ハードディスクは1TB(テラバイト)の時代へ 日立GSTが業界初1TBHDD

このエントリーをはてなブックマークに追加
378今日が新年:2007/01/05(金) 23:39:05 ID:+X56+AYz0
200G あたりを安売りしてくれ
クラッシュしたら目もあてられんだろ1テラなんて
379名乗るほどの者ではござらん:2007/01/05(金) 23:42:44 ID:ZXXe0Oe00
だから250G*4でいいんじゃね?
380番組の途中ですが名無しです:2007/01/05(金) 23:44:41 ID:2EI3W5dD0
200なんてやすいだろ
381紅白でギター燃やしました:2007/01/06(土) 00:02:36 ID:ayjOZz0y0
無駄に高画質求めてファイルサイズも馬鹿でかくなって結局変わらなかったり
382↓親戚の説教を聞きながら一言:2007/01/06(土) 00:10:47 ID:sIvwRcNE0
IBM時代に60GBが半年も持たず逝ったときのことは忘れないよ
その後は重一筋
383ジャスコで迷子になりました:2007/01/06(土) 00:39:37 ID:qia76toS0
漏れは緑電子、ICM、TAXAN、日本テクサもってたなぁ・・・遠い目(´・ω・`)
384ゲハでやれ:2007/01/06(土) 02:13:43 ID:SQZbiIr90
HGSTのってどれも猫鳴りすんの?
PCにくっついてきたのがここの80Gなんだが、「カラカラ」て音。
385平成生まれですが19歳です:2007/01/06(土) 02:59:43 ID:lp07xV0+0
運がいいからあまり壊れないな。
2回壊れたときも余裕でデータは救えたし。
386そんなことよりサメの話しようぜ:2007/01/06(土) 03:28:02 ID:eqxDEGdO0
アイオーの250Gが1カ月で壊れたのは頭にきたなあ
二度とこのメーカからは買わない事にした
387おせちと思ったらおならでした:2007/01/06(土) 03:30:37 ID:Y6UV0mKW0
>>386
IO自体がHDD作ってるわけじゃない
実際に中身作ってるのはWDとか海門みたいなHDDメーカーだよ
388レベル上げ中:2007/01/06(土) 03:33:11 ID:yDCcoQ/v0
>>386
買った日から異音しまくってたうちのマクスターよりマシ思います
389やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/06(土) 03:34:31 ID:Ig+PqQtX0 BE:228685872-2BP(224)
普通の人間なら50GBでも余すだろ
390ヌルヌルの起源は韓国です:2007/01/06(土) 03:37:34 ID:g0dahGt70
いままでWDしか使ったことないんですが、他のメーカーはWDより音静かですか?今は1600BBらしいです
HDDとドライブでもう4つあるんですけど、HDD増やすためのインターフェイス?は幾らぐらいですか?
増やす場合、ケースのHDD付けるところに3つ付けても大丈夫ですか?
5インチ?の方に付けた方がいいですか?
PC詳しい方教えてください><
391ボディースーツ:2007/01/06(土) 03:42:37 ID:/+y5Ao/t0

PCの知識が昔のままストップしている人には320GBが1万円以下で買えること知らないんだろうなw

http://kakaku.com/prdsearch/hddide.asp?LstMaker=390&HidSearchCount=5&LstSort1=3&Page=0
392この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/06(土) 03:45:01 ID:GUA7rNqt0
これをraid-zで組んだらファイルサーバ要らずじゃね?
393名乗るほどの者ではござらん:2007/01/06(土) 03:52:12 ID:D2K9Sszd0
おすすめの外付け教えてくれ
394カズノコのハッシュキボンヌ!:2007/01/06(土) 03:52:45 ID:N4VhlIsN0 BE:7608863-2BP(312)
P2P以外に使わないなこれは
395番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 03:53:16 ID:RGXnQqBO0 BE:118023252-2BP(508)
\人はいつか死ぬだから人殺しは悪くないぞ /
  _________
  | ________ |                   ___
  | | //  /    ヽi | |       , ─── 、     /___    \,,
  | |. |_|    ┃ ┃ |  | |     / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |(     ⊂⊃ ヽ | |     d-´  \       ヽ | |─|     |
  | | >、   \__ノ ノ. | |    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | |  \─── ´  | |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                 |       /        |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿
396おせちもいいけどカレーもね:2007/01/06(土) 03:54:25 ID:HaQX4AUJ0
幅が3.5インチ厚みが5インチ
397ID真っ赤ですが一言:2007/01/06(土) 03:56:16 ID:rkmAVukH0
丸2年で50GBしか使ってねえ。
まだ3/4残ってる。
398センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/06(土) 03:57:32 ID:wDWvT7rL0 BE:498528858-2BP(90)
100%共有ソフト用だな
399それ僕の財布です:2007/01/06(土) 03:59:34 ID:8U1QeSBV0
ヨドバシで1万ちょっとでバッファローの250GBが売ってたけどこれは買い?
デザイン的にはロジの冷却型の方がいいんだが同じ250GBなのに1万も違う
400DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/06(土) 04:00:18 ID:GUA7rNqt0
まあ正直7200rpsで1TBよりも
160GBで14400rpsとかにしてくれた方がPC的には嬉しいかも
401ヌルヌルの起源は韓国です:2007/01/06(土) 04:02:01 ID:B/bVL5250
nyが終了したらこれも、光も売れなくなるんだろうな。
4022007しです:2007/01/06(土) 04:04:50 ID:4UzKs3Rn0 BE:594888678-PLT(11000)
安いなー・・でも500GのRAID1で十分です
403ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/06(土) 04:06:04 ID:xqWVwm8xO BE:750374988-BRZ(5010)
>>400
壊れるの早まり祖
404今年も残すところあと12ヵ月きりましたね:2007/01/06(土) 04:06:12 ID:eqxDEGdO0
あと1年すれば半額になるよね
4052007しです:2007/01/06(土) 04:09:28 ID:4UzKs3Rn0 BE:254952364-PLT(11000)
アプリとOSはラプたんで快適
もっと早いの出してもいいのに・・・SCSIは嫌だけど
406↓下ネタ禁止:2007/01/06(土) 04:13:32 ID:ID4CAtrz0
>>399
牛の中身はサムチョン
路地は知らんが
407番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 04:14:55 ID:xFT2L1Vk0
高画質で、24時間TV録画できるじゃん。
すごい。
408DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/06(土) 04:15:48 ID:GUA7rNqt0
回転の単位はsじゃなくてmだったのか
15000rpm/300GBってのがあるみたいだね
たぶんサーバ用なんだろうけどノートPCに降りてきて欲しい
409門松ってテレビの上に置くんだよね?:2007/01/06(土) 04:17:32 ID:0Ul+iAGB0
だから容量より壊れにくいHDD作れよ
410まあ俺自体がゴミなわけで^^;:2007/01/06(土) 04:17:46 ID:wVM1JplD0
この年末で、うちのマクスタの250Gが熱で自滅しますた
411↓親戚の説教を聞きながら一言:2007/01/06(土) 04:19:30 ID:sSvOkajK0
一万五千回転の音聞いたらたぶんお前らいらないって言いいそうだ
412VIP皇帝:2007/01/06(土) 04:23:35 ID:Clj2eXdo0
何でこんな容量が必要なの?
413タトゥーですがアトピーに負けました:2007/01/06(土) 04:26:34 ID:EUq68vyL0
>>281
2004年春ぐらいにギガワロスwwwwwwww
2005年春ぐらいにテラワロスwwwwwwwwww

1年程2ちゃん離れてた俺には衝撃的だった
414番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 04:34:27 ID:wxE1CU1m0
初めて買ったPC9821には140MBのHDDが内蔵されてた

無限に広がる電脳世界・・・とか思ってたな
415ネゴシエーターを呼べ!:2007/01/06(土) 05:13:38 ID:TOVqR/7O0
無圧縮動画保存とか上の方で言ってるけどサ、
1T程度じゃとてもじゃないけど足りないぞ。
416股関節ですが特に異常ありません:2007/01/06(土) 05:28:25 ID:iAyAxw8H0
4プラッタあるんだから、そこで1HDDでRAIDやれよ
417レベル上げ中:2007/01/06(土) 05:30:22 ID:qLF6B7Qm0
2TB(テラバイト)になったら買うよ
418年賀状は送らないのが俺のモットー:2007/01/06(土) 05:31:42 ID:XVofmgu10
テラディスクwwwwwwwwww
419ID真っ赤ですが一言:2007/01/06(土) 05:32:44 ID:Qb9rY4v40
2TBが出るころ買い時なんだろうなぁ
だいたい最高容量の半分の容量のディスクがコストパフォーマンスがよいし
420自称美人離婚カウンセラー:2007/01/06(土) 05:33:50 ID:KHZ+Yj7e0
フォーマットとかクラスタスキャンとかどれくらいかかるんだろう
421股関節ですが特に異常ありません:2007/01/06(土) 05:34:27 ID:iAyAxw8H0
余裕でDVD-BOXin1だな
422ヌルヌル秋山:2007/01/06(土) 05:34:35 ID:BNkNcd+A0
>>416
それクラッシュしたら、4台全損と同じになるんじゃねぇ?
RAID0なら有りだと思うけど、2-4台よりバス速度の関係で遅くなると思うけどな
423今年こそ:2007/01/06(土) 05:36:42 ID:MK8dsmQV0
地元のドスパラで日立のS-ATAの320GBが丁度一万で迷ったんだが
今のアキバでもこんなもんなのだろうか?
424股関節ですが特に異常ありません:2007/01/06(土) 05:39:58 ID:iAyAxw8H0
セクタエラー避けに使えるだろ
425古参ですが何か?:2007/01/06(土) 05:52:21 ID:6n2A9SYK0
          ,. -‐─‐- 、        _
  ,.'"´`ヽ、,.'"´   ,. '"  :. `‐-、,. -‐'" `;
 ,'  ヽ、 ,.、 ,':.__,'、__ ‐- ,... -'"    ,::'、
 ヽ 、 ヽ,.'"´     ゝ_,.'::..____,.:'"´   ,:-'
  ',.. ゝノ'"‐、,... -─- ヽ,':.__     ',. '´
 ,. '"-'ヽ,.-、.:::. ,. --、-.:::...ヽr‐-   -'´'"7
 ヽ--、.,'  .:ゝi´ .: ヽ‐‐--j.:‐-、 .:‐- '´
  `ヽ,'r'''、.::i´`ヽ.::._,.'´ ,._.:i´ヽ、 :. ゙ヽ、  この痛み…アンナの痛み…
   ,.ゝ、_,:|  ,:.._  、.;)':..   ,.r'´ ̄
  ,.' ,.::'´  !_,:´ ゙ヽ、;:..   _,.-;'-、
  ヽi .:. _ _ ,.....__::ゝ ヽ i" ,.'´,.'´゙‐、_
,.-'"´ ゝ:.      .:   ,.' ,.' / /´`゙ヽ
   ,.'    ''::.'"  .:  ,.j‐'/ ,:'´ ´_,.-'"´`゙
::..   !   i  :.  ,.:' ,.' / ,.'  ,. '::::..
::::.  l  ,.' ..::  / .:,.´,.' ,.-'  j :::::::::::...
426初詣に行く服が無い:2007/01/06(土) 05:54:05 ID:tAL8BujK0
3wareの話題が無いraidなんて
427餅が喉に詰まってるけど書かせてもらう
………カッコン