SSD・ゼロスピ化・ストライピング

このエントリーをはてなブックマークに追加
952[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 09:01:13 ID:AOAdVzEJ
尻力MLC64GBを同じX61に入れるつもりだけど
SD使うのに61のカードリーダだと遅くない?
953[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 11:36:28 ID:x9AdyorH
>>951
まず前提として、仮想メモリをちゃんと切ってる?
次に、
ttp://www8.plala.or.jp/phtrain/
ここを参考に、ライセンス保持したままのクリーンインストールディスクをつくって、
さらにnLiteで軽量化すれば、各種Lenovoアプリ入れた後でも使用容量が3G以下に抑えられる。

XPだと仮定して書いたけど、もしVistaだったらごめん。
954[Fn]+[名無しさん]:2008/11/12(水) 19:45:27 ID:jps0zF+3
SSDの場合、クラスタサイズって大きいほうがいいってわけでもないの?
955[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 01:32:09 ID:cBjWO1pC
>>954
管理してるブロックサイズと同一にするのがベスト。
ブロックサイズは64kBの場合が多いが、普通は公表されてない。

各種クラスターサイズでベンチ取ってランダムライトのスコアが落ちない下限値を
調べれば分かる。
956[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 01:58:20 ID:1Vhz178J
>>955
ありがとう。
参考にして試してみます。
957[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 02:00:39 ID:1Vhz178J
>>955
ありがとう。
参考にして試してみます。
958[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 05:33:10 ID:6LHueyAU
>>942
ノートパソコンには消費電力が低いのがいいからこれは良いね。
ほかのはだいたい2.5wは喰うみたいだから、
これに勝てるのはINTELのMLCのSSDだけだね。
959[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 09:29:22 ID:Ij4iZuzM
尻力MLC64GBキタ
X61 4GB TurboMemory1GB Vista64で

OS入れてSystemUpdateした時点で空き36.3GB
今WindowsUpdate中・・・Vistaなら128GBにするべきだったか
960[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 11:52:57 ID:Ar4hl5Oi
TS64GSSD25-M買ってきたんで、R3に入れてみた。
なぜか再起動するとBIOSからSSDが見えなくなって、OSの起動ができなくなる・・・
電源を切ってしばらく置いておくと、また認識して起動するようになるんだが・・・
961[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 12:36:04 ID:1VsN46jG
>>910
プチフリも怖いが
富士通ノートのXPなのに起動後5分近くカリカリ鳴ってる方がイライラするからMLCでも虎IDEの64GB買った
まだ付けてないけど(笑)カリカリ音がなくなれば5分アクセスしてても音はないからイライラ感はなくなるかな
962[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 12:53:10 ID:3ZQdw6sT
無音になって動作してるかどうか不安になるに一票。
963[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 14:54:24 ID:F7lZA7s/
日立GST、250GBプラッタの2.5インチHDD「Travelstar 5K500.B」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1113/hgst.htm
 環境への影響を最小限に抑えるという同社独自の規定「EcoTrac」に準拠し、ハロゲンフリー設計、消費電力の低減などを実現している。
消費電力は最も電力を消費するスピンアップ時が4.5W、シーク時が1.7W、リード/ライト時が1.4W。アイドル時は最大1.3W、低電力アイドル時が0.5W。
964[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 16:54:27 ID:8yYCUnbj
>>962
アクセスランプは点滅するよ

965[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 17:02:22 ID:BZU851ux
>>963
気が向いたら、外付け用として前向きに検討してやってもいいかも知れない。
966[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 17:21:34 ID:pU4ktnn2
来年の今頃はついに永年の夢がかなって一般普及期に入るのか・・・
なんかある種の感慨があるな
967[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 19:23:30 ID:uvhZQh2Q
尻IDEは流通してるのか?
968[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 21:56:27 ID:CoWY/34J
結局富士通のノートに入れようとしましたが
SSDの底面部のプレートがコネクタ付近まで飛び出していて
基盤に干渉 取り付けられませんでした
無音になって動作してるかどうか不安になる以前の問題でしたw

元に戻したらHDDのほうのデータも壊れたし
疫病神だw
969[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 22:01:31 ID:UtkkFHsj
トランセンド IDE 64GBの人?
出来れば画像うpしてもらえるとありがたいです
970[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 22:09:04 ID:33mVmKBL
タンス買ったら空きスペースに入らなかった!
しかも無理やり入れようとしたら壁に傷がついた!
賠償汁!

