あった。
買う気なくした。
33Socket774:2006/08/24(木) 22:35:22 ID:JfaSoH3Q
ないと欲しいけどあったら欲しくなくなるってかw
34Socket774:2006/08/24(木) 22:36:52 ID:Yh1uwmpD
おそらく高杉
35Socket774:2006/08/25(金) 11:43:34 ID:K2B9cYsz
うるせーウンコ揉んでろ
36Socket774:2006/08/27(日) 04:08:07 ID:aIzjGBxv
日曜
37Socket774:2006/08/27(日) 10:20:18 ID:khD+diIb
うん、今日は日曜日だね。
38Socket774:2006/08/29(火) 00:33:16 ID:qwYJGo2U
ネタなしですか
39Socket774:2006/08/29(火) 13:49:14 ID:1GnXx+KC
ネタなしっすかww
40Socket774:2006/08/29(火) 14:14:43 ID:zRsHeNBs
タネなしすいか!
41Socket774:2006/08/29(火) 15:07:42 ID:99ewdPt1
ヨドB1のレイアウトが先週また少し変わって、
10,000円以下のグラフィックカードが選びやすくなってる。

ただ、あそこで6〜8000円のカード買うなら、食事何度か抜いてでも
ショーウインドウに入ってる10,000円ちょいから上のカードを
すすめるけど。
42Socket774:2006/08/29(火) 17:58:37 ID:Wd6VmCg1
食事何度かぬくぐらいなら日本橋で買うのを薦めるよ
43Socket774:2006/08/29(火) 19:18:36 ID:JPHjWRkn
多分地下鉄代540円載せたら合わないよ。
1万円単品だとね。
44Socket774:2006/08/29(火) 19:25:06 ID:Wd6VmCg1
バス載れボケ
45Socket774:2006/08/29(火) 19:43:47 ID:HZlW49WE
山田バス(無料)に?
46Socket774:2006/08/29(火) 20:06:49 ID:rhJyIVT4
自転車も載せられるよ!
47Socket774:2006/08/30(水) 13:18:28 ID:J0R5gqkO
なんば駅の南に降ろされても、そこからが遠い・・・
恵比須町まで20分以上かかるでそ。
48Socket774:2006/08/30(水) 13:58:08 ID:sTKDwbyI
>>47
お前、足遅すぎ
身体障害者か?
49Socket774:2006/08/30(水) 16:36:38 ID:uioS5dpe
>>46
またお前か!
50Socket774:2006/08/30(水) 17:44:37 ID:Flu7/tb0
いや、意外に距離あるだろ。
メイドカフェを通りオタロードを歩き、
さらに歩かなければならない。
私は三十分くらいかかりますよ。
51Socket774:2006/08/30(水) 17:53:07 ID:LZQ8qT//
これだからピザデブは・・
52Socket774:2006/08/30(水) 17:55:09 ID:Flu7/tb0
デブ!デブって言ったか?貴様!失せろ消えろこのくすおが!
おまえみたいなくだらねえやつはなあ、社会のためにならねーんだよ。
少しくらい太ってるからなんだよああ?人のこと、何も知らんと、
デブとか軽々しく言うんじゃねーぞ、;このバカ野郎っが!!!!
53Socket774:2006/08/30(水) 19:13:45 ID:Bje816Ua
>>52
  
おまえ
少し
デブ



マジレスすると、歩くペースなんて人それぞれ。
54Socket774:2006/08/30(水) 19:21:22 ID:oRw/dmCy
>>48
レスありがと。

普通に歩けば15分と少しくらいだと思うけど
途中どうしても見たい店頭を縫うからさ。

いっそ昼間っからうろつければ、デジットこけし共立と距離無視してハシゴするんだけどなぁ。
55Socket774:2006/08/31(木) 14:20:35 ID:mOoZKHOF
梅田祖父の自作コーナー前のワゴンセールで、
特価のUMAXminiSD1G買いました。
早速カードリーダでPCに接続させると何故か1.89Gと認識。
試しに1.4G分の動画を入れてみると、ちゃんと入るし再生もできる。
現物の表示を見ると、表に1GBと表示がるが、裏の型番はN324TN02G。
こんなことってありえるのか、ラッキーだったよ。
56Socket774:2006/08/31(木) 19:34:16 ID:XTklmb66
>>55
で、肝心の価格は?
5755:2006/08/31(木) 19:41:14 ID:mOoZKHOF
約2900円
58Socket774:2006/08/31(木) 20:04:56 ID:w7Vkv8mu
明日行ってくる ノシ
59Socket774:2006/08/31(木) 20:52:23 ID:R54GmXfh
ウマー(゚Д゚)ーックス
6055:2006/08/31(木) 20:53:28 ID:mOoZKHOF
こんなことは通常ありえんと思うから、
あんまり期待せずに行ってくだされ。
61Socket774:2006/08/31(木) 21:15:06 ID:+RLv/YGl
ここに書かれた時点で、たぶん今夜の整理で確認されて、
明日は少なくとも店内には並べられていないような予感。
62Socket774:2006/08/31(木) 21:40:37 ID:ond7S4LJ
UAMXだからぱちもんだなw
2GBだといいね。

><特価アウトレット miniSDカード>
> UAMX miniSD 1GB               特価【\2.980】(在庫限り)
> 1GBのminiSDが驚きの価格にて、在庫限りの特価品となります!!
63Socket774:2006/09/01(金) 03:52:03 ID:xJaJ53XP
今日の夕方行く予定だしついでに探してみるかな。
まぁ1GBでも安ければ買おうかなw
ドスパラの999円MP3プレイヤー使ってるんだがあれ1GBまでだし。
真の目的は中古370マザーとSI-128だけど何も買わずに帰りそうだなぁ・・。
64Socket774:2006/09/02(土) 08:37:42 ID:axgCN/C6
ウマークス結果どお?
65Socket774:2006/09/02(土) 08:46:46 ID:8YNdUutM
>>63
>ドスパラの999円MP3プレイヤー

これACアダプター付きですか?
6663:2006/09/02(土) 09:32:56 ID:1ys39sm0
昨日の3時前に行って見たんだけど1GBのだけなかった。
256とか2Gとかはいっぱいあったんだけど。
MicroSDやSDもあったから(UMAX以外もあったっぽい)そういうの欲しい人はいいんじゃないかなぁ・・と。

ていうか結局何も買ってない、というより希望の商品どこにもナス

>>65
ttp://donya.jp/everg/9.3/22889/-/mother_catalog_num.22597/
これの黒使ってます。
まぁドスパラで売ってるってだけでショップオリジナルのとかそういうんじゃないですが。
説明のとこ見てもらうとわかるけどACアダプタやバッテリじゃなくて単四電池1本で動く奴なんで。

チラシの裏ついでに書くと、使ってるのはminiSDの絵画シリーズの512MB
当たり前といえば当たり前だけど512MBいっぱいに使えるわけじゃなく、自分のは486MBだけ使えました。
最初買った時付属のケーブルの端子がサビてて(←袋開けてないよ)交換してもらったんですが、USB1.1のケーブルなんて別にどうでもよかったかもしれない。
新しい奴空けてケーブル出してくれて、プレイヤーも交換しますか?って言われて一応相性見てもらったらその新しいほうはSD読み込み不良w
店でだったからケーブルの交換だけしてもらって帰りました。

長文で読みにくいね、すまん(´・ω・) しかもそれ買ったドスパラ梅田じゃなくて難波のほうだし。
67Socket774:2006/09/02(土) 14:53:57 ID:dMH6V2UO
江坂のTWOTOPに370の1Kママンっておいてますか?
最近行かれた方、ご存じでしたらお願いします。
68Socket774:2006/09/02(土) 17:32:46 ID:9X7N2rDj
ヤマダ電器って千里にも出店予定なんだってね。

明日バスでも利用するか(`・ω・`)
69Socket774:2006/09/02(土) 20:46:03 ID:bNi5Y66B
西宮にも大きなのを建設中。
攻めてますな。
70Socket774:2006/09/03(日) 03:18:24 ID:zcHDfTY5
電器店ってどこもそうだけど、版図拡大を諦めたら滅びるしかないわけで、
戦国時代や大航海時代と変わらず、
金融資本によるチャリンカー企業使い捨てシステムなんだよね。
71Socket774:2006/09/03(日) 03:46:23 ID:2HHhidJY
>>70
版図拡大しなくてもPC湾図は生き残ってるけど?
72Socket774:2006/09/03(日) 10:19:15 ID:FrD8jWT4
>>71
パソコンのパーツ屋だろ、湾ズはw


電気の量販店は拡大して売り上げを増やして
メーカーから良い条件で品を降ろしてもらう事に意味がある

郊外型の家電量販店は、ヤマダの一人勝ちだと思うけどな
なんとかコジマが追随してるレベル

駅前型はヨドバシ
73Socket774:2006/09/03(日) 10:22:52 ID:2HHhidJY
>>72
そのヤマダも難波進出大失敗でかなり赤字になったのでは?
74Socket774:2006/09/04(月) 21:12:56 ID:n9FbNxfu
バカ者集まる梅田には〜♪
75Socket774:2006/09/04(月) 21:46:55 ID:s+VGewsg
日本橋〜のど真ん中〜♪

のパクリだからなぁ。あれ。
76Socket774:2006/09/04(月) 22:49:25 ID:s3klZ952
いや、それは違うぞw
77Socket774:2006/09/05(火) 05:26:11 ID:Jr6AkbeR
元々は

新宿西口駅の前〜♪安くて大きい店がある〜♪

の替え歌だよ。ヨドバシカメラは新宿発祥だから。
78Socket774:2006/09/05(火) 10:14:26 ID:+tT1XCuS
オレが関東に住んでた頃は

丸い緑の山手線♪
真ん中通るは中央線♪
新宿西口駅の前♪
カメラはヨドバシカメラ♪

とよくテレビでやっていた
79Socket774:2006/09/05(火) 11:18:16 ID:fBiQRq0s
若者集まる梅田には〜

と言うが、ぶっちゃけ、他に集まる場所が無いだけとも言える orz...

ヨドバシは新宿生まれだったのか。めもめも。
80Socket774:2006/09/05(火) 11:53:26 ID:+tT1XCuS
81Socket774:2006/09/05(火) 11:59:49 ID:fBiQRq0s
>>80
サンクス。読んできた。なるほど〜。
82Socket774:2006/09/05(火) 17:14:26 ID:4UzhzmTL
>>73
ヤマダなんば店は場所がクソすぎ。
あんな大きな箱作ってしまったのにビックカメラよりアクセス悪いし。
83Socket774:2006/09/05(火) 17:24:36 ID:2HfpGgL/
だからシャトルバスが(ry
84Socket774:2006/09/05(火) 19:55:06 ID:vYmPyzYL
要するに関東ローカルの田舎歌だったわけか。
まぁ、余裕で上新の方が古いだろ。
パクリのでかっ面乙。>ヨドパクカメラ
85Socket774:2006/09/05(火) 22:26:58 ID:wzcSkikd
ちなみにJOYとかUGAならヨドバシカメラの歌が入ってるぞ。


オタ同士でカラオケ言ったとき歌う
86Socket774:2006/09/05(火) 22:28:24 ID:wzcSkikd
ぱくり云々の話が出てるけど、元ネタは「ゴンベさんの赤ちゃんが風邪引いた」じゃねーか。


取った取られたで騒ぐのはおかしくないか?
87Socket774:2006/09/05(火) 22:30:26 ID:9Ab2ftZ2
>>85
へぇ、最近のカラオケってそんなもんまで入ってるんだ・・・
88Socket774:2006/09/05(火) 22:54:03 ID:TEZsqkz8
>>84
ちゃうちゃう
たしかヨドとジョーシンが一時提携していて、その時ジョーシン
がCMソングをヨドっぽくした。
従って、派栗はジョーシン。
89ベーカリー工房:2006/09/07(木) 16:56:33 ID:wvi6XKQJ
ヾ(*'▽'*)ノィョーゥ
プロセッサーの消費電力とパフォーマンス、内部構造まで語りだす・・・
そんな薀蓄野郎ども!
Core 2 Duo! Core 2 Duo!
キタにも進出してるよな?w
おまえらチェックは怠るなよ。

噂のE6600 4マソ弱 パ工にて確認。
普通に安いと思われw 
BTOモデルも確認。
急げよ。
淀のパーツ売場はマザーボード以外冴えない展開となっている。
マザーボードの在庫は豊富だな。
ビデオカードは祖父、パ工がまだいけるクチ。

とにかく安く!って香具師
ドスで型落ちマザーなど漁ってみてはいかがなものかと・・
安いなヲイ!
格安M-ATXケースも確認。3千円アソダー
以上! 報告終わりますっ!!
90Socket774:2006/09/07(木) 19:13:25 ID:8KSY0nA7
91Socket774:2006/09/07(木) 20:00:35 ID:ytNXBLEZ
キャッシュ腐敗のエラッタ乙 >>89
92Socket774:2006/09/08(金) 04:28:58 ID:RivyWsg5
大阪(の田舎)で生まれ育って20年経つけど、未だに梅田に行ったことがナイ(´・ω・`)
マジで不思議だ。日本橋にはよく行くのに。
ということで今度行こうと思っているんだけど、

難波の日本橋みたいな
・ゲーム探偵団みたいなゲームCD、古めのゲームを取り扱っている店はあるのか
・ビックカメラみたいな品数が豊富な店…はヨドバシでおkっぽいね
・流行っているゲーセンはあるのか
・中古PCパーツ…は>>10のマップでなんとか出来そうと思う
・せっかく行くんだからオヌヌメの飯屋

教えてつかあさぃ…(*‘ω‘ *)オナガイ
93Socket774:2006/09/08(金) 04:31:03 ID:RivyWsg5
ぐふぁ、ここ自作PC板だったのね。

でも他の板でマルチするのはアレなんでカンベンして(´・ω・)
94Socket774:2006/09/08(金) 07:08:21 ID:86FujENe
梅田に出たことがないって千早赤阪とかなら有り得るのか。
95Socket774:2006/09/08(金) 08:06:19 ID:mTuRqDvt
>難波の日本橋みたいな
????
96Socket774:2006/09/08(金) 12:33:26 ID:oHFUvi22
>>92
梅田はそういう店はほとんどないです
新品中心の店ばかりです
97Socket774:2006/09/08(金) 12:34:24 ID:oHFUvi22
>>95
文意を読め、小学生
98Socket774:2006/09/08(金) 14:45:33 ID:aTC2hpe7
ゲーセンだけなら分かる
阪急東通のモンテカルロとか
99Socket774:2006/09/08(金) 14:48:37 ID:afWMNfzZ
あーモンテカルロー♪
100Socket774:2006/09/08(金) 16:35:06 ID:QmepCYA0
モンテ吉野屋モンテ吉野屋帰宅
101Socket774:2006/09/09(土) 02:46:28 ID:M6TwHs0L
ふ〜…ん 意外と濃い(と言うのか?)ワケじゃあないんだな(´・ω・)ガッカリス…
モンテは鉄拳で有名だな。一応鉄拳プレイヤーだし、行ってみようかな。

>>95
すまん、ただの書き間違え

|ω`)。oO(レスくれた優しい大阪人、情報thx
102Socket774:2006/09/09(土) 20:00:37 ID:luKIJQTN
>>67
すまん、1kママンってなんだ?
明日行くかもしれんから見てくるが…。
103Socket774:2006/09/09(土) 23:00:05 ID:plDt3SSP
爆破中だった駅ビルが跡形もなくなっていた。
向こう側がまるみえでございます。ちとさみすぃ。
104Socket774:2006/09/09(土) 23:40:13 ID:1Mgv7d1j
>>102
たぶんこれのことだろう
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/09/370.html
105102:2006/09/10(日) 01:22:57 ID:sAnszvEu
なるほど、値段のことか。
どうもありがとう。
106Socket774:2006/09/10(日) 14:37:04 ID:RHyphQVD
先週の金曜にヨドバシ行ったら
コムサ側のエレベータにいた
警備会社の制服着たエレベータガールが
いなくなってた。

あの制服可愛かったから見れなくなって寂しい。

いつからいなくなったの?
107102:2006/09/11(月) 18:42:40 ID:xTfg4i9J
>>67
遅くなってスマン、今日見てきたがそれらしい物は無かったよ。
マザーの棚は空欄が多くてなんだか('・ω・`)だ。

帰りにAMDのレーパンはいたMTBに抜かれたんだが、
あんなのあるのかw
10867:2006/09/11(月) 21:19:26 ID:da135M13
>>107
おお!レスありがとうございます。
やはり、日本橋へ行かないと無いようですね。
来週でも行ってみます。まだあればいいが。。。
109Socket774:2006/09/11(月) 23:40:12 ID:FFunf/jS
110102:2006/09/12(火) 00:08:01 ID:xvDlbqEO
これだこれだw、こんな感じだった、
よく見つけてきたな。

別にAMDグッズって訳じゃなくて、
たまたまスポンサーだった時のモデルが
販売されてんのかぁ。ちょっと欲しいな。
111Socket774:2006/09/12(火) 20:12:21 ID:ouLyVSxZ
別府君かもね
112Socket774:2006/09/17(日) 00:22:03 ID:wCKsMA9J
梅田祖父に1580円のレーザーマウスがあったからダメ元で買ってみたら、
やっぱりダメだった。
しばらく動かさないでいると次に動かし始めたときに変なラグが…('A`)
113Socket774:2006/09/18(月) 20:38:10 ID:HwCT+LR+
↑ いや、それ、無線じゃないの?
  無線なら、電池節約のための省電力モードからの復帰の分、
  ラグがでるよ?
114Socket774:2006/09/18(月) 21:42:03 ID:zzi721No
有線レーザーマウスでもそんなのあるよ
エレコム\3480のでもなるから
115Socket774:2006/09/18(月) 22:11:21 ID:8kT4kTz9
エレコムとか自社の商品に誇りとか無いんでしょ。
116Socket774:2006/09/18(月) 23:18:35 ID:lM/Cu2ye
その辺りは価格がどうのこうのじゃなくて、
システムの問題だよね。動かし始めのラグに苛立つ人は、
それこそ7000円超えのゲーム向けを買うか、
素直にレーザーを諦めるしか、今のところ手はないよ。
でも、そんなに気になるかなあ。
私は気にならないタイプなので、
「細かい人たちだなあ」と思ってしまった、すまん。≦(._.)≧
117Socket774:2006/09/19(火) 00:22:55 ID:3b9yu/DI
112ではないが俺は株やるのでこういうラグは非常に気になった。
つい最近まで無線のボールマウス使ってたのでなおさら。
無線のボールマウス買い換えようと思ったら、知らない間にフェードアウトして無いんだな。
正直言ってまいりました
118Socket774:2006/09/19(火) 00:58:36 ID:WEZH5X3n
株やゲームなどのオンライン関係については、
確かに現行のレーザーはまだまだ改良の余地があると思う。
まあ、そう言う人向けに既に高値では出ているのだけどね。
少なくとも安値の中には、満足できる水準のものは無いはず。
119Socket774:2006/09/19(火) 01:44:43 ID:yW6CTet3
まぁそういうことする無線でロジならG7とかMX1000あたりをすすめるかな。
120Socket774:2006/09/19(火) 02:06:26 ID:L6k/FDVH
レーザじゃない光学マウスはダメなの?
121117:2006/09/19(火) 20:55:23 ID:3b9yu/DI
>>120
LX7っていう光学マウスも使ってみたけどorzでした・・・

それで上に書いてあったG7を買ってきた。
まだ使い込んではないけどラグもないみたいで及第点かな・・・
もう少し小さければ俺的には良かったのと、専用充電池っていうのが怖いかも。
とりあえずなんとかいけそうなのでこれでやってみます。
情報dクスでした
122Socket774:2006/09/20(水) 02:50:08 ID:UajCRhJh
G7でなくG5にしとけば良かったのに
コードレスは何をどうしてもモタつくよ

あとマウスパッドで別次元の心地よさになるから試してみてね
AirPad3とかIcematとかゲーム用のマウスパッドがお薦め
123Socket774:2006/09/20(水) 21:08:21 ID:HNfss9VM
ヨドバシB1Fで目つきのおかしい小学生みたいな半ズボンのオッサンが人混みの中を走り回っててめっさ怖かった
124Socket774:2006/09/20(水) 22:48:28 ID:9DC4ZFuA
半ズボン氏
125Socket774:2006/09/20(水) 22:56:44 ID:+M5SE8d+
今日だから私ではないな。稀に半ズボンで、
リュックを背負いながら必死に右往左往している、
おっさんがいたら生暖かく見逃してあげてね。
たぶん、私だから……。いや、別に嫌がらせとかじゃなくて、
ぶっちゃけ着るものが無いのと、右往左往するのが好きなの。
126Socket774:2006/09/20(水) 23:20:53 ID:jr2Bl0SG
A4TECH製のバッテリーフリーが
充電気にしなくていいしラグも感じないし(・∀・)イイ!!
127Socket774:2006/09/20(水) 23:23:45 ID:79EuGeI2
2日くらいまえそんな感じのおっさんがIngs前でパトカーで連行されてたけど、
そいつじゃないだろうなw
128Socket774:2006/09/22(金) 17:42:34 ID:nbmtDZqB
>>123
あぼぼぼぼぼぼ
129Socket774:2006/09/23(土) 05:07:49 ID:4XODvW1R
梅田って日本橋よりアブないのか?
130Socket774:2006/09/23(土) 15:50:03 ID:p8aJpoI/
だって大阪だし
131Socket774:2006/09/23(土) 23:36:55 ID:YVO5K2z2
                                                 ロフト

    スカイビル                                 阪急梅田
                            ヨドバシカメラ    阪急三番街
                                   .│       │イングス
                   J  R  大  阪  駅  ┼────-┤HEP FIVE
                                  \梅   グランド│
                   ├────┼─────      ビル │ナビオ
                   │   大丸│           阪急   │/
                   │      │       田│百貨店 │富国生命
                   ├────┼─────┼┘     │ビル         ┬
                   │      │  阪神梅田┼────┼──────泉の広場(;゚Д゚)
                   ├阪神 梅田┤阪神百貨店│ 新阪急 │
                  /    -──┼─────┘    ビル 東
福島             /│\ /   /│\             梅
 └スノークリスタル─ ハービス   西  ヒル   マル. │ ディアモール大阪     田
           Osaka.  梅─トン   ビル │    \ 第四ビル
                 田         ├──-─┼         風俗店街
                 ├──第一ビル. │第二ビル│第三ビル  (リッチDとか)
                 ├──┬───┴─┬─-┘
                 堂   北  新  地  駅
                 島
                 地  アバンザ
                 下
                 街
132Socket774:2006/09/23(土) 23:55:17 ID:XUJZYUqu
泉の広場(;゚Д゚)
133Socket774:2006/09/24(日) 00:16:49 ID:+JGWIDM4
度スパらとか工房とか祖父とか・・・?
134Socket774:2006/09/24(日) 20:34:38 ID:zPbbjCQt
A7600 GT現物有る所無い?
135Socket774:2006/09/25(月) 01:04:20 ID:q6Fp5fL7
アナル ダブルオーGT
136Socket774:2006/09/26(火) 11:09:39 ID:9mWRZM0n
梅田はハッテン場が多い
泉の広場とか
137Socket774:2006/09/26(火) 16:34:36 ID:xrW4TL9j
そんなに発展してるの?
138Socket774:2006/09/26(火) 22:44:55 ID:LbEaJpd1
>>137
マジレスすると「ハッテン場」は、
「ゲイの人がエッチする相手を探すところ」だから。
一般の人もOKだっけ?とりあえずそう言うところ。
139Socket774:2006/09/26(火) 23:06:53 ID:tCQTUnkL
ゲイ人の街、大阪ん
140Socket774:2006/09/26(火) 23:38:40 ID:0jbBgLpn
大阪梅田地下街泉の広場を上がったところ。
141Socket774:2006/09/26(火) 23:55:53 ID:Ue5ng0yk
京橋は〜♪
142Socket774:2006/09/27(水) 00:16:07 ID:S0ROK2Ux
>>141
ええとこだっせ〜♪
143Socket774:2006/09/27(水) 00:19:17 ID:Yj00cJnS
ゴキブリいっぱいおまっせ〜♪
144Socket774:2006/09/27(水) 01:25:40 ID:el8D9oos
泉の広場にあった漫画喫茶がつぶれた〜orz
結構便利だったのにな
145Socket774:2006/09/27(水) 01:30:18 ID:D5KNiIFy
トイレでアッー!
146Socket774:2006/09/27(水) 10:59:51 ID:G0RswxlX
東通り商店街のサウナは
147Socket774:2006/09/27(水) 11:35:23 ID:eUIytAgn
んなとこでCore 2 Duoは売ってないだろ。
148Socket774:2006/09/29(金) 16:24:01 ID:6kmJ7GSS
大阪梅田の最新ハッテン場情報スレはここですか?
149Socket774:2006/09/29(金) 16:25:32 ID:Wv2eHzF1
うだうだ言わないで素直に「よし、俺の家に来い」と言えよ。
そうすれば何も問題は無いだろ。何、ひとつの部屋で男が、
四人五人棲んでいても疑われない。それが大阪クォリティ。
150Socket774:2006/09/30(土) 09:06:52 ID:Wg8YblzB
ここで聞くのもアレですが、


ZOA 大阪箕面店 って品揃えどうですか?
今日午後サイクリング兼ねて、行こうかと計画中

梅田のDOSパラ、江坂のTwoTOPよりも品数は多めでしょうか?

いったことなくてわからない。

買いたいのは、
・PC用のFAN
・HDDケース
等です。


151Socket774:2006/09/30(土) 11:32:38 ID:hpahZfxj
>>150
その近辺のパーツを置いていそうな店
パソコン工房 大阪府箕面市牧落4-2-2(ZOAの西1K)
ZOA 大阪府箕面市萱野1丁目5-3
PC DEPOT 大阪府箕面市今宮一丁目8-22 (ZOAの東1.6K)

おれはPC DEPOTしか行ったことないけど
梅田のDOSパラよりはかなりましだよ
日本橋とかに比べると割高な感じだが
ものによっては日本橋並の価格で売っていることがある。

152Socket774:2006/09/30(土) 11:46:33 ID:ojw6RXuZ
>>150
ZOAは品揃え良いぞ。
PCデポの隣のケーズとかも割とおもろい。
おまいはどっから出発するの?
153Socket774:2006/09/30(土) 11:55:26 ID:JKp5VYDV
芯ファンならZOAかケーズでいいんじゃね?
154Socket774:2006/09/30(土) 12:09:35 ID:igJQr+ew
>>150
そういう用途なら淀がおすすめ。
FANの種類は多いよ。

工房なら動作してるFANがあるので音がわかるぜ(・∀・)
155150:2006/09/30(土) 14:10:02 ID:Wg8YblzB
レスありがとー

起点は千里中央です。

工房もあったのですね。

千里中央→萱野→ZOA→PCデポ、ケーズ→北千里とまわってみます。

156Socket774:2006/09/30(土) 17:21:09 ID:hpahZfxj
レポよろしく
157Socket774:2006/09/30(土) 18:25:23 ID:6ytHvwGC
DEPOTに行ったらいつも流れてる館内放送で
「他店より値段が高い場合は値引きします」ってあるけどさ
実際あれトライした猛者っているのか?
158Socket774:2006/09/30(土) 21:26:43 ID:JDSVP0l0
『ノープライスオールウェイズ』だな。
言えば普通に引いてくれると思うが。
159Socket774:2006/09/30(土) 22:39:11 ID:e+f5n1Py
淀も動作音が確認できるFANがあるね。
店内がうるさくて参考になるかどうかわからんけど。
160Socket774:2006/10/01(日) 04:33:52 ID:7FuDCXE+
>>159
今日19時くらいに行ったら電源入りませんでした
161Socket774:2006/10/01(日) 06:08:08 ID:lWVggl71
子供には無理。安全装置が働くようになってる。
162Socket774:2006/10/01(日) 06:34:01 ID:/0mhZ7LQ
あれ、最近電源接続してないし。
すげぇサービスいい加減になってる。
163Socket774:2006/10/02(月) 09:14:37 ID:1eXzlDqc
>>157
淀でやってポイントの差し引きが云々と言われたことならある。
164Socket774:2006/10/02(月) 09:26:29 ID:sBKwypdn
すいません、スレ違いかも知れませんが何方か
阪急梅田駅からホワイティ梅田までの行き方を
教えてください!!親から宝くじを買ってくる様に
命令されてて大阪は全くわからなくて困ってます。
お願いします!!
165Socket774:2006/10/02(月) 10:00:29 ID:ohaIQSBe
はじめてのおつかいか
泣いちゃうかも
166Socket774:2006/10/02(月) 10:01:09 ID:ahTlUnyn
教えてやりたいが口じゃどうにも無理だ。
案内板読めばちゃんと分かるようになってるし、
分からなかったら誰かに聞いてみな、なんとかなるから。

っつうかお前は宝くじ買いに大阪来たのか?w
167Socket774:2006/10/02(月) 10:06:46 ID:S8GnxOn+
地下は上の方に場所を書いたところが至るところにあるから
安心していけ、というより、阪急梅田からホワイティの宝くじ売り場は
すぐなのでとりあえず迷わず池
168Socket774:2006/10/02(月) 10:44:13 ID:T+ZCOhRz
>>161
>>131 の第三ビルか第四ビルにオータムジャンボ宝くじ特設売り場があるぞ。
169Socket774:2006/10/02(月) 10:49:41 ID:2KqIRN2R
阪急梅田から南に向かう

向かって東側の地下街に降りて進むとホワイティ梅田が見えてくる

ドライカレー食ってウマー
170Socket774:2006/10/02(月) 13:11:05 ID:sBKwypdn
皆さん、有難うございます!!
もうすぐ出るのですが自分は神戸ばかり
で活動してまして本当に大阪は解らず
困っていました。
166様
その通りなんです。宝くじだけの為に
大阪まで行きます。馬鹿な話ですが・・・。
皆さん、本当にありがとう!
無事に迷わずいけたら帰ってきたら報告します。
171Socket774:2006/10/02(月) 13:23:14 ID:AyUuJ1Gb
>>170
JR大阪駅西口/東口/ホワイティ/第四(?)ビル特設売り場/ヨドバシ北側 に売り場がアル。
172Socket774:2006/10/02(月) 15:33:41 ID:iQw73ORE
ホワイティでは、どこが一番飯が美味い?
いつも昼頃梅田に行って、ドスパラ→淀→祖父のルートなんだが、
これだとホワイティって通らんのよ・・・で、今度行ってみようかと思ってるわけで。

173Socket774:2006/10/02(月) 16:55:16 ID:EHvrvG+q
新梅田食堂街はどないだぁ?
174Socket774:2006/10/02(月) 17:55:33 ID:o8RaonJf
もうYでいいんじゃね?
175Socket774:2006/10/02(月) 18:28:10 ID:sBKwypdn
帰ってきました。やっぱり大阪(梅田)は難しい。
阪急電車に乗って車内に居た車掌さんに泉の広場に近い出口を聞く

一番前に座る

梅田到着

一番前の出口から出たのは良いけどエスカレーターが色々あって
どれに乗れば良いのか解らず案内所へ

歩く歩道を通れと言われそっち方面にひたすら進む

途中でまた解らなくなって通りかかった警察へ聞く
176Socket774:2006/10/02(月) 18:31:12 ID:sBKwypdn
パチンコ屋の前を通って・・・と言われそっち方向へ行ったら
「ホワイティ梅田」の案内板を発見

「ホワイティ梅田」は長すぎてどこが宝くじ売り場か解らず

通りかかった怖そうなゴミを集めてるお兄さんに宝くじ売り場を
聞いてみる

意外と親切に教えてくれる

売り場発見!
177Socket774:2006/10/02(月) 18:34:13 ID:sBKwypdn
結局くじをちゃんと購入して家に帰ってきました。
歩いてる途中は妙に足が痛いと思ってたのですが
家に帰ってきてヒールを脱いだら右足のストッキング
が血まみれでした。やはり、大阪怖い所です。
でも、皆さんのおかげでこうして家に無事着きました。
有難う御座いました!!
178Socket774:2006/10/02(月) 18:52:58 ID:MxZ7RPmv
よかったね。よかったね。
179Socket774:2006/10/02(月) 19:00:00 ID:o8RaonJf
そりゃあ男のごつい足でヒールなんて履きゃ靴擦れで血まみれになるさ
今度はスニーカーで行こうな
180Socket774:2006/10/02(月) 19:15:32 ID:6E8pvJOt
足うp!
181Socket774:2006/10/02(月) 19:16:01 ID:8kEWHJzy
宝くじ売り場?今、何か売り出し中?
どうしようかなあ。くじ運が悪いのだが、
そろそろ給料もじり貧なので、
今年の年末はたくさん買うつもり。
今も何かしているのなら手を出してみようかなあ。
182Socket774:2006/10/02(月) 19:21:51 ID:N+u/h1oT
オータムジャンボだって。書いてあるやん。
183Socket774:2006/10/02(月) 20:17:53 ID:vcgumT9N
http://meijo.s28.xrea.com/x/img/up675.jpg

この人よく駅前にいないか?
184Socket774:2006/10/03(火) 00:41:51 ID:PQDZ7fYu
こいつかどうかは分からんがスカートを
穿いたオッサンを見たことがある。
駅前第一ビルのへんで2回ほど。
185Socket774:2006/10/03(火) 00:45:52 ID:3/CaNBAB
>>183
競馬新聞持ってる人が多いからWINSでの写真じゃないかと思うが、
大阪近辺の競馬場・WINSに出没する名物オヤジとやらがこの人かもしれん。
186Socket774:2006/10/03(火) 01:27:41 ID:hUCXRejQ
>>182
オータムジャンボか。名前を聞いたことがあるな。ありがとう。

>>183
グロ画像!w
187Socket774:2006/10/03(火) 03:00:24 ID:yIrVTRdR
>>183

よく阪急前のところで見る
188Socket774:2006/10/03(火) 22:26:48 ID:CZKu++om
俺もその人阪急で見たことあるわ
189Socket774:2006/10/03(火) 23:37:58 ID:OwVxlloq
ホワイティで何回も見たことある。なんか・・・某資格受験生(推定40歳、
女装趣味あり)と聞いた感じでは風貌が似てるんだが、同一人物かもw
190Socket774:2006/10/04(水) 03:53:28 ID:BrQ5i0Um
>>189
うわ、ひょっとしてそれって先週合格発表があったやつか?>某資格
その人なら上のピンクおじさんとは違う人。ピンクは阪神競馬場にもよく出没するな。
191Socket774:2006/10/04(水) 10:03:59 ID:zo8sQUD/
うむ。おもむろに机上にブラジャーを広げる変態さんだ。別人であったか。
192Socket774:2006/10/04(水) 13:49:48 ID:TuldhFXr
>>160
今日10時15分くらいにいったら半分だけ電源入りました
193Socket774:2006/10/04(水) 19:47:57 ID:BrQ5i0Um
>>190
やっぱりそうか>某資格。世間は広いようで狭いなw
ピンクの人は競馬板でも有名人だぞ。阪神競馬場以外でもああいう格好
してるとは知らなかったわ。
194Socket774:2006/10/04(水) 21:09:23 ID:AdzQK3/w
>>190
その人大阪駅で見かけた。
けっこうな人混みだったのにその人が通るとモーセの十戒のように道ができてた。
195Socket774:2006/10/04(水) 22:58:12 ID:zo8sQUD/
知り合い数人に聞いたところ、全員そいつのこと知ってた。かなりの有名人
だな。
196Socket774:2006/10/04(水) 23:23:04 ID:BrQ5i0Um
189氏とはどっかですれ違ってる悪寒w

Merom T7200ってどこにあるんだろう。梅田も日本橋も通販サイトも探したんだがどこにも無いわ。
こうなったらYonah一式売り飛ばしてConroeにでも乗り換えようか。。。
197Socket774:2006/10/04(水) 23:30:24 ID:zo8sQUD/
>196
そうだな・・・ここって自作PC版だったんだ。すっかり忘れてた。
198Socket774:2006/10/05(木) 00:06:48 ID:Na85B+2D
T5600は結構見かけるけどT7200はどこにも無いな
199Socket774:2006/10/05(木) 02:48:37 ID:TqkTQzSX
T7200は10月下旬の入荷予定。
200Socket774:2006/10/05(木) 08:20:36 ID:cLSFcriQ
>>196
梅田じゃムリじゃね?
バシなら先週祖父恐竜にあった(速攻売り切れたみたいだが)。
また入荷するかもしれんのでマメにチェックしとくとイイよ。
201Socket774:2006/10/05(木) 19:12:44 ID:I+Wc/9zx
>>198-200
情報thx!
Yonah一式の引き取り手も見つかったのでここは素直に
intel純正ママン+E6600あたりに乗り換えることにします。
202Socket774:2006/10/08(日) 03:54:18 ID:5ltiaZOr
スレにあんま関係ないけど
お昼食べ放題1050円
ttp://r.gnavi.co.jp/k100101/
203Socket774:2006/10/08(日) 21:42:26 ID:QMtqrnvs
ヤマダ電機へのバスの乗り場って今どこなん?
今日探したけど見つからんかったよ・・・
204Socket774:2006/10/08(日) 22:26:48 ID:7p6rGqKl
ヨドバシカメから高速道路の入り口のほうへ行くとある
205Socket774:2006/10/08(日) 22:47:04 ID:sJlz/9Ow
変わっていなければ梅田貨物駅の方だよ。
206Socket774:2006/10/09(月) 07:50:13 ID:BWomAs1y
お前らヤマダに行く気ないんだろ!と思いながら満員バスの車内を見ていたが、
意外と店に入る客は多かった。
207Socket774:2006/10/09(月) 08:41:05 ID:5vmT+xFu
梅田からタダで難波まで運んでくれた義理があるからな
とりあえず入って一通り見て上の階の本屋見てそこで作戦立ててからポン橋突撃ですよ
208Socket774:2006/10/09(月) 08:45:53 ID:7NYFK4JV
もっとも、今の日本橋が山田以上に魅力があるかというと微妙だけどな。
209Socket774:2006/10/09(月) 12:02:24 ID:8UtqE/iv
みんな山田に車止めてんだろ
210Socket774:2006/10/09(月) 14:27:35 ID:V8O0nqNE
日本橋からの帰りもタダ?
211Socket774:2006/10/09(月) 19:26:08 ID:5vmT+xFu
難波←→梅田北口のシャトルバスは30分毎の出発でタダ
開店閉店前後の時間は知らない
梅田とポン橋の梯子をするのに最高
212Socket774:2006/10/10(火) 00:08:50 ID:1wr6ZsBc
まあハシの真ん中あたりに運んでくれるっていう意味では御堂筋より便利だな。
でもこのまえ珍しくPCパーツじゃない学研のカラクリ人形買いに堂々とバスに
乗ったはいいが、置いてなかった。
213Socket774:2006/10/10(火) 00:51:06 ID:TIZTUXW8
山田→大阪のシャトルバスは最終20:00出発。
でも最終は補助席・助手席まで満員だからもう少し早い便に乗ったほうが良いよ
(休祝日の話)
214Socket774:2006/10/10(火) 02:06:17 ID:VW0Mmqyp
大阪市内は普段は地下鉄でしか移動しない北摂民だから
バスで地上移動したら新鮮だったw
215Socket774:2006/10/10(火) 08:58:31 ID:KNT2SdVa
宝くじなんかどこで買おうが一緒だろ……。
216Socket774:2006/10/10(火) 10:16:22 ID:G+rPR2Dd
1等前後賞を当選してから言おうね(^ω^)
217Socket774:2006/10/10(火) 14:46:16 ID:w+HBST+f
なんで最近バス満員なん?
自転車乗せられへんがな!
もっと増車しろ!
218Socket774:2006/10/10(火) 15:31:22 ID:6yUkXuMf
ロープ持参でバスに牽引してもらうといいよ(^ω^)
219Socket774:2006/10/11(水) 00:18:41 ID:noSoI0sK
いやむしろ牽引するべき
220Socket774:2006/10/11(水) 09:55:57 ID:5K0yJA3b
地下鉄にトロッコを持参してえっちらおっちら行くがいい(^ω^)
221Socket774:2006/10/11(水) 15:29:40 ID:YP5Zkqx8
>>217
またお前か!
222Socket774:2006/10/12(木) 00:40:42 ID:GjxEEGuS
メシはどこで食ってる?
グルメ板のほうの梅田スレ見たけど、みんな舌が肥えすぎてて碌な回答なし。
粉もん以外はたいしたもんないとかふざけんな。
223Socket774:2006/10/12(木) 01:14:50 ID:FxoEcTrT
阪急三番街の四川ラーメン、沖縄料理の店(名前シラネ)
沖縄そばは美味い
あとマクドか松屋
224Socket774:2006/10/12(木) 01:24:00 ID:i9Bu6c7c
JR梅田あらうま堂のラーメンは美味い
225Socket774:2006/10/12(木) 02:55:18 ID:MQU2ZsLq
ウェンディーズがコストパフォーマンス高い
226Socket774:2006/10/12(木) 18:46:39 ID:0hJRb5Sf
ソフマップ梅田のパーツコーナーが少しだけ広くなってたね。
移転前ほどじゃないけど…。
227Socket774:2006/10/12(木) 20:04:33 ID:LbOUIlKw
すいません、梅田で
CF→SDの変換アダプタ?ってありませんか?

よろしくお願いします。
228Socket774:2006/10/12(木) 22:36:21 ID:2ofOHBDG
CF→SD?CFスロットでSDを使うアダプタの事?
それならパナのが祖父か淀にあると思うけど・・・

↓これね。
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-CSDABP3P
229Socket774:2006/10/12(木) 23:00:07 ID:0E2jbe4l
>>226
確かにケース類はかなり増えたね・・・。
道も広くなって通りやすくなった。
けど東プレのキーボード無くなってた。
230Socket774:2006/10/12(木) 23:06:49 ID:LbOUIlKw
>>228
そういうやつです、探してみます。
ありがとうございます。
231Socket774:2006/10/13(金) 09:36:12 ID:NbA9deUc
>>226
俺ずっと、新店舗は旧店舗改装中の「仮」だと思ってたよ。
で、旧店舗の工事が終わったらなんか全然別の店が入ってて憤死。

ギガストア梅田が復活する日はもう来ないのかな…
232Socket774:2006/10/13(金) 14:08:59 ID:G801utU0
復活させて売上が増えればいいけど、それはない希ガス
ヨド一極集中的な状況を見ると、今程度が身の丈に合ってるような。

そういや先日マップで買物して梅三小路から出てきたら、
突然「ソフマップって、まだあるんですか?」と聞かれた。
判りづらいのは確かかもしれんな。
阪急ユーザーだと梅三小路自体知らない人も結構いるし。
233Socket774:2006/10/13(金) 16:48:46 ID:Fdm4IrRm
234Socket774:2006/10/13(金) 17:10:52 ID:gymSWAbV
祖父,自作コーナーレイアウト変更したね。
ちょっとだけ見やすくなったかも。
235Socket774:2006/10/13(金) 18:29:05 ID:qCZXLhkd
梅三小路の端にあるドトールでコーヒーとジャーマンドック。

梅三小路の中ほどにある鉄板焼き屋さんのランチメニューでやきそばセット。

阪急の高架下近くにあるげんこつラーメン。味はともかくわりと安い。

大阪駅桜橋口地下あらうま堂のあらうまラーメン。夏場はつけめん。
236Socket774:2006/10/13(金) 23:00:44 ID:z4BVsi9S
ここはグルメ板じゃねえ!と思いつつ224見てあらうま堂に行った。舌が肥えてる
からかな・・・まぁまぁだった。好き嫌いはあるだろうが、中津の河合塾近くの
ラーメン屋(名前忘れた)は結構旨い。味が濃いから週一が限度だけど。
237Socket774:2006/10/13(金) 23:11:48 ID:wKE5ZrYV
三番街の「あらうま堂」、フロートコートの「おちゃらん屋」、梅三小路の「上方段七」などは全部、(株)熊五郎の系列店。
基本的な味は同じで、各店ともメンマ・キムチを、無料サービスしてる。
個人的な好みではあらうま堂>おちゃらん屋>>>段七かな。
ラーメンではなくてもチャーシュー丼(小)+餃子って組み合わせもいける。(ラーメンより安い)
238Socket774:2006/10/13(金) 23:15:04 ID:EGlffsCT
ラーメン屋でラーメン頼まないのはなんとなく恥ずかしいんです><
239Socket774:2006/10/13(金) 23:56:26 ID:z4BVsi9S
おちゃらん屋、今度行ってみるよ!段七はすでに行った。腹にはなるね。
240Socket774:2006/10/14(土) 01:05:48 ID:bHB8o5Tk
>>231
2011年に大阪駅改修工事が終われば復活するかも?

今の大阪駅が京都駅ビルの様になるらしいから、
その時には期待大。

でもビックになってたりして。。。
まあヨドに破れた三越くるしどうでしょう。

阪急も同じ年に41階建てのに変わるし。
241Socket774:2006/10/14(土) 06:16:47 ID:ZCZab7s7
>>236
弥七ですな。(^^)
242Socket774:2006/10/14(土) 10:30:09 ID:HEA+W3Du
>241
あ、そうそう。
243Socket774:2006/10/14(土) 21:05:50 ID:w6cniy0B
ソフマップ行ってみた。ほんとに自作コーナー拡張してたねえ。
前より母板と中古品が充実してた印象を受けた。

縮小してたのはエロコーナー。実写系がほとんど削られてた。相変わらず2次系は健在。
244Socket774:2006/10/14(土) 21:57:38 ID:hZQ6IsH0
ヨドバシの液晶ディスプレイ売り場がカスすぎる。
低価格機がことごとくアナログ接続だったり、高級機もなぜかアナログ接続だったり。
輝度もデタラメだし、これじゃ購入判断なんかできないじゃん。

結局買わずに帰ってやったわ。
245Socket774:2006/10/14(土) 22:54:22 ID:Rw40Ss/g
>>244
先日俺も見に行ったけどあれではチェックできないよね。意味ナッシング。
246Socket774:2006/10/15(日) 09:38:27 ID:/RRkCx7C
>>233
そこ、安いんだけど店員のおばはん連中がうざいんだよね、態度でかいし
「そこの人!席詰めて!」(お手数ですが席を詰めていただけないでしょうか?ぐらい言えって)
247Socket774:2006/10/16(月) 11:22:19 ID:pPjyegQv
ヨドバシの前の道の迂回路がえらいことになってますなー
248Socket774:2006/10/16(月) 12:26:35 ID:naAsKDcX
南西の交差点がちょっと変わったように思うけどよくわからん。
JR大阪駅ビルは今日から工事だって。
249Socket774:2006/10/16(月) 13:54:48 ID:NTm7MqyC
>>243
ソフマップ、エロ系縮小したのか? 今度見に行ってみよう。あそこ圧迫感があるから
あんまり好きじゃないけど
250Socket774:2006/10/17(火) 03:38:53 ID:uFZGU7+C
DOS/Vコーナーの拡張に際して三次元が削られただけ
二次元は健在
251Socket774:2006/10/17(火) 15:12:48 ID:5RWxKAXh
ヨドもマップも10時まで開いてくれねーかなー
俺が梅田でカネを使う場所はジュンク堂だけだよ
252Socket774:2006/10/17(火) 16:57:06 ID:7GxVzYq0
確かに。淀は西口本店や秋葉原は10時までなんだよなぁ。田舎扱いだな。
253Socket774:2006/10/17(火) 17:31:02 ID:A/T5A/MR
>>251
祖父梅田は数年前の年末商戦時に試験的に10時まで
やってたことがあるんだがなあ

そーいや今日梅田祖父ゲーム関係が微妙にレイアウト変更してたな
254Socket774:2006/10/17(火) 19:46:49 ID:oVlWBbbH
店舗スペースの問題もあるんだろうが小物サプライからソフト系の
展示スペースがものすごく圧迫感強いのでその辺解消されてるなら歓迎。
255Socket774:2006/10/18(水) 11:55:54 ID:15GS8Ez6
ゲームとおもちゃって11月に5Fに戻るからどこまでやっても暫定配置だよ
256Socket774:2006/10/18(水) 13:47:11 ID:+Hbx1rQM
梅田ソフ、昔の道路沿い高架下の頃はある程度利用してたんだが
仮店舗時代から現在まで、何故か一度も行ってなかったんで
襲撃してきたけど、店内に余裕が無いので、ゆっくり見る気もしないね
何故かエロゲコーナー内だけに余裕があるのにはワロタですがw
257256:2006/10/18(水) 13:54:57 ID:+Hbx1rQM
それとサラリーマン風のにいちゃんが
自作キット1式を店員とパーツ選択してたんだが
「シリアルアタのHDDにしてくれ・・・」って言ってました・・・
アタって・・・www
258Socket774:2006/10/18(水) 14:23:42 ID:gqnuHubP
>>257
何か間違いでもあるのけ?
259Socket774:2006/10/18(水) 14:48:25 ID:wcJrkw4Z
それ読んで気になったんだけど
シリアルATA接続とIDE接続じゃかなり体感速度違うの?
使っててわかるほど
260Socket774:2006/10/18(水) 15:07:28 ID:Id7nknu8
「サタ」「イデ」体感できるほどの違いはないよ
261Socket774:2006/10/18(水) 15:45:04 ID:15GS8Ez6
2.5inchなら体感できるよー
262Socket774:2006/10/18(水) 16:37:54 ID:Id7nknu8
263Socket774:2006/10/18(水) 21:24:34 ID:7bc3dfze
>>257
誰しも欧米コンプレックスを持ってた時期はあるさ
アタだけにアタタなんつってな
264Socket774:2006/10/18(水) 23:20:30 ID:qDsxN47u
エムエスディーオーエス
265Socket774:2006/10/18(水) 23:55:34 ID:D7boJgcb
>>259
チプセトにもよるんだろうけど、SATAのほうが引っかかる気はする。
動作が速い分、目立つのかも。
266Socket774:2006/10/19(木) 19:30:54 ID:/UbiNpRX
今、大阪駅北側の道を見たがねじ曲げ方にワロタ
267Socket774:2006/10/19(木) 19:45:03 ID:D6FVXosY
曲がり方はともかく、歩行者信号が待ち1.5倍じゃねぇかこれ?
268267:2006/10/19(木) 20:03:31 ID:D6FVXosY
スマンageちまった。

気のせいかもしれんが、ソフマップは西側に拡張されてねぇか?
32Bitから16bitにFAT変更された感じだ。
269Socket774:2006/10/19(木) 20:42:02 ID:/UbiNpRX
信号はしらんが歩道が広くなったのは(・∀・)イイ!

祖父は西に拡張した分、実写エロDVD売場が狭くなった
コンシューマゲーム売場も若干レイアウトが変わってた
270Socket774:2006/10/20(金) 09:01:30 ID:kSZ5E5ei
>>259
IDEは実質3つしかHDつけられないけど
シリアルATA接続はさらに増設可能なのが利点
271Socket774:2006/10/20(金) 10:27:44 ID:1v58sroh
>>259
アクセル目一杯踏んで70〜80km/hぐらいのトラックで
最高速度133km/hの高速道路と、最高速度150km/hもしくは300km/hの
高速道路を走る違いぐらい。
272Socket774:2006/10/20(金) 13:34:12 ID:RlvabCpw
>>271
意味がないっていうことですね^^;;
273Socket774:2006/10/20(金) 22:11:02 ID:k5eQLDIH
現状ではケーブル細いから風通しがいい
だけ?
274Socket774:2006/10/20(金) 22:30:23 ID:MpE/Vf1M
SATAはコネクタ折れやすい(^ω^)

祖父
Seagate HDDに2種類ある。
一つは5年保証正規代理店の品。
もう一つは代理店(CFD)保証だけの白箱。少し安い。
どちらを買えばいいかわかるね?
275Socket774:2006/10/21(土) 13:14:45 ID:Ac771/sG
>>274
安いほうだな
276Socket774:2006/10/21(土) 18:50:56 ID:DvquomIH
CFD社員乙

と2ちゃんねる風にレスしてみました(^ω^)
277Socket774:2006/10/21(土) 22:06:01 ID:lOecCssi
梅三小路出来て祖父が潰れちゃったと思っている人は確かにいるみたいね。
上にも出てたけど自作パーツのスペース拡張されて本当に良かった。



278Socket774:2006/10/21(土) 22:21:01 ID:719841+j
拡張されたと聞いて見に行ったが、それでも棚の半分は中古なんだな
いっそ、フロアの半分自作パーツにしてほしいぐらいだ。
279Socket774:2006/10/21(土) 22:27:04 ID:jyJH0idx
中古の半分ぐらいは燃えないゴミ
280Socket774:2006/10/22(日) 07:21:31 ID:CFy8Gzj/
場所は広くなっても品揃えはあんまり変わってない。
特に中古は以前より悪くなってる。
まあ、物があんまり入ってこなくなってるんだろうけど。
281Socket774:2006/10/22(日) 16:11:30 ID:+J1P1DJA
ノートなんかは現行はボトムもcoreduoになりつつあるから中古は更に厳しいかもね
よっぽど小型だとか特徴がないとね
282Socket774:2006/10/26(木) 13:50:13 ID:lX1dGvhH
梅田の綺麗なトイレについて教えてください。

ヨドバシのオタク御用達フロア(旧5Fとか)は小便が床にこぼれすぎて笑える!
283Socket774:2006/10/26(木) 13:55:26 ID:gHVv/dQT
>>282
日本橋スレでやれ、ボケ
284Socket774:2006/10/26(木) 14:06:08 ID:HKM+UZfi
>>282
出来てすぐだしいまなら梅三が綺麗なんじゃ?
285Socket774:2006/10/26(木) 17:14:46 ID:JZ/JtT5w
祖父横のトイレはきれいだよ。
トイレにたどり着くまでに方向感覚なくなるけどw
286Socket774:2006/10/26(木) 17:25:24 ID:YRPptnjL
下ネタ書き込んで荒らすキチガイがここにも来たか・・・
287Socket774:2006/10/27(金) 03:24:14 ID:21vy4MO/
梅三のトイレは男女気をつけろよ
俺は間違えて女子トイレに入りそうになった
288Socket774:2006/10/27(金) 03:38:33 ID:eB9U7hIr
俺も!
289Socket774:2006/10/27(金) 22:25:40 ID:FzXy829Y
あれは構造的に良くないよな
290Socket774:2006/10/28(土) 08:04:00 ID:prDzyqnL
そう。だから間違えて入っても悪く無いのだ。
291Socket774:2006/10/30(月) 12:50:25 ID:Lpluoj5+
何か面白い話題をクレラップ
292Socket774:2006/10/31(火) 12:44:28 ID:YHsnCr6M
最近梅田に行ってないなぁ。
293Socket774:2006/11/01(水) 14:52:26 ID:uCf7gzOq
めっきり寒くなった
294Socket774:2006/11/01(水) 19:39:17 ID:tZ24bRAQ
財布の中身も寒くなった。
295Socket774:2006/11/01(水) 20:17:44 ID:HpS8Q58S
最近頭がスースーするよね?
296Socket774:2006/11/02(木) 02:03:36 ID:cvsfil9L
ソフマップ入ってくとこの郵便局の交差点がものすごく混むな。あれも何とかしてもらえないものか
297Socket774:2006/11/02(木) 02:15:57 ID:UxA5mzcU
どうやったら混まなくなると思う?
文句だけ言ってもしゃあない。提案をしなきゃ。
298Socket774:2006/11/02(木) 03:32:46 ID:1G4D4oT9
あの辺りに地下街を、北西へ向かって広げちまえば混まないと思うが。
299Socket774:2006/11/02(木) 08:21:53 ID:DLoUTRzP
地下街を西へ延ばして欲しいね。
横断歩道のところは雨の日が困るぽ。
300Socket774:2006/11/02(木) 09:05:42 ID:5r3LJ2rR
ジョーシン阪急三番街とヨドバシも地下で繋いで欲しいところ。
ウィンズがあるから道路状況が結構カオスになる。
301Socket774:2006/11/02(木) 15:15:15 ID:cTiqYfgx
ヨドバシ横の再開発地帯は地下フロアはあるけど地下街の予定ナシだそうな。
302Socket774:2006/11/03(金) 02:39:08 ID:zAiqofTi
地下でつなぐのは消防がいやがってんじゃね?
災害やテロ時にファイアウォールで区切って被害拡大を防いでも
区切られた中の人は見殺しの蒸し焼きになって消防が責められる。

でも消防がなんと言おうが駅ができるなら話は別。
阪急阪神梅田北駅でも作ればどうかね。
今津でつなげば環状線ができるぞ。
303Socket774:2006/11/03(金) 09:41:44 ID:m/pWXE1n
じゃ屋根でもつけてホスィ。
雨の日は不便なの(´・ω・`)
304Socket774:2006/11/03(金) 10:35:34 ID:FPK8rFYw
ヨドバシからJR大阪駅まで,甲子園の銀傘みたいな巨大な屋根をつけて栗。(´・ω・`)
305Socket774:2006/11/03(金) 10:37:54 ID:FPK8rFYw
大阪駅から梅三小路までに行く信号の上にも
屋根ホシイ
306Socket774:2006/11/03(金) 12:02:35 ID:rFvBfO9b
なぜおまえらのような貧乏人にそんな施しをする必要があるんだ?

貧乏人はさっさと死ねや。
307Socket774:2006/11/03(金) 13:16:00 ID:dlct2ZUx
>>304
駅ビル再開発で南北がつながるよ。
308Socket774:2006/11/03(金) 18:11:20 ID:XtU3u99p
地下街が繋がればいいのだが、いったんJR構内に出るようなら魅力半減。
309Socket774:2006/11/03(金) 21:24:35 ID:7PifW6s2
>>308
JRの金で工事してんだろ?
構内に出すだろ普通。

というか今の工事のおかげでJRの中央出口から微妙にヨドバシに
行きにくくしてあるな。仲悪いのか?
310Socket774:2006/11/03(金) 22:58:25 ID:KL0Fmtgw
中央出口が復活したら今のポジションでちょうど良くなるだろ
ちっとはアタマ使え
311Socket774:2006/11/04(土) 03:26:12 ID:cA1qENi9
誰か金持ちになって屋根つきの歩道橋を寄付すればいいんじゃね?
312Socket774:2006/11/04(土) 05:11:21 ID:6v5yHel5
ヨドバシ地下からJR大阪駅にむかう階段のところに
エスカレーター&エレベーターをつけてくれれば全て解決。
313Socket774:2006/11/06(月) 12:13:30 ID:uendzpoz
それだけかい
314Socket774:2006/11/07(火) 17:44:14 ID:KcEzMBMW
ヨド梅のPS3割当数50未満だって
自作板だから別に関係ないよね
315Socket774:2006/11/07(火) 17:55:48 ID:PonGU2sv
分解してパーツを自作PCに組み込む場合はその限りではない。
316Socket774:2006/11/07(火) 18:49:23 ID:tQ+izxG7
PS3なんか馬鹿高いゲーム機買う馬鹿がそうそういるとは思えないのだが
317Socket774:2006/11/08(水) 00:54:32 ID:1TX0vzft
>>314
それは明らかにガセだろうな。
その辺のゲームショップでも20位入るところも多いし。
ヨド梅規模で50はありえん。
318Socket774:2006/11/08(水) 11:16:05 ID:i45WDZe8
500でもヤバいよね
319Socket774:2006/11/08(水) 12:11:05 ID:O0n1vtrw
行列を指差して笑いに行くか。
320Socket774:2006/11/08(水) 15:28:37 ID:E1kQ68Mx
といいながら最後尾へと向かう>319であった…
321Socket774:2006/11/08(水) 18:55:38 ID:Kqp/Bnnu
ヨド梅田のゲーム売り場
今週金曜に再び5F移転
これで開店以来4F→5F→B2F→5Fになる

こんだけ動いてる売り場他にない
動きやすいからなのかなあ
322Socket774:2006/11/08(水) 21:23:30 ID:An88+jRA
    ./l /l .l ̄ ̄| ./l /l . | ̄ ̄|
      |   | | ̄ ̄|   |   | |――|
      |   | | ̄ ̄|   |   | |__|
      ̄  ̄       ̄  ̄              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~',
                                |            ̄',
                                |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~',   ',
                                 |    ̄ ̄ ̄    ',  |
                                 | へ  ̄ ̄,.へ   ',  |
    (.`ヽ(`> 、                    ,(●)\ /(●)  ', |
     `'<`ゝr'フ\                  + | __,,,ノ( 、_, )。_、,    9) +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |:  ,'トェェェェイ,       |
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´               + |   `ニニ´       |
       \_  、__,.イ\           +   \ヽ____/_ |   +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

          .., ‐'"|``l
       , ‐'"´   | .|┐
       |.      |  | |
       |.      |  | |
       |.      |  | |
       | P S 2  |  | |
       |.      |  | |
       |.      |  | |
       |.      |  | |
       |.      |  | |
       |___  |  | |
      /   /| |  | |\
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
323Socket774:2006/11/08(水) 22:19:22 ID:MzkrHJT2
2かよ
324Socket774:2006/11/09(木) 00:11:39 ID:VMvAVLnd
11/11ってDSLが大量入荷する日らしいよ。
325Socket774:2006/11/10(金) 14:15:33 ID:PzkNRJFo
あの地下2階なんで半分しかないん?
どうも狭っくるしいイメージがある。
326Socket774:2006/11/10(金) 18:14:30 ID:9XPB41/V
掘れない理由でもあったんじゃね?
不発弾とか。
327Socket774:2006/11/10(金) 18:48:43 ID:iy3NdV7z
コムサ側は搬入庫になっとりやす
328Socket774:2006/11/10(金) 19:38:18 ID:e4TwfxHe
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader85676.zip.html
なんでか知らんが去年のニュースの録画が残ってて
大阪新駅の完成イメージがあったw
尼崎の事故の直前で、例のしゃちょさんも出てるけど。
いまヨドの前の道路曲げて工事してるところは北側の玄関になりそうだな
pass:umeda
329Socket774:2006/11/10(金) 21:25:58 ID:e+WAhO9D
明らかにおかしい梅田ヨドバシのPS3の行列
http://cache.kotaku.com/assets/resources/2006/11/homelessguylookingps3.jpg

なんか日曜日のWINS梅田でも浮くレベル・・・・
330Socket774:2006/11/10(金) 21:29:40 ID:e4TwfxHe
>>329
ゲーマー人口も高齢化か…
331Socket774:2006/11/10(金) 21:34:24 ID:BmzD2B7D
こいつらにPS3の馬鹿高い電気代払えるのか?w
332Socket774:2006/11/10(金) 21:34:46 ID:9XPB41/V
駅周辺で普段、酸っぱい臭い漂わせてるオジサン達に見えるんだが・・・
333Socket774:2006/11/10(金) 21:47:24 ID:+hZLzwTU
どうも帰り道は中国人が襲ってくる
リアルRPGイベントがあるらしいな
334Socket774:2006/11/10(金) 21:52:10 ID:e+WAhO9D
普段、リヤカーでダンボール満載にしてるオッサンにしか見えないよな
335Socket774:2006/11/10(金) 22:09:20 ID:+hZLzwTU
DSでヤカラに絡まれて以降ヨドバシはルンペン対策で購入に身分証明証が必要だったはずだが
一般人はノーチェックだけどね
336Socket774:2006/11/10(金) 22:22:52 ID:CisSkTR+
順番取りに対して金もらって並んでるんだろ。きっと。
だとしたら金払ってるのはヤカラだろうけど。
337Socket774:2006/11/10(金) 22:40:55 ID:G780yWJf
>>329
アーバン・ジプシーの方たちですね
338Socket774:2006/11/11(土) 01:01:47 ID:n7IvbdKu
雷雨やね。
徹夜組のみなさん乙です。
339Socket774:2006/11/11(土) 08:25:55 ID:F15qY16E
テンバイヤに落雷あれ
340Socket774:2006/11/11(土) 09:20:57 ID:xo2VUJcO
自分で使うために並んでいる人には乙。
転売屋とその眷属にはザマーw
341Socket774:2006/11/11(土) 09:39:32 ID:F15qY16E
ヨド 1000台入荷したんだと。
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 まんたんウェブ - PS3:大阪・梅田は1400人も途中で売り切れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000005-maia-ent
342Socket774:2006/11/11(土) 11:17:23 ID:OTJ1yjDn
世の中には20万も出す馬鹿もいるみたいね

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c127025866&u=;silva_shop&tp=
343Socket774:2006/11/12(日) 11:37:42 ID:UMf/NTBT
344Socket774:2006/11/14(火) 23:29:28 ID:g5s3Nk29
ヨドバシはバルクHDDの在庫を管理してないだろ
レジに行っても無いしか言わないなら
売るの止めたら?
345(´・ゝ・`)三○てふてふ ◆1xsES22i66 :2006/11/15(水) 00:32:54 ID:7cEM9j9j
大阪の人は頭の悪い人が多いんですかね。
346Socket774:2006/11/15(水) 01:47:41 ID:Xe4BVDRV
祖父で買えばいいじゃん
347Socket774:2006/11/15(水) 03:17:18 ID:8zSiloy8
祖父は店頭管理がいい加減
348Socket774:2006/11/15(水) 04:39:11 ID:QHtE530W
そんなに並んでまで4万もするようなゲーム機買う神経がわからない
ゲームが出そろう来年の春ぐらいまで待てば簡単に買えるのに
349Socket774:2006/11/15(水) 08:59:14 ID:hnfpBZRj
単なる初物好きの血が騒ぐまでで、
本体性能や同時発売ソフトには興味がまるでないのが此処に一名。

まあ、買えなかった訳だが。
350Socket774:2006/11/15(水) 12:11:02 ID:pYQQHUd1
雷雨のなか買った転売屋脂肪だな
ヤフオク価格さがりすぎw
351Socket774:2006/11/15(水) 13:14:00 ID:N+yhZBYK
転売厨がどうなろうとどうでもいいってか痛い目見て欲しいけど、
転売厨のせいで予約が出来なくて仕方なく並んだ人はかわいそうだな。
352Socket774:2006/11/15(水) 13:28:15 ID:OP/ciVje
初期出荷から身を呈して市民を守ってくれたんだぜ
353Socket774:2006/11/15(水) 13:34:00 ID:tIuGpfnh
どうせDSの転売で味をしめたんだろうがダボハゼみたいに飛びつかず
本質が分かっていれば見極められるはずだ
354Socket774:2006/11/15(水) 15:47:29 ID:EYlVpSPy
DSLiteの発売の時は、ヨドバシ梅田の先頭の何十人かはルンペンだったしなぁ・・・
355Socket774:2006/11/15(水) 17:58:15 ID:bDA0Mx8G
>>344
半年ほど前、ヨドバシに海門のバルクHDDを買いに
いったら半分以上入荷待ちになってて驚いた。
単に品切れかと思っていたのだがそんな状態がいまだ
に続いているなんて.. 他の品揃えは問題ないぶん
気になるな。
356Socket774:2006/11/15(水) 19:09:34 ID:Y7oa7rXj
単に売りたくないんだろ。
確実に壊れるpcパーツのうちのひとつだし。
357Socket774:2006/11/15(水) 23:22:27 ID:N+yhZBYK
開店当初はやる気あったのになぁ。
ポイント含めると日本橋並みかそれ以下で良かったのに・・・
358Socket774:2006/11/15(水) 23:30:18 ID:OP/ciVje
HDDは祖父でしか買ったことねえなぁ
359Socket774:2006/11/15(水) 23:38:33 ID:dOlOrioy
Ti4200 やAthlonXP の可変豚がはなやかなりし頃、祖父で格安で買った
(いま思えば再生品の) Maxtor 6Yバルク200GBが、500時間ほどで壊れたっけ。

それ以来祖父のHDDは買わなくなった。
ヨドバシで在庫品買ってる。
360Socket774:2006/11/16(木) 00:01:33 ID:9LY5RMhh
バルクHDDとか祖父で買うより通販のほうが安くね?
361Socket774:2006/11/16(木) 00:10:10 ID:wosbasGB
HDDを通販って… 勇気あるね。
362Socket774:2006/11/16(木) 08:59:59 ID:OylObGah
俺は通販ばっかだな。
363Socket774:2006/11/16(木) 19:16:17 ID:TzwSKYp2
buffってるおれはもっと最強
2個かって1個はRMAおkだったし
364Socket774:2006/11/20(月) 16:10:01 ID:i48BTjof
俺なんかオクの中古だぜwwうはwww

>>359
幕の6Yって例のSMOOTH…
365359:2006/11/20(月) 17:34:27 ID:6XDJnPh0
>364
最後の最後には、制御チップの上に火の玉が現れて、煙を吹いて生き絶えた。
映画の特撮みたいだった。

自己責任とはいえ、燃え易い環境で発生しなくて良かったと、心底思ったよ。
366Socket774:2006/11/21(火) 09:20:42 ID:/1G+AGkW
カワイソス…
367Socket774:2006/11/21(火) 12:06:30 ID:WkK70DEM
Fireballというのを忘れたのか。
368Socket774:2006/11/21(火) 21:39:07 ID:iCTu1Sz2
確信犯だったのか!
369Socket774:2006/11/22(水) 14:17:19 ID:NmjJKUk8
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
370Socket774:2006/11/22(水) 16:21:39 ID:XaqrkfWy
なつかしいコピペだな
371Socket774:2006/11/23(木) 09:50:05 ID:wvLfVjO+
ソフノートPC29,800エンだじょ。5台限定。今すぐ行けば買えるかも?
372Socket774:2006/11/23(木) 10:00:53 ID:blc9GjhG
そういえば今日で梅淀オープン5周年だっけ?
なんか記念セールやってるかお昼から出てみるか。
373Socket774:2006/11/23(木) 11:18:03 ID:Lt4MFNN6
俺も期待せずいってみっかな。別に買うもんないんだけど。
年末ジャンボ宝くじは明日からか。今日から売っちくり。
374Socket774:2006/11/23(木) 23:37:04 ID:vikTHa+w
ヨド梅田のPCソフト売り場でゲーム置いてるところが
ばらばらになっているのが嫌がらせか何かですかあれ?

開店当初のPCゲーム売り場の広さを知っているだけに
今の現状は余りにも寂しい
375Socket774:2006/11/24(金) 11:12:34 ID:pWkiNOee
「だってPCゲームって売れないし。」
-----某ショップ店員談
376Socket774:2006/11/24(金) 11:19:05 ID:tO6K9sn4
(´;ω;`)
377Socket774:2006/11/24(金) 12:51:11 ID:VJYRkNsy
ってか、ゲーム(3D)が太りすぎて、なんだかんだと普通のPCじゃ遊べないもんな。
ゲームするためには2〜3万クラスの追加グラフィックカード、しかもメーカ製PCじゃ刺さるかどうか・・・ってのが致命的。

ある意味、ゲーム仕様をエスカレートさせたマニアがジャンルを滅ぼしたのかもな。
378Socket774:2006/11/24(金) 23:03:06 ID:fcmHv4ba
そういう意味ではターゲットになるPCの仕様がある程度固まってた
PC-98(NEC)全盛期の頃がよかったよねぇ。
379Socket774:2006/11/25(土) 19:01:15 ID:0lNPtDl3
スペック固定だと家ゲにあっさり抜かれてしまうぜよX68しかり
んであえてPCで出す意味無くなるし

今みたくハイスペックじゃないとまともに遊べんのでいいわ俺
技術は日進月歩だし、滅びることは無いんじゃね
380Socket774:2006/11/25(土) 22:28:02 ID:QcNmsy9m
そういやJ&Pテクノランドいったら掃除機みたいな音がしてるので何だろと見てみたら
SLIのデモ機だった
ここまでしてPC使おうとはおもわなんだなぁ
ネトバCPUが見捨てられたに次はVGAが見捨てられるのかな
381Socket774:2006/11/26(日) 19:16:23 ID:EEmSp8WU
宝くじを買いにいこうと思っていたけどお天気がいまいちでしたね。
すっかり萎え萎えとなってしますた。
382Socket774:2006/11/26(日) 21:05:38 ID:B1geqsKB
半年おき位に、必要スペックが上がっていくPCゲーム。
爆音の本体に、大消費電力。
で、いろいろゲーム入れたら相性問題などいろいろ起こり
Windows不安定に…

そんなことするより、プレステ3買ったほうが絶対に幸せだと思う。
(ゲームしない俺から見ても
383Socket774:2006/11/26(日) 21:10:35 ID:IZH3MJdo
>>382
ゲームしないやつに何がわかるって?
384Socket774:2006/11/26(日) 21:58:49 ID:B3iy3bWO
>>382
PS3買うなんて、それはそれで不幸の始まりだろ
糞ニー製なんだぞ
385Socket774:2006/11/26(日) 23:43:13 ID:QCGWetMv
そう言いつつ、やりたいゲームが出たらPS3を買いそうな384.。
386Socket774:2006/11/26(日) 23:44:49 ID:SdbYEIkb
俺はFF13が出たら買うな。
それまではスルー
387Socket774:2006/11/27(月) 21:06:33 ID:qih3e4Mm
>>385
残念だが、いまだにPS2すら買ってない
388Socket774:2006/11/27(月) 21:53:15 ID:wE8aLDKK
お前は俺か
389Socket774:2006/11/27(月) 23:14:22 ID:ivobyiS6
>>382
はっきり言うがゲームで窓の動作が不安定になるなんて普通はあり得ない。システムに食い込むDLLとかを入れることが無いんだから。(プロテクトがかかってると一概にそうも言えないが)
ゲーム自体が動かんのは普通にあるだろうが。


ゲームしたこと無い人間の意見なんて糞の役にも立ちません。一人でPS3を買っておきな。
390Socket774:2006/11/27(月) 23:52:09 ID:H8n3Vtxk
>>389
エロゲ乙
391Socket774:2006/11/28(火) 00:21:43 ID:/hZ/a48x
一週間ほど前の土曜日の昼過ぎ、中央郵便局横のソフマップでPS3の販売アナウンスがあった。
いまから整理券配るから買いたい人はゲーム売り場外に一列に並ぶようにと。
10分位してから、どれくらいの人が並んでるんだろうと思って、見に行ったら・・・一人しか並んでなかったw

特にやりたいゲームが無かったら、6万ってやっぱ辛いよな。
転売屋を除いて。
392Socket774:2006/11/28(火) 01:19:36 ID:aR9npDZw
まぁ、急に言われても6万なんて用意出来ないしな。
買うかどうかをちょっと考えて、銀行(郵便局)行ってって感じで。
393Socket774:2006/11/28(火) 01:42:09 ID:kw+ICnH6
>>392
大人はカードを持ってる。
394Socket774:2006/11/28(火) 03:27:17 ID:aR9npDZw
>>393
いや、勿論クレカは持ってるけど祖父とか淀はカード使うと
ポイントが減って損だしな。
395Socket774:2006/11/28(火) 04:40:58 ID:kw+ICnH6
>>394
定収のある大人はポイントなんかほとんど気にしてない。
396Socket774:2006/11/28(火) 07:08:30 ID:GYwm4VUS
>394
1%ポイント還元の場合はカードで買っても還元率変わらんぞ。
397Socket774:2006/11/28(火) 15:31:25 ID:dSrphv+6
カード側のポイントやマイルが貯まることを考えれば
一概に損とは言えない
398Socket774:2006/11/28(火) 18:26:31 ID:JBl+6NYS
>387
じゃ、そもそもPS系のゲームに興味が無いんだから、
文句たれる理由もないわな。
399Socket774:2006/11/28(火) 18:57:49 ID:gtiaEaXm
>>395
いや、気にするよ
つーか、気にしない奴しかいないのならヨドバシがポイント3%upなんて客寄せでやらんわな

>>396
梅田祖父はハード10%還元とかやってる事が多い
ヨドバシに対抗してるんだろうね
400Socket774:2006/11/28(火) 19:13:31 ID:gtiaEaXm
>>396
あと、祖父は祖父発行の提携カード以外だとルピーつかなくなったよ。
10%とかのポイント還元率の商品はどうなるのかは知らんけど、通常のはね。
昔はカード払いでもポイント付いてたから良かったんだけどねえ。
401Socket774:2006/11/28(火) 19:36:10 ID:1x0okPxt
>400
そうなの?
クレジットカード会社のギフト券はまだつくから、カードでも大丈夫だと思ってたんだけど。
402Socket774:2006/11/28(火) 19:46:15 ID:X0u79/wq
ニートヒキヲタが社会人っぽく語るスレはここですか?

