【実際K7S5Aのハズレ率ってどれくらい? Part10】
1 :
Socket774:
あれは忘れもしない2002/1/19未明、この書き込みから全てが始まった…
K7S5Aのハズレ率ってどれくらいなの?
わざわざスレたてるなっていわれそうだけど
web上で不具合情報があふれてていつ突然死するかと不安なので
是非知りたい。2割くらいとかいわれてるけど実際どうですか?
というわけで当たりの人もハズレの人も簡単な構成とかといっしょに
書いていってくださいませ。
わたしは、
AthlonXP1600 SDRSDRAM256 富士通の突然死するっていうHDD
3ヶ月位超安定。
…で、ハズレ率はどれくらいなのさ?
乙〜
>>1 歩みの遅さ考えるとちょっと早すぎる気もするが乙です
安かろう、それも良かろう。
K7S5Aマンセー
でもK7S5A壊れちゃったよ。
今K7S6Aからカキコ
SiS900のLAN( ゚Д゚)ホスィ・・・
また冬がやってきた
お嬢さんが朝起きられなくてグズる季節だ
俺は逆、4月から起動しなかったK7S5Aが
なぜか今日復活。なので記念
前のスレ使い切ってから新スレ使えよ!!!
前スレ、あと15レス残して落ちちゃったね…
当時比較的安かったので買ったのだが、まだメインで使ってるよ。
アプリやゲームとか実際の体感はDDR専用M/Bと変わらないんだけど
メモリベンチやるとDDR機より全然遅いのな
つかRegECC使うと133で立ち上がらないのは何故なんだぜ?
100だと問題無いのに
A7V133と同じ症状だ
K7S5A+にDDR400の設定が有るんだが…
コレまともに使えるのか?
>>16 この板の場合、RegECCでも非ECCでもPC133の2枚挿しは不安定になることがあるよ。
RegECC使えるのか・・・
『FSB100でなら』結構悪食
Duronと雷鳥使ってるならお薦め
当然二枚挿しもOK
DDRは少しキツイ
見た目が同じロットに見えても、少しでもSPDに違いが有ると起動しなかったりする
まあ付けてみないと判らない
パーツの組み換え散々やったけどそういうの一度もないなぁ。運が良いだけ?
ボードrev.とかBIOSとかにもよるんじゃない?
新品で買ってDDRだと不安定なので放置してたやつ、今使ってみたら普通に起動したわ。
マザーじゃなくてメモリが駄目だったらしい。
安物なのにコンデンサもまったく異常なし。EPOXのAMDチップセットなマザーは
新品保管で一度も使ってないのがGSC 14本全滅してたが。
>>20 SDRの場合、RegECC、ECC、非ECC(普通の)は互換性がある。
もちろんチプセトがECCに対応してない場合RegECCやECCを挿してもエラー検出・訂正は効かないけど。
Regは対応してないと起動船。ECCは対応してなければ無視するだけ。
K7S5AもECCはBIOSが対応してないから無視してる。
K7S5Aは自分のところ5枚ほど実働してますが、
どうしてもわからないのが、たまにCMOSの内容吹っ飛ぶのか起動時にF1押してセットアップせい、というアレな状態になること。
なんか根本的な解決策ってあるんだっけか?
これってDDRのRegisteredは動かないよね。
挿しても画面出力されずにひたすらリブートを繰り返すが。
SDRAMの方は512MBまでは動くけど、1GBの2階建てメモリは起動しなかった。
この辺はAP133/KT133系のほうが柔軟。
29 :
26:2007/11/11(日) 16:29:17 ID:QRecRNB+
>>28 マクセルのやつ新品突っ込んでも、頻度は落ちるが3ヶ月に1回ぐらいでるんだが、
あと、季節によっても出やすいとかあるんかな・・・
起動さえすればあとは結構鉄板なんだがなぁ
電池の新しい古いに関係なく、この板の持病だから対策の立てようがないと思う。
記憶喪失する事を前提に、変更すべき設定を少なくしておくと良いよ。
セットアップしろと出る方がまだマシ。
なんか遅くなってる気がすると思ったらFSB/MEMの設定だけが
ピンポイント記憶喪失していて、133/133から100/100になっている方が困る。
エラー表示なんか一切出ないから、気付きにくい。
>>27 どうかと云われれば『動くのも有る』としか云えないな
何にしてもSPD次第
どのM/Bもそうだけど基本的にSPD見てわざと弾いてるだけ
うちでSPD飛んじゃってる使えないDDRが有ったけど
K7S5Aは始めのRAMのSPDしか見てないから二番目に刺すと動くし
32 :
28:2007/11/11(日) 21:06:34 ID:N7s0OG2r
SPDなくても普通にメモリは動くよ。PC66時代なんてSPDのROM付いてても、中身は空なのばっかりだし。
そいつらをPC133世代のマザーに載せて、9割以上はPC133CL3の設定でちゃんと動いちゃう。
memtest86もパス。
Intelのマザーなんかは厳しいから、弾いたりするかも試練が。
34 :
26:2007/11/11(日) 21:57:40 ID:QRecRNB+
>>32 うぉおおおお、情報ありがとうございます。
問題は、半田付けか('A`)
>>34 家でも、以前はCMOS飛んでたけど
BIOSを公式からチーポにしてから
一度も飛ばなくなった。
チーポはメモリセッティングが変更できたり
IO APICが有効(再インストールが必要だけど)にできたり
なかなか良いよ。
コンデンサーとか最初のままだけど、超鉄板です。
>>30 おれもある。なんか遅いなと思うとたいていそれ。
37 :
26:2007/11/12(月) 03:30:05 ID:sGsWFFOt
K7S5A+は無いのか…
手持ちに30枚くらいDDR266 Registered ECCのメモリがあるから試したけど、
どれも動かんね。
容量は256M/512M/1G、メーカーも5種類くらいは試したけど起動せんわ。
41 :
26:2007/11/12(月) 23:52:05 ID:lA3FLrDs
>>39 早速試してみる。
フラッシュユーティリティが消えてたが、まぁ今まで使ってたやつでOKだわな
42 :
Socket774:2007/11/13(火) 19:38:52 ID:GP62igc9
最新のグラボって使えない?
