|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 108
1 :
Socket774 :
2006/11/08(水) 20:24:02 ID:hW2tW2yL ‐- 、
ヽ
ヘ. ヾ、 /::\
//:.:.:\}:V:.:.∧ ヽ、
, -‐ア| /:.:.::.:.:.rV:.::ノ:∧ ト- 、
/ /: | |>'´/ ,' :',: :.:∧ ::ヽ \
/ / .: | ,':/ / :| .|: :l:.:ハ :::. ', \
く | : | ,':| ,' : i | |:. :|:.:.'ハ. :::.::| /
\ :| : | |:.| |_」」_| :. |_ 」L,_:.', : :.::| /
\:| : | |ィ´|:从ハ :./|ハ从ハ> : :.',/
| : | | V レ'∧ : ::|
/|: :. | |ト. - -‐'' ''ー -‐/イ : ::|\
/ /|ハ:.: |:|トヘ. ::::: ` :::: /j:∧ : :.:|ヽ \
/ /: || |:. |:|:| ヽ、 ` ´ / // | : :| ヽ ',
. / /:: || |:. |::|ヘ /:ノiー イi:.: /" | : :| ',. ',
/ /::: ||::ヘ:. |::|__`ノ `ー:r‐'' ∨ i| :.:| | |
. / /―‐- |_,-',:.|: | | /゚ヽ 「`ー/i|:.:/__| |
\__/ /i ヾ:.:| | / o.∧ | / /:/\ |_/ 判らないことはお姉ちゃんに、どどーんと
/ ', /\ | ./ _/ ', |ノ /:/ー \ 任せなさい。でもエッチな質問はダメだからね、
/⌒ ∨ | / _ ∧。 ', | /'|/ ゝ、
/ :| レ _./ |。. ∨ / | \
口やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を、教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に。気楽に。適当に。
ルールなどはありませんが、基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと。
自作に関係のない質問や、つまらないネタ質はスルーされても当然、
その程度には考えて欲しいです。
前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 107
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162008872/l50
4 :
Socket774 :2006/11/08(水) 21:01:38 ID:fVQEpeeu
DDR2 1GB DIMMにおける 1Rx4 と 2Rx8 ってどういう意味?何が違うの?
IDE活かしてS-ATAを幕の6B250R0につないでます 同じドライブで1GBくらいのファイルの移動をすると ファイル移動の進捗ダイアログが出ずエクスプローラが応答なしになります あとPCの電源を入れるとBIOSが起動するまで非常に時間がかかるときがあり そのドライブのアクセスランプがずっとついてます ランプが消えてやっとBIOSが起動してもドライブを認識しません。 この変換器幕と相性悪いのかな・・・もう疲れた。 ドスパラで買ったけどSATAのHDDと差額交換とかできないかな・・・ C2D E6300 intel DP965LTCK 512MB*2 XPproSP2
相当前に組んだPCにWindowsXP Homeをインストールしようと思い HDDをフォーマットして新規インストールを試みたのですが デバイスのインストールの部分で何度やっても止まってしまいます。 これって考えられる問題って何があるのですか? HDDや光学ドライブは変えて試みてもみましたが結果同じところで止まってしまいます・・・
>>6 応答無しは相性の可能性あるね。
BIOS起動の時間はHDDはずして再現しないようなら、それも変換器だろうね。
そもそも変換器はイレギュラーな装置なので、ショップが交換対応するかは
わからんけど、してくれなくても仕方ない。
勉強代ってことで納得するしか。
>>7 相当前ってことなら、電源がへたってる、マザーのコンデンサが妊娠してる。
電源は大丈夫かもしれないですが マザーは怪しいです・・・ 5年ぐらい前かな。P4が出た当時ぐらいに組んだハズです。あいまいですが・・・ やっぱハードの問題ですよね。ありがとうございました。
前スレ999のUSBウォシュレットほっすいなw
トイレにPCを置くのか、PC使ってるいすにつけるのか
WirelessUSBだろ。
ハブかませてUSBトイレと一緒に接続するんだろ
お互い型番が違う組み合わせでSLIって出来る? 7900GT+6600GTとか
マザー付属機能のソフトウェアRAIDと、RAIDカード増設ではコスト面で大きく変わってきますが、 性能面で大きな違いというのはあるのでしょうか? 使ってない1台をNASにしたいのですが、やはり安全性を考えた場合、RAIDカードを増設した方がいいですか?
>>15 CPU負荷考えると専用チップとメモリ付いてるRAIDボードがいいとは思うが値段の折り合いが付かないかもしれん
やっすいRAIDボード付けても処理はCPUに投げてるからチップセットのRAIDと性能はほぼ変わらんと思う
自作機今まで3台全部CeleronかPentiumでintelばっかだったんだけど 今回初めてAMDで組んでみようかなって思ってます。 初なのでちょっとビビってるんですが、特に組む上では 大きな違いとか技術とかないですよね?
>>18 インテルでもAMDでも、組む上ではやる事一緒だしね
20 :
Socket774 :2006/11/09(木) 01:22:53 ID:Dx/PmGO0
本当にくだらない質問なんだが、俺のVGAがついさっき、認識されなくなった。 いったん取り外して掃除をしていたのだが、ブラシで基盤を掃いたのがまずかったようだ。 BIOSのビープ音で、VGAなしとの診断がでて、画面には何も表示されない。 もうダメポかと思ってSLIで使用するもう一つのスロットに刺したら、何もなかったように起動した。 こうして使えているのだが、どうしてか原因が全くわからない。 今、わかっていることとして、元のx16スロットにさして起動すると、全く発熱がなく通電していないようなのだ。 エスパーで原因を突き止めてくれ。。。
21 :
Socket774 :2006/11/09(木) 01:24:20 ID:tqzH93EH
>>20 片方のスロットがダメになったんじゃね? 接点剥げたとか。
>>20 PCI Expressスロットに、ブラシから抜けた毛が挟まった。
ありがとうございます! 心置きなくAMDで行きます!
24 :
Socket774 :2006/11/09(木) 01:30:45 ID:Dx/PmGO0
ブラシは静電気が起こるから駄目。俺も基盤殺した事ある。
core2duoってソケット何?
うーんとね、忘れた。
すいません デジカメとか買うとCDと一緒にドライバなんかが入ってるUSBフラッシュメモリが付いてきますよね? 64Mくらいの奴・・・ あれのライトプロテクトって外せないのでしょうか?
>>28 俺のデジカメには付いてこなかったんだけど。nikon coolpix950
30 :
15 :2006/11/09(木) 12:19:29 ID:yXyMHd/a
>>17 お答えありがとうございます。
RAIDの私自身の認識について確認したいのですが、
・RAID0, RAID0+1, RAID5, JBODはマザー変更or解除で保存内容が消える。
・RAID1は他のマザーに接続しても1台で読み込める。
・マザーが壊れても同じマザーに交換して設定しなおせば保存内容は消えない。
であってますか?
シングルコアからデュアルコアに変えると目に見えてなんか変わったりしますか?
タスクマネージャのCPU使用率の履歴のグラフが2つになる。
サブウーファーも付いているスピーカーを使っている人に質問です i810 i815の頃のオンボードサウンドAC97というのは音質が酷くて実用に耐えませんでした 最近のものはどうでしょうか? 5.1chのものとか色々ありますが、サウンドブラスター16程度の音が出るのでしょうか?
>34 ……素直にサウンドボード買うって選択肢が何故無い?
Quadがでたらその影響でCore2DuoとかAthlon64X2の値段が下がったりしそうですか?
>>36 そりゃ下がるけど。でも、Core2Duoが5千円とかにはならんよ。
せいぜい、Pen4の領域がCore2Duoに浸食されるだけ。
>>35 Micro-ATXかATXかで迷っているので・・・
sound SCSI USB ビデオキャプチャ他を指すかもしれません
>>36 今までのパターンでは下がるだろうけど、そん時にゃ「Quadの次が出たらQuadは下がりますか??」って
言う質問が出てくると思うんだ。
下がるかどうかも分からんもの待ってたらいつまでたっても買えんよ・・・それで待つのも自作の醍醐味だけど。
>>38 35ではないけれど、
つ[USBスピーカー]
つ[USBハブ]
・・・いや、マジでこれではイカンの?
40 :
Socket774 :2006/11/09(木) 19:54:34 ID:Aha5x0UF
マザーボードの変態ってどういう意味ですか?
通常ならddr2なのにddr1だったり、通常ならpciexpなのにagpだったり、 娘カードを追加する事で例えば939とam2をサポートしたり そんな感じ
42 :
Socket774 :2006/11/09(木) 20:06:14 ID:Aha5x0UF
>>41 ありがとうございます。
変態だからといって極端に性能が落ちることはありませんよね?
(例えばddr1とddr2の本来の性能差以外にほかのところで性能が落ちるということはありませんよね?)
PCIスロットのところに引き出すUSBとかIEEE1394bとかのパネルを そのまも5inchベイにPCIのリアパネルみたいに取り付けれる奴があった 気がするんですがわかりません。 知ってる方がいたら教えてください。 うまく説明できなくてすいません。
>>42 ものによる。
変態実現のためにPCI-ExpressをAGPに変換したものは、当然オーバーヘッドがあるし、
逆にチップセットが両対応で、どちらもネイティブ動作であることを売りにしているものもある。
それは自分で調べないと。
>>34 マザーボード標準のオーディオ機能は、電気的汚染度の悪化で、昔よりもさらに悪くなっている。
このあたりを浄化したのをウリとしたマザーは一時期作られたが、全く売れなかったので今は存在しない。
だって音にこだわる人はわざわざ遠回りしてPCなんて使わねえもん。
46 :
24 :2006/11/09(木) 20:46:20 ID:Dx/PmGO0
>>25 一応そのように思ったのですが、勢いでやってしまいました。
それでいろいろ試したのですが、最終的にSLIモードにしてx16からx8に落として使えているのでこのまま逝こうと思います。
6600GTならx8もあれば十分だと。
お騒がせしますた。
48 :
43 :2006/11/09(木) 21:16:20 ID:KbPGzGds
>>45 表現能力が乏しくてすいません。
>>47 をを!!これです。
(TдT) アリガトウございます。
スレ違いな質問かもしれないんですが、先日友人からパソコンをもらったのですがOSが無いんで OSを買おうと思っているのですが、どれを買ったらいいのか、分からないので質問させてください windows xp pro sp2で、種類がOEM、DSP、正規?の三つは OEM→メーカー専用のOS(他社のpcにインストール出来ない)っていうか元から無いから関係ない DSP→部品といっしょに買うOS(その部品を使用していなくては使えない。部品壊れたら×)安い 上二つはマザーボード等、交換したら使えなくなる、認証も出来なくなる? で、正規品?→(部品交換しても何してもそのpcだけに使うなら、ずーっと使える)でも高い と、こんな認識なんですが今後pc部品を交換する予定があるのなら 上二つは、やめて正規品(呼び方が分からないので;;3万くらいの奴です)しか選択肢は無いのでしょうか? もしよろしければ正規品やDSP、OEMについて分かりやすいサイト等知っておられましたら教えてください。
>>49 激しくスレ違いだがお薦めサイトは2ちゃんねるのWIN板
ちなみに昔はDSPと言ってたが今はOEMと呼ばれてる
ジサカー的結論はFDDと一緒に買って交換汁。
52 :
Socket774 :2006/11/09(木) 23:18:17 ID:v8Sz/OQp
53 :
Socket774 :2006/11/09(木) 23:27:14 ID:ICf3Xgh2
microATXだがいいのか?
>>50-51 ありがとうございますURL先じっくり読んでみます。
OEMOSとFDDをいっしょに買うのが一番安くていいですかね・・・パーツ交換認証等がちょっと怖い感じですが・・
55 :
Socket774 :2006/11/09(木) 23:31:53 ID:v8Sz/OQp
>>53 MicroATXのが良いです。
GeForceFxとGeForce6100はどちらが性能が上でしょうか?
FX5200 128bitと6100オンボードがどっこいくらいじゃないかな
>>52 3Dmarkだと6200の半分ぐらいだな
てか、そのゲームのスレで聞いた方が良い
#FX5200 地雷64bitを買いそうな悪寒w
>>55 FXっていうGPUがあるわけじゃない。
以前GFFX5xx0という型番のGPUがあったの。
・・・さすがにFX5900XTクラスより6100が上ってこたぁないと思うが・・・。
59 :
Socket774 :2006/11/09(木) 23:51:02 ID:v8Sz/OQp
60 :
Socket774 :2006/11/09(木) 23:52:38 ID:WRftSfPu
ノートPCにOSを入れようとしたとき、うっかりPCカードにCFをさしたままにしていました。 が、そのCFをOCインスコでフォーマットしようとしたときに認識していました。 ということは、CFにOSを入れることって可能なんでしょうか?
動くよ。 快適とは程遠いけど。
>>60 正直ゲームの推奨環境ぎりぎりのレベル
快適にゲームしたいならビデオカードの追加を推奨
GeForce7300GTあたりおすすめ
その前にmicroATXのオンボで3Dゲーは難しいな。
66 :
Socket774 :2006/11/09(木) 23:56:30 ID:v8Sz/OQp
Geforce6100について回答くださった方々ありがとうございます。 とりあえずオンボードで試してみて、ダメだったらグラフィックカード 買うことにしてみます。
DPS-200PB-103というデルタ電子製250W電源で Athlon64 4000+、オンボVGAマザー、DDRメモリx2、HDD、CD-RWドライブ、FDDを 動かそうと思っているのですが…やっぱり無謀でしょうか。 詳しく言うと+12V=8A、+5V=25A、+3.3V=14A、+5VSB=1Aという感じです。 12Vひとつだし、たぶんCPUだけで6Aは行くしで、難しいとは思いますが…念のため質問させて下さい。
ホントにくだらない質問だが… BTOって、何の略?
>>68 つーかATX12Vあるの、それ?
>>69 Built To Order
コア2買ったんですが、XPだと二次キャッシュ512以上は自分で設定しないと 認識しないって本当ですか? とりあえず、2次キャッシュ容量調べたいけど、WCPUIDってソフト 動かすと青い画面になって使えないのでわかりません。 2次キャッシュを調べる方法も、含めてよろしくお願いします。
72 :
Socket774 :2006/11/10(金) 00:15:25 ID:CPo75tSc
LGA755のFAN固定用の穴の位置 ソケット939のリテンションのネジ穴 の情報を探してるんですがデザインガイド的な資料どこかにないですかね?
>>70 2000年以前の電源だから確実に無いな
それどころか20ピンで田コネすら無いような気が
>>70 ATX12Vについて良く知らなかったのですが、なるほど…無さそうです。
おかげで諦めがつきました、ありがとうございました。
>>73 さんもサンクスです。24pin変換器付ければ良いかなとか考えてました。恥ずかしや。
77 :
Socket774 :2006/11/10(金) 00:23:34 ID:gLlV5FlT
core2duo E6300ってAthlon64X2に換算するとどれくらいの数値になりますか?
4300+くらい
>>75 さん
すばやい回答ありがとうございます。
いまCrystalCPUIDで確認したところ、
CPU1とCPU2で、2MずつL2キャッシュありました。
ありがとうございました。
80 :
Socket774 :2006/11/10(金) 00:24:38 ID:Ktnj6kFT
CUP Pentum4の3.0のGhZ(ノスーウットとかいうやつ) HDD 120GBを2つ メモリ 合計512MBのサムソン ビデオ RADENON 9600のTXというやつ よろしくお願いしますm(_ _)m
>>80 釣るにしても、あまりにも下手すぎる。
マジ質問なら、何言っても理解困難だろう。
回答:DELLでも買っとけ。
84 :
Socket774 :2006/11/10(金) 01:01:36 ID:gLlV5FlT
>>44 ありがとうございます。
ASrockの775Dual-VSTAはチップセットが対応してるネイティブ動作ができる方でしょうか?
radeon x800xt-peなんですが、 出力のところにあるS端子っぽいやつは何なのでしょうか。 S端子にしては穴が多すぎるのですが、これは何に使うのでしょうか。
PCIのコンボカードでeSATA+USB2.0+GigaBitLANのカードってありますか?
アスロンソケットAThoroughbredがのっているマザーにbartonつけることは可能ですか? biosの更新等はしていません。
89 :
88 :2006/11/10(金) 04:06:13 ID:pBIws2MN
>>86 スマン。IEEE1394+USB2.0+GigaBitLANと勘違いした。
eSATA+USB2.0+GigaBitLANは見たことないわ。
90 :
Socket774 :2006/11/10(金) 04:30:20 ID:qXIO80Ne
最近使っていなかったPCを数ヶ月ぶりに電気を入れたらBIOS画面で CMOS checksum errorと出ました。 それでデフォルトでセーブしたところ起動はWindows XPは起動するようになったのですが PCIスロットにさしているLANカードを認識していない状態です。 デバイスマネージャーで確認すると表示されなく、非表示のデバイスの表示にチェックすると ドライバは表示されています。 このデバイスは正常に動作しています。とも表示されています。 コントロールパネルのハードウェアの追加も試しましたが、認識しません。 ハブのランプはしっかり点灯しています。 何が悪いのでしょうか、LANカードの接触面でしょうか?BIOSの設定でしょうか?XPの設定問題でしょうか? なにとぞ哀れな貧脳にアドバイスをお願いいたします。
>>90 @CMOSクリア
ALANカード抜き差し(それでも認識しなかったら別のスロットに挿してみる)
そのエラーには俺も悩まされたなぁ
ケース付属電源が原因だった
>>87 普通は出来る。
マザーボードのメーカーサイトの対応CPUを確認するのが、まず第一歩。
動作クロック等で対応できない場合もある。
BIOSの更新で対応してるかもしれないのでそれも一応チェックしよう。
マザーボードのメーカーサイトにgo!
93 :
91 :2006/11/10(金) 04:40:16 ID:kiaLYAIE
>>90 あ、それかマザーのボタン電池が切れてるのかも
>>91 >>93 様
有難うございました。解決させていただきました。
まず、ボタン電池の電圧をテスターでチェックしました。
負荷をかけられるような上等なテスターではないのですが、表示どおり3Vはありました。
次にCMOSクリアをして起動させると、CMOS checksum errorが出ました。
それでデフォルトでセーブしたところWindows XPは起動するようになり更にLANを認識するにいたりました。
95 :
Socket774 :2006/11/10(金) 06:38:55 ID:XpGNcl3G
ペン3がほしんだけど オクだとかなり高い・・・・・・・ アキバだとジャンクも含めてどれくらいで買えますかね?
96 :
86 :2006/11/10(金) 06:57:27 ID:V7hR1A1n
>>89 そうですか、どっかが発売してくれるのを気長に待つことにします。
ありがとうございました。
98 :
85 :2006/11/10(金) 09:44:14 ID:YAKJwnQK
>>88 ありがとーございます
ちょっと興味がありますので、探してみようと思います
CPU:Athlon64X2 5000+(クーラー:SAMURAI Z) M/B:K9N SLI Platinum MEM:UMAX PC6400 1GB*2 VGA:LEADTEK WinFast PX7950 GT TDH(256MB) SOUND:SE-150PCI 光学ドライブ:DVR-A11-JBK HDD:WD Raptor 74GB*1(S-ATA), Seagate 80GB*1(S-ATA), WD 300GB*1(S-ATA),WD 250GB(P-ATA) 電源:SCYTHE GOURIKI-550A OS:WindowsXP SP2 上記の構成で使用しているのですが、ウィンドウの切り替え時にフリーズすることがあります。 ただフリーズするだけではなくしばらくマウス操作は可能なのですが(カーソルを動かせるだけ) 画面はウィンドウが中途半端に切り替わった状態で止まったままで、クリックなどをしているとビープ音が鳴って完全に操作を付け付けなくなってしまいます。 OSの再インストールや、デュアルコアパッチの適用、CMOSクリアなども試してみましたが改善されません。 MEMTESTでのエラーは見あたりませんでした。 どなたか原因のわかる方おられませんでしょうか?
S-ATAの接続が甘くなってるとか
>>99 CPU,M/B,MEM,VGA,SYSTEM HDD
だけで起動してみて同じ問題が起きるかどうか?
等色々頑張ってくれ。
CRTの利点って何ですか? CRTが輝いてみえるくらいの利点があれば久しぶりにCRTに手を出してみようかなと思うのですが
目に悪いことと消費電力が高いこと、それからスペースを取ることを除けばほぼ全てCRTの方が有利。 とは言え、もはや高級CRTなんぞ新品では手に入らないから、敢えて手を出す必要があるかどうかは微妙。
安物CRTもあまり手に入らないよぉ でも、一昔前の程度が非常に良いCRTが中古ショップで2000-5000円とかで売っていることもある
VIP見れないんだけど落ちてる?
108 :
Socket774 :2006/11/10(金) 20:25:45 ID:4bjahgzn
電源を買ってくる
自作パソコンは、リカバリCOとか自分で作れるの?
>>110 別に自作じゃなくても自分用のリカバリROMは作成できるが?
作れる
リカバリCOってなんだよ?一酸化炭素かよ。 どうやったらそんな打ち間違いができるのか謎。
>>110 金出せば、自作PC用のリカバリDISK作成機能つきバックアップソフトが買える。
リカバリ一酸化炭素
>>108 >>SN25P
そんなものに外部電源供給が必要な超爆熱ビデオカードを挿した所で、待っているのは破滅だけだと思うが。
たとえ500W級の電源を無理やりつけて動かしたとしても、次にHDDが死ぬね。確実に。
120 :
Socket774 :2006/11/10(金) 22:01:33 ID:rsMa6HEA
かなりくだらない質問ですが… HDAMAって何て読むんですか? よろしくお願いします
以下のスペックで一台組んでるんですが電源容量不足してますか?
CPU:Athlon64 X2 3800+
M/B:ECS nForce4-A939
MEM:DDR400 512MBx2
VGA:GeForce6800GS
HDD:HGST 160GB(S-ATA2)
TV:MTVX2004
LAN:GbE-PCI2
その他:冷却用8cmファン2機 USBからキーボード+マウス
電源スペックは下記に載ってます
ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_vt505.html 電源容量が不足気味な場合はVGAをGeForce7600GSのファンレスにするか
予算1万円で電源を買い換えるかのどちらかにしようと思っています。
あとCPUをAthlon64 3000+からX2 3800+に換装後負荷時に恐らくCPUファン周辺から「ジジジ」という音が聞こえます。
>>121 6800GSだと足りぬ。
7600GSでもギリギリかな。
>>121 不足してますか?ってそれで動いてるんだろ?
