【Flash】SSD Part24【SLC/MLC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
無音で低消費電力、シーケンシャルアクセス時で薔薇10と同程度、
ランダムリードに至っては100倍というHDD代替ストレージ。

前スレ
【Flash】SSD Part22【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221714192/

Flash SSD まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/flashssd/
2Socket774:2008/09/25(木) 17:37:02 ID:cWUAOeZc
■過去スレ
【Flash】SSD Part22【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221714192/
【Flash】SSD Part21【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220684941/
【Flash】SSD Part18【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217729708/
【Flash】SSD Part20【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219237541/
【Flash】SSD Part19【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218720405/
【Flash】SSD Part18【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217710289/
【Flash】SSD Part17【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216743585/
【Flash】SSD Part16【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215684245/
【Flash SSD】Solid State Drive Part15【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214914110/
【Flash SSD】Solid State Drive Part14【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212699845/
【FlashSSD】Solid State Drive Part13【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211675544/
【SSD】Solid State Drive 12台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210722024/
【SSD】Solid State Drive 11台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208019733/
3Socket774:2008/09/25(木) 17:38:03 ID:cWUAOeZc
【SSD】Solid State Drive 10台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204408503/
【SSD】Solid State Drive 9台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201710037/
【SSD】Solid State Drive 8台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199651376/
【SSD】Solid State Drive 7台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197732172/
【SSD】Solid State Drive 6台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194027530/
【SSD】Solid State Drive 5TB【信頼性3倍】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188699534/
【SSD】Solid State Drive 4us【Flash EEPROM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185544657/
【SSD】 Solid State Drive 3ms 【Flash Disk】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182893953/
【SSD】 Solid State Flash Disk 2GB 【近づくな】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179004237/
【SSD】 Solid State Flash Disk 【フラッシュメモリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171176837/
4Socket774:2008/09/25(木) 17:38:18 ID:XDQukeW0
あなたの 明日を 新しく


    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
5Socket774:2008/09/25(木) 18:06:01 ID:8TU7j8rd
未来人だけど21世紀のパソコンってなんでカリカリ異音がすんの?
6Socket774:2008/09/25(木) 18:14:23 ID:3NsQ5KCX
妖精さんが棲んでるからに決まってるだろヴォケ
7Socket774:2008/09/25(木) 18:15:20 ID:jCU90YWU
カリにでも聞いてくれ
8Socket774:2008/09/25(木) 19:06:45 ID:2LdZHhpW
9Socket774:2008/09/25(木) 19:20:56 ID:5GWXCs78
http://ascii.jp/elem/000/000/174/174429/

これ、めちゃよくないか?
16GならXPでも十分だ
10Socket774:2008/09/25(木) 19:29:05 ID:1o/mXHvN
>>9
スパタレ
11Socket774:2008/09/25(木) 20:08:17 ID:irlQKVRa
■関連スレ
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと12秒?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1215902343/
SSD vs HDDや貧乏自慢と稼ぎ自慢、厨とお話がしたい人などは、こちらのスレでどうぞ
【容量vs速度】SSD vs HDD【コスト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199053312/
メーカー製ノートPCへのSSD組み込みな人は、こちらのスレへ
SSD・ゼロスピ化・ストライピング
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1184262854/l50
RAMディスクはこちらのスレへ
RAMディスク友の会14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1215002979/
RAMを使ったSSDはこちらのスレへ
【i-RAM】 RAMストレージ総合 31枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219812763/
12Socket774:2008/09/25(木) 20:09:13 ID:irlQKVRa
■SLC (シングルレベルセル)
高速 高レスポンス (比較的)長寿命
高価 MLCの技術進歩に将来的に性能が抜かれる可能性も?
主にシステムドライブ向け

■MLC (マルチレベルセル)
速度的には 一般的なHDD < MLC < SLC の傾向
寿命がSLCに対して4〜10分の1
技術進歩によりベンチ(大容量データの読書き)では既にSLCと遜色無い高速性能を叩き出す
SLCに比べ安価だが他のデメリットも目立つ
主にデータ保存向け

■プチフリーズ問題
一部のMLCで いわゆる「プチフリーズ問題」が国内外問わず起きている
数秒〜1分間程度アクセスランプが点きっぱなしでフリーズする問題
JMicronコントローラ品で起きる模様
デフラグをすると直るとの情報もある
OCZのサポートフォーラムも炎上状態
参考 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218720405/860

■SSD利用の注意点
SLC MLC共に一長一短があり 個々がどれを選択するかは自由です
SLCにデータを入れようが MLCをシステムドライブにしようが構いませんがそれぞれの特性を理解し使用する様にしましょう
そして他人の使用方法に口出しする事は自重しましょう
SLCとMLCの違いを書いた記事(後方の記事) ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0521/hot487.htm

■テヘ権田について
このスレ内ではコテは付けず 必死を通り越し基地外的にMLCマンセーしてます
転売目的に大量に個人輸入でもしたのでしょうか?
ほとんどの場合スレ内の誰かがIDから指摘しますので 発見は容易です
荒し目的にスレを立てたりもします 注意しましょう
13Socket774:2008/09/25(木) 20:10:10 ID:irlQKVRa
■CrystalDiskMark のバグ問題について
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
詳しくはこちら ttp://crystalmark.info/
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります
14Socket774:2008/09/25(木) 20:12:22 ID:jf2pf49N
Burst Rate遅いな
15Socket774:2008/09/25(木) 20:13:53 ID:GIBOZbx+
インテル=神
16Socket774:2008/09/25(木) 20:14:50 ID:jOoHNKQP
SSDSA2MH080G1

958 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 19:04:48 ID:DZjxGuz9
E8500@Vista64。ICH10にて計測。速過ぎる様な気がするがw

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 242.887 MB/s
Sequential Write : 77.386 MB/s
Random Read 512KB : 176.070 MB/s
Random Write 512KB : 77.265 MB/s
Random Read 4KB : 15.716 MB/s
Random Write 4KB : 34.178 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/25 19:02:21

ちなみにOCZからの乗り換えだけど、プチフリは今んとこないな。
前だとアプリのインスコの時にいちいち固まってたしなあ。
あとは、よつべみたいなストリーミング(HDDコリコリ)するタイプにも弱かった。
今回は今の所そういう現象はないっぽい。
1000MBにしてみたよ。やっぱり胡散臭ぇ値だなあw

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 252.426 MB/s
Sequential Write : 78.002 MB/s
Random Read 512KB : 175.632 MB/s
Random Write 512KB : 78.617 MB/s
Random Read 4KB : 15.775 MB/s
Random Write 4KB : 33.041 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2008/09/25 19:59:35
17Socket774:2008/09/25(木) 20:19:03 ID:nG+xLChN
しかしおまえらよく半年後には半額確実なものにこんだけの金だせるな。
今出してくれる奴のおかげで後でいいものを安く買えるわけだが。
18Socket774:2008/09/25(木) 20:20:47 ID:rDLCt6A1
今までのSSDがすべてoczのようだw
19Socket774:2008/09/25(木) 20:21:54 ID:kfEmt2Cm
>>17
半年後には追い抜かれる可能性もあるしそのときまた買うって事だろ?
20Socket774:2008/09/25(木) 20:22:45 ID:BU+d9MDY
あまり知識ないんだがシステムディスクをSSDにするだけで
実アプリの実行速度も速くなったりするの?
21Socket774:2008/09/25(木) 20:24:03 ID:GIBOZbx+
これから自然淘汰がはじまる
値段の下がったウンコSSDを大人買いしてRAID化するのもいいかもね
22Socket774:2008/09/25(木) 20:24:33 ID:DZjxGuz9
oczはマジでorzだったよー。readは早いし適材適所なんだろうけど。
前スレでoczはだんだん遅くなってきたって人いたけど、俺の場合初日から遅かったw
出たてのP45マザーだし、相性問題疑っちまったよ。
23Socket774:2008/09/25(木) 20:25:51 ID:tjv32p9l
オレも他のSSDの落ち葉拾いするんでIntelマンセーしまくっておいてくだしあ
24Socket774:2008/09/25(木) 20:26:08 ID:wPks3HJI
やばい祖父でX25Mをポチッてしまった
RAIDにしようと2台買おうと思ったら一人一台制限かよ
25Socket774:2008/09/25(木) 20:32:15 ID:jOoHNKQP
>>24
1人2台までだったが今日の0時~1時ちょい過ぎで販売終了
んで、もっかい出たと思ったら1人1台に
26Socket774:2008/09/25(木) 20:36:18 ID:1o/mXHvN
>>20
うん
27Socket774:2008/09/25(木) 20:38:47 ID:GIBOZbx+
インテルは本気出してこれの倍速の製品を開発すべき
超高速になれば容量単価高くてもHDDのパイを横取りできる
28Socket774:2008/09/25(木) 20:40:40 ID:LUIUxUGt
次の世代はSATA3待ちだけどね
29Socket774:2008/09/25(木) 20:42:08 ID:MBJIEK8R
ところで、iodriveって今どうなってんの?
winboot対応マダ???
30Socket774:2008/09/25(木) 20:42:16 ID:gnJgITzk
SATAUで理論値375MBまでだったっけか。
31Socket774:2008/09/25(木) 20:42:18 ID:rDLCt6A1
RAIDとか石油王の御曹司多すぎ!
しかしこれの能力をちゃんと引き出すにはマジでPC買い替えんといかんな。
32Socket774:2008/09/25(木) 20:46:03 ID:jOoHNKQP
Intel SSD価格
http://www.bestgate.net/search.phtml?e_dispnum=20&e_sort=Price&e_type=1&word=SSDSA2MH080G1&

と、漏れ
http://shop.tsukumo.co.jp/special/080925a/
会員割引価格 \ 75,012

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11068768/-/gid=PS01020000
販売価格:\79,800 (税込) ポイント:10,374 初回分限定!高額13%ポイント還元!  お一人様1点まで
33Socket774:2008/09/25(木) 20:47:18 ID:b24nPsZk
SATA2の理論値は300MBじゃないの? 10bit転送だから。
(※コマンドやらのオーバーヘッドすら除く)
34Socket774:2008/09/25(木) 20:47:26 ID:jOoHNKQP
>>27
SLC版は書き込みが倍だったはず
X25-Eにご期待下s(ry
35Socket774:2008/09/25(木) 20:47:55 ID:KT313x0t
手元にカネはあるし買いたいんだけど、どうしても踏み切れない。
みんな「Intelのを速い速い」言うけど、SR・RR512KB・RW4KBに対するSW・RW512KB・RR4KB
のバランスの悪さがどうしても俺の足を引っ張る。
やっぱ、Micronまで待つべきかな〜。Micronって、いつだっけ?
36Socket774:2008/09/25(木) 20:49:46 ID:gnJgITzk
>>33
訂正サンクス。
37Socket774:2008/09/25(木) 20:50:12 ID:jf2pf49N
977 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 19:47:05 ID:DZjxGuz9
HD Tune: INTEL SSDSA2MH080G1GC Benchmark

Transfer Rate Minimum : 118.1 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 189.3 MB/sec
Transfer Rate Average : 181.0 MB/sec
Access Time : 0.1 ms
Burst Rate : 121.0 MB/sec
CPU Usage : 19.2%

iometerは詳しくないのでよくわからん。HD Tuneでやってみたらこうなった。



Burst Rateは最新型のHDDよりしょぼい
38Socket774:2008/09/25(木) 20:51:34 ID:b24nPsZk
バーストレートってどこで影響するん?
39Socket774:2008/09/25(木) 20:52:01 ID:jOoHNKQP
とりあえず訂正っと
>>32
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858203869/
ツクモ特価:\79,800 (税込) 7,600pt
会員価格:\75,012 (税込) 0pt

お一人様 1 点限り 残り17個
40Socket774:2008/09/25(木) 20:52:22 ID:YFcUi/aj
>>35
9〜12月の間に量産開始「予定」。出荷日は発表されていない。
41Socket774:2008/09/25(木) 20:54:22 ID:gnJgITzk
まぁ俺は結局Micron待ち。
42Socket774:2008/09/25(木) 20:55:13 ID:W07T0WS+
>>37
Averageよりもバーストが低いのって何かおかしい気がするが
HDTuneは信用していいのかな
43Socket774:2008/09/25(木) 20:59:42 ID:RZxcDVdV
お金あっても(普通に買える程度ぐらい)、性能と価格が合わないのでまだまだ待機。
JMicronに不具合があったりと、色々とあるから中々手出しづらいしな。

SLC Read&Write 200MB/s 16GB \20,000ぐらいのが欲しい
44Socket774:2008/09/25(木) 21:00:06 ID:0fszj/xh
でもファイルコピーは遅いライト70MB/sの方÷2 で30MB/s以下です。
45Socket774:2008/09/25(木) 21:00:25 ID:oXPmF91M
初心者な質問かもなんだけど

SSDを売り飛ばすときのデータ消去ってHDDみたいにランダム書き込みやゼロ書き込みを数回やる必要ってあるんだべか?
46Socket774:2008/09/25(木) 21:05:16 ID:05eSz2vY
HDTUNEは読みはいいから、最新バージョンの書き込みテストのグラフが見てみたい。

新品の時と使い込んだ時の差を
見るためにも計っておいたほうが良いと思うし。

47Socket774:2008/09/25(木) 21:09:15 ID:fo9wF4o+
>>45
過去何度も出た話。とりあえずランダム書き込み1回は必須でしょ。
ゼロ埋めだけでいい気はするが、ゼロ埋めの場合はコントローラが特別な処理をする
つー不確定情報もあるからランダムが良いと思う。
HDDの場合は残留磁気から読めるって実証があるから、30回とか回数が決められてるけど、
NANDの場合はまだそんな情報がないから、今のところは1回で良いと思う。
48Socket774:2008/09/25(木) 21:09:47 ID:YFcUi/aj
SSDと相性の良いXPの作り方 by OCZサポート
ttp://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?t=43460

○はじめに
・ nLiteを使え

○その次にやること
・ Prefetchを切れ
・ RAMを最大容量まで搭載しろ
・ SSDの容量が50%以上ならないようにしろ
・ ハイバネーションを切れ
・ システムの復元を切れ
・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ
・ 8.3文字ファイル名の生成を切れ
・ 最終アクセス日時の更新を切れ
・ インデックスサービスを無効にしろ
・ NTFS Change Journalを切れ

以上。

俺は限界だと思った。
49Socket774:2008/09/25(木) 21:12:18 ID:B3gIW8jE
50Socket774:2008/09/25(木) 21:19:30 ID:rDLCt6A1
>>45
この野郎、何から買い換えるんだよ?あん
51Socket774:2008/09/25(木) 21:21:47 ID:ZnlX6BhY
すべてのSSDを過去にする
52Socket774:2008/09/25(木) 21:21:49 ID:gnJgITzk
>>48
すげー対応だなw
53Socket774:2008/09/25(木) 21:21:59 ID:1WmXcXxY
「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェック
一度チェックしたら灰色になって外せなくなったんだが
どうすればいいんだコレ…
54Socket774:2008/09/25(木) 21:23:36 ID:MGsM/TuW
>>48
> ・ SSDの容量が50%以上ならないようにしろ

  _, ._
(;゚ Д゚)
55Socket774:2008/09/25(木) 21:24:00 ID:ZnlX6BhY
>>48
要するに書き込むのを最小限に留めようって事なんだな
56Socket774:2008/09/25(木) 21:27:12 ID:1o/mXHvN
・ NTFS Change Journalを切れ
・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ

これ探したけど何のことだかわからない(´・ω・`)
57Socket774:2008/09/25(木) 21:30:05 ID:j5598Wsc
>・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ
マイコン→対象HDD→プロパチィー
58Socket774:2008/09/25(木) 21:31:14 ID:BPlpZfbG
59Socket774:2008/09/25(木) 21:32:44 ID:YFcUi/aj
>>56
・ NTFS Change Journalを切れ
コマンドプロンプトで「fsutil usn deletejournal /d C:」

・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ
デバイスマネージャのディスク ドライブの下にいるSSDのプロパティを開け
60Socket774:2008/09/25(木) 21:32:52 ID:GIBOZbx+
今度はμs間違えなかったね
えらいえらい
61Socket774:2008/09/25(木) 21:36:50 ID:1o/mXHvN
>>57
>>59
リアジュウアリジュウm(__)m
62Socket774:2008/09/25(木) 21:45:32 ID:f7Y83x7u
よーし、パパのチンコパットX200にIntelSSD付けちゃおうかなぁ
63Socket774:2008/09/25(木) 21:45:36 ID:DZjxGuz9
http://www2.uploda.org/uporg1690088.png.html

HD tuneのグラフはこんな感じ。
64Socket774:2008/09/25(木) 21:47:18 ID:3oqPy4tU
た、たまんねー
65Socket774:2008/09/25(木) 21:47:34 ID:RZxcDVdV
>>63
PerfectDiskでデフラグしてから測ったらどうなる?
66Socket774:2008/09/25(木) 21:47:52 ID:55Kd0dXt
>63
みんなが知りたいのはWriteの方だと思うが。
67Socket774:2008/09/25(木) 21:48:19 ID:05eSz2vY
>>63

30GBくらい埋まってるんだっけ。
Writeはもう無理そうなので、
例えばデフラグしたらどうなるかとか興味があればお願いします。

68Socket774:2008/09/25(木) 21:52:40 ID:fo9wF4o+
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/hirasawa_intel02.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1690088.png
結果もそうだが、型番も微妙も違うね。OSも違うか。
もしかしてVistaでReadyBoost使ってない?
69Socket774:2008/09/25(木) 21:54:39 ID:B7ZaBh9t
>>68
vista、おせえええええええええええええええ
70Socket774:2008/09/25(木) 21:55:14 ID:VCFFredi
nativeIDEで繋いでるとかでは
71Socket774:2008/09/25(木) 21:56:26 ID:j5598Wsc
>>68
CPU使用率もかなり違うな〜
OSの違いだけなんかな
72Socket774:2008/09/25(木) 21:57:45 ID:bCQtCFki
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0925/toshiba.htm
東芝...そんなことしてる状況じゃないだろ......
73Socket774:2008/09/25(木) 22:00:05 ID:B7ZaBh9t
東芝は、速度はあきらめて、大容量路線に走ると読んだ
74Socket774:2008/09/25(木) 22:00:31 ID:zQIV93uh
>>68
CPUが何かやってるな
インデックスとかシコシコやってんじゃねぇの
HDD用のサービスは全部無効にしてやんないと
本来の性能が発揮されない
75Socket774:2008/09/25(木) 22:00:51 ID:gnJgITzk
人柱大変だろうが頑張ってくれ。
76Socket774:2008/09/25(木) 22:02:21 ID:B7ZaBh9t
>>68
裏でデフラグ中だったら、ワロス
77Socket774:2008/09/25(木) 22:03:27 ID:zEAnNt7a
SSD(ソリッドステートドライブ) SSDSA2MH080G1C5 80GB(MLCモデル)
型番:SSDSA2MH080G1C5
オープン価格   
ビック特価:85,800円(税込)
ネットポイント「10%」(8,580P)サービス
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0735858203869

2個まで買えるよ
78Socket774:2008/09/25(木) 22:04:12 ID:qlwzd+Q2
>>68のはVistaだからじゃなくて、
OSが入ってるから乱れてるんでしょ。
インストして間もないからインデックスとか作ってるんだろな。
ノートじゃあるまいし、ReadyBoostなんていらんだろ。
79Socket774:2008/09/25(木) 22:04:19 ID:jOoHNKQP
>>77
99とSofで1つずつ買ったほうが安くね?
80Socket774:2008/09/25(木) 22:10:28 ID:b24nPsZk
>>68
記者達が手にしているものはES品。
各社記事の写真を見るとわかるが、「Engineering Samples Only」記述がしっかりあるので。
それにリンク先のはシステムドライブにしてないでしょ。ギザ具合の違いはそれだろう。
速度が低いのは報告してくれてる彼の環境にもよるだろうし。

バーストレートが極端に低いのがなぜだかわからん…。
いや実性能がバーストレートを極端に上回れてる理由がわからん、というか。
81Socket774:2008/09/25(木) 22:16:12 ID:1WmXcXxY
>>53
自己レス
ICH9系で「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを元に戻す方法
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\IDE\ディスク名\ディスクID\Device Parameters\Disk\UserWriteCacheSetting
このDWORD値を0にしてリブートすると戻った
82Socket774:2008/09/25(木) 22:20:14 ID:jOoHNKQP
Sofmapいつの間にか完売になったな
83Socket774:2008/09/25(木) 22:24:04 ID:fo9wF4o+
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/hirasawa004.htm
Burst Rateが低いSSDは他にもあるね。
http://www.hdtune.com/faq_2.html
> This value should always be higher than the maximum transfer rate.
> A lower value is usually an indication of a configuration problem.
ておい。SSDに対応しきれてないんじゃないの
84Socket774:2008/09/25(木) 22:24:09 ID:GIBOZbx+
よしいいぞお前ら
どんどん買え
85Socket774:2008/09/25(木) 22:31:52 ID:6LUqrldA
ランダムライト速いって聞いてたからどんなもんかとワクワクして待ってたのに
この程度かよw
遅すぎ
まだSSDはダメダ
86Socket774:2008/09/25(木) 22:36:39 ID:RaZhu/wY
そうですね。4kで56MB/sって遅すぎ(笑)
87Socket774:2008/09/25(木) 22:36:49 ID:gE8xp3FB
バーストレートは、ドライブのキャッシュが影響したような。
実際の速度にほとんど影響しなかったかと。
IntelSSD、ユーザーデータキャッシュ少ないし、そのへんが影響してるのかもね。
88Socket774:2008/09/25(木) 22:36:59 ID:0fszj/xh
>>85 ダメなのはお前の年収だろw
89Socket774:2008/09/25(木) 22:38:52 ID:jOoHNKQP
>>85
今すぐ自分のPCのRandom 4K writeを計測する作業に戻るんだ
90Socket774:2008/09/25(木) 22:39:22 ID:zEAnNt7a
これは酷い
91Socket774:2008/09/25(木) 22:42:18 ID:GIBOZbx+
可哀想だよ
ライン工も参加させてあげて
92Socket774:2008/09/25(木) 22:42:44 ID:RZxcDVdV
Writeの性能をもっと上げてほしい。ReadはHDDより高速だが、Writeはまだまだ遅いからな・・・。
93Socket774:2008/09/25(木) 22:44:48 ID:yDZUnhL5
むしろ4kRRとRWを逆にしてほしかった
94Socket774:2008/09/25(木) 22:45:29 ID:p5aqD3eV
え?4kでたった56MB/s ???
95Socket774:2008/09/25(木) 22:55:42 ID:gnJgITzk
>>89
iRAMの数字持ってくるんじゃねーの?w
96Socket774:2008/09/25(木) 23:01:48 ID:Q8p+RNMT
数字もいいが、大量のファイルをコピーした時間を既存製品と比較した数字や体感も知りたいとこだな。
ベンチソフトの数字がいくら優秀でも体感に差がなければ実用上の意味がない。
97Socket774:2008/09/25(木) 23:06:15 ID:DZjxGuz9
IAA入れてなかったので入れてみた。ってか今は入れるの当たり前なのかな?
ついでにデフラグもしてみたけど…効果なさそうw
あと書き忘れたけど、ICH10はずっとAHCIです。OSはVista64bit、ready boost無し。

デフラグ後
http://www.uploda.org/uporg1690257.png.html

更にIAA追加後
http://www2.uploda.org/uporg1690260.png

さっきのも含めて、ホントに同じカーブを描くんだよなあ。
98Socket774:2008/09/25(木) 23:07:30 ID:DZjxGuz9
あ、二つ目リンクミス…ってないか。直リンしてもうたわ。
99Socket774:2008/09/25(木) 23:07:46 ID:VKiRJ7C+
容量の半分くらい使った状態でどの程度遅くなるのか知りたいな。
経験上JMICRONのコントローラが載ったSSDだとそのあたりから、ベンチと
体感両方でがくっと遅くなる。
100Socket774:2008/09/25(木) 23:14:47 ID:sn8HH5cm
IAAってIntel Matrix Storage Manager?
数値は上がっているようだけど。
101Socket774:2008/09/25(木) 23:16:44 ID:DZjxGuz9
>>100
ああそういう名前だっけ。ずっとIntel Application Acceleratorで脳内固定してたわ。
体感は(元が早いからだろうが)何が変わったのかわからんw
102Socket774:2008/09/25(木) 23:17:14 ID:RZxcDVdV
>>97
何でデフラグしたん?
103Socket774:2008/09/25(木) 23:17:39 ID:05eSz2vY
>>97
デフラグ サンクス
つまり最初から性能にほとんど影響ない様に書いてるか
内部的なデフラグはほとんどしてないか。
104Socket774:2008/09/25(木) 23:21:13 ID:b24nPsZk
グズナイン氏、乙です。
MAXも平均も、そしてバーストレートまで上がってるなw
そしてCPU使用率も一気に半分に。
105Socket774:2008/09/25(木) 23:29:08 ID:DZjxGuz9
>>104
一応数値は上がってるんだよねぇ。効果はわからんけど。
ほんで100mbだけどもう一回CrystalDiskMarkやったら更に胡散臭い値が…。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 244.994 MB/s
Sequential Write : 77.684 MB/s
Random Read 512KB : 205.160 MB/s
Random Write 512KB : 78.866 MB/s
Random Read 4KB : 20.456 MB/s
Random Write 4KB : 54.641 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/25 23:25:31


一応数値は目に見えて上昇はしている。Random Write 4KBがおかしい事にwww
106Socket774:2008/09/25(木) 23:32:55 ID:3OegoP07
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se416131.html
ここの各SSDユーザーの人、これでテストやってみてくれない?
テストの方法はタブで複数選んで、サイズを1KBに。ファイル数を1万で。
うちのはーどだぃすくだと時計読みで1分27秒かかった
イソテルSSDだと瞬時に終わるのかな!?
107Socket774:2008/09/25(木) 23:34:29 ID:3OegoP07
あ、あと圧縮は0%でね
108Socket774:2008/09/25(木) 23:37:41 ID:X3y/cL2d
自分で買えよ
109Socket774:2008/09/25(木) 23:41:25 ID:rDLCt6A1
>>105
色々と乙
あまり無理せんようにね。
110Socket774:2008/09/25(木) 23:49:22 ID:b24nPsZk
>>105
たーのしーw
111Socket774:2008/09/25(木) 23:51:09 ID:AgO2VhnG
106のやってみた
1KBを1000個で
mtron6000 raid0で40秒くらい
ocz v2 で45秒くらいだったよ
112Socket774:2008/09/25(木) 23:54:08 ID:hajwtstC
>>106
1万個を1分25秒ってはやくね?
113Socket774:2008/09/25(木) 23:57:43 ID:nqnckinN
なんとなく、MFT自身にファイルを格納するNTFSの機能とも影響してそうだ。
114Socket774:2008/09/25(木) 23:58:49 ID:3OegoP07
>>111
どうもありがとう、案外遅いんだ…
うちのHDDだと1KB*千個だと9秒で終わってしまいます
現状不満無いけど、比較してあまりにも速いようだったらSSD化も考えないとと思って書いてみました
しばらくはこのSAS HDD+128Mキャッシュ付きLSI RAIDカードでいきます
115Socket774:2008/09/25(木) 23:58:55 ID:b24nPsZk
>>111
1万個だと推定6分40秒(400秒)と、7分30秒(450秒)か。
116Socket774:2008/09/26(金) 00:02:31 ID:AgO2VhnG
ramドライブでも30秒ちょいでしたけどw
1KB,1000個
117Socket774:2008/09/26(金) 00:03:55 ID:b24nPsZk
>>114
それRAIDの何で何台_?
118Socket774:2008/09/26(金) 00:05:21 ID:3OegoP07
>>116
それはありえんw
うちのガボッテでもやったけど1KB*1000なら7秒で作りますよw
119Socket774:2008/09/26(金) 00:05:33 ID:Q8p+RNMT
あまりにも差がつきすぎて
お口アングリ状態だなw

しかしベンチの数字もいいけど、
そういうパソコン利用に則した数値の方が実用的かな。
120Socket774:2008/09/26(金) 00:05:50 ID:4LIJ7SkB
>>117
RAID0で普通に2台です
121Socket774:2008/09/26(金) 00:08:24 ID:Sm5H5jkc
SSD愛好家の闘争心に火がついたかもw
122Socket774:2008/09/26(金) 00:08:51 ID:ddxSM18z
Windowsのライトバックによって実際、一万回も書かないと思われるな
123Socket774:2008/09/26(金) 00:10:00 ID:J9bDZM1C
環境の差もでかそうだな・・・
124Socket774:2008/09/26(金) 00:10:47 ID:kOm1zUY2
1KBファイル数1万だったらクラスタサイズ4KBとして40MBくらいか
メタデータ入れても128Mなら余裕で収まるな
つまりHDDの速さではなくキャッシュの速さを測ってる
125Socket774:2008/09/26(金) 00:11:57 ID:T3wWsztQ
1KBを1000個で42秒だった。
raid0HDD4台ね
126Socket774:2008/09/26(金) 00:12:11 ID:SvlszeMq
1個買ってきたんでAdaptec ASR-3405にポン付け。
Q9550@P5E64WS Pro
XP SP3

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 258.737 MB/s
Sequential Write : 74.167 MB/s
Random Read 512KB : 183.778 MB/s
Random Write 512KB : 70.271 MB/s
Random Read 4KB : 5.567 MB/s
Random Write 4KB : 11.565 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/25 23:53:27