なんか古いマザーだと電圧だったかの規格が違って無理みたいなことを以前見たんで
こいつも十分古いマザーになってるはずだし・・・
>>42 PCIは当然問題なし
AGPはユニバーサルタイプなんで建前的にはAGPなら何でも動くはず
PCIeはスロットそのものが無いのでダメ
44 :
Socket774:2007/11/16(金) 07:39:28 ID:7Fsu6S3Z
押し入れからK7S5Aと苺皿を引っ張り出して、テスト用にWin2kマシン組んでみた。
OSインスコの最後の「再起動してください」の画面で固まった。
仕方なくリブートすると、嫌な予感の斜め45度上をいってくれたよ。
BIOSさえ出ない。うんともすんとも言わない。
他のパーツでもダメ。CMOSクリアしても電池変えてもダメ。BIOS焼き直してもダメ。
こんなタイミングで突然死か、と思ったら、30回に一回くらいBIOSが出る。
・・・どゆこと??
組み立てに絶対の自信があるならコンデンサが逝ってると思う
外見上おかしなところが無くても電解液が蒸発してる
AX3S Pro-Uで同じような症状が出て「CPUダメじゃ〜ん」て延々言ってるんだけど
何度もリセットボタン押してるとたま〜にBIOS画面まではいけた
放置していたんだけど他の用途に半田ごてを買ったので試しにコンデンサ買って交換してみたら復活した
半田は頑張れるけれど、コンデンサの選定がよくわからんので張替えには躊躇してしまう。
経験者のひと、もしよかったらどれを何に換えたらいいのか教えてはくれまいか?
>>46 緑色したのが全部で18個あると思うけど、これらには低ESRタイプを使うこと。
まずはCPU周り、CPUソケットとI/Oパネルの間にある9個の緑色のを換えると良い。
確か1800uFと2200uFの2種類があったはず。
交換品は同じ容量が望ましいが入手できなかったらその±20%まではまず大丈夫。
つまり全てを2200uFや1800uFにそろえてしまっても桶。
耐圧は6.3V以上を選ぶこと。あとは端子の間隔が必ず5mmのものを選ぶこと。
品種は部品屋行って「マザーボードの電解コンデンサに使える低ESRのやつください」と指定して、出てきた一番安い奴で良い。
部品屋って、そんな電解コンデンサ売ってるような店はゴロゴロしてねーぞw
若松とか秋月とかの通販使わざるを得ない奴がおおくね?
49 :
47:2007/11/16(金) 23:21:16 ID:SwFQDcNW
>>47 詳しいレスありがと
低ESRをキーワードに調べてみます。
1GBは2千円割れで2GBは5千円割れ
とか言ってるのにそれ刺せないんだよね…。
あるある
>>48 秋月にはマザボに使えるような低ESRの電解コンは売ってない。
秋月とかにも売ってないなら、余計その辺の部品屋でうってるはずもないような・・・
まさに先月、秋月お隣、千石地下でこいつ用のコンデンサ買ってきた。
Rubycon MCZ、小さいやつ分まで買ってきたが、
CPU周り10本交換しただけで復活。
このスレまだあんのかよw
748-Aで良ければ殆ど未使用のまま押し入れに眠ってるのだが
まだまだ、現役。
今もまったりキャプ&エンコPCとして余生を送ってる。
59 :
Socket774:2007/11/28(水) 19:15:21 ID:/fxiF87c
>>48 それは東京だからじゃね?
大阪日本橋なら、PCショップに混じって
共立、デジット、マルツ
といったパーツ屋が有る。M/B用低ESR!
ってワザワザ書いてくれてるコンデンサ
も売ってる。しかも国産。
ただし直径が大きくてスペース的に入ら
ないことも有る。
ヤフオクの人から買えばいい
まだ平気だな。
とうとう俺の侍も刀が折れそうです
まったく壊れる気配すらない
今はny専用機なんだが
余剰パーツでnf2と3200+が有る
組み立て、環境設定がマンドクセ
組み直したらどのくらい性能up体感できるだろうか?
家も現役
さすがにそろそろ壊れるのかな?
まだまだ・・・
RegECCが133で使えるし速いんでKM2Mに乗り換えた
やはり4in1は楽だ
俺は乗り換え予定はなし。面倒臭いから(w
今年も使い続けそうだ・・・
すげーこのスレまだあったのか
初めて自作したとき買って
このスレとsisスレ見ながらいろいろいじって
自作について勉強させてもらったよ
今でも大切に
押入れの中にしまってあるけど
もう動かないかな
じゃんぱらで\2,780で売ってた。
まだ現役ですが
コンデンサスレのまとめサイトとかいろいろ調べたけど修理すべきか迷うなあ
成功率の低い大手術に賭けるか、日常生活にそれほど支障ない程度の不安定な体のまま余命を全うするか・・・
すでにセカンドマシンだからそんなに出番ないんだけど
VIAのUSB2.0拡張ボードもらってPCIにつけたけど
ドライバは入るもののUSB機器を認識しないな
こういうものなのだろうか
NECチップの方がいいお
なんだかんだいって俺もUSBはNECチップを信用してる
ほす
500Gの内蔵HDD付きますか?
チーポマンバイオスとかいうのは入れてるんですが
とっくに公式biosでも137GB↑は対応してるんじゃなかったっけ?