って言ってるのと同じ
971[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 22:40:31 ID:AZrg3Lu5
ってかIDEはスレ別にしねぇ?
972[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 22:43:48 ID:ne4QLIPo
邪魔だからってんなら同意しかねる
973[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 22:46:37 ID:AZrg3Lu5
いや、話がこんがらがる。
たとえばリード80ってレスがあってもIDE所持者なら「早い」というが、SATA所持者は「まあまあ」といい訳わかんなくなる。
974[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 22:50:00 ID:msN/ss7D
型番を明示しておけばこんがらがりようがないと思うのだが。
975[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 22:52:28 ID:ne4QLIPo
あー予想通り・・・ハッキリ言うが
スレの系譜的にはSSDだけで立てて移ってもらうのが筋だ
だから余計な波風は立てない方がいい
976[Fn]+[名無しさん]:2008/11/13(木) 23:19:51 ID:0h8y8uWR
>>973
随分な言い訳だなあw
977[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 00:15:51 ID:BhM6q78m
>>969
本体の写真?
さすがに内部は無理だけど側なら写真撮るけど
978[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 00:19:37 ID:Ui+dLPZ6
俺ならその程度のことは簡単に解決できるのに。
979[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 00:25:04 ID:cXXs+uYe
>>960
R3辺りはSSDで完全ファンレスにして延命したい機種だよな
でもRAMDISK作れる分のメモリ積めないし余り意味が無いんだよな
980[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 00:32:30 ID:Ui+dLPZ6
>>960
TS64GSSD25-Mは3.3/5.0V両対応だから気をつけないと。
どっちにしたかは知らんけど、5Vのほうが無難やね。
981[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 08:31:10 ID:PFtTcOjf
尻力64GB
使用領域が半分超えたあたりからライトが物凄く遅くなってる・・・なんだこりゃ
シーケンシャルライトでも20MB/sちょいしか出ない
982[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 09:03:23 ID:8sGp3+Os
>>977
うん、コネクタあたりの写真
983[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 10:31:53 ID:TM4gHjlK
>>981
マジで?
昔あった、ベンチ対策で最初の256KBまでは高速なUSBメモリとかと同じ?
詐欺的だな。
984960:2008/11/14(金) 10:38:33 ID:lF4ExTO4
>>979
R3は元々ファンレスだし、SSDにすれば稼働物なしになって
モバイルに最高!とか思ったんだよなぁ
RAMDISK作れるほどメモリ載せられないのが辛いよね、
そこさえクリアできれば理想的なんだけどねぇ・・・

<<980
5Vの方が無難っつーてもR3って3.3Vじゃないと駄目なんじゃないかな?
一応、ピン折りなしで最初動かしてみたけど、一応起動はするものの
10分くらいで電源落ちるんで、41・43ピン折りして、
なんとか稼働するようになったんだけど・・・
985[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 10:39:02 ID:qztHWtD2
本当ならSiliconPowerは二度と買わない
986960:2008/11/14(金) 10:46:56 ID:lF4ExTO4
>>984
ごめんミスった
誤:41・43ピン折りして
正:41・44ピン折りして

ひょっとして44ピン折る必要なかったんか、俺(;´Д`)
987[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 10:57:54 ID:TmrDRhWm
もう返品きかねーな
988[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 11:05:15 ID:b7kKyqCE
しまった、そうだ、
ピン折りすると保証効かないんだよな・・・・

しかし折らないと搭載できない場合も保証が切れるんだろうか・・・
989[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 12:22:03 ID:AS0VZfCI
>>988
どっちのことを言っているか分からんが

R3は、分解した時点で改造行為にあたるので、保障はその時点で効かなくなる。
最悪有償修理も不可。HDDは、購入した自分の都合で、勝手に仕様の変更を行って
るんだから、ピン折る時点で通常の使用状況では無いだろ?

ネットの拡大でこういった行為が誰にでもできる様になったのは
便利になってるけど、改造行為=全て自己責任って意識が薄い人間が増えるのは
困り者。メーカーにクレーム出して、改造行為自体できない仕様に変えられると
困るから、あんまりアホなこと言わんでくれ。

990[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 12:35:07 ID:LdFkJJeJ
>>989
今更R3で保証云々はないんじゃない?

ピンは刺して抜いたら折れてました
じゃ無理か

自分昔ほんとに刺して抜いたらピンが無くなってたから
それ言ったら交換してくれたけど
991[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 12:46:23 ID:AS0VZfCI
>>980
中古で買えば、R3でもshopの保障が残ってる場合があるから。

ピンだって本当にそういう状況を訴えりゃ、そりゃ通常の使い方して
壊れたんだから保障してもらえるに決まってる。前提条件が違うじゃん。
992[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 13:28:01 ID:AXBDkhGt
ume
993[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 15:00:46 ID:9qjzj3Tn
このスレもとうとう終わりか
994[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 17:14:47 ID:r63uCdlO
>>803
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1114/green.htm
こんなんでたけど、何でこんなに遅いの?
995[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 17:17:55 ID:Sbj/1R9G
中身CFなんじゃね?w
996[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 17:41:32 ID:/0YbN1Id
>>984
>5Vの方が無難っつーてもR3って3.3Vじゃないと駄目なんじゃないかな?
>5Vの方が無難っつーてもR3って3.3Vじゃないと駄目なんじゃないかな?
>一応、ピン折りなしで最初動かしてみたけど、一応起動はするものの
>10分くらいで電源落ちるんで、41・43ピン折りして、
>なんとか稼働するようになったんだけど・・・

アホかお前は。
その程度の半端知識で作業してたのか?
3.3Vとか5VってのはR3のほうの問題じゃないんだよ。
41/42のどっちかを遮断しないと3.3Vと5Vが短絡して壊れるんだぞ。
今回は両対応のだから破損まで至ってないが、単に運が良かっただけ。
41を折って安定したってことは5Vで駆動してるってことだ。
今後は己の無知を自覚してもっと謙虚になれ。

>>991
お前は全く理解できていない。
997977:2008/11/14(金) 18:44:58 ID:BhM6q78m
>>982
ttp://uploader.fam.cx/upload/upload.php?id=29711
ttp://uploader.fam.cx/upload/upload.php?id=29712
コネクタ周りとHDDとの比較

ピンがちょっと曲がってるのはご愛嬌ということで
998981:2008/11/14(金) 19:01:46 ID:WqdwL7mu
>>983 >>985 こんな感じ

SPCC SolidStateDiskB16
空き容量 28.4GB/59.7GB

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 101.813 MB/s
Sequential Write : 25.369 MB/s
Random Read 512KB : 104.614 MB/s
Random Write 512KB : 28.606 MB/s
Random Read 4KB : 12.402 MB/s
Random Write 4KB : 0.214 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2008/11/14 8:46:02

本体の設定の問題かなぁ。最初はライトも普通の速度出てたのに
シーケンシャルライトよりランダムライト512KBの方が早い・・・
999[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 19:07:50 ID:TmrDRhWm
おんなじセルに2回目以降の書き込みは再初期化が必要になるので遅くなる、とかいう話がなかったっけ?
1000[Fn]+[名無しさん]:2008/11/14(金) 19:33:48 ID:UELHRXVV
>>997
ありがとう
こんなネジ止めプレート初めて見た
右下もなんかあるし
分解して外れなかったら返品も出来ないよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。