HDTune
http://www2.uploda.org/uporg1690456.jpg.html

4Kが妙に遅いんでICHに繋ぎ直してみる予定。
127Socket774:2008/09/26(金) 00:15:19 ID:Sm5H5jkc
人柱が続々と集結しておりますw
ミイラ取りがミイラにならないようにしようなw
128Socket774:2008/09/26(金) 00:18:54 ID:K5crCFiI
>>106
1KBに設定しても、実際にできるファイルが、20488バイトあるんだけど。

ためしに、i-RAM単独で1万個 : 127 秒
1000個だと、13 秒

IntelSSDポチったんで、届いたらやってみるか。
129Socket774:2008/09/26(金) 00:19:09 ID:A5noOxgY
1kb 1000個
HDT721032SLA360x3 RAID0 25秒
HDP725050GLA360x2 RAID0 25秒
キャッシュ・・・か?w
130Socket774:2008/09/26(金) 00:22:57 ID:4LIJ7SkB
>>124
それはあるとおもって、1万としたんですよね
うちのRAID環境はストライプサイズは512Kでクラスタサイズも大きく触ったような…忘れたw
出来上がったフォルダの大きさ見たら下みたいになってました
1マンコ サイズ195M ディスク上サイズ234M
0.1マンコ 8.78M の 11.7M

ついでにこれも貼っときます
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 700.781 MB/s
Sequential Write : 82.695 MB/s
Random Read 512KB : 649.669 MB/s
Random Write 512KB : 40.002 MB/s
Random Read 4KB : 77.320 MB/s
Random Write 4KB : 0.902 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/09/26 0:22:27
131Socket774:2008/09/26(金) 00:23:28 ID:lXIe77Qt
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080927/p_alt_hdd_downr.html
今週もまたいろいろ激しく下げてるな
132Socket774:2008/09/26(金) 00:25:43 ID:L6gcYvik
キャッシュの効果を無視したいんだったらRAIDカード外してHDD直で測ればいいじゃん
133Socket774:2008/09/26(金) 00:26:04 ID:15moHMM/
何を測定してるか理解してからやれよ
134Socket774:2008/09/26(金) 00:26:10 ID:4LIJ7SkB
現状あまりSSDの導入に意味が無いことがわかったし、そろそろスレチの声も出そうなのでここらでオイトマします
みなさんどうもありがとうございました
135Socket774:2008/09/26(金) 00:26:18 ID:3JtldS4H
>106
1kB 1000個
Atlas15kU*4 RAID5(320-2X 512MB Cashe) 22秒
1000個だとHDDのアクセスランプは全く点かないのでRAIDのキャッシュ内で
終わってる感じ。CPUはPen4 3.4XE。
136Socket774:2008/09/26(金) 00:26:22 ID:BKYezmxO
>>130
変態
137Socket774:2008/09/26(金) 00:26:57 ID:4LIJ7SkB
オイトマしようと、思ったけど
>>133
おまえ誰にいうてるん?
138Socket774:2008/09/26(金) 00:28:13 ID:zvMqeRL8
>>118
うちのもがぼっとなんですがくりすたるだと普通にみえるんですけど
どっかおかしいのかなw
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 4199.183 MB/s
Sequential Write : 2684.633 MB/s
Random Read 512KB : 3889.175 MB/s
Random Write 512KB : 2567.372 MB/s
Random Read 4KB : 159.831 MB/s
Random Write 4KB : 145.077 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/26 0:26:56
139Socket774:2008/09/26(金) 00:28:29 ID:8PxJ3pyi
>>106そのままの設定でOCZ 490秒 orz
もうやだこの糞プチフリ。
140Socket774:2008/09/26(金) 00:29:13 ID:pOe1X8Nk
つか、そんな大量にファイル作る場合はアンチウィルスやドライバのオーバーヘッドがかなり巨大になるのでCPU性能とかドライババージョンとかも影響するかと。
141Socket774:2008/09/26(金) 00:29:41 ID:BKYezmxO
>>137
上から目線キモイ
142Socket774:2008/09/26(金) 00:32:09 ID:Sm5H5jkc
>>130
化けもんのような数字だな。
開いた口が塞がらないよw
143Socket774:2008/09/26(金) 00:32:13 ID:15moHMM/
アホが帰るんだから黙って見送ろうぜ
144Socket774:2008/09/26(金) 00:32:28 ID:Fsh1Gm6i
CFDってリードはそこそこだからエロ漫画倉庫には使えるかな
145Socket774:2008/09/26(金) 00:33:37 ID:h6hsmD/I
ん、だんだんとネガティブキャンペーンの予感w
146Socket774:2008/09/26(金) 00:33:48 ID:8efZV7a2
メーカー問わず > SDHCメモリーカード 32GB 価格 最安値\19,980
CSSD-SM32NP (32GB,MLC)  最安9,980

投売り状態だw
147Socket774:2008/09/26(金) 00:34:54 ID:zg9xFlcC
ramディスクで50秒・・・orz
148Socket774:2008/09/26(金) 00:35:31 ID:Sm5H5jkc
>>144
俺は音楽ファイル用に狙っているw
できれば120GBクラスがもっと安くなればいいんだが
149Socket774:2008/09/26(金) 00:36:38 ID:9QCcCV/k
こういうタイプの荒らしは定期的に沸いてくるな。
キャッシュつきのRAIDカードとかRAMドライブとかの速度を自慢するやつ。
同一人物じゃないの。
150Socket774:2008/09/26(金) 00:37:21 ID:34IIGNGA
120G 4万・・・・ 書込み遅くても買ってしまいそうだ。
151Socket774:2008/09/26(金) 00:37:42 ID:nEH11KLm
JMicronの書き込みがアレな一連のシリーズは読み込みは速いから
ROM的な使い方はいいと思うけど…。容量単価でいったら素直にHDD、って気がする。
でもSSDにはHDDと比べて発熱しないっていう抗しがたい魅力があるんだよね。音もしないし。
152Socket774:2008/09/26(金) 00:38:50 ID:Fx5f2UOR
>>106
245秒
FTM20GK25H Rev.A+新ファームウェア
XP SP3@nLiteで不要サービス削りまくり+>>48の設定
153Socket774:2008/09/26(金) 00:39:17 ID:pmGT9aoc
>>151
く、抗しがたい魅力か…
154Socket774:2008/09/26(金) 00:40:19 ID:Sm5H5jkc
もうしばらくすると120GBで2万円前後が出てきそうな感じだな。
155Socket774:2008/09/26(金) 00:43:11 ID:BRSFaFwf
俺もやってみたけど、たぶん余裕でキャッシュ32Mにおさまってるよね。
システムドライブかつ使用率60強なべろらぷだから単純には比較できないと思うけど1k*1000が33秒だった 
ramdiskもやったけど33秒だったぞw
環境はICH9RとX3350
156Socket774:2008/09/26(金) 00:45:44 ID:pOe1X8Nk
>>151
ゲームのロードを短縮したいとかなら書き込み動作がそんなに無いはずだし十分アリだよね。
RAMドライブも有利なんだろうけどCPUとメモリ帯域を消費する事を考えるとどうなの?ってなりうるし。

音は本当にしないのかどうか不安。高調波が出るような気がして。
CRTの音とかSDカードのR/Wで周辺回路が発振してる音が聞こえる人、実際のところどう?
157Socket774:2008/09/26(金) 00:45:56 ID:A5noOxgY
>>155
ベロラプももの凄い早いっていうわけでは、ないんだな・・・・。
記憶媒体の速度って複雑だ・・・。
・デフラグ
・ランダムアクセス、シーケンシャルアクセス
・キャッシュ
・その他、拡張...etc
などがあるから比較するのが難しいな・・・。
158Socket774:2008/09/26(金) 00:47:38 ID:T3wWsztQ
1万1kでやってみた
HDD、WD3200AAKS×4、RAID0
7分48秒
HDD、Raptor150(3.5インチの方)×2、RAID0
10分42秒

SSDは発熱が無いのがいいね。
ノートなら導入してみたいけれど価格が・・・、
vistaがキビキビ動くなら買ってもいいんだけど。
159Socket774:2008/09/26(金) 00:50:02 ID:9i42WMYT
各社
工作頑張ってください
160Socket774:2008/09/26(金) 00:50:48 ID:4LIJ7SkB
キャッシュ領域から溢れるようにファイル数1万としてたのに、始めに実行してくれた人が1000だった
それにあわせてレス付けて、次はRAMDISKの話持ってきた人にも会話あわせてレス付けた
>>143>>149 
俺の文を読んでくれてないと言うか、お二人さんは理解無いな・・・
ここらで>>143で言われるアホは去ります、そんじゃね
161Socket774:2008/09/26(金) 00:50:49 ID:Sm5H5jkc
>>156
ベンチソフトを走らせた時にキューキューというような音がするよ。
Mtron mobi3500 32GB
162Socket774:2008/09/26(金) 00:53:00 ID:BRSFaFwf
う〜ん ramdiskとべろらぷがかわらなかったってことはあまりHDD性能が測れてない気が・・・
このベンチが体感速度にどの程度影響するのかってとこだよね。 結果的には
H/W raid > ICH raid > その他単体  となってるかんじでそ? まんまキャッシュ性能だよね
つかアプリがCPU使用率25パーセント使い切ってる時点でどうなんだろうと思うけど
ただ SSDのプチフリ耐性?みたいなものは測れるんじゃないかと期待してみたり
163Socket774:2008/09/26(金) 00:53:09 ID:taUeKLUP
このスレが勢いトップ まさに革命の日
164Socket774:2008/09/26(金) 00:54:12 ID:KQnzSSFR
なんだ構ってチャンか
165Socket774:2008/09/26(金) 00:54:20 ID:9i42WMYT
>>156
半導体の作動音まで聞き分けられる兵がいるなw
166Socket774:2008/09/26(金) 00:55:52 ID:Sm5H5jkc
>>160
端から見ていると>>143の方がアホだから気にするなよw
167Socket774:2008/09/26(金) 00:56:01 ID:BRSFaFwf
>>160
10000KB=10MB 余裕で単体HDDキャッシュ内ですぜw
まぁ、変なやからが多いからどうしても対応がひややかになっちまうんだよ。
168Socket774:2008/09/26(金) 00:56:16 ID:9i42WMYT
てことはインテルがキャッシュ搭載したら最強?
169Socket774:2008/09/26(金) 00:56:37 ID:BKYezmxO
ところで、IntelのSSDの80GBってのはなかなか中途半端だけど
実際に使える領域っていくつになってるん?
170Socket774:2008/09/26(金) 00:59:20 ID:BRSFaFwf
>>169 いや 普通に80Gでない?
例によって例のごとく2進数に食われるとは思うけどどうなんだろう。
171Socket774:2008/09/26(金) 01:01:41 ID:4LIJ7SkB
みんななんかいもごめん。。。
>>167
一個言わせて。ストライプサイズなり、クラスタサイズを弄るとファイルあたりの大きさは変わりますので
世の中の全ての人が1KBのファイルを作成したからといって、全員が1KBで認識されるとは限らないよw
ちなみにうちでの作成されたフォルダのサイズ書いてるから見てみて。そんじゃ。これでOrz
172Socket774:2008/09/26(金) 01:02:09 ID:JTl4RkbD
intelSSDは10並列で32GbitのNANDを20個つけてるから80GB。
173Socket774:2008/09/26(金) 01:03:52 ID:A1Uk8cQR
>>106
このソフト、リストをファイル毎に更新してて、この更新で負荷かかってるな
2.5HDDで1000個やってみたが最小化する時間が半分に短縮したよ
174Socket774:2008/09/26(金) 01:04:42 ID:fqM+xdFy
一日で使い切りそうな勢いですね・・・
175Socket774:2008/09/26(金) 01:06:23 ID:K5crCFiI
>>169
Unformatted Capacity = 80GB
Total User Addressable Sectors in LBA Mode = 156,301,488 Sectors
1 sector = 512Byte

1048576Byte = 1MB, 1GB=1000MB として考えると、76.3GB
かな。
176Socket774:2008/09/26(金) 01:06:45 ID:A5noOxgY
ベンチマークまわしまくって一日で寿命つきたりしてなw
177Socket774:2008/09/26(金) 01:08:26 ID:hU+UFyVT
毎日新品に交換して貰えてウハウハじゃね?
178Socket774:2008/09/26(金) 01:08:43 ID:BRSFaFwf
>>171 たしかにできたファイルが20kだから何でだろうとおもってたが、
ファイルシステムのことよくわかってなかった スマソ orz
179Socket774:2008/09/26(金) 01:16:08 ID:pOe1X8Nk
>>161
あ、やっぱり微妙に音するんだ・・・

>>165
半導体というより電源周りのノイズが筐体やスピーカーアンプの電源部に回り込んで鳴ってるのだとは思うんですけどねぇ。
蛍光灯とかEL駆動音とか扉のセンサーも音が聞こえるお陰でお前こうもりか何かかよって言われた事がありますorz
HDDもですがコイル鳴きが意外と強敵・・・
180Socket774:2008/09/26(金) 01:19:34 ID:wZslcMaN
>>176
どう頑張っても3ヶ月くらいは持つんじゃね?
181Socket774:2008/09/26(金) 01:20:06 ID:Sm5H5jkc
>>179
オーディオが趣味でケーブルの違いで音を聞き分けられるよw
また音楽ファイルの種類でも音の違いが聞き分けられるから困ったもんだw
182Socket774:2008/09/26(金) 01:23:22 ID:BKYezmxO
>>181
で、どこの電力会社がお勧め?
183Socket774:2008/09/26(金) 01:23:37 ID:h6hsmD/I
聞き分けられなくてmp3の128kで満足できる俺は幸せ者だな。
184Socket774:2008/09/26(金) 01:25:36 ID:6hDhciI9
それは耳が悪いんじゃなくてスピーカー等が悪い
185Socket774:2008/09/26(金) 01:27:14 ID:Sm5H5jkc
>>183
それは耳の性能よりもスピーカーの性能だろうから、
SSD買う前にちょっとしたPCスピーカーでも買うといいんじゃないか。
186Socket774:2008/09/26(金) 01:27:19 ID:3jXB2Cfl
ファイル作成するときにバッファリングを無効にするようなってなかったら
OSはドライブに対して遅延書込みするから、ドライブのキャッシュにすら
到達しないこともある。
きちんと比較するにはそのあたりの条件も明確でないと意味ない。
たとえばCrystalDiskMarkだとNO_BUFFERINGだがWRITE_THROGHではない、とかそういうこと。
187Socket774:2008/09/26(金) 01:28:33 ID:Fsh1Gm6i
スピーカー勝手もご近所事情で音がだせな(ry

スレチだからそろそろやめとくかw
188Socket774:2008/09/26(金) 01:30:13 ID:BKYezmxO
ヘッドフォン使えばmp3の320k位なら聞き分けられる
189Socket774:2008/09/26(金) 01:31:46 ID:BKYezmxO
>>175
サンクス
マージン取ってぴったり80GBです><
とかいうサプライズが欲しかったお…

500GBのHDD→465GB
320GBのHDD→316GB  ←こういうのに期待してた
190Socket774:2008/09/26(金) 01:32:02 ID:9hzL+VSV
     *      *
  *     +  むりです。
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
191Socket774:2008/09/26(金) 01:35:01 ID:Om9AX4/c
192Socket774:2008/09/26(金) 01:35:09 ID:MsvKQoKq
>>135
高そうなHDDとRAIDカード使ってキャッシュ内で終わっているのに、
1000個で22秒って、10000個の間違い?

MTRON7500を1台単独で1000個9秒、10000個88秒だったよ。
マザー直結(ICH10RだけどRAID使わず)だから、キャッシュなんて関係ないよね?。
193Socket774:2008/09/26(金) 01:36:09 ID:wZslcMaN
ベンチの前後で容量が変わる、というサプライズも欲しかったw
194Socket774:2008/09/26(金) 01:38:03 ID:eFscV8wM
>>171
>>130のサイズはファイルシステム管理上での容量なのに、
そのサイズ分がキャッシュに書き込まれてるなんてアホな勘違いしてないよな?
>>167のサイズで概ねあってるよ。

もういなくなったみたいだからいいけどさ。
195Socket774:2008/09/26(金) 01:40:40 ID:7vtvEgYU
SSD各社の、音質の違いマダー

バフッと面で、押してくる感じ・・・
196Socket774:2008/09/26(金) 01:42:19 ID:T4wFEEaH
>>191
ソフマップ通販でぽちって正解だったか
197Socket774:2008/09/26(金) 01:44:18 ID:htRwpn2y
期待の星 スリートップは今回は空気を読んでしまったね。
198Socket774:2008/09/26(金) 01:48:07 ID:pOe1X8Nk
>>181
別に趣味にゃしてないのだが・・・

ケーブルとか気にした事ないしかも。聞こえればおkな性格だし。
音のヒストグラムが変わったとかは確かに解るし、午後で128と160kbpsでLPFの有無が切り替わったのも解った、
でもMP3やAACでも満足は出来ちゃうタイプ。

ただ、SSD化した時にSDやUSBメモリのR/W時に聞こえる耳障りな音がしたら嫌だなって気になったのと
プチフリ中も音がしてるか否かで原因がつかみやすいかも(セルに書き込んでるのか否か)とふと思った。
R/W低い用途の置き換え予定だから大丈夫だとは思うけど。
199Socket774:2008/09/26(金) 01:48:19 ID:BKYezmxO
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858203869/
残り3個になってるな
200Socket774:2008/09/26(金) 01:54:39 ID:6wcqR1zU
>>198
>>195は有名なネタだから釣られるなよw
あの有名なオーディオ雑誌のHDDの機種による音の違いの記事の画像を>>198に見せたいよw
あんな痛い記事はなかなかないぜw
バフっとねw
201Socket774:2008/09/26(金) 01:55:57 ID:h6hsmD/I
現存URLを貼られると開いた瞬間、ついポチりたくなる…w
202Socket774:2008/09/26(金) 01:58:53 ID:T4wFEEaH
ぐぐったら出てきたよ
http://blog.olga.to/tekito/Image/1161436562_2.jpg
203Socket774:2008/09/26(金) 01:59:32 ID:tDzCMU9p
>>200
あの当時は出力がアナログだったんだから、アナログ回路にノイズ乗って音が変わるって事が無いとは言い切れないぞ。
そのノイズだってHDDによって回路構成が違うんだから確実に違うわけだし。

それが人に聞き分けられるかどうかは別問題として。
204Socket774:2008/09/26(金) 01:59:48 ID:BKYezmxO
本当にポチった人がいるみたいだww

あと2個になってるぞw
205Socket774:2008/09/26(金) 02:00:47 ID:uoos4hS+
プチフリが無いことが分かってきたら、intel SSDの購入を考えよう。
206Socket774:2008/09/26(金) 02:15:17 ID:BKYezmxO
そしてラスト1個になった訳だが…
207Socket774:2008/09/26(金) 02:16:51 ID:U5gqVqnL
>>206
じゃあ最後の一個をおれがって、IYHできない価格だな〜。
208Socket774:2008/09/26(金) 02:20:10 ID:Fsh1Gm6i
プチフリ無いと思うがかといって1日じゃ無いとも言い切れない。
無いと思うけど
209Socket774:2008/09/26(金) 02:21:48 ID:15moHMM/
>>186
NO_BUFFERINGのときWRITE_THROGHって意味あるんかね。ずっと疑問なんだがよくわからない。
http://support.microsoft.com/kb/410193/ja
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc429198.aspx
MSDN読む限りNO_BUFFERINGは、バッファやキャッシュを使わずにファイルを開くようシステムに指示します。
となってて、MSはキャッシュ=リードキャッシュ、バッファ=ライトキャッシュの意味で使ってるようだが、
WRITE_THROUGHの説明では、キャッシュに書き込まれたデータを直接ディスクに書き込むと書いてる。
正直理解できない。
HDD側のキャッシュの制御って説も見たことあるけど、ファイルハンドル毎にそれはありえないだろうと。
で、実際NO_BUFFERING|WRITE_THROGHで実験してみても、結果は何も変わらなかった。
きちんと説明してるソースないかな?
210Socket774:2008/09/26(金) 02:33:24 ID:YSLvbp55
ケーブルはとりあえず径の太いのにしとけ
音質的にはケーブルより接点の処理の方がよっぽど重要
211Socket774:2008/09/26(金) 02:40:18 ID:h6hsmD/I
SSDの音質の話はもうそろそろいいんジャマイカ。
オーディオマニアが嫌われて今オーディオ業界がヤバイ理由がわかってきた気がする…。

>>209
俺そのへんよくわからずにファイル開いてるから気になるな。
あのへんの説明が非常にわかりにくい…。
212Socket774:2008/09/26(金) 02:46:02 ID:6ZsQNuI7
>>203
最近だと価格のPS3のクチコミで同様なものが合ったなぁ。
213Socket774:2008/09/26(金) 03:04:16 ID:GeKG6eom
マが多そうなスレだな

>>209
NO_BUFFERINGはOSによるバッファリング(遅延書込み)を無効にし、
WRITE_THROUGHはドライブ内のライトバックキャッシュをライトスルーする、
ということだと思ってたが。
3.5インチのHDDだと両方つけるとたしかにライトスルーしていた記憶がある。
電源ひっこぬいてデータロスが無いことを実際に実験して確認した。
ドライブによって(特に2.5SATA)はライトスルーできないっぽい。
SSDもライトスルーできるのを見たことがない。全て電源ひっこぬくとデータロスした。
214Socket774:2008/09/26(金) 03:07:35 ID:GeKG6eom
WRITE_THROUGH付きのCrystalDiskMark作ってみるか?
215Socket774:2008/09/26(金) 03:08:56 ID:15moHMM/
>>213
HDD内のライトバックキャッシュ制御はライトコマンド毎に設定できないはずなんだが。
単発コマンドでキャッシュのON/OFFをする。
あるハンドルでON、別のハンドルでOFFの場合、ライトの度にそのコマンドを出さないといけないし、
キャッシュのフラッシュも単発コマンドだから、OFFの前に出す?とかぐちゃぐちゃになると思う。
216Socket774:2008/09/26(金) 03:26:10 ID:GeKG6eom
IDE自体はライトバックキャッシュをフラッシュするFLUSH_TRACK_CACHEという
コマンドはあるみたいだから、WRITE_THROUGHをつけるとそれを発行するんじゃないだろうか。

Windowsの話じゃないが、
http://www.drunkenblog.com/drunkenblog-archives/000555.html
217Socket774:2008/09/26(金) 03:31:06 ID:34IIGNGA
>209
OS側でバッファに使用している物理メモリーと
ハードディスク内にあるキャッシュメモリーとは分けて考える必要があります。

NO_BUFFERING OS側ではバッファを使用した遅延書込みを行わない

WRITE_THROGH ディスク側のキャッシュもスルーでそのまま書込み(ドライバー処理)

デバイスにはキャッシュがあるので、書き込み初めは高速化するが
キャッシュ容量を超える大量のデータを書き込じゃうと、逆にキャッシュを通す分だけ遅くなる場合があることに注意。

で、
>たとえばCrystalDiskMarkだとNO_BUFFERINGだがWRITE_THROGHではない
の場合は、OS側の環境依存を減らし、ハードディスク(ディスク内蔵キャッシュ性能を含めた)全体の性能を測る。
これがNO_BUFFERINGでWRITE_THROGHならば、
OS側の環境依存を減らし、ハードディスク(ディスク内蔵キャッシュ性能を除いた)性能を測るってことになる。

と個人的には理解しているんだが、エロい人、盛大な叩きと折檻とツッコミを宜しく。
218Socket774:2008/09/26(金) 03:32:11 ID:kFP9WyDf
なんか変なの来てたみたいだが >>194 が正解だな。
少なくともクラスタサイズより大きなファイル1000個とかで試さないと単体の性能の比較なんて出来ない。
219Socket774:2008/09/26(金) 03:37:50 ID:15moHMM/
>>216
だからWRITE_THROUGHをつけたファイルハンドルから出るライトのときだけ、
最後にFLUSH_TRACK_CACHEをするってこと?
それだとWRITE_THROUGHをつけてないファイルハンドルのライトのキャッシュまで
フラッシュされちゃって意味なくなるんですよ。
HDD側のライトキャッシュは、基本的にハンドル毎じゃなくてドライバなりデバイスなりのプロパティで制御するものかと。
>>217
あなたも一緒で、HDD側のキャッシュ制御用フラグと解釈してるのですね。
ATAコマンドやSCSIコマンド的に考えるとなんか不思議です。
220Socket774:2008/09/26(金) 03:46:22 ID:34IIGNGA
WRITE_THROGH ディスク側のキャッシュもスルーでそのまま書込み(ドライバー処理) <

コントロールチップとそれのドライバー、その先の器材次第と書いた方がいい?仕様と規格次第だが。
221Socket774:2008/09/26(金) 03:48:46 ID:GeKG6eom
少なくともNO_BUFFERINGは>>217ので間違いないと思う。ポインタをセクタサイズにアライン
させないといけないってのはつまり、そのポインタの位置からいきなりDMA転送するってことだろうから。

>>219
> だからWRITE_THROUGHをつけたファイルハンドルから出るライトのときだけ、
> 最後にFLUSH_TRACK_CACHEをするってこと?
そうだと思うんだが。たしかに他のファイルも巻き添え食らう(キャッシュが全部フラッシュされる)
けど、それは先のMacOSXの例でも同じことだし。

CreateFileのマニュアルのWRITE_THROUGHのところには、ドライブのキャッシュをライトスルーすると書いてある。
If FILE_FLAG_NO_BUFFERING is also specified, so that system caching is not in effect, then the data is immediately
flushed to disk without going through the system cache. The operating system also requests a write-through the hard
disk cache to persistent media. However, not all hardware supports this write-through capability.

