【お嬢さん】SiS統合スレEP10【健脚美人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/07/12 17:53 ID:xh/u4s6x
電源は、Seasonic300WとDelta300Wなら、Deltaの方が全然いいぞ。
というかSeasonic300Wはダメだと思う。
953Socket774:03/07/12 18:35 ID:2W4Ozr+Q
>>949
PAL8045なら、スタンドオフの下に入れるナイロンワッシャー、薄い方を使ってるか?
薄い方じゃないと、スタンドオフとヒートシンクが干渉して、コアがシンクに密着しない場合がある。

漏れも最初厚い方を使ってて、正に同じ症状が出て困ってたんだが、
薄い方に替える事で難なく普通に起動できた。

薄い方を使う場合、チップ抵抗を飛ばさないように注意すれ。
スタンドオフを取り付ける時に締めすぎると、スタンドオフ自体がチップに接触するぞ。
ワッシャーのカットも忘れずに。
954953:03/07/12 18:37 ID:2W4Ozr+Q
自己レス。

>>953 はK7S2とK7S3-N両方で確認できますた。
一応念のため。
955Socket774:03/07/12 19:09 ID:RCpHjzpx
>>949
952の意見に賛成。多分、電源が原因じゃない?。
どのみち>941の環境にその他色々付けたら300Wじゃ足りないと思うよ。
金が無いならマクロンの460辺り。余裕が有るなら安宅の480でも買った方が良い。
956Socket774:03/07/12 19:48 ID:+qbJIJBk
AK76F+豚2500+でFSB200通りました。
何回やっても牌焼き出来なかったのですが、CPUレシオをx10.0にしてやっと安定。
x10.5までは通るのですが、たまにこけるのでx10.0で使用中です。
メモリはA-DATAのPC400 CL2.5 512M + 256Mを使用。設定は触らず。

牌焼き結果
  豚2500+@定格で1分2秒 (746F-Ultraでは低格で1分)。
  FSB200x11.0  OS起動はするものの、OS印ストでエラー。牌焼きもエラー。
  FSB200x10.5  OS起動はするものの、OS印ストでエラー。牌焼き54秒。
  FSB200x10.0  OS起動も印ストもOK。牌焼き55秒(使用3日目)。
  FSB200x09.0  OS起動も印ストもOK。牌焼き1分2秒。

う〜ん、FSB333までの定格使用ならわざわざ748マザー買う必要無い気もする。
957Socket774:03/07/12 20:42 ID:nU4tvRW+
>>903
ばか。K7S3のデフォルトの設定が2.5vって意味だろうが。
958Socket774:03/07/12 21:45 ID:/xgYWsnM
>>956
ロットは何週ですか?
959Socket774:03/07/12 22:06 ID:8l13Q8og
こんなやつもいるという例ということで。

予備知識:
CPU: FSB400 3000+バルク 定格駆動
MEMORY: PC3200 サムソン純正モジュール 512M x2
電源: えなま365
AGP: PowerColor RADEON 9600 ファンレス
PCI: 全部空き
HDD: MaXLine Plus II 250G (ATA133)

漏れ、K7S3を2枚もってるんだけど、片方は安定するのにもう片方は
全く安定しません。マザー以外は全て同じものを使っています。つまり、
2つあるのはマザーだけで他のパーツは1つずつです。

最初の1枚目を買ってきた直後は少しだけ手間取りました。特定のアプリで
リセットがかかる件は自分も経験しました(たとえばAdobe reader 6の
インストーラを動かすと特定のところでリセット)。で、これは熱でした(CPU
ファンが吹き付けだったのを吸出しにしたら全く起こらなくなった。今使って
るケースと電源ファンの位置上、このほうが空気の流れがいいので)。

で、その後超安定状態に入ったので2枚目を買ってきたのですが、こっちは全く
不安定。たぶん10回くらいは動くほうのマザーと入れ替えした。グリスを薄く
塗ったり厚めに塗ったりもしたけど変化なし。もうマザーの個体差としか考え
られん。

動かないほうは捨てます。
960Socket774:03/07/12 22:19 ID:hWrCbZ/8
(・∀・)つクレ-
961959:03/07/12 22:22 ID:8l13Q8og
補足。

駄目なほうは、FSB166*10.5なら全く問題なく動くことがわかっています。
あと、メモリのコネクタに SETTEN NO.1 つけたら安定度が少しだけ上がり
ました。やはりFSB400になって最初なのでその辺に問題があるのではないか
と推測しています。ボードリビジョンが 1.1 とかになって安定することを
期待します。
962Socket774:03/07/12 22:35 ID:cJGRL6n9
ボードデザインもそうだけど、パッケージング、売り方、ホームページ、
みんな「いいかげんさ」を感じる。
 おれのところのK7S3-Nはど安定。オーバークロックしても電圧下げしても
無問題。だけど、これは単なるラッキーとしか思えない。たとえ自分が良くても
とてもこのボードを人に勧める気にはなれない。
963Socket774:03/07/12 22:35 ID:JXQTGBYb
>>959
人柱乙です
賭け事嫌いなんで違うママンを買います
964Socket774:03/07/12 22:41 ID:vds14Ws4
そんなに個体差があるのか…。

マザーの設計に起因するのか、
初物ノースに起因するのかどっちだろう。
965Socket774:03/07/12 22:56 ID:U7fA7Fvk
とりあえず748のヒートシンクが熱々でお嬢さんがかわいそうなので4cmのファンでもつけてあげることにしますた。
966Socket774:03/07/12 23:09 ID:vXJkzhMT
Aopen MK77-333(VIA KT333)→AK76F-400NへM/Bを換装
Windowsが起動せず。
再インストの必要有。

AK76F-400Nの感想。
CPUの電圧変更が出来るようになれば、最強だな・・・
メモリ電圧、AGP電圧、メモリクロック、AGPクロック、PCIクロック、
全て独立で変更可。
CPUの倍率も変更可。
967438=532=959:03/07/12 23:16 ID:8l13Q8og
SIS768はそんなに悪くないと思う。iwillは基板に個体差があるっぽい。青ペンは
BIOSが漏れ的にダメだった。早く出せよ>他のメーカ

>>960
ええと
o 何度も何度も作り直したのでソケットのファン固定部分が削れている。
o 明日の昼に秋葉に来られる
を満たしていれば、「いらないパーツ使ってやって Parts28」でその旨
書いて一緒に捨てメールアドレス晒してください。折り返し連絡します。

>>962
iwillのマザー初めて買ったけど、マニュアルのてきとーさがまるで10年前
にタイムスリップしたようで笑いました。
968Socket774:03/07/12 23:20 ID:ZVutZqO/
>>966
お前のWindowsが2000/XPならそれで当然。748やAK76F-400Nが特別に悪いのではない。
しかしWindowsのバージョンが明記されていない時点で、お前がド素人であることだけは分かる。
969959:03/07/12 23:20 ID:8l13Q8og
あ、もちろんファンはちゃんとつけられます。ソケット脇に傷がついているという
意味です。
970Socket774:03/07/12 23:20 ID:jGkVbQEF
>>966
チップセットが他の物に変わったら、フツーの人はOSをクリーンインストールする。
746→748のような場合なら、クリーンインストールしなくても行けることはあるけどな。

リア厨房?
971Socket774:03/07/12 23:25 ID:vXJkzhMT
>>968
2k3と98seが両方

>>970
P3-700E(intelのチップ、名前は忘れた)からAthlonに換装した時は動いたんだがな
972Socket774:03/07/13 00:22 ID:k9iAoHFj
1000・・・が来る予感・・・

ECS来ない・・・もうダメなんですか・・?
973Socket774:03/07/13 00:22 ID:OL3S+o2/
K7S3-Nはメモリ周りがちょっと怪しいかも。

samsungチップでモジュールが☆(SuperT)、PC3200 CL3 512M(両面)
がDDR333のPerformanceでBIOSまで行けず。
DDR400にするとNormalでもmemtest3.0でエラーを吐く。

その後純正samsungのPC3200 CL3 512M(両面)
DDR333のPerformanceでmemtestかますとエラー吐きまくり。
DDR400のNormalではノーエラー(のはず)
DDR400のPerformanceは記憶にない。

こういうケースもあるです。
BIOSは新版いれてあります。
974Socket774:03/07/13 01:07 ID:Fwy2Yudj
>959さん
まだ見ているかな? 不安定って具体的にどんな症状が出ました?
975Socket774:03/07/13 01:21 ID:pQNnx/ZV
シャットダウン後に電源が入らなくなった人はCPU電圧を下げるといいかも

自分はK7S2なんだけど動画エンコ中に同じように落ちた
それで1.6Vに活上げしたら今度はエンコ自体ができなくなった
活上げしたらお嬢さんの機嫌を損ねちゃったようなので
今度は1.45Vに下げたら機嫌を直してくれたみたい。今のところ落ちてないです
976941:03/07/13 01:40 ID:3JM3i9KY
グリスをたっぷり塗ってネジを思い切ってがっちり締めたら起動するようになりますた。
BIOSいじってたらまたファンが止まったので、もうちょっと締めてみたら今のところ動いてます。
怖いのでもうちょっと様子を見てみます。
と、書き込んでる途中にまた止まりました。
いったいどのくらい締めればいいのかな?
977Socket774:03/07/13 01:42 ID:bbcUlQQp
壊す前にFalcon買ってきな
978Socket774:03/07/13 01:43 ID:8mrByn0C
俺はカキコンコキンに締めて裏はネジロックでガッチリ固定しています。<PAL8045
979Socket774:03/07/13 01:58 ID:sCTgjkhH
PAL持ってない香具師がいるな、PALは螺子きつめに締めても
バネでCPUとの圧着には無理がかからない
980Socket774:03/07/13 02:08 ID:N4BaU9Vw
締めすぎるとマザーボード裏のナットが飛びそうだな。
ナットががっちり固定される程度に締めればOKな気がするが。
981959:03/07/13 02:40 ID:ncHhs7pi
>>974
勝手に電源が落ちます。何してるかに関係なく。負荷(FFIXベンチ、パイ焼き
やHDD負荷かけなど)かけてて落ちなくても、何もしてなくて突然電源が落ち
ます。powerスイッチを押すとすぐ電源が入ります。漏れの場合、熱で逝っ
たと思われる場合にはすぐには電源が入らず、無理に電源投入するためには
powerスイッチ押しならが電源本体のスイッチを入れなおしてました。この
状況とは違うため、熱ではないと思われます。

あと、K7S3N で安定しない人は、最初のうちはBIOSのQuick Power ON Self Test
は Disabe にしといたほうがいいです(やってるひといるとは思うが)。DRAM設定
を上げすぎた場合に、EnableだとRAMテストにひっかからないでWindowsが上がっ
てから死ぬけどDisableだとRAMテストでエラーが出てそこですぐわかってBIOS設
定しなおしとかにすぐ入れますんで。
982Socket774:03/07/13 04:17 ID:an7WZIVr
個体差の話が出てたけど、AK76Fでもあるみたい。
オンボードLANの調子が悪く無理言って初期不良にして換えてもらったんだけど、
直感にくる挙動不審さ(うまく言えない)がなくなった。
もしかしたらLANがおかしかったのはその一例なのかもしれないけど。
でも2枚同じのを使ってみて、個体差ってあるんだなぁって思った。
あと同じ店で同じ(かあるいは近いロットだと思われる)ものでも、
設定保持用電池がまちまちなのには驚いた。
はじめのはメイドインジャパンでも聞いたことのないメーカーで、
交換してもらったのはマクセルのだった。なんつーか割といいかげんなのね。
983初スレたて:03/07/13 04:34 ID:SmAuYOUk
新スレッド、できました。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058038049/
984Socket774:03/07/13 04:50 ID:urZY/JFJ
985Socket774:03/07/13 04:51 ID:urZY/JFJ
986Socket774:03/07/13 04:51 ID:urZY/JFJ
987Socket774:03/07/13 04:52 ID:urZY/JFJ
988Socket774:03/07/13 04:52 ID:urZY/JFJ
989Socket774:03/07/13 04:53 ID:urZY/JFJ
990Socket774:03/07/13 05:11 ID:2CcpesOc
最初に使ったのはSiS5571
991Socket774:03/07/13 05:12 ID:9zXSUPi0
SiS900の廉価で高性能なところが気に入って以来どっぷりです。
992Socket774:03/07/13 06:54 ID:6xP9aAYU

                  /\, -‐'二二メニヽ
                _,ィく二∠--、   〃 ̄``ヽ、
          , -─ァ7'┴─ 、  / |二---,ニニミヽヽ
        /// / / | | | | \___人_/     ))
         / // / /  | | リ //ハ__ノ
       /, ------- 、  //// ハ
   (\ |/ 二二二二二彡_,ィ⌒ヽ/川}    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052931824/
  , -ミヽニ___二二二ミヽ ヽj |レソソ⌒
  | || //入    `メ、,ィて::!     〈   \                 ___
  | || | |ト、! ヽ、二|ニニ| ヾソ           `>⌒ヽ         __/ /ヽヽ
  ヽ|l | | \ヽ、___,              /  />'\      |仁二ヽ`ー<__」
    l | |   `ー< ,ィ‐、         __ /  //  ____>‐' 二二|「「「「|    ヽ
   ヽヽ\ \ミ三`` `i   ∠..)  /  /  〃 / _,. -‐<,r'´ ||」」」」      |
     \ヽミー一    `ー─ ' ´   |   / / / , -──ヘ. |oニo|     |
                     __>┬' |  | 〉´ 二二>--'⊥⊥ヽ    ヽ
                  r'´    /||   |  |/         ,ィー' 7トL..)┬ '′
                  | (二フ´//|   |  |         ノ/「l`< ``ヽ、_」_
                  └ァ─イ/| \ ヽ ヽ ヽ     //」 | h ヽ     `ー- 、

993Socket774:03/07/13 06:58 ID:6xP9aAYU

                              _,,, -、, '⌒`" '' - 、
                         /,二ニ、ヽヾヾ 、, / =-    \、 , へ、
                        //  , -'"ニ`vへソ 彡三 ニ ニ ニ ヽ、  "ヽ、
                      // /⌒     ヾ、        三シヽ   人
                       i//    /   ,イ  }}     ヽ、   彡ヽ ノ } ヽ
                      lレ  /  /  / /i  i |l ヽ    ヽシ 彡ヽ-、)) }
                      〉 ./ i l  l .{ l   l、.|}  \  ヽ ヽ彡ノ }  ヽ l
                       { i l  i {  { .l { k   ソヽ、_,,,,,ヽ、  \、彡ノl   ,イ>
                      l i |  トキ、.ハ { `、ヾ ノシXヘ<、ヽ、ヾtィ-ー、ノー''"ノ/
                      ヽ、 k kヽ、弐、! \\ヽ ,,>ィテヘ、`ー,'/ t }} /ノノ
                       ヽヾ゙ 、\{ハ;;kォ、  ヽ `' ヽ、;;;ンノ {l ノ 'ノ ノ//
                         >,yヾ 、辷ソ     `"'''''"  { イく'' '' '
                        / { ({ ', ::::::::     ::::::::::::::  /  〉`i⌒ 、---- 、 _
                         { l `  ',    '        , '  /  | ヽ      ヽ
                           l  ヽ: : : `ヽ、  `ー ッ'   /: : :.ノ  l          }ヽ
                         ヽ: : ヽ: :i   `> 、_  _,,/: : :./    l         /` }
                     ___,,,.-- .,,_ \レ  ノ  ノtt`)、ー''"     ノ         /  l
                _,, -'''"        ヽ {   しノ/、;〉.;.;ヽ      /          /   |、
994Socket774:03/07/13 06:59 ID:6xP9aAYU
                     ___,,,.-- .,,_ \レ  ノ  ノtt`)、ー''"     ノ         /  l
                _,, -'''"        ヽ {   しノ/、;〉.;.;ヽ      /          /   |、
               /            `i}、___ /.;.;.;."}.;.).;゙l    /       : : : :/     | i
              /: :              | /.;.;.;.;.;.;.;イ.;.;.;.;.;}、__,ノ      : : : /     | }
            /: :                l〈.;.;.;.;.;.;.;//.;.;.;.;.;/}-、___     { /       レ}
            /: :                 ノ, へ_ ,イ /.;.;.;.;.;ノ l   二``""ー`)  : : :     〉ヽ\_
         ,/: :                 / ヽ   ソ \.;.;.;_,〉' |  ll 山ll  , {、   : : : : _,,ヘ };';i、\/ニi
        ,/: :                   {  ヽ/_____i T"   i  ヽ_ノ    i ヘ、 == _,'' イイ;';ヽヽ'
        〃: :              ,     ヽ , '" ̄    ̄ヽー''"          }: :ノ`ーー''" |、ヽ 人>
995Socket774:03/07/13 07:00 ID:6xP9aAYU
       /イ: :               ノ:.      レ           ヽ         /: :ハ.: : : : : : | ヽ'  ノ
       / {              /:.       /           ゙、: :    . : :ノ: :/i ',     l   /
      ./, ', ',ヽ、           ノ:.        /            l: : : : : : :/: : ,' ノ ハ    l   {
     /, ', ', ', ', ::` ''ー-----‐‐''"/:        /            |、、: : :ィ: : : : : :/ヽ ハ       ` ̄ `)
    ./, ', ', ', ', ', ', ', ', ', ', ', ', ', ', /:       /  ,           | 、: :l: : : :,: : l ヽ、 \ー、ー: : _,,.-‐'' ̄
   /, ', ', ', ', ', ', ', ', ', ', ', ', ', /:        /!  i             }ヽ: : : : :,': :ノ  ヽ ヽ  ̄''
  /, ', ', ', ', ', ', ', ', ', ', ', ', /:         /:.|  l           ハヽ: : : : i: :イ ,  : :   }
  /, ', ', ', ', ', ', ', ', ', ', ',:/:            ノ: : |: :/    `: :": :"    } ヽ: : : l: :レ  : :   }
 /, ', ', ', ', ', ', ', ', ', ', '/:           / ;' | /{    : : : :      ノlヽ\: : : : : : : : : : : : |
996Socket774:03/07/13 07:01 ID:6xP9aAYU
997Socket774:03/07/13 07:03 ID:6xP9aAYU

                  /\, -‐'二二メニヽ
                _,ィく二∠--、   〃 ̄``ヽ、
          , -─ァ7'┴─ 、  / |二---,ニニミヽヽ
        /// / / | | | | \___人_/     ))
         / // / /  | | リ //ハ__ノ
       /, ------- 、  //// ハ
   (\ |/ 二二二二二彡_,ィ⌒ヽ/川}    http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058038049/
  , -ミヽニ___二二二ミヽ ヽj |レソソ⌒
  | || //入    `メ、,ィて::!     〈   \                 ___
  | || | |ト、! ヽ、二|ニニ| ヾソ           `>⌒ヽ         __/ /ヽヽ
  ヽ|l | | \ヽ、___,              /  />'\      |仁二ヽ`ー<__」
    l | |   `ー< ,ィ‐、         __ /  //  ____>‐' 二二|「「「「|    ヽ
   ヽヽ\ \ミ三`` `i   ∠..)  /  /  〃 / _,. -‐<,r'´ ||」」」」      |
     \ヽミー一    `ー─ ' ´   |   / / / , -──ヘ. |oニo|     |
                     __>┬' |  | 〉´ 二二>--'⊥⊥ヽ    ヽ
                  r'´    /||   |  |/         ,ィー' 7トL..)┬ '′
                  | (二フ´//|   |  |         ノ/「l`< ``ヽ、_」_
                  └ァ─イ/| \ ヽ ヽ ヽ     //」 | h ヽ     `ー- 、

998Socket774:03/07/13 07:16 ID:FVuXwnLG
yahho-
999Socket774:03/07/13 07:16 ID:FVuXwnLG
nanntena
1000Socket774:03/07/13 07:16 ID:FVuXwnLG
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。