とりあえず5年ぐらい前のチンポマンでも認識してるから大丈夫
81 :
Socket774:2008/01/21(月) 06:56:38 ID:5eQHZcJR
保守age
82 :
78:2008/01/21(月) 08:25:09 ID:9117jSNN
さすがに手持ちのDDRも余っているのだが、
マンドクサ!でSDRのままの自分がいる。
ヘタにいじって不安定になっても困るしな
むしろドジッコなアイツが好き
K7S5A Pro、SDRAM512MB*1、XP1800+、TNT2-32Mだけど
>>32 の方法は桶?なのかな?
稼動5年位でノントラブルのP2P機になってるけど
「なんか遅いな?」と、思って見るとFSBが100MHzになって
XP1800+が殆ど気付かないうちにXP+15**MHzになってるですよ
超安定板だからS-ATA入れて昇天するまで使うよ。
>>85 CheepoBIOS 入れてからは今のところCMOS吹っ飛び現象起きてないです。
2枚とも順調ですな。
って、K7S5AProでも同様の問題なのかな??
保守
ほ
89 :
Socket774:2008/02/11(月) 10:58:14 ID:q32nxA+v
>>74-76 俺のもUSB2.0ボードがNG、と上に書いたがこのマザーはUSB2.0が嫌いなのか?
外付けHDDと直結できなくて悲しい
>>89 クロシコのNECチプ使ったUSB2.0のPCIカードは何の問題もなく使えたぞ。
プリンタ、メモリカードリーダ、外付けHDD等等、まったく問題起こさなかった。
>>89 VIAのチップが載ってるボードとの相性なんじゃないの?
NECチップが載ってるUSB2.0ボードさして使ってるけど特に不具合的なのは起きたことないから
とりあえずNECチップの載ったボードを探して換えてみては?
VT6212(L含む)刺したけど
プリンターとかカードリーダーは問題無かったな
メルコでもI/Oでもどっかの怪しいヤツでも問題無し
『ボード自体』では相性出す方が難しく感じるくらい
ほしゅ
うちのもUSB2.0拡張ボード着けているけど、問題ないな。
ついに壊れて起動しなくなったから、予備に持ってたK7S5Aと交換した。
旧マザーで使えてたサウンドカードをどうしても認識しないから、
ジャンク品を買ってきて認識させた。
ついでにいくつか部品交換。
パロ1800+→皿1800+、SDR→DDR、YMF724→YMF744、GF440MX→GF4200
という、微妙な(笑)アップグレードをしておいた。
そういや、祖父の中古パソコン1号館に1枚置いてあったな。
96 :
Socket774:2008/02/23(土) 20:54:07 ID:ugHD6Zvb
pc切替器をつけたら、いきなり不安定に・・・
切り分けついでに、パワーアップしてみた。
DURON950→皿1700、メモリ256→512、MX440→FX5200
まだ、いける。
うちのUSBボードも、NECチップだた
pc切替器って使える?
特に何事もなく使ってるが
100 :
98:2008/02/28(木) 22:05:45 ID:CJfozPdQ
コールドブート時のみマウスポインターが、うごかなくなる・・・
・マウス交換 ・memtest ・電源交換 ・os書き換えはした。
あと何かあるかな?
CPUとマザーと電源が同時に煙吹いて死んだ
Phenom買ってきて入れ替えた
さようならK7S5A
4年間ありがとう
103 :
98:2008/02/29(金) 20:12:05 ID:A7iWzNl6
PS/2 RATOCの REX-210C
PS/2だけのマウスもだめでした。
最小構成(メモリ、グラボ、HDD)でもダメ。
電源かと思って
ケース付属400w→筋肉電源400w(笑)→WPS-400→静王400w
ぜんぶダメ・・・ ちょっとつかれた。
>>105 ありがとね。 もうすこし、ねばってみる。
俺が使ってるのATENのPS/2だけど、そういう状況はないなぁ
起動せず。HDD交換 OSインストールしてみた。
画面がちらつきだした・・・もう長くないのかも。
最後の最後まで、つかっていきます。みなさんありがとう。
>108 グラボじゃね?俺も2001年から買って3年間メイン
今はサブでWINXPと98の現役
長持ちしてほしいなぁ・・
ぷっくり
111 :
Socket774:2008/03/11(火) 01:07:23 ID:YFNB+f3Y
ぽっくり
最近USBマウスが突然うごかなくなるようになったんだが、マザボのせいかなぁ…
その場でキーボード操作してドライバ入れ直すと動くときもたまにある
他のUSBマウスに変えてもダメ。うーむ
キーボード・マウスはPS/2接続の私がスレ保守。
114 :
Socket774:2008/03/27(木) 19:19:01 ID:g1CFvpYf
もう駄目かもしれんね
サムライの刀は錆びぬよ
カコイイ
でも偶に目釘が折れてすっぽ抜けるんだよな
>>112 マウスも取り替えてみてだめなら
コネクタ系の異常は半田クラックを疑うのもひとつ
あきらめる前にこてを当ててみるんだ
今日もまったり稼動中
刃を研ぎ澄ませるのだ
この春雷鳥1GHzから真皿2000+に乗り換え。Super PI は2倍のパフォーマンスになった。
だがニコニコの弾幕でちょっとカクカクなるのがマシになってくれればと思ってたものの期待ほどには効果なし。
やっぱこっちはグラボの方が効くところか(ASUS 9200SE)。
メモリが安くなってるので1GBフル実装もしたよ(PC3200)。
しかし安物4層基盤は薄いためか接触不良が起こりやすいようだ。ピンを清掃してしっかり取り付けるべし。
2001年12月に自作して未だに現役で頑張っています。
いいなぁ。
昨日7年間メインマシンとして連れ添ったK7S5Aがお亡くなりになった
死因はコンデンサ破裂でありました
徹夜でコンデンサ張り替えして電源は入るようになったが画面が真っ暗でウンともスンともいわない
HDDがブートする様子もない
もう諦めました
このまま眠い目こすって新しいパーツ買いに行きます
さようなら、そして今までありがとうK7S5A!君のことは忘れない。そしておまえらのことも忘れない!
126 :
Socket774:2008/05/02(金) 10:25:14 ID:C9AoJWRE
>>125 K75Sから乗り換えるなら今は何がイイんだ?
なるべく今のパーツ使えて・・面倒なさそうなの
俺のも今年の夏こせるかなぁ
>>126 電源すら使いまわせない(当時は20ピン、今は24ピン+12V)ほど世代が違うんだから、使いまわしなんて考えずに新規に揃えた方が良いと思うぞ。
>>125 ASRockのソケAママンなんかはまだ新品で売ってるのを見かけるよ
お勧めできるかどうかは俺にも判らんけど
129 :
125:2008/05/03(土) 05:57:52 ID:9dd+TP4V
雨が降って出かけるのが面倒だったからサクッとネット注文したわ
今度はAthlon X2にA780GM-A
またAMDにまたECSww
ただ送料ケチって銀行振り込みにしたら実際に振り込まれるのは連休明けだと…orz
連休中に残りのコンデンサ張り替えたりしてもうちょっとジタバタしてみる
マザーもいつかは死ぬ
一人去り二人去り…このスレを最後に看取るのは誰だろうな
すでに一枚死んで、今は最後の予備を使用中。
これがイカレたら、代替は748Aにつとめてもらう予定。
…このスレがなくなるのとどっちが先か、確かに気にはなる。
俺はむしろ、後から導入したAK76F-400の方が先にご臨終になった
今日中古市場に出しますた。
近日中に関西地方の中古市場に、全ての電解コンが 三洋OSコン(CPU周り+α)、日本ケミコン、ニチコン に換装された K7S5A Ver.3.1 が出回ると思う。
当然ながら動作に問題はないので、もし見かけたら是非里親になってくれ。
永いことありがとう。さようなら…
改造物で査定通ったのか
>>136 Yes
換装は温度管理された半田コテを使って、半田付け暦25年のベテラン職人が行ったから、半田付け箇所は他と見分けが付かない出来栄え。
もし査定時に、換装を理由に拒否されたらオクに出そうと思ってたけど、あっさり査定に通って満額回答。もっともOSコン代にすらならなかったけど。
あれはオリジナルのまま(G-Lu糞n満載)よりは間違いなく長持ちするよ。
>>135 乙
もし見つけたら、まずはじっくり見させてもらうよ。
未だK7S5AにAGPのVoodoo3なんてのを使ってるんで、予備が欲しいと思ってたところ。
今のK7S5Aの電解コンは3年前に国産に載せ換えたものの、OSコンは予算の都合で手を出せなかったorz
うわっ、まだ有ったのかこのスレ、
2年ぶりにお邪魔します、
まだまだ
141 :
Socket774:2008/06/04(水) 07:03:14 ID:1R+vAIot
保守age
しばらく、ケース開けてないな・・・。
そろそろ夏か・・・
今年は越せるかなぁ?
誰かコンデンサの型番あげてくれない
逝った時、最後の悪あがきで挑戦してみたいんだが・・・
開けて調べるのマンドクセ。
ていうか、開けていじったら動かなくなるかもしれないし
緑色の(大きい)ヤツだけ。全て105℃耐熱。
CPUすぐ左(2×3)・・・2200μF 6.3V×6ケ
その左(縦に4ケ)・・・上から、1500μF 10V×1ケ、1800μF 6.3V×3ケ
チップセット左・・・2200μF 6.3V×1ケ
チップセットとメモリソケット間・・・1500μF 6.3V×2ケ
メモリソケット右・・・1500μF 6.3V×4ケ
PCIソケット右・・・1500μF 6.3V×2ケ
あってるとは思うが、交換時に自分で確認すること。
電源コネクタ左の1ケだけ10V耐圧だから注意。
難しい作業ではないが、ハンダ付けやったことなければ、
ジャンクのボードで練習してからやるが吉。
コンデンサも何も変えずにまだ生きてます
3枚有るが、微妙にコンデンサが違うの載ってる
結構いい加減
>>146 いいですなぁ
ウチのは、アタマぽっこりまで6年半でした。
>>147 うち(
>>145)のPCBはVER3.1、コンデンサがLUXON製
だっだけど、そちらは?
なんにせよ、無事に稼動中なら、なによりで。
コンデンサ張り替えるオフとか開催してくれませんか?
じゃ全員、ハンダゴテを握りしめてアキバに集合。
「電源入ってません」と言っても、警戒を突破できるかどうか・・・
警棒に見えるもんね。
保守しておこう・・・
保守
労働
ほ
しゅ
祖父つーはんにK7S5Aがぁぁぁぁ
うちもしまってあるんだよなぁ
安定しすぎててネタがない
イヤッホウ
160 :
Socket774:2008/07/12(土) 17:41:10 ID:XDdrRjjl
2002年頃に中古で買っていまだに現役。
トラブルも一切無し。コンデンサの妊娠も。
この板の安定と共に自作への情熱は消えた・・・
愚妹の友人のPCが壊れたとの事で
うちで余ってるパーツをK7S5Aに組み込んで里子に出す事になった
壊れたマシンはPC-VU700N55Dなんつー化石で
雷鳥700にメモリ64MBでMeとか なにその罰ゲーム状態
ネットとMP3作成くらいしかしないのでそれで十分だったとかなんとか
ママン及び各パーツのコンデンサをチェックしてみたところ
問題無さ気なので今から組み立てに入るですよ
>>162 K7S5AのCMOSの病気は大丈夫なんか?
里子に出す前にcheepoBIOSとかで対処しておけよ。
あとフラグですか其れは
愚妹の友人は男かもしれんぞ
いやいいんだ別にレスは
165 :
162:2008/07/18(金) 02:57:00 ID:AFQTwFBm
別段問題も無くあっさりsp3迄当ててインスコ終了
一応暫らく使ってみて様子を見てから送り出す事にする
愚妹の友人も女子で設置に部屋までお邪魔するけど
フラグとかどうでも良いぞ俺w
別のソケAママンじゃコンデンサ妊娠>交換を体験させてくれたが
この子はトラブル知らず 激安なのに安定してた良い板でした
(2002年6月にぞねで7980円で購入)
フラグとかどうでもいいと言い放つリア充がいるスレはここですか
K7S5AにAthlonXP1600というおもちゃに代えてEeePC901というおもちゃ買おうと思うんだけどどっちが速いかな。
こんなちっこい安物に負けてたらショックだぜ。
168 :
163:2008/07/20(日) 11:50:18 ID:4H1GBdfW
>>165 自分もコンデンサ妊娠は無いんだが、
オフィシャルのBIOSではCMOS忘却症(?)が頻発する口だったので。
ちなみにcheepoBIOS教えてもらって書き換えてからは症状出なくなって、より鉄板に。
170 :
162:2008/07/22(火) 21:32:12 ID:TS36Lw2G
>>169 エンコで負けるのか。こりゃショックだ・・・。
フルタワーのK7S5Aがネットマシンで、ミニノートのEee901がエンコマシンになるわけか。
少なくとも、CPUの実クロックが劣っていたら厳しかろう。
ほしゅ
>>173 ケースのおまけ・・・でも値段が付くのね。
ケースがおまけと信じる。
ケースはサムライの誘惑を封じ込める鞘に違いない
動かなくなった。ハズレだったな。
鉄板なんだから10年はもってもらわんと
何年もつか…
180 :
Socket774:2008/08/24(日) 20:11:02 ID:kcfMLTSk
むかし使ってたから、あげ
あんなのまだ使ってるやついたのか
24時間連続でSETI@Homeまわすのに使ってたら1年ちょいでマザー死んだよ。
同時に使ってたECSの別型番マザーもきっちり1年で壊れた。
もう二度とECSなんて買うか。
まだしっかり動いてるそのPCからカキコ
ごく稀にCMOSが飛ぶ以外は全く快調
24時間連続使用で1年持てば充分じゃねえか
>>183 同時期に入れた他メーカーのマザー6枚はまだ全部動くんだぞ?
2001年からフル稼働中
コンデンサが一個膨らんでるけど・・・・
久しぶりに火入れたら動かんかった。
SDRAMなら動きよる。
PC133で動けば使い道も有るんだがな
RegECCではFSB100しか通らない
俺のはRegECCでPC133通るけど、PC2100だとFSB133通らないw
190 :
160:2008/08/28(木) 02:51:47 ID:iIryeUz7
自作への情熱は消えたはずだったが、最近SATAの500GBが安かったので
ついSATAインターフェイスボードとSATAHDD、SATA接続のDVD-RAMドライブ
を増設してしまった。
なんのトラブルもなく正直つまらないと思ってしまった。
CPU換装2台目で失敗してトドメをさしたのを思い出した。。
トラブルもないのでsageておく。
ほしゅ
動かなくなったので保守しておく
このスレが未だに続いているのが不思議で仕方がない。
実機がそこにある限り
サムライの刀が折れぬ限り
K7S5A以来のAtomのECSマザー買ってみた。
基板が紫でいかにもECSって感じだね。
どうやら今年の夏も耐えた」みたいだ(´ー`)
こいつが死んだら、次、何に移ればイイんだ?
POSTエラーがようでるな〜とおもってたけど、
電池交換したら治ってしまったような気がする。
来世紀までもつかな?
数年前から、起動時に一回リセット押してやらないと上手く起動しない。
強引に起動してるが、まだ動いてるなぁ。
ケミコン変えようかな。
>>200 そのペースだと今のスペックに追いつくのに100年かかるね。
>>202 数年前ってことは電源劣化?
ウチもAX6BCとか古いのでそんな感じ
SIS、今不振なのかね・・・。
TV録画に使ってるK7S5A機の調子がイマイチ。
BOOT TIMERを使って録画してるけど、録画に失敗する事が度々…。
パソコンの時計が妙に遅れる・・・・
1時間で30分ぐらい・・・・
ボタン電池の寿命?
207です
電池替えたら復活したw
コンデンサの妊娠もまったく見当たらない
まだまだ使えるわww
コールドスタートでのエラーも無くなったみたい
こいつの寿命のほうが、俺の残り寿命よりも長いような気がしてきた
>>208 電池交換で起動失敗が直る可能性あるのかw 俺もやってみるw
211 :
Socket774:2008/10/18(土) 02:31:36 ID:yvc5sY0p
たまさかには保守するか・・・
うちはパロ2100と一緒にモスボールされとる。
そろそろ復活させたい
まだ稼働中…
ほしゅ。
…そのうちメモリを増設するか。
この板でビスタ動くのか?
XP1800+ メモリ1G GeFoce FX5600
さぁ?
…俺はWindows7待ち(w
217 :
Socket774:2008/11/12(水) 21:13:19 ID:XJ2/cx2t
漏れはmeからXPに代えようと…
メモリ増やしたいんでつが今良く売ってる333MHz(184ピン)のPC3200メモリって使えないんでしょうか?
教えて!サムライ!
こんな化石のスレがまだ残ってるなんておかしいだろ
>>217 俺はDDR333使っているよ。大丈夫じゃないか?
>>218 ここが化石というならソケ7スレとかはどう例えるん?
DDR2の2Gが2000円台とか考えるとなんと割高なことか。
SDRAM256Mのままだいいや。
新規に組まないおまいらに感動。
これ持ってるのに新規に組む奴こそ感動
質問ですが、これbigdriveの壁ってありましたっけか?
winXPインスコしてフリーソフトでパーティション変更しても10G以上行かない…
2002位の純正biosでやってます
bigdriveって・・・壁は128GBじゃなかったっけ?
>>226 ありがとう自己解決しました
原因はCDブート出来ずにインスコしてたので元のCドラサイズから逃れられなかったのでした
m(_ _)m
保守。
完全に挙動不審っぽくなってきた。
ブートできなくなってきた。
皿2100とPC3200メモリつかってるんだけど
なんかこなれたソケAマザー買おうかな。
なんかお勧めない?
230 :
Socket774:2008/12/16(火) 01:57:01 ID:40a+dK5u
まだ、あったんかこのスレ・・・
俺もまだK7S5A現役だわ
オレのはROMが死んだくさい。ああ、コピーを取っておけば良かった。
まだ行ける
液晶モニタに変更するのでビデオカードをAGPのH3450辺りに換装してとりあえずしのぐ予定
他にイイカードありますかね?
FX5200の中古1000円
もうAGPなんか買うな
俺なんかXabre使ってるよ…。
出る多苦労夢が現役です・・・
>>600 ちょうどチップセット内蔵USBが2.0になる移行期の頃ですごい短命だったような
ソケットAはSiSがよかった
PCIに刺すUSB2.0カードの相性に泣かされたのも遠い昔
今は安定動作してるんでもう流してもいいかなってゆーか
238 :
Socket774:2009/01/02(金) 01:11:55 ID:2V8MeEKZ
おおいヤフオクにK7S5Aの自作機を出品してるやつ!w
おまいは住人じゃないのか返事しろ
漏れのマシンよりは高スペックだし、落としてやってもいいがな
過疎スレ度が増すなあ
239 :
Socket774:2009/01/03(土) 03:20:31 ID:nGvE2QZR
正月にハードオフへ行ったらK7S5Aが315円だったので、思わず捕獲してしまった。
当時から気になっていたマザーではあるが、なぜ今更ソケA・・・おまえらよろしく
>>1を見ると、このスレ2007/10/25に立ったのか…
>>240 ようこそ(w
安定しているのでネタもなし…
オクで安かったんでPAL8045を落札してみた
アルファのHPに書いてあるとおりメモリ脇の小さなコンデンサに干渉する
けどほんのちょっとだから金工やすりでガリッと削ればOKだった
現役です。
>>240だけど、PCとしての動作は、いまんとこ快調。
DIMM付近のコンデンサが微妊娠してたので、念のため交換してみた。
ヤバイよ、なんか愛着沸いてきてしまった。
不具合が1件。K7S5Aの電源を落とし、拡張カードとかメモリとか抜き差しして、
電源を入れると、CMOSを全部忘れてる現象が、たまに発生する。
(時刻もリセットされるから少々面倒)
BIOSの Vbattery 項目は、正常な電圧(3.5V位)が出力されている。
電池を新品に取り替えたが、効果はなかった。
メンテ中に電池付近をショートさせれば、どんなマザーでも記憶は飛ぶが、
それはやってないし、PC自体の安定性も問題ないだけに、ちょっと珍しい症状だ。
6万ありゃ買い替えるのに…
哀しいかな今だ現役(泣
CMOSの設定が消える
コールドブートの不具合
これで賑わったなぁ
今だスレッドが在るとは魂消た
マザーよりコンデンサの方が確実に高いからなぁ
ビンボで新しく組めないから、押し入れから
K7S5Aとパロ2100を引っ張り出してWindows7
でも入れてみるか・・・
おれが2000+積んでたときVistaRC1が普通に動いてたから大丈夫でしょ
少なくとも評価する分には問題ないかと
シリアルATAカード
253 :
Socket774:2009/02/01(日) 14:46:42 ID:/3wds60O
無謀にも1TBのHDDを注文してしもた。
それが海門製でないことを祈ってやまない
これ組んだ時は評判良かったし、実際今でも問題なく動いてるだけに複雑な気分だわ
今日、電池交換した。
コンデンサが少し妊娠してるな。
257 :
Socket774:2009/02/09(月) 08:09:55 ID:XRQ9wgQC
保守がてら報告。Win7インスコ成功。これであと5年は遊べる
寿命長いな。
PCIにUSB2.0インターフェースボード追加した。
壊れるまでメイン機だからね。
260 :
Socket774:2009/02/22(日) 17:41:33 ID:ySftAwi9
FPSやらないし…
262 :
Socket774:2009/03/06(金) 03:48:01 ID:fzQWKK2s
マダダマダオワランヨ
で、コールドブート出来ず のまま長く使ってますが これなおるの?
これにギガイーサ付けたら光1Gbpsを堪能できますか?
当時でも骨董品なCPUメモリHDDすべてボトルネックになりそうで…。
>>264 使えるというだけで、堪能は無理だろ。
PCI の先にぶら下げてじゃ性能出し切れないから。
PCIってどれくらいネックになるんだろ。
ネットブックでも標準装備されてる11nで繋げた方が速かったりするんだろうか。
PCI心配するよりHDDなんかの方が重要だろうね
実際、PCIとPCI-Eのカードで比較しても殆ど差がないことは普通にある
ほしゅ。
…光1Gbpsって実際どのくらいの速度が出るのだろう
USB2とSATAのボードを追加しようか思案中・・・。
どちらも今は超標準。マザボ買換えか悩む。
しかし長寿だな。
Duron1.1+SDRから始めて、今はAthlonXP+2400+DDR
グラボSIS315。SISで合わせた。フフフ。
>>269 漢なら Xabre400 or 600 にしろや
>>269 USB2.0ボードは追加しておいて損はないかと。というか追加しておけ
段違いに速度的な改善があるから
それに使えるUSBポートが増えて困ることもないんだし
SATAボードは自分も追加検討中
最近はIDEよりSATAモノの方がいろいろと便利になってきてるからねぇ
ただ、手持ちのPCIボードが増えて新しめのに移行するときの
障害になりかねなくなる危険性があったりなかったり・・・
速いな・・・
>>269-270 俺はSIS315からXabre400にしたけど、今更どちらでもいいような…
275 :
Socket774:2009/04/11(土) 19:28:47 ID:7wUeEjze
てか、このスレまだあったんかいwww
>>271 SATAボードはつい先日俺も購入したばかり。これで俺もやっとこさ
SATAデビューを果たしたよw
ちなみにvia社のチップはいろいろ不具合があるとかないとかで、
面倒なんでSiliconImage社製のやつにした。
WD製の1TBを二機購入してますます快適PCになってしまったw
昨日3枚捨てた
A7Vも2枚捨てた
9600XTも4枚捨てた
すっきりした
9600XTは今でもオクで3kくらいで売れるのに。
まだまだ…
279 :
Socket774:2009/04/25(土) 17:06:59 ID:92UsVu55
あげてみる
280 :
Socket774:2009/04/28(火) 23:20:13 ID:Jrhn5WOl
だれか助けてください
自作知識がほとんど無い者なんですが、DVDDとかFDとかHDのケーブルを抜き差ししたら
起動しなくなりました
昼間では快調だったのですが、HD付近から異音がしていたので(ケースの共振?)
ケースをあけてあちこちケーブルを外して見てみましたが異常がなかったので
もとどおりにつなぎました
電源をいれるとBIOS?は立ち上がって、windoowsが起動しようとすると
ACPI BIOSがダメというような英語のメッセージとブルースクリーン?になります
どうすれば直るのでしょうか?
FDにBIOSを入れたいのですが、この書き込んでいるPCはFDがついていないので
起動ディスクがつくれません
どうか教えてください。お願いします
281 :
280:2009/04/29(水) 15:12:58 ID:anvX+OUS
最小構成で立ち上げてOK!
しかしDVDドライブがつけられないとなると…メインマシンの座からおりてもらわねばなるまい
まずCMOSクリアだな
次にセーフモードでチェックディスク
で、通常起動
そのレベルなら電池抜いて3日後に起動しろや
そして三日目
四日目
彼は新しい電池を買いに走った。
五日目
近所に電池が売ってなく途方にくれる。
六日目
空腹に苦しむも県境のコンビニで弁当購入する
六日目【補足】電池もそのコンビニで見つかり無事購入。
つまらん
保守はたまにで結構
七日目
帰宅路で遭遇した>>289の母親をぶち殺した。
>>290 おちつけ・・・
ところで280はどうしたのだ?諦めたか?
また、今年も熱くなりそうだ
今年の夏はこせるかな?
死ぬほど暑いな
ほしゅ!
ネタもない…
ド素人がコンデンサ交換してみようと思うのですが
2200μF 10Vって奴はヤバいですか?
元のは2200μF 6.3Vらしいのですが。
何を聞きたいのかわからん
とりあえずC139の1500μF/6.3WV (基盤でいうとCPUソケットを上に見てメモリスロット黒の外周側右となり)はなんでもなくても交換しておけ。
つーか
3枚有ったが全部どっかしらのコンデンサが違うんだよ
1500の所に1000入ってたり
結構いい加減
新皿2400+出て来たから久々にK7S5Aで一台組むわ
フリージアPCって評判どうよ?
さて?
303 :
Socket774:2009/06/04(木) 21:06:30 ID:KUgXrHbR
なんかネタない?
コンデンサが原因で死亡したかと思ったら
biosアップデートであっさり起動するようになった。
俺のは起動しなくなった…画面に何も映らん。
コンデンサは外見上問題ないようだが。
とりあえず…
いまだに使っているなんて意地だな。いや維持か。
すげぇ。
>>307 最新のスペックやOSを追いかけないPCも一台はあるといいんよ。ただそれだけ
>>307 普通にメイン機として使ってますよ〜
今年の夏も越すぞw
メインはさすがに無理だわ、俺
2003年に組んでからもう6年も使用してます。
よく、生き残っているな…
うちのは去年死んだが原因は電源が先にヘたれて巻き込まれただったからな
もともとというか今でもOEM主体のメーカーだからか作るべき所はちゃんと作ってあるよ
314 :
Socket774:2009/07/27(月) 01:14:52 ID:46UFUIp1
うちはお役所だが未だにSlot1やらSocket370が
2000やXPが入って現役。
自宅で不要になって持ち込んだK7S5Aとパロ2100
が高性能機扱い。
316 :
Socket774:2009/08/08(土) 15:37:27 ID:dOaINVVJ
2年ぶりにコンデンサー交換した
前回異常と同じく突然のリセットがかかるようになったから
実は膨れてるのをいくつか発見してたが様子見してたんで
それでリセットという実害が出始めたことで交換
前回は結構多かったが、今回は異常が少ないうちに
それからとりあえず変なことは起きてないが
代わりにHDDの内部の?エラーが出るように
イベントビューアーでエラーが多発
目に見えてるところで起きてないから何がおかしいのか分からん
単なるソケット差込不良かもしれないし
CHKDSKでも問題なく通り、不良セクタに関しては0
ただそのHDD自体がちょっと前に入れ替えをしたもので
それ以前の時点で異常持ちで、それまで気付いてなかっただけかもしれんけどね
普通、異常が起きなきゃ見ないから、イベントビューアーなんか
メモリ1GBしか積めない…
WMVが見れない(ノイズが掛かる)のだが、この板のせい?
K7S5A+SIS315
>>319 NO
K7S5AにSIS315(AOpen製)刺してたけど問題なかった
321 :
Socket774:2009/09/04(金) 00:51:40 ID:dQ7U+uyI
俺も同じセット
なんでみんなSiS315が好きなのwww
俺のはAOpenじゃなかった方、メーカーなんだっけな
動画再生支援が付いてたのと、安かったので選んだな
当時のライバルはKyroIIだった
つーかまだ現役
俺なんか先進のXabreだぜ。
・・・って言っててむなしくなるがw
2001か2002に組んだが、まだ使ってる。
起動の時にリセット1回押してやらないと起動しないが、まだ動くな。
コンデンサ交換めんどくさくてまだやってない。
懐かしいな。5代前のメインマシンに使ってた。
押入れにしまい込んであったケースに別のママン入れるために
出したらK7S5Aが入ってたよ。あんまり安定してないから、いつか細かく
検証して使おうと思ってたけどそのままになってた。
今時のママンに比べるとすっきりした配置のママンだよな。
Athlon2000+にPAL6035が付いてたからALPHAサイトを見てみたら
あの形状でLGA775用のクーラー作ってるのな。
このスレまだあったのか・・・
ケースとマザーだけになった昔のメインマシンに入ってるけど
そのうちファイルサーバとして復活させようかな
328 :
Socket774:2009/09/20(日) 00:09:08 ID:ezCTpami
あげ
3枚買ったMBはこれだけ。1枚目はやや不安定だったけど、あとの2枚はド安定だった。
ただ、ちょうどOSをMeから2000/XPに移行させて行く時期と重なったので、1枚目については
Meが悪かっただけかもしれない。
メモリ1.5GB載せて動作するか試してみたかった。
ウチは1GB+512MBで稼動してるよ。
2Gで動いてる人はいるのかな?
2Gか。一回だけ試したことがあったような・・・
どうせ他のマシンで使うためのメモリだったから、
単なる実験だったのだが、結果は忘れた。
問題なく動いたよ
俺も動いた
これのPCIでPT2使えますか?
5Vと3.3Vがあって3.3Vじゃないとダメらしいのだけど。
このスレも長いな・・・
338 :
Socket774:2009/10/20(火) 21:40:06 ID:J8MTAiTk
>337 Windows7も何とかいけそうだし。
まだあったのか・・・
久し振りに電源入れてみるかな
電源故障のあおり?で壊してしまったが、それまでは安定していた。
>>331他
1.5GBで動くのか。もったいないことをした…
341 :
331:2009/11/09(月) 07:46:12 ID:DA8Kr9E8
大丈夫だと言う事なので、結局2GBにしちゃいました。
快調に動いてます。体感はあまり変わらないけど、
VirtualPCを動かすのに便利。
sis735/635って確か、DIMMスロット3つで1.5GB上限なはずなのに…(w
そんなのBIOSの作り方次第
・・・な場合もある。
そうなのか?
345 :
Socket774:2009/12/04(金) 23:35:45 ID:X9EahLj9
保守
俺のとこでもSiS635T搭載P6S5ATを
DDR 1GBx2で運用してたわ
単純に当時は512MBまでのメモリでしかメーカーが動作確認してなかっただけじゃね?
いやしくもチップセット作ってる会社が、手持ちのメモリでしか動作確認してませんってかw
どの容量まで制御できるか仕様を公表しないと、売り物にならんだろw
マザーメーカーは、いろんな事情でその仕様からさらに使える容量を制限して売ることはある。
しかし、公表よりも実は多く使えるように出来てるチップセットもあり、
そこを利用して大容量のメモリも使えるようなBIOSを仕組むメーカーもある、
ということだよ。
手持ちのって言うか、当時だとまだ1GBのメモリなんて市場に出てなかったんじゃないかと思って
>>349 そういわれてみれば、そうだった可能性もあるかも。もう覚えてないけど。
でも、チップセットを開発する時には、「ここまでのメモリは動かそう」という設計思想は
必ずあるよ。
特に、当時のVIAとかSISは、まだ現れてない機器にいち早く対応しましたなんてのを
よく売り文句にしていたから。
だからさ、実際には1GBのメモリは動いてるわけでしょ?
でもSIS公称だと上限512MBになってる
だとすれば動作確認が取れてない故に、メーカーの責任として
512MBまでしか保証しなかったとしか思えないんだけど
まだ現れない機器うんぬんの場合、規格とかは先に出来てて、
その規格に沿って設計してるだけじゃないかな
K7S5Aが逝った
固豚も逝った orz
とりあえず予備のK7S5Aとヅロン1Gに交換したが、
そろそろ買い替えを考えなければいけないかな?
いまだに98seで困っていないので
ハード・OS・ソフトの全交換は面倒臭そう
固豚ってBarton?
ひょっとしてPalominoまでじゃなくて、
ThoroughbredやApplebredでもいけるってこと?
どっちもいけるよ
b
ウチのPCは激熱雷鳥で冬でもポカポカです
もう八年目ぐらいになるけどホント鉄板だわこのマザー
コールドスタートの問題が解決するなら、押し入れから出してやってもよい
もよい
さすがにFSB333や400は無理だよね?
全然無理
ベースクロック140(FSB280)くらいがいいとこ
Duron1GHz使ってた時は100MHzの1割増で安定動作。
固豚にした時は133MHzの1割増の147MHz(FSB294MHz)で大丈夫だった。
それ以上は試してない。
362 :
Socket774:2010/01/06(水) 17:01:21 ID:O+cL8kxQ
金がないので、未だメインマシンとして稼働中
とうとうRADEON X800Pro AGPの中古安く見つけたお
でもこれAGP8X(0.8V)だから4X(1.5V)までのK7S5Aに挿すのはちょっと怖い
一応規格上ボードのAGP8XはマザーのAGP4Xには対応せよとなってるみたいだけどどうなるか誰か教えて!
燃えた?
そりは大丈夫。
2xまでのマザーに刺すと死亡もしくは煙が出るけど。
ほしゅしておこう。
これまだ使ってる香具師いるの?
サブ機として 98SE XPデュアルブート用に取ってある。
95/98時代のゲームをしたいときなんかは使うなぁ・・。
香具師なんて言葉をまだ使ってる奴いるんだw
そのうち何かに使おうと思って、ケース、マザー、CPU、ビデオカードだけの状態で放置してある
でも結局何にも使わないで終わりそうな予感