【実際K7S5Aのハズレ率ってどれくらい? Part8】

このエントリーをはてなブックマークに追加
761Socket774
無茶苦茶亀レスで「何を今更・・・」と思われるかも知れんが、
>>408-418 でサウンドドライバの自動更新の話が出てて、>418以外の人は自動更新で改善し、>418は音が出なくなった。と言ってた。
実は漏れも>418と同じく音が出なくなったクチだが、いろいろ調べてみてわかったことがあるのでウプする。

自動更新ではなぜかALCxxx゚を載せたマザーには適合しないのにC-Mediaのドライバを入れようとするみたい。K7S5Aの後期Rev.ではC-Mediaのチプを載せてたので、後期Rev.を持ってる香具師はそれでハッピーだ。
でもそれ以外、Avance Logic(現Realtek)のALC100を載せている板にもC-Mediaのドライバを入れてしまう。こうなると>418のように音が出なくなる。
ALC100が載ったK7S5Aをお使いの諸君は、SiS7012のドライバを削除してRealtekからドライバを持ってきてインスコすると、音量、音質ともに改善するし各種エフェクトも利用可能になる。

余談だがALC850が載った別の板で自動更新に無理やりC-Mediaを入れられ、アンインスコも完全にできずにOS再インスコする羽目になったことがある・・・今思い出してもムカツク。
762730:2005/09/05(月) 14:28:00 ID:Te6qagBA
>>761
>SiS7012のドライバを削除してRealtekからドライバを持ってきてインスコすると、音量、音質ともに改善するし各種エフェクトも利用可能になる。
この通りやってみた。イイヨこれ。
サウンドカード飼おうか迷ってたけど、しばらくこのまま逝ってみる。
まだまだ進化を続ける漏れのK7S5A、マンセー。
そして761よ、ありがd。