ならいいじゃない。
不足してればすぐ電源が落ちる。
現在、P4・2.4G・533のCPUで、メモリPC2700を1GB、M/BはP4V800-Xを利用しております。 他のPCでメモリPC3200を無駄に2GB積んでいるので、1GB分上記のPCに積んでみようかどうしようか? 悩んでおります。 おそらくDUALで動作すると思います。メモリをPC2700からPC3200に変更すると、幾分か変化は楽しめますでしょうか?たとえば、ソフトの立ち上がりが早くなるとか・・・
127 :
Socket774 :2006/11/10(金) 22:18:03 ID:rsMa6HEA
>>122 ありがとうございます
そうだったのか…
>>123 やっぱそうですかー・・・
電源容量が不足したまま使用を続けたら各種パーツの寿命が著しく縮みそうで早急になんとかしてやりたいと思います。
グラボは購入後に6800GSを売り飛ばせば財布に優しいかなと考えてるのですが電源となるとちょっとなあ・・・と。
>>124 あ、すいません書き忘れていたことなんですが先日らぶデスプレイ中に何回か電源が前触れなく落ちたことがあります。
他にもSleipnirで200万文字表示されているページを開いたときなんかはしばらく経ってから電源落ちました。
それ以外は基本的に安定しています(BF2プレイしても落ちたりはしません)
>>125 ありがとうございます。計測したところ250W前後でしたが+12V出力が足りているのか不安です。
GeForce6800GSは電源バカ食いするみたいですし・・・。
>>126 メモリそのまま939の3800+あたりにに移行した方が幸せになれる。
>>128 電源飛んでパーツもおじゃんにしたくなければ、
6k位で買えるSilentKingの450か550でも付けて置いた方が良い。
>>126 ママンがデュアルに対応していません。変化もありません
>>129 ああああ!!そんな方法もあったか、M/B最近買ったばかりで・・・
やっぱり、買う前にここで相談すればよかったです。ありがと・・・
>>130 急に満たされなくなってきました
>>132 あれ?DUALで動作していると思うんですけど
biosでもエベレストでもDUAL CHANNELと。
連投すまんです
>>131 ありがとうございます。今のPCあと3年は使いたいと思うのでおじゃんだけはちょっと(笑)
やっぱ電源買い換えは必要ですかねえ。ほぼ1日PC付けっぱなしにしてるので静音で考えて7600GSのファンレスも考えているのですが。
二つ併せてやっちゃったほうが静音面+今後の部品付け足しなどを考えて効果的かな?
>>136 うん、ケース付属電源なんて殆どおもちゃ同然だからね・・・
安く安定動作を得たければそれが良いと思う。
>>137 ありがとうございます。今さっきふとEVEREST起動して電圧チェックしてみたのですが
CPUコア1.09 V
+2.5 V3.23 V
+3.3 V2.58 V
+5 V4.92 V
+12 V5.82 V
これ+12V相当ヤバいですよね・・・5.82Vで固定。大急ぎで買い換えたほうがよさそうかな?
剛力450WかSILENT KING450Wのどちらかにしようと思います。
>>126 PC2700とPC3200を混在させると遅い方に合わせて動くよ。
>>128 ソフト読みなんか当てにならん。テスターで実測しないと。
+12Vが実際に5.82 Vだったら絶対に起動しない。
>>138 もしそれが本当なら起動してないよw
取り合えず変えたほうが良い。
SilentKing4は550Wでもバルクなら450Wより安いよ。
剛力でも良いけど
>>138 Silentking5が出るから(もう発売になった?)4の在庫があれば安く買えるんじゃない?
うち4の550W出たとき買って、ほぼ毎日12時間起動してるけどまだ大丈夫だよ
デュアルGbEを利用して下のようになってるのを PC1----------┐ │ GbEHUB---ルーター>WAN │ PC2----------┘ こんな風につなげて PC1----------┐ │ │ │ GbEHUB---ルーター>WAN │ │ PC2----------┘ PC1・2共にネットの帯域圧迫しないように接続は可能ですか? 自作板でする質問なのか?とも思ったけど適切なスレがワカランかった。 スレ違いだとしてもせめてデュアルGbEの使い道を教えて欲しい。
>>139 あ、そうなんですか。びっくりしたー・・・。
>>141 予算は1万円あるのでとりあえず電源だけは買い換えて次の給料日辺りに静音目的に7600GSファンレスを購入予定にします。
電源関係には疎いのでどんな電源選べばいいのかさっぱり分かりません・・・
>>142 予算が予算なんで高い信頼性を求めてるわけではないのですがとりあえずはSilentkingで大丈夫そうですね。
騒音の方はどうなんでしょうか?風切り音はヘッドホンを装着しているので気にならないんですが高周波音が気になります。
145 :
Socket774 :2006/11/10(金) 23:08:33 ID:gLlV5FlT
ATA133ケーブルやATA100ケーブルを見分けるにはどこを見ればいいですか?
>>144 550Wは静音とは言えないですよ。450Wならあまり五月蠅くないんじゃないですか?何dbか低いはずです。
高周波音は今の所出ていないです。これは使っているうちにで出る物もあるので何とも言えないですね。
前に使っていた電源はM/B交換したら高周波音がでるようになったのでこの電源に交換しました
147 :
Socket774 :2006/11/10(金) 23:11:07 ID:fD07En7U
最近のCPUはDual Coreが多いらしいけれど、俺の古いP4はハイパースレディング なんだけど、これとDual Coreは違う技術だろ? じゃあDual coreでハイパースレディングなら、見かけ上4CPUに見えるのか? 計算も4倍になるのか?DualCore使ってるやつ、教えてくれ。
ふとCPUの温度を見れるソフトを入れてみたんですが86℃とかいう数値が検出されました。 Pentium4 Processor541+ 800MHzを積んでいるんですがこれってやっぱり温度高すぎますよね? CPUクーラーは純正のを、ファンは4つほどついていて ケース内部の空間も十分にあるのにこの温度って異常じゃないでしょうか 熱暴走らしきものはないのですが不安だったのでどなたか教えてください。
>>148 俺のスリムケースの650は3.8GにOCしても60度位だからね。
クーラー浮いてない?
>>148 温度はママン、BIOS、ソフトによってまちまちなので鵜呑みにはできません
geforce7900GTXで PCI-Eケーブルがない電源で使うときは 変換ケーブルから二本ともつないで使うもの?
>>146 なるほどー。この構成で450Wでいけますかね?7600GSに換装することを考えるとこれで十分なんでしょうか・・・。
今のところは剛力450W〜550Wモデルで検討しています。
>>152 PCI-Eコネクタが付いてないような電源で7900GTX耐えられるのか?
155 :
Socket774 :2006/11/10(金) 23:31:26 ID:DksUJslS
>143 できるぞただ俺の場合はIEEE1394bでPC同士つないでいるがね やり方はこうだ、PC同士繋いでいるNICに固定IPを付けて ネットに繋がってるNICはネットワーククライアント ファイルとプリンタの共有外せばいい 環境によっては違うかもしれないが参考にしてくれ
156 :
Socket774 :2006/11/10(金) 23:33:50 ID:fD07En7U
>151 サンキュウ 具体的に Dell Precision 690 デュアルコア インテル Xeon プロセッサー 5080(3.73GHz) Windows? XP Professional Service Pack 2 このマシンでCPUを猛烈に使う数値計算プログラムを同時に4つ実行したと して、1個ずつ4回実行するのに比べて、1/4の時間にはならないかも しれないが、1/2くらいの時間で完了すると期待できるかな? つまり倍くらいの速さになると期待できる??
買って試して報告してくれ。但しPCはDellじゃなくて自作でな。
158 :
Socket774 :2006/11/10(金) 23:58:16 ID:NTj4CVX9
>>156 HTTはひとつのコアをスレッディングして2つに見せかける技術だから
CPUがはやくなるわけではありません。CPUを効率的に使うための方法ですよ。
へたすると遅くなることもあるしな
160 :
Socket774 :2006/11/11(土) 00:20:15 ID:kyhQW77g
なんか、昨日からPCを起動しようとするとBIOSの起動画面?(自分PCのCPUとかの情報が表示される画面)で止まってしまうようになってしまいました…。一体何が原因なんでしょうか…? あと、改善策はないのでしょうか? 回答よろです
161 :
Socket774 :2006/11/11(土) 00:22:20 ID:H1PzMfga
まずはプログラムの作りがマルチスレッド対応かどうか 対応してないなら意味がない それとハイパースレッディングは見かけ上速度1のCPUと速度0.3くらいのCPUが 動いているように見える。インテルが苦し紛れに作った仕様なので気持ち悪い。
さらに下手なアプリだとフリーズすることもあるしなHTT
>>162 どっちかというとマルチスレッドのプログラムを動かすってより
低負荷のシングルスレッドプログラムを複数(マルチタスク)動かすときに
有効なんですよ。IEとOFFICEとAcrobatとかね。
構成を変更したいのですが電源容量は問題ないでしょうか? [現在の構成] CPU:AthlonXP 2000+ Throughbred B M/B:ECS L7VMM2 MEM:DDR PC2100 256MB*2 VGA:GF6200 HDD:幕40GB 海門40GB 幕200GB*2 PCI:サウンドカード ソフトウェアRAIDカード IEEE1394カード 光学ドライブ:プレクCD-R AOponDVD-ROMドライブ ファン:8cm*4 PS/2キーボード USBマウス 電源:KT-350ATX 定格350W最大380W +3.3V=28A +5V=28A +12V1=14A +12V2=15A -12V=0.8A +5VSB=2.5A [増設予定] 光学ドライブ:プレクDVDマルチドライブ HDD:幕200GB HDC60-SL*3(6cmファン*6) [撤去予定] 光学ドライブ:プレクCD-R AOpenDVD-ROMドライブ +5Vのアンペア数が足りなくなるのではないかと考えています。 押入れの中にLW-6300という300Wの電源が転がっているのですが、こちらは +3.3V=20A +5V=30A +12V=15A -5V=0.5A -12V=0.8A +5VSB=2A となっていて、350Wの方よりも+5Vのアンペアが大きくなっています。 今回の構成変更後はどちらの電源のほうが適しているのでしょうか。
時々、ゲーム中にHDDがガリガリ動いて画面カクカクになる。 裏で何も動いてないようなんだけど、何だろ?
167 :
Socket774 :2006/11/11(土) 00:50:20 ID:H1PzMfga
168 :
Socket774 :2006/11/11(土) 01:07:55 ID:eBKLFQtj
3〜4年前に買ったowltechのSeaSonic350Wという電源を使っているんですけど、 PCIexpressの電源コネクタが付いてないようなので、 Geforce7900GTのようなPCIexpressのビデオカードは使えませんか?
>>166 スワップアウト
>>165 電源は生ものだから、どちらにしても変えたほうがいい。皿時代に調達した電源ならもういいだろう。
とはいえ、今の電源は12V偏重なので、どの道AthlonXP系に未来は無いな。
>>160 原因は51通りある。情報出して特定させてくれよ。
>>152 電源の根元から生えている配線の2系統をそれぞれ1コネクタずつ使って変換する。
1系統から2コネクタ使って変換しても無意味。
>>148 異常。86℃なら確実に熱保護(Intelサーマルモニタ2テクノロジ)が働く。
なみにマザーの温度センサの誤差は±10度ぐらい。
>>145 ATA100と133はフクロかレシート見るしかないんじゃね?同じものだし。
おそらく無理。 最初動いたとしても他の部品を巻き添えにして壊れる可能性大。
>>168 使える。でも別の意味でもたない。理由はここ最近のレス読んでればもうわかるよな?
172 :
168 :2006/11/11(土) 01:21:01 ID:eBKLFQtj
>>170-171 変換コネクタを使えばいいんですか?
でも容量の問題でほかの部品を巻き添えにして壊れてしまうってことですか?
173 :
Socket774 :2006/11/11(土) 01:32:30 ID:Ygnqp67N
>>169 ご回答ありがとうございます。
LW-6300は先月まで2年間使用、KT-350ATXは今年の9月に購入しました。
海門のHDDが30分毎にRawreaderrorを吐く状態ですので、これを撤去。
IEEE1394カードも使用してないのでこちらも撤去するといかがでしょうか。
>>173 腐った魚はうろこを落としても骨を抜いても食えないのねー
175 :
Socket774 :2006/11/11(土) 02:24:06 ID:eBKLFQtj
従来のビデオカードに挿す4PINコネクターを PCIexpressの6PINコネクターに変換するコネクターって売ってますか?
178 :
175 :2006/11/11(土) 03:26:56 ID:eBKLFQtj
>>176 >ただし電源の+12Vの容量ちゃんと確認しろよ。
17Aらしいです><;
GTは無理そうなのでGSにすることにします。
>>177 そんな感じです
ゲームやアプリを少しでも快適に動作させたいのでRaptorの購入を考えています。 ゲーム・アプリを入れるHDDだけRaptorにしてシステムを入れるHDDは7200rpmのにすると余り意味がないでしょうか? システムの分もRaptorにしないと快適にはならないでしょうか? また、システムをRaptorに入れるとどのような場面で速さを体感できるのでしょうか?
サウンドカードについて聞きたい。 ハードウェア処理だとCPU負荷が下がるらしいので導入したい。 音に関してはオンボでも鳴れば良いレベルなので気にしない。 んでサウンドカードのメーカーのHPの製品仕様とか見ても どれがハードウェア処理でどれがソフトウェア処理なのかが分からない。 どこで判断すればいいのか教えて欲しい。 出来ればハードウェア処理なサウンドカードで入手しやすい一番安いヤツ。 と、もう一つ。 東京スタイルがPCIeなサウンドカードを出すようだけどこれは ハードウェア処理なんだろうか?PCIeで使えるならコレが良いんだが。 よろしくお願いします。
>>179 Raptorって何だっけ?seagateのHDDだっけ?
一般論から言うと、HDDってのは実用レベルではsustain transfer rateで
評価されます。だいたい、ドライブのトラックの情報線密度x回転速度に
比例するね。別に、Raptorだからってどうってことないだろ?今時7200rpm
なんて当たり前だし。10Krpm以上を求めなさい。
アプリの場所:起動時間、アプリ補助データロード時間
システムの場所:共用DLLのロード時間
SWAPの場所:メモリが足りなくてウワーンと泣いた時の時間
今時のHDDは「ふつー7200」。違いますか?昔、Seagateの7200rpmSCSIが
出始めた頃はよく熱で死んだけどね。sustain rateはどんなに頑張っても
回転速度比以上には出ないから、個人ユースなら10Kとか12Krpmのドライブ
って無意味だよ。今のブツじゃ部屋ごと冷却されたところで轟音ラックに
ぶっ込んでやっとまともに動いてる感じだから。
早い話が、7200rpmってのは今は当たり前で、どのメーカーを買うかは
「あなたのお好み」。それが俺の考え。好みの責任は自分で取ってね。
RaptorはWD製HDD。 10000rpm。
>>183 アイヤー。(_ _)
しかし、市場標準に比べて高回転なHDDってどう思います?
一昔前で言えば5400rpm時代の7200rpm、今は7200が当たり前になっちゃった
から、それ以上というと10Kが12Krpmですね。
俺は客には買わせても自分ではまだ買わない。(爆笑)
HDDがカタンカタン鳴ってフリーズしたり、ゲームを立ち上げるとフリーズする場合、 原因が電源にあると見て間違いないでしょうか?
俺ならまずHDDを疑うけどな…。
今もそのPCで書き込んでるのですが、HDDが怪しいですか・・・・。
>>178 まさか、7900GT→7900GSにするんじゃないよね
おとなしく新しい電源を買いなされ
ほんとくだらないことで恐縮だが、メモリを2枚使っていて メモリスロット1に1枚挿して、それぞれをmemtestするとエラーでないのに メモリスロット1+3のデュアルでmemtestしてエラー出るのって メモリスロット3に異常がある可能性があるってことでいいんだろうか?
メモリスロット3に1枚挿してmemtestしてみたら?
>>191 そうですね。やってみます
ちなみに、それでエラー吐いたらメモリスロット3が悪いで FA?
年内に4コアのCPUがインテルから出るらしいですが、もしそうなれば Core 2 Duoの値段はそれにあわせ全て半額になるでしょうか?
半額は有り得ないが安くはなる。
半額は言い過ぎでしたね。ありがとうございました(・ω・)/
WindowsXP HomeEditionでは通常、メモリ容量に2GB制約がかかるのですか? 見積もり評価スレで資料等を貰って調べてみた感じでは、4GBまで認識 (但しアドレス割り当ての都合上、不足アドレス分は使えない) というところまでは解ったのですが、2GB以上が無意味になるのかどうかが未だに解決しません。 どなたか助言をお願いします。
2GB制限はチップセットの問題じゃね?
>>197 1アプリへの割り当て制限が2GB。OSの仕様。
ただし、その資料にある通り、一部のソフトでは3GB割り当てることも可能 か も 知 れ な い 。
インテルのCPU(C2D、セレD)買ったのですが パッケージ(外箱)をなるべく綺麗なままで CPU&クーラーを取り出す方法が載っているサイトとかってないでしょうか? 後日譲渡することが決まってるため 外箱をそのままにしておく必要があるもので。 (ちなみに昔AMDのCPU買ったときはパッケージバラバラになりました orz)
質問です。 昨日までは正常に起動出来ていたのですが、本日起動しようとした所、 POST画面が出た後、点滅する奴が出てから普通は起動しますが、 A disk read error occurredと出ます。 BIOSの設定、CMOSリセット、その他色々確認等しましたが直らず。 別PCにこのHDDを接続すると問題なく使用できるようです。 何が原因なのでしょうか? マザーはASUSのP5VD2-MX、HDDはHDT722525DLA380です。
202 :
178 :2006/11/11(土) 11:28:56 ID:eBKLFQtj
>>188-189 電源買うのも少し勿体無い気がするので
7600GTにすることにします。
203 :
Socket774 :2006/11/11(土) 11:46:38 ID:H11oarOt
ふと立ち寄ったパーツ屋で、セレロン1.1GHz tualatin と書いてある中古CPUを見つけました。 載せ換え様と思い店員を呼んだら、マザーボードが対応しているか? と聞かれました。 PCの仕様書にはマザボlの種類が記載されていませんでした。どこを見ればわかりますか? また、現在のCPUはセレロン663MHz FC-PGA です。
>>203 メーカに問い合わせるしかないと思うよ。自作の範疇じゃないので、
多分ここにいる人だと、全員その辺の事情は分からない。
ちなみに汎用的な話をすると、当時はTualatinReadyのマザーボードが
わざわざ明示されて売られていたくらいなので、書いてないマザーボードは
未対応と見なして構わない。
ま、メーカPCなら設計変更・基盤改変強いられたろうから、99%未対応だろうね。
>>201 USBメモリかFDかCDが入っている
>>194 年内に出るのはあくまでもExtremeなので、Core2Duoの値段に与える影響は皆無だと思われる。
>>190 バスラインの負担が増えることによる不具合だから、マザーや電源も怪しくなってくる。
>>187 ちゃんと動いたり動かなくなったりするから「怪しい」のだよ。
>>182 検索もせずにあやふやな情報を垂れ流すぐらいなら、回答なんてしないほうが基地。
ましてやおまえ店員かよ。
>>184 でごまかして茶を濁している場合じゃねえだろ素人。
>>180 オーディオチップの仕様を調べるのが早いと思うよ。
206 :
Socket774 :2006/11/11(土) 12:23:29 ID:85TI6tuF
PSUをやるんでグラボを選んでるんですが、いまいちググっても 性能差を理解でけませんですた。 AGPなのですが ・RADEON 9800 ・9800Pro ・9800XT ・X800Pro ・X800XT で考えてますが、性能の高い順に書いてもらえませんでしょうか
ぶっちゃけHDDで一番人気&信頼のあるメーカーはどこですか?(゚Д゚)ノ 両立無理なら 人気<信頼性 な感じで。 地雷も(あれば)教えていただけると嬉しいです。
PSUって最高画質でやると結構要求スッペク高いからいいやつ付けておきな。 うちはX2 3800+2.4G X800GTOで最高画質でカクカクするから標準でプレイしているみたい。 X800XTにしておけば?別にnVidiaでも良いと思うけど。
>>207 どうだろうね?俺的には5年保証のSeagateが良いと思うけど。
これだけは言えることがある日立の80Gは止めておいたほうがいい。
マザーボードって何を基準に買えばいいんですか? 他のパーツは表面的にはわかったけど、マザーボードの性能ってよくわかりません。 普通はチップセットとかできめるんでしょうか?
>>211 チップセット、静音性、冷却性、安定性、という風に絞っていけばいいよ
>202 7600GTに350W‥ 他に機器が挿してあることを考えたら心配だと思う もったいないのもいいが今は電源トラぶるが多い時代だし 電源値段、容量をケチるとロクなことないのはこのスレの先人がよく知ってる もったいない、でトラブルに延々試行錯誤するのは時間がもったいないぞ
>>206 X800 > 9800
XT > Pro > 無印
>>207 Samsung以外はどこもいっしょかと。
>>211 自分が必要としている機能が付いているか
自分が必要としていない機能がなるべく少ないか
あとこれは特殊だけど、あえて評判の悪い変態マザーを手懐けて自己満足に浸る。
>>211 あとは初心者ならマニュアルが英語か日本語かとか。
とにかく買う前に評判とかググってからにしたほうがいいね。
>>211 自分が使用するCPUが対応していて
自分が必要な機能がついているか
あとは、ユーザー数の多いマザー選べば大体外れは引かないよ
>>212 >>214 >>215 >>216 レスありがとうございます。
チップセットとか機能を基準にして少し調べてみます。
>>214 同じ値段のマザーの場合でも、やたら多機能よりも必要な機能のみそろってるほうがいいってことですか?
何か不具合が起こりやすいってことでしょうか?
>>202 その電源だったらミドルクラスの7600GTでも微妙。
電源換えるの嫌ならローエンドの7300クラスで我慢した方がいいと思うよ。
>>205 確認しましたが問題なし。
もう一度別のPCに繋いでいた所Cの方がディレクトリが壊れてます・・・orz
ググっていた所、XPのディスクで復活出来るかもとの事なので試してみます。
ありがとうございました。
正常に動いてたマシンが、急に電源が落ち、その後、電源が入らなくなりました 電源ユニットを買い替えたのですが、直りません ちなみに症状は、各ドライブは反応さえせず(LEDも点かず)、ファンは一瞬だけぴくっと動いて止まります 異音などは無し マザボでしょうか? 他に考えられる原因があれば、誰か教えてください
221 :
207 :2006/11/11(土) 13:18:25 ID:kGSqaqCn
なるほど。早速のアドヴァイスサンクスコです、マジで参考になりました!
>>209 に書いていただいたスレなんかも見て更に検討したいと思いマス(゚Д゚)>
>>220 とりあえずコンデンサが液漏れしてないか確認。
あとはドライブ類全部外して起動させてみるとか。
223 :
206 :2006/11/11(土) 13:39:56 ID:85TI6tuF
>>208 ,209,214
どうもっす。とても参考になったっす!
今Fx5200でゲームやってるんだがそれの設定の画質最高と Fx7800位の設定の画質最高も同じ描写なのですか? 変えても得られる効果は軽くなるだけ?