なにも自作板で背伸びすることないじゃない
403Socket774:2006/11/28(火) 19:51:03 ID:/X7rIzHG
>>402
いや…多分、キミ以外の7割くらいの人が普通に職持ちだとおもうよw
職持ちからしてみれば、カードなんて申し込めば送ってくるものだし。
404Socket774:2006/11/28(火) 19:53:11 ID:/X7rIzHG
あと、その他の2割5分が学生かフリータ
完全無職のニートなんて5%くらいだと…
405Socket774:2006/11/28(火) 20:24:23 ID:daUMH8Cs
>>398
必死やね、GKって
406Socket774:2006/11/28(火) 21:50:52 ID:Bl7VSI1e
PCやソフトの設定いじくりまわすの面倒になってきたから
もうPS3とPCで同じゲームが出るならPS3で買うよ俺は。
最新GPUとか、ここまでくればどうでもいいわ。ぶっちゃけイノベーションのジレンマそのもの。

まあ、遊ぶもんないから先にWiiを買うけどな。
407Socket774:2006/11/28(火) 23:10:08 ID:rOR+605f
>>400
いつから?

手元に9月のレシートあるけど、カード決済でもルピー加算されてるぜ?
408Socket774:2006/11/28(火) 23:22:28 ID:XHUL62Di
>405
PSに対してポジティブなレスは全部GKに見えるなんて、
ちょっとネットから離れたほうがいいよ。
ほんと、なんか嫌なことでもあったのか?
409Socket774:2006/11/29(水) 00:14:25 ID:TrydPxB2
>>407
あれ、マジ?
1年ぐらい前、付かなくなったって店員に言われて実際に付かなかった
記憶があるんだけど、元のシステムに戻ったのか・・・
410Socket774:2006/11/29(水) 01:55:26 ID:YWn9X5D3
(・ω・)???
誰もふれてない・・デビットに

祖父も淀もデビット使えるから
買いたいもの見つけた時便利だお
財布に二千円しかなくても
昨日はE6600、マザー、7600GT、DDR2-800の512MB二枚
買ったよ
411Socket774:2006/11/29(水) 19:31:03 ID:lg7yDfnU
東京「ったく、関東の面汚しが!恥を知れ!!」
(東京にボコられる茨城と群馬であった)
茨城「すっすみません・・・。」
群馬「・・・。」
東京「特に、茨城!おまえの成績は何だ!!このままなら関東から外しても
   いいんだぞ。あ〜ん?まー、代わりに静岡いれてもいいしな。」
神奈川「なにも、そこまで言わなくても。」
東京「ふ〜ん、えらくなったもんだな、神奈川。大阪に負けたくせに。」
神奈川「ボクは、大阪なんて気にしてませんし。関係ありません。」
東京「アホ、お前に関係なくてもオレに関係あるんだよ。せっかく息の根を
   止めるチャンス、ぶち壊しやがって。」
埼玉「メロンパン買って来ました!」
東京「遅い!!なにチンタラやってんだ。そんな事だから愛知に差をつけら
   れたのだぞ!!これからは、オレの名前を利用しろよな。少しは千葉
   を見習え。」
千葉「東京様、散歩の準備ができますたにごぜ〜ます。」
東京「ウム、いくぞポチ。」
山梨「ワンっ!」
412Socket774:2006/12/01(金) 17:36:35 ID:Mi9pfVeo
明日はウィー争奪戦か。
413Socket774:2006/12/01(金) 21:53:32 ID:jTxC5CeX
また淀橋は凄い行列が出来るんかな
414Socket774:2006/12/01(金) 22:08:00 ID:jTxC5CeX
>【行列速報】 ヨドバシカメラマルチメディア梅田は既に800人以上の行列(4)
>2006年12月1日(金) 20時46分
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/195/19589.html

うは、店の営業が終了しないうちから800人も並んでたのかw
オソロシス・・・
415Socket774:2006/12/01(金) 23:52:51 ID:SFbnYOL/
そうか、案外、世の中にはばかが多いな
416Socket774:2006/12/02(土) 18:09:47 ID:ND35xrmf
D○s/パラの店員は口のきき方がなってないね。
417Socket774:2006/12/02(土) 21:32:01 ID:EQuVESM7
だってバイトだもの
お前みたいなクズ客しか来なくてもカネ入るし
418Socket774:2006/12/02(土) 22:11:46 ID:CmJgAurj
店長乙
419Socket774:2006/12/02(土) 22:52:52 ID:DqWVb+Bd
まあこういう時は踊らにゃ損だからな
420Socket774:2006/12/02(土) 23:15:23 ID:Yzy85emm
ヨド、外付HDDの叩き売り(?)やってた。
脚立の上で叫んでいる人すごいのー。
あのテンションがよく長時間つづくの。

たまちゃん(?)のほんわかしたアナウンスは最近控えめだね。残念。
421Socket774:2006/12/03(日) 12:10:19 ID:2UXTRUN8
HDD叩いたらあかんやん?
422Socket774:2006/12/03(日) 12:18:52 ID:f6kNhddf
バカンのHDDかな?
423Socket774:2006/12/04(月) 22:43:22 ID:y3zQMk1o
ドスパラだけど、客のほうを見ずに店員同士で喋りながら会計されるのが
非常にむかつくものだと初めて知りました。勉強になりました。
424Socket774:2006/12/04(月) 22:52:38 ID:ABmjVsYg
店員に犯されながら会計されなくてよかったじゃん。
425Socket774:2006/12/04(月) 23:30:28 ID:y6e0rYuQ
>>423
黒人だと思えば腹も立たない。
426Socket774:2006/12/04(月) 23:47:26 ID:k38nUEQ5
どすパラって赤字だろうな。
427Socket774:2006/12/05(火) 10:41:39 ID:j6uXOJ/6
赤っパジなのは確実(パーツ屋としての品揃えが)。正直、傾きかけてからの”0Aシステムプ〜”を見てるみたいだ。

ただ、客の前で商品収納扉や商品自体を足蹴で扱うスタッフまで居る(居た?)企業にしちゃ、
まだマトモな態度のが揃ってるほうだとは思うが。
428Socket774:2006/12/05(火) 20:28:29 ID:5I/fGmZj
そう言えばツクモに近いほうのドスパラ
前の客の金を一人が受け取ってるのに次の客の品物を
もう一人が預かろうともしないのでちょっといらついたな
ちょっとしたことだけどね
429Socket774:2006/12/05(火) 20:34:11 ID:WuhAnKRx
接客がだめな店はあかんな。
安くても次からは足が遠のくね。
430Socket774:2006/12/05(火) 21:01:09 ID:puFC4Z3S
梅田のドスパラはなぜ潰れないんだ?
週末に馬券買いに行くついでにたまに行くが
いつ行っても客片手の指の数以下しかおらんし
パーツの品揃えもいいとは思えないし
客の購買意欲を高める努力をしているようにはとても見えない

オリジナルモデルの法人向けで稼いでるのか?
431Socket774:2006/12/05(火) 21:44:35 ID:XA6dzvjC
いっつも思っていたんだけど、競馬やる奴ってなんであんな下品なの?
なんか近くにこられるだけでもキモイ。
電車の中とかで新聞広げて人目もはばからず、目を血走らせてなにか書き込んでる奴とか、
電車の中で大声で今日は勝ったの負けたのだの…

もう、競馬場とか地方都市に隔離しろよ。
馬券売り場とか、梅田につくるんじゃねー、町がガラ悪くなり汚くなるだけ。
432Socket774:2006/12/05(火) 22:12:56 ID:hoKMgPDA
たぶん来年から路上禁煙になるから少しは減るだろ。
433Socket774:2006/12/06(水) 00:28:33 ID:SPiiAFw/
>>432
それを実現したいなら政治家にでもなりなさい。
434Socket774:2006/12/06(水) 07:53:07 ID:a0TxpD5r
路上喫煙の罰則を、死刑にすればよいではないか。
馬券を買うようなドキュソは全て死刑でも問題ないわけだが。
ギャンブル関係の施設の回りは、雰囲気悪すぎる。これが日本かと…
435Socket774:2006/12/06(水) 15:37:17 ID:qOmmrE9M
>>434
パーツなんか買ってもらっても国は何も得しないが、
馬券を買ってもらえば国は儲かる。
どちらを優遇するのかは自明。
馬券買う前にPCを自作するヤツは死刑だなwww
436Socket774:2006/12/06(水) 17:00:33 ID:XNx7glwc
>>433
いったい何を言ってるのやら。

「(仮称)路上喫煙の防止に関する条例」(案)の骨子について意見募集します
http://www.city.osaka.jp/oshirase/kankyojigyo/html/info61001106106173949.html

キタ・ミナミ・御堂筋が来年中に一斉に禁煙になる予定。
437Socket774:2006/12/06(水) 17:14:40 ID:XNx7glwc
時期とか地域とかはこっちに。

歩きタバコは1000円の過料 大阪市も条例提案へ(朝日新聞) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006111001021.html?C=S
438Socket774:2006/12/06(水) 17:24:34 ID:iBWeIKCf
1000円っておい。10000円くらいにしたらええのに。
439Socket774:2006/12/06(水) 19:33:26 ID:FsLdnfv8
いや死刑でいいから。
440Socket774:2006/12/06(水) 20:38:53 ID:F6RrDIEI
金玉を一つ没収でどうだ。
441Socket774:2006/12/06(水) 20:50:35 ID:YeDy951a
強制労働でおk
442Socket774:2006/12/06(水) 21:52:10 ID:el9oPbZt
どうでもいいけど自作スレでやる事じゃないだろ
443Socket774:2006/12/06(水) 22:22:47 ID:a0TxpD5r
パーツを買う → メーカーに金が流れる → 技術開発に繋がる
馬券を買う → 当たったやつに流れ、享楽に使用される → なにものこらない

資源が無く外交能力も無い技術立国日本は、技術開発こそ命。
技術開発に直接繋がらない遊興や飲食、ブランド物買いあさりや不動産
に消えるような「ギャンブルという消費形態」は禁止されるべきだ。

と真剣に思う。 どっちにしても、馬券売り場は、硫黄島にでも作っとけ。
目障り。 汚い。
444Socket774:2006/12/07(木) 07:48:58 ID:gw09IzUR
商品を蹴る店員をごまかすのは大変
ってことだな。
445Socket774:2006/12/07(木) 09:58:30 ID:YxV3Jlbc
>>444
>>427
のことか?

まあ、小汚い連中がいる街がいやなら大阪に住まないことだ。
446Socket774:2006/12/07(木) 12:56:46 ID:PEJ7c2hs
>>443
リア廚らしい発想だwww
447Socket774:2006/12/07(木) 13:20:03 ID:2map4zBY
>>446
小汚いおっさんは消えろ。社会の汚物がエラそうな事いってんじゃねーよwww
448Socket774:2006/12/07(木) 15:51:58 ID:fNZw/cXV
まぁなんだ、PCパーツ買っても台湾メーカーに金が流れるだけだ。
家買え。車かえ。
449Socket774:2006/12/07(木) 20:46:05 ID:8M6sqMzC
どこでどんなことしても
アホな金の使い道しかしらない上に
自分の懐だけはがっちりとしてる
政治屋に流れるんだからばかばかしい
450Socket774:2006/12/07(木) 22:36:47 ID:mLLYUHAE
何言ってんのこの人
451Socket774:2006/12/07(木) 23:08:48 ID:OqlsnbkV
じゃあ、その政治家を除去して、よりよい社会にしようという
考えは無いのかね?

政治家=間接民主主義という病巣。
国民全員参加(インターネットなどで)の直接民主主義
にすれば、政治家なんてごみ箱行きだよ。

自民党の糞議員の復党を見てもわかるとおり、選挙公約なんて
お前らの鼻糞よりも価値の無いものだとわかるだろ
452Socket774:2006/12/07(木) 23:48:08 ID:LwlfWZ+O
だから何で自作版でやるのかと、政経板とかN速とかでやってくれ。
453Socket774:2006/12/11(月) 00:25:15 ID:/qvC5kpE
ふーむ
454Socket774:2006/12/11(月) 20:46:20 ID:1N/2a1nt
ヨドの自作売り場がまたレイアウト変更してたな。そろそろ落ち着かせて欲しいもんやね。
個人的には前のほうが良かった気もする。 

祖父もレイアウト変わってたが、自作コーナーは変更なし。
455Socket774:2006/12/11(月) 21:11:31 ID:4GSAp1Oy
つーか、祖父の自作コーナー小さすぎ・・・ほんとにあれじゃほんとにコーナーだ。
456Socket774:2006/12/11(月) 21:39:36 ID:SUxh4naN
>>455
店舗自体が狭いから仕方ない。はーど、げーむ、さぷらい、パーツなどで均等に割り振ったらあんなもんだろ。
457Socket774:2006/12/11(月) 22:24:28 ID:uOU75yjD
売り場変更ってほんと迷惑だなぁ。
客の迷惑を考えたとしても、どうしても必要なレイアウト変更なのだろうか。
458Socket774:2006/12/11(月) 22:29:52 ID:Fqz1H+xc
>>457
いつも店にきても同じところに同じ商品ではお客が飽きる
客に店の興味を引くために必要なことだ

まあヨドほどやる必要はないが
ちょっと売り上げが落ちるとテコ入れとしてやるんだろうな
外に「頑張って改善してまーす」というアピールにもなる
それに喜んで手伝うメーカーもおるやろしねwww

そーいや昔ヨドにカノープスコーナーあったけど消えたの?
459Socket774:2006/12/11(月) 22:51:58 ID:r4r2dQTo
>>455
あそこの通路はピザリュクが一人いるだけで通れなくなるから困るw
460Socket774:2006/12/11(月) 23:00:41 ID:4GSAp1Oy
>>459
つーか、小学生くらいの子がしゃがんでカゴの中に入ってるジャンクケーブル
で遊んでたみたいなんだが、それだけで通行止めになったw

おとーさーん。小さい娘さんからは眼を離さないでくださいorz...
461Socket774:2006/12/11(月) 23:47:18 ID:mz3z5gyA
ヨドって、たまに信じられないような外人巨大ピザを見かけるな。
写真でしか見たことのないようなのが動いてるのを時々見て
そのたびに感動するわ。
462Socket774:2006/12/11(月) 23:49:28 ID:SUxh4naN
リュクピザ相手に離合するにはヨドバシじゃないと無理だろ。
463Socket774:2006/12/11(月) 23:52:06 ID:Ja1p0qbq
PCケースはだんだん減ってるなぁ。
メモリの展示が増えたのはうれしい。鑑賞しやすこ。
464Socket774:2006/12/12(火) 23:22:17 ID:YAFzcoiI
ケースはいよいよろくなモノがなくなってきたな
465Socket774:2006/12/13(水) 01:07:22 ID:JL+gKaWp
>832
第133話「あぶない夜」の中で「秋には27になります」と管理人さん本人が発言。(1986年晩春)
より、管理人さんの誕生日は1959年秋だと思われ。

したがって、2006年12月現在では、47歳。

ちなみに五代くんは第21話「マフ等、あげます」で響子さんは自分よりも2歳年上だと言っている。
また、「完結篇」で五代君と八神さんが「待て八神、オレの誕生日は…」「来月でしょ」という会話をしており、
この時点で4月なので(八神さんの項参照)、5月生まれだということになる。
さらに、第96話「産後の腹立ち」で履歴書に4日と書かれている。

よって五代君の誕生日は1961年5月4日。

したがって、2006年12月現在では45歳。

さらに、管理人さんは先の27歳の発言から半年後の春に結婚し、その1年後の桜咲く季節に春香タンを出産している。

よって春香タンの誕生日は1988年3月下旬から4月上旬。
したがって、春香タンは2006年12月現在では、18歳。
466Socket774:2006/12/13(水) 01:08:21 ID:JL+gKaWp
誤爆
467Socket774:2006/12/13(水) 01:57:28 ID:RbwyJPfE
消していけ
468Socket774:2006/12/13(水) 11:35:13 ID:iqJo9v0g
デンデンタウソのじゃんぱらの中古ジャンクが大幅に減ったのが気になるage
469Socket774:2006/12/13(水) 22:13:31 ID:Pn0XGX3P
D○sパラとかじ。んぱらは(ry
470祖父梅田:2006/12/15(金) 21:38:04 ID:kQYljmUc
仕事おわって8時前にいった。
1、戦国ランス一般分が売り切れ
2、PS3売ってた。2種類。よく知らないけどハードディスクの容量で
 2モデルあるの?

1は予約しておいたので助かった。
でも特典で湯のみが付いてきて大きな袋に入れられちゃったから
そのあと服買いにいけなくなっちゃった。あぁー。
471Socket774:2006/12/16(土) 15:19:30 ID:zm1K3VBa
>>470
ps3売ってたのか・・・・
まぁ買う気はないんだけど。


Wii は当然無いよね?
472Socket774:2006/12/16(土) 16:35:34 ID:pRBkAUKr
高い淀橋に人が蠢いているのを見ると、
景気が良くなったもんだ...と思うが、
自分にその実感は全くない。

年末の様相も全く呈していない。

この延長には、大きなものがあるのだろうか?
そしてそれを取りに逝く自分が居るのを、
日々意識しながら、それを避けようとしている事に気付く。

これが尊厳というものなのか?
473Socket774:2006/12/16(土) 18:24:57 ID:DYEpRfbo
梅田でクリスマスツリーが綺麗なとこってどこだろう
474Socket774:2006/12/16(土) 18:51:05 ID:NnhRfUfn
ヒルトン
475Socket774:2006/12/16(土) 18:53:23 ID:Ob3s6s26
>>473
ツリーはしょぼいけど全体的には中之島もオススメ
476Socket774:2006/12/16(土) 22:03:00 ID:0nquJsVM
>>472
淀橋もレジには高額商品購入の客は多くないように見える。

阪堺線の恵美須町の駅には今夜も終電後にお泊りの人がたくさんいるのかな、
俺も不運な病気にでもかかったら失業して離婚してあそこで寝る日が来るのかな、
毎日梅田の雑踏を見てるけど、時々そんなことを思う。
フリーペーパーより高い雑誌を売ってるのは、新しいのを見れば買ってる。
持ち帰ってもほとんど読まずに捨ててしまうけど。
477Socket774:2006/12/17(日) 10:59:34 ID:BBT/304W
>>473
梅田スカイビルの毎年恒例のクリスマスツリー
http://www.skybldg.co.jp/event/xmas2005/tree.html
478Socket774:2006/12/17(日) 11:00:58 ID:BBT/304W
2006年版はこっちのページだった
http://www.skybldg.co.jp/event/xmas2006/index.html
479Socket774:2006/12/18(月) 23:05:27 ID:QG0smEXM
セラミックヒーターと浄水器と炊飯器欲しい、北海道在住大阪転勤決定なんですが
どこらへんいけばいいですかね(´・ω・`)
あと、それら手で持って還ったら帰り道で強奪されるって聞いたんですが、大阪ってそんな治安悪いんですかね(´・ω・`)
480Socket774:2006/12/18(月) 23:09:50 ID:tz3w2awc
>>479
家電買うなら梅田のヨドバシ、難波のビック、ヤマダ。
郊外に出たら他にも色々。


北海道の人にとってはこっちの寒さなんて屁じゃないの?と言ってみたり。
481Socket774:2006/12/18(月) 23:10:40 ID:fTZOiRB2
>>479
お前みたいな糞は来るなよ、うざい
482Socket774:2006/12/18(月) 23:15:56 ID:i7QezbdP
>>479
大阪は治安が悪いっつうか基本的にお子様が多い。だから経済発展にも
取り残されつつある。そして朝鮮人や中国人に牛耳られつつもある。
483Socket774:2006/12/18(月) 23:17:45 ID:Ld3ivkJQ
>>479
梅田より南東には近づくな。とくに堺と東大阪は絶対にいくな。
マジで2ちゃんで言われているような、大阪民国そのものだから。
そこにいる奴の65%がDQN、10%がDQNの子供、10%がジジババまともな奴は全体の5%程度。

梅田より北摂は、大分マシ。
484Socket774:2006/12/18(月) 23:25:18 ID:jnvRIiwH
公園歩いて犬の糞とゴミ箱見れば民度が判る。
大阪南部は同じ日本と思えん。
485Socket774:2006/12/18(月) 23:25:32 ID:Ld3ivkJQ
梅田より下の大阪、特に西成周辺・堺・東大阪などの下町はガチでありうる => 強奪・追いはぎ
あと、兵庫の新開地周辺。あのあたりもかなりヤバメ。
486Socket774:2006/12/18(月) 23:35:40 ID:YcFYc2vm
道民なら藪からクマが出ても驚かないし、大阪南部の方が暮らしやすいっしょ。
いらないものはなんでもそこらに投げておけば消えてるし。
北大阪に住むとHDD1個とかボード1枚捨てるのにも苦労するよ。
487479:2006/12/18(月) 23:36:11 ID:QG0smEXM
親切にマジレスしてくれた方どうもありがとうございます
その線で地図とかいろいろ調べてみます
南部以外は普通なんですか、生活始めたら気を付けますね
仕事場も住居も梅田より北側なので安心して生活できそうです

>>480
壁があって屋根があるだけでストーブ無しな家と
断熱材が壁の中を数十cmあって窓は最低2重窓から5重窓くらいまでありストーブが必ず全ての家庭にあるような家では
後者のほうが断然、寒がりさんが大量生産されると思います
488Socket774:2006/12/18(月) 23:40:24 ID:Ld3ivkJQ
>>487
北摂なら住むのにベスト。
阪急京都線でいえば、正雀・南茨木・茨木あたりが、京都にも梅田にも30分くらいででられて、治安がいいし最高の立地。
489Socket774:2006/12/19(火) 00:21:46 ID:Fk2XfH84
治安なんかどこでも変わらないよ
大げさに書く奴ってどこかおかしいんじゃないの?
490Socket774:2006/12/19(火) 00:26:18 ID:zUS0UvBA
俺は兵庫在住だが何とも言えないけど、朝鮮人やホームレスが跋扈してる地区は確かにあるよ。
通りかかっただけで、滞在してたわけじゃないから治安は分からんけど、街が汚いのは本当。特定の地区だけを取り上げたらかなり酷いよ
491Socket774:2006/12/19(火) 00:32:05 ID:Fk2XfH84
>>490
差別主義者乙
492Socket774:2006/12/19(火) 00:39:16 ID:zxCnxhpR
治安が悪いって奴はイメージだけで語っているとしか思えん。
まあ、おばちゃんが道端で寝てたり座り小便している場所は余り近づかない
方が良いが
493Socket774:2006/12/19(火) 01:58:19 ID:7ELSr6OS
イメージだけでなく統計でだいたいわかる。
正雀〜南茨木〜茨木あたりで治安がいいと思ったことないけどな。
操作性は良くないが南茨木あたりで
ひったくりや侵入盗を 当年(2006年1月〜12月) で見てみ。
http://www.map.police.pref.osaka.jp/Public/index.html
494Socket774:2006/12/19(火) 02:26:19 ID:ok50DS2T
そんなもん人口との割合で見ないとわかんないよ。
比べるだけ無駄、結論は職場に通うのに便利な所に住め。
495Socket774:2006/12/19(火) 06:42:11 ID:R7hJFbR5
ゴミ捨て場のごみ収集以外の回収率の高さに
驚くべきだと思います

あとはほかとさして変わりない
危険なところを覚えていかなければ良いだけ
(特に夜間)
496Socket774:2006/12/19(火) 09:22:35 ID:iArkw4dw
このスレにこんなに人がいたなんてw

PC以外のネタには食いつく奴ばっかりなんだな。チネヨ。
497Socket774:2006/12/19(火) 12:50:23 ID:KqqzNeOO
大阪の街を歩いていて驚くのは、道端に身元不明の腐乱死体とか人間の体の一部とかが平気で転がってるとこだな。

北大阪がきれいに見えるのは近隣住民が処置してるから。処置っていっても晩飯のおかずにしてるだけだけど。
498Socket774:2006/12/19(火) 12:53:35 ID:xwhEftsX
梅田周辺のPCネタがねえんだよ

ソフも元気なくなったしな
499Socket774:2006/12/19(火) 12:55:13 ID:xwhEftsX
500Socket774:2006/12/19(火) 13:06:29 ID:Io4MqBN9
貴重な昼休みにドスパラ行ったら定休日だったorz
501Socket774:2006/12/19(火) 13:52:49 ID:E8tAjvDV
>>500
DosPara定休日か。2.5インチの120GB HDDが淀にもマップにもないので
あとで探しにいくつもりだったので、助かったよ。
しかし日本橋まで行くしかないのか…orz
502Socket774:2006/12/19(火) 14:47:46 ID:p/gM04HB
パソコン工房のこともたまには(ry
503Socket774:2006/12/19(火) 16:59:56 ID:GaktY9ww
504Socket774:2006/12/19(火) 17:40:05 ID:qVzNZXdP
>>500
なぜ電話して店開いてるとか確かめてから行かないの?
ついでに在庫や値段も聞いておけば一石二鳥だし
505Socket774:2006/12/19(火) 20:52:34 ID:Pub7IyWJ
てか日本橋も水曜日休みじゃ…
木曜日だっけ?
506Socket774:2006/12/19(火) 21:42:22 ID:zvFXC0DG
なんというか、ユニクロが東側にあるのは非常に正解だと思った。
507Socket774:2006/12/19(火) 22:32:02 ID:PfT9kIXc
>>493
正雀けっこうあるのね…
田舎と思ってたらあなどれんな

降りんけど
508Socket774:2006/12/19(火) 22:41:46 ID:vOyih2wH
★★★★大阪府矢尾氏ズラ町
地域獣民以外の一般人が、
クルマ・原チャリで進入した場合には”あたり屋”、
歩いているれば「面をキッた」と言いがかりをつけ、
反論すると、ぞろぞろと地域獣民が二個イチの怪獣から這い出してきて、
身ぐるみハイでしまうという怖ろしい地域。
「B&K+893」という、最強の組み合わせが「街道」という組織をバックに、
地区内の政治・経済はもちろん、警察権をも握っているため、
”身内のケンカ”程度では、警察をよぶこともなく、獣民らで片付けてしまうので、
犯罪認知件数は表面上少ないが、行方不明の人間の数は多数に渡る。
獣民どうしで、このありさまなので、部外の一般人などが地域に入ることは極めて危険である。
大阪府警の交通管制のヘリコプターが上空を飛んだだけで、
「”上から見下ろす”のは差別だ」と、因縁をつけられて以来、警察もズラ町には近づきもしない。
大阪府警内で、知る人ぞ知る「飛行禁止空域」であり、もちろん「警察活動に”重大な危険を伴う”地帯」とされ、
地域内への警察活動での進入は、府警トップの判断を仰いで、初めて可能になるというほど、”危険な地域”である。
引ったくりを常習にしている、地域のガキどもが、
「”ズラ町”内に逃げ込んでしまえば、パトカーも追ってこない。”我ら、ズラ町は聖域”」とうそぶいている始末である。
その治外法権ぶりは、法治国家日本のハジといってもいい。
509Socket774:2006/12/19(火) 23:13:22 ID:KqqzNeOO
差別主義者ってのはなんでもかんでも差別するやつってことなのか?
なんかようわからん主義だよな。
510Socket774:2006/12/20(水) 06:49:50 ID:lALcZ22q
社会的差別を容認ないし肯定する人を差別主義者と言う。
511Socket774:2006/12/20(水) 13:01:53 ID:9artTf2f
で、大阪人が血が濃くなり過ぎた劣化人間の集まりという事実と何の関係があるんだね?
512Socket774:2006/12/20(水) 21:11:06 ID:YSQABNSe
全く、東京の中央線で何人の人が飛び込み自殺してるか分かってるんかね?
その点大阪は平和だよな。
ま〜最近じゃぼちぼち学研都市線でも飛込み始まったけどね。

大阪を馬鹿にする地方出身の東京人が、
お互いギスギスしすぎて大阪バッシングにしか喜びを見出せないんだろうね。
513Socket774:2006/12/20(水) 21:15:34 ID:q9CV+aS2
>>512
大阪をバカにしている奴等の大半は、貴方のような見事な釣られっぷりを
披露してくれる人を見る為に、行為に及んでいるこの事実ww
514Socket774:2006/12/20(水) 22:15:24 ID:XgV0vFI+
スレタイ嫁あほども
515Socket774:2006/12/20(水) 23:28:02 ID:jOErqgPX
ヨドバシは今週よくWiiが入荷してるねぇ。
516Socket774:2006/12/20(水) 23:50:55 ID:CSO69M8w
WiiとかPS3ってもう予約無しで買えるん?
517Socket774:2006/12/21(木) 09:05:58 ID:ZLVjgLmb
運がよければ。Wii/DSは人気あるね。
518Socket774:2006/12/21(木) 13:49:47 ID:XyQkhTaq
まちBBSかとオモータw
519Socket774:2006/12/23(土) 17:07:12 ID:khRbkQpy
梅田ヨドバシで計測技研のワットチェッカー売ってるかな?
520Socket774:2006/12/23(土) 18:07:50 ID:c1tWQ4/v
エレコムのは売ってるのを見たことあるよ。
モノは同じっしょ?
521Socket774:2006/12/23(土) 23:48:31 ID:tRg9DdoE
2ヶ月ほど前だけど
サンワサプライのワットチェッカーをヨドバシ梅田で買ったよ
裏にKEISOKU GIKENと書かれるから同じものだよ
テーブルタップとかケーブル類を売ってるコーナーにあったよ
522Socket774:2006/12/24(日) 00:36:08 ID:oW5J7duc
エレコムじゃないな。サンワサプライだね。
俺のもKEISOKU GIKENと書いてあるわ。
523519:2006/12/24(日) 01:07:36 ID:k7MYFCL3
テーブルタップってことはB1FのPC売り場だよね。ありがとう。
524Socket774:2006/12/27(水) 13:47:50 ID:1x1KOjCo
淀は人大杉?
525Socket774:2006/12/27(水) 21:06:51 ID:aF7Bhb+z BE:1170610079-2BP(0)
売り場はまぁそうでもないけど、レジは死ぬほど並んでたよ。
まず空いてるレジ確認してから買い廻るべし。
526Socket774:2006/12/27(水) 21:27:40 ID:RXF729Y2
僻地にあるレジ行けば結構がらがらやで。


ヨドで人大杉と思ったことなんてないなぁ
527Socket774:2006/12/28(木) 09:17:15 ID:w18LdVDW
ニートタイムにしか行ったことないのか?w
528Socket774:2006/12/28(木) 12:39:43 ID:7QnuUfs5
>>527
それ面白いと思って言ってるのか?
529Socket774:2006/12/28(木) 14:02:17 ID:aPalRyMD
淀B1Fでも、地下道入口近く数カ所のレジは長蛇の列になっていても
自作コーナーのレジは意外と空いていたりする。
ただ、前に並んでるヤツがややこしいことを店員に持ちかけて
しばらくレジが止まってしまうことがあるのが難点。
530Socket774:2006/12/29(金) 01:19:04 ID:QPAXhpUc
>>529
俺はパソコン売り場はそれほど感じないな。梅ヨド。


やばいのはゲーム売り場とかCD売り場。あそこはレジのキャパが狭いからテラカオス
531Socket774:2006/12/29(金) 09:41:16 ID:EuU74Cae
レジの代わりに自動読み取り機置いて半セルフ方式にしたらいいのに
商品にタグつけて客がレジ通るときにそれを機械にかざす
で、機械に表示される金額を自動販売機みたいに機械にお金を入れて買う
で、横の店員にタグ外してもらって包んでもらって終了
店員は現金扱わないだけに楽になる
532Socket774:2006/12/29(金) 10:18:17 ID:YS3u5pBm
スーパーでセルフレジ体験してきたが…

・バーコード一瞬で読み取らすのにもコツがいる。
・釣り銭等の出金は機械のほうが正確で早いが、入金は苦手。

重量とかで不正防止してるっぽいが、
RFIDがもっと使いやすくなって、一撃でチェックアウトとかでもなきゃ、
本格的な実用は無理だろな。
現状じゃ、子ども連れやカップルが
ワイワイと面白半分に利用してるのがほとんど。

ヨドは、ふつーに小物・店頭品数点以下のクイックレジ作れば、
見た目の混雑は解消されると思われ。
533Socket774:2006/12/29(金) 12:07:07 ID:TnB+hSex
今のRFIDレベルだと人がフォローするのに結局余計な経費がかかりそうだしね
人の流れとかまだまだ改善の余地はあると思うんだが
534Socket774:2006/12/29(金) 12:39:32 ID:1bkMDIpo
商品を全部無料にすればレジが不要になるよ
535Socket774:2006/12/29(金) 13:01:54 ID:bN2nPlaH
>>534
ぜひ君がそうゆう店をつくってくれ。
536Socket774:2006/12/29(金) 16:12:32 ID:kBfKAKjB
ヨドのレジはポイントカードやめてデフォで全品10%OFFに
すれば2倍は早くなるだろうな。
537Socket774:2006/12/30(土) 22:19:19 ID:M5jOukvU
ETCのように通過するだけで清算される機械が出てくるんじゃないか?店にもメリット大きいが消費者にはリスクが大きい。
538Socket774:2006/12/30(土) 23:15:59 ID:QdsUK7ff
>>535
何マジレスしてやがんの? 馬鹿じゃねえ?
539Socket774:2006/12/30(土) 23:35:28 ID:r8uyLXIe
次の患者さんどうぞー
540Socket774:2006/12/31(日) 03:50:50 ID:4T531Qjm
>>537
どんなリスクですか?
レジに並ばないでいいから客は楽だと思うけど
541Socket774:2006/12/31(日) 08:57:07 ID:TcsNJroa

ゲート通した時点で、一覧が出て、カゴにあるものと値段を確認、
承認の手続きを取らないとマズイな。

542Socket774:2006/12/31(日) 22:55:43 ID:1U7o9+z5
>>540
カード落としたら、拾った奴に買いまくられる。
専門のスリ団とかが韓国からやってくる。
メガネかけてると子供にカツ上げされる。
543Socket774:2006/12/31(日) 23:48:33 ID:mC4U2uWy
>>542
レジと関係無いじゃないの
544 【大吉】 【925円】 :2007/01/01(月) 10:02:58 ID:5cUjxC7T
さあ、子供つれてヨドバシ参りだ
545Socket774:2007/01/02(火) 13:44:16 ID:ST3C5RaI
祖父の向かいにあったニュー大阪って店潰れた?
有頭海老が美味しかったのに。。。
546Socket774:2007/01/02(火) 16:37:09 ID:NCS7nZRN
祖父にDS,PS3,Wiiが入荷してたよ
547Socket774:2007/01/02(火) 17:26:18 ID:j5dXrO1I
>>546
PS3なんかどこでも余ってるだろ?
548Socket774:2007/01/02(火) 23:40:30 ID:SAJJP7Ka
>>545
ここいけば?系列みたいだけど。
ttp://www.doko.jp/shop/sc40153702/
549Socket774:2007/01/02(火) 23:46:15 ID:hn7FpnGZ
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン    ←>>538
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < >>535 何マジレスしてやがんの? 馬鹿じゃねえ?
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
550Socket774:2007/01/03(水) 00:19:13 ID:FIfpr82N
痛いやつだ…
551Socket774:2007/01/03(水) 10:52:19 ID:X6/07TYR
534 Socket774 sage 2006/12/29(金) 12:39:32 ID:1bkMDIpo
商品を全部無料にすればレジが不要になるよ

ほんと、このレスは痛いなあ。ww
552Socket774:2007/01/03(水) 11:08:46 ID:EaXXdWJs
>>534
はやく君がそうゆう店をつくってくれ。
553Socket774:2007/01/03(水) 11:24:39 ID:FIfpr82N
痛いやつらだ…
554Socket774:2007/01/03(水) 11:39:37 ID:pa86mFtJ
534も冗談のつもりで書いたのならもう少し笑わせるレスにしないとだめだな。


失笑されるレスではなく。www
555Socket774:2007/01/03(水) 12:03:24 ID:pa86mFtJ
>>534のレスよりも>>538のレスの方が、ある意味面白いかもしれない。
556Socket774:2007/01/03(水) 12:38:06 ID:94Om1Feh
ソフ結構大量にNDS入荷してた
557Socket774:2007/01/03(水) 14:06:44 ID:PhOkYv9l
>>556
先週も大量に入荷してたよ@ザウルス

昨日ヤフオクで2万強で落札されてた。地方の人かな。
558Socket774:2007/01/04(木) 20:44:55 ID:tyf/L2iL
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン    ←ID:FIfpr82N
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 痛いやつだ…痛いやつらだ…
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
559Socket774:2007/01/04(木) 20:51:43 ID:GIWn6J8F
今日の午後、淀逝ったけどそれほどの人ではなかった。

祖父、HGST 320GB SATA 1マソ切ってた。これはお得。
560Socket774:2007/01/04(木) 23:05:35 ID:o1Mt0jjg
よっぽど堪えたんだろうか。

>>558
痛い奴だ
561Socket774:2007/01/05(金) 03:09:09 ID:TzhPzDMI
>>559
それも結構イイが
俺は雷神の500GBSATAUが18480円だったからそっち買っちゃった・・・
562Socket774:2007/01/05(金) 05:56:44 ID:C2r0e6/o
>>561
でかいの使いすぎてたらクラッシュしたら地獄だよ
563Socket774:2007/01/05(金) 12:56:44 ID:uKlNAF19
1GBくらいのを500台使えとでも?
564Socket774:2007/01/05(金) 15:09:45 ID:xEKd2J6B
淀8Fの香港烏龍?が移転リニューアルしたんだけど、通路から店内が丸見えになったおかげで、
膝上丈のチャイナ&黒スト店員を堪能できた。カート押すときとか、スリットから…
って、自作と関係ねー…
565Socket774:2007/01/05(金) 16:26:14 ID:gN/rZni+
>>563
極端なことを言う朝鮮人発見
566Socket774:2007/01/05(金) 17:02:54 ID:XigTH1gD
>>564
店員はべっぴんさん?
567Socket774:2007/01/05(金) 18:34:40 ID:CPTo0GgW
>>563
今時1GのHDD売ってあるの見てみたいな
つうかどうやって繋げるかも見てみたい
568Socket774:2007/01/05(金) 19:00:03 ID:nKMcJH4w
ハードディスクは1TB(テラバイト)の時代へ 日立GSTが業界初1TBHDD
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167984491/l50


米SanDisk、1.8インチの32GBフラッシュメモリドライブ(SSD)を発表 (MYCOMジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/05/101.html

>TrueFFSのフラッシュ管理技術を採用しており、フラッシュメモリを効率的に扱うための管理システムがSSD内部で完結して動作することで、
>OS側が意識せずとも長寿命・高速アクセスといった機能をそのまま利用できる。SanDiskによれば、
>同SSDのMTBF(平均故障間隔)は200万時間に達するという。またアクセス速度はシーケンシャルな連続データの読み出しで62MB/sec、
>ランダムアクセス時で512bytesのIOPSが7000に達しており、これは標準的なHDDの速度の100倍以上にあたる。
>また消費電力もアクティブ時の比較でHDDの1.0Wに対し、0.4Wと半分以下の水準となっている。
569Socket774:2007/01/05(金) 19:54:54 ID:uKlNAF19
だからデカイの一台買った方が得だろ
570Socket774:2007/01/05(金) 21:08:01 ID:yzP51Ohe
デカイの2台かってミラーリングすればいい。
571Socket774:2007/01/05(金) 22:15:37 ID:QcXtmgBc
ひつこいプンスカ
572Socket774:2007/01/05(金) 22:19:27 ID:2SvqNT54
梅田祖父のシステムソフトの在庫処分福袋
山積みだったな
中身全て公表されてたが
あれに一万出す物好きはそうおらんだろう。

あれ売る気あるのか??
半額でも微妙やん
573Socket774:2007/01/05(金) 22:24:35 ID:BPheKdpn
梅田祖父のワゴンにあるGCのバイオハザード0ってメモリーカード付いてたんだな。


WiiでGC遊ぼうと思って単品でメモカ買った俺は愚かだった・・・
574Socket774:2007/01/05(金) 23:04:54 ID:EWf6G+zF
>572
どんな内容?
575Socket774:2007/01/05(金) 23:55:47 ID:2SvqNT54
>>574
システムソフトのゲーム3本(袋にタイトル書いてたけど忘れた)
となんかのソフト1本のセットが
¥9980
576Socket774:2007/01/06(土) 00:06:36 ID:LpexDgjd
>575
サンクス。そりゃ、いらないわ。
577Socket774:2007/01/13(土) 03:44:18 ID:IV4vP/8P
うむ
578Socket774:2007/01/15(月) 21:21:45 ID:55w08Bgh
だからゴミに福袋とか名づけんなっての
579Socket774:2007/01/16(火) 12:34:06 ID:x6FUQL9R
ゴミでも売れれば商品って事だろ
580アキバ関連スレとかだと:2007/01/18(木) 12:18:39 ID:zr/MLbYM
あのたぐいは
× 福袋
○ 不幸袋and/or鬱袋
と呼ぶのが正解
581Socket774:2007/01/19(金) 12:15:32 ID:SrSvShNd
某不幸袋は毎年盛況らしいがな
582Socket774:2007/01/19(金) 14:46:39 ID:hd13AIns
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=43181
天皇皇后両陛下の邪魔をする金大中
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=40642
在日朝鮮人のウソ
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=56957
元公安の菅沼光弘氏「ヤクザの6割が同和、3割が在日」 (完全版)
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=58332
強制連行されたと言っている朝鮮人の99.999%はウソ
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=49029
アイゴー、ウリナラの触れてほしくない話を55分間もするのはやめてほしいニダ。
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=49367
アイゴー、ウリたちに都合の悪い在日特権の話はやめて欲しいニダ
583Socket774:2007/01/19(金) 21:44:39 ID:VtiMCC7O
梅田でうんこしたい
584Socket774:2007/01/19(金) 23:09:21 ID:55kN3mSw
ここは、「梅田でキレイなトイレを探すスレ」になりましたw
585Socket774:2007/01/19(金) 23:18:18 ID:FATXUBDO
17番街でファイナルアンサー
586Socket774:2007/01/19(金) 23:32:40 ID:e8H0cv+C
グランビアのトイレはめちゃくちゃキレイ・・・梅田No1!これだけは譲れない。
587Socket774:2007/01/19(金) 23:59:13 ID:cxAHfOXl
バシスレでは相手にされなくなってこっちにきたか・・・
588Socket774:2007/01/21(日) 11:28:56 ID:t2LqvGyx
淀もVistaの深夜販売するらしいがリテールのみでDSP版は扱わないんだろうか。
589Socket774:2007/01/21(日) 13:36:46 ID:/7u2lOnM
DSPってなんの略ですか?
590Socket774:2007/01/21(日) 13:44:12 ID:Xzso0qyy
>>589
Delivery Service Partner
591Socket774:2007/01/21(日) 14:21:46 ID:ok8dpMiY
Double
Special
Performance
592Socket774:2007/01/21(日) 14:32:38 ID:78RGQ9Tr
>>589
D 代理で
S 責任
P パスできる
593Socket774:2007/01/21(日) 15:17:43 ID:OH0zNMj6
急に
ボールが
来たので
594Socket774:2007/01/21(日) 20:54:26 ID:FIcnCJ3m
digital
signal
processor
595Socket774:2007/01/21(日) 21:04:59 ID:BCqVp77A
Dangerous
Sexl
Party
596Socket774:2007/01/21(日) 21:30:45 ID:u1BgpBUd


パーティー
597Socket774:2007/01/24(水) 22:10:48 ID:vmti4uzU
598Socket774:2007/01/24(水) 22:54:55 ID:17AQ3bfg
over
drive
processor
599Socket774:2007/01/24(水) 23:22:36 ID:LB+11mGh
Dame
Sugu
Pyupyu!
600Socket774:2007/01/25(木) 23:21:24 ID:ooXV6Loz
梅田ネタはないのかね。
601Socket774:2007/01/26(金) 07:53:26 ID:uXlXXG5S
Vistaで祭だな。
602Socket774:2007/01/26(金) 20:09:52 ID:Niw8Di/3
Vista
ほとんど盛り上がらない予感。
というよりも、要求ハードウエアスペックが高すぎるし
いままでのWindows用のソフトで動かないもの多すぎる。

CD-R焼きソフト(Nero)、Samurize、SpeedFanが動かんので俺は買わない。

ちなみに、Office2000はちゃんと動くみたいだね。 クソ重い、余分な機能だらけで
オンラインでアクティベーションしないといけないようなOffice2007なんて糞だ。
603Socket774:2007/01/26(金) 20:22:20 ID:I8om5x9W
これから発売されるメーカー製のPC買わされる初心者可哀想だな
強制的にビスタが入ってるんでしょ?
604Socket774:2007/01/26(金) 21:22:12 ID:Niw8Di/3
Vistaは、より高価なバージョンへオンラインアップデートできるそうだから、
オンラインダウンバージョンってのもできるようにしてほしいよな。

OSだけで、メモリ500メガバイト食って、ファイル・エクスプローラが
ファイルの種類別に勝手に反応して、糞重い表示になる糞OS.。

その上、インターネットにどんな情報を垂れ流しているか、
自動的にM$に何を送信しているのか、まったく謎なOS。

Win2000が軽くていいが、起動速度高速でテーマも使えるXPが
現状では最良のOSってところかな。
2014年までサポートするって発表してるんだしな。

2014年まで待てば、Vistaの次のOS(M$なのか、Linuxなのかは知らんが)
がメジャーになってるだろうから、Vistaを買う必要性無し。
605Socket774:2007/01/26(金) 23:15:14 ID:ozX+fKkr
>>604
どうして?XPもかなり重いOSだよ?
起動ぐらい少し待てばいいんだし
起動してる間中軽い2000が最良のOSだろ?
606Socket774:2007/01/26(金) 23:16:35 ID:LJLOa7vi
そろそろMac OS Xとかどうよ
607Socket774:2007/01/26(金) 23:20:51 ID:P29WgHTK
自作PCにインスコ出来るのなら検討の余地はあるけどねえ・・・
608Socket774:2007/01/26(金) 23:30:50 ID:TiyDvuj+
>>605
もう2000はいいって…

メインフェーズ終わって、
アプリやドライバ、ユーティリティでもサポート外れてきたし。

ユーザビリティとパフォーマンスのバランスを考えると、
使いたいやつだけ使っときゃいいよ。
609Socket774:2007/01/26(金) 23:56:57 ID:oc++KNgF
>>602
>CD-R焼きソフト(Nero)、Samurize、SpeedFanが動かんので俺は買わない。

Neroは動くよ。6は無理だけど。。。
ttp://windowsvista.ms/index.php?soft
610Socket774:2007/01/27(土) 00:33:46 ID:e/aS1L9Q
>>608
あと2年はじゅうぶんいけるよ
611Socket774:2007/01/27(土) 01:05:01 ID:DmRHDXUs
>>606
MacOSXはXPより重い。
しかも、動作ソフトが少ない。
612Socket774:2007/01/27(土) 02:48:27 ID:vGZ3q73C
>>610
ATIのドライバほぼ終息。
ゲフォは8シリーズからサポートしねぇ。
NORTON終わった。

ATI買わないし、ノートンなんて使わないし、
ゲームなんてしねーんだろ?

XPの延長と2000の死亡確定で、この流れは加速確実。
2000厨は延長フェーズ終わるまで勝手に使い続けりゃいいんだよ。
表通りに顔出すなってこった。
613Socket774:2007/01/27(土) 04:07:46 ID:Da+O4Ora
>>612
わざとサポート終了したのだけ出すかw
お前が厨丸出しだなw
614Socket774:2007/01/27(土) 04:28:00 ID:svfMEIu0
web見て2chして音楽聞いて動画見る程度ならw2kでもまず困ることは無いけどねぇ。
まぁ、XPに移行しておいた方が何かと安全なのは事実だけど。
615Socket774:2007/01/27(土) 04:35:42 ID:RtnpwDIi
「だけ」って、Nortonはともかくビデオカード終了かよ。
もう重い軽いレベルの話じゃねーぞww
616Socket774:2007/01/27(土) 04:44:02 ID:YIFA/X6K
ノートン先生もシェアトップだけどね
617Socket774:2007/01/27(土) 08:53:41 ID:RXDTrPvd
おれは、有料版のセキュリティ対策ソフトは重くてちょっと使えない。
現在は、AVGとKerioファイアウォールとProxomitronとFirefoxでセキュリティ確保。
FirefoxはNoScriptプラグインで、自分の指定したサイト以外はJava Offにしてる。

Vistaがセキュリティが高いといっても、デフォルトでJavaスクリプトONというのは
どう考えてもセキュリティゼロでしょ。クッキーもONだしね。
自分で考えて何もしない人間は、VistaだろうがXPだろうが危険。マイクロソフトは
Vistaにしたらセキュリティあがるって言ってるが、一般ユーザにはあまり関係ないだろうな。

Neroは6使ってるから、OSを有料で買って、さらにNeroも有料で買って、
結局やってることはCD役だけだからな。XPでも焼けるんだから、別に金出してまで
アップデートする必要性はまったく感じない。

独り言スマソ
618Socket774:2007/01/27(土) 10:08:29 ID:d7ZWvv+7
全角なあたりがさすが。
619Socket774:2007/01/27(土) 12:05:00 ID:Gb6Intty
文字変換ソフトは語彙を多くするためにどんどん重くなり
ウイルスソフトも検出パターンやワクチンを多くするためにどんどん重くなる
OSもどんどん重くなる
俺の頭の中身が逆に軽くなってるような気がする
620Socket774:2007/01/27(土) 14:46:28 ID:khwK+fLf
一気にメモリに読み込むんじゃ無いから遅くはなっても重くはならんだろ
621Socket774:2007/01/29(月) 07:45:40 ID:gH3hOH+K
DOS/V パラダイス・工房で、VistaのDSP版売るのかなぁ。
やっぱり日本橋の方の店じゃないとダメなのかなぁ。

日本橋と同じ価格で、クレジットカードOKなら梅田で買いたいのだが。
622Socket774:2007/01/29(月) 11:01:44 ID:b/TeXUDb
>>621
>日本橋と同じ価格で、クレジットカードOKなら梅田で買いたいのだが。
あきらめろ。
日本橋より高い、DOSパラはカードだともっと高くなる
623Socket774:2007/01/29(月) 11:11:44 ID:LqefgYh2
カード払いで日本橋と同じ価格を期待するなら祖父かな。
もっともDSP版を売るかどうかはわからないけど。
まぁ、パーツ売ってる位だし売らない理由も無い気がするが。
624Socket774:2007/01/29(月) 11:14:42 ID:DAIliDDC
どこでも置くだろう。
電車代と時間を考慮すれば梅田で購入してもいいと思うよ。

ドスパラは論外としても。
625Socket774:2007/01/29(月) 11:37:24 ID:WazsAeDy
DOS/V パラダイス、日本橋店と梅田店とでは値段違うのかな?
626Socket774:2007/01/29(月) 12:09:46 ID:46k3v1I5
電話して聞いてください。
627Socket774:2007/01/29(月) 12:33:24 ID:8ubbIyxD
現状でXPや2000のDSP版が売ってあるなら売るだろう
数量があるかどうかはわからんが
628Socket774:2007/01/29(月) 12:45:20 ID:vYnLZNWk
梅祖父は、深夜販売はしないといってた。
先週の話だけど。
629Socket774:2007/01/29(月) 14:03:28 ID:f/XeRPrM
ビスタも認証いるの?
自作派にはうざいOSが恒常化しそう・・・
630Socket774:2007/01/29(月) 14:29:36 ID:b/TeXUDb
>>625
何でも梅田店の方が高い

631Socket774:2007/01/29(月) 14:53:50 ID:M0J6vfA4
>>605
XpはLuna他、装飾類切れば2000が動くスペックのマシンならほぼ問題ないが?

VistaはMe臭がしてならない・・・・
632Socket774:2007/01/29(月) 16:04:33 ID:b5IS4WxP
パソコン工房 梅田ビル店(第3ビル地下)
今日の昼間行ったら、まだVista Ultimate αがあったぞ。。

自分ので最後かもしれないがな。。

ちなみに、深夜販売はしないようだ
633Socket774:2007/01/29(月) 16:44:47 ID:adJnDb0T
北摂の人間だけどもし日本橋の0時販売に付き合うとすると
御堂筋線なんば0時12分発最終に乗れないと帰れないんだよなぁ
634Socket774:2007/01/29(月) 16:52:11 ID:M0J6vfA4
>>633
北摂のどこだか知らんが
http://bus.hankyu.co.jp/midnight_exp/index.html
635Socket774:2007/01/29(月) 17:51:02 ID:adJnDb0T
バスというのはまったく思いつきもしなかった
これなら環状線の最終に乗れれば間に合いそう
636Socket774:2007/01/29(月) 19:31:24 ID:gH3hOH+K
梅田の工房はクレジットカード使えるんでしょうか?
637Socket774:2007/01/29(月) 19:49:44 ID:QeyMqT1G
そんなにしてまで手に入れたいのか
すごいなおまえら
マジ尊敬
638Socket774:2007/01/29(月) 19:50:59 ID:SVooRZv7
>>636
使えるよ
639Socket774:2007/01/29(月) 20:16:38 ID:f/XeRPrM
>>633
そのまま漫画喫茶でも行って始発待ちすればいいだけでは?
640Socket774:2007/01/29(月) 20:21:50 ID:Q5B8HkDI
2000サポート打ち切りはメーカ側の都合っつうか押しつけだしなぁ。
ユーザ側からしたら、枯れたOSの一番おいしいところを、勝手都合で
潰されるわけで、迷惑以外の何物でもないよ。

迷惑な話さね。(ぷんすか)
641Socket774:2007/01/29(月) 20:31:08 ID:IXriL2R2
WindowsVistaの発売日ですが、梅田ヨドバシには誰もいません
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070129_yodobasi_vista/
642Socket774:2007/01/29(月) 20:50:04 ID:eVooVBhH
>>636
手数料要らないよ。ギフト券も使えるし。
643Socket774:2007/01/29(月) 20:55:06 ID:DXJS/h7W
>642
少し前にギフト券は使えなくなった。
644Socket774:2007/01/29(月) 20:58:28 ID:rOMCh7VD
ヨドバシのDSP版って、いくらでしたっけ。

付属の物含めるとかえって値段が高くなるのかな
645Socket774:2007/01/29(月) 21:01:19 ID:rOMCh7VD
もう一つ。
付属のFDDは、実質無料販売という認識でいいのですかね
646Socket774:2007/01/29(月) 21:15:53 ID:eVooVBhH
だめになったの?
しらんかった。ごめん。
647Socket774:2007/01/29(月) 21:26:02 ID:9OLl5fwz
>>645
ちゃんと設置しないとインストールできません
648Socket774:2007/01/29(月) 21:28:33 ID:rOMCh7VD
>>647

いや、FDDではなくて、ほかのDVDドライブあたりに変えてもらおうかと思って
649Socket774:2007/01/29(月) 22:43:33 ID:gH3hOH+K
せっかくなら、スリムタイプのDVDドライブと、USBケースな。
650Socket774:2007/01/29(月) 23:52:24 ID:AA6+NWwn
>>641
ワロタw
つーか、ギガジンの中の人って関西人だったんだな・・・知らんかった
651Socket774:2007/01/30(火) 07:49:27 ID:ZcIl15F8
ヨドバシは箱あり版のみだった気が
652Socket774:2007/01/30(火) 09:26:15 ID:vGiHRlHa
Vistaが重いというのは誤解だとどこで言っても信じてもらえない件
デスクトップ画面の合成をCPUからGPUに委ねたり、2000やXPにはないSuperFetchやReadyBoostがあるから
軽くなりこそすれ、重くなる理由なんかないんだが。

いまどきのPCスペックにあわせたアーキテクチャに変わったから、
いまどきのGPUとメモリがちょっと必要なだけだよ。
それもRADEON 9600クラスに1GB程度で大丈夫なんだけど、パンピーのPCには乗ってないだけ。
自作オタならとっくにクリアしてるでしょ。

ソフトの互換性のが1億万倍問題だろう。
653Socket774:2007/01/30(火) 11:15:19 ID:yS5ZQWUL
オンチップGPUじゃ苦しいって感じなのかな。
654Socket774:2007/01/30(火) 12:10:21 ID:XjLBvhQu
そりゃ今使ってる製品で一つでも対応ドライバ出してなければ乗り換えないしな
655Socket774:2007/01/30(火) 15:03:22 ID:lTz/dSRF
>>652
>デスクトップ画面の合成をCPUからGPUに委ねたり

こんなOS使うのに直接関係ない部分だけどうしてゴテゴテ付けるんだろうね
いらないのに
656Socket774:2007/01/30(火) 16:13:37 ID:rqUSg3Ul
ヨド Ulatimate
指定FDDに付属して26980円・・・・

たかぇぇぇぇ

第3ビル地下でα予約しておいてよかった
657Socket774:2007/01/30(火) 16:57:13 ID:PX+PoYEu
>>652
とりあえず、ゲームベンチとかで結果出さないうちは何言ってもムダ。
まぁこれは頑張ってドライバ書いてもらうしかないが。
エンコの比較ベンチとかも出てるのかな?


とにかく、2000の助走があったXPと違い、ドライバまわりの状況ヒドすぎ。

658Socket774:2007/01/30(火) 17:07:40 ID:HZ3wxO4g
ドライバ周りの仕様に変更があったの?
なんでわざわざ?
659Socket774:2007/01/30(火) 17:09:21 ID:K1JTOoRe
>>656
10%のpoint引くからそんなもんだろ
660Socket774:2007/01/30(火) 18:00:40 ID:ZcIl15F8
>>652
余計な機能てんこ盛りで重くならないわけがない
GPUに処理任すのもエアロ使用時のみだし。
一番安価で普及型のHOMEにはエアロ不搭載なんだから重くなる一方。
しかもエアロ使用すると途端に互換性が急低下する。
XPと同じくSP2くらいまで様子見が吉。
661Socket774:2007/01/30(火) 19:10:39 ID:Ysr6WBL6
ヨド,Vistaケース前で塩の柱ができてたw
ソフと工房はどこにDSP置いてるのか分からんかった。

そういやOfficeも出たんだね。
662Socket774:2007/01/31(水) 04:02:55 ID:Iiji1VJM
ゲフォ2MX400のビスタドライバ出してくれるだろうか?w
663Socket774:2007/01/31(水) 18:10:04 ID:sHFD7xJF
>>662
標準で対応してんじゃね?
664Socket774:2007/02/03(土) 14:30:09 ID:VPtGQFlv
ふむ
665Socket774:2007/02/03(土) 21:08:47 ID:J6HEptLv
ヨドバシで、タイムセールと称して、
ソニーのMFM-HT95
(19インチチューナー付きパソコンモニタ)
を44800円で売っていたぞ
666Socket774:2007/02/03(土) 23:08:17 ID:HqxLcGZ7
価格comで9マソしてるじゃん
買っちゃいなYO
667Socket774:2007/02/03(土) 23:21:27 ID:J6HEptLv
>>665

自分の買う前に、
ここに晒す馬鹿いるか??
668Socket774:2007/02/04(日) 05:38:29 ID:gHtLO7FT
↑どういう自演?
669Socket774:2007/02/04(日) 08:53:23 ID:C/sIQfpP
D4端子やHDMI端子が付いていないみたいだから、ハイビジョン用のモニター
としては使えそうに無いがな。
アナログチューナ付いているけど、あと数年で規格外になっちゃうしね。

普通の19インチの液晶モニタも5万円くらいで買えるから、特に安くない。
670Socket774:2007/02/04(日) 13:55:43 ID:DSY8x1nk
671Socket774:2007/02/04(日) 20:46:17 ID:jskz8jc1
>>667
ワラタ
672Socket774:2007/02/05(月) 16:30:28 ID:Z1gm/egJ
ゴルァ

転売用にもう一台買いに行こうとしたら、
もう売り切れていたじゃないか。

お前らの仕業か
673Socket774:2007/02/05(月) 17:19:16 ID:QSIFRUvT
タイムセールだろw
アホかwww
674Socket774:2007/02/05(月) 17:29:04 ID:8J8Hs/as
最初にまとめ買い出来てない時点で転売ヤーとして三流
675Socket774:2007/02/08(木) 16:21:17 ID:lq6wpUJ+
うむ
676Socket774:2007/02/08(木) 18:11:09 ID:JJam8pv7
店側も転売目的の人には売らないようにしたらいいのに
会員カードで買った履歴は登録してると思うから調査できるだろうし
677Socket774:2007/02/08(木) 19:47:02 ID:foI7Wyjr
次の土曜日DS買いに梅ヨド並ぼうと思うんだけど、並ぶのってどこ?
678Socket774:2007/02/08(木) 19:50:07 ID:lH6GL78E
>>677

ホンマ??
自分も買いに行くかな。
並ぶ場所はヒミツ
679Socket774:2007/02/08(木) 19:50:08 ID:GckeSMZx
レジの前
680Socket774:2007/02/08(木) 20:44:08 ID:Ir6kBkAg
りそな口じゃね?
681Socket774:2007/02/08(木) 21:23:35 ID:JbKF71MP
>>677
というか、ふつうに並ばずに買えるぞ
682Socket774:2007/02/08(木) 21:55:40 ID:tpuBNTyI
色を選びたいなら並んだほうがいい
68372:2007/02/08(木) 22:46:05 ID:JbKF71MP
黒は指紋ぺたぺただからやめた方がいい
684Socket774:2007/02/09(金) 07:26:30 ID:kCLKzgOa
>>681
先週土曜日並ばない程度で向かったが全然なかった・・・
仕方ないからソフとかにも回ったが全滅。

昨日北米版は見つけたけど20K越えてるしorz
今日の仕事帰りに巡るしかないかなぁ
685Socket774:2007/02/09(金) 08:42:03 ID:Fbt+mT7I
686Socket774:2007/02/09(金) 09:45:14 ID:reMo6BIE
パターンからして今日か明日に尼に来るよ
郊外店なら午前は余裕だし淀で並ぶのはよっぽど暇かマゾだけでいい。
687Socket774:2007/02/09(金) 11:16:34 ID:ibmyPJ3G
5時頃偶然ヨドでDS売っているの見つけて(色3種ぐらい残っていた)、
黒を購入したが、あれそんなに買いにくいのか。

部屋の片隅で放置されているよ(充電するのもマンドクセ)
688Socket774:2007/02/09(金) 15:10:23 ID:tBpz6oVu
>>652
Vistaも同じかどうか判らんが、ServicPack1あてるまでは遅い。
すんげえ効率の悪い実装していたものを、良いコードに書き換えてカーネル丸入れ替え
しているんではないかと。
689Socket774:2007/02/09(金) 17:35:23 ID:kCLKzgOa
>>686
尼って尼崎?
>>687
5時ってのは平日?
会社勤めだと平日5時情報は非現実的だなぁ
土日だったらかなりなラッキーじゃない?
690Socket774:2007/02/09(金) 17:49:23 ID:JLgd82N4
尼=アマゾン
691Socket774:2007/02/09(金) 18:00:39 ID:kCLKzgOa
>>690
アマゾンか
初めてその略し方見た

アマゾンって高くない?
北米版並な感じ。

ヨドは今日は売って無かった・・・
692Socket774:2007/02/09(金) 18:25:18 ID:JLgd82N4
>>691
いや、アマゾン自体に在庫がある時は定価だよ。
在庫切れの時に出てくる値段は、アマゾンに販売登録してる外部業者が(楽天みたいなもんだね)
売ってる値段が出る。
693Socket774:2007/02/09(金) 19:04:42 ID:kCLKzgOa
>>692
なるほど
アマゾン高くてスルー気味だったんで情報ありがとうです
694Socket774:2007/02/09(金) 20:58:26 ID:G9Zpiu5R
>>687
1時半ごろ行ったけど無かったから帰った。
5時にあったのか・・・orz なんでやねーーーーん
明日がんがって並ぼう。

ところでりそな側って西側か東側かどっち?
695694:2007/02/09(金) 21:53:56 ID:G9Zpiu5R
わかった。
696Socket774:2007/02/10(土) 12:31:23 ID:3snkO8xq
尼で買うならこんなツールもある。
購入可能になったら勝手に買ってくれるらしいよ。
使ったこと無いけど。

窓の杜 - 【NEWS】“Amazon.co.jp”の商品を販売開始とともに自動購入できる「AmazingFree」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/08/21/amazingfree.html
697Socket774:2007/02/13(火) 02:41:00 ID:YJwbZRb7
ヨド行ったが、また自作んとこの配置変わってんのな・・・・
売り場なんてどうでもいいから、とりあえず通路が狭いのはなんとかして欲しい。
リュック背負って道ふさいでるだけならともかく、近寄っても道あける事すらしねえやつもいるし。
698Socket774:2007/02/13(火) 04:16:25 ID:3nXN0/Gu
>>697
通路が狭いから物が置けるし売れるんじゃないの?
閑散とした店なんか客は購買心起きないよ
699Socket774:2007/02/13(火) 05:42:58 ID:aJo8JfzB
>>697
お前が普段そうしてるからなんじゃね?
700Socket774:2007/02/13(火) 11:07:03 ID:m9LuGELx
PCパーツ専門店のせせこましさを演出してるんでは?w
701Socket774:2007/02/13(火) 21:17:25 ID:Xry9tdu4
ヨド地下は配置変えすぎ。

狭いのは坪単価を考えているからじゃないか?

それよりも同じ系統のパーツをきちんと集めて欲しい。
ケースファンとかバラバラに配置されていて渡り歩くのが大変だ。
702Socket774:2007/02/13(火) 21:41:28 ID:uWecPO82
>>701
配置変えたりバラバラに配置してるのは客をあちこちに動かして他の商品も見てもらって買ってもらおうという作戦
703Socket774:2007/02/13(火) 23:55:01 ID:n5z4vulY
で、結局ヨドバシで買うのをあきらめて、日本橋まで行く俺が居る
704Socket774:2007/02/13(火) 23:59:23 ID:jY4gm3Ew
>>702
そうかなあ、逆に見落としたり、探し当てられなくてあきらめたりの
デメリットの方が大きいと思うけどな。

それからレジが少なすぎる。
流しの店員も少なすぎる。
「○○はどこですか?」と聞きたくても店員がいない、案内板もない。
ゲーム売り場の迷走っぷりは唖然としたよ。

で、今はエロゲ売り場がまたしてもわからなくなっているわけだが。
705Socket774:2007/02/14(水) 00:10:52 ID:J07k5hAD
>>704
お前みたいなアホは相手にしてないんだろな
706Socket774:2007/02/14(水) 00:14:44 ID:2rcXaKZ2
梅田から日本橋まで歩いていける距離かな?
乞食バスに乗れってのはナシで、普通にあるいて何分くらいかかりますか?
707Socket774:2007/02/14(水) 00:18:28 ID:A4fceZ9J
>>704
俺は同意。
ゲーム売り場いくつもりで5階いって無い・・・地下に移動しました。
・・・・帰ったよ。
日を改めて地下に行って(ry
いやマジで・・帰ったよ。もう5階に上がる気無くした。
というかそれ以来ヨドバシでゲーム売り場は2度と行かないことにした。

レイアウト換えるのはかまわんがフロアころころ換えるのやめてくれ。
708Socket774:2007/02/14(水) 00:27:57 ID:ocTDBjHr
>>706
ざっと5kmある。2時間程度か。歩いてるとか書いてるやついたけど
俺的には「ありえん。」
709Socket774:2007/02/14(水) 00:28:40 ID:Obk+uURU
2ヶ月ぐらい前にヨドバシのおもちゃ・ゲームフロア行ったら
やけに陳列が雑&売り場が殺風景に感じたんだけど、
なんであんなことになってるんだろう。
それ以来行ってないから今は綺麗になってんのかもしれんが。
710Socket774:2007/02/14(水) 00:32:25 ID:5A78b3mM
>>708
5kmなのに2時間もかかるの?
ってのはまあおいといて、230円払えば10分かからずに難波までいけるのを
歩いていくってのは俺にも無理だな。
711Socket774:2007/02/14(水) 00:40:45 ID:J07k5hAD
>>707
入る前にどこのフロアに何があるかぐらい確認してから入れ
鶏なみの頭かお前はw
712Socket774:2007/02/14(水) 01:08:25 ID:ocTDBjHr
>>710
人間の歩行速度って時速2〜3kmじゃなかったっけ?
と思ったら時速4kmだそうだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A9%E3%81%8F

1時間ちょっとってことだな。
713Socket774:2007/02/14(水) 09:51:47 ID:g0gzi0wM
恵美須町から心斎橋まであるいたことあるけどもう二度とやらないって感じ。
714Socket774:2007/02/14(水) 10:15:09 ID:b7yN5XjY
>>713
さすがにそれは貧弱すぎるだろう・・・
715Socket774:2007/02/14(水) 10:30:38 ID:5wOm1Ce2
αランドとかあった頃は、よく歩いて梅田→難波(日本橋)まで行ったもんだけどな。
大体1時間ぐらいだね。
お金の問題っていうより、途中に色々(PC屋に限らず)寄れるのがメリットかな。
716Socket774:2007/02/14(水) 18:01:06 ID:8QRNYpa/
さすがに梅田→難波は無いけどこっちに引っ越して来たすぐには
高島屋付近から恵美須町駅の南口くらいまでのほぼ全ビルの
全階を上り下りして何があるか確かめた事あるなぁ。
まだミックとかあった時代ですよ・・・
717Socket774:2007/02/14(水) 18:09:19 ID:HQL0Rin8
>>713
ピザデブか?体重何キロ?
それぐらいなら軽い散歩ぐらいの距離なのに・・・
718Socket774:2007/02/14(水) 18:10:53 ID:HQL0Rin8
>>716
ミックはPCケース安かったね
あの怪しそうな雰囲気がたまらん
719Socket774:2007/02/14(水) 19:04:23 ID:Oj8LO3nD
俺の歩行速度は時速6kmくらいだな
大阪でやたらめったら早歩きしているオタを見かけたら俺
720Socket774:2007/02/14(水) 19:27:20 ID:ocTDBjHr
距離の割に駅が多いとか街が切り替わるから遠く感じるのかも。
721Socket774:2007/02/14(水) 21:25:45 ID:Obk+uURU
そういや梅田から芦屋橋まで歩いたことがあるわ。
ただなんとなく散歩がてら。
722Socket774:2007/02/14(水) 21:26:58 ID:Obk+uURU
すまん芦原橋だw
723Socket774:2007/02/14(水) 21:37:09 ID:tQDb4kHI
>>712
ジョギングした方が楽なぐらいの速歩きで時速5〜6kmぐらいかな。
中央大通りあたりまではダルいのだが、あとは戎橋筋のアーケードを散策しながら
歩けるのであまり疲れないぞ。
724Socket774:2007/02/14(水) 23:47:50 ID:WY4XDo4z
休みの日はいつも彼女と一緒に南海高野線に乗って今宮戎で降りて
日本橋界隈を散策、そのまま、心斎橋、アメ村、堀江コース。
このパターンをここ3,4年続けてる。
30過ぎるとしんどくなってきた。
725Socket774:2007/02/15(木) 01:59:13 ID:2UJlewHF
>>724
結婚して子育てする予定なら若いうちに決めておいた方がいいよ
そのくらいの距離を眠ってしまった子供をかかえて歩くこともあるから
40近くなるときつい
726Socket774:2007/02/18(日) 13:17:46 ID:soBKC7dp
 
727Socket774:2007/02/20(火) 08:29:40 ID:hL58LzfZ
梅田のパーツ屋はもう少し密集してないと競争が起きにくくて高いよなぁ
まぁ安くなったら日本橋に行かなくなる可能性もあるけど・・・
728Socket774:2007/02/20(火) 14:42:41 ID:xfzCxYuC
「競争したくない」のが本音だろな。
729Socket774:2007/02/20(火) 16:24:46 ID:eGWBwhqW
梅田で競争する(したい)経営者は長く持たないだろう・・・パーつやは特に。
730Socket774:2007/02/20(火) 18:30:26 ID:hL58LzfZ
競争もせず特色無い物売ってるから潰れる所も出るんじゃないかなぁ
過剰競争じゃなくていいから通販の送料分くらいは安くなってほしい
731Socket774:2007/02/20(火) 18:34:59 ID:K64OwtS9
>>729
競争に勝ったショップは漏れなくヨドバシとの対決権が強制的に与えられます
732Socket774:2007/02/20(火) 23:18:20 ID:att7zfMJ
>>730
通販の送料分で儲けだしてるとこ多いのに
733Socket774:2007/02/20(火) 23:18:58 ID:att7zfMJ
>>731
ヨドバシは高いだろ?ポイント差し引いても
自作系部品とか
734Socket774:2007/02/21(水) 00:03:48 ID:4bOb6y4i
高い。CPUとか信じられない値段。つうかあれ実は売ってないだろ。
735Socket774:2007/02/21(水) 01:40:26 ID:vUmh0Aeg
ヨドバシ高いというか、梅田の他店も高いと思うが…

けっきょく日本橋まで行く事に…
736Socket774:2007/02/21(水) 16:57:55 ID:XTf6m7eo
>733
玄人志向のグラフィックカードが、
たまーにとんでもない安価で売られてるよ。
今はx1650Pro
737Socket774:2007/02/21(水) 18:02:10 ID:aHmXLFtV
よーしパパもX300SEから買い替えちゃうぞおー♪
738Socket774:2007/02/21(水) 19:20:36 ID:UgIDQofa
ラデオンわからん・・・
739Socket774:2007/02/21(水) 20:29:54 ID:oL5xnt92
俺もRiva128の頃からnV党なのでATi系はさっぱりわからん
740Socket774:2007/02/22(木) 01:23:54 ID:Zint0W/R
Nv派からAti派に移った俺が来ましたよ。
理由は2Dかな・・。
741Socket774:2007/02/22(木) 08:54:31 ID:QjWA5GCJ
× 2D
○ エロゲ
742Socket774:2007/02/22(木) 09:18:03 ID:jTCtSDug
2DならMatrox(スペル自信無し)なんじゃないの?
743Socket774:2007/02/22(木) 13:23:35 ID:EcXQrdsz
エロの色味にはラデ一択。
744Socket774:2007/02/22(木) 16:46:33 ID:uUWBCiKY
エロゲなら的だろう・・・
745Socket774:2007/02/22(木) 18:49:14 ID:jTCtSDug
テキって何かと思ったらマトか
今時のエロゲは3D多いからラデって事かも
746Socket774:2007/02/23(金) 00:49:26 ID:gonK+VQC
茶時までこなそうと思ったら的なんて論外ですよ
ati一択じゃね?
747Socket774:2007/02/23(金) 07:44:08 ID:+neH26/w
茶時ってなんだよ・・・
ちゃじ?さじ?ちゃとき?さとき?
748Socket774:2007/02/23(金) 10:08:22 ID:oEPa2q54
多分午前10時と午後3時だよ。
749Socket774:2007/02/23(金) 15:33:44 ID:jNTYWJ61
ATiは海外ゲームで不具合多いからあまり好きじゃないな
国内ゲーしかしないならどっちでもいいんだろうけど
750Socket774:2007/02/23(金) 16:37:02 ID:+neH26/w
>>748
あぁやっとわかった
おやつの時間って事か。
なるほど ってタブン茶時の意味違う気が
751Socket774:2007/02/24(土) 09:09:05 ID:PCiFK0tV
TEATIMEっていうエロゲのブランドだろ。知らなくても何ら問題ない
752Socket774:2007/02/24(土) 17:40:33 ID:YZi2ILs2
ヨドバシ梅田のWiiまだありますか?
753Socket774:2007/02/24(土) 18:07:22 ID:ctkKS5L3
開店前に整理券配布で完売。
ここのスレを参考にするアル。

【関西限定】Wii販売情報スレPart27
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1172134546/

明日は400台らしいアルヨ。
754Socket774:2007/02/24(土) 21:26:01 ID:YZi2ILs2
>>753
トンクス。気力失せました。
755Socket774:2007/02/25(日) 02:10:22 ID:/qY6XAct
任天堂DSってどうしてあんなにどこも在庫おかないの?
もう発売から1年ほどたってるのに
756Socket774:2007/02/25(日) 03:08:03 ID:clIlX1x5
たしかに。
Wiiに全力リソース割いて
DSは製造中止してるんじゃないかと思ってしまう。
757Socket774:2007/02/25(日) 14:08:19 ID:rCRR4vmk
DSは毎週大量に出てる
買う人数がそれを上回るだけ
Wiiは一家に一台だけどDSは何台も買うし、そろそろ初期に買った人には壊れて二台目のの人も居る
758Socket774:2007/02/25(日) 16:53:30 ID:Cpco89mM
2月に毎週15万台以上出荷して消えて行くなんて
今まで有り得なかったことだし、
それ以上に増産しても後になって困るだけだわな。
759Socket774:2007/02/25(日) 19:21:54 ID:cPLBSIOI
つーても、既にその状況が14ヶ月以上続いてるわけだが。
760Socket774:2007/02/25(日) 20:07:21 ID:6axOEidD
任天堂DSってそんなに名機なんかな?
PSPってライバルもあるのに・・・
761Socket774:2007/02/25(日) 22:59:28 ID:KHaJ2S8g
ゲーム機内での新規性という点では名機何じゃね?
762Socket774:2007/02/25(日) 23:01:21 ID:9YI0bYRM
家がヨドバシに近いんで、ヨドバシでパーツ買おうかと思ったんだけど、CPUが高杉。
でも、CPU以外のパーツを買ったポイントをCPUに使ったら割高も相殺されるかも。
店にないパーツは取り寄せ可能らしいからとりあえず見積もりしてもらうよ。
問題は相性保証とかがあるのかどうかなんだけど。
763Socket774:2007/02/25(日) 23:08:52 ID:KDBpYa5D
性能ではPSPだし、デュアルスクリーンもあまりいいとは思わないけど、
やっぱソフトはDSの方がいい。
764Socket774:2007/02/25(日) 23:12:39 ID:y6nRXJim
>>762
取り寄せてまでかうんなら、最初から販売価格の安いネット通販でいいじゃん。いいじゃん。いいじゃん。
765Socket774:2007/02/26(月) 07:51:12 ID:vw/HHYWC
>>759
DSL発売は3月だから本当の品切れはそこから。

>>760
ハードの性能がよくてもキラーコンテンツ無いと無理。
PS3も似たような道辿ってるしね。

通常のハードは発売直後が最大の売れ行きで波の差はあっても右肩下がりでしか売れない。
が、DSは夏休み等で親戚や祖父祖母が集まると子供が遊んでるのを見て周りが一斉に買うらしい。
12月はWiiあるのに生産量倍にしたがまだまだ即売れとの事。
766Socket774:2007/02/26(月) 08:31:16 ID:IKtAINrB
指名買いは量販店よりもネットのほうがいいYO

つーか、リアル店舗はもうほとんどウィンドウショッピングにしか使えんな。
新製品とかネットで話題の定番商品とか全然置いてねーもん。
値段は高いわ試用もできんわで、行く意味を感じなくなってきた。

てかヨドバシ、Rolandの電子ピアノが「本日発売」で「演奏禁止」はねーだろ、さすがに。

あと、DSみたいな人気商品は、
ヨドバシやソフマップみたいな大型店だと大数の法則が働いてしまうんだろう。
偶然何かの間違いで手に入れられるということがない。
地元の小さい店でも覗いてみたほうがいいかもしれんぜ。
俺はそれでゲットした。生産終了でなくなりかけてたケータイも。
767Socket774:2007/02/26(月) 09:48:39 ID:IRUV3HIc
>>765
いや、PSPは普通に良い機械だよ、割と遊べるソフトもあるし。

つか、DSが気の狂ったように売れてるから影が薄くなってるだけで、
実際は普通のヒット商品程度には売れてるんだけどね、PSP。
768Socket774:2007/02/26(月) 12:43:17 ID:vw/HHYWC
>>767
機械は確かに良い
だがソフトが少な過ぎる
少々では一部の人にしか売れないから横展開が難しい。
動画やエミュの為に買うってのには高いし。

結局は同じ土俵の相手に勝たなければ家電とかと比べて売れてるとか言っても仕方ない。
K-1で1位になれない選手がそこらのチンピラに向かって強いだろって言ってるのと似てる。
769Socket774:2007/02/26(月) 13:55:25 ID:ENXreLAJ
しかしPS3だけど開発段階でストップかからなかったのかな?
へたしたらノートPC変えるぐらいの価格なのに
ブルーレイなんか今のところ必要性全然ないし
PS2でもっと粘った方がよかったんじゃないかな?
ソニーなんかエリートばかり揃ってるのに先の見通しができないのかな?
770Socket774:2007/02/26(月) 14:09:16 ID:RHsk+1Jg
>>769
いまやそういう会社になっちまってるね。
(わざと他国系の工作でやられてるんじゃないかという気がしないでも無いけど。)

技術で突出するのは昔からだけど、最近は客側についてのリサーチが
ちゃんと出来てない気がする。
771Socket774:2007/02/26(月) 14:22:10 ID:JEb8pc0P
>>768
>結局は同じ土俵の相手に勝たなければ家電とかと比べて売れてるとか言っても仕方ない。
>K-1で1位になれない選手がそこらのチンピラに向かって強いだろって言ってるのと似てる。

ゲハ脳の方ですか?
ユーザがシェアを気にして勝った負けたと一喜一憂する必要がどの辺にあるのかと。

あと、ミニゲーム地獄のDSと比べてソフトが少ないとか言ってるのも、現状把握せずに
書き込んでるのがバレバレですな・・・
772Socket774:2007/02/26(月) 14:44:57 ID:T9zv8gCd
DSにはゲームらしいゲームがないと未だお嘆きの方ですかw
773Socket774:2007/02/26(月) 14:55:49 ID:JEb8pc0P
本数だけで語ってるからアホだと言ってるだけですが?
774Socket774:2007/02/26(月) 15:59:19 ID:y8rTXwdS
友達がPSPのモンハンやってた。
ちょっと借りてみた。ロードで萎えて終了。
775Socket774:2007/02/26(月) 16:29:22 ID:xbyQnQGo
携帯機でロード地獄はないよな。
776Socket774:2007/02/26(月) 17:49:40 ID:vw/HHYWC
>>771
ゲハってのが何かわからんがPSPやDSは一人寂しくやるもんじゃなく対戦相手が居てこそ。
だったら売れてるハード持ってる方が楽しめるのは普通だろ?

ソフトが大量に出るのは開発費の回収が見込めるからであってユーザーは選択の余地が広がる。
ドラクエさえ出るのにはびっくりしたが。
ドラクエもミニゲームのうちって事か?
777Socket774:2007/02/26(月) 20:06:20 ID:YQUBQQiD
グラボを燃え上がるほど酷使するゲームじゃないとゲームと認めん!
って事なのかも。自作板だからそれもアリか。


…単に「カジュアルゲーム」って概念がないだけかもしれんけど。
778Socket774:2007/02/26(月) 20:24:47 ID:q21FRUsI
>>771にとっては、ドラクエも世界樹も牧場物語もマリオも
みんなミニゲームなんだよ。

そんなこと逝ってるヤツはそろそろ絶滅してきたかと思ったが、
ゲハで言えなくなって、こんなところで毒づいてるとはな。
779Socket774:2007/02/26(月) 22:31:55 ID:cdND4QmV
ミニでも大型ゲームでも要するに「面白いか」「面白くないか」だよ
面白ければ線画でも買うし
ゲーム性が全然無いしょうもないアニメもどきの作品なら買わないよ
780Socket774:2007/02/26(月) 23:27:29 ID:50ltbvEj
絵だけ のゲームに嫌気がさした俺
781Socket774:2007/02/27(火) 00:18:31 ID:TNfmT/fD
>>780
消音になってるよ
782Socket774:2007/02/27(火) 01:16:17 ID:9laLxbMv
ミニゲーム地獄の意味が判ってない奴がいるな
ミニゲームでも面白い物だったら問題ないんだよ
DSの現状は、ヒット作に乗じてつまらないミニゲームが濫造されてるから「地獄」なわけ
783Socket774:2007/02/27(火) 02:06:33 ID:1NC0GuUF
パズルのことかー
784Socket774:2007/02/27(火) 02:08:00 ID:V//W3NiJ
子供はみんなゲームにやたら詳しいなあ。
785Socket774:2007/02/27(火) 08:13:23 ID:LbbvKTZ+
>>782
んな事はファミコン、スーフィミ、PS1で散々既出だ。
つーかソフト乱立のDSが悪いんじゃなくソフトの出ないPSPが悪いんじゃないか?
粗悪ソフトに牽制できる物が出来ない限り負け犬の遠吠え。
786Socket774:2007/02/27(火) 08:57:35 ID:qPI6AASf
スレタイ嫁^^;
787Socket774:2007/02/27(火) 09:08:05 ID:rw6gynoc
なんなのこの人^^;
788Socket774:2007/02/27(火) 11:46:37 ID:VTSeYUT9
スレタイ嫁^^;
789Socket774:2007/02/27(火) 13:41:31 ID:Kol98obe
現実逃避のGKが必死杉w

けれど最近梅田界隈は何も話題がないから保守してくれたのかもしれん
790Socket774:2007/02/27(火) 14:01:02 ID:LdV4XHFi
スレタイ嫁^^;
791Socket774:2007/02/27(火) 14:04:15 ID:R7z7g5WC
ちょっとでもPS3やPSPを擁護すると、すぐにGKとか必死とか言うやつってなんなの?
別に他人が何を使って、何がいいと思うかなんてどうでもいいじゃん。
792Socket774:2007/02/27(火) 14:23:50 ID:LbbvKTZ+
スレタイ読んだ


>>791
ちょっとの書き込みじゃないから言われるんじゃ?
793Socket774:2007/02/27(火) 14:54:59 ID:R7z7g5WC
>>792
DS擁護している奴は、PSP擁護している奴よりも「ちょっと」ではないきがするが…
俺はゲームはしないから、DSとかPSPとかどうでもいいけどね。

ちなみに俺の実家の押入れには、おれが小学生の頃あそんでいた、
初代ファミコンとディスクシステム、ファミリーベーシックが眠っている。
前に実家帰った時に「エキサイトバイク」と「アイスクライマー」と「マッピー」があったw
794Socket774:2007/02/27(火) 17:11:02 ID:NhWxLZld
まぁどうでもいいけど、シェアの勝ち負けでゲームの面白さを語ってる奴は、
もう少し本質を見る目を養うべきなんじゃないのかなって気はした。
795Socket774:2007/02/27(火) 17:32:27 ID:wDJyVPuP
おめーらいい加減にしろよ?
どこでも好きなとこ逝って、二度と帰ってくんなボケ

ゲーム速報
http://news22.2ch.net/gamenews/

ハード・業界
http://ex21.2ch.net/ghard/

携帯ゲーソフト
http://game11.2ch.net/handygame/

796Socket774:2007/02/27(火) 17:52:32 ID:9f3RvJWD
話が収束しかかってる時にだけ出てきて偉そうに仕切りだす奴が一番要らない件について。
797Socket774:2007/02/27(火) 17:57:30 ID:TpJwyveG
んな事でいちいちageてんじゃねーよw
798Socket774:2007/02/27(火) 18:31:59 ID:rSP/dXGo
今時ageだのsageだの気にしてるって化石みたいな奴だな
799Socket774:2007/02/28(水) 02:54:45 ID:tbZj3baD
今日、ヨドバシにいく用事があったので、>>564を思い出し、8Fへ。
香港蒸籠、確かに移転して通路から店内が良く見えて、両スリットのチャイナのオネーチャンが堪能できた。

>>794
面白さで負けてるからシェアも負けるんですよ。
800Socket774:2007/02/28(水) 03:30:42 ID:3NKxVsmj
ゲーム速報
http://news22.2ch.net/gamenews/

ハード・業界
http://ex21.2ch.net/ghard/

携帯ゲーソフト
http://game11.2ch.net/handygame/
801Socket774:2007/02/28(水) 03:54:57 ID:Igm9V2mb
> 面白さで負けてるからシェアも負けるんですよ。

本質を見抜けない奴が一番言いそうな台詞でワロタ
全米で大ヒット!とか、納豆で痩せる!とかマスコミが煽ればすぐ鵜呑みにしちゃうタイプだなw

まぁ、典型的な日本人の思考といえばそうなのかもしれんけどw
802Socket774:2007/02/28(水) 04:12:58 ID:3NKxVsmj
ゲーム速報
http://news22.2ch.net/gamenews/

ハード・業界
http://ex21.2ch.net/ghard/

携帯ゲーソフト
http://game11.2ch.net/handygame/
803Socket774:2007/02/28(水) 07:26:08 ID:AiKv3ds/
誘導したり仕切る前にネタ持ってこい
804Socket774:2007/02/28(水) 07:55:30 ID:yCBxrQ9v
805Socket774:2007/02/28(水) 12:25:57 ID:JJjs+xlx
余裕なさ過ぎ
別にゲームコンシューマの話題ぐらい内包しても良いと思うのだが。
806Socket774:2007/02/28(水) 15:14:57 ID:AiKv3ds/
>>805
これから毎日梅田自作ネタ書くつもりで誘導したり批判したりしてるんだろうから
ちょっと間様子を見ようじゃないか。
ネタが無いなら梅田ネタから派生した話題くらい許容しないとね。
807Socket774:2007/02/28(水) 15:47:00 ID:rV9DD2XS
逆切れゲーム脳厨房は逝ってよし
808Socket774:2007/02/28(水) 15:52:55 ID:SpO4GhAa
「話題」程度ならな。
ここ自作板。スレタイも読めよ。
激しく議論したいやつは、そのための場所あるんだから、
そっちで心おきなくやれと。

空いてるから何してもいい。って発想がすごいよな。
809Socket774:2007/02/28(水) 16:20:08 ID:p52l0lL1
>>808
ガタガタ言ってるのなら梅田の話題しろ、ボケ
810Socket774:2007/02/28(水) 16:47:19 ID:1SQfBIHN
ゲーム脳うるせぇwww
811Socket774:2007/02/28(水) 17:00:58 ID:fa0STAve
大阪駅がやばいな。
812Socket774:2007/02/28(水) 17:02:07 ID:vf9Kjr3r
>>811
大阪駅と梅田地下街工事中の所は、今、アスベストが飛散しまくってるから近寄るな。
813Socket774:2007/02/28(水) 17:17:05 ID:fa0STAve
いやそれもあるけど、停電ちうだよ。
814Socket774:2007/02/28(水) 17:18:47 ID:vf9Kjr3r
>>813
マジ?リアルタイムで?
815Socket774:2007/02/28(水) 17:22:59 ID:AiKv3ds/
>>814
電車は走ってるらしいが昼からずっと駅は停電してるらしい
816Socket774:2007/02/28(水) 17:27:14 ID:fa0STAve
まじだべ。
817Socket774:2007/02/28(水) 17:38:41 ID:vf9Kjr3r
今、スレ読んできた。こんな事あるんだな。
ちょうど今、復旧したみたいね。
818Socket774:2007/03/02(金) 12:28:47 ID:i+LqWiPN
話題提供してくれる自治厨の人達ネタマダー?
819Socket774:2007/03/02(金) 12:31:38 ID:Afd4aZUX
キモ
820Socket774:2007/03/03(土) 08:23:52 ID:bk7RJOAC
シャンパンゴールドのPSP出るみたいだけど限定品なのかな?
821Socket774:2007/03/03(土) 09:35:52 ID:ezBoy/0n
もう出てる。
MHP2とセットの方は限定だけど、単体のは限定ではないよ。
822Socket774:2007/03/03(土) 17:36:41 ID:bk7RJOAC
>>821
おー
明日どこか見に行ってみるかな
屋外向きじゃないような色だけどねぇ
823Socket774:2007/03/07(水) 00:56:08 ID:5TB7d/rn
ここまでさびれるとは・・・
梅田がんばるんば
824Socket774:2007/03/07(水) 07:43:46 ID:W1Bs0ni0
>>823
自治厨のせい
825Socket774:2007/03/07(水) 09:14:27 ID:TjFsTd/w
つーか、「梅田で自作」なんて、
ヨド ソフ 工房 パラぐらいしか話題ないわけで。

自作ネタっつーか梅田ネタのスレなわけで。

そんなわけで。
826Socket774:2007/03/07(水) 10:22:18 ID:336MvdOY
>>825
パーツショップ情報から梅田周辺に関する話題など何でもありの方向で。
827Socket774:2007/03/07(水) 10:41:54 ID:TjFsTd/w

パーツショップ情報から梅田周辺に関する話題“なら”何でもアリな。

いくら寂れてるからと言って、板違いネタはイラネ。
828Socket774:2007/03/07(水) 10:50:14 ID:SjheEUA7
ヨドのパーツコーナーはそろそろレイアウト変更するかな?
829Socket774:2007/03/07(水) 12:26:16 ID:g+AQzRjw
他店も梅田に出店したらいいのに
PCワンズとかベストドウとか
830Socket774:2007/03/07(水) 12:31:39 ID:zF7NzXPE
>>829
そんな弱小会社のゴミ店舗なんていらん。
ツクモが一店来てくれたらそれでいい。
831Socket774:2007/03/07(水) 12:45:51 ID:g+AQzRjw
>>830
その弱小の店が日本橋近辺では一番安いんだが
832Socket774:2007/03/07(水) 13:01:23 ID:zF7NzXPE
カード手数料とる時点でゴミだろ。社会通念上理解できない。
833Socket774:2007/03/07(水) 13:26:25 ID:XMhYeMIv
>>832
余分な儲けがあるからカード手数料取らない店があるんだろ
総額で考えろよ
834Socket774:2007/03/07(水) 14:35:24 ID:YE5Bsu4y
ワンズは手数料とらないよ。取るのはDoね。
835Socket774:2007/03/07(水) 14:44:43 ID:q0lnkwaV
ワンズは偉いねサイト通販の価格と店頭価格同じだし
836Socket774:2007/03/07(水) 16:23:45 ID:A2j4kLSU
ぶっちゃけ、梅田って神戸三宮より過疎ってる。
PC-shopに関しては。

飯犬や関大の近くに店欲しい。エビスまで往復
千円近く掛けて百円のNIC買うの馬鹿々々しい。
837Socket774:2007/03/07(水) 16:28:10 ID:kW+5NP0o
>>836
糞学生のためにどうして店作らなきゃいけないんだよ
さっさと馬鹿は死ね
838Socket774:2007/03/07(水) 16:30:20 ID:BQnbago1
>>836
関大ってwwあんな何も無い山の中にPCパーツショップ作ってどうするよ?
839Socket774:2007/03/07(水) 16:43:43 ID:A2j4kLSU
>>838
>あんな何も無い山の中
良く知ってるなww

何も無いが、ラーメン屋とかホームセンタは
有るでよ。
840Socket774:2007/03/07(水) 17:00:04 ID:+RB/08VM
どうせなら阪大吹田の工学部購買にPCパーツショップ作ろうぜ

ラーメン屋すら近くにねえよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
841Socket774:2007/03/07(水) 17:31:20 ID:A2j4kLSU
>ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
ナカーマ(AA略

生協の購買は信じられん値段憑けてるからな。
単なるUSBとかIEEE1394ケーブルが千円異常する。
842Socket774:2007/03/07(水) 17:37:05 ID:x4z2rrhK
豊津かどっかに現金問屋みたいなとこがあるじゃん。
843Socket774:2007/03/07(水) 19:39:27 ID:CIhUAv/u
USBケーブルなら、100均で十分だろ。
844Socket774:2007/03/07(水) 20:34:26 ID:tjRgbRMP
>>841
その生協も通販で商品仕入れたらいいのに
500円ぐらいプラスで
わざわざ日本橋まで買いにいくことを躊躇させるぐらいの
微妙な値付けw
845Socket774:2007/03/07(水) 20:37:36 ID:95my/F+H
すぐ隣で100均で買ってきたUSBケーブル500円で売ればウマー
846Socket774:2007/03/07(水) 21:32:12 ID:CIhUAv/u
携帯の充電ケーブル(USB充電)を100円以上で売ってるのは詐欺にしか見えない。

100円は安いかも知れんが、部品の値段考えても300円より高いのは
絶対おかしいだろう。

コネクタが1個100円×2、加工賃100円。合計で300円。

そんなぼったくりの例は、いくらでもあるけどね。
847Socket774:2007/03/07(水) 21:39:51 ID:5Hhy+u7J
>>846
自由経済なんだからいくらで売ろうが自由
こちらは嫌なら買わない自由があるんだし
848Socket774:2007/03/07(水) 21:48:35 ID:95my/F+H
PSPのUSBケーブルとかもパソコン詳しくない奴は
お高い純正品とか買っちまうんだろうな。
849Socket774:2007/03/07(水) 22:17:38 ID:2IbBotC7
エラい関大生が多いな
850Socket774:2007/03/07(水) 22:23:23 ID:W1Bs0ni0
自分で仕入れて売店の横で売り出す猛者居ないかな
851Socket774:2007/03/07(水) 22:32:27 ID:EnlJDpFG
原材料費だけで商売するとは素晴らしいですね
852Socket774:2007/03/07(水) 22:34:26 ID:gx6+FiAJ
久しぶりに梅田ソフマップ行ってきたが、結構頑張ってるんじゃない?
日立の320G UATA-HDDが9480円で売ってたし。
これ、日本橋の最安値と同じ値段だよね?
853Socket774:2007/03/07(水) 22:41:34 ID:9Ijqjxr9
梅田祖父はもともと値段はそんなに悪くない。
ただ品揃えが悪い。特に梅三になってからは最悪。
854Socket774:2007/03/07(水) 22:42:26 ID:zyqZ8y6N
だってライバルがヨドバシなんだぜ?
855Socket774:2007/03/07(水) 23:32:58 ID:xYvwplcN
ヨドバシ梅田はBTXマザーボードの品揃えが日本一豊富だと思う。すごい。
856Socket774:2007/03/08(木) 00:03:54 ID:TRXWeg0U
>>855
あれだけやる気のないショップも珍しい。自作向けなんて本当は
やりたくないんだろうね。
857Socket774:2007/03/08(木) 00:22:41 ID:nBowa8qA
開店当初はヤル気満々って感じだったのにな。
858Socket774:2007/03/08(木) 00:28:26 ID:ruNII7lA
肝心な商品はいつも売り切れだからねぇ
859Socket774:2007/03/08(木) 07:56:16 ID:Pef/q47h
パーツ類は、ポイント制やめて日本橋と張り合える価格で売れば
もっと状況は違ったんだろうけどね。

ポイントなんて貰っても、次に買う予定無かったら捨てるようなもの
だし、表示価格の高さで引いてしまって買う気がうせるからね。

ポイントなんていう時代は、終わってると思う。
860Socket774:2007/03/08(木) 08:53:02 ID:nKoq/XJG
「自作PC」という点だけで見れば、ヨドが特段秀でてる事はないわな。

ただ、他店のしょっぱいポイント制度はともかく、
ヨドのポイントは普通に使えるだろ。

「ポイント制なんて根付かない」なんて言いながら、
ヨドの値段(ポイン含む)の対抗価格すら提示できなかったのが、
日本橋電気街の家電屋どもだぞ??そりゃ廃れて当然。

ポイント込みで値段考えられるのがヨドぐらい。って意味でも、
ヨドの一人勝ちだよ。総合的に見ればね。

アホみたいに利鞘の薄い自作パーツなんか、
とりあえず並べてるだけ。ってのが正直なとこでしょ。
861Socket774:2007/03/08(木) 10:05:42 ID:eAUQwLet
ヨドのプラス3%期待age
862Socket774:2007/03/08(木) 10:39:02 ID:ukUIijY2
>>859
ポイントでアホな客どもを固定させてるんじゃないの
元の売値にポイント分の額を加えてさ
アホな客はそれでお得だと勘違いするだろ?
実質はポイントを店にため込む分だけ銀行で言えば
利子なしで金預けてる状態なのに・・・
863Socket774:2007/03/08(木) 10:40:18 ID:ukUIijY2
>>860
>ヨドの値段(ポイン含む)の対抗価格すら提示できなかったのが、
日本橋電気街の家電屋どもだぞ??そりゃ廃れて当然。


家電とPCのパーツと一緒にするなよ
PCのパーツの品揃えが悪いってことは
その部分での競争は勝てないから逃げてるってことだし
864Socket774:2007/03/08(木) 11:09:53 ID:nKoq/XJG
勝ったところで旨味がない。そんだけだろ。
協賛金くれるわけでも無いからな。
865Socket774:2007/03/08(木) 11:34:02 ID:Ipnnjorx
>>864
総合的に商品置かないと客が他店にいくだろうが
そんな事も知らないのか、アホか
866Socket774:2007/03/08(木) 11:42:09 ID:nKoq/XJG
意味ワカンネw

ヨドのポイントが唯一使えるのは、
品揃えの豊富さ=総合力の高さと、高い還元率のせい。
867Socket774:2007/03/08(木) 12:11:43 ID:ND39rJeu
>>866
頭が弱い人は消えろw
868Socket774:2007/03/08(木) 15:26:18 ID:CcdHu320
違うだろ?
淀ポイントがまだ使える理由は本でつかえるからだろ

それ以外は他の量販店のポイントでも同じだろ。
869Socket774:2007/03/08(木) 16:30:23 ID:vGYq64lz
価格調査サイトとかで最安値を調べれば
どれだけヨドバシがぼったくってるかわかるから
ポイントなんかごまかしにすぎない
870Socket774:2007/03/08(木) 16:48:37 ID:I8bBdTTf
俺もポイントはほとんど書籍に還元している
871Socket774:2007/03/08(木) 16:54:33 ID:/M3Lji+D
えっちな本に還元とはいかすね。
872Socket774:2007/03/08(木) 17:56:27 ID:gZe1H2+H
>>869
価格検索で出ないやつを安く買うときじゃね?タイムセールとか。
ポイント還元後の値段と比較してる?
還元前だとバカ高いとは思う。
873Socket774:2007/03/08(木) 19:03:59 ID:IhlvlQlM

品揃えの豊富さ = 取扱品目が多種多様(本でも使える)
しかもオンラインでも共通ポイントだしな。

レールサイドでの勝者はヨド。これは揺るぎない事実。
874Socket774:2007/03/08(木) 20:07:08 ID:su3LRt68
>>872
ポイントなんかいらないんだって
書籍もそんなとこで買わないし
強制的に預金させられてるようなもんじゃないの?
しかも金利0で
875Socket774:2007/03/08(木) 21:10:05 ID:EOF8Q4HT
パソコン買う→そのポイントでプリンタ買う
デジカメ買う→そのポイントでメモリカード買う
普通はこんな感じだろ。
ポイント使わない、使い道が無いのならその通りだが、
ヨドでそれは考えられんわ。

通販で探せば最安値はいくらでも見つかるだろうけど、
梅田のあの場所で、あの品揃えだからな。

>>874がヨドに用事ないのは十二分にわかったからさ。
他のやつはそれなりに利用してるのが実情だろよ。
876Socket774:2007/03/08(木) 21:29:20 ID:Pef/q47h
最近では、プリンタを所有するよりネットプリントを利用したほうが便利。
インクのノズル詰まりも無いしね。
http://www.printing.ne.jp/

メモリーカードは日本橋でノーブランド品を買ったほうが安い。
値段は半額以下。ただし相性問題とかあるけどね。

商品を手にとって検分するのはヨド。買うのは通販か日本橋。
俺は、最近こういう風になってる。
877Socket774:2007/03/08(木) 21:37:54 ID:suukJJnL
ヨドはタイムセールに遭遇できるとシアワセになれる。
878Socket774:2007/03/08(木) 21:50:59 ID:EOF8Q4HT
>>876
用途によってはネットプリントは便利だと思うが、
常用するような使い方って??

あのシステムでいい人なら、
そりゃプリンタ手元に無くてもokだと思う。
879Socket774:2007/03/08(木) 21:53:25 ID:gZe1H2+H
>>874
まぁ使えとは言わないから好きにすればいい
880Socket774:2007/03/09(金) 17:11:02 ID:Z4Nyqp+x
ポイントの話があったからか知らないけど、
今日からヨドバシでポイント還元率3%アップ開始なんだね。
ソフマップやミナミの量販店は対抗するんだろうか。
881Socket774:2007/03/09(金) 18:21:02 ID:Juhg7vZp
それで安置ががんばってたのか
882Socket774:2007/03/09(金) 19:39:59 ID:sSPMe/k0
>>880
日曜に買い物済ませたばっかりだ・・・
883Socket774:2007/03/09(金) 19:42:09 ID:Px/cNW78
ヨドで2600円超えてたDVIケーブルが、ドスパラで980円だたよ。
もちろんさっくりげっと。
見比べて買えばいんでねぇか?
884Socket774:2007/03/09(金) 23:02:10 ID:UVDR0HtO
DVI - DVI , DVI - HDMI , SPDIF - SPDIF のケーブルは
日本橋のオタロード周辺のパーツ屋が安い。
どれも500円程度で売っている。
性能とか、減衰がどうとか、オーディオマニア用ではないかもしれないが
デジタルなので素人目には殆ど劣化は感じられない。

ヨドやヤマダなどの量販店では、ブランド物のケーブルしかないので高い。
(マニアに言わせれば性能はいいのかもしれないが…)

あとは、テレビのアンテナケーブルの分岐コネクタ(300円くらい)とか、
一流メーカーじゃないSDカードとかもパーツ屋のほうが安い。(半額以下)

USBケーブルとか、携帯電話の充電ケーブルとか、LANケーブルは
100均で売ってるので十分だし。
885Socket774:2007/03/09(金) 23:30:06 ID:LK8HmPkM
新大阪にジョーシンが出来るのね。
886Socket774:2007/03/09(金) 23:48:28 ID:AmSscDzJ
コーナン+ジョーシン?

ジョーシンってコーナンと仲良しだよね。
887Socket774:2007/03/10(土) 02:47:36 ID:3vNH8Zl9
>>884
ヨドやヤマダなどの量販店はDVDとかのメディアとかも高いのしか置いてないし
888Socket774:2007/03/10(土) 08:58:49 ID:3OvMRmbM
安物メディアを置くと、「焼けない」とか「消えた」とかいうクレームが
来るからじゃないのかな。

DVDの仕組みや、RAWデータの解析すら出来ないようなドキュソな
オッサソが主要顧客なんだから、安心のブランド物しか置かないのは
必然だと思うが。

俺的には、売り場の一角に「自己責任コーナー」設けてそこに
台湾製激安メディアや、中国製激安ケーブルを置いて欲しい気もするが。
(初期不良あっても交換しませんという条件つけた、ジャンク扱いでもいい)

そんなヤツは乞食バス乗って日本橋行けって言われそうだな w
889Socket774:2007/03/10(土) 11:18:57 ID:C2YLlUFE
>>888
クレームきたら製造したメーカーに直接抗議してくださいって
向こうにふればいいんだよ
国産メーカーでも焼きミスもあれば読み込み不能になるときもあるんだし
高い製品はそれなりの理由があるし安い商品にもそれなりの理由がある
店員や店側ももっと強気になればいいのに
890Socket774:2007/03/10(土) 12:51:50 ID:tYse1yc8
「安いなりの商品」を扱う店じゃないってこった。
891Socket774:2007/03/10(土) 13:03:26 ID:QGh5I8yO
>>889
立派な意思をお持ちのようだから家電量販店で働いてみたら?
892Socket774:2007/03/10(土) 13:41:30 ID:C2YLlUFE
>>890
安くて良い製品もあるぞw
893Socket774:2007/03/10(土) 15:06:18 ID:8jfqXh+D
でも、ヨドバシオリジナルDVD-RがUNIFINOのOEMだった事あるよね。
894Socket774:2007/03/10(土) 17:43:34 ID:RfgfqHHi
>>893
そんなんよくある事
895Socket774:2007/03/10(土) 17:50:32 ID:8jfqXh+D
>>894
「安いなりの商品」もあるって事じゃん。
896Socket774:2007/03/10(土) 18:35:25 ID:X5ZbsDBE
大手はねぇ。
「お前んとこで買ったDVDレコーダに、お前んとこで売ってるDVDメディアが
使えないとはどういうこった? あぁん?!」

って必殺親父が沸くからだと思われ。
897Socket774:2007/03/10(土) 19:06:46 ID:xmvvNrnv
>>885
近所に住んでるけど、PCに限らずあんまり安くなかったし家電屋多すぎ。
でもコーナンはだいぶ近くなったんで嬉しい。あとスポーツデポも
898Socket774:2007/03/10(土) 19:13:31 ID:AtIzCQMR
ヨド、タイームセールに遭遇。
しかしすでに所有している商品のセールだったorz

某商品3,000円引きやってるお。
でも3,000円引いても微妙だお。
1個かったけど。あれ。
899Socket774:2007/03/10(土) 19:45:26 ID:2t8TiNu+
>>896
作ったメーカーに直接抗議しろ、ドアホって
店員全員でたたき出せ、そういう馬鹿は
900Socket774:2007/03/10(土) 21:22:46 ID:3KXgnP74
ホワイティ梅田のハリーポットカフェかなり態度悪い。
紅茶ぶっかけて帰ろうかと思ったくらい。
901Socket774:2007/03/10(土) 21:26:54 ID:zWt282u1
>>900
詳しく
902Socket774:2007/03/11(日) 06:37:34 ID:le8SaUEx
自作パーツなんてのは、半ば自己責任だと思うんだよ。
専門店とかソフマップとかじゃ、なんとなく敷居が高いように感じていたのが
ヨドバシができ、そこでも大々的に売っているのをみて、ヨドバシなら安心だし
簡単にできるんだろうと勘違いした人が多かったんじゃないだろうか。

 グラフィックボードって必要な物なのか?

みたいな事言ってる日曜大工系オヤジや

 メモリー買ったのに取り付けできない、動かない。ヨドバシみたいな大手がサポートも無しか!

とか言ってる、苦労知らずの会社役員系オヤジや
なんかよくわからん苦情をネチクチ言ってるキモオタ系の奴結構いたよね。

最近は、ウインドウにこそ色々と並べているように見えるけど、ほとんど品切れ表示だし
在庫有りでも、ポイント還元分を差し引いても割高なことが多い。
こんな状態になってから、上のようなクレーマーを見かけることもあまりなくなったように思う。
903Socket774:2007/03/11(日) 07:59:58 ID:PvvgmoZF
半ばじゃなくて、保証範囲外の事は全部自己責任w
904Socket774:2007/03/11(日) 09:50:33 ID:zfTfSG7b
パーツ類(メモリーとかボード類)は、各社ある一定の製品精度で作られている
が、違う製品同士を組み合わせたときに複合公差が想定しているタイミングを
大幅にはずした場合に動作しなかったりする。

こういうのを相性問題というわけだが、どちらの製品も自社のQCはパスしている
わけだから、こんな場合に「不良品だぁ」なんて騒がれるのは迷惑なこと。

ドキュソオヤジが工業製品は全て「動くべき」なんて考えで販売店に怒鳴り込んで
来るわけだから、販売店にしても予防策として高い製品制度や相性問題でも
初期不良交換できるメーカーのみに販売品目を絞りたくなってくる。

自作パーツ屋が相性保証しているのは、来る客がある程度絞られているから
出来ることであって、不特定多数のドキュソを扱うヨドバシのような店では
絶対に不可能。
905Socket774:2007/03/11(日) 11:22:57 ID:bMcNFHK3
>>902
自作パーツコーナーに大きく
このコーナーの商品に限り商品の説明は一切ありませんと張り紙しておけばいいのに
で、絶対その件に関して応答しないと
値段は日本橋価格まで下げる
906Socket774:2007/03/11(日) 11:40:28 ID:PcdlalaT
世間知らずのお坊ちゃま乙
ちゃんと注意書き読むやつがいれば瞬間湯沸かし器で死者が出たりしねぇよ
907Socket774:2007/03/11(日) 11:48:54 ID:l/z23sls
>>897
コーナンはポツポツあるやん。東三国にも。
カインズ、コメリ、ムサシに来て欲しかったなぁ。
梅田近辺にはホムセンないな。

ムサシと言えば、ポートアイランドのムサシに行く途中に事故に遭って廃車になった。
同時に、カー用品が不要になってホムセン行く目的も失った。w
908Socket774:2007/03/11(日) 11:50:06 ID:DisHcAF4
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
909Socket774:2007/03/11(日) 12:27:13 ID:x/qTWKCE
中身はタラちゃんですか?
910Socket774:2007/03/11(日) 16:01:19 ID:lUfyoGdQ
>>906
そういう馬鹿客は店から追い出せよ、二度と来るなって
911Socket774:2007/03/11(日) 16:17:44 ID:Wl1JDT5/
こいつコンビニのバイトさえしたこと無いんだろうな
912Socket774:2007/03/11(日) 17:21:01 ID:GWOYImE1
>>911
それは自慢なのか?

俺は家が金持ちだから大学生になって独立するまでバイトなんか
したことなかったぞ。
913Socket774:2007/03/11(日) 17:26:18 ID:Qbp+gZO2
部屋の中で独立はしないでくださいとだけ言ってみる
914Socket774:2007/03/11(日) 17:41:04 ID:GWOYImE1


下宿で家賃・生活費からすべて自分持ちって意味なんだが。
もちろん仕送りなども一切なし。まあ金がなくなったら親に
頼めばなんとかなるという甘い気持ちがあったのは確かだが。
915Socket774:2007/03/11(日) 17:47:13 ID:Vbd1+tkW
バイトでも何でも、客商売やってみりゃわかるだろ。

どんなアホでもわかるように、超巨大ポップ作って、
イヤでも目に付くようにしても、そんなの無駄な抵抗にすぎない。

916Socket774:2007/03/11(日) 17:54:34 ID:lUfyoGdQ
>>915
店側の姿勢が甘いんだよ
お客様は神様って言っても神様にも福の神もいれば死神もいるよ
おかしな客は容赦なくたたき出すべき
金を払うからといって店員が土下座する必要はまったくないんだし
917Socket774:2007/03/11(日) 17:57:07 ID:GWOYImE1
>>915
そうだね。仕切り作って別店舗として出店くらいしないと。
一般人には区別つかない。
918Socket774:2007/03/11(日) 18:09:52 ID:Vbd1+tkW
>>916
おめーの店はそうすりゃいいから。

実際に小売りの経験してから口開け。
919Socket774:2007/03/11(日) 18:18:58 ID:zfTfSG7b
おまえら、落ち着け。
ドキュソな客の評価で、専門家が仲間割れするな w
920Socket774:2007/03/11(日) 19:56:18 ID:lUfyoGdQ
>>918
お前の今まで勤めてた店が甘すぎるんだよw
921Socket774:2007/03/11(日) 20:29:08 ID:vPfd0KUN
>>920様は

「 ど ち ら に お 勤 め で す か ? 」
922Socket774:2007/03/11(日) 21:32:15 ID:bGv/UFN4
まったく、どこもかしこも春厨だらけでうんざりする
923Socket774:2007/03/12(月) 03:03:20 ID:Vum7RtL2
>>916
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり関西人を甘く見ないほうがいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
   /  / i 、  /     ヽ ',;::'、|  \
  ヽヽヽヾ丿  〈        ヽ''  {////
   ```` ト,   i         | 、 i´´´
       |',',;;  }         ! ',',;;i
       |,','、 /         ヽ',',','|
       !;;', /           !,',;,;'|
924Socket774:2007/03/12(月) 03:23:59 ID:RPVi5ROi
オバタリアン最凶
925Socket774:2007/03/15(木) 05:07:37 ID:EUIF83yp
気が付けば木曜日。
926Socket774:2007/03/15(木) 12:27:37 ID:8eKTxiY6
今日耳日曜
927Socket774:2007/03/15(木) 18:42:34 ID:DluKH8A3
どこで買うのが一番お勧め?
928Socket774:2007/03/15(木) 19:34:37 ID:ZM3qu28j
何をさ?
929Socket774:2007/03/15(木) 19:42:08 ID:x9M5af7/
>>928
たこ焼き
930Socket774:2007/03/15(木) 20:48:05 ID:rTsueELD
>>928
忘れてないか?ここは自作板だぞ。
当然自作PCのパーツ。
品揃え、値段等を考えたら、どこが一番お勧め?
931Socket774:2007/03/15(木) 20:57:10 ID:322D2II0
おまえは、他人に自作板である事を思い出させる前に、
自身の、人間としての出来を憂慮しろ。
932Socket774:2007/03/15(木) 21:35:32 ID:gXH7L0Gr
店員は>>930みたいな客をたたき出すべき
933Socket774:2007/03/15(木) 21:58:10 ID:rTsueELD
ごめんなさい。
934Socket774:2007/03/16(金) 00:41:08 ID:CSIQaGp9
3%アップは18日まで。
935Socket774:2007/03/16(金) 00:54:34 ID:ykSfn835
短いな〜
ヤマダできたときは延々やってたような…
936Socket774:2007/03/16(金) 04:54:29 ID:h1d/4xeY
>>1にあるショップ一覧で中古の液晶モニタの
品揃えがイイのってどこになりますか?
月末に出張で行く予定なのでちょっと
買うつもりでいるのですが。
937Socket774:2007/03/16(金) 05:47:48 ID:DEE1uMLv
>>936
> >>1にあるショップ一覧で中古の液晶モニタの
> 品揃えがイイのってどこになりますか?

アジレスすると
中古モニタ置いてるのはSofmapだけかな?

936さんには、地下鉄代270円払って、
難波か恵美須町へ移動することをすすめる。


っていうか 自作板住人なら、店の名前で想像できない?
938Socket774:2007/03/16(金) 08:16:06 ID:BqTHF2sR
初心者だからわかるわけないし。
普通に教えて君だし。
真のジサカーなら自分の足で調べ歩いて掘り出し物も見つける。
939Socket774:2007/03/16(金) 08:48:05 ID:as+IRmv7
つまり最初からこのスレが存在する意味もない訳だ。
940Socket774:2007/03/16(金) 08:49:13 ID:zjb7nhd1
>>936
中古のモニターなんか買うなよ
安物買いに銭失いになるぞ
941Socket774:2007/03/16(金) 17:23:34 ID:HJ3OWBw2
>>940
選び方が悪ければね
942Socket774:2007/03/17(土) 00:59:13 ID:CafrbNBR
粗布だ、店がokした商品には、新品5年、中古でも3年の保障がつけられる。
もし心配なら、5%程度だったと思うけど。
943Socket774:2007/03/17(土) 11:44:09 ID:1IOI2soq
ヨドバシでNDSLight在庫あり
944Socket774:2007/03/17(土) 23:05:22 ID:KMA/OWTn
945Socket774:2007/03/17(土) 23:12:04 ID:bslfHTuD
ほー、ツクモが梅田に出来るのか。
出来るのは嬉しい話だけどツートプみたいに速攻で撤退しない事を祈るよ・・・
946Socket774:2007/03/17(土) 23:14:16 ID:EX0+wAkS
いいなぁ〜。昔パーツショップでバイトしてた頃思い出すよ
今はパソコンとは無関係の定職ついてるけどたまに
パーツショップで働きたいと今でも思うとき有るよ
947Socket774:2007/03/18(日) 00:15:30 ID:PSLYnYF7
>>944
日本橋価格でやってくれるなら梅田の他店は脅威だろうね
948Socket774:2007/03/18(日) 00:51:37 ID:ye2WSVUA
おー99いいね。大歓迎。
今日もなんば店いってきたとこだわ。
なんば店の品揃えぐらいあればいいな。ちょっと無理か。
949Socket774:2007/03/18(日) 00:57:05 ID:IgLCtca2
久々に明るい話題だな
950Socket774:2007/03/18(日) 01:53:15 ID:PeIPiaBU
まぁ梅田価格だろうけど、明るい話題には違いないね。
951Socket774:2007/03/18(日) 02:55:48 ID:9oegheNS
日本橋に行った事無いんだけど、そんなに安いものなの?
ヨドでも10%ポイント考えたら、価格.comの最安とほとんど
同じ値段の商品が結構あったりするんだが・・・
952Socket774:2007/03/18(日) 03:41:14 ID:TGxve0bD
メモリとか?
953Socket774:2007/03/18(日) 08:10:25 ID:SZV4VDBk
淀のポイントを書籍とかで完全に回収するならそこそこ詰まるだろうけど
一から組むとなると ほとんど同じ値段 じゃない商品も一緒に買うことになるしなー
954Socket774:2007/03/18(日) 08:35:44 ID:oNQ0Yr+u
箱物はヨドでもそこそこだけどな。まぁ1回行ってみるのがいいかと。

955Socket774:2007/03/18(日) 09:18:38 ID:VXrwJMWW
クロシコとかはヨドだと割と安く買えるね。
956Socket774:2007/03/18(日) 10:23:48 ID:PeIPiaBU
>>951
そのたまったポイントを使うとき、還元のない価格で使わされるから
よくよく考えて使わないといけない。953の言うように書籍かiPodあたりがオススメ

それにPCパーツは>>902のような状態なのでヨドは使い物にならない。
1セットまともに組んだら、ポイント分差し引いたあと、まだ5%〜10%高いこともある。
それで、おれも10年ぶりくらいに日本橋に行ったが、ヨドで組んだ予算よりも
安く上がって満足です。
日本橋はなんやかんや言っても梅田よりは安いですね。
957Socket774:2007/03/18(日) 12:40:10 ID:fAGqgqAs
大昔は>>956と同じように思っていたが、歳食ってくると
日本橋で最安値探して歩く時間も手間も面倒だし、
まず日本橋に行くのが面倒で、ついヨドで買ってしまうな。
なんだかんだ言っても、梅田だとヨドが一番品揃えマシに"見える"
から、そういう人は多いような…99には期待したいが。

というか、日本橋の凋落ぶりが激しすぎて、
月に2〜3回東京へ行ってる身としては、日本橋に行くなら
東京行った時に秋葉原で買えば良いか、となってる昨今。
958Socket774:2007/03/18(日) 12:59:56 ID:m9aQ+aWc
ツクモはどこに出来るんかねぇ?
959Socket774:2007/03/18(日) 13:53:34 ID:Zsx8s1GZ
出すとしたら、JR以南だと思う。
北側はヨドに食われるっしょ。

960Socket774:2007/03/18(日) 14:17:58 ID:s2WKQpSy
>>959

逆に99に食われてPC関係縮小するかも
961Socket774:2007/03/18(日) 14:19:15 ID:gpx+/J4O
淀の自作PC売り場は展示場以上に意味がないからな。
全部本売ってたほうがましだとおもう。
962Socket774:2007/03/18(日) 14:38:21 ID:K++2ByEw
>>957
>最安値探して歩く時間も手間も面倒だし、

ネット通販で全部揃えたら一番楽、安いし
963Socket774:2007/03/18(日) 15:08:18 ID:JpdZavOU
通販はリスクもあるからな。
964Socket774:2007/03/18(日) 16:13:39 ID:ZZY61Fv3
CPUメモリマザーは一箇所で買いたい。最安値3店を通販なんて考えただけで・・・がくがく
965Socket774:2007/03/18(日) 16:14:46 ID:ELl0RMLX
納期と初期不良時の手間・手際を考えるとワンズ通販でいい気がしてきた
966Socket774:2007/03/18(日) 20:12:08 ID:iEU0QFBo
初期不良の場合は、リアル店舗に行けるからね。
(俺は、日本橋まで自転車で15分以内だから、特に
通販したいということはないけど)
967Socket774:2007/03/19(月) 02:47:13 ID:CZjMxrtU
>>966
あの殺伐さは怖いので
通販してます。
968Socket774:2007/03/19(月) 23:50:08 ID:qLhr+V1J
日本橋→オタロード→梅田とパーツ前線が北上してきました。温暖化の影響ですね。
969Socket774:2007/03/20(火) 00:39:42 ID:8SkEStpv
個人的には梅田の方が近いから助かる。
970Socket774:2007/03/20(火) 11:42:37 ID:CwrImUjT
日本橋はもはや年中真冬みたいなもの。
行くたびに落ちぶれた街の雰囲気を満喫できる。
971Socket774:2007/03/20(火) 12:34:30 ID:gghc2EBJ
日本橋は、夕方くらいに行くと酷い。
歩いている人が日本語じゃない場合がおおい。
大抵、中国語か韓国語。日本語で話ししている人をみるとホッっとする。
むしろ、日本語で話しながら歩いている人のが少ない…
972Socket774:2007/03/20(火) 13:19:41 ID:pt5lLfEH
>>969
俺も今は確かに梅田が一本で行けるけど阪神―近鉄が繋がれば難波までも一本になるから
確実に日本橋に行く確率あがるなぁ。
神戸方面以外の人は全然かわらんだろうけど。
973Socket774:2007/03/20(火) 20:43:51 ID:Nj0of3wD
>>972
梅田は高い店ばかりだからね・・・品揃え悪いし
974Socket774:2007/03/21(水) 09:47:24 ID:3iwQTS8E
>日本語で話しながら歩いている人

歩きながらしゃべるのはガイジンかオタだけ。
975Socket774:2007/03/21(水) 10:17:32 ID:sHfUFjiN
>>974
いやww
友達とか彼女とか連れてたら、ヲタじゃなくても歩きながらしゃべるだろ。
複数人なのに全員が無言で連れ添って歩いてたら逆に怖い
976Socket774:2007/03/21(水) 11:06:28 ID:bUj1sA69
>>975
>>974は友達すら居ないんだよ
977Socket774:2007/03/22(木) 19:06:44 ID:aMNxLBxk
友達や彼女と日本橋って。。。

>>972
阪神線ユーザーには日本橋が合うかも知れん
978Socket774:2007/03/22(木) 19:23:07 ID:IN3KItOl
ヨドに対抗できるのは99だけ。期待してるよ。
979Socket774:2007/03/22(木) 19:26:34 ID:LYesy5TP
99に刺激されて祖父・攻防・ドスパラも頑張ってくれればそれでおk
980Socket774:2007/03/22(木) 19:32:14 ID:5kLU93y1
@doとワンズが来たら
もう日本橋まで行く必要が無くなるな。
981Socket774:2007/03/22(木) 19:47:12 ID:ooey5yd6
>>977
嫁とならいいか?
982Socket774:2007/03/23(金) 01:37:25 ID:G9q9j0TJ
梅田も中国語多いよ
とくにヨドバシ付近
983Socket774:2007/03/23(金) 04:16:33 ID:pX5lCDGm
歩きながら大声でしゃべるのはガイジンかオカンだけ。
984Socket774:2007/03/23(金) 04:58:33 ID:LqgX3704
そろそろ埋まりそうなので次スレたてた。

大阪梅田情報網 その5
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174593343/
985Socket774:2007/03/24(土) 00:30:58 ID:VJzp5Uxb
保守&埋め&上げ&乙
986Socket774:2007/03/24(土) 00:54:06 ID:VHWGMPdG
鯖移転でこっちが次スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174593343/

移転はえーな。
987Socket774:2007/03/24(土) 13:18:30 ID:7mcHV42R
>>983
オカン、にワロタ
988Socket774:2007/03/25(日) 10:55:29 ID:9P/H+vHs
上げ
989Socket774:2007/03/25(日) 13:21:46 ID:CMeCEyn5
埋めてしまえ
990Socket774:2007/03/25(日) 19:20:58 ID:qNsRr3xP
埋めだ!
991Socket774:2007/03/25(日) 22:40:45 ID:vXSUwtJH
正しくは埋田(梅田の由来)。
992Socket774:2007/03/26(月) 00:25:50 ID:WZhHZ7oh
宇恵田?
993Socket774:2007/03/26(月) 17:52:51 ID:BqFmACmX
埋めだ梅田
994Socket774:2007/03/26(月) 18:11:00 ID:PYhXay/B
明日梅田を通って上京しまつ。
995Socket774:2007/03/27(火) 07:44:58 ID:51CeguAM
995
996Socket774:2007/03/27(火) 13:34:05 ID:FUXYu/9G
うめだ
997Socket774:2007/03/27(火) 14:19:52 ID:2SiiF2tw
まだ埋まってなかったのか?
998Socket774:2007/03/27(火) 14:22:44 ID:2SiiF2tw
日本橋→オタロード→梅田とパーツ前線が北上してきました。温暖化の影響ですね。
999Socket774:2007/03/27(火) 14:26:06 ID:2SiiF2tw
銀河鉄道999
1000Socket774:2007/03/27(火) 14:27:07 ID:2SiiF2tw
1000だから梅田で千円落としてくる。
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/