【AMD/ATI】X1xxxシリーズ No18【RADEON】
製品名 コア メモリ PS-VS-ROP-TMU
R580:256bit GDDR3
X1950XTX(CF) 650 2000 48-8-16-16 ※GDDR4メモリ採用
X1950XT. 625 1800 48-8-16-16
X1900XTX. 650 1550 48-8-16-16
X1900XT(CF) 625 1450 48-8-16-16
X1900GT 575 1200 36-8-12-12
X1900AIW 500. 960 48-8-16-16
RV570:256bit GDDR3
X1950Pro 575 1380 36-8-12-12
X1950GT 500 1200 36-8-12-12
R520:256bit GDDR3
X1800XT(CF) 625 1500 16-8-16-16
X1800XL(AIW) 500 1000 16-8-16-16
X1800GTO. 500 1000 12-8-12-12
X1800GTO2 500 1000 16-8-16-16 ※Sapphire独自企画
RV560:128bit GDDR3
X1650XT 575 1350 24-8-8-8
RV530(RV535):128bit GDDR3/DDR2
X1650Pro 600 1400 12-5-4-4
X1600XT 590 1380 12-5-4-4 ※メモリ低クロック品あり
X1650. 500 800 12-5-4-4
X1600Pro 500 780 12-5-4-4
X1300XT 500 800 12-5-4-4
RV515(RV516):128bit DDR2/DDR
X1300Pro 600 800 4-2-4-4
X1550 550 800 4-2-4-4 ※メモリバス64bit&低クロック品あり
X1300 450 500 4-2-4-4 ※メモリバス64bit品あり
X1300HM 450. 1000 4-2-4-4 ※メモリバス64bit
クロックは3Dアプリ使用時の定格上限値。
AIWはCrossFire不可。
【関連スレ】
RADEON友の会 Part191
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197934500/ 【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199193129/ 【UVD】AVIVO Ver.5【UVA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192203200/ 【前スレ】
【ATI】 X1xxxシリーズ 【RADEON】 No17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193471582/
2 :
Socket774 :2008/01/11(金) 19:58:22 ID:MMSTms0/
3Get☆ ヾ(≧∇≦*)〃
厂刀、 , ヘ _
_, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
_>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
, イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
. /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧  ̄ ̄フ : : : : : :/
/:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i| / : : : : : /
| l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|. /: : : : :/ 、
| |: : :| : : ,`匕 `‐z匕 \ : : }K: j. /: : : : :/ }\
j,ハ: : |: :∧fて! イfて)'y Y: :jF'},ノ ,': : : : :/ |.: :.\
\ト、{ ハ ヒリ ヒ::リ ' j /rソ イ: : : : :.{ ト、: : ハ
. j,从 " 、 "" ム/ ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
ゝ、 rっ , イ,|_⌒ ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
>-r<_/ iト、 \ \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
x<7イx公、 // \ _〉\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
rく // 〉::::fゝ_イ / |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
∧, // /⌒i| / / i| こ、これは
>>1 乙じゃなくて |
{ j { { /:::::::::| ,/ / | ポニーテールなんだから. j
| | ∧∨:::::::::::レ' / ヘ, | 変な勘違いしないでよね! |
,. -─‐ー=-<._ ノ―- 、
,. '´: : : : : : : : : : : : : :`:<: : : `ヽ、_` 、__
,. -一'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : :.ヽ ̄
,. '´: . : : : : : i: : : : : : : : :ヽ. :',: : :.丶: : : : :.\
,. '´ ,' イ:.∧:.ヽ: : : : : : :.',: : : . .:',=-: :}:::: : :|: : : ヽ
_,. '´-‐'7 . . : : : : :/|:.l ヽ: :l\‐- 、: :.',: : : : :.!: : :.`、::: :lミ、: :.}/^i
.  ̄ /: : : : :i: : : : l, |:.| \! \: : : : ',: : : : .!: :.〃}::: :l }: :/ イ
/: : :./: :!: : :./| l:| ヽ \: : :.',: : :l:.|: ://:|::::/ノ‐'´ノ/
/: : /{: : |: : : : | l:l r勿示ミ、',: :.!:.|彡':::!:/´ ィ_
l: :/ !: : l: :.l: :.lxィキ !::fr..:ト、!: ト.:ト、::::从 ,. ' ´ `i
|/ |: : :!: ヽ.:{ 代..ヽ 代.じ:| |: l´ヘ Y ノ'´ |
|: : : ',: :.ト〈{:::じi| 辷ソ !/ }} ノ / l._
l: : : ∧:.い弋ソ . xxx ,.ァ ' { }
>>1 わたしじゃ乙は無理みたい
l: : / ヾヽ}xxx __,. ∠、 l l
!: :l ヽ、.__ ,. ィ〃: : y'⌒ヽ、! |
ヽ{ ,.`「¨刀´ /: : / >、 l
ノ ノ: : :l /: / ,. '´ .::rヽ、 ヽ
/ ヽ: : :.l // / ,.. | }
{ \:| // ,. '´ / ! |
/\ Y/ イ / ノ
インターレース解除って完全に消える? 時々話題に出てるけど上手くいかないわー これ何とかならないかな
>>6 ATT使ってるなら適応方向量にすりゃいいんじゃないかと思うけど。
どーしてもダメならインタレ解除してエンコしなおせば?
ATTとはTrayToolですか?使ってみましたが特に変化はないです DVDを見るのに時々解除失敗してるような挙動はこれで正常なのでしょうか?
使ってるカード、環境、ソフトその他もろもろを ATTでどう操作して何をどう変えたのか書いてくれないと エスパーしかできないよ。 質問するにしても自分の状況をださないとね?
再生する動画の解像度とかに対してボードの能力が低ければ、 そういうこと(時々失敗)もあったと思う。 けど所詮エスパーだな
DVD再生でインタレが残るってエスパーな読みをすると・・・ HW支援が使えないプレイヤーでインタレ解除やってるんだろうな、多分。
インタレじゃなくてプルダウンと勘違いしていると仮定して、、、 プルダウンしてあるファイルをヌルヌル再生したいならNVIDIAのPureVideoがお勧め 映画が映画っぽく24コマらしく見えるのはRADEONだけど
Radeonのスレだよな・・・ここ?
行間を補足します。 ハードでもソフトでも普通はインタレ解除を失敗することは考えにくい。 でプルダウンの場合は、AフィールドとBフィールドが同じ画のコマと、 AフィールドとBフィールドが異なる画のコマがある。 同じ画のコマはフィールドを重ねて表示するだけだし、 異なる画のコマはちゃんとインタレ解除する必要がる。 この映像をみてインタレ解除失敗していると思ったのかなと だったら秒24コマをプルダウンしたものが秒30コマっぽく見えるように補完してくれる NVIDIAを使ったらいいじゃん 個人的には秒24コマはちゃんと秒24コマに見えるATIが映画らしくて好き
Radeonのスレだよな・・・ここ?
伝説巨人RADEON
X1650PRO使ってるんですけど最適なドライバのヴァージョンっていくつでしょうか?
それはOSや接続方式、用途によるなあ
X1xxx系なら7.6が一番いいんじゃない?
>>14 >NVIDIAを使ったらいいじゃん
エスパーで言いたい事は結局コレ?
>>17 XP前提で新しい目のゲームやるなら7.10、普通なら7.6
安定重視なら6.12でどうよ?Vistaは他の人に任せた。
まさかX1950Proで最新版のカタリストを追っかけてる俺は異端・・・?
なんか新しいドライバーだと残像がきついんだけど。 俺はwin2Kで6.12
23 :
17 :2008/01/13(日) 18:33:41 ID:uNsnyw3Q
ゲームメインでw2kで使っています。 6.12でいってみます。 ありがとうございました。
omegaと本家の6.12が探せませんでした・・・ どなたかどこにあるか教えて下さい(´;ω;`)ウッ
guru3d.com
>>6 です
AthlonX2+X1900XTとAthlonXP+X800XTで再生してました
VLCPlayerで解除設定したら綺麗に見ることができました
詳しいことは解らないですけどnero、powerDVD、GOM等は時々線が入るので気になってたんですよね
RemoteWanderで使いやすいのはGOMなので何とかなればよかったのですが
PowerColor製の1950proの256・512版はどの程度の違いが有りますか? また、ぐぐっても評判らしい評判が見当たらないのですが 良メーカーなんでしょうか?
VRAM容量が違う
256のが速い
512mが128bitで256mが256bitじゃね? 256の方が速いよ
VRAM増加による速度低下をおさえるためのリングバスだっけ?
無知で申し訳ないのですが、SapphireのX1950proはSapphireのサイトにある ドライバを使った方がいいのでしょうか。それともAMDのドライバの方がいいので しょうか?何か違いなどはありますか?
同じ
Omegaドライバを使った方が良い
>>31-35 Radeonもってない奴が混じってるだろwwwwwwww
43 :
Socket774 :2008/01/20(日) 04:56:01 ID:gD9G5olN
age
いっきに過疎ったな
んじゃまぁ話題として Cata1月号試した人はいますか? 俺は 7.06で止めてるクチだけどw
7.06ってすごいなwwwwwwwww 俺は7.6で止めてる。
ああ、06じゃなくて6かw 7.12でDirectDrawが安定しなかったんで6まで戻しました。 3D周りは特に不具合なかったんだけどねぇ。
うちのサファイアX1950proで、7.6はあまりよくなかったなー。 デュアルモニタにすると画面がちらついたり、セカンダリモニタにOpenGL描写ができなかったり。 某RPGのレーダーの透明テクスチャ境が見えたりと。 今は7.12で上の問題は無くなった。 うちの環境、設定、インストール方法が悪かったのかもしれんけどね。
X1950PRO AGPに8.1入れてるよ。 CCCの画面左上に白い点が出るバグ以外は問題なし。
苦労と思考のX1650proを使っていたのですが壊れてしまい、GALAXYの8600GTにしたのですが、
CCCが何度やっても何してもアンスコできません
C:programfiles\ATI\CIM\Bin\
[email protected] このアプリケーションのサイドばいサイド構成が正しくないため、アプリ家0しょんを開始できませんでした
と出るんですがどうしろと?もうATI製品二度と買わんわ糞死ね
8600に交換する前にアンインスコしたか?もししてないならそんな基本的なこともできないのに文句いうな その場合もう一度1650に変えて試せ、だめなら一度CCCを上書きしてからアンインスコしてみる 済んだらおまじないの意味でセーフモードでドライバスイーパかけてから8600に交換してドライバ入れろ
P35なんで写らんのに消せるわけないだろ? 1650は二台試したんで無理、100%壊れとる もう強制アンインストールつかったからええわ。役立たずの用無しめ。 最初からGefoにしときゃよかったよほんと。そりゃ買収されるわ糞すぎてため息しか出ねえ
買わなくて結構 さようなら 失せろ
CCC版じゃなくて.netいらないCP版いれればいいのに
すいません、ATIコントロールセンターですが、強制アンインストール実行後再起動したらまたスタートアップで出現しました。 ATIのデバイスが見つかりませんと出ます。WinVistaのアンインストーラーではATIなんちゃらは表示されますが 今度は右クリックしても何も出なくなりました(以前は、 変更 と 修復 9です
なにこのUSB外付けHDD
この機会にOSからクリーンインストールすれば?
9600proから1950pro中古に乗り換えようとおもってるんだけど CCCって普通入れるもんなの? 9600の時は起動が遅くなるし、ゲームもやらないからドライバだけ入れてました。 どなたかご教示宜しくたのんます。
自分で決めろ
ccc入れてない。WDMとDRIVERだけ。
ゲフォの6600からATIのX1650PROに変えたのですが TVを写すMonsterTV Vを起動させようとすると「Windows画面作成エラー」 とでて動かないのです、MonsterTV Vのwebサイトに行って FAQをみながらやりましたが、解決しませんでした どうかご教授ください。
ご教示な
ご無体な
AVIVO効かせるにはやっぱりPowerDVD? WinDVD 7とpowerDVD7Ultraだと 効きが全然違う。
66 何がいいたいのかわからない俺
>66 WinDVDは環境に左右されやすいのかもしれん ウチだとX1650ではどちらも問題ないけど、GF7600ではWinDVDのほうだけデインターレースが きれいじゃない
確かに微妙としか言いようがないなwww
まぁ海外で実売120ドルきってるしなぁ。 そんなもんだろ。 こねこやベストゲートにも上がってるから投売りなんだろうね。
去年ならまだみんな飛びついたんだろうな。 なんかカワイソス。
VRAM512MBにこだわらないんだったらパワカラSCS3\13800の方がいいな。 息通販を見ると在庫限りとなっております。 ってことは息が抱えてたんじゃなくってASKが抱えてて投げ卸してたのか?
ファンレス冷え冷えのSCS3の方が全然買いだろw
年末に16kで買った俺涙目wwwwwww
AGPファンレスでゆめりあ15k程度でる安いの探してるんだが何かないかな?
/\___/ヽ (.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\ `'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| + ⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| + \_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ + (T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ \l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
ついこのあいだファンレス1950proかっちまったよ チキショオオオオオオオオオオオ!!!!
15kで買うから誰かオクで転売してくれ
>>79 午後買いにいったけどダメだった
ファンレス1950Proは年末に12000円で見たけど、今日別の店で19,800で売られてた
RV530(RV535):128bit GDDR3/DDR2 X1650Pro 600 1400 12-5-4-4 X1600XT 590 1380 12-5-4-4 ※メモリ低クロック品あり X1650. 500 800 12-5-4-4 X1600Pro 500 780 12-5-4-4 X1300XT 500 800 12-5-4-4 ↑のそれぞれ消費電力分からんでしょうか?
>>82 バカ、ファンレス1950proの方がいいだろw
ケースに入るならファンレスだろうな。 入らないなら笊化で逃げるってのも有り。 一応VRMのところにアルミプレート付いてから ヒートシンク張付けやすいし。 パワカラのX2クーラー付初期で しばくとVRM120度越えでノイズ出たのはあせった。 アルミプレート無くて、代わりに豆粒うんこ載ってるだけだし。 コアは良く冷えてたんだけどなぁ。
>>86 ここの管理人ゲフォしか知らんみたいだな
3850のアイドルも高いしそもそも80*4spってどっからでてきてんだよ
64*5だろ
91 :
Socket774 :2008/01/25(金) 06:47:48 ID:IiUIJM0Q
ICEQの巨大ファン付いてる1650Pro買ったらDDR2で400x2だった。 省スペースの静音1600Proと全く変わんなかったよ'`,.'`,.'`,.'`,.'`,.'`,.'`,. 1650にした意味がねぇ・・・orz
>>89 >パワカラのX2
以降何言ってるかわからないけど
気になるのでわかりやすく教えてくだしぁ
>>79 その手のセールは祖父全体でやってるみたい。
昨日町田祖父で通常版のサファの1950 Pro 512MB AGPを、9700円から更に5%offで9215円で買えた。
くやしいのぅwww
・・・最近パワカラファンレス買ったばっかなのに ほんとくやしいのぅ 笑えね〜www
('A`)
秋葉の祖父でRX1950PRO-E256HWを9,700円で購入。 衝動買いだったんだけど良かったんかね? 違う店舗でRX1800XT-E2HWも9,700円で売ってたんだけど。
>>98 そこのはタダでも要らないって人も多いけど
買うならその値段は激しくお買い得
ビデオカードがSAPPHIRE RADEON X1950 PROなのですが、PCを起動した時にでる WinXPの文字が汚いです。口コミでは綺麗に写るなど書いてあったのですが、こんな ものでしょうか?また、動画再生時に薄いピンクが滲んできたりして困ってます。 ドライバは7.12なのですが、同じ症状の方はいませんか?
起動ロゴの元画像が640*480だから汚くて当然
>100 X1950ならカタ7.6くらいのがいいと思う。入れても7.10くらいまで。
年末に 1950pro512mb 16900円で買った俺涙
>>98 ,103
10月にRX1950PRO-E256HWを\16900で買った俺
1950PROファンレスor笊付10k切りまで待つ
パワカラのファンレスはもう生産中止だから早めに買っといたほうがいいよ 普通のファン付だったらあと2,3ヶ月もすればどこも1万切ってそうだけど
確かにパワカラのファンレスはS1付だから3k位割り引いて考えても良いかも・・・
パワカラのX1950proファンレス凄いぞこれ 3Dゲームバリバリやっても温度が40℃とかありえん ファンレスは高温との勝負って聞いてたからびびったよ
>>100 うちのサファイアx1950pro 512MBは7.12で問題ないよ。
前のドライバの残骸とかが影響してたりするんじゃないかな?
息のファンレスは売れちまっただな・・・
初心者スレから誘導されてきました。 現在、PCI-eの『Sapphire RADEON X1950 PRO 512MB』を使用しております。 このカードはDVI*2ですが、どちらのDVI端子がプライマリーなのでしょうか? お手数ですが、教えて頂けると助かります。
挿せばわかるだろ
113 :
Socket774 :2008/01/27(日) 06:48:40 ID:ebDRgktM
誰かx1SeriesでBIOS換えた人いますかね? 換えたメリット、デメリットを教えて欲しい
114 :
Socket774 :2008/01/27(日) 07:41:37 ID:Zp66ZnrZ
メモリーだろ・・
117 :
Socket774 :2008/01/27(日) 12:43:47 ID:bK9cO6Ri
AGPのx1950proってWUXGA(1900×1200)に対応してる? してたらモニタをいいやつに買い換えてやろうと企んでいるのだが・・・
Each display interface supports display resolutions beyond 2560x1600
120 :
Socket774 :2008/01/27(日) 19:34:28 ID:ebDRgktM
>>114 メモリ?BIOSで何かメモリ関連で何かあったっけ?