222Socket774:2008/09/26(金) 04:20:23 ID:15moHMM/
>>221
ああ英文のほうがいいのか。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa363858(VS.85).aspx
> If FILE_FLAG_WRITE_THROUGH is used but FILE_FLAG_NO_BUFFERING is not also specified
> If FILE_FLAG_WRITE_THROUGH and FILE_FLAG_NO_BUFFERING are both specified
FILE_FLAG_NO_BUFFERINGのみの説明がないような?どうなるんだろう。
しかもWRITE_THROUGH単独のときは、HDD側のキャッシュではなく、システム側のキャッシュ制御なんですね。
これだとNO_BUFFERINGがHDD側のキャッシュ制御のように解釈できる。ややこしいな
223Socket774:2008/09/26(金) 04:57:39 ID:5Cxxzd6o
224Socket774:2008/09/26(金) 05:04:08 ID:taUeKLUP
地雷がいろいろ混じってなければ歓迎できる動きなんだけどな。犠牲者が出るぞこれは。
225Socket774:2008/09/26(金) 05:10:20 ID:uKigmXTp
その地雷求めて、あえて120GB 4万へ今日突貫してきま。
226Socket774:2008/09/26(金) 05:17:03 ID:7vtvEgYU
やめとけ、今は時期が悪い
227Socket774:2008/09/26(金) 05:50:28 ID:wXMkNQ1t
228Socket774:2008/09/26(金) 05:53:24 ID:5tpjKhVE
intelのMLCは、ストライプサイズを小さくするとシーケンシャルが劇遅、
逆にストライプサイズ大きくするとランダムが劇遅になるみたいだから、
RAIDとの相性がメチャ厳しいみたい。
単機の性能は抜群なんだけどね・・・
229Socket774:2008/09/26(金) 06:51:56 ID:8PxJ3pyi
バッファローダイレクトからはまだ納期確認中だそうだ。
下旬発売って本当にぎりぎりまで来ないのかよ…
230Socket774:2008/09/26(金) 07:09:34 ID:Eypul3y3
16Gb 2Gx8 MLC のlow 1.99/2GB   2.3→2.2→2.15→2.1→2.08→2.00

 $1/GB割れ

ついに来たー

http://www.dramexchange.com/

次のスレにこれ↓入れろよ
http://www.dramexchange.com/
231Socket774:2008/09/26(金) 07:09:38 ID:A5noOxgY
現在
SuperTalent FTM32GL25H 32GB read: 170MB/s write: 100MB/s \19,500
二週間前
Patriot PE32GS255SSD 32GB read: 170MB/s write: 100MB/s \27,000

どんだけ〜w
232Socket774:2008/09/26(金) 07:34:53 ID:5bGdU16R
60Gも25k切ってるね
20k切ったらゲームインスト用に買い足すかなw
233Socket774:2008/09/26(金) 07:37:02 ID:5bGdU16R
と思ったら旧モデルだった
234Socket774:2008/09/26(金) 07:44:16 ID:dLhHiOvu
スパタレの2万切りはIntelとは別方向で人気が出そうな気がする
235Socket774:2008/09/26(金) 07:45:02 ID:M84DcXH4
旧モデルのスパタレってプチフリあるの?
236Socket774:2008/09/26(金) 07:53:50 ID:6hDhciI9
>>230
SLC高いね〜
237Socket774:2008/09/26(金) 08:14:37 ID:HgdUXQdn
>>199
会員価格のほうがお徳感なくて悲しい
238Socket774:2008/09/26(金) 09:16:38 ID:+nk0yxUK
WRITE_THROUGH ってキャッシュをスキップするという意味ではないでしょ。
キャッシュは通るしキャッシングはされるけどライトバック動作はせず
キャッシュに届くと同時に即時書き込み動作、でしょ?
239Socket774:2008/09/26(金) 09:26:16 ID:RA7Cmxfx
>>223
いいねぇ。書き込み激遅16GBをどう料理してやろうか
いや2台買ってRAID0にしてOSブチ込んだろか
240Socket774:2008/09/26(金) 09:30:01 ID:RA7Cmxfx
>>239 すまん間違えた。書き込み激遅32GB
241Socket774:2008/09/26(金) 09:30:36 ID:YL+XNV9+
そこそこの速さでMLCでもいいから安くてプチフリしないSSD( ゚д゚)クレ
242Socket774:2008/09/26(金) 09:33:21 ID:FWDgDpFP
ショップも大変だな。

在庫あるのに然も「売り切れまぢか!見てこの在庫減ってく速度を!」みたいな事までして
んで数時間後に在庫復活ですか。
243Socket774:2008/09/26(金) 09:56:03 ID:CShYCWot
IntelのSSD発売で盛り上がってるところ恐縮だが
Intel発売を待ち切れずPatriot買ったのでとりあえず載せときます


Patriot PE128GS25SSDR 120GB

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 155.524 MB/s
Sequential Write : 89.523 MB/s
Random Read 512KB : 133.632 MB/s
Random Write 512KB : 48.834 MB/s
Random Read 4KB : 13.765 MB/s
Random Write 4KB : 2.067 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/26 0:55:02


PCはパナのレッツノート CF-Y7
SSDにリカバリーしてセットアップが完了して
必要なアプリのインストや設定が完了した直後の結果です


元HDDより体感でも早くなったのでこれで十分かな
容量も120GBで大きいし満足・・・


そう、満足しておこう・・・



でもIntel羨ましい・・・
244Socket774:2008/09/26(金) 10:13:02 ID:zmxubfa0
>>243
かなり良いね!
プチフリは今のところないですか?
245Socket774:2008/09/26(金) 10:22:23 ID:VKogHg3C
>>243
同じ鳩組。
Intel羨ましいが、とりあえず満足している。
Intelの値段が安くなったら、飛びついてしまうかも知れんが…
原価と性能を考えると、安くなりそうもないかな
246Socket774:2008/09/26(金) 10:24:24 ID:26kIbNOO
>>241 intel買っとけ。
247Socket774:2008/09/26(金) 10:33:02 ID:FWDgDpFP
どうしてインテルは30GBモデルとかの3〜4万クラス商品を出さない。

不具合あるのに売り続けるプチフリMLC連合(OCZ、パトリオット、スパタレなど)
高付加価値を装い進化せずに生きるSLC連合(MTRON、サムなど)
こいつらの商品は売れなくなり、淘汰されるか必然で適正価格に落ち着く。

全てはインテルにカカッテル
248Socket774:2008/09/26(金) 10:41:29 ID:lY9J2EDh
ゆっくり待てば良いと思うよ
249Socket774:2008/09/26(金) 10:44:55 ID:pmGT9aoc
>>247
コントローラー、回路:6万
NAND:1万

とかw
250Socket774:2008/09/26(金) 10:49:27 ID:X2QuOTls
MicronのRealSSDで状況は変わる
251Socket774:2008/09/26(金) 11:00:10 ID:lXIe77Qt
システムはIntelやMicronのSLCで固める

読み込み専用で無音と高耐久、低消費電力
しかも大量の小物ファイルを詰め込んで使うには安いCFDが最適

ようは使い分けだよな
252Socket774:2008/09/26(金) 11:02:28 ID:VKogHg3C
253Socket774:2008/09/26(金) 11:05:42 ID:8PxJ3pyi
>>247
30GB辺りのモデルはやっぱSLCで固めるんじゃね?
ってやっぱりそうなのか・・・>>252
254Socket774:2008/09/26(金) 11:06:34 ID:26kIbNOO
俺はゲームのインストール先に使っている。
OSはなんだかんだでちまちま書き換わるファイルが多いからHDDのままだ。
255Socket774:2008/09/26(金) 11:09:09 ID:xf67EurJ
スパタレってプチフリあるの?
256Socket774:2008/09/26(金) 11:09:40 ID:lXIe77Qt
MLCはこれ以上容量を減らすと
インテルが品質として最低限確保したい書き換え寿命をクリアできないんじゃないか?
257Socket774:2008/09/26(金) 11:09:47 ID:6hDhciI9
>>252
今年は値段据え置きで容量upで
来年コストダウンか・・・
258Socket774:2008/09/26(金) 11:10:14 ID:tDzCMU9p
>>247
32Gbitのモジュール・コントローラチップが10ch用という制約があるから出せるとしたら40GBモデルだな。
でもって80GB品から減るのはFlashのチップだけでコントローラチップは減らない。
コストが掛かってるのがコントローラチップである事を考えると半額にはならない。

Flashチップが内製だからコストがわからんけど、1個$8と仮定しても20枚で$160か。
それが半分になるだけだからなぁ。


でも40GBで6萬くらいなら売れると思うんだ。
259Socket774:2008/09/26(金) 11:10:59 ID:8PxJ3pyi

Trancend   TS32GSSD25S-M 初期版 Read 25 MB/s Write 8 MB/s 程度
プチフリ以前に遅すぎて話にならない。多くの人にMLCは使い物にならないという
先入観を植え付けた。
この製品に対するやり取りの一例
987 「初代の虎MLCにはプチフリなんてなかったぞ!」
988 「初代虎MLCはジョージ・フリーズ、略してジョーフリだからな。」
989 「なんですか、その「俺うまいこと言っちゃったよ」みたいな顔。」
そいや前々スレにこんなのあったな

Trancend   TS32GSSD25S-M 後期版 Read 110MB/s Write 40MB/s 程度
64G版と同等品と思われるが初期版との見分け方が不明で、動作報告もない。

Super Talent FTMxxGK25H Rev.A    Read 110MB/s Write 40MB/s 程度
Trancend   TS64GSSD25S-M      Read 110MB/s Write 40MB/s 程度
中身は同等品か?プチフリの報告は特になく、それなりに使えると思われる。

OCZ      SSD2-1CxxG V1      Read 110MB/s Write 80MB/s 程度
Super Talent FTMxxGK25H Rev.B    Read 110MB/s Write 80MB/s 程度
RiDATA    NSSD-S25-xx-C04M    Read 110MB/s Write 80MB/s 程度
中身は同等品と思われる。プチフリ問題が勃発。特にOCZはサポートフォーラムの
対応が悪く、非難の的になっている。

Patriot     PExxGS25SSDR       Read 150MB/s Write 90MB/s 程度
OCZ      SSD2-2CxxG V2      Read 150MB/s Write 90MB/s 程度
中身は同等品か?まだ報告は少ないが、プチフリは解消されていない模様
260Socket774:2008/09/26(金) 11:11:55 ID:Ee7P5+y/
買える値段になってきたらか、買ってもいいんだけど、
半年経ったら半値以下になってそうだしな・・・
261Socket774:2008/09/26(金) 11:12:26 ID:8PxJ3pyi
おおうコピペミスりすぎだろ俺。
262Socket774:2008/09/26(金) 11:12:48 ID:v1/SczZS
intel製品は売れまくっても価格改定日が決まってるからなあ
それまでは店がどこまで安くできるかなんだが
263Socket774:2008/09/26(金) 11:14:50 ID:T3wWsztQ
早速、転売屋が動き始めたねw
69,800円で買ったものを、79,800円で売ってるw
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u28989532
264Socket774:2008/09/26(金) 11:22:11 ID:8iCKwomW
来週以降も潤沢に供給されるからあっという間に北米価格の65,000円ラインま下がるよ。
265Socket774:2008/09/26(金) 11:23:38 ID:h6hsmD/I
>>247
 不具合なんて過渡期の開発ラッシュじゃ当たり前だろ。
 
 構造を考えればサクッと出せるのは40GB、20GB、10GBだろうが
 20GBでも3〜4万では出ないだろ。あるとしたら10GBくらいになっちゃいそうだぜ。
 この製品の価格でフラッシュメモリが締めてるウェイトは他よりかなり低めだ。
 容量1/2に減らしたからって価格が1/2には到底なりそうにない。

 そもそもIntelは80GB以下なんて出す気ないだろ。
266243:2008/09/26(金) 11:25:35 ID:CShYCWot
>>244

PC付属のリカバリーディスクからリカバリー
 ↓
OSの初期セットアップ
 ↓
アプリ関係インストール
 ・Office2007
 ・駅すぱ
 ・ほか各種フリーウェアツール
 ↓
VISTA SP1
 ↓
Windows Update
 ↓
このあと1時間程度しか触れてないけど
IEでネット、小さいファイルコピー程度の操作


この程度しか触れてないけれど今のところプチフリと思われる
状態は発生していないと思います。

この後まだ幾つか大きめのアプリインストールや設定が残っているので
プチフリ発生するか気にしながら作業してみます。


発生したら報告します。
267Socket774:2008/09/26(金) 11:46:01 ID:Ee7P5+y/
>>263
転売屋しねよ
なんで祖父通販とかで買わずオクで買う奴がいるのかね?
268Socket774:2008/09/26(金) 11:49:37 ID:sG3Z9f3i
>>262
その価格改定日っていつ?
269Socket774:2008/09/26(金) 11:52:38 ID:xC2zQBp+
沖縄で転売とか何かの罰ゲームか
270Socket774:2008/09/26(金) 12:01:24 ID:aiZq7gor
昔のノート用にIDEで速くて安いやつ出してくれよ
容量はいらないからさ
271Socket774:2008/09/26(金) 12:08:32 ID:qUrbtImj
>>270
諦めてSDかCF導入しとけ

それよりスパタレの新製品はどうなんだ?
272Socket774:2008/09/26(金) 12:18:53 ID:yWNZLdlO
スパタレのMLCの新製品がプチフリあるかないかだけ教えれ
273Socket774:2008/09/26(金) 12:20:34 ID:h6hsmD/I
今気が付いたが、IntelのSSDは3年も保障付けてるんだな。
保障内容の詳細がわからないが、これは安心して毎日ベンチ三昧じゃ?
買った人、なんか詳細が書いてあったら教えて欲しいな。

ま、有事の際は保障あろうがなかろうが

 『失ったデータ、プライスレス』

だが。
274Socket774:2008/09/26(金) 12:22:45 ID:fdcvmXeQ
スパタレの新型がプチフリ無しだったらあと半年ほど待つんだが
275Socket774:2008/09/26(金) 12:22:56 ID:25HGCCTU
>>271
これでしょ?俺も気になる
プチフリ無きゃこれRAIDでいいかな

リード時150MB/s、ライト時100MB/sの転送速度をうたうSUPER TALENT製2.5インチSerial ATA-SSDの新モデル
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080927/ni_cftm16.html
276Socket774:2008/09/26(金) 12:23:59 ID:hU+UFyVT
>>270
今は新しく出たMtronの1.8インチZIFを2.5に変換して使うのがいいかな。
容量いらないなら安いサムスンの1.8PATA16GBを2.5にしてもいいけど。
277Socket774:2008/09/26(金) 12:28:21 ID:h6hsmD/I
>>270
 俺も同じ思考で物色しているが、君が1.8か2.5か東芝か日立か知らんがもう少し待て。
 半年以内には気になる選択肢の一つやふたつは十分出てくるだろうから。(コストパフォーマンス的に)

 現状の製品はもちろん調べて、それらじゃ満足できないから言ってるんだろうな?
 君が満足できるラインを述べてみたまえ。
278Socket774:2008/09/26(金) 12:31:18 ID:dvpaciJu
279Socket774:2008/09/26(金) 12:31:35 ID:VKKFw7YD
東芝、8GBからのネットブック向け小型SSD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0926/toshiba.htm
280Socket774:2008/09/26(金) 12:33:12 ID:+WNAn5eE
SSDなら破棄が楽そうだ
磁気ディスクは数回の書き換えなら磁気調べて復元できちゃったりするらしいしので
手っ取り早く破棄するために物理的に壊したりするんだが
SSDなら構造が簡単だから楽だろうな
そもそも物理破壊する必要すらないかもしれん
HDDの廃棄作業はもうこりごりだ
281Socket774:2008/09/26(金) 12:38:16 ID:5ZVaUcDV
中身はエロ動画だけどな
282Socket774:2008/09/26(金) 12:38:19 ID:iKiaq99L
>>279
>MLCを採用し業界最大級の256GB 2.5インチSDD「THNS256GE8BC」

いきなりこの容量って事はおそらくインパクトのある価格を付けてくるな。
283Socket774:2008/09/26(金) 12:39:14 ID:h6hsmD/I
>>279
おぉ急に出てきたなw
個人的にフラッシュモジュールが気になるぞ。
性能が今ひとつ残念なのと最大32GBってのが残念な容量だが。
284Socket774:2008/09/26(金) 12:40:03 ID:h6hsmD/I
>>282 目が飛び出るほどの高値、という意味で?
285Socket774:2008/09/26(金) 12:40:09 ID:KvkfxaGD
>>282
日本の企業って逆の意味でインパクトのある値付けをするから油断できないよ
286Socket774:2008/09/26(金) 12:40:34 ID:VKKFw7YD
シリアルモジュールってとこが
おもしろいなw
まえにどっかが作ってたけど
287Socket774:2008/09/26(金) 12:46:56 ID:26kIbNOO
インターフェイスはSATA(3Gbps)。インターフェイスはSATA(3Gbps)。
大事な事なのか。
288Socket774:2008/09/26(金) 12:47:41 ID:Ho2Sf7L7
だってSASIだったら困っちゃうし…
289Socket774:2008/09/26(金) 12:48:43 ID:VKKFw7YD
モジュールはやすくバルクででてくれれば
ジサカーにも喜ばれるだろう
290Socket774:2008/09/26(金) 12:54:23 ID:pmGT9aoc
>>279
>インターフェイスはSATA(3Gbps)。インターフェイスはSATA(3Gbps)。

二回書いてあるけどここ笑うところなの?
291Socket774:2008/09/26(金) 13:10:31 ID:8PxJ3pyi
>>290
256GB 2.5インチSDD「THNS256GE8BC」
"と"
小容量のSSD「フラッシュモジュール」

の別々な奴の説明だからいいんでないの?


てか価格どれくらいだろうか。
292Socket774:2008/09/26(金) 13:20:26 ID:zauu/uKv
東芝、多値NANDを採用した業界最大級の256ギガバイトSSDの製品化について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_09/pr_j2602.htm
293Socket774:2008/09/26(金) 13:45:19 ID:xb406ts/
東芝キター!!!!

>高速・並列データ転送や書き込み領域の均等化など、多値技術に対応した独自開発のコントローラを搭載し、
>従来製品に比べてデータ転送速度を高速化(読み出し秒速最大120メガバイト、書き込み秒速最大70メガバイト)させました。
えっと・・・
294Socket774:2008/09/26(金) 13:53:51 ID:taUeKLUP
性能が30%増し(当社比)とかそんなやつだろう。
295Socket774:2008/09/26(金) 13:57:35 ID:Ap2iCobx
東芝終わってる
ま、最初からこんなとこに期待してなかったけどわらい
296Socket774:2008/09/26(金) 13:58:01 ID:h6hsmD/I
どっかで見たような数字だよな。そのリードとライト。
297Socket774:2008/09/26(金) 14:00:11 ID:5ZVaUcDV
東芝はきっと情報が隔離された世界で開発してるんだよ
298Socket774:2008/09/26(金) 14:04:16 ID:qUrbtImj
お前らそんなに責めてやるな
4KBでも70MB/s出るって意味かもしれないじゃないか
299Socket774:2008/09/26(金) 14:05:08 ID:XLcWiI0l
シーケンシャルリードって書いてあるな・・・
300Socket774:2008/09/26(金) 14:06:20 ID:8PxJ3pyi
>>298
そうだったらIntelとは別の意味で革命だな。
301Socket774:2008/09/26(金) 14:06:56 ID:FWDgDpFP
田中製造所が今もあれば・・・! 超高速なSSDが出来上がっていたに違いないっ!!

久重も今頃泣いてるだろな。
302Socket774:2008/09/26(金) 14:18:17 ID:3KLEl1D5
東芝、容量以外にメリットがないと言わざるを得ないな。ちょっと(出すのが)遅かったようだ。
>>298
それなら迷わずIYHで良さそうだなw
303Socket774:2008/09/26(金) 14:22:09 ID:zmxubfa0
>>299
304Socket774:2008/09/26(金) 14:26:54 ID:lvSpsp07
ノート向けって書いてあるだろ、これ以上速度出たって仕方無い
重要なのはノートで使えるかだ、他社製一部のノートでは認識しないとかだったら存在価値が無くなる
305Socket774:2008/09/26(金) 14:27:31 ID:IotRBKih
東芝の従来製品は
読み出し秒速最大100メガバイト、書き込み秒速最大40メガバイトだったからな。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_12/pr_j1001.htm

売ってたかどうかは知りませんが
306Socket774:2008/09/26(金) 14:29:32 ID:h6hsmD/I
すまん、ちょっと疎いんだが最近のノートではSATAが既に当たり前なのか? いつ頃から?
307Socket774:2008/09/26(金) 14:35:28 ID:IotRBKih
浦島乙
308Socket774:2008/09/26(金) 14:35:51 ID:vKAEUIzp
>>306
CoreDuoの辺りから。
309Socket774:2008/09/26(金) 14:36:25 ID:Ap2iCobx
インテルどころかサムソンにすら劣っている
これが現実だ
310Socket774:2008/09/26(金) 14:41:45 ID:pmGT9aoc
>>309
「サムスンにすら」ってサムスンの方が元々東芝より上なんだが…
311Socket774:2008/09/26(金) 14:43:14 ID:8PxJ3pyi
えーと
312Socket774:2008/09/26(金) 14:43:16 ID:h6hsmD/I
308>> そうか、玉手箱Thx orz
313Socket774:2008/09/26(金) 14:47:58 ID:Y+YRtjWP
容量単価勝負のデータ用でしょ?
4万くらいで出して欲しいなぁ
314Socket774:2008/09/26(金) 14:50:23 ID:IotRBKih
東芝<業界最大級128ギガバイトのSSD(Solid State Drive)を製品化します。
→やっぱり製品化できませんでした。
東芝<業界最大級の256ギガバイトSSDの製品化します。
→やっぱり製品化できませんでした。
315Socket774:2008/09/26(金) 14:54:00 ID:cfkbBRGG
東芝<製品化できなくて 赤字増えました。
316Socket774:2008/09/26(金) 15:03:16 ID:5bGdU16R
>>304
今時のノートの一番ネックになり易いのはストレージだと思うが
バスも結構早いしOCとか考えなきゃCPUもかなり速い
317Socket774:2008/09/26(金) 15:11:15 ID:iUzV0kEp
>>279
8GB欲しい
価格は4000円ぐらいかなぁ
RAID0で4台なら32GB 16000円
Read 320MB/s
Write 200MB/s
318Socket774:2008/09/26(金) 15:12:48 ID:/V/fVvTR
SATAのポートを4台分潰したり、RAIDカード搭載できる人にはよさげだね。
319Socket774:2008/09/26(金) 15:13:11 ID:m8X+mOmt
東芝の、半年前のスペックだよなぁ・・・
320Socket774:2008/09/26(金) 15:18:07 ID:T3wWsztQ
今更後発でintelに勝てるわけないじゃん。
全くやる気の無さだなぁ。
万年時計の創設者の名が泣くよ。
321Socket774:2008/09/26(金) 15:20:56 ID:mgSj32fa
3万ならブレイクする
322Socket774:2008/09/26(金) 15:24:08 ID:+5mRCSye
一万で100MB出れば買ってRAIDにするから
ともかく低価格化で頑張れ
323Socket774:2008/09/26(金) 15:26:53 ID:Sm5H5jkc
スパタレは元気だなあ。
新商品を惜しみなく投入してくる感じだが、
タレント性も面白みもない地味な品質管理は大丈夫かw
とはいえ、期待しているから墜落しないようにがんばって欲しい。
324Socket774:2008/09/26(金) 15:32:55 ID:IxBeQnpr
MLCってミルクって読むのか?
325Socket774:2008/09/26(金) 15:35:16 ID:T3wWsztQ
マゾスティックレベルコア
326Socket774:2008/09/26(金) 15:54:48 ID:yg3tlf8j
東芝の奴はこの容量で5万切ったら凄いけどな
それぐらいインパクト無いとな
327Socket774:2008/09/26(金) 16:01:31 ID:jp3rXdn4
お前ら海外製品ばっか買ってると産業が空洞化するぞ!
328Socket774:2008/09/26(金) 16:03:50 ID:8PxJ3pyi
東芝の場合サムスンに技術流出させた自爆だしなぁ。
329Socket774:2008/09/26(金) 16:03:55 ID:x5brC4WF
>>317
ヒント フラッシュモジュール
330Socket774:2008/09/26(金) 16:11:26 ID:TPHuJHC3
5インチベイ取り付けでSATA端子4つついたRAID専用4G-SSDとかでないかなぁ……2万くらいで

あるいはPCI−EでSSD取り付け済みのRAIDカードにして3万くらいで、とか
331Socket774:2008/09/26(金) 16:13:55 ID:pmGT9aoc
買ってやるから出してくれよ東芝さん
332Socket774:2008/09/26(金) 16:17:07 ID:MtEd2jPv
だんだん「技術大国」日本のメッキが剥がれて来たような気がする。
結局、高度経済成長も外人の発明を盗んで荒稼ぎしたに過ぎない。
背伸びせずに「製造技術大国」に戻るべきだと思う。
333Socket774:2008/09/26(金) 16:22:14 ID:Ho2Sf7L7
ソフからいつ届くかな〜wktkして仕事が手につかないわw
334Socket774:2008/09/26(金) 16:25:54 ID:xb406ts/
>>332
で ワーキングプアが増大するんですね わかります
335Socket774:2008/09/26(金) 16:27:35 ID:Sm5H5jkc
東芝は自社努力で自由競争社会を生き抜いてきた経験がないから、
期待の仕方を間違えると裏切られた気分になるかもな。
仮に期待通りになったとしても偶然の産物かもしれんし
336Socket774:2008/09/26(金) 16:38:51 ID:O9rGCGc4
リテールに出回るの?
337Socket774:2008/09/26(金) 16:47:49 ID:+5mRCSye
高速化SSDで天下を取ったものが世界を征する
338Socket774:2008/09/26(金) 16:51:22 ID:iUzV0kEp
>>337
今んとこインテルの圧勝

どっかの会社、自作市場を完全無視し続けてボヤーっとしてると
いつのまにか世界中にイメージが定着するだろうな

   SSDならインテル と
339Socket774:2008/09/26(金) 16:52:43 ID:C+2+yJP7
>>292
>今後拡大が見込まれるSSD市場を早期に喚起し、
>NAND型フラッシュメモリ市場の拡大を牽引していくとともに、
>市場におけるリーダシップを堅持していきます。

SSD市場のリーダーだったのかよ、と一瞬ツッコんだが
フラッシュメモリ市場のリーダーってことだね。
「早期に喚起し」の部分はどう読み取ればいいか判らないが。
340Socket774:2008/09/26(金) 16:54:56 ID:Sm5H5jkc
自作市場
wwwwwwwww
341Socket774:2008/09/26(金) 17:04:01 ID:pmGT9aoc
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <SSD市場を早期に喚起し、
    |      |r┬-|    |        市場におけるリーダシップを堅持していきます。
     \     `ー'´   /

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

               ヒソヒソ・・・>
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
342Socket774:2008/09/26(金) 17:07:52 ID:+AhfV+Hr
自作市場の影響力SUGEEEEE!!
343Socket774:2008/09/26(金) 17:10:54 ID:Sm5H5jkc
自作市場が世界の中心w
あー笑いすぎて腹が痛いw
344Socket774:2008/09/26(金) 17:11:34 ID:taUeKLUP
イノベーター(笑)やアーリーアダプター(笑)が大勢いるからな。
345Socket774:2008/09/26(金) 17:16:26 ID:v1/SczZS
品質が一定水準であればとりあえず流通能力は東芝の圧勝だろ
346Socket774:2008/09/26(金) 17:18:39 ID:VKKFw7YD
1.8はどうなったんだよ
347Socket774:2008/09/26(金) 17:23:29 ID:8PxJ3pyi
まぁ東芝がHDD作ってるの知らない自称自作erもいるしどうなんだろうな。
SDメモリやらコンパクトフラッシュみたいな一般の人も触るような物なら影響あるだろうけど。
348Socket774:2008/09/26(金) 17:25:51 ID:gcZiM8OD
いや、つか東芝が自作市場なんて気にしたことないだろ。
今回のもネットブック用のOEMに使うHDD作りましたよとしか読めないしな。
349Socket774:2008/09/26(金) 17:27:26 ID:+nk0yxUK
>>332
そうじゃなくて、日本独自だった良いところが徹底研究されてしまい
日本自身以上に分析され、分析結果が利用されまくった

ミュンヘン五輪で他国を圧倒した男子バレーの数々の変幻自在の
攻撃が、その後どの国もやるようになって日本が勝てなくなったのと同じ
350Socket774:2008/09/26(金) 17:27:43 ID:YL+XNV9+
東芝ったって工場があんのは中国だぜ
351Socket774:2008/09/26(金) 17:28:50 ID:YL+XNV9+
東芝ったって工場があんのは中国だぜ
352Socket774:2008/09/26(金) 17:29:17 ID:8PxJ3pyi
>>350
それ言い出したらきr
353Socket774:2008/09/26(金) 17:31:32 ID:3KLEl1D5
>>332
現時点で企業は目先のコスト削減に躍起になっているからなあ。
昔と比べて円高になったこともあるとは思うが、それでも資源がない以上は腕で食っていくしかないと思うな俺も。
脱線すまん。
354Socket774:2008/09/26(金) 17:39:32 ID:8PxJ3pyi
しかしIntelの人柱様全然来ないな。
今のとこ一人だけか?
355Socket774:2008/09/26(金) 17:51:14 ID:TPHuJHC3
値段が値段だしねぇ

まぁ、週末だしそろそろ増えてくるんじゃ?
356Socket774:2008/09/26(金) 17:51:48 ID:h6hsmD/I
俺は少なくとも2名様見たけどな
357Socket774:2008/09/26(金) 18:03:57 ID:9qpaZG6z
東芝の強みは自社のノーパソにSSD積めるってことかね。
性能や値段はともかく普及させる能力なら東芝は強そう。
358Socket774:2008/09/26(金) 18:09:16 ID:xb406ts/
実はOSインストールに10時間以上かかるシロモノで みんなまだ必死にOSインストール中とか
359Socket774:2008/09/26(金) 18:12:09 ID:8efZV7a2
東芝は世界有数のノーパソメーカーだぞ。
これが大量にSSD積んだら確かに変わる。

下手な性能がどうこうより、メーカーPCのSSD大量搭載の方が遥かに重要。
でないといつまでたっても数十Gで数万のままだしな。
360Socket774:2008/09/26(金) 18:26:41 ID:dLhHiOvu
ところでスパタレMLCだけじゃなくておまいらの好きなSLCも出てるじゃないか
こっちの人柱はいないのかい?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080927/ni_cftd16gl.html
361Socket774:2008/09/26(金) 18:27:53 ID:dLhHiOvu
ところでスパタレMLCだけじゃなくておまいらの好きなSLCも出てるじゃないか
こっちの人柱はいないのかい?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080927/ni_cftd16gl.html
362Socket774:2008/09/26(金) 18:29:01 ID:BKYezmxO
なんかインターサーバーエラーで書き込まれてないと思ったら…っていう二重カキコやたら多いな、今日
363Socket774:2008/09/26(金) 18:32:49 ID:7PtGPGiZ
FD使ってたからな
364Socket774:2008/09/26(金) 18:35:52 ID:dLhHiOvu
ところでスパタレMLCだけじゃなくておまいらの好きなSLCも出てるじゃないか
こっちの人柱はいないのかい?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080927/ni_cftd16gl.html
365Socket774:2008/09/26(金) 18:45:05 ID:qUrbtImj
どんだけ重要なんだよw


2重コキカやたら見掛けるな
366Socket774:2008/09/26(金) 18:49:58 ID:ri1nyOoH
今日は、各所で見るね。
鯖の調子悪い?
367Socket774:2008/09/26(金) 18:53:20 ID:tvaW0VrP
ところでスパタレMLCだけじゃなくておまいらの好きなSLCも出てるじゃないか
こっちの人柱はいないのかい?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080927/ni_cftd16gl.html
368Socket774:2008/09/26(金) 18:54:25 ID:7PtGPGiZ
重要なのかそれ?
369Socket774:2008/09/26(金) 18:54:27 ID:tqIsFRvt
つまんねーから消えろ
370Socket774:2008/09/26(金) 18:54:50 ID:e8yy5/zo
スパタレ=JMコントローラーな予感するので
怖くてIYHできない。
371Socket774:2008/09/26(金) 19:17:59 ID:h6hsmD/I
JMコントローラは実はSLC特化型で、SLC乗っけると実に素晴らしい性能を発揮する…といいな。
372Socket774:2008/09/26(金) 19:21:32 ID:Fsh1Gm6i
逆にSLCでプチフリだったらどうするよ
373Socket774:2008/09/26(金) 19:33:42 ID:luEdCV+c
もうプチキレですよ
374Socket774:2008/09/26(金) 19:44:14 ID:3KLEl1D5
>>366
ここのスレじゃなかったと思うが俺も二重カキコしかけた。
Janeがエラー出したが落ち着いてリロードしたのが吉だったさw
375Socket774:2008/09/26(金) 19:58:02 ID:VKKFw7YD
SSDのスレ
いつのまにか自作板で一番勢いあるなw
376Socket774:2008/09/26(金) 20:01:01 ID:SH8yEJVB
昨日報告してくれた人の今日の様子が知りたい
377Socket774:2008/09/26(金) 20:14:43 ID:Sm5H5jkc
>>376
ほんとだな、野菜は洗って食べたんだろうか?
378Socket774:2008/09/26(金) 20:22:45 ID:GeKG6eom
379Socket774:2008/09/26(金) 20:37:00 ID:sGJoBowW
SLCって聞いて背中にセガサターン背負ったやつを思い出したのは俺だけでいい…w
She is lost control!!!
380Socket774:2008/09/26(金) 20:41:01 ID:Sm5H5jkc
>>378
やはりな。
市場に出ているSSDで最もサーバーに最適なのは、消費電力が少ないそのサムスン製品なんだよな。
しかも、同じサムスンでもそのラインナップに限られる。
381Socket774:2008/09/26(金) 20:46:19 ID:A5noOxgY
東芝予想通り期待はずれだったな。期待を裏切らない東芝。世界のとうしば(笑)
382Socket774:2008/09/26(金) 20:51:25 ID:mytZSR5f
東芝の技術者が流れなければ今のSSD技術は無いんじゃないの?
383Socket774:2008/09/26(金) 20:59:39 ID:hU+UFyVT
所詮、東京芝刈原動機製作所だからなw
384Socket774:2008/09/26(金) 21:08:29 ID:9qpaZG6z
>>379
やめろ!故人の、セガの話をするのはやめろ!
もう昔の栄光は帰ってこないんだ!
バーチャロンの続編はもうでないんだ!
385Socket774:2008/09/26(金) 21:14:06 ID:CXRvjaNt
>>354
通販組に届く土曜あたりからレポ増えるんじゃね?
うちもツクモから発送メール来てたし。
386Socket774:2008/09/26(金) 21:30:08 ID:n2bjWlAM
東芝のSSDは性能見る限り4chコントローラーっぽいし
8chとか出てくればまた状況は変わるはず!
387Socket774:2008/09/26(金) 21:45:43 ID:QBPViwps
冷静に考えてwriteはインテルのと同等だ
その辺の汎用コントローラ使ってるわけじゃないし、存外早いかも分からん
それより256GBを2-3万とかで出すほうがインパクトは絶大だが…

いずれにしても出てきてみないと分からんね
CEATECで聞いてみる
388Socket774:2008/09/26(金) 21:46:16 ID:h6hsmD/I
>>386
それの発表はやはり来年末あたりですか?
389Socket774:2008/09/26(金) 21:47:21 ID:ZIZxzznf
いつものごとく出荷すらされないだろうに何期待してんの
390Socket774:2008/09/26(金) 21:51:32 ID:rtqXJIo+
性能はそれなりでも価格が6万程度になれば、あの容量なら売れちゃうでしょ。
自作erというよりノートPCのリプレース用として。
391Socket774:2008/09/26(金) 21:52:19 ID:W2YBIbZu
製品出荷前から腐臭がするぜ・・・
392Socket774:2008/09/26(金) 22:02:00 ID:huEp32oW
欧米で盛んに使われてるこれで測ってみてくれませんか?
http://www.techpowerup.com/downloads/1137/ATTO_Disk_Benchmark_v2.34.html
393Socket774:2008/09/26(金) 22:12:05 ID:taUeKLUP
欧米か!
394Socket774:2008/09/26(金) 22:12:10 ID:gX9CX1yw
ソフマップ通販で買ったインテル到着。
今iometerでいろいろ測ってるところ。

4KBランダムリードは
# of outstanding IOsが1のとき 8015.41 IOPS (31.31MB/s)
# of outstanding IOsが32のとき 42985.62 IOPS (167.91MB/s)
だった。つまり多重度を上げればガンガン上がる。

4KBランダムライトは、開始後しばらくは速いのだが数十秒の間にだんだん速度がおちて、
# of outstanding IOsが1のときは 2000 IOPS (8 MB/s)
# of outstanding IOsが32のときは 600 IOPS (2.4 MB/s)
くらいに落ち着く。こっちはなぜか多重度が小さいほうが速い。

測定条件は、
Align IOs on 4KB、
Disk TargetsはPHISICALDRIVE、
Maximum Disk Size/Starting Disk Sectorは0(ドライブ全体を測定)。

シーケンシャルアクセスはだいたいスペックどおりだったので特に書くことはない。
395Socket774:2008/09/26(金) 22:20:14 ID:pmGT9aoc
>>394
使い終わったか。
ヤフオクで待ってるよ。
396Socket774:2008/09/26(金) 22:21:15 ID:+nk0yxUK
>>394
とても興味深い情報だ。体感は 30MB/sなのだろうか。

iometerを止めてじゅうぶん時間を置いて再度走らせたら
高速から低速への変化は再現される?
397Socket774:2008/09/26(金) 22:23:09 ID:ZIZxzznf
>>394
待ってました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0820/mobile1183.jpg
4kリードは公称値以上か。4kライトは微妙か。
どちらも32depthの測定結果と思ってたが、そんなトリックがあったか
398Socket774:2008/09/26(金) 22:23:12 ID:Sm5H5jkc
ドヒャー!!とかウンコチンチン!!
とかの感情表現がないところを見ると体感はそれほどでもなかったようだね。
砂にしみ込む水のような書き込みでも無いようだし。
これでプチフリが発生してくるようだと怒り狂うだろうなあw
399Socket774:2008/09/26(金) 22:28:38 ID:2gQN3aJ+
インテルのMLCに関しては、初めて買った人より、Mtron辺りから乗り換えあるいは
買い増しした人の使用感が知りたい。
400Socket774:2008/09/26(金) 22:47:49 ID:pOe1X8Nk
プチフリ関連に関しては>>394の書き込みみたいに後半のランダムライトが落ち込んだときにどの程度まで落ちてるかがミソっぽいな。
実書き込みが追い付かなくてライト用バッファが溢れるのが諸悪の根源みたいだし。

あと、多重度が高いと落ち込むのはライトするときに同じセル(やチップ)に当たる頻度が高くなって同じ場所を書き換える可能性が高くなるとか?
リードは並列化がどんどん効くけどライトは一度ブロック単位で消す都合上並列化があまり効かないから・・・
401Socket774:2008/09/26(金) 22:53:17 ID:ZIZxzznf
>>394
> 4KBランダムライトは、開始後しばらくは速いのだが数十秒の間にだんだん速度がおちて
あとこれも有用だ。CrystalDiskMarkは6秒間でいくつI/O出せたかで測定してるから、
インテルには測定時間が足りてない可能性が高いね
402Socket774:2008/09/26(金) 23:00:29 ID:lXIe77Qt
それはともかく、現実的な一般ジサカーのファイルアクセスの方法で
どの程度の性能を出しているのかが最も重要なんじゃないか?
キャッシュを使い切るような処理が現実的に何回発生するものなのか
ほとんどの場合でキャッシュを使い切るようなことはない
というサイズになっていれば問題ないし、そうやってキャッシュサイズが決めてあるだろ普通は

だから使い切ってからが真の実力だとかいう話が、どれだけ意味があるのか
説明してもらえないか?
403Socket774:2008/09/26(金) 23:03:06 ID:pmGT9aoc
         , -‐ 、, -─-- 、.,_    
        ,.i (:::)!       `ヽ,. -、 
       ./ ゝ-‐'     _____  !. (::)
     _,./__,,. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' .、`ヽ,ー:'  がおー
  ,. ''"´ /´ / ;'  ;' ;'  !  /!  ;`ヽ,、 
  '.、  .;'  ', i ´ハ_」_/|/ ! ノ! ,!ヽ,.ヽ.                ,´⌒` ヽ Canopus
    `Y    i Vレ'::::::::::::::::::::::::レ'_」ソノ., ', ';              ((メ((^)( ) )
   _ノ    i ,ハi::::::::::::::::::::::::::::::::::Y.ノ i  i              i!、゚ヮ ゚_!iり
   `.>'    (__)i::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ!イレ'ノ              r,i::::Eいヽ
   ∠._   ノ |::∧_∧_∧__∧∧!イ‐             <三 //オ::(◎)ゝ
     レ'´ヽ、 !iソ::::Υ_Υ__ΥΥイ                 ``'i_フi_フ〜´

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃Intel SSDが仲間になりたそうにこっちを見ている ┃
┃仲間にしますか?       ┏━━━━━━━━┓
┃                   ┃    はい   ←  ┃
┗━━━━━━━━━━━━┫   いいえ.      ┃
                    ┗━━━━━━━━┛
404Socket774:2008/09/26(金) 23:04:06 ID:gX9CX1yw
ランダムライトの速度については、使い始めた直後は 11680 IOPS 出てた。
しばらくすると遅くなったので、SSDがまっさらなときだけ異常に速いのかもしれない。

もうちょっと調べてみる
405Socket774:2008/09/26(金) 23:05:54 ID:A5noOxgY
>>404
体感が気になるな。旧環境と今の環境を詳しく教えてほしい。
406Socket774:2008/09/26(金) 23:06:48 ID:/8PxfHqk
もうプチフリはないって結論でおk?
407Socket774:2008/09/26(金) 23:37:15 ID:hU+UFyVT
なんか反応見てると大したこと無さそう。
やっぱ本命はSLCか。
408Socket774:2008/09/26(金) 23:39:22 ID:xHsXQBlt
俺もSLC待ちだけど、廉価なMLCとしてどこまでいくのか気になるな
409Socket774:2008/09/26(金) 23:43:10 ID:ZIZxzznf
>>404
キャッシュの動き臭いけど、ゴミファイル作ってドライブを埋めてみてくれないか。
410Socket774:2008/09/26(金) 23:43:51 ID:QOnU9dPQ
SLCでも4Kランダムライトは遅いっしょ?
Intel SSDの結果は4Kランダムライトにおいても決して悪くない結果だ。
411Socket774:2008/09/26(金) 23:48:34 ID:QOnU9dPQ
これまで色々なSSDの測定結果を見てきたが、気になることと言えば・・・
ランダムリードとランダムライトを交互に繰り返すと極端に性能が悪化する気配がある。
誰か確かめてみてよ。
412Socket774:2008/09/26(金) 23:54:19 ID:2WWIJQ3x
IntelのSLC待つくらいなら大本命のMicron待ったほうが全然いいな
413Socket774:2008/09/27(土) 00:11:50 ID:fEHKBixe
Intelで盛り上がってる中スパタレPXに突撃しそうなオレがいる
414Socket774:2008/09/27(土) 00:15:43 ID:vgCoZHru
>>413
スパタレは良い意味で空気読めないから、
もしコントローラが前モデルと同じでファームウェアだけ違うのなら、
そのうち前モデル向けにアップデータを出すような気がする。
415Socket774:2008/09/27(土) 00:19:22 ID:FL5LIKyK
>>413
無茶しやがt(ry
いえ、レポお待ちしております。値段的にやっぱ魅力あるしなぁ
416Socket774:2008/09/27(土) 00:22:09 ID:uW+8ysWc
少なくともドライブ全体を一回以上は書き込んだはずだが、やっぱりCrystalDiskMarkだと
4Kランダムライトが速いままだ。使いはじめしかこの数字が出ないというわけでもないようだ。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 261.186 MB/s
Sequential Write : 79.898 MB/s
Random Read 512KB : 195.246 MB/s
Random Write 512KB : 79.858 MB/s
Random Read 4KB : 19.005 MB/s
Random Write 4KB : 46.648 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/26 23:57:22
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 241.691 MB/s
Sequential Write : 79.001 MB/s
Random Read 512KB : 196.271 MB/s
Random Write 512KB : 77.775 MB/s
Random Read 4KB : 18.945 MB/s
Random Write 4KB : 44.091 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2008/09/27 0:02:35
417Socket774:2008/09/27(土) 00:23:54 ID:XAfaTb5y
2.2の1000MBでも速いとはすごいなあ。
418Socket774:2008/09/27(土) 00:33:53 ID:kFxX4UuD
>>416
体感はどーお?色んな場面で快適?
419Socket774:2008/09/27(土) 00:37:43 ID:bk1XowVB
>>418
体感が気になるよなあ。
しかし、よくよく考えてみると自作している連中でパソコンのパワーユーザーは少ないような気がする。
なので起動の速度程度しか判らないんだないだろうか。
420Socket774:2008/09/27(土) 00:40:38 ID:uW+8ysWc
体感しようにも、まだIntel SSDにWindowsインストールしてないのでわからないのだよ。
パーティション空にしないとiometerでいろいろ調べられないんで。
ちなみにこのSSDはLinuxで使う予定。
421Socket774:2008/09/27(土) 00:44:11 ID:eTF/yx6m
>>419
最近はそうなのか?
パワーユーザーは金でPC買うからとか?

まぁ、半分趣味だよな。自作は・・・
422Socket774:2008/09/27(土) 00:45:55 ID:vgCoZHru
ttp://www.silentpcreview.com/forums/viewtopic.php?t=50184

SuperTalentにMasterDrive OXで使用しているコントローラについて質問している人が居た。
SuperTalentの中の人の回答は「以前と同じJMF602でDRAMキャッシュは無し」とのこと。
423Socket774:2008/09/27(土) 00:46:02 ID:bk1XowVB
>>421
パワーユーザーとはCADやDTP、動画編集、3DCGなんかの重労働させている連中のことだよ。
424Socket774:2008/09/27(土) 00:50:05 ID:FJgzPW+5
>>420
4kライトのIOPSが時間的にどう変化か、どうにかして調べられないかな。
適当なスクリプトでも組めれば良いのだが。
たぶん高精度の時刻を1I/O毎に記録しておいて、測定後に整理すれば良いと思うのだが。
425Socket774:2008/09/27(土) 00:50:28 ID:bk1XowVB
>>422
貴重な情報をありがとう。
ということは避けた方が無難かな。
残る興味はSLCのMasterDrive PX。
スパタレは熱に弱いという情報もあるから体験談が欲しい所。
426Socket774:2008/09/27(土) 00:52:34 ID:vgCoZHru
>>425
前モデルのDXがJMicronだからあまり期待しない方が・・・
427Socket774:2008/09/27(土) 01:09:55 ID:eTF/yx6m
>>423
うん。
本業は別だけど、動画編集・処理当たりも微妙にヒットしてるし。
*nixも普通に触るし、DBMSも触ってたりしてるな。といっても最近は追っかけが落ちてるが。
自前の動画処理アルゴリズム組んで処理したら3日掛かったのは笑ったが。
428Socket774:2008/09/27(土) 01:12:55 ID:uW+8ysWc
4Kライトはiometerで1秒おきに速度見ると、かなり変動している。
数百IOPS〜10000IOPSくらい。

しかしCrystalDiskMarkだと5回繰り返しの結果はあまり変動していないように見える。
iometerをファイルシステム上で実行しMaximum Disk Sizeを2000000sectorsにしても
まだCrystalDiskMarkの結果と一致しない。

つか変動が大きすぎてよくわからん。
429Socket774:2008/09/27(土) 01:16:09 ID:LqtB83c/
>>423
別に、ヘビーなアプリを走らす=パワーユーザではないでしょ?
430Socket774:2008/09/27(土) 01:18:47 ID:1ebQEJOZ
毎日一時間ぐらいPC触る人はヘビーユーザーだけどな
431Socket774:2008/09/27(土) 01:19:17 ID:WGK0+nlE
ブックオフのことなら何でも知ってるとか
432Socket774:2008/09/27(土) 01:21:19 ID:1A/eUq0Y
一時間て……うちのオカンも毎日一時間はPC触ってるがヘビーユーザーとかありえん
433Socket774:2008/09/27(土) 01:27:41 ID:WrGGPCXg
         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   ユーザーじゃないぞ
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
434Socket774:2008/09/27(土) 01:28:31 ID:7vIYMfQg
一応、1日10時間はパソコンの前に座っているが、
このスレの内容に付いて行けないのが情けない。
Raid構築や、CAD、PHP開発ぐらいなら多少できるが、
ヘビーユーザーとしての自覚なんてこれっぽっちもないな。
SSD追っかけできるぐらいリッチになりたいものだ。
435Socket774:2008/09/27(土) 01:33:55 ID:azPkT24r
PHPって、色々な言語がごちゃまぜでなんか気持ち悪い
436Socket774:2008/09/27(土) 01:37:54 ID:MN6hByc7
PHP開発(笑)
437Socket774:2008/09/27(土) 01:39:15 ID:TX6D122M
C、JAVA、HTML、CSS、Javascript、XHTMLぐらいしかできん・・・
438Socket774:2008/09/27(土) 01:42:07 ID:7vIYMfQg
上記ぐらいのことなら一応できるが、
まあ、笑われても当然だろうなw
439Socket774:2008/09/27(土) 01:45:15 ID:LqtB83c/
パワーユーザ=高度情報処理やMCSEなどの資格を持ち、体系的なPCの知識を持つ人
自称パワーユーザ=自作をしたことがあるくらいで自分はPCに詳しいと勘違いしている、勝手に会社のPCにソフトをインストールしたりするような困ったちゃん
ヘビーユーザ=PCなどを頻繁・長時間にわたって激しく利用する人(Wikipediaより)
440Socket774:2008/09/27(土) 01:49:24 ID:7vIYMfQg
トンクス。
ヘビーユーザでいいよw
体系的な知識も勉強中だしw
441Socket774:2008/09/27(土) 01:49:57 ID:bk1XowVB
あのな、オマエらは只のキモオタだからw
442Socket774:2008/09/27(土) 01:55:26 ID:7vIYMfQg
そういうお前はキモオタにさえなれない半端モノだろw
443Socket774:2008/09/27(土) 01:56:53 ID:bk1XowVB
やはり「キモオタ」が心に響いたかw
444Socket774:2008/09/27(土) 01:59:12 ID:LqtB83c/
オマイら、スレチな話題はいい加減にしる!
445Socket774:2008/09/27(土) 02:00:12 ID:7vIYMfQg
わりぃ、でintelのレビューはまだか?
446Socket774:2008/09/27(土) 02:00:44 ID:WrGGPCXg
>>441
なぜか必死さが伝わってくる
447Socket774:2008/09/27(土) 02:01:35 ID:aeWpIJKH
>>441
よせやい、照れるぜw
448Socket774:2008/09/27(土) 02:05:49 ID:7vIYMfQg
脊髄反射ウザい
それより一つSSDを買いたいのだが、
プチフリって必ず起こるものなの?
449Socket774:2008/09/27(土) 02:09:16 ID:LqtB83c/
>>448
プチフリはJMicron特有の問題っぽいけどねぇ?
450Socket774:2008/09/27(土) 02:10:33 ID:OHUwuq/B
>>439
パワーユーザってそういう意味だったんだ、>>423みたいに思ってたよ。

高度情報処理の資格はいくつか持ってるし、SSD関連の技術情報程度なら
ほとんど理解できるけど、自分のことはライト自作erぐらいにしか
考えてなかったわw
451Socket774:2008/09/27(土) 02:13:53 ID:tXBLLWzE
>>433
蛇乙
452Socket774:2008/09/27(土) 02:15:37 ID:LqtB83c/
>>450
あ、いや、前者の2つは俺の勝手な意見だよ!?

そんなに間違ってはいないと思うんだけど…
http://www.sophia-it.com/content/power+user
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC
453Socket774:2008/09/27(土) 02:17:32 ID:4uBDp1KZ
>>450
パワーユーザーってのは、フルタワー2台分ぐらい迄なら秋葉で買い集めて、
電車で持ち帰る奴のことだぜ。
454Socket774:2008/09/27(土) 02:20:35 ID:O4XWKJcN
>>439が正しいならパワーユーザーってただの知識屋だな
455Socket774:2008/09/27(土) 02:31:19 ID:7vIYMfQg
>>449
JMicronがチップコントローラだと
読み書きが頻繁になると制御しきれずに固まる訳だね。
intelの持論だと良さげだなぁ。
他に今ノートに向いているSSDってあるかなぁ?
456Socket774:2008/09/27(土) 02:35:53 ID:1A/eUq0Y
パワーユーザーに資格とかいらんだろ
普通はソフトのインストール設定をカスタムで柔軟に設定できたり,
OSのアーキテクチャーに精通していてパフォーマンスアップの設定を自然にこなすような人のことだろ
457Socket774:2008/09/27(土) 02:51:16 ID:BS/qnM5i
>>453
それはパワーバイヤーって感じだなw

昔はPCの性能も低かったので、せめて能力を限界まで使おうと努力する人がパワーユーザというイメージだったかな。
ハードの知識と、それを利用するソフトの特性みたいなのに関する知識があったりしてね。
ヘビーユーザはそれを極端にした変態。
458Socket774:2008/09/27(土) 02:51:46 ID:uW+8ysWc
だめだ、LinuxだとIntelSSDあまり速くない・・・
NCQ有効になってるはずなのにdepth増やしても速くならんし。
今日は諦めて寝る。
459Socket774:2008/09/27(土) 02:56:12 ID:vgCoZHru
>>458
そりゃWindowsに最適化した方が売れる気に決まってるしな・・・コンシューマ向けモデルなんだし
460Socket774:2008/09/27(土) 03:23:54 ID:eTF/yx6m
>>439
昔戯れで取ったシルバーフェロー位しか持ってねぇ
MCSEは意外と取れそうだが。
Windowsもハマると深すぎるのがネックなんだよなぁ。
バージョン変わると作法変わったりするし。

>>458
参考までにFSは何使ってるの?
ext3?xfs?
niceは?

でもLinuxは結構ディスクがネックになるケースって少ないような。
一般のエンドユーザー的用途が少ない(失礼)のもあって、単体状態じゃあんま変わらないイメージ。
起動時も/boot/vmlinuz*とかまるっと読んで(場合によってはドライバごと)RAM領域に展開しちゃう事多いし周辺サービスも大して数ないし。
Windowsみたいな*.sys/*.dllとか周辺サービスの読み書きが多発しない・・・
後は初期化待ちも素直に待っちゃったりする場合があるからI/Oの遅さが隠蔽されてるのかも。

いっそmake worldして比較してみたら?CPUが十分早くないと差が出ないけど。
461Socket774:2008/09/27(土) 03:41:58 ID:Fm+sz7/o
>>458
KernelのI/O Schedulerをnoopでやってみるのはどうか
462Socket774:2008/09/27(土) 03:56:01 ID:vZAO7HAN
class CompJapan{

 public static void main(String[] args) {
   System.out.println("開始");

     for(int bbbb = 1; bbbb < 3000; i++){
       for(int kkkk = 1; kkkk <= 120; i++){
         kkkk += 65468543         
         kkkk -= 65468543         
       }

     }

   System.out.println("最適化されました");
 }
}
463Socket774:2008/09/27(土) 05:01:23 ID:LqtB83c/
>>456
そうだね。
実際に資格を持っているかどうかではなく、きちんとそこら辺の仕組みを正しく理解している人なら、資格も取れるだろうという意味で。
まあ、俺もMCSEはNT4時代のだから、最近のトラックで通用する自信はないけれど…
464Socket774:2008/09/27(土) 05:35:35 ID:bk1XowVB
T-ZONEの夜市に我が目を疑うような値段でインテルが出てるぞ。
思わずヨダレを垂らしながら気絶しそうになった。
9月30日までらしい。突撃するんだキモオタ共!!
465Socket774:2008/09/27(土) 05:38:34 ID:vgCoZHru
>>464
\73,500-か!安いな
だが俺はX25-Eが出るまで耐える・・・!
466Socket774:2008/09/27(土) 05:43:04 ID:cys29QfM
むしろその下のMtronポチりそうだw
467Socket774:2008/09/27(土) 05:46:43 ID:bk1XowVB
なんだ、賢いじゃないかw
ここだけの話しだが、今回のインテルは容量が大きいだけが取り柄だね。
468Socket774:2008/09/27(土) 05:53:35 ID:vgCoZHru
つーか発売当初は在庫僅少って言われていたのにえらく潤沢に出回ってないか?
しかも価格の下がり方も急だし>IntelSSD
469Socket774:2008/09/27(土) 05:55:58 ID:1sUsxAqZ
てか売り切れてるとこって安売りしたとこだけで普通の価格のとこはまだ
全然在庫残ってるよ
470Socket774:2008/09/27(土) 05:57:27 ID:KNhdmXnD
スパタレのほうがどこにも売ってねぇなw
まあ取り扱ってるとこも少ないってのもあるが
471Socket774:2008/09/27(土) 06:08:10 ID:bk1XowVB
ここに腐るほどあるぞwスパタレの在庫処分もやっている。
ttp://www.ark-pc.co.jp/imagelist/?key=&cat=c31&property_code3=h31040&listype=&dsp=0&order=&limit=27&col=
472Socket774:2008/09/27(土) 06:13:35 ID:kgQqqf9k
腐ってやがる・・早すぎたんだ
473Socket774:2008/09/27(土) 07:55:23 ID:v9NjK0w/
誰かJMicron製コントローラ積んでるSSDのリスト作るの手伝ってくれ。

OCZ      SSD2-1CxxG V1      Read 110MB/s Write 80MB/s 程度
OCZ      SSD2-2CxxG V2      Read 150MB/s Write 90MB/s 程度
Super Talent FTMxxGK25H Rev.B    Read 110MB/s Write 80MB/s 程度
RiDATA    NSSD-S25-xx-C04M    Read 110MB/s Write 80MB/s 程度
Patriot     PExxGS25SSDR       Read 150MB/s Write 90MB/s 程度

ひとまずこいつらはそうだろ?他あったら追加してってくれ。
474Socket774:2008/09/27(土) 08:01:33 ID:z1cKHVMI
地雷リストですか?
475Socket774:2008/09/27(土) 08:11:30 ID:FYx9zx4u
ツクモ メールニュース 9/25 8時
X25-M Mainstream SATA SSD(SSDSA2MH080G1C5)  会員割引価格 \75,012(税込)

いまそのページ見たら79,800に値上げしてやがるw
476Socket774:2008/09/27(土) 08:22:39 ID:bk1XowVB
>>475
笑ったw
しかし、それでもT-ZONEの夜市が安いぞ。
73,500円

俺はそれでも買わんけど。
477Socket774:2008/09/27(土) 08:27:50 ID:v9NjK0w/
俺はIntelなんぞ買わず人柱予算を微妙な価格帯のSSD達に投入&スレ報告。
SSD入れたいけどちょっと高いのは…って人達に貢献するぜ。
478Socket774:2008/09/27(土) 08:38:39 ID:PEgi9Zlx
昨日Intel見てたら
後ろで店員が
書き込み遅いですよと一言
買わないで帰ってきたヘタレな私
479Socket774:2008/09/27(土) 09:01:51 ID:MN6hByc7
>>478
良心的な店員だな。そういう店では何か買ってやれよ。
480Socket774:2008/09/27(土) 09:04:38 ID:TZ27aHxA
さっさと8chコントローラーつヶrぴゃ!
481Socket774:2008/09/27(土) 09:41:56 ID:4qP3BuPg
一つ良いことを教えてやんよ。インテルの値下がりは確実だ。
経験則から言って1ヶ月以内にたぶん5万円台になってる!
根拠は・・・

5月のMTRON@69,800円でIYH→40,000で特売開始
6月のGTX280@84,000円でIYH→40,000で投げ売り開始
7月のHD4870初値44,800円でIYH→27,000(まぁこれは分かってたことだけど)
8月にOCZ128GB@84,800に玉砕覚悟で突撃→v2発表投げ売り開始でorz
8月にNF780iママン購入@48,000+ナンピンGTX280@43kしたら3日後にアキバウォッチで投げ売り780iママン19,000円の記事がorz
9月にOCZv2を海外通販38,000円→待ってる間に国内で33,800円で販売開始orz

そして俺のIYH実績についさっきクロネコが新たな新商品を持ってきてくれた。

9月にインテルSSDを79,800円でイヤッッホォォォオオォオウ!

・・・・あとは分かるな?俺の今年のIYHは全てorzだ。
482Socket774:2008/09/27(土) 09:44:36 ID:aeWpIJKH
>>481
以前見たが9月分増えているな。今後もその調子で頼むw
483Socket774:2008/09/27(土) 09:45:50 ID:ITpgFca9
>>481
   ∧_∧ おまいintelSSDもIYHしたのかw
  (´・ω・) 飴やるから元気出せよ
  /つ ,.、,o..,、、.,、,、、..,_       /i
 し-,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄
484Socket774:2008/09/27(土) 09:49:36 ID:CcwNtqmv
>>481
さあ、次は東芝だ
485Socket774:2008/09/27(土) 09:50:33 ID:v9NjK0w/
>>481
6万前半はあるだろうけど5万代はどうかなぁ。
そんな早く価格改定してくるかね?
一応本命売れ筋だし。

根拠:ライバル不在。


他の値崩れは酷い事になるだろうけどな。
486Socket774:2008/09/27(土) 09:56:42 ID:4qP3BuPg
ちなみに>>481には書いてないけど他にも今年のIYHorz実績は100%だぜ?
・国内未発売だったRampageExtremeを£289.99(レート215円/63,000円)でIYHしたら
 1ヶ月で£219.99(レート190円/42,000円)で為替と値下げのダブルパンチ
・DDR3-1333@1GBx2x2を29,800円x2でIYHしたら一ヶ月後には1x2GBで18,000円に値下がり。
・お遊びで初代EeePC4G-Xが45,800円で安いと思って買ったら、5日後にドコでも29,800円で投げ売り開始。

もうね、ことしおれがIYHしたら極端な値下がりするってのは一種の呪いだ。
ツレも俺が買ったら1ヶ月待つって言ってるぜ。
487Socket774:2008/09/27(土) 10:08:57 ID:BVz97HJT
intelの影響でmtronが下落してくれりゃイイ。
488Socket774:2008/09/27(土) 10:11:16 ID:OlSilyMK
MTRONはSLCなのに性能的メリットないしで下げざるを得ないだろうね。
ウォンが下落しそうな勢いなので、待ってればかなりやすくなるかも。
489Socket774:2008/09/27(土) 10:14:29 ID:FIHHdNHk
IYH IYHウザイ
490Socket774:2008/09/27(土) 10:15:00 ID:1ebQEJOZ
東芝のSSDがプチフリ無しで激安で出てくれればオレは文句ない
でも、自作市場に出てきたとしてもぼったくり価格だろうなぁ・・・
491Socket774:2008/09/27(土) 10:47:53 ID:bk1XowVB
メーカーはどこでもいい、並の性能で250GBをまずは3万円前後で出してくれ。
492Socket774:2008/09/27(土) 10:57:00 ID:v9NjK0w/
>>486

俺もお前のIYH実績を信じる事にするw
493Socket774:2008/09/27(土) 10:59:15 ID:u3jT7DS/
東芝は性能とか値段とかどうでもいいからノーパソにじゃんじゃん載せてSSDを普及させてくれ。
494Socket774:2008/09/27(土) 11:00:26 ID:bk1XowVB
しかし、人によって自慢する内容がここまで違うとは。
世間は広いなw
495Socket774:2008/09/27(土) 11:07:53 ID:7KXLmaIR
>>491
東芝のが3万円ならば、願いが叶いますねw
496[email protected]:2008/09/27(土) 11:13:56 ID:FIHHdNHk
HDD並みにGB単価が9円になったら買いますので、なったらメールしてください。
497Socket774:2008/09/27(土) 11:23:01 ID:X1LsFuHW
>>496
メル友いなくて寂しいなら素直にそう言えばいいのに。。。
498Socket774:2008/09/27(土) 11:44:00 ID:0OI9EgBL
なんつってもID:4qP3BuPgは馬力が凄い。SSD毎月連買いとか平気だし。
うちらなんてSSDとかたかだか情報サイトで出てきただけで上手く扱えないから貯金確認にしたり、
不要品オクに置いてみたり、月賦使ったりするのに、
ID:4qP3BuPgは全然平気。SSDを初値のまま買ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ID:4qP3BuPgのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイSSD買い続けてるID:4qP3BuPgとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
499Socket774:2008/09/27(土) 11:44:03 ID:WNHWf2x0
>>496
IDがNHk
500Socket774:2008/09/27(土) 11:44:30 ID:qnp+friS
後、一年様子見でその時気に入ったSSDを買おうっと
501Socket774:2008/09/27(土) 11:51:59 ID:bk1XowVB
しかし、人によって僻み方がここまで違うとは。
こういうのを「同類僻まれる」と言うのだろうね。
世間は広いなw
502Socket774:2008/09/27(土) 12:04:41 ID:jvIOlQ6Y
いまIYHできる人は、本当に祭というものを楽しめるノリのいい人だと思うぞ
値段が下がってもそれをネタにして笑えるくらい器がでかい

本格的に何か負荷の高い仕事の効率アップのためにSSDを導入するつもりなら
とりあえず既に半年前までにはMtronの4ch世代でまずは固めていて
次のステップはIntelSLC、Miron、Mtronの8ch以上の世代が出揃ってから
冷静に決めるといったところだろうな。あと3か月もかからないし

といってもMtronはもはや脱落っぽいが。現状ではMicronの本命が揺るぎない
もしMicronがキャッシュ制御が期待外れに終わればIntelSLCに軟着陸、といったところだろう
503Socket774:2008/09/27(土) 12:25:25 ID:ZBvLL7QF
MTRONも脱落と言うには早いねえ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0623/mtron.htm
未来は読めないけど
504Socket774:2008/09/27(土) 12:26:52 ID:PXELaEMe
Micronの本命のリリースって何時頃の予定っすか?
505Socket774:2008/09/27(土) 13:01:49 ID:nqYOar1X
>>486
2ヶ月ほど前に「ポンドとユーロは早晩崩れるから海外通販は待て!」と警告したんだが
突撃したのか・・・
506Socket774:2008/09/27(土) 13:07:07 ID:7KXLmaIR
>>504
[Micron]RealSSD P200
2008年第4四半期量産、250MB/secの読み込み/書き込み、容量:16〜128GB
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0805/micron.htm

あとは価格か…
507Socket774:2008/09/27(土) 13:19:41 ID:bk1XowVB
年末に向けて既存のライバル企業が攻勢を仕掛けてくるだろうから、
もしかすると良い買い物が出来そうだね。
それまでは情報を整理して楽しむのが吉かなw
508Socket774:2008/09/27(土) 13:20:43 ID:kgQqqf9k
509Socket774:2008/09/27(土) 13:40:53 ID:WastrXZS
>>508
こりゃ最強だな・・・読み書き250MB/s
510Socket774:2008/09/27(土) 13:46:20 ID:TAFMzkCe
スパタレの新型のレポまだぁ?ちんちん♪
511Socket774:2008/09/27(土) 13:50:55 ID:0OI9EgBL
来年にはSSD専用のインターフェイスを用意する必要があるな
512Socket774:2008/09/27(土) 13:54:50 ID:bOWA/QiU
>>509
> こりゃ最強だな・・・読み書き250MB/s
最強というか普通じゃないか?、近未来にどのメーカーもRead/WriteがSATA 3Gbitインターフェイスの上限速度に収束されてしまうだろう。
結局、価格、容量、寿命勝負となる。
513Socket774:2008/09/27(土) 13:56:57 ID:0BNWZ4aI
MLC最高だよね
514Socket774:2008/09/27(土) 14:07:15 ID:kLL2lI+m
スレチかもしれんがMicro-SATAをSATAに変換するボードってでてなさげ?
515Socket774:2008/09/27(土) 14:16:56 ID:SLMpJHoN
つかIntelとの合弁だから、値段もそんなに変わらんのでは>Micron
コントローラによほどの価格差があるならともかく
516Socket774:2008/09/27(土) 14:21:51 ID:ViDoLKjh
Intelが『性能が高いから』という事でボってたら安くなるけど。
517Socket774:2008/09/27(土) 14:27:19 ID:FL5LIKyK
32GBSSDでINTEL/Micronが13万弱、MTRONで10万弱とかそんなとこじゃね?('A`)
518Socket774:2008/09/27(土) 14:28:55 ID:bk1XowVB
書き込みが250MBとはどんな世界だろうなあ。

>>517
高いな。
519Socket774:2008/09/27(土) 14:29:30 ID:iY26/7u/
SATAもPCIExみたいに4xとか8xとか拡張できるようにしてくれんかな.
次世代SATAにしてもたった6Gbpsでは早晩頭打ちだ.
520Socket774:2008/09/27(土) 14:34:14 ID:ViDoLKjh
そこでANS-9010方式。SSD一台にSATAポートが4個とかついたりして・・・。
521Socket774:2008/09/27(土) 14:40:35 ID:Z8AD5VsJ
メモリに近いインターフェースにシフトするな
522Socket774:2008/09/27(土) 14:42:54 ID:bOWA/QiU
>>518
> 書き込みが250MBとはどんな世界だろうなあ。
MOBI 3000 ×4台で使っているが通常操作でのレスポンスだと単機とそんなに大差はないよ。
巨大ファイルの転送やコピーだと大きな速度差になるけどな。
523Socket774:2008/09/27(土) 14:56:49 ID:GlK6l0Fh
いい加減CrystalDiskMark以外に
SSDに使いやすいベンチマーク出ないかな

二回もベンチマークとして信頼性に関わる
致命的なバグをやらかしたし
未だにMBが十進法換算という辺りもなんかね
524[email protected]:2008/09/27(土) 15:03:05 ID:FIHHdNHk
マイクロンは8GBからあるから、金もってなくても買えるな。
525Socket774:2008/09/27(土) 15:08:49 ID:bk1XowVB
>>522
だろうなあ。
今の高速SSDが値下がりしたのが狙いめでもあるな。
あとは消費電力かな。

貴重な体験談をありがとう。
526Socket774:2008/09/27(土) 16:04:40 ID:4uBDp1KZ
>>525
その頃はより高速なのが出てたり、より低価格大容量が出てきてたりで、
悩みどころは変わらん気がw
527Socket774:2008/09/27(土) 16:09:35 ID:cCrlSA/Q
>>518
普段使う上では起動とファイルコピー以外あんまり変わらないよ
アクセスランプが光りっぱなしの作業以外は体感することない
とi-ram使ってた時の感想
528Socket774:2008/09/27(土) 16:16:20 ID:4qP3BuPg
>>523
ソースコード公開されてるじゃん。
529Socket774:2008/09/27(土) 16:43:26 ID:bk1XowVB
>>527
HDDへのアクセスは激しい。
毎日、企業からデータベースサーバに入力された情報を静的htmlファイル4万枚平均に出力変換して、
それをリンクチェックとコードチェックしたのちに2つのwebサーバーにアップしている。
データベースからサイトを書き出すのが4時間程。
そして、ソフトがリンクチェックに1時間程費やしている。
つまり毎日5時間はフル稼働状態。

WDラプターを入れたRAIDユニット3台も駆使したけど多少短縮された程度。
なので細かいファイルの読み込みや書き込みが優れていないと無意味だろうと思っている。
530Socket774:2008/09/27(土) 16:48:21 ID:jtWEVAdU
っ Superspeed SuperVolume
531Socket774:2008/09/27(土) 17:01:57 ID:m8mf6mPy
つ i-RAM
532Socket774:2008/09/27(土) 17:05:17 ID:2ZNWA56z
NVIDIA製GPUが「Photoshop」「After Effects」「Premiere Pro」の最新版
「CS4」アクセラレーションをサポート。

http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20080925009/
533Socket774:2008/09/27(土) 17:09:27 ID:1ebQEJOZ
NV信者うぜええ
自作板のそこかしこに貼られてやがる
534Socket774:2008/09/27(土) 17:14:09 ID:jtWEVAdU
普通にGPUが処理を肩代わりしてくれるのなら有難いのだが
あ、Radeon信者様でしたか、これは失礼致しました
535Socket774:2008/09/27(土) 17:15:31 ID:S8zGgYb0
完全にスレ違いだしマルチなら通報してくるか
536Socket774:2008/09/27(土) 17:16:25 ID:WrGGPCXg
>>534
てか、関係ないスレに大量に投下されてる

流石に迷惑w

P5Qスレにも投下されてた
537Socket774:2008/09/27(土) 17:19:05 ID:Z8AD5VsJ
ンブィの最近のドライバはウンコ過ぎて使えん
初心に帰って良製品作るようにラデに一時的に乗り換えとくわ
538Socket774:2008/09/27(土) 17:41:55 ID:bk1XowVB
i-RAMやあれこれも既知だけどSSDでもいいかなと思っている。
事務所の仕事環境改善も含めていろんな意味でSSDはバランスがいい。
サーバ4台は安価なSSDに変えたから、あとは作業用パソコン2台用にのんびりと探す事にする。
539Socket774:2008/09/27(土) 18:05:44 ID:vgCoZHru
>>514
Lenovoから保守用パーツとして出てるよ。型番は42W7888

1.8' →2.5''へのガワ付きだけど、分解すれば基板だけを取り外す事もできる。
ttp://homepage2.nifty.com/emotom/x6s/43n14.jpg
ttp://homepage2.nifty.com/emotom/x6s/43n15.jpg
ttp://homepage2.nifty.com/emotom/x6s/43n16.jpg
ttp://homepage2.nifty.com/emotom/x6s/43n17.jpg

注意事項として、Micro-SATAのデバイスは3.3V電源を使用するので、
入力するSATA電源コネクタに3.3Vが供給されていないと動作しない。
つまり、4ピン電源コネクタにSATAアダプタを取り付けて基板に接続しても無意味なので要注意。
必ず電源かた直接生えているSATA電源コネクタを使用する事。

価格は海外ショップで$55、日本では売ってないみたいだけど、
Lenovo Japanに問い合わせれば売ってくれるかも
540Socket774:2008/09/27(土) 18:07:52 ID:57OcXLjN
T-ZONEのINTEL普通に\73,500で売ってるが、夜市だともっと安くなるん?
541Socket774:2008/09/27(土) 18:11:33 ID:2ZNWA56z
「GeForce PhysX」の実力検証。最適化タイトルでは安定した性能を発揮

http://www.4gamer.net/games/022/G002233/20080926017/
542Socket774:2008/09/27(土) 18:20:32 ID:PSFQ4FfL
いい加減スレチのマルチポストうぜぇーな
誰か通報してきてよ
543Socket774:2008/09/27(土) 18:26:29 ID:m8mf6mPy
アク禁になればえん罪BANでるから放置
544Socket774:2008/09/27(土) 18:32:26 ID:n8mm1k3v
nv厨って頭悪いよなーって眺めながらスルーするのが吉
545Socket774:2008/09/27(土) 18:36:27 ID:WUjwc0AB
信者が宣伝したいんだろうけどこれじゃ逆効果で印象悪くなるよな
546Socket774:2008/09/27(土) 18:38:11 ID:TsmFrkVQ
取り巻きの動向なぞどうでもいいよ
547Socket774:2008/09/27(土) 18:50:57 ID:ocWSv6qU
印象悪化を狙った安置の仕業という線も
548Socket774:2008/09/27(土) 18:57:39 ID:OlSilyMK
スレチに反応する俺もアレなんだが
GPUでPhysXを有効にしたら、熱でGPUがハングアップするとか使えねー。

549Socket774:2008/09/27(土) 18:58:34 ID:WGK0+nlE
HDDがうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
可及的速やかに目標を完全に沈黙させたい

で、結局インテル以外で普通に使えそうなSSDって出てるんだっけ?
ブラックリストじゃなくてホワイトリストのほうがいいような状況のはずだよね?
550Socket774:2008/09/27(土) 19:02:17 ID:LqtB83c/
>>549
MtronかSamsungのSLCは、まだ悪い評判は出ていないね
551Socket774:2008/09/27(土) 19:03:20 ID:bk1XowVB
>>549
サーバー4台をSSDに載せ替えたけど静かだねえ。
あまりにも静かでシュールな気分になったよw
それにファンが回っていないから埃か拡散しないのもいい。
552Socket774:2008/09/27(土) 19:12:25 ID:L7y6sATq
高速でなくてもいいから大容量っていうニーズもあるよね。

1Tレベルが発売されたら、無音NASにしたい。
553Socket774:2008/09/27(土) 19:25:26 ID:EBS9tdpZ
NVもSSD作ったらいいのに
554Socket774:2008/09/27(土) 19:37:50 ID:2ZNWA56z
GeForce Driver 178.13

http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_178.13_whql_jp.html
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20080926001/


パフォーマンス向上の一例

シングル GPU で 3DMark Vantage (プリセットされたパフォーマンス)が11% アップ。
シングル GPU で Assassin Creed DX10 が11%アップ。
シングル GPU で Bioshock DX10 が15%アップ。
Call of Duty 4で、シングルGPUが最大15%アップ
シングル GPU で Enemy Territory: Quake Wars が8%アップ。
2-way SLI で Bioshock DX10 が7%アップ。
2-way SLI で Company of Heroes: Opposing Fronts DX10 が10%アップ。
2-way SLI で Enemy Territory: Quake Wars が12%アップ。
2-way SLI で World in Conflict DX10 が10%アップ。
555Socket774:2008/09/27(土) 19:53:54 ID:qrtvLiJn
I いじるの
Y よしなよ
H エッチ?
556Socket774:2008/09/27(土) 19:56:00 ID:uW+8ysWc
Intel SSDをLinuxで10回くらい停電テストしてみたが、一度もデータロスは無かった。
ライトバックキャッシュは積んでないか、瞬時に書き戻せるほど小さいのか。
設定でライトバック無効にできるが、性能は変わらなかった。つか書込み性能が
コロコロ変わるのでよくわからない。

これまで使ってたMTRONだとデータロスが有った。ライトバックも無効に出来ない。
HDDだとライトバック無効にできるが超遅くなる。
557Socket774:2008/09/27(土) 20:02:21 ID:bk1XowVB
>>556
>これまで使ってたMTRONだとデータロスが有った。

俺はサーバ4台に使っているんだが、、、、ちょっと目眩がしてきた
558Socket774:2008/09/27(土) 20:02:52 ID:ft/HHXv9
ゾネの夜市でインテル\73,500か7マソ割れは近そうだね。
559Socket774:2008/09/27(土) 20:16:49 ID:6WIuWu+0
>>557
鯖なら、HBA上のBBUつきキャッシュに任せて、ドライブ側はライトスルーに設定するのが基本だよ。
残念ながら、MtronのSSDで設定できるか否かは知らないけど。
560Socket774:2008/09/27(土) 20:37:46 ID:bk1XowVB
おいおいサバのOSにも色々あるからな、そこんとこまず理解しようw
心配しているのはMtronのハードについて。
それなりに二重三重の予防策を施して入るが、、
というかMtronのハードじゃなくオマエさんの設定がわるいんじゃないか。
561Socket774:2008/09/27(土) 20:42:21 ID:6WIuWu+0
この人、なにが言いたいのかわかんねー
562Socket774:2008/09/27(土) 20:52:46 ID:EBS9tdpZ
きっと頭に虫が湧いているんだよw
563Socket774:2008/09/27(土) 20:52:58 ID:VuPaVbq0
それにしてもIntelのレポが全然書かれないな
ベンチの数字とかどうでもいいから、使った感想が知りたい
564Socket774:2008/09/27(土) 21:00:05 ID:aeWpIJKH
正直、体感は4万前後のSLC程度だと思うんだよな。
目隠しすればファイルコピー以外は五分五分なんじゃない?
565Socket774:2008/09/27(土) 21:00:19 ID:mPxLjGFN
きっと不具合らしい不具合がないんだよ・・・と信じたい
566Socket774:2008/09/27(土) 21:03:16 ID:TX6D122M
既存の320GBプッタラ製品2台のRAID0とあまり体感速度変わらなかったりしてな。
567Socket774:2008/09/27(土) 21:05:48 ID:BNQks+ys
今日BLESSとゾネで起動ドライブしてたPC弄った

帰りの電車の中、俺のカバンの中には2台の
SSDSA2SH080G1Nと2台のおまけ1TB HDDが入っていた
IYHとか気絶とかそなチャチなもんじゃねぇ、もっと恐ろしい物の
片鱗を味わったぜ…
568Socket774:2008/09/27(土) 21:09:47 ID:mFcgjrqN
まさにそのintel ssdを買ったばかりなのだが、
とりあえずOSブート用にしてみたけど、今のところ
不具合はない。

ただ俺は静音目当ててSSDを使ってて
ヘビーな使い方はしていないから他の人の報告も待たれよ。

これを買う前はMCCOE64G5MPPをOSブートに
使っていたけど、体感速度は気持ち速くなったかな?
程度だな。ブラインドテストをして区別できる気はしない。
569Socket774:2008/09/27(土) 21:18:44 ID:DqvyUycC
>>563
もっと安ければレポしてやらないこともない
570Socket774:2008/09/27(土) 21:31:04 ID:JxYTGQel
MLCでこれだけ高いと言われるとSLCはどれだけの人が買うんだろうな。
32GBでも10万以上するんじゃねーの?
571Socket774:2008/09/27(土) 21:40:07 ID:jvIOlQ6Y
MLCとSLCの価格差は現在さらに開いて5〜6倍
MLC80GBで7万として、容量割りして単純計算すればSLCモデルは14万だが
スポット価格ベースで計算すれば+1万円しか増加せず、8万円になる

なので恐らくMLCとSLCは同価格で発売じゃないかな
572Socket774:2008/09/27(土) 21:40:35 ID:qnp+friS
って言う夢をみた
573Socket774:2008/09/27(土) 21:43:29 ID:k0QOta6n
もし同価格帯だったら、SLCの32GBを即効で買う。
574Socket774:2008/09/27(土) 21:51:04 ID:bk1XowVB
>>561
まずは、お前さんがサバの基本をお勉強してからだな。
話はそれからだw
575Socket774:2008/09/27(土) 21:54:49 ID:WrGGPCXg
ど う で も い い
576Socket774:2008/09/27(土) 21:57:12 ID:OyPuNikd
スパタレOXのレポマダー?
577Socket774:2008/09/27(土) 21:59:16 ID:77FdzXt/
ID:bk1XowVBには触らないほうがいいよ。
過去の書き込み見るとまともな人じゃないから。
578Socket774:2008/09/27(土) 22:00:21 ID:6WIuWu+0
キャッシュフェイルによるデータ破損を恐れてるレスに対し、
ライトバックは保護機能のある部分に任せておけよと返すのが、
なぜ
>おいおいサバのOSにも色々あるからな、そこんとこまず理解しようw
>心配しているのはMtronのハードについて。
>それなりに二重三重の予防策を施して入るが、、
>というかMtronのハードじゃなくオマエさんの設定がわるいんじゃないか。
となるんだ?
もっと低レイヤの話してるのに、「OSにも色々あるからな」って…
大体、こちらの設定云々て、日本語がつながってないだろw
579Socket774:2008/09/27(土) 22:01:21 ID:eTF/yx6m
というか、UPS使おうよでFAだよね。

なに?掃除のおばちゃんに掃除機繋がれて保護装置が働いてUPSの意味がなかっただと?
CPUボード抜かれて雑巾拭きされなかっただけラッキーだと思え・・・
・・・orz
580Socket774:2008/09/27(土) 22:28:54 ID:x5yAbPFq
>>567
あれ?どこだっけ。そのおまけを付けてくれる店。
どこかの特価のページで見たんだけど思い出せねw
581Socket774:2008/09/27(土) 22:33:16 ID:WrGGPCXg
>>580
¥85,800 ソフマップリユース総合館
 (先着2名に1TB HDD「WD10EACS-D6B」プレゼント)
582Socket774:2008/09/27(土) 22:35:52 ID:cYRbsZCU
ようやく東芝が250MB品を出すみたいだけど、
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_09/pr_j2602.htm

実はこれ待ちしててIntelSSDは見送る人が多いとか?
583Socket774:2008/09/27(土) 22:39:07 ID:WrGGPCXg
>>582
(゚д゚) …


ずいぶん小さい容量ですね
584Socket774:2008/09/27(土) 22:40:48 ID:cYRbsZCU
ハハハ
間違ったw
250MB品→256GB品

MtronのR/W 250MB/sと東芝の256GB品が脳内でごっちゃにw
585Socket774:2008/09/27(土) 22:41:53 ID:cYRbsZCU
大笑い

Mtron→Micron
586Socket774:2008/09/27(土) 22:43:04 ID:VuPaVbq0
疲れてるのよ、もう寝なさい
587Socket774:2008/09/27(土) 22:43:11 ID:S8zGgYb0
本日2つ目のNGID行き
588Socket774:2008/09/27(土) 22:46:18 ID:cYRbsZCU
つまりさ、

IntelSSDって、なんか中途半端な気が汁

シーケンシャル速度でMicronのR/W 250MB/s に負けて
容量では東芝の 256GB に負けて
ランダム速度はRAIDの設定で遅くなり
肝心のIntelSSD-SLCはランダム書き込みが遅いみたいだし容量小さいし

なんだか、これって言うインパクトに欠ける気がする。
589Socket774:2008/09/27(土) 22:48:28 ID:ZBvLL7QF
まだ存在しない物と比較してもな…
MTRONで満足してるからインテルに興味ないのは事実だが
590Socket774:2008/09/27(土) 22:55:08 ID:9X567Pab
>>588
浦島太郎ですか?
591Socket774:2008/09/27(土) 22:55:58 ID:7KXLmaIR
>>588
値段も少し高めだし
592Socket774:2008/09/27(土) 22:58:07 ID:cYRbsZCU
どれも年内発売予定で、サンプル品はどれも出荷済みで、使ってる人は
使ってる訳で、つまり、どれも存在はしている。
ただ一般市場には未だ出てないけどね。
593Socket774:2008/09/27(土) 23:02:19 ID:cYRbsZCU
>>591
じつは、それが一番のネックかもね?
同容量のSAS-HDDより安く出荷とか言ってたから期待してたんだけど、
競合が多いのにちょっと殿様気分が抜けてないんじゃないのって感じも
する。
594Socket774:2008/09/27(土) 23:04:40 ID:x2pKNDH3
IntelのSSDってICHでパッチ当てて高速化って罠ないよね?
595Socket774:2008/09/27(土) 23:08:12 ID:2Nwy96h9
今は高くて性能良いのと、安くて性能悪いのと二極化してるけど
その中間ぐらいでコストパフォーマンスが良い製品が出るといいな
596Socket774:2008/09/27(土) 23:10:50 ID:TZ27aHxA
てかスパタレのGKシリーズ 一気に下がったな
扱う店は(´・ω・)カワイソス
597Socket774:2008/09/27(土) 23:13:39 ID:cYRbsZCU
東芝は Read 120MB/s Write 70MB/s だから、速度的にはMOBI3000クラスだよね
ランダムが気になるところではあるけど、これが5万くらいで出てくれたら、
即買いなんだけどね。
598Socket774:2008/09/27(土) 23:23:05 ID:x5yAbPFq
>>581
あ、やっぱそうだよね。さっきそのページ見たんだけど、
昨日見たとき書いてあったのが消えてるわw
599Socket774:2008/09/27(土) 23:33:06 ID:WGK0+nlE
256GBというのが中途半端な数字に見えるのはなぜなんだぜ?
本当はキリのいい数字のはずなのに
600Socket774:2008/09/27(土) 23:33:27 ID:TX6D122M
>>597
これで自社コントローラーじゃなくJMicronだったら笑えるなw
601Socket774:2008/09/27(土) 23:39:35 ID:7KXLmaIR
>>595
中間ぐらいの位置に東芝のSSDが入ってきてくれればなあ。
価格しだいだけど。

>>600
東芝の信用ガタ落ち…w
602Socket774:2008/09/27(土) 23:41:46 ID:cYRbsZCU
>>599
それはHDDの話では?
IntelSSD-MLCが80Gなのは、内部10チャネル×8ってのが関係してるみたいだけど、
普通に2進数でいけば256はキリのいい数字だと思うけど?
603Socket774:2008/09/27(土) 23:42:21 ID:izWf2xtF
とりあえず東芝は物を出してほしいよね。
604Socket774:2008/09/27(土) 23:47:30 ID:ZBvLL7QF
量産がQ4だから仮に自作向けに流れるとしても…年明けになるのかな
605Socket774:2008/09/27(土) 23:52:12 ID:KrpG+NJz
叩くわけじゃないが、最近>>602みたいなレスを良く見るんだよなぁ
読解力不足というか…
606Socket774:2008/09/27(土) 23:57:39 ID:tYgZOWVZ
HDDは慣例として十進表記云々の話?
つーか下らない雑談は他所でやれよ
607Socket774:2008/09/28(日) 00:09:04 ID:ft/HHXv9
インテルSSD、各ショップ一度在庫切れにして、数時間後に在庫復活させたりと、
豊富な在庫を引く手あまたに見せるのに必死だね。なんか某不動産のやり方
を思い出したよ。
冷静に考えれば、この値段でそう売れるものではない。このスレのレポの
少なさが現実を証明してるよ。
608Socket774:2008/09/28(日) 00:09:25 ID:NZdOG5Eo
>>605
ID:cYRbsZCUの性格は↓を見ればよくわかる。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219614195/
609Socket774:2008/09/28(日) 00:11:17 ID:+c/qJ88x
>>599は、256GBがキリが良いのは分かっている上で、「SSDスレじゃ中途半端に見えちゃうぜw」
って言っているわけだ

というのを、>>606「も」読み取れないのは確かにおかしいw
610Socket774:2008/09/28(日) 00:13:04 ID:2iAOcDHL
2ch自体、ほとんどくだらないカキコな訳だが、、、

まぁ、605の言いたい事は判るけど、602がHDDに結びつけて釣ってる事に
気付かないのも読解力不足というか…606は普通に釣れたけどツマンネー
611Socket774:2008/09/28(日) 00:13:11 ID:TGW5z1t6
SSDってなんであんなに小さいのを作るのかね。
デスクトップ用の3,5のやつでリード500MB/sのものなんて余裕で作れそう
612Socket774:2008/09/28(日) 00:16:55 ID:Q2NmQC07
>>611
大きいからってそこまで速さは変わらんだろwww
613Socket774:2008/09/28(日) 00:18:23 ID:S+GOBnYc
>>607
在庫切れになったのって79,800円以下(ポイント含)のとこだけで
他はずっと在庫有りのままだったけど?
614Socket774:2008/09/28(日) 00:18:30 ID:2iAOcDHL
>>611
5インチベイに4台がぴったり入るから、2.5Inchの方がオレ的には良い。
それに鯖は既に2.5Inchに移行してきてるし、ノートも2.5が主流だし、SSDの
需要として2.5は圧倒的だよ
615Socket774:2008/09/28(日) 00:20:11 ID:2iAOcDHL
あと500MB/sとかの話は、SATA-IIIになったら、2.5でも直ぐにそうなるよ
616Socket774:2008/09/28(日) 00:20:45 ID:VMe7EBCS
IntelSSD Quadまだー
617Socket774:2008/09/28(日) 00:23:01 ID:4cQGWjep
ノート需要なら、正直今の価格では、
売れる訳がないといいたい
SSD2.5インチ500GBで3万以下でなければ、
618Socket774:2008/09/28(日) 00:23:12 ID:pzQSMfOp
こんなに早く規格の上限に達するとは思いもしなかった
619Socket774:2008/09/28(日) 00:24:44 ID:29cBJL2b
ランダムが上限に達しないと
620Socket774:2008/09/28(日) 00:28:30 ID:2iAOcDHL
たぶん、リード側のランダムはIntelのSLCで上限出ると思う。
621Socket774:2008/09/28(日) 00:37:18 ID:OPwf7T+z
東芝のはサンプル価格10万て記事があったはずだが。
622Socket774:2008/09/28(日) 00:50:29 ID:2iAOcDHL
まぁ、Intelが80Gで8万だから、256Gで10万なら納得は出来る。
623Socket774:2008/09/28(日) 00:50:53 ID:G9FW4O3k
東芝はコントローラをTDKに丸投げしろ
624Socket774:2008/09/28(日) 00:52:46 ID:2iAOcDHL
何故?
625Socket774:2008/09/28(日) 00:56:10 ID:USWiNnp1
>>623
TDKは産業用に逃げたので_
クロスライセンス結んでいるSamsungか株式取得しているMTRONに供給してもらうしか
626Socket774:2008/09/28(日) 01:01:03 ID:mlN+CF0C
クロシコJシリーズ気になったから色々見てたら見付けた
希望小売より高い特価ってだめでしょwww
ttp://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010282910&BUY_PRODUCT=0010282910,12800
九十九でJ500wが9k切ったしそっちにするかな
627Socket774:2008/09/28(日) 01:01:57 ID:p65vthaB
TDKのコントローラはOEM提供可能と思われるが、
いかんせん遅い。
628Socket774:2008/09/28(日) 01:04:00 ID:sv6rlcFe
ノート用チップセット自社で作る会社が、SSDのコントローラを作れないとは
思えないけど、日本企業の常で、(自社内でHDDも作ってるし)過剰な性能
にするわけにはいかないんだろうな。

並列化すればいくらでも速く出来るだろうが、2.5"HDDがあっという間に時代遅れ
になるし。
629Socket774:2008/09/28(日) 01:06:44 ID:f9lY7Sfk
東芝のニュースリリースに一応
> 高速・並列データ転送や書き込み領域の均等化など、多値技術に対応した独自開発のコントローラを搭載し、
だから、廉価MLCのような事は無いと思いたいが・・
630Socket774:2008/09/28(日) 01:16:33 ID:UHhZI/ZQ
東芝のSSDコントローラはブロックコピーに起因するボトルネックが改善されているはず
インテリジェントページコピーという名前のパイプライン処理をしているらしい
だからプリフリにも強そう
631Socket774:2008/09/28(日) 01:34:36 ID:f9lY7Sfk
>>630
お、そうなんだ。
JMicron、PHISONなどのコントローラーは書き込みの時に
ブロックコピーしまくってたのかな。
632Socket774:2008/09/28(日) 01:40:20 ID:RCHxjbhW
雑誌の受け売りだから聞き流しておけ
633Socket774:2008/09/28(日) 01:43:53 ID:zbGXLiE1
東芝がインテルからコントローラチップ買ってきて
自社MLCチップのっけて売ればええやん。
634Socket774:2008/09/28(日) 02:16:18 ID:4z8KTjt5

SLC シルク
MLC ミルク

(´_`)トホホーン
635Socket774:2008/09/28(日) 02:58:48 ID:4cQGWjep
SLC サドるく
MLC マゾるく

(;-"-)/~~ビシビシ! ☆ :(~O~;=;~O~)
636Socket774:2008/09/28(日) 04:47:16 ID:yQfWnKs4
FTM16GL25Hが気になる
ttp://akiba.kakaku.com/pc/0809/25/120000.php

RAID0にて4機で使うとして
1.3K*4=5.2K 16GB*4=64GB
シーケンシャルアクセス500MB/sくらいでんのかな?
637Socket774:2008/09/28(日) 04:49:30 ID:yQfWnKs4
13K*4=52K
638Socket774:2008/09/28(日) 05:58:19 ID:SzTlaUTC
>580
穴場はsofmap5号店(IOSYSの斜め向かいの店舗)
79800円で1TB付いてくるよ、緑キャビアじゃなくて海門の7200rpm 3枚プラッタ 32MB
639Socket774:2008/09/28(日) 06:05:19 ID:C9/vWnBw
>>636
値段は魅力的だが上にも書いてある通りあのJMicronチップだぞ
640Socket774:2008/09/28(日) 06:44:41 ID:ADyCtWz+
このスレの住人にはJMicronコントローラーは恐怖の対象になっています
641Socket774:2008/09/28(日) 06:45:48 ID:8V+aR2MF
MLCとSLCのスポット価格を見ると
MLC 32Gbit=4GBで6ドル≒600円
SLC 16Gbit=2GBで12ドル≒1200円
だな

MLCで32GBだと、4800円
SLCで32GBだと、19200円

これはメモリーの値段だけで、コントローラ他は別
これが半分ぐらいまで下がればな
642Socket774:2008/09/28(日) 06:46:01 ID:ADyCtWz+
あまり書き込みしないアプリとかゲーム専用にはいい感じだと思う
643Socket774:2008/09/28(日) 07:11:09 ID:ikBnYohU
>>641
MLC 16Gbit の32GBならもっと安い

16Gb 2Gx8 MLC のlow 1.98/2GB   2.15→2.1→2.08→2.00→1.99→1.98

http://www.dramexchange.com/

SDメモリーカードのlowも2GBで$3割って、MicroSDメモリーカードも
2GBで$3ちょっと
SSDもメモリーカードみたいに普及すれば、コントローラチップ込みでも
いずれはメモリーカード並みの価格帯に落ちてくる
644Socket774:2008/09/28(日) 09:16:19 ID:7Zvl1tX9
インテルSSDの場合raid0しない方がいいの?
システムに入れようと思ってるんだけど
645Socket774:2008/09/28(日) 09:18:16 ID:2V0AU7lA
>>607
間違いなくフラグが立ってるな。

半月もしないうちに、全部6万円台まで下がってるだろ?
646Socket774:2008/09/28(日) 09:19:31 ID:ADyCtWz+
SLCで読み込み早い奴でてくれんかな
スパタレ以外で
647Socket774:2008/09/28(日) 09:27:13 ID:8V+aR2MF
そういえば、SLCは
読み込み単位のページが2kB
書き込み単位のブロックが16kB
だけど、MLCはどうなってるの?

そもそもMLCにも、1セル2ビットと1セル4ビットがあるけど
どっちが主流なんだろう?
648Socket774:2008/09/28(日) 09:41:15 ID:FcfBBjsO
2ビットの方だな
4ビットって製品化できてるメーカーそのものが少ないし
2ビット品に比べたらシェアなんて無いに等しいよ
649Socket774:2008/09/28(日) 10:07:41 ID:M7a+GQLK
>>647
読み込み2KB、書き込み256KBか128KB
ランダムライトが恐ろしく鈍いのはこのため
650sage:2008/09/28(日) 10:12:19 ID:kLEEdkAL
INTEL XM25-M
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
遅延書き込み OFF
Sequential Read : 250.336 MB/s
Sequential Write : 52.097 MB/s
Random Read 512KB : 201.917 MB/s
Random Write 512KB : 52.933 MB/s
Random Read 4KB : 14.532 MB/s
Random Write 4KB : 3.552 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/27 14:54:30
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
遅延書き込み ON

Sequential Read : 248.910 MB/s
Sequential Write : 75.677 MB/s
Random Read 512KB : 191.791 MB/s
Random Write 512KB : 77.506 MB/s
Random Read 4KB : 16.460 MB/s
Random Write 4KB : 27.524 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/09/27 13:10:19
体感MOBI3000とかわらず、わずかに早いかな?程度
圧縮ファイル解凍等も問題なし。
651Socket774:2008/09/28(日) 10:20:09 ID:LWxRgfql
上げてしまった。。。ゆるされよ。
652Socket774:2008/09/28(日) 10:26:57 ID:cIUJYvSf
>>650
遅延書き込みONのチェックボックスに「異常停止したときに大変だよ」みたいな
注意書きがあるけれど、皆さんHDD、SSDに限らずシステムディスクでONにし
ている?

実際ONにしているときに、ブレーカー落ちたときとか被害が大きいのかな?
653Socket774:2008/09/28(日) 10:29:05 ID:ADyCtWz+
>>652
でもOCZは遅延書き込みやめろって主張してるんだろ?
654Socket774:2008/09/28(日) 10:34:24 ID:RLemF4um
OCZでノーパソでスタンバイ入ってしまうと、復帰で1分近くプチフリしてんだけどなんなの? 死ぬの?
655650:2008/09/28(日) 10:48:20 ID:LWxRgfql
MOBIではまったく無問題だった。
XM25でも、問題なさそう。スタンバイも無問題。
ノーパソで運用中。MOBIでは32Gしかなかったので、乗り換え。
656Socket774:2008/09/28(日) 11:04:39 ID:uZICMc/2
>>652
⊃UPS

まぁ、BSoDとかはどうにもならんが。
657Socket774:2008/09/28(日) 11:11:01 ID:1EVHNzwI
>>652
被害が大きいといっても、中途半端な状態になる(アプリは書き込み完了したと思っても、実際は書き込まれていない)ってだけだからね。
Oracleみたいに、きちんとトランザクション処理を要求するシステムだったら致命的だけど、普通は電源が落ちて作業中のデータが飛んでしまった時点で、もうオワタ状態じゃない?

ちなみに、WindowsでActive Directroyのフォルダが存在するドライブは、自動的にオフになるんだよね。
658Socket774:2008/09/28(日) 11:53:33 ID:WMAxFhFw
>650,655
レポthx
MOBI3000との体感レポは特に参考になりました。
さすがにIntelはプチフリはないっぽいですね。
簡単に発生したらIntelの看板に傷が付くし・・
MLCであってもコントローラー次第という事ですね
659Socket774:2008/09/28(日) 12:30:01 ID:zb7u9GQi
>>650
OSがvistaなら、拡張処理能力を有効にする、もチェックしてやってみて
660Socket774:2008/09/28(日) 12:46:01 ID:UHhZI/ZQ
mobi3000のユーザーがいたら教えてもらいたいんだけど
6000使っているとたまにブロックコピー中と見られる軽いフリーズがある
このスレで騒がれてるプチフリとまではいかない、長くてもほんの1〜2秒のものなんだけど
もしかして3000だとそれも解消してたりする?
661Socket774:2008/09/28(日) 13:00:18 ID:fecp3vOZ
>>660
4台でRAID0にしているがそのようなことは全く無いな。
662Socket774:2008/09/28(日) 13:09:05 ID:HhryiIDA
>655
れぽ乙。よかったら、ノーパソの機種おしえて。
663Socket774:2008/09/28(日) 13:20:27 ID:UHhZI/ZQ
>>661
何スレか読んできて、どうやら6000と3000にも挙動の違いがあるような気がしていたんだが
もしそういうことなら3000は本当にプチフリとは無縁になっているのかも知れないな
SLCでは問題ないというのは3000からのことで、6000は僅かに発生しているわけか
3000に買い換えようかな
664Socket774:2008/09/28(日) 13:21:28 ID:GLIOooZ1
スパタレ 16G*2買ってきた
SSDに最適なストライピングサイズ教えてくれ
665Socket774:2008/09/28(日) 13:26:19 ID:nXndrC5q
ぶっちゃけどのSSD買えば一番OSが早く起動するのよ
666Socket774:2008/09/28(日) 13:28:09 ID:st9TrWhE
それがわかるのはよほどのSSD廃人だけだろうな。
667Socket774:2008/09/28(日) 13:28:14 ID:T5gdbM93
>>663
ID:fecp3vOZ=●テヘ権田●

彼の環境は、ARC-1680ix-16(2GBキャッシュ) MOBI 3000 x 4 RAID0 だから
オンボ・単発で使う場合、何の参考にもならないよ
668Socket774:2008/09/28(日) 13:40:01 ID:2VHBVH7U
ATAの命令セットじゃなくて
SSD専用のやつとかでないのかな
669Socket774:2008/09/28(日) 13:58:22 ID:lNzyUM1N
>>668
具体的にどんなのにすると効率的になると思う?
670Socket774:2008/09/28(日) 14:07:49 ID:iE8riFt3
>>645
インテルからの一次卸値が1000個ロット65000円だから、
6万円台だと末端のショップは原価割れ起こすだろうな。

そもそもHDDで充分ってユーザーが圧倒的に多いんだし
3万円台くらいまで落ちてこないと、そう気軽に買えないよ。
CPUで言えば、C2DのExtremeシリーズみたいなもんだからな。
671Socket774:2008/09/28(日) 14:08:35 ID:glCM8nYf
>>665
それは常時起動させておくことw
この方法なら無敵だ
672650:2008/09/28(日) 14:23:04 ID:LWxRgfql
ノーパソは富士通T8140。OSは XP。メモリー4G
Mobi3000ではプチフリとやらなかった。
SUMSUNG MCCOE64G5MPP-0VAの方が起動は早かった気がする。

673662:2008/09/28(日) 14:42:39 ID:HhryiIDA
>672
ありがとう。
うちは、VAIO Type SZなんだけど、
ThinkPad T61 が 130 Mbyte で頭打ちらしいんで、突撃しようか悩んでいるところ。
674Socket774:2008/09/28(日) 14:50:56 ID:glCM8nYf
>>762
そのたった一言が、これまでで一番参考になった。
やはりサムスンのSSDが価格も含めた総合バランスは一番いいようなだね。
だが気分として新鮮みにかけるし面白くない
しかし、インテルに関してはパソコンに重労働させている人の意見なんかも聞きたいところ。
675Socket774:2008/09/28(日) 15:06:25 ID:glCM8nYf
すまん>>674はアンカーミス
>>762は間違いで正しくは>>672でしたw
676Socket774:2008/09/28(日) 15:26:50 ID:0zSbZ7lh
久々にメイン機の構成変更するんで、
VISTA(Home Premium)を入れる前提で
システム → mobi3000 16G
データ  → スパタレ旧ver or バッファロの新しいの

という構成で組もうかと思うのだけど、
VISTA入れるなら、システムは32Gにしといたほうがいいかな?
677Socket774:2008/09/28(日) 15:31:57 ID:cIUJYvSf
>>676
Vistaは16GBじゃ足りないと思うよ。

もちろんvLiteで削りまくったり、アプリをインストールしないなどの工夫を
すれば足りるけれど、あまり容量の心配をしたくないのであれば、64GB
欲しいな。

678Socket774:2008/09/28(日) 16:01:53 ID:iB4ZXEiU
>>660
自作デスクトップPCだけど、C:をMOBI3000 D:を1TBのHDDで使ってる。
前に書き込みとか関係無く、一部のアプリ起動時に3秒くらい待たされる事があって
これがプチフリってやつか?と思ったけど、どうやらHDDの電源が切れていたようで
コントロールパネルの電源管理でHDDの電源管理をなしにしたら起きなくなった。

MOBI3000単体でHDD無しの場合は電源管理していても問題ないのでHDDのスピンアップ待ちに
時間がかかっていただけみたい。
今試しにCドライブで8GBのZIP解凍中にいろんなアプリを起動させて見たけどサクサク起動するよ。
CPUがデュアルコアである事の恩恵を感じた。
679Socket774:2008/09/28(日) 16:03:34 ID:hwK+Ynmk
>>676
SSDは予約領域があるから
Vistaだと32GB
680Socket774:2008/09/28(日) 16:19:20 ID:0gAF+7j9
XPは超軽いぜ
2Gあれば入るしちょっとしたお遊びにも使える
681676:2008/09/28(日) 16:22:30 ID:0zSbZ7lh
>>677>>679
サンクス、システムの方は32Gにして
VISTAもvliteで削ったり工夫する必要がありそうですね。

win側のSSD対応が進むまではXPを使い続けるのもありかもなあ。。
682Socket774:2008/09/28(日) 16:25:10 ID:PEum1vDG
VistaはSuperFetch切らないと寿命縮めそうだな
意味の無いデフラグがバックグラウンドで動いたりもするし
683Socket774:2008/09/28(日) 16:31:39 ID:RLemF4um
>>653
遅延書込ってXPだとどうやってOFFすんの?
これでプチフリ解消できそう?
684Socket774:2008/09/28(日) 16:38:11 ID:rfxGFT3W
64bit Windows Vista HomePremium SP1で10GBぐらいだな。
685Socket774:2008/09/28(日) 16:43:42 ID:SG77Bo2r
>>683
デバイスマネージャで該当機器のプロパティを表示して、
ポリシーのタブの下にある、書き込みキャッシュのチェックを外す。

使ってないからプチフリ解消に意味があるかはしらない。
686Socket774:2008/09/28(日) 16:57:42 ID:USWiNnp1
>>683
スパタレ Rev.A+新ファームを使っているけど、
遅延書き込みOFFを含む>>48の設定を行った後はプチフリ発生していない。

その前はVisual Studioのような巨大なアプリのインストール直後にプチフリがたまに発生していた。
687Socket774:2008/09/28(日) 16:58:16 ID:vVPE4kL3
よくよく考えたら、バイアスで設定して起床する前に起動させてるし、
アプリの起動もSuperFetchで高速なので、あまり恩恵はないな
688Socket774:2008/09/28(日) 17:02:15 ID:RLemF4um
>>686
何これ・・・ こうしないとプチフリ発生しますよってこと?
こんな但し書きが書いてあったら誰が買うかっていうんだよ。

やっぱりこれを理由に返品しようか
689Socket774:2008/09/28(日) 17:06:59 ID:USWiNnp1
>>688
書いた人間はOCZサポートフォーラムの自治権を持っている古参ユーザという微妙な立場の人間だから
これを理由にしても、「OCZ社員の発言ではない」と突っぱねられるかも
690Socket774:2008/09/28(日) 17:09:50 ID:q1+2WZ6Q
性能的な事で言えばSuperFetch切らないほうがいいと思うんだ 
691Socket774:2008/09/28(日) 17:52:53 ID:IYSsbACa
超フェチって電源落としても生きてるんだっけ?
692Socket774:2008/09/28(日) 18:24:02 ID:zO79oD5p
スパタレOXってどこも売り切れだけどここでの報告ないな
693Socket774:2008/09/28(日) 18:26:05 ID:ylV6YgIS
147 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 10:17:25 ID:pLo6Nj1r
Super TalentのMaster Drive OX FTM16GL25Hレポ。

MB:Intel D945GCLF2 (Dual atom)
Memory:2GB
OS:WindowsXP Home

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
--------------------------------------------------

Sequential Read : 150.898 MB/s
Sequential Write : 51.317 MB/s
Random Read 512KB : 140.830 MB/s
Random Write 512KB : 38.755 MB/s
Random Read 4KB : 13.451 MB/s
Random Write 4KB : 2.226 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/09/28 10:12:54

読み込みに関しては文句なしにでてるんだけど、
書き込みは公称100MBの半分くらいしかうちでは出てません。
ネットしたり、DVD見たりでは問題ないですが、
セットアップ時のドライバ、アプリをいれているときに引っかかりを感じました。
ただ、そこに関してはAtomの性という可能性も・・・・

同シリーズを使ってる方でWrite100MB近く出てる人いるのかな・・・
694Socket774:2008/09/28(日) 18:27:39 ID:ylV6YgIS
Writeが酷いな
Atomだとしてもintel純正のサウスはさほど悪くないし
695Socket774:2008/09/28(日) 18:33:22 ID:USWiNnp1
>>693
>>422でスパタレの中の人がハードは前モデルと同じって言っているし、
こうなるのは想定の範囲内だろ
696Socket774:2008/09/28(日) 18:34:31 ID:QNt0oSGt
実使用の速さが知りたいなら動画等のでかいファイルをFastcopyあたりでコピーするのが一番だろ
平均レートも出るし
697Socket774:2008/09/28(日) 18:38:42 ID:zb7u9GQi
OCZやPatriotと同じでOEMだろと予想してたから、違うなら逆に意外なんだが。
ファームバージョン見てもらえないかな。
独自だとしたら、プチフリ対策のせいで遅くなった新版なのか、旧版のリードだけ上げたのか。
698Socket774:2008/09/28(日) 19:13:12 ID:CnDHBkwR
スパタレのrevB買ったんだけど、最近出たアップーデータはこれには必要ないのかな?
699Socket774:2008/09/28(日) 19:18:01 ID:9cIKebmQ
exでintelのSSD使ったデモ機あったので起動してみたけどOS入れたてかもしれないが
めちゃくちゃ速いね。
荒れ触ってたら欲しくなるな・・・。
700Socket774:2008/09/28(日) 19:18:36 ID:HY+9ZJ7Y
スパタレ新型2個買ってRaid0組もうと思ってたけど、
素直にインテル買った方が良さそうだな・・・
701Socket774:2008/09/28(日) 19:30:57 ID:v+3dq2Cr
今のところ、SSD向けコントローラを作ってるのは
Intel、JMicron、MTRON、Samsungだけ?
そのうち格付けされそうだな
702Socket774:2008/09/28(日) 20:11:18 ID:5SIoChN6
>>701
>>629 東芝
703Socket774:2008/09/28(日) 20:22:26 ID:GLIOooZ1
FTM16GL25H*2 Raid0

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 231.039 MB/s
Sequential Write : 104.163 MB/s
Random Read 512KB : 204.956 MB/s
Random Write 512KB : 56.652 MB/s
Random Read 4KB : 16.477 MB/s
Random Write 4KB : 2.858 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/09/28 20:21:54

うーん おせーー
704Socket774:2008/09/28(日) 20:25:32 ID:aqWIFwIt
>>703
Raidはオンボ?
3万以内でこの性能なら御の字じゃないか。プチフリが無ければの話だけど。
705Socket774:2008/09/28(日) 20:27:45 ID:GLIOooZ1
ICH9R SIZE=16K
128Kにしたほうがいいかな
プチフリは一切ないね
今のところだが・・・
706Socket774:2008/09/28(日) 20:29:40 ID:EgG82EcR
>>703
ちなみにFTM15GK25H Rev.A 3台だとこんなもん。


--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : ttp://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 314.363 MB/s
Sequential Write : 108.912 MB/s
Random Read 512KB : 252.313 MB/s
Random Write 512KB : 62.343 MB/s
Random Read 4KB : 9.191 MB/s
Random Write 4KB : 1.341 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/09/15 11:53:45
707Socket774:2008/09/28(日) 21:09:16 ID:vU9sx7uM
2.1で50Mとか悪質にもほどがある
708Socket774:2008/09/28(日) 21:17:18 ID:aqWIFwIt
>>705
プチフリ無かったらRaid前提でSSD導入もありだよな。
Mtron使っているから当分先になるけど・・・

>>707
少なくとも2.1の50Mは2.2と変わらないだろ。
>>703の比較として妥当じゃね?
709Socket774:2008/09/28(日) 21:21:51 ID:ylV6YgIS
【お詫び】
CrystalDiskMark 2.1 においてテストサイズを 500/1000MB に設定した場合に Random Read/Write 4KB テストにて前半の 134MB しか使用しないという重大な不具合がありました。(ななしさんによるバグ報告)
710Socket774:2008/09/28(日) 21:28:52 ID:nXndrC5q
http://kakaku.com/item/05370710111/

256GBあるじゃん・・・
711Socket774:2008/09/28(日) 21:39:01 ID:lL2I2qTz
>>710
> 最安価格(税込): \799,980

  _, ._
( ゚ Д゚)
712Socket774:2008/09/28(日) 21:39:48 ID:EgG82EcR
>>707-709
ちなみに,ななしさんが修正したやつで計測してある。
私は安価かつシーケンシャルリードの速さを求めてこの構成にした。
OS起動時間に直線番長さが現れて,BIOSチェックの方が時間がかかる。WinXPということもあるが。

念のため2.2で計り直してみた。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 320.533 MB/s
Sequential Write : 107.385 MB/s
Random Read 512KB : 256.388 MB/s
Random Write 512KB : 63.157 MB/s
Random Read 4KB : 9.388 MB/s
Random Write 4KB : 1.332 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/09/28 21:33:01
713Socket774:2008/09/28(日) 21:43:52 ID:f7dBeMSy
CrystalDiskMark(笑)
714Socket774:2008/09/28(日) 21:49:18 ID:glCM8nYf
それでも使っている数字ヲタ
715Socket774:2008/09/28(日) 22:15:43 ID:GS+IEwAJ
もはやジョーク
716Socket774:2008/09/28(日) 22:48:25 ID:glCM8nYf
話題として、スパタレのSLCは少しだけ期待できそうじゃないか。
もし、まぐれで熱問題とプチプリが発生しなければ大穴かもしれんね。
717Socket774:2008/09/28(日) 22:50:16 ID:NZdOG5Eo
SLCでプチフリなんて報告あったか?
718Socket774:2008/09/28(日) 22:53:30 ID:iE8riFt3
>>706
1台1万円のSSD3台のRAID0でその速度だったら、インテルのやついらんかもw
719Socket774:2008/09/28(日) 22:58:23 ID:glCM8nYf
>>717
コントローラーが同じメーカーということで心配しているヤツはいた。
720Socket774:2008/09/28(日) 23:03:05 ID:NZdOG5Eo
んじゃマグレで大穴なんて大げさなもんじゃなく
普通かそれ以上のSLCとして使えるだけだろう。
721Socket774:2008/09/28(日) 23:04:35 ID:glCM8nYf
そうか?じゃ買って使えよw
722Socket774:2008/09/28(日) 23:06:59 ID:NZdOG5Eo
なんえこんな低俗なのが多いのかねぇw
723Socket774:2008/09/28(日) 23:08:38 ID:GLIOooZ1
FEZやら起動しまくってもプチフリはないな
悪くはないが
BIOSで電源抜き差しすると3wも変わる・・・
724Socket774:2008/09/28(日) 23:17:12 ID:NXy0NFAk
SLCでもプチフリのでる機種のひとつやふたつあってもいいじゃんよ
と思っているOCZを買っちゃった人はオレ以外にもいるんじゃないかと思うんだ
725Socket774:2008/09/28(日) 23:20:47 ID:USWiNnp1
プチフリで苦しんでいる香具師はとりあえず>>48を試してみるべき
726Socket774:2008/09/28(日) 23:22:17 ID:WhZrG6jM
(ヾノ・∀・`)
727Socket774:2008/09/28(日) 23:25:57 ID:XOwGmlPJ
CrystalDiskMarkはもうだめだ
IOなんとかのほうがいいんじゃないか?
728Socket774:2008/09/28(日) 23:49:41 ID:/yUZEuPY
Iometerは自由度が高すぎてめんどい
テンプレで設定ファイルでも配らないと...
729Socket774:2008/09/29(月) 00:03:52 ID:IKRpiNne
だれかSSD専用ベンチ作ってくれ
プチフリ検出機能も付けてな
730Socket774:2008/09/29(月) 00:05:49 ID:tIGW76nX
http://buffalo.jp/products/new/2008/000806.html
こいつをぽちったのはいいんだが9月下旬出荷とか書いてあるのに、
発送予定日は確認中としかメールこねぇ。

色々ごたごたしてんのかねぇ。
731Socket774:2008/09/29(月) 00:11:57 ID:v0lDNHac
>>724
OCZのSLCはサムスンのOEMだよ。
732Socket774:2008/09/29(月) 00:31:29 ID:njqTBxQz
>>698
ファームウェアバイナリ内に記載されているの日付が6月なので、
たぶんRev.AをRev.Bにするためのもの。だからアップデートしても意味なさげ。
OXもファームウェアを書き換えただけの製品なので、もしかしたら次のアップデータが・・・
733Socket774:2008/09/29(月) 02:54:34 ID:RvoORoEv
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/
プチフリしてると小さいファイルのコピーが遅いってことか?
734Socket774:2008/09/29(月) 05:53:52 ID:v0lDNHac
これまでのところ喜びの声も後悔の声も皆無。
この状況がすべてを物語っているような。
735Socket774:2008/09/29(月) 06:49:33 ID:xtTODyIs
何独り語りしちゃってんのこの人w
736Socket774:2008/09/29(月) 06:54:00 ID:v0lDNHac
なんか、うんこの匂いがしないか?
737Socket774:2008/09/29(月) 06:56:29 ID:v0lDNHac
もしかして、デタラメな数字をはじき出すCrystalDiskMarkを使うためだけにインテルを買ったウンコかなw
パソコンの使い方知ってる?w
738Socket774:2008/09/29(月) 07:23:37 ID:Yw6gUISW
顔真っ赤wwwwww
739Socket774:2008/09/29(月) 07:32:33 ID:QX1GTzrp
台湾ネットブック開発者インタビュー ASUSTeK編
〜初代Eee PCはAMD Geodeで検討していた
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0929/netbook04.htm
> 4GBという容量ですが、当時のMLCはコントローラが悪く、
>Cドライブとして使うには寿命に大きな不安がありました。

>しかし今ではコントローラが改善され、
>MLCでもSLCと同等の寿命と性能を実現できるようになりました。
740Socket774:2008/09/29(月) 07:55:28 ID:4X7Q2bzJ
実現デキテネエエエエエエエエエエエエ
741Socket774:2008/09/29(月) 08:13:28 ID:+S992nl4
貧乏人の嫉妬なのかアンチIntelなのか知らんが無理矢理叩こうとしてるのがいるな
どっかで見た文体だと思ったら>>607と同一人物ぽいし
742Socket774:2008/09/29(月) 08:24:21 ID:pINdJsuk
>>737
デタラメなのはお前の顔とお前の人生すべて
743Socket774:2008/09/29(月) 08:42:19 ID:v0lDNHac
>>742
よし、オマエの頭の上にウンコをしてやる。ぶりっw
744Socket774:2008/09/29(月) 08:55:31 ID:0yTUyo8A
本日のNG推奨ID:v0lDNHac
745Socket774:2008/09/29(月) 09:16:22 ID:v0lDNHac
沢山のIDが作れるんだがw
746Socket774:2008/09/29(月) 09:21:02 ID:NvkQXaOI
またOCZの在庫抱えたMLC厨の嵐かよ…
747Socket774:2008/09/29(月) 09:31:15 ID:v0lDNHac
>>746
よし、オマエの頭の上に下痢をしてやる。げりっw
748Socket774:2008/09/29(月) 09:51:16 ID:ogmXSnYF
インテルのネガキャンしようとしたら煽られて
ファビョったってとこか
わかり易いな
749Socket774:2008/09/29(月) 10:19:48 ID:v0lDNHac
頭の上にウンコを載せたままで何を偉そうなことを言ってるんだね。
750Socket774:2008/09/29(月) 10:23:41 ID:J1BUOmxS
どうでもいいけどSSD使うような金持ってそうな人が集うスレには見えんなあ

俺なんか貧乏だから1万の寺HDD買うのも秋葉で半日迷ったってのに
751Socket774:2008/09/29(月) 10:46:49 ID:mUcGAw1i
お金だけじゃないんですよ・・・世の中は
752Socket774:2008/09/29(月) 10:59:54 ID:5zdOUm6s
なんにせよインテルはレポートが出てこないことにはなあ
発売前はうっとおしいほどのヘブン状態だったのに
出た瞬間音沙汰もないのはなにかあったのかなと
これまでのレポまとめると
ペーパースペックは良いけど使用感は他と変わらずプチは取り合えずない
これでいいのか?
753Socket774:2008/09/29(月) 11:11:22 ID:DdtuA7Fz
X25-M買ってみたけどSSDって結構軽いんだね
754Socket774:2008/09/29(月) 11:15:18 ID:Y7i74Zd8
>>752
便りが無いのは良い便り
755Socket774:2008/09/29(月) 11:25:40 ID:unu+O8LS
爆売れのインテルSSDのレポがこのスレでほとんどないのは、
つまり住人は●乏人ばかりだってこと、察しろ!
756Socket774:2008/09/29(月) 11:30:14 ID:Sc+j+r+k
>>753
MTRONのMOBIは重いよ
ノートに入れた時の唯一の不満だった
757Socket774:2008/09/29(月) 11:35:21 ID:WSN3r1Um
>>755
中卒派遣手取り10万ですが何か
758Socket774:2008/09/29(月) 11:41:50 ID:FR8xJQM0
2ちゃんに書き込むヤツは閲覧者の100人に1人程度。これ豆知識な。
759Socket774:2008/09/29(月) 12:14:07 ID:42ZgK6IM
>>733
現状だと、プチフリーズなる現象は
小さいファイルのコピー時に顕在化しやすいのは確かのようですね。

しかし・・・HDDに思いっきりコピーで負けてるね。シークの分不利なはずだが。
ベンチマークは早くても実際の挙動では思ったほど向上が感じられないのはこの辺なのかね?
760Socket774:2008/09/29(月) 12:24:30 ID:PTXy8s5U
INTEL SSD買ったけど、初SSDだから速くなったとしか言いようがないし、使いはじめてからこのスレにあまり来なくなった
ベンチは既出だし、特にトラブルもないから書くことがない
761Socket774:2008/09/29(月) 12:40:22 ID:jJIzU60q
昨日秋葉原に行っていくつかの店でデモ機を触ってきたが、
CrystalDiskMarkは2.1しか入ってないし、OSしか入ってないので
重いアプリの起動とか試せなかったし、デモ機の意味が無いw

店員このスレ見てるんだろ?ちゃんと変えといてくれよ。
762Socket774:2008/09/29(月) 12:41:33 ID:O2YmWhjq
さっさと値下げしろボケ。
763Socket774:2008/09/29(月) 12:54:31 ID:focTE7VU
カネはあるけど、無駄な買い物はしない
よって普通に三社からのSLC待ち
764Socket774:2008/09/29(月) 13:18:09 ID:Ni1g9RLe
>>733

SSDのコピー遅すぎだろ!
このままだとCrystalDiskMark(笑)専用ディスクじゃないか・・・

              500MBx1   512KBx1000  4KBx5000

Rev.A 空        7.656MB/s   5.147MB/s   0.915MB/s

Rev.A 70GB使用   8.756MB/s   5.482MB/s   0.766MB/s

Rev.B 空       10.630MB/s   3.062MB/s   0.512MB/s

Rev.B 70GB使用  11.088MB/s   3.049MB/s   0.105MB/s

WD6400AAKS    35.475MB/s   28.856MB/s  1.469MB/s
765Socket774:2008/09/29(月) 13:26:25 ID:v0lDNHac
>>752
それが結論だろうね。
他より体感的に遅い訳でもないから文句がつけられない。
とはいえ速くもなかったから喜びようもない。

肩すかしにあったようで呆然としてるんじゃなかろうか。
766Socket774:2008/09/29(月) 13:35:58 ID:focTE7VU
結局は安くなったmobi3000が最もバランスが良いという話に落ち着く可能性もあるか
767Socket774:2008/09/29(月) 13:52:38 ID:v0lDNHac
今のところ、サムスンやMtronのCPが良さそうだね。
768Socket774:2008/09/29(月) 14:19:26 ID:J19jG5l9
でも無音で省電力なんだろ?
769Socket774:2008/09/29(月) 14:25:42 ID:Ni1g9RLe
ベンチマークではランダムR/Wが速くて
オーバーヘッドが少ないはずのSSDで
大量のファイルコピーが遅いってのも不可解だな
性能面で期待して買う人が多いだろうに
770Socket774:2008/09/29(月) 14:35:46 ID:IKRpiNne
>>769
コピーの仕方によるのでは?
細かいファイル郡を全部一気にメモリに入れてから
一気に書き出すならSSDの圧勝かと

読み->書き->読み->書き
SSDはこれが苦手なのかも知れん

読み->読み->書き->書き
なら高速(ベンチマークと同じ)
771Socket774:2008/09/29(月) 14:54:12 ID:BKFMI5Re
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222666305/
やっぱり全然売れてないのか。

このスレでも「ぽちった」とか行ってる奴は殆どが買ってない、買えないんだろうな・・・
772Socket774:2008/09/29(月) 14:55:35 ID:Ni1g9RLe
>>770
上の結果を見ると、容量とファイルの数に関わらず
HDDに及ばないように見えるんだが・・・。

4KB 5000個でも負けてるし、これは衝撃的だった。
773Socket774:2008/09/29(月) 14:59:28 ID:KzJk7aB+
>>771
>>売れ行きはおおむね好調で、初回入荷分を売り切ったショップに翌日再入荷分が届くなど、順調に出回っている。
ここで「ぽちった」とか言ってる人はたぶん祖父で買ったと思うよ、即売り切れてたし
774Socket774:2008/09/29(月) 15:00:52 ID:RN9/bW/C
スパたれのMXなんて今時誰が買うんだよ
よって無関係、今からだとOXだろjk
775Socket774:2008/09/29(月) 15:18:00 ID:5zdOUm6s
>>764
これほんとかよ?
コピーサイズの大小に関わらずSSDはHDDに完敗
性能メリットないじゃないか
ベンチ専用と言われても仕方がない
笑い事じゃないぞ
776Socket774:2008/09/29(月) 15:21:38 ID:Ni1g9RLe
まぁリンク先の人が試されたのはSuperTalentの一種類だけなので
他のSSDまで同じかは分からんが、気になるところではあるね
CrystalDiskMarkでは特別劣ってるわけでもなかったから余計に
777Socket774:2008/09/29(月) 15:22:17 ID:IKRpiNne
>>772
まだその「自作ソフト」のソースコードを見てないけど
自分で実装したのか、API使ってるのか不明

もしAPIを使ってるならSSDに最適化されてないので遅い
例えるなら、三輪車で高速道路を走ろうとしてるのと同じ

自分で実装したコードならコピー処理を最適化する必要あり
778Socket774:2008/09/29(月) 15:28:02 ID:EuJ9EWqQ
たかがコピーに最適化も糞もあるかw
大体SSDに最適化って「何を」最適化すんだ
単にICHがSATAのコマンド発行してるだけだろ
779Socket774:2008/09/29(月) 15:29:42 ID:apq9o40E
最適化(笑)
780Socket774:2008/09/29(月) 15:30:44 ID:WqIpI4Fv
>>776
JMicron系全部と見ていいかと。
781Socket774:2008/09/29(月) 15:35:01 ID:HcvPxuSc
最適化はコントローラがするもの
>>733のソフトでインテル計って欲しいね
782Socket774:2008/09/29(月) 15:38:55 ID:EuJ9EWqQ
しかもファイルコピーでどういう処理が余計にかかるのか・・・
DMA転送とかその辺の意味分かってないんだろうな
783Socket774:2008/09/29(月) 15:40:28 ID:1jvRkTrW
自作ツールなんか作らず普通のコピー時間とFFCを使ったコピー時間計ればよくね
784Socket774:2008/09/29(月) 15:42:10 ID:zMcrKppV
>>777
SSDに最適化したコピー処理を書いても意味ないと思うが。
世の中のソフトの99%以上はそんな最適化されていないんだし。

まぁ、自作ソフトってのが、ちょっと怪しいな。
ソース出すか大雑把にでもコピーの処理の手順の説明がないと、
そのベンチを信用することはできないね。

バッチファイルでコピーさせる方がよっぽど信頼できる。
785Socket774:2008/09/29(月) 15:42:27 ID:HcvPxuSc
これからはコピー時間の添付は必須だな
786Socket774:2008/09/29(月) 15:43:49 ID:focTE7VU
FFCで表示される平均スループットの最終的な数字がある意味最も正確だよな
ログにも残るはず
787Socket774:2008/09/29(月) 15:48:52 ID:IKRpiNne
できれば>>733の自作ソフトを公開してほしいな
CrystalDiskMarkみたいにソースコード公開してくれると嬉しい

あ、これでインテルのベンチ結果が速ければ
プチフリ検証ベンチとして使えるかも
788Socket774:2008/09/29(月) 16:01:16 ID:jJIzU60q
勢いでポチったけど50%位後悔しているw
常用PCの総リプレース時用に買うつもりだったんだが、MCP7Aがなかなかでなくて・・・
その頃には7万切ってるんだろうな・・・
とりあえず、ゲーム用PCに入れて遊んでみよう。
789Socket774:2008/09/29(月) 16:07:22 ID:WSN3r1Um
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05371910212/#8413216

>VelociRaptor*2 ICH9R RAID0 4.63GBコピー 1分43秒。 
>MTRON3000*2 ICH9R RAID0 4.63GBコピー   1分48秒。
>INTEL X25-M Mainstream*1 IDE 4.63GBコピー  1分58秒。

だとさ
790Socket774:2008/09/29(月) 16:09:46 ID:EuJ9EWqQ
単一ファイルじゃ駄目じゃん
小容量のファイルを大量にコピーした際の
性能が今論議になってるし
791Socket774:2008/09/29(月) 16:11:38 ID:pINdJsuk
7万も払えば、7TBものHDDかえるじゃん。最近のHDDけっこう速いよ。
792Socket774:2008/09/29(月) 16:14:20 ID:jJIzU60q
今使っているPC3台の総HDD容量でも500G行かないのに、
7Tあっても容量的な意義はないw
地デジボード買ったら1TのHDDは買うつもりだが。
793Socket774:2008/09/29(月) 16:15:02 ID:p4mH7XPH
>>775
発熱・消費電力・騒音で圧勝、振動にも強い
今のところのメリットはこんなもんだと思う

今はまだまだHDDの方がいいと思うけど、今後の性能アップによってはHDDよりもよくなるかもな
794Socket774:2008/09/29(月) 16:16:03 ID:v0lDNHac
>>789
ほうIntelは値段の安いMtronに負けてますか。
そうですか、負けてますかw
なんかいい気分だなw
795Socket774:2008/09/29(月) 16:16:43 ID:rVyjn/89
RAID0
796Socket774:2008/09/29(月) 16:23:36 ID:WSN3r1Um
>>794
RAID組んでるからね
797Socket774:2008/09/29(月) 16:29:24 ID:TuyZ3pFs
>>791
なんで容量気にする人がSSDスレに居るの?
迷子なの?
798Socket774:2008/09/29(月) 16:29:55 ID:L1C/QNQQ
こんな馬鹿でかいファイル一個なら、
そりゃRaid0が有効だろうなあ。
799Socket774:2008/09/29(月) 16:56:11 ID:ITkFFs/M
ID:v0lDNHacの相手すんなよw
ただのIntel叩き荒らしじゃねーかw
800Socket774:2008/09/29(月) 16:57:18 ID:KBgDcvhc
で、容量1TのSSDマダー?
801Socket774:2008/09/29(月) 16:59:46 ID:FgW7mWou

        Λ_Λ
        (´∀` )-、  >>800
       ,(mソ)ヽ   i   128GBのSSDを8台お買い上げですね
       / / ヽ ヽ l   
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
802Socket774:2008/09/29(月) 18:35:17 ID:wZGjjeP4
InteiSSDに細かいファイルを書き込む速度より高速に読み込めるディスクが無い
803Socket774:2008/09/29(月) 18:42:04 ID:4ZibhVDU
不揮発RAMが色々と活発になってますね。

メモリ業界の苦境期に産声を挙げたMRAM新会社に期待
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20080925/158464/

産総研とシャープ,低消費電力と高速動作を両立したReRAMを開発
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080929/158714/

ReRAMはSLCのFlashは駆逐出来そう。MLCはどうかな?
技術的には出来そうなメモリなんだが。
804Socket774:2008/09/29(月) 18:49:45 ID:o9fQ+sZd
どうせ製品化は数年先だろ
805Socket774:2008/09/29(月) 19:07:25 ID:8woF8oa2
>>804
2004年のころから、「製品化は数年先」といわれ続けてる。
一応、現段階での目標が「2010年に実用商品の投入 by Intel様」らしいが、
どうだろうねえ
806Socket774:2008/09/29(月) 19:25:09 ID:B3ZnrK3P
結局Intel様なのか。日本企業に頑張ってほしいのだが
807Socket774:2008/09/29(月) 19:31:38 ID:oslmQQJp
製品ごとにITドカタをかき集めて無理矢理畑違いのファーム開発やらせて
短期低コストを押し付ける日本型の開発じゃだめぽ。
808Socket774:2008/09/29(月) 20:35:27 ID:1cKkSWEe
インテルのSSD買って、WindowsXP環境を引っ越した。
Photoshop / Illustrator / Flash辺りの起動が速くていい感じ。
VMwareの起動も速くて気持ちいい。
とはいえ、>>760と同じく初SSDなんで、何とも言いようがない。
809Socket774:2008/09/29(月) 20:38:12 ID:NRuH0pts
以前に使ってたハードディスクは何ですか?
810Socket774:2008/09/29(月) 20:38:15 ID:wG2s4rhC
最新のHDDx2 RAID0とかと比べてどうよ?
811Socket774:2008/09/29(月) 20:44:46 ID:OEV1k3p0
デフラグすると、すぐに終わるのかな。
812Socket774:2008/09/29(月) 20:46:22 ID:AOfzql2J
別に
813Socket774:2008/09/29(月) 20:48:08 ID:hJSRxS0s
>>808
Photoshop自体の動作とかはどう?
大きな画像ファイルでもさくさくフィルターかけられたりとかそういう変化ある?
814Socket774:2008/09/29(月) 20:55:03 ID:9xKADc88
10月にMtronの価格改定あるみたいね
815Socket774:2008/09/29(月) 20:58:10 ID:O2YmWhjq
マウスがSSD(OCZ V2)搭載モデルを売り出すらしいが
プチフリは解決出来たのだろうか…
http://www.4gamer.net/games/026/G002654/20080926045/
816Socket774:2008/09/29(月) 20:58:13 ID:u5ITogae
そんなん許さへんで

買ったばっかやし
817Socket774:2008/09/29(月) 20:58:27 ID:1cKkSWEe
>>809
HGSTの「HDP725025GLA380」ってヤツでした。

>>810
全然わかんねっす。

>>813
SSD上に置いてある250MBぐらいのPSD開くのが速くて感動した!
フィルタとかはあんまり変わんない気がするけど、
複数レイヤー一気に選択して、移動する時ちょっと固まったりするのが無くなった。
重たいアプリ何個か立ち上げてると、アプリ切り替えとかにモタつくのが無くなったのが嬉しい 。
(Word、Excel、PowerPoinit、Photoshop、Illustrator、Flash、Bridge、Dreamweaver辺りを同時起動)
818Socket774:2008/09/29(月) 21:06:05 ID:LRDnIKDE
俺も買い換えてVistaを引越しした。で、同じく初SSDなのでよくわからんw
OS起動直後の色々読み込んでて忙しそうな時にプログラムをたちあげたり、
複数のソフトをいっぺんに起動してももっさりしないのがいい感じ
WD5000AAKSからの引越しです
819Socket774:2008/09/29(月) 21:06:55 ID:XQDhunmY
ここに書かれてた事いろいろやったらOCZのプチフリなくなった。

一体何が原因だったんだろ。
出来れば全部やるんでなくて、必要な事だけで済ませたいんだが・・・
820Socket774:2008/09/29(月) 21:07:19 ID:J1BUOmxS
VistaでSSD起動ドライブとして使うと寿命にかなり影響が出そうな気がする
821Socket774:2008/09/29(月) 21:08:29 ID:XQDhunmY
>>808
起動はOCZだってとにかく速いんだよ。
pdfファイルの表示なんて従来比3分の1位に感じるしな。
問題は、上書きとか保存とか書込動作なんだよ。

822Socket774:2008/09/29(月) 21:08:39 ID:yS17lwwQ
>>817-818
いいねーそういう素敵な体験談が聞きたかった
823Socket774:2008/09/29(月) 21:14:45 ID:mScLQOid
ぶっちゃけ値段の割に・・・と拍子抜けした人多かったんじゃないかとMtron持ちのANS待ちが言ってみる。
ベンチの数値が体感できたのはファイルコピーぐらいじゃない?
824Socket774:2008/09/29(月) 21:19:43 ID:pBK1cOCT
>>817
それだけ重いソフトいっぱい使ってるなら高いSSD使う価値ありそうだね
オレなんかベンチ以外の重いのってエロ動画の再生くらいだからなw
825Socket774:2008/09/29(月) 21:21:40 ID:9xKADc88
やっぱSSDの力が発揮されるのはノートPCなんですかいね?
826Socket774:2008/09/29(月) 21:27:49 ID:LRDnIKDE
ベンチはやってないけどサクサクになったので満足
他のSSDと比べるとどうなのかはわからないけど、自分はこれしか持ってないから比べる必要もない
壊れたら保証があるし、3年以上もったらそのまま使い続けて壊れたときに買い替えするよ
そういうことは考えてもしょうがないから
827Socket774:2008/09/29(月) 21:32:44 ID:ol198VzP
>>825
ノートでもデスクトップでも同じだけれど、
ここの人はRaidでストライピング前提に会話しているから、
ノートPCで単体を起動ドライブにするなら、
それなりに効果的ってことになるんじゃないかな?
後、発熱が小さい点は明らかなメリット

実用性の無いものにお金注ぎ込みたくないから、
もっとレビューが聞きたいね。
今intel3万代なら買うんだけどw
828Socket774:2008/09/29(月) 21:35:27 ID:wG2s4rhC
買えなくは無いが、8万は躊躇するっていう人が結構いると思うな。
JMicroとはいえ、Read 170MB/s Write 100MB/s 32GBで\20,000ちょっとだからな。
829Socket774:2008/09/29(月) 21:36:36 ID:8iLcyKUF
複数起動とSSDは関係ない気もするけどどうなんだろ。
スワップしているならともかく。

とはいえレポは嬉しいね。
830Socket774:2008/09/29(月) 21:38:43 ID:XQDhunmY
>>825
ノートの標準HDDは5400rpm以下とかプラッタ密度が低い80GBモノとかが
多いからな。
純正HDDはSequentialがLead、write共に34MB程度だったのが
いきなり120MBoverだから体感で劇的に違う。

今じゃ250MBプラッタの7200rpmのちょっと前の高速HDD搭載してる
自宅PCよりもアプリの起動とかの体感でノートの方が上回ってる位。

自宅PCにストレス感じるとは思わなかったわ。
早速自宅PCも最新HDDに更新することにした。

831Socket774:2008/09/29(月) 21:45:01 ID:focTE7VU
2.5インチや1.8インチのHDDからSSDになるノートは、むしろかなり変わるんじゃないか
最近はメモリが乗せられるようになったからあれだが
一昔前のHDDにスワップしまくりのころだと劇的な効果があっただろうな
832Socket774:2008/09/29(月) 21:51:07 ID:aW6dRcgX
SSDのおかげでアクセス速度に関心がシフトしてるから
5年もすれば万人が幸せになれるよ
833Socket774:2008/09/29(月) 21:52:49 ID:pINdJsuk
複数起動つーか、40個くらいのアプリを起動しっぱなしなんだが。1ヶ月起動したままなんだが・・
起動速度関係ないし。
WQXGAモニタ使ってれば40個くらいウィンドウあってもらくらく使えるよ。
VistaでまともなVGA使ってれば、ウィンドウの描画もVGAのメモリ使って速いし。
いくらSSDが速いっていっても、起動時間0秒(すでに起動してる)には勝てんだろ。
834Socket774:2008/09/29(月) 21:55:25 ID:xCuEdIq4
40個も起動するアプリが思いつかん。
835Socket774:2008/09/29(月) 21:58:33 ID:sKIx3LiU
一昔前の512Mメモリ1.8インチHDDノート(東芝コネPATA)をSamsung SSDに換えた。
とりあえず起動時間1/3、起動してからも体感ではっきりわかるというか別モノ。
これで熱、音、消費電力、重さ全て改善してる。
ノート(特にモバイル)にとってSSDは「神」としか言いようがない。
836Socket774:2008/09/29(月) 22:02:00 ID:ILRzB1p6
ランダムリードに限っていえば
5,400rpmが200,000rpmになったぐらいの性能だからなあ。
837Socket774:2008/09/29(月) 22:02:56 ID:pBEAdZbb
つーかモニタだのVGAだの根本的に話ズレてるしw
838Socket774:2008/09/29(月) 22:12:02 ID:TklUZCez
しかし>>733のリンク先を見ると
実はプラシーボ効果じゃないのかと不安になるな
839Socket774:2008/09/29(月) 22:13:50 ID:2klRhHa1
ID:pINdJsuk
こいつわざわざ何しに来てんの?
840Socket774:2008/09/29(月) 22:23:32 ID:XT8DgEx7
>>820
俺は超フェチ切ってる
これやらんと音がしないだけで常時デフラグかけているようなもんだからな。
VistaはSSDに最適化されていないのってけっこう致命的な気がする
841Socket774:2008/09/29(月) 22:24:30 ID:oTGW07CD
ハイブリッドスリープもでかいぜ
842Socket774:2008/09/29(月) 22:33:01 ID:LRDnIKDE
あとうちだけかもしれないけど、ファイルを読むと「ミュイーン」ていう感じの音がする時がある
一番近いのはコイル鳴きの音かなw
843Socket774:2008/09/29(月) 22:49:24 ID:wtISKdq6
>>814
遅レスだがmjd?
844Socket774:2008/09/29(月) 23:03:18 ID:9xKADc88
>>843
週刊アスキーの最初のページの方に載ってた、いつもより厚いタイプ
845Socket774:2008/09/29(月) 23:07:55 ID:O2YmWhjq
>>842
俺もなったことあるわ@OCZ V2
なんか変な鳴き方するよな。
使い始めの3日程しか鳴らなかったけど。
846Socket774:2008/09/29(月) 23:10:31 ID:pToihgPm
>>750
貧乏でも面白そうだからって理由でMicroSATAのSSDJunkで買って
変換作って満足するヤツも居るんですよ
64Gが13kですた

>>840
俺はメモリ8G積んでRamDisk4Gページファイルに設定してる
847Socket774:2008/09/29(月) 23:38:31 ID:IxfXFzxZ
リード・ライトが混在した複雑なアクセス時の
性能についてはまだ検証の余地がありそうだな
848Socket774:2008/09/29(月) 23:43:47 ID:pBK1cOCT
>>846
ページファイルってramdiskにできるの?
なんてソフト使ってるか教えてほしいっす
849あぼーん:あぼーん
あぼーん
850Socket774:2008/09/29(月) 23:46:13 ID:9xKADc88
>>848
Windows
851Socket774:2008/09/29(月) 23:46:51 ID:O2YmWhjq
>>848
Windows板言ってRamDiskで検索してこい。
852Socket774:2008/09/29(月) 23:50:37 ID:qri9Zmxd
>>850
確かにレスを読むとそういわざるを得ないよなあ…
853Socket774:2008/09/29(月) 23:59:04 ID:O2YmWhjq
>>852
ちゃんとGavotteスレは見つけられたのか?
854852:2008/09/30(火) 00:25:49 ID:wG1iC3LU
>>853
俺に言われても…
855Socket774:2008/09/30(火) 00:29:09 ID:p9LYqwP+
やばい。OCZのプチフリが再現しなくなった。

なんかメチャクチャ早いんだけど。 何がどうなってんだ???
856Socket774:2008/09/30(火) 00:43:10 ID:seKLaZIP
プチフリは忘れた頃にやってくる
857Socket774:2008/09/30(火) 00:44:35 ID:JCKp9C1B
そのプチフリはWindowsとの相性問題でいいのかな。
だとしたらMac OS Xはどうなるんだろうな。
ググっては見たが情報は皆無だ
858Socket774:2008/09/30(火) 00:48:04 ID:QRoNaecg
nLiteで徹底的にI/O周りのサービスを削って>>48を施したらプチフリはほぼ解消されたけど、如何せんこの方法は一般人には敷居高すぎ。
それにこの対策はSSD全般に有効だから、IntelSSDで実施したらJMicronなんて比較にならないぐらい快適になると思う。
859Socket774:2008/09/30(火) 01:49:43 ID:BxguAowT
プラシーボ効果
860Socket774:2008/09/30(火) 02:10:02 ID:jf0qpjhh
静かで平和な日々なってきたな…w
そろそろ誰か答えてくれるかもしれんね。聞いてみよう。

Intel SSD買った人、みんな3年保障付いてるはずよね。
その内容、どっかに書いてあると思うんだけど、詳細を教えてくれないか?
いったい"何を保障"しているのかが知りたい。
861Socket774:2008/09/30(火) 04:21:50 ID:h0/ndKGz
>>860
英語の細かい字で書いてあるもんだからみんな面倒で読んでないものと思われw

ポイントだけ書くと

購入者がインテルのサービスに故障状況を記した書面と故障品を購入者負担で送り、
その故障が事故、使用ミス、怠慢、改造、修理、不適切な取り付けや不適切な
テストによるものでないと認められた場合に限り、修理、交換、または同種の製品の
相当価格を支払うことを3年間保証する。

てなとこか
862Socket774:2008/09/30(火) 07:24:04 ID:iSRwZZpO
> 不適切なテスト
消費者心理を読んでるなw
863Socket774:2008/09/30(火) 07:34:46 ID:E0CApDTv
つーか適切なテストってどんなだ
864Socket774:2008/09/30(火) 07:53:56 ID:8FS9WYIo
落下実験とか?
865Socket774:2008/09/30(火) 08:12:33 ID:jf0qpjhh
>>861
おぉ、サンクス!

むやみにやたらと読み書き耐久ベンチとか走らせるのも「不適切なテスト」と判断する気なんだろうか。。。

つか3年保障って日本語で謳ってるのに保障内容は英語表記だったのか。orz
CPUのリテールBOXみたく日本語の説明もちゃんとあるんだと思ってた…。
まさか、有事の際はIntel本社と直接やり取りしろとか言わないよね?
866Socket774:2008/09/30(火) 09:17:28 ID:PLjIDT2k
貧乏人以外でSSDを有効活用できる算段のある人間はすでにMTRON買ってるから
ベンチのみ読み込み2倍になったところで肝心の実アプリは1年くらい?前からあるSSDに完敗
書き込みは変わらんでしょ スペック見てもベンチ見ても・・・

みんなIntel.MicronのSLC SSDの価格しか気にしてないでしょ
あとPCIEに挿すやつあったがあれのWin対応状況
867Socket774:2008/09/30(火) 09:20:09 ID:PLjIDT2k
でも見せかけの性能も広報も他のSSDの値下げ圧力になるから
自分以外はみんな買えって煽るのはいいんだけどね
868Socket774:2008/09/30(火) 09:55:12 ID:tB461Nfi
華麗にスルーして何事もなかったように以下どうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
869Socket774:2008/09/30(火) 09:59:18 ID:2ROkSq7y
保障切れる1週間くらい前から意図的に読み書き繰り返して壊せばよくない? 
870Socket774:2008/09/30(火) 10:00:04 ID:PLjIDT2k
本命Intel、Micron SLC SSD R250 W250
SSDの傾向見るとseqもrandomも250くらい出るんだろうな
あらゆる操作での読み書きがやっと、そしてかなりHDDより速くなるだろうな
初めて誰にでも3.5inchHDDから買い換えさせられるSSDが登場か・・・?
871Socket774:2008/09/30(火) 10:02:03 ID:NCAZY/AN
オレのOCZのプチフリ何とかしてけろ
872Socket774:2008/09/30(火) 10:07:10 ID:16dr7sdu
>>871
不良品じゃね?
873Socket774:2008/09/30(火) 10:08:47 ID:oB8ROIJk
モバイル用途で知名度も飛躍的に伸びたし、この波に乗って年末くらいには来そうではあるよね
874Socket774:2008/09/30(火) 10:40:24 ID:NCAZY/AN
>>872
プチフリ中でもびみょーにアクセスはできるかんね・・・
不良品だとグウの音も出ないくらいのフリーズだったら遠慮なくorioに(#゚Д゚)ゴルァするだよ

>>48でもやってみるかね
でもこれやったら何のためのxpなんだろ
875Socket774:2008/09/30(火) 10:46:09 ID:ZqMEOCls
MTRONの3000(32GB)から、容量の問題でIntel乗り換えた感想。前と特に変わらん気がする。Mtronの64Gは高いからなぁ…。
MLCでも体感で変わらん速度が出てるのは、やっぱそれなりにコントローラが優秀な証拠なんかねぇ。
MOBI3000で満足している人は、特に買い換えなくても…ただ容量価格費は勝ってるとは思うけどね。

876Socket774:2008/09/30(火) 10:46:44 ID:ZqMEOCls
容量/価格比ねorz
877Socket774:2008/09/30(火) 12:00:56 ID:jqRpLzGc
GB単価と言え

GB単価
SLC 1200円〜1600円程度
MLC 280円(CFD)〜 400〜600円(JMicron第二世代型OCZv2,Patriot)
IntelMLC 1000円
878Socket774:2008/09/30(火) 12:19:41 ID:MVyQtlRB
俺もMTRON持ちなんで、次を考えるなら東芝の大容量モデルくらいだな
が、このMTRONのがイマイチ具合が悪いと…orz
879Socket774:2008/09/30(火) 12:41:32 ID:ZqMEOCls
>>877
そうだ、そういう言葉があったじゃないかw 日本語でおkだな俺。
ちなみにMtronの32GじゃVistaは辛かったからってのが乗り換えた理由。
3000の方はXPマシンで元気にやってます。
880Socket774:2008/09/30(火) 12:48:22 ID:Yj5LEdB5
アク禁解除の遅レスでスマソ。

>>386
まあ東芝のは4kランダムのベンチ結果と、プチフリの有無を確認してからでないと、
評価は出来んジャロ。

>>458
勝手な憶測だが、Windowsのファイルシステムに最適化してる部分が有るのかもね。

ランダムライトが速いのは、纏めてカキコしさえすれば速くなるのが道理で、問題は
フラグメンテーションしまくりになってリードが遅くなるのをどう対策するか、に
有る筈。

インテルの言い分だとNCQを有効活用してる、って話だが、それだけなら他社SSDメー
カーだって出来ない話じゃないし、汎用のファイルシステムじゃなくて特定のファイル
システムに最適化してる、のなら辻褄が合う。
881Socket774:2008/09/30(火) 12:52:46 ID:eSHEB4Dn
まだライト遅いとか言ってるし。>>394 読んどけ
882Socket774:2008/09/30(火) 12:54:04 ID:jf0qpjhh
>>880
わりと、特許だらけで他社が出来てるから出来るだろが通りづらい現状。
883Socket774:2008/09/30(火) 15:11:57 ID:O9AgWooA
今月のDOS/V パワレポにHDDやSSDをたくさん比較したベンチ結果が
CrystalDiskMarkはあまり信用してないのでどうでもいいんだが
PCMarkでテストしたのが載ってたので参考になった
884Socket774:2008/09/30(火) 15:33:46 ID:gv8wk1Fk
全部のHDD、SSDを修正版でやり直して、原稿差し替える時間がなかったんだろう。
intelSSDのサンプルが出てから、RandomWrite4KBの値がおかしいって話題が
再度出てたわかったバグだし。
885Socket774:2008/09/30(火) 16:09:01 ID:xhYxcBNW
贅沢は言わない。
30000円で64GB、今時のHDD並みのシーケンシャル速度でかっくん現象なしのSSDくれくれ
886Socket774:2008/09/30(火) 16:14:33 ID:wlpdN4MC
プチフリはインデックスとかその他諸々のOS起因の書き込みが割り込んでるせいだと思うね
それならサービス切ったら無くなったいうのも納得できる
887Socket774:2008/09/30(火) 16:50:52 ID:Dx9ZA+Nt
OCZv2使ってるけど上のほうで出てた設定しても
多数の小ファイル固めたzipとか解凍するとプチっていうかモロフリーズになるのは解消できないよね。
今やってるゲームの翻訳MODが小ファイル1000個以上の固まりでちょくちょくアップデートされるからそのたびにかなり鬱なんだよな。
しかもダウンロードするときもAvastがチェックのために解凍してるらしく、ダウソと解凍と、移動で3回もモロフリーズですよ。

OCZv2でプチフリ解消したっていうひとは↓試しに落として解凍してみてくんない?9メガぐらいの7zアーカイブだけど2000個ぐらいの小さいファイルが固めてある。
ttp://thewitcher.jpn.org/uploader/file/JPMOD2.7z
うちだとダウソで3分ぐらい固まって、解凍も3分ぐらい固まって、移動で1分ぐらい固まる。
888Socket774:2008/09/30(火) 16:59:34 ID:7PgXzf0t
インテルのそっくりカバーで覆ったOCZを
秋葉原の路上で中国人が売りそうな件
889Socket774:2008/09/30(火) 17:09:51 ID:82ck4jJ1
ASUSTeK、「Eee PC 900-X」発売を10月中旬に延期
Eee PC 900-Xの発売延期の理由は、当初の仕様ではSSDドライブにMLCタイプの
フラッシュメモリ16GBを搭載する予定だったが、急遽性能向上を目的に、
起動ドライブに8GB SLC、サブドライブに8GB MLC搭載へと仕様を変更したため。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0905/asus.htm


バッファローのEee PC 901-X用SSDを試す
 これで64GBのMLC SSDからシステムが起動するようになったわけだが、SLCとMLCの違いは、ある程度体感できる。
ベンチマークの結果では、MLCとSLCの違いは結構小さいと思っていたのだが、システムをインストールして使っていると、
思わぬところで反応が数秒間止まったりする現象に出くわした。たとえば、スパイダソリティアを開始したら、
表になった1枚目のカードが配られてから次のカードが配られるまで1〜2秒待つ、といったケースだ。
あるいは、アプリケーションのボタンを押してから、反応が返ってくるまで、1〜2秒待たされることがある、という感じである。
アプリケーションの開始時、あるいは新しい機能を呼ぶ出す際に、「引っかかり」を感じることがあるとでも言えば良いのだろうか。
いずれの場合も、ロードが終われば普通に利用できるのだが、普段は遭遇しないことだけに、「アレッ」と思ってしまう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0902/hot568.htm


>>886
MLCはJMicronコントローラ以外でもプチフリ起きるからな
890Socket774:2008/09/30(火) 17:16:35 ID:L79FScln
>>887
それをIntelSSDで是非試してホスイなあ。
891Socket774:2008/09/30(火) 17:32:19 ID:IihTVb0F
ウィルススキャンの常駐検査でアーカイブを対象外
解凍ソフトの作業フォルダはRAMディスクにせよ
892Socket774:2008/09/30(火) 17:46:21 ID:jf0qpjhh
そろそろそういう対策しなくて良い世界に入っていく頃合かな?
893Socket774:2008/09/30(火) 17:47:44 ID:uvP9BPKP
サービス停止しろだの常駐切れだの、MLCってマジで糞だな・・・
こりゃ今回のIntelのもスルーだな
894Socket774:2008/09/30(火) 17:51:14 ID:nHwNKLIa
>>887
そのファイル解凍してみたけどINTELでフリーズなし
MOBI3000でもフリーズなし
どちらも同じくらいの時間(15秒くらい)でできた
895Socket774:2008/09/30(火) 17:52:21 ID:3lt0wGdf
>>894
まじかよ、全力でインテル買いだな
896Socket774:2008/09/30(火) 17:59:16 ID:Fc9Wjd0o
RealSSD P200マチクタビレター(チンチン
897Socket774:2008/09/30(火) 18:07:54 ID:xHrVZlWx
>894
うちのHDDだと2分かかった、、、
898894:2008/09/30(火) 18:17:45 ID:nHwNKLIa
さっきは感覚で書いてしまったので、ストップウォッチで正確に
計ってみた。
OS Windows VISTA SP1
解凍ソフト Lhaz
SSDに元ファイルをコピーして、同一ドライブに解凍
このフォルダに解凍を選択して、プログレスバーが出て消えるまでを
計測
12秒でした
899Socket774:2008/09/30(火) 18:21:43 ID:45lO7F9/
OS: 64bit Windows Vista HomePremium SP1
解凍ソフト: 7-zip
計測: 2秒

いや冗談抜きで
900894:2008/09/30(火) 18:25:37 ID:nHwNKLIa
>>899
ええまじで やっぱ64bitだとファイルシステム関係が速いのか・・・
先ほど書き忘れましたが私は32bitです
901Socket774:2008/09/30(火) 18:25:44 ID:lk9jF2T1
>>899
ドライブ情報書けよ…
902Socket774:2008/09/30(火) 18:26:36 ID:45lO7F9/
いや、SSDじゃなくHDD。すまん環境化書かなかったorz
HDT721032SLA360x3 RAID0
903Socket774:2008/09/30(火) 18:27:02 ID:45lO7F9/
ミスった。HDP725050GLA360x2の方だった
904Socket774:2008/09/30(火) 18:27:45 ID:PMgt2g92
計測ドライブにコピー後いったん再起動させないとメモリにキャッシュされるんじゃ
905Socket774:2008/09/30(火) 18:29:05 ID:3lt0wGdf
あちゃー
906894:2008/09/30(火) 18:33:59 ID:nHwNKLIa
>>904
そういえばそうだった
なのでコピー後再起動して、再計測
12秒でした
907Socket774:2008/09/30(火) 18:40:55 ID:xHrVZlWx
解凍のやりかたで時間がだいぶ違う

ドラッグドロップを利用した解凍は一度%temp%に展開し
そのあと指定場所にコピーされる

ソフトのメニューなどから場所を指定して解凍した時は
直接解凍先に展開される。(上のコピー処理がない)
908Socket774:2008/09/30(火) 18:43:15 ID:zCwS8yo+
解凍はCPUも関わってくるからそれも書かないと
909Socket774:2008/09/30(火) 18:43:23 ID:uvP9BPKP
E6850、Vista64、7-Zip(x64)、ST3320620AS(IDE互換)で解凍12〜13秒くらい
フォルダに直で展開
910lSocket774:2008/09/30(火) 18:44:22 ID:L79FScln
>>894
おおサンクス

値段以外でネガティブな報告は本当に見当たらないな〜、流石Intelってところか。
911Socket774:2008/09/30(火) 18:44:35 ID:45lO7F9/
再起動→エクスプローラ→右クリック→解凍でやってみた。
2秒です。HDP725050GLA360x2 RAID0
912Socket774:2008/09/30(火) 18:45:15 ID:45lO7F9/
913Socket774:2008/09/30(火) 18:50:59 ID:zCwS8yo+
>>887
Mtron6000 32GB IDE互換モード
XP32bit 7-Zip 現在のフォルダに解凍
QX6700定格EISTオン P5B寺

で8〜9秒だった
914Socket774:2008/09/30(火) 18:52:21 ID:vRyXFgXe
Intel 40GB版に期待

遊びソフト一切入れないノートじゃ正直80もいらないんだよね…
915Socket774:2008/09/30(火) 18:56:10 ID:zCwS8yo+
>>913の続き
WD10EACSで12秒だった
916Socket774:2008/09/30(火) 18:56:34 ID:DCQKDXO8
856 名前:ここ壊れてます[] 投稿日:

(´・ω・`)?
917Socket774:2008/09/30(火) 19:02:23 ID:K/ArX+d5
HDD一基で表示3秒の5秒で窓消えるな普通に
918Socket774:2008/09/30(火) 19:03:47 ID:Ghb+9L3H
80GBと160GBだけっぽい
とはいっても売り上げが良ければ
ラインナップを拡充すると思うけどね
919Socket774:2008/09/30(火) 19:04:39 ID:ZqMEOCls
>>887
IntelのSSDで5秒程度だなぁ。適当に時計みてたから誤差あるかもw
920Socket774:2008/09/30(火) 19:11:33 ID:sw6jyYF5
バッファロー製高速SSD登場、
128GB=4.5万円でHDD移行ソフト付き
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/

これ、だれか買った人はいないの?
921Socket774:2008/09/30(火) 19:30:56 ID:/txewavp
パワレポ買ってきた
ベンチマークの結果見ると
SLCはやっぱ底力あるな
922Socket774:2008/09/30(火) 19:40:02 ID:JCKp9C1B
>>887
>うちだとダウソで3分ぐらい固まって、解凍も3分ぐらい固まって、移動で1分ぐらい固まる。

楽しそうでいいなあ。
そういう時は、固まったパソコンの前でハワイのフラダンスを踊らなきゃいけないんだが。
真面目に踊れてる?
923Socket774:2008/09/30(火) 19:40:43 ID:bY5Cb5BK
924Socket774:2008/09/30(火) 19:45:16 ID:Ghb+9L3H
スパタレの新型SLCSSDのレポキボンヌ
925Socket774:2008/09/30(火) 19:51:01 ID:xhYxcBNW
>>920
詳細マダー

> HDD移行ソフト付き

ていうか誰が得するんだこれ
926Socket774:2008/09/30(火) 19:51:37 ID:JCKp9C1B
Read 最大170MB/Sec Write 120MB/Sec
これだよな。16GBだと3万円台で入手可能だから楽しくなりそうなんだが、どこも売り切れ状態。
927Socket774:2008/09/30(火) 20:01:19 ID:kPYG6A24
インテル様インテル様お願いです
SATA2上限いっぱい使い切るような高速品出してくだちい
928Socket774:2008/09/30(火) 20:04:54 ID:AH/qtynw
バッファローから2.5インチSSD「SHD-NSUM」とEee PC用SSD(32/64GB)が発売に!
ttp://akiba.kakaku.com/pc/0809/30/200000.php
929Socket774:2008/09/30(火) 20:07:54 ID:e/Kfz6+Q
まんまV2だろwww
930Socket774:2008/09/30(火) 20:18:58 ID:sw6jyYF5
>>887
OCZv1のRAID0での解凍は9秒だったよ。
931Socket774:2008/09/30(火) 20:26:17 ID:QRoNaecg
>>887
>>152の中の人だけど13秒で解凍完了
932Socket774:2008/09/30(火) 20:35:21 ID:sw6jyYF5
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001G947Y4/
30GBだけ発売日が延びてるみたいだけど、すごく安いな。
933Socket774:2008/09/30(火) 20:43:54 ID:ZXWdhOFm
>>932
初値で120Gで3.8万は安いね。
ベンチ結果もOCZ並みはあるみたいだし。
これでプチフリが無ければ狂喜しちゃうけどなあ。。
934Socket774:2008/09/30(火) 20:44:03 ID:mSuwytme
IntelSSD買ったけど、初期不良っぽくて、フォーマット完了しないわ、
フリーズしまくるわで、ドライバ入れなおしたりOS入れなおしたりしたけどダメで
諦めてたのだが、AHCIで1.5Gbpsモードの時だけ正常にアクセスできて、
3Gbpsの時はフリーズしまくりだったので、今日試しにSATAケーブル変えてみたら直った…。
俺の日曜日を返せ…。

とにかく、これでやっと使える…。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date93664.png
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date93665.png
935Socket774:2008/09/30(火) 20:46:14 ID:jf0qpjhh
>>929
基盤そのものが違うようだ。
BUFFALO刻印があるし、若干シンプルな設計に。基盤形状も微妙に違うし。
まぁ構成自体はそっくりだ。OCZがOEMなのと、V2と同じコントローラ(JMF602)&サムのMLCチップ構成だってのは間違いなさそうだけど。
936Socket774:2008/09/30(火) 20:50:30 ID:YsA3ClJO
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081004/image/shssd7.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081004/image/shssd6.html

HD Tuneの結果を見ると、若干マシに見えるのは気のせいだろうか(´・ω・`)
937Socket774:2008/09/30(火) 20:52:51 ID:KAvj9H+i
Intel買ったけど、バッファローの120GBも2台買おうかな
HDDなくしてえ
938Socket774:2008/09/30(火) 20:55:19 ID:QRoNaecg
939Socket774:2008/09/30(火) 21:01:12 ID:kPYG6A24
>>934
ケーブルかよw
940Socket774:2008/09/30(火) 21:02:51 ID:sw6jyYF5
現状では芽が出きっていない感もあるが、
SSDが普及する下地は確実に強化されたというわけだ。
事実、この流れから、「大ブレイクまであと一歩」と予想するショップは多かった。
フェイス PC館は「通常売価で1万円台の30Gバイトモデルが出たら、ブート用として定着するでしょう」と語る。
それをインテルが出すのか、ライバルメーカーが出すのか、今後の動向に注目したい。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/29/news032.html

大ブレイクのX-DAYは10/31なのかな?

941Socket774:2008/09/30(火) 21:03:35 ID:iyCMLOKJ
>>887
寒 MCCOE64G5MPP-0VA 64GB IDE互換モード
Vista 64bit
7-Zip(x64) 現在のフォルダに解凍
Phenom 9350e CnQ Off

21秒、あれ...
942Socket774:2008/09/30(火) 21:10:13 ID:82ck4jJ1
バッファローは遊びで買うにはいいね
30GB 最安値 ¥12,580
943Socket774:2008/09/30(火) 21:12:01 ID:tNRVgKnS
>>887
鳩 PE64GS25SSDR
WINXP 32bit
E8500@4.22G
7-zip現在のフォルダに解凍
35秒
ゲージが一気に進んでは止まり進んではとまり・・・
これがプチフリーズなのか。。。
944Socket774:2008/09/30(火) 21:18:18 ID:82ck4jJ1
バッファローのはPatriot相当なのにファームが02.10102に戻ってるな
プチフリ対策か?
945Socket774:2008/09/30(火) 21:20:31 ID:jf0qpjhh
>>938
もしかしたらV3という可能性も…?

つかBuffaloの製品でプチフリが発生した場合、
ご立腹なユーザーからの問い合わせになんて返す気なんだろうか。
製品ページには早くなる、ソフトが快適になる、静かになる、としか書いてないし。
946Socket774:2008/09/30(火) 21:29:29 ID:/KaxDEFl
Wikiのデータベースになかったのでなんとなくぺたり

PE32GS25SSDR
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 155.013 MB/s
Sequential Write : 94.466 MB/s
Random Read 512KB : 146.410 MB/s
Random Write 512KB : 58.027 MB/s
Random Read 4KB : 16.460 MB/s
Random Write 4KB : 2.113 MB/s

Test Size : 100 MB
947Socket774:2008/09/30(火) 21:29:36 ID:K/ArX+d5
なんかバッファローの価格見るとSSDのターンが始まる予感がするな
948Socket774:2008/09/30(火) 21:31:46 ID:82ck4jJ1
>>946
1000MBでやったの観たい
949Socket774:2008/09/30(火) 21:32:01 ID:HPzPNWZN
>>733 のブログを書いた者です。
プロバイダがアク禁食らっていたのでお返事遅くなってしまいました。

個人的にもIntelなどのコピー性能は気になるところです。
ソフトを公開したら皆様計測にご協力いただけますでしょうか。
ちなみに、プチフリ環境で4Kx5000のテストをしてみたらプログラムの強制終了すらできないぐらいのスーパーフリーズ状態に突入しました…
マウスカーソルは動いているんですが、あとはほとんど何の操作もできなくなってしまいました。
やはり読み込みと書き込みを短い周期で行うとおかしくなるようですね。

>>777, 784
通常使用での性能を測るのが妥当かと思ったため、ファイルのコピーはWindows APIのCopyFile関数を使っています。
エクスプローラでファイルをコピーするのと多分同等なんじゃないかと思います。
CreateFileとかと違っていじれるところもないですし。
950Socket774:2008/09/30(火) 21:34:41 ID:A8lsXm0V
バッファローのやつWriteが激遅のやつだろうか
951Socket774:2008/09/30(火) 21:36:26 ID:kPYG6A24
>>949
新たなる市場競争の糸口になる
ぜひ公開してくれ
952Socket774:2008/09/30(火) 21:37:05 ID:82ck4jJ1
スパタレMX Rev.A = トランセンド
OCZ V1 = スパタレMX Rev.B
Patriot = OCZ V2 = バッファロー = スパタレOX
953Socket774:2008/09/30(火) 21:39:15 ID:QRoNaecg
>>952
これらが全部同一のJMicronコントローラ、違いはファームウェアのみだから笑えないよな・・・
954Socket774:2008/09/30(火) 21:40:38 ID:VJjajewI
バッファロー30Gを2個特攻してきたマジで、25kは安い
即効RAIDぶち込む
955Socket774:2008/09/30(火) 21:41:20 ID:prDwz9lP
東芝がSSD64GB搭載のテレビ出すらしいな。

テレビの場合はシーケンシャルライトだから大丈夫だろう。
956Socket774:2008/09/30(火) 21:42:43 ID:xhYxcBNW
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 次スレまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん  |/
957Socket774:2008/09/30(火) 21:46:23 ID:82ck4jJ1
アマゾンのSHD-NSUM30Gはなんで1ヶ月も遅れるんだろう、もう在庫有りのところもあるのに
958Socket774:2008/09/30(火) 21:46:59 ID:/KaxDEFl
>>948
やってみたよー

PE32GS25SSDR
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 144.691 MB/s
Sequential Write : 87.323 MB/s
Random Read 512KB : 136.565 MB/s
Random Write 512KB : 43.024 MB/s
Random Read 4KB : 16.259 MB/s
Random Write 4KB : 1.628 MB/s

Test Size : 1000 MB
959Socket774:2008/09/30(火) 21:48:30 ID:g/XkVIHx
>>949
せっかくなんだし期待してるよ!
そしていろいろ詳しい特集乙
960Socket774:2008/09/30(火) 21:50:46 ID:nbzJAjWP
amazon
ko nozama
961Socket774:2008/09/30(火) 21:50:47 ID:82ck4jJ1
>>958
ありがとう
1000MBにしても4kライト大して落ちてないね
962Socket774:2008/09/30(火) 21:52:48 ID:mSuwytme
IntelSSDでHD TuneのWriteベンチとってみたけど、所詮はMLCだなって感じかも。
ベンチとる度にけっこう変わるし。かなりギザギザにもなる。
遅いMLCを、高性能コントローラーでなんとかパフォーマンス出してるって感じ。実際そうなんだろうけど。
ランダムライト4Kスコアがいいけど、たしかに小さいブロックサイズでのライト速度はかなり良い。
これは、体感速度に影響するとこだから、コントローラーの開発で力いれたとこなんだと思う。

ICH9R にAHCIで接続
HD Tuneで、Zero fill 直後に、ブロックサイズ64KBのWrite
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date93666.png

その後、ブロックサイズ変えていくつかWriteベンチして、
その後にもう一度64KBのWriteベンチするとこうなった。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date93667.png
このとき、CrystalDiskMark 2.2 で
Sequential Read : 269.488 MB/s
Sequential Write : 60.059 MB/s
Random Read 512KB : 205.980 MB/s
Random Write 512KB : 43.531 MB/s
Random Read 4KB : 21.091 MB/s
Random Write 4KB : 30.162 MB/s
Test Size : 1000 MB

少し落ちてる。
または、この程度の僅かな低下で済んでいる。とも言える。
読み込みに関しては、MLCでも文句なし。
普通の使用なら十分なレベルだと思う。
問題はやっぱ価格だね。
963Socket774:2008/09/30(火) 21:53:05 ID:16dr7sdu
>>949
ぜひ公開してください!
いま正にSSDのプチフリーズに関心が集まってます。
964Socket774:2008/09/30(火) 22:06:37 ID:LVjYBjU7
もれもアマゾンでバッファロー30Gを2個ポチってきた
マジ2個で25kは安いと思うわ
届いたらRAIDでゲームインストール専用にする予定
 
でも発送予定10月末とかどうなかと思ったけど
様子見ながら何かあればキャンセル猶予期間ってことで
965Socket774:2008/09/30(火) 22:07:10 ID:eSHEB4Dn
>>962
で、再度Zero fill 直後にやると戻るの?
966Socket774:2008/09/30(火) 22:08:33 ID:K/ArX+d5
今のところMLCでもキャッシュ咬ませばプチフリ起こらないみたいだしな‥
967Socket774:2008/09/30(火) 22:09:31 ID:seKLaZIP
バッファローのやつはアプリ用に非常に魅力的だな。
つぎはシステム用にSLCのやつだしてくれないかな。
968Socket774:2008/09/30(火) 22:12:19 ID:ZXWdhOFm
OCZやスパタレが処分価格で放出されてウマーかもね。
同価格ならバッファロの買った方が良いし。
969Socket774:2008/09/30(火) 22:15:15 ID:seKLaZIP
今までOCZやスパタレ売ってた小売店は涙目でしょうね。
にしてもノート用にHDDとの交換で宣伝してるけど
大丈夫なんだろうか・・・。
970Socket774:2008/09/30(火) 22:18:34 ID:JCKp9C1B
ステーキ屋の宣伝部隊がw
971Socket774:2008/09/30(火) 22:20:41 ID:ZeoLGruV
>>956
mjsk?
その性能なら、廃人でなければ普通にいいな。ほしいわ。
972Socket774:2008/09/30(火) 22:21:32 ID:ZXWdhOFm
>>969
プチフリがあっても、「SSDの仕様です」で終わると思う。
まあ安いものじゃないし、何も知らんで買う人は少ないんじゃないかな?
973Socket774:2008/09/30(火) 22:23:18 ID:Ghb+9L3H
まあ安いから仕方ない
だけどもうJMF602+寒MLCNANDの組み合わせは飽きた
シリコンイメージとかからもコントローラーチップでねえのかな
974Socket774:2008/09/30(火) 22:33:37 ID:mSuwytme
975Socket774:2008/09/30(火) 22:37:56 ID:TxwGXjaS
>>974
アラインメントだな
976Socket774:2008/09/30(火) 22:43:35 ID:/KaxDEFl
システムをラプタン、アプリ起動用にSSD、データ保存は適当な1TモノHDD、キャッシュはRamdisk
だとプチフリ気にせずに面白く遊べそうですね
977Socket774:2008/09/30(火) 22:52:36 ID:BG2IRYOF
バッファローの早いじゃん・・・・
978Socket774:2008/09/30(火) 22:53:21 ID:u9pGejTf
牛ダイレクトで25日に注文してたけど俺のとこに
届くのは今週か来週とか回答された。
直接買いに行ったほうがよかったorz
979Socket774:2008/09/30(火) 23:01:15 ID:HZ4gc4X3
SSDのディスクイメージをバックアップ→ゼロフィル→書き戻しでデフラグもどきになりそうだなww
980Socket774:2008/09/30(火) 23:03:16 ID:111uUWnL
Intelの値段にガカーリした俺にも福音が来たな
120Gかっちゃお
981Socket774:2008/09/30(火) 23:09:06 ID:yA53nusp
牛SSDベンチ結果ないの?
982Socket774:2008/09/30(火) 23:10:46 ID:u9pGejTf
牛が届いたらOCZ V2とのRAID0かまして検証してみる。
早く届いてくれればいいんだけどなぁ…
983Socket774:2008/09/30(火) 23:12:34 ID:hIyVxRsS
>962
今日PowerReport見たけど確かSSDはAHCIよりIDEモードで接続したほうが速い
と書いてあった気がするけど、IDEでモードでやる予定はあります?
984Socket774:2008/09/30(火) 23:16:53 ID:bAzRaXYe
AHCIはIDEに比べて起動時間が遅いんだよな・・・
985Socket774:2008/09/30(火) 23:17:10 ID:O1aF552W
986Socket774:2008/09/30(火) 23:17:20 ID:ZXWdhOFm
>>981
上のリンク先に乗ってるよ。
987Socket774:2008/09/30(火) 23:27:37 ID:USJ+3Bhr
>>962
書き込みHDTune乙

空きブロックが少なくなるに連れて低下していく感じかな。
少し時間置くと裏でコッソリ何かしてて復活するとかあったりしてね・・・。
988Socket774:2008/09/30(火) 23:34:47 ID:7vM0/8tW
バッファローで12500円だと、どこかが同じものをバルクで売れば1万以下に出来るな
989Socket774:2008/09/30(火) 23:36:12 ID:eSHEB4Dn
>>974
ありがとう。面白いなあ。random fill やった直後はどうなるんだろ?
もしまだ環境あるならお願い
990Socket774:2008/09/30(火) 23:37:15 ID:gZKRwjK1
バッファロー値段は良いけど どうせプチフリしまくりなんじゃねーの?
991Socket774:2008/09/30(火) 23:37:48 ID:NCAZY/AN
>>48やってみたけどプチフリするよ俺のOCZ・・・
いい加減に欠陥品と認めたらどうなんだよorz
992Socket774:2008/09/30(火) 23:42:38 ID:BG2IRYOF
どうみてもOCZ V2だよな・・・
Raid0でもプチフリするもんかね・・・
993Socket774:2008/09/30(火) 23:45:54 ID:SUjwOMEK
バッファローから30GBの発送時期のご連絡が来た。
10月中旬だそうだ。さっき担当者から遅くとも来週にはって話だったのに・・・
ふざけんなああああああああああああああぁあっと。

もうプチフリから脱却したいのに…
994Socket774:2008/09/30(火) 23:46:48 ID:eopDn0ND
>>991
いくら無駄金つかったんだ? 俺がマイクロン買えって言ったのに

(マイクロン出るころには大手各社の次世代主力SSDが出揃ってるから評価して選べるはず=地雷を踏まないって意味合いも含んでた)
995Socket774:2008/09/30(火) 23:50:45 ID:NCAZY/AN
もうまんどくさいからOCZはNASに使おう(´;ω;`)ウッ…
996Socket774:2008/09/30(火) 23:52:09 ID:NCAZY/AN
>>994
買ったのはここでプチフリ騒動起きる前でV2の話題もなかった頃だい。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
997Socket774:2008/10/01(水) 00:01:41 ID:seKLaZIP
>>993
中身はプチフリするタイプと同じだから、
同じ症状が出ると思うよ
998Socket774:2008/10/01(水) 00:07:08 ID:SUjwOMEK
待ちきれなかったので更にもう一台牛をポチって来た。
OCZは無音鯖のシステムドライブにすべきかそれとも3台RAID0で行くべきか…
999Socket774:2008/10/01(水) 00:10:36 ID:XAMooXeW
ヽ(Д´ ゜)ノ゜ 次スレどこじゃー!
1000Socket774:2008/10/01(水) 00:11:33 ID:9d9CRrkf
ここ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/