|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 151

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2007/11/28(水) 20:34:49 ID:KRM3/jjV
HDDってそれ自体が音出すもんなんですか?ウイーンウイーンいってるんですけど
953Socket774:2007/11/28(水) 20:38:11 ID:7sSWuM0e
>>952
中でディスクが7200RPMとかで回ってるんだ。
ヘッドが8.5msとかでシークしてるんだ。
そりゃ音も出るだろ。
954Socket774:2007/11/28(水) 20:38:19 ID:OM02Zrd4
7200rpmで回転してるんだから当たり前だろ・・・

だがウィーンウィーンってのはぶっ壊れてる音かもしれないな
955Socket774:2007/11/28(水) 20:39:16 ID:a8B6bVYC
>>952
すくなからず音はでるけど書き込みのときとかはよく出たりする
常にウイーンウイーンうるさいんだったら静音ツールとかもあるよ 不良品の可能性もあるが・・・
956Socket774:2007/11/28(水) 20:41:33 ID:C9HEFbyx
回転音は怪しいな。普通ケースに組み込んだらシーク音はしても回転音はしないだろ。
他のファンの音の方がよほどうるさい。
古いものならバックアップとって交換、新しいものならショップに連絡がいいと思う。
957Socket774:2007/11/28(水) 20:48:51 ID:KRM3/jjV
>>955
Feature Toolのことですか?これは回転音は消せないとありますがどうなんですかね
一番うるさいのは昔買ったIO-DATEの外付けです
958Socket774:2007/11/28(水) 21:04:59 ID:L+TdD6Tg
どうなんですかね じゃねーよタコ
そんなに音が気になるならSSDでも買うか屋根裏にでも置けハゲ
959Socket774:2007/11/28(水) 21:06:13 ID:DL1ArVum
>IO-DATE
それパチもんじゃね?w
960Socket774:2007/11/28(水) 21:18:21 ID:1N9g0tFE
Feature Tool で静音化してるけど、確かに回転音は変わらない。
ただ、アクセス音はほぼ聞こえなくなる。
でも一番気になるのは回転音かもしれないw
961Socket774:2007/11/28(水) 22:10:28 ID:HF0cDLZf
バイブの話題って事でおK?
962Socket774:2007/11/28(水) 22:39:58 ID:agAAlTUe
>>961
ああ、童貞のバイブ自慢だ。
自分のケツにでもつっこんどきゃいいのにな。
963Socket774:2007/11/28(水) 22:43:46 ID:/I9QmJD8
サブ用に買った赤い彗星って電源なんだけど
常にファン全快で全然静穏じゃないから気をつけてくれw
964Socket774:2007/11/28(水) 22:53:12 ID:SsLvyLUC
次スレたてました。

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 152
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196257881/
965Socket774:2007/11/28(水) 22:58:19 ID:KRM3/jjV
>>960
最近は10000回転とかいうのも出てるけどこれはさらに五月蝿そうですね〜
966Socket774:2007/11/28(水) 23:17:05 ID:OM02Zrd4
>>965
最近?高回転のディスクならかなり昔からあったと思うが?
お前ほんとにジサカーか?
967Socket774:2007/11/28(水) 23:38:34 ID:FSYpVIGT
質問なんですが、ファンコントローラーにつけるファンは、
赤黒黄の三種類の線のタイプじゃないとコントロール出来ないんでしょうか?

赤黒だけの4ピンのケース付属ファンのを4→3変換コネクタで
ファンコントローラーの3ピンにつないでもダメなんでしょうか。
968Socket774:2007/11/28(水) 23:48:17 ID:OM02Zrd4
3ピンのファンは黒赤が電源の+と-で黄色は回転数検出用のパルス信号が出る線だ。
ファンコンは電流の量を調節してるだけだから大丈夫なはず。
969Socket774:2007/11/28(水) 23:53:03 ID:KRM3/jjV
>>966
近くに売ってないし使ってないので
970Socket774:2007/11/29(木) 00:07:11 ID:s5lEzXXU
>>968
どうもです!
助かりましたm(__)m
971Socket774:2007/11/29(木) 00:10:59 ID:aIVk9Yyv
>>969
7年位前から15000rpmのSCSI HDDでてるよ。今はSASで15000rpmが。
SATAだと10000rpmのWDRaptorが回転数最高かな?
972Socket774:2007/11/29(木) 06:30:00 ID:7f9inzCN
SCSI HDDないのはわかるがRaptorすら売ってないって
どんな田舎だ・・・・。
973Socket774:2007/11/29(木) 08:51:27 ID:enXsSOXw
田舎なめんな
974Socket774:2007/11/29(木) 09:58:44 ID:vIr/bTM3
ちと質問させてください。
FSB1066のCPUで、
CPU-Zで確認するとBusspeed 266、FSB1064しか出ておらず微妙にダウンクロック気味なんですが
こんなもんなんでしょうか?
975Socket774:2007/11/29(木) 10:03:11 ID:HJXmUTnV
>>974
そんな細かいこと気にしてるとハゲますよ
976Socket774:2007/11/29(木) 10:12:55 ID:vIr/bTM3
まだハゲて無いです;ω;
977Socket774:2007/11/29(木) 10:23:04 ID:enXsSOXw
だからこれからハゲるんでしょ
978Socket774:2007/11/29(木) 10:55:57 ID:aioiGMva
0.2%の誤差すら気になるのか。すごいな。
ほんとその性格ははげるぞ。
979Socket774:2007/11/29(木) 14:27:57 ID:YnUElJdu
1月発売のE8400を待っているんですが、
FSBが1333って事は、メモリもDDR3-1333とかじゃないと
まずいんでしょうか?
980Socket774:2007/11/29(木) 15:19:07 ID:Cidsp3I3
>>979
それを検索できない人は自作すべきじゃないと思うよ?
981Socket774:2007/11/29(木) 15:26:26 ID:Q0HXMG1N
スレタブの幅先頭の文字数で決まってるから
:::とかスレタイに使われるとスレタブの幅が狭くて不便だから
やめてくれますか?
982Socket774:2007/11/29(木) 15:47:58 ID:jOVTmen1
つ等幅フォント
983Socket774:2007/11/29(木) 16:00:25 ID:9kNk+Oh6
すげーバカな質問だけど、ゲフォとラデって共存させて使えるの?
というのも、近々マシンと一緒にモニタを買おうと思ってるんだが、それでモニタが3台になるんだ
今のマシンはAGPとPCIにゲフォ指してデュアルモニタで使ってるからキャリブレーションに困らないんだが、
ラデだとXPでもモニタごとにICCが効くらしいから次のマシンは690Gにでもしようかと思ってる
で、余ったゲフォをPCIに刺して動くなら都合がいいなと
動かないなら結局グラボをもう一枚買うことになるから、それならはじめから7050PVにしようかなと思ってる
984Socket774:2007/11/29(木) 16:16:35 ID:zU+fvL6L
ttp://www.coneco.net/SpecList/01504010/

conecoのマザーボード売れ筋人気ランキングがイミフな感じになってんだけど
これってどういうことなんでしょうか。なんかのネタ?
985Socket774:2007/11/29(木) 16:18:23 ID:ITMmkeuv
184pinDDRは値下がりしない?
DDR2の倍くらいするよね…
986Socket774:2007/11/29(木) 16:25:20 ID:9kNk+Oh6
>>984
そんなもんじゃない?w
てか、そもそもランキング自体アテにならないしw
987Socket774:2007/11/29(木) 16:25:55 ID:9JUDgYAp
質問します!
ピーっと10秒くらいビープ音が鳴り続ける原因は何ですか?
鳴らないときもあるんですけど、Sleep復帰時などによく鳴ります。
マザーはP35-DS4です。
988Socket774:2007/11/29(木) 16:26:39 ID:dznDUTGP
>>987
ファンがとまっちゃってるのかも。
989Socket774:2007/11/29(木) 16:30:12 ID:zU+fvL6L
>>986
いやーこれはさすがに飛ばしているような気が。初めて見たどすパラって店名で一瞬ネタかと思ったし
990Socket774:2007/11/29(木) 16:42:53 ID:9kNk+Oh6
>>989
まあ、とんでもなく濃いラインナップではあるがw
Penrynの登場が控えてるからマニアしか買ってないんじゃない?ww
991Socket774:2007/11/29(木) 16:44:07 ID:13ykUkbi
>>983
まえに使ってるっていうレスを見たことがあるぞ
992Socket774:2007/11/29(木) 16:59:37 ID:9kNk+Oh6
>>991
thx
ダメ元で試してみるか・・
993Socket774:2007/11/29(木) 17:42:52 ID:IzCwSj2/
くだらない質問なんですが・・・


エンコードってなんですか?
994Socket774:2007/11/29(木) 17:43:26 ID:9kNk+Oh6
>>993
ぐぐれよw
995Socket774:2007/11/29(木) 17:49:10 ID:2H/jTeF/
援交動画と言いかけて途中で止めた
996Socket774:2007/11/29(木) 17:53:08 ID:9kNk+Oh6
それはやめたといわな(ry
997Socket774:2007/11/29(木) 18:47:02 ID:6P1LlhO5
うめー
998Socket774:2007/11/29(木) 18:52:02 ID:oej4a/aL
ume-
999Socket774:2007/11/29(木) 19:01:10 ID:9kNk+Oh6
うめ〜
1000Socket774:2007/11/29(木) 19:04:10 ID:5KVV4hdq
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/