そんな事よりお父さんよ、ちょいと聞いてくれよ。お父さんとあんま関係ないけどさ。 このあいだ、近所のお父さん行ったんです。お父さん。 そしたらなんかお父さんがめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。 で、よく見たらなんかお父さん下がってて、お父さん引き、とか書いてあるんです。 もうね、お父さんかと。お父さんかと。 お父さんな、お父さん引き如きで普段来てないお父さんに来てんじゃねーよ、お父さんが。 お父さんだよ、お父さん。 なんかお父さん連れとかもいるし。お父さん4人でお父さんか。おめでてーな。 よーしお父さんお父さん頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 お父さんな、お父さんやるからそのお父さん空けろと。 お父さんってのはな、もっとお父さんとしてるべきなんだよ。 お父さんテーブルの向かいに座ったお父さんといつお父さんが始まってもおかしくない、 お父さんかお父さんか、そんなお父さんがいいんじゃねーか。お父さんは、すっこんでろ。 で、やっと座れたかと思ったら、隣のお父さんが、大盛お父さんで、とか言ってるんです。 そこでまたお父さんですよ。 あのな、お父さんなんてきょうび流行んねーんだよ。お父さんが。 お父さんげなお父さんして何が、お父さんで、だ。 お父さんは本当にお父さんを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小お父さん時間問い詰めたい。 お父さん、お父さんって言いたいだけちゃうんかと。 お父さん通のお父さんから言わせてもらえば今、お父さん通の間でのお父さんはやっぱり、 お父さん、これだね。 大盛りお父さんお父さん。これがお父さんのお父さん。 お父さんってのはお父さんが多めに入ってる。そん代わりお父さんが少なめ。これ。 で、それに大盛りお父さん(お父さん)。これお父さん。 しかしお父さんを頼むと次からお父さんにマークされるというお父さんも伴う、諸刃のお父さん。 お父さんにはお薦め出来ない。 まあお父さん、お父さんは、牛鮭お父さんでも食ってなさいってこった。
>>224 その「画質最高」ってのは、ゲームの設定のことか?
現状、そのゲームの最高画質を引き出してるのなら、ビデオカードを
アップグレードしても変わりはしないだろう。
アンチエイリアスとかあるかもしれんけど、それも含めて最高なんだよな。
>>224 FX7800なんてものは存在しない。PentiumIII-4と言っているようなものだ。
7800の場合、軽くなる他にアンチエイリアスの選択肢が増えたり、さらに上の分解能が狙えたりする。
一方、FX5200は低速過ぎて、全てのポリゴンが表示されずに化けたり欠けたりすることはある。なんせGeForece2GTSよりも低速だし。
パーティションを作る時にキッチリ容量通りにするのって どうやるんだっけ?1024をかけ算すりゃいいんだっけ
Serial ATA2ってSerial ATA対応マザーじゃ使えませんよね?
自己解決した
>226-227 ありがとうございます 参考になりました
>>229 基本的に使えるけどママン、HDD側でSATA設定する必要もある
>>234 いや結構難しいぞ。パーテーションをHDDの容量きっちりにしようと思うと、
WindowsXP標準の管理ツール使えないからな。あやつはいっつも8MB少なくする。
まあ、ダイナミックディスク変換時用の空きなんだけど。
くだらない、実にくだらない。
俺は
>>207 じゃないんですが…
>>207 の
「ぶっちゃけHDDで一番人気&信頼のあるメーカーはどこですか?(゚Д゚)ノ」
という質問に対して、
>>210 が
「これだけは言えることがある日立の80Gは止めておいたほうがいい。」
とレスしてますが、日立の80Gってヤヴァイんですかね?
俺は今までHDD買うなら断然日立製って考えてたんですが…。今も日立の
HDS728080PLAT20を乗せてます。電源入れると「キュイーーーーーーーーーーカコッ」は
いつもの事で、大量のファイルがあるフォルダを表示させたりすると、シーク
途中で「カッ」と小さく鳴ったりする事はありますが…。大事なファイルが14万個
ほど入っていてバックアップもとってますが、ちょっと不安になりますた(・ω・)/
くだらない質問で申し訳ありませんが価格.comというHPで お勧めのパーツ(ランキング上位)で自作PCを組むというのは皆さん的には"アリ"ですか?
>>239 パーツ選びが自由にできるのが「自作」の最大の楽しみなのに、人の好みを聞けと?
少なくとも俺は無しだな。
通常のシステム音やゲームサウンドと、ボイスチャットを別々に出力したいと思って、 適当にSB5.1を2つ買ってきたのですが、デバイスマネージャ上ではサウンドカードを2枚認識できているのですが、 コントロールパネル等から出力するサウンドカードを選ぼうとするとSB5.1が1つしか表示されません。 なんとかして同じサウンドカードを複数使うことはできないのでしょうか? OSはXP SP2です。
>>239 慣れていない人に組んであげる場合ならあり。まあ、その人にとっては
他作になっちゃうけど。
逆に言うと、自作初心者の頃は割とそういう風にして組んだ。まあ、
全然おもしろくないPCなんだけど、当時はなかなか冒険しづらかったし。
脱線しだしたのはVoodoo3 3500TV、それも英語版直輸入のやつをドスパラで
購入したとき。まともに動かすのすら苦労したけど、あれはおもしろかった。
今日はじめてリテールからCPUクーラーを交換したんだけど ファンが常にマックスです。うるさすぎます。TR2-R1てやつなんですけど どうしたら静かになるんでしょうか?もともとこのクーラーは静かと聞いて買ったのですが。 LM78というCPUの監視ソフトでもEVERESTでもクーラーの欄が見えません。
メモリでデュアルチャネル動作させるためには2個セットのメモリを購入した方が良いですか? 金がないので1個ずつ購入して、2個目を買えたらデュアルチャネル動作させたいのです 勿論メーカー・規格・型番は同じものを購入します(某メーカー DDR2 533 512M) 問題が出た等あれば教えてください 宜しくお願いします
>>244 IOとかだとチップがころころ違うから止めた方が良い。
安定してデュアルで使いたければ、ロットも近いし2枚同時購入した方が良いですよ。
>>245 返答ありがとうございます
同時購入とセット販売は違う意として取って良いのでしょうか・・
どちらにせよ2枚買うには金が足りないので
貯金を崩して2枚セットの物を買おうと思います
ありがとうございました
>>238 HDDメーカーの評判は一月でガラっと変わることがある。
当時IBMだったHGSTのDTLAという機種が、最低最悪に壊れやすくて、
ある程度情報を掴んでいる人は全員避けてたの。その名残。
あとはたまにニャーと泣くHDDもHGSTだった。これは賛否両論。
>>241 OSのことは良く知らないが、現時点ではできません。
>>243 1300 rpm ± 30 % rpmだったら、ほぼ無音に近いはず。
どこか機械的に接触または共振してないか?
>>244 原則2個同時に、同メーカー同スペック同型番同ロットのものを買うこと。ただしi945以降はそんなに厳しくない。
2個セットパッケージング売りならほぼ間違いなし。
ハードディスクの接続が赤いコードなんですが、これって シリアル?パラレル?‥どちらなのでしょうか?
赤い・・・多分SATAでしょ
>>248 自分で買って組んだんだろ。
他作なら板違い。
しかも色だけで規格を答えろと・・・・、まぁ赤いならまず細い方だろうけど。
シリアル。
細くて赤いコードでした。本当にくだらない質問ですみません。 ありがとうございました。
253 :
238 :2006/11/11(土) 21:17:18 ID:95oWXKTx
>>247 そうですかぁ。常に最新の情報で検討せよって事ですね。
分かりやすいレスありがとう。
現在下記構成で使用しています。 【MB】8IG1000PRO-G (Intel865G) 【CPU】Northwood P4 2.8CGHz Socket478 【Mem】512*4 (確かサムスン) 【VGA】Sapphire製 RADEON X1600pro 256MB 【用途】主にFF11 で、CPUのアップグレードを検討していまして、C2Dを導入を検討してます。 調べてみたところ、C2DにもSocket478版があるというのを見かけたのですが、 この構成のままC2Dだけ買って動かすことは可能なのでしょうか? (BIOSアップグレードで対応可能?) 無理であればMBからVGAから新規で組み立てる形になりそうなのですが・・・。
すいません、P5Bについて質問なんですが スペックに HDDインターフェース: ・Serial ATA 3Gb/s×5(ICH8×4/JMicron Technology JMB363×1) ・External Serial ATA 3Gb/s×1(JMicron Technology JMB363) ・Ultra ATA/133×1(JMicron Technology JMB363) RAIDインターフェース: ・RAID 0/1/JBOD(JMicron Technology JMB363/Serial ATA 3Gb/s×1、External Serial ATA 3Gb/s×1、Ultra ATA/133×1) と、書いてあるんですが、SATA((ICH8×4)の部分ではハードウェアRAIDは出来ないという認識であってますでしょうか? よろしくお願いします。
>>254 >C2DにもSocket478版がある
ねーよww479はあるけどね。
組み替えになるけど、ASrockの775DUAL-VSTAっていうマザーならAGP、DDRメモリが使えるよ。
>>254 多分、479と勘違いしているかと。
479はモバイル版C2Dで、Memromってやつ。
まあ、メモリなどを流用したいんなら、
変態を使うか、ASRock Conroe865PEなどあるよ。
くだらない質問いきまーす。 デュアルCPUはXPproじゃないと駄目なんですよね。 デュアルコアの場合はXPhomeでもOK? ショップブランドなんかでもhomeプラスC2DとかいっぱいあるみたいだからOKだよね? なんか、こう、旬を逃した疑問ってのは、検索してるうちによけいにわからなくなってきたり・・・。
>>258 そうそう。
DualcoreはHomeでおkだけどおpとかのデュアルCPUはProじゃないと駄目。
260 :
258 :2006/11/11(土) 21:46:42 ID:j9rH2tek
>>259 ありがと。
安心してCPUをアップグレードします〜。
>>255 そう書いてあるだろうに。RAIDを組めるICH8>ICH8R。RAIDのRだ。
あとこんな質問でハードウェアRAIDなんて言わない方が良いぞw
了解しました。 あきらめて新規で組み直す形で検討してみます。 ありがとうございました。
Akiba PC Hotlineが激しい表記違いを…。
>>261 それはC2Dじゃなくて、Core Duoでしょ。
そして、そこに書いてあるとおり「Core Duo向けSocket 478」。
おまいさんが今使ってるSocket 478とは違うもの。
おぉ、
>>265 のレス見て、改めて見るとC2Dの欄にも書いてあるな・・・。
269 :
243 :2006/11/11(土) 22:03:04 ID:faPmMTmN
どうやら音の発生源はチップセットのファンだったみたいです。 CPUクーラー交換してから、なぜかフルスピードです。 どうやって速度コントロールしたらいいんでしょうか? ちなみにマザーはAOpenのnCK804ua-LFSです。
>>261 酷な誤植だな。CoreDuoもzCore2のTシリーズもSocket479Mだ。いずれにしても478じゃない。
>>269 フルスピードじゃないと冷却が追いつかないんだから、下手に静音化すると故障の恐れが出てくる。
ていうか組みつけのときにチップセットファンに力を加えて破壊してしまい、軸ブレを起こしている可能性のほうが高い。
ブゥー…という音ならほぼ確定
すみません、教えてください。 SOTECのBT733に新しく購入したグラフィックボード(Redeon X1300)を接続したのですが BIOSにオンボードのグラフィックを無効にする項目がなかったため デバイスマネージャーで無効にしました。 その後、新しく接続したグラフィックボードでディスプレイに接続したのですが 何も表示されず、オンボードから出ているD-SUBで接続すると画面が表示されました 新しく接続したグラフィックボードからディスプレイに出力するにはどうすればいいでしょうか?
274 :
272 :2006/11/11(土) 22:43:42 ID:ua7eZMe4
板違いすみませんでした
275 :
243 :2006/11/11(土) 22:55:27 ID:faPmMTmN
>>271 今までは普通の音だったのですが・・・
どうしたらいいんですか?
>>258 の言ってるデュアルCPUとデュアルコアの差をお猿の私に教えてください、もしくは解説してるサイトを・・・
>>276 そのまんまだろ。
DualCPUと言うよりはDualProcessorと言う方が俺は多いが。
CPUが2つあるのがDualCPU。
CPUの数は問題にせず、1つのCPUの中に2つのコアがあるのがDualCore。
だからDualCoreCPUのDualCPUマシンというものも存在する。
デュアルコア=1つのマザーに1CPU。2コア。 デュアルCPU=1つのマザーに2個のCPU。もしくは1つのCPUでもクワッド(4コア)
>>275 だから作業中にやっちゃったんじゃないか?と言ってるの。
どうするもこうするも、ファンの軸ブレは不治の病なので買い替え。
280 :
243 :2006/11/11(土) 23:46:18 ID:faPmMTmN
わかりました。 このcpuクーラー結構周りも冷やしてくれてるみたいなんで ファンレスのヒートシンクでいこうと思います。
282 :
Socket774 :2006/11/12(日) 00:26:35 ID:Bxe509QY
現在テレビにS端子経由で接続して動画などを見ていますが、 使っているテレビはソニーのWEGAでして入力端子がD1、AVマルチなどあります。 S端子だとビデオ端子よりはマシですがやはり文字などがぼやけます。 なのでD1やAVマルチでPCと接続したいんですが、できますかね?
>>282 出来る。
VGAにコンポネート出力が付いてればそれをD端子の変換ケーブル買って繋げばおk
284 :
Socket774 :2006/11/12(日) 00:34:03 ID:HY2ph5Gt
285 :
280 :2006/11/12(日) 00:42:10 ID:kmvi2tZa
286 :
Socket774 :2006/11/12(日) 00:45:46 ID:Bxe509QY
VGAはLEADTEK製のGeForce6600です。
>>284 そうですか、D1端子の解像度が720×480ですしね。
S端子よりは綺麗だろうと思っていましたが甘い考えだったようですね。
S端子やコンポジットと違って、D1はインタレースやフィールド管理がきちんと行われるから、 細かい文字や流れるテロップとかの見栄えは格段に違うと思うよ。 ただしインタレースやフィールド管理がきちんと行われるcodecが必要。
288 :
Socket774 :2006/11/12(日) 01:00:53 ID:Bxe509QY
AVマルチでは接続は無理でしょうか?D1よりは良さそうなので・・・
>>285 メーカーの判断として、チップ温度を安定動作領域に留めるためにはファンが必要だということで、
わざわざ材料費を上乗せしてファンを載せているわけだ。ここまではわかるな?
それを取っ払ってもいいという判断ができるってことは、それを設計したメーカー以上の知識と自信があるということだ。
たいしたもんだな。
で、死亡確定というのは、だいたいそうやってエアフローを過信して軽い気持ちでファン止めてデータ死亡させてる、
あるいはケース内エアフローの不備でチップセット過熱させて以下同な、そんな人人をたくさん見てきているからでございまーす。
PCをつけっぱにしてた所 気付いたらスクリーンセイバーが起動していて マウスを動かしても画面が戻らず再起動したら 最初のWindowsXPと表示された後画面が真っ暗なままになってしまいます 考えられる原因はなんでしょうか?
291 :
Socket774 :2006/11/12(日) 01:07:17 ID:Bxe509QY
pen4 2.8G PC2700 1G から C2D 1.8G PC5400 1G に替えると体感速度的にどうなの?
250CCのバイクから500CCに乗り換えたって感じ
そうか、じゃあまだ買い換えないでいいな。
>>295 純粋に速度のブーストアップが欲しいなら、その程度の換装じゃ効果は皆無に等しい。まだまだ待ちだな。
Athlon無印およびPentiumIIIからの換装、あるいは初物食いが主目的なら止めないけど。
かなり初歩的な質問だと思うんだけど GeForce6600(無印)の性能をRadeonのVGAに置き換えるとどのVGAになるんだろうか
フェニックス1号 CPU:AthlonXP 1400+(25w版) M/B:A7V266 MEM:512MB HDD:60GB VGA:自慰Force2MX400 SOUND:SB Live! これってよくすすめられますが、何かすごいのでしょうか?
>>297 X700とか9700PROぐらいじゃなかろーか
いや、P42.8Gからなら相当変わると思うが・・・ Athlonのモデルナンバー換算でも二倍近く上がると思うんだが
303 :
243 :2006/11/12(日) 02:27:00 ID:kmvi2tZa
>>281 もとのクーラーに戻したらチップセットクーラーも静かになった。
だいたいフルスピードっていったのになんで軸ブレなんだよ
結局なんでCPUクーラー換装したらチップセットのほうはうるさくなったの?
CPUクーラーとチップセットクーラーに相性あるの?
質問です。 貰ったPCを分解して得たHDDを真新しい自作PCに投入した場合、それまで使用していたOSを利用して起動できるでしょうか。
普通無理だし、ライセンス違反。
>>303 取り付け状況とかが分からんから何ともいえないけど、単純に
チップセットの温度が上がったんじゃないの?
あるいは、双方のFANが共振したとか。
確かめてみるとしたら、CPUFANに手動のファンコントローラ挟んで、
回転数調整してみるとかかねえ。共振なら、回転数を少しずらせば
解消できるから。
↑IDが一瞬まんこに見えた
BIOSでfirst bootをHDDに設定してもF1かDelを押せという画面で止まってしまうのですが 考えられる原因として何がありますか? マザーボードはTForce P965 Deluxeです
>>308 CMOS関連で何かが起きてる(バッテリー切れ、チェックサムエラーなど)
画面に出てるメッセージをちゃんと書けば、ちゃんとした回答出るんじゃね?
>241 まずなんで二枚に分けるのかはわからんが‥ 一枚でもサウンド、チャット音声の多重使用はできるのに 二枚にしたら二枚分のカード駆動負荷、ノイズでいいことないけど ソフトに関しては音量調整するソフト(XP標準含む)自体に多数枚カードを認識できないのがほとんど だから質問の結果は無理。 WMPとかも多重起動、再生は対応してない が、OS、カード自体は多重再生はできるようにはなっている
>>310 サウンドブラスターのドライバソフトのせいだと思うのだけどなあ。
うちだと、マザーオンボードと、USB音源内蔵のハンドセットの2つの音源で
ちゃんと共存しているし。
XP標準のボリュームなら、オプションのプロパティでデバイス切り替えられるし、
SkypeとかMessengerなら、使用するオーディオデバイスを指定できるから、
普段使いのデバイスと分離できて便利なんだよな。
ドライバがサウンドブラスターの同時使用を考慮してないとかじゃないのかなあ。
マザーの全コンデンサの通電は確認しもこーりもなかったのですが それでもマザーが壊れている可能性は大いにありますよね?
ヘイ教えてくれる方いらっしゃいましたら教えてくだせぇ メモリモジュールが片面のものと両面のものがございますが どちらの方が良い物なんでしょうか? 片面の方がチップ一枚あたりの容量が多くて消費電力等を考えると 片面な気がするのですが、よくわからんとです
314 :
Socket774 :2006/11/12(日) 13:29:24 ID:UTtcXSWL
WDのHDがあるのですが RMAに送っても問題がないように壊すのはどうするのがお勧めでしょうか? PCから線を引っ張り出しHDをシェイクしながらファイルのコピーをしても まだ元気に動いています
(;^ω^)
>>313 古いマザーなんかだと、チップ一枚あたりの容量に制限がある場合があるので、
そのときは両面の方が良かったりする。
>>316 レスサンクスコ
片面対応のマザーなら片面の方が良いっぽいですね
ありがとやす
自作初心者です。 低レベルな質問で申し訳ありませんがアドバイスいただけたら助かります。 今度MBを交換しようと思っているのですが、新しく起動HDDを追加し それまで起動に使用してたHDDは乗せ換えてスレーブのデータ用にする場合 そのままデータは使えるでしょうか? あと、SATAUのHDDは SATA1.5Gb/sのマザーボードで使えるでしょうか? よろしくお願いします。
使える 使える
>311 同メーカー、同一品、さらに複数枚に対応してないソフト、ドライバだから。 もっといえば使用IOアドレスを移動すればかち合うことはない が、指定アドレスと範囲は同じでも場所が違うことで不具合は起こるかも USB接続含むかつ違うメーカー同士なら話は別 USBデバイスのアドレス、IRQ自体が違うからね
さっきFPSのインスコを終えて再起動をかけたんだけども そしたら急に画面が800*600 4ビット固定されてしまったんだ ググってみたところ大体ドライバの問題だということで何度も削除→最新の落としてきて入れなおししてる んだけどどうしてもドライバを入れると4ビットに固定されてしまう VGAは7600GTで1ヶ月くらい前にPC全部組みなおしたばっかで最近までちゃんと動いてたのになんでだろう えろい人ご教授ください
DVDドライブが逝かれたようなので修理に出そうと思いました。 購入時の箱の中に入っている保証書を見ると、購入日や購入店の印鑑等はありません。 この場合、自分で保証書の内容を記入して(印鑑はないけど)保証は受けられますか? ちなみに購入日を証明するレシートなどはありません。
あんなの、修理するより買った方が早いと思う。 Made in 韓国や台湾だと、ヘタすると戻ってくるまで1ヶ月かかったりするよ。
324 :
321 :2006/11/12(日) 18:17:12 ID:OzNnBZAw
自己解決しました 板汚しすまんかった
P4(LGA775)のリテールファンをマザボに強く押し込みすぎたみたいで、抜けなくなりました(普通のプッシュピン使用) 裏面を見ると普通ちょこっとしか出てない黒棒が結構長く出ていて、この部分が原因かと思い 微力を加えながら黒棒を叩いてみましたが全然駄目でした 取り外しの際に回す部分を回しても「キリキリキリキリ...」といってうまく回ってくれません どうにか取れないものでしょうか、お願いします
>>325 あのー…頑張れとしか言えない。
そうでなければ、止めてある部分をペンチか何かでぶち壊してみれば?
Athlon3800+AM2でPC組もうと思ってますが、 Athlon3800+のリテールクーラーはどれくらい冷えて、どれくらいうるさいですか? 別のCPUクーラーを買おうか迷っています。 それから、 ケースの都合で電源内蔵ができないので、外付け電源にするのですが、 いままで電源があったところにケースファンを取り付けようと思っています。 ステンレスかアルミ板を加工して、ケースファンを取り付けられるようにしたいのですが、どちらが加工しやすいですか? 穴を開けたり、切り取ったり、ヤスリで磨いたりです。 また、ケースファンとかについてるファンガード?みたいなのを探しているのですが、見つかりません。どういうカテゴリに 属するものなんでしょう… よろしくお願いします
>>327 あー策がないですか
頑張ってマザボ壊す勢いでやってみます
PenDやC2Dのようなデュアルコアの場合って シングルの2倍のFSB(1066*2とか)が必要にならないんでしょうか? 気になってしょうがないんだぜ よろしくお願いします
331 :
Socket774 :2006/11/12(日) 22:42:33 ID:EREDuWZq
OS(WinxpPro)インストール時に、停電で強制終了してしまい 再度起動したところ、Loading Operating Systemとエラーがでて画面が固まりますorz BIOSのStandard CMOS Features→IDE Channel→Access ModeをLBAに設定してみたものの 変わらずじまいでした。 正常に再度インストールしたいのですが、どうしたらよろしいでしょうか? ご教授のほうお願いいたしますm(_ _)m
>気になってしょうがないんだぜ この表現が気になってしょうがない
>>332 だが、どうしてそんな事を気にするのか気になってしょうがないんだぜ?
どうでもいいこといってるような気がして 気になってしょうがないんだぜ
なんか気にしてたら気になんなくなってきたぜ
「ごめんねだぜ」としゃべるネタなら知ってる
知ってはいるんだがお前の態度が気に入らないんだぜ
補助電源のコネクタが6pin
>>336 何で詳細を教えてくれないのか気になるんだぜ
オンボードのマザーにグラボの増設をしたのですが Windowsでグラボが認識してくれません 増設したグラボでディスプレイは映っているので機械的には認識しているのですが デバイスマネージャで見てみると どうも認識してないみたいです… この場合OSの再インストールで良いですか?
ちょっと聞きたいのですが OSを入れていない状態でBIOSの設定をする時 USBキーボードでもBIOSに入れるのでしょうか? 今までずっとPS/2キーボードを使っていたのでふと気になったので・・・・
>>341 BIOSでPS/2を無効にしてなければ。(CMOSクリアすればおk)
でも、マザーによってはうまく動かない場合があるから予備,
緊急用にPS/2キーボードはあったほうがいいね。
>>340 BIOSでオンボードグラフィックを無効にして、
増設ビデオカードのドライバをインスコした?
344 :
Socket774 :2006/11/13(月) 11:02:11 ID:Dhxsue0G
>>343 レスdです
オンボードは無効にしました
ドライバのインスコですがWindowsで認識しておらず
出来ない状態です
出来ないとは具体的に? OSやハード構成が判らないと何とも…
C2DE6600とE6300は二次キャッシュが4Mと2Mで倍違いますが クロックが同じ場合ゲームをした時二次キャッシュの差は効いてきますか
>>342 縺ゅj縺後→縺?縺斐*縺?縺セ縺?
蠢オ縺ョ縺溘a莠亥y縺ォ繧ゅ≧1蛟玖イキ縺」縺ヲ縺翫″縺溘>縺ィ諤昴>縺セ縺吶?
繧ゅ≧荳縺、縺ゅk縺ョ縺ァ縺吶′
USB竊単S/2螟画鋤繝励Λ繧ー繧剃スソ縺」縺溷�エ蜷?
USB繧ュ繝シ繝懊?シ繝峨□縺ィBIOS縺ォ蜈・繧後↑縺?縺ィ縺?縺」縺滉コ区?九′襍キ縺阪◆蝣エ蜷医↓PS/2繧ュ繝シ繝懊?シ繝峨→縺励※莉」逕ィ縺ッ縺ァ縺阪k縺ョ縺ァ縺励g縺?縺具シ?
348 :
347 :2006/11/13(月) 11:37:16 ID:j7tUvFVt
文字化けすみません…
>>342 ありがとうございます
念のため予備にもう1つ買っておこうと思います。
もう一つ質問があるのですが
USBキーボードでBIOSに入れない場合、USB→PS/2変換プラグを使用する事でPS/2キーボードとして代用する事は可能なのでしょうか?
351 :
340 :2006/11/13(月) 11:56:07 ID:lT/ZvuB+
>>345 ID違いますが340です
最初に書く事でした、すいませんorz
CPU C2DE6400
マザー ASUS P5VD2-MX
グラボ GF7600GT
OS Win XP
症状ですがグラボ以外を新品にて購入後
増設しOSをインストールしたのですが
グラボのドライバをインストールしようとした所
No suitable dribver となっておりinstall Driversがクリックしても反応しませんでした
デバイスマネージャで見た所ディスプレイアダプタがありませんありません
モニターとの接続は増設したグラボで出来ていますので
PC的には認識はしているみたいなのですが・・・
分かりにくい説明と思いますがお願いします。
4〜5年使っていた自作PCのビデオカードが正常に認識されなくなりました。 友達のPCで試しても反応なく、 友達のビデオカードを私のPCに挿すと動いたので ビデオカードを買いなおそうと思うのですが、 友達のビデオカードで動かした時は 画面がセーフモードのように16色の800x600の解像度で動きました。 これはビデオカードのドライバをインストールしていないのが原因でしょうか? ここが気になっているのでレスお願いします。 以下補足 私と友達のビデオカードは型番が違います(GefForce400mxとGeForce5200辺り) 友達のビデオカードで動かしたときにドライバのインストール画面が出ました。
>>353 そう。正式にドライバをインスコすれば解決する。
WINXPでathlon64X2を使用したいんですが パッチ当てって今でも必要ですよね?
HDDを増設したのですが、起動ディスクを変更(新しいHDDから起動)するにはどうすればよいのでしょうか?
358 :
Socket774 :2006/11/13(月) 15:23:26 ID:AzdJb5+9
新品HDDの接続に関してですが、データ用に論理でパーティションを作成すると、 どうしても先頭に基本領域が7.8MB出来て、見た目邪魔なんですが、 これはあってもしょうがないものなんでしょうか? もちろんそこは何も処理しないので、エクスプローラでは無いものとなってますけど パーティション操作ソフトで見ると、ちゃんと表示されるので気持ち悪いんです・・・ あと、ちょっともったいないし・・・ ちなみに大容量HDDを都合によりFAT32でフォーマットするため、 XPのフォーマット操作ではやってません
360 :
Socket774 :2006/11/13(月) 15:55:53 ID:AzdJb5+9
ゲームするためにビデオボード載せようと思うのですが 大体現時点で玄人志向のRX1300-E128H/HSにしようと思っているのですが、 RX1300-E128H/HS RX1300-E256H/HS では価格の差が余りありませんが買うならどっちを買えば良いですか? それとも違うビデオボードのほうがいいですか?
| | ∧ |_|Д゚) ゲームやるならX1300はやめておけ。 |文|⊂) と | ̄|∧| X1300使ってて7300注文したおりが言うてみる  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>362 1300系では256MBもメモリは必要ない(活用できない)から、安いほうでOK。
しかひ、ゲーム用とは言えない。
まあ、ゲームによるけど。
結構重いゲームなのでやっぱりGeForceの7300くらい必要ですかね
重いゲームなら7600GSぐらいにしとけば
ありがとうございました
くだらない質問なんですがひとつ教えてください。 5日程前にメモリの増設を行い、512M>1.5Gに増やしました。 今日の4時頃までは特に問題もなく動作していたのですが、 4時頃にいきなりPC自体の電源が落ちて、 起動画面>XPのローディング画面までの繰り返しになってしまいました。 電源を落として増設メモリ分を外したところ問題は解決したのですが、 原因がメモリとメモリスロットのどちらか判別ができません。 判別方法がありましたらご教示願います。
>>368 増設した糞メモリ1枚差しでダメならその糞メモリだろ
>>368 元から使ってたメモリを外して、そのスロットに増設分のメモリを挿す
371 :
368 :2006/11/13(月) 19:49:18 ID:6JwIyOa5
すばやい回答ありがとうございました。 増設分だけでは起動もしないのでこちらが原因のようです。 明日製造元に問い合わせてみます。ありがとうございました。
372 :
Socket774 :2006/11/13(月) 20:25:04 ID:NTafdPvg
質問なんですが、ヤフオクにあるCoreDuoで、ES品というのはどうなんでしょうか? ES品というものがどういうものかわからないのですが、 やはり正規品に比べて問題があるんでしょうか?
373 :
Socket774 :2006/11/13(月) 20:27:52 ID:PXSbvNeh
>>372 Electric Standardの略
つまり電気うなぎ
374 :
Socket774 :2006/11/13(月) 20:29:28 ID:NTafdPvg
>>373 エンジニアリングサンプル品だということはわかってますが。
いったいどういう流通経路なのでしょうか?
正規品と比べて内部がちがうのですか?
376 :
Socket774 :2006/11/13(月) 20:47:28 ID:NTafdPvg
>>375 Yahooで検索していたらオークションばかりヒットしてなかなか見付けることができませんでした。
どうもありがとうございます。
377 :
Socket774 :2006/11/13(月) 21:00:32 ID:wOPDb7C0
自作PC用のリカバリディスクは店に売ってるんですか?
BTOってどういう意味ですか?
Built To Order
Built To Order 受注生産
2.5inchPATAHDDオス→3.5inchHDDPATAメス な変換アダプタが欲しいのですが市販されていたら教えてください ノートPCに3.5inchHDDを繋ぎたいです
入るのか、それ?
自分で作ればおk
電源はどうするんだよ。
>>382 ノートPCに内蔵するわけではなく外付けで使います
鯖として使うので2.5inchより連続稼働に向いている3.5inchHDDを使いたいです
>>385 自作するしかないのですか…il||li ○| ̄|_
手元のいらないHDDバラしてみたらHDD側がフラットだったのでこれから40本引き出すのはかなり大変なので
既製品がない物かと思ったのですが…
なんとかがんばってやってみます
>>386 別途外付けします
388 :
387 :2006/11/13(月) 22:21:48 ID:rLyvEstZ
アイアールキューブから出てる
| | ∧ |_|Д゚) USBブートは対応してないの?。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新しいSATAのHDDを購入したのですが NCQという機能を使うためにはドライバをフロッピーディスクから 更新する必要があるらしいのですが、 私のPCにはフロッピーはついていません。 こうした場合CDかDVDで代用するにはどうすればよいのでしょうか。 またはフロッピーじゃないと無理なのでしょうか。 どなたかお願いします・・
>>391 nLiteでインストールCDにドライバごと統合
or
USBメモリからF6で読む
安物の型番P4M80-M4っていうマザーを使っているのですがビデオボードさすのに接続方法を見分けるにはどこを見ればいいんですか
| | ∧ |_|Д゚) P4M800-M4はAGPだよ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>392 ありがとうございます。
なんとかがんばってみます。
ありがとうございました
400 :
387 :2006/11/13(月) 23:26:41 ID:rLyvEstZ
>>399 良いと思うよ。玄人志向は安いけどその代わりメーカーサポート無いからね。
そこんとこ注意しる
ありがとうございました
ノースチップのP965は負荷時にspeedfan読みで何度以上だと危険ですか?
まずSpeedfanで表示されてるのがホントにノースの温度なのかを調べるべき。
407 :
Socket774 :2006/11/14(火) 10:07:55 ID:5IMkl4+l
マザーボードのHDD LEDコネクタに2つケーブルを取り付けたいんですけど 分岐ケーブルみたいなのはないのでしょうか? ネットで検索してみたけど見つからないんです。
408 :
Socket774 :2006/11/14(火) 10:32:47 ID:Ma6c6DHz
Geforce7600GTってRadeon9700proの何倍くらいの性能ありますか?
>>407 そんなパーツは見たこと無いな。ていうか無いんじゃないか?用途が無いもの。
むしろそれで何をしたいのか聞きたいな。
>>408 そんなのグラボ関係のベンチスレのログでも漁れよ。
といいつつゆめりあベンチスレ見たら簡単に見つかったわ。
7600GTは25000前後でRadeon9700で7200程度。
とはいえこんな世代の違うグラボ同士で何倍とか全く無意味だと思うが。
液晶モニタを買おうと思うんだけど、オススメのショップとかありますか? 値段やらで検索するとサクセスが安いんだけど、ここは保証もあるみたいだが開封品をまた送りつけるとか書いてあるし・・・ やはりドット抜けがあっても我慢すべきレベルのものなのかな?
>>410 ツクモしかないかな?
あそこは交換品はアウトレット(メーカー保証ありの中古)で売っている様です
中古モニタの売り場にそういう商品が並んでいるよ
中古だけど新品に近いわけだし、売り場で見てドット抜けが気にならないなら
そういうモニタを安く買うのというのもありかも
>>411-412 保証有りならやはりツクモですか。
保証なしならどこでも一緒ってことかな。
サンクス
マザーはMSI 648 Max-Fです。 先日までHDD3台+DVDドライブ1台で問題なく稼動していました。 新しいHDDを買ってきてプライマリのスレーブのものと置き換えたの ですが、なぜか認識しません(BIOS上で)。 元のHDDに戻してみたのですが、さっきまでは問題がなかったのに、 これまた認識しません。BIOSでは「NOT INSTALL」となってしまいます。 HDDがおかしくなんたのかと思ってセカンダリのマスタおよびスレーブ に指して試してみたのですが、こちらでは正しく認識しますので、 HDD自体は問題ないと思います。 またプライマリに戻し、ジャンパピンを改めて確認してみたのですが、 マスタ、スレーブともに正しい位置になっています。 スレーブのHDDのジャンパピンの位置を色々変えて試したのですが、 マスタまで認識しなくなったりしますので、IDEケーブルは問題ないの かと思います。 マスタのHDDをはずしてスレーブのHDDだけで起動しますと、正しく 認識します。 どうもマスタとスレーブの組み合わせで認識できないようです。 マザーボードがおかしくなったのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。
>>414 マスターのHDDが古いと新しいHDDをスレーブにつけたときにうまくいかないことがあるみたい
一回、プライマリの2台のHDDのマスターとスレーブを逆にしてみ
ついでに、そのマザーボード昔持っていたよ
LGののDVDマルチを認識してくれなくて内部でUSB2.0接続にした記憶が有るっす
GBを挿す(オンボードじゃなく)最大の理由って何でしょう? DVD再生やリップ、エンコってGBで性能の良いものを使った場合 効果出るものなのでしょうか?
んなもん3Dゲームに決まってるべ。
GBってギガビットの略だよなグラフィックボード(死語)のことぢゃないよな?
GBと言えばGuitar Book
>>417 GBってなに?
Germanium Buro?
ギガビットイーサネット?
GAME BOYだよ
マザー上だと色々な物理的にも電気的にも色々制約があるからオンボの性能は別ボードよりも低い。 ビデオカードはPCで処理しているデータから電気的な映像信号に変換する為の専用回路。 リッピングやエンコはデータフォーマットを変更する処理で、映像信号を出力する作業ではないからCPUの仕事。
便乗質問。 「3Dゲームやらないならオンボードでいい」とよく聞くけど、 DVDを見たり2Dゲームをしたり、という用途なら本当に差はないの? オンボードのマザー持ってないから確認しようにもできないんだよね。
強引な喩えをすると PSの頃のゲームをPS2本体でやってもPS本体でやっても殆ど変わらないのと一緒 ただPSかと思いきや実はPS2の命令を使ってたりするから一概には言えない
FDDケーブルを本体にさすとき正しい向きはどうやって判断すれば良いですか?
切り込みが無いのならピン番号で確認するがよろし ケーブルにもコネクタ近くのシルクにも何らかの印があるはず
>>427 どうしてもわからない場合、電源コネクタに近いほうが1ピンと思え
IDEコネクタが一基しかないM/Bを購入しました マスタにCD/DVDドライブ、スレーブにHDDを接続して無事OSをインストール出来るでしょうか また、後にIDEボードを購入した時にHdをマスタに移動させても普通に使えるんでしょうか
メモリーのメーカーを調べるツールってあるの?
どこにあるか教えてパパン
>>430 多分OK。ジャンパ設定はちゃんと変えないとだめよ。
>>431 ありがとうございました
付け替えの際はジャンパは毎回変えて(C/Sなどは使わず指定させて)いるので大丈夫です
助かりました
>>432 それやるなら逆が良いと思う。
HDDをマスターにしないとHDDの速度が落ちると聞いた事がある。
>>431 everestのメモリモジュールプロパティで見られたな
ただしノーブランドだったりバージョンによっては見られない
>>433 ケーブルの仕様上取り回せないので仕方なく、ということで質問しました
マザーボードの一番下の方にコネクタがあるので色々と厳しいです
ケースファンって前面と背面の回転数は全然違っていいんですかね? 極端な話、背面だけでも前面の穴から 背面の排気量分の空気が入ってくると思うんですが・・・ 逆に前面だけでも背面の穴から(ry 両方付けることにどんな効果(空気の流れはどうなる?)があるのでしょうか?
C2Dが使用できAGPVGA、DDRメモリが使えて SATAソケットが4つあるマザーボードは存在しますか? 自分で探してみましたがどうもSATAが2つまでの物しか見つからないです。
SATAカード挿せば?
439 :
Socket774 :2006/11/14(火) 21:01:28 ID:vw5zXkIP
地デジ見れる機能って、あとから付けること出来るんですか?
440 :
Socket774 :2006/11/14(火) 21:02:19 ID:y5C7WfLJ
質問です。 サウンドカードを買い換えました。 サウンドカードはONKYO SE-90です。 前はサウンドブラスターでMTVXとサウンドカードのAUX INをケーブルで つないで音声を出していました。 ONKYO SE-90はAUX INなどの端子がないので、音声ケーブルは 繋がずにMTVXでテレビ視聴しています。 この組み合わせで、映像に対して音声が少し送れて再生されるのです。 テレビボードはカノープスのMTVX2006です。 この仕様は直るものなのでしょうか? それとも、AUX INがあるサウンドカードをつけて、内部の音声ケーブルで つなげないと音声の遅延は直らないのですか?
自分のOSがSP1かSP2か見分ける方法ってどうやるんですか?
ディスクにSP2って書いてました; レスthx
すんまそん。微妙にスレ違いかもしれんが 質問させてください。 通販でマザボ購入したんですが 初期不良っぽかったんで 販売店経由でメーカーに修理(検査)に出したんです で、数日して販売店から メーカーから正常動作の確認の連絡があったので そのまま返します と連絡があったんですが、 メーカーの検査票(検査済を証明するもの) はないとかぬかすんです。 ふつー付いてきそうなもんなんですが、 こういったケースでは無くてもおかしくないんでしょうか?
ディアルl設定したメモリーを nf430のオンボードVGAにメモリー振り分けた場合 振り分けていないとき処理落ちするのは当然と思ってFA?
>>445 ディアルって何よ。
DualChannelのことだとして、DCは設定するとかそういう類のものではないが。
要するに日本語でおk。
447 :
Socket774 :2006/11/14(火) 22:05:09 ID:NXUxGwkd
ノートパソコンが2台ありまして、壊れて使えない状態です。 捨てたいのですが、中身を見られるのが嫌なので困っています。。 どうすればデータを消すことができますか?
データ必ず消すから俺にくれw
>>448 なんじゃそれ。
>>447 何も手を付けないで私に引き渡しなさい。うまく処分しといてあげるから。
450 :
448 :2006/11/14(火) 22:13:47 ID:NXUxGwkd
譲ってもいいのですが、その前にデータを。。。。。。 NECと、iBMですの5年前のものですが。。。
447でした。。
データを壊せば良いって事だからHDD取り出して破壊すれば良いんじゃないかな? 分解出来るなら自分でやれば良し。 出来ないなら処分しますおw
なんだかあさましいのぅ〜
>>452 取り外しがわからなくて・・・
素人で分解もできないです・・・
新しくPCを組み、HDDのみ流用したのですが OSのクリーンインストールを試したところ 何故かDrive ERRERがでてディスクからブートしません。 BIOS上ではDVDRAMドライブが認識されているので コネクタの刺しが甘いいった事は無いと思うのですが・・・・・ 気になる点と言えば、M/Bについてると思っていたFDDケーブルが付属しておらず FDDをつないでいない状態でインストールを試しているという点です。
>>453 フヒヒ、すみませんw
>>454 専門業者に頼むとか完全に壊しちゃうとか色々やり方はあるよ。
もしやってみれるなら譲る譲らないは別として分解方法位なら教えて上げられるけど。
チップセットが同じならMBを交換してもクリーンインストールしなくて大丈夫でしょうか?
>>459 オーディオとかLANとかのチップが多少変わるだろうからドライバを削除した上で変えれば多分OK。
安定動作は保障しないけど違うチップセットでも俺派大丈夫だった。
461 :
Socket774 :2006/11/14(火) 22:30:47 ID:yQhh8f9Z
>>459 M/Bの型番が同じで近いロットだったら大丈夫な場合もある。
462 :
447 :2006/11/14(火) 22:33:34 ID:NXUxGwkd
>>456 お金かけたくないのです、、
みてきます!
>>457 それ今考えていました。
だけど、どのくらいめちゃくちゃにしたらいいのか
分かりません。外観だけ変になっても、中身が生き生きしていたらと
思うと不安です。
>>458 ありがとうございます。
リンク先を見てきました。
NECのらびと、しんくパッドでみつかりました!!
今使っているノートもいかれているので
変な文字使いになってすみません。。
あー処分するなら欲しいなぁ・・・ 特にLaview
464 :
447 :2006/11/14(火) 22:36:55 ID:NXUxGwkd
>>463 そう言って頂けて愛用していただけに嬉しいです。
立会いで処理して戴けるのでしたらいいのですけど
めんどくさいですよね。。
>>464 適当な梱包で送ってくれれば分解して分解画像とHDDの破壊画像を送るよ
それでも良いの?
| | ∧ |_|Д゚) よし分かった。 |文|⊂) HDDだけ取り外して送り返すのでチンコパッドくれ | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
467 :
447 :2006/11/14(火) 22:43:01 ID:NXUxGwkd
>>465 良いのか悪いのか区ベつがつかないので
返答に困ってるです。。
どうすれはいいのかと。。。。
>>467 >>466 の言うとおりHDD返送するってのも良いね。
もし本当に俺に譲ってくれるのならデータに関しては確実に処理するよ。
どうするの?
469 :
447 :2006/11/14(火) 22:47:31 ID:NXUxGwkd
>>468 うだうだすみません、、
えっとHDDを取り外していただいた物はどうにかして
見られたりしたりとか安全ですか?
ほんとに譲ってくれるのなら絶対見ないしその場で読めなくもするけど・・・ もし良ければkonno.msmrあっとgmail.comにあっとを@にしてメール下さいな。
472 :
471 :2006/11/14(火) 22:50:16 ID:taywFvkU
473 :
Socket774 :2006/11/14(火) 22:50:59 ID:d3skpbOp
>>440 とりあえず取説の配線の所を見直す
AUXじゃなくミニジャックケーブルをつかったLINEでの外部接続もあるはず
あと入力が変わったんならサウンドミキサ等の各種音声設定も確認すること
>>470 自作板の住人にはメーカーPCの事はわからん
チップセットで対応しているように見えてもメーカの独自設定でNGな事もある
自作板じゃなく該当するメーカーのスレがある板へ行け
475 :
455 :2006/11/14(火) 22:51:33 ID:Iw24/iMd
すみません自己解決しました。
| | ∧ |_|Д゚) ちうか両方型番はなーぬ?。 |文|⊂) 型番分かればHDDの外し方くらい教えるよ | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>470 スレ違いだけど・・・変えることは可能。
だけどAthlonXPで2600+って事はモバイル用のAthron使ってる可能性が高いから、
その場合はそれ以上のAthronXP-Mは無いと思った。
普通のAthlonXPなら3000+とかに交換できる。
本当にくだらない質問でスミマセン。 今買ってたま〜にパワーアップしながら長く使うなら、 Core2DuoとAthlon64x2、どっちを選んだら良いですかね? 自作雑誌見ると、猫も杓子も「Core2最強!」みたいな書き方で 「宣伝も含まれてるんじゃないの〜?」と少々疑問だったもので・・・。 あと、モニタ、ケース(ATX)、電源(400W)、DVDマルチドライブを 流用予定で、予算15万円だと、CPU・HDD・MB・メモリ・グラボ・TVチューナーに どのくらいの割合で予算を割り振ったらバランスの良いパソコンになりますか? 用途はテレビ録画、ネット上の動画などの視聴、インターネットサイト閲覧、 WordやExcelの使用などですが、基本的に手をかけず長期間使いたいです。 自作から何年も離れていたので、また一から出直し勉強中ですので トンチンカンな質問でしたらスミマセン。
| | ∧ |_|Д゚) 普通のAthXP乗っけたら確実に熱暴走だと思ふ。 |文|⊂) 皿動くならGeode乗らないかな? | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
481 :
470 :2006/11/14(火) 22:58:27 ID:iqckIhTS
マザーボードがショートしている時には cpuファン等は回るのでしょうか
>>479 好きなように選び好きなように組め
自作をやっていたのなら自分で選ばないと意味が無い事くらい分かるだろ?
お前が今見ている自作板にはそれぞれの該当スレがごまんとあるんだ
まとめて質問してまとめて回答なんて横着しないで気になるところを片っ端から見ていけ
484 :
447 :2006/11/14(火) 22:59:25 ID:NXUxGwkd
>>477 型はんは、NECは、PC-LB500J22Dで
IBMは2645-51jと書いてありました。
が、、はずし方を見てもできるのかが問題なのです・・・
>>479 グレードによる。
Core2DuoのE6300とX2の4800だと4800の方が若干上。
E6600だとかなわないかな。
俺的に一番はE6400をOCするのが良いけどw
金の分配とかは見積もりスレをお勧めする。
>>479 エンコ、ゲームしないならソケ939のX2で組むのがいいと思う。
自作前のパーツについて質問なんですが、とっても防塵性に強いATXケースで 個人的な観点から格好いいと思える物を教えてください。
>>484 取り合えずやってみたら?
駄目なら駄目で考えればOK。
>>479 TVチューナーカードから選ぶのもいいかもしれんよ。
それに合わせて動作確認のとれてるチップセットを選ぶ。
比較的トラブルを避けやすいと思うけど。
>>487 AntecのSOLOかな
防塵は普通かもだけど
本当にくだらない質問で申し訳ない。 友人がPCくれるらしいんですが PV933dual メモリ768MB G450ってのと AthlonXP2000+ メモリ256MB nForce2ってのとでは どちらが良いんですか? vistaで動かすことは考えていません。 XpProで動かす予定で使うのはオフィスとかWeb、メールくらいです。 OSは新規購入予定で、HDDも買い足す予定です。
>>492 >PV933dual
(;゚д゚)ゴクリ・・・
>>479 ごめんなさい(´・ω・`)
今使ってるポンコツパソコンが逝かれ気味なので
焦りが出ましたorz
>>485-486 レスありがとうございます。
当初Athlon64x2でパソコン組む予定で貯金してたんだけど
雑誌買ってみてまんまとCore2に心揺れましたw
E6600買ってしまおうかと思ったんですが
それだと予算的に他のパーツが貧弱になるんかなぁ・・・と。
CPUを全く変えるつもりがなければソケ939も有りですね。
>>489 おおっ、なるほど!
まずはCPUから選ぶもんだと決めつけずに
そちらから攻めてみるのも手ですね!
参考になりました。ありがとうございます。
も少し迷ってみますw
HDは突然死するとは聞きますが、劣化したりはするのでしょうか? 3年以上前に買ったメーカー製のPCなのですか最近よくwindowsフォルダの 中のものが壊れ、正常に起動できません 回復コンソールを使ってもセーフ モードですら起動できなくなり結局再インストールするということが何度もありました ほかのファイルが壊れたりすることはないのですが何回リカバリした後でも 購入当初のような速さにはなりません 買い替えをしたほうが良いでしょうか? HDのデータが壊れやすいというのが 一番問題です 読みづらくてすいません
HDDも劣化するし、電源が劣化してもそうなる。
電源はファンの掃除をしたりもともと200Wぐらいしか出力もなく、メーカーも一応 toppower製なのであまり疑ってないのでやっぱりHDを買い換えます thx
今の内に新HDD買って退避させないと 泣きを見る予感
| | ∧ |_|Д゚) なんで自作板に他作やらメーカ品やらノートの質問が多いんだろう。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自作PCの意味がわからないんでしょ。
502 :
Socket774 :2006/11/15(水) 01:04:26 ID:JMa9NJ6c
すいません、メモリに付いてるWARRANTY VOLD IF REMOVEDと書いてあるシールは剥がさない方がよいのですか?
| | ∧ |_|Д゚) 保証がいらんなら剥がしていいよ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
CPUなどの温度を測定するソフトってspeedfun以外になんかいいのありますか?
| | ∧ |_|Д゚) CoreTemp。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おりはCPU-Z使ってるよ
侍で自作
侍はカスタマイズに嵌ると余裕で土日が消えるから恐ろしい
コンセントを抜く度にBIOSの設定(FSB変更等)が初期設定に戻ってしまうのですが 考えられる原因として何がありますか?
ボタン電池
512 :
Socket774 :2006/11/15(水) 05:42:29 ID:+C0SgnZH
地デジ見れる機能って、あとから付けること出来るんですか?
地デジチューナー内蔵のメーカー製PC買わないとB-CASカードが手に入らないから 自作PC用の地デジチューナーは今のところ出る予定無い。
だが、USB接続の地デジチューナーはある
ワンセグ?
>>507 CPU-ZってCore温度計れたっけ?
新規で組んでます CPU、メモリは未装着 VGAはオンボードです 4pin電源装着時→モニタへの信号なし、BIOS起動なし 4pin電源未装着時→モニタへの信号あり、BIOS起動なし これはマザーボードの不良の可能性が高いですか?
>CPU、メモリは未装着 装着しなきゃBIOS出ないのは当然。
>>517 根本的に試す方法が間違っている。
CPU/メモリを装着しない上で話をされても意味がない。
マザー/CPU/メモリの組み合わせで話をしろよw
Athlon64X2 4200+(AM2)を買おうとしています。 で、メモリについてですが、このCPUに最適なメモリはいったいどれでしょうか。 PC2-6400,5300,4200といろいろあってよくわかりません。 よろしくお願いいたします。
◆ デュアルコアAthlon64 DDR2-800 DDR2-667 DDR2-533 FX-62(2.8Ghz) 800Mhz 622Mhz 509Mhz 5200+(2.6Ghz) 743Mhz 650Mhz 520Mhz 5000+(2.6Ghz) 743Mhz 650Mhz 520Mhz 4800+(2.4Ghz) 800Mhz 600Mhz 533Mhz 4600+(2.4Ghz) 800Mhz 600Mhz 533Mhz 4400+(2.2Ghz) 733Mhz 629Mhz 489Mhz 4200+(2.2Ghz) 733Mhz 629Mhz 489Mhz 4000+(2.0Ghz) 800Mhz 667Mhz 500Mhz 3800+(2.0Ghz) 800Mhz 667Mhz 500Mhz
メモリのクロック数をあげたりメモリタイミングをつめたりするとどんな作業をするときに体感速度が向上するのですか?
体感するのは無理です。いやマジで。
>>522 大規模なデータを一生懸命計算したりするとき。
HDDとかVGAとかネットワークとか人間とかの速度で制限される作業には
あんまり効果はない。
GeForce 7300GSの3D性能って、出た当時最速だったカードでいうとどのレベルになりますか? GeForce FX5900ぐらい?
メモリじゃ無理だな 体感速度ではDDR266シングルもDDR2-800デュアルもほとんど変わらん 巨大な動画ファイルのエンコしたら終了時刻が数分くらい変わるかもね
530 :
Socket774 :2006/11/15(水) 16:24:23 ID:cZx09QL6
おしえて下さい PCのパーツのなかで初心者でも比較的簡単に取り付け・取り外しができるパーツをおしえて下さい。 今買えるぶんのやつだけ買って金がたまったら増設したいので。
>>530 それ自作PCの話じゃないだろ。ハード板へどうぞ。
うーん・・・ ケースあけるのは人によっては簡単で無いし・・・ ケースあけないで取り付け・取り外しできるパーツというと・・・ USBマウス、が一番だな、普通はドライバ入れないで動く ローレットスクリューにアップグレードというのもありか
>>530 マジレスすると全部・・・。
ミニ四駆作れる程度の技術とネジをしっかり締められる器用さ
あと正しい取り付け方等の知識(本やサイト見ながらでも)があれば誰でも出来る。
これは自論だけど自作で一番難しいのはトラブル時の対処
次に自分にあった最適な構成を見つけることだ。
構成さえ決まってるのならば後は大きな難関は無いと思うぞ。トラブらない限り。
>>530 自作なんだから、簡単かどうかは自分でやってわかっているだろうが。
自作じゃないなら板違いだからさっさと消えろよ。
535 :
Socket774 :2006/11/15(水) 17:00:27 ID:cZx09QL6
はぁ?黙ってろよカスども
途中からでも自分でパーツを交換するって言ってるんだからそこでやってることは同じだろ?
これだからキモイんだよ自作野朗は、いちいちどうでもいい細かいこと指図すんなよ
>>533 そのくらいのもんでいいのですか?
サイト検索したら確かに簡単そうですね。構成は一応決まってるんですが、相性問題とかトラブルとかについては
買ったショップに相談してみます。まぁラインナップで選べるようになってたパーツだから大丈夫なんだろうけど。
ありがとうございました。
>>530 つまり、サルでも簡単に取り付け・取り外しができるパーツはどれか?と?
ほれみろw
豹変ワロス
いつもの基地外かwww
細かいことを指南して欲しくてこのスレにきたんだろ? それに対して逆ギレのほうがよほどキモ
| | ∧ |_|Д゚) ただの釣りだらう。 |文|⊂) 手軽に交換できない部品など無い | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
GF7300LEって安くて3D性能も大したことないと思うんだけど 2Dの性能ではどうなんでしょう? 7600クラスのカードと比べてやっぱり劣る? 2Dゲーム目的で安いのを買おうと思うんだけど、体感できる差があるのなら 7600GSくらいにしようかと…
| | ∧ |_|Д゚) 最近のGPUなら2Dはほぼ同じ。 |文|⊂) 2D時はクロックダウンしてるし | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
530の質問は間接的に自作に関係あるだろう それともこのスレは全く一からの構成相談じゃないと認めないってか? まあ元々くだらねースレなんだからそこまで厳しくしてやるなと。
>>544 馬力のあるスポーツカーも町乗りでは軽自動車と同じ速度で走ってるようなもんですかね。
7300のほうを導入することにします。
>>545 豹変するようなキチガイは擁護しなくていいんじゃないか?
結局は質問の内容というよりは質問の仕方等が問題なんじゃないか?
548 :
Socket774 :2006/11/15(水) 17:42:10 ID:/LCzN84Q
>>545 全く一からの構成相談こそスレ違いなんだが。
まぁあんまりめくじら立てるなってのは同意。
あまりにもくだらねーと思ったら回答者のほうが大人になってスルーするが吉だろね。
549 :
Socket774 :2006/11/15(水) 17:44:06 ID:ASSdnRT2
INTEL PEN4 にはHT対応というものがありますよね? 実際、起動させて、タスクマネージャ見ると、OSはデュアルコアと勘違いして、ちゃんとデュアルコア認識してます でも、これって、デュアルコア対応アプリ(Core2Duo向け)に最適化されたモードも、そのモードで起動できるのでしょうか? デュアルコアモードで動かすにチェックをしても、問題ないでしょうか?
| | ∧ |_|Д゚) HTは擬似デュアルコアじゃなく仮想デュアルプロセッサだったやうな。 |文|⊂) マルチスレッドで動かして問題無いよ | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
551 :
Socket774 :2006/11/15(水) 17:47:06 ID:/LCzN84Q
ソフトにもよるかもしれんが・・・ 通常は問題ないよ、というかむしろすべき。 HTTでは性能はあがらないがロスは減る。
>>549 それはHyperSlettingでOSにデュアルCPUに見せかけてる
タスクマネージャーもそれで問題ない
デュアル対応ソフトはデュアルで動かしたらおk
ちょっとだけ早くなるはず
HyperThreadingだた・・・ slettingって・・・
554 :
Socket774 :2006/11/15(水) 17:53:47 ID:ASSdnRT2
いろいろチェックしてみて、試してみます 回答ありがとうごじございました
>>518-519 ありがとうございます
付けてやってみたけど駄目でした、モニタへの信号もなしのままです
どのパーツが原因なのか確認出来れば速いのですが、そう何種類もパーツを持っていないので試せません
BIOSの出ない原因となるパーツはCPU、メモリ、電源、マザーボードのうちどれかでいいのでしょうか
その前にモニタがもう十年くらい前のCRTなのでそこから変更してやってみようと思います
556 :
414 :2006/11/15(水) 18:50:54 ID:t9E/VlAc
>>415-416 不要なドライブ外したり、マスタとスレーブ逆に
してみたけど、ダメでした〜
>>556 IDEケーブル不良っぽいね
IDEケーブル交換してみて
動画を鑑賞していたら、PowerDVDの画面が勝手に止まっては動くの繰り返しを しまして、最後にはフリーズしてしまいました。 その後、リセットのスイッチを押すと再起動し、勝手にチェックディスクが始まりました。 これが普通のチェックディスクと違い、3までしかありません。 ここで Deleting orphan fire record segment 71967 と言うメッセージが出ました。 これはOSを起動するたびに出ます。 これは不良セクタが大量に出たということなのでしょうか? だとしたら店で交換してもらえるのでしょうか? 保障期間中であり、HDDはSeagate 7200.10 320GBです。
よそで放置されていたので
>>558 をよろしくお願いします。
まずは放置された理由を考えてみよう。
561 :
558 :2006/11/15(水) 19:59:27 ID:vdYRHNSA
OS?HARD?自作機? 正直、どこで聞いていいかわからずここで聞いてます。
| | ∧ |_|Д゚) まずは店に持っていくといいんじゃないかな。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>561 答え、出てるからですよ。
そのHDDは壊れてるか、壊れかけてます。
至急データの救出を!
CPUクーラーのグリスが少し剥がれちゃったんだが、大丈夫かな?
塗り直せばいいだろう
| | ∧ |_|Д゚) 無くても動くからおk。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
570 :
558 :2006/11/15(水) 20:18:00 ID:vdYRHNSA
>>562 遠方から通販で買ったもので送料がかかります。
それと、自作版のどこかにかいてあったのですが、ある程度の不良セクタでは
壊れてるとみなされないため交換してもらえなかったという人がいた気がします。
HDDの故障の基準を知らないために質問させてもらっています。
>>563 翻訳サイトで翻訳しても、いまいちよく分からなかったため質問しました。
不良セクタはそこの部分を使わなくてもどんどんと増えていくため、もう使用しません。
まずはデータを救出します。
>>562 さん
>>563 さんレスありがとうございます。
>>558 まずは店に保障対象になるか聞こうよ。電話なら遠方でも大丈夫でしょ??
その上で交換してもらえるように交渉して、送料だけで新品に戻ればまだ御の字じゃない。
店に電話して日本語が使えない人しかいませんでしたとかならしょうがないが
まずは会話してみ。
MITSUBISHIの17型モニターRDT1713Sが良さげなんですけど 使用してる方居られましたら感想など聞かせて下さい|・ω・`)
574 :
Socket774 :2006/11/15(水) 20:43:16 ID:7t8wJ1/z
ソフマップやツクモでPCパーツ買うと、追金数%で5年間保証を付けられるけど、 年度ごとに保障金額の上限がかなり減額されます。 たとえば、二年目で購入金額の上限50%、三年目で上限30%などです。 五年目でも100%保障のパーツショップをご存知ありませんか? ジョーシンは、ノートパソコンに5年間保証を付けることができて、五年目でも100%です。
575 :
Socket774 :2006/11/15(水) 20:53:51 ID:wa+8Wu5S
すみません、PCの調子が悪くなりOSの再インストールをしたのですが、 (XP HOME(OEM版)ライセンス認証のプロダクトキー入力の時に、 「このプロダクトキーでライセンス認証できる回数を超えました」 とかいうメッセージが出てしまい先に進めません。 これって新しいOSを買わなきゃ駄目ってことなんですか? てか、OSの再インストールに回数制限がるなんて聞いてないよ〜 詳しい方何かよい方法があれば教えてください。
576 :
558 :2006/11/15(水) 20:55:15 ID:vdYRHNSA
>>571 さん
分かりました、電話で交渉してみます。
これくらいならそう痛くもありませんから。
レスありがとうございます。
お初にお目にかかります。。ここに来るのは初めてです。 どうかお手柔らかにお願いいたします。
>>575 そそ、正規のOSなら何も問題ないから電話しる
おれなんてインスコやり直す度に毎回電話で認証だよ
>>575 ハードウェア構成でパーツごとにポイントがあり、一定以上の変更ポイントを認めると別PCへのインストールと認められる
その別PCへのインストールに回数制限があり、回数を超えると電話でアクチが必要になる
電話して電話機がら番号を入力、その後担当者へ接続を選択し、担当の人にハード構成を変えたと言えば認証コードを教えてもらえる
次のOSインストール時でもハード構成が大きく変わると電話認証
正規OSなら何も臆することなく深夜でも休日でもいつでも電話すればおk
新規にPCを組んで電源を入れたところ、電源から白い煙が出てPCの電源が入らなくなりました。 電源から煙が出たときの状況としては、M/BにCPU、メモリ、VGAを取り付けた状態で電源を入れ、 CPU、メモリを認識したところまではモニタで確認できました。 その直後に電源から白い煙が出ました。電源を外してケースを見てみたところ茶色い液体が付着していました。 これは電源の初期不良と考えていいんでしょうか? 構成は M/B:GA-965P-DS3 CPU:Core 2 Duo E6300 メモリ:VS2GBKIT667D2 電源:SS-550HT です。よろしくお願いします。
アッー!
ユーザーマニュアル見ても説明がのってない マザーボードのコネクタでADHってのあるんですが これってなんに使うんでしょうか?
584 :
Socket774 :2006/11/15(水) 21:37:02 ID:hUYVDFQw
>>580 自分もこの前電話で認証したんだが、
何かこっちが悪いようで今回だけは特別だよみたいな口調だった・・・
(OS購入時に一緒に買ったパーツが一つでも残ってないとダメだとさ)
MCE2005がXPHomeよりも安く売っている店が多いのですが何か問題があるのでしょうか? 機能的にはHomeの分ぐらいしか使いません。 買っても大丈夫でしょうか?
586 :
Socket774 :2006/11/15(水) 21:54:12 ID:EKBELB0S
>>585 Homeがパッケージ版でMCEがDSP版ってことはないよな?
俺の知ってる店だとHomeの方が安いが・・・。
ネット通販でいつも疑問に思うのですが、在庫がない品って、 注文を受けた時点で発注するのでしょうか。 それとも振り込み等があって初めて発注するのでしょうか。 もし店員の人がいましたら、ひとつ。
>>584 そう、OEM版のXPはPCの中のパーツのどれかひとつ(HDDやFDDなど)に対してライセンスされる。
だからひとつも残してないお前が悪い。よく認めてもらえたな。
>>585 MCEはXP PROより安いくせにPRO以上の機能を持ったニクい奴。HOMEよりお勧めです。
ただHOMEより安いってはよくわからん。その店に理由を確認しる。
>>590 MCE2004まではその認識であってるけど、MCE2005ではHomeEditionにMCE独自の機能をつけただけの高機能Homeに過ぎない。
Professional独自のドメイン参加機能等は原則使用不可能。
説明不足でした 同じ店で HomeSP2 DSP(OEM版)がFDDとセットで13980円 MCE2005がFDDとセットで12980円なんです。 ドライバとかで不具合無いですよね?TVチューナーは付けるつもりはありません
>>592 >ドライバで
知らん。一部MCE非対応の製品はあるが、個別で調べないと何とも言えない。
大概キャプチャとサウンド周りだと思うが。
Vistaクーポン無しだと安くしてくれる店があった(今は品切れで全てクーポン付き)けど、それかな。
そうでないなら、店に訊かなきゃ何も分からん。エスパーじゃねぇからな。
とは言え、Homeでその価格ってのはボり杉だと思うんだが・・・。
594 :
575 :2006/11/15(水) 22:54:28 ID:wa+8Wu5S
>>577 >>579 >>580 有難う御座います助かりました。
取りあえず電話してみます。
OEM版はサポート受けられないとか言うからパニクリました。
パーティションを分けるときにドライブをH,I,Jと分けてしまったんでですが 簡単にC,D,Eと分けなおす事は出来ますか?
3Dゲームがしたくてビデオカードを買おうと思っとるんですが 作ってるメーカーがチップとカードで別々らしく混乱しております とりあえずチップはnVIDIA製のGeforce 7600GTにしようと決めたのですが カードをどうやって選んでよいのか解らず泣きそうです VRAMは128〜256くらいのものにしてファン付きで価格は2万円程度のものを探してるんですが こんなPC初心者へ助言に加えてお勧めショップなどがありましたら教えて頂けないでしょうか
>>596 7600GTスレ等ROMって自分で決めてください
>>596 チップが決まったのなら、チップごとにスレがあるから該当スレを除くといい
ファンやらボード構成やら相場とCPやら熱やら主観客観・有用無用問わず情報が山ほどある
あとは個人の好み
>>595 スタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→管理ツール→
コンピュータの管理→記憶域→ディスク管理でたどって変更したいドライブを右クリック
すればドライブ文字とパスの変更ってあるからそこで変更
システム入ってるドライブは変更出来んからCドライブなってないならそれは無理かも
>>599 システムが入ってるのはやっぱり無理ですか、分かりましたありがとうございます
>>596 メーカーは値段と付属ソフトくらいしか代わり映えないぞ
ショップはkakaku.comとかで値段と納期だけで決めてもまず問題ないと思うが
あと3Dゲーム目的だと7600GTに2万も出すなら@5千円足して7900GS買ったほうが幸せになれると思う
602 :
Socket774 :2006/11/15(水) 23:19:24 ID:nvpgma+i
今のCPU(celeronD)をDuo 2 coreにしたいんですけど できますか?あとグラッフィックボードも。 VALUESTAR VL500cです メーカー製のパソコンはカスタマイズ性が悪いと聞いたんで。
>>602 >Duo 2 core
なにそれw
つーか板違い、帰れ
>>602 板違いです。パソコン一般板へ逝ってください
>>602 Core2Duoだっていう突っ込みもしつつ
交換は無理
グラフィックはPCI余ってればPCIグラフィックボード交換できるかも位期待薄
君が聞いたとおりメーカー製はCPU交換等はあきらめたほうがいいよ
板違いだがマジレスしちゃったな それにしても何故か自作板に「よくわかりませんがOOしたい」みたいなヤツ多いな 自作er=高スキルで何でも知ってるとでも思ってるんだろうか 自作一本の俺からするとメーカー製のパソコンなんぞ使ったことないからよくわからんのだがw
ある意味、ここはメーカPCからもっとも縁遠い所だものな しかもメーカー製はほんの少し前の型でもPC構成が探しにくい 自作ならチップセットや個々のマーツですぐ調べられるんだけど・・・ メーカー製、特に大手はは独自仕様や縛りが多くてハード構成を変えるのは自作より面倒な事が多いから それこそ初心者には無理なんじゃないかな
質問です マウスとキーボードはUSBとPS/2のどちらにつなぐ方が良いのでしょうか?
最近はBIOSでもUSB対応してるから好きなの使え
612 :
Socket774 :2006/11/16(木) 01:05:45 ID:RB0mwEEm
SATA1しか対応していないマザーボードにSATA2のHDDを付けることって出来ますか?
>>612 1.5Gにジャンパ切り替えできるHDDなら可能
HyperTransport1000MHzのマザーボード使ってるのですが買い換えようと思っています。 HyperTransport800MHzのマザーボードに具体的にはどういう性能低下が起こるのでしょうか? HyperTransportでググッテみたのですがよくわかりませんでした。 全体的なデータ転送速度がほとんど全てにおいて遅くなるということなのでしょうか?
HyperTransport800MHzのマザーボードに買い換えると具体的にはどういう性能低下が起こるのでしょうか? の間違いです とても眠いの許してください
| | ∧ |_|Д゚) 正直大差無い。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
気にしなくていい。体感で違いが判るものでもないし
俺様くらいのナイスミドルにならないとわからないくらいの違いだ
>>616-618 ですか。安心してドスパラの5480円のやつ買ってきます。ありがとうございます。
>>619 気になるなら今つかってるマザーのHTを800Mhzに設定してみたら違いがわかるんじゃない?
性能が低下する事は確実なわけだし、ベンチとれば結果が客観的に分かるんじゃないかなぁ
CPUファンの選び方がイマイチ分からず悩んでいます。 core2 duoの2.4ghzを積む予定ですが CPUファンのみ、どれをどう選んでいけば良いのか分からないのですが duoにオススメ! という様なファンはあるのでしょうか?
昨夜Geforce 7600GTに関する質問をした者です もう少しこの板で色々調べてから買うことにしました こんな初歩的な質問に答えてくれてどうも有難うございました
同じ型番のHDDが4台あってそのうちの1台が壊れました。 これらは2店から買ったものでどっちの店から買ったものか判断が付きません。 どうしたらいいのでしょうか?
>>624 買った店を判断して何したいかがわからないのでなんとも云いようがありません。
保障で交換してほしいってんなら店ごとに保障形式違うし、S/N控えられてるかすら分からんのよ。
>>624 保障でHDDを交換してもらおうと思っています。
保証書を見ましたがシリアルナンバーの記載がなく、困っています。
レスありがとうございます。
627 :
Socket774 :2006/11/16(木) 10:45:29 ID:O3p5mxRZ
今朝届いたPCを組み立てていますが
CPUをマザーボードに付けCPUファンを付けるところで困っています
http://uploader.4mak.net/src/up422.jpg 説明書には赤丸部分のアームを右に回して
カチッと引っかけるような図が描かれているのですが
引っかける部分が見あたりません。
これはどう引っかけるのでしょうか
パーツは
AMD Athlon64 X2 3800 AM2
ASUS M2N-E
>>606 理由は簡単です。やつら、1カ所でもユーザがパーツを交換する=自作
と思っている。だからこの板に来る。
ところが、どこ探しても自分のメーカの話をしている場所がない。って事で、
「質問」ってキーワードだけでここに書き込むんですな。なので、追い出すのは
まず無理だろうなあ。
すいません、お勧めの外付HDDを論じているようなスレ、もしくはずばりお勧めの外付けHDDを教えていただけますか?
>>629 パーツ単体はハードウェア板に個別のスレが立ってる
俺は外付けを使わないからお勧めは知らんけど、FANがついている奴の方がHDDは安心だろう
中身がイマイチなメーカーのHDDな事も多いから、
使っているHDDの確認が出来るメーカー、またはHDDは自分で選びケースだけの物を買うって方がいいかもしれない
>>626 法的にはどうか知らんけど、保証書に個体を特定できる材料を置いてなかったんなら店側の
落ち度だと思うんで、どっちか適当な方に出すかな・・・俺の場合。
そこで「これ、うちで扱ってるものと違いますね」とか言われたらごめんなさいして
もう一方の店に行きゃいいんでないかな〜と思う。
634 :
Socket774 :2006/11/16(木) 12:55:29 ID:l319zjxe
HDDの増設を考えていますが、SATAで増設しようと思うのです。 このときケーブルを挿すだけで使えるようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします M/B A8N SLI-PREMIUM CPU AthlonX2 4400+ よろしくお願いいたします。
>>634 まずやれ。その後に問題が出たら質問しろ。
636 :
Socket774 :2006/11/16(木) 13:02:21 ID:zT0XKJLG
Core DuoとCore2 Duoの差はどのくらい?
CeleronとPentium4くらい
639 :
626 :2006/11/16(木) 13:20:41 ID:z2TzT20Y
>>633 なんとなくそういう方法がいいような気が自分もしていました。
ですが、やっとでPCを組み上げるだけの知識と浅い経験で、
シリアルナンバー以外にも個体を特定出来るの方法があるかもしれない?
と思っていました。
そういう方法も無いみたいなので、店に出して見ます。
レスありがとうございます。
640 :
Socket774 :2006/11/16(木) 14:24:37 ID:O3p5mxRZ
>>632 ありがとうございます
せっかくですが、自己解決しました。
本当にありがとうございました
今、オンボなんだけど、 サウンドカード入れたら感動できるかな?
それよりマトモなスピーカを使ってるんだろうな?
モニター内蔵1w
何言ってんのっ! PMC / FB-1plusMBA 使ってるよね。
Core2duoの次は、Core3duoなん? Core2trioなん? どっちゃなん?
Core2Quad
| | ∧ |_|Д゚) Core2Quartetじゃなかったのか・・・。 |文|⊂) 次はCore3QuartetとCore3Octetteと思ってた | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんか、486DX4 のときみたいなインチキ臭が
| | ∧ |_|Д゚) 486SX-33から乗り換えた時には感動したもんですが>DX4-100。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが。 600iシリーズやEVGAの122-CK-NF68-ARについてのスレってどこにありますか? よろしくお願いします
Intel純正マザーって電圧下げたりクロック下げたりって出来ないんですか?
アム厨だからワカンネ('A`)
| | ∧ |_|Д゚) 決められた範囲内で電圧と倍率変更は可能。 |文|⊂) でもベースクロックはいじれない | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
655 :
Socket774 :2006/11/16(木) 21:27:10 ID:ItbTwOY0
メモリの規格が良く分から無くて困っています。 CoreDuoE6300で一台組もうと思ってるのですけど、メモリはPC4300で良いのでしょうか? なにやら最近、PC6400とか出てるみたいなんですけど・・・? DDR2 800/667/533MHzはそれぞれ「PC○○00」ですか?
>>655 PC2-6400
PC2-5300
PC2-4200
| | ∧ |_|Д゚) 533=PC2-4200。 |文|⊂) 667=PC2-5300 | ̄|∧| 800=PC2-6400  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>655 まぁ、PC4200のデュアルチャンネルで問題ないと思うよ
| | ∧ |_|Д゚) 18秒差で負けますた。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2ちゃんにはよくあること
661 :
655 :2006/11/16(木) 22:24:12 ID:ItbTwOY0
>>656-658 ありがとう!疑問が氷解しました!
さっきから通販ページ眺めてうんうん唸ってました。(汗
>まぁ、PC4200のデュアルチャンネルで問題ないと思うよ
ありがとうございます。じゃあそれにします。
でも値段差がほとんど無かったらPC5300にするかもです。
それにしても最近、パーツとか安いですよね。( ´∀`)
662 :
655 :2006/11/16(木) 22:29:26 ID:ItbTwOY0
あの〜・・・ もうひとつ質問したい事項が出てきたのですが、質問しても宜しいでしょうか?
| | ∧ |_|Д゚) どぞ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
664 :
655 :2006/11/16(木) 22:32:46 ID:ItbTwOY0
今、1999年に買ったセレロン使ってるのですが、使っているメモリーにはPC100って書いてあります。 じゃあ、最近のPC4300のメモリーは、43倍速いってことなんですか?
>>664 違う
PC100の100は周波数
PC4300の4300は転送速度
| | ∧ |_|Д゚) PC100は100MHz動作って意味なのでちょと違います。 |文|⊂) PC1600の半分だからPC800てとこかな | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PC800って400の倍で合ってる?
668 :
655 :2006/11/16(木) 22:42:39 ID:ItbTwOY0
なんと、そうだったんですか! 思いっきり騙されていた(というか、私が勝手に勘違いしているだけなのですが)みたいです。(汗 そうですか〜なるほど〜! いやはや、勉強になりました。 ありがとうございます。m(_ _)m 明日はなんとなく有給取ったので、もうちょっとツクモの通販ページでも眺めて検討して、 思い切って買っちゃいます。 やっぱり、たまにはPC雑誌でもかって勉強しないと駄目ですね(^-^;) 本当に、ありがとうございます。m(_ _)m
有給の使い方が通販サイト眺めて検討なんてある意味うらやましいな いや、悪い意味じゃなく 俺なら買おうと思ったら5分で注文ボタン押してる 俺が毒されすぎか・・・
670 :
655 :2006/11/16(木) 22:54:41 ID:ItbTwOY0
>>669 いえ、通販だと週末に組めないので、明日の午前中に店に買いに行くつもりです。
今は通販ページ見ていろいろ検討しているところです。(^-^;)
| | ∧ |_|Д゚) 仕事中にポチってるおりはダメな社会人です。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>671 俺もポチりたいがそんなんしようもんならログ取られてお仕置だからなぁ
やっぱ自作PCなら仮想メモリは切って使いますか?
いや、自作と関係無いし。
675 :
Socket774 :2006/11/16(木) 23:52:42 ID:tqxiY7/E
ケース前面にオーディオとUSB2.0の端子があるんだけど、 マザーにピンヘッダがありません。 マザーを買い換える以外にこの端子を使えるようにする方法はありますか?
>>675 マザーのバックパネルのコネクタからバラピンに変換するケーブルが売ってる。
後ろからケース内に引き込んでケースの端子に繋いだらいい。
677 :
Socket774 :2006/11/17(金) 00:11:27 ID:lBTmBY8y
XPproのプロダクトキーなくしちゃたんですが クリーンインストできますか?
678 :
Socket774 :2006/11/17(金) 00:13:27 ID:U8EI1E2V
>>677 > XPproのプロダクトキーなくしちゃたんですが
> クリーンインストできますか?
って聞いてる人には不可能
>>676 PCIに挿すやつで、内側にコネクタじゃなくてピン端子持ってるやつってなかったっけ。
681 :
Socket774 :2006/11/17(金) 00:48:00 ID:U8EI1E2V
>>677 紛失したプロダクトキーを入れたPC使ってるなら可能
タスク切り替え時のもっさりを改善するにはどのパーツを交換したらいいですか
CPU
GPU
ファンの取り付ける方向を間違えてしまいました 普通に動いてますがちょっと心配なので付け直すことにします。 最初にシート状のグリスが付いていたのでグリスは付けてないんですが 付け直しの場合は拭き取ってグリスを塗った方がいいんですか?
>>687 今残っているグリスはきちんと拭き取ること。
拭き取るにはZIPPOオイルとかがあればそれで。
>>688-689 分かりました。ZIPPOオイルがあるのでそれで拭き取ってみます。
グリスが3年くらい前に買ったセレロンに付いてきたグリスしか無いんですが
それでも大丈夫ですかね?グリスって未開封の状態で劣化したりするんでしょうか
安いんだから買ってくれば・・・。 まぁウチみたいに近所にPCショップがないならダメだけどさ。 通販でも売ってるけど、多分安いシリコングリスとかだと、送料のが高いw
>>690 この際銀グリスでも買ったら?
1000円ぐらいだ。
銀グリスって鼈しやすいと聞くが・・・。 俺なら2,3℃の温度の違いなら目をつむって、安全な方を使いたい。
LGAなら問題無かろう
鼈 読めなくて思わず前候補しちゃった。一つ賢くなった。
そうなのか。 グロ鼈画像(LGA775版)を見たせいで、ちょっと過剰に考えすぎてたかな。 確率的には相当低いということなのかな。
あのグロ画像みたいな事態は普通発生しないだろw
>>696 あれはドライバーで無理やり取ろうとして刺すところ間違えただけ(ry
>>691 自分の住んでるところもとんでもない田舎です
お隣さんに回覧板回すのに車で行く程でして、PCショップまでは片道1時間ほど
でもせっかくなので土日に行ってみようと思います。
>>692 ありがとうございます。
熱伝導率が良いようなので銀グリスを買ってみたいと思います。
質問に答えて下さった皆さんありがとうございました。
700 :
Socket774 :2006/11/17(金) 21:19:27 ID:4Sl8om5+
ケースP-180で電源を入れた状態でUSBケーブルを抜き差しすると少しゆれるんですが、 少しぐらいなら問題ないですか?気にしすぎでしょうか?
701 :
Socket774 :2006/11/17(金) 21:44:45 ID:eS8VKcnu
エレコムかサンワじゃないの?
703 :
Socket774 :2006/11/17(金) 21:49:45 ID:eS8VKcnu
>>703 何も貼ってないからわからんが、たぶんDIY
ケースのメーカならわかるかもしれんが
エレコムとサンワはパソコンのメーカーだよな
>>701 ショップブランドか自作モノにしか見えない
708 :
Socket774 :2006/11/17(金) 21:56:05 ID:/n0ND+ge
ビデオカードのビデオ入力の使い方がわかりません。 ケーブルつないで、信号を検知すれば、モニターをつないだ時のように自動認識するんですか? ちなみにgigabyte製nvidia6600gtです。
>>708 nvidia6600gtってチップ名だろ
商品の型番をはっきり言った方がいいんでない
それにビデオ入力のあるカードなんてあったかな?
>>709 NVIDIA製品では記憶にないが、旧ATI製品ではAll-In-Wonderというものがある。
>>710 それはわかるけど、ギガの該当チップ搭載の製品ではないと思ったので
文面からすると出力のことのような。。。
文章から察するにテレビに出力させる時でも接続されたハードウェアとして認識されるのかって事じゃないかな テレビにAV出力しても映らないからドライバや何か設定が必要ですか?って質問と予想
>>708 戯画の6600GTでビデオ入力だと、GV-NX66T128VPかGV-N66T128VPだな
キャプチャ用途に使うものだ
>>710 All-In-Wonderより新しいのが存在するが?>nVidiaのビデオ入力対応
VIVOのことだろ。 WDMドライバー入れたか?
715 :
Socket774 :2006/11/17(金) 22:37:53 ID:gFOObNEz
自作についてはど素人です。どなたかご回答ヨロシクです。 自作PCのOSって正規版じゃないのが普通なんですか? 友達のPC(自作)を安価で譲ってもらったんだけど WindowUpdateの過程で「正規版ではありません云々」の メッセージが出て、プロダクトキーを確認しろ!って言われたんだけど PCにプロダクトキー(ステッカー?)そのものがありません。 これって問題ないんですか? 更新ソフトをインスコ出来ないとかはない?? 素人ちっくな質問で申し訳ないけど。
716 :
Socket774 :2006/11/17(金) 22:38:42 ID:/n0ND+ge
皆さんいろいろありがとうございます。 えっとですね、型番はGV-NX66T128VPです。 TV出力の場合と同様に、S・コンポジット入力も信号を自動検知してくれるのかなと思って・・・。 WDMドライバーですか。調べてみます。
>>715 正規版使ってるに決まってんだろ。
その友人とやらが割れ使ってただけじゃないのか。
初めて自作しようと パーツを通販サイトで見繕っているのですが 保証とかはつけた方がいいのでしょうか?
719 :
Socket774 :2006/11/17(金) 23:02:06 ID:gFOObNEz
>>717 ありがと。
じゃ、正規のプロダクトキーを購入した方が良いの?
このままコピーを使い続けていて不都合ってありますか?
(モラルの問題は別として)
法律の問題が発生する
>>719 あのね12000円(XP HOME)くらいの出費はしかたないからOEM版でも買いなさい
>>719 ↓
___ 見えませ〜ん
‖ | ∨
‖ 現実 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 読めませ〜ん
‖ | ∨
‖ 空気 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 知りませ〜ん
‖ | ∨
‖ 常識 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
723 :
Socket774 :2006/11/17(金) 23:16:45 ID:gFOObNEz
>>720 うん、そうだよね。
>>721 プロフェッショナルなんで18000円強・・・。
やっぱ買わなきゃダメなのかぁ (;´Д⊂)
>>723 つーか友人からでも買ったPCにO/Sが付いてない時点でおかしい。
726 :
Socket774 :2006/11/17(金) 23:23:25 ID:gFOObNEz
>>724 自作ってだけでびびってるので、再セットアップなんて
出来そうもないorz
>>725 まぢ??
何の疑いもなく買ってしまった。
512*2、計1GBデュアルチャネル駆動と 512*4 シングルチャネル?駆動とはどちらがパフォーマンスいいですか? 今現在、デュアルで動かしていますが、メモリを増設しようと思ってます しかし、お金がなく、1Gを2本買うも、512を4本買うこともできません。 512を2本だったら買えるのですが、まずデュアルチャネルで駆動させるのは 難しいと思います。 デュアルチャネルを諦め、512を2本買おうと思うのですが、実際どうなのか 心配です。どなたかご存知の方、教えてください。
>>726 OEM版だとしたらそのPCに付いてるいずれかの部品とセットで買ったはず。
パーツはマザーボードとかCPUとか何でも良いのだが、その部品がPCに付いてるなら、
O/Sはセットで使わなければならないルールになってる。
友人氏がバンドルしたパーツを外して売ったのならその限りではないが。
>>727 > 512を2本だったら買えるのですが、まずデュアルチャネルで駆動させるのは
> 難しいと思います。
ん?
>>727 512MB*4でも普通はDualChannelにて動作する。
ただしモジュールの出来映えが悪いと相性問題が起こりやすくなるし、少なくとも二枚刺しよりは安定ではない。
というか、何を訊きたいのかがよく分からない。
CPUクーラーを変えようと思い、 ヒートシンクを外してみたらCPUにやけに固いグリスがこびりついていました。 どうにも上手く取れないので何か液体も使ってふき取ってみようと思うのですが、 こういう場合に使うのは無水エタノールでいいんでしょうか? それとも液体は使わずになんとかふき取る方がいいんでしょうか?
>>727 働いたらどう?
借金があるなら別だけど。
>>732 無水エタノール、もしくはジッポオイルをつかって綺麗にふき取ります。
デュアルチャネルで動くんですか。安定しないだけで。
同ロットのメモリじゃないとシングルとして動くとばかり思ってました。
それでは、物は試し、セカンドから512*2を外してメインに取り付け、
ハイニクス512*2、サムスン512*2の計2Gにしてしばらく様子を見てみることにします。
安定するようでしたら、サブのために512*2を新しく購入します。
736 :
Socket774 :2006/11/17(金) 23:42:23 ID:gFOObNEz
>>728 ごめんね、ほんと専門用語とか良く分かりません。
OEM版ってのは何ですか?
それぞれのパーツはネットなどで買ったと言う話なので
O/Sも付いてて当たり前・・・って事ですよね。
じゃ、友人の手元にあるのかも?
明日、件の友人に連絡してみた方がいいっすね。
737 :
Socket774 :2006/11/17(金) 23:44:42 ID:/n0ND+ge
>>736 OEM版と言うのは、ハードディスクやマザーボード等のPC内部の部品のいずれかのセットで販売されるもの。
箱に入っている正規品と内容は変わらないが、セット販売した部品と一緒に使わなければならないルールがある。
例えばCPUとセットで買ったとすると、アップグレードしてそのCPUを外してしまうと、そのO/Sは原則として使えなくなる。
外したCPUを使って新しく組んだら、そちらのPCで使わなければならない。
こういう縛りがある代わりに、箱に入ってる正規品よりお安くなってます。
>>736 OSは「パッケージ版」と「OEM版」ってのがある。
パッケージ版はOSのみを箱で買ったと思ってくれ。
OEM版っていうのは、PCのパーツの一部とセットで購入できる。
たとえば「FDD+OS」とか「DVD+OS」とかみたいに。
んで価格は「OEM版」の方が安い。
友達に「OSはちゃんと購入したのか?それとも違法で手に入れたのか?」
と聞いて見るのがいいと思います。
>>734-735 ありがとうございます。
薬局で無水エタノール買ってきます。
それと描き忘れたのでもう一つ質問をさせていただきます。
ついでにアルミ製のヒートシンクも綺麗にしたいのですが、
それも無水エタノールで拭いたりしても大丈夫でしょうか?
錆びたりしませんよね?
741 :
Socket774 :2006/11/17(金) 23:58:33 ID:gFOObNEz
>>738 >>739 ほんと、みんなありがと。OEM版、分かりました。
思うに多分海賊版のような気がする。
実際、アップデートの際に「偽造ソフトウェア」って言われたんだから
きっとそうなんでしょう・・・。
友人も自作マニアなヤツで、ハッキングとかもやってるみたいなので
普通に海賊版使ってるのかもしんない。
その辺、自分が疎かったんでわざわざ言わなかったんでしょうね。
ってか、正規版購入します。
答えてくれた方々、ほんと、ありがとうございました。
742 :
Socket774 :2006/11/18(土) 00:01:52 ID:BovRQILl
Core2duoをMBに取りつけるのが いまいち不安で躊躇してます。 PEN4などは剣山のように刺すものがあったので 簡単でした。 Core2duoはコツなどありますか
>>741 パッケージ版買うなら問題ないが、OEM版にする場合はフロッピィにバンドルしときなされ。
アップグレードを繰り返しても、めったに交換する部品ではないから。
>>740 しっかり乾せばOK。
アルミの表面は勝手に酸化する、そういう金属
特に気にすることはないよ
746 :
Socket774 :2006/11/18(土) 00:10:09 ID:t/ZLmHdM
>>743 もしかしてMSのオンライン購入じゃダメなの?大丈夫だよね??
>>740 本来水分で錆びないように無水エタノール使うもんだ
>>741 なんか・・・雑誌のPC JAPANに感化されちゃったような友達だなw
その友達に金払って買ったパソコンならOS代請求していいんじゃないか?
友達が安く上げようと思って自分のWindowsインスコしてアクチしてなかったってオチだろ
>>746 プロダクトキーはPCに貼ってないだけで、付属品の中にシールがまぎれてないか?
そもそもOSのディスクも無いんじゃあ、想定通り割れなんだろうけど。
それに、いつからMSがオンライン販売するようになったんだ・・・
で、そろそろってか、最初っからこの話題は板違い。
他人が作ったPC=他作PC≠自作PC
PC一般なりWin板なりへ。
749 :
Socket774 :2006/11/18(土) 00:27:49 ID:t/ZLmHdM
>>747 友達が使ってたのを(中古)そのままそっくり買ったので
OS代請求ってしていいものなのか・・・?
そもそも、マザーボードはこれこれこう言うヤツで・・・って
説明されても自分には良く分からない話で、実際安く買えたのか
どうかも分かんなくなってきたよ。
みんな、ごめんね。素人の話を引っ張ってしまって(´;ω;`)
750 :
Socket774 :2006/11/18(土) 00:32:51 ID:t/ZLmHdM
>>748 オンライン販売
OS=誤
プロダクトキー=正
「偽造ソフトウェア被害に遭われたお客様のために」
オンラインで購入できるみたいです。
板違いっぽいのでこれで終わりにしますね。
答えてくれたみんな、ありがとね。助かった!
新しいケースとCPUとマザボ、んでメモリとOSを買ったんす。 んで今まで使ってたHDDとキャプチャボードを繋いで、周辺機器接続して、ドギマギしながら電源を入れたんだけども… モニターに何も映らないんす… むむむ
>>749 まったく知識ナシで丸投げだと10万しかかかんなかったのに20万かかったって
ボッタくられる可能性もないことはないから、よくわからなくてもちょっとは
自分でも値段とか調べておくことも大切だと思う。
微妙なボッタはわからんかもしれんが明らかなボッタは知識なくても通販サイト見てるだけである程度はわかるよ
754 :
751 :2006/11/18(土) 00:48:22 ID:U6+CLFeX
>>753 やってみました。
出来ないんすよね〜、音的にもちゃんと動いてると思うんですが…
むむむむむ
755 :
Socket774 :2006/11/18(土) 00:57:06 ID:34RcR/qD
DDR3とGDDR3ってどっちがいいんですか?
>>754 あらゆるコネクタ、接続部を抜き差ししてみる。
無論電源を切って。
>>755 簡単に言うとグラフィック用DDRメモリがGDDRだ
今はほぼGDDRだから気にしなくていいよ
>>757 では、より特化してるとみていいんですね?
ありがとうございます。
エロイ椰子に質問なのだが、 プライマリのマスタを光学ドライブ、スレイブをHDDに設定してたんだが、 BIOS上で両方認識しなくなったからPC屋に持って行ったら HDDを交換すれば動くようなことを言われたんだが HDDが逝くと光学ドライブも認識しなくなるのか?
>>759 ヒント:営業活動
しかし何でマスター光ドライブ、スレイブHDDなんだ?
普通は逆だろ
1台ずつつないでみて認識するか確認したらどう?
プライマリマスター HDD
セカンダリマスター 光ドライブでつなぐのがオヌヌメだが
>>745 >>747 ありがとうございます。
これで今度こそ心置きなく無水エタノールがつかえます。
>>960 トンクス
実はヤ○ト運輸に宅配おながいしたらそんな状況で送られてきたので、
宅急便屋さんの方で修理に出した感じなのれす。
マスタが光学ドライブなのはケーブルの長さの関係灘。
>>762 ならプライマリ、セカンダリで分けたほうが速度的にもケーブル長的にも推奨
>>763 重ねてサンクス。
ところが、セカンダリはHDDしか認識しない仕様らしいので、どっちにしても光学ドライブが一位に…。orz
>>764 どんな仕様だよw
ママン型番わかる?
じゃあプライマリ 光ドライブ
セカンダリ HDDでいいんジャマイカ
変わった質問で悪いのですが、GPUクーラーを交換したんですが コンデンサに当たり無理矢理挿しているせいなのかわかりませんが 3Dゲームがおかしく表示されてしまいます。やっぱりこのせいなんでしょうか。
たぶん
>>765 GIGABYTE製の型番GA81945G
>>766 ちゃんとシンクとGPU、メモリが接触してないんだろうな
温度見れるなら見てみたら多分かなりあがってると思う
あとオーバークロックしてるなら若干下げてやると解消するかもしれん
>>765 途中で更新してしまた。スマソ。これだから携帯は…。orz
GIGABYTE製の型番GA81945Gだとオモタ。
>>769 温度はデフォと比べて10℃以上下がっているんですよ。
もちろん定格動作です。ドライバもいろいろと試しました。
解決方法は元に戻すか、ちゃんと挿すことなのかな。
でもコンデンサに当たってロックまで挿せない・・・どうしようか。
>>773 携帯からなので見えないけど、2色あったから多分それということで…。
色々トンクス。
ってゆかHDD変えても直らんかもしれないってことは、
原因マザーくさくてまだしばらくPC返ってこないってことか…。orz
いい加減勘弁してくれと…。
>>774 ケーブルの可能性もあるがね
ママン交換なら早いはずだけどな
チップセットとか変わってないからOS入れなおさなくていいし
HDD交換ならOS入れなおしで多少時間かかるかもしれんが
どっちにしても半日あればゆっくり終わるがショップだと即対応は期待できんしな
>>
>>775 またやったよママン…。orz
むしろもうすぐひと月経つわけで…。
マザー逝ってたら多分メーカー修理で年内かかるとかありそうな…。orz
一応パーツのチェックはしているらしいからケーブルな可能性が高いのかな?
間接的な情報が多くて状況を把握できないからよくわからないのれす。
HDD交換言われても新しいHDDの容量やらスペックやらわからないし…。orz
それって本当に自作PC? 自作ってのはトラブルも自己解決ーっモノだと思ったが・・・・ 店に修理に出してる段階で板違いだろwwwwwwwww
779 :
766 :2006/11/18(土) 03:40:05 ID:7ZyCBuAf
>>778 修理出したのはヤ○トの判断。組み直すから金出せ言ってヤ○トが素直に金出すならわざわざ修理なんかしない罠。
越した先に良いパーツ屋もないし、
ばらして修理出すなら交通費で新しいマザー買えるし、運送上のトラブルは自己責任ではない罠。
781 :
Socket774 :2006/11/18(土) 08:05:49 ID:rm0MRLR1
メーカー製のPCには出来て、自作PCだと出来ないことってなんですか? 指紋認証センサーとかって自作じゃつけること出来ない?
指紋認証くらい投売りされてる
784 :
Socket774 :2006/11/18(土) 08:19:46 ID:rm0MRLR1
| | ∧ |_|Д゚) サポセンのお姉ちゃんとダベる。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
786 :
Socket774 :2006/11/18(土) 08:57:22 ID:ZVhVbrvh
>>744 今年最後の運試しで
頑張ってやってみます。
ギガバイトの
自作PC30分で組み立て
との無料の本をもらって来たので
参考にします。
古い本だと参考にならんぞ
| | ∧ |_|Д゚) ていうか普通見れば分かる。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>786 さすがに30分では組めないと思うがなあ。
確認しながら、時にはテストしながらやるから、どうしても1時間から2時間はかかる。
そのあとOS導入となれば、ほぼ日曜日1日つぶれる。まあほとんど待ち時間だけど。
という点があるので、その本は微妙にうさんくさいと思ったり。
まあ、ベアボーンを動かなくてもいいからとりあえず組めってだけなら30分切れるが。
790 :
Socket774 :2006/11/18(土) 10:15:55 ID:ZVhVbrvh
786です。 九十九に置いてあった B5サイズの96ページの本です。 発行日は06年9月です。 当方もとても30分では無理と思います。 記事の参考は写真つきのCPUの 取り付け方法ぐらいです。
初自作は組むの自体はテレビ見ながら2時間掛けたが、 スペーサー マザー ケース という三段で止める大暴挙に出てしまったので、スペーサーを 外す為に奮闘して、結局初起動は4日後だった。 その原因はパーツ選びに夢中になり、配線とかのやり方を 全く勉強しなかったことだな。今では苦い経験
それもまた凄いな
全く勉強してなかったから「マニュアル付属したパーツとかねーかなー」 とか思って探してたら、見つけたのがP5LD2-V。 即購入を決意。 あれから1年。勉強不足で失敗しまくっても Athlon64のシステムにしとくべきだったと激しく後悔。 Pen4がここまで噂どおりの電気食い&もっさりとは思わなかった('A`)
質問です 古いノートPCを、別のマシンのモニタに使うことはできますか。 (VNCとかソフトではなくて)
| | ∧ |_|Д゚) 液晶のケーブル引きずり出して変換コネクタを作れば出来ない事はない。 |文|⊂) が、普通に液晶買ったほうがいい | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
DG965SS使っていて、SATA-HDDとIDE-DVDドライブ接続しているんですが、ここにIDE-HDD接続は可能ですか?可能だとしたら注意点はなんかありますでしょうか?
| | ∧ |_|Д゚) マスタとスレーブの設定をするくらいじゃまいか。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>798 やっぱりそうですかね。ありがとうございます。
>>797 可能ですよ。注意点は光学と一緒に繋げない方が良い、という話があるのと、
繋げたHDDの方が起動順位が上になるM/Bがあるから、その場合BIOSでSATAのHDD
の方を上にする。
>>800 え、光学といっしょはやばいっすか?えーとIDE1個しかないんで。。。
起動順位は確認しておきます。
別にやばくはないですよ。 多少遅くなる程度だし。
光学ドライブにアクセス中はHDDもATA33(もしくは66)の速度しか出なくなる
>>802 それならいいんですが。
今調べたんですが、IDE->SATA or IDE->USB 変換アダプタ買ったほうがいいのかな。
みなさんだったらどっちにしますか(用途によるんかな?)
最近、定格使用でWebをみていたらいきなりPCが落ちるようになりました。 OSやアプリケーションエラーがでることなく、いきなり電源が落ちる感じです。 どこか悪いのでしょうか?
寒くなってきたから電源かもね
807 :
794 :2006/11/18(土) 12:05:28 ID:tcPTv8qD
>795-796 レスありがとう。 中古の液晶でも買うことにするよ
808 :
805 :2006/11/18(土) 13:57:30 ID:qm3o55lU
電源の寿命ってどれくらいですか? たぶん毎日5時間以上使って2年ぐらいたっています
| | ∧ |_|Д゚) 24時間稼動で一年半でも平気。 |文|⊂) 環境と電源の質による | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
家も二年前の400w電源、元気に稼動してるよ^^ ほぼ無休で
HDDの上にヒートシンクを乗せるのって 冷却効果を期待して付ける価値はありますか?
| | ∧ |_|Д゚) 上よりチップにシンク付けた方が意味がありそげ。 |文|⊂) ファンで風当てときゃ別にシンクはいらんけど | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
813 :
811 :2006/11/18(土) 14:28:14 ID:9ZZurvmV
夏場はフロントに吸い込み(HDDに吹き付け)でファン回してたけど 回すのと回さないので10度くらい差があった(室温24度で ファンなし48度、あり38度) 今は寒くなったからファン回さなくても38度くらい
C2D、775Dual-VSTA、HDD1つ、光学ドライブ1つという最小限の構成を、 MAX-400ATX(400W)電源なんですが、これに7600GSを加えたら、動きませんかね? 電源の内訳は、+12(15A)、+5V(30A)、+3.3V(16A)、-12V(0.8A)、-5V(0.3A)、+5VSB(2A)って所です。 +12がひとつしか無いのが無きどころ。 何もなくても換えろって感じでしょうが、とりあえず7600GSで動きそうかどうか教えて頂けないでしょうか。
保証はしないけど俺は動くと思う
817 :
Socket774 :2006/11/18(土) 16:58:32 ID:fQ5Zxplc
質問させて下さい。 以前から疑問に思っていたのですが たいていのPCケースは3.5インチベイより5インチベイの方が多いですよね。 5インチが5個で3.5が3だったり。 でもRAIDの事を考えるとハードディスクはたくさん必要ですが 光学ドライブってそんなに必要かと思うわけです。 当然需要があるからメーカーもあんなに5インチベイをたくさん作るのだろうし 仕方ないとは思いますが。 で、質問なんですけど 5インチベイにHDDを入れる事ってできますか? 固定用のネジとか売ってますか? 廃熱とかも心配だし。 前面から抜き出せるHDD用の5インチのやつありますよね。 できれば抜けなくていいです。 あとFDD用の3.5インチベイにHDDを入れても廃熱は大丈夫ですか?
俺も動くと思う。 +5Vの出力 十分にあるし
>>817 3.5インチ→5インチ変換の枠だけ普通に売ってるぞ
あとは静音ケースかリムーバブルケースは5インチだから好みでそっちも
業物氏の全段リムーバブルケースでHDD入ってんの?
| | ∧ |_|Д゚) ラプタン二台とT7K250二台とWD3200KS二台で二台スペアで空いてまつ。 |文|⊂) T7K500でも買おうかなと | ̄|∧| リムバは10段中8段なのれす  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
825 :
817 :2006/11/18(土) 17:12:04 ID:fQ5Zxplc
みなさんありがとうございました。 これで気にすることなく好きなケースが買えます。
>>816 >>818 ありがとやんす!目があるようなので、とりあえず7600GSだけ注文してみます。
用途:DVD書き込み、二次元CAD(AutoCAD) 求めるもの:安定性、コストパフォーマンス 全部で5万円以内に収めたいんですけど
828 :
Socket774 :2006/11/18(土) 17:30:09 ID:sGUP0w51
スミマセン。失敗です。続きがあります。 お勧めの組合わせ(セレロンDの)を教えてください。 DVDドライブとATXケースとモニタはあります。 WinXPは持ってません。 HDDはSATAUが良いと思っています。 担当直入に言うと、ソケット775のMBとセレロンDの組み合わせで 良い組み合わせを教えてほしいのです。 それと、グラフィックボードは買わないと駄目でしょうか。 7〜8年前のAGPボード(今使ってる奴)ならありますが、それでも良いんでしょうか(相性問題は置いとくとして)
>>827 そうですか。独り言なら壁に向かって呟くと良いよ。
んで見積もりなら見積もりスレいけよ
>>827 頑張れ。
>>828 セレD買うぐらいなら、センプロン買った方がいい。
セレDがCoreアーキティクチャになったら変わるかも知れないが。
PentiumE2x00が確か来年Q2だかの発売だから、その頃じゃね?>IntelCoreCeleronD 間違ってたらスマソ。 もっともPentiumEが1万前後で出るなら、CeleronDに価値はなくなるわけだが。 で、Conroeへの載せ替え考えてないならCeleronDで組むのはダメポ。 Sempronのが何倍もマシ。
32GB以上のHDDをFAT32でパーテーション分けずにフォーマットしたいのですが WinXP上でやれる方法ってありますか? 自分で調べた限りではWin98あたりを使うしか解決策が出てこずで… 解決策わかる方お願いします。
| | ∧ |_|Д゚) FDISK入れた98かMeの起動ディスク作ればいいんじゃまいか。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
836 :
Socket774 :2006/11/18(土) 19:58:14 ID:zer5EF2o
質問させてください。 環境 PEN4 2.4C メモリDDR400 512M×2 HDD マクスター SATA 200G マクスターUATA250G マザーボード ASUS P4S800D−X グラフィックボード FX5900XT MSI 症状 WINDOWSXPの起動ロゴのあと ブルーアウト BIOS画面にもどります。 以前ASUSのP4P800デラックスを使っていて 調子が悪くなったので(グラボが認識されない?) 今回 ASUS P4S800D−Xにマザーボードを 差し替えました。 マザーボードだけ変更の場合はそのまま設定なしで使えるのでしょうか? 起動ロゴのあとブルーバックで落ちます。
OS再インスコ
ディスプレイセレクターの件で質問なのですが、使用モニタで DVI入力が一系統しかないので、セレクタを使おうと思ったのですが ELECOMくらいしかDVI対応のセレクタ(DTSM-DVM2)がみつからなかったので これを購入するしかないのかなと思っていました。ですが 仕様を見ると、解像度の最高が1600×1200だったのですが、 仕様でそうなってるなら1920×1200は表示させる事は不可能でしょうか? もしどなたか他のメーカーとかでも仕様より大きい解像度でも いけたという経験がある方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ
>>834-835 回答ありがとうございます。
おかげで分けずにFAT32で32GB以上のHDDができました。
すいません、質問させてください。 最近、DVD-Rの書き込みを行うと、高確率で失敗します。(9割くらい) 書き込み処理は正常に終了するんですが、CRCエラー等の発生で読み込めません。 また、OSが起動したときに、供給電力が足りない旨の グラフィックカードのメッセージが表示される事があります。 (電源コネクタを挿せというものですが、差し込んでます。コネクタ変えてもダメです。) 当方、少し前に引っ越しをしたのですが、いずれもそれ以来からの症状です。 これは、単純に、引っ越しのタイミングでPC電源が壊れたと考えていいのでしょうか。 その他は普通に動いているだけに判断に苦しんでいるところです。 お心当たりのある方、アドバイスをお願いできないでしょうか? 構成は以下のとおりです。 マザー: P4C800-E Deluxe CPU: P4 1.4MHz メモリ: DDR 768 MB ドライブ: IO-DATA DVR-ABN8W グラボ: Inno 3D GeForce 7600 GS HDD: MAXTOR 120GB サウンド: Creative SOUND BLASTER AUDIGY
>>840 そこまで言っておいて、構成に電源が入ってないw
肝心の電源が何か分からないよ?
843 :
840 :2006/11/18(土) 20:51:17 ID:8t21Qy38
うわ、申し訳ありません・・・ どうもパーツとしての意識が低いようです。。。 電源: CTX-300WCE (ラベルより。ケースに附属。Sky Hawk社製?)
844 :
Socket774 :2006/11/18(土) 21:05:08 ID:Dnox8mnl
ストリーミングラジオとか聞きながらあっちこっちのHPをのぞいていると リンクからウィンドウを開くたびに音がブツ切れになります サウンドカードを入れたらブツきれは解消されますか? もしそうならどういったカードを買ったら良いでしょうか? 今はオンボードです 音質に関してはオンボードで満足しています
ハード板に書いたが、えらく過疎ってるぽいので、改めてこちらに失礼する BIOSが起動しないってのはM/Bが逝ったのかな? 昨日、CPUファン掃除しようと思って、ヒートシンクごと外したら、CPUも一緒にヒートシンクに張りついたまま取れちゃたのよ。 やべっ、と思って付け直して電源ポチっとしてみたら、BIOSすら起動しねえ・・・ 最初、CPUのピンが若干曲がってて、スロットにハマりずらかったから、接触不良になってまったと思って、今日慌ててCPU買ってきたんだけど、結果は変わらず・・・ M/Bがクロってことでいですかね?
CPU :SDA3000CNBOX M/B :M2N-E VGA :GV-RX70256D 電源 :Andyson/AD-400AS Mem :ノーブランドDDR2/800/512M HDD :HDT722525DLA winXP Homeをインストール後再起動するとウィンドウズのロゴから先に進みません memtestを何度か試しましたが、原因がわかりません 相性とかは問題ないですかね?
で、そのmemtestの結果はどうだったわけ? 基本はノーエラーだよ?
>>840 ,843
グラボだけ不釣り合いに高機能な感じがするけど
それだけで消費電力100W台半ばぐらいみたいだから、
余裕は無いと思うけどな
付属の電源なら品質も期待できないだろうし
電源電卓とかっていうサイトがあったと思ったんだけど消えちゃったのかな
SATA1のソケットにSATA1.5対応のHDD刺して使えます?
規格名と速度を混ぜるな
>>850 規格としてあるのは
S-ATA I
S-ATA II PhaseI
S-ATA II PhaseII(いわゆるS-ATA3Gbps)
いずれも互換性がある。ただし3Gbpsのものはジャンパで1.5Gbpsモードにしないとダメな場合あり。
854 :
850 :2006/11/18(土) 21:54:18 ID:6vITwnUR
855 :
846 :2006/11/18(土) 21:54:36 ID:fHaAlvSA
一ヶ月くらいこれで困ってて解決方法がわからないんです 涙も枯れ果てました
>>855 5周だと足りない気がするねぇ・・・。
とりあえず256MB程度かつ、クロックも遅いのでいいから、まともなメモリを一枚買ってきて挿してみ。
とにかく一つずつ原因を潰さなきゃ。
テンプレを完全に埋めてぼるスレで訊くのもありだと思うけど。※その際は一言言ってね
858 :
846 :2006/11/18(土) 22:02:54 ID:fHaAlvSA
>>856 初心者板に書いたんですけど
途中で偽者が出てきて
本物だ偽者だのやり取りするのが面倒で
て、何。既にマルチなの? それはいかんよ(´д`;)
860 :
846 :2006/11/18(土) 22:07:36 ID:fHaAlvSA
>>857 ノーブランドのシングルで試したり
試しにバッファローの純正品
256の667で試したんですが同じ結果でした
862 :
846 :2006/11/18(土) 22:11:52 ID:fHaAlvSA
>>861 人大杉で見られないです
少し待って覗いてみます
HDMIの付いてる液晶TV(26インチ)はPCモニターとしても使えるということを知ったのですが、 使える場合解像度はどれくらいになるんでしょうか?
865 :
846 :2006/11/18(土) 22:15:10 ID:fHaAlvSA
>>863 今使ってるノートパソコンあまり負荷をかけると落ちるんで
専用ブラウザのページに到達するまで時間がかかります
すでに熱々なのでいつ落ちてもおかしくない
これが嫌で自作したんですが・・・
867 :
846 :2006/11/18(土) 22:21:26 ID:fHaAlvSA
>>863 内容はよくわかりませんが調べて試してみます
>>864 そのディスプレイの解像度を調べりゃいいだろ。
他人にぐぐらせる気か?
>852 誘導ありがとう。 チラッと覗いてきたけど、結構仲間がいるもんだね マザボ買ってこよ・・・
870 :
846 :2006/11/18(土) 22:40:05 ID:fHaAlvSA
>>863 どうやらNVIDIA GPU Exの項目がないみたいです
バイオスユーティリティか何かをアップデートしてみます
Celeron D326 Celeron D331 Celeron D336 Celeron D346 Celeron D341 Celeron D351 Celeron D355 Celeron D352 の中でCedar Millはどれですか? 表記してないので、プレスコと区別がつきません。
874 :
846 :2006/11/18(土) 23:41:23 ID:fHaAlvSA
>>863 どうもその設定はM2N-E SLIにはあるみたいですが
M2N-Eには無いみたいです
>>872 >>873 レスありがとうございます。
Cedar Millを買うとしたら、Celeron D356ぐらいしかないんですね。
876 :
840 :2006/11/19(日) 00:25:19 ID:lt6K7G1v
>>849 レスありがとうございました。
パーツに性能不足を感じたら交換してまして、グラボを夏ごろに交換しました。
これだけで、100w級の消費電力なんですね・・・ (;・∀・)
引っ越し前には、ボードのエラーメッセージは出てなかったと思うのですが、
このままにして置けないので、電源の可能性がありそうなら替えてみる事にします。
>>875 Pentium4 661で3.6GHz、Celeron D356で3.33GHzだから、まあ
ここがせいいっぱいでしょうね。これ以上だとPen4の場所が無くなる。
質問させてください。 メモリがたくさん欲しいので、xeonに手を出そうと思っています。 でもなんかメモリにはバンクやらランクやらの制限があるようで。 チップセットで変わるみたいですが、 バンク、ランクの制限はどういうところで調べられるんでしょうか? 一応今Tiger i7520SDなんか狙っています。
マジレスするとメモリのことすらわかってないのに ジーオン構成を組み上げたところで宝のもちぐされとかと まさかゲームのためとかじゃないだろうな‥まあかえって遅くなるのはわかってるだろうし
>>879 目的はまあサーバです。
いままではそのバンクやらを意識する必要の無かったマザーを使ってたので、
そのあたりがさっぱり。
で、メモリが4GBだと心許なくなってきたので、
折角だから手を出してみようかなと思ったらそこで引っかかりまして。
十字砲火対応マザボの下の方の16レーンにビデオカード刺して起動させる方法教えて下さい。 別に十字砲火するわけじゃないです。下の方に刺したいだけなんです。
882 :
Socket774 :2006/11/19(日) 07:14:45 ID:VNVwOHPq
HDDのヘッドはプラッタの回転してる風かなんかで浮いてるって話どっかで見たんだけど あれって横置きの場合のみ?縦置きの場合もプラッタ回転の浮力なん?
>>882 重力の影響を受ける精度じゃないと思うけど
884 :
Socket774 :2006/11/19(日) 08:43:13 ID:oB8Yq8a8
CPU・Core2Duo6300 Memory・CFC社製PC4300/1GBx2(デュアルチャネル) DVD・東芝サムスン TS-H652L(IDE) HDD・WD製S-ATAII/160GB(7200rpm/バッファ8MB) M/B・MSI製P965Neo 電源・詳細不明だけどメーカー品で新品/550W この環境になってから、DVD-Rに以前は2倍とかで焼いてて20分とかだったのに、 今では同じ容量をコピーしても1時間半とかかかり、しかも以前の様に他の画面は軽くありません (DVD-R書き込み中はカクカクして、HDDの反応も凄く遅くなった…(DVDドライブの性能は以前より上です) CPUもタスクマネージャでは50%以上喰っているので、IDEからS-ATAIIへの転送に何か不具合でもあるのかと、 個人的には思うのですが… 何方か何処が原因か解りますでしょうか? これではバックアップもろくに取れませんし、HDDにバックアップをコピーしながら作業も出来ません… (以前(AthlonXP2600+)はDVDーRからコピーしててHDDアクセスランプフル稼働でも、他の作業は結構軽くこなせましたので…)
PIO
886 :
884 :2006/11/19(日) 09:05:18 ID:oB8Yq8a8
>>885 さん
即答ありがとうございます。
なるほど…今調べてみたらDMA転送じゃなくてPIO転送だから負荷がかかってるんですね…
しかし以前のDVD-Rドライブに取り替えても遅くなっていたので、何処をどうすればいいのやら…;
デバイスマネージャを見た感じではどうしようもないし、専用ドライバーはないし…
一応BIOSから当たってみますが、何方か解決法をご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
| | ∧ |_|Д゚) PIO病でググればなんぼでも出てくるやうな。 |文|⊂) レジストリの書き換えだよ | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すいません、パーツを一通り買ってきて組み立てているんですが電源を入れても画面が写らなくて困っています。 電源とGPUは流用でして、問題なく動くことは判っているんですが 949からLGA775に移行したので他環境で試すことが出来ずに、M/BとCPUのどちらで問題が起きてるのか判断できずにいます。 M/B、CPU、GPU、電源の最小構成で試しているのですが、電源を入れればFANは回りますし、CPUは発熱しています。 みなさんならここからどのように原因を探しますでしょうか、どうかよろしくお願いします。
メモリー挿さなあかん
| | ∧ |_|Д゚) 田コネ、電源、メモリのどれか。 |文|⊂) しかし前のCPUは940なのか939なのか・・・ | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #ビープ音も鳴らんの?
| | ∧ |_|Д゚) 時代は7セグっすか。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
返信ありがとうございます。 すいません、ソケット939からの移行の間違いです。 24pinと8pinの電源は両方挿してます。 メモリつける必要があったんですね、2本あるんで一本づつさしてみて試しましたが 一本はGPUファンの速度がアイドルから起動後数秒で最大になるのと、電源を消すのに5秒電源を押さないと消えないのに対し もう一本はファン速度がアイドルのまま変わらないのと、電源を押すとすぐ電源が消えます(bios画面にいる時のような) 画面がどちらもつかないです。 BEEPはついてるみたいなのですが鳴ってないです、PWRランプはついています。 ひとつ気になっているのが、電源コードを挿してから初めて電源を入れるとき、 スイッチを押しても一瞬だけランプが光るだけで、起動しないです。もう一度押せば上記のような状態になります。 すいませんが、よろしくお願いします。
| | ∧ |_|Д゚) 田コネは4pinだよ。 |文|⊂) 寒くてコールドスタート失敗してんじゃまいか | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
以前どこかのスレで、ケースの中を掃除機で掃除すると ノズルの先端の静電気で部品がやられてしまう、という レスを見たのですが、本当でしょうか。 ホコリがスゴく溜まってるので、掃除機で吸い取ろうと 思っているのですが。
そんな事はない。(いや、無限分の一の可能性か) でも、吸い込もうとしても良くいかない場合が多いよ。 エアーダスターで吹き飛ばしてみては?
898 :
888 :2006/11/19(日) 09:59:35 ID:IMQPOlY3
>>895 最近のは4+4で8pinになってるようです。M/Bも電源も8pin対応なので両方挿しています。
室温も23度あるので問題無いと思うのですが。
M/Bが怪しそうなのでもうちょっといじって駄目だったら販売店に持っていこうと思います。
ご回答ありがとうございました。
他になにか思い当たる事ありましたら、引き続きお願いします。
| | ∧ |_|Д゚) コンプレッサで吹っ飛ばすのが一番サ。 |文|⊂) エアダスター何本も買う事考えたら安い100Vコンプレッサ買うちう手も | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #チャリや車の空気も入れられるし
900 :
888 :2006/11/19(日) 10:09:34 ID:IMQPOlY3
ウワー、CHAFAN1にFANつないだら画面写りました 綺麗に映ってるはずの画面が涙で滲んでるだぜ 皆様どうもありがとうございました。
>>898 8pinでやると動作が不安定になるやつってなかったかな
4pinでやるとうまくいくとか
>>900 まあ動いたんならいいか
902 :
Socket774 :2006/11/19(日) 10:14:43 ID:BN2uBrKl
CPU買いに行きたいんですが、秋葉原で店員さんが優しく親切なお店など、オススメしていただけないでしょうか。
>>902 秋葉原でもバイトの店員なんぞは大抵素人。
>>902 店員によって違うだろうから、優しそうな人に声かければいいんじゃないの
あまり知識がないようなのが多そうな気がするけど
User's Sideのメガネのデヴがオヌヌメ ってネタがわかるやつは何人いるだろうか
907 :
Socket774 :2006/11/19(日) 10:48:01 ID:z7gaLzPR
Intel Pentium IIIのSocket 370 PC133とPC100のメモリを混合で256メガを4つ装着できる マザーボードってありますでしょうか? 最悪3つの混合メモリで768メガでも
908 :
Socket774 :2006/11/19(日) 11:00:36 ID:BN2uBrKl
>>903-904 店員さんはみんな詳しい人だと誤解してました!詳しそうな人…みんな同じに見えてきます〜。店員さんには片っ端から当たってみますね。良かったらお奨めのお店を教えてくれたら嬉しいです。
>>906 調べて行ってみます!
VIAのC7(1.2Ghz)ってソケ370のセレロンだとどれくらいの性能でしょうか?
>>908 いや・・・ネタだってば・・・
むしろダメなほうで昔話題に上がった人
もういないと思う
911 :
Socket774 :2006/11/19(日) 11:13:11 ID:zJkHL4Ki
初めて自作してみようと思ったのですが 的外れな質問でしたら申し訳ございません 買おうと思ってるマザーボードのHDDインターフェイスにシリアルATA2.5と あるのですが、これっての3.5インチのHDは接続不可で2.5インチのみ接続可能と いうことでしょうか? あとミドルタワーのPCケースのシャドウベイは3.5インチ、2.5インチ関係なく HDを接続することが出来るのでしょうか? それではよろしくお願いします
>>910 シリアルATA2.5ってのは2.5インチって事じゃなく規格の名称
最近のマザーボード買うとほぼ付いてるよ
接続は3.5インチHDD
基本は3.5インチHDD接続だが2.5インチを3.5インチに付けれるようにする
キットとかあるから必要に応じて使用
外付けUSB接続の2.5inchHDDケースにHDDを入れて、 それをUSBポートに接続して起動した場合(IDEには何もつながない)、 OS(例えばwin2000)のインストールは行えるでしょうか?
>>913 出来るとは思ったがやった事ないからはっきりわからない
OSのインストールディスクでドライバ持ってるかどうかだと思うからWin2kだとちと不安
インストールは出来たとしてもママンがUSBブートに対応してなければ
ブート出来ないからその辺も注意ね
>>915 ありがとうございます。
マザーによって変わってしまう可能性があるんじゃぁ、
あまりシステムとして安定していないですね・・・。
ある程度は汎用性のあるシステムにしたいので、残念ですが断念します。
ディスプレイに表示される色が突然おかしくなり困っています。 具体的にはグラデーションがうまく表示されなく、特定の色だけおかしくなっています。 また3DゲームのFPSも極端に落ちました。 ビデオカードの故障だと思うのですが 他に疑うべきところはありますでしょうか。 ビデオカードのドライバ等は最新のものに変えましたが、状況に変化ありません。 また色の異常はシステム起動後のBIOSのところからおかしいです。
918 :
884 :2006/11/19(日) 12:08:59 ID:oB8Yq8a8
>>887 さん、ありがとうございました。
レジストリを書き換えても直らないので、諦めて今回はIDE>S-ATA変換キットを買うことにしました。
東芝サムスン製ドライブなので、相性なのかもしれません…(もう一台のパイオニア製でもしてみましたがダメでした;)
ともかく、ご教授ありがとうございました。
919 :
Socket774 :2006/11/19(日) 12:09:15 ID:zJkHL4Ki
>917 BIOSから色抜けがあるならドライバは関係なし 落ちるということ含め完全故障、はまず置いといて原因がモニターかカードかを調べる ケーブルコネクタの挿しなおし。15ピンなら色抜けも起こり得る カードならスロットの挿しなおし それからはじめよう
A8N SLI deluxeにHDS722516VLAT80をつなげているんですが データ用にSATAのHDを増設しようかと思います いままで通りHDS722516VLAT80でブートして使えますか それとシステム用に使うのは高速な物がいいと思うのですがSATAの方が早いのでしょうか
>>921 使える。・・・つーかもう見飽きたわ、その質問。
後者。
いいえ。理由はATA100の帯域すら使い切れないほどにHDDが遅いから。
ただし世代間の差はきっちり出るので、新しければ新しいほど基本的には速いです。
924 :
917 :2006/11/19(日) 13:27:10 ID:nqvilIZN
>>920 ご回答ありがとうございます。
ケーブルの抜き差し、カードの挿しなおしは何度かやったのですが
状況は変わりませんでした。
他に何かやってみることはありますでしょうか?
>>924 >また色の異常はシステム起動後のBIOSのところからおかしいです。
ビデオカードのメイモリが逝かれたか、熱暴走。
VGAの 表記で聞きたいんだが たとえばGF7800のメモリクロックの DDR3 600 とか1200って書いてるんだけど DDR3 600=1200 てことでおk?
GF6200TC-LE128Hをつかっているのですがアナログの場合ミニD-sub15ケーブルというのを買えばよいのでしょうか?
928 :
Socket774 :2006/11/19(日) 14:25:24 ID:+nxlRaPQ
あの〜、さっきマザーボードとCPUとメモリ買ってきて、それまで使ってたケースに組んだんですけど、 マザボの電源コネクタが24ピンメスなんです。 でも電源からのオスコネクタは20品しかないんだけど、これってどうなんですか? なんか4ピン足りないんだけど・・・
929 :
928 :2006/11/19(日) 14:27:49 ID:+nxlRaPQ
マザボ付属マニュアルに、24ピン電源コネクタのピンアサインが書いてあるんだけど、 +12やら3.3Vやら、全部他の20ピンの中にあるんですよ。 他のコネクタで+12Vや3.3Vは供給されるから、刺さなくても問題ないですよね?
>>928 規格で、線1本に流せる電流の量の上限が決まってる。
で、20本でまかなえる範囲では、その上限超えたから、本数増やした。
だから、20本では出来ないよ。まあ、無理に変換するコネクタも売っているけど、
あとは自己責任だな。
| | ∧ |_|Д゚) 20pinでも動くママンと24pinじゃないと動かないママンがあります。 |文|⊂) マザーが秘密だとここじゃ分からないのでエスパースレ行ってくだしぃ | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
932 :
928 :2006/11/19(日) 14:49:42 ID:+nxlRaPQ
>>930 分かりやすい説明、ありがとうございます。
なるほど、繋がってりゃ良いってものでもないみたいですね。
>で、20本でまかなえる範囲では、その上限超えたから、本数増やした。
ということは、省電力CPU&省電力ビデオカードだったら、規格外だけどOKかもってことでしょうかね。
>>931 ううぅ、もう取り付けちゃいましたorz
起動しなかったら変換コネクタ買ってきます。
>秘密マザー
ゴメン。
マザーはMSIの761GM2-Vです。
処分特価4980円って書いてあったし、ついアスロン64と一緒に衝動買いしちゃいました。
あと、もうひとつ困ったことが出てきて、マザーを良く見たら電源供給コネクタとは別に、4ピンの「田」の形したメスコネクタも付いてました。
これも電源ユニットからそんな形のケーブル出てないから刺せないんですよorz
組み終わったのでとりあえず電源入れてみます。
結果は三分後に。
| | ∧ |_|Д゚) ドライブに繋ぐ4pinを田コネに変換するのも売ってるよ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
田は刺さないとほぼ確実に動かんよ
なんちゅう古い電源つかってんねん。
PCに負荷をかけたら(3Dゲームやウィルススキャン)、その時の画面のままPCがフリーズするようになりました・・・ マウスカーソルは動かなくなり、HDDアクセスランプはものすごい勢いで点灯し、一切のキー入力も受け付けなくなってます。 2chブラウザやIRCのような軽いプログラムだとフリーズしたりしないんですが・・・ OS:WinXP home SP2 CPU:Athlon64 3800+ メモリ:1GB ビデオ:Geforce7600GT 熱が原因かなと調べてみたんですが、どのファンも正常に回転してました。ビデオカードのも。 CPU温度測定ソフトで見てみても、40-60℃でした。 電源は一ヶ月前に買ったばかりの400wいけるやつです。 まったく原因が分かりません、助けてください(´・ω・`)
937 :
結果報告 :2006/11/19(日) 14:59:51 ID:+nxlRaPQ
駄目でした orz CPUファンとケースファンはぐるぐる回るけど、BIOS出ないです。 >田は刺さないとほぼ確実に動かんよ (`Д´)ゞラジャ!! >ドライブに繋ぐ4pinを田コネに変換するのも売ってるよ。 買ってきます。雨なのに嫌だなぁ・・・ >なんちゅう古い電源つかってんねん。 確か、PentiumIIIと一緒に買ったやつだと思う・・・ 星野のMT-Pro1000ってケースに付いてた電源です。
| | ∧
|_|Д゚) 変換コネクタ買うより安い新しい電源買った方がいいかもね。
|文|⊂)
>>936 メモリを疑ってみては
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>932 悪いことはいわないから電源も買ってきなよ 変換でもいけないことないがすでに規格外二ヶ所変換だろ? 皆がいうとおりそんだけ電源はシビアな問題なんだよ
940 :
928 :2006/11/19(日) 15:53:15 ID:+nxlRaPQ
田の形した変換コネクタ買ってきて刺したら無事起動しました! ありがとうございました。 今セットアップ中ですけど、PentiumIII→アスロン64でかなり速くなった気がします。 ありがとうございました。
941 :
928 :2006/11/19(日) 15:54:33 ID:+nxlRaPQ
>939 ごめんなさい、もう買ってきて付けちゃいいました。
動いて安心してたらある日全てのパーツ巻き込んで死ぬかもしれんぞ 電源はそれがやっかいだ
943 :
Socket774 :2006/11/19(日) 16:41:06 ID:+tosDynE
Athlon64 3000+からアップグレード考えてるんだけど…質問です。 C2Dがよさげなんで組もうと思うけど、975と965ってどっちが良いんですか? 知り合い曰く975が良いって皆言うんだけど。 965のが新しいんですよね? 975のが古いけど、長く使えるとか言われたんですが… 975/965の差は何でしょうか?
>941 まあ動いたならよかったじゃん でも電源問題は起こるかもしんないからそのときは潔く買い替えてね >936 PC構成がわからないからなんともだけど 400Wってとこがなんかひっかかる 7600GTは比較的ドライバ、機器的不良があるのでまずはカード挿しなおし 銀河7600とか新品が歪んで動作不良との報告もあるし
| | ∧ |_|Д゚) PCI-Xがいらんなら965でいいんでない。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>943 私も勉強中ですが965の方が新しいみたいですね。
違うところといえば、
975Xは、CrossFireに対応していて、FastMemoryAccessに対応してない
対応メモリがDDR2-667/553
965系はCrossFireには対応しないがFastMemoryAccessに対応していて
対応メモリがDDR2-800/667/553と、最速のメモリにも対応
といったところでしょうか・・・
どうやらメモリの速さはシステムバスがネックになって、
速いメモリ積んでも効果はほとんど出ないようですがw
965ならCore2のポテンシャルをフルサポートしているそうですよ。
>>946 965系って、ネイティブIDEなくなっちゃったからなあ。
あと、仕様上PCIスロットが965の方が2本少ないし。
結局の所、965の方がいまどきのスペックではあるのだけど、
しばらくは同じスペックでマザー買えるだろうから、個人的には
975の方が持ってて価値ありそう。
いわゆる「つぶしが効く」から。
HDD買ったら袋の中にシリカゲル入ってたけど、HDDって湿気に弱いのですか?
現在↓の構成で使用しているのですが、 CPU:Northwood Pen4 2.40BGhz メモリ:1GB M/B:Aopen MX46-533V ビデオ:Geforce4Ti4200 128MB ビデオカードのアップグレードを考えています。 そこで、この構成で使用しても宝の持ち腐れにならないようなビデオカードはないでしょうか? 7600GTを買ってみようかと思ったのですが、CPUが今のままだと無駄だと言われてしまいまして・・・。
無駄ってことはないと思うよ。 本来の性能はだせないかも知れないがそれでもそれより下位のビデオカードよりも 速いのはまちがいない。
| | ∧ |_|Д゚) 今からAGPでイイの買うと。 |文|⊂) ママン交換する時に悩むかもしれない | ̄|∧| 7300GSくらいでいいんじゃ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
MD5値の算出はC2DとAthlon64 X2のどちらが速いのでしょうか。 クロックは同一の場合です。
Athlon XP2600+で組んだとき、CPUとメモリのFSB?を合わせた方がいいと聞いたので DDR3200のメモリをDDR2700の設定で使ってたんだけど C2Dの場合はDDR2-800/667/553のどれを買えばいいの?
C2Dはそういうのなくなったからなんでもいい
でもどうしても合わせたいというなら533
HDDから凄まじい異音がして、繋いでも認識されなくなりディスクの回転音?もなく、 一定間隔で「ジー ジー ジー」と鳴るだけになってしまったのですが、この状態からデータ抜き出すのはもう不可能ですか?
BIOSで設定可能なPCI-Eクロックの設定を上げるとマズいのでしょうか? PCIの場合は33MHzに固定しないと故障の原因になると聞いたのですが・・・
960 :
Socket774 :2006/11/19(日) 19:23:12 ID:+tosDynE
>947.949 サンクスです。 975って高いですけど、975にしときます。
自作初心者がいきなり製作費に10万20万かけるのは危険かな 練習を兼ねて5,6万くらいから始めたいんだけど そこまで金銭的に余裕が無いんだが
XFXのGeoForce7800GT(AGP)買ってきたんだけど さっぱりだ 説明書のとおりに進めようとおもっても そもそもコントロールパネル→ディスプレイなんて項目がない ためしにCD入れてみたら起動せず 確認してみたら0KBでした ってことはこれ不良品ですか?
>>961 練習するなら今使ってるPCをメモリ・CPU・各カード・HDD・各ドライブ・電源・ケースまで一度ばらして再度組み立てて動くように出来ればおk。
それが出来りゃOSのインスコは余程アホな事をしない限り問題ない
>>961 それくらい弄れればいいのか
何か安心したわ アリガd
Core2DuoのE6400でメモリ1G若しくはAthlon64のシングル3800+でメモリ2Gで迷っております。 用途はJaneでの2ch観覧及びゲームです。 用途的に1Gだと少し少ない気がするのですが、どちらの方が体感早いのでしょうか?
安価ミスった スマン
>>962 CDが不良品だと思うよ。
GeForceのサイトからDLすればおk。
今のところはデュアルコアを活かせるゲームがまだ少ないのが現状 ただ来年からは続々と対応ゲームが続くのでメモリが1GBでも将来性を考えると E6400でいいかと。
| | ∧ |_|Д゚) C2Dでも64でもどっちでもいいけど。 |文|⊂) 今ならデュアルコアにしといた方が体感はいいよ | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>967 おお DLできたんですね 落としてきます
| | ∧ |_|Д゚) X2 3600+と1GB二枚がオヌヌメかな、安く組むなら。 |文|⊂) ママンも安い | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>971 でも、ゲーム目的なら、CPUとメモリ両方けちって、VGAを1ランク上げた方が
体感いいかもね。まあ、3〜4万の予算を割いてあるなら、とりあえずそれでも
いいと思うけど。
すべてケチらないで組むとゲームが快適になるよ
>>973 VGAは8800GTX買いました。
なのでCPUとメモリに当てる金が少ないんです・・・。
>>965 E6300 でメモリ2Gじゃだめなのか?
今のところ8800ならオブリか。それ以外はヌルヌルかと
>>974 そうですよね・・・
本当はX1950PROでE6600+PC2-5300の1Gx2で組む予定だったのですが・・・。
>>976 それも良いですね。
参考にします。
>>977 一番メモリがネックになりそうなんですよね・・・
特にBF2142とか。
VGA側で768Mあるから大丈夫なのかなぁ・・・
あ、でもとりあえず今我慢して来月1Gx2買って追加すれば良い話ですよねww スレ汚し失礼しました。
GA-M55plus-S3G X2 3600+と1GB二枚 がよさそう
981 :
840 :2006/11/19(日) 20:47:44 ID:zoPWdPW2
>>849 ,
>>866 DVD-Rの書き込みエラー(及び電源)について質問した者です。
本日、電源を買ってきました。(岡谷 OEC-R3-400W14F)
試す前にネットをしようと思ったら、なんとPC起動しませんでした・・・
物凄いタイミングで、電源がお亡くなりになってしまったようです。
早速電源を交換して色々試してみましたが、DVD-Rの書き込みも問題なく、
また、読み込みが速くなりました。心なしか、PCのレスポンスも向上。
おそらく、電源が弱っていたところに、環境の変化&グラボ交換で止めを刺したようです。
レスありがとうございました! それにしても電源って重要ですね・・・。
>>961 10万は積まないとまともなパーツが買えんかもよ?
その方が俺は怖いと思うけどね。
自作するにあたっての最低限度の知識さえ持っていれば、最初からぶっ壊すことはあり得ない。
むしろ初心者が安物を使ってトラブルに遭遇すると、その対処の方が多分大変。
SATAII と SATA は互換性がありますか?
ある
オンボード(蟹)の時はBF2のゲーム中 マイクの音声が拾えたのですが、他の構成はかえずオンボードから SE-90PCIにしたところ、マイクの音声だけ拾えなくなりました。 これは仕様でしょうか? やっちまったんだろうか・・・・。orz
>>987 SE-90PCIが出力だけってのは仕様
マイク入力が使い炊けば、オンボの蟹を録音デバイスにすりゃいいんじゃ?
産め
よ増やせよ
マザボにCPUを繋げて、メモリを挿して、電源を繋げて起動 その時にビープ音が鳴らなければ正常ってことでいいんですよね? あと、スイッチを押すと最初はCPUファンが回るのに、すぐにとまってしまう。 これは正常な動作なんですか?一瞬だけ電源が入ってるように見えます。
CMOSクリアは?
| | ∧ |_|Д゚) 電源が死んでるんじゃまいか。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12V-4pinってことはないか
| | ∧ |_|Д゚) 組んだばかりで動かないなら24pinか田コネかねぇ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
996 :
Socket774 :2006/11/20(月) 19:27:04 ID:d48XHiQE
996
>>991 多分田の形のコネクタつないでないと思われるがどうでしょうか?
うふ〜ん
うふ〜ん
田コネと20ピン補助の4ピンはよく間違える
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread