HDDが死んだらあげるスレ - 13カコン目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 HDDが死んだらageてくれ orz

      l \
      /  ヽ
    ' -―-
   < ノ//ハ)!> ☆
    J∩*`ヮノ /  <パルプンテ!
    / ヾ~卯)つ
    んく/_|_jゝ
      し'∪

カコンカコン!
どこかでHDDが壊れる音がした!

前スレ
HDDが死んだらあげるスレ - 12カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175282702/
2Socket774:2007/08/28(火) 21:39:33 ID:GR7XXnhm
・報告用テンプレ(わかる範囲内で)
■HDDモデル:
■死亡年月:
■購入年月:
■接続環境:
■搭載環境:
■電   源:
■.冷却FAN:
■温   度:
■使用時間:
■使用用途:
■死亡状況:

・記入例
■HDDモデル:Seagate ST3320620AS or WDC WD3200JB or HGST HDT725032VLA360 or Maxtor 7V320F0
■死亡年月:2006/10/18
■購入年月:2006/07/30
■接続環境:USB変換アダプタ or SATA内蔵 or vippowerのリムーバルケース
■搭載環境:裸族で机の上 or 3.5インチシャドウベイ(前面に通気口) or スマドラ
■電   源:ACアダプタ(12V2A/5V2A) or 剛力500W or ○○ケース付属450W
■.冷却FAN:HDD前に12cm1000rpmファン×1 or ケースファン8cm1600rpm or 無し(アルミケース)
■温  度:アイドル時39度(SMART読み) or アイドル時40度・高負荷時48度(HDD側面張付の温度計)
■使用時間:24時間稼動 or 1日5時間稼動
■使用用途:キャプチャー or P2P or インターネットやメール or VPNやProxyやhttpサーバ
■死亡状況:
カッコン音が聞こえて即死亡
データは消えたが、フォーマット後再認識して使用可能だった
突然死
3Socket774:2007/08/28(火) 21:39:54 ID:Q/Lrd+zo
>>1
4Socket774:2007/08/28(火) 21:47:33 ID:Q/Lrd+zo
1000 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/08/28(火) 21:42:20 ID:3ZD343XE
1000ならかがみは俺の嫁


じゃあ長門は俺の嫁
5Socket774:2007/08/28(火) 21:48:51 ID:NwFC2idj
じゃあつかさは俺の嫁で
6Socket774:2007/08/28(火) 21:51:35 ID:aregGj9T
>>4
     ∠`ヽ
      〃  ヽ
     /.-‐- ヽ
    (´ ,fノノリ)ハ`)
     `リ(l ゚ -゚ノlリ☆
     〃li京ilっ/  <パルプンテ…
     / /ノ/_li〉ヽ、
     `´‐し'ノ--‐´
7Socket774:2007/08/28(火) 22:49:30 ID:RcTG9t1f
         ∧ ∧
        (・∀・;) ククククク, 新スレ早々 呪いをかけてやろう・・・ 
         ノ(  )ヽ
         <  >

         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ   『カッコンカッコン!』
       (( ノ(  )ヽ ) )  
         <  >
8Socket774:2007/08/29(水) 00:08:01 ID:VK2xOWPV
ザオラル!ザオラル!
9Socket774:2007/08/29(水) 01:14:23 ID:V+jZm9if
ガラガラキキィィィィキュイーンズガーンドカ

って音がするんだけど、どうなんだ?OTZ
10Socket774:2007/08/29(水) 02:03:56 ID:AaiV0cIt
カコンカコン言いませんでしたがMaxtorの6年目4G120J6が
どんどんReallocated Sectorsを増やしていくので慌てて
外しました。

多分ヘッド退避領域のライナーが削れたか何かで多量のゴミが
出て次々にプラッタ面を傷つけているのでしょう。4J120J6は2台
ありますがもう1台の方はSMART値は正常です。
11Socket774:2007/08/29(水) 04:34:46 ID:iKYDa9tm
>>9
HDDの葬送行進曲

気が済むまで聴いたら、静かに埋葬してあげるように。
12Socket774:2007/08/29(水) 04:47:24 ID:iKYDa9tm
ガラガラキキィィィィキュイーンズガーンドカ: 脳死(完全蘇生不可)

カッコン カッコン: 危篤(延命可)

し〜ん・・・: 心臓停止(臓器移植次第で蘇生可)
13Socket774:2007/08/29(水) 06:34:48 ID:KkWJmLl/
>>7
(AA略)
カコンカコン!
>>7のHDDが壊れる音がした!
14Socket774:2007/08/29(水) 08:10:02 ID:Q8Iq9o8d
>>9
ヘッダが曲がるか折れるかしてプラッタ削ってるな。
15Socket774:2007/08/29(水) 12:36:39 ID:80rc3Y8u
ニフラム!
16Socket774:2007/08/29(水) 17:40:32 ID:sSsknQCR
完全に死んだわけじゃないけど
日立の360GBのHDD(HDT725032VLA360)が破損して
フォーマットしなおしても120GBぐらいしか認識しなくなった。
買って半年ぐらいなのに・・・。
使いつづけるのも怖いの新しいの買ってくるよ
17Socket774:2007/08/29(水) 18:25:27 ID:RU/9dCb2
BigDriveの悪寒…
18Socket774:2007/08/29(水) 22:38:12 ID:FhHBgwSL
今回のは旧型ですが・・・

■HDDモデル:Maxtor 90650U2と90845D4
■死亡年月:07.8.29
■購入年月:確か今年買った(中古)
■接続環境:内臓
■搭載環境:Cel800M+630TCF(自作)
■電   源:P4対応300W 電源は通常のATX
■.冷却FAN:無
■温   度:最高で43度
■使用時間:ほとんど使用してない
■使用用途:ネット閲覧機兼音楽聴く用
■死亡状況:フォーマットがまずこけるので、Powermax4.23にて確認。
(90650U2)はテストは問題なし、ローレベルフォーマット時にエラーコード(C6a6a860)と出てそれから先進まず。(内部異音若干有)
(90845D4)はテストでえらい大きい異音してエラーコード(C4a16568)が出てその先進まず。

年式的にというかマクスターもたねーwww
先日はくアンタムの40GBも死にましたwwww
19Socket774:2007/08/30(木) 10:20:05 ID:EVv2no2P
>>18
なぜ中古で
20Socket774:2007/08/30(木) 12:18:55 ID:tcI5x85J
中古品は物理フォーマット通っただけのボロボロHDDだから無理
21Socket774:2007/08/30(木) 12:26:32 ID:cchcJ9Wc
汚れちまってるんだよ…
22Socket774:2007/08/30(木) 13:53:29 ID:3jhcCkeb
環境にやさしいリサイクル(笑)だからしょうがないよ
23Socket774:2007/08/30(木) 16:02:01 ID:n+owiLjN
まくすたーかぁ
24Socket774:2007/08/30(木) 19:27:30 ID:xVb1LFBU
何このスレ?
HDDがカッコンって言ったらヤバイの??
4年前の日立の120Gのヤツ使ってるんだけど

    アァー!
アー         カッコン
  アー

って40分おきぐらいに言ってる
アーアーは買ったときから言ってたんだけど
カッコンは今年に入ってから言い始めた
25Socket774:2007/08/30(木) 19:28:27 ID:EVv2no2P
アァー!  って風俗店でもケースに入居しているのか?
26Socket774:2007/08/30(木) 19:33:43 ID:tcI5x85J
まあ、いままでカッコン音聞いたこと無いんだがな。

全部落として壊したから。
27前スレ978:2007/08/30(木) 19:33:53 ID:3jhcCkeb
978 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 14:46:00 ID:NwFC2idj
■HDDモデル:サムチョン80GB(OEMから引っこ抜いた)型番シラネ
■死亡年月:2007/8/27
■使用時間:6年間常時起動、起動させてなかった時間は48時間ぐらい
■使用用途:録画用
■死亡状況:再起動時エクスプローラが再起不能に陥り強制終了。再起動後PRESS A KEY TO REBOOT

なんだけど追加報告
どうやらマスターだったHDD(マックストア2002年製)が壊れていたようで
サムチョンのHDDは変な角度に置いて電源入れようとも読み込み中に振り回そうともピンピンしてる
ずっとサムチョンHDDがマスターだと思ってた
思い込みって怖いよねHAHAHA

起動OS用パーティションとして5GBぶん分割してたから気づかなかった('A`;)
2824:2007/08/30(木) 19:36:18 ID:xVb1LFBU
ワカランからとりあえずHDD注文しました
あさってぐらいには届くと思うけど

どうせ4年も経ってるから交換してもいい時期だし
でもXPってHDD交換でアクチ要求されるのかなぁ?
それだけが不安だ
29Socket774:2007/08/30(木) 23:44:56 ID:8Uydh+Uq
カッチン みたいな音がときどき鳴るんだけど大丈夫だろうか
30Socket774:2007/08/30(木) 23:45:36 ID:Uj32QnyW
>>29
音の大きさによる
31Socket774:2007/08/31(金) 03:39:48 ID:rgzBEBhz
さっき思い切り足ぶつけてPC蹴っちまった訳だが
そしたらチューーーーーーン!!ってグラインダで何か削ったような音がして焦げ臭い匂いが・・・
WD320GBがお亡くなりになりました('A`)
32Socket774:2007/08/31(金) 03:58:05 ID:8MrdYCnx
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
33Socket774:2007/08/31(金) 04:02:51 ID:YCTxZZMh

外付けHDのアクセスランプが機能しなくなった(アクセス時に色が変わらない)のだが、
これも臨終なのだろうか?
ちなみに普通にアクセスは出来てる
34Socket774:2007/08/31(金) 04:14:44 ID:y3K7aXlA
LEDが死んだぐらいでageてはならない。
そもそも外付はハード板管轄で、自作板で葬式だけ引き受けるわけにもいかない。
35Socket774:2007/08/31(金) 04:16:18 ID:xTIwrQje
>>31
過失致死
36Socket774:2007/08/31(金) 05:29:50 ID:3kR/mrUV
250GのHDD
電源いれても音沙汰なし
振ったらカラカラ

かなり脱力
37Socket774:2007/08/31(金) 13:19:31 ID:Hb/Escq+
余命いくばくなのが
蝉なのかHDDなのかはっきりしる!!
紛らわしいんじゃあぁぁぁ

ジジ‥‥ジジジ‥… とか脅かさないでよ
3818:2007/08/31(金) 16:50:40 ID:yEAl501M
>>19
用途・スペック的に新品ぶち込むほどメリット薄いし。 音楽は聴くだけ(データーはメインPCにある)
なので、20GBもいらないということで、中古をw

そういや去年年末に買ったSeagateのHDも作動音大きくなってきたな・・・
サムソンHDもいるが、これは問題なし(もう2年は使ってるw
39Socket774:2007/08/31(金) 21:17:38 ID:2D8mwJ2a
>>38
安物買いの銭失い。・゚・(ノД`)・゚・
40Socket774:2007/08/31(金) 22:15:34 ID:7WvmLbv6
うんうん(ノ_<。)うっうっうっ
41Socket774:2007/09/01(土) 01:00:02 ID:Va75fMWz
30Gで21.5インチNECのHDDを落として死亡。
死んだノートから引っ張り出して外付けケースに入れて愛用していたのだが。

カタンカタンカタンと寂しく鳴くばかり。
ありがとう。さようなら。
42Socket774:2007/09/01(土) 01:14:12 ID:3MWdwjI6
>30Gで21.5インチ

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
43Socket774:2007/09/01(土) 01:29:32 ID:/MCdAfUu
21.5インチだと
44Socket774:2007/09/01(土) 01:36:26 ID:AlpT+gmO
まるでディスプレイだ
4541:2007/09/01(土) 01:57:05 ID:Va75fMWz
うへ!?自分自身も死んでくる。
46Socket774:2007/09/01(土) 01:57:38 ID:qjQYq/4Z
それを落とした・・・そりゃでかいノートPC・・・デスクトップ?
47Socket774:2007/09/01(土) 03:19:30 ID:NKR10yoN
http://museum.ipsj.or.jp/computer/device/magnetic_disk/0044.html
俺は大きいディスクは、↑の14インチの可変磁気ディスクしか使ったことないや
48Socket774:2007/09/01(土) 06:32:28 ID:vkVC2ddC
>>37そのHDDって200GBクラスのSeagateじゃありませんか?
49Socket774:2007/09/01(土) 08:44:54 ID:6PaWBr11
「Windowsをシャットダウンしています」から電源が切れるまでの時間が
いつもより長くなったんだけどこれってHDDの寿命?ちなみにデフラグとか1年以上やってません
50Socket774:2007/09/01(土) 08:59:03 ID:F9Gv44tr
>>49
Windows板へgo
51Socket774:2007/09/01(土) 10:06:58 ID:WMXwWxDy
ここんとこ起動画面で

HDDのステータスおかしいぞー
<F1>押してくれー

っていわれ続けてたんだが、急にBADがOKになって出なくなった。
なんだこりゃ
52Socket774:2007/09/01(土) 11:32:13 ID:CS3PLn56
http://www.clevery.co.jp/melma/text/mm306.html

Samsung製は初めてという方も多いと思いますので、当店にて調査したHDDの
大まかな不良遭遇率一覧をご覧に入れます。
HDDはたまたま買って不良だったり、たまたま所有しているものが壊れたりすると
そのメーカーのものが大嫌いになってしまうものですが、当店は「お店」なので
それなりの数が出ている分、上を見ても一年に数個という方が殆どの個人より
サンプル数が多く、統計学上、信頼がおけるデータだと思います

<不良率>
●WesternDigital 0.5%強
●HITACHI(HGST) 1.0%程度
●Samsung 1.0%程度
●Seagate 1.3%程度
●Maxtor ほぼ販売なし(昔は1.5%程度)

<メーカー別特徴>
●WesternDigital
良い意味で期待を裏切る好実績。
3〜4年前の160GB、250GBクラスが出始めた世代から大幅リニューアルをして
品質が向上し、それ以来安定しています。
80GBクラスが主力だった頃はロット不良を出したりしていたので、隔世の感が
あります。

●HITACHI(HGST)
IBM時代からメーカー名も替わり、型番のルールも変わりましたが、不良率も
品質もよく言えば安定、悪く言うと変り映えがしないのがHITACHI(HGST)。
今も昔も、買って後悔しないメーカーであり続けています。

●Samsung
高品質!と胸を張れないですが問題の無い不良率。HD321KJ、HD400LJ、HD400LD
などのシリーズになってから安定、不良率が低くなりました。それ以前は
不良率2%弱のモデルとかも有ったのは事実なのですが・・・(汗)
3〜4年前のWesternDigitalの状況になってきていると良いんですけれどね。
あとはHDDが安くて在庫が豊富な時と、まるで手に入らない時の差が激しい
メーカーだったりします。RAID5とかで同一モデルで揃え続けたいとかだと
売り切れになっている瞬間があります。

53Socket774:2007/09/01(土) 11:32:51 ID:CS3PLn56
●Seagate
このメーカーはバラクーダの世代ごとに特徴(発熱、静音)と不良率が変わる
メーカーです。80GBなどが全盛だった時代は非常に静音&低発熱なメーカー
だったりしましたが、現在はそれなりの発熱&音メーカーに変わってきてます。
あと、Maxtor合併後に不良率が悪化してきたデータがあるのが不安な所です。
(工場のラインまでは調査できていません)
ただ、Seagateの本領はSCSIおよびサーバー向けのESシリーズと呼ばれる長寿命
高品質モデル。不良云々いうならこちらを買え、というのがメーカーの言い分かも
しれません。実際、不良率はESシリーズだけなら非常に低いです。

●Maxtor
今やシーゲートと合併していましたが、当時は不良率が高くお客様にご迷惑を
掛けてしまう場合もありました。Maxlineシリーズなど駆動部分に優れた製品は
あったのですが、コネクタの強度、チップの部分など、他のメーカーのHDDでは
殆ど壊れない部分の不良が多く、結果として高い不良率メーカーでした。
PCへの組み込み時にコネクターなどを丁寧に扱って自作すれば問題ないのですが、
そうは言っても力が入ってしまう時も有るものです。
当店ではジャンク品や開封品以外で不良率3%を超えたりすると取扱中止モードに
なるのですが、瞬間最大風速だとその「暴風域」に近付いたりしていました。

<まとめ>
HDDは大昔のSCSIとのパーツ併用時代と異なり、大容量、低価格となりましたが
平均寿命は短くなりました。いくら低い不良率のメーカーやモデルを買っても
壊れる時は壊れます。大事なデータはこまめなバックアップをお忘れ無く!
54Socket774:2007/09/01(土) 11:42:59 ID:AlpT+gmO
平均寿命ってなんだ?
平均故障時間とはまた違うんだろうなあ
55Socket774:2007/09/01(土) 11:44:22 ID:N9KtbaHz
というのはウソです
56Socket774:2007/09/01(土) 11:51:09 ID:Db+y2Okj
いいまとめだった
57Socket774:2007/09/01(土) 12:03:20 ID:NKR10yoN
MTBFは?
58Socket774:2007/09/01(土) 20:31:05 ID:MxfB18QZ
薔薇4は神すぎた
周りで自作やってるやつみんな持ってたし
59Socket774:2007/09/01(土) 20:51:34 ID:vkVC2ddC
売れている物が良質だとは限らない。
60Socket774:2007/09/01(土) 21:45:16 ID:N9KtbaHz
漏れのはいまだに現役
61Socket774:2007/09/02(日) 07:32:14 ID:UFMTBhGv
亀レスだが

30センチくらいの初期に出たHDD、見たことがある
62Socket774:2007/09/02(日) 07:38:22 ID:zeHbnYB5
昔のHDDには電源ボタンがついてたよな
あのプリンタよりでかいやつ
63Socket774:2007/09/02(日) 07:46:54 ID:5BA0zjoS
ドラム装置が会社の倉庫に今でも眠ってる。
http://museum.ipsj.or.jp/computer/device/magnetic_drum/list.html
64Socket774:2007/09/02(日) 11:52:12 ID:bmr2lIcq
>>62
それは14インチディスクじゃね?

可変式の磁気ディスクを使っていたときはすごい緊張したものだ

直径14インチのむき出しの円盤が数枚重なったもの(高さ約30cm)を
手で装置に装てんするんだから…
割ったり傷つけたりしよう物なら、自殺してもコトが終わらないくらい
重要なDATAが入っていたから


65Socket774:2007/09/02(日) 15:06:08 ID:UFMTBhGv
>>64
俺が見たのは銅?で、できたやつ。
大阪にっぽんばし(あえてひらがな)のジャンク屋で
66Socket774:2007/09/02(日) 15:28:15 ID:4heYO5nd
HDDは物理的には生きてるんだが、FINALDATAはクソだと聞いたんでなにかいい
データ復旧ソフト知らないか?金に糸目は付けない。
67Socket774:2007/09/02(日) 15:42:47 ID:4Ln/oo9P
俺はこれで救われました。
R-Studio データレスキュー PRO
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR030017
68Socket774:2007/09/02(日) 19:16:17 ID:UOAh2rWC
UNDELETE思い出した
69Socket774:2007/09/02(日) 21:45:23 ID:iMTQ/CcT
HDDのモーターって変えられないか
どうにか救いたいデータがあるんだけど
70Socket774:2007/09/03(月) 00:28:42 ID:5bs57PC+
先日の雷で120G×5+160G×1が一気に逝った・・・
サンワサプライの雷サージ付きACタップなんか信じた俺がバカだった
71Socket774:2007/09/03(月) 00:34:53 ID:HeV4dNEQ
雷対策入りタップを2つ連結しろ。多少効果は上がる。

でも仕事でサージを機器に注入する試験をたまにするが、
タップについてる対策なんてあんまりアテにならないんだよな。
ないよりは明らかにマシだけど。
72Socket774:2007/09/03(月) 02:39:37 ID:aogxC2Sq
使い捨てのをタップの前後にいれて使ってる
73Socket774:2007/09/03(月) 03:27:36 ID:V5mQmMLz
そういや前にHDDをスピーカーにするってサイトあったな
あれって何処だっけな?
74Socket774:2007/09/03(月) 08:07:02 ID:d0qWmBzw
>>69
どうしても なら業者とかに頼むべきだとおも
75Socket774:2007/09/03(月) 16:15:03 ID:sj2jmqRj
>>52-53
うち、C:,D:,E: が WD の 60G で
Z: が Seagate の500G・・・

事前調査って大切だね・・・
76Socket774:2007/09/03(月) 17:30:29 ID:89aiSSTB
SATAのコネクタ(HDD側)が割れて死亡。
三年間乙でした。
77Socket774:2007/09/03(月) 20:38:07 ID:8ITSe/M9
>>76
型番は?日立が割れやすいと聞くが・・・
78Socket774:2007/09/03(月) 20:45:14 ID:89aiSSTB
>>77
HDS722525VLSA80 です。

日立は割れやすいのか。
ドライブ自体は壊れてないので残念です。
79Socket774:2007/09/03(月) 20:51:08 ID:4wiq5JgW
日立の7K250は割れやすかったって聞くね。
あとMaxtorの6L?だかも割れやすいようだ。

今のT7K500は特に問題ないようだが。
メーカーの方もSATAがこなれてきたんだろう。
80Socket774:2007/09/04(火) 04:55:14 ID:/PuOcAo8
3ヶ月前に買ったWD500Gがぶっ壊れた
外付けにして酷使してたわけでもないのに
81Socket774:2007/09/04(火) 09:03:31 ID:ZxwawZHU
いままで何十というHDD使ってきたけど、使用中に壊れたことないんだよな。
まあ不治痛の例の奴掴まされたりはしたが、ヤバいという話聞いてすぐ捨てたし、
寝ぼけてて活線で付け外ししちゃって壊したりしたけど、
突然死や自然故障は一度もないな。
運がいいのかねぇ。
82Socket774:2007/09/04(火) 09:31:01 ID:hTHvxhAV
>>81
壊れてないのに壊れたと思い込んでる人と、
壊れてるのに気づかない人も多いから。
83Socket774:2007/09/04(火) 12:22:44 ID:CKOZaehx
・報告用テンプレ(わかる範囲内で)
■HDDモデル:
■死亡年月:
■購入年月:
■接続環境:
■搭載環境:
■電   源:
■.冷却FAN:
■温   度:
■使用時間:
■使用用途:
■死亡状況:

・記入例
■HDDモデル:Seagate ST3320620AS or WDC WD3200JB or HGST HDT725032VLA360 or Maxtor 7V320F0
■死亡年月:2006/10/18
■購入年月:2006/07/30
■接続環境:USB変換アダプタ or SATA内蔵 or vippowerのリムーバルケース
■搭載環境:裸族で机の上 or 3.5インチシャドウベイ(前面に通気口) or スマドラ
■電   源:ACアダプタ(12V2A/5V2A) or 剛力500W or ○○ケース付属450W
■.冷却FAN:HDD前に12cm1000rpmファン×1 or ケースファン8cm1600rpm or 無し(アルミケース)
■温  度:アイドル時39度(SMART読み) or アイドル時40度・高負荷時48度(HDD側面張付の温度計)
■使用時間:24時間稼動 or 1日5時間稼動
■使用用途:キャプチャー or P2P or インターネットやメール or VPNやProxyやhttpサーバ
■死亡状況:
カッコン音が聞こえて即死亡
データは消えたが、フォーマット後再認識して使用可能だった
突然死
84Socket774:2007/09/04(火) 16:11:45 ID:rqGrszcC
■HDDモデル:WESTERN DIGITAL Caviar SE16 250 GB SATA ハードドライブ ( WD2500KS )
■死亡年月:2007/09/04
■購入年月:2007/08/??
■接続環境:SATA内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ
■電   源:サイズの450W・12V
■.冷却FAN:HDD前方にサイズ120mm×25mm/1200rpmファン
■温   度:接続時41℃/最終46℃
■使用時間:数十分
■使用用途:未使用
■死亡状況:先月ビックカメラにて購入するも接続せず。当然レシートはもう無い。
        今朝箱から取り出し、箱も袋もすべて廃棄。してゴミ収集車の中。
        接続してフォーマットしながら外出、帰ってきてみたらエラーが出てた。
        何度もやってみたがパーテーションは切れるのにプライマリでも拡張でもフォーマットできない。
        俺の約9,000円オワタ\(^o^)/
85Socket774:2007/09/04(火) 16:16:11 ID:Zf12Yq5s
それたぶん死んでないよ
86Socket774:2007/09/04(火) 16:53:43 ID:8Xm1CU6e
>>84
捨てなければいいのに。 なぜ捨てた?
87Socket774:2007/09/04(火) 17:07:16 ID:xjgH8DPN
>>84
買うときにポイントカード出した?
88Socket774:2007/09/04(火) 17:15:20 ID:r/up0VSb
>>85
本当ですか!?想定される障害って何かありますでしょうか?

>>86
左腕の邪鬼眼が「それを捨てなければお前を食らう!」とささやいたから…

>>87
ポイントカードは出した覚えがあります。
でも購入の証明にはなっても保証の対象にはしてくれるのでしょうか?心配で夜しか眠れません。
89Socket774:2007/09/04(火) 17:21:14 ID:Zf12Yq5s
なんか釣りっぽいな
一番ありがちなのは、ウイルス検査関連のソフト止める
(アンインストールする)と出来るというパターン
あとはググレカス
90Socket774:2007/09/04(火) 17:26:31 ID:r/up0VSb
>>89
ありがとうございます。ノートン先生切ってやってみます。
ダメだったらググルカスになります。

SEAGATE ST3300831ASは無事フォーマットできて使えたのになぁ…('A`)
91Socket774:2007/09/04(火) 17:27:27 ID:xjgH8DPN
>>88
とりあえず店を調べて電話で聞いてみ。
92Socket774:2007/09/04(火) 18:20:01 ID:gYfpg0yr
ジャンパを1.5Gにするとか
93Socket774:2007/09/05(水) 00:15:54 ID:5WLllwA7
チーンカチッチーンカチッ・・・って音
側面を殴らないとプラッタが回転しない
USBにさしたけど認識しない
基盤裏の接触的なものを曲げちゃったかも

これはまず死亡と見ていいかい
94Socket774:2007/09/05(水) 02:31:36 ID:UCrKkMVX
それは違う。
トドメををさした というのだよ。
95Socket774:2007/09/05(水) 10:36:36 ID:wnaRy1GS
>基盤裏の接触的なものを曲げちゃったかも

なんのことだろう?
冬の朝には叩いて始動させるってのは昔のPC-98のSASIとかで割と普通だった。
96Socket774:2007/09/05(水) 12:31:36 ID:4AQUMVXg
29 :コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2005/09/18(日) 02:53:12 ID:sNPlXL7D0

確かにシャープの電話対応は酷いね。
コオロギ養殖(以下コ)『あの、パソコンの修理をお願いしたいんですけど』
電話サポート(以下サ)『こちらは家電製品などの窓口ですパソコンは専用の窓口へ(ry』
コ『いえ、私が修理をお願いしたいパソコンはですね』
(ここで遮られて)
サ『ですからパソコンはパソコン専用の・』
(こんどはおいらが遮って)
コ『あの、最後まで話しを聞いてもらえませんか?
  パソコン専用窓口がある事は知ってますが兎に角最後まで聞いて下さい。』
サ『・・・はい。』
コ『私が修理をしたいパソコンはX68000と言うパソコンなんです。』
サ『ですからパソコンは』
コ『最後まで聞いて下さい。
  昔、シャープではコンピュータ事業部以外に、
  テレビ事業部も独自にパソコンを作っていたんです。
  私が修理をお願いしたいパソコンは、当時のテレビ事業部のパソコンなんです。
  テレビやビデオ等を作っていた部署のパソコンです。
  このパソコンの修理もパソコン専用窓口なんですか?こちらだと思うのですが?』
サ『少々お待ちください。』
(5分ほどして)
サ『こちらの窓口みたいですね。』
(以下普通の修理依頼の会話)

まあ昔の製品とは言え、おいらが正しいサポート部署にかけたのに
人の話しを最後まで聞かずに「ここじゃない」って言い張られた時は悲しかった。
おいらの電話先で正しかったのにさ、しかも
「すみません、こちらの担当でした。」じゃなくて 「こちらの窓口みたいですね」って
他人事のように言われたんだもんな。
97Socket774:2007/09/05(水) 12:36:53 ID:g9lBnTah
「パソコンの〜」からはじめたコオロギがプアだっただけじゃないのか。。
98Socket774:2007/09/05(水) 15:39:07 ID:lG9Mqf92
電話サポートの窓口は質問を最後まで聞かずに内容を確定したがる(決め付けている)傾向は確かに有るな
他の会社のサポートで使用方法の詳細聞こうとしただけでもあった
「もちつけ、まずは聞け」って対応は基本的に無いらしい
なかなか繋がらないし数裁くので辛いのは解らなくもないんだけどな…

ってなんでこんなスレで書いてんだ!?
99Socket774:2007/09/05(水) 17:25:20 ID:1tT7ZHy3
ていうかそんな大昔の製品じゃサポートが統括されてる場合も考えられるし
たらい回しになったとしても素直に従ってればいいんじゃね。
100Socket774:2007/09/05(水) 23:50:32 ID:cZ/h+Q9o
カコーンってなにか
ししおどし
のようだな
101Socket774:2007/09/06(木) 00:39:37 ID:QHr9EWjL
久々にHDDの温度を見てみたら、ファンを付けてない
HGSTの500G SataIIが49度だった。
102Socket774:2007/09/06(木) 10:42:10 ID:OIlb4Oad
つかいまだにX68000の修理受け付けてるだけでもエロイと思うよ
103Socket774:2007/09/06(木) 15:48:10 ID:kWW2Y0wQ
■HDDモデル:Maxline II Plus Y250M0(250GB)
■死亡年月:2007/09/05
■購入年月:200?/0?/?? 価格がドスパラで1万2千円位の頃に購入
■接続環境:SATA内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ
■電   源:Antex NeoHE 550w
■.冷却FAN:HDD後方にサイズ120mmファン(PCケースP180の最下段のHDDマウントに1台だけで使用)
■温   度:42、3℃位か?
■使用時間:2ヶ月(購入した後、未使用のまま保管)
■使用用途:起動用Cドライブ
■死亡状況:今になって思えば、この一ヶ月、起動が不安定なアプリに悩まされたのもこれが原因だったのかも。
        1回で起動する時もあれば数回起動させてやっと上手く行ったりしてた。
        亡くなる直前にデバドラエラーが多発、連続再起動→レジストリが壊れたので自動修復しましたメッセージ
        スイッチ入れるとWin起動中の画面から瞬間ブルーバックで自動再起動を数回ループ→正常?起動
        怪しいのでOS入れなおそうとしたらパーティション選択で上書き、パーティションの削除、どちらをやってもドライブの異常で止まる。
        パーティション選択の画面をよく見るとフォーマット形式が不明と表示されて、使用されてるはずの容量が全容量使用可になっている。
        BIOSでの認識は正常にされてる。

生きてるのかも知れないが、もう面倒なんで新しいHDD買ってきた
104Socket774:2007/09/06(木) 19:55:18 ID:d3Q9yjBy
でもBIOSで認識されていてNGなんてことは良くあるよね?
俺だけかな?
105Socket774:2007/09/06(木) 20:57:40 ID:M8mokeV/
BIOSで認識できるなら不良セクターを修復、軽度な物理エラーならザオラルソフトで修復可能
→物理フォーマットで修復完了
しばらく使ってまた不良セクタが出るようだと寿命なので投げ捨てる
保証期間なら店かメーカーに送りつける
106Socket774:2007/09/06(木) 21:06:13 ID:U7wfeqR0
BIOSで起動時に一覧に出るのだが
BIOS設定画面に入れない
107Socket774:2007/09/07(金) 00:44:15 ID:+M2mat5R
長年システム入れてきたトラベルスター
カッコンカッコン起動しないから外してみた

振ってみたら「カランカラン」と盛大な音が…
108Socket774:2007/09/07(金) 00:46:44 ID:YEUnOyHW
それ、おまけつきだよ
109Socket774:2007/09/07(金) 00:48:30 ID:EDMcGIDZ
>振ってみた

息の根を止めてやったんだな
110Socket774:2007/09/07(金) 01:59:45 ID:Zn6GX7XV
■HDDモデル:WesternDigital WD2500(中古)
■死亡年月:2007/9/6
■購入年月:2007/6/2
■接続環境:IDE→USB
■搭載環境:ダンボール上
■電   源:ACアダプタ
■.冷却FAN:無し
■温   度:不明
■使用時間:1日約5時間程度
■使用用途:画像や音楽保存用
■死亡状況:
HDDの電源を入れたときに小さい音で「カッカッカッカッ」の後「カチンッ」と言う音が鳴り
それを大体4セットくらい続けて、4セット鳴るとアダプタ挿しているのにも拘らず電源が落ちます
「カッカッカッカッ」の時にUSBを挿してみると一様認識はするようです(ピコン)という音が鳴る
軽く振っても特に音は無いです
前日までは普通に使えました

完全に死亡しているのか分からないので死亡確認をお願いします
111Socket774:2007/09/07(金) 03:41:05 ID:URYL3wT8
USB?
マザーに直接ぶっ挿せ。話はそれからだ。
112Socket774:2007/09/07(金) 03:54:54 ID:mae94acs
■HDDモデル:Seagate ST3160827AS
■死亡年月:2007/はじめ
■購入年月:忘れた
■接続環境:MBのSATA
■搭載環境:棚の上
■電   源:PC本体
■.冷却FAN:無し
■温   度:不明
■使用時間:ごく短時間
■使用用途:データ保存用
■死亡状況:
BIOSで認識可。windowsXP 起動直後は正常に認識されているが
一度でもドライブの中身の見てしまうとHDDの影響なのかwindows
自体フリーズしたような状態になる。
ごく遅くではあるが入力などは処理されているようだが激遅なので
絶えられない。
最近SeagateのサイトにSeaToolsというHDDをテストするツールがあったので
DOSモード起動の奴を持ってきてテスト(ショート、ロングともに)してみたら、エラーが起きなかった。
(割り当て?のところではエラーだったきもする)

SeaToolsでパーティション割り当てを解除の後
再度windowsでパーティション(160GB全部を1ドライブ)としてみたが症状は同じ
113Socket774:2007/09/07(金) 04:22:07 ID:vX1S7iQH
1500円で売ってるIDE>USB変換ボードの電源アダプタを刺したら,
なんか臭いなーと思ってたら,HDDから煙がでた!!!!

電源の差し間違いらしい。普通上下逆だと刺さらないはずなのに,安物アダプタのせいで
なんか入ってしまい,気付かずスイッチON,基盤焼けました。

当然HDDが死にました(通常の電源の差し方でも猛烈にカッコン!するように)

安物のHDD電源アダプタ,上下逆でも電源が刺さります! これやると一瞬でおしゃかですね。
114Socket774:2007/09/07(金) 04:30:11 ID:mae94acs
>>113
その製品を具体的に述べよ。

うちもその手の商品UD-500Aてのつかってるが特に問題ないけど・・・
115Socket774:2007/09/07(金) 04:38:23 ID:vX1S7iQH
このアダプタ
http://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/iu2-m2.htm

原因は電源差す5Vのとこ,これゴム製なんだわ。力いれるとぐにっと曲がる。
それで形状無視してけっこうすんなり上下逆でも電源が入る。
プラ製なら形状変わらないし,なんでもないんだが・・(入らないで終わり)
(自作になれてるもんで,上下逆だとそもそも入るわけないと思って確認しないで差したら焼けこげた)

116Socket774:2007/09/07(金) 04:41:44 ID:vX1S7iQH
この電源アダプタ,上下逆でもどんなHDDでもすんなり刺さるよ。こえーよ。
いつか必ず差し間違ってHDDが焼けるアダプタだな。

117Socket774:2007/09/07(金) 04:45:57 ID:mae94acs
そこまでわかってるなら。MBとかについてるFANとかの電源が取れる分岐コネクタでも
最初からさして使うとかすればいいのでは・・・?
118Socket774:2007/09/07(金) 05:05:04 ID:vX1S7iQH
>>117
PC部品でゴムで出来てて上下逆でもすんなり刺さるようなのはないから。
(自作パーツの電源関係のコネクタは全部白いプラスチック製,(ゴム製なんてみたことない)
どんなに安いコネクタでも思いっ切り全力で数十キロの力で上下逆に入れようとでもしない限りささらん。)

この電源アダプタが欠陥品なだけ。秋葉で普通にまだ売ってるようだし,みんな注意な。
119Socket774:2007/09/07(金) 12:00:30 ID:bTPZns1X
IDEコネクタの形状うp
切り欠きが浅いだけで実際には無理矢理はめたんじゃないかと
120Socket774:2007/09/07(金) 12:04:38 ID:VXUEcrcV
自分の不注意を製品に押しつけるとはねぇ
121Socket774:2007/09/07(金) 13:54:27 ID:t+lukKV4
電源のコネクタの話が何でIDEコネクタの話になるんだ
122Socket774:2007/09/07(金) 14:35:13 ID:bTPZns1X
ログを読み返した
俺がアホでした
123Socket774:2007/09/07(金) 21:40:30 ID:dNJHSwsv
■HDDモデル:WesternDigital WD5000AAKS
■死亡年月:2007/9/3
■購入年月:2007/5月初め頃
■接続環境:内蔵
■搭載環境:シャドウベイ
■電   源:480w
■.冷却FAN:ケースファン
■温   度:40℃前後
■使用時間:1日約2時間程度
■使用用途:データ保存用
■死亡状況:windowsが突然フリーズ、起動不能に。
        ホットスワップさせるとwindowsはフリーズ状態。Biosでは認識します。
        WD用ツールでも確認できますが、テストすると "ELEMENT ERROR"の表示が。
        もうダメなのかな
       
124Socket774:2007/09/07(金) 22:40:08 ID:DuwgLZwR
四ヶ月は早いな。南無
125Socket774:2007/09/07(金) 23:48:36 ID:5kGBpbyy
ナモナモ
126Socket774:2007/09/08(土) 16:02:50 ID:2ehYUYHC
サブ機のメーカー製が最近カコンカコンなってるぜ。
もしかしたらここでそろそろお世話になるかもな
127110:2007/09/09(日) 01:44:57 ID:W5Fo3g/4
110です
前はノーパソでしていたのでマザーに直はできませんでしたが
今日新しくPCを買ったので前に言っていたHDDを直接取り付けてみたのですが
やっぱり、電源を入れたときに前と同じ症状になっています
電源が切れるので当然BIOSにも表示されないです
IDE→USBを使うとこれもまた前と同じでカチカチなっている時には認識しているみたいです
電源は入ってるけど認識されなくなって死亡するのは納得するんですが
認識をしていても電源がすぐ消えるってのがどうも不思議です
原因等分かる方がいらっしゃったら教えてくれませんか?
128Socket774:2007/09/09(日) 02:38:03 ID:QR4IJLQX
>>119
これvX1S7iQHじゃないけど、自分も持ってるわw
やっぱり軟質プラを使っているのかその上に切れ欠きの精度が甘いので
注意して刺さないと事故になると思う。
117が自己責任を言いたいみたいだが、ハズレモノの分岐コネクタ使うと
逆にそれが固くてコネクタに入らなかったりする罠がまってるw
129Socket774:2007/09/09(日) 12:25:28 ID:1LV/FbMo
■HDDモデル: WD4000KS
■死亡年月: 07/09/05
■購入年月: 07/7/3  前スレ>>647(交換)
■接続環境: SATA1.5G
■搭載環境: 3.5inchベイ×5窒息
■電   源: 400W
■.冷却FAN: ケース開放で扇風機
■温   度: 41-46℃
■使用時間: 24h(20h Standby)/day
■使用用途: データ用ディスク
■死亡状況: カーン…カーン…という異音→SMART値見たことなかった項目が一気に下降
→フリーズ→再起動→ドライブ認識せず ここまで10分

夭逝…熱、熱なのか!?それとも電源!?


130112:2007/09/09(日) 16:30:14 ID:Gw1atAL2
MBのSATAと書いたけど実際のところnForce4と別チップのSATAがあって
最近BIOSあげたら別チップのほうがRAID以外にATAモードも選べるようになったので
そっちに死亡?HDDつないでみた。

正常に認識し>>112のような症状にはなってない。
ただ、気持ち悪いのでエラーチェック中。
131Socket774:2007/09/09(日) 17:58:10 ID:70YFO60p
>>127
スレ違い
132Socket774:2007/09/09(日) 22:05:05 ID:SEwHsriV
■HDDモデル:Seagate ST380021A
■死亡年月:まだ動いている
■購入年月:2002くらい?
■接続環境:MBのSATA (ATA→SATA変換アダプタ使用)
■搭載環境:机の下
■電   源:PC本体
■.冷却FAN:アリ
■温   度:35℃
■使用時間:1年ぶりくらいに使用
■使用用途:データ保存用
■死亡状況:
10〜30分間隔でスピンダウン→スピンアップを繰り返す
(スピンアップするときは起動音のような音がする)
(ダウンからアップまでは10秒間程度、この間読み書き不能)
HU TuneのHelthの項目を見ると、
Spin Retry Countの項目がOKではあるものの、黄色く表示されている

死亡フラグ立った?
133Socket774:2007/09/09(日) 22:43:13 ID:42OOpEFg
>132
電源じゃね?
134Socket774:2007/09/10(月) 00:44:26 ID:X8jXFkLy
俺も電源がへたって必要容量が確保できなくなってきたに一票
135Socket774:2007/09/10(月) 00:55:31 ID:xsGIwI9l
電源がへたってるの確認程度なら必要最低限のドライブだけにして
光学とかFDDとか取り払ってPATA接続に戻してみるべし
13684:2007/09/10(月) 01:02:13 ID:sKTSEv5g
前出の>>84です。その節はいろいろと御教示下さりありがとうございました。

前回のHDDをWDのLifeGuardというソフトで調べてみると、
Reallocated Sector Count(Value 104/Threshold 140/Worst 104)と診断され、
ステータスがFAILになってました。

これって落下破損ですよね?ビックカメラが変な物売る訳ないし、
かと言って、購入してから帰宅するまでどこにもぶつけてないはずなんだけどなぁ…
まぁ、改めて破損HDDと判明したので諦める事に致します。お騒がせして申し訳ありませんでした。
137Socket774:2007/09/10(月) 01:05:12 ID:tOPKF8Ak
RMA!RMA!
138Socket774:2007/09/10(月) 04:44:17 ID:y6psFHY6
1年ぐらい前からジーーーーーカッコンって音が時々鳴る
139Socket774:2007/09/10(月) 12:19:00 ID:sQ4sJCSp
・報告用テンプレ(わかる範囲内で)
■HDDモデル:HITACHI DK23EA-60
ノートでもよかですか?
■死亡年月: 本日9時ちょうど
■購入年月: 結構前
■接続環境: ノートPCの2.5インチHDD
■搭載環境: 東芝ダイナブックG6に搭載!
■電   源:
■.冷却FAN:HDDにはなかですよ CPUの所にお飾り1つ
■温   度: わからんですよ
■使用時間: 1日10時間労働
■使用用途:XP稼働レセプトコンピュータのメインHDD
■死亡状況:朝起動しようとしたらカッコンカッコンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
config開けないと言い立ち上がらず。回復コンソールで致命傷 ヽ(`Д´)ノウワァァン
中から外してでーたを現在USB接続にてサルベージ中。何とか引っ張れる物もあるがフォルダさえ開けない物も(´・ω・`)
140Socket774:2007/09/10(月) 18:21:01 ID:bXrB6EKC
Atlas10kIII 36Gとりあえず動いているが、たまにカコカコ音がする。
デフラグで見ると、2プラッタ目の中ほどにシステムファイルがある。ココかなwww
141Socket774:2007/09/10(月) 18:38:06 ID:yjz1FtWJ

      l \
      /  ヽ
    ' -―-
   < ノ//ハ)!> ☆
    J∩*`ヮノ /  <パルプンテ!
    / ヾ~卯)つ
    んく/_|_jゝ
      し'∪

カコンカコン!
猛暑を乗り切ったHDDが壊れる音がした!
142Socket774:2007/09/10(月) 19:28:15 ID:vDkA0Fmj
>>141
嫌なこと言わんでくれ
143Socket774:2007/09/10(月) 20:25:42 ID:mX2WerAM
■HDDモデル: WD 400G
■死亡年月: 2007 09 08
■購入年月: 2007 01 05
■接続環境: S-ATA内蔵
■搭載環境: 3.5インチシャドウベイ
■電   源: 星野金属電源400W
■.冷却FAN: 無し
■温   度:
■使用時間: 24h
■使用用途: 個人用ファイルサーバ
■死亡状況: カッコン音がして死亡。


ニコイチ外付けケースがぶっこわれたので、一時的に内蔵にして一週間で死亡。
やけどする位の熱さだった。
温度は測ってないので分からん。

少しの間だからいいやって無理矢理内蔵にしたりすると駄目だねorz
144Socket774:2007/09/10(月) 21:07:14 ID:JzFl9Q00
■HDDモデル:SAMSUNG SP1604N
■死亡年月:2007/8/30
■購入年月:2005/秋
■接続環境:MBのIDE
■搭載環境:シャドウベイ
■電   源:PC本体
■.冷却FAN:無し
■温   度:使用時40〜45℃
■使用時間:24h
■使用用途:データ保存用
■死亡状況:M/Bにつられて ROMが逝ったっぽい(BIOS認識なし)

同系の新品を買ってきて 基盤そっくり交換してみたけど
BIOSで認識されたが(1分弱かかる)XPで認識なし ハードウェアの更新で一瞬だけ
認識されます
自己救済方法ありますか?  
145Socket774:2007/09/10(月) 21:14:24 ID:VjEhzozw
>>133
さんくす
8800積んだんで、電源やばいかなと思ってはいましたが
まさかHDDに影響が出るとは思ってもいませんでした
今度試してみます
146Socket774:2007/09/10(月) 21:14:55 ID:VjEhzozw
↑は>>133-135宛てです
147140:2007/09/11(火) 00:10:24 ID:TcDNW4bd
電源っぽいな、電源を開けてみたら埃だらけ。
とりあえず掃除して、ついでに2枚差ししてた2940を外し
29160Nだけにしたらとりあえず症状は治まった。
148Socket774:2007/09/11(火) 05:43:42 ID:PBGawzgc
今度からテンプレに生産国も入れるようにしない?
シナ製の故障率が気になって仕方ないだけですすいません。
149Socket774:2007/09/11(火) 05:51:28 ID:PBGawzgc
>>61
亀レスだが
俺の亀頭30センチに見えた
150Socket774:2007/09/11(火) 12:17:58 ID:VimVUSCb
>>140
ど、どうやったら 「 2プラッタ目の中ほど 」 であるとわかったのだ?
151Socket774:2007/09/11(火) 14:53:15 ID:TBfDSzc4
ニュータイプだからさ
152Socket774:2007/09/11(火) 15:45:17 ID:EGaHQpn/
使ってるHDDでも極めて温度が高いMAXTORの7Y250P0を47℃〜53℃、24時間、3年目にはいるが死ぬ気配がない
153Socket774:2007/09/11(火) 16:11:03 ID:s4MFGr7K
>>150
それは…彼がハードディスクだからさ…
154Socket774:2007/09/11(火) 16:17:35 ID:l/gWOKCn
>>152
ほら、人の場合でもよく言うじゃない。

「病気・怪我今までなに一つせず、昨日まであんなに元気だった人が突然ポックリと・・」って・・・
155Socket774:2007/09/11(火) 16:29:56 ID:TBfDSzc4
HDDだとまたそれがよくあるから困る
156Socket774:2007/09/11(火) 17:06:48 ID:l/gWOKCn
PC再起動した瞬間に突然逝ったとかね。

元気なジジババがトイレや風呂場で卒中起こして突然死みたいなw
157ラー油:2007/09/11(火) 17:33:56 ID:itlRPSMo
シャープのDVDレコーダーのhddが壊われたんやけどhddだけ自分で変えれんかな?
教えてください。お願いします。

158Socket774:2007/09/11(火) 17:44:09 ID:5Y5mg1/a
板違い
159Socket774:2007/09/11(火) 17:51:13 ID:wbzdiyB9
>>157
【HDDレコーダー】HDD換装 情報交換スレ Part.4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1149507194/l50
160Socket774:2007/09/11(火) 18:52:54 ID:T/v6zzrd
250Gから500Gに換装しました。
161Socket774:2007/09/11(火) 22:49:10 ID:6VjLbxsI
■HDDモデル: Deskstar T7K500 HDT725032VLA360 (4ヘッド2プラッタ)
■死亡年月:2007-09-11
■購入年月:2007-07-08
■接続環境:RAIDカード (1430SA)
■搭載環境:ケース MT-PRO 1100F plus内ゴジラベイ1,3,4,6段目計四台搭載中最下段
■電   源:鎌力2 450W
■.冷却FAN:前方より吹き付け
■温   度:不明。
■使用時間:一日五時間以内 時折睡眠時以外一日放置
■使用用途:データ用
■死亡状況:
RAID1の不整合発生後、三日前後でRAIDより破損扱いに至る。
破損扱い後も前もSMARTは異常なしとの表示。温度は確認の術なし。
1:鎌力の排熱機能が弱いためか 2:ケースファンの位置が低いせいか 3:ゴジラベイ最下段下面の風通しが悪いのか
4:HDDの詰め込みすぎが問題なのか 5:電源がらみなのかは切り分け中。
生き死に確定のためのRAIDカードによるローレベルフォーマット完了まで残り8時間。
単品としては存命できてもRAID構成面子としてはもう・・
ケース参考: ttp://www3.soldam.co.jp/case/omega/detail2.html
162Socket774:2007/09/11(火) 23:00:48 ID:vfMI18Sd
カコンじゃなくて
ジージージーって音はあぶないんですかね....
163Socket774:2007/09/11(火) 23:18:39 ID:sW9qZ6nK
>>150
SCSIだからじゃない?。
164Socket774:2007/09/12(水) 01:07:01 ID:4IcFigC1
■HDDモデル:DiamondMax 16 160G / 4R160L0
■死亡年月: 07/09/010
■購入年月: 04/01/??
■接続環境: IDE
■搭載環境: 玄箱
■電   源: 玄箱
■.冷却FAN:X-FAN 40mm 4200rpm
■温   度: ?
■使用時間: 2年半+α(PC内蔵)
■使用用途: NAS / HTTP / FTP / DNS更新
■死亡状況: samba経由でファイルコピーするとエラー頻発。
         カコンカコン音もするので再起動したら。
         telnet,webmin,swatが使えず、再度起動したら
         完全にLinuxが起動しなくなった。PCにつないだらBIOS認識するけど
         OS認識できないので、サルベージもフォーマットも出来ず。お亡くなり。
165Socket774:2007/09/14(金) 13:23:03 ID:KTArS+32
http://www.nicovideo.jp/watch/sm889873
http://www.nicovideo.jp/watch/sm889936

         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  カッコンカッコン!!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
166Socket774:2007/09/14(金) 13:56:57 ID:7puq5/Jb
>>165
HDDが死んだというのに、なんという不謹慎な1
けど、吹いたじゃねーか、どうしてくれる。
167Socket774:2007/09/14(金) 17:12:07 ID:kepVPhCS
>>165
2個目ワロタw
168Socket774:2007/09/14(金) 23:43:53 ID:UJr4YHi9
HDD温度40度前後、まだ余裕ありそうだという感じのところで
カッチン・カッコンよりも濁りというかビビリのある音がした・・・
何だろう、歯医者ドリルに近いような音。これも死亡フラグ?
169Socket774:2007/09/15(土) 09:15:21 ID:wk98HBk4
残像さえ見えんw
170Socket774:2007/09/17(月) 01:14:42 ID:4tfZD64F
■HDDモデル:SAMSUNG SP1203N
■死亡年月:’07/09/16
■購入年月:
■接続環境:IDE-SATA変換コネクタ
■搭載環境:SopranoDx VE7000SWA シャドウベイ最下段
■電   源:剛力400W
■.冷却FAN:ケース付属140mm角ファン吹きつけ
■温   度:45℃前後
■使用時間:毎日6時間ほど
■使用用途:バックアップ、他
■死亡状況:電源入れた直後に基盤からスパーク。
         近くに接触するものもないため寿命か?
         ttp://www.uploda.org/uporg1021274.jpg

プラッタ、モータ自体には異常なかったから基盤交換してぇ。
171Socket774:2007/09/17(月) 02:17:58 ID:FviDIdxc
>>170
ちと興味があったんでサムスンスレに振らせてもらったよ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186783337/318n-
荒れてるから反応があるかどうかはわからん。
172Socket774:2007/09/17(月) 04:13:47 ID:0oK1LGEP
>>170
単純にHDD側部品が突然死かもしれんが、
電源も疑ったほうがいいかもね。燃えてるのって電源コネクタ付近でしょ?
173Socket774:2007/09/17(月) 15:02:21 ID:iiAM/9R3
自作pcに初の危機。
ここ最近稀にHDD近辺からサラサラサラサラ…と砂でもかけるような音がする。
心配になってHDD LIFEのS.M.A.R.Tをインスコして診断したんだが、
性能55%で正常。スコアが低かったのが規定回転数に達するまでの時間が55%…。
大丈夫なのかな。
サラサラ…って音がしてHDD死亡させた人います?
174Socket774:2007/09/17(月) 15:10:06 ID:u84sfYhB

      l \
      /  ヽ
    ' -―-
   < ノ//ハ)!> ☆
    J∩*`ヮノ /  <パルプンテ!
    / ヾ~卯)つ
    んく/_|_jゝ
      し'∪

>173のHDDの壊れる音がした!
175174:2007/09/17(月) 15:21:01 ID:u84sfYhB
ってカキコした直後にメイン機のHDDがfailしたwww ぅえっwww
現在rebuild中www

(冗談でも)人を呪わば穴二つ orz
176Socket774:2007/09/17(月) 15:24:18 ID:UH7tOq2g
ある意味奇跡だなwww
177174:2007/09/17(月) 15:34:01 ID:u84sfYhB
rebuild正常終了っと・・・。
さーて追加のHDD手配しよっとw
178Socket774:2007/09/17(月) 15:38:19 ID:fCChiIG5
>>174・・・なんて恐ろしい子ッ!
179174:2007/09/17(月) 15:43:02 ID:u84sfYhB
>178
ありがとw
180Socket774:2007/09/17(月) 16:05:14 ID:jNs1mj3/
ちょ、おまいら無視すんなww
結局普段聞かない音がしている時点でNG?
181Socket774:2007/09/17(月) 16:06:02 ID:jNs1mj3/
ちょ、おまいら無視すんなww
結局普段聞かない音がしている時点でNG?
182173:2007/09/17(月) 16:08:19 ID:jNs1mj3/
うわー、2連とかorz
しかも名前書き忘れてて、別人に見えちゃうし。
183174:2007/09/17(月) 16:11:24 ID:u84sfYhB
>180=173?
マジレスすると、普段聴かない音の音源がHDDならかなりヤバいよ。
スピンドルモーターやアクチュエーター、プラッタの軸受けからの異常音だろうし。
正常に起動するうちに、バックアップを取るなりクローンを作成するなりする事をオヌヌメする。
184173:2007/09/17(月) 16:41:08 ID:iiAM/9R3
スマソ、携帯とパソ2経路から書き込んだ。
>>174
thx.
外付け買ってくるわ。
でも今から出かける気しないので、週末買うわ。
どうせゲーム用pcだし。
とか言ってやっぱり後悔するのかな。
結局診断ソフトって今は大丈夫ですって言っているだけだから、アテにならんか。
185174:2007/09/17(月) 16:52:26 ID:u84sfYhB
>184
実際、smartで事前にエラー検知 -> 警告って、所謂サーバーでもなかなかないんだよ。
普段障害対応で弄ってるサーバーにはエラー検知システムがついてるけど、predetective failue(障害予告)のステータスが出る回数よりも、いきなりfailする回数の方が遙かに多い。
出来るだけ速やかにデータの移動作業を行う事をオヌヌメするが、後は本人次第。
186Socket774:2007/09/17(月) 19:28:56 ID:pX5jkyEf
■HDDモデル:IBM IC35L080AVVA07-0
■死亡年月:2007/9/16
■購入年月:多分5年前ぐらいだと思う
■搭載環境:漢のまな板仕様PCにケース用の3.5incマウントにつけて使用
■使用時間:ほぼ24時間稼動(気が向いたらシャットダウン)
■使用用途:過去データの退避
■死亡状況:
カッコン音が増えてきたとは思っていたが、
システムの反応がまったく無くなり、
強制リセットでのBIOS画面にて接続個所が「none」

当時、即死モデルの地雷HDDで有名だったのに、よく5年ももったもんだ
後から買った海門の7200.7よかアクセス速度速いし
187Socket774:2007/09/17(月) 20:11:30 ID:yfg8bbDD
上げるの忘れてたね。

>>171
どこに興味をそそる部分があったのかわかりませんが、
そっちも見ておきますね。

>>172
そうです。電源の5Vピン付近のコンデンサかなこれは。
電源もまだ使って半年程度なんですけどね。
188Socket774:2007/09/17(月) 23:31:05 ID:PHFoeqRM
189Socket774:2007/09/17(月) 23:46:05 ID:YtyJN3Fe
バラ10 500Gが聞きなれないガリゴリ音を出し始めた。
このまえHDDベイ外したときぶつけたりしてたからな・・・
現在風量最大で稼働中。明日にでもバックアップとっておくか・・・
190Socket774:2007/09/18(火) 04:37:06 ID:4RgU7sH4
HDD HealthとかHDD Lifeとか怪しげな話を出すなよ、
間抜けなやつが騙されて壊れてもいないものを買い換えたりするだろ。

>>189
異音発したから大風量で冷やすって音のマスク以上の意味があるのか?
191189:2007/09/18(火) 06:32:45 ID:9AiTUQQG
>>190
そこを指摘されると困るんだが
気持ちの持ちようかな。
192Socket774:2007/09/18(火) 17:26:14 ID:Nj3MdHjj
>>190
HDD HealthとかHDD Lifeとか怪しげな話を出すなよ、
間抜けなやつが騙されて壊れてもいないものを買い換えたりするだろ。

・・・・間抜けなやつは無視で良いだろ
193Socket774:2007/09/18(火) 17:37:38 ID:9fZGva3R
壊れかかってるのに買い換えずデータを救えなかった間抜けなヲレが通りますよ
194Socket774:2007/09/18(火) 20:23:06 ID:0XDapyaK
>HDD HealthとかHDD Lifeとか怪しげな話を出すなよ、
>間抜けなやつが騙されて壊れてもいないものを買い換えたりするだろ。

HDT725025VLAT80がHDD Healthで容量が134.2GBって表示されてて夜も眠れません><;
195Socket774:2007/09/18(火) 20:49:37 ID:1W6ZPXBw
>>194
昼に寝ればいいんじゃね?
196Socket774:2007/09/18(火) 20:52:17 ID:JWROMTf1
>>195
鬼才現る
197Socket774:2007/09/18(火) 21:32:59 ID:ZMggZs0O
使ってて異状なかったHDDを外して1年くらい放置
してたんだけど死ぬことってある?ないよな?ないよな?
動かないぞ!おい!返事しろおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!!!11
198Socket774:2007/09/18(火) 21:34:46 ID:DpEdc2m8
>>197
ないとはいえない
数ヶ月に一度通電おすすめ
199Socket774:2007/09/18(火) 21:45:52 ID:b9JBRJQp
>>197
回しっ放しでも放置しっぱなしでも、寿命は大して変わらん。
200Socket774:2007/09/18(火) 21:51:11 ID:l1oIvIUa
固着する場合があると聞いたことがあるけど…、どうなんだろ?
201Socket774:2007/09/18(火) 21:59:58 ID:KHdC3lGP
電源入れてすぐ横から殴打すれば直るかもしれない

が、完全に殺害するかもしれないw
202Socket774:2007/09/18(火) 22:11:51 ID:D6tCIXUf
まあどうせ動かないんだから何かやってみな。
203Socket774:2007/09/18(火) 22:52:21 ID:iR2pV5nO
なんかHDDの調子おかしいなって思って
HDDHealthいれて見たら明日と表示されました・・・
明日新しいのを買ってきますが
HDDをOSごと丸ごとコピーする
皆さんが使っているソフトウェアを教えて頂けますでしょうか?
204Socket774:2007/09/18(火) 22:55:48 ID:l1oIvIUa
>>203
ちょうど良い機会だから、OSを再インスコする。
205Socket774:2007/09/18(火) 23:01:04 ID:1W6ZPXBw
>>203
いつもddでコピーしてる

むしろHDDHealthのキャッシュを消せば直るだろ
インストールしたフォルダの拡張子hddのファイルだ
206Socket774:2007/09/18(火) 23:20:27 ID:JWROMTf1
FireFileCopyだっけ、これいいらしい
207Socket774:2007/09/18(火) 23:27:50 ID:iR2pV5nO
>>204
設定とか色々消えるのが面倒ですが、それが一番ですねぇ
>>205
キャッシュ消したら、とりあえずNAになりました
今晩はこのまま様子見てみます
>>206
ありがとうございます
調べてみます
208Socket774:2007/09/18(火) 23:31:37 ID:ibKR41rv
>>206
それOS丸ごとバックアップ(クローン化)用じゃないジャンw
209197:2007/09/18(火) 23:40:20 ID:ZMggZs0O
揺らしたり、叩いたりしてもダメでした。
10台くらいHDD買ったけど壊れたのは初体験で狼狽した。
同じ状況で放置してた海門・WDは生きてました。

■HDDモデル:HITACHI HDS722512VLAT20
■死亡年月:2007/09/18
■購入年月:2003年
■接続環境:内蔵
■搭載環境:1年棚の奥に放置
■電   源:ENEMAX ELT500
■.冷却FAN:なし
■温   度:60〜80℃
■使用時間:1日10時間以上 3年
■使用用途:データ保存
■死亡状況:データ移し替えしようとアダプターをさして通電させたが無反応
210Socket774:2007/09/19(水) 02:42:03 ID:rdKCPr8m
日立は信号線繋がないと回らないよ。
211Socket774:2007/09/19(水) 08:22:18 ID:8Rj3sxdL
>>203
海外製のセクタを直にいじくれるツール使ってる
素人にはおすすめしない。
212Socket774:2007/09/19(水) 08:55:47 ID:ezlvf5Rf
無意味なレスだな ヲイ!
213Socket774:2007/09/19(水) 09:16:34 ID:mWtqYk2Y
んじゃRAID1で
214Socket774:2007/09/19(水) 23:04:24 ID:VtGNPmmu
4年間使ってるHDDがカコーンカコーンうるさいから、喝を入れたら復活した!
お前らのも気合が足りないだけで、きっと復活するさ!1!!

なんかアクセススピードがえらく遅くなった気もするが、気のせいだろ。
HDDHEALTHとかいうソフトがアラームを出してくるのも気のせいだろ。
215203:2007/09/19(水) 23:50:58 ID:a5D7THDZ
ご報告までですが
やっぱりHDDHealthによると明日壊れてたらしいのでw
丸ごとバックアップをしました
フリーで良いソフトがあったので同じ境遇の方のために書いておきますと
Acronis True Image 試用版
を使いました

サブのHDDとして今もつなげているので、壊れたらここでまた報告させて頂きます
216Socket774:2007/09/20(木) 00:57:40 ID:KOporwHE
HDD Healthは入れたてだと全く意味ないぞ。
SMARTの変化を見て予測するからある程度使ってログが溜まらないと。
217Socket774:2007/09/20(木) 15:30:34 ID:WKdQSdDW
HDDって壊れるもんなの?ってくらい、まだ一度も壊れた事が無い。

まぁパソいじりだしてから、まだ3年弱しか経ってないんだけど。
それでもHDD17台もあるから、結構運の良い方なのかな?
218Socket774:2007/09/20(木) 15:39:38 ID:aAVQzHur
>>217
それぞれの環境次第
暑かったり寒かったり
電源や高負荷など
寿命は様々な要因で左右される
219Socket774:2007/09/20(木) 16:00:42 ID:cgMSWuI7
>>217
運って、いつまでも有効なアイテムじゃないからな。
バックアップは完全にしておかないと、近く痛い目を見るぞ。
220Socket774:2007/09/21(金) 00:10:06 ID:OkjOY29P
IBMの何だったかがお亡くなりに。
それはいいが、古PCで買い換えるほどでもないが無ければ困る
みたいなやつだから今時パラレルを買うハメになりそうでどうしよう。
221Socket774:2007/09/21(金) 09:52:54 ID:mOf3oq6Y
>>220
1.とりあえず80GBのPATA HDDを買う
2.ちょっと足を踏み出して320GBとか買ってみる
3.SATAカードとSATA HDDをご購入
4.清水の舞台からダイブしてオクでPATA HDDを購入
222Socket774:2007/09/21(金) 10:02:35 ID:c0m/rD4v
とりあえず PATA 320GBを買っておく…に一票
8000エンくらいだろうから、コストパフォーマンスは悪くないと思。
223Socket774:2007/09/21(金) 12:05:30 ID:XRIGh6+0
3.かな
224Socket774:2007/09/21(金) 19:32:07 ID:VsNSbWfG
ちなみに、SATA<->PATAの変換基盤って故障率結構高いから要注意。
書き込んでる時に誤動作すると悲惨だよ・・・。
225Socket774:2007/09/21(金) 22:04:19 ID:y+CPVsyV
>>221ですが、何やらいろいろ方策が。ありがたし。
諸々の事情を勘案した結果、2案を選択することにしますた。
80GBが5000円で320GBが7500円位となるとどうしても80GBに割高感が・・・
226Socket774:2007/09/21(金) 22:20:41 ID:y+CPVsyV
しまった>>220です。ついでにツクモで日立の320GB注文したけど品薄だからいつくるやら。
227Socket774:2007/09/22(土) 06:51:17 ID:iZOyvy5U
228Socket774:2007/09/22(土) 11:40:30 ID:dF5kCnTA
>>227
パソコンのIDEコントローラーがUltraATA/100に対応していれば
基本的にBigDriveにも対応している。漏れも>>226と同様のHDDを
2002年春のパソコンにつけて問題なく全容量認識した
229Socket774:2007/09/22(土) 11:53:37 ID:dF5kCnTA
>>228に書き忘れ
4,5年前だとリカバリーしたWinXPが無印の場合があって
IDEドライバがビッグドライブに未対応になっているため
念のため以下の手順を踏んだほうが無難

リカバリCDまたはDVDをブート
(HDDにリカバリ領域があるPCは事前にDVD-Rなどで作成しておく)

パーティション容量は全容量を指定せずに30〜50GBあたりで選択

リカバリ開始

WinXP-SP2を適用

残りの容量を管理ツールで設定

アプリインストール
230Socket774:2007/09/22(土) 11:59:36 ID:dF5kCnTA
>>229はメーカー製のPCの手順だった
自作の場合はリカバリCD(DVD)を
WinXPのCD-ROMに置き換えておけばいい

セットアップの時点で自動でSP2適用させておいてもよい
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1421
231Socket774:2007/09/22(土) 12:33:00 ID:YyokH2d2
>>227
マザー自体は確か2004年製、それ以外が大体2001年あたり物なAthlonXP機だから大丈夫。
大丈夫だと思う。大丈夫なんじゃないかな。まちょっと覚悟はしておけ。
壊れたHDDは起動ドライブじゃないから>>229あたりも問題ないかな。
Win2kだけど。
232Socket774:2007/09/22(土) 12:38:39 ID:dQ/30HDx
>>231
関白宣言
233Socket774:2007/09/22(土) 21:08:50 ID:gSe6cRaZ
ID変わったけど229=230です

>>231
M/Bが2004年ならBigDriveの影響ほとんど問題ない。
Win2kの場合SP3以降での対応なので、すでに適用されていれば
増設前にレジストリを弄ってOS側でも対応すればいい。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
234Socket774:2007/09/22(土) 22:48:57 ID:Kd7uNKbt
■HDDモデル:Maxtor DiamondMax Plus D740X 6L060L3
■死亡年月:2007/09/21 辺りから
■購入年月:いつだっけ?
■接続環境:P-ATA
■搭載環境:内蔵
■電   源:350W
■.冷却FAN:前方からファンで風+HDDクーラー
■温   度:30〜45℃ HDDクーラーつけないともっと上がっていた。
■使用時間:1日3時間程度
■使用用途:データ他
■死亡状況:新しいドライブを買ってきてデータを移そうとしたら、HDDがカッコーン
電源切った時みたいなヘッド待避する音がした。

えいっ!
      l \
      /  ヽ
    ' -―-
   < ノ//ハ)!> ☆
    J∩*`ヮノ /  <パルプンテ!
    / ヾ~卯)つ
    んく/_|_jゝ
      し'∪

カコンカコン!
猛暑を乗り切ったHDDが壊れる音がした!
235Socket774:2007/09/22(土) 23:21:39 ID:Kd7uNKbt
age忘れた もう一度パルプンテ!!
236Socket774:2007/09/23(日) 03:09:42 ID:HD4UtDMg
>>228-233
お前らもっとギスギスしろ。
この板の先人はちゃんと理由があって板違いや初心者を放置してることに気づけよ。
他人に親切にするのは気持ちいいかもしれないが、
教えて君であふれたら責任取れるのか?
お前らのやってることは中国人や韓国人に軒先を貸して親切にするのと同じ、
耕し方も知らない飢えたアフリカ人に食料をやるのと同じだぞ。
237Socket774:2007/09/23(日) 03:19:22 ID:G5+4J6vf
一月ぐらい前に死んだ。

■HDDモデル:IBM DTLA-307030
■死亡年月:2007/8/15
■購入年月:確か2000年10〜11月頃
■接続環境:IDE
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ(前面に通気口+FAN)
■電 源:動物系→青筆ケース付属350W
■冷却FAN:無→HDD前に12cmファン
■温  度:わかんね
■使用時間:24時間稼動
■使用用途:メインPC→ファイル鯖。ずっとCドライブ。
■死亡状況:
カッコンカッコンでやばいなと思っていたが試験のために放置。
「この夏を一緒に乗り切ったら俺受かるw」とやっていたが終戦記念日に死亡。
工房のときに初めて自作して以来の長い仲でした。
当時30GBは夢の領域だったのに……。
238Socket774:2007/09/23(日) 07:32:35 ID:1i96IEgp
>237
その死亡フラグの犠牲になったんだねw
にしても超地雷HDDなのに、よく保ったね。
(-人-)ナムナム
239Socket774:2007/09/23(日) 14:21:34 ID:PJFXH1Fv
>>236
過去にそうやって煽られた人なんだろうなぁイタタ
240Socket774:2007/09/23(日) 20:50:48 ID:PHFLXLmf
そんなにカリカリしてるとカッコンするぞ
241Socket774:2007/09/24(月) 01:38:12 ID:QaLm1VN/
誰がうまい事を言(ry
242Socket774:2007/09/24(月) 09:09:10 ID:675H1G7q
      l \
      /  ヽ
    ' -―-
   < ノ//ハ)!> ☆
    J∩*`ヮノ /  <パルプンテ!
    / ヾ~卯)つ
    んく/_|_jゝ
      し'∪
243Socket774:2007/09/24(月) 13:46:21 ID:YjtXu2wS
3ヶ月程放置してたPC使ったら10分ほどは普通に動いてたんだけど、いきなりフリーズして再起動したら、HDD死亡
データは取り出せたんだけど、パーテーションテーブル付近が物理的に逝ってるらしく修復は不可能っぽい
カコンカコンもなかったのにこんな事ってあるんだね
244Socket774:2007/09/24(月) 13:53:05 ID:riR8Lnp8
>>243
ヘッドクラッシュと同時にフリーズしたんだろ。
245Socket774:2007/09/26(水) 13:56:13 ID:xkInWd8r
どのスレで聞いていいかわからなかったのでここで質問

BIOS,デバイスマネージャではHDDの認識はされてるんですけど
[ディスクの管理]から見えないっていうのは
逝ったていうことです?

パーティションを切りなおしたのですが、そのときに
このボリュームは現在使用されていますがそれでもやりますか?
みたいな表示がでたんだけど、アプリとかなんにも動かしてなかったので
大丈夫だとおもって[はい]押したら
そのあと、ディスクの管理から見えなくなった

だれか助けてくだしい
246Socket774:2007/09/26(水) 14:02:42 ID:lvlipBFk
>>245
そのパーテーションのデータは消えた。
で、パーテーションを切り直して、ドライブを割り当てて、フォーマット。
HDDが逝ってなかったらね。
247Socket774:2007/09/26(水) 14:10:28 ID:xkInWd8r
>>246
パーティション切り直す画面で
そのドライブ自体がでてこないんですよね
無理やりパーティション切りなおす前までは
ちゃんと認識されてたんだけど・・・
248Socket774:2007/09/26(水) 14:23:55 ID:55ofMI30
メーカーのツールで、diagやってみたら?
それで通ったらzero fill
249Socket774:2007/09/26(水) 16:27:30 ID:xkInWd8r
お騒がせしました
コマンドラインからやったらなんとか認識してくれるようになりました
しかし、こうなった原因はわからず
250Socket774:2007/09/26(水) 17:54:39 ID:FsbsTLtc
>>249
電源不足でOS起動時にHDD自身がまだ立ち上がってないと
よくそういう現象になる。
251Socket774:2007/09/27(木) 00:54:28 ID:NrIK/Oci
■HDDモデル:WDの400GB*2 型番は忘れた
■死亡年月:2007/09/26
■購入年月:確か一年前
■接続環境:eSATAでRAID0(アダプタは玄人志向SATA2RE2-PCIe)
■搭載環境:外付け
■電   源:150Wだったかな?玄人志向のやつです
■.冷却FAN:確か8cmのFAN一つ
■温   度:はかってない
■使用時間:24時間稼働
■使用用途:データ
■死亡状況:仕事から帰ってきたら、HDDを認識してない。同じケースに入れてる非RAIDのHDDは認識されてる。
逝ったのはHDDではないってことはないかな?
252Socket774:2007/09/27(木) 00:55:55 ID:NrIK/Oci
あげ忘れ
253Socket774:2007/09/27(木) 01:37:05 ID:3cHcFk9h
■HDDモデル:マクスタ 91366U4
■死亡年月:07/7/25
■購入年月:1999/10/21
■接続環境:IDE
■搭載環境:内臓
■電   源:400W
■.冷却FAN:ケースの吸気ファンの風があたる位置に取り付け
■温   度:常時33度くらい
■使用時間:1日5時間
■使用用途:起動ドライブで5年使用。以後はDで使用、一時データ保存用
■死亡状況:10ヶ月前から異音がでて、25日にBIOS画面で品番が「ORION]と表示。OSが起動できず。BIOSで「なし」にして起動すると可能。
254Socket774:2007/09/27(木) 01:39:59 ID:3cHcFk9h
■HDDモデル:マクスタ 4do4oh2
■死亡年月:07/7/?
■購入年月:2001/?
■接続環境:IDE
■搭載環境:内臓
■電   源:?
■.冷却FAN:
■温   度:
■使用時間:
■使用用途:DELL2100内蔵のHDD
■死亡状況:新しいのを買ったら突然壊れたらしい。
255Socket774:2007/09/27(木) 02:21:27 ID:/bRK4CBC
しねますたーの死亡報告はまだかね?
256Socket774:2007/09/27(木) 21:22:12 ID:/oqDgf64
■HDDモデル:東芝30GB 2.5インチ
■死亡年月:最近
■購入年月:2年ぐらい前?
■接続環境:IDE
■搭載環境:内臓
■電   源:?
■.冷却FAN:知らん
■温   度:知らんがとても熱かった
■使用時間:不明
■使用用途:仕事
■死亡状況:最近何するのも重いなーと思ってたら、ブルースクリーン頻発
 そのうち、smartがエラーを吐いて、しばらくしてwindowが立ち上がらなくなった。
 間違いなく逝ったな。暑さでやられちまったと思う
257Socket774:2007/09/29(土) 16:09:37 ID:2q+WOLBp
HDD増設中に基盤部にドライバーを垂直に落っことした
もうデータ移すやる気出ない・・
258Socket774:2007/09/29(土) 16:15:03 ID:Y6jro1F+
俺なんかこないだHDD入れ替え中に蹴っ飛ばしたよ
259Socket774:2007/09/29(土) 16:26:05 ID:ItzIxAIG
殺人事件
260Socket774:2007/09/29(土) 16:43:59 ID:QnGAPLWS
手が滑って、1mくらい垂直落下させた漏れが通りますよ...orz
261Socket774:2007/09/29(土) 17:12:10 ID:/ZwQYosH
俺もケースの上から落っことしたな。
それなりに古いHDDだったので,怖くてまだ様子を見てない。
262Socket774:2007/09/29(土) 18:52:09 ID:64ezS/dI
>>258
>>260
何故殺した
263Socket774:2007/09/29(土) 20:10:10 ID:LWgRTdXI
こ言う時初期不良にしちゃう猛者いる?
264Socket774:2007/09/29(土) 20:58:55 ID:64ezS/dI
クボッカー乙
265Socket774:2007/09/29(土) 22:13:31 ID:LWgRTdXI
ほんとに初期不良だった可能性も完全には排除できないのがつらいところ。
HDDの取り扱いも店によってはマジいい加減だったりする訳で。
自分が信用できると思う店なら諦めるのが普通か。
266Socket774:2007/09/30(日) 01:43:50 ID:HomXe7x2
■HDDモデル:ウェスタンデジタルのWD1600
■接続環境:IDE
■搭載環境:内蔵
■電   源:350w
■.冷却FAN:HDD前に12cm一基
■温   度:しらん
■使用時間:一日六時間くらい
■使用用途:2ch
こんな環境で使っているのだがつい十分前くらいにカッコンカッコンと音を立ててフリーズして、
リセットしたらBIOSに認識されずまたリセットしたら認識された。
もうこのHDDはダメと思ったほうがいいだろうか…

267Socket774:2007/09/30(日) 06:02:43 ID:53yE4WW1
それだけだと、HDDが原因かはわかりません。
電源が寿命とか、マザーが不調でHDDが止まったのかもしれまへん。
268Socket774:2007/09/30(日) 08:54:55 ID:LDtg4a4f
落としちゃったときは床に落ちる前に下から軽く蹴ると衝撃が和らぐかも
269Socket774:2007/09/30(日) 09:36:05 ID:Y9EfOtrJ
よくやるわそれ。
このまえ飲み物でそれやった。
被害拡大した。
270Socket774:2007/09/30(日) 15:50:21 ID:SqJhe0WM
昨年と今年80GBのを2個だめにした
運が悪いのかな
また、外つけの安いIDE装置はいつ電源をきればいいのかな。ただの電源と変換コネクターですが
271Socket774:2007/09/30(日) 20:11:28 ID:jJpNXYmH
■HDDモデル:ウェスタンデジタルのWD2500
■接続環境:IDE
■搭載環境:内蔵
■電   源:400w
■.冷却FAN:電源のファンのみ
■温   度:不明
■使用時間:一日4時間
■使用用途:2ch 双葉

カッコンカッコン鳴り続き、認識せず
中のデーターどうしても抜けない物かな
272Socket774:2007/09/30(日) 22:06:12 ID:+eQp2Oo5
■HDDモデル:Seagate バラクーダ 7200.8
■死亡年月:2007/09/29
■購入年月:2006/03
■接続環境:S-ATA〜USB変換
■搭載環境:内蔵〜外付け
■電   源:忘れた
■冷却FAN:USB接続してからは裸族
■温   度:不明
■使用時間:一回しんだと思ったので、OS用引退してからはぼちぼち
■使用用途:OS〜バックアップ用
■死亡状況:フォーマット中に認識しなくなった
273Socket774:2007/09/30(日) 22:49:33 ID:UhjUE6CN
多少うるさくなってもHDD用のファンは付けるべき。

寿命がかなり変わると思う。静音化とパーツの寿命は反比例するから、マジで。
274Socket774:2007/10/01(月) 12:52:14 ID:h+GH5MJf
PCを静穏化するぞ!と言いながら3.5インチは普通使わないだろw

容量を犠牲にしてでも、省電力、低発熱の2.5インチを使うのが
良いだろうね。SSDよりは低コストでいけるからね。
3.5インチは必要な時だけ外付けで電源を入れる。それに限るぞ!

俺はシステムでウェスタンデジタルの2.5インチを使ってる。
今のところ満足しているよ。静かで温度も比較的低いしね^^

光ドライブは東芝サムスン、スリムの外付けで必要時以外は
取り外して節電?している。
275Socket774:2007/10/01(月) 15:55:35 ID:jEYGHCjP
2.5インチって寿命的にはどうなんだろ。
すぐジーとかいいだして壊れやすいイメージがあるのは芝製しか使ったことないからか。
276Socket774:2007/10/01(月) 16:03:12 ID:srJ3td7s
箱に入ったノートPC作って何かメリットが?
拡張性は有るけど拡張しないっぽいし…
グラボが選べるくらいか
277Socket774:2007/10/02(火) 02:22:37 ID:LzFtUQQ8
>>273
実際にはそんなことはないようだ、とぐーぐる様はおっしゃっておりました。
278Socket774:2007/10/02(火) 12:45:32 ID:NiCa51iR
2.5HDDは空き容量が多い時には体感速度はあまり遅く感じないが、
空き領域が70%未満になってくるとギクシャクしてくるように感じます。
最適化をすればある程度改善されますが、16MB/S〜20MB/Sの2.5HDDでは
無理がありますよね。USB2メモリーと同じ位の速度ですからね。

耐久性は3.5も2.5も大して変わらないと思います。
壊れるときには壊れますから。

279Socket774:2007/10/02(火) 16:21:07 ID:duweY7kB
PIOモードでしか動かないIDE接続のHDDはゴミですか?何とかこのゴミ?を救いたいんだけど。
280Socket774:2007/10/02(火) 16:28:22 ID:6fT63PvF
IF変換すれば速度出るんじゃね
281Socket774:2007/10/02(火) 20:33:35 ID:JAdAqvJQ
3.5"USB外付けケースに入れて暫く使ってた。
しかしHDと蓋をネジ止めしてなかったんだな。
すっかりそのことを忘れてて、移動させるときにケースだけ持って斜めに傾けてしまったら蓋と一緒にぢ面まで滑り落ちてったよ…orz
282Socket774:2007/10/05(金) 09:21:10 ID:YBCBLEli
今年の初めに買った256GBのI・O DATAの外付けの予測寿命が来年でした。週に2、3回くらいしか使わないんですが、実際どれくらい持つんですか?
283Socket774:2007/10/05(金) 09:52:43 ID:sRkJ/1C3
神のみぞ知る
284Socket774:2007/10/05(金) 10:27:48 ID:drY4QT4j
>>279
hdparm -d 1
だけで直ったりして。
285Socket774:2007/10/05(金) 22:22:13 ID:wZE4nxet
・報告用テンプレ(わかる範囲内で)
■HDDモデル: IBM Travelster IC25N20ATDA04-0
■死亡年月: 昨日
■購入年月: 2002年5月
■接続環境: ノート内に組み込み
■搭載環境: ノートパソコン(NEC Lavie NX Celeron 366MHz)
■電   源: まあノートPCの電源 ACアダプタw
■.冷却FAN: なし。腑分けしたら放熱板はあった。
■温   度: 多分ホンワカ暖かい程度だったからせいぜい40℃ぐらい?
■使用時間: 約6年間だが実稼働時間は1年間ぐらいか
■使用用途: 家でパソコン。メールとブラウザ、時々ワープロ、最近はnyマシ(ry
■死亡状況: 書き込み途中にいきなり「ガリガリガリガリ・・・」と叫び続けて、そのまま固まった。再起動も不能に。
         BIOSは認識するが、アクセスランプ付いたまま硬直死亡 (-人-)

流体軸受けだったのか知らないが、とにかく静かだった。今のHDDと比べても遜色なかった。
それだけにヘッドがクラッシュした時の音の大きさといったら凄まじかったな。
286Socket774:2007/10/06(土) 01:22:54 ID:Wum+zmxA
最近HDDからかな、なんか衝突しているような音が聞こえるぜ\(^o^)/オワタ
287Socket774:2007/10/06(土) 11:47:47 ID:i/9p7uch
■HDDモデル:Seagate ST3250823AS
■死亡年月:2007/10/18
■購入年月:2006/11/03
■接続環境:SATA内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ
■電   源:EverGreen SilentKing-3 350W LW-6350H-3
■.冷却FAN:無し
■温   度:未チェック
■使用時間:1日8時間稼動
■使用用途:インターネット
■死亡状況: データバックアップが済んだ直後にパーティション消滅

朝、パソコンを起動している途中に洗濯機とトースターと炊飯器のスイッチを入れたバカがいたらしく、ブレーカーがドン。
起動しなおしたらHDDから「カン」と変な音が聞こえたのでヤバイと思い、翌日バックアップ用にHDDを買ってきて
データバックアップが済んで移し忘れがないか確認が終わった直後にパーティションが消滅。
最後まで頑張ってくれた。感動した!
288Socket774:2007/10/06(土) 11:48:51 ID:i/9p7uch
>>287訂正
■死亡年月:2007/10/18
     ↓
■死亡年月:2007/10/02

未来じゃねぇ
289Socket774:2007/10/06(土) 11:49:07 ID:955iDzCZ
(・∀・)イイハナシダナー
290Socket774:2007/10/06(土) 11:57:22 ID:ZzA3Uy6t
チェックディスクでトドメを刺す人もいるとかいないとか・・・
291Socket774:2007/10/06(土) 14:49:49 ID:eW18/fz4
■HDDモデル:ウェスタンデジタルの102AA
■接続環境:IDE
■搭載環境:内蔵
■電   源:300w
■.冷却FAN:なし
■温   度:しらね
■使用時間:たまにぶっ通し
■使用用途:2ch、ny
BIOSでも認識しないお
お亡くなりかお?
292Socket774:2007/10/06(土) 15:40:36 ID:ckhA7+zo
異音の前兆がなければマザボの可能性もあるんじゃね?
293291:2007/10/06(土) 16:46:16 ID:eW18/fz4
他のHDD繋いだら認識してたお
マザボは生きてるお
HDDそのものが死んだかHDDの接続部がやられたのか…
294Socket774:2007/10/06(土) 18:43:44 ID:sf6AR8cg
http://sv2ch.baila6.jp/images/2007030301.jpg

Hobby9鯖のHDDもお亡くなり。
295Socket774:2007/10/06(土) 20:28:00 ID:szYy9pbU
髪の毛が
296Socket774:2007/10/06(土) 22:56:48 ID:tkx5mTFg
円盤に直線の傷って・・・
297Socket774:2007/10/07(日) 02:16:43 ID:nJaDR74M
アッー逝っちまった・・・・
298287:2007/10/07(日) 18:00:24 ID:3eRFh4AC
■HDDモデル:Seagate ST3250823AS
■死亡年月:2007/10/07
■購入年月:2007/10/02
■接続環境:SATA内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ
■電   源:EverGreen SilentKing-3 350W LW-6350H-3
■.冷却FAN:無し
■温   度:未チェック
■使用時間:ほとんど未使用
■使用用途:インターネット
■死亡状況: データを読もうとするとフリーズ

死亡間際に救出できたと思ったのになんという結末
祖父の中古はまともに検査してないという噂は本当だったのか。
299Socket774:2007/10/07(日) 19:12:05 ID:8uEv0Ubl
既出かも試練が
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011186/SortID=6767751/
HDDの温度に注目
300Socket774:2007/10/07(日) 20:32:56 ID:8HjsYekx
初代Cheetah並みだなw
301Socket774:2007/10/07(日) 20:40:35 ID:iLQUGu9b
温度未チェックとか不明っていう人って、よっぽど温度管理に自身があるのかな?
302Socket774:2007/10/07(日) 20:41:29 ID:iLQUGu9b

×自身
○自信
303Socket774:2007/10/07(日) 20:59:57 ID:7hhyQ+S8
死んだと思ったら外付けのケースが逝っていただけだった
304Socket774:2007/10/07(日) 21:09:46 ID:3eRFh4AC
>>301
どうやって見るのか知らない。
それを調べることも面倒。
305Socket774:2007/10/08(月) 01:23:12 ID:YEfFIUvB
>>304
好きなの選べよ
1.HDD Health
2.Speed Fan
3.Everest
4.HD Tune
5.HDDlife
6.HDD Smart Analyzer
7.Mam's S.M.A.R.T Reader
306Socket774:2007/10/08(月) 01:44:22 ID:ppk5yDKh
RAID対応してるやつおしえて
307Socket774:2007/10/08(月) 01:49:50 ID:SM2aH+EE
拡張ボードだから温度わかんね
308Socket774:2007/10/08(月) 02:19:47 ID:YEfFIUvB
>>306
RAIDカードがS.M.A.R.T.に対応しているならばどれでも読めるはず。
正直RAIDなんかしてないからシラネ
309Socket774:2007/10/08(月) 05:03:23 ID:+uFMb2Z3
>>306
温度の読み方も知らないのにRAiDっつーのは立派な心がけだな。
310Socket774:2007/10/08(月) 10:16:46 ID:JMUV2BYf
昨夜遅くラプが逝った。初音ミクの一曲のWAVを残して…。
いやまあスマドラに突っ込んで、外付け縦置きとかやってたから覚悟はしてたが。
最期は確かに挙動がおかしかったな。OS起動が滅茶苦茶遅かったり…。
311Socket774:2007/10/08(月) 10:34:23 ID:o/X+SAtn
>310
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
312Socket774:2007/10/08(月) 12:26:14 ID:YEfFIUvB
スマドラは駄目だろ・・・JK
313Socket774:2007/10/08(月) 14:39:57 ID:kkPqmWcG
また監禁殺害事件か
314Socket774:2007/10/08(月) 22:42:25 ID:KmOwOguX
通報しますた
315Socket774:2007/10/09(火) 12:10:30 ID:eyCodsvE
HDDが逝ったから、分解してプラッタをピカールで磨いたら、復活したよ。
316Socket774:2007/10/09(火) 12:19:23 ID:p728ZSr7
マジか・・・・・・・・本当だとしたらかなりの勇者だな
317Socket774:2007/10/09(火) 18:41:46 ID:CngRg+CL
それはない
318Socket774:2007/10/09(火) 18:42:36 ID:VGaZkeo0
■HDDモデル:HDT722516DLAT80
■死亡年月:07/10/9
■購入年月:2年前
■使用用途:工口
■死亡状況:
scytheのIDE→USBアダプタ使おうとして
4pin電源コネクタ逆さに挿したらうんともすんとも言わなくなった
2年間必死に貯めてたのは何だったのか
319Socket774:2007/10/09(火) 18:44:38 ID:/Q24xcfR
>>318
なぜ殺した?
320Socket774:2007/10/09(火) 18:46:17 ID:CngRg+CL
>>318
バックアップしてなかったのがイケナイ
321Socket774:2007/10/09(火) 18:58:28 ID:VGaZkeo0
どうせ見直すこともない物ばかりだったろうけど思い出はプライスレス
バックアップって必要なんだね
322Socket774:2007/10/09(火) 19:19:11 ID:XytHGNCh
殺したのはスレ違い。
323Socket774:2007/10/11(木) 12:59:37 ID:gLLSFAGB
部屋の掃除をしていたらQuantumのビッグフットが出てきた
重いし激しく邪魔だ
まだ繋いでないが激しくカッコンな予感
このまま捨てるか悩む
324Socket774:2007/10/11(木) 14:06:02 ID:wuyKP+yX
>>323
伝説の大容量ハードディスクだぬ。(体積が)
ぜひとも電源入れて、5インチなカコンを聞かせてくれ。
325Socket774:2007/10/11(木) 14:09:34 ID:1eLeepLT
うp
326Socket774:2007/10/11(木) 15:04:55 ID:WdVau9HO
今の技術で現在版BigFootを作ることはできないのかな。
もしできたとしたら容量はどれくらいになるんだろう。
327Socket774:2007/10/11(木) 19:31:21 ID:ZwpluWe7
>326
確実に10TB以上に出来るだろうなw

328Socket774:2007/10/12(金) 16:19:18 ID:LWJ3277x
なんかおそろしく遅いと思ったので
スピード計ったら読み取りも書き取りも3MB/s程度しか
出てなかった。ケーブル取り替えたり別のマシンに繋いだりして
色々試したがやっぱり速度が出ない。
もう駄目ぽ。
329Socket774:2007/10/12(金) 18:52:24 ID:WRw354N8
5インチにすると外周と内周の速度差がゴニョゴニョとか、
スタートアップ時の慣性がゴニョゴニョとか聞いたような
330Socket774:2007/10/12(金) 21:22:41 ID:xurp01xA
日立のHDD320GBで、最適化45分で3%までしか行かない。
仕事に行く時間が迫ってきたので、停止を押したが、ずっとカリカリ言ってる。
OS終了させても、電源切れず、まだカリカリ言ってる。
頭に来たのでコンセント引っこ抜いてやった。
で、いま会社。やっぱまずかったかな・・・。
331Socket774:2007/10/12(金) 22:04:19 ID:iWnWVNAk
その最適化ってのがデフラグでさらにSATAだったらまずい
332Socket774:2007/10/12(金) 22:05:28 ID:ptv/75Dh
SATAは良くないの?
333Socket774:2007/10/12(金) 22:05:41 ID:aR0+ZHcW
デフラグなんてやる必要なくね?
HDD痛めるだけじゃね?
334Socket774:2007/10/12(金) 22:09:16 ID:lcepVEtR
デフラグしても全然速くなったと感じられない
335Socket774:2007/10/12(金) 22:21:19 ID:xurp01xA
>>331
そのさらにマズ〜イSATAですが、何か?
最近、最適化してないな〜と思いやったしだいです。・・・気まぐれです。
よく考えると大事なデータがいっぱい入ってたような・・・。
やべ、仕事に全然集中出来ない・・・。
336Socket774:2007/10/12(金) 22:28:20 ID:iWnWVNAk
337Socket774:2007/10/12(金) 22:38:20 ID:ptv/75Dh
>>336
なるほど。
336氏、ご丁寧にありがd。
338Socket774:2007/10/12(金) 22:46:14 ID:xurp01xA
>>336
サンクス!
339Socket774:2007/10/13(土) 00:01:47 ID:rD2v/hOe
殴ったら死んだ
340Socket774:2007/10/13(土) 00:02:44 ID:aR0+ZHcW
殺しはスレ違い
341Socket774:2007/10/13(土) 00:30:08 ID:5SKaxaes
漬け物石にしてたら沈んだ
342Socket774:2007/10/13(土) 00:31:34 ID:tChRNIwL
ずいぶん変わったころ仕方で
343Socket774:2007/10/13(土) 00:32:24 ID:zi87HuCz
なーぜーこーろーしーたー
344Socket774:2007/10/13(土) 06:21:29 ID:n3vvst5/
45分で3%なら320GBもあるHDDではザラだよ。
ましてや久々にやったデフラグで。
まあ、早漏乙ってやつで。
345Socket774:2007/10/13(土) 07:09:18 ID:KRncLesN
デフラグしたまま会社に行けばよかったのに。
俺はCドライブの容量を30Gに抑えてるから,
システムパーティションのデフラグがすぐ出来るようにしてあるが。

まぁ,プラシーボ見たいなもんなんだけどな。
346Socket774:2007/10/13(土) 11:39:01 ID:PGyk7ZGb
>>345
誰にでも見られちゃマズ〜イ事があるだろ?
姉貴がちょくちょく部屋に物色に来るので仕方なかった。
で、帰宅してPC電源入れたら無事立ち上がった。
一応生きてた。そんで、デフラグやったら、3時間30分で完了。
流れ的にはつまらない事になって申し訳ない・・・。
347Socket774:2007/10/13(土) 15:09:55 ID:6tHIlfJ2
パスワードロックして出かけるのは当然
348Socket774:2007/10/13(土) 16:36:38 ID:tChRNIwL
オフライン(OS起動時)にデフラグする市販ユーティリティ使えばいいじゃない
速度重視のために、ファイル名をわざわざ取得して表示しない設定が多いしね。
349Socket774:2007/10/13(土) 17:12:01 ID:NRWcgDPY
姉貴の写真up
350Socket774:2007/10/13(土) 18:38:24 ID:KRncLesN
>>346
スクリーンセイバー+PassRock
モニタの電源は落としとく。

ぐらいしとけば良いと思うが・・・・・・
351Socket774:2007/10/13(土) 19:24:59 ID:tChRNIwL
うちの場合
「作業中!」って貼り紙しとけばその間は誰も触らない
352Socket774:2007/10/13(土) 19:45:18 ID:eOZJmNPG
・・・Rock?
353Socket774:2007/10/13(土) 20:53:18 ID:PGyk7ZGb
↑いろいろアドバイスありがと。

・・・・やっぱり死ぬかも。
やたら書き込みが遅いなと思って、HD Tuneで測ったら4MB/secしか出ない・・・。
「Reallocated Sector Count」っていうのが、
「Current=1 Worst=1 Threshold=5 Data=1883 Status=Failed」、だって・・・。

「Hitachi HDT725032VLA (320GB)」、半年の命だった。
354Socket774:2007/10/13(土) 20:54:08 ID:dCapDR7v
何故殺した
355Socket774:2007/10/14(日) 03:03:36 ID:43mf2z0T
>>353
それは既に処置済みなので平気だ。Pendingの値はゼロ?
遅くなってるのはPIO病かも。
とりあえず中身入れ替えてゼロフィルするのが早いが運が良ければ生き返る。
日立のsmartの代替機構はわりとしっかりしてる。
小さいファイルだらけのドライブの中身をPIO病のまま抜くと2日かかったりする。
356Socket774:2007/10/14(日) 04:48:42 ID:XaoU/WSP
>>352
Lock やね。スマンスマン。
姉にRock したら,警察に自首せんとやね。
357Socket774:2007/10/14(日) 12:53:55 ID:YmycTL9M
最近、シークエラーのしきい値が50くらいに上ったり正常に戻ったりを繰り返してるんだが。。。。
カコンの前兆だろうかorz
358Socket774:2007/10/14(日) 13:17:47 ID:A/BC8YrY
>>357
smartを信じるのか?
オカルトレベルだぞ
359Socket774:2007/10/14(日) 13:35:32 ID:/c+gkTDn
353の場合のように
既にHDDが死亡していることを告げるレベルでは役に立つよ
360Socket774:2007/10/14(日) 14:25:09 ID:YmycTL9M
>>358
それを聞いて少し安心した。。。w

SMARTは当てにならんと聞いたことはあるけれど、
もう4年近くこのHDD使ってるから((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルなんですよ。
どっちにしてもそろそろカコンがくるだろうから、予備を準備しとこうかな。
361Socket774:2007/10/14(日) 15:11:20 ID:IXi0IXd1
4年じゃぁ結構危ないだろうな
362Socket774:2007/10/14(日) 22:29:10 ID:43mf2z0T
smartがあてになるかならないかは機種と表示ソフトによるよ。
363Socket774:2007/10/14(日) 22:40:25 ID:JwCUZI16
smartmontoolsで自己判断、
これ最強・・・?
364Socket774:2007/10/15(月) 02:14:58 ID:WNAVHUXf
..\smartmontool\doc とか
http://www.atransia.co.jp/home/fukamachi/Diary/2006/02/04/
とか参照。

イベントビューアすら見ずに「壊れたんでしょうか」とか言ってるし、
自己判断ができないから細木数子に頼るんだろうけどね。
このスレに出てるやつの半分は壊れてないだろうし、
「HDDが壊れたことなんて一度もないよおまいらどんな使い方してんだ」
ってやつの半数はPendingやReallocatedが増えてることに気づいてないと思うよ。
365Socket774:2007/10/15(月) 02:36:21 ID:qzLufBGG
つかチップが焼け付いたらどうしようもないだろ
基盤交換ぐらいで
366Socket774:2007/10/15(月) 05:18:47 ID:mllJUQJk
しきい値って変動するものなのか?
367Socket774:2007/10/15(月) 18:54:58 ID:0y8C3+DI
ひぎぃ値って変動するものなのか?
368Socket774:2007/10/15(月) 20:55:17 ID:BgkLaqra
ひじき値って変動するものなのか?
369Socket774:2007/10/15(月) 21:02:33 ID:JdM6pXwn
・・・・
370Socket774:2007/10/15(月) 21:24:46 ID:Mihkf96e
ひじきにはヒ素が含まれていてだな
371Socket774:2007/10/15(月) 21:42:41 ID:LJkQuriP
じゃあカレーも用意しよう
372Socket774:2007/10/16(火) 05:47:37 ID:LZceZlaw
HDDが死んでんねんで!
373Socket774:2007/10/16(火) 13:02:55 ID:myt3hYqn
HDDって機械だろ?機械は死なんやろぉ、機械はぁ
374Socket774:2007/10/16(火) 15:38:25 ID:KnTC/Yur
シークエラーの値が下がったり上がったりしているってことかいな?
375Socket774:2007/10/16(火) 15:49:17 ID:8W/Ul9f8
きれいなHDDやろ?
けど死んでんねんで。
376Socket774:2007/10/16(火) 16:16:06 ID:XJw3o4ah
なんでHDDすぐ死んでしまうん?
377Socket774:2007/10/16(火) 16:50:18 ID:pbuu4yrJ
それ何てスペランカー
378Socket774:2007/10/16(火) 21:23:28 ID:khSMhhjo
直挿しでリムーバブルに使ってたがいつの間にか電源が入らなくなってしまったorz
Hなファイルやnyなファイルがてんこ盛りでどうしたものか…
379Socket774:2007/10/16(火) 21:28:50 ID:y7AEBSWD
>>378
つRMA
380Socket774:2007/10/16(火) 21:42:43 ID:khSMhhjo
>>379
Out of Warranty
381Socket774:2007/10/17(水) 17:40:07 ID:lOrZJ2QW
EROEROなHDDをRMAしたのはおれだけでいい
382Socket774:2007/10/17(水) 22:37:46 ID:t95/3HRZ
いま外付けのHDDがカラカラ言ってる
念のためバックアップ中
383Socket774:2007/10/18(木) 14:55:11 ID:64VzpFbV
きた! Hitachi sata 250GB
きゅい〜ん(電源入る時の音)カタンタンタンタン(ちっさな人が機織りする音)ズズズズ(読み込みの音)
以前この状態で、ノートンに チェックさせたら ノートンは 延命治療せずに
一気に とどめを刺してくれたっす。
384Socket774:2007/10/18(木) 14:58:17 ID:j5aZfX/B
ノートン先生の安楽死のススメ
385Socket774:2007/10/18(木) 15:00:38 ID:64VzpFbV
医療ミスで訴えるだす!
386Socket774:2007/10/18(木) 16:14:16 ID:ofBicstl
ノートン先生はミスしないっす><
387Socket774:2007/10/18(木) 18:53:43 ID:64VzpFbV
しかし なんだな バルクのHDD kakake.comで最安出してるshopeから4台買って
1台アジャパ〜・1台疑惑ありで、1台が機織りし始めた...
「宝くじ3億円でた販売店」に みんな買いに行くのに 意味があるとしたら
あそこのshopeからは もーHDD買わん事にしる。
ここ10ヶ月の 出来事じゃ!
388Socket774:2007/10/18(木) 18:54:25 ID:LYeHAXZ2
日立20GB

電源ON キュイーン→カタッ…カタッ…カタッ…→ガガガガガ→カタッ…カタッ…カタッ…

まぁ酷使したからね!
389Socket774:2007/10/18(木) 19:03:51 ID:64VzpFbV
その音 録音しる。
で HP開いたら 自動再生されるよーに しる。
書き込み増える。

「ねっとさふぃん(私語)して鱈 HDDがイオンを発生しました」
「キュイーン→カタッ…カタッ…カタッ…→ガガガガガ→カタッ…カタッ…カタッ… キュイーン→カタッ…カタッ…カタッ…→ガガガガガ→カタッ…カタッ…カタッ…
って いう音がしまし。HDDの故障でしょうか?」

失敬
390Socket774:2007/10/18(木) 19:14:16 ID:p7S6z4bV
鉛筆の端っこを持ったまま、木製の机にもう片方の端っこを2cm上から2秒おきに落とすような
カタン・・・カタン・・
という乾いた軽い音が何分か続いてOSごと落ちるよ(TωT)
最近は起動すらしなくなった・・
391Socket774:2007/10/18(木) 20:16:23 ID:GaCvtSCx

         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ   『カッコンカッコン!』
       (( ノ(  )ヽ ) )  
         <  >

392Socket774:2007/10/18(木) 21:51:53 ID:V2sU0IGj
3日ほど前にDTLA-307030が死んだ
ジャンクで買ってきた奴だけど1年も持たなかった
USB変換でMeに繋ぐと即フリーズ、XPに繋ぐと動作が遅くなるうえに認識しない…
393Socket774:2007/10/18(木) 21:59:08 ID:j5aZfX/B
やっぱジャンクはジャンクだね
394Socket774:2007/10/19(金) 00:59:01 ID:aKUF9uRi
日立500G、買って1週間
Reallocated Sector Count のdataが1になった
これって普通? 他のHDDは1年くらい回しっ放しなのに変化なし
395Socket774:2007/10/19(金) 01:18:07 ID:cX7JANg6
シーゲートのハードディスク、2台あるが、HD Tuneで両方とも買った時から「Spin Retry Count」が黄色で警告??が出てる。
ちなみに、Current=100 Worst=100 Threshold=97 Data=0 Status=OK・・・???。
黄色なるのは仕様?
396Socket774:2007/10/19(金) 10:24:21 ID:vQJk7z8n
>387を読んで真面目にkakake.comをググってしまったのはオレだけでいい
397Socket774:2007/10/19(金) 14:25:23 ID:g0ymjCbJ
貰い物の日立の40GのSATAのやつ繋いでみた
カッコン鳴って起動しねぇ(ノ∀`)
398Socket774:2007/10/19(金) 14:53:27 ID:5EaPH2jy
システムドライブで3年目のHDS722516VLSA80が逝った。再配置セクタカウントがここ数日で急上昇。SMARTもBAD吐いてる。
一台目は見事にカッコン鳴りながらお亡くなりになったが、二台目は静かに死に行くつもりらしい。
憎たらしいことに、4年目に突入した爆熱で有名な6Y120MOはまだまだ元気です。
これからOS再インストTA開始だよ・・・orz
399Socket774:2007/10/19(金) 16:02:18 ID:4opAPdLm
三年物ノートのHDDがいきなりお亡くなりになった
結構大事なデータも入ってたんで残念だ
400Socket774:2007/10/19(金) 18:26:39 ID:0fxwu2P8
買って一年ちょいのWD製320Gがお亡くなりになりました。
変な感じがした時点でエロフォルダを移しといてよかった・・・マジで・・・
401Socket774:2007/10/19(金) 18:48:24 ID:WZ+bpAfx
わんぱく相撲の全国大会といえば、長い間男子しか参加できなかったが、
昨日、東京都の○○区相撲場で、初のわんぱく女子相撲全国大会が開かれた。
女子の相撲としては近年、新相撲がある。新相撲は女子の特性を考慮し、
レオタードにまわしパンツを履いて行うが、昨日行われたわんぱく女子
相撲全国大会では男子の全国大会と同じく、裸にまわし姿という勇ましい
姿で行われた。試合は地区大会を勝ち抜いた小学4年生から6年までの少女
力士が学年別に対戦した。格技相撲をするだけあって、体格のいい少女
力士やアンコ型の力士も見られたが、なかには「こんな子が相撲をするの?」
と思うほどの美少女力士も土俵狭しと暴れまわった。女子の相撲では相手の
まわしを取って吊ったり投げたりする豪快な技が多く、高学年では大きな
乳房を揺らした肉弾戦が見られた。6年の部の横綱に輝いた倉田ちとせさんは、
大きな乳房を武器に、相手に寄っていく相撲で勝ち進んだ。横綱決定戦では
西村理香さんと当たり、立会い一瞬に乳房を取られ、揉み押されたが何とか
踏ん張り、最後は吊り出しで試合を決めに見事横綱に輝いた。ちとせさんは
「胸をつかまれたときは気持ちよくなってしまい、もうだめかと思いましたが、
我慢しているうちに相手のまわしをつかむことができました。勝てて
よかったです。」と満足そうに言った。一方、惜しくも負けてしまった
西村理香さんは「6年で最後の大会だったので、横綱になりたかったのに、
残念です。わんぱく相撲はカッコがエッチだけど、ほんとに楽しかった。
中学でもあるといいのに。」と語った。今回、女子のわんぱく相撲としては
初めてであり、試行的要素の多い大会であったため、今後への課題も
いくつか残った。例えば、まわし。女子も男子と同じまわしを使ったが、
アンコ型力士があまり多くない女子力士には硬すぎ、食い込みが足らず、
仕切りのとき陰部が見えてしまっている力士が多く見られた。また、
女子の相撲ではまわしを使った投げや吊りが多く、競技時間が長くなる
場合、まわしが緩んでしまうことも多かった。規則も男子と同じにしたが、
乳房の大きい力士が乳房をつかまれたり、揉まれて土俵上で悶えてしまう
という、男子の相撲では見られないケースが多々あった。
402Socket774:2007/10/19(金) 23:03:06 ID:hFtRDtZl
■HDDモデル:東芝製品番不明
■死亡年月:2007年10月19日
■購入年月:2003年11月くらい
■接続環境:IDE
■搭載環境:FMV-BIBLO NB53Eのシステムディスク
■使用時間:1日4時間くらい
■使用用途:モバイルPC及びリビングのネット閲覧用
■死亡状況: 急激にレスポンスが悪くなったので再起動
起動に相当な時間がかかり、HDDから「ジー、カッ、ジカッ、ジー、カッ、ジージー、カッ…」というような音がして、ログインまで行かずにリブートを無限ループします。
母艦にUSBで繋いぐ
↓認識
よし中データを救っちゃうぞw

コピー開始数分にて、遅延書き込みエラーが多発
↓エクスプローラ固まる
もうだめぽ
403Socket774:2007/10/19(金) 23:35:38 ID:g0ymjCbJ
>>402
BIOSで認識できて読み書きの命令が実行できる(完了できるかは別として)なら
リカバリソフトである程度サルベージ可能かもしれないよ。
その際にUSBでつなぐと信じられないほど遅いから直でつなぐのお勧め。

ちなみにうちの半壊HDDは外付けユニットだと電圧が足りないのかカッコン言ってブートしないw
直付けなら確実にブートするんだけどね。不良クラスタだらけだからめったなことじゃ使わないけど。
404Socket774:2007/10/20(土) 12:56:43 ID:8q4OShEh
親戚のPCだが

モデル:5T060H6
購入時期とか:他人の奴だから知らんw

SMARTでとっととHDD換えろやボケと警告、リブートしたらBIOSから見えなくなる現象があるのを確認
405Socket774:2007/10/20(土) 13:02:35 ID:8q4OShEh
本人にHDDとっとと換えろって言っとくの忘れてた
jwcadとかが入ってる仕事用PCなんだが、警告無視して使い続けてカッコンしてデータアボーンしても知らねw

3日月前から警告出てたようだし、メンテが全く行き届いておらず埃まみれだった
406Socket774:2007/10/20(土) 21:25:22 ID:Lrb2Nhra
>>403
USBで繋ぐと遅いのですか、ありがとうございます。今から試してみます。
407Socket774:2007/10/21(日) 01:37:42 ID:GalwRHRg
408Socket774:2007/10/21(日) 09:59:41 ID:W6YCspoV
>>407
うっかり逆差しして壊したり半差しして画面バグらせたりするのか
409Socket774:2007/10/21(日) 10:06:41 ID:GalwRHRg
このスレ的に検証してどうでしょう?
410Socket774:2007/10/21(日) 11:55:45 ID:Wgd4HL0z
外付けが死んだと思ったらACアダプタが死んだだけだった・・・
ヤフオクで同じ物を見つけて速攻で注文したけど変な電気でデータが破損してないことを祈るだけだ
411Socket774:2007/10/21(日) 20:58:14 ID:Ls4x1DMt
>>409
ある意味、HDDを殺すための装置だよね。

>>410
だまって自殺するACアダプタはいいACアダプタだよ。
たいてい3台目ぐらいで悪いACアダプタだったんだと気づくんだけど。
え? 誰も製品に責任を取らないヤフオクで調達? あひゃhy
412Socket774:2007/10/21(日) 21:19:04 ID:Wgd4HL0z
>>411
でもアダプタ修理するより安かったし・・・
ちなみに黙って自殺と言うより音楽聴いてる最中に姉に電源抜かれたら物故割れた
413Socket774:2007/10/21(日) 22:08:33 ID:WV+6Wsan
そのACアダプタはスペランカーかw
414Socket774:2007/10/21(日) 22:10:38 ID:Ls4x1DMt
>>412
HDDはよほどやむを得ぬ場合を除いて外付けにしないのがいい。
外付関連機器はハードウェア板管轄という漠然とした合意があって、
「外付で壊れた」と自作板で言っても「お前が殺した」と言われるだけだよ。
姉との力関係はよくわかった。でも長くなるので略。
415Socket774:2007/10/21(日) 22:52:39 ID:q2W46Ydt
へえ・・・
416Socket774:2007/10/22(月) 03:19:07 ID:07H/Xxaj
Feature toolで静音化させてたはずのHDDが突然カリカリと鳴り始めました。
これって・・・まさか・・・?
417Socket774:2007/10/22(月) 03:36:22 ID:BjSk5FqV
      l \
      /  ヽ
    ' -―-
   < ノ//ハ)!> ☆
    J∩*`ヮノ /  <パルプンテ!
    / ヾ~卯)つ
    んく/_|_jゝ
      し'∪
418Socket774:2007/10/22(月) 03:54:08 ID:1nII0XW3
かっこんかっこん
419234:2007/10/23(火) 01:03:27 ID:slMMbAHi
涼しくなって、仮死状態のカッコン病を冗談半分でHDD regeneratorで修復

■HDDモデル:Maxtor DiamondMax Plus D740X 6L060L3
■死亡年月:2007/09/21 辺りから
■購入年月:いつだっけ?
■接続環境:P-ATA
■搭載環境:内蔵
■電   源:350W
■.冷却FAN:前方からファンで風+HDDクーラー
■温   度:30〜45℃ HDDクーラーつけないともっと上がっていた。
Seatoosや日立のDFTでもエラーが出ない状態まで回復
思った以上の成果で、カッコンしなくなってどうしようかと、
とりあえず、パーテーションのサルベージでデータを引き上げて、
その後、UBCDに入っている外国製HDD Wipeソフトで0セクタフォーマット掛けたつもりだったのだが
HDDの SecurityモードでHDDのFirmレベルでパスワード掛けられてSMARTだけは読み込めるものの
ブートセクタからして読むのを拒否されメーカー製のLowレベルフォーマットすら拒否される始末
がっちりパスワードは掛かってしまっているようで…ということで、カッコン病は直ったものの脳死ということでしょうか?

■HDDモデル:Maxtor DiamondMax Plus D740X 6L060L3
■死亡年月:2007/10/21 脳死にて死去

パルプンテ!
420Socket774:2007/10/23(火) 02:11:15 ID:zIPB8Q0L
それって、ソフトウェア的にブートセクタをアクセス不能にできるってこと?
421Socket774:2007/10/23(火) 04:33:49 ID:5YwwRSIz
よくわからないものを無理して使うからよ
422Socket774:2007/10/23(火) 12:53:01 ID:izuyifwI
マスターブートセクターの書き直しで復活は無理?
423Socket774:2007/10/23(火) 15:10:57 ID:K6R4LoYa
ファームレベルでってことは無理なんじゃないかな
424Socket774:2007/10/24(水) 13:10:05 ID:Bod4eRW8
■HDDモデル:I・O DATAの外付けSCSI 2GB (中身NEC)
■死亡年月:2007/10/21
■購入年月:1995年頃
■接続環境:SCSI-2
■搭載環境:PC-9821Xa13の横
■電   源:標準装備
■.冷却FAN:なし
■温   度:シラネ 室温と大差無し?
■使用時間:10年以上
■使用用途:DOSでMIDI打ち込み
■死亡状況:
反応しなくなったと思ったら
徐々に回転が落ちていき臨終。
安らかな寝顔だった。

代わりの2G SCSIを接続して
バックアップを書き戻し復旧。
425Socket774:2007/10/24(水) 13:30:45 ID:xSNrc/Jf
大往生だね
426Socket774:2007/10/24(水) 14:05:27 ID:MFEEKUVF
徐々に回転が落ちていきってすごいな・・・
427Socket774:2007/10/24(水) 15:10:17 ID:lkgDyGmb
物理的な駆動部分はどうしたって劣化しちゃうんだろうね。
それにしても昔のHDは結構丈夫だな
428424:2007/10/24(水) 15:49:05 ID:Bod4eRW8
捨てる前に再度よく見ていたら電源入れても
外付けケースの電源ランプが点灯していない・・・。

ダメもとで中身出して自作機の4PIN電源につなぐと、

キュィーーーーーーン カラカラカラ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

普通に読めますた。
どうやら死んだのは、外付けケースの電源っぽい。(w
2GB以下のSCSIドライブって異常なくらいに頑丈だよ。
429Socket774:2007/10/24(水) 15:52:10 ID:DVrmeqaR
>>428
おめでとう!
430Socket774:2007/10/24(水) 16:12:27 ID:EdKqlhwZ
>428
良かったね〜。
その当時のHDDは製造コストが違うからね。
スピンドルモーターもなかなか壊れないしw
431Socket774:2007/10/25(木) 09:21:11 ID:GK8vUDU/
Maxtor MaxLineII 7Y250P0
http://1rg.org/up/56583.jpg

24時間つけっぱなしで4年間、稼働時間6万越えで死期が近いのか、
一昨日辺りから合計100MB以上のファイルをコピーしたりするとSoft Read Error Rateが4、20、4Aと増えていく

Reallocation Event Count
Current Pending Sector Count
Reallocated Sectors Count
Read Error Rate
以上の数値は0なんだが
432Socket774:2007/10/25(木) 12:23:27 ID:6G9+iVoF
まぁバックアップはとっておいたほうが良いかもね。
異常感じた数日後に突然死なんてよくある。
433Socket774:2007/10/25(木) 12:58:51 ID:uTd4JHra
■HDDモデル:DiamondMax16 160G
■死亡年月:2007/10/25
■購入年月:2年以上前
■接続環境:外付けUSB
■搭載環境:ケースの上
■電   源:TruePower380W
■.冷却FAN:
■温   度:直接触ってもほんのり熱い程度
■使用時間:0~24時間
■使用用途:ネトゲクライアント、nyキャッシュ、shareキャッシュ
■死亡状況:
ネトゲ起動中に突然回線切断、と同時にHDDがカッコンカッコン鳴り出す
434Socket774:2007/10/25(木) 13:01:19 ID:Y2+61X2n
>>433
カッコンカッコンってさHDDの問題というより
電源が原因だって聞いたことがある
435Socket774:2007/10/25(木) 13:47:13 ID:uGJXQym4
■HDDモデル:Quantum Fireball lct 20 (40Gb)
■死亡年月:2007/10/25
■購入年月:2001頃
■接続環境:ViPowER リムーバルケース
■搭載環境:IDE接続
■電   源:400w
■.冷却FAN:HDD前に8cm2000rpmファン×1 and ケースファン8cm300rpm(アルミケース)
■使用時間:とってもたくさん
■使用用途:購入当初はメインマシンの起動ドライブ、一昨年からデータ移動時の仮置き場所
■死亡状況:他のhddに引っ越し完了後に再起動かけたら、そのままカッコン2

他の数台のマシンでどうやっても認識しなくなった
とってもお世話になりました
436Socket774:2007/10/25(木) 14:38:25 ID:uGJXQym4
PCそっくり引っ越し中なのだが
さっきのHDDがカンコンしたからその代わりに違うHDD使ってら…
なんということだ 立て続けだ〜〜

■HDDモデル:Western Digital WD600AB
■死亡年月:2007/10/25
■購入年月:2001頃
■接続環境:ViPowER リムーバルケース
■搭載環境:IDE接続
■電   源:400w
■.冷却FAN:HDD前に8cm2000rpmファン×1 and ケースファン8cm300rpm(アルミケース)
■使用時間:とってもたくさん
■使用用途:購入当初はメインマシンのデータドライブ、一昨年からデータ移動時の仮置き場所
■死亡状況:他のhddに引っ越し完了後に再起動かけたら、そのままカッコン2

他の数台のマシンでどうやっても認識しなくなった
とってもお世話になりました
何という日だ今日は…
437Socket774:2007/10/25(木) 14:39:03 ID:uGJXQym4
すみませんsageちゃいました
438Socket774:2007/10/25(木) 17:50:19 ID:T5K1r8bu
PCじゃなくてHDD/DVDレコーダーのHDDが死んだ
断末魔「カッコンカッコンカッコン……カッコンカコ」
439Socket774:2007/10/25(木) 19:07:48 ID:Enm9uMg2
最近、長時間放置後に電源を入れると
起動時にHDDがヴィイイインって音をしばらくたてる・・・
起動時から安定するまで回転に時間がかかってるのだろうか
起動後はいたって通常なのがまた いきなり星になりそうで怖いぜ
440Socket774:2007/10/25(木) 19:39:25 ID:+PIq6em/
>>438
【HDDDVDレコーダー】HDD換装 情報交換スレ Part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1190798383/
441Socket774:2007/10/26(金) 11:26:53 ID:Bk8kEsP2
>>439
電源が逝きかけて、温度が上がらないとフル稼働できてない。
442Socket774:2007/10/26(金) 13:34:08 ID:mhM/TCfB
>>441
まじか
セット物PCのBTOでやたら特殊な電源を使ってるみたいなんだよな・・・
修理に出すしか無いってことか
443Socket774:2007/10/26(金) 23:33:03 ID:os2NVoTs
■HDDモデル:6Y160P0
■購入年月:2003
■接続環境:ATAボード
■搭載環境:IDE接続
■電   源:430w
■使用時間:4年目

ATAボードに他に2台接続しています
何故かこのHDDをつけて起動するとWINロゴ後からログインの間に
ブルースクリーンに白の英文が一瞬出て再起動を繰り返してしまいます

このHDDを外すと普通に起動します
このHDDはもう死んでるんでしょうか?異音はしないのですが
444Socket774:2007/10/26(金) 23:53:16 ID:6WC5fKEf
HDDメーカーの診断ツールでチェックしてみればいいじゃないか
445Socket774:2007/10/26(金) 23:59:53 ID:mpaJfzaf
>>443
そのHDDは糞熱いのがデフォだから判断に困るよな
446443:2007/10/27(土) 00:12:57 ID:imkKrTW7
ATAなので診断ツールで認識できず

また、マザーはBigDriveに非対応なので
447Socket774:2007/10/27(土) 00:16:58 ID:FlxL7Fra
>>443
起動と回復オプションで自動的に再起動するのチェック外せば
勝手に再起動しなくなるから何て書いてあるか読めるよ。
448Socket774:2007/10/27(土) 01:16:41 ID:0+t7Hu/8
>>446
どちらもイミフ
449Socket774:2007/10/27(土) 03:41:53 ID:VMdm1vXF
んー
ジャンパ?
450Socket774:2007/10/27(土) 19:11:15 ID:gdWe2iVS
起動しないんのに死んでないってことあるの?
451Socket774:2007/10/27(土) 22:48:36 ID:0dlDdcpy
その理論では電源ピンを入れ忘れただけで死んだことになるぞ
452Socket774:2007/10/28(日) 02:42:43 ID:VeOnwTL9
いや、最低限必要なセットアップはしてるという前提でとらえてくれないと
453Socket774:2007/10/29(月) 12:58:40 ID:LJ+H4vTj
>>450
起動するしないと、死んでるかは無関係。
winがつか、OSが逝ってたら起動しないだろ?
454Socket774:2007/10/29(月) 21:21:29 ID:pYeZEqXu
■HDDモデル: ST3120827AS(seagate)
■死亡年月: 先週
■購入年月: 2年位前
■接続環境: P4P800直結
■搭載環境: ケース(中塔、メーカ忘れた)にがっちり固定(前面12cmファンで冷却)
■電   源: enermaxのなんか
■.冷却FAN: XINRUILIANの1200rpmくらいのやつ
■温   度: 30度近辺(HDD SmartAnalyzer読み)
■使用時間: 3894(HDD SmartAnalyzerのSMART値読み)
■使用用途: 動画編集
■死亡状況: 一応R/WできるがCRCエラー多発
電圧おかしいのかとおもったら正常だったしケーブル変えてみたりしたけどだめぽ
5台あるHDDの中で一番新参だったのに・・・
455Socket774:2007/10/29(月) 21:37:41 ID:v8jpV+Pm
>>454
海門のその頃のSATAは洒落にならんくらい熱い
デルのPCにクーラー無しで搭載されてたが1年で壊れる
456Socket774:2007/10/30(火) 00:50:07 ID:jvt3kf6I
とりあえずageる
457Socket774:2007/10/30(火) 00:52:27 ID:BgcNgHqG
■HDDモデル:SEAGATE ST3120213A
■死亡年月:07/10/30 ついさっき
■購入年月:03/10/??
■接続環境:vipowerのリムーバルケース→USB変換アダプタ→PC
■搭載環境:普段は壊れたPCケース内に放置、必要な時に現在のPCにUSBで接続
■電   源:ACアダプタ
■.冷却FAN:vipower付属ファンのみ
■温   度:不明
■使用時間:以前は24時間稼働、ここ半年は1ヶ月に2-3回、平均30分稼働
■使用用途:データ保管(以前はシステムドライブだったが、退役させて保管用HDDに)
■死亡状況:
エンコした動画を100ファイル、30G程コピーし終えたら、
コピーしたデータ含め全てのデータが読み込めなくなった。
繋ぎ直したら認識もされなくなった。
暫く間を置いてから繋ぎ直せば認識するかも…と淡い希望を抱いているのでそのまま保管中。
458Socket774:2007/10/30(火) 00:54:46 ID:WocZDZ9F
使わなくなると壊れるとな?
459Socket774:2007/10/30(火) 00:56:55 ID:MvphCVAC
>>457
原因がいくつか考えられるがまず内蔵につないでみれ
460Socket774:2007/10/30(火) 00:57:43 ID:2Bcn6W3L
20GのデータをHDDからHDDに移動後再起動させると
必ずOSが起動できなくなるんだよね
いまだに原因不明
461Socket774:2007/10/30(火) 06:12:30 ID:8hunSJxv
環境も書けないようなやつに原因は見つけられない。
462Socket774:2007/10/30(火) 19:44:52 ID:StMWCfPA
2年放置してたら使えなくなったノートPCのバッテリーならある
463Socket774:2007/11/01(木) 17:24:32 ID:50XAuBLU
バラクーダ10の500G二台昨日お亡くなり
半年の命でした
両方とも認識しなくなって死亡
464Socket774:2007/11/01(木) 17:35:41 ID:z7b9umgo
二台いっぺんに死んだのか?
465Socket774:2007/11/01(木) 19:28:10 ID:50XAuBLU
同じ日にお亡くなりです
466Socket774:2007/11/02(金) 00:16:03 ID:iMWKpWbq
>>463
たぶん外部的要因だろう。
電源とか電源とか電源とか。
467Socket774:2007/11/02(金) 00:21:59 ID:mmDyokMg
>>460
スレ違いだが…
そらーコピーした先のドライブのパーテーションを起動できるようにアクディブにしなきゃ起動するわけ無いがな…
ttp://homepage2.nifty.com/emotom/os/osjn110.htm
468Socket774:2007/11/02(金) 00:27:01 ID:WytPMsjh
>>463
普段滅多に起こらないことがほぼ同時、もしくは短期間の間に複数回起こったら、
他の要因を疑うのが鉄則だな

もしそれで本当に問題なければ、実に素晴らしい偶然に巡り会えたことへ感謝の気持ちを忘れてはならない
469Socket774:2007/11/02(金) 00:40:32 ID:5ZC1IULx
>>467
OSを移動とは書いて無いような
470Socket774:2007/11/02(金) 06:45:40 ID:e+reTMlR
>>463
買った時期が一緒の私のバラも死亡してるから何かあるかも試練
471Socket774:2007/11/02(金) 09:47:28 ID:Dbc3d0Aw
>>470
そうなんですかねえ
自宅のと会社のが同じ日に死んだんで少しショックです
472Socket774:2007/11/02(金) 23:13:21 ID:95mfnobF
シンクロシニティの予感
473Socket774:2007/11/03(土) 07:35:39 ID:EAz1mIJW
シンクロ死にてえ?

>シンクロシニティとは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B7%A5%F3%A5%AF%A5%ED%A5%B7%A5%CB%A5%C6%A5%A3
474Socket774:2007/11/03(土) 12:35:36 ID:d0mllvoC
(/ω\)ハズカシーィ
475Socket774:2007/11/04(日) 21:19:27 ID:bF8k/MiN
同一ロットならありえなくもないが多分ないだろうな
476Socket774:2007/11/06(火) 11:22:58 ID:0io40EPt
■HDDモデル:IBM IC35L40
■死亡年月:2007/11/06
■購入年月:2003年ころ
■接続環境:IDE
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ
■電   源:350W
■.冷却FAN:無し
■温   度:未チェック
■使用時間:1日8時間稼動
■使用用途:購入当初はメインマシンの起動ドライブ、一昨年からデータ移動時の仮置き場所
■死亡状況: 他のhddに引っ越し中にいきなり御昇天

むき出し状態で引っ越し中にいきなり「ぷひゅっ」って音がしたとおもったら…
とてもお世話になりました
477Socket774:2007/11/06(火) 11:25:56 ID:9WLoiuTn
>>476
死んだと言うより、殺したという方がぴったりだな。
478Socket774:2007/11/07(水) 11:31:54 ID:0zl/us0X
前兆なしでいきなりフリーズして逝ってしまった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うぉおおおおおおおおおおおおおおお お気に入りがぁああああああああ
バックアップは1年前のがのこってるからまだよかったが 1年前・;・・ orz
サルベージできるかわからんけど今夜やってます!

っでここ半年以上自作PCから離れてて1万前後の旬のHDDがわかりません ('A`)
どなたか候補教えてもらえませんか?
学校帰りにバイクで大須に行ってきますので。
479Socket774:2007/11/07(水) 12:07:15 ID:EkW6VVlv
>>478
今だと容量は500Gがお得かな
メーカーは自作経験有るようなのでお好みで
480478:2007/11/07(水) 13:49:19 ID:WVs2j7R2
おお〜 もう500Gの時代になったのですか
前は320Gだったのに
ありがとうございます! メーカーは前から使ってる日立にしてみます。
481Socket774:2007/11/08(木) 02:56:49 ID:BdaF8DXU
悪いことは言わんから日立以外にしといたほーが・・・
482Socket774:2007/11/08(木) 04:26:06 ID:NvRhVN6V
前兆はおそらくあったんだよ、その性格なら見てなかったと思うけど。
483Socket774:2007/11/08(木) 10:07:19 ID:aQfiK2IR
日立はうるさいからWDでいいとおもうよ。
最近のは静かになってるのかな?
484Socket774:2007/11/08(木) 13:20:44 ID:NNoJ6zuO
♪こわれた〜HDDの数だけ〜ジャンパーピンは〜手元に増えていく〜〜〜〜
485Socket774:2007/11/08(木) 16:10:31 ID:dXaJl3wp
>>484
最近はそうでもないんじゃないか
SATAとかついてないやつもあるし
486Socket774:2007/11/08(木) 18:11:34 ID:Zf7HOf5c
死んだHDDは解剖してクリアケースかぶせて飾って置く物。
487Socket774:2007/11/08(木) 21:01:09 ID:CbUchcvU
携帯からすまん。
もう三か月前くらいからイベントビューアにHDDコントローラエラーが出てるんだが。やっぱ替えた方がいいんかね。
たまに動画の引っ掛かりやノイズがある。
488Socket774:2007/11/09(金) 02:18:07 ID:WNQ2N+6M
>>487
遅延おこるとかなりやばい
不良セクタいっぱい出てるだろうな
489Socket774:2007/11/09(金) 11:25:31 ID:A+/hh1vh
素朴な疑問なんだが
HDDを長持ちさせる方法とかあるのかな
例えば
モバイルラックとかで必要な時以外は電源入れないとかかな?

内蔵させてて風当ててても逝くときゃいくし…

新品購入のまま使わないってのは無しで

スレ違いだたらスマソ
490Socket774:2007/11/09(金) 11:28:41 ID:5bu/HYnZ
お百度参り
491478:2007/11/09(金) 16:42:07 ID:Jzvn/t+g
そうか〜ダメっぼいね。バックアップとって替える事にするよ。
492Socket774:2007/11/09(金) 18:52:32 ID:H7CknqAk
頻度によるが常に電源入れてるほうが持つことも。
493Socket774:2007/11/09(金) 19:07:17 ID:nwM4kVpT
すると、保守で止めたらアボーン
494Socket774:2007/11/09(金) 20:04:18 ID:WNQ2N+6M
あるあるあるw
495Socket774:2007/11/09(金) 20:22:58 ID:1BfIohDp
>>492
ありがd

そうか〜
常時電源か〜

( ´ω`)電気代高騰の折りスコチ難しいかな
496Socket774:2007/11/09(金) 21:04:06 ID:o16LP7z8
あれ?と思った時に再起動やチェックディスクしてダメ押しで息の根とめちゃうことあるよねw
場合によっては有効な手段なんだけど、見極めが難しい・・・
497Socket774:2007/11/10(土) 10:02:20 ID:3Y65L1S9
まず最初にバックアップだろう
498Socket774:2007/11/10(土) 17:20:48 ID:vz6OE5G+
まだ、壊れてないと思うのだが購入は5年程前のPC
なんどか組み換えをしてXP→2kに現在は落ち着いてます。そのいずれの場合もOS用HDDとして使用。

先日、2kがプロファイルが壊れてますとのエラー吐きました。
あちこちデータが飛んでいるのかもしれない(何度かエラーでブルースクリーン経験あり)
寿命は3年ぐらいが平均って聞くし、フォーマットして使うよりも新しいの買ってきた方が無難ですかね?
SATAじゃないHDD買うの躊躇してしまう・・・・
499Socket774:2007/11/10(土) 18:52:51 ID:EGfQ1Wur
5年も使えば十分買い替えレベルだよ。
内臓3.5インチHDDならSATA変換コネクタいろいろあるからPATAの買っても後で使いまわし出きるよ
500Socket774:2007/11/10(土) 20:49:55 ID:oLve9RT+
まずはスキャンディスクでもかけてみてはどうか?
501Socket774:2007/11/10(土) 23:30:45 ID:fRjLGfQ5
死亡フラグ
502Socket774:2007/11/11(日) 04:37:48 ID:/+TRo7sA
とりあえず何も考えず、バックアップだろ。
503Socket774:2007/11/11(日) 11:48:29 ID:L9UqgNRF
外付けもデフラグしたほうがいいのかな
504Socket774:2007/11/11(日) 13:05:49 ID:WuZyvs7q
イベントビューア見たら
「デバイス \Device\Scsi\m52881 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。」

カッコンの予感?
505Socket774:2007/11/13(火) 21:37:16 ID:26tKBqIV
4〜5年使い続けてきた外付けHDDがお亡くなりになった…。マイコンピュータ上でアイコンは表示されるのだが
アクセスができない(フォーマットされていません)。チェックディスクも試みたが実行しても第1フェーズ始まってすぐで終わる・・・。
遊びのデータ用だから直接的損害はないが結構ショック。
506Socket774:2007/11/13(火) 21:48:54 ID:/swFaPb/
直付けしてみたら?
507Socket774:2007/11/13(火) 23:11:08 ID:I2yAleLt
>>505
稲尾を見習え
508Socket774:2007/11/14(水) 23:27:26 ID:C/tJ/X4H
509Socket774:2007/11/15(木) 14:47:03 ID:DJWPL5Oo
>>505
物理フォーマット → 通ったら中古で売却
              通らなかったらゴミ
510Socket774:2007/11/15(木) 19:21:39 ID:HEXKJLkd
今泣いている。
友人が死んでも泣かなかったのに。
>>505と症状が一緒。
自分にとってHDDは家族だったんだ。。・゚・(ノД`)・゚・。
511Socket774:2007/11/15(木) 19:23:19 ID:cwDeH686
>>510
友人が死んだときには泣けよ…
512Socket774:2007/11/15(木) 20:41:35 ID:wzclc4xQ
友人に同情して泣いた
513Socket774:2007/11/15(木) 21:48:01 ID:dxooWKaD
HDD>>>友人
514Socket774:2007/11/15(木) 22:12:34 ID:N46dATC5
すげぇな
515Socket774:2007/11/16(金) 03:13:10 ID:ZCv+dflZ

ピアトューピアがなければHDメーカーの売り上げは10分の1になっていたはずだ。
株主だけでなく、ユーザにも配当を
516Socket774:2007/11/16(金) 16:21:08 ID:KQf/crH/
いや、株主だけでいいだろ
517Socket774:2007/11/17(土) 16:18:39 ID:V98ls0fa
こまめにバックアップとっとけよ
518Socket774:2007/11/17(土) 18:16:03 ID:/AK/lMHu
>>509
ちょ、おまい、ヒドス。
519Socket774:2007/11/17(土) 21:30:11 ID:HsGx8Nvd
>>518
こういう使い方もある
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1483516
520Socket774:2007/11/18(日) 00:53:52 ID:N47NauWl
馬鹿としか言いようがないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521Socket774:2007/11/18(日) 16:24:57 ID:1w3pepTk
ここで取り上げられているHDDの死亡事例は、
カコン音とかして明かに壊れたってことがわかる場合だけですか?

おいらが使っていたマクスタの60GBとWDの250GBは、何の気なしに
PowerMaxでチェックしてみたら、エラーがでていて死亡が確認されましたよ。

いまローレベルフォーマットして復活しないか試しているところです。
522Socket774:2007/11/18(日) 16:26:02 ID:HYEVWQ29
>>521
可です。
523Socket774:2007/11/19(月) 01:30:33 ID:KRNJRPhw
海門 享年1歳 ただいま息を引き取られました。

我が家のボイラー「ブォォォブォォォ」と唸りを上げてると
思ったらPCから凄まじい音がしてました・・・そしてフリーズ。

外付けアダプターでUSBにして繋いでからディスク管理を開いても
認識せず、完全ご臨終のようです。
あぁ、明日からオナニーのネタに困る。
524Socket774:2007/11/19(月) 01:42:43 ID:XYkAEEiT
バックアップぐらいしとけよ
525523:2007/11/19(月) 02:15:28 ID:KRNJRPhw
奇跡が起きました!

ハードディスクを棺に入れようとしたところ
ピンが折れておりましたw

「これはもしや?!」と思い、マチ針を加工して
接続ピンとコネクターの間にかましたら見事不死鳥のごとく
ディスクの管理ツールで再認識、再アクティブ化に成功!

これで給料日までとりあえずオナニーネタには困らなそうですwww
526Socket774:2007/11/19(月) 02:19:09 ID:yt4SSK6w
まさに今、今日届いたHDDでバックアップ中にカコンカコンいいだしやがった
バックアップはほぼ完了したけど以前もこのHDDカコンカコンなってデータ全消えしたんだよな
怖いけどまだ使う
527Socket774:2007/11/19(月) 02:32:44 ID:ZQHK1yp7
さっきSATAの80Gのやつがしんだぜ
いや、いきてるかもしれんがOSインストール自体ができない
528Socket774:2007/11/19(月) 03:37:47 ID:/lAYfkWY
■HDDモデル:ST3250823A
■死亡年月:07.11.19
■購入年月:4年前?
■接続環境:外付け→内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ
■電   源:450W
■.冷却FAN:HDD用は無し
■温   度:38℃
■使用時間:外付け時:24hフル→内蔵時:ファイル変換手動
■使用用途:P2Pキャッシュ用2年→ファイル一時保管
■死亡状況:キャッシュ用を320Gにしてからはファイル置き場
デフラグの分析のみ行って断片率見たら真っ赤w
デフラグするより別HDDにコピーそしてコピー後フォーマットの予定だった
しかしコピー中残り20Gを残して巡回冗長…
沈む瞬間には立ち会えなかった…戦艦長門のように消えて行った…
529526:2007/11/19(月) 08:22:58 ID:yt4SSK6w
データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)が出るようになった
というかバックアップの過程でコピーできない旨のメッセージが出て判明した
とりあえずチェックディスクかけてみる
530Socket774:2007/11/19(月) 11:45:01 ID:XYkAEEiT
死亡フラグ
531Socket774:2007/11/19(月) 15:30:18 ID:QbtlJccz
>>525
抜き差しで折れたわけじゃなく、使ってる状態で折れるのもよくわからんな・・
でも復活はめでたい
532Socket774:2007/11/19(月) 16:29:14 ID:rSRsOLxK
2年前バルクで80GBつないだら
煙があがった。芯が曲っていたのかな。
つかわずにおしゃか。異常電流か落としたのかな
533Socket774:2007/11/19(月) 16:49:05 ID:rSRsOLxK
簡単な外つけ部品でHDDをUSB接続しているが
電源の切り方がわかりません。
USBはずしてからOFFにするんでしょうか
ヘッドが退避いつするかわかりません
534Socket774:2007/11/19(月) 16:52:04 ID:hv7Bv+fW
最近のHDDはコンデンサの貯めてくれてるおかげで電源いきなり切っても大丈夫にできてるYO!

あとデバイスの安全な取り外しとか使えばいいんでないかな?
里奈ならアンマウントとかか。
535Socket774:2007/11/19(月) 17:31:45 ID:5z70iQBL
>>529
何故殺した
536Socket774:2007/11/19(月) 17:50:51 ID:yt4SSK6w
>>535
まだ生きてるよ
チェックディスク中に終わったと思って開こうとしたらアクセスできません言われてびびった
チェックディスク後、使用中ですと出て消せなかったファイルとフォルダが消えてた
つかファイル全消えしたときもチェックディスクかけたら復活した時もあった
まぁ、このHDDの内容はそっくりバックアップして運用するようだな
モノはじゃんぱらで買ったHDDレコ取り外し品のST3250823ACE
537Socket774:2007/11/19(月) 18:06:04 ID:MH4uUmF9
数日前からカッコンカッコンて音がしててさ、
たった今パソコン立ち上げてみたらOSが起動しなかった。
なんぞこれーと思ってBIOSでIDEの項目みてみたら

IDE Master:None



538Socket774:2007/11/19(月) 21:33:33 ID:AGF+unDa
>>537
これ漏れのも2台こういう死に方した。
何でBIOSですら認識できなくなるんだろ?
ディスクやヘッドのような可動部じゃなくてチップが逝ったのかな?
539Socket774:2007/11/19(月) 23:06:39 ID:MH4uUmF9
>>538
ガッガッピーとか鳴いてるし もうね

と思ったんだけど、なぜかIDEの項目更新連打してたら
IDE Master:Samsung xxx キター
カッコンとガッピーが嘘のように収まって、今そのパソコンから書き込んでる。
こんなことしてる最中にまた無応答になっては泣くになけないのでバックアップ取ってくるよ。
手元にフロッピーしかないけどナー
540Socket774:2007/11/19(月) 23:41:14 ID:xXM/XfNw
電源に問題があると予想してみる
541Socket774:2007/11/20(火) 02:10:13 ID:t4o8KOT1
死亡フラグっぽいのかわからないけど、ここ数日アクセスランプが時々点滅しまくる症状が発生した
ウイルス・スパイウェアも疑ったけどそれはセーフだったから…もしや…………カッコンッ…
542Socket774:2007/11/20(火) 06:33:48 ID:IzbwEpga
>つかファイル全消えしたときもチェックディスクかけたら復活した時もあった

まずHDDとファイルシステムのどちらが問題なのかを切り分けよう。
やるべきことは中身を抜いてzerofillしてHDDのselftestだな。
その際は占い系のsmart関連ソフトを使わないこと。

chkdskはOSがやってることでHDDと関係ないっちゃ関係ない。
パーティションが飛んだとかいうのはHDD自身に原因がないことが多い。
暖房機器からの風で温度が異常とかOCや安メモリが原因でOSがトチ狂ってるとか。
chkdskはファイルシステム上の単純な不整合は見つけるが
複雑骨折したファイルシステムを解析できるわけじゃないし、
全セクタチェックをやっても読んでるだけで、
読出不良を見つけたらファイルシステム上で不使用領域として記録するが
HDDのハードウェア的な障害を検査修復する機能はない。

>何でBIOSですら認識できなくなるんだろ?

起動時自己診断で深刻な状態だったらIFが立ち上がらってこない。
例: モータがへたって回転が安定しない/内部管理領域が読めない
こういうのは基板を変えても直らない。
あとは電圧が足りないとか。
543Socket774:2007/11/20(火) 06:38:06 ID:IzbwEpga
とか長々と書いても

>IDE Master:Samsung

サムスンならzerofillもsmartのselftestも無駄だわ。ごめんよ。
新しいのを買いなよ。
544Socket774:2007/11/20(火) 10:18:30 ID:SRAVrF+V
テレビ起動しつつ、別の動画起動したら固まった。
しばらく放置したけど、直らないのでリブート。
”WINDOWSへようこそ”画面が出るもそこから先へ
まったく進まない状態&周期的にHDDから変な音
(カツカツカツカツみたいな)が…

熱暴走かも、と思い一日電源抜いてみても全く症状が
変わらず。

もう、ダメでしょうか…。
545Socket774:2007/11/20(火) 11:38:22 ID:9FpNGYzQ
以前似た状況になった事あったな
ようこそ画面から先に進まない症状
そのまま放置しておくと稀に15分後とかに動き始め起動するみたいな
結局そのときはHDDではなくOSがおかしくなってたっぽい
再インスコしたら症状がなくなった。
546Socket774:2007/11/20(火) 12:40:14 ID:bWZFewoj
>>541
S.M.A..R.T見てみ。
もしかしたら何か分かるかも知れないけど、何も分からないかも知れない。
547Socket774:2007/11/20(火) 13:16:10 ID:Hi+7MzOl
昨晩、以前死んだHDDをもう一度PCにつないで
ローレベルフォーマットツールでもかけてみようかと思ったけど
1つは異音はすれで認識すらせず、もう一方はフォーマット開始直後
エラーが出て止まった。

今朝、そのPCの電源を入れてみようとしたら反応が無い、
光学マウスが光っていないので通電すらしていないらしい、
電源かマザーがオシャカになってるっぽいので別の電源を取り付けてみた、
やっぱり無反応、マザーだショックが大きいSocket370+DDRという
珍獣Pro266で中古を探してもそれ以前のDIMMを使うものや、
DDR+Athlonとかなら結構手に入るんだが、マザーだけ交換して
直すのが困難だ。

機能までは元気だったのに。
548Socket774:2007/11/20(火) 13:32:21 ID:TWSbVHNQ
どうみても基盤です本当にありがとうござい(ry
549Socket774:2007/11/20(火) 13:40:35 ID:Hi+7MzOl
きっと壊れたBarracudaの亡霊がマザーに悪さをしたんだ。
550Socket774:2007/11/20(火) 20:26:49 ID:bO///vrw
         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ   キミモ カッコンカッコン
       (( ノ(  )ヽ ) )  
         <  >

         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ    ボクモ カッコンカッコン!
       (( ノ(  )ヽ ) )  
         <  >
551Socket774:2007/11/20(火) 21:11:50 ID:QWFiTBEJ
なんかこのスレ見てたら怖くなってきた・・・
552Socket774:2007/11/20(火) 22:18:49 ID:SRAVrF+V
>>545
とりあえず再インスコしてみるわ…。
その前にHDD外付けのパーツ買って来て、他のPCに繋いでアクセスできるか試す。
CドラはいいとしてDドラは無事なのだろうか、あそこには俺の宝がどっさりと…
553Socket774:2007/11/21(水) 00:05:19 ID:Fb56XTCG
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ  カコンカコンにしてやんよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
554Socket774:2007/11/21(水) 00:25:06 ID:vBi2vyJ2
インストールCDを入れて”修復”を選んで一応再インスコ
して立ち上げたらどうやらDドラは無事っぽい模様。
現在Cドラにもあった大切なファイルををDドラに移動中…、
が、めちゃくちゃアクセスが遅い。尋常じゃないほど遅い。

移動終わったらチェックディスクしてみる。
555Socket774:2007/11/21(水) 00:50:20 ID:FSmciSAE
チェックディスクするの?
最後を看取るのですね。
556Socket774:2007/11/21(水) 01:35:24 ID:vBi2vyJ2
俺なんか変な事言った?
それともしないほうが良いって事?
557Socket774:2007/11/21(水) 03:01:52 ID:Fgj3ctMl
チェックディスクは負荷がかかるから、生きるか死ぬかの局面では
最後の一押しになりかねないのさー

あと何回かのアクセスで死にそうな時は別HDD等へのデータ以降が最優先
558Socket774:2007/11/21(水) 09:52:30 ID:vBi2vyJ2
なるほど、レスありがとう。
時間かかりそうだから、明日やろうと思ってまだやって
なくてセーフだった。

559555:2007/11/21(水) 13:04:38 ID:FSmciSAE
>>554
自分はデータ移す前にチェックディスクした。
「最後まで完成しませんでした」みたいな表示がされたので計三回。

死んじゃった。。。・゚・(ノД`)・゚・。
560Socket774:2007/11/21(水) 16:27:45 ID:/rmNC7FM
どうも最近PCの動作が不安定だと思ったらとうとう起動できなくなり、
OS再インスコしようとするもHDDフォーマット時にエラーが出て先へ進めない
と思ったらもう一度試したら無事再インスコできた
そろそろ寿命が近いのかな?
561Socket774:2007/11/21(水) 19:41:04 ID:UJ9vVfLG
何年使ったHDDなのか書いてもらえるとありがたいのだが・・・
562Socket774:2007/11/21(水) 20:06:18 ID:kz+5SNxl
漏れの平均故障間隔 1.5年。 なんでだろ
563Socket774:2007/11/21(水) 20:10:56 ID:vbYv+8KS
サンプル数は
564555:2007/11/21(水) 21:22:25 ID:FSmciSAE
>>561
半年。
ブート用HDDから移したデータ保存用が死んだ。
考えてみればブート用HDDから救済すればいいことに気づく。
300GBの内2GBだけ救済。
一回クイックフォーマットしてるとファイナルデータでは復元できないことを知る。
残念。なんでクイックフォーマットしたんだろ?と後悔の念が頭の中にいっぱい。
565Socket774:2007/11/22(木) 04:30:20 ID:SBupvEk9
クイックだけなら救える
ただ、救済素人なら無理
566Socket774:2007/11/22(木) 11:23:18 ID:+YQEXmrS
RAIDごと飛んだ持っていかれた。
外部へのミラーをさぼっているとこれだ。

全部、やり直し\(^o^)/
567Socket774:2007/11/22(木) 11:43:43 ID:VE1YbpQQ
約1年半使いその後2年ほど放置してたHD

最近また使い始めたけど突然再起動したり読み込みが遅かったり軽く異音(カラカラって感じの音)がするけどやっぱ寿命だよね?
568Socket774:2007/11/22(木) 14:33:03 ID:aiMQ6vrd
すれ違いでごめんなさい
HD交換したいけど交換の仕方がわかりません
HDDモデルはWD400EBー11JEFOです
とりあえずどんなHDD買えばよいですか?
569Socket774:2007/11/22(木) 14:35:25 ID:YrmyI6Jg
570Socket774:2007/11/22(木) 14:59:43 ID:k9UATzbt
3年位使っていたCheetah 10K.7が御亡くなりに。
MakeOnlineで騙し騙し復活させ只今データ吸出し中。。
571Socket774:2007/11/22(木) 19:01:00 ID:JP8Cmg5k
>>568
> すれ違いでごめんなさい
> HD交換したいけど交換の仕方がわかりません
> HDDモデルはWD400EBー11JEFOです
> とりあえずどんなHDD買えばよいですか?

帰れ 
572Socket774:2007/11/22(木) 19:26:13 ID:TWyLqIlX
>>562
個人的には一年で買い替え時と考えてるんで
一年半ならなんとか・・・ってとこかな。

>>564
半年は厳しすぎるね。

どーでもいいテスト機に入れてるExcelStor
160GBが二年半たってなお元気だ。
HDD Regenerator試したくてwktkしてるんだが
出番がねぇ・・・orz
573Socket774:2007/11/22(木) 19:38:00 ID:Kx2jyc9n
>>570
RMA保証は残ってる?
574Socket774:2007/11/22(木) 20:18:12 ID:fjK/ns6j
この間、突然HDDが休みを欲しいと言い出した。
とりあえず、1週間休みをあげた。
今日そろそろ働いてくれるようお願いした。
重心をぶらしながらブンブン言いながら嫌だって!
来週また交渉することにする。

きっと直るよね。
575Socket774:2007/11/22(木) 20:26:06 ID:JP8Cmg5k
>>574
。・゚・(ノД`)・゚・イイハナシダナー
576Socket774:2007/11/22(木) 20:34:56 ID:7SPqVdZD
来週はデータを全部消して嫌々するに違いない
577Socket774:2007/11/22(木) 20:59:25 ID:P0sMxdU0
578Socket774:2007/11/22(木) 21:02:48 ID:BppqdEH3
>>577
壁紙が気になるじゃねーかw
579Socket774:2007/11/22(木) 21:04:37 ID:W0PLngCl
>>577
エラー内容が気になる
580Socket774:2007/11/22(木) 21:08:30 ID:P0sMxdU0
ログ消しちゃったよ。
今データ退避中、カコンってまた鳴ったら報告するよ。
581Socket774:2007/11/22(木) 21:10:44 ID:UIlT9nFm
それより壁紙うp
582Socket774:2007/11/22(木) 21:24:54 ID:P0sMxdU0
583Socket774:2007/11/22(木) 21:30:57 ID:W0PLngCl
見れない件
584Socket774:2007/11/22(木) 21:31:47 ID:W0PLngCl
>>582
スマン見れた乙
585Socket774:2007/11/23(金) 01:17:22 ID:yyp6QR3p
■HDDモデル:I-O Dataの外付けHDD 分解したら中身はSeagate Barracuda 7200.8
■死亡年月:2007.11.18
■購入年月:2006.12.08
■接続環境:USB
■搭載環境:床置き
■電   源:AC電源
■.冷却FAN:無し
■温   度:知らん
■使用時間:わかんね
■使用用途:P2P
■死亡状況:久しぶりに電源入れたら認識せず
586Socket774:2007/11/23(金) 02:10:53 ID:NqjZ7UQW
>>573
hpのOEM版なのでRMA無し・・。
SPIN-UP/DOWNとかガリガリ弄れる
SCSI-Diskの変な恩恵のお陰かなんとか吸出し完了できました。
587Socket774:2007/11/23(金) 05:22:28 ID:BQJACe2X
突然断電してもNTSFはデータが飛び難いけど
飛んだHDDからデータを拾い出す時はFAT32からの方が広い安いんだよな。
フォーマットしてもFAT32だとかなり拾える。
588Socket774:2007/11/23(金) 06:07:48 ID:pSfRGR5W
得体の知れない物を無理して使うからよ
589Socket774:2007/11/24(土) 00:41:21 ID:/wyKXW9m
590Socket774:2007/11/24(土) 12:25:18 ID:AxtQTXnI
2003年暮れに買ったUATA2.5インチ40GB
5400RPMのHTS548040M9AT00
B5サイズのノートPCに付けて色々使っていたが

一年位使っていたら、室温が低いときに起動すると
しばらくヘッドの動作が止まっているようで時間が掛かりすぎ
温まると正常動作するよく分からない奴だった。

一年半ほど使ってずっと放置していたが、
今年の夏ごろ物理フォーマットしたのちスキャンディスク掛けたら全くエラーも無かったので、
ファイル鯖マシンのシステムディスクに使っていた。

しかし最近気温が下がって再び動作がおかしくなった
アクセス中に沈黙したり、小さな音でカッチンカッチン戸惑っているような音がしたり
暖めると正常動作するからもったいないけど
燃えないゴミ行き決定しました。

変な壊れ方だよなぁ
流体軸受けが出始めの頃のものだから
B5ノートの灼熱で流体が抜けてしまったんだろうか
よく分からん。
591558:2007/11/24(土) 22:46:43 ID:Hh6H/ZH4
今日Dドラのお宝を全部移行することに成功しました。
問題のHDDの今後は、壊れてもよさげなPCにつないでみて
フォーマットしてから、もう一度挙動を確かめてみる
ことにします。

レスして下さった方々、ありがとうございました。
592Socket774:2007/11/25(日) 01:24:28 ID:d3WQs1sM
去年買った320GBの日立の内蔵HDD
USB変換ケーブル使って剥きだしのまんま使っていたせいだと思う
ケースの金ケチったばっかりにorz..
593Socket774:2007/11/25(日) 01:54:59 ID:aRotufV5
>>590
>B5ノートの灼熱で流体が抜けてしまった

この理論は学会で発表すべき
594Socket774:2007/11/26(月) 00:05:57 ID:TFa2JBgq
ちょっと質問させてください。

Maxtorの40GBのHDD(放置期間も含めて7年物)から定期的にフィーンフィーンって音がするんですが
ここに書き込む前兆と取っていいのですか。
595Socket774:2007/11/26(月) 18:18:44 ID:aC8XBU2l
低温で回らないのは蒸発より固化ぽいけど。
昔のHDDは温めてからじゃないと起動しないので
うちの会社には冬だけ早朝ストーブ当番があった。

>>594
深刻なエラーならイベントビューアやdmesgでわかる。
けど7年ものならいつポックリ逝ってもなんの不思議もない。
596Socket774:2007/11/26(月) 22:31:40 ID:oJmIfMSN
■HDDモデル:HITACHI Deskstar HDT725050VLA360
■死亡年月:2007.11.26
■購入年月:2007.5
■接続環境:S-ATA
■搭載環境:シャドウベイ
■電   源:剛力500W
■.冷却FAN:無し
■温   度:知らん
■使用時間:5時間以下(起動2回目)
■使用用途:バックアップ時のみ電源コネクター接続して使用
■死亡状況:久々にデータのバックアップを行おうと思い接続
したところ、突然異音。BIOSで確認できず。
もう買わねー
597Socket774:2007/11/26(月) 23:34:14 ID:l72CsStT
>>596
日立のHDDが壊れたのは、たまたま。
自分は今日IDE版の500GB買ったよ。
12200円だった。
今のところ5台買って潰れたのは1台だけだから運が無かっただけだって。
598Socket774:2007/11/26(月) 23:55:44 ID:rEbJNFVG
同機種を複数買って早い期間で全滅したりすると
もう2度と買わね、ってなるな
599Socket774:2007/11/27(火) 00:41:17 ID:yt0cFCTa
HITACHIのIDE320GB4台がいっぺんに死んだ。外部電源でUSB接続していたんだが
マウントしていたいて、外部電源ブッチはマズった。泣きたい・・・・
600Socket774:2007/11/27(火) 01:17:38 ID:3NVK7BHJ
スンマセン
もしBIOSで認識できたら次にどんな手を打てばいいんですか?
601Socket774:2007/11/27(火) 01:27:00 ID:ZeQF1b/p
>>600
窓開けて外に投げ捨てる
602Socket774:2007/11/27(火) 01:31:49 ID:3NVK7BHJ
通行人に怪我させた時の補償をしてくれなければ、その手は打てません><
603Socket774:2007/11/27(火) 02:17:46 ID:ZqvnFlCf
ドライブにアクセスするたびに、

ギギ キュイイイイイン カコン イイイイイイイィィィィィィーーー

と、毎回デカイ音を立てるんだが、これは何かのフラグ?
604Socket774:2007/11/27(火) 02:44:36 ID:v02BcGnU
2003年に買ったWDの40GB、まだまだ元気で鯖マシンのシステムディスクとして働いてるけど、いつ逝くんだろう
もう2年くらい電源つけっぱだが(保守点検のために2〜3回切ったけど)

思えばもってるHDD8台くらいか、全部壊れたことないな・・・
自分もいつ被害にあうかと思うと・・・
605Socket774:2007/11/27(火) 06:22:25 ID:wCFvb/6a
そういう人に限っていっぺんに壊れるよ
俺みたいに・・・(・∀・
606Socket774:2007/11/27(火) 20:23:32 ID:Ji/97LpB
一昨日届いたHDDを繋げたらいきなり煙吹き出して逝きやがったw
とりあえず店に連絡したが、保証受けられればいいな・・・。
607Socket774:2007/11/27(火) 20:35:03 ID:55282kxq
安物剥き出し外付キットの逆刺しできる糞ACアダプタで逆刺ししたのなら


何故殺した
608Socket774:2007/11/27(火) 20:42:00 ID:vMe6eY57
>>604
俺の場合、2000年に買ったパソコンのHDDがまだ健在
(ちなみに2002年に買ったHDDレコーダーのHDDも健在)
でもいつ壊れるかわからないので新しく買ったパソコンにデータをコピーする予定
609597:2007/11/27(火) 20:48:34 ID:rRHxGGM5
今日、新しく買ったHDDに壊れたHDDのデータを移すべくファイナルデータで吸い出した。
約12時間(寝ている間も含めて)の行程だった。
終了するといろいろなファイルが復活した。
ビールを飲みながら一人で祝杯した。

ファイルを開けるとどれも開けない。
236GBのファイルがことごとく壊れているとのこと。
今ヤケ酒になっている。
。・゚・(ノД`)・゚・
610Socket774:2007/11/27(火) 20:50:07 ID:KdA/LnAi
よくあること
611Socket774:2007/11/27(火) 21:11:37 ID:/p1Hxraq
やっぱり大事なのはこまめなバックアップだな
そしてバックアップ・リストアの最中に破損するとバックアップの意味が無いから
最低2つはコピーをとっておかないとな。
612Socket774:2007/11/27(火) 21:15:53 ID:fxjPHkeX
>609
ご愁傷様。(-人-)ナムナム

>611
禿同。
でもニンゲンって面倒くさいことは「あとでいいや〜」で延び延びにするよね。
で、「そろそろバックアップでも取ろうかな〜」と思ってる矢先にHDDクラッシュ。
んでもって「中のデータを何とか(ry」になる、と。
巷には自動でバックアップを取ってくれるソフトがあるんだから活用しないとね。
613597:2007/11/27(火) 21:42:10 ID:rRHxGGM5
ファイル名 ファイルサイズ アイコンすべてちゃんと表示されてるのにすべて壊れてる。
わかる?これもあれもファイルが復活するつど、喜んでたんだ。
まさか壊れてるとは、思わなかった。
614Socket774:2007/11/27(火) 22:00:55 ID:/p1Hxraq
メタデータと実データは保存されてる場所が違うからな……
615Socket774:2007/11/27(火) 22:58:17 ID:YobT/NRp
■HDDモデル:HITACHI Deskstar HDT725032VLA360
■死亡年月:2007/11/27
■購入年月:2007/5/15
■接続環境:S-ATA
■搭載環境:シャドウベイ
■電   源:CoRE-500A-PLUG
■.冷却FAN:ケースに、鎌フロゥ12cm超静音
■温   度:不明
■使用時間:5時間以下(起動2回目)
■使用用途:ストライプセット
■死亡状況:OS起動後しばらく砂時計状態で、突然再起動後、エラー表示

後輩のとこのHITACHIの320GBも、カタカタ音が出てるみたいで
もしかしたらVLAシリーズは駄目なのかも?
つか、Made in CHINAって書いてあったのがとても残念
616Socket774:2007/11/27(火) 23:00:25 ID:YobT/NRp
おっと、>>615にミスが。
■使用時間:ほぼ毎日3〜12時間
■使用用途:RAID0でOSの起動ディスク
617Socket774:2007/11/28(水) 00:06:56 ID:ybdPR+YU
2回くらいデータとばしたおかげでバックアップする習慣が身についた
618Socket774:2007/11/28(水) 01:23:37 ID:Q52y1CFU
漏れは4台ストライピング、Cドラ2TBですよ。

でも怖くてデータはDドラにしてるチキン野郎(バッチファイルでバックアップ)w
619Socket774:2007/11/28(水) 21:37:13 ID:xPAB5ueS
>615
個人的にはbyなのかforなのかが重要
620Socket774:2007/11/29(木) 08:04:37 ID:Mq1DTj6e
>>615-616
ファイルシステムのエラーと物理的なエラーを切り分けるのは当然だけど、
スパンやストライプやってんならメモリがM&Sでしたなんてこともあるわけで、
そこでもう一手順切り分けの手間が増えるよ。
単純に物理エラーかどうか調べたいならゼロフィルして完全セルフテストかけて、
それから出直してこいよ。
621Socket774:2007/11/30(金) 12:28:04 ID:5g6eytq3
622Socket774:2007/11/30(金) 12:49:10 ID:R+IodCp5
少ない範囲だけが高温になると思うけどな。
それだったら、ドライヤー、いやいやヒートガンなんかで一気にやる方がよさげ。
623Socket774:2007/12/02(日) 20:57:02 ID:QiQTdHcX
優良格安のHDDデータ復旧業者リンク集
ttp://www.data-trouble.com/
ttp://www.help-data.com/
ttp://help.boy.jp/
ttp://www.ino-inc.com/
ttp://www.raid-data.com/
ttp://www.save-data.jp/

お気に入りに1つ登録しておけば、いつHDDが壊れても安心!
624Socket774:2007/12/02(日) 22:54:01 ID:T/Q+niy5
>>623
ワロスwww
全部同じ業者じゃないか
こんな所信用できるのかw
625Socket774:2007/12/02(日) 22:57:30 ID:s8oFw/Ff
>>623
何処に頼むか迷っちゃいます(><)
626Socket774:2007/12/03(月) 02:02:00 ID:fUg5rCVP
>>623
復旧業者って、本当に復旧させる技術持ってるのは1社だけで、
その他はたらいまわしにするか、市販のソフト使うだけって話を聞いたぞ
627Socket774:2007/12/03(月) 07:37:45 ID:34nIltVy
バッファローのDUB2のHDの緑のランプがつかなくなりました
症状はガリガリいってなんとか読み込みできてたんですが認識しなくなりました
HDが死んだのかHDケースで繋ぎなおせば認識するようになりますか?
628Socket774:2007/12/03(月) 09:03:03 ID:VK+1KxEm
>627
運次第。
629Socket774:2007/12/03(月) 09:22:34 ID:4RnzYE7C
かっこんかっこんがっがっ・・・
630Socket774:2007/12/03(月) 09:28:13 ID:EFkzi1g+
ヌルポ^(・・ )( ・・)^ドコドコ?
631Socket774:2007/12/07(金) 20:46:27 ID:neLhbYgn
HDケース買って繋いだら中身生きてたw
ガリガリ言ってたのはケースの接続の故障だったのか
とりあえずよかった
632Socket774:2007/12/07(金) 21:54:48 ID:mqJ946cF
>>630
ガッ

>>631
おめw今の内にバックアップを
633Socket774:2007/12/08(土) 14:39:21 ID:GV252+UF
1年前にメイン機で用済みになってサブ機に付けてたHDDが、ついにご臨終なされました。


Maxtor DiamondMax Plus9 6Y080L0
80GB ATA133 7200rpm


4年という長きに渡り、記憶装置としての任務を全うされました。
安らかにお眠り下さい。
634Socket774:2007/12/08(土) 14:55:02 ID:E68eNaiH
6Yシリーズって高発熱の地雷じゃないの?
よく今まで生きてたな
635Socket774:2007/12/08(土) 16:33:24 ID:nM/Ke7FE
636Socket774:2007/12/09(日) 21:36:18 ID:pC/Igg1b
海門スレにも書いたが・・・
■HDDモデル: Seagate ST3500320AS
■死亡年月: 07/12/08
■購入年月: 07/12/02
■接続環境: S-ATA
■搭載環境: シャドウベイ
■電   源: Zero-dbaプラグイン550W
■.冷却FAN: ケース3つ
■温   度: 不明
■使用時間: 20時間位
■使用用途: エロ動画倉庫
■死亡状況:
始めはリムーバブルディスクとして使用してたのだが
昨日内蔵にしようと思い PC内部の掃除等を終えて
スイッチを入れたところ モクモクモク〜 バシュッ!!と言って
電源コネクタ部から火が出た。その後は海門スレ参照ヨロw
   
637Socket774:2007/12/10(月) 17:06:24 ID:4c/z7Dbt
■HDDモデル:Seagate ST380815AS
■死亡年月:2007/12/3
■購入年月:2007/12/2
■接続環境:S-ATA
■搭載環境:シャドウベイ
■電   源:音無しぃR3 450W
■.冷却FAN:前面ケースファン12cm
■温   度:不明
■使用時間:2時間くらい
■使用用途:システムドライブ
■死亡状況:
セキュリティが切れたので、更新ついでにWindowsを買ったばかりのHDDにインストール
Windouws Update中に突然シャットダウン、その後認識せず orz...
昨日交換してきてついさっきシステムの構成が一息ついたのでカキコ
638Socket774:2007/12/10(月) 20:56:46 ID:6T8bX1FZ
ここでいいかわかりませんが、
質問させてください。
DellのInspiron 640mってやつを一年半くらい前にかったんですが、
昨日、デフラグを15時間くらいかけて
(nyやりすぎで、キャッシュ削除した状態ですけど70パーセントくらい断片化してました。
50G中40Gくらい埋まってたパーティションを。)

そのあと、メモリを512からバルク1Gさして増設しました。

そしたら、読み込み激おそHDBENCHがHDD1000ポイント以下になりました。

これっていっちゃってますか?
639Socket774:2007/12/10(月) 21:10:51 ID:b4IA2NOy
頭も取り替えてもらったほうがいいと思うよ
640Socket774:2007/12/10(月) 21:14:22 ID:nsLjqNH9
デフラグ15時間って拷問かよw
641Socket774:2007/12/11(火) 02:26:49 ID:JL6LWJ/1
>>昨日、デフラグを15時間くらいかけて
(´・ω・)HDDカワイソス…
642Socket774:2007/12/11(火) 12:30:39 ID:tymFWMwF
>>638
「・・・どうやら日本語が通じないようだ」

帰れ
643Socket774:2007/12/11(火) 16:16:18 ID:jU45lIME
それ以前に「デフラグ15時間」以外日本語になってないけどな
644Socket774:2007/12/12(水) 10:01:47 ID:lviVpZuF
デフラグ
なんてやると今に起動しなくなりますよ
645Socket774:2007/12/12(水) 10:10:51 ID:RBmYS/Mx
データ専用ドライブのグチャグチャな断片化を何十時間も
HDDに極度な負担掛けてまででフラグするくらいなら
別HDDにデーター移動させててっとり早く済ます方が
より安全で効率的にデフラグ相当のことができる。
646Socket774:2007/12/12(水) 14:53:20 ID:VsFiCn9Y
俺もデフラグはしない。外付けに丸コピーしてフォーマット、そして書き戻す。
OSの再インストールも躊躇ナシ。

でも会社のマシンはそうもいかないし、
同僚が 遅いよー なんて言ってたら、大概Cドライブが真っ赤。
1年ごとくらいにはデフラグしてるかなぁ。
647Socket774:2007/12/12(水) 17:05:25 ID:Y6BCPYf8
1日1回のデフラグが日課です。
648Socket774:2007/12/12(水) 18:40:39 ID:NJSTTB6I
>>647
HDDは大丈夫?
649Socket774:2007/12/12(水) 22:50:22 ID:oLq24c+7
デフラグが高負荷で寿命に影響するのは分かる。
しかし、気にするほどの磨耗が発生するかよう分からん。
650Socket774:2007/12/13(木) 10:01:37 ID:2btprMDs
質問!

300GBのデータ用HDDが不調です。
フォルダーは開けるんですが、中のファイルを別HDDに
コピーすると、OSごと固まります。
チェックディスクしても途中で固まります。
もう、中のデータは取り出せないでしょうか?
見えるのに・・・コピーできません!!

651Socket774:2007/12/13(木) 11:03:13 ID:nLiQrnmP
652Socket774:2007/12/13(木) 11:20:41 ID:v36jVBN6
>>650
ご愁傷様
653Socket774:2007/12/13(木) 13:37:51 ID:2btprMDs
ありがとうございます!!
解決しました!
こんな方法があるんですね。
654Socket774:2007/12/14(金) 11:50:07 ID:ak1AczYp
不調続きだったPCが突然ブルスク
ショックで周りが見えなくなってたのかPCケースの上に置いてた外付けHDDに肘鉄喰らわせちまった
カコンカコンうなってもう虫の息だよ・・・
655Socket774:2007/12/14(金) 14:05:03 ID:49vgFigV
ブルスクってなんかスク水みたいだな
656Socket774:2007/12/14(金) 17:35:27 ID:jCNSyeIs
>>655
オレにはブルマスク水にしか見えなかった
657Socket774:2007/12/14(金) 20:35:24 ID:45XHWx4p
>>649
デフラグをするのは分かる。
しかし、Windows標準のデフラグを使おうとするのは分からん。
空き領域は放置だろ そのくせ負荷ばかりかかって意味なし
658Socket774:2007/12/15(土) 10:42:38 ID:WaOMZj/W
■HDDモデル:WesternDigital WD5000AAKS
■死亡年月:2007/12/15
■購入年月:2007/12/8
■接続環境:USB S-ATA変換
■搭載環境:裸族のマンソン
■電   源:450w
■.冷却FAN:マンソン標準ファン
■使用時間:約2時間程度
■使用用途:データ保存用
■死亡状況:回転音、振動が大きい。 書き込み中に書き込み遅延エラー
HDDを見ると角に打痕。 落とした記憶は無いんだが?
こんなんでも初期不良交換してくれるんかナ?
659Socket774:2007/12/15(土) 10:45:07 ID:59of+10J
>>658
強気でゴー
660Socket774:2007/12/15(土) 10:51:03 ID:WaOMZj/W
>>659
ういっす。
データを吸えるだけ吸い出したらゴルァしてくる。
661Socket774:2007/12/15(土) 14:59:23 ID:XZQH+nHI
できるだけテンパった感じで交換に行くといいよ
仕事用の大事なデータが全部消えたとか言って
662Socket774:2007/12/15(土) 15:11:34 ID:9clAtuw5
ガッデム!とか言って膝を手で叩き付けたり
663658:2007/12/15(土) 18:42:33 ID:WaOMZj/W
…予想に反してサクッと交換してもらって終了。
打痕の事など関係なく。
何か言われたら「最初からだぜジョニー?」等コチラの言い分を考えていたんだけどナ。
症状を伝えたら新しいのと交換してくれて「ご迷惑をお掛けしました」と。
いい店(店員)だった。

今度のHDDは静かだ。 現在フォーマット中。
664Socket774:2007/12/16(日) 09:32:09 ID:s4RGLR1H
>>663
おめ
665636:2007/12/16(日) 15:51:17 ID:Oh1yasUr
>663
俺もあっさり交換してくれた。
日本橋のDの付く店だった。
666Socket774:2007/12/16(日) 16:26:12 ID:dlkvyWZ4
仕事用の大事なデータが全部消えたとか言って怒りの形相で駆け込んで
拾い出せましたよと言われてエロ動画大全集を渡された時にはどんなリアクションしたらいい?
667Socket774:2007/12/16(日) 16:28:56 ID:zj4IgT1x
そっち系の仕事だと言い張るしかなかろう
668Socket774:2007/12/16(日) 16:53:56 ID:/ZRTcJwz
俺様の今夜のディナーと開き直る
669Socket774:2007/12/16(日) 19:39:46 ID:h0QYSnhp
HDDの寿命ってどんなもんなのでしょうか?
動画エンコとかゲームとかやりませんが。
670Socket774:2007/12/16(日) 20:47:26 ID:lYnJyhC1
普通に3年は持つ
運が悪いと5年くらいで壊れるかな、くらい
671Socket774:2007/12/16(日) 20:50:08 ID:30qtYOTv
環境によりけりかと思うんだが
672Socket774:2007/12/16(日) 22:31:02 ID:CxMXNZTW
50度とか異常な温度でもなきゃ運しだいって結果でてなかったか?
グーグルの調査では
673Socket774:2007/12/16(日) 22:32:58 ID:8xL+okNJ
他に電源や設置方法や湿度や磁気も関係あるんだが
674Socket774:2007/12/16(日) 23:01:29 ID:CxMXNZTW
あー、ナナメ置きはNGみたいなのはあるな。
675Socket774:2007/12/16(日) 23:07:14 ID:8xL+okNJ
googleの調査ってのは鯖に搭載してるHDDの統計だから、
電源の質とか磁気とか設置方法はおおむねクリアした上での話だろうからな
676Socket774:2007/12/16(日) 23:48:32 ID:bPZZ9ZD8
>>666
普通に持って帰ればよかろう。
別にそういう仕事もあるわけだし。
677Socket774:2007/12/17(月) 20:21:56 ID:a0epA7Sx
俺は2年おきにHDD全部交換してる。
678Socket774:2007/12/17(月) 23:15:42 ID:3KIuyQcZ
ふーん
679Socket774:2007/12/18(火) 05:10:47 ID:8q1fZr66
>>666
似つかわしいレス番だな!

エロaviにデータを仕込むというアンタッチャボーな仕事も、
それを見破るというエリオット・ネスな仕事もある。
680Socket774:2007/12/18(火) 16:55:33 ID:6faJprHc
物理的には壊れていないのですが質問させてください。
メインで使っているHDD(WD5000AAKS 500G)
の拡張パーテーションのドライブレター変更しようとして寝ぼけてクイックフォーマット
してしまいました。
C:にWindowsXP 20.0G
D:空 20.0G
E:論理ドライブ 425.76G
このEドライブなんですが自分でパーテーションを元に戻せるものなのでしょうか?

スレ違いでしたら誘導おねがいします。
681Socket774:2007/12/18(火) 17:08:12 ID:VuLsf8BM
スレ違いってわかってるのに書くとは。。。バカかこいつ?
682Socket774:2007/12/18(火) 18:20:44 ID:mFqS9Hpw
7200rpmの160GBをスマドラに入れたのをケース底に敷いた厚手のスポンジの上に乗っけて使っていたのだが。
夏の暑さも冷房も何のそので常時可動で使い倒してきましたが、
これが2ヶ月前くらいから起動して暖まるまでカッカッカッカッというような音を立てて認識しなくなった。
人肌以上に暖まると認識するようになって普通に使えてたのだが、最近はP2Pで遅延書き込みに失敗が目立つようになりはじめて、
アクセス速度が極度に、そして日を追う毎に激しく低下。 ここのところの数日は、XPが起動した状態でもカッカッという音がする状況。
もうあかんと考えて昨日データを他のHDに全て待避完了。
まあ、熱が原因なのでしょうなあ・・・ 熱が。 Pen3機でファンに抵抗くっつけて超静音にしてるんで。

ちなみに、
カッカッと音を立てて異常状態でHDを認識しないのは昨年の冬からの現象だが程度は軽かった。
どうも変だと思いつつ電源を疑っていて寒い時期だけで暖かいときにはこの現象は発生せず普通に使えてた。
まあしかし、よくぞ今まで保ったものだわな。
683Socket774:2007/12/18(火) 20:27:56 ID:+cNnM2An
120GのHDDにOSを久々にぶち込んで、CDブートでフォーマット
その後の再起動でA disk is not read(?)と出て死亡確定

しかしOS上ではいじれるんだよな
何がどうなっているのやら
684Socket774:2007/12/18(火) 20:39:54 ID:jk4puDQL
7年動かした40GB幕がとうとうスピンアップしなくなった・・・
685Socket774:2007/12/18(火) 20:43:10 ID:wVGxcKev
やっぱりHDDを中古で購入するのは自殺行為かしら
686Socket774:2007/12/18(火) 20:58:04 ID:as/PWnO6
カッコンを狙うのなら中古上等。
687Socket774:2007/12/18(火) 21:00:16 ID:/JSfKdaq
コールドスタートでシステムドライブがシュルシュル鳴って暫らく認識されない
電源変えたばかりなのに。
688Socket774:2007/12/19(水) 19:00:39 ID:9sdDlNfK
■HDDモデル:HDAi40G/USBの中の人
■死亡年月:最近
■購入年月:5年以上前
■接続環境:USB
■搭載環境:外付けHDD
■電   源:ACアダプタ12V1A
■.冷却FAN:アルミケース
■使用用途:データバックアップ
■死亡状況1:キュィィィン・・・プゥーン・・・・・・・・・キュィィィィッィィィィィ・・ガラガラ・・・(お、動いたか?)・・・ィィィン・・・・・・(ダメか・・・)
■死亡状況2:キュィィィン・・・プーピー・・・プー・・・プー・・・プヒューン・・・ィィィィィィッィィィン・・・カコン
■死亡状況3:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■死亡状況2:キュィィィン・・・・・・ヤァァァァァァァァァァァ・・・(!?(((( ;゚Д゚))))

調子がいい時はhddの中身を確認できて、一応データも残っているようなんだけど
データを取り出そうとしたらプヒューン・・・何とか中身を取り出したいんだけど大体2・3分で動かなくなる
そして何より叫び声みたいな音がたまに聞こえるのが怖くて仕方ないw
689Socket774:2007/12/19(水) 19:21:25 ID:LM6r1f58
ケース開けて中身取り出して直接PCに繋いでみな
USBケースの中の電源が壊れてるだけかもしれない
690Socket774:2007/12/20(木) 19:28:19 ID:Q4YTxh2S
■HDDモデル:Maxtor DiamondMax D540X 4D060H3 (80GB 5400rpm)
■死亡年月:2007/11/04
■購入年月:2002/04
■接続環境:UATA内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ
■電   源:DELTA製 300W
■.冷却FAN:無し
■温    度:常時40〜50度
■使用時間:1日12時間稼動
■使用用途:インターネット・メール・サーバ
■死亡状況:新調したPCにデータ移してたら巡回冗長検査(CRC)エラーで死亡確認 無音だった
691688:2007/12/20(木) 20:15:51 ID:r4dPVC5V
>>689
やっぱダメだった、中身が残ってるだけにもったいないしエロ動画満載だしこれはどうしたものか・・・ww
692Socket774:2007/12/21(金) 20:14:49 ID:YCUCcrET
>>691

ナイロン袋に入れて、バケツに70℃のお湯を入れてその中に10分間。
まあHDが50〜60℃程度になってから冷めないうちに直接接続。
693Socket774:2007/12/21(金) 23:04:34 ID:oR2mimwR
■HDDモデル: HD400LD
■死亡年月: まさに今
■購入年月: 3年以上前
■接続環境: USB2.0→IDE
■搭載環境: 3.5インチシャドウベイ
■電   源: 何かのバルク380W
■.冷却FAN: 標準のケースファンのみ
■使用時間: 押入れで眠っていたが最近は24時間稼動
■使用用途: バックアップ→BOINC
■死亡状況: パソコンの配置換えをして起動させたらカコンカコン・・・
エラーがグラフィックがどうのだったから頑張ってたが
そうこうしてるうちにさらにカコンカコン(ここでHDDのせいだと気付いた
現在なぜか手元にあったHDDに交換してOSインスト中
694Socket774:2007/12/23(日) 23:13:06 ID:kRK3LEub
くだ質かもしれないけど、停電やブレーカー落ちで逝きかけたHDDにチェックディスクって傷口に塩を塗るようなもんですか?
695Socket774:2007/12/23(日) 23:16:45 ID:AqBHr27o
>>694
心臓麻痺で死にかけたおじいちゃんに「鍛え方が足りないからだ!」ときつい筋トレを強要するのと同じ。
696Socket774:2007/12/23(日) 23:21:38 ID:kRK3LEub
>>695
そうなんですか…orz

チェックが途中で止まるからとエラー修復までかけて何度もやっちゃった。
死んだのは無理をさせたからだったのな。ごめんよ俺のHDD(´・ω・`)
697Socket774:2007/12/23(日) 23:52:22 ID:zv0M0AxY
死に掛けHDD専用
裸族のホスピス
698Socket774:2007/12/24(月) 06:00:52 ID:9WbTxh9n
WinnyとかShareやってると残り10Gあたりがいつもフル稼働になって痛い。
キャッシュフォルダとダウソフォルダは分けるべきだな。 定期的にドライブも変更しないと一箇所
集中させるとろくなことにならない。  壊れかけた頃に気が付くオレも痛いけどな。
んでもって中古の瀕死状態のHDDを落札して後悔しているオレってバカ?
さらにどのあたりでリードエラーが出るかフリーツールでリードライトテストやってるってのも脳死状態かも。
699Socket774:2007/12/24(月) 08:22:52 ID:cFDyIhjh
ダウソは氏ね。

てか、ヘビーな用途なら半年〜1年ほどで倉庫用に下ろせ。
500GBで1万ちょっとのドライブにサーバの耐久性を求めちゃだめ。
700Socket774:2007/12/24(月) 08:36:11 ID:iEurK6jF
RAIDに失敗して80GのHDが2個いっぺんに死んだ
701Socket774:2007/12/24(月) 08:42:44 ID:IjE7Q1ES
>700
中身のデータがdjだけだろ?
702Socket774:2007/12/24(月) 09:14:51 ID:1TTweI6p
いや、二台ともアクセス自体受け付けんかったから駄目だと思う。
まあ、余り物を活用しようとして失敗したのだからやむなしと思っているが。
703Socket774:2007/12/24(月) 12:54:54 ID:lQw4nXfQ
>702
コントローラーから見えないってこと?
単発で繋いでもダメポなのか?
704Socket774:2007/12/25(火) 14:30:42 ID:i6NRglYi
■HDDモデル:WD5000AAKS
■死亡年月:12/21?
■購入年月:2007/09/??
■接続環境:eSATA外部
■搭載環境:GW3.5X4-S2/CB
■電   源:上に準拠
■.冷却FAN:上に準拠
■温   度:?
■使用時間:3ヶ月ほぼ24時間稼動
■使用用途:FTP鯖
■死亡状況:コントローラからタイムアウト、その後大量の不良セクタ
投げ捨てるか
705Socket774:2007/12/25(火) 14:31:38 ID:i6NRglYi
ああ・・・あげてねぇ
706Socket774:2007/12/25(火) 20:35:58 ID:kttLxehP
倉庫にしていたHDDを売り払おうとしてEraserして自動OFFにして出社。
帰ってきてPC立ち上げたらカコンカコンといって立ち上がらず。
EraserってかなりHDDに負担かけるのだろうか?

まあ今回はデータ対比後直後でしたので不幸中の幸いでした。

幕2台、そして今回海門初めて。
707Socket774:2007/12/25(火) 23:35:46 ID:gmmLo1kn
今日でHDD買い換えて7年
そろそろカッコンカッコン啼き始めそうだ
HDDHealthだと死期は来年の7月だ
708Socket774:2007/12/27(木) 02:09:14 ID:iL0pArTZ
■HDDモデル:WD5000AAKS
■死亡年月:今?
■購入年月:2007/05
■接続環境:SATA内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ、2つ上にWD2500JB
■電   源:SS-550HT
■.冷却FAN:HDD前に8cm1600rpmファン吸気&ケースファン8cm1600rpm排気
■温  度:未計測、吸気ファンは夏に追加それまでは50℃くらいあったかも
■使用時間:24時間稼動、起動750回、通電5100時間
■使用用途:録画&データのバックアップ
■死亡状況:smartとかwinに死ぬ死ぬいわれたんでデータは退避、その後1月くらい使い続けたら起動時smartでbadになりf1も効かない状態に

今2号機につないでフォーマットしてるんだけど14時間たっても終わらんな98%まで行って5時間そのまま、とどめさしたかな?
709Socket774:2007/12/27(木) 08:31:50 ID:82RGMpt1
今年は暑かったんでメーカー問わず5台死亡
710Socket774:2007/12/27(木) 15:31:03 ID:XJj1JOph
HDDがカチンカチン言い出して認識すらされなくなって、
「HDD 音 カッチン」で検索したらここにたどり着いたんだけど、
こんなにカンタンにお逝きになるもんなんですね。
バックアップ用だったのですごく悲しい…
711Socket774:2007/12/27(木) 21:48:12 ID:+GBgXJZl
>>710
代理age
ご愁傷様です。俺の所は今年の夏は2台お亡くなりになりました。
712Socket774:2007/12/28(金) 00:07:05 ID:UMfO+eC5
■HDDモデル:WD740
■死亡年月:今日18:00頃
■購入年月:2006/12
■接続環境:SATA内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイに5台
■電   源:SKP700
■.冷却FAN:前12cm吸気,12cm排気
■温  度:計測不可RAIDの為
■使用時間:1日6時間ぐらい
■使用用途:ネット、ゲーム、仕事
■死亡状況:電源ON後1分位後に煙を噴いてお亡くなりになりました

WDスレにもちょいと書いたんですが、ピンク色の煙が出たのにはおどろき
取り外して見たら基板がこげて、オイルを噴いていた
同時に買った後2台もヤバイか?
713Socket774:2007/12/28(金) 01:29:20 ID:1GZ1398q
>>712
ピンクって、エッチなHDDだな
714Socket774:2007/12/28(金) 02:43:59 ID:AscU/5Xn
エロイもんいれすぎだろ。
715Socket774:2007/12/28(金) 04:00:33 ID:K0AH/jOq
さ、正月停電の季節がやってまいりました!!!!
716Socket774:2007/12/28(金) 12:24:54 ID:9BMI69yE
鯖を年末年始の休業や保守で停止

電源投入

HDD蛾物故割れた
717Socket774:2007/12/28(金) 13:12:24 ID:j6O4WTjM
ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk4\D 上でエラーが検出されました。
デバイス \Device\Ide\IdePort5 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。

壊れた訳じゃないけど↑のエラーが大量発生して、再フォーマット。
しばらく使うと不調→チェックディスクしろと表示がでる→チェックディスクすると途中で止まる
直アクセスはできないけど復元exeで中身は取り出せる。取り出したのは一部壊れてる。
ググるとMFT領域のトラブルらしい?クイックフォーマットすると完全復活する
→また再発する→なんだコレ?→クイックフォーマット→
チェッククディスクは異常なし→じゃんぱらに売ってきた\(^o^)/
718Socket774:2007/12/28(金) 13:36:25 ID:nkumGWaE
>>716
年3回の連休の時には必ず出てくるな。

・ 連休明けHDDが回転せず       ← モーター焼きつき?
・ 連休明け電源BOXから火を噴いた  ← ホコリ&湿気

ここ数年は連休に出勤する人もいるのでサーバー一斉停止はしなくなった。
719Socket774:2007/12/29(土) 01:11:18 ID:PHnGSGAj
中古でHDDを買うと、1回だけ動いて
それ以後まったく動かない ことが多すぎ
1回エラーになったHDDのフラグだけ消して
流しているとしか思えん
720Socket774:2007/12/29(土) 02:37:01 ID:uyB5VTnB
それは君の電源が・・・ ゲフンゲフン
721Socket774:2007/12/29(土) 10:32:59 ID:PHnGSGAj
ジャンク売りつけ業者必死ですね
722Socket774:2007/12/29(土) 10:35:03 ID:ACjqJyPj
>718
あるある。
普段止めない鯖とかは特にね。
電気代が勿体ないから、と鯖を止めるのは止めてくれ > 鯖管の中の人
1/4日に苦労するのは漏れ達だから orz
723Socket774:2007/12/29(土) 23:48:14 ID:p6NdOwq/
定期的に止めて冷やせ
どうせ余熱と惰性で動いてるだけだろ
ほんとは故障してる
724Socket774:2007/12/30(日) 01:22:17 ID:LTyOktoF
>>717
それたぶんHDDは正常で、チミのPCに何か問題があって
エラーが出ていたんだと思うよm9(^Д^)プギャー
725Socket774:2007/12/31(月) 00:31:42 ID:Db32/MOe
この年の瀬に一台逝きそう…
バックアップ取ってるけどレートが1M台の攻防で激遅
726Socket774:2007/12/31(月) 00:57:46 ID:T47s4mjk
>>725
危篤状態って奴か
親戚呼んどけw
727Socket774:2007/12/31(月) 01:16:59 ID:Db32/MOe
代理ageサンクスコ

逝去してからまたちゃんとレポ&上げ直します
お金がないので、ゼロフィル掛けてキャッシュとかジャンクファイル専用倉庫にするか、売り飛ばすか迷ってます
正月の数量限定のセールで買う根性ないし…

こんな半端な時期にHDDが逝くより、まだメモリが壊れてくれた方が気が楽だった…
728725:2007/12/31(月) 04:05:58 ID:Db32/MOe
まず最初にすまん…
連書きもすまん…

てっきり壊れる寸前だと思っていたが、速度が超低速で一定でアクセスも安定してるので、PIOを疑ってみたらやっぱりそうだった…
昨日から再起動も入れてないで起動しっぱなしだったが、4時間くらい寝てる間になっていたようだ
でもこの前遅延が出てOSから見失ってたから、挙動がおかしいのは確か
ひとつ勉強になりましたm(_ _)m

本当に壊れたらまた来ます
729Socket774:2007/12/31(月) 10:08:27 ID:RSXhToKc
デフラグしても画像イメージで見ると断片化しまくってるのが治らないんですが、死ぬ前兆でしょうか?
すっきりデフラグを使っても断片化は解消できませんでした・・・
接続がIDEなのでHDDが逝ったらHDD交換も難しいと思うのですがどうなんでしょうか・・・・?
730Socket774:2007/12/31(月) 11:25:25 ID:SIRY1qpq
五年間ありがとう、Maxtor
731Socket774:2007/12/31(月) 12:35:07 ID:lDtL/EmX
>>729
空き容量が足りないだけだと・・・
732Socket774:2007/12/31(月) 17:31:20 ID:NsdXn3qA
■HDDモデル:MAXTORの120GB IDE 型番忘れた
■死亡年月:今日(さっき電源ONするも認識せず)
■購入年月:4年くらい前?
■接続環境:IDE内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ2台
■電   源:ENHANCEのMITY MITE300W小型
■.冷却FAN:吸気,8cm排気 横8cm吸気
■温  度:計測したことない。昨日はケースのHDD部が異常に発熱してた気がする
■使用時間:土日連続40時間位(実働時間はそんなにない)
■使用用途:ネット、linux
■死亡状況:さっき電源入れても認識せず

昨日ubuntu7.10 64bit版いれてようやく使えそうな環境に整え
電源切って、先ほど起床して電源いれたらSATAのwin-xpが起動
???でBIOSからHDD認識状態チェックすると認識してない

漏れは、最近使用環境を整えるとHDD不具合にあたる
マーフィー病にかかっちまったらすい。仕事でも同じように
環境整えたとたんHDDすっ飛んだ経験を連続2回くらったので
以後、仕事では少し不満の残る環境で使うようになりますた(泣
733732:2007/12/31(月) 19:28:24 ID:NsdXn3qA
先ほどケースの右側を思い切り平手で
ひっぱたいたらHDD認識しますた。
半導体が逝ってなかってよかった。
起動順を元に戻して、ubuntu起動。うれし〜

また認識しなくなりそうで不安。
734Socket774:2007/12/31(月) 19:52:37 ID:AiPAbG6m
HDDが死んだように見えて、死んでたのは実は電源という症例が結構あるので、
ただ動かないだけであきらめるのは早いんだな。
735Socket774:2007/12/31(月) 20:03:35 ID:dyug/8MV
光景が浮かぶぜ
736Socket774:2008/01/01(火) 02:38:44 ID:kitufgvy
>>733
ひっぱたいたとき、HDも痛かったろうが、お父さんはもっと痛かったんだぞ
737729:2008/01/01(火) 02:39:33 ID:WAeK83j/
>>731空き容量は2Gあるんですよ・・・なんでだろう?
738 【豚】 【599円】 :2008/01/01(火) 12:31:24 ID:KEzwWAFt
新年早々DELLにはじめから付いていた海門が14ヶ月目にして変な音 \(^O^)/
739Socket774:2008/01/01(火) 16:27:12 ID:0BWKjERd
異常に気づいたら電源つけっぱなしのままがいいのかな?
740 【中吉】 【470円】 株価【110】 :2008/01/01(火) 17:18:58 ID:UCyT3SFx
よたよた
741 【大凶】 【1014円】 :2008/01/01(火) 18:08:44 ID:KEzwWAFt
>>739
切らずにバックアップ 延命措置は考えない
742!omikuji !dama:2008/01/02(水) 15:34:44 ID:EkwZzMKu
今年のHDD死亡と出費でも占うか
743Socket774:2008/01/02(水) 15:35:39 ID:EkwZzMKu
昨日だけだったのか残念
744Socket774:2008/01/02(水) 21:17:58 ID:SHFW7xeG
>>736
よくよく考えるとひどい理屈だよなぁ
745Socket774:2008/01/02(水) 23:24:01 ID:T1wawiP0
セカンドのHDDがもう2ヶ月以上もカコンカコン言ってます
いつ駄目になるか不安ですが、ずっと使いつづけてます

最近では、起動するときにBIOSからバッドステータスと言われ
HDDの書き込みなどは、カコン50連発の後にやっと書き込まれたり
一日に2〜300回くらいカコン音を聞いています

いつもは、2台体制で古い2台目が先に壊れるのでメインをサブにして
新しいのをメインにというのを早めにやっていたのですが
今回は何故かずっとそのまま使いつづけています
そろそろ買わないと大変なことになるかなぁ
746Socket774:2008/01/02(水) 23:27:57 ID:od+Ztuyo
>>745
中身のデータが大事ならさっさとバックアップ汁
そのうち事切れてBIOSからすら見えなくなるから。
747Socket774:2008/01/02(水) 23:38:54 ID:+U0IHdom
>>745
認識されなかったり、書き込めなかったり、時間がもったいなくない?
748Socket774:2008/01/03(木) 00:23:56 ID:tAPaNJ+B
>>745
こういう書き込みをみると、俺のジジジジイジはまだマシなほうだとつい無理させてしまう
749Socket774:2008/01/03(木) 21:25:27 ID:A4zYkZaE
実家から帰ってきて起動したら
「カコカコカコ…」とHDDから音が鳴っててログインまでいけん
どうしてこんなことに…
750Socket774:2008/01/03(木) 21:30:55 ID:ipTeNwjR
明日は各地で鯖とかがカッコン連発だろうな
751Socket774:2008/01/03(木) 21:31:14 ID:hVRO/Y+v
HDDって寒いときのコールドスタートに弱いみたいだな。
もしかしたら、温めると一時的に正常に動作するかもしれない
そんなHDDがウチにもひとつあった。
752Socket774:2008/01/04(金) 03:12:43 ID:Nc3u72Va
ウチの海門160Gは温まると死ぬ。同時に2台買って両方そうだった。
753Socket774:2008/01/04(金) 03:15:22 ID:8w6jETm8
Cheetahがカコンカコン言い始めて、unknown hard errorというダイアログボックスが出てきて
びびったが、HDD冷却ファンに何か挟まって回らなくなってて、
HDDが熱くなりすぎて一時停止しただけだった
754Socket774:2008/01/04(金) 11:59:33 ID:qWj/hFMZ
年末にかけて
・SATA Seagate 薔薇8 250GB *2
・IDE Maxtor 7L 250GB *1
・IDE Maxtor 5A 250GB *2

IDEが死んだのは寿命って気もするし内蔵から外付けに切り替えたのも
あるので多少納得もするが、薔薇8が3台中2台が飛んだのが悲しい・・・

まぁそれでも3年近くもったのでしょうがないか、やれやれ

夏を乗り切ったので油断して秋は放置しすぎた

すべてLianLi-Ex34のFanをSANYOの高速タイプに換装して風冷は強化
してたんだが、寿命には逆らえんか

ちなみにSATAで一番元気で無問題はMaxtorの7B さすがMaxLineの栄光w
あと今回死んだ5Aが何気に長寿命でした、内蔵もあっちこっちに移動させ
最後は外付けでしたがよくもちました丸5年かな
755Socket774:2008/01/04(金) 23:09:08 ID:Q4bPV+EE
MaxtorのSMOOTHが付いてないやつはかなり長寿命で困る。
温度も熱いくらいがちょうどいい感じ。
756Socket774:2008/01/05(土) 01:10:26 ID:R6s1kP2M
Maxtorって熱いわりに長持ちする感じがするよな、確かに。
757Socket774:2008/01/05(土) 13:32:29 ID:JF8AseR/
年明け早々にCRC出た・・・

移動出来ないファイルも少しおかしいんだけど、HDDを疑うべきだよな?
758Socket774:2008/01/05(土) 18:42:47 ID:hK9sg0F6
バルク品がリテールやDellとかのPCに入ってるものと同じだと思ってる奴が多いが、
バルク品はDellとかから返品されたB級品だからな
759Socket774:2008/01/05(土) 18:53:36 ID:i9Wztx/+
760Socket774:2008/01/05(土) 19:46:46 ID:zxvSGTMG
761Socket774:2008/01/05(土) 20:02:01 ID:hK9sg0F6
>>759-760
なんだよ?嘘だって云いたいのか?
まじだよ。自分HDD開発者だからな。
スピンドルのRROとかバランスとかヘッドの精度や音で製造段階でランク分けしとるわ。
分けたランクはS/Nにご丁寧に書いてある
762Socket774:2008/01/05(土) 20:08:44 ID:bcw4Q38T
もうちょっと面白いこと言ってくれたら信じる
763Socket774:2008/01/05(土) 20:48:20 ID:i9Wztx/+
>>761
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
764Socket774:2008/01/05(土) 20:53:08 ID:SdQCKJ2Y
返品された後SMART値書き直して真空パックしなおすのか。
大変そうだな(棒
765Socket774:2008/01/05(土) 21:15:00 ID:9t2bolQ/
                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)    まじだよ。
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ  自分HDD開発者だからな。
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \          \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、
766Socket774:2008/01/05(土) 23:13:28 ID:alEGGRP3
HDD開発者がいるスレと聞いて模型スレから飛んできました
767Socket774:2008/01/05(土) 23:15:20 ID:NjkRuHJ7
いわゆる記念カキコ
768Socket774:2008/01/05(土) 23:18:49 ID:26yxjJxn
HDD死んだらつらすぎるー。
しかしバックアップはもっとつらい。
どうにかならんものか。
769Socket774:2008/01/05(土) 23:30:57 ID:NjkRuHJ7
楽なほうへ楽なほうへ行けばいい
770Socket774:2008/01/05(土) 23:58:46 ID:KMck263z
HDD開発者どこ?
771Socket774:2008/01/06(日) 00:03:44 ID:hK9sg0F6
もう信じなくていいです(*´・ω・。)σィヂィヂ
772Socket774:2008/01/06(日) 00:07:50 ID:kAMmy1Q0
もうちょっと楽しませてよ
773Socket774:2008/01/06(日) 00:14:45 ID:nWcrXa6U
僕の肛門も開発されそうです
774Socket774:2008/01/06(日) 00:16:35 ID:ZTvf1V7F
>>768
死んで辛い<バックアップ
てことだからそのままでいいじゃん
775Socket774:2008/01/06(日) 00:18:33 ID:ZTvf1V7F
>>769
オレ的辛さマップ

月曜出社辛い>>>HD死んで辛い>仕事辛い>人間関係辛い>バックアップ辛い
776Socket774:2008/01/06(日) 00:19:26 ID:1i5gAbQR
月曜出社はそれほどでもないかなあ
777Socket774:2008/01/06(日) 00:40:44 ID:2YbTyOCA
(*´・ω・。)777
778Socket774:2008/01/06(日) 11:54:20 ID:gQnvLG0P
>>775
カイジがパチスロ偏で全額使い切ったときの「ヘナッ・・・・」だとおもうよ
779Socket774:2008/01/07(月) 01:24:48 ID:anyDcc3l
キュイーンカッコンで死亡寸前のHDDからデータをバックアップコピーする場合
データ化けとかする物ですか?
正常時のMD5等を保存してないので、
コピーに成功した場合でもデータが破損してるかどうか確かめられません

それとも化けるような場合はコピー中にエラーになる物ですか?
780Socket774:2008/01/07(月) 11:05:01 ID:dnKcy1/1
今、外付けHDDから「チ、カココっっ。。。」と聞こえたような気が。。。



もしかして初めてのHDD死亡クル?
781Socket774:2008/01/07(月) 19:39:21 ID:ZO6/2LqC
■HDDモデル:MaXtor MaXLine Plus U 250GB ATA/133
■死亡年月:2007/12/2X
■購入年月:2006年1月頃
■接続環境:ATA100で内臓
■搭載環境:メーカーPCのCドライブとして使用
■電   源:メーカーPCなので不明
■.冷却FAN:同上
■温   度:同上
■使用時間:不明
■使用用途:毎日10時間以上起動しているPCのシステムディスク
■死亡状況:ファイルのコピー中にCRCエラーが出たのでchkdskをすると大量の不良クラスタ。領域不足で修復不能に。
           必要なデータを救出してシャットダウン。次に起動したときには既にHDD認識せず。

自分のとこのHDDで壊れたのこれで2個目だけども、どちらも同じHDDだったのは意味があるのか?
購入は片方バルク、片方は外付けHDDの中の人。
782Socket774:2008/01/07(月) 20:01:57 ID:5psY6YkP
最近PC起動時に「キーッ」って感じの
軋んだというか、引っ掻いたというか、
そんな音がするようになった。

いよいよご臨終かな。。。
783Socket774:2008/01/07(月) 20:36:30 ID:ZAOJE7+K
>>782
もしかしたら君のHDDもこうなるかも知れない・・・

ジャンクで拾ったIBMのDDYS-T18350(AS400)だが、
SCSIBIOSで認識するのだが容量や転送速度が表示されない。
何やっても駄目なので分解すると・・・

???
ttp://alkn.net/gazou2/src/1199705368812.jpg

拡大すると・・・アッーーーーーーー
ttp://alkn.net/gazou2/src/1199705382139.jpg

ヘッドの可動範囲から見てこのHDDはプラッタ外周だけ使用するようになっているのだが、
その外周からは向こう側が透けて見える。ガラスプラッタに塗られた磁性体が剥がれまくっている。
剥がれた磁性体の粉末がHDD内側にビッシリ

これ結構有名な話らしいね
784Socket774:2008/01/07(月) 21:06:46 ID:5psY6YkP
スゲエな。こんなことあるんだw

部屋が寒いときに
よく「キーッ」がするような感じなんだが、気のせいかもシレン。
どちらにしても4年物とバルクの2年物なので
今夜から久しぶりにバックアップ開始しよっと(;´Д`)
785Socket774:2008/01/07(月) 22:03:09 ID:uyOmokAX
よく日立のHDDがカッチンって言うんだけどなんなんだろうな
786Socket774:2008/01/07(月) 22:36:40 ID:yix+PMmA
ノートだけど、外出時のメイン機、いつものサブ機が逝ったので…。

■HDDモデル:Toshiba HDD2189?
■死亡年月:2008.1.8
■購入年月:2005.2月中旬
■接続環境:ノート用ATA
■搭載環境:FMV-BIBLO MG50K
■電   源:富士通のノート用
■.冷却FAN:なし
■温   度:不明
■使用時間:3年弱の間、1日およそ6時間。ノートだから色々持ち運びもした。
■使用用途:唯一のHDDだから色々。レポートの作成、メール、Web作成、その他。
■死亡状況:
それまで平気で動いていたのに、15分ほど目を離したらパソコンが動かなくなっていた
強制終了させて起動してみたが、OSが見つからないといわれた。
データを吸い出せるかはまだやってみてません。

とりあえず訃報だけでも。
787Socket774:2008/01/07(月) 23:38:01 ID:yix+PMmA
クノーピクスで立ち上げたけどHDDを認識せず
ご愁傷様だorz
788Socket774:2008/01/07(月) 23:39:24 ID:B488cRJa
時に、IDE逆刺しで死亡したHDD復活させるにはどうすればいいのかのう
焦げ臭い匂いも、基板のやけも無いんで、ヒューズを特定して交換すればいいような気もしないではないんですが
789Socket774:2008/01/08(火) 00:54:03 ID:x2fOL/SL
HDDが壊れて、ここ数ヶ月で初めてパソ禁できた気がする。
普段は読めない新聞とか本とかテレビとか見るようになったよ・・・。
790!omikuji!dama :2008/01/09(水) 20:50:10 ID:kFEQtZ6Y
>>789
メーカー修理にでも出したのか? 
791Socket774:2008/01/10(木) 02:07:33 ID:sT3rodmh
>>790
ショックでしばらく新しいHDD買う気が起こりませぬ。
792Socket774:2008/01/10(木) 14:24:46 ID:5yfaGHmh
■HDDモデル:Seagate ST3400620AS 400GB SATA
■死亡年月:2007/1/10
■購入年月:2007/12/17
■接続環境:SATA, 内蔵
■搭載環境:タワー型のメインHDD
■電   源:ENERMAX INFINITI EIN650AWT-JC
■冷却FAN:吸気8cm*1,排気8cm*1
■温   度:不明
■使用時間:24時間駆動
■使用用途:職場用メインPC
■死亡状況:朝来たらお亡くなりに.BIOSで認識せず -> 基盤死亡?
 同じ部屋の人間によると直前に「DC電源異常時の発振音みたいな音がしてた」
 とか.基盤異常でのヘッドの異常駆動か何かかも.

バックアップは取ってあるんでファイルの問題はないにしても,どうせ壊れるんなら
初期不良交換のきく1ヶ月前にして欲しかった.
交換品が来るとしてもそれまでの代替品買わんといけんしなあ.
793Socket774:2008/01/10(木) 21:47:56 ID:2lsYecwU
職場の同僚が蹴躓いてPCをドガッとやったのかもしれん
DC電源異常時の発振音みたいな音がしてた、と言った人が怪しい
794Socket774:2008/01/10(木) 22:13:02 ID:g5mUQwVX
HDDがジジジジジジジジジジジジジジジっていうとき、
あとどれくらいもつのでしょうか?
795Socket774:2008/01/10(木) 22:14:04 ID:Zwtg1D+4
ジジジジジジジジジジジジジジジの数だけ
796792:2008/01/10(木) 23:42:11 ID:5yfaGHmh
>>793

いや,PCは棚に置いてあるから蹴躓くのはさすがに無理.部屋の最奥だしな.
とりあえず交換用に日立のHDD買ってきた.いや,Seagateが悪いわけじゃない
ってのはわかるんだが,なんとなく気分的に.
797Socket774:2008/01/11(金) 22:00:13 ID:BSgP7cjM
>>785

【日立】 HGST友の会 【HDD】より

Q:カッコンとかカチャって音がします。もしかして壊れた?
A:不定期に1回のみ鳴るのはサーマルキャリブレーションの音。
T7K250後期から猫鳴きの変わりにこの音が鳴ります。
電源投入時やAPMにてUnload Idleが有効な場合はヘッドがロードされる音です。
連続して鳴る場合は何らかの故障や不良ですので交換してください。

サーマルキャリブレーションとは、ディスクの温度上昇に伴う熱膨張による
ヘッドとトラックとのズレを自動的に補正するシステムのことを示す。
798Socket774:2008/01/13(日) 16:33:07 ID:JcUAnOSm
面白いのみつけた

データ復旧事例
http://www.mds.jp/hdd_exsample/
799Socket774:2008/01/13(日) 17:22:45 ID:bPTUVVvi
業者乙w
800Socket774:2008/01/13(日) 18:17:43 ID:SSm8pXv+
HDDが壊れた(壊した)

1. HITACHI Deskstar HDT722525DLA380 SATA
リムーバブルとして保存しておいたのを、ホットプラグで接続、
反応がわるく、変だなと思っていたら、暗転OS巻き込んで強制再起動。
再起動不能。そのHDDを外すと何事もなく起動する。
ホットスワップで接続すると、暗転OS巻き込んで強制再起動。ああ。

余談ながら、HITACHIのHDDは動作しっぱなしなら全く問題無しだけど、
外して保存しておくと、ろくな事がない気が。
前回も、中のデータが全部初期化されてたなんて事態があったが、
これもHITACHI。もうリムーバブル用途では二度と使わない。
事実どうだとか関係ない、精神上よろしくないから。縁起担ぎとして。

2. WesternDigital WD Caviar WD3200KS SATA
これは自分が100%悪い。HITACHIの故障で動揺していたのか、
なんとファイルを他のHDDに入れ替える中、つまり読み出し中に、
うっかり下ろした手がHDDに当たる。HDD落下電源ケーブルで宙吊りに。
再度電源投入するも、認識しない。4ピン電源で試すと、なにやら焦げ臭い匂いが。
基盤を剥がすと、チップが焼損していた。orz

3. Seagate 7200.10 500GB
裸で電源ピンとSATAケーブルをホットスワップで抜き差ししてる。
ああ、HDDを二台も…と手元が震えていたのか、
電源ピンを挿入する際に「ジリッ!」という音が発生。
こういうの、なんて言うんでしたっけ。点接触のショート。
その後はウンともスンともいわない。電源も入らず暖かくならない。
801Socket774:2008/01/13(日) 18:19:06 ID:SSm8pXv+
これが昨年大晦日の出来事。
たった一日で3台のHDDが A bone。

現在HDD新品を3台買い込んで、
同型機の基盤を借用しつつ復旧中。
HITACHIは無音。反応なし。
WDはカタンカタンいう。
Seagateはこれから。
802Socket774:2008/01/13(日) 18:21:31 ID:2KbjgzuA
>>798
自分でその業者を使った体験でもアップしてくれれば...
そうじゃなきゃ、単なる業者の宣伝だねw
803Socket774:2008/01/13(日) 18:22:26 ID:qzgpPCXz
>>801
ホットスワップ可能でも怖くてできずに毎回電源切るオレ
昨日メモリ買ってきて挿して時に滑った手が海門のHDDに接触SATAコネクタがポキった
だけど線のほうは問題なかったのでプラスチック?の部分をアロンアルファで接着して何事もなく動いてる
804Socket774:2008/01/13(日) 18:24:17 ID:znLpg5iK
ID:SSm8pXv+の絵に描いたようなドジっ子っぷりに泣いた
805Socket774:2008/01/13(日) 18:35:24 ID:SSm8pXv+
Seagate復旧成功。基盤だけがいかれていた模様。
現在データ移行中。

Seagateには、コツコツとリッピングした洋楽アルバムのapeと
スキャンしたアートワークを340GB溜め込んでいたので、
これが死んでたら、俺も心中してた鴨。

WDは、まあいいとして、
HITACHIの中に音楽PVのDVDのISOを溜めてた。
けど、ファイル数自体は少ないので、まあ傷も浅いかも。

でも興味本位で、復旧作業をいろいろやってみます。
うまくいったら同症状の人の助けになればと、レポします。
チップ焼損のWDは行けそうな気がするんだけどなあ…。
もしドライブの故障のせいで、基盤が焼損したのなら、正常基盤をつけるのコワヒ…
806Socket774:2008/01/13(日) 20:18:33 ID:smnhZNrP
レポ楽しみにしてるぜ(´・ω・`)
807Socket774:2008/01/13(日) 21:11:05 ID:dS3Ubef/
>>798
間違えてフォーマットしただけの論理障害と、
落下させてモーターが回らないとか、異音がするとかの物理障害で
HDDを開封して直したと書いてあるようなケースとの
復旧費用ががほとんど変わらないってのが怪しいな。
808Socket774:2008/01/13(日) 21:15:27 ID:qobtY1ni
■HDDモデル: Maxtor 6B200M0
■死亡年月: 今日
■購入年月: 二年と半年前
■接続環境: SATA 内蔵
■搭載環境: メイン機のシステムドライブ
■電   源: Seasonic SS-500
■.冷却FAN: なし
■温   度: 45
■使用時間: 二年と半年前
■使用用途: 大学のレポート作成とか、ワード、パワーポイント
■死亡状況: ネット中にフリーズ。ゼミのプレゼンのために用意してたデータと共に永眠

あまりの出来事にポカーン。
次に自作するときはRAID1にしようと誓った。
809Socket774:2008/01/13(日) 21:32:22 ID:M+AgWmUw
RAID組むと今度は人為的ミスでデータを失う罠。
810Socket774:2008/01/14(月) 00:04:17 ID:luRDDlHM
yokakyoku nodannkaide moremoremoregjaoueowaufuaofuaoguaou
kuwasikukusiguokikimotaiputesuto
mmmmomomomokokoko
811Socket774:2008/01/14(月) 00:10:18 ID:SgR5N2l4
何があったんだ:(;゙゚'ω゚'):
812Socket774:2008/01/14(月) 03:05:29 ID:CeZbZHkk
>>808
>大学のレポート作成とか、ワード、パワーポイント

こんなものバックアップもないなんてどうかしてるよ
フリーソフトでボタン一発で指定フォルダのバックアップくらいできるでしょ
あんたのファイルは故障で失ったんじゃない。故障する前から失われたも同然だったんだよ!
813Socket774:2008/01/14(月) 15:02:23 ID:8K6txry1
hp d330
■HDDモデル: Maxtor の40GB
■死亡年月: 2008/1/9
■購入年月: 4年以上前
■接続環境: IDE 内蔵
■搭載環境: メイン機システムドライブ
■電   源:ケース付属
■.冷却FAN: ×1
■温   度: 不明
■使用時間: 四年間
■使用用途: 大学卒研室で卒業研究のデータ処理、論文作成
■死亡状況:起動すると「A Drive read error occured」と表示。復旧できず

メーカー製でスレ違いは承知してるが
10日後提出の卒論とデータ処理後のファイルが死亡
バックアップ無し
一般人の感覚なんてこんなもん
814Socket774:2008/01/14(月) 15:09:48 ID:e9WfZWf5
ワラタ
815Socket774:2008/01/14(月) 16:56:10 ID:6k5g/Y+P
・USBメモリにミラー、できれば複数
・定期的にgmailの垢に添付して送る

このくらいはやったほうがいいぞ
くわばらくわばら
816Socket774:2008/01/14(月) 20:23:16 ID:r+uU48cw
■HDDモデル:HDS722580VLSA80
■死亡年月:2008/01/13
■購入年月:2003/09月頃
■接続環境:SATA内蔵
■搭載環境:メイン機システム
■電   源:SS-400ES(前構成はSeasonicの350W、その前は同300W)
■.冷却FAN:5.25inchベイマウンタ装着 80mm 1600rpm x 1
■温   度:無負荷時 室温 +8℃前後
■使用時間:約24,000hours(S.M.A.R.T読み)
■使用用途:自宅メイン機
■死亡状況:SATAコネクタ折損

捻ったぶつけたという訳でもないのに、ケーブルを抜いたら
コネクタのプラ部分がケーブル側に……

長期使用で何度も抜き差ししてたので、疲労蓄積したのかな。
強引に繋いだら動いたのでサルベージ、データ損失無し。

さようなら、そして約4年間ありがとう。
817!omikuji!dama :2008/01/14(月) 20:46:51 ID:zpBOjvpM
>>815
漏れの場合は容量が時代に合わないSDカードでバックアップしているよ
818Socket774:2008/01/14(月) 21:23:58 ID:ZlriDhkl
>>813
俺がお世話になった先生の至言の一つに、
「PCは忙しいときほど壊れ易い」というのがある。

忙しいときほどPCを使うし、
忙しいからバックアップとる心の余裕が持てない、
壊れる直前のカコカコ音に気づけない。

多分電子系が死んだだけでディスク本体は壊れてないから、
データ復旧サービスとかに頼むのも手。
819Socket774:2008/01/14(月) 22:04:18 ID:ia7nUa4O
>PCは忙しいときほど壊れ易い

あーわかるわかるw
820Socket774:2008/01/15(火) 01:00:13 ID:o/KAYjcR
俺は回転椅子を回すときに、足元のPCに膝でガッツンとぶつける事があった
気をつけるようになってからは頻度は減ったけど
821Socket774:2008/01/15(火) 01:21:43 ID:WZhhlc/T
>>818
データ復旧サービスは危ないでしょ
マトモに復旧できるのは1社だけで、あとは市販のソフト使うだけで、たらい回しにされるって話。
822Socket774:2008/01/15(火) 02:00:55 ID:QiUDwGm9
>>710

遅レスだが、経験上、
その症状の場合はBIOS設定画面を表示させた状態でしばらく放置。
部屋の温度が寒ければ20〜30分かかる。 カーボンヒーターとかでPC内を暖めたらもっと短縮できると思う。
初期の異常症状ならばHDDの温度がある程度上昇したら音が消えて認識するようになる。(俺の経験)
認識後は普通にサクサク使える。

ただし、この場合でも使うたびに段々と症状が進行していくと同時にHDDのアクセス速度が遅くなっていく。
臨終前には認識して起動できたとしてもカッチン音は消えずに極度に速度が遅くなる。
こうなったら次に起動できるかどうかわからんから即座にデータ待避が肝要。

俺の場合はこのやりかたで約1年間継続して使ってきた。
夏場は気温が高いから症状は一時的に消えていたが、寒くなってくると再び発生し、
正月前に臨終。
823Socket774:2008/01/15(火) 07:28:35 ID:8tRhsCka
>>818
基盤が死んだだけだろ
チップ焼損とか幕のHDDにはたまにあること
どうしても直したければ同じ型式のHDDをオクなりで落として
付け替えれば吸いだせる可能性が7割

824Socket774:2008/01/15(火) 14:31:15 ID:9ixC3CJI
最近使ってる途中からブオォォォォなどの唸り声がしてしばらくするとこの異音がとまったりする。

怖い・・・・
825Socket774:2008/01/15(火) 14:34:43 ID:BKRpD7KI
遊星からの物体Xが住み着いちゃたんだお
826Socket774:2008/01/15(火) 15:20:55 ID:2QXqTSnH
■HDDモデル:幕500GB 型番忘れ
■死亡年月:2008/1/15
■購入年月:2007/01/30 (Faithで購入)
■接続環境:SATA内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ
■電   源:Antec True550
■.冷却FAN:無し(自然吸気のみ)
■温  度:不明
■使用時間:ここ2週間ほどに限って24時間稼動
■使用用途:コーディング・DTM・仕事等
■死亡状況:
カッコン音が聞こえて即死亡
幕は始めて使ったんですがまさか1年持たないなんて。

・・・マズい。色々マズすぎる。
とりあえず日立の買ってきます。サルベージは夜落ち着いて試みよう。
827Socket774:2008/01/16(水) 00:11:20 ID:L2nLiWZY
Maxtorを冷却FAN無しで使うとは…
828Socket774:2008/01/16(水) 22:11:59 ID:/l5vx+xR
■HDDモデル:Seagate 80GB
■死亡年月:2008/1/15
■購入年月:2007/12/3
■接続環境:IDE内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ
■電   源:鎌力550W
■.冷却FAN:無し(自然吸気のみ)
■温  度:不明
■使用時間:自宅で夜間のみ
■使用用途:データ倉庫
■死亡状況:朝出勤前に終了時にフリーズしたので手動で切ったらアクセク不可になった。        
        ディスク管理画面では見えるのでデータは壊れてないっぽい。

・・・ヲイ、先月買ったばっかだぞ。
さて・・・どうしよう。
829Socket774:2008/01/16(水) 22:18:58 ID:Q6ackobq
アクセク不可ワロタ
830Socket774:2008/01/16(水) 22:24:34 ID:ncZrbYa9
中古で買ったのかね
831Socket774:2008/01/16(水) 22:28:22 ID:/l5vx+xR
んにゃ、新品だよ。
832Socket774:2008/01/17(木) 10:30:51 ID:mhLuHZHL
■HDDモデル:WD 320GB
■死亡年月:2008/1/16
■購入年月:2007/12/15
■接続環境:SATA内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ
■電   源:不明
■.冷却FAN:無し(自然吸気のみ)
■温  度:40度前後
■使用時間:一日8時間程
■使用用途:C.Dドライブ
■死亡状況:Crysisやってたらフリーズして再起動。以後OSの回復も修復も
出来なくなる。別のPCに裸族のお立ち台を使って接続するとHDDを認識した
瞬間にブルースクリーン→再起動かかる。
833Socket774:2008/01/17(木) 13:07:15 ID:zyU/btNP
つか数ヶ月で死ぬのは完全に不良品だと思うのだけども
PCに元々入ってるHDDなんてそんな簡単に壊れなくないか?

交換したものはともかく
834Socket774:2008/01/17(木) 18:00:53 ID:TORWchxo
俺のデスクに入っているのは5年経っているわ…
交換してやるかな…
835Socket774:2008/01/17(木) 18:04:51 ID:iHrQLKJK
俺のシステムドライブもIBM時代のHDDだわ
そろそろ交換しようかな
836Socket774:2008/01/17(木) 18:33:46 ID:077wz2mk
あと2年は平気だから交換しなくていい
837Socket774:2008/01/18(金) 01:35:44 ID:MKtwz2L5
そういう事例を聞くと
本当HDDって水物だなって気がする
838Socket774:2008/01/18(金) 05:57:47 ID:JiXAnr4a
だからHDDはメーカーではなく、型番・ロットで選べと言われるわけで。
839Socket774:2008/01/18(金) 10:04:50 ID:rC0XqqgG
型番はともかく、
ロットなんて選べる?!
840Socket774:2008/01/18(金) 16:14:42 ID:E+XkWq8a
841Socket774:2008/01/18(金) 16:50:32 ID:jDyuPi0j
HDチューンでバッファローの外付けみたらなぜか、サムスンになってるんだが
まさか中身だけサムスン?
842Socket774:2008/01/18(金) 16:55:49 ID:uwltmpBS
>>841
俺のバッファローはWDになってる
いろいろあるんだな
843Socket774:2008/01/18(金) 16:56:13 ID:irwb+Nt+
そりゃぁ、いろいろあるさ
844Socket774:2008/01/18(金) 17:17:17 ID:v1vuCLN0
釣り?
845Socket774:2008/01/18(金) 20:54:24 ID:70jfs81M
今確認したら俺のIO製USB外付けもサムスンだな
846Socket774:2008/01/19(土) 02:15:14 ID:qRgn1JZL
■HDDモデル:Maxtor 4R080L3
■死亡年月:2008/1/18
■購入年月:2002/8/31
■接続環境:IDE内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ
■.冷却FAN:8cm 前面
■温  度:40度前後
■使用時間:金土日24h それ以外2h/Day
        SMART値 40760
■使用用途:FTP/HTTP鯖 兼動画再生機
■死亡状況:OS、データ保存
 OS領域は問題ないけど、データ領域にアクセスしようとしたら、インページ操作の実行エラーで読み込めず。
chkdskで復旧するもデータは全部壊れた。諦めてOSからフォーマットをしようとしたけど、最後でこける。

Maxtorの4Rシリーズ3台全部壊れた・・・

847Socket774:2008/01/19(土) 07:00:19 ID:ytMVcsFd
静音に凝っていた頃に購入した4Rは、俺のところでも最後の5台目が昇天されました。
まあ、よく頑張ってくれたよ。
848Socket774:2008/01/19(土) 22:31:54 ID:0WxteJi+
ファイルの削除(ゴミ箱へ)をするときにすごい時間かかるんだけど(4MのBMPが30秒とか)
もうこれって壊れる前兆?IEとかで動画開くとゴリゴリ言ってフリーズするし…
849Socket774:2008/01/19(土) 23:07:31 ID:0V4YE5/N
>>848
スマートの表示とかは?
850Socket774:2008/01/19(土) 23:08:30 ID:WRZ0RYur
心配だったら早めにバックアップとったほうがよかと
851Socket774:2008/01/19(土) 23:18:02 ID:0WxteJi+
>>848
使用時間は3263時間です。
HDD Smart Analyzerで見たけど問題がありそうなのは何も無いです。
値が出てたものを一応下に…

Hitachi HDT725032VLA360

3 スピンアップタイム 353
4 スタート・ストップカウント 798
9 ハードディスク使用時間 3263
12 電源ONOFF回数 795
192 磁気ヘッド緊急回避回数 845
193 ロード・アンロード回数 845
852Socket774:2008/01/19(土) 23:32:30 ID:0V4YE5/N
>>851
激しくわかりにくい
HDDヘルスかHDDチューンのがいいんだがなぁ
使用時間短いなー
俺なんて8500ぐらいあるけど普通に動いてるし
853Socket774:2008/01/19(土) 23:37:12 ID:0WxteJi+
>>852
HDTuneのHealthですか?
やってみました。


HD Tune: Hitachi HDT725032VLA Health

ID Current Worst ThresholdData Status
(01) Raw Read Error Rate 100 100 16 0 Ok
(02) Throughput Performance 100 100 50 0 Ok
(03) Spin Up Time 105 105 24 23396705 Ok
(04) Start/Stop Count 100 100 0 798 Ok
(05) Reallocated Sector Count 100 100 5 0 Ok
(07) Seek Error Rate 100 100 67 0 Ok
(08) Seek Time Performance 100 100 20 0 Ok
(09) Power On Hours Count 100 100 0 3263 Ok
(0A) Spin Retry Count 100 100 60 0 Ok
(0C) Power Cycle Count 100 100 0 795 Ok
(C0) Power Off Retract Count 100 100 0 845 Ok
(C1) Load Cycle Count 100 100 0 845 Ok
(C2) Temperature 214 214 0 655388 Ok
(C4) Reallocated Event Count 100 100 0 0 Ok
(C5) Current Pending Sector 100 100 0 0 Ok
(C6) Offline Uncorrectable 100 100 0 0 Ok
(C7) Ultra DMA CRC Error Count 200 253 0 0 Ok

Power On Time : 3263
Health Status : Ok
854853:2008/01/19(土) 23:37:45 ID:0WxteJi+
あげちゃいました…
orz
855Socket774:2008/01/19(土) 23:41:49 ID:0V4YE5/N
>>853
サンクス
Ultra DMA CRC Error Count のMAXをワーストが超えてるのは変

はともかくスピンアップタイムがすこし低いぐらいか
856Socket774:2008/01/19(土) 23:49:13 ID:0WxteJi+
>>855
とりあえずデフラグでもかけてみる事にします。。
857Socket774:2008/01/20(日) 00:10:19 ID:ApGsx2lB
こうしてまた一つ、HDDにとどめが刺されるのであった
第1部 完
858Socket774:2008/01/20(日) 02:10:47 ID:Pa6iz2fR
第2部まだ?
859Socket774:2008/01/20(日) 06:47:54 ID:hLvSt55l
バッファローのLS-GLに入っていたサムソンHDD(HD321KJ)が逝った
アウトレットの初期不良交換のみの奴で丁度2ヶ月目・・・オワタ
860Socket774:2008/01/20(日) 10:07:49 ID:ftOXbCZJ
日立HDS721616PLA380 (160G SATAII300 7200) 買ってまだ半年、
RAID 0 で運用しようと思って1プラッターのこれを選んだのに・・・

OS立ち上がり10分〜30分でフリーズするようになった。
マウスもキーボードも全く受け付けない・・・

最初はマウスのドライバーを疑ったが、削除して別のマウスにしても変わらない・・・
次は、メモリーだと目星をつけたが、簡易ツールでエラーは無し・・・

この、ブート用HDDのRAIDアレイ以外、他、怪しいとおぼしき所があったら教えてくれ・・・

頼む



861Socket774:2008/01/20(日) 10:20:26 ID:AWpDfelw
■HDDモデル :WesternDigital WD2500BEVS(S-ATA2.5)
■死亡年月:2008/1/16!?
■購入年月:2007/11/20
■接続環境:S-ATA内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ
■.冷却FAN:Non
■温  度:30度前後
■使用時間:毎日10時間
■使用用途:ネット、メール、動画録再生機
■死亡状況:OS

購入当初から通常フォーマットが出来ず。クイックフォーマットで使用。
ある日突然正常に認識できなくなり・・愕然とするTOT
しかし・蘇生作業により復活!通常フォーマットも出来るようになり
24時間の間に再起動をさせたり電源オフさせたりして認識状態や動作確認を
試みて挙動不振なところはなくなりましたので。sage進行で行きます。

お騒がせいたしました^^;
862Socket774:2008/01/20(日) 10:21:09 ID:mSZwTOl7
>>853
PIOモードになってるとかな・・・・。
まさかね
863Socket774:2008/01/20(日) 10:44:12 ID:5txSaGNF
>>859
アウトレットってことは中古だろ
HDDは新品に限る
864Socket774:2008/01/20(日) 10:49:14 ID:hLvSt55l
buffshopの奴だから新古品と思ってたけど大失敗
865856:2008/01/20(日) 11:07:56 ID:9LjYJPwU
>>862
SATAなんでそれは無いと思います。
866Socket774:2008/01/20(日) 12:11:09 ID:AWpDfelw
>>860
S-ATAケーブルを他の新品に交換してみる。

メモリーはソフトで不具合を検出できない部分もあるので
2枚セットで売られている選別品などの良質な物を使ってみる。
(マザーとの相性までは検出できません。)

電源ユニットは力率の95%以上の物を使う。

RAIDドライバーは正しい物を入れてありますか?

CPUクーラー裏のシールを剥がさずに取り付け熱暴走で
フリーズとかしてないませんか?

HDDを一度物理フォーマットした後通常フォーマットを行い
OSを入れてみてはどうでしょうか?

RAID利用に適さないHDDもあるようですので今一度調べ直してみてはどうでしょうか?
867Socket774:2008/01/20(日) 12:25:10 ID:1TZutU4W
>>865
SATAもPIOモードなります。
868Socket774:2008/01/20(日) 13:50:23 ID:AWpDfelw
>>867
デバイスマネージャーで探してみたけど
俺のマシンはIDEチャネルの方にはPIOモードがあるけど。
S-ATAにはPIOモードが無いみたい。機種によって違うのかなぁ?

RAID、AHCIの関係でモードのある無しが決まるかもしれませんね。
869Socket774:2008/01/20(日) 18:50:06 ID:G9YOq7Qc
うわぁぁぁぁぁぁ
今まさにガリガリ音してるんだが!!!
どんどん音大きくなってる…!

バックアップ間にあってくれ!!!
870Socket774:2008/01/20(日) 20:09:49 ID:Pa6iz2fR
ガリガリ音って普通じゃね?
871Socket774:2008/01/20(日) 20:47:28 ID:P+fdd6Nk
普通じゃない大きさなんじゃね?
360の動作音よりうるさいとか
872869:2008/01/20(日) 23:55:39 ID:AbhFkCmv
バックアップ終わったがこれ以上は使い続けられないな…。いつ死ぬか分からん
次の土曜にでも新しいの買ってくる

>>871
そう。いきなり音がでかくなった。通常のガリガリ音じゃなかったよ。HDD異音こえー…。心臓に悪い
873Socket774:2008/01/21(月) 00:12:27 ID:rv9K5D9Z
■HDDモデル: 日立 HDT722525SLA380
■死亡年月: 2008/01/19
■購入年月: 2006年6月頃
■接続環境: SATA内臓
■搭載環境: 99のリムーバルケースに入れて
■電   源: ENERMAX ELT620AWT
■.冷却FAN: 無し
■温   度: たしか40度ぐらい
■使用時間: 一日4時間ぐらい使用
■使用用途:TVキャプチャ用
■死亡状況:録画したファイルを再生中に突然、途中から別のファイルが再生が始まった。
再起動したらファイルがすべて見えなくなった。フォーマットしたら使えるようになった
874Socket774:2008/01/21(月) 10:06:35 ID:nFE/hFpi
>>870
それ死亡じゃなくてフォーマットして使えるから
ほかの要因だとおもうがな
875Socket774:2008/01/21(月) 23:34:32 ID:1rGbY1ZR
>>266だが、その後電源を買い換えたら調子がよくなったので
そのまま使い続けていたんだが、さっきデフラグしたらSMARTの
Power-On Hoursの値が低下してHDD HealthのHDD寿命のとこが
N/Aから2013 1/7になったんだがそろそろ買い替え時だろうか…
っていうか、SMARTの信用度ってどれくらいなのか?
876Socket774:2008/01/22(火) 07:11:39 ID:q4ab9WVf
>>875
Power On Hoursの値は電源つけてれば必ず減るもんだ
その程度で心配になるようならPC自体使わない方がいい

「今の調子で使い続ければ2013年1月7日に
 メーカーの保証する電源オン規定時間の上限に達する」
別にその値が規定時間に達したから壊れるわけじゃないし
それより前に壊れる場合もあって当然。
SMARTはそれなりに信用できるがHDDHealthのTECはまったく信用できない。
877Socket774:2008/01/22(火) 18:02:23 ID:ygMtS62D
すいません質問なんですがHDDのパワーが突然入らなくなったのは
死亡したってことですかね?
HDDはWDのWD2500KS-00MJB0
パワーケーブルを変えてもかわりせん。

ちなみに裸族の弁当箱に入れてUSB変換してみると
「ハードウェアの安全な取り外し」でUSB大容量デバイス認識しています。
但し選択しても汎用ボリューム(ドライブ名)やモデルネームは表示されません。

こうなったらバックアップもとれないですよね?
878Socket774:2008/01/22(火) 18:14:14 ID:P5D9eMqi
879Socket774:2008/01/22(火) 18:22:28 ID:ygMtS62D
ご指摘ありがとうございます。
スレ移動しますのでよろしければそちらで対応お願いします。
880Socket774:2008/01/23(水) 11:30:35 ID:9E7yH4TX
この季節はさすがにすくないか
881Socket774:2008/01/23(水) 12:35:47 ID:s2gEEwCm
12月に買ったばかりのvostro200がたまにHDDランプがつきっぱなしになってフリーズする・・・
ランプは完全につきっぱなしで筺体に耳を付けるとわずかに
「カリ・・・カリ・・・カリ・・・カリ・・・カリ・・・」と断続音が聞こえるだけ
数分放置するといきなり復帰するんだけどその間はマウスしか動かなくて仕事にならん

内臓HDDのHD321KJを調べてみたけどそれらしい報告はないし困ったなぁ
静かで速度もそこそこあって悪くなかったんだがSAMSUNGのHDDは二度と買わないだろうな
HDD引き取りオプションも付けなかったし、正直マンドクセ過ぎてテンション下がるわ
882Socket774:2008/01/23(水) 12:53:45 ID:uNFj6JkN
708だけどCFDの保障付きで修理(交換)に出したのが帰ってきた
正月挟んでおよそ20日間よく耐えた俺
ちなみに買ったのは99、連絡とかなしに黒猫が届けにきた、聞いた通り梱包は完璧だな。
883Socket774:2008/01/23(水) 16:01:13 ID:9E7yH4TX
>>881
そのまま使えばいいじゃない
884Socket774:2008/01/23(水) 18:21:35 ID:s2gEEwCm
>>883
???
885Socket774:2008/01/23(水) 18:45:59 ID:lcXfPGTu
またDELLか
886Socket774:2008/01/23(水) 19:53:50 ID:ngIJ8lbU
もうDELLな
887Socket774:2008/01/23(水) 19:59:30 ID:GyPOxvsO
DELL・・・ orz
888Socket774:2008/01/24(木) 02:22:09 ID:JUkM2N3M
死んDELL
889Socket774:2008/01/24(木) 02:53:19 ID:rodOJ41g
DELL臭いスレですね
890Socket774:2008/01/24(木) 08:05:59 ID:x82vmgEF
例のコピペ貼ってみろ
891Socket774:2008/01/24(木) 14:17:36 ID:EaWlYsUv
もうDELLッ!うっ、ビクビク
892Socket774:2008/01/24(木) 22:25:19 ID:L0OVtgPW
いきなりカコンと鳴ってPCフリーズしたんだけど
これってHDDやばい?
893Socket774:2008/01/24(木) 22:37:28 ID:1IURwp32
禍根
894892:2008/01/24(木) 22:45:55 ID:L0OVtgPW
このスレ最初から見るとカコンってやばいんですねw
HDD3台(ATA)つんでれ、どれが壊れてるかわからないので現在セーフモードでエラーチェック中
フェーズ4なげぇぇー・・・・・・
895Socket774:2008/01/25(金) 00:23:36 ID:IEsvhW9R
>>894
HDDによっては定期的になる(日立とか)ってのもある
896Socket774:2008/01/25(金) 00:43:28 ID:g1DO2zZ2
エラーチェックで死んで涙目な>>894が想像できr
897Socket774:2008/01/25(金) 01:33:25 ID:NmvSvheQ
■HDDモデル: Western Digital WD10EACS
■死亡年月: 2008/01/24
■購入年月: 2007/10/27
■接続環境: SATA内臓
■搭載環境: RATOC REX-SATA
■電   源: Seasonic SS-650HT
■冷却FAN: RATOC REX-SATA付属
■温   度: 約30度
■使用時間: 常時稼働
■使用用途:キャプチャ、エンコ、一時保存
■死亡状況:
 ファイル移動中に移動速度の急激な低下が起こった為に、
 システムログをチェックした所
 HDDに大量のI/Oエラーが発生していた。
 その後PCがストールし再起動した時にはHDDが、
 32Mの未フォーマットドライブとしか認識されない。

修復不能です。
ファイルの一時保存のつもりでしたが、バックアップを怠っていた為に
800GB程ファイルを失いました。
898Socket774:2008/01/25(金) 01:37:07 ID:XblWUbyP
起動ディスクとDドライブの入ってるHDDが通常の1/20の超低速になった

死期が近いと思い、別のHDDにデータをバックアップ。恐ろしく時間がかかる

新しいHDD買ってきて環境を復旧するべく作業

作業中にデータをバックアップしてたドライブ(さっきまで何の異常もなく元気に動いてた)がガコンカコンカコンカコン

即死。試行錯誤してみたが認識すらしない。元から入ってたデータとバックアップとったデータ丸ごと死亡

最初に低速になったHDDから再びデータを救出できないか試みるが、すでに死亡していた →今ここ


俺はもうだめだ
899Socket774:2008/01/25(金) 01:38:47 ID:Znd3PkOy
他のパーツに原因あんだね
900Socket774:2008/01/25(金) 01:43:58 ID:00BNKMva
マザーか電源が死んでるんじゃね?
901Socket774:2008/01/25(金) 05:40:40 ID:GlreTDz9
dだHDDの中の動画達を救済したいんだけど
円盤だけ他のHDDの中に移住させる事できんのかな?
いやできるさやってやるさやってやるとも
902Socket774:2008/01/25(金) 05:51:03 ID:NmvSvheQ
>>901
クリーンルーム内でないと移植作業すら出来ません。
903Socket774:2008/01/25(金) 06:18:50 ID:GlreTDz9
風呂上りでまっぱでやる
だいじょうぶできるきっと
904Socket774:2008/01/25(金) 07:53:39 ID:/he4qL7j
HDDありすぎてどのHDDがカコンってなってるかわからないがよくカコンって鳴る
どのHDDが寿命なのか特定するしたいけど面倒臭い('A`)
905Socket774:2008/01/25(金) 08:07:16 ID:wiUOuMXT
>>898
ヒント:データ復旧業者
906898:2008/01/25(金) 09:42:49 ID:XblWUbyP
>>905
何度も頭をよぎったが、違う意味で死亡出来そうだぜ


ハードディスクの物理障害、果たして本当に復旧できるのか?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070328_hdd_repair_01/

とりあえずオントラック死ね
907Socket774:2008/01/25(金) 10:42:05 ID:IEsvhW9R
>>906
一応、不良セクタを回復させるソフトってのはあるぞ
908Socket774:2008/01/25(金) 11:37:08 ID:xOiu3r5D
普通に考えたら基板交換に挑戦するもんじゃないか
909894:2008/01/25(金) 14:05:58 ID:99fUdfGw
診断対象:ST380011A,ST3200822A,ST3160021A
診断結果:3台中1台のHDDが死亡

■HDDモデル: Seagate ST3160021A (160G ATA)
■死亡年月: 2008/01/24
■購入年月: 2004/10月あたり?
■接続環境: ATA内蔵
■搭載環境: 3.5inch シャドウベイ
■電   源:  KRPW-460W/12CM
■冷却FAN: RDL1225S(17SP) [ケースのフロントファン]
■温   度: 約30-35度
■使用時間: 常時稼働
■使用用途:購入〜2005年:PS2用, 2006年〜:キャプチャ、エンコ、一時保存
■死亡状況:
 カコンッ!と音がしてPCがフリーズ
 セーフモードでエラーチェック,DOSでSeaTools 2.07をしたが問題ない(使い方が悪い?)
 この時点ではHDDが原因なのか、それとも電源が原因なのか判断できなかったので、system用HDD(ST380011A)との接続の組み合わせで試した
 system用のみ→OK, system用+ST3200822A→OK, system用+ST3160021A→起動しない,変な音がする
 ST3200822Aのみ→OK, ST3160021Aのみ→変な音がする, 3台全部→起動しない,変な音がする
 以上の結果からST3160021Aが壊れているのではないかと判断した。
 biosでは認識しているので、もしかしたらknoppixでサルベージできるかも・・・・・・週末にでもやる予定

 2003年10月に買ったHDD(ST380011A)がまだ動いてるのに何故!と思ったが、エンコやPS2で使用頻度が最も高いから仕方がないか
 今回の件でHDDは急に壊れるものだと認識したので、今使っているHDD(ATA)を売り払って新しいのが欲しい
 それ以上にSocket478から抜け出したい。ついでに電源も5年近く使っているから買い換えたい
910Socket774:2008/01/25(金) 16:44:40 ID:e8I7WWwb
どうせ救出したい動画なんてAVなんだろ
911Socket774:2008/01/25(金) 16:50:33 ID:VglC8LYz
横からスマソ。
>>910
いかんのか?壊れて4ヶ月、毎日HDD様にお願いしているよ。
そろそろ働いてよ!
912Socket774:2008/01/25(金) 20:32:39 ID:NmvSvheQ
バックアップファイルをHDDに戻そうと思ったんだが、
DVD-Rまで読めない・・・...吊りたい。
913Socket774:2008/01/26(土) 08:38:30 ID:bwWVIVP5
■HDDモデル: Western Digital WD10EACS
■死亡年月: 2008/01/25
■購入年月: 2008/01/24
■接続環境: SATA内臓
■搭載環境: ケース内で剥き出し
■電   源: MIRAGE DR-8360BTX (350W)
■冷却FAN: 無し、サイドカバー無し
■温   度: 不明
■使用時間: 8時間
■使用用途:バックアップ
■死亡状況:
 
300GのHDD3個のデータ、700G以上をコピー後に壊れた。
>>813と同じ症状で32Mの未フォーマット状態になり、フォーマットすると32Mのまま。
他のメーカーのと交換に逝ってきます。
914913:2008/01/26(土) 08:40:28 ID:bwWVIVP5
↑ >>897の間違い
915Socket774:2008/01/26(土) 16:11:46 ID:7CsNug9V
800Gのデータは貴重だな。
今となっては歯抜けの残骸ばかりで落とすのが困難なものもあろうからな。
合掌。
916Socket774:2008/01/26(土) 20:34:34 ID:qUoeKjlt
>>897>>913は別人だよね?
奇しくも二人ともWD・・・怖いな。
917Socket774:2008/01/26(土) 20:35:52 ID:qUoeKjlt
あ、でも>>913は動物電源で自業自得という気がしないでもないな。
918Socket774:2008/01/27(日) 12:49:56 ID:KZByGjrB
漏れのHDDはカコイイぞ。
KAT-TUNと言って昇天したw
919Socket774:2008/01/27(日) 13:52:30 ID:FUTG3XhJ
warosu
920Socket774:2008/01/27(日) 15:57:20 ID:eA6Vr4ls
■HDDモデル:HITACHI Deskstar HDT722516DLA380
■死亡年月:2008/01/27
■購入年月:2006/01/??
■接続環境:SATA内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ
■電   源:安物ケース付属電源
■.冷却FAN:シャドウベイの前に12センチファン
■温   度:不明
■使用時間:一日5時間〜つけっぱなしのことも
■使用用途:OS起動用
■死亡状況:
電源を入れたらLinux起動時にドライブのエラーでOSが立ち上がらない状態になっていた。
パーティションを切り直し、再インストールを行なおうとしたが失敗。
前に一回似たような状態になってからデータ用ドライブを別に用意するようにしたので
被害がなかったのが幸いです。(そのときは再フォーマットで復活)
2年ちょっとの間お疲れ様でした。
921Socket774:2008/01/27(日) 23:34:21 ID:9otN2nRb
■HDDモデル:Ultrastar HUS141436VL3600
■死亡年月:2008/01/27
■購入年月:2006/09頃
■接続環境:SCSI 320 内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ
■電   源:SYPRESS PRO 550W
■.冷却FAN:HDD前に12cm1000rpmファン
■温   度:アイドル時 31度 (SMART読み) 高負荷時 ?
■使用時間:24時間稼働
■使用用途:自宅鯖
■死亡状況:
パッチ適用後の再起動でWriteエラーとシークエラーでOS(Solaris10 x86)が立ち上がらなくなる
OSを再インストールしようとしたところカッコン音がして認識しなくなった
CHEETAHは6年持ったのに……
922Socket774:2008/01/28(月) 02:19:20 ID:K5ggRBZM
>>909 >>913 >>920 >>921

スレタイ嫁
死んだらageろや
923Socket774:2008/01/28(月) 04:06:32 ID:8BgEClVF
代行age
924Socket774:2008/01/28(月) 12:15:50 ID:izoMBoCl
"HDDが死んだらageるスレ - 13カコン目"に改名した方がいいだろう。
925Socket774:2008/01/29(火) 05:43:40 ID:bHAK5W/Y
なんか俺のエロデータ満載HDDが認識はされるがフォーマットされてませんって出るんだがなんだがこりゃ
926Socket774:2008/01/29(火) 09:59:15 ID:9IJgvocj
まずはSATA(ATA)コントローラを疑うんだ
927Socket774:2008/01/29(火) 17:46:58 ID:ZanKUf41
次スレは>>970
ぐらいか?
928Socket774:2008/01/29(火) 22:13:29 ID:sh0vsiwo
WesternDigitalのHDDで
通常フォーマットが出来ない?
BIOSで認識してるがカッコンも言わない状態に陥ったら
HDDツールで物理フォーマットを試してみると良い。

物理フォーマットする前に「データーレスキュー」で中身を
覗くことが出来ればデーターの復活が出来る可能性は高い。
その後、物理フォーマットで初期化すると蘇生する可能盛大。

俺はこれで復活させた!蘇生後1週間連続稼動で問題なし。
929Socket774:2008/01/29(火) 22:33:02 ID:RHwPiAwC
電源のリセット攻撃でCドライブが・・・
しかも電源買って半年しかたってねえ・・・ふざけんなサイス

鎌力は買うな
930Socket774:2008/01/29(火) 22:37:20 ID:sh0vsiwo
本当に電源ユニットの不良か?
931Socket774:2008/01/29(火) 22:47:27 ID:RHwPiAwC
HD死んだと思ったがなんとか生きてた・・・ホッ
電源が死んだのは本当だよ、余ってる古い電源つないだら起動した
932Socket774:2008/01/30(水) 20:25:28 ID:IPtTB0YI
サムスン400GBがお亡くなりになりました。
わずか43日で死亡
もう2度と買わない。WDは昔4台死亡したが160GB以降のモデルは信頼性がいいみたい。


ついでだからネジをきちんとハズして分解してみた。
プラッタに傷がついていた。
ディスクを固定する部分もハズして取り出してみた。8本
鏡のようだった。
3プラッタで2枚は傷がない。
もちろんクリーンルームじゃないのでハズした時点でアウトだが。

プラッタ部分のネジを閉めないで電源入れたら楽しかったよ。

933Socket774:2008/01/30(水) 20:49:35 ID:IPtTB0YI
934Socket774:2008/01/30(水) 23:30:28 ID:72IlRTFE
>>932
初期不良で交換できるだろ
935Socket774:2008/01/31(木) 11:24:36 ID:qM53Qy/V
>>933
ワラタお

でもディスク傷つけるのはチトHDDが可哀想におもたお
( ;ω;)おっおーん
936Socket774:2008/01/31(木) 17:30:05 ID:6iIlBlAJ
>>932
43日だったら、ショップの補償が受けられるんじゃないの?
バラす前に持って行っとけば・・・・
937Socket774:2008/02/01(金) 15:56:48 ID:V/7BY/Qd
シーゲイトだがそろそろ死亡かもしれない
アクセスするたびに軸がぶれて回転するような音・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
938sage:2008/02/01(金) 15:58:02 ID:vvzErkcO
流れ読まずに携帯から申し訳ないです

実はシステムではないHDDのチェックディスク(セーフモード)が完了出来ませんでした、とエラーが出て
アクセスすると頻繁にフリーズしてしまいます

ご臨終でしょうか?異音はありません
何か手だてありませんでしょうか?
939Socket774:2008/02/01(金) 15:58:58 ID:V/7BY/Qd
>>938
sage

延命不可
940Socket774:2008/02/01(金) 16:29:53 ID:Oxdl4Zjx
裸族で運用する奴の気が知れない。。。

1台不注意であぼ〜んさせたら、ちょっとの価格差なんて吹っ飛んだ上に
お釣りまで来るだろうに。。。
941Socket774:2008/02/01(金) 17:00:59 ID:K+hRJU18
俺 裸族そこそこちょーほーしてるけどなー

使ってないクラッシュさせてもおしくないHDDに
流石に素っ裸は、恥ずかしいのでリバーデルケースを纏わせて
それに裸族を繋げて 使いたいときだけ繋げてる

へんな所に置かない限り あぼーんしないと思うけどなぁ

まぁ、そんなにしょっちゅう使ってないけどさw
942938:2008/02/01(金) 18:01:31 ID:vvzErkcO
sageるトコ素で間違えてましたorz
ところで物理フォーマットする価値あるかな?
あと160GBのフェーズ4て何時間かかるものなの?
943Socket774:2008/02/01(金) 18:20:50 ID:mCWcClgZ
壊れてると思うなら物理フォーマットでもなんでもすればいい
時間は半日作業

別に放置するだけだし試してみなよ
多分復活する
944Socket774:2008/02/01(金) 21:37:03 ID:bZx2E60h
http://slashdot.jp/articles/08/02/01/0428222.shtml
VistaのパッチがHDDを殺害する模様
945Socket774:2008/02/01(金) 22:29:08 ID:sw7u7khm
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
946Socket774:2008/02/01(金) 22:42:22 ID:aasHnfcA
HDってすげーな。
プラッタ1枚あたり334GBとかもできたんだろ。
でもってベンチマークは別として、平均アクセス速度40-60MB/secぐらいあるから
40-60億ビット、記録は1バイト8ビットでなく10ビット計算?(エラー補正用)も読み書き
するなんてすげーな。

壊れたHDのプラッタみてみたけど、ヘッドもよくあんなもんでアクセスしているなー。
と感心するよ。
947Socket774:2008/02/01(金) 22:46:25 ID:Tn+F3lo7
たまにはヘッド動かしてる電磁石も思い出してください
948Socket774:2008/02/01(金) 23:49:18 ID:YXnCAwxF
うちの幕の6Yもうだめだな
コロコロ鳴り出しやがった
949Socket774:2008/02/02(土) 00:01:26 ID:tjqv4jxY
HDDHealth入れてる人いますか?
950Socket774:2008/02/02(土) 09:37:27 ID:k9mFNOTn
>>949
入れたけど2月18日に死ぬとか言われた
951Socket774:2008/02/02(土) 10:29:49 ID:dKuQe+AD
      l \
      /  ヽ
    ' -―-
   < ノ//ハ)!> ☆
    J∩* ゚ヮノ /  <パルプンテ!
    / ヾ~卯)つ
    んく/_|_jゝ
      し'∪

カカコンコンカ、カコカコカッコン!!
952Socket774:2008/02/02(土) 11:48:16 ID:UIR4Bzht
省電力機能切ってるのに突然スピンアップ音がする時がある…
953Socket774:2008/02/02(土) 14:24:20 ID:LpTBpANw
カコッカコッ…カコッカコッ…シュ〜ン
954Socket774:2008/02/02(土) 14:32:39 ID:k9mFNOTn
お前ら悲しいこというなよ
955Socket774:2008/02/02(土) 22:08:40 ID:y1pyRars
アイ・オの外付けが壊れて、中を開けてみたら
サムスンだった
956Socket774:2008/02/02(土) 22:58:31 ID:LpTBpANw
愛男
957Socket774:2008/02/03(日) 22:43:12 ID:PkrPAxSF
SATAのHDDの接続端子の部分のプラスチックが折れたorz、
買ったばかりだったので、アロンアルファで接着して現在は問題無く稼動中。

そしてこれから何年かの、恐怖の生活が始まる・・・
端子がショートでもしたら・・・ガクブル
958Socket774:2008/02/03(日) 22:58:02 ID:/tZVORFG
>>957
日立?
959Socket774:2008/02/04(月) 02:10:15 ID:2bUPatSm
備忘録代わりに

■HDDモデル:ST3500630A
■死亡年月:2008/01/29
■購入年月:2007/07/02
■接続環境:IDE内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ(前面にFAN)
■電   源:みなもっとさん500W
■冷却FAN:前面(HDD前)に爆音ケースファン8cmX2+背面に爆音ケースファン8cmX2
■温  度:不明
■使用時間:24時間稼動
■使用用途:サーバ(データ保存用)
■死亡状況:
死亡二日程前から扇風機並みの「ブオオオオオオン」という音が聞こえてきた。
「ファンに物も詰まったのか?土日で埃取りするか・・・」
と思っていたら、死亡当日にDisk I/Oエラー。
確認すると、ファンの音ではなくHDDの異音だった。
以後、BIOS上で認識しなくなる。
ごくたまに認識はするが、timeout, I/OエラーでOSからは認識されず。
960Socket774:2008/02/04(月) 02:51:13 ID:X6NMCjFg
>>822
遅レスですまない、
もっとはやく言ってくれw
不燃ごみに即日突入して帰らぬモノとなったわ
961Socket774:2008/02/06(水) 01:29:28 ID:PpmPlZJY
この時期はやっぱ盛り上がらないな
夏にならんとダメか
962Socket774:2008/02/06(水) 08:17:56 ID:x8ZECPCr
ちょっとスレ内容とは違うかもだけど、外付けHDDが全然認識しなくなって困り果ててたんだけど
IDEをSATAに変換するアダプターを買ってきて外付けHDDをバラバラにして繋いだら復活したよ

またお亡くなりになる前に大急ぎでデータを回収。300Gが助かった!
最近はHDDの容量が大きくなっているから、死んだときの被害がデカイねー。
かなり冷や汗ものでした
963Socket774:2008/02/06(水) 23:25:51 ID:AyYdlK8w
>>962
外付けの場合ケース内の変換基盤があぼーんしている場合もある

外付けケース内のHDDは異常なくスピンアップしているが、OS上では
全く関係ないデバイスで誤認識されたためアクセスできなくなる例がある。
(実際、外付けケースをとっかえたら正しく認識した)
964Socket774:2008/02/07(木) 17:23:59 ID:AZejpYAv
外付けHDDにアクセスしようとしたら「インページ操作の実行エラー」ってのでて、ぐぐったらやばそう
これは死亡ほぼ確定?
965Socket774:2008/02/07(木) 22:31:01 ID:bXmH6PpB
>>964
確定とはいいがたいとおもうが油断はできない
966Socket774:2008/02/08(金) 04:14:59 ID:pVANtlKj
急にカコンカコンン言い出して特定ファイルにアクセスできねーから
退避できるやつだけ退避させて物理フォーマットかけるよ
967Socket774:2008/02/08(金) 12:34:46 ID:lHu8JgdA
バッドセクター出来たら使わない方がいいんじゃないの?
968Socket774:2008/02/08(金) 16:47:49 ID:bqvNZPDm
一般論としてはそのとおり。
でもたまに使えるのがあるんで、判断に迷ったらテンポラリにする。
969Socket774:2008/02/08(金) 19:24:40 ID:oWuJKOsB
カコンカコン鳴っても、セクタ不良が出ないのはなんなんだろう?
970Socket774:2008/02/08(金) 22:56:12 ID:pvC3QEbf
不良セクタって8年HDD買い続けて
一度も見たことないんだけど都市伝説じゃないの?
971Socket774:2008/02/08(金) 23:28:37 ID:jDizcIR+
うーん、私も運が良いのかまだ当たったことないね
HDDが死ぬと他のハードが死んだ時に比べてあり得ないほど被害がデカイので
組むときもがっちりケースにしつこいくらいに固定して、冷却スペースも空けてる

ただ最近データが増えすぎてHDDベイの余裕がついになくなり一スペース分空けられずに新HDD設置してしまったのがちょっと不安
972Socket774:2008/02/08(金) 23:32:17 ID:uzf1XLFV
>>971
電源死よりはマシ
運悪けりゃ全て道連れで全滅
973Socket774:2008/02/09(土) 02:02:05 ID:SiEfXjmT
>>971
ガチガチに固定するのも良くないと聞いたよ
974Socket774:2008/02/09(土) 02:22:21 ID:rqetkc6F
■HDDモデル: HD-CS320U2(BAFFALO)
■死亡年月: 今日
■購入年月: 一ヶ月前
■接続環境: 外付けUSB2.0
■搭載環境:VAIOノートTypeF
■電   源:
■.冷却FAN: なし
■温   度: 不明だがそこまで熱くない
■使用時間: 最近常時つけっぱなし
■使用用途: データ保存
■死亡状況: 突然死

☆断続的な音がずっと続いて、時々PCがUSBが接続を外した反応後、すぐに接続される反応といった現象が起きます。
マイコンピュータにはUSB接続確認時でも表示されません´・ω・`
デバイスマネージャにはちゃんと表示されます。(☆がおきていない間のみ)

これは死んだと思っていいのでしょうか・・・?
975974:2008/02/09(土) 02:31:14 ID:Fk1tLA75
http://uproda11.2ch-library.com/src/1163502.mp3

ちなみに現在のHDDを繋げたときのHDDの音声状況
976Socket774:2008/02/09(土) 02:52:28 ID:h4yDa/A3
>>974
死んでるのかな?ちなみに中のHDDはどこのメーカーですか?
メーカー1年保障期間内だから新品と交換とかだと思います。
977974:2008/02/09(土) 03:31:32 ID:2c8c7xO1
>>976
すみません、買ったままなので中身と外が一致しているのであれば
BAFFALOだと思うのですが・・・

まだPCが反応する分、救出、復旧に期待してはいけないのでしょうか・・・?
978☆戦極ファン公認統括本部長エスペランサ☆ ◆iTia4GBe1Q :2008/02/09(土) 03:40:51 ID:MbWgggnj
死んだ。500Gシーゲート。
早速直しに持ってクワw
979Socket774:2008/02/09(土) 03:47:59 ID:AE76toZx
参考のためにいつ買ったか書こうぜ!
980Socket774:2008/02/09(土) 03:56:59 ID:h4yDa/A3
>>977
原因を予想すると
USBコネクタの接触が悪いとか電源ケーブルが断線等でオン・オフされるとか

中のHDDを外付けケースから出してデスクトップ機(あるなら)にSATAで繋げてみるとかで
問題の切り分けはできるかもしれませんね

あと中のHDDのメーカーというのは
SeagateとかWesternDegitalなどのようなHDDのメーカーの事でした
981974:2008/02/09(土) 04:23:33 ID:JzDdQJzq
>>980

それは>>975からHDD自体が故障してますみたいな音ではないという予想でしょうか・・・?

断線・・・ありえるかもしれません。
HDD自体に問題がなければいいのですが・・・

可能性が残ってるのであれば中身変えて挑戦してみるかもしれません。
982974:2008/02/09(土) 04:28:00 ID:JzDdQJzq
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060811_hdd_regenerator/
検索してたらこれを見つけたんですが、今回の場合試してみる価値はありますかね・・・?
983Socket774:2008/02/09(土) 05:09:51 ID:XwNqJQjw
>>982
ここは自作板だから外付は管轄外だ。
ガワに入れたまま隔靴掻痒したいならハードウェア板へ。

ジサカー的にはゴタゴタ言う前に中身出してMBに直接つないでSmart Extended Selftest。
うっかりchkdskとかかけると為にならんぞ。
CMDプロンプトで
  smartctl -s on -d ata -t long /dev/hd?
「?」はa〜zのどれか(ドライブ名とは関係ない)
SATAドライブなら /dev/sd? かもしれない。
完全チェックには2〜3時間かかるのでその間そのドライブにはアクセスしないこと。
あとは質問する前に結果を見てググれ。
984Socket774:2008/02/09(土) 08:08:33 ID:4rFL7sxG
ここでは不謹慎な話題だけどw、もうダメだと諦めていたデジカメのデータが
報知してあったノーパソに入ってた。。。
急いでバックアップを取ったことは言うまでもない。
985Socket774:2008/02/09(土) 13:21:12 ID:YsekYrnR
毎回PC起動時にカチャカチャ言ってる…こりゃそろそろやばいかな
986Socket774:2008/02/09(土) 14:41:05 ID:XQ3zNjKQ
次スレ立てました

HDDが死んだらあげるスレ - 14カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202535640/
987Socket774:2008/02/09(土) 15:38:47 ID:4rFL7sxG
HDDが死んだらカッコン湯
988Socket774
>>987
今日は寒いからな。食間に1包服用だ。