AGPなんて性能のわりに高いしもうママン買い換えろよ
122 :
Socket774 :2008/01/28(月) 17:15:03 ID:+Jc+zSYy
ところがどっこいAGPはまだまだおわらんよ
サファ1950proを週末に購入するんですがドライバは7.6か6.12を試すとして、 このスレ的にオススメなBIOSってありますか? ゲームもBFぐらいしかしないので自動FANコントロールさえできれば良いです
PCIEに移行した方が良いよ、AGPが先細りなのは明々白々だし。
すぐに変える必要がないならその分貯めて全交換だな。 でもすぐにでも変えたいならAGPでもいいんじゃない。 そういう俺もずるずるとAGP引きずってるんだが。 SocketAでIDEでDDRだから、ママン変えると使いまわせる資産が1つもないから困る。 PCI-EでAM2+でSATAでDDR2だと10万円コースだからなあ。 それだとどうしても1万ちょいのAGPだけ交換で済ませてしまう私。
それこそ中途半端で困るような気がする。 電源ショボイしメモリはECC付きだし。
>>127 DELL鯖と違うからnonECCでかまわんし電源も普通のATX電源だから交換できる
なら一から揃えた方いいだろ
>>125 ALiveDual-eSATA2を待つってのも手じゃない?
俺は待ちきれずにAM2NF3-VSTAに行ったけど
手持ちのIDEのHDDとAGPのX1950PRO流用して
年明けに電源とDDR2 1GBx2とAthlon64 6000+購入で5万位だったかなぁ
OSケース液晶キーボーマウス流用出来るなら大した金額にはならんと
今がAGPでAthlon3200+、DDR400-512x2、HDD250GB、X1950Proとしよう。 脱AGPのためにML115買うとして計算してみようか。 前提条件としては買い換えるなら今よりもスペック上がらなきゃ無駄金になると考える。 DVD-RWは使いまわす。 Athlon3500+だと今とほぼ同じで買い換える意味ないから最低でもOpteron1210。 メモリも今より下げるわけいかんから最低でも512x2。HDDも今のが250GBだからそれに合わせる。 メモリとHDDは容量一緒でも速度上がるからこれで良しとしても、これでトータルで5万。 当然グラボも別に買わなきゃならないから結局7万かかる。 3Dフル稼働やDVD焼きで電源不足になる可能性が高いから電源交換するとさらにプラス。 しかもグラボの種類によっては他のパーツと干渉して使えないときた。 ネットとか動画編集とかなら格安だが、3D用途には不向きじゃね? 7万出すならもっといいのが買えるぞ。
133 :
Socket774 :2008/01/29(火) 10:20:47 ID:JcdOUr7R
玄人の安売りの1950proって地雷ですか? あとパワカラのファンレスはSOLOに入りますか?
地雷ではありません そして入りません
>>132 ML115は2台目需要では最高なのだが。。。
俺ならメインで使うならマザボ交換まで考えるよw
ついでだがUSBの外付けDVD一個買っとけばDVD焼きはOKw
B5のノートにも使えるしねw
>>132 CPUは買った後にX2に交換すればいいじゃん
138 :
Socket774 :2008/01/29(火) 15:05:19 ID:HfND5si9
>>132 が完全に初心者で吹いた
自作板にくるなw
1950proと7900GSと8600GTSで迷ってますが、DX9までであれば1950pro買えば幸せになれますか?
8800GTをつかってみたが どうにも違和感感じたので結局1950proにもどした
違和感って何だよww
ずっと右曲がりだったちんこがある朝起きたら左曲がりになってたような感じ
145 :
Socket774 :2008/01/30(水) 00:50:33 ID:DZax1Kd3
やっとまた右手でオナれるという安心感か・・・。
・・・
148 :
Socket774 :2008/01/30(水) 14:41:16 ID:FiZGFyX9
1650XTだが実際DX9だとどっちが速いんだろ? 発熱は置いといてさ ゆめりあ見る限り同等みたいだが
?
>>133 入る
てか入れてる
戯画の33ATXに
>>148 どれと比較してるのか知らないが、2600Pro < X1650XT < 2600XT
152 :
Socket774 :2008/01/30(水) 19:09:55 ID:FiZGFyX9
すまん。76GT 86GT 1650XT 2600XTのDDR3 DDR4との比較ね。 細かい部分はともかく大きな差はないと考えて良いかな? まだHD3670が出てないけど余り変わらないとは思ってますが。
DX9だと2600XTはROPが・・・
全部8ROPsに換算すると X1650Pro(300) = 2600Pro(300) < 7600GS(400) = 2600XT(400) < 8600GT(540) ≦ 7600GT(560) ≦ X1650XT(575) < 8600GTS(675) < X1950Pro(862.5) < 7900GS(900)
何の数字wwwwwwwwwwww
157 :
Socket774 :2008/01/31(木) 21:22:51 ID:UqN/KVj8
wwwwwwwwwwww
普通にクロックとRBEsかけて fillrate出せば良いじゃん
wwwwwwwwwwww
160 :
Socket774 :2008/02/01(金) 03:31:55 ID:IMS5bnan
気にする事でもないんだけど、 PC起動させて、デスクトップが表示されたタイミングで、1回モニタへの出力が途切れるんだけど、 これって普通? ものはPower Color X1950 512
CCCの読み込み
wwwwwwwwwwww
>>160 CCCのディスプレイオプション、->ディスプレイ検出オプション、を「手動検出のみを使用」にする。
X1950ProのCFでセガラリーREVOの体験版を試したんだが 1280x720、2XAA、その他標準でPS3にフレームレートで全く勝てない。 大体15〜20fpsしか出てない感じ。PS3は30FPSでド安定。 ほぼ同条件なのになー。 C2Dの2.9GHzでメモリ4G、Vista64なんだけど。カタ8.1。 そんなもんかな?
>>164 体験版のmapしらんけど
クイックレースでデザート3?ワンレースの結果
1280*720 4xAA その他Normal
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
11513, 233367, 28, 79, 49.334
アスロン64X2 4400
X1900XT
winxp
科t7.1
cat7.10だった
X1950Pro 512Mを使ってるけど CCCからOCの設定いじると画面が点滅するから omegaドライバとかいうヤツの3.8421を入れると点滅しなくなるけど 再起動すると、真っ黒な画面にマウスカーソルだけが表示されるんだよね・・・・ OSから入れなおすと戻るけど・・・・・ もうOCなんか使わないことにするよorz
つ ATI TOOL つ ATI tray tool
上の書き込みに1650XTの事書かれてるが コア自体が1950pro?の流用での発熱もそのままだっけ? ちょいと思い出せんなー
>>168 ATI tray tool使ってもOCのとこだけいじれなくなっとる
ダメっぽいよ
なんかOCできるの当たり前みたいな勘違いしてる奴多いな
OCできなかったらX8xxの方が良く見えるしね OC使いたくなるのも、しかたないと思うよ
ATIのドライバ(8.1)をインストールしたらデスクトップ左上隅に4*4ドットの白い□が表示されるんだけど、どう対処したらいい? X1950PRO、XPです
7.11に戻す
1950proでOCしたいならATI TOOLよりも AMD GPU ClockToolのがいいんでね?
ATTでいい
画面全面に白いうろこ状というかクシ状のノイズが乗るんだけど これってカード死亡?
>180 ヒートシンクの取り付けが緩んで熱暴走してるかも。 それで直らなければカード死亡。
>>163 サンクス。
点滅しないからこれ(・∀・)イイ!!
>181 サンクス。締めなおしたけど変化ナシ。 BIOS画面すら出ない。windows2000起動あたりから映りはじめる(その段階でノイズ)。 オンボードVGAは生きているから、スロットが壊れた(そんなことあるのか?)か、電源容量が足りないか (X1950proで江成400W電源、一ヶ月は安定して動いていた)、カード瀕死か。
184 :
181 :2008/02/04(月) 01:21:46 ID:pT7Xl4at
>183 その白鱗って折れの Xbox 360 (のGPU) が死んだときの現象にそっくりだ。 電源は Antec 380W でも1年動いたよ。コイル鳴きしてきたから交換したけど。
1950Pro購入予定だが BE-2350 静王5-400wじゃ足りないかな?
他の構成が不明なねで答えられない
>>186 WinXPsp2
BE-2350
M2A-VM HDMI
Mem 1G*2
静王5 400w
VGAとSoundとLANはオンボード
追加の理由 快適にバイオハザード4をプレイしたい
1650XT以降ならほぼ快適らしいが。
現時点では何とか動かせるだけでカクカクする為。
XPsp2 GA-P35-DS3R
[email protected] X1950PRO256MB 2GB*2メモリ P7K500 SE-90PCI INTEL製NIC
電源SS-400ETで問題なく動作
バイオは解像度1024*768だとたまにカクつくような感じがする、CPUがちょい弱いか
(TexturePatch v2.0入れた状態で)
便乗質問。 ゲームパッド、何使ってますか>バイオ4
同じくXBOX360コン でもGCコンと比べるとかなりやりづらい
HDDと光学系ドライブを忘れてはいけませぬ。
>>187 ざっくり計算すると+12Vが18A+α程度あれば十分(DVD,HDD1台、拡張カード無しの場合)。
X1950Proが6A、ビデオカードを除いたシステム全体で12A未満程度。
195 :
Socket774 :2008/02/05(火) 11:56:53 ID:lv9JlGkh
>>193 HGST 160G
asus 1814BLT
です
196 :
む? :2008/02/05(火) 21:12:31 ID:D3Q95WCK
>>197 1950Pro追加でピーク271wでした。
これは容量的には大丈夫みたいですが消費電力的にどうなんだろ?普通なのかな。。。
パワカラ x1950proファンレス PCI-E を14800円で 買ったんだけど、これって・・・お得だったのかな?
>>199 計算上でピーク400Wを越える環境から見ると
えらく省エネに思えます・・・。
202 :
199 :2008/02/06(水) 11:49:35 ID:T0bsD9RF
>>200 ブレス?
俺は\13800の時に買ったけど、クーラーが\4kと考えればお得。
HD 3850使ってみたらX1950 PROと消費電力同じくらいのはずなのに温度が2倍以上高くて、
Accelero S1の冷却能力の高さを改めて見せつけられた。
204 :
200 :2008/02/06(水) 12:58:21 ID:DDVZ6Y6G
>203 いや・・・郡山 K'sデンキの特価で。 ブレスのほうが、安売りしてたんだね。 まぁ、送料考えれば ドッコイドッコイかな!? しかし・・・ベンチがあまり振るわないね。 orz 1650PROとあんましかわらなんかった。 (環境) WinXP MCE Athlon 64 4600+/AM2 mem 2GB HDD WD /SATA250GB カタ8.1 ※AVGやFWは稼動中 で、FFベンチHightで1 650PRO=約6000 / 1950PRO=約6500 三国志ベンチで高設定 1650PRO=約990 / 1950=約1200 書いてある通り、古いカタ(7.6や7.11)入れたほうが効果あるのかな?
>>204 家電屋でその値段だったら超お買い得だろ。
スコアはたぶん3DMarkとか洋ゲーで比較したら大差がつく。
T-zoneでHD2900GTが15K弱で買えるしな…なんとも
X1xxx世代までとHD2xxx/3xxx世代以降は、一部の環境で明確に住み分けが 出来てきてるから、まあいいのでは。
>>204 ゆめりあベンチで比較すれば、X1650Proが16000ほどでX1950Proが36000ほどだから
概ね2.25倍のパワーアップだ、良かったな
想像するに彼の用途的には無駄な買い物かと
そもそも目的は何だったんだ ベンチスコアUP自体が目的とかはないよな。まさかな
>>202 スレ違いかとは思いますが・・・。
Athlon64X2 3800+(Toledo)
A8V-E SE
1GB×2 512MB×2 DDR400
RX1300LE-E2HS
ST3160812A×2 ST3160811AS
WD2000JD-22HBB0 WD360GD-00FLA2
Maxtor 7V300F0 SW-9587S
SATA4P-PCI
MTVX2006HF
12cmファン4個、8cmファン三個
ピーク約405Wです。あくまで計算上の話ですけどね。
正直、RX1300LE-E2HSの詳細な給電状況が解らないので かなりいい加減な数値になってると思います。
216 :
Socket774 :2008/02/07(木) 06:51:37 ID:c+9XcADU
このスレ住人はバイオハザード4のユーザー多いのか? 携帯から見ると下側に標示されるのだが HD系は何かとトラブル多いみたいだが
( ゚д゚) ( ゚д゚ )
(`・ω・)o彡☆))9Д´) こっちミンナ
バイオハザード4ってPCでできんの?
去年の夏に特価であったMSIの1950PROが死亡した。 保障一年あるけど、レシート無くして終了・・・
俺のX1950proも半死で修理行き。タイムリープベンチを二周させただけなのに・・・
>>220 買ったままの状態で使うとやばいって散々言われてただろw
>>222 俺も数ヶ月前に買った、S3に換装してるけど
買ったままだとどうやばいのか教えてほすぃ
↑S1の間違いだった スマソ
>>225 それはSapphireのがでしょ
夏に特売されてたMSIのはオリジナル基盤じゃなかった?
クーラーも2スロ仕様だし
X1950XTX 512MBがほしいんだけど なんかおぬぬめある?
229 :
228 :2008/02/09(土) 14:02:41 ID:vL+tVr72
230 :
223 :2008/02/09(土) 17:20:22 ID:lhqreKMU
そんな問題があったのね わざわざリンクまで張ってもらって、どうもありがとう S1に変えたときはレギュレータ用のシンクが付いてなくて メーカーに問い合わして送ってもらったよ 送料こちら持ちだったけど送ってもらって良かった S1はレギュレータ用シンクが付いてないのロットもあるらしいね
1950proホスィ… パワカラファンレスがベストだが、玄人の安物にS1つければ同等品ってことになるよね??
よく分からんが、玄人のって温度センサ付いてんだっけ?
初期のは付いてなかったけど最近のは付いてるって話 あくまでこのスレで聞いた話だから保証はしない
>>232 CCCで温度表示はちゃんとされてるな
つーか、玄人のはOSが2kだと
ドライバを玄人のサイトから落としてこないとだな・・・・
omega使うなら話は別だが
苦労と試行の1950pro初期型は温度センサーなしのファン全開仕様
237 :
Socket774 :2008/02/10(日) 18:58:18 ID:9ZY3lI2C
しかし話題ないな
2世代前だしなすでに
何も手を入れなくても普段遣いに何の問題も 起こってないしな。
SapphireのX1950PRO AGPを使ってるよ。 WinXPのサポートが終了するまではこれを使い続けるつもり。
>>236 ウチのも40,000だな。
オーバークロックすれば42,000まで出るけど。
パワカラがハックされてるw
1950pro 初期型は中央に電源コネクタ 後期は上部に電源コネクタ 256/512問わず この認識でいいんだろうか…
244 :
Socket774 :2008/02/10(日) 21:34:04 ID:9ZY3lI2C
笊化もしくは外部排出型にすれば問題無しになりますかね?。
248 :
Socket774 :2008/02/11(月) 00:10:59 ID:wPD+vIhC
なんだこりゃ・・・
パワカラのX1950proファンレス買っちまった 買うつもり無かったのに、\11780なんて値段見たら自然と手が それに囁くんだよ、「俺を手に取れ、俺を使え、そしてお前は……
どこだよ\11780ってw
Tゾヌの店頭在庫品限り シュリンクのビニールが一部破れてるから売れ残ってたのかな? 後ろに有ったラスト一個は現物を表に貼り付けた展示品ぽい
節子、それ初期型やない、後期型や!
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::| . i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: .|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::| |;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::| `ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ おにいちゃん! . i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/ { ヽゝ '-'~ノ なんでクロシコ λ ''゙゙''-''-─、 /-'^" 温度計省くん? ヽ,_ ^~^ ( /`''丶、 , - /^l / /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、 { / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ }
バスター2008とかだと、nProの書き換えをガードしてくれるっぽい。 使用ゲームのクライアント更新の時に、毎回変更ブロックのポップアップが出る。 そのせいか、タスクマネージャにも表示されるしPowerPlayでのクロックダウンも起こってなかった。 ゲームはマビノギ。 描画荒いんで3D負荷は低いはずだが、最適化できてないので重いという本末転倒なゲーム。
バスター2008とかだと、nProの書き換えをガードしてくれるっぽい。 使用ゲームのクライアント更新の時に、毎回変更ブロックのポップアップが出る。 そのせいか、タスクマネージャにも表示されるしPowerPlayでのクロックダウンも起こってなかった。 ゲームはマビノギ。 描画荒いんで3D負荷は低いはずだが、最適化できてないので重いという本末転倒なゲーム。
バスター2008とかだと、nProの書き換えをガードしてくれるっぽい。 使用ゲームのクライアント更新の時に、毎回変更ブロックのポップアップが出る。 そのせいか、タスクマネージャにも表示されるしPowerPlayでのクロックダウンも起こってなかった。 ゲームはマビノギ。 描画荒いんで3D負荷は低いはずだが、最適化できてないので重いという本末転倒なゲーム。
落ち着いて・・・ マビノギはグラボに掛かる負荷はあまり無いのにCPUと通信回線に掛かる負荷が結構あるゲーム。 nProも一時期付いてたけど不具合頻発してゲームがプレイできなくなってたから今は無効にされてる。 nPro関連のファイルがないと起動できないのでディレクトリには存在してるけど、実際にあれは動いてない。
>>254 Spot Coolでも使ってVRMに直接風当てれば?
CPUやGPUと同様にヒートシンクで熱を散らさないと冷ましきれないよ。
264 :
254 :2008/02/11(月) 19:37:19 ID:oLjKl6L8
筐体内に向かって排気するのは後期型
266 :
Socket774 :2008/02/11(月) 20:22:57 ID:2Ft8j6iL
Sapphireの1950Proアルティメットは何か問題があるのか? 6ピンコネクタ付近には扇状のシンクが付いてるが約不足とか・・・。
役不足な しかも用法間違ってるし
268 :
Socket774 :2008/02/11(月) 21:47:14 ID:2Ft8j6iL
ゾヌのX1950proファンレス売れたか。 X1950proDual持ってるから買えなくてずっと観察してたんだがw
270 :
Socket774 :2008/02/12(火) 08:18:42 ID:dZy7gAPG
おながいがあるのですが、X1650XTのN-3ベンチを測っ欲しいのです ath64x2 4400+前後の数値知りたいので。 ちなみに1650Proからの乗り換えです
俺のPCが再現できる環境で、たまたまN-bench3もインストールされているが、 文面を見ると測る気にならん。
>266 使ってたよ。特に問題なかった。
>>272 thanks お手数ですが結果SSを見せて欲しいのです。
O/C無し、定格の結果お願いします
274 :
Socket774 :2008/02/13(水) 02:12:28 ID:QCUE+aMA
1950Proだと、ドライバどのへんが安定してたっけ? 7.2あたりだっけか?
6.12
基本は7.6。動画関係のトラブルだと7.7でOK。
1950proの特価ありませんかー? 貼られたセールに逝ってもみんな売り切れ。
279 :
Socket774 :2008/02/13(水) 19:19:42 ID:gB1nRKtQ
>>278 メーカー保障無しの中古扱いでその値段って
お買い得じゃないと思う。
BLESSで
PowerColor
AS-X1950Pro 512M PCI-E(X195P-D2VO-P512D3)
\15800
これの方お得じゃない?
280 :
Socket774 :2008/02/14(木) 02:22:21 ID:j1IlmcjG
CCCの7.6と7.12をそれぞれ使ってみたが どちらもYahoo!動画を見ると頻繁にフリーズした。 それでなんとなくCCCを停止したらとっても安定した。。 こんなこともあるのね。
1950PROだけどcata8.1でド安定 CCCだけど重さも気にならないしベンチも期待通り出て、ネトゲもクリエラ等ほぼなく快適
とか言ってたら、2月号キタ
お、1950pro1月号で安定なのか。 7.6からダイブする価値ありかな? 7.6はDirect3Dは問題ないんだけど、DirectDrawが安定しない感じなんだよな。 まぁ東方なんだが、弾幕によってたまに処理落ちが出る。 弾幕の切り替わりで起こるんで、なんかメモリからの転送がおっついていない感じ。 出るときと出ないときがあるんでなんとも言えないが。 7.12では自機ショットにノイズが入りまくっちゃって×。 2Dに関しては9800の時の方が安定してたかも。
東方は2DシューティングってだけでDirect3Dだろw
アレ? 背景や効果はDirect3Dだけど、キャラクタ描画はDirectDrawかと思ってたんだが違うのか。
8.2でいいんじゃない?X1950PRO AGPだけど今のとこ問題ない。 8.1ならhotfix版を入れるべし。
>>286 X1950PRO AGP で今7.10だけど8.2良さそうだね
入れようかな
東方は3Dテクスチャをスプライト代わりに使ってるだけでDirect3Dアプリだと思う。 というかDirect3DとDirectDrawの合わせ技って出来るの?
>>288 そうなのかぁ。勘違いしてた。
>Direct3DとDirectDrawの合わせ技
書き方に語弊があったかも。今現在ではDDrawはDirect3Dに吸収されてるはず。
合わせ技とうよりは、吸収されたDDrawのAPIに対する
描画部分が、3Dに特化してる最近のドライバは弱いのかなと思ってた。
チラ裏:古いDDrawAPIのサポートってしてるのかしらん。
>>283 1950GT、7.6で全作そんな現象には気づかなかったけど。
それとも俺が鈍いだけか?
>>290 いや、出るときは誰でも分かると思う。
ほんの一瞬(1〜2フレーム?)だけどFPSが一桁になる
一番起きやすいのは妖々夢2面の橙かな?
起きるときと起きないときがあるからタイミングが掴みづらいw
風神録では起きてないから、特に2Dに疑疑いをかけてたんだが…
AGPか?
>>292 いや、PCI-e。
CPUはAthlon64 X2 5000+BE だからスペック的には問題ない。
てか9800ProとSocketAのSempron2800+ の時には全く出てなかった。
逆に最初から今の構成だとしたら、演出上の処理落ちと誤解してたかも。
あ、8.2にしてみました。
同じ処理落ちは一回確認。
しかし7.12の時みたいなノイズは乗らない。
とりあえずゆめりあベンチも特に問題なし。
割と安定バージョンかも。
>>293 8.2で久々に妖々夢起動してチェックしてみたけど処理落ち無し
どういった時処理落ちするんですか?
スペックは
OS:WindowsXP Home SP2
CPU:Opteron 154
M/B:DFI LANPARTY UT nF3 ULTRA-D
memory:kingston 2GB 400MHz DDR Non-ECC CL2 (2-3-2-6-1)
VGA:ATI RadeonX1950pro512M
sound:Sound Blaster X-Fi Digital Audio
電源:Zippy-600W G1
というか東方シリーズって処理落ち経験した事ないです(^^;
>>293 BE使ってるけど一度全部定格でやってもなるかどうか確認したほうがいいと思う
当然だけど変な常駐は止めてやってね
処理落ちリプとろうと20回ばかり試したけどでないw
まぁ元々出ないときはなかなか出ないんだけどね。
>>294 一番出るのはNormal2面のラスト前スペル「天仙鳴動」で、
弾が小弾に入れ替わるところかな。
一瞬フリーズに近い処理落ち。
普通の処理落ちというか、重くなってFPSが落ちていくってな処理落ちは
こちらでもないです。
>>295 それが定格で常駐物外してても出るときはでるし、
出ないときは裏でなにやっててもでないんですよねw
特定が難しい…
裏でデフラグだかクリーンナップだかが動き出すのと重なったときになるんじゃないの? キャッシュが何も無い状態からHDDからデータを読み込む、HDDに長時間アクセスが無い状態からアクセスが発生する時などでプチフリーズが出る。 ATAコントローラの特性やHDD自体の省電力設定によりけりだが。
USB HDD外したら治ったことがある
息のパワカラX1950Pro512MBのが'VIVO'となってるけど、 前のVOだけのやつと違うのかな?
どこ? AS-X1950Pro 512M PCI-E(X195P-D2VO-P512D3) なら、型番どおりVOUTのみだが…
いや、店頭の箱に貼ってある値札に、 確かにVIVOって書いてあった。
なんで店員に聞かないんだ?
値札じゃなくて、パケの型番見ろと。 D2VIVO or D2VO
vivoより美味しいのはvivoだけ禁止
305 :
296 :2008/02/15(金) 20:34:17 ID:jQ1fHMEz
>>297 いやいや、起こる箇所はほぼ同じだからねぇ。
面の切り替わりとかなら読み込みがあるからHDDのキャッシュも分かるんだけど、
東方って面ごとにロードしてるはずだから…(また勘違いかもしれんが)
どうもVRAMの転送っぽいきがするんだけどどうなのか。
306 :
Socket774 :2008/02/15(金) 20:44:57 ID:GZ4CCJ6H
流れ切るが1950ProにVF900付けたいのだが補助電源の所は どうやって冷やすんだ? 適当な汎用シンクでOKだろうか
下位のGTで大丈夫なんだから、環境の問題だろう。 とりあえず環境から再構築した方がいいと思うよ。
>>302 買うつもり無かったし。
15,800円だったかな。
俺のX1950PROの補助電源には最初からヒートシンクが付いてるが。 SapphireのUltimate X1950PROだけどな。
なんか8.2はAGPだと不具合あるみたいだね。 でも、入れちゃったw
X1950GTのAGPだけど、今のところ不具合ないよ。
x1950proは2Dでアンチエイリアシングは効かないのでしょうか。 ドット絵の格闘ゲームで設定しても滑らかになりません。 MOBILITY RADEON 7500の時はギザギザが無くなって綺麗になったのですが。
ラデ9000あたりまではポリゴンエッジだけじゃなくて本当にFSAAしてたけど、 それ以降はポリゴンエッジのみになってるね むしろ、文字などが滲まないのでこっちの方が良いと思ってた
フルシーンは無理みたいですね;どうもありがとうございます。
>>309 あんな落ち込み方するのは起動直後ぐらいだな。
試しにCPUクロック固定や1コア限定でやってみては。
CCCを最新のに更新したら、CCCが起動しなくなりますた X1250で、XPなんですがバージョンって下げられるんですか?
なら削除してver下げればいいだけのコト オンボなら無難に7.6 7,12にしときな
X1950PRO AGP 8.2にしてみた。 動作に今のところ問題は感じない。 と、思って滅多にみない イベントビューア>ACEEventLog なんて見てみたら、ものすごい勢いでエラーログ?っぽいの 出てんだけどこれって・・・
赤バックで白×のアイコンじゃない限りただの起動ログなので気にしないでいいです。
322 :
320 :2008/02/17(日) 15:03:36 ID:7dwaxyqT
>>321 ログの内容がエラーやらなんたら書いてるから
てっきり大量のエラーかと思ってました。
レスどもです。
カタ8.2にしたら、画面左上の隅あった白色の小さい四角が出なくなったよ。 RX1300LE-E2HS WindowsXP SP2
スレ違いぽいですが相談させて下さい。 現在 ソケA XP2600+9800XT AGP なのですが AM2 X2 5600+690Gオンボ(Rade1250)に変えた場合、 3Dの能力は当然うpしますよね? 天麩羅の X1300 450 500 4-2-4-4 を見て不安になったもので。
ゆめりあ 9800XT 9100 690G 3300 Penom+780G 7700 3割程度です
>>324 ガタ落ち
ゆめりあベンチで見ると
690G 1500
9800XT 9250
くらいの差がある
なんで「当然うp」なんて考えちゃったのか、不思議。
>>325-327 即レスありがとう御座います!
4年前に狩ったVGAでは、さすがにもうオンボにも負けるだろうなぁ
と妄想していたのでこの結果はかなりショックです。
AGP付マザーに変更します・・・
ありがとうう御座いました
現在、Sapphire 1950pro 256MBを使用しているのですが、 Blue-ray再生を行ってコンポーネント出力した場合、再生できる 解像度はどれくらいまでなんでしょうか? (著作権保護の関係で1080pは無理そうですが、720pはいける?)
旧式スパイラル乙
なんだとメガトロン!
>現在 ソケA XP2600+9800XT AGP なのですが 爆熱セットだな。俺もつかってたよ・・・
>324 それでうpすると思った根拠を知りたい。
昔はオンボの方が一世代前の中堅グラボより速かったりしたような気がする
335 :
Socket774 :2008/02/19(火) 08:45:35 ID:86S/lp34
クーラーの品質で考えると XIAI>Powercolor>MSI(論外)
XIAiのやつってなんか罠なかったっけか?
エクシアとパワカラは基板が一緒だったはず。 あと、エクシアの方は、めずらしく流体使ってなかったかな?
パワカラ使ってるけど、結構静か。 ただ、基板側面にクーラーが出っぱてるのは普通なんだが、 上方向にも少し出てるんで、干渉しないか確認した方いいよん。 うちのはギリギリセーフだった。
XIAi :クーラーがでかい、重い。OC仕様のはずなのに普通のクロックだったような気がする。GeCubeのOEM。 クーラーはペルチェを使っていたような記憶があるので消費電力大き目? MSI :しょっぱいZAVもどきクーラー。VRM冷えない。初期型基板のみ? パワカラ :Accelero X2搭載でコアは冷えるがVRMは冷えない。基板は初期型と後期型(GT基板)の両方あり。型番とATIロゴで区別可能なはず。 俺は初期型買ってファンがあぼーんしたのでプラスチックのカバーを外してファンステイを使って9cmファン*2で冷却。VRMにもしっかり風が当たっているので安心?
342 :
335 :2008/02/19(火) 17:03:06 ID:86S/lp34
みんなありがとうございます。 皆さんの意見と自分で情報仕入れた結果、XIAIの1950PROを選ぶことにしました。 少し騒音はあるそうですが、2基のファンの冷却性能が高いみたいなので
XIAiのはスロット3本消費。グリス塗り直し推奨。
345 :
Socket774 :2008/02/19(火) 20:05:45 ID:86S/lp34
>>344 日本橋のお店です
中古ですが状態は綺麗でした。11000円です。
なんかラデスレ3つ、低価格スレ 全部で日本橋の1950Pro購入レポを見たな 秋葉にはねーのか 一万円
347 :
Socket774 :2008/02/20(水) 02:41:16 ID:MGgbcBzl
>>342 それって確か、ベルチェ素子使ってるモデルだっけか
OCモデルのはずなのに買ってみたらなぜか定格だったった当時騒がれたやつだなw
>>346 中古で良いなら日曜にじゃんぱらで10,800円でパワカラとクロシコの512MB版が有った。
・・・・オレと友人で買ってしまったが
じゃんぱら通販を見ると9800円で買える1950proがゴロゴロあるな。 20000円のHD3850が消えた状態ではコスパ最高だろ。
352 :
Socket774 :2008/02/20(水) 19:19:43 ID:MGgbcBzl
1950XTXと1950PROってどのぐらいの性能差ある?
130%
>>352 Phenom X4 2.3GHGzとX3 2.1GHzの性能差よりは大きな差がある
1950Proのファンレスじゃないのなら一万円くらいで結構見るが 今更買う意味あるだろうか
ゲームやるならいいんじゃない?安くてそこそこ動いて
しばらくDX9しか使わないなら十分選択肢に入る
358 :
Socket774 :2008/02/20(水) 23:03:49 ID:/dx07/zw
>>352 その頃のRadeシリーズは「性能は上がりました。でも消費電力も上がりました」
だから1950PROよりも確かに1950XTXは性能高いが消費電力も30%ぐらい高いから
注意するんだ。
>>358 Proの方が後発で、むしろ「消費電力を大きく下げました。そして性能もガクンと下がりました」だとおもう
大須1号2号店のサファの1950proは全部初期型だった。 まあ後期型買っといてその後8800、38xxに移行する人も少ないから当たり前か
しばらくゲフォ使いやっでたがメインHD3870とサブHD3850で最近組み直して性能的にも概ね満足 しかし、ゲフォの時には全然無かった『試しに1950XTXとか2900XTを買ってみっかな?』とか思ってしまう俺ガイル RADEには魔力が有るのかねぇ…週末にじゃんぱら行ってみっかな
>>363 ぐは、仲間だ
ちょうど今512bitバス欲しさに2900Proポチろうか悩んでた
3850が良いのは分かるんだが何か無難すぎて面白味がない
2900Proいくらくらいなの
91 :Socket774 :2007/12/19(水) 20:30:35 ID:AmoZmeBP
>>90 HD 2900GTあるかないかでかなり変わるぞ
あれ持つと圧倒的に強くなるし何よりうらやましがられる
俺も2900GTをこの前2万で運良く買えたんだが
やはりこれがあると破壊力がまるで桁違いだぞ
パワーもスピードも大幅に上がった
もうここまででも十分に2900GTの勝ちは圧勝に決まったのだが
さらに攻撃は続く
次は見た目に注目するのだが
3850はただのひょろっとした弱そうな形
あれで動かしても満足動かない
しかし2900GTは尖った部分が多くあの部分で致命的な致命傷をあたえられる
色も赤っぽいので彗星パワーが宿ってそうで強い
俺は防御もかなりかたい
ちょwwwブロント自重ww
>>364 ナカーマ
ああ2900Proも欲しいかも知れん!値段もあんまり1950XTXと変わらんし
>>365 じゃんぱらだと\21800位だね。
うーん3850売ってどっちか買ってしまいそうだ
さ、3850売っちゃうのかよ 2900Proってそんなに高性能なのか
(;゚Д゚)512bitナンダネ
2900Proは性能で言ったら3850よか下でしょ多分。 家の3850は3870を買いに行ったら物が無く、悔しさの余りにヨドでポイント使って衝動買いした子なのよね。 思いのほか高性能でイヤッホゥゥ!!だったが、3870が有る今では…。
【電源について】 ・6pin(または8pin)PCI-Express電源コネクタを1個もしくは2個装備した 600W以上のATX電源ユニット(12V出力が計30A以上)が必要です。 ・Crossfire(2枚)時は、8pin及び6pin PCI-Express電源コネクタを2系統 以上装備した750W以上のATX電源ユニットを推奨 (12V出力が計38A以上
>>372 今の構成だと電源に余裕がないんだぜ・・・。
それ以前に財布の余裕がないけどな〜。
>>352 1.5倍。ユニット数とクロック差から計算可能。
>>358 消費電力は1.8倍違うぞ。
>>368 3850は670MHz/1.66GHz、2900Proは600MHz/1.6GHz。ユニット数は同じ。
512bitメモリバスは性能にはほとんど影響しない(大抵は256bitで十分)。
影響するにしてもコアクロックの差をひっくり返せるほどではない。
3850の消費電力は100Wを下回る。2900Proは200W程度。
ATI純正のX1650PROにサファイアX1950XTのファンってつきますか? ファンは手元にないんですけどもらえそうなので調べてます 1650の熱が高すぎて・・・
無理 取り付け穴の位置が違う
ガーン・・・ありがとうございます・・・ 素直に専用のファン買うかな・・・
2900PROは2900XT化できるんだよね?
379 :
Socket774 :2008/02/21(木) 14:29:02 ID:h2zJnzka
PC組み替えて、AGPのX800PROからPCIEのX1950PROに変えたんだが、 なんかPowerDVDでmpeg2見ると、画面がチカチカ点滅するんだが・・・・ ドライバは8.2
なぜかソフトのVerは省略されるんだよな。と思う今日この頃
PowerDVDの問題もあるのにね
382 :
Socket774 :2008/02/21(木) 15:08:04 ID:h2zJnzka
>>381 そうか、古いしな。
PowerDVDは6だったかな。
細かいアップデートがあるソフトは、 具体的なバージョンまで書いた方がいいよ。 7.0.2418.0 なんてふうに。 まぁ、特にメジャーな問題でなければ、あちらのスレにどうぞ。って話になるけどw
現時点で1xxxに拘る必要あるのか? 2xxxの方がお買い得で物も潤沢してると思うけどな
つXP
>>384 今から買うんであれば、
ロー・ミドルクラスは2xxxの方でいんじゃん。
ハイエンドのコストパフォーマンスで見れば1950はまだまだ現役。
DX10もVistaも普及してないしね。
>>384 3xxxと間違えたの?それとも本気で2xxxって書いたの?
>>387 3xxxは上位じゃないと物ないよ
2xxxが一番物もあるし、値段もどこも手頃だからさ
3650が値段と新初と言う意味では値段もまぁまぁだしいいとは思うけど
性能だけのCPなら2600でしょ
環境によるかもしれないけどHD2xxxはドライバとの相性がアレじゃないか? それ抜きで考えてもCP追求ならX1950だし性能ならHD3xxxだし HD2xxxがダメとはいわんが非常に微妙ななんともしがたいポジションだぞ
Radeonがほしい ↓ GDIアクセラレーションが必要か否か? ってのが大きいと思われ。
391 :
Socket774 :2008/02/22(金) 16:34:50 ID:gz439ujf
>>383 すまん、ドライバ7.7に戻したら何の問題も無くなったw
1950XTXには地雷認定品とか存在してますか? 中古で購入しようと考えていますが仕様変更(前・後期の存在など)は有るのでしょうか?
消費電力とパフォーマンスを考えると、XTX自体が地雷じゃねぇか? って気がするけどなww
中古で探すならX1950proにしとけ XTXなんて中古じゃほとんど出回ってない
XT以上にはリファレンスじゃない独自仕様って 無かったと思ったけど・・・あってもクロシコくらいで 一目でわかるファン形状のはず。
>>393 そう言った部分も知っての上なら自分にとっては地雷では無いので気にしないですわ。
>>394 手に入らない程では無いですし、1950Proではパフォーマンス的に物足りない印象なのでXTXを狙ってるのです。
>>395 なるほど、XT以上だとリファレンス以外の物が稀な存在なのですね。
サファかASUS辺りが多そうなので検討してみます。
クロシコも悪い方に改変してないなら大丈夫そうかな?
レスどうもでした。
>>396 無難に純正かサファイアにしたらいい
ASUSとクロシコは比較的独自仕様盛り込まれやすいから個人的にお勧めしない
SAPPHIRE X1950Proの初期型・後期型って、型番で区別はつけられないのだろうか 中古ポチろうとして悩む俺
399 :
Socket774 :2008/02/23(土) 04:20:44 ID:md1n+SBM
>>398 ちょい前に画像つきで説明があったぞ。
電源の位置が真ん中が初期型だ。
あとファンの位置。
>>399 うん
でも通販なので見えないんだわ
さんくす
>>400 もしかしてソフマップのかい?
俺も買おうかどうか迷ってるんだよね〜
地図のは写真のとおりなら前期 俺買った後期のはASK扱いでSKUがASKのラベルでは20Rで P/Nまで書いてあるバーコードラベルでは21Rだったけど。 CFケーブルの有無なのかもしれないが。
403 :
398 :2008/02/23(土) 15:36:37 ID:7VuVrvn5
>>399 ごめん良く見たら写真あった
>>401 んだ
>>402 うわあエスパー大感謝
詳しい情報ありがとうございます
型番では違い無さそうですね
とりあえず初期型確定のコレは見送って、もう少し勉強してきま
同じ祖父の中古SAPPHIR EX1650 PRO買おうか考えてる 新品で玄人のX1650proよりいいかなぁとか悩み中
405 :
398 :2008/02/23(土) 16:49:44 ID:7VuVrvn5
祖父は送料実質無料だからいいよね
>>398 そう思って九千いくらのX1950GT中古をポチったのは俺。
基板はもちろん後期型。
ためしにCCCで出来るオーバークロックの限界
(コア594MHz、メモリ695MHz)までやってみたが
ゆめりあ5分間とりあえず完走。
すこあ39599
直後の温度60℃
これはX1950PROと同等品と思っていいよね?
うちのX1950PROだとゆめりあは42000くらいだな。
>>406 うちのX1950PRO定格と一緒位だぬ。
うちのGTもATT使ってPro相当までは楽にOCできるね。 Coreが625辺りを超えだすとキツい感じがするけど。
GTは発熱、消費電力proと比べてどうなんだ? サファしか出してないし
当然比例するだけだとおもうが
X1950XTで8.2のドライバ使ってるんだけど 3Dのゲームやると頻繁にチカチカする。 やっぱ7.1ぐらいが安定するのかなぁ?
413 :
Socket774 :2008/02/24(日) 09:33:54 ID:VS6JJT97
>>412 379で書いたもんだが、X1950Proも8.2だと
なんかチカチカするぞ。
1950シリーズで8.2は鬼門かもしれん。
うちの1950XTだと7.xxはHDRが光りすぎる感じがする、8.1FIXは丁度いい感じ
>>413 >1950シリーズで8.2は鬼門かもしれん
だねぇ 1950だとどうも合わん気がする。
>>414 情報thx 使ってみるわ
X1950GT定格、Cat7.6->8.2でそんなことないけど。 といってもFEZくらいしかやってない。
俺のX1950Proも8.2でちかちか@MoE 7.6がいい感じだ X1950ってAtiToolのOC未対応だし扱い難しいのかな
最近ソフでX1950Proの中古買ってみたけど(同じ製品でも安い方を) 表示されてる絵と同じ後期型だった 表記にXFireケーブル欠品とあったが添付品は全部(XFireケーブル含み)入ってた グラボ自体は新品同様だったが、クーラーを外した形跡があったな 動作的には問題なく今の正常に動いてる
クーラー換装 OC遊び BIOSイジり 中途半端な不具合 ぐらいは覚悟して買うのが中古
>>417 > X1950ってAtiToolのOC未対応だし扱い難しいのかな
あれ、うちのPROとXTは対応してるんだが・・・
うちのPROも対応しとるがな
うちも余裕で対応しとるがな
>>420-422 な・なんだってー(*>ω<)=3
AtiToolのOCはX1950サポートしてないよ!ってサイトに書いてあったんで
てっきり使えないもんだと思ってた
0.26みてたんじゃないの 0.27beta4まで出てるはず
どうやら0.26だったようで、0.27β4にしたらすんなりOCできたthx でもコア600/メモリ700って無理してるわりに微妙な伸びだったから やっぱデフォのままで使うことにしたよ
X1950PRO AGPに8.2で問題なし。 もっとも3Dゲームはパンヤのみだが。
ちょっと質問なのですが クロシコの1650pro AGP買ったんだけど cpu:p4 2.8c m:bulk512*4 m/b:p4p800ed でFFベンチ4500前後だけどこんなもんですか? 前に着いてたギガの9550の時は4300前後だったので ドライバの問題ですかね・・・ ドライバは1650は6.12 9550はomega(cata5.2)です
だからそれはCPUベンチだと何d
どっちもミドルだしなあ。 3桁目が近いから、古い機能なら似たようなもんじゃないの? 4桁目が違うから、新しい機能ならダンチだろうけど、FFってほら、古めだし。
ゆめりあで計っとけw
>>427 DirectX7/8世代はシェーダー性能はあまり意味が無い。
クロック*ROPsがそのまま性能として出る。
9550とX1650ではROPsは同じなので単純にクロック差が性能差になる。
ただし、グラフィックス演算を100%GPU側で行っているアプリは少なく、
特にFFはCPUに投げる量が多いのでCPUの性能が重要な要素となる。
1950XTでゆめりあ30000チョイだったのでアラ?と思ってクロック確認したら GPU500:MEM600で動作してた でATTで定格625:900にしようと思ったんだがMEMの方が891までしかあげられない のはなんでなんだ?
>>433 うちのx1950xtはもGPU500メモリ594だがゆめりあテンプレ通りの数値でてるぞ?
拡張デスクトップにしてCCCのODタブの状態でセカンダリに表示しながら ゆめりあ動かすと3Dクロックにあがってるはず
これからX1950Proを買おうと考えているんだけど 玄人志向とGigabyteの製品にも、初期型・後期型って存在する?
苦労と試行の初期型はセンサーなしファン全開仕様のはず
>>301 だけど、おととい息覗いたらVOに直ってた。
ところでVIの機能って使うもんなの?
>439 VI、付属ソフトPowerDirector Expressを使えばビデオ・キャプチャーボードにもなる。
S端子やコンポジのキャプボでPCI埋めたくないとかそういうときにはちょっとだけ便利
>>437 Gigabyteの笊も温度センサーなしだって価格.comのレビューで見た
つか初期型って何か悪いとこあるん?
あっちっちー
>>438 >>442 サンクス
1950Proを中古で買う時は、いつも初期型に引っかからないように気をつける必要があるね…
しかしGigabyte(笊)も温度センサー無いのは意外
なんで初期型みんなすぐしんd
Ultimate 使ってたから気づかなかった。
ヒートシンクをちょこちょこつけたうえに、そばでファンが回っている(マザーのチップ用)俺の環境では、初期型でも問題がない。
リファレンス基板 初期型(Pro基板): 電源コネクタ位置が真ん中で少々使いづらい。 リファレンスクーラーでも独自クーラーでもVRMに風を当てていないのがほとんど。 自分でヒートシンク追加なりファンステイを使って風を当てるなどの対策が必要。 後期型(GT基板): 電源コネクタ位置が上に来た。 リファレンスクーラーでVRMに風が当たるようになってるので初期型よりはいいが、やはりばあいによっては対策が必要。 独自基板 GeCubeとGIGABYTEは独自基板で初期型は温度センサーが付いていない。 VRMにコイルを使っているので発熱に強い?
>>448 まとめ超サンクス
Gigabyteの基板とかは、電源がブラケット側にあって、リファレンスと全然違う
後期型はどこで見分けるんだろう
ファンの吹きつけ方向が違うのだろうか
このスレの220辺りからよく嫁
451 :
Socket774 :2008/02/28(木) 12:55:04 ID:6kyU7eXu
CADでX1600XT使ってるんだけど、Vistaでデュアルディスプレイにすると なんかおかしくなるつーか、表示が やっぱりもう少し上のグラボじゃないとだめかな?
CADだとそのソフトメーカーがビデオカードをご指名(あるいは動作確認済としてリスト化)しているでは? 大抵はQuadroかFireGLだけど。
昨日PCIのX1300買って来て付けたんだけど、どうも相性が悪いのかドライバを入れたら真っ黒になってウインドウズすら立ち上がらないんだ。 クロシコのRX1300-LP256Hなんだけど、良いドライバのバージョンってどんなのかなぁ? よろしければご教授ください パソコンの方はFMVのCE21Cです
付属のドライバ入れれ
もちろん最初に付随のドライバ入れました でも、ドライバ入れた時からウインドウズが立ち上がらないんです・・
>>454 オンボのチップを無効にしてないとか→BIOSチェック
配線間違えてるとか(これはないか)
えぇ、恐らく配線は間違って無いと思います biosからビデオチップのプライマリーをPCIにして、配線もPCIの方にアナログディスプレイをさしています。 ドライバを入れる前の状態だと、ビデオコントローラー(VGA互換)をウインドウズ上で認識して、問題無く見受けられるのですが、ドライバを入れた後は認識しなく・・・ オンボードのグラフィックドライバが入った状態だと青画面が出てしまうのでそれを削除してもみたのですが、やはり通常起動するとブラックアウトしてしまう感じですね・・
パソコンの方はFMVのCE21Cです
>>459 ならばサポートか、FMVユーザーの集まるところで情報をもらうべきだな
サポート外かもしれないけどね
そですね・・・わかりました。
違う所で聞いてみたいと思います
本当にありがとうございました。
>>461 ハードウェアウィザードは出たので、恐らくドライバが競合してるか何かで相性問題起こしてると思うんですよね・・・
ごめんなさい、ありがとうです
オンボが無効にできてないとかじゃないかな 試しにオンボの方に挿すと画面出るんじゃない? メルコか牛にオンボ無効にするツールあったと思ったけど今でも手に入るかは知らない
アスペクト比維持、待ってましたよ。
等倍時のスムージングが切れればオールドゲーマーにとっては 神ドライバになるな。 俺もやっとCRTから離れることを検討できるかも。
まあワイド画面でアスペクト維持拡大ができない液晶探す方が難しいがな、今はw
おいおい、低価格帯ではアス固定機能ある液晶の方が少ないぞ?
24型WUXGAでもTNでアス比固定不可のが増えてきたな。
それで疑似フルカラーだったら目も当てられないな
ちょっとGeforceに浮気した事あるけど、グラボ自体にアス比固定機能があったのはよかったな ワイドモニタがアス比固定対応してなくてATI使ってた時は苦労した Geforceはグラボがアス比固定してくれたから良かった、ただそれだけ画質悪いし 今はATIに戻ってモニタもアス比固定出来るワイド使ってるからなんも問題ないけど
アス比固定機能は持ってるモニタもあるけど、 等倍時のスムージング切れるモニタは結構少ないんだよなぁ。
473 :
Socket774 :2008/03/01(土) 16:37:47 ID:zBAt3r06
現在、玄人志向のRX1550-E256H/HSをドライバー&CCCを7.7で使用しています。 Yahoo!動画を使用してしばらくするとどうしてもフリーズしてしまい、強制的に電源を切らなければいけません。 このような症状になったかた居られませんか? ちなみにASUS EAX1650PRO GE/HTD/256M も同じようにフリーズしました。。
窒息ケースなんじゃね?
476 :
473 :2008/03/01(土) 22:23:47 ID:zBAt3r06
一回DriverSweeperできれいにしたほういいんじゃない あとメモリやマザー、電源が死にかけでもフリーズするよ
478 :
473 :2008/03/01(土) 22:46:04 ID:zBAt3r06
>>477 レスサンクスです
よく似たソフトでDriverCleanerではきれいにしているのですが、だめのようです。
メモリ、マザー、電源はまだ1ヶ月しか使用していないのに。。
PCIスロットに入れた1300はまったくフリーズしないので
個人的にはPCIex16のATIドライバーが糞だと思ってるんですけど、どうですかねえ。
いま7.9を試していて最高記録の47分間まったくフリーズしないけど、これもいつまでもつか。。。
480 :
473 :2008/03/01(土) 23:29:53 ID:zBAt3r06
こんなかんじでいいですか?
OS:XPsp2
IE:6.0.2
WMP:11
>>479 サンクスです。
こんな設定があったとは知りませんでした。すげー。
いま7.9で90分安定しています。
またフリーズするようだとアクセラレータを無効にしてみます。
>>481 順番はあってるけどWDMドライバはビデオ入力機能が無いカードなら入れる必要はないよ
>>482 そうなんですか。
Display Driverはハード側の方をOSに認識させて
Catalyst Control Centerは各種設定ってトコなんでしょうかね
>>476 やっぱり予想通りだな。板の名前を分かるまで繰り返し読め。
一応老婆心としてまともなメモリ使ってるのとかちゃんとCPUクーラー付いてるのとか。
>>481 ちゃんとゲフォのドライバ抜いておけよ。
質問。 1950Proって全部のモデルでHDCP対応してる? 使ってるのはパワカラの256M、ZAV付きモデルなんだけど、 MDT242WGとDVIでつないでBlu-ray見ようとしたら、HDCPが無効って出て再生できない(´・ω・) パワカラのサイト見たら特にHDCP対応とは書いてなかったから、もしかして対応してないものもあるのかな? ドライバはcat7.12でダメだったから、8.2にしてみても変わらず。 OS:XP pro CPU:E6600@3G MB:P5B Deluxe メモリ:3G グラ:PowerColor X1950Pro 256M ドライブ:GGC-H20N モニタ:MDT242WG 再生ソフト:PowerDVD7.3 (701122-01) CyberLink BD/HD Advisorでチェックしたら、やっぱりHDCPがNGになってます。 HDシリーズに買い替えかなぁ・・・
>>486 つ「DVDFab HD Decrypter」
488 :
486 :2008/03/02(日) 18:50:12 ID:zr70VyNR
どもdくすです。 残念ながら、DVDFab HD DecrypterはGGC-H20Nに対応してないみたいです。 ドライブを認識しません・・・ でも参考にして、AnyDVD HDでHDCP解除して見ることができました。 ただ解除できないタイトルもあるので根本的な解決にはなってません。 ググったら全く同じグラボでBlu-ray見れてる人がいるので、グラボ以外に問題があるのかも。
後期型サファのは後貼りのHDCPシールが貼ってあるな
うちの後期型サファも箱確認したらHDCPシール貼ってあったわ
492 :
486 :2008/03/02(日) 22:59:35 ID:zr70VyNR
1950から卒業して3850へ浮気した僕 でも1950が気になる僕
ねんがんのX1650 PROを手に入れたぞ (AAry
1950の純正品安いなぁ 3850買おうかと思ったらGDIアクセラレーション効かないって聞いて どうすりゃいいんだ・・・って悩んでたんだけど、もう我慢できね HDシリーズの設計した奴死ね
VISTAのせい。
Vistaとドライバの相性がよくないせい HDもXPだったらドライバ同じでも問題なくさっくさくだ つまりVista使うなということだ
GDIの話してんだってばw
三菱のGDIは不評だったなぁ・・・
ジディアイ! ジディアイ! ジーディーアイ!!
懐かしすぎてラーメン噴いた
またこの流れか
503 :
Socket774 :2008/03/03(月) 23:06:57 ID:rxiFTmxH
今2600XTのファンレス使っているのですが、ASUSのEAX1650 SILENTを使うとROがサクサク動いたりして 幸せになれるでしょうか? って、べつにROはしないのですが、2Dが早いって昔の記憶で7900GSから2600XTに付け替えて、、、 現状を知って今に至るのですが。
ROをやめたら幸せになれると思うよ。 超マジレスだからな。
今時のビデオカードに2Dが速いも何もない 安いやつでも限界まで速い ゲームで遅いとしたらビデオカード以外に原因がある
>>505 >安いやつでも限界まで速い
まぁ、普通はそう思うよな
ROはガッチガチに重いエフェクトあるから、どんな高性能ビデオカード積んでも
どんな神性能PCだろうと重くなるときは重くなる
逆にそれ以外のシーンではDirectX8世代で十分処理が追いつく
よって
>>503 の買い替え案は妥当とはいえない
まぁ好きにしてみなさい
>>507 2600は2D処理が遅いんだよ。つか、3xxxもね。
スレの上の方に書いてあるけど、2xxx以降はVistaでの利用が前提になってるんで
Vistaに必要のない機能を取り除いてるの。それが2D処理が遅い原因。
で、>503はROなんてやらんけど2600の2D処理遅いから、
1650に変えたら幸せになれますかと聞いてるんじゃねーの。
熱いし消費電力高いし幸せにはならないけど。
ROって背景は3Dで、オブジェクトもビルボードのテクスチャだから2D処理は関係ない気がする
RADEON友の会見てきたらフィルタリングの問題っぽいね 古いバージョンのD3Dの処理はエミュでやるんだけど、フィルタリングは重くなりやすいね たぶんドライバ側で適当に手抜きした最適化をするしかないだろう とりあえず2Dとは関係なさそうだw
おまえらROスレでやれ
何故かROが重いとか何とかの話になっているけど、 2D処理云々は2D→(DirectDraw)Direct3Dの流れで、 Direct3Dの処理はグラボのアクセラレーションによるところが大きいのだが、 2xxx以降はDirect3Dを巧く処理するためのその機能が、 Vistaには必要なく削られたため、2D処理が遅い。 という話をしてたんだけどね。 あくまでXP上における2Dの話。ゲームなんぞシラネ。
分かりにくい書き方になった。 機能削られたから削られた部分の処理が遅くて当たり前って事ね。。。
X700からX1950proに乗り換えたんですけど、RDT261との相性問題解消のための
(画面のプロパティ)→(詳細)→(オプション)における「高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる」のチェック
http://wiki.nothing.sh/page/RDT261WH%A4%DE%A4%C8%A4%E1 このチェック項目が無くなってしまい、凄く困ってます。
1600x1200まではfH=75KHZ、fV=60Hzで出力されているようで表示も問題ないのですが、それ以上の
1920x1200にするとH=73.9k/V=59.9と表示されるので、勝手に周波数が下がってしまっているものと思います。
CPU:Athlon 64 6400+
Mem:DDR2 PC6400 1MBx2
M/B:GIGA GA-770-DS3
VGA:玄人 RX1950PRO-E512H (後期型?PCIE電源が外側についてる)
VGAドライバ:Catalyst 7.12 (オメガ3.8.442) & Catalyst7.06でも試してみた
電源: SS-HM500
DirectX:(XP)9.0c
OS:Win XP SP2
試しにx700に戻してみたところチェック項目が再び現れて機能したのですが。
これはドライバのインストールに失敗してるんでしょうか?それとも1950pro自体がこの機能をサポートしてないのか・・・
問題の切り分けをしたいので、1950proを持ってて1920x1200が大丈夫という方、もしくは「DVI周波数を下げる」の
チェック項目が出ているどうか、バージョンと一緒に教えていただけないでしょうか。
515 :
514 :2008/03/04(火) 23:36:54 ID:ik1wN0oI
> Mem:DDR2 PC6400 1MBx2 うあ、わかると思うけど訂正っす。→ 1GBx2 色々取り乱してて間違えた・・・。すみません。
517 :
514 :2008/03/05(水) 00:25:30 ID:6uFRk3FT
今試してみました・・・ カタリスト8.2の同梱CCCから (Graphics Settings)→(Digital Panel[DVI])→(Attributes)→DVI Settings ここに、 Reduce DVI frequency on high-resolution displays Alternate DVI operational mode の2項目があってチェックがついていたんですが、外してみても違いはありませんでした・・・。
モニタのINFの入れ直し モニタのプロパティで「このモニタでは表示できないモードを隠す」にチェック これでダメだったら、もうそろそろ出る8.3を試せ。
>>514 ,517
GCORULE_IntTMDSReduceBlankTiming
これが、該当するレジストリ項目みたいなんで、直接レジストリいじって変更してみたらどうかな?
試したいけど、私ゃCRT使いなもんで
>>520 WindowsXPでRX1300LEな自分には関係ないな・・・。
('A`)
522 :
514 :2008/03/05(水) 21:31:26 ID:6uFRk3FT
ありがとうございます
>>518 >>519 >>518 INF入れなおししてみました。チェックのon/offで変化なしです。
標準の60hzと75hzを切り替えてみましたがDVI-Iでモニタが受ける周波数はかわらないようです。
>>519 該当するレジストリ項目は検索で見つかりませんでした。
存在するならどこにありました?新規で作ってみようかと・・・。
ちなみに、CRTでも「高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる」のチェック項目自体は出てるはずです。
以前x700とCRT、及びRDT261、で使用してたときには項目が存在してチェックon/offが可能でした。
で、再度x700さしてみたところ、カタリスト8.2でもちゃんと無効化できて、赤にじみもなく綺麗に表示できました。
となるとやっぱり1950proの問題なのかなあ・・・。
2Dの処理が遅いと愚痴を言ったものですが、皆さん色々ありがとうです。 2DがRADEONは早いって先入観でよく調べもせず買った自分がバカでした。 ただ、ハードウェアアクセラレーターをOFFにした方がD2Dの性能が上がるのが悲しくて悲しくて・・・ チラシの裏でした。
参考までにCrystalMark2004R2の結果 Catalyst 7.12 Athlon64X2 4600+(2.4GHz) ■X1600PRO [ GDI ] 11991 Text : 623 Square : 3653 Circle : 3734 BitBlt : 3981 [ D2D ] 5538 Sprite 10 : 365.32 FPS ( 36) Sprite 100 : 311.87 FPS ( 311) Sprite 500 : 186.72 FPS ( 933) Sprite 1000 : 123.87 FPS ( 1238) Sprite 5000 : 29.83 FPS ( 1491) Sprite 10000 : 15.29 FPS ( 1529) [ OGL ] 6250 Scene 1 Score : 3164 Lines (x1000) : ( 467823) Scene 1 CPUs : ( 64) Scene 2 Score : 3086 Polygons(x1000) : ( 152340) Scene 2 CPUs : ( 64) ■X1950GT [ GDI ] 13177 Text : 665 Square : 3745 Circle : 3917 BitBlt : 4850 [ D2D ] 7237 Sprite 10 : 1376.12 FPS ( 137) Sprite 100 : 902.01 FPS ( 902) Sprite 500 : 303.93 FPS ( 1519) Sprite 1000 : 153.90 FPS ( 1539) Sprite 5000 : 31.38 FPS ( 1569) Sprite 10000 : 15.71 FPS ( 1571) [ OGL ] 6946 Scene 1 Score : 3347 Lines (x1000) : ( 495858) Scene 1 CPUs : ( 64) Scene 2 Score : 3599 Polygons(x1000) : ( 176802) Scene 2 CPUs : ( 64)
ありがたや。 同じく参考としてCrystalMark2004R2の結果です。 Catalyst 7.12 Athlon64X2 BE-2300(1.9Ghz→ OC 2.25GHz) ■HD2600XT [ GDI ] 3685 Text : 69 Square : 1639 Circle : 824 BitBlt : 1153 [ D2D ] 2968 Sprite 10 : 453.10 FPS ( 45) Sprite 100 : 312.27 FPS ( 312) Sprite 500 : 118.21 FPS ( 591) Sprite 1000 : 63.77 FPS ( 637) Sprite 5000 : 13.75 FPS ( 687) Sprite 10000 : 6.96 FPS ( 696) [ OGL ] 8963 Scene 1 Score : 4787 Lines (x1000) : ( 809901) Scene 1 CPUs : ( 128) Scene 2 Score : 4176 Polygons(x1000) : ( 236497) Scene 2 CPUs : ( 128) OGL以外ボロ負けですね。 X1xxxシリーズが根強い人気なのがよく理解できました・・・
Display Mode,FontSmoothingとか書かないで比べて意味あるんか?
8.3きたか
AGPの1950pro使用しております。 主の用途は 3Dゲー 動画鑑賞などですお勧めのバージョンあれば教えて下さい OS Microsoft Windows XP Home Edition CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz メモリ 1024x2 512x2
かつて1950proAGP使ってたときは7.1とか入れてたけど今はどうなんだろうね
とりあえず8.3入れてみれば?
AGPはどうだかちょっとわからんが、ここ最近だと8.2が割と評判良かった気が。 あとは7.10と7.6辺りが鉄板扱いという認識だったけど間違えてないよね?
そうですね8.3入れて駄目そうなら7.10 7.6あたり戻してみます。ありがとうございました
533 :
Socket774 :2008/03/06(木) 15:50:52 ID:7qGtLgEw
X1550を使用しているおれは7.7、7.9が安定していた。 7.10は色が綺麗だと思った。 今回8.2に挑戦です。
XPなら8.2以前の方がいいかもね 8.3はVistaではイロイロ調整できて使いやすいけど…特に動画
そういや去年の秋ごろ、AGPで問題のあるドライバってなかったっけか
サファの1950GTで8.3をXPSP2に入れてみたのですが、8.2ではfpsがまともだったけれど8.3では異常になってゲームが出来なくなったとかの症状の人っていますか? 垂直どう気が取れてないのかもしれないのですが、最初は普通に起動したのに、急にfpsが700とか1000とか意味不明な数値が出る様になりとりあえず8.2に戻しましたが、何とかならないかと思ったので。 ゲームは東方紅魔郷です。
ほかのゲームはどうなの? 紅魔郷は東方シリーズの中でもそういった不具合が出やすかったようなきがする とりあえずコンフィグの関係ありそうなところ弄ってみたら? 多分もうやってるんだろうけど
ドライバは7.6でPCIEのX1950pro 256MB使ってるんだけど WUXGAのモニタにDVI接続すると画面が乱れたり、線が入ったりする CCCで「DVI動作モードを替える」 「高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる」 のチェックを変えても改善せず。 もうVGAで接続するしかないんでしょうか?
>>537 他のではその症状は出ませんでした。
試したのは、永夜抄、妖々夢、風神録です。
一応設定で60fpsに固定などは試したのですが……。
540 :
514 :2008/03/06(木) 20:30:30 ID:Na053xu0
>>538 この2,3日、自分も似たような症状で書き込みしてるけど、多分原因は同じだと思う。
>>514 >>517 >>522 おそらく原因は、
「高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる」 のチェック項目が
CCCやオメガのプロパティに存在する、しないに関わらず、
UXGA以上の場合、内部的に勝手に有効化されて、解除できない。
x700を使ってたときは、両者を無効化するとちゃんと症状が治まってたし。
・・・3850あたりがもう少し安くなるまでなんとか我慢してIYHするしかないのか?俺
8.3のドライバーをいれただけでは問題はでずcccをいいれたとたん問題が出ました。 どうしようもないのでしょうか? とりあえずしばらく8.2に戻しますけど、アス比固定とか使いたかったんだけどな…。
X1950PRO AGP WinXP SP3RC2 8.3のドライバ単体だと問題ないけど、CCCを入れるとブルースクリーンが出て起動できない。 いろいろ試したがダメ。どうもCCCが怪しい。 しかたないので8.2に戻しました。
>>531 7.7〜7.9はAGPだと起動不可の核地雷だよ。
>>543 俺もX1950PRO AGP
8.3にしても左上の白いやつは消えないよね。
ベンチのスコアの7.10に比べて落ちたから
結局7.10に戻しちゃったよ。
546 :
Socket774 :2008/03/07(金) 01:47:33 ID:uNhZV1MZ
X1950PRO PCIE 8.2 はなんかカクついてたけど、8.3は問題なし。 左上の白い■ともこれでおさらばさ。 今更だけど、LCD Overdrive って、コレなんだ? 今はOFFにしてるけど、ONにしてもなにも変わった気がしない。
残像
548 :
514 :2008/03/07(金) 21:07:39 ID:WXBpXjKb
X1950pro PCIE + MITSUBISHI RDT261 での赤ニジミ問題、
とりあえず自己解決〜。
カタリスト7.1ドライバを使うことでUWXGA表示での赤ニジミが消えました。
相変わらず「高解像度ディスプレイで〜」のチェック項目は表示されてないけど。
ATI(AMD)公式には7.2〜以降しかないのでオメガから対応ドライバを落としてきてインストール。
というか、その後調べてたら
【25.5WUXGA】三菱RDT261WH PART19【DbD,HDCP】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186193399/ の過去ログ、152-181、204あたりで既出だったみたいです。凹むわ・・・。
ここによるとどうやらカタリスト7.2以降&1950proでの障害ぽ。
8.3入れてみるにしてもあまり安定してなさそうだし。一応解決したわけで、他の不具合が出ない限り
弄らない方がいいのかな・・・。
x1950xtだけど、うちの環境だと8.3は駄目だったなぁ 3Dゲームの動きが重く感じたからゆめりあベンチしてみたら38000しかでないし・・・ 8.2に戻したら期待値の52000まで戻ったよ
らで1950プロ+rdt261で赤おかしいのかな? カタ8.3だが全然わからんわ
>>546 液晶特有の残像を低減する機能。
バーを右に持ってくほど残像感が減るが、弊害として動いた線の後に滲みがでるようになる。
(往復運動してる縦線に尾を引くように色が消える)
この滲みがでないギリギリのところまでバーを右に設定するのが簡単な方法。
552 :
Socket774 :2008/03/08(土) 00:25:59 ID:0mPaoSSx
>>551 なるほど、倍速とかいうアレと似たようなもんか。
LCD Overdriveオンにしても再起動したらチェック外れちゃうなぁ
AGPの1950XTだけど、うちでは8.3でも特に問題がないみたい。 7.10以前が良いといってる人は、DirectX9.0Cのバージョンは どのあたりのを入れてますか? うちでは、9.0Cを去年の最新を入れると7.10では、3DMark03の テスト4あたりの特定の場所でこけるのですが、7.12以降なら平気でした。 もちろん7.10もXPSP2が初めから持ってるバージョンでしたら問題ない のですけど。
>>549 の書き込み気になってx1950pro512 PCI ドライバ8.3で
ゆめりあベンチ試してみたけど39000前後だった。
ベンチスレみたところこんなとこらしいから落ち込んでるとかは無さそうかな?
気になる不具合もいまんとこ無い感じです。
同じく1950proだけど8.3入れても問題なかったよ。 結構安定してるみたい。 スコアは特に変化しないし、新機能が欲しい人じゃなければ7.10のほうがいいかも。
月間カタリスト報告はありがたいんだが、環境も記述して欲しいかなと。
>>553 LCD Overdriveも7.11位までは再起動してもチェック保持してくれてたんだけどね。
8.3もここはそのままになってるので固定すると不具合とか出るんかね?
いちいち設定すんのマンドクセから最近はほったらかしてるなあ
>>556 スマン
>>545 だが
Athlon64 x2 4200+(Socket939)
MEM 1.5GB WinXP X1950PRO 512MB AGP
7.10で9600くらいあった3DMark05(今さら)が
8.3で8500くらいに落ちた上にMS FS XのFPSが落ちた。
Athlon64 3500+ mem 2GB X1950pro 256MB PCI-E 8.3でCCC入れる時カスタムで余計な物入れないようにしないと CCCが暴れて起動再起動繰り替えてたけど それがクリアになったらアス固定拡大できるので重宝してます。
アス固定ってげふぉじゃモニタ次第ってこともあったけど こっちじゃまだそんな報告は無いのかね
アス比固定にするとどうもぼやけたような様な画像になる・・・ これって設定で直せない?
そういうものです
>>562 仕様。
ビデオカードのアス比固定はボケる。
じゃあ仕方ないな、諦めよう!
普通のカタ8.3で問題ない dxdiagで使用不可がでるHD2kAGP用じゃないそれ
>>567 リンク先見れば分かるが9500〜のAGP全てが対象になってる。
ちなみに、HD2400/2600AGPは公式にサポート外で
最近のカタリストはAGP向けに出されたHotfix以外はインスト不可。
んなことはない。8.2はうちのX1950PRO AGPに正常にインストールできてる。 8.3は入れるとブルースクリーン吐くけどな。
01年以来久しぶりに自作することになって バッファローのGX-X1300/P256ってのを貰ったんだけど、 昨今はRoHS対応によるPbフリー化してるとあって チップの実装状況はどうか、ルーペで確認したんだけど、 メチャクチャじゃないか・・。Pbフリーハンダはヌレが悪いそうだけど、 3端子がヌレずにイモ半田だよ・・? まだ3端子やチップなら修正できるけど、BGAのチップ、これ下は 大変なことになってると思う。。 酷すぎる・・。これって買う人はそこまで細かく観るわけがないからって ことなんだろうけど、バッファロー酷すぎだよ。 最近のはもっと実装状態は改善されているのだろうか。 まだ一般のPbフリー基板の使用実績が十分じゃないだけに、今後どうなる んだか。
いま調べたら06年11月だから、RoHS施行直後か。。 仕方ないのかもしれないな。
>>571 ?亡くなったPenVマシンの代替品としてもらったんだけど。
くれた人に文句言ってるんじゃないよ。
回路屋の端くれとして許せない! というかなんというか。。
まあ一言だけ言うなら バッファローなんてのはパッケージとシールとinfだけ作って終わりだから 何言ってもムダ
01に自作してたなら「ダメルコ」の名称をしらんでもなかろーに。 何を今更ってか。
今は今で「バッキャロー」だけどな
>>570 PCIのボードはオンボより底力が無いからつけない方がまし
>>567 ( ´゚,_ゝ゚)( ゚,_・・゚)( ´,_ゝ`)
579 :
567 :2008/03/10(月) 17:08:59 ID:/tbfmPm4
__________________ ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/| /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .| ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ | /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / < ・・・・・・プッ /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / \_________ ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / | 『プッ』詰め合わせ | / |________________ |/
( ´_ゝ`)
ドライバー入れ替えるたびにネットワーク接続の一覧にローカル エリア接続 2 Microsoft TV/ビデオ接続出てくるの、どうにかならんものかなあ 今回は入れていないmsmsgrのポートまで開けてるし
1550が4000円で売ってたから買っちまったぜ たいしたゲームしないし・・・これで十分だよな
>>583 人によっては十分だし性能足りなかったらまた考えればいいんじゃないかな
arma用にサファX1950pro 512MB買ったうれしさのあまり書き込み SXGA truecolorでも少し設定を落とせばぬるぬる動きまくる ゆめりあベンチも89000オーバーで大満足でした。
>>585 89000はでねーだろw
39000の間違いじゃね?
パッチなしの640x480それなりの設定だとおもわれw
サファイアのX1650proを使っている者です。 最近、グラボの温度がアイドル時で80℃と大変な事になって困っています。 以前温度が上昇してきた時に、ケース内外を大掃除した時は、アイドル時77℃だったのが63℃まで下がりました。 最近になってたまたまCCCをみたら何もしてなくて80℃になってたので、また埃が溜まってきたのかと思い 掃除機で前みたいに掃除したのですが今回は1℃も下がりませんでしたorz 普段はゲームもしないので、OCもしていないのですが・・・やはりアイドル時で80℃は異常ですよね? どうすればいいでしょうか?orz PCは昨年の5月にBTOで購入しました。構成は、 CPU E6420 メモリ 2G マザー 965p-DS3 グラボ Radeon 1650pro(Catalyst7.5) ケース SOLO ファン増設等の手は一切加えていません。
ケース内のエアフローの見直し、グリスの塗りなおし。 もしリファレンスクーラーならついでに笊化すればいいんじゃない? VF900-Cuとかオススメ。
最近、GeForce 7600GSからRADEON X1950XTXに移行した者です。 RADEONのファンスピードを手動で変更する事はできませんか?
つATI Tray Tools
>>589 エアフローとか全然考えた事もなかったのですが、やっぱかなり重要ですか?
リファレンスなのですがクーラー取替えとか難しそうで・・・
その中で怪しそうなのはグリスって奴なんですが、一度取り外さないと駄目ですよね?
まだ何も弄ったことがないから、PCの中を弄るのって怖い。
ハァ〜・・・orz
グリスってGPUに塗るんだよな?
BTOモデルならまず買ったとこで相談しる
>>588 掃除機でPC内の掃除するの止めたほうがいいよ
静電気で部品ダメになるかもだから
前面ファンも付けられるならつけた方がいいね
>>594 takeoneってとこなんですが、グラボの温度だから同じタイプのを使ってる
人のほうがいいかな、と思ったので。
>>595 ゲゲッ!マジですかorz
じゃあ埃を吹き飛ばすエアスプレー?みたいなのがよさそうですね。
>>591 d
使ってみたけど、回転数変わらんorz
598 :
597 :2008/03/11(火) 15:31:47 ID:4lcKdWwn
ちょw 100で変わらんから0にしたら超高速で回りだしたw ドライヤーみたいな音だな
8.3がアス比固定出来ると聞いて飛んできました …W2K用はありませんでした。 サブはXPだけどGeForceなんだよな…
7.12CPでアスペクト比固定拡大できてるけど 8.3だとなにか違うの?
そういやコンパネにもアスペクト比を維持して拡大だか拡張てのがあったな なにがちがうんだろう
>>602 お、そんなのあんだ。
CCC入れたくないから8.3見送っていたんだけど、
アス比固定項目の外出しだとしたら、入れてみたい…
あるにはあったが似非拡張 SXGA液晶に1280*960で固定拡大できるだけの機能だった
拡大じゃなかった…ドットバイドットか…
>>607 amdにあるよ
レジストリどうやんだか忘れたけどむにゅむにゅすると604みたいになる
609 :
Socket774 :2008/03/11(火) 22:03:25 ID:qzqY7dYR
MobilityRadeonでやたらムービーでブルースクリーンでるとおもって調整したら
>>479 のとおり、WMVアクセラレータの問題だった
>>601 そうですか・・・コード類は束ねてあったのであまり気にしないことにします。
ところで、ATI Tray Toolsでファンスピードを弄れるという事を
>>591 で初めて知ったので導入してみました。
モニタリングしてみると、今までずっと回転数が40だったようで・・・orz
自動コントロールを弄ってみると、70で回ってくれるようになって、温度も69℃で安定しています。
これでも高いと思いますが一時はしのげるかなと。
>>595 掃除機で吸引すると静電気が発生する理由が分からん
ガソリンの給油機あるだろ? アレって送油速度を早くすると静電気が発生して引火するから 油種によって送油速度が違うんだぜ?ローリーとかも同じ。 これ豆知識な。
セルフとかそのへん大丈夫なんかいな・・・
いやだからもちろん相当遅い速度にして 安全マージンは取ってるよ。 でも意味わかんないよね、ガソリンがパイプを 通るだけで静電気発生するなんて。 最初の頃は原因がわからず原因不明の 給油時火災だったらしい。
>>611 ナイロン製のパイプの中を凄い勢いで埃と空気が
移動するんだ。そこで発生した静電気がパイプと近づけられた
基板との間でスパークを起こしてパーツを壊す危険がある
>>615 摩擦で静電気起こるのは小学生のころに下敷きをこすって実験した経験で知ってるんじゃないのか?
下敷きと違って液体だから想像しにくいんじゃないかな。普通は。
掃除機なら固体だぜ?
もちついて
実際それで壊したことないし 掃除機で吸えないとほこり取るのめんどくさすぎだし 万に一つで壊れたらそれで死ぬわけでもないし
>>621 今すぐマザボに掃除機を当てる作業に戻るんだ
>>621 ダスタでぬっとばして床に散らし
床に掃除機をかける
これで終了
なんで直当てしか頭にないのかね?
それとも床が見えないくらい部屋汚いとか?
先端パイプか手首にアース巻いときゃいいじゃない
>それとも床が見えないくらい部屋汚いとか? なんでわかった
おまいら、PCの掃除をするより先に部屋の掃除しやがれw
安心しろ、富士通の企業向け パソコンの説明書では、掃除機で直接 埃を吸い取れと記されているぞ!
なんだWiiFitが買えないのは俺だけじゃなかったのか それはともかくエアブロワ使ってるの俺だけ?
明日1550が届くぜ・・・ 楽しみじゃのう^p^
部屋の掃除よりも心の掃除をしたいんだぜ?
俺はPCをあけたときにパーツごと外してカメラ用ブロワとエアブロワーを併用してるけどな
ハタキでパタパタと
1550届いたぜ^p^ ゴム手はいて装着、これでおkだろ・・・
^p^
はぁ・・・CSSやってたんだが途中でゲームが真っ黒になってディスプレイのランプがオレンジに・・・ はぁ・・・
ここはお前の日記帳じゃねぇよw
近所のヨドバシでASKのX1650XTが\3980の処分価格で売ってたから X700Proと換送してみたんだが、噂通り熱が凄いのな。 X700Proがアイドル30度〜シバキ55度だったのに X1650XTはアイドル50度〜シバキ80度。 まぁ性能は大幅にアップして満足だからいいけど、夏が心配なんだぜ…。
>>638 X1650XTはX1950Proの性能60%ほどだけど、発熱・消費電力は匹敵するからな
GeForceでいえば7950GTと同等だったとおもう
今日CPUとM/B変えたんだけど グラボの性能が1.5倍近く上がった X1950Pro使ってるが、CPUとか帰ると こんなに変化するものなのか?
まさかFFベンチとかいう落ちはないよな・・・
>>641 いあいあ、HDBENCHとタイムリープブートベンチ
この2つで比較してみた
643 :
Socket774 :2008/03/13(木) 19:22:59 ID:ibH2QSTe
>>638 ASKってGigaだっけ?そんなに熱が酷いなら笊900とカード基盤裏側に付けるサイズのやつで
冷やしてみるのは?
>>644 あれは冷えるのか?ファン付けないとキツイ予感。
どう見てもVF1000の方が冷えるでしょ
HIS風のクーラー欲しいが騒音や回転数固定がなぁ
>>645 AcceleroS1はケース内のエアフローが良いならガッツリ冷えるぞ。
まあVF1000にしたって窒息ケースでは無駄になるだけだし。
コスパで行ったらAcceleroS1のが良い。
>>647 それと同じのをケースファン2個、GPUファンレスで使ってるけど冷え冷えで困るくらい
リネ2してるけど60℃いったことないなぁ
S1の冷却機能はトップクラスだよね
>>648 嘘くせー。VF900より実測で何度差があるんだろ
糞なんでアス比固定が1xxx以上なんだよ。 せめてXx00くらいどうにしかしてくれよ・・・ なんちゃっての1050も対応してないし。 期待して、今地獄に突き落とされた・・・(´・ω・`)
1950proから3850にしたけど、なんか調子悪くなったから1950proに戻した べ、別に寂しかったとかそういう訳じゃないんだからね!調子が悪かったから仕方なくなんだから
俺もAccelero S1で負荷時52℃ぐらいだわ、室温25度で めちゃくちゃ冷えるよ
PowerColorのSCS3使ってるけど、S1冷えるよね。 負荷かけてヒートシンク温度が42℃前後(室温20℃)。 チップ温度は+5〜6℃だったから50℃行くか行かないかというところだね。 ケースはCM Stackerで、Turbo Module を700rpm位でゆるゆる回してます。 さんざ既出だけど、エアフローさえ確保できればS1はトップクラスだね。
なんとなくペラペラのちゃちなつくりに見えるから、俺も最初は本当に冷えるのかと思ったけどねw
しかもSCS3はOCされた上で冷え冷えだもんな
家のケース(3R-R900BK)だとAcceleroS1はターボモジュール無しでもしっかり冷える。 笊900銅も持ってるけどAccelero使っちゃうと使う気にならんなぁ。 サブ機の3850用にAcceleroS1を再びポチったよ
あんなので冷えるもんなのか・・・ 安いしそのうち買ってみよう
大きいから重そうかなって思ってたら、笊900銅より軽いノナ
SCS3はOCされた上というかデフォは575Mhzらしいんだが どのドライバ入れても1950proのデフォ状態(595Mhz)になってしまうだけなんだな ASKに問い合わせたら、ATIのデフォで動かすなら無問題 そのまま使って壊れることはないそうだ、エアフローだけに気をつけて使ってくれと言ってたな 壊れたら教えてくれってさ、保証の1年以内なら交換してくれるそうだ タワシ回しても60度行かないぞ
S1はフィンピッチがスカスカだから基板も冷やしやすくてウマー
w2kでアス比固定出来るドライバ無いのかな… トロッコ移植で新マシン組んだらOS新しくするけど我慢できない
マルチですみませんm(__)m すれ間違えてました・・ どなたかわかる方みえませんか? 215 Socket774 [] 2008/03/14(金) 17:58:32 ID:1YaCP8db 助けて! 今更ながら、最後のAGPにしようと玄人のRX1950PRO-A512HW を 買ったんだが、プレイ中必ず落ちる! カタリストもドライバも最新なんだけど、一向に改善しない・・・ GA-K8VM800M , Athlon 3000+ , 2GBメモリ , WindowsXP SP2で その他ドライバも全て最新。以前入ってたギャラクシーのGeForce6600GTじゃ 全く問題なかったんだけど・・・ ATIのドライバも元から入ってた玄人の物から、最新までドライバークリーナーも 使って入れたんだけど、カタリストでいろいとと変更してみても落ちる現象は 変わらない・・・ どうやら特にダイナミックライトとか入れると短い時間で落ちるみたい・・ 何をすれば改善するかわかる人居ませんか?><
Driver Sweeper使いな まあ電源やVIAとの相性とかAGPの設定をX4に固定とか
>>663 俺も似たような環境でVIAとのAGP相性問題出たよ
AGPドライバV4.50D以前に戻すべ
DFI CFX3200ママンにサファ1950pro後期2枚でCFしてるんだけど、 S1付けてCF用のコネクタ付くかやってみた人いる?
>>662 >>665 とうとうドライバまでwin2000を着るようになったのか・・・?
ドライバ切られたら、パッチが2010年まで続いても意味ないな・・・オワットル('A`)
669 :
Socket774 :2008/03/14(金) 20:34:15 ID:iDTLrQBA
>>668 Vista XP 2000と来てるから切られるのは当たり前かと。
98SE使ってたが2003以降年にはもう殆どサポートされてなかったよ
去年からとっくに切られてるけど
公式には6.3までサポート、非公式には7.4まで2Kの定義があるんじゃなかったっけな 現行8.xでもINF/INI修正で入らんことはないと思う
最近までドライバ、カタリスト7.1で調子良かったけど、また画面が乱れるようになってきた・・・ オメガでも改善しない。 1950proでWUXGAは鬼門か。
2000と9Xのサポートとは違うわけだし。 ドライバ二個作るのと、XPのがほぼ流用できる2000作るってのじゃな・・・ 寂しいもんだ。(´・ω・`)
ここにいる連中はおまえのためにいる訳じゃないんだから多少は空気読めよ スレが消費されるのは悪いことじゃないけどな。 ゴネる相手が違う
激しく誤爆する漏れ('A`)
>>672 1950proにWUXGAで全く問題ないけど?
てか解像度によって問題があったりなかったりって普通ないっしょ
>>672 うちはAGPサファイア1950proでWQXGAで問題無しだよ
DELLの安物のしかも旧型だけど
678 :
514 :2008/03/15(土) 01:00:40 ID:+Sb8CNzf
>>672 上のほうで俺も苦労してたけど、うちは7.1で安定したなあ。
それ以降だと赤にじみがでて目が死ぬ・・・1950pro&RDT261
>>676 一部の液晶モニタでWUXGA時限定で相性問題が出るんだよ。
RDT261の場合、UXGAまでは全然大丈夫なんだが、ドライバが7.2以降になると
出力周波数が微妙に変わってしまい、トラブルが出た。
本来、
CCCで「DVI動作モードを替える」 、「高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる」
この項目で修正できるはずなんだけど、1950pro限定&7.2以降で、ドライバの挙動が
おかしくなってるのが原因と思われ。
679 :
676 :2008/03/15(土) 01:32:15 ID:zLC+qW6h
>>678 ごめん俺WQXGAだった。勘違いしてた。
ドライババージョンによる相性問題ならATI側で解決できるはずだから
なんとかしてほしいもんだねー。
サブPCでDX10以降の何かをやるつもりがあるのかどうか いわばそれが問題だ
>>680 GPUの温度読めない廉価バージョン
ファン全開バリバリOK?
ハハ・・・3日前に1950proを15000円で買ったら今ワンズで9900円になってた・・・
>>686 純正品が欲しかったんだよ。なんとなく。
2日前まで14800円が最安値だったわけだが・・・
一時期、ATI純正品が入って来なかったんで サファイアで我慢していた頃があったけど (最近は、どこでもイイやと思うようになった) 何時から復活したの?
サファは純正みたいなもんでしょ
9800Proのころはセレスティカだったこともあった希ガス
>>663 Catalyst 8.3 Hotfix版を試してみた?
694 :
663 :2008/03/15(土) 20:33:47 ID:7/sXXiI8
>>693 入れてみましたが、結論は相変わらずでした…
前より落ちにくくなったかなとも思いましたが、やはり以前と同じように
プレイ中、急なフリーズ・真っ黒画面・ブルスクリーン等が起きます。
まれに、フリーズ・真っ黒画面の後、ずっと待っているとリセットされたように
元の画面に戻ることがあります。
しかしこれは、VPU Recoverのお陰だと思っています。
結局フリーズすることに変化はありません。
3DMark03 は最後まで完走しません。途中で落ちます。
BattleField2 もフリーズします。
SEGA RALLY REVO も同じように止まります・・・
中古とか不良品じゃない?
まず環境書けよ
クロックを下げてみる。 まあ、ビデオメモリの故障だと思うね。
X1950XTとX1950XTXの違いって何でしょ?
角度とか
1x00なのに最新のドライバ入れてるからじゃね?よく知らんけど。
>>698 X1950XTXがDDR4、クーラーは独自
X1950XTがDDR3、これはX1900XTのメモリクロックアップ版で、クーラーも一緒
>>703 d
メモリとかが違うんですね
・・・安眠と間違っちゃった・・・何だよ永眠って。orz
死ぬことだよ
ユーミンの妹?
ミドルのX1650XTの話題出てこないがユーザー少ないのかな? XP環境なら1650XT>2600XT(DDR4)>3650Pro>2600XT(DDR3) 廃熱、消費電力別として3D性能はこの順番であってるかな?
ゲームによっては1650XT>2600XT(DDR4) だけど、ほぼ同等と見ていいだろ。 1650XTの電力考えれば、1950pro使っとけ。って話になるから、 あんまりネタになんないんじゃね?
>>708 やっぱそうなりますか。ケースの関係で長めのカードが搭載出来ないし。
XP環境ならnVIDIAの7600GTより5-10%上らしいですが、これは3Dアプリによっては
差が当然ながらありますよね。ゲームがDX9メインなので1650XT選択しますわ
さっそくポチるよ
>>708 1550はさらに話題がないけど1300より消費電力が少ないなら
ローエンドの中でx1000シリーズではかなりいいカードにならない?
X1550がX1300より消費電力が少ないわけがない・・・
消費電力のことも間違ってるが、ミドルレンジの話をしてるのにX1550を持ち出す事は更に間違ってると思う。
>714 まじっすか。しかもVIVO。ファンレスを15kで買った俺涙目。
前期型イラネ
>>711 >>712 消費電力は改良版だから下がってるだろ。
あとネタにならないってつながりで持ち出したんだよ。
X1550がX1300の改良版だというソースは?
>>714 あーごめんあったわ。でもasusの場合どうやって前期、後期見分けんるんだ?
サファならわかるが・・・
ぽちったわ。 一応聞くが後期型だよ・・・ね?
10台ぽちった
ヒント リファレンス基盤
727 :
Socket774 :2008/03/19(水) 22:04:27 ID:FJ+gPijH BE:779467875-BRZ(10300)
息の買うくらいならワンズの買ったがマシじゃね? あっちのはATI純正っぽいし
>>726 駄目だワカンネ('A`) でも後期だと信じるしかないな
どうみても初期型です。本当にありがとうございました。
初期型でもVRMにシンク載っけて、 ケースのエアフローの中で風当たってりゃ問題ないけどな。
自分で調整効くだけ、よりいいかもしれん。
>>729 便乗質問ですがいいすか?
その写真のGPUクーラー左側にかなり大きな空きパターンがあるんですけどそれはなんですか?
ヤフオクで1950PRO買おうと思ってもたいてい空いてるんです。
でも、何かが省略されているようにも見えてためらってしまいます
>>717 改良版と言うより、世代交代に伴ってモデル整理しただけ。
X1300とX1300proの中間のクロックにしてね。
>>735 なるほど、VIVOのどっちか用のチップってことですか?
3D性能には影響なしですね?
息通販でX1950Pro 512M PCI-Eが\13980 Accelero X2
大宮祖父中古でsapphireのx1950pro256MBpci-eが6480円
>>738 SCS3だったら去年からその価格。
でもってS1だ。
なかなか売り切れないものですね
Tゾネ通販でAcceleroX2が1980円。今年頭からかな
>>733 VIのほうのチップ。
これがあって初めてVIVO。
ほとんどの製品はVOばっかなのが現実。
まぁ、VI使うか?って言われたら微妙だけどな。
>746 製品スペックを見ると VI機能もあるみたいなんだよな・・・ たまーにキャプチャする向きには悪くないと思う。というか俺も たまーに使っている>VI 逆にVOイラネ
>>746 >>747 ありがとうございます
VIのほうですか、キャプチャボードないから何かで使うかもですね
オクで買うには良い判断基準になりそうです、助かりました!
>>747 デジタル入力の無いTVがまだまだ多いからVOは必要。
DVI-I - HDTV変換コネクタが単品で出回ってくれれば問題ないんだが、
カノーピスの付属品でしか見たことないし。
751 :
Socket774 :2008/03/22(土) 11:59:43 ID:aRt5lMi9
99exでクロシコの1950XTが9980
俺それ12000円ぐらいの頃に2つ買ってBIOSでPro化してCFしてる
CFとか1550で十分じゃね?
∧_∧ m またまたご冗談を ( =´ω`=) ノノ
755 :
Socket774 :2008/03/22(土) 15:22:58 ID:zwU7cUvD
>>744 1年で半額近くになっとるな…
サファの1950Pro512大枚はたいたつもりだったが…orz
>>752 XTとProは別物だからBIOSでpro化とか無いだろ。
性能落としてわざわざCFもない。
GTの間違いじゃないのか?
あー大宮の祖父でx1950xtxが13980円で売ってるよー
>>757 XTXの発熱は扱うのに勇気がいるなあw
よっぽどのことがないかぎり、1950pro以上の性能を必要としなくなってきた・・・
>>755 1年間は良い気分で居られたんだろ?
後悔もしてないやろ?
俺なんてX1950 Pro SCS3を発売と同時に3万円で買ったが何も後悔はしてないぜ。
北森3.4G+intel875P+mem512MB×4枚+X1950pro(AGP8x)=ゆめりあ38084 北森3.4G+VIAP4M900+mem1GB×2枚+X1950XT(PCI-E) =ゆめりあ38158 ・・・糞チップセットめorz
X1300でも普通のオンラインゲームなら十分
何を指して普通なんだぜ?
764 :
Socket774 :2008/03/23(日) 17:18:43 ID:pVJvo7TI
7.6から8.3へ変更する理由はアスペクト固定以外メリットないかな?
8980円で新品特価数量限定でRX1950PRO-E256HWを手に入れたぞ、ありがとう99
>>765 実は初期型とか?
だったらセンサーなしファン全開だよ
PCIバスのX1300(lowprofile)について質問です
スリムケースなもんで電源が300Wという貧弱電源なのですが、X1300は動きますかね?
用途はFPSゲーム(TeamFortress2)を多少でもいいので快適にすること。
現在はAGPのGF6200を使っていますが力不足な気がしてX1300に買い換えようと思いました
スペックは以下の通りです
CPU:pen4 3GHz
mem:1.5G
VGA:GF6200(X1300に買い替え予定
電源:300W
ケース:スリムケース
OS:XP
PC本体やその他パーツの買い替えは検討してません。
電源が300WでもX1300が動くか教えてください
購入検討しているものはこれです
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-x1300_p256/index.html?p=spec
>>767 おいおい、Pen4 3GHzの時点でアップアップの感じが。。。。
しかもスリムケース。。。
夏は大丈夫か?
>>768 半年くらい前から電源から異音もれてますが耳障りなだけで問題なく動作してます
夏は扇風機あててますね
>>769 異音が出てる時点で、問題無いとはいえない。
電源も突然行くから気をつけんと。
下手すると火噴くで。
>>770 電源は近々PC詳しい友人に代行交換作業してもらいます。
Wは変わりませんが。
とりあえず結論はX1300をつけるのは厳しいってことですか?
772 :
Socket774 :2008/03/23(日) 21:12:35 ID:S7+G2IiI
PCIならさすがにゲフォ8500GTがいいかも。
異音=おそらくファンがヘタってる。程度だろうけど、 その構成で300Wは確実にヤバイだろな… なんだかんだ言って、動くとは思うけど。
>767 そのまま換えないほうが良いと思う。 電源容量は問題ないと思うけど 性能向上はわずかかと。
性能があまり変わらないですか・・・それなら今のVGAで我慢することにします スリムケースなんて買うもんじゃないですね・・・色々と縛られて。 回答ありがとうございました
777
>>775 x1xxxシリーズは1950pro以外全部はずれ。
>776 よく読め、スリムケースだ。
ノースウッド3.4G+RAID0構成にX1950XT刺して300WのSFX電源で駆動させているぞ 負荷かけるとちょっとカクカクするけどなw
X1550とX1600Pro、どっち買うべきかな。 X1550の情報が少なくてどんなもんなのかよくわからん
テンプレくらい見たら
見た、他スレも見た。俺が馬鹿だった。ありがとうすまない。
サファのX1950pro後期でクーラーをVF900に変えてつかってるんだけど 今日外してホコリを取ってたらVRMの周りのコンデンサの天辺が 微かにだけど間違いなく丸みをおびていた・・・(新品時どうだったかはまったく覚えてないが 純正クーラー使ってる人どう? そんなに負荷の掛かるゲームはしてないんだが やっぱり笊だとまずいのかな?
ケースが窒息気味だったとか?
あ、因みに私もサファのX1950pro後期でクーラーをVF900cuです。 まだ半年くらいなんですか特にコンデンサ膨れてないです。
787 :
784 :2008/03/24(月) 18:58:01 ID:IRjpv022
ケースはソコソコの物で前後ファン回してるから 窒息はしてないはずなんだけど・・・ 自分も買って半年位なんだけどな〜 一時期ネトゲやってて24時間動かしっぱなしな時期はあったけど あとはVF900のファンコンを最弱から1/8回しで弱すぎたとかかな・・・ このままなだめる様に使ってもそのうち液漏れするんでしょか・・・ ちなみにその他の構成 ケースLian-Liのナントカ・・・(前12・後8cmファン CPU CoreDuoT2500 マザー MSI 945GTSpeedStar 電源 SS-500M12
1/8はいくらなんでも絞り過ぎだろう
原因がはっきりしすぎててわろた
X1950XTにVF900-cu LED付けてるがファンオフにしても負荷時50度越えたこと無いな
SAPPHIREのX1950proを使っているのですが、室温18度でファンの回転数55%、 この状態で3Dゲームをやると55度ぐらいになるのですが、やっぱり熱いですか?
教えてください サファイアの1900XTX使ってるんですが クロスファイア対応マザーであれば1900XTX+HD3870などとでも組み合わせ可能ですか?
なぜ可能かもしれないと思うのか逆に聞きたい
794 :
Socket774 :2008/03/25(火) 00:54:44 ID:85WrRlXV
クロスファイアは同じ物2枚揃えなくてもいけると以前聞いた記憶があり可能かな?と ↑が根本的に間違いだったらどうしようもないですが
むりっす
同じ物じゃなくても同じシリーズじゃないとダメなんじゃなかったか。
ageすいません 無理了解です X1950などの同世代だったら可能なんですかね? 調べてみたもののいい情報が見つからなくて参考になるサイト等ありましたら教えてください
まぁ、最低限ビデオカード同士の接続方式が同じじゃないとな。
>>791 Sapphire x1950pro 512 無変更で、Oblivionやると
CCCの温度計で最高73度でます。
あんまり気にしてないけど熱いほうなのかな。
SAPPHIRE X1950pro 256MB使ってます。 ファンを換装するとしたら何がベストでしょうか? また、同等の性能で静かなカードがあったら教えて下さい。(出来ればRadeon)
サファのX1950XTに付属してる赤青緑〜S端子ぽいケーブルはどう使えばいいのか教えて下さい 調べてもでてこなかった・・・
>>801 赤青緑が付いてるテレビ買うまで大事にとっとけw
>>800 AcceleroS1つけとけ。よく冷えるし無音だ。
>>804 おお、良いですね。しかしで、でかい!
ケースがAntec SOLOなんですが大丈夫かな・・・。最悪HDD抜けば行けるか。
別売りオプションで専用ファンあるみたいですけど必要でしょうか?
ファンレスはエアフロー命 窒息気味のSOLOでファン必要?とか聞くぐらいなら 外排気クーラー買って付けた方がいいんじゃね
>外排気 TMG AT1のことかー! どっちにしろ、前期型なら別途VRMクーラー必須なのはお忘れなく
zalman VF700/900シリーズについて来る青いヒートシンク裏に貼ってある両面テープだが これはどうやって剥がせば良いのだろうか 現在カード側には貼付けておらずより効果が高い親和産業製のテープに張替たいのだがドライヤーとかで温めて 少しずつ剥がしてシンク裏側はジッポオイルで拭けば良いでしょうか zalman板か荒らされてる状態なのでこちらに書き込みます。
Sapphireの1950XTX使ってるんですけど ATi Tray ToolのOSD表示でゲーム中もアイドルも 506MHz/1188MHzでしか動いてないようなのですが X1950XTXの低格は650MHz/2000MHzですよね? ゲーム中もアイドルと変わらないので、フルに動かす設定などあるのでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、わかりませんでした。 どなたか、お分かりになれる方お願いします。
GPU-Zで見てもおかしいんですよね・・・ とりあえず、もう少し調べてみます
>>811 だからGPU-Zでも正しく表示されてるとは限らないw
ベンチ的、ゲーム的にに性能がちゃんと出てるなら表示が間違ってるってこと
現在パワカラの1950pro512MBをA8N-SLI Deluxeにて使ってるのですが ファンレスにしたいと思いAcceleroS1の購入を検討しております しかし、マザーのチップセットを扇笊化して使用しているため、現状で少し干渉しているので、AcceleroS1をつけれるか心配です どなたか使用している方、分かる方いれば教えて貰えないでしょうか?
ATTが起動するときになんかサービスを殺すとクロックあがらなかったりする デュアルディスプレイ環境なら片方にCCCのOverdrive画面を置きながらフルスクリーンのゲームを起動すればちゃんとクロック上がってるかどうかわかるが……
>>814 上のスロットに挿すのは不可
下なら条件付で可
*チップクーラーを横向きにする等してボードに干渉しないよう取り付ける
>>808 俺はプラモ用のラッカーシンナー(溶剤)で剥がしたな。
ホームセンターとかで売ってる溶剤は強すぎるので、プラモ用が丁度良かった。
余りおすすめはしないけどね。地道に剥がすのが一番でない?
818 :
814 :2008/03/26(水) 20:23:52 ID:wC5EHk37
>>816 ありがとうございます!
挑戦してみます
>>814 シンクのプラスチックカバー外してシンクをむき出しにして、
ファンステイ使って汎用ファン+ファンコンで使うのオススメ。
>>817 それはいくらの値段でした?温めてステッカー剥がしとかでは無理だろうか
ジッポオイルでも剥がし液でもシンナーでも似たようなもん。 十二分に暖めて何も使わずに剥がしきるのがいちばんラク。
>>822 無理してX1950シリーズ買わなくても今ならHD3850がそのぐらいで買える。
古いハイエンドがどうしても必要なら止めないが
824 :
822 :2008/03/27(木) 06:06:45 ID:hwN6MLkT
>>823 ご返答ありがとうございます。
実は用途の一つにゲーム用途があって、
その中の一つが新世代のチップでは不具合報告が多数あったので
X1950シリーズを、という考えに至りました。
PowerPlayの不具合かね? ATITOOLとかでクロック固定すれば済む話だけど… 弾数がないから買うなら早めがいいぞ。
>>824 そのゲームってのがTWだったりしてな。
だとしたらGeForceを避ければ済むのでHD3850で問題無し。
単にDX10で不安定なゲームだったりしてね まあ特定ゲーム狙い撃ちでそれが1950で充分かつ安定してるなら他を薦める理由は無いかな
828 :
822 :2008/03/27(木) 09:00:26 ID:hwN6MLkT
>>825-827 ご返答ありがとうございます。
不具合に関してはあまり詳しくはないのですがDX系の問題だったと記憶しています。
とりあえずこのビデオカードで問題はなさそうなので購入しようかと思います。
色々参考になりました。ありがとうございます。
>>820 4〜500円位でしょ。
シンクを裏向きにして溶剤に漬けておけば、割り箸の角とかで剥がせるよ。
ただし、火気厳禁だし換気はしっかりとしとけ。
やるならあくまでも自己責任
スレ違いなので終了って事で宜しく
>>136 2台目って自作板の連中ならサブのサブ機まで普通持ってるだろ。
>>138 ML115は使いもんにならん、パーツの流用も出来ないってのはあたってるとおもうぜ。
二ヶ月も前のに今更レスって…
心優しい人なんだよ
ところで、X1950pro/512MBを使ってるんだけど、
CrystalMark2004R3とかLightsmark2007とかのOpenGL系ベンチでまともな数値が出ないのは何で?
CrystalMarkは作者も認識してるみたいだし、対策とってないだけだと思ってたんだが、Lightsmarkでも格下のnVidiaカードに負けるなんて・・・。
やっぱりFireGL売るためにわざとドライバでOpenGLの処理落としてあるのかな?ハードウェア的には大して変わらないって話も聞くし。
友人の
[email protected] ではいい数値出てるんだがなぁ。
サンマ定食が生姜焼き定食になるぐらいかな
仮にラーメンで例えるとすれば オンボ→福しんやラーメン日高などの街角の中華料理屋さん X13xx→どこにでもありそうな、特に上手くも不味くもないラーメン専門店 X16xx→雑誌掲載や地元の評判などもあり、味も値段もそれなりにバランスの取れたラーメン専門店 X19xx→雑誌常連、満員御礼、長蛇の列でおなじみのラーメン専門店、もちろん味なりに値段もラーメンとしては結構高い
>835-836 丁寧なレスありがとうございました。 RADEONにデビューさせてもらいます
ご、ごめんなさい。
VISTA環境&CCCでディスプレイの色調整(ガンマ・明るさ・コントラスト)してる人いる? 休止状態復帰時に色設定がアクティブにならないんだが・・ 7.1でも8.3でもダメだわ。プロファイルに登録してアクティブにしても無理 なんかコツがあるんだろうか VISTAHP・X1300PRO
>>652 どんなことがあったんだ?
全く同じ乗り換えを検討中だから物凄く興味ある。
844 :
Socket774 :2008/03/28(金) 17:50:02 ID:82hKXzJz
>>842 だから、きっと652は寂しかったんだよ・・・
>>842 3850と1950持ってる俺が。
・ドライバの作りか、基から全く違うのか分からないが
一部壊れたかのように遅くなるゲームがある、simcityとか、フォトショとか。
・俺はXPだけど、ゲームじゃない2D、デスクトップ作業時とか、通常時の作業も
スクロールとかなんとなく1950の方がスムーズに感じる powerplay切っても。
・バンドルされてるような最新洋ゲーム以外はほとんど早く感じない
powerplay切ってもいくつか試したチョンゲMMO全般とかむしろ遅いよう・・・な気すら
・窓でやったり、旧ゲ、FFとか、VGAの負荷が軽いゲームはpowerplayがきいたままで遅いので
Powerplayをツールで切るとアイドルとか結構熱くなって、9600GTに対する有利なところが
さらに減る
1950はいいカードだよ!
>>845 ありがとう。参考になった。
・ゲームは Half-Life と Half-Life 2 (とmod) 、今後も洋 FPS しかしない
・Vista なのでどうせ2Dは...
・H264 の動画は良く見る
という漏れには、HD3850もそれなりに適合してんのかな。
でも今回は見送ってCPUかハードディスクでも買うかな。
つっかえるというかHD3xxxはD2Dが遅いから古いゲームとかXP遅いのは仕方ないんじゃないの
D2D遅いよ。
GDIアクセラレーションのサポートが2xxx以降で打ち切られた結果が
>>845 どう考えてもATIは先走りすぎ。
そうか。1950proでRADEONデビューしたけど次からはまたゲフォに戻ろう。
というかHD3000シリーズってpowerplayを切っちゃったら9600GTより いいところ皆無になっちゃうんじゃ? ゲフォも9600から色が多少よくなったみたいだし… HD2xxxも迷走したし3xxxもだめだし、次ぎの5xxx辺りでまともになるかな。 でも9600買ってしまいそうだ
チョンゲーとしてよく言われるROだけど、3870で何の問題もなかったぞ。 そもそもDirectDrawは全く関係ないけど。
たいして速くないだけで別に問題はないでしょ
>>852 VISTAじゃないよね?
ROは3650はクロック固定してもダメだなー
いまは古いGF6600で我慢しているけど
3870でいけるなら買いそうだ・・・
XPProSP2@Cat8.3 ドライバの入れ直しとか試した?2600XTであっさり直ったって話を聞いたことがある。
俺3870だけどダメだよ たぶん問題がおきてることに気がついてないだけじゃないか?
気付かないなら尚のこと問題ないな。
2Dは、人間の能力をはるかに超えたスピードだったやつが人間の能力に合わせた速度になっただけ もし問題がおきてるなら原因は違うところにある
あと、色合いとかは「自分で調整する」ものであって RadeonはどうとかGFがどうとかいうのは意味がない 同じ会社の製品でも世代によっても変わっちゃうようなもの、自分で調整しなくてどうする
なぜDVIでいろ情報もデジタルなのに色合いが変わるんだろう
その程度の知識でももう一歩考えれば分かるよ。
>>861 知識がないのは認めるけどさ、考えてわかる種類の話なん?
ヒントちょうだいよ
デジタル=色が変わらない、と言う理屈・前提なのに実際変化があるならば、その手前が問題、以外無いでしょう。
>>863 ドライバのチューニングとか要するにメーカー側のさじ加減ってこと?
いわゆる素の状態ってないの?
無調整であれば必ずこの色が出るみたいな。
あんまり突っ込んでやっても、中途半端な知ったかだろうから、 答えなんて返ってこないだろ。 いわゆる色味や素の状態=各チップによって違う+ドライバのさじ加減。
>>864 >いわゆる素の状態ってないの?
そんな物は幻想だよ。
32ビットなら32ビット分の16777216色を無加工で表示するのが素の状態じゃん。 それができないはずがないし、デジタルなんだからチップによって色が変わるはずもない。 チップそのものがバグってない限りは。 なんか認識間違ってる?
( ´_ゝ`)
メーカー設定の色が違うだけで自分で調整すればもちろん通常は問題ないし ドライバデフォの色合いがちがうだけで。 デフォ状態の艶やかな色合いは数少ないRADEONの利点だからよく引き合いに出されるだけ。
>>867 世に出てる全ての表示器が均一だったらその素の状態とやらを追求する意味も出てくるかもね。
それに加えてモニタの個体差もでてくる
リニアじゃないんだからしょうがないべ
873 :
2 :2008/03/29(土) 15:46:10 ID:BCTHm5lq
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。 これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。 このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。 @まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。 A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。 B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名 前をかく) 必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。 C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。 まだ、先を見てはいけませんよ! D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。 E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。 1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。 2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。 3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。 4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。 5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。 6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。 7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。 8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。 9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き 込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、 貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当 たってませんか?
ここ驚こか まで読んだ。そして考えるのをやめた。
1950シリーズが欲しいのですが もっとも安定しているメーカーはどれでしょうか・・
まだ買えるなら個人的にPowerColorの1950pro SCS3がお勧め
>>876 ついでに聞きたいが7.6がベストだと思う?8.3も捨てがたい
>>876 今PowerColor使ってて全然安定しないので勘弁してくださいorz
>>877-878 8.3でいいんじゃね、7.6は安定してるけどアス比固定が液晶対応してないとダメぽだし
でもウチの8.3はアス比固定して液晶側のアス比固定オフにすると伸びまくりだけど。
速度はドライバで違うらしいがそれほど気にしたことはない。
ちなみに気持ちよければアナルでも前でもいいです。
>>879 安定しないって具体的に何よw
ゲームで安定しない、ならどのゲームかちゃんと書け。
X1*系とHD系はまったくの別物なので、2D優先ならX1*系で間違いない。
3D優先で最近の3DゲームならHD38系じゃね?
自分では使ってないので知らんけど。
PowerColorのX1xxx系のビデオカードにしてから wmvファイルを再生してるとハングるとか DCエミュでハングるとか特定の状況で かなり不安定に・・(´・ω・)
じゃサファでいいじゃん。
>>883 一度DriverSweeperとかで綺麗にするとか、OS入れ直して直らないなら
ファイルか何かの問題なんじゃないか。コーデックにも依るだろうし
エミュは自己責任でな、元々DCエミュは不安定じゃないのか。
>>883 他のカードベンダのX1xxx系のビデオカード使ったことあるの?
887 :
Socket774 :2008/03/30(日) 08:43:41 ID:u8D1rNbR
>>887 ATIの基本
わずかなコストの温度チップをケチってる地雷ボードは、
ファンの自動変速・温度監視・ODが効きません。
GecubeやXiAi、それらOEMのクロシコとか、
温度に自信がないファンレスモデルとか、そんなの。
俺のファンレス3450は いま55度、27%でファンが回転中
1650系のファンレスモデルは温度センサーが載っている方が珍しい気もするけどね とりあえずHSIは載ってなかった、OverDriveは使えた気がする
ファンレスなのにファンが回転中とはこれいかに
ODは温度監視あっての機能じゃ…
>>891 温度センサーはATTで見れましたが
cccでOverDrive駄目でした
>>892 GPU-Zで見ると、そうなってるんだよね
なんでか
>>894 そこいらはBIOSのさじ加減でEnable/Disabelしてあるのかね。
>>889 ×GecubeやXiAi、それらOEMのクロシコ
○GecubeやGeCubeのOEMのXiAi、クロシコ
XiAiのPRO、AT1化してみたらコイルとファンがちょっとだけ干渉してちょっと音がなるので、 はがき小さく切って何回か折った物を電源コネクターのところにはさんだら静かになった・・・ が、今度はコイル鳴きが目立つようになった、でもそれは聴こえないことにしている。
俺のクロシコ1950GTは温度出るけどなんでだろう
RX1950GT/Pro-E512H(Palit)のは普通に温度センサーが付いてるしATTTで温度:回転数制御もできるよ。
欲望に負けて9980円の1900XTXポチってしまった 夏維持できるかわからん/(^o^)\ キャンセルするべきか・・・('A`)
おいらも1万の1900XTXと7980円の1900XT CF買ってしまった サイド25CMファン付きケースだから冷却は大丈夫だろうけど電源500Wじゃ辛そうだ
いや、「クロシコだからセンサーが無い」んじゃないよ。 「クロシコは同じチップのボードでも色々なメーカーから 廉価版・リファレンス・ファンレス・ロープロと色々な 種類のボードを集めて自社ブランドで販売してる」 から、その中にはセンサーの無い廉価版もあることが多い っていうだけ。慣れてくれば型番である程度廉価版か否か とかは見分けられるようになる。あそこの商品説明は 比較的バカ正直だから俺はクロシコ嫌いじゃないけどね。 ただ、センサーの有無は外見や型番じゃわからないし さすがに商品説明でも明記してないから俺も少し怖い。 ファンの形状がリファレンスと同じか否かである程度は 予想がつくけどね。
最近はSapphireのOEM物があるので侮れない。
>>905 だな、玄人志向のHD3650はSapphire製みたいだし
今オンボGF使ってるんだが ラデ使った事がなく ゲームもやらない でもオンボ卒業してみたい こんな俺が店頭で見つけたX1650XT(4980円)を買うか悩んでるんだがこれ安い?
安いね〜その値段なら買ってもいいかな。
電源が足りてるなら即決するべきだな。
VGAが刺さるスロットが空いているなら買ってもいいんじゃね? MicroATXなら諦めたほうがいい
みんなThanks 買ったよ(*´∇`*) 今から急いで逃げるε=┏(; ̄▽ ̄)┛ 間違った 急いで帰るε=┏(;´▽`)┛
前フリにしか見えないw
5kなら良い買い物だなー、1950GTが +12vライン22A一系統の450w動物電源でも ちゃんと動いてたから大丈夫だよ。
ビデオカードデビューが1650XTとは熱対策スキルが一気に上がりそうだなw 夏を乗り切れるよう頑張れw
>>906 んだ!おととい買ってきたから間違いないぞ!
99で11Kにて購入
ちなみにクレで同じ物がサファバルクとして14K程で売っていた。
サファの箱に入ると15K前後になるので、かなりお買い得な一品と思われ。
>>910 Microで1650XT付けてますけど何か?
>>910 キューブに1650XT付けてますが(うるさいけど)
>>910 SFX電源300WにRAID0にX1650XT付けてますけどなにか?
>>913 deltaの370W電源に1950proだけど快適です
SAPPHIRE RADEON X1650XT X1950PRO ATI純正 RADEON X1650PRO X1950PRO に使用されてるコンデンサは所謂日本製コンデンサですか?
ロットやモデルによって違うからなんとも言えんだろ。 そこそこのものは載ってるだろうけど、 熱が厳しいモデルは、何載ってても厳しいことに変わりはない。 気にしても仕方がない。
AtitoolでFAN絞ってX1650PROのコア温度60度もあるんだけどおk?
うちの1950PROは室温20度以下とはいえ、アイドル40度だけどな。
うちは今みたらアイドル36度だったーよ
60度とか普通じゃね
アイドル60℃は高すぎてケース内温度が無駄に上がっちゃいそう。 GPUだけのことを言えば、シバいた時ちゃんと冷えるようになってれば一応問題ない。
927 :
Socket774 :2008/04/01(火) 12:22:42 ID:oWFRjlvG
>>926 1650XT使いだが温度センサーがカードに付いてない。
物理的に測りたいのだが3.5ベイに入るヤツないかな?サイズのヤツは小さくて駄目だ
>>920 手元のX1650XTのコンが松下製だった俺は勝ち組
930 :
907 :2008/04/01(火) 14:51:39 ID:jaUCwQlZ
遅くなった昨晩付けたので報告 ケースは吸気超静音FAN*1 排気超静音FAN*1のミドルタワー 室温18℃/アイドル39℃/たわし10分55〜58℃
931 :
Socket774 :2008/04/01(火) 14:54:36 ID:5Hh9pMP3
>>929 つAti Tray Tool
CCC卒業したら?
>>929 ヒートシンクがむき出しになってる場所があるからファンステイを使って直接風を当てる。
>>922 90度超えたらFAN100%にするようにすればいいよ
1650PROは熱すぎる
常時90度でおk
40度でお逝きになるうちの1950proはどうしたらいいですか><
936 :
927 :2008/04/01(火) 20:22:19 ID:otR8UAk4
1段目DVD Drive 2段目Zalman ZM-MFC1 Plus 3.5インチベイのみ開いてるがFDDなし。 んでVGAの温度のみ測りたいのだが・・・そんで風主だが評判悪いからパスかな。 ファンコン無しの温度センサーのみって製品化されてないよね?
皆さんありがとうございました 現在FANの設定は30%で59度ですが 90度でFANが100%になるよう設定しました 壊れないことを祈ってやってください(m_m)
>>936 >評判悪いからパスかな。
どこでそんな評判聞くんだよw
939 :
Socket774 :2008/04/02(水) 12:51:44 ID:xszMMJX3
>>938 ファンコンスレですよ。
ワイヤレスのやつ買うしかないのかな
あそこ見ててKAZE-MASTERの評判悪いと思うようじゃ、2chじゃ情報は集められんよ。 あれでもかなり評判は良い方。
941 :
Socket774 :2008/04/02(水) 15:07:02 ID:xszMMJX3
>>940 ファンコン二つ付ける事になるし
1chのバックライト付きの温度センサーのみ欲しいのよ。
ウチのファンレス1950proは41度だな、たぶん室温20度
>>940 最近初期不良報告がチラホラ出てるから仕方ないんじゃね
ていうか今手に入るファンコンで本当に評判が良いのってほとんど無いよなw
SAPPHIRE x1950pro 256MB PCI-e \5,980- で中古で売ってるが、2個買ってCrossfire やってみて損はないでしょうか?
でオクで即売り
そんな億劫なことヤダ
>945 SHARP X1Turbo 2 \5,980- に見えた・・・トイレ逝ってくる
さすがにそれはないw
歓迎会でだいぶ飲んできたのかw
>945 DirectX9までの用途なら、1950Proはまだまだ現役。 2xxx系や3xxx系は、色々と問題あるし。 性能と発熱と値段のバランスが、取れてると思う。 色味は、イイしね。
消費電力はたしか、7950GTと同等だったな パフォーマンス/ワットの悪さはX1900の血を引いてはいるが、悪くはない 消費電力は少なめだがパワーの弱いHD 2600/3600、 パワーは強いが消費電力はX1950 Proより段違いのHD 3800、と両極端なんだよねぇ HD 3800は安いし、X1950 Proの代替にはなるけどね GeForceにしたところで同じ
消費電力が段違い?まー形容の仕方は主観によるだろうが…。
>>954 Athlon64 X2とPhenom 9600くらいの差だろ
X1900XTXとX1950Proがほとんど同じ値段で悩んでます。 どっちが幸せになれそうですかね?
近くのショップで両方10000円前後でした。
>>956 PentiumDが好きならXTX
Pentium4が好きならPro
どちらでもいいなら無難にProで幸せを感じてください
能力的にはX1900XTXの方が上だが、電源が1ランク上野が必要だね。
笊つき1950ウルトラってどうなの?
7900GSからならX1900XTXだろうな
ワンズでATI X1950PRO-256MB/PCI-Eが\9,990だったから 即ポチったんだが、早まっただろうか? X800無印からの乗り換えで、ゲームはFEZぐらい。
1万切ってるなら十分アリじゃね?
>>963 昼間ポチッたが売り切れてましたごめんなさいメールが来たぞ。
ワンズ特価は、先週か先々週のネタだろ? Webの在庫表示は人力だからなぁw
967 :
Socket774 :2008/04/04(金) 08:54:56 ID:ZFwMbE4Z
いくらなんでも7600GS以外ということはないんじゃないのかなぁ? しきりにゲフォ誉めてるし、工作員じゃないならクリーナーかけずにドライバ入れて不具合出してるだけとかじゃないのか?
>>963 FEZならアリ。
X800無印からならかなり幸福、だがあまりGPU性能関係ないぞ、アレ。
>>963 高解像度でやるならいいんじゃね
なんというかGPU負荷は全然大したことないのに、
解像度あげるとそれなりのGPUを要求してくるんだよな、アレ
>>966 ん?ネタどころか、俺が月曜日に行った店頭には
まだその価格であったぞ。
店頭で1xxxシリーズを漁っている人など皆無。
いや、呼んだかどうかは別にして HD2シリーズと3シリーズの間に囲まれて どうみても割り高に見えるよ。 正直、あれが店頭で売れるとは到底思えん。
2600XT/3650よりは性能いいし、選択肢としてはまだまだアリじゃね XPなら尚更、ドライバが成熟しきってないHD2k/3kを導入する必要はないし。
Win2Kなら1950pro一択じゃないのか。 店頭でも1万円切っている上に売れていないし。瞬間的に798で出そうな予感。
2000番台がいらない子な気がする。3850、3870買うか1950でまだいいやってカンジだが・・・。
そろそろ3830が出るだろうから更に泥沼化?
980 :
963 :2008/04/04(金) 19:25:54 ID:QHHvynYB
帰宅。
>>965 見て心配になったけど、
見積もりメールに売り切れの文字が無いので大丈夫そう。
悪くない選択のようなのでこのまま購入します。
レスくれた人ありがとう。
>>977 今日買ってきました。
DVI壊れかけのRADE9550からの換装だったので、値段も質も大満足です。
ファン音は、ZALMAN VF700 ALCUより多少音が大きいが、高回転の耳障りな音ではありません。
温度はゆめりあベンチ数回まわして、49度。
スコアも640x480 最高で 、6767から43237になりました。
>>976 さんのいうとおり、1950proが一番コストパフォーマンスが良いかもしれませんが、参考までに。
>>968 俺BE-2350とM2A-VM HDMI使ってて76GT使ってて2画面にする為に1650XTへ乗り換えたが
N-3ベンチのデータ比較表持ってるが大きな差はないよ?
N-3ベンチやトータルでの性能は若干1650XTが上
発熱はVF900+伝導率が高いグリス使って76GTが39〜43℃ 1650XTが44〜49℃
ゆめりあの場合76GTが24800前後 1650XTが24100前後
最近4900円で売ってるMSIの1650XTに付いてるFANってこれリテール?
>>981 おぉ、買ってきたのね
一部では爆音という書き込みもあったけどそれほどでもないのかな
あまりにも五月蝿かったらAccelero付けようかと思ったけど
まぁ取り合えず買ってきて動かしてから考えるか、明日まだ売ってればいいが
今中古で、サファイアの1950proみかけたんだが、9500円って買いか?笊ついてるやつなんだけど XPなんで3シリーズにしようか迷ってる
俺なら新品でその値段で置いてたら買う
というか9990円で256MBの新品あるじゃないか
笊の奴ならアリっちゃーアリかな
なんかなぁ。ATIの3xx0シリーズでの奇跡の大逆転で そろそろX1900XTX&X1950XTから乗り換え時かと思ってたら 2D関係のモッサリ問題が出てきてすごい落胆してるよ。 とりあえず試しに買ってみた3870は手元にあるんだけど 交換するのも億劫だわ・・・。やだなぁ、思わぬところで モッサリしちゃったら。いや詳しくは理解してないんだけどさ。
使ってもみないでウダウダ言ってるような素人は一生理解しなくていいw
992 :
985 :2008/04/05(土) 15:53:06 ID:M3CVo9Qj
情報トンクス 新品で変わらない値段なら買うこたねぇかなぁ もちっとほか探してみる。久しぶりの大須だけど、昔と雰囲気ちがうのな
>>992 PowerPlayを使わない使い方をするなら1950proで良いと思うんだが
新品で弾があっても9500円で買えるかどうかは微妙
>>989 2Dについてはベンチの数字でのみ確認できるレベル。
PCI-Exマザーに載るCPUでは強力になりすぎて体感するのは不可能かと。
むしろ古めの3DゲームでVPUクロックが上がらずもたつくことがある。
クロシコのRX1950PRO-E512HWとRX1950PRO-E512Hって、 どちらも温度センサー無しの爆音仕様ですか?
>>989 >>994 体感するのは不可能なんてことはほぼないと思うけどな
確実に遅いのは分かるよ。
ゲーム付けた状態でIEや2chブラウザスクロールされるときとか顕著にでるし
そうじゃなくても分からない人は鈍いだけじゃないのかな。
XP限定の話だけど。
E512Hの方は確実に付いてる E512HWの方はわからん
去年の6月にGV-RX195P256D-RHを購入。 去年の年末あたりから画面に数点のノイズ(液晶のドット欠けみたいなの)が載るようになって だんだん増えていった。 3月くらいから画面全体がちらついたりもするようになったので捨てたんだが 参考までに同じような症状の人いる?
9700でなった事があるよ VRAM死ぬとそんな感じ
VRAM不良の典型的症状の一つだね。 ちゃんと廃熱処理できてなかったとか?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread