1 :
Socket774 :
2006/10/29(日) 11:48:53 ID:D523HlcP CMI-8738, 8768, 8787, 8788のスレです。 低価格が売りでは有りますが、SCMS,SRC回避出来る希有なチップです(8738だけ?)。 以前スレが有りましたが、消えてしまって久しいのでたててみました。
※旧スレより 主なCMI8738チップ搭載カード; 大手“オーディオカード”製造元 EGO SYSTEMS Parao5.1 M-AUDIO Dio2448 TERRATEC Aureon5.1 Fun Turtle Beach Riviera PHILIPS(隠) PSC604,PSC605 大手“サウンドカード”製造元 玄人志向 CMI8738-4CHPCI,CMI8738-4CHPCI,CMI8738-6XHPCI2 CMI8738-6XHPCI2V Aopen Cobra AW850,同Deluxe ASKSELECT HCMI-5.1O系,HCMI-4/SP LABWAY Xwave5100,Xwave7000系,Xwave7100系 NOVAC SoundMX,Remix2000,RemixDXT
※旧スレより
CMI8738のドライバ情報
・リファレンスドライバのピュア出力(過去にあったデジタル出力専用スレより)
5.xx - ピュア出力可(バク在り)
6.2x - ピュア出力不可
6.3x - 不明
6.4x - 一致との報告が一件(要確認) とのこと。
・M-AUDIO製のDio2448ドライバにて、ASIO出力が可能。
入手先:
http://www.m-audio.de/files/old/dio21952.exe このドライバを利用する場合の注意
DirectSound系は鳴らなくなる(これが致命的)
↑はドライバがロードされた時点でDS系がフリーズするらしい
ためしに入れてみようと思う香具師はバックアップを忘れずに。
戻すときがこのドライバは厄介です。
※旧スレより 【周波数は誤差を見込んだ近似値】 CMI8738には一個の水晶しか実装されておりません オーディオ信号のクロックは(44.1kHz、48kHz)誤差を見込んだ近似値で出力されます SPDIFを利用している場合、 民生用の規格は当然満足しているので大丈夫だと思われますが 一部、高級機ではロックできない可能性があります。 【勘違い厨の為のジッター講座】 まず、事実としてCMI8738のSPDIF出力は音質がかなり悪いです。 しかし、 @ジッター(時間軸上の歪み) A基準周波数のズレ(44.1kHzに対してどの程度の正確さがあるか) 上記二つは全く異なる問題です。 CMIのオーディオクロックはAのズレが大きいのは真実です。 だからと言って、音質が悪くなるという結論にはなりません。 実際の出力が良くないのは チップ内部にあるSPDIFジェネレーターの回路や電源環境の影響だと思われます。
CMI友の会とか総合スレでいいんでない?
かといって重複はまずいから…存続すれば、次スレで…だね。 テンプレ自体もかなり古い。 一応Codecも出してるから、オンボードマザーも話題に出来そうだけど、どうなんだろ。
8738の6CH-MXって24.576化出来る?
お、また立ったのか。立っては消える不憫なスレ。 CrystalやYMFもまだスレがあるのにな…がんがれ。
>>10 これ?6CH-MX情報は見当たらず。
過去スレ(外部):
【取り柄は】 CMI 8738系カ-ドのスレ【低価格】
http://makimo.to/2ch/pc5_jisaku/1084/1084094100.html > 48 名前: Socket774 04/06/22 09:13 ID:YjOzpEvM
> 素朴な疑問なんだけど、
>
> >CMI8738には一個の水晶しか実装されておりません
> >オーディオ信号のクロックは(44.1kHz、48kHz)誤差を見込んだ近似値で出力されます
>
> これってオーディオ系クロックはPCI用の水晶発振を物差しにして
> PLLシンセサイザで生成してるってことじゃないの?
> それだったら近似値と呼ぶのはかわいそうな気もするんだけど。
> 49 名前: Socket774 04/06/24 01:09 ID:UPus1HJ2
>
>>48 > 下記内容からの推測ですが
> 14.318MHzの分周だと思われます
>
>
> YS11 さん 100年 01月 08日 01時 13分 13秒
> ホーマー掲示板から流れてきました。
>
> >14.318MHzのX'talを、24.58MHzくらいのものに変更
> 原発の周波数は十分注意してください。
> 私のカードは14.318MHz捺印のX'TALが14.3200MHzで発振していたため+150ppmオフセットしていました。14.3180MHzで発振できればレベル1精度が確保できるでしょう。
> また24.576MHzも24.5760MHzスペックで実測値24.5755MHzというかなり当たりな発振モジュール(EPSON SG-8002)が有ったために実現できたものです。
> 私個人はfs=48kHzを重視したためその整数倍の周波数の方が精神衛生上も良かったので24.576MHzにしましたが、fs=44.1kHzの場合はどちらにしても整数倍にならないので周波数精度を追い込むことを重視して選択したほうが良いと思います。
過去スレこれだけしかないや…1000迄いったスレがほとんど無いのね。 にくちゃんねるは1000迄いかないとだめだったっけ。 よっぽど愛好者少ないのか(´・ω・`)
>>12 そう、やりたい事はそれ。8738-4CHではpin112のプルアップダウンで
14.318/24.576モードを切替えるんだけど、ZVport付きの6CH-MXだと
pin112はZVCLKINになってるんで切替え不可なのかと。
ただ、pin113がSPDIF2IN/ZVLRCKIN共用になってるみたいなんで、
pin112ももしかしたら共用で切替えに使えるのか、実際やった人が
居るかなと。
84pinを下げると4chチップ互換になると書いてあるけど試した?
見落としてたw、ピン接続に問題ないようならやってみる、ありがと
On Board Codecs:
CMI9880 7.1ch High Definition Audio CODEC
CMI9761(A) 5.1ch AC’97 CODEC
CMI9739(A) 5.1ch AC’97 CODEC
CMI9738(S) 5.1ch AC’97 CODEC
UAA USB Audio(?):
CM6501 7.1ch Audio compliant with UAA architecture
ASRock製品の一部に搭載:AM2NF3-VSTA/939Dual-VSTA
http://www.asrock.com/news/vista-01.html
CMI9880はハードウェアデコーダ?
>>18 Dolby Digital Live対応となってるけどハードウェアとは…断定できない。
それでも最近のコーデックでは大分いいらしいね。CMI9880。
LGA775のマザーに結構載ってるなDolby Digital Live対応ってことで。
個人的にはソフトウェア処理でやってるような気もするが…オンボードスレでも聞いてみたかい?
CMedia系は全部ソフトなはず、 チップの仕様読むとソフトウェアの項目に書いてたような、 CMI9880はなかなか良かったよ、今はM/B変えちゃったので CMI8768+の X-Mystique 使ってる。 今Auzentechから CMI8788搭載のX-Meridianが発売されたからまた近いうちに話題にのぼるかな、 価格高目だから微妙だけど・・・
CMI8788だったら、Club3DのTheatronDTS7.1の方が安いんじゃ無いかな? 日本国内には出回らない気がするけど…(w
もうX-Meridian注文しちゃったぜw
b-Enspirerつかってるよん。 PCI-Xにも刺さるものとしては、この時には選択肢がこれしか無かったので購入。 Line-inからの入力もデジタル出力に回せるのが嬉しい。 ただねー。 デジタルで出力してる場合に、config呼び出す度にブチっと音が切れたりするのな。 もしよかったら、同じ現象がおこるかどうかレポきぼん。
26 :
Socket774 :2006/11/04(土) 22:27:48 ID:Py3TMts+
AOpen Cobra AW-870LPはロープロファィルでCMI8768搭載ってだけで そこまでは知らなかった。そこそこDirectSound3Dハードウェア処理まともなんだね。
ハードウェアで3D処理が可能なのは CMI8738は16音 CMI8768は64音 CMI8788は128音 らしい。 最低でもCMI8768クラスじゃないとゲームするには辛いかもね。
CMI8768P-DDEPCIってどう?
ちょっとしたゲームくらいはできる。音はも悪いって事はない。 Dolby Digital Liveは使うことがないからなぁ。
雑誌の記事だとアナログの評価がめちゃ低かったなぁ。 俺も持ってるけど、どっかしまったままだ。
それほど気になるようなノイズ入りまくりとかは無いと思うけど。 光出力を有効利用できる環境なら、そっち使うといい。 音を気にするならもうちょっと高価なチップ、カードにするだろうしなぁ。
>>25 今日届いたんで試してみたがX-Meridianでも同じ現象起こる、
CMediaのドライバがそういう作りになってるっぽいね
X-Mistiqueだとおこらなかった
35 :
25 :2006/11/10(金) 08:33:14 ID:fh8no6b2
>>34 おお、届きましたか。検証ありがとー。
まだ出たばっかりのカードなので、これからが楽しみですな。
AOpenのAW-870LPを購入したのですが、システム音(最小化や最大化の音)が鳴る場面で
一瞬止まって(体感で0.2秒以上)音が鳴ると同時に動き出します。
システム音をOFFにするとスムーズに動きます。
オンボードのサウンドを使用していた際は、ここまではっきりわかるほど止まりません。
(システム音OFFより重いなっていう程度)
大してお金もかけたくないのでCMI8738-4CHPCIの購入を検討してます。
(AOpenのHPを見ると必要スペックはAW-870LPよりAW850の方が低いので使用チップの
せいで重いのかと推測しているのため…)
これで上記の症状が改善される可能性はあるでしょうか?
使用環境はOS:Win98SE、マザー:intel810e、CPU:Celeron1GHz
PCIにはLANカード、USB2.0インターフェースボード、RADEON9250を使用してますが
ここにサウンドカードを使用すると処理が追いつかない可能性もあるのでしょうか?
ちなみにAW-870LPで使用しているドライバは付属のVer.5.12.01.0045です。
AOpenから落とせるVer.5.12.01.0044とVer.5.12.01.0040を使用しても症状変わらず。
http://www.cmedia.com.tw/?q=en/driverから落とせるVer.5.12.01.0046は 正常にインストールできず…無理やり入れても見ましたが、やっぱり症状変わらず…
>>36 そのカードってCMI8768だよね、
CMI8738にしたら余計に酷くなるはず。
まず以下の事を試してみることをお勧めする
1.起動に必要ないものを全て外してみる
2.サウンドカードを別なPCIスロットに付け替えてみる
サウンドカードはIRQ共有が苦手なものもあるのでPCIスロットによって動作が不安定になることもある。
この二つを試してみてダメならPC自体がダメなんだと思う、
i810あたりのチップセットって性能かなり悪いし・・・
あとOSが98SEなのも問題かも。
CMI8768+とCMI8788のカード使ってるけど最近のマザー(i965,i925,i875で確認)なら重いとか処理が止まるなんて現象はまったく出ないです。
>>37 いろいろ試した結果、ご指摘のIRQ共有に原因がありそうです。
挿す場所や組み合わせ等を工夫しサウンドカードひとつだけのIRQを作りたかったのですが、
他のPCIカードを使用するとどうしてもIRQが共有されてしまいます。
そのため他のサウンドカードを購入しても同じ症状になりそうではありますが、
CMI8738を使用した安いボードかEnvy24系のボードに一縷の望みを…
とりあえずはシステム音OFFで使用しておきます。どうもありがとうございました。
>>36 昔、P!!!-800MHz河童とP3B-F、OSは98無印で
CMI8330/8338/8738を使っていたけど、
そういった現象に遭遇した記憶はなかったり
40 :
Socket774 :2006/11/16(木) 00:57:19 ID:bqPqKMu6
同じの使ってますがそういった症状は出ていません。 海外AOpenでスペックが細かく書いてあったのですが今見られないですね。 日本のHPに 必要なシステム PCI2.1 or 2.2拡張スロット1つ とありますが、Intel810eはどうなんでしょう?
41 :
36 :2006/11/16(木) 10:54:16 ID:bGmYyja1
>>40 PCI2.2は対応していたかどうかの記憶はあやふやですが、2.1は対応しています。
一応原因と思われるものを書いておきます。
PCIにサウンドカードだけにしてIRQを独立させておけば問題は起きません。
今回の問題はサウンドカードというより、使用しているUSB2.0インターフェイスボードがIRQを3つ
消費してしまう仕様のためIRQ共有で問題が起きているようです。(PCが古いのも原因かも…)
さらにマザーのUSBもIRQを1つ消費しているため、USBのコントローラーだけで4ヶ所のIRQが埋まり
共有せざるをえない状態です。
元々空いていたIRQ5と使用していないパラレルポートやシリアルポートを殺してIRQ4、7を空けて
サウンドカードを挿す位置を変えたりしても、IRQ4、5、7には入ってくれず…
このPCとの相性が悪かったと思って諦めます。
USBカード指すのならオンボードUSBをBIOSで切ればすむんじゃ? パラレル、シリアル、ゲームポートも殺しておく。 あとはスロット位置の組み合わせ次第。 あと、IRQの共有自体が悪ってわけじゃないから、共有してようが してなかろうがすべてのスロットを試してみればいい。
43 :
Socket774 :2006/11/17(金) 19:40:45 ID:KG+fvgYf
>>36 オンボードサウンドをBIOSでEnableにしましたか?
44 :
Socket774 :2006/11/17(金) 19:41:54 ID:KG+fvgYf
↑すまそ。 Disableです。
あとは。 Win2kやWinXPに変えて、APIC(拡張割り込みコントローラ)を有効にしたら、 割り込み番号を20以上まで使えるようになるから、 割り込みの共有を避けられるようになって解決するかもな。 オレのPCの場合、オンボサウンドのSoundMAXが一番最後のを使ってる。 IRQ22。半端な番号だし、もっと余分の未使用IRQがありそうだ。 21番がオンボUSBで、USB1.1コントローラ4つとUSB2.0コントローラ1つの、 合計5つのデバイスで共有されてる。 他に共有されてるのは、ビデオカードとキャプボが共有してる16番だけだな。
前買ったCMI8768のサウンドカード出てきたから、載せようか迷ってんだけど、 サウンドカードで3Dgameの重さとか変わったりする? 例えば3Dのベンチマークとかでスコアあがったりする? 大して変わらないんなら載せなくてもいいかなぁって思ってんだけど 正直そこらへん全然わかんないから、誰か教えてくれ・・・。
3DMARKのサウンド関連のベンチが取れるようになる。 オンボでもカニは一部取れるはずだけど。 CPU負荷自体はAUDUGYのソフトEAXものと変わらなかったはず。
50 :
47 :2006/11/20(月) 19:19:45 ID:6THRJx8M
>>48-49 ありがとう!とりあえず載せてみます!
その場合オンボのサウンドはデバイスマネージャーから切った方がいいよね?
フロントパネルも使いたいってのはワガママだよね
>>50 M/BによってはBIOSで切れるからBIOSで切っておくのが一番いい、
一部サウンドドライバはいるだけでも悪さするのもあるから出来ればアンインストールもしておく
フロントパネル使いたければオンボード有効のままでCMI8768のOUTをオンボードのINにつないでおけば使えるはず。
ただ、色々経由したせいで音が悪くなる、
その場合サウンドデバイスをCMI8768側にするのを忘れないように。
ちなみにX-MeridianはAC97規格のFrontPanel用端子付いてるからつなぎ直せばフロントパネルも使える
なかなか至れり尽くせりの素晴らしいカード、
高いのと国内で売ってないのが欠点だが
そのうち出てくるでしょ。
X-Meridian に X-Tension Board(別売) 増設で クリエイティブ仕様のデジタルDIN S/PDIF In/Out(光/同軸兼用) MIDI In/Out 6.35mm TRS jack MIC Input が追加可能になるらしい、このボードなんでもありだな・・・
>>52 X-Meridian以外はA-SoundのOEMの様に見えるというか全部同じみたいだけれど、
C-Mediaのリファレンスデザインなのかね〜
だが、C-Media、x64ドライバ公式に置けよ!と言いたい(w
Vista向けドライバもちゃっちゃと置いてくれ〜(www
栗以外でそこそこゲームとDTS Conectとか使えるCmediaは期待してるんだがなぁ オーディオ機器じゃないんだし、ある程度機能重視で頑張ってホスィ
>>57 CMI8768P-DDEPCIからじゃないと無理でしょ。そのカードの
チップの仕様じゃ光は2chまで。
Dolby Digital Liveが無いだけでDVDとかの元がDolby DigitalとかDTSになってるやつなら出力できると思うが。 WinDVDが古すぎるとかじゃない? 簡単にググッって見た限りでは8738でWinDVD4がダメでWinDVD5でできたとかいうのあったし、 それよりも新しい8768でダメなのはあたりまえかも。 今のWinDVD最新版は8みたい。
>>57 追加でWinDVD5のFAQにこんなのあった、WinDVD4でも同じなのかはしらないけど
Q3:ハードウェアデコードアクセラレーション機能を使用しながらS/PDIF出力を行うことは可能でしょうか。
いいえ、WinDVD 5でハードウェアデコードアクセラレーションをご利用いただいた場合は、S/PDIF出力を行うことはできません。
S/PDIF出力を行う際はハードウェアデコードアクセラレーションのチェックを外した状態でお使い頂けます様お願い申し上げます。
61 :
57 :2006/11/22(水) 23:25:32 ID:XBkt50/g
みなさま貴重な情報ありがとうございます。m(__)m 過去スレや他の掲示板を探してみたら5.1chで出力できてる人がいるようで希望がもてました。 ドライバのバージョンやWinDVDのインストール手順、環境によって 外部プロセッサへのデジタル出力(パススルー)できたり、できなかったりらしいです。 幸い明日は久しぶりの休日のなので苦労と試行錯誤しながらがんばってみます。 うまくいったら報告します!
62 :
57 :2006/11/24(金) 01:16:06 ID:EtxTmAq/
過去情報をもとにドライバを変えたり、WinDVDのバージョンアップをしたり、 その他いろいろやってみたのですがダメでした。 諦めてたのですがWinDVDではなくWindowsMediaPlayerでSPDIF関連をいろいろ 設定したところ、いつのまにかDTSで出力できるようになりました。 そのあとWinDVDを起動していたら、今までの苦労が嘘のように普通に出力されるように・・・。 結果オーライですが、???な1日でした。 みなさんありがとうございました。
64 :
Socket774 :2006/11/30(木) 04:44:11 ID:MdJR3hhG
玄人のCMI8738-6CHPCI2なのですが、ドライバをインスコしてもMixerが上手く動きません。 XPでドライバはC-mediaから新しい奴を入れました。 具体的にはトレイのミキサーアイコンをクリックしても、WindowsXP標準のボリュームコントロールが立ち上がってしまいます。 かなり古いドライバ(2K時代の物)を入れたら大丈夫だったのですが。 仕方ないのでドライバは最新の物を入れて、AudioRackをインスコしてAudioRackのミキサーで出力関係の設定をしています。 何とか直せないでしょうか?。。。
>>66 ほう…しかしみんな高めの価格設定になってしまうなぁ…CMI8788カード
646beta試した人いる?
アキバにクロシコの8768のカード買いに行ったらどこにもなかった。 ネットでは売ってるのにな。。。。。 疲れた
>>69 買うならCMI8768P-DDEPCIかな?CMI8768+より古いのは今じゃきついかも。
Amazonは送料無料でいけるみたい。
送料考えるとネット最安かな。ポチっちゃおうかな。 教えてくれてありがと。 とりあえずオンボじゃなんだし程度の人間が買うには無難だよね。
>>71 うーん音にこだわらず、
>>29 ということだから、EAXバリバリ使うゲーマーでないなら
いいんじゃないかな。
基板での評価ならともかく、オンボの8738でもいい音で鳴ってますよ。
74 :
Socket774 :2006/12/10(日) 10:55:18 ID:2HOp42af
保守兼ねて質問、OSはXPhome-sp2 マザボに光出力がないので、ワゴンのAW850deluxeを購入し設定中 ドライバはAopenの644を使用 光出力有効(2スピーカー設定)で光出力のみでアンプに接続 フリーのプレイヤーQonoha+PurevideoでDD5.1ch、DTSの出力を確認(DTSチェック用の機器テストDiscでch個別に確認) WinDVD7platinumでは現在出力できず悪戦苦闘中(スレの上にもあったような感じ) ここまではおいとおいて、光出力側のみ、Winのシステム音(起動、終了、警告音等のWaveサウンド)が、立ち上がり0.2秒ほど無音でその後 音が鳴る感じになっていて、まったく原因不明です。(アナログ出力では正常) 639、644どちらのドライバでもかわらず。オンボードサウンドDisable/オンボードサウンドのドライバを殺してもかわらず。 そのせいで、短い.0.2秒前後の警告音系がまったく聞こえません。 何故か、Fittle(フリーの音楽プレイヤー)起動中のみ、正常再生されています。 各設定項目をいろいろ弄っても変化なく、困り果てています。 何かチェックすべき要素、要因はあるでしょうか? ご教授願います。
>>64 ノイズ酷くないかい
SB5.1にしたらノイズは普通は聞こえないんだと知ったよ
>>74 それなんだけど、どちらかと言えばデコーダ側の問題でもある、
DTSとかDDLは音が鳴ってるときしか出力してないんだけど、~
デコーダ側がモード切替に時間がかかってその間の音を捨ててしまっている。
回避方法としてはマイク入力を有効にする、そしてカラオケモードもOn、
それでもダメならマイクエコーとかもOnにする。
そうすれば常に出力し続けるようになるのでこの現象は回避できる。
ただし、カードによってはシステム起動音だけはどうにもならないのであきらめるしかない、
気になるようなら先頭に無音部分を入れてやればよい。
それ以外のシステム音は普通に鳴るようになるはず。
>>76 デコーダ側ってことは、アンプ側の動作遅延ってことであってるんでしょうか?
あと、カラオケモード、マイクエコーってなんでしょう(´Д`;)
PC側の設定(cmediaミキサーver1.59)では、再生/録音にそれぞれマイクアイコンありますが、
その部分をオンにしておくってことですかね?(詳細設定にはマイク感度とかありますが)
んでも、カラオケモードってのはどこにも見当たらないし・・・
とりあえず、ミキサーでマイクアイコンをオンにして感度にチェックいれてみましたが、
改善せず(´・ω・`)
ドライバの精度なのか、他にも原因があるのか、さっぱりわからんです(つд・)
そもそもなんでFittle起動時だけ問題が改善されるんだろうか・・・
>>79 >>77 です。ありがとうございます。
とりあえず一時しのぎとして曲頭の途切れには対応できそうです。
現状では、SoSによる無音再生時(又はFittle起動時)では、システム音等は正常再生され、
DVD再生(PureVideoデコーダ起動)によるDDorDTS信号が識別されず無音となります。
SoSの無音再生を切っている時(又はFittleを終了させている時)は、Wave系のシステム音等は
曲頭が途切れる代わりに、DVD再生(PureVideoデコーダ起動)によるDDorDTS信号は正常に識別され
光デジタルによる5.1chサウンドが再生されます。
まぁ安いサウンドカードなので、仕方がないといえばそれまでですが・・・。
Wave系の再生を行いつつ、かつ同時に光デジタル信号によるDDorDTS再生が出来るカードとなると、
やはり1万円クラス以上?のカードという選択になるんでしょうか?
オンキョーのSC-200PCIや、Prodigy7.1等の音源では、同時に信号が処理されているんでしょうかね?
CMI-8738のSP/DIFでのドルビーデジタル対応で、 PureVideo対応可というのは初めてかもしれん 過去にもWinDVDで出来る出来ないの書き込みはあったけど あっちはなんか曖昧なままだったし。 そういう意味では有益な情報かも。
>>80 確かほかのカードでも再生されていないときは信号出てなかったと思う
DTSやDDならともかく普通の2ch出力で途切れるってのはアンプがまずいんじゃないかね、
うちのやつだとDTS.DDではその現象おこるけど2ch出力だと問題ないよ
ちなみに、CMI8768P-DDEPCI(三千円ちょい)とかなら無音再生しつつDVDの音声をアナログ5.1に設定してDolby Digital Live!使えば上の現象全部回避できるはず
84 :
Socket774 :2006/12/14(木) 21:33:34 ID:loL6jFc6
>>26 のつづき
CPU使用率
CPU:Turion 64 MT-40 2.20GHz
サウンド:Aopen Cobra AW870-LP
ドライバ:5.12.01.0046.5.1
ベンチマークソフト:RightMark 3DSound 2.3
8音 16音 32音 63音
Empty CPU 0.8778 0.6634 0.6624 1.3710
DirectSound 2D 2.9203 3.1346 4.1459 6.7990
DirectSound 3D hardware 3.5657 4.1040 5.7927 9.7564
DirectSound 3D hardware + EAX 4.5344 5.5053 7.8909 13.6597
85 :
Socket774 :2006/12/23(土) 11:24:15 ID:YnkWzdiA
このスレの過疎っぷりは異常
買った人が少ないのにガンガン書き込まれる方が異常だろ ほとんど店で見かけないしさ 新機軸が全くなくても売れているPC200の方が話題になるのは仕方がない ソフトウェア処理でCPU負担率が高い->ゲーマー(SB層)はダメ アナログ出力がよくない->軽い音楽鑑賞派(Envy24層)もダメ では売れないのも仕方ないように思える デジタル処理->デジタル出力したものを真剣に聴きたいならこの程度の値段 のものには初めから手を出さない
EAXをデジタル出力で5.1にできるのってこのシリーズだけだよね?
88 :
Socket774 :2006/12/23(土) 17:16:19 ID:rtyGr04P
>>86 >ソフトウェア処理でCPU負担率が高い->ゲーマー(SB層)はダメ
>アナログ出力がよくない->軽い音楽鑑賞派(Envy24層)もダメ
二つとも間違っていると思うが?
>買った人が少ないのにガンガン書き込まれる方が異常だろ >ほとんど店で見かけないしさ >新機軸が全くなくても売れているPC200の方が話題になるのは仕方がない お前が住んでる栃木はそうなんだろうね。
>>87 それまじですか?
オプティカルアウトは2ch設定でないと出来ないから、出来ないと思ってるんだが・・・。
>>74 http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/info/faq/usbfaq03.html 曲の出だしが欠ける。
短い音声(フォルダ移動時のクリック音など)が聞こえない。
この現象は本体の仕様により、音声データの入力から実際に音声が
出力されるまで若干(0.01〜0.02 秒)のタイムラグがあり、
この間に入力された音声は出力出来ない事により発生します。
通常、このタイムラグは聴感上ほとんど感じる事はございませんが、
ファイルの先頭にしか音声が無いもの(例:C:\Windows\Media\Start.WAV)
では音声が全く聞こえないように感じる場合があります。
この現象は、製品の仕様によるものですので根本的に解決する事は出来ません。
対策としては、暫定的ではありますがが以下の様な方法で回避することが可能です。
サウンドレコーダなどの音声編集ソフトで問題の音声ファイルの先頭に
0.1 秒程度の無音を挿入する。
ある程度の時間の無音ファイルを作成し、再生ソフトで連続再生する。
---
頭切れの原因はこれと同じと思われます。
サウンドカード側の問題というより、アンプを換えれば解決する話かと。
92 :
Socket774 :2006/12/24(日) 11:26:26 ID:ymCPyvN3
っつーかメリジアンは日本でまだ売ってないのか? PCIならとりあえずこの板最強だと思うが
93 :
Socket774 :2006/12/25(月) 08:05:32 ID:f3W7efca
>>87 出来るわけねえだろwww
そんなカードこの世に存在しねえよ馬鹿w
普通にできるよ馬鹿w
>>93 おまえ無知すぎて笑えるw
CMI8768+/CMI8770/CMI8788
さらにオンボードだと CMI9880やRealtekチップの一部が対応してる
X-Meridian で シヴィライゼーション四 の EAX2 設定でちゃんとDTS出力できることを確認したぞ
ちゃんと5.1で音出てる
>>90 DolbyDigitalやDTSのデコーダつんでるアンプならこの 91 に書いたシリーズでできるよ
ちなみに、DVD再生時にアナログ5.1出力えらんでカードの設定をDTS出力にしても問題なく5.1出力される
負荷かかるだけで意味無いけどなw
みすた、 連投しまくりだが 95だったorz
>>96 8738では無理なのかな?
cmediaのサイトではEAXのロゴあったような気がするんだけど・・・
>>98 EAXに対応してるだけじゃなくてDolby Digital Liveのロゴも取得して
リアルタイムAC3変換に対応して光出力出来ないと無理。
もっとも、intel915以降のHDAudioもDolbyDigitalLiveロゴ取得してる訳だが、
DolbyDigitalLiveのソフトは普通付いてない。VAIOの一部とかは付属してるらしいが。
CMI8768P-DDEPCI買った。音悪い痩せまくり、、、。 ドルビーだからかな?DTSはマシなの?
値段なりの音と聞いたぞ
CMI8738-6CHPCI2で光出力で音がでません まずなにをすべきですか?
安安のスカスカカード買っといて音悪い痩せまくり言われても。。。。 どうせならX-ミスティーク変え
PCM出力はそう悪くないのでやはりドルビーエンコのせいかな。 高いカード買うならAVアンプ買うよ。
HDMI対応したら音質は劇的改善だな。
>>100 まさかアナログで接続してるとか言う落ちはないよな・・・
CMI8768P-DDEPCI を買ったのですが、これってSPDIF出力の時ソースに合わせて 自動で44.1, 48の切り替えしてくれないんでしょうか?
CMI8768P-DDEPCIって、SRC通さずに44.1kで出力されるの?
X-MeridianのWHQLドライバがWindows Updateでインストール可能になってました Auzentechにあるドライバよりも新しいようです(5.12.01.0008.17.11) 特に変化しているところなどは気がつきませんでしたが安定性があがってるとかかな?
海外通販でやっとこさX-Meridianを手に入れたぜ
送料込みで3万をちょっとオーバーしてしまったが、汎用性が高くて満足じゃ
TVにアナログ2chでつないでるようなヘタレな俺にもピッタリ
バーチャライザー系がなかなか使える
>>109 なにが変わったんだろうね
111 :
Socket774 :2007/01/13(土) 19:49:57 ID:ljGGngRB
たまにはage
112 :
Socket774 :2007/01/14(日) 14:55:36 ID:yjy4AuvS
メリジアンはX-Fiよりも音が良いそうだが そこらへんどうよ? Opアンプ変えれば更に高級カードより音がよくなるそうだな
X-fiはシャリシャリしてて音質だったら8738とかの方が全然マシ。 8788搭載カード早く日本で発売してくれorz
114 :
Socket774 :2007/01/15(月) 00:43:03 ID:jkqgGh7a
やっとX-Fiを越えるカードが出てきたって感じだね
>>112 X-Fiは元から眼中に無いしなぁ、
あんなゲーム専用カードよりは汎用性高い X-Meridian買ったほうが良いし
あまり話題に上がらないけどAC97規格のフロントパネルコネクタ搭載カードだったり
1スロで5.1アナログ出力、ラインイン、マイクイン、同軸&光入出力とか付いてるかなりの変態カードだったりする
いい意味で
だな ゲームあまりしないんだったらメリジアンだな
正直はじめは音質にこだわったオンキョー狙ってたけど あれだと2チャンネルの音楽向けで、他の機能が疎かっぽいんだな その点メリジアンは多チャンネルでも音が良いし、デジタル出力もしっかりしてるっぽ 代理店早く日本でも売らないのかな?
CMI-8738搭載のサウンドボードを付けたマシンでPV3のdvを再生 速度を変更したとたん フリーズしますた
あっそ
CMI8738って音質どうでしょうか? 高音が完全にかすれてどうしようもない ノイズだらけ などの問題はないでしょうか? あと、4ch 5.1chの製品がありますが、ドライバで4chや5.1chに設定すると マイク入力端子などを出力端子として扱えるようになるのでしょうか?
>>120 >>120 >音質
これは個々人の環境にもよる。
アナログ出力は…先代の8338に比べて悪くなった気がしない訳でも無いが…
ノイズ等はまず感じないが、これはマザーやVGA、電源なんかにもよるからな…
>ドライバで4chや5.1chに設定するとマイク入力端子などを
>出力端子として扱えるようになるのでしょうか?
兼用端子があるかないかはカード自体の作りによる。
製品事に要確認。
122 :
Socket774 :2007/01/19(金) 07:51:50 ID:6zG3/lOF
CMI系のボードですがクロシコ以外でも出てるんですか?勉強不足でスマソ…org それとお勧めあれば教えて下さい
>>120 つーか新型出てるのになんで今時8738?
8738(Hitpoint製) と ALC655(761GXM-Mオンボ) と デジタル入力付きAVアンプ(ヤマハDSP-AX7)の接続で困った。 以前はYMF744を使っていた。 アンプ -(同軸)- [PC1]8738 -(同軸)- [PC2]YMF744 8738をデジタルスルーにしてYMF744のデジタル音声をアンプに出力出来てた。 ところが、YMF744をALC655にしたところ、デジタルスルーにするとアンプのデジタル入力表示が消灯。 ALC655の出力が出ていないかと思い、8738のアナログモニタ出力を生かすと、ALC655から来ているデジタル音声が 8738のアナログ側からモニタ出力される。ALC655のデジタル出力を直接アンプに入れても問題なく出力される。 8738でD/Aコンバート出来てる信号がデジタルスルー出来ないってどういうことなんだろ?
>8738でD/Aコンバート出来てる信号がデジタルスルー出来ないってどういうことなんだろ? ここツッコム所ですか?
出力してるフォーマットの問題じゃないかね サンプリングレートは合ってるのか?
CMI8768P-DDEPCI使ってるんですが stereo mixで マイクとWAVEって同時に録音できないのでしょうか
オンボ付いてないのか
>>130 Intel i815(6年前)のAC97です
音質は最低です 高音が聞こえない、ノイズだらけ
>>126 アナログ変換後の信号をデジタルスルー出来ない・・・と、読んでしまったのか。
>>127 無音時でも、48kHzで出力されているはずだよなぁ。
ALC655と8738のサンプリングレート誤差が大きすぎる等の問題なのだろうか。
こうなったら、デジタルミキサー内蔵のカードに替えようかな。
133 :
Socket774 :2007/01/21(日) 14:06:52 ID:Vc/ukLlr
CMI系でSBX-FIシリーズにそこそこ対抗できるのありますか? DS3DとEAXハード処理できるのありますか?
対抗っていうかサウンドブラスターよりはCMIの方が音質はいいよ
>>133 はゲーム家っぽいからあんまり薦めないけど
確かEAXHDは対応してないんじゃない?
135 :
Socket774 :2007/01/21(日) 15:50:39 ID:Vc/ukLlr
>>134 さっそくのレスありがとうございました!
SBの音余り好きじゃないんですけど余りCPUに負担かけたくたいんでEAXハード処理を聞きました。CMI系ではどれがお勧めでしょうか8768ですか?
>SBの音余り好きじゃないんですけど それ分かるわぁ 昔Live!と栗(ケンブリッジだけど)のスピーカー組み合わせたら 身震いするような音が出た
X-Meridianの評価高いみたいだね でも、国内の流通量が(つд・) どこで買えばいいのやら・・・
CMI8768P-DDEPCIの最新ドライバってどこにある?
140 :
Socket774 :2007/01/22(月) 23:38:50 ID:yeBqqSjl
>>137 さん
135です。大変参考になりましたありがとうございました!
>>138 Neweggとか大手で買えば安心だと思うよ
>>138 値段気にしないなら auzentech のオンラインストアで買える
私はそこで買いましたよ
>>139 CMediaにあるのが最新版じゃないかねぇ?
かなり更新されてないようだが・・・
同じチップ使ってるX-Mystique用のドライバならauzentechに新しいのあるけど使えるかどうかは不明
auzentech以外のCMediaチップ採用ボードに関してはドライバ更新止まってる・・・
私もCMI8768P-DDEPCIなんですが、付属しているCDのドライバーをインストール したところ、ミキサーでWAVEの音量を最大にしても再起動の度に元に(半分くらい の音量)戻ってしまいます。 WAVEの音量を最大に固定する設定は別にあるのでしょうか?
SE-150PCIから、CMI8768載ったカードにした場合ってゲームの時とかのCPU負荷は結構減ります? (FFベンチスコアアップとか
CMI-8768のボードですがクロシコ以外ではどこから出てるんですか?
AOPEN
どうしても国内の知名度だと、クリエイティブ系かオンキョー系になっちまうしなぁ ワンズでメリジアン輸入しねぇかなぁ
152 :
Socket774 :2007/01/27(土) 00:57:58 ID:gw6peLE7
メリジアンが日本でも出れば知名度は自ずと上がると思うが
>150 欲しいが、VISTAとCPUとメモリ買うから金がNEEEEE! あ、VISTA買うのやめればいいのか。
CMI8770と8788って決定的な違いあったっけ? それほどないのならX-Prosion買ってもいいなぁ。1万なら。
>>153 Vistaなんか飼っても全然良いこと無い
Vista用の音源板ドライバなんてまず一年は安定したのが出ないだろw
>>154 8770は8768+のアップグレード版(DAC内蔵)、
8788はDAC外付け。
AuzenTech HDA X-Plosion 7.1 DTS Connect
は輸入決まったタイミング悪すぎでしょ…。
X-Meridianを通販で買うのが一番幸せになれると思うよ
質問があります。 クロシコのCMI8768P-DDEPCIとDENONのAVC-M370を光ケーブルでつないだのですが、 PCI 3D Audio Configuration のDSPモード設定でサウンドテストを行いましたが 前LRとウーハ以外のスピーカから音が鳴りません。 PowerDVDを立ち上げるとサウンドテストで全てのスピーカから音がなるようになりました。 (PowerDVDの音声出力はS/PDIF出力に設定しました。) 以上のような症状が出ている方でまたは上記問題を解決された方はいらっしゃいませんでしょうか?
159 :
153 :2007/01/28(日) 17:49:12 ID:Cci+zEl7
クレバリーのAuzenTech HDA X-Plosion 7.1 DTS Connect ぽちった 明日には届くみたい。 久しぶりのサウンドカード交換なので楽しみ。 (CMIも昔のオンボードの奴以来だなあ・・・)
Razer Barracuda AC-1 Gaming Audio Cardがアークに入荷したみたいだけど、 あれってスペック的にCMI8788っぽいんだけどどうなんだろうね・・・ \29,980とちょっと高目の値段だが
Razer買った勇者ははあのシールを剥がすか剥くか脱がすなりしてupしてくだされ。
クロシコのCMI8738-6CHLP使ってたが、 HDDアクセスするとブツブツ音が途切れてダメだった。 引っこ抜いてオンボード(Realtek AC97@i815E)にしたら音途切れが無くなった。 何だコレ…。
クロシコは自己責任だからねえ。。。
刺す場所変えるかc-media公式からドライバ落としてみてダメなら諦め
166 :
163 :2007/02/01(木) 01:03:48 ID:vJyMX9p7
>165 >c-media公式からドライバ落としてみて 当然これは試した。 っていうかクロシコが自前で配ってないわけで、 新バージョン探すには元をたどらんといかんわけで。 挿す場所は結局変えなかったんだが…。 まぁ機会があったら試すよ。 光出力が欲しかったんで買ったんだけどね。 PCごと人に譲るからサウンドカードなしで渡す予定。 たぶんオンボードで十分さ…。 ※サウンドカードのスレで言う発言じゃないな…。
VISTAでCMI8738-6CHLPを使ってみたんだけど Windows Updateでインストールされたドライバで スピーカテストやDVDなどの元々5.1Ch音源の 出力は問題なく出来るんだけど CDとかMP3の2Ch音源の出力の場合 擬似サラウンド使っても、フロントとリアの 4Chしか音が出ない… もしちゃんと使えてる人がいたら 設定方法教えてください
Vistaねぇ。。。
CMI8768P-DDEPCIを買おうと思ってるんですが コレって光出力とφ3.5mmで同時出力ってできますか? 今までサウンドボード買ったこと無くてほかのカードとかもわからないんですが・・
>>169 試してないからわからんが、両方同時に同じ信号出てると思う
光と同軸切り替える設定とか無いし
>>170 ありがとうございます。先ほど購入、取り付けしました
同時出力できてます^^
オンボではノイズが気になってたんですがそれが無くなってイイ感じですね
2万ならGTXPから乗り換えるのになぁ・・・ X-Plosionで妥協するべきか。
174 :
Socket774 :2007/02/15(木) 04:38:18 ID:vVc144sB
通販なら安いだろ しかしX-Meridianと比べると、Razorの方はゲーム向けにした感じだが ハードゲイマーはFi買うだろうし、狭い市場だなあ あの電磁波板がどれだけ効果があるのか知らないが 電磁波板無いMeridianで十分音いいしな
直販だと X-Meridian $199.95 Razer Barracuda AC-1 Gaming Audio Card $199.99 ほとんど変わらんな。
>>174 でも逆に言えば内蔵型音源板であれ位の値段の中ではほぼ最強の音質を誇るX-Meridianよりも
電磁波防止した分、更に音良くなってるかもね。
つまらん揚げ足取りだな
オペアンプの違いの方が大きいでしょ
179 :
Socket774 :2007/02/17(土) 21:34:33 ID:MgrceOZH
CMI8768の最新ドライバをC-mediaからダウンロードしてインストールしたのだが・・・ セットアップが文字化けしまくりんぐな上、セットアップ後の再起動を選んでも再起動されない・・・ C-mediaのドライバってこんなもん? あとEnvy24のカードから変えたんだが別にFFベンチとかスコアあがらん・・・orz
180 :
Socket774 :2007/02/17(土) 21:52:43 ID:LCh5UAxW
Vistaのドライバまだ〜? XP用だとインストールできない
Vista.....(´,_ゝ`)プッ
>>180 Windows Upgradeで出ない?
>>179 うちだと文字化けとかしてなかったけどなぁ
OS壊れてないか?
DS3D使用で発音数が多いものなら軽くなるけどベンチとかじゃあんまりわかんないと思う
ゲームで高負荷かかるときにEnvyだと音がおかしくなることあったけど8768+とか8788だと問題ない
>>183 今時Win2kなのがいけないのかな?インスコ終わって設定画面とかはちゃんと表示されてるんだけどねー。
ちなみにGTA3で戦車で街走りまくってみたら体感できたw>同時発音数の増加
そうなんだ 8768+とか8788っておまけ機能充実した8738かと思ってたけど 基本的なところで性能向上なされてるのね
>>185 おまけなんてものじゃない、8768以降と8738は別物といっていいくらい違うよ
DS3Dの同時発音数だけ見ても
8738 16
8768 64
8788 128
だし、それ以外の部分もかなり強化されてる
オンボードの蟹AC98が貧弱でゲームのBGM出ないので、8768+導入を考え中 SBイヤなヤシには安価な代替品としてありがたいね
同時発音数の違いはどういう場面で発揮されますか? mp3再生中にWavファイル再生 これだと2音? midi再生中にWavファイル再生 これだと2音? ゲーム中にライフル発射音+戦車の音+敵の砲撃+味方の砲撃・・・・・・ 私はDirectX6世代の超古い2Dネトゲーを今でもやっていますが、同時発音数16じゃ足りないのかな?
両方ステレオだと4音だね。
191 :
Socket774 :2007/02/23(金) 12:03:06 ID:Y37y+qQV
>>187 安価な代替品ってゆうか
X-MeridianはメディアPC用途ではもうデファクトスタンダード位の認知度だよ
>>188 2Dだとほとんど関係ないかと、
2D音なら単純なソフトミキシングでも負荷そんなにかからないし
3DのMMOなんかだと64でも簡単に超えるし負荷も相当変わる
>>191 C-mediaの石使ってメディアPCって何か違和感あったんだけど、
豪奢なボードも出ているしスペックシート見ても悪いものではないね
もう少しドライバ更新はまめにやってもいい感じはしますが
Viaよりはよほど違和感が無いな
あれはVIAであってVIAではないので…
SB-XFI-XG使ってんだけど音シャリシャリしてて気に食わない。 ここの音どうですか?
スピーカがシャリシャリ系じゃないのか?
まあスピーカーも考えられるが
SBは伝統的にドンシャリ系の味付け。
外人向けっていうか。
>>196 X-Meridian使ってるけど音の厚みは感じられるから気に入ってるよ。
もうちょっと馴れて金溜まったらオペアンプ替えて
どれだけ音が変わるか試すつもりだけど。
内蔵音源のコネクタ部分がイカれたので これを機会にHDA X-Plosion 7.1 DTS Connectをポチった 1万ちょっとだったけど、ちょっぴりwktkしてる
>>200 1万円台でこの特性か
完璧と言えば完璧だが意外とつまんない音になりそうな悪寒
オペアンプ交換できるなら楽しめるんじゃね?
オペアンプの音質変化なんてたかが知れてるけどな どうせ改造するならPCI給電周りにOSコン、 オペアンプの正負電源に大き目のコンデンサ食わせてクロックも高精度にする位か
X-Plosionって相場16K〜18kか それが10kで買えるならすげー安いな・・・ 俺もポチりてぇ
今のサウンドカードも5年以上使ってるから、次も長く使いたい。 だからX-Meridianが国内販売されてワゴンになるのは・・・さすがに待つだけ無駄かw
>>205 国内ではまったく販売される気配ないねぇ・・・
買う気があるならメーカー直販とかで輸入するしかないかと
5年とか使う気があるなら3万弱ってそんな高い値段ではないと思うけど
と思ったら売り切れだったか、スマソ。 こまめにチェックすればそのうち買えると思うが・・・。
次きたら俺も買おう。 GameTheaterXPはVista対応絶望的だし。 前に4gamerでベンチやってたが、Core2DuoでのCPU負荷が見たかったなぁ。
クレカ使えるみたいだぞ? まあ値段は普通じゃね?
質問 ここの上のレスを見てX-proを買ったんだけど EAX2.0対応のイースオリジンでEAXの選択がグレーアウトで選べない・・・ SPDIF設定はどれを選んでもダメだった・・・ 確かEAX対応だったと思うんだけど何故だろう・・・(´・ω・`) 接続はオプティカルで外部アンプ(DD&DTS対応)に接続 DVD再生での5.1は確認済み、コンパネ設定でのテスト再生でもマルチチャンネル確認 3Dmark03のサウンドテストではマルチチャンネルで鳴ってた もうわけわからん
と思ったら、オーディオプロパティのスピーカーの数をマルチに変えたらでけた 自己解決スマソ
オチツケw ところで、8768、8770、8788あたりのユーザーでオススメの設定とかってあったりする?
質問させてください。 現在Cobra AW850 Deluxeを使っているのですが、ライン入力から入った音を、 そのまま光(角型)に出力させたいと考えています。 しかし、spdif出力をオンにしても、ライン入力からの音声は出力されず、 PCで再生した音楽のみが出力されているようです。 ライン出力(ヘッドフォン)からは、しっかりライン入力が聞こえます。 このような場合、設定はどうすればいいのでしょうか?(そもそも可能でしょうか
>>207 XPでこのドライバ使ってみたけど良いね
c-mediaのドライバだとデジタルで14bitしか出てなかったのがちゃんと16bit出るようになったよ
>SPDIF-In recording fixed (bitperfect!) これいいね。 あと極性の反転が自動になれば・・・
>>216 たぶんそのボードじゃ無理、
8768+以降なら設定次第でいけるんだが
>>220 ありがとうございます。光に直接は無理でしたか・・
自分で使う分には不満も無いので、このボードにはもう少し現役で頑張って貰いたいと思います
>>207 俺はOpenALは大歓迎と思っている。
ゲームをするために、某一社に縛られることが無くなる。
>>223 Cobra買うくらいなら千円足してCMI8768P-DDEPCI 買ったほうが幸せになれる気がするw
>>223 ここのスレに着てるなら問題ないが
付属CDのドライバーマジひどい
まともに動かないぐらいだぜ
魔改造してからは案外快適
だが
>>224
玄人志向のPCIサウンドカードCMI8768P-DDEPCIのドライバが手に入るところありませんか? c-mediaのドライバのCMI8788をインストールすると途中でエラーが出て止まってしまいます。
228 :
Socket774 :2007/03/02(金) 13:00:31 ID:gQgW+0kQ
さんすくこ
>>222 どちらにしろ事実上クリ以外ないんじゃないか?CMIの最新チップは日本じゃ出回って無いし。
そんな事ないよ 世の中ゲイマーだけじゃないし CMIだけじゃなしにENVYでもなんでも良いのはあるよ
相変わらずc-mediaはデュアルコアに対応しない糞ドライバしか持ってないのな>CMI8768P-DDEPCI
デュアルコアとかそういう差はOSが吸収してくれるのでは…
はぁ?
>>229 それはあくまで現在。
今後ゲームに有用な新たなサウンドチップが出てくる可能性が
大きく上がった。
DPでまともに動かないゲーム用チップ?w A7M266-DにCMI8738載ったときにもバグバグだって散々叩かれてようやく直したくせに ここの技術者は同じミスを何度も繰り返すアホ揃いだな つーかゲームってレベルじゃねーぞ
いつの時代の話なんだか デュアルが一般化したのはここ1〜2年だぞ 8738なんてローエンド向けチップで期待する方が間違ってないか
8768+だとATIのドライバと相性が悪かった、 RADEONのドライバのバージョンによって安定したり不安定になったり 8788だとCore2でも何も問題ないな、 新チップでるたびに良くなってきてると思うぞ やはり廉価チップの8738とかに期待するのが間違ってる希ガス
やっぱ最近のチップの方がいいことが多いんだなあ アコエジなんかHT-P4でもプチプチ音切れするから
期待するとかわけわかんねー CMI8768+の話してんじゃん CMI8738で出来たことが出来なくなってるっつーとるの 初心者じゃあるまいしIDぐらい追いかけて読めよ
CMI8768+はゴミ ENVY24HT-Sを買いましょう
ENVYはドライバがなぁ
>>239 Core2で8768+でも特に問題ないけどな、うちは X-Mystique だけど
自分の環境で問題あるからってダメと決め付けるのはどうかと思う
Dual Coreが問題だというのはちゃんと検証したのか?
Envyは高負荷状態で音がまともにならなくなるし最悪ブルースクリーンになるからゲームじゃ使い物にならんよ
音楽聴くだけとか軽いゲームしかやらないならEnvyでいいんだろうけど
現行製品でゲーム中に高負荷でまともに音が出るのはSBか8768以降くらいしかないと思う
ちょっと前ならAcoustic Edgeとかあったけど。
最近はつまらんよなサウンドチップメーカーほとんど撤退しちゃったし・・・
CMediaにはがんばって欲しいところだけど本家のドライバ更新止まってるしどうなることやら
ID:pSM1EPtjがゴミということはわかった
いや、バカで悪いがお前には負ける
>>243 こっちは火の粉を被るつもりで書いてるし
マルチチャンネルの知名度だけ考えたら「EAX」より「ドルビーデジタル」の方が 一般的だから、cmediaがハードウェアレベルでDD(DTS)リアルタイムエンコに対応してくれたら 一気に伸びる可能性もあるんだろうけどね vistaでEAXが切り捨てられたし、うまく立ち回ればゲームでも活躍できそうな気がしないでもない
>>244 >自分の環境で問題あるからってダメと決め付けるのはどうかと思う
>Dual Coreが問題だというのはちゃんと検証したのか?
>Envyは高負荷状態で音がまともにならなくなるし最悪ブルースクリーンになるからゲームじゃ使い物にならんよ
で、これへの反論は?
都合の悪い部分はスルー?
初心者じゃあるまいし火の粉を被るつもりで書いてるなら
バカなりにきっちりレスしろよ
実験結果が欲しいなら仕立てに出て書けばいいのに 高飛車な乞食だな
×仕立て ○下手
X-MystiqueかX-Meridianを買いなおして仕切りなおそうと思ったが 大きなMade in Koreaの文字がボード上に躍る… こっちはドライバも新しいし不具合は*恐らく*解消されてンだろうが Auzentech(韓国企業)と俺とは縁は要らんということでFA CMIに法則発動すんのも時間の問題じゃないかな
マターリ良スレだったのに なんか変なのが来ちゃったよ。。。
いや、変な妄想ばら撒いてるヤツはずっと常駐してたじゃん CMIが栗の後継になるとかしつこく繰り返してさ 変な妄想を将来の決定事項のように書いて被害者出るのを傍観するより その手の悪意は芽のうちにさっさと潰しておくのが主義なので
でもEnvyはいいんだ
CMIは大手で扱ってんのはAuzentechくらいだろ あとはクロシコ扱とCMI8388はもう一社あったか まぁENVYも今はともかく今後どうなるか分からんね 出す出すと言ってるENVY24の上位チップも音沙汰無しだし OpenALは追い風とは思うがそれに対応したモノやドライバが出てこんとね
どうでもいい ゲーム目的によるサウンドカードの選択肢が増えるのはいいことだし それがcmiであろうがenvyであろうがyamahaであろうが、栗一択の呪縛がなくなればかまわんよ 音質はその人の好みがでるから、できればすべてのメーカーが選択肢になるような方向に 業界が発展してほしいかな そういう意味ではopenALは歓迎
ニュー速に染まってるやつはこれだから困る
CMIはリファレンスドライバを更新しないという点で問題がありすぎるし ADIのようにそもそもリファレンスを公開しないというのは論外としても まだその点でENVYは救いがあるというレベル もし栗にとって変わるとすればRealtekじゃないかと思う 今は非力なオンボードチップがメインだが
何でもいいから1万前後で音質重視でゲームの軽いカード出せや 電源は最近のビデオカードみたいにPCIから取らずATX電源から直取りでな
そろそろスレ違いに気付いてくれ
>>258 お前もENVYを連呼してるじゃないのw
>>254 激しく同意、
今のクリ1択状態は異常だと思う
一社独占の市場では良い製品が育たなくなる
そういう意味で8788には期待していたんだけど日本では見向きもされてなくて悲しい
Envyではゲーム方面で力不足だけど 8788 ならゲームでもオーディオでもそれなりにいけるし
OpenALに関しては過去の資産をどうするのかってのがSB以外でも解決できればいい流れに持っていけると思うんだけどね
8788も OpenAL には対応してるわけだし
8788って音質どうなの? 8738はデジタル出力はまあまあだがアナログは価格相応だから気になる
>>261 8788はDAC/ADC共にI2S他で外付けだからカードによるって事だ罠。
>>261 X-Meridianに関してはアナログに関しても海外だと凄く評価がいい
うちはDTSでしか使ってないのでアナログは不明
元々韓国の会社だから嫌韓とかの問題はあるが
今はアメリカに拠点移ってるから純キムチではないよ
半キムチか ボードは韓国製 ま、お好きな人はどうぞ
RazorとX-Meridianだとどっちが音が良いのか気になるな 値段同じだしな
クロシコの1000円のやつを買った 結局、取り付けるはずのPCをぶっ壊し、使わずじまいだ・・・・・
どないして壊したの?
>>265 多分変わらん気がする
というかコンパネの使い勝手は見た目だけだと、razorは使いにくそうだが・・・
>>260 8788ものはどこかコーリューでもいいから入れてほしいよね。
おらサウンドカードなんて買ったことないんだけどちょいと興味ある。
>>267 カードとは無関係です
CPUファンのヒートシンクに、完全にゴミがつまったマザー掃除していて・・・・・
>>265 音がどうとかよりも、ドライバサポートがどうなのかが気になるな
AuzentechはCMedia系で珍しくドライバ更新してるメーカーだから
Razorがドライバちゃんと更新してくれるかどうか・・・
CMI8768P-DDEPCIを使っているのですがS/PDIF入力端子に接続しても音が出ません(録音できない)。 ソースはPCM48kHzなので音が出ても良さそうなものです。 ボリュームコントロール設定の録音もS/PDIFを選択してありますし ドライバ付属のソフトの録音の入力の設定も光入力にしています。 そもそもこのボードは光入力しか無いのに同軸の選択があるってのがおかしい気がするのですが。
>>270 そうですか、それは大変でした…
パーツをどれも外さず綿棒でホコリをやさしく掻き出しながら
掃除機を直接パーツに当てずにそっと吸い込むといいですよ
残ったホコリは見ない振りをして
って壊した後ですが
玄人で8788使ったカードどっかで拾ってきて出してくれないかなぁ こっちはドライバも更新されてるみたいだし
275 :
272 :2007/03/09(金) 03:46:59 ID:fHb1PlVB
あれ・・・・・なんか音が出るようになりました。 ただし48kHzのみで33kHzはダメみたいです、アナログBSをデジタル録音したかったんですがね・・・・。 都合によりBSデジチューナのS/PDIF出力をDATデッキ通してPCに繋げているのですが その接続だとザーザーノイズが乗ってしまいます。そこでReverse S/PDIF Formatにチェックを入れたら綺麗になりました。 もし参考にされる方がおりましたらどうぞ。
276 :
Socket774 :2007/03/09(金) 03:51:07 ID:qoh+IFsN
♪ /妊_娠\ . |/-O-O-ヽ| 6| . : )'e'( : . |9 (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 )) ♪ ♪ 〉 と/ ))) ♪ (__/ ̄ ̄(_) ♪ / ̄ ̄ \ . | | ♪ (|\ /|) ♪ /  ̄ ̄ ) )) ♪ ♪ (( ( . : ( : . 〈 ♪ (_) ̄ ̄ヽ__) ♪ /妊_娠\ . |/-O-O-ヽ| 6| . : )'e'( : . |9 (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 )) ♪ ♪ 〉 と/ ))) ♪ (__/ ̄ ̄(_)
277 :
Socket774 :2007/03/12(月) 02:52:27 ID:HIeLXg6U
オンボのサウンドがどうにも調子悪いから、何でもいいやと思ってクロシコの8738買ってきた。 何ですか、このクソなドライバは。 インスコ終了前にブルースクリーンで落ちるし、再起動しても完全フリーズ。 もちろんサイトから落とした最新版。 バグとかそんなチャチなもんじゃない。 もっと恐ろしいものの片鱗を味わったよ。
箱見れば書いてると思うけど あれは「素人志向」じゃないから まあ、恨むならじ(ry
たぶん、IRQがどっかと当たってる。
ただの初期不良では。
オンボのサウンドONのままな悪寒
2日前にCMI8738-4CHPCIをDELLの鯖(430)にインストしたけどなんの問題もなく インスト完了したよ。ありゃ環境を選ぶのかね。
BIOSの設定やジャンパピンによるOFFを知らない馬鹿が、文句を言っているだけだろw まるで「俺が派遣社員で将来に夢をまったく持てないのは、社会が悪いからだ」 と思うリアル馬鹿っぽいw
馬鹿とか言いつつヒントを教えるなんて やっぱり優しいね
まぁCMIのリファドライバの放置プレイには呆れるけどな だったらチップ外販すんなよと
でもオープンソースでしょ Auzenとかが独自で出してるから
Auzenにはドライバのソース行ってるか知らんけど 普通NDA結んで外部に出したりはしないだろ バックポートしない条件でカネ払ってcmediaがバグフィックスしてるんじゃねーの
8738/8768で問題あるって人は自己責任だけど
>>207 のドライバ試してみたら?
良くなったって人もいるみたいだし
8738、ホワイトノイズがすごいけどこんなもん?
チップ自体は十分ローノイズだが、電源から入るノイズに目茶弱い
>>247 反論できずに逃げたのか・・・自分の糞環境を棚に上げて文句だけは一人前
>自分の環境で問題あるからってダメと決め付けるのはどうかと思う
>Dual Coreが問題だというのはちゃんと検証したのか?
結局、検証してないわけだね
8768+ マイクの音量が小さくて殆どつかえません。 マイク使う人は注意。 ドライバ5.12.01.0046.5.1 ボイチェン機能があるのはよかったんですけど、宝の持ち腐れです。 StereoMixの音量も変えられませんでした。
295 :
Socket774 :2007/03/17(土) 16:39:24 ID:zeARpX2P BE:382603744-2BP(2)
>>293 最初買った時に愕然となったな俺
MixでWave出力とマイクを同時出力できないのも痛い
CMI8738カード購入 ↓ あれ?あんまり音良くない ↓ マザーのバイオスを最新に更新 ↓ 更新失敗 マザーアボーン マザー買い換える ↓ オンボのCMI9761の方が若干音が良く聞こえる ↓ 8738カードと壊れたマザーが残る あれ?
めでたし、めでたしだったとさ。
>>296 8738じゃなぁ、あれはプロトタイプみたいなもんだし
8768以降じゃないとまともに使えるもんじゃない
8738と8768で超えられない壁がある
8768のドライバでも動かないか?
>>299 そういう質問をする場合は、捨てアドを書くのが常識
暮の特価もうこないのかな・・・やっと買う決心ついたのに orz
304 :
Socket774 :2007/03/24(土) 09:23:42 ID:bCmpcNUh
価格表示なし
306 :
Socket774 :2007/03/24(土) 14:27:51 ID:lbFqpOxV
cmi8738_win_xp_v0644ってドライバを使ってるんだけど CMIDriver-1.0.9-bin-x86-WaveRT.zipのドライバに変更した方がいいかな?
Meridianはウザーズで25kだな なんだ、安いじゃないか それにしても、Explosionはぼられてたんだなぁ・・・
>>307 安いね、俺が海外通販で買ったときは送料込み27kくらいだったと思う
309 :
Socket774 :2007/03/26(月) 13:56:14 ID:B/EkuUbB
ここで聞いていいものかどうか分からんのですが、玄人CMI8738-4CHPCI(赤基盤)のJ1:LINE IN/OUT端子のピンアサインってどこかで分かりますでしょうか?ケース前面オーディオ端子に出力させたいのですが・・・
>>310 ロイアリティというか出展料鬼高いから
そのうちの何割か持ってもらっただけじゃね?
半島カードか… 果たして欲しいヤシ居るのか
>>313 SoundStormのお世話になっていた俺としてはDTSエンコードできるってだけで物欲が
激しく刺激されてるんだけど…。でもそのためだけにこの値段はありえねぇと思う…。
それにフルハードウェア処理なのかな?なんかDTSエンコードはソフトウェアという
話もあるようなんだけど…。
>>309 両外側のどちらかが+、他方がマイナス。中の2PinはGND。
うちではPCIブラケット側に赤、奥側に白線でTVキャプボードと接続して普通に使えている。
(ケーブルはMTV付属のものだったような気がする、サウンドカード側が3種類のコネクタついたものだった)
それだけはやめとけ
319 :
309 :2007/03/27(火) 07:47:48 ID:OLpFkgGZ
>315 ありがとうございました。家に帰ったら試してみます
>>313 半島カードではあるが今は本社アメリカに移ってるし某E社に比べればかなりましだと思う
俺はアメリカで発売された直後に輸入した、今は満足してる
>>314 DDLもDTSも全部ソフト処理だよ、
うちでは気になるほど重くはない、
ここら辺はCPUが非力だったりすると結構違うかもしれん
323 :
人柱・・・ :2007/03/27(火) 20:41:37 ID:uJk2xSeC
>>323 基板のパターン上にはSPDIF IN/OUTって表記が見えてるね。ゲームポートの代わり
にS/PDIFがついた奴がありそうな気がする。
頑張って自力で引き出してみるとか(w
325 :
人柱・・・ :2007/03/27(火) 22:04:41 ID:uJk2xSeC
ちなみに音質(Analog-2ch出力)ですが、USB SoundBlaster(光Digital-2ch出力)のほうが良いです;_; これはゲーム用に使います・・・ 玄人志向かAopenのやつ買えばよかったorz ちなみに値段は2580円+送料800円でした。 >324 一応ハンダ吸い取り機は持っているのですが・・・端子を持っていません..
326 :
Socket774 :2007/03/27(火) 23:43:53 ID:wOOUcnDJ
ちょっと高いなーこれ
>>325 アナログは値段相応って感じだろうなぁ
デジタルなしのカードがあるなんて知らなかった
玄人の8768とかもアナログの評価は滅茶苦茶低いよ。 俺は玄人とAOPENの2つとも持ってるけどね。 AOPENのとASUS P5LD2-VMのオンボを比較しても、オンボの方がいいかなぁ。
329 :
Socket774 :2007/03/29(木) 08:17:15 ID:aY/Xus4l
アスクがMeridianの日本販売でASUSも新板出すのか なんかCMI祭りのオカン J( 'ー`)し
ASUSが腐れADIを載せつづけてきたのはこれが目的だったかと かなり用意周到だな
>>320 ほう、この記事が正しければCMI8788搭載でPCI-E版もあるのか
このクラスでPCI-Eカードなら結構需要ありそうだよね
ドライバ更新するとは書いてあるがASUSだしなぁ・・・
まだ誰も国内でMeridian買った人、いないの? このスレの人は既に海外通販で持っていそうだが・・・
GameTheaterに2万以上だしたのにコレには手が出ない。 なんでだろ。 年とったかな。
335 :
Socket774 :2007/04/06(金) 12:49:57 ID:HmGdIKZh
VISTAのドライバはまだですかね?(正式版)
MeridianではVista64bit版ドライバがアナウンスされているが、本当に出るんだろうか? Envy24のは名ばかりの全く使い物にならない代物だったので、出るなら是非乗り換えたい
Auzenテックなら出すだろ
ホワイトの伊豆がひどいんだけど返品できますか?
返品できる店で買ったんだったら返品できるだろ
だから玄人志向はやめておけとあれほど
玄人って意外と売れてんだな〜 あんな手抜きニッチ商品にみんなよく手を出すね
安く自作してる気分に浸らせてくれるからな
>>342 手抜きというかドライバーをいかにも自分のところで作りました風味で出してないだけじゃね?
>>342 んでも前に買った玄人の7600GTはコンデンサがOSコンのみで構成されてて好感持てたよ。
逆にエルザは使用コンデンサがOSTとかだったりするからそっちの方が嫌だな。
玄人は独自開発!と謳ってない商品は全部どっかから買ってきて箱詰めしただけだぞ?
ほとんどが台湾メーカーのOEM品だね。
ほうほう、 どれどれ・・・
ってか 良く考えたらVista持ってねえやwww
351 :
Socket774 :2007/04/14(土) 20:46:32 ID:zDQJe/z8
御懐かしゅうございます。 ダイアモンドマルチメディア様
出来る事なら日本市場では二度と見たくは無い名前ですね CMIもAurealに印象が重なるし、将来が心配です
既に法則発動済みです
スゲッ! ダイアモンドも出してたのか 感動した まあ俺はXMeridian買うけどw
DiamondMultimediaのMX200とMX300持ってるぜ
その二つは名作だったな
玄人志向のCMI8768P-DDEPCIについて質問が有ります。デジタルでAVアンプに接続して 使用したいと思っています。今はnVidiaのSoundStormを使っています。ゲームはやりません。 ・MCP-Tのようにデジタル音声をDolbyDigitalでハードエンコして光出力できるんですか? ・mp3のようなステレオ音声もPLIIのようにサラウンド出力されるんですか? ・5.1chのWMA音声はそのままDolbyDigitalに変換して出力されますか? ・アナログ入力はデジタル側にスルー出力できないようですが、AD変換してデジタル入力側に 入れてやったらモニターできますか? 以上ですが、先達の方お願いします。
>>358 >MCP-Tのようにデジタル音声をDolbyDigitalでハードエンコして光出力できるんですか?
CMediaは全部ソフトエンコ
>mp3のようなステレオ音声もPLIIのようにサラウンド出力されるんですか?
PLIIはCMI8788のみ、CMI8768+にはその機能はない、
ただし色々と劣ってはいるが疑似サラウンド的な機能はある
>5.1chのWMA音声はそのままDolbyDigitalに変換して出力されますか?
試していないがアナログ出力扱いのDVD5.1Ch音声でもDDLできてたのでできると思う
>アナログ入力はデジタル側にスルー出力できないようですが、AD変換してデジタル入力側に
> 入れてやったらモニターできますか?
スルーはできないがDDLエンコなら出力可能
360 :
358 :2007/04/20(金) 08:54:55 ID:hAKY8cnB
レス有難うございます。なんだか期待が大きすぎたのか、若干醒めてきてますが 試しに買ってみようと思います。
ホント玄人人気あるな〜。。。。 オンボじゃなくて折角別に音源板飼うんだから みんなもっと音質に拘った方が幸せになれるのに
>>362 おお、そんなソフトあるのか負荷どれくらいなんだろうね・・・
>>361 デジタル出力前提ならクロシコでもauzentechでも変わらない気がする
アナログで使うならauzentechのほうがいいのは確かだが
クロシコの中身はHitPonitだぞ
>>364 HitPointと読んでしまった俺は病気
>>363 クロシコとauzentechはドライバーが全く違うのでデジタル出力以外でも差が出る
しかもauzentechでしか動かないようにドライバーがカスタムされている
うちはAC3Filterで快適です。CMIもソフトエンコなので大差ないと思われます。
>>367 CMIでなくて申し訳ないけど、変態のオンボードのALC888でもちゃんとAC3Filterが
使えて、デコーダがちゃんとAC3で認識してくれてるようです。
DDLとかDTSConnect対応のボードを探して右往左往してましたが、とりあえずこれ
で十分な気がしてきています。
>>362 ありがとう。
AC3Filterってゲームとかのマルチチャンネル出力が S/PDIFで出せるってこと?
cmiチップじゃないけど auzentechがCreativeのX-FIチップセット使って5月末くらいにオリジナル設計のボード発売するらしい、 DDL対応はQ4くらいを予定してるようだが これでAlchemyが使えるんなら廉価以外のCMedia死亡かもしれん・・・
O全って密かに技術力あんなw しかしチップの素性はX-FiよりもCMI-8788の方が良さそうだが
Auzenならそのうち、cmi+x-fiを両方のっけたサウンドカード作ったりして ・・・作ってくれ
クリの最大の弱点のソフトが改善されていたら他のチップは厳しくなるんじゃないだろうか。
CMI8768P-DDEPCIを使っていますが、フロントパネルのオーディオ端子に接続できますか? どこになんのピンを挿せばいいのか分からないのですが・・・
>>373 それはない
栗の弱点は音質そのもの
栗が隆盛を誇っているのはゲーマーが支えてる
音質を語れるだけの耳と機器が有るなら 嗜好の違いを弱点とは言わないと思う 栗はゲーマー以外買わないという点には異存は無いが 目的が違うならもっと適したカードがあるから栗が選択に入ってこないだけ 単なる嗜好で選択から除外されている事もあるけどね ソフトの弱さは何処の会社も団栗の背比べ ドライバ回りも含めて、ようやくMSがメス入れ始めたんで 栗以外のチップでもゲーム向けで勝負できる様になってきた (相変わらず栗の声は大きいし、DirectSound3Dの二の舞に成りかねないが)
Vistaでゲームやろうとしたら栗しかないってのがアレだよな なんでMSはAlchemyみたいなやつをOSに入れておかなかったのか・・・ MSと栗は他のサウンドチップ全部潰すためにグルになってるとしか思えんのだが
>>374 それ、俺も知りたかった。
知ってる人いませんか?
昔調べたのだが…忘れた… 今、カードに刺さってるピンを見ると、フロント出力だけしか解らん。 上から見た図でこんな感じ。 JP4 FR GND FL GND ? GND ? GND ? GND ? GND ? GND ? GND ? KEY だったな。
JP4に関しては、カードから想像できる順番に並んでるだけだったと思うが。
381 :
378 :2007/04/24(火) 14:03:22 ID:GDBklvew
>>379 2本挿せば良いってこと?
RETは必要ない?
無知でスマソ
>>381 明示されたreturnが無い場合、returnはGNDに接続する。
383 :
378 :2007/04/25(水) 13:24:17 ID:pGW+dZqz
>>382 教えていただいた通りに繋いで、成功しました。
ありがとうございました。
>>384 32Bit版のほう使ってみたけどDS3Dはソフトのみ、
EAX使用不可なのでゲームするにはだめだね、
Vistaの仕様だからどうにもならないんだけど、
それ以外の機能(Dolby系の機能とか)はほとんど使えるみたい、
今はDual BootでXPメインなのでVistaあんまりつかってないけど・・・
386 :
Socket774 :2007/04/28(土) 11:56:42 ID:5bgP6s1r
だろ? XPとVistaをづあるにしてVistaを一体何に使うんだ?って思ってたのよw まあ動作検証くらいだよな
387 :
Socket774 :2007/04/30(月) 14:33:04 ID:GA5UbXt5
我が家のオンボサウンド(soundmax)が動画キャプチャツールのfrapsに対応し ていなく、音声を録音する事ができません。 そこで、安価でハードウェア処理なクロシコのCMI8768P-DDEPCIに目を付けたの ですがfrapsで音声入りますかね? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
ちょうどCMI8768P-DDEPCI持ってるけど、ちょっと外しちゃってる・・・。残念。 体験版をダウンロードして試してくれる有志がいるといいね。
389 :
Socket774 :2007/04/30(月) 21:37:39 ID:GA5UbXt5
気長に待ってみますー
>>387 ハードウェア処理って何を?DDLはソフトウェアエンコードらしいけど。
AD1988BもDDLはソフトウェアのはずだし。
つーかハードウェアでやれるって奴はSounsStormくらいしか知らない。
391 :
Socket774 :2007/05/01(火) 08:16:30 ID:sZfMlf9l
いぇ、今回の件でサウンドカードの事をいろいろググり、「オンボのサウンド カードはCPUに負担がかかるから、サウンドカードそのもので処理をするタイプ にすると少し軽くなる。」という事を知りました。 そして、代表的なのがSOUNDBRASTERの一部とCMI87XX系という事を、いろんなゲ ームのWIKIや4亀から学び、書いてみただけです。 私自身はぜんぜん詳しくありません。
>>391 DirectSound3Dならハードウェアで64音まで処理できるからゲーム関係だったらオンボよりは軽くなる
が、OSがVistaだったらこの機能は使用できないので注意(OSの仕様)
あとXPや2KでもDirectSound使ってないソフトには影響ない
>>387 試してみたけどCMI8768P-DDEPCIはflapsで音声入るみたいだね。
ゲーム用途にCMI8768P-DDEPCI使う場合は付属のドライバーじゃ
ゲーム中(特にBFシリーズ)にノイズ入ったりブルースクリーンになる時があるよ。
上記の症状はAuzentechのHDA X-Mystique 7.1 Goldのドライバーを入れれば改善されるけど
そのままじゃ入らないのでCMI8768P-DDEPCI付属CDの中身をHDDにコピーして
次にHDA X-Mystique 7.1 GoldのドライバーのZIPファイルを解凍して中にあるDRIVERフォルダを
前に保存したCMI8768P-DDEPCIのフォルダの中に入れてからインストールすれば入るはず。
オーディオドライババージョンが5.12.01.0047.4になってれば成功。
なんかわかりづらい説明ですまんです。
このドライバー入れてBF2142でハードウェアアクセラレーション+64音+EAXでついでにDDLiveで遊べてます。
>>393 387じゃないけど、個人的には有用な情報thx!!
ああ、俺酔っ払ったらこんなメール書くわ
prodigy7.1からX-Meridianに載せ換えたんだが 動画再生中にskypeの着信音が出ると動画の音が途切れるんだ 今まではなかったのに… なんか設定が必要なのかな 接続はデジタル出力でアンプにつないでます
398 :
387 :2007/05/03(木) 01:33:27 ID:ffMS25Ts
>>393 わざわざありがとうございます。早速ぽちってきました。
ドライバーも仰る通りの物を、入れてみようと思います。
ほんとありがとうございました。
>>392 勉強になります(・ω・)
>>277 こんなところにオレがいる・・・
ドライバインスコ中にフリーズ、オンボも切ったのにセーフモードでしか起動しなくなる。
BIOSからは細かくIRQ当てられなかったし。
別PCだと問題なかったんだけどな。
俺の近所の店が店じまいでレイザーバラクーダを$119で売ってた 北米だが
北米か!
>>402 きちんと入ってるね。
Auzentechのドライバー入れれば安定するので
ハードウェアアクセラレーション使いたいけどSoundBlasterは高いっていう人や
SoundStormのDDLiveの使い心地を忘れられない人にはCMI8768P-DDEPCIはいいかも。
公式で配れば良いのにな
>>393 余計な事だけど、補足します。
・・・X-Mystique 7.1 GoldのドライバーのZIPファイル中にあるDRIVERフォルダを
前に保存したCMI8768P-DDEPCIのフォルダの中に入れて・・・・・・・← ココでつまづいてしまった。
要するにDriverフォルダだけを上書き補完なんだな。 Driverフォルダを交換するんだと思い違いをして、
延々「なんたらファイルが見つかりません」+再起動・・・。(´・ω・`)
でも・・いい情報だった。本当にありがとう。
オンボより少し早くなったような気がする。
RealtekAC'97 と 玄人CMI8768+DDE との3DサウンドCPU占有率?比較画像です。(42KB)
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi88425.png.html (ファイル名の横の「ダウンロード」を押すと表示されます。)
やっとCore2環境になった。 これでDDLiveもいけるはず。 暮のX-Plosion特価もうないのかな・・・ Meridianが20k切ったら諦めて買うけど。
クレの特価は、 楽天店のは売り切れてるが、 Yahoo店のはまだ在庫ありになっている。 本当に在庫があるかは別問題だがw 店頭在庫はまだあるんだから、 それを回してくれれば良いんだけどね。
ASUSが音なしだなぁ。三種類揃ってからじっくり決めようと思っていたのに。 Meridianが対抗して値下げするかもしれないし。
っつーかぐぐる先生に聞いたら他にも21K円台の店とかあるやん。
64bit VISTAだとCMI8768P-DDEPCI付属のドライバつかえないみたいね
415 :
406 :2007/05/08(火) 23:15:20 ID:PZdnzM42
>408 サウンドカードコーナー見てもなかったが、イベントコーナーにあった。 無事ラス1ゲットできた。 ありがとう、助かったよ。
417 :
406 :2007/05/12(土) 18:52:52 ID:9aptaiVr
取り付けた。 今まで外付けドック、光、アナログx4でスパゲッティ状態だったのが同軸ケーブル一本に。感動。 WMPで音楽再生してるだけなら0〜2%をうろうろしてるだけ。Core2 E4300 いい買い物ができた。
MeridianのOPアンプ交換した人いる? OPA2227PA OP275GP LT1124CN8 辺りで試してみようと思うんだけど、レビューが無くて・・・
ピュア板逝ってくれる?
ピュア板のどこで聞けと? OP-AMPスレとして聞いてるわけじゃないんだが・・・ まぁ、Meridian利用者少ないなら良いや
421 :
Socket774 :2007/05/13(日) 00:12:23 ID:XSy2XFxb
ASIO
気違いのスレだぞソコ
424 :
418 :2007/05/13(日) 06:18:23 ID:3gTjSP8D
質問すまそです。
昔玄人志向から出ていた複合カードを使うようになりました。
CHANPON-3(C-Media 8738)
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/index.php?iid=479 Windows2000SP4 で、ドライバを C-Mediaから取ってきて
入れました。
ヘッドホンで聴いているのですが、これヘッドホンの端子は
Rear Out に差し込んで、"Using Xear 3D" にチェックで
いいでしょうか?
Front Out に差し込んだら、片方からしか音が出てない感じで、
設定がよくわからないです…
よろしくおながいします。
426 :
425 :2007/05/13(日) 19:33:09 ID:0UMkJpGr
色々といじっていたら、ばちって音して、全然使えなくなった…orz
玄人志向は玄人にしか使いこなせない
>>426 神様がX-Meridianを買えって言ってるんだな
いやいや、X-Prelude 7.1買えって言ってるんだよ
>>416 直訳だと「他の近づいて来る特徴」だから作る予定の機能とかそんな感じじゃないかね、
X-Mystiqueでもまだ実装されてないから一生作る気無いと思われ
ASIO使いたいならasio4allとか使うしかないかも
ちなみに、X-MeridianのドライバはASIO対応してた、
razerのやつはASIO無いらしいからすべての8788ボードでASIOがサポートされているわけでもないのかも。
そして誰も居なくなった
432 :
Socket774 :2007/05/18(金) 16:14:45 ID:r0dyBe96
保守
434 :
406 :2007/05/19(土) 11:46:21 ID:fr4sOvBq
X-Plosionだが、うちだとAVアンプとの組み合わせの問題なのか、不意の効果音に弱い。 普段、デスクトップ画面でアンプのデコード表示を見ているとリニアPCMになってる。 不意に効果音が鳴ると、一瞬でDTSに切り替わるが、効果音の頭が切れてしまう。 アンプ側でデジタル入力のAUTO判定を止めて強制DTSにしたが、やっぱり頭が切れてしまう。 X-Plosion側でPCM44.1kHzに変更したところ、切れなくなった。 普段はPCM、ゲーム時にDTSって切り替えないとだめかな。 他の方はどうですか? アンプが原因ではないと思いたいんだけど・・・
>>434 X-plosionじゃないけどX-MystiqueとX-Meridianで出来たから多分同じだと思うが
X-Prosionの設定にカラオケ/マジックボイスってのがあるはずだが、
それをOnにしてマイクエコーにチェックを入れれば DDL or DTS信号が出っぱなしになるので
その問題は発生しないはず
マイクはつながなくても問題無し
437 :
406 :2007/05/19(土) 18:35:49 ID:fr4sOvBq
直った。 本当に助かったよ。ありがとう >435-436
カッコイィ!!
CMI8738-6CHLP の SUBSYS を知りたいんだが・・・ PCI\VEN_13F6&DEV_0111&SUBSYS_???????? ???????? の部分な
440 :
Socket774 :2007/05/26(土) 12:53:36 ID:2yzvLKlL
保守
>>441 その前に、こいつ(クロシコBBSに書いてるやつ)なんでこんなに偉そうなんだろうな。
こんなのも調べれない奴がSPDIF取り出してどうするんだろうな。 TTL入力の所にぶち込むくらいは出来るか?
>>441 pinouts.ruにでも投げとけばいいかな、てくらいのトピでしかないな・・・とおもた
テスタあれば調べられるのにね。 テスタが無くたって、spdif関係は光端子のところにある6pinの奴と当たりを付けて GNDは見た目で判る筈。後はspdif-outだけなんだから、確立なんて5/1じゃないかと(w そもそもピンヘッダに来てるspdif-outがTTL/C-MOS、それとも1Vp-pなのかは データシートでも読まなきゃ判らない訳だからななぁ…。
nForce2のSoundStormが忘れられなくてCMI8768P-DDEPCIを購入予定ですが、 CMI8768P-DDEPCIでDolby Digital Liveを使用した場合、 音量は、サウンドミキサーで調整できますか? アンプ側で無いと音量調整出来ないって事はないですか?
447 :
Socket774 :2007/05/29(火) 23:25:18 ID:f4rJLdWA
DG965WHのオンボを使ってたんだが、サウンドカードを挿すとノイズが消えるとのことでこれを買ってみた。 結果、ノイズは増えました。ありがとうございました。
>>446 DDL使用時でもミキサーは有効
>>447 AuzentechとかRazerのやつならともかく
クロシコはデジタル以外期待するなと・・・
この手の製品の値段はだいたいアナログ品質と直結してる
Auzenノイズ少ないよ つか、安いスピーカー付けたら勿体無い位だ 残念なのは半島製てことだ
>>449 韓国製かよ
あそこはチップだけ作ってればいいよ
台湾製のカードが一番いい
>>450 既にアメリカ移転済み、
俺が直販で買ったカードは送り元アメリカだったがMaid in Koreaだったorz
普通のケースだとカード裏面にでかく「MADE IN KOREA」って刷ってあるからね 倒立ケースなら見えにくいけど
つか、突っ込みどころだったか? 華麗にヌルー
それが売りになると思ってるあたりが痛いよな。
>>451 >Maid in Korea
韓国のメイドさん?
Maid in HEAVEN
>456 言っている事がわからない イカれているのか?この状況で
そうさ イカれているのさ 俺も お前も
>>457 そんな名前のエロゲがあったんだよ・・・。
X-Meridian、新ドライバ来てる
CMI8768+のハードウェア処理の最大同時発音数ってどれくらいですか? あと光出力の音質はどうなんでしょうか?
>>461 ハードウェアアクセラレーションはDS3Dが64音、
よっぽど変なのじゃない限りは光出力の音質ってデコーダ側の問題じゃないのか?
何種類か使ったことあるが光出力で音質に優劣を感じたことはないな、
ただDTSとかDDLとかやるとリニアPCMよりは落ちるってのは確かだけど、
おそらくその時の音質劣化率もメーカーによる差異とかあんまり無いと思う。
464 :
Socket774 :2007/06/05(火) 07:23:00 ID:BZssOtFG
Auzenは順風マンコだなあ。。。
>>463 よく見ろ、XP用も同時に更新されてるぞ、
Newってマーク無いから見落としたんだろ
topページにも
06.01.07 - Soundcard Drivers
Auzentech releases new Vista and XP drivers for X-Meridian soundcard.
soundcard drivers
と書いてあるではないか
ファイル比べてみたらWHQL通っただけで中身のドライバ類は更新なさそうだなXPのほうは・・・
よく見てから書き込めよw
Auzenはドライバー更新が頻繁だな 今のX-Fiが出たら本当に栗より良い板になるだろうな
CMI-8768 一番新しいVista32bit用ドライバはどこでダウソできまつか?
ASUSのかなりおもしろそうだな来月出る予定か
上の方読んでちょっと期待しちゃったけど、 読み進めてちょっとがっかり、 Alchemyみたいに元を変換する訳じゃないのか 2chでエミュレートした後の奴を3D拡張だとやっぱりなんか違う気がするんだが・・・ それでもハードでDTSエンコできるってのはちょっと魅力だな X-Fi Preludeに関してはAlchemy使えるならAV200と迷うところだが 使えないならゴミ確定かもしれん、 ソフトエンコのDDLだけならあんまり意味無いし
昔ヤマハチップ使った板出してた韓国メーカーあったじゃん? なんつー名前だったか度忘れしたけど、俺あそこのフロントパネルが好きだったんよ Live!のフロントパネルを手作りしましたみたいな あの会社今どうなったんだべ? CMI8788を使ったフロントパネル付属の板が欲しいのよ
フツーに考えてYMFスレで訊く事かと
YMFで韓国産っつーとHoonTechとかじゃなかったっけ?潰れたって聞いたけど。
>>476 いや、実は
HoonTech→HiDiAudio→Auzentechだったりするみたいなんだが・・・
そうそう、(´_ゝ`)フーンテック!! ググッタらドイツドメインのサイトが出てきたんだが。。。 マジでAuzenになったのか だったらフロントI/Oパネル出してくんないかな
>>473 X-Fi Preludeは栗ほど糞ではないドライバでEAXがネイティブに使えるかもしれん
ってところに意味があると思うんだ
しばらく聞かないと思ったら(´_ゝ`)techはAuzenになったのか。
玄人志向のCMI8738-6CHLPとホームシアターDHT-M370を光デジタル出力で繋いだのですが音が出ません。 イヤホンで確認して見るとLineoutからは出力されています。 ドライバは入れました。 どうすれば音が出るようになりますでしょうか? PC構成は OS:XPHome SP2 CPU:Core2duo E6420 マザボ:ASUS P5B-VM です。
>>477 それ聞いて検討中だったAuzentechのカード買うのやめますた。
昔YMF744だったか乗ったカード買ったなぁフーソテックの奴。
自己解決しますた。 スレ汚しだが反省はしていない。
どうせ、光出力をONにしてなかったんだろw
>471 Auzentech買ったばかりの俺としてはショボーンだが、いくらくらいになるんだろ。 やっぱ2万超えかなぁ・・・
べつにショボーンする必要ないじゃん そんなに変わんないよ っつーかむしろ薔薇の対抗馬だな
Auzenは飽きたらOPアンプ交換する楽しみがあるからなぁ
>>485 >価格は日本円で3万円を超えるか超えないか…といったところ。
だってよ
良かったねw
三万出すぐらいならX-Fi買うよな SE-200PCIも買えるし
Plosionを買ってVistaドライバをDLしてインストールしたものの DolbyもDTSもエンコードされて出力されないんで 付属CDのドライバを強引に(ユーザアカウント制御のアレ)インストールした後に 最新のVistaドライバをインストールしたら出力されるようになった 既出かもしれないけど参考までに
X-Fiの3万の大半はゲームやるには意味のないX-RAMと出力ボックスで出来ているわけだが
ここで8768以上の板持ってる奴って 殆どが栗の音に嫌気がさして逃げてきた(新天地を求めてきた)ようなもんだからな
ISAのサウンドカード時代から各種集めて遊んでました。 ART-838-3Dも買ったのですが、その頃からのCMEDIAユーザって やっぱり少ないんでしょうかね。
例のASUSの奴、Alchemy相当の機能も載っているみたいなので もしかして、最強板? DDデコードもハードウェアを謳ってるんだよね
>>495 いや4gameの記事みた限りだとAlchemyとは全然違うんじゃないか?
あっちはDS3DをOpenALに変換してる、ほぼ完全な3D処理のはず
Vistaの2chエミュレーションからのDolby Pro Logic IIxとかなら8788でもできるわけだし。
それと同じ機能がハードウェアで実装されただけっぽいよ、
あくまでも疑似マルチチャンネルでしかない。
結局どれも一長一短だな・・・
>>497 今現在、一部メーカー以外はVista標準搭載になっちゃってるからなぁ
自作はまだ当分XP使う人が多いだろうけど。
なんだかんだ言っても時代の流れには逆らえない
DX10使えるのはVistaだけだし
私の場合はこのサウンドの問題が乗り換えられない最大の理由になってる、
せっかくUltimate買ったのに今はDual BootにしててXPだけ使ってる状態、
それなりのスペックあるPCだとVistaのほうが快適だから乗り換えたいとは思ってるんだけど
この問題が解決しないことにはね・・・
金持ちだなあ。。。
DENONのスピーカーにアンプCP-D1使ってるんだけど 光だったら今の8768のままでもいいよね?
向こうで聞いてきます
アンプ CP-D1の検索結果 5 件中 1 - 5 件目 (0.20 秒)
CR-D1でした
505 :
494 :2007/06/12(火) 20:28:01 ID:sZLwWrru
>>497 そこの方とは違います。
#ISAのはART-833でしたね。
CS4232+CS9233なサウンドカード買った辺りから
FM音源やMIDIの音の違いを比べる為に、色々
買いあさってた時期があったのです。
YMF754辺りでネタが尽きて収集は止めましたが・・・
朝から質問させてください。
CMI8768P-DDEPCIのピン配列を調べていて
>>379 にいきついたのですが、JP5についてもわかる方いらっしゃいませんか?
何通りか試したのですが、どうもうまくいきません…
同じくCMI8768P-DDEPCIですが、これはステレオミックスで録音 できないんでしょうか。 検索した限りだとできないっぽいですが…。
>507 普通に出来てるが
X-Fiが糞なのでX-Meridian買った FPコネクタってAC97なん? HDの方に繋いでちゃんと音出てるけど XPとVistaでコントロールパネル違いすぎだね
AuzentechかASUS買うか今から悩むなぁ。 AuzentechのDDLはやっぱり今回もソフトなんだろうか。 ゲームやる身としてはEAX5.0も捨てがたいけどDDLソフト処理なら ASUSのDDLハード処理のがゲーム上でのパフォーマンスは上だろうけど いざ出てきたらいまいちって事もありえるし。。 うーん実物出てくるまで悩ましいわ。 Auzentechの後にCriがDDLハード対応の新カードとか出したりしないかな。 どうせ悩むなら一度に悩んで後悔しないようにしたいw
ありそうなルート:色々Auzentechに開発させたあと、バグ取りきったあたりでCreativeが買収。
その後のありそうなルート:法則発動で栗あぼーん
>513 今、全く同じ悩みを抱えている人が ここにひとり
とりあえずAuzentech買っておけばいいじゃん安いし 韓国製つうのが気になるけど音はいいよ 台湾Asと中国Criが出てから悩めば
>>510 の情報を真似してCMI8768P-DDEPCIを購入してみた。
DDL利便性が高くていいですね〜。
SoundStorm再来って感じです。
ただ、自分の所の環境では、BF2をEAX、D3SDをハードウェアで設定すると
一部の音が割れる症状が出た。
Asus M2N-E SLI
Athron64 x2 5600+
Windows2000
です。
CMI8738-6CHLP Mixer Ver1.58 Waveの音量MAXにしても、再起動すると40%くらいになっちゃうんだけどどうすればいいですか? 毎回MAXにする仕事はもうしたくないんです。
>>519 ひょっとしてASUS系のMBつかってない?
付属ソフトのProbeを使っていればその設定音量で固定されるみたいだよ。
>>520 まさしくその通りでした。
毎回MAXにする仕事から無事解放されました。
ありがとうございます。
522 :
Socket774 :2007/06/26(火) 03:25:11 ID:gACK5d7v
8788系の板ってアナログ出力の音がかなり良い評判だが デジタルDTSで出力しようか どっちにしようか悩ましいな
両方出せばいいじゃん DTSのDVDはアナログ2ch 音楽はAVアンプにデジタルLIVEの5.1ch で おk
524 :
Socket774 :2007/06/26(火) 17:26:16 ID:Un9yTjoC
8768ならクロシコと青筆、どっちがオススメ?
大差ない気もする。
クロシコが4050円、青筆が3980円 使用目的は3DMMOでの負荷低減 スピーカーは2CHの古い奴でふ 変わらないなら青筆にしとこっかな
aopenは8768 苦労とは8768+
えっ? +ありなしで違うの? とりあえずクロシコ買ったんだけど幸せになれますた 8738についてたヒートシンク貼付けました
>>528 8768+はDolby Digital Live!あり
8768にはない、それ以外の違いは無し。
と言ってもどうせソフト処理なんだし内部は同じでチップのIDだけ違うんじゃなかろうかw
>>529 なんでそこでビックリマーク付いてんねんw
毒されてんな〜w
2台のPCのデジタル出力(メインPC:同軸、サブPC:光)、外部MIDI音源のアナログ出力をミックスして ヘッドフォンアンプ(同軸)とMDコンポ(光)に入力するためにいろいろ調べてみて結局古いPCに Cobra AW850 Deluxeを付けてそれでミキシングするという方法を思い立ったんだけど出来るよね?
無理だと思う。 ミキサ買え。
Auzen X-FIに負ける?
音の癖ってほとんどがチップの影響だから オーゼンが作っても所詮X-Fiじゃあな、ってのはあるね
>529 64音まではハード処理じゃなかったけ?
繋ぎとして、玄人指向の8768+の板を買ってきた WindowsVista32bitだが、auzetechのドライバを入れて無事動作 これからいろいろ音を聞いてみます ちなみにauzentechのドライバ入れる方法は先にもいろいろ書かれていたけど infファイル指定するやり方が一番簡単です。 つまりはsetupを使わなければいい DDL/DTSC/Alchemy(相当)がHWエンコ出来るような板が出たら 買い直そうかな・・・
>>537 DS3Dのハード処理64音はどっちでも同じ
ソフト処理ってのはDDLの事ね
>>536 でもENVYとかで、terratekのボードにAudiotrakのBIOS読み込ませたら、音スカスカになったぞ
>>207 のドライバってステレオミックスみたいなのある?
COBRA AW850でこのドライバ使ったら純正ドライバであった起動が遅くなったりする不具合は直ったけど
ステレオミックスができない…
8738はSPDIF-INからリサンプリングなしで取り込めることがわかた 8768はどうなんでしょう?
CMI8738-6CHLP 買ってから気がついたのだが外部端子にLINE-INがないのなアッー
録音でデジタル入力を選択するには付属のミキサー(AudioRack)からじゃないとできないのね 気がつくまで数時間かかった
CMI8738-6CHLPのデジタル入力にCanopus AD-Linkを繋いでチェックしてみる 録音開始して暫くすると音声がスクラッチみたいになる... Windows Updateでドライバを639から643にしてみる とりあえず直った...かな
直ってないじゃんorz 取り外すか
むかし、ゲームやるのにちょっとでも軽くなるようにと思い、サウンドブラスター買いに行ったけどなかったのでAopenのCobraを買ってずっと使ってます。 兄貴が次のPC買ったからパーツがほしいならやるよと、サウンドブラスターLine!24bitとくれました。 CobraからSBliveに換えるメリット、デメリットって実感できるほどのものがあるでしょうか?
両方持ってるのだから自分で試すのが一番じゃんんんんんんんんんん
>>548 それが一番なのでしょうけど、以前マウス(MSとロジテック)とか、ビデオカード(ATIとnVidia)を入れ替えしたら、win自体がぼろぼろになった経験があるのです。
直前のシステムをバックアップしておいて復元してもだめだったのでクリーンインストールした苦い経験です・・・・
なので劇的に変化ないならこのままにしようか・・・・というチキンやろうなのです。
>552 うちはSBAudigy2ZSから8668+チップにして、かなり恩恵あったかな アンプとスピーカがDolbyDigitalだと音が劇的に変わるので 買って良かった 本当に良かった・・・とだけ言っておこう
>>552 なるほど。cobraにも2種類あるようだけど、
cobra LPからなら同時発音数64>32
cobra Delux からなら16>32
となるのでは?
実感上の音質と負荷は大差無いと思う。
CMIもなんか部外者には取っつきづらいし 低価格品が多かったりオンボだったりするから まとめサイト有るとうれしいよな。 と部外者が申しております
サウンドブラスター通称SBをご存知ですね しかし、SBシリーズは他社と違って、ある機種以上は高音質ですが、ある機種以下はデチューンされていると 昔から識者間だけに相伝されています。 これはメーカーは同じで、同じSBシリーズでも胆略なユーザーをこらしめる方法である。 騙される方が悪いか、将又格分けされている機種を存じていないか騙される人のことまでは知りませんが サンプリングレートを操るコントローラーチップにトリックがあることは昔から通な人たちは存知られていることと思います。 失敗しない為に情報交換の場として活用して下さい。 宇宙戦艦ヤマト
ウザ NG入れるか。
X-Meridianでデジタル入出力を調べてみたが、出力に関してはバイナリ一致したよ。 エフェクト全オフ、音量最大の設定で確認。 ASIOで出してても音量変えられるタイプのカードだから、絶対ダメだと思ってたのに。 ちなみに入力の方はムリみたい。なんか1ビットずれてる感じ。 既出の情報だったらごめんよ。
有用な情報サンクスコ
560 :
Socket774 :2007/07/16(月) 19:57:17 ID:VddvLsC3
玄人志向のCMI8768P-DDEPCIについて質問が有ります。 VISTAホームプレミアムのメディアセンター&CMI8768P-DDEPCIの組み合わせにて DD/DTSパススルー出力にてAVアンプに入力接続したいと考えております。 ドライバは玄人志向HP・VISTA対応表に載っていたとうりネット経由で インストールいたしました。設定でどうやってもパススルー出力にならず 困っております。 (サウンドのプロパティでデジタル出力チェックを入れた状態では音もでません。 スピーカー「アナログ」にチェックを入れれば音およびCMI8768P-DDEPCI デコード5.1CH光出力も確認できております。) 解決法をご教授いただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
玄人志向のサイトでvistaドライバの案内なんてあったっけ? うちはauzentechの奴使ってるけど
563 :
Socket774 :2007/07/16(月) 22:24:53 ID:VddvLsC3
>>562 VISTA対応状況ページにVISTA用ドライバ導入方法が掲載されてます^^ =結局はネットから自動でダウンロードすることになります。
ごめんよ、誤爆した…
面白いグラフだ
567 :
Socket774 :2007/07/21(土) 23:40:28 ID:HmpXa7ez
保守
CMI8768P-DDEPCIを使ってるんですけど
ステレオ入力の音を光学出力するのって可能ですか?
>>220 には出来るみたいなこと書いてあるんですが。
できれば、光学入力の音も同じように出力したいです。
>>568 DDL使った出力ならできると思うけどPCM出力だとできないかも
>563 この方法で設定すると、 ステレオソースのファイルはフロントスピーカしか鳴らなくなるね
>>571 答え書いてあるんだけどな・・・
Dolby Digital Liveを有効にするだけ
受ける側がDolby Digital対応してる必要あるけど
>>572 レスありがとうございます。
受ける側はDolby Digitalに対応していています。
ドライバのバージョンは5.12.01.0047.4(HDA X-Mystique 7.1 Goldのやつ)で
PCI 3D Audio Configurationのメイン設定のタブにあるS/PDIF出力で
Dolby Digital Live 5.1を選択しています。
ですが、PC内で鳴らした警告音とかmp3はS/PDIF出力されるんですが、
ライン入力とマイク入力からの音はライン出力からしか鳴りません。
OSはXPで、昔Vistaを使っていたときはライン入力からの音もS/PDIFから出力されました。
ただ、5.1chが使えなかったのでXPに戻したんですが……
>>573 X-Mystique のコンパネのミキサーのRECのとこにある金槌みたいなマーク押して
そこにあるMonitoringってのにチェック入れたらどうかな?
うちのは X-Meridian だからちょっと違うかもしれんが
X-Mystiqueのマニュアルだと Analog Outputとかになってるな・・・
>>574 やってみましたが、ライン出力からは音が出るんですが、S/PDIF出力からは何も……
あと、なぜか2chの音しか入力を受け付けず、5.1chだと雑音が聞こえるばかりでした。
CMI-8788なら出来るってことなのかな……
高価なミキサーとかサウンドカードを買わずに現状のままで出来るかなと思っていたんですが
無理そうなので別の方法を探してみます。ありがとうございました。
576 :
Socket774 :2007/07/24(火) 21:38:53 ID:1FXUIN5I
高速TOP >ASUSサウンドカード「XONAR D2/PM」詳細確認中(7/24) ASUS AV200chip搭載(C-Media製) 24bit D-Aコンバータ Burr-Brown PCM1796 24bit A-Dコンバータ Cirrus-Logic CS5381 S/N比118db EAX2.0/OpenAL/ASIO2.0サポート アナログ出力 : Front/Side/Center-Sub/Back アナログ入力 : Line-In/Mic-In その他入力 : CD-In/AUX-In S/PDIF入力 : コアキシャル S/PDFI出力 : コアキシャル
>>576 Cirrusって…
懐かしくってなんか涙が出てきた
>577 グラボが当時オンボードで5428でメモリが一メガ… 800*600の廃カラーが限界だったな… しかも9821じゃなかったから、ウインドウズだけしか使えなかったし…
XWAVE7000ってどう? 祖父の中古であるんだがイマイチ踏み切れない
シーラスロジックというと、Dreamチップとか言う奴がローランドの音色パチってる とかでもめたことなかったか。
クリスタルじゃね?
チップセットも売り文句も違ってるけど読めないの? 日本語の勉強した方が良いんじゃね?
吹いた。 これが噂の夏厨か
>>584 主な仕様が全く違うのに気がつかないか?
591 :
Socket774 :2007/07/27(金) 21:34:30 ID:HPU9m3At
CMI8768P-DDEPCIをVISTAで使用してます。WMP11から5.1DVDソースをDDもしくはDTSで出力したいのですが、どうしたらよいのでしょうか。。 CMI8768P-DDEPCIはパススルー対応となっていますが、設定項目が見つかりません。先達の方々のアドバイスをいただければ幸いです。
また良く分からんのが来たな 取り合えず、ガイアックスのは404になるぞ、とだけ言っとく
594 :
Socket774 :2007/07/28(土) 23:39:43 ID:JKDPWumM
>>592 良く考えると先達と先輩は意味ちがうとおもうぞww
595 :
Socket774 :2007/07/28(土) 23:41:29 ID:JKDPWumM
404吹いた。。
597 :
Socket774 :2007/08/01(水) 11:40:35 ID:4/UsBTrq
RAZERの買って来た。ようやくVistaドライバが出たので。秋葉原だとアークにしかないみたいね。
クロシコのCMI8738-4CHPCIを買ったのですが、これにはトーンなどを調整するソフトは付いてないのでしょうか?それらしきソフトが見当たりません。 また他に代替できる設定ソフトがあったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
音源側でそんな調整しない方が良いだろ アンプでやれ
44.1kか48kならたぶん大丈夫
603 :
601 :2007/08/03(金) 10:20:54 ID:WYzVi6lz
>>602 おお、ありがとうございます
早速買ってきますーー <(_ _)>
>>603 買ってきたらMonXスレでレポよろしくw
SCMSなんてどうでもいいだろ。 最悪駄目でもレシーバ→トランスミッタで打ち直せばいいだけだし。
607 :
Socket774 :2007/08/06(月) 13:29:32 ID:0Ugd34uM
X-Meridian買った DELLのモニタに付けるスピーカーに繋いでるけど なんか内蔵のとあんまり変わらないような気がする ドルビーライブでエンコードちゃんとしてるのかな?
ふぬああ+モンスターXに光入力するためにCM8738-6CHLP買ってきた。 やっぱり古いだけあってD/Aの性能はよくないなぁw。 出力だけ外付けサウンドカード使おうとしたら相性がでてPCが落ちまくるし どうしたものだろうか・・・
チラシの裏にでも書いてろ
>>607 一回死んで来い
っていうのはアレだから・・・
そんなショボスピーカで聞いても意味ないよ
せめてアクティブでも良いから、4千円位は出してあげてください
>>607 Dolby Digital LiveだのDTS Interactiveはデジタル接続じゃないと意味無いぞ
Dolby PRO LOGIC IIxならアナログでも意味あるはずだが、設定しないと無効になってた気がする
各機能の意味をちゃんと勉強し直してくるのと設定全部見直すことをおすすめするぞ
そのままだと宝の持ち腐れだ
しかもサラウンドをデコードできる視聴環境でないと意味ないしな
そなの?理論的にはアナログ出力もデジタル出力も同じじゃ? まぁ普通はAVアンプにデジタル出力なんだろうけど。
AC3は太古の圧縮音声規格だよ サラウンド環境がないなら、意味ないどころか音質が悪化するだけだ
>>613 まったく理解して無いのね・・・
Dolby Digital Live と DTS Interactive ってのは
デジタルケーブル1本でマルチチャンネルを実現するための物であって音質を上げるためのものではない
むしろ非可逆圧縮なので音質は少々落ちる
音の加工に関してはそれ以外の部分だよ
X-Mystiqueのドライバが新しくなってる?
Multi-Driver for X-Plosion & X-Mystique : 32- & 64-bit, WIndows XP & Vista New ↑を CMI8768P-DDEPCI にインストールしてみた 小細工しなくてもそのままインストールできた バージョンは 5.12.01.0047.8
>>615 何言いたいんだかさっぱりわかんね。
結局アナログ出力の方が高音質ってことか?
SPDIFでリニアPCMをマルチチャネル実装できないことが総ての始まりだった SPDIF 1本でマルチチャネルを転送するにはDolbyDigitalSurroundやAC3などのプロトコルが必要 そこでDirectSoundやEAXなどのPC環境に於けるマルチチャネル信号をDolbyDigital信号にリアルタイム変換して SPDIFに載せようってのがCMI88XXシリーズのウリだったような気がする 通常のアナログマルチチャネルと比べて、チャネルあたりの音質は圧縮されるため 低下すると言われているが、ケーブル1本でマルチチャネルを出力できるというメリットがある 先駆けはnVidiaのSoundStome?
>>618 デジタル出力はアナログに変換しないと音を鳴らすことができません。
デジタル出力は、出力先の機器でアナログに変換して音声を出します。
アナログ出力は、自前でデジタルをアナログに変換して音声を出します。
デジタル→アナログ変換が優れてる機器ほどいい音が出ます。
CMIの安物カードよりも外部でアナログ変換する機械の方が音が良い場合が多いです。
☆Dナントカについて☆
昔からデジタル出力は「2ch」(ステレオ)出力しかできません。
このDナントカはなんとデジタル出力でありながら「5.1ch」などの多ch出力が可能です。
でも、このDナントカは非可逆圧縮というしくみで、音を少し劣化させてしまいます。
アナログだとケーブルがいっぱい必要な場面でも、デジタルならケーブル一本で済みます。
CMIの一部のカードではこのDナントカを使うことが可能です。他のカードにはあまりない機能です。
めんどくさいからヘッドフォンでいいや
デコーダつきのアンプ持ってないならDolby Pro Logic IIxとDolby Virtual Speaker有効にすれば バーチャルサラウンドの恩恵くらいは受けられるだろ
>>619-620 つまりマルチチャンネル出力についてはこういうことだろ。
デジタル出力:ソース→Dolbyエンコード→デジタル出力→AVアンプデコータ→スピーカ
アナログ出力:ソース→Dolbyエンコード→内部デコーダ→アナログ出力→アンプ→スピーカ
結局DA変換部で決まるってことなんだから、一概にデジタル出力が音質が良いって
ことでもないじゃん。MCP-TとMontego DDLなら使ってるけど違いはわからないな。
あえて言うならデジタルのほうが気にならない程度の遅延があるかなってぐらい。
デコーダついてるアンプ持ってないと このサウンドカードを選ぶ利点皆無じゃねーの?
>>624 そうでもない、
栗以外でゲームにまともに対応できるカードはこれくらいしかない
現在入手可能でDS3Dで128音鳴らせるのは X-FI か CMI8788 しかない
ProdigyとかみたいなVIAチップのやつだと DS3Dの動作おかしかったりする
オンボなんて論外だしな
それにX-Meridianの場合はアナログ部分もこだわって作られてる
3D音響使うゲームしないんなら ONKYO とかのカードでもいいんだろうけど
数年前はThundeBirdAvengerとか栗以外にも選択肢がそれなりにあったけど
今は栗とCMI、音楽製作向けのEnvyぐらいしかないのか。
XPなら栗の方が良さそうに感じるけど、VistaならCMIの方がいいのかな
>>623 D/Aはもちろんアナログ変換してから吐き出すまでにどう料理するかによっても変わってくるね。
どれが良い悪いかは環境やその人の気分によるんで都合のいい接続の選択がベストっすね。
あんまり気にしすぎてピュアの仲間入りとかはしたくないよなぁ
SoundStormはAC3出力すると音質がかなり落ちるのが実感できたけどね。 遅延はあんまり気にならなかったけど。 AC3ファイルの再生とかだけでよければAC3Filterとか使えばDolbyDigitalLiveとか DTS Connectに対応してなくてもAC3にエンコードした状態でデジタルアウトできる サウンドカードもあるみたい。うちのオンボードのALC888でも出来た。
>>627 SBなんだけけどDS3Dとリンクできないか鋭意制作中
こうなってくるとリアルタイムエンコードはどのカードでもできるかも
629 :
Socket774 :2007/08/10(金) 23:33:40 ID:wTCHiaTe
>>628 おぉ。期待しても良いのかな。仕様とかソースとか公開されてるみたいだけど
俺にはさっぱりわからん。
元々CMIのもDDLに関してはソフトウェア処理みたいだから、AC3Filterで処理
出来るならあえてCMIチップなカード買う必要ないかも。とか思ったりしてる。
AC3Filterの場合DirectShow用Filterだから使用制限がある。 それで十分ならCMIを買う必要がないし、不十分ならCMI買う必要があるだろ。 ASUS用カスタムCMIチップはハードウェア処理だとASUSの中の人が言ってたと 思うが、果たしてどうなんだろうな。 ちなみにSBだとredocneXkというリアルタイムAC3エンコーダ (エンコード自体はavcodec libraryによる)があるが ASIOを利用しているため状況的にはあまり変わらない。 但しX-Fiのエンタメモード(EAX3.0まで)でも使えるらしいので 一応妥協案にはなるのかな。
634 :
Socket774 :2007/08/14(火) 11:35:15 ID:jgBeODVF
C-MEDIAのドライバー情報が削除できないんだけど・・・ 削除しても再起動後復活してるし。 どうすればいいんだ?
カードを挿してないとアンインストールできない。
636 :
Socket774 :2007/08/14(火) 18:05:52 ID:jgBeODVF
>>635 カードを差してアンインスト>アンインスト成功>勝手に再起動>起動後勝手にインスト
途中で止めてカード抜いたら動作が変になったよ。
LANケーブル抜いて起動しても動作が変になるし。
何なんだ?
>>636 もっと脳を使え
勝手に再起動>BIOS>電源落とす>カード取り外し
638 :
Socket774 :2007/08/14(火) 19:31:26 ID:jgBeODVF
>>637 いや、それが途中で止めてって奴なんだが、
何故かしらんが起動中に止まるんだよ。
で、カードを差し直すと何事も無かったように立ち上がる。
で、勝手にインストするんだよ。
oem??.inf から該当チップの型番検索して、 ヒットしたファイルを隔離してからアンインストするとどうなる?
念のため聞くけど、OSは? XP/2KやVistaなら、デバマネで"非表示のデバイスを表示"してみて そこから消してみるとか 関係ないかなー
メーカ製PCとかだと、レジストリ↓のDevicePathに3rdパーティドライバが置いてある パスが追加されてて、PNPが効いて勝手にインスト始めることがあるけど、それかなぁ HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion
642 :
Socket774 :2007/08/15(水) 00:26:12 ID:IX2ugLv/
コンパネからCMI Audio Configって奴が消えないのと プログラムと機能にC-MEDIA PCI Audio Driverってのが消えないんだよな。 デバイスマネージャーには表示されない。 つーか、すでに諦めつつある。
環境が汚れきってるんだろう。普通は消える。
再インストールはいい とてもいい
>>642 お前、質問してる立場で態度でかくないか?
ヤレヤレだぜ
647 :
Socket774 :2007/08/15(水) 17:50:02 ID:ipBDA4K+
>>645 お前、質問に答えて無いくせに態度でかくないか?
態度のでかい奴に教える義理も義務もないぜ
649 :
Socket774 :2007/08/15(水) 21:26:12 ID:ipBDA4K+
>>648 教える知識もないのに態度でかくないか?
つーか、まず質問に答えてから態度のこと指摘しろよな。
ID変更して自己擁護乙であります、いいのか。
>>642 が態度デカイかどうかはおいといて、質問者が
取るべき態度ってのはあるんじゃないのか。
キンタマの小さな連中の集うスレですね。
求めれば与えられると勘違いしてるゆとりおt
×であります、いいのか。 ○であります、でいいのか。
Xonar買った猛者はいないのですか?
X-Meridian用の拡張カードって海外通販しか無い… 国内では販売しないのかなー 同軸2系統欲しくて(´・ω・`)
656 :
Socket774 :2007/08/16(木) 18:30:28 ID:yYDXbfVT
xonarって発売になったの? ていうかauzentechのx-fiの情報って全然ないよね DDL/DTSCが完全ハードウェア処理でvistaも使えるカードでないのかなぁ
Xonarは高速ではもう予約始まってるね。 \21000也。思ったよりずっと安いな。 これならMeridianとほぼ同価格でガチ勝負になるな。 ASUSの予定は\30000の超強気だったから助かったな。
XONARの外面って何だろう・・・ ノイズシールド云たらかんたら述べたファンションカバー? まさかサウンドカードにも冷却ファンを搭載する時代じゃないよね?
シールドらしい あの丸い部分はLEDで光るとかなんとか
PCIExpress版はどうなったのかが気になる
Xonarのレビュは楽しみだ
665 :
Socket774 :2007/08/25(土) 19:11:52 ID:zaVEsdYD
おまいらArk店頭でAuzen X-Meridianが\6980でつよ。ASK正規輸入品。 今日夕方の時点で棚に2個あった→おれが1個確保。 一瞬値段見間違いかとおもた。
87チップが乗っているサウンドカードって 安かろう悪かろうなイメージだったんだけど、 もしかして、結構イカすチップだったりする…?(ゴクリ)
>>667 8788が出てからはEnvyに対するディスアドバンテージは無くなった
加えてDDやDTSのリアルタイムエンコ出力に魅力を感じればイカしてる
669 :
Socket774 :2007/08/25(土) 22:33:39 ID:k3An8fI/
>>667 イカしている・・もちろん。
フラットの何も付いていない、特長の無いサウンドカードだが・・
音質はどのサウントカードよりも良い。また部品数も少なくて壊れることがまず無い。
安かろう、悪かろうは はるか・・昔の話 Windows98の頃 ドライバーの完成度が低い時代・・。
いまや、どのパソコンもスペックが高いので音とびなど無縁。
ただドルビーデジタルライブのライセンス量が高いのかわからないが
8788搭載のボードはちょっと高めだね
>>665 の値段が当たり前くらいになれば普通に選択肢に入ってくると思う
DDLだけど、8788はソフトエンコードなので
ハードエンコードという発表のAsusのXonarが気になるところ
公式サイトでマニュアル落として見てみたが、結構期待できそうなんだよな
ステレオミックスとWave録音が独立してるのも個人的に○
>>667 8768以降は結構イカすチップだぞ
8788の場合はDS3DならX-FIとも良い勝負できる
ちなみに、X-Meridianのドライバがアップデートしてた
ちょっと使ってみたところだと
DTS/DDLとかの信号を出しっぱなしにするようになったっぽい、
これでアンプによっては最初が切れるって現象は特に対処する必要が無くなった
起動音だけは切れるけど
これだけならファイルの先頭に無音でも追加しとけばいいから問題ないな
672 :
Socket774 :2007/08/28(火) 05:54:27 ID:3VnZM9Uy
このシリーズで3Dサウンドをハード処理しているカードを教えてください。
>>64 8738ならミキサーが機能しない時はコントロールパネルでハードウェアのアクセラレータを最大にする
>>672 対応してる音数が違うだけで全部対応してる
8738 16音
8768/8768+/8770 64音
8788 128音
ENVY24HTSと比較したときのCMI8768ってどうなんでしょうか?(アナログの音質とか
>>675 アナログの音質はチップよりも周辺回路の影響が大きいからボードによってかなり違う
同じ8768+搭載ボードでもクロシコとAuzentechではまったく違う
Envy系だってクロシコとegosysでは全然違う
今日秋葉行ったついでにArk行ったら、X-Meridian\6980あったよ。 俺が行った時、棚に3〜4個あった。 Aureonからの乗り換えで、音楽聴いてみている。 Aureonに比べると若干低音が薄っぺらい感じがするが、概ね満足。 この値段なら文句のあろうはずもないがw あとでゲーム時の不可等も見てみるつもり。 楽しみだw
678 :
677 :2007/08/28(火) 16:52:43 ID:UFNjid2R
不可等>負荷等 だ、スマソ
地方につき23kで買った俺マジ涙目
681 :
Socket774 :2007/08/29(水) 08:24:04 ID:CToRy5oI
FPSをやっているのですが、8768シリーズで1フレームでもfpsを上げたい場合どれが良いでしょうか? 教えてエロい人><
SB X-Fi
>>681 X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Pro
684 :
Socket774 :2007/08/29(水) 10:25:34 ID:CToRy5oI
しねもまいら
ころすぞ雑魚が
686 :
Socket774 :2007/08/29(水) 10:43:30 ID:CToRy5oI
ころしてみろよウンコが^^
ArkにMeridian売ってなかったぞ 警察の持ち物検査くらうしマジで最悪だ
688 :
Socket774 :2007/08/29(水) 16:51:38 ID:vUWSRHqk
光ケーブルとかゲームする上で関係ある?ケーブルなしのAW-870LPを買おうと思ってるんだけど。
>>688 基本的には関係無いけどBFとかのような5.1ch対応ゲームは
光っつーかデジタル接続だと5.1ch出力できないやね。
nForce2に搭載されてるSoundStormやCMI-8768+のような、
デジタル接続なのに5.1ch出力できるのもあるけど
このタイプの出力方法は凄く少ないんで例外扱いしても良いんかな?
てか、AW870LPってオプティカル接続できるように見えるんだけど。
690 :
Socket774 :2007/08/29(水) 17:59:24 ID:vUWSRHqk
thx
>>680 地方じゃなくても4月に24kくらいで買った俺が来ましたよ
たまたまここ見てたとき四谷にいたのでそのまま帰りに秋葉原行ってきた。
2台目用に捕獲。ふつうに4つ並んでたしまだ在庫いっぱいあるじゃねーの
Razerは24kのままなんだなw
>>688 アナログ出力なら問題なし。AW-870LPのs/pdifは2chしか出力できないしな。
Arkだけなんでそんな値段なんだろうな
とりあえず681-686にワロタ
ツクモでMeridianが\6980だぞ。
X-Mystiqueより安くなってるな 一体何があったんだ
>>695 昨日は秋葉の黒ツクモで普通に\25000程度だったのだが…
単にAsusが来る前の在庫処分だとは思うけど。
入荷数&在庫数も少ないだろうし…
しかし、ASKとAuzentechの間で何かあった?とか勘ぐりたくはなる。
99で23kで買った俺マジ涙目wwwww
さすがに小売が3倍付けると思えないので
単に卸値が下がったんじゃないかと思う
>>698 追加購入のチャンスです!
追加は無いかなぁ Meridianの拡張ボードは今でも欲しいけど ところでゾナーのレビュー4亀に来たね 流石にHW処理できるせいか、プロロジII入れてもゲーム強ス
4亀のXonarの記事見てきたけど
記事に書いてある事と
>>700 の言ってる事が食い違ってるような気がするのは気のせい?
記事ではプロロジIIとかのエンコードのHW処理はやっぱり出来ないけど
8788系カードとして値段と入手のしやすからはありかもねって話に見えたけど・・・
MeridianとかRazerから買い換える程の物じゃないないのかな。
ココの情報のおかげでMeridianをポチって来ました。 EAX入れるとノイズが乗って使えないSBLive!、発音が 飛ばされまくるオンボの蟹とようやくおさらば出来そうです。 ゲームしないマシンに繋がってるGameTheaterXPも有りますが・・・ Xonerのハードエンコは魅力ですが、値段には勝てません。
>>701 PCM1796をリファレンス回路通りに使っているらしい所は魅力的だと思う。
opampもNJM2114+LM4562だし。
まぁ、正直、1796をPC内部でPC電源で使うぐらいなら
もっとヘボイDACで安く仕上げても良かったんじゃないか…
どうせ外部DAC使うし…
とか思わなくも無い(ww
704 :
703 :2007/08/31(金) 21:37:42 ID:e2CieAse
と思ったが… あれ? NJM2114+LM4562になってるのはフロントoutだけ…?? 他のはTIの4580か…? まぁ、それはそれ、これはこれだ(w
1796なら4558でもいいだろw 1794じゃないと意味が無い。
>>705 まぁ確かにねぇ。
どうせ普及帯DACだ!と考えればopampが少なくて済むAK4396&
全chオペアンプ交換できて遊べるだけMeridianの方がマシかも…
4gamerのレビュー見てきたが なんか期待はずれというかDDLをハード処理って話どこいったんだよ Meridianが買いなのかこれは
ツクモでX-Meridian買ってきた。明日組み込む。 MADE IN KOREAとデカデカと書いてあるのが下品な感じだが、それ以外は割としっかりした造りやね。 NETGEARのNICみたいになんか絵とか描いてあったら笑えるのに。
何となく見て足らさ、ツクモだけじゃなくて尼でも安売りしてるんだな。 尼だとちょっと高くて8kぐらい、しかも在庫1だが。
6980で買ったきた、 XPだがドライバも安定してるしいいね、DDLで映画鑑賞中 95年頃のCMIとは大違いだw
Meridianは他の安物CMIカードに比べてS/N比もダンチだしねぇ プロロジII使う時はオーバーシュートに気を付けないと音割れまくりだけど
10kでX-Plosion買ったがこれは惹かれるなぁ・・・ でもMeridianとX-Plosionの差なんて俺には分からん予感。 比べた人いる?
713 :
Socket774 :2007/09/01(土) 08:42:44 ID:DGBHFM/a
>>712 同時発音数が2倍違うので、ゲームやる人には分かるんだろうなぁ
あと、24bit192kHz出力にも対応したからDVDオデオをPCから聞く人なら(以下略
他はASIO2.0をサポした事くらいか
普通の聞き専にはあまりコレだ!っていう差は感じられないかも
ageスマソ orz
>>716 おもいっきり既出だったな/(^o^)\
718 :
712 :2007/09/01(土) 10:27:56 ID:D9e/Cdmk
3分ほど考え、ソフト一本分だし躊躇する金額じゃねーやと気付く。 ポチった。
ツクモで買えなかったorz amazonで注文入れといた。
721 :
720 :2007/09/01(土) 12:02:59 ID:FC2L16VS
ASUS AV200はじつはCMI8788と同じです カードの造りでボラせていただきます。 そういうことじゃないのか?結局PCI-Ex1対応も変換チップつけただけの悪寒…
X-Meridianなんだけど、これって付属の透明のちっこい アダプタ使えば角型光デジタルケーブルも使えるのかな?
>>723 使える。
あの透明プラのアダプタ、ばきっと逝きそうで光ケーブル刺すときちょっと怖い(w
>>724 使えるのね、ありがと。
X-Meridian欲しいんだけど、先週クロシコの
CMI8768P-DDEPCI買ったばかりなんだよね・・・。
デジタルで繋いでるから音も変わらないだろうしなぁ。
それじゃなくても ピンタイプの光デジタルケーブルをそのまま挿せるよ 変換プラグだって量販店で換えを買っておけば問題無し
ツクモ在庫切れ、メール来てしまった。 初めてのサウンドカードでわくわくしてたのに、悔し涙。 メールには、 メーカーに確認してみるけど、特価だから取り消しするとも書いてあったよ。。
728 :
Socket774 :2007/09/01(土) 20:26:57 ID:c5D+u8kV
>727 俺も在庫切れメール来たよ。 再出荷の僅かな希望を持って、週明けのメールを待つとしよう。
そうなのか。。 どうしても欲しいなら秋葉のある店にはwebだと扱ってないのに店頭に6980で売ってました 昨日の閉店時に在庫あるの見て帰った。 場所ヒント、このスレ内 Amazonの7914円も大丈夫かね〜
俺も欲しいなぁ。 Vistaのサウンドデバイス選択時に「デジタル出力」を選択しても ドライバのイコライザが効けば欲しいなぁ 8768+だとイコライザが効かない
日本橋のPCワンズでX-Meridianが6280円で売ってた。 X-Plosionも4500円くらいだったし在庫処分で出回ってるのかもね。
Preludeに置き換えなのかねぇ
PCワンズに電話で聞いてみたら、まだたくさんあると言われたよ。 九十九にキャンセル返信して注文。
在庫処分で安くなったのかわからんけどもお買い得なのは間違いないな
arkでX-Meridian狩ってきたけど、なんかQualityAssuranceSEALがカットされてて、 上からASK印のシールが貼ってあった。 修理あがりとかなのかな
>>735 俺も今日arkで買ったんだが、言われて初めて気がついた
なんか不安になるな
ark開店と同時に行って買ってきた 三つしかなかったが全員このスレの住人が買ったのかw 自分のやつもASKのシールが貼ってあるな
昨日の時点で三個あったのを見た
1個目
>>737 2個目
>>736 3個目
>>738 (漏れ)
<<終了>>
みごとに釣られました。本当にありがと(ry
739 :
738 :2007/09/02(日) 18:48:20 ID:t2cnt9Lm
書きこんでから気がついたけど
>>735 も今日買ったのかな?
もしかして店の奥に在庫抱えてる?
初期不良で帰ってきたのを、ASKで試したら動いた奴とか 輸送中になんかあったとか、いわくつきの可能性は高いな。 製造元でチェックしたんじゃなくてASKで動作チェックしただけの物って事かな?
おれは午後にいったけど、6個くらいあった。 店頭に出してないのも結構あるんだろうな。 買ってみてつけてみるとマイクインとラインインが排他になってて、 なおかつWAVEとマイクインがミックスできないとかピアカス厨の俺涙目www
>>741 ピアカスじゃないが自分も実況するけど
Stereo Mix選べばいいんじゃないの?
ゲーム音もマイクも拾えてるけども
ありがとう。 確かにステレオミックスでWAVEとマイクインのミックスはできてた。 しかし、ラインインの方はミックスできないっぽいなあ…
ASK印のシールの件 単純に保証書入れるために切っただといいが どうなんでしょ?
それこそ聞いてみればいいんじゃないか? 新品を買ったが封を切った跡があるんだけどって
>>741 のレスを見てふと気になった・・
先日Aopenのコブラ870LPを購入したのですが、LINE-INからの音とPCでのサウンドをMIXして出力って出来ますか?
給料入ったらMIDI関連機器を購入して、MIDI楽器からの出力音+VSTを同じスピーカーで再生したくて・・・
ASKのX-Meridianて、ASKの保証書って入ってた? ATIだと外箱に張ってあるが、 自分のだけ入ってなかったら取り寄せないと。。
>>733 を信じてママゾヌ切ってワンズに再注文すた。
WEBだと在庫僅少ってなってたから望み薄かな。
まぁ、別に高額な買い物しちゃったから買えなかったなら買えなかったで
あきらめはつくけど。
>>747 ある
但し、取説と一緒になっているわけではなく、外箱と内箱の間に挟まってた。
前に書いてあったけど、保証書入れるためにシール切ってaskシールで再封印したのかもね。
>>750 えっ?あるのぉ?
>>747 じゃないんだが、入ってなかったので取り寄せないといかんね…
ちなみに、ASKってシールは貼ってあったけど、
下側のQualityAssuranceシールはカットされてなかったような…
入れ忘れ?
自分のところのもASKの保証書入ってないけども 取り寄せってASKに連絡するのか?
ワンズ,キャンセルメール来たorz
>>753 ワンズ、発送メール来た。
確認なしの着払い発送を選んだのが勝利の鍵か?
俺もキャンセル来た・・・。 せっかくご注文頂きましたが、今のところ,次回の入荷 が未定となっております。 恐れ入りますが、今回のご注文に関しては、取り消しの 手続きを取らせて頂きますので、ご了承下さい。 尚、Webのデータベース更新は全て手作業で行っておりま すので、実際の在庫状況と異なる事があります。 (弊社ホームページ上の注意事項欄にも、目安である旨を記 載させて頂いております。) 最新の在庫状況(あるいは取り置き)に付いては、店頭に お電話や、メールでもご確認お受け付けできますので、宜し ければご活用下さい。
Meridian祭りになっとるなw
アーク店頭在庫確認。99exも同価で確認(タイムセールで4%オフ可能か?) あまりの値引率に迷ったが、そもそもそんな音にこだわるような環境じゃないし、 スロットもあいてないんで我慢したw
>>758 音のこだわりはともかくDDLとかDTSConnectに対応しているのが激しく魅力的な
わけだが…。
古くはA3DからSoundStorm、そしてAC3Filterのお世話になってきたわけだけど、
コレだけ安くなるなら試してみようかな、って気にもなろうというもの。
>>759 そもそも、DDL、DTSConnectって何?ってレベルだからw
ただ、週末に行ってまだあったら買っちゃうかも。
>>759 DDLでいいならCMI8768P-DDEPCIでもいいんじゃない?
もっと安いよ。
762 :
733 :2007/09/03(月) 18:01:05 ID:pH58+RRT
>756 ユーザーが増えたら色々情報交換も出来るし良いんじゃない? アンプ自作してる連れが居るので、ブツが届いたらオペアンプ何個か借りて試す予定。
ツクモ入荷メール北
俺の所には音沙汰全くないな 無いなら無いでそう連絡欲しいところだが
>>761 あぁ、別に書く必要もないかと思ったんだけど、SoundStormんときにAC3への
エンコードでかなり音が鈍った覚えがあるんで、俺的にはDTSConnect一択
なんだよね。
昼振込、さっき確認したら ワンズから発送メールきてた XWAVE6000からの換装だから楽しみ。
konozama組届きました。 QualityAssuranceシールがカットされてて上からASKのシールが貼ってありました。
768 :
712 :2007/09/03(月) 22:42:46 ID:HbX/l7lT
ツクモ再入荷待ち組だけど、このスレ見る限り駄目っぽいね・・・
>>768 今日ツクモex 行ったら普通に X-Meridian と X-Plosion あったが
今北産業
X-Meridian 7000円大放出 もう遅いかもしれない
>769 言われてからメール見たらキテター ご注文の内容 商品ID:4537694063197 商品名:HDA X-Meridian7.1 販売価格:6,647 数量:1 が入荷致しましたのでご連絡させていただきます。
メールきてない俺涙目
完全に乗り遅れた感があるっぽ
俺も在庫切れメールしか着てない。金曜の夜注文したのに・・ 712より早く注文してるのに・・・ 納得いかんぞ!
Xonarのハードウエアエンコードはかなり強力だね
ちゃんとレビュー読んだのか?
そもそもH/W機能が無いのか、ドライバが間に合って無いだけなのか、 そこをはっきりして欲しい>Xonar
>>778 機能としては実装してみたものの、動かそうとしたときにハードにハードなバグ発覚で
誰がドライバー書くんだこのやろうな状態なのかと。
>>762 自作アンプじゃ殆どオペアンプは使わんから期待しないほうが・・・
しかし X-Tension どこにも売ってねぇなぁ 直販で買えるかなぁ?
>>781 直販で買えるよ
日本までだと本体以上に送料掛かるが
X-Meridianのオペアンプ交換海外のサイトとか見ると ナショナルセミコンダクターのLM4562NAとかが人気あるみたいだな ナショナルセミコンダクターならサンプル請求でいくつかもらえるから交換してみるのも良いかも
今日AW870LPを買ってきたのですが、デバイス記述を見ると C-Media CMI8738/C3DX Audio Device PCI となっていました。このカードのチップって8768ですよね?これはおkなんでしょうか?
現物の刻印見ろやw
尼からメール。 「この価格は間違いでした。訂正しキャンセルさせていただきます」 orz...
あれ上の方で尼から届いたってレスがあったような・・ 99から手配完了メール来てた。在庫切れメールから音沙汰無しだったから、 勝手にキャンセルされたのかと思ってた・・・
ぼくはこのまえインターネットショップのア○ゾンでとてもよい物を見つけました。 それはX-Meridianといってとてもよい音がするそうです。 おねだんもとても安くなっていたので買うことに決めました。 それから毎日毎日期待と夢に胸をふくらませて待っていました。 毎日毎日がまちどおしくてたまりませんでした。 そしてとうとう今日アマ○ンからメールが届きました。 「値段表示間違ってたから注文キャンセルね。」 こここ......このビチグソがー!!!!ふざけたことぬかしてんじゃねー 九十九も湾図もやめて確実に買える可能性の高いであろうテメーの所に注文したのにぃー この怒りいったどこにぶつければいいのだ、人並みの幸せを得ることを拒絶されたのか? 神はもはや死んだのか? 絶望した!!アマゾンの対応に絶望した! 以上チラシの裏ですた。
ワンズからキター Auzenのシール切ってAskのシール張ってあったけど、 中にAskのユーザー登録はがき入れるために開封したんじゃね?
Askのユーザー登録はがきなんて入ってなかったぞ
X-Meridian出てすぐの頃買って個人的には超満足に使用中なんだが ここ数日の保証書がウンタラというのが気になって空き箱の中確認してみた ちなみにオリジナルの封が一旦切られてASKシールで再封されていた事は記憶している で肝心の保証書 ASK名義の保証書(はがきサイズ)確かに入ってるね
>>794 むしろ今現在使っている人には
気になる点なんかあれば聞きたいところ
ENVY24やX-Fiにくらべて情報が全然出てこないんだよな
マニュアルは一通り読んではみたが
それだけじゃわからないことも多いし
796 :
767 :2007/09/04(火) 21:49:58 ID:CF/RXpU2
>>789 ,791
普通に届きましたよ。支払いはコンビニ払い。
納品書でよければうpしますよ。
797 :
720 :2007/09/04(火) 22:27:16 ID:54Z9N8+2
9/1にぽちった俺にも尼からキャンセルメール来た。 普通に届いた人といったい何が違うのやら。 >791 これはX-Meridianを諦めてXonarを買いなさいという神からのお導きです。
>>791 とは逆に
>>731 ,733を見て、アマゾヌ切ってワンズに行った俺は大正解だったって
ことか。
もしかすると
>>791 のお陰で俺がワンズでゲットできたかと思うと感慨深いな。
自分の場合は
>>727 と同じ頃にツクモから在庫切れメールきて
ツクモの注文はキャンセルして秋葉に直接買いに行った
Auzentechはdriverが安定してて良いね
>>789 >>791 >>797 漏れもキャンセルメール来た。
しかし、ここ数日の在庫推移が気になる。
7,914円で注文した日(9/1)は在庫3つ。
翌日はたしか多少の値引き有りで25000円台だったと思うんだが在庫1つ。
現在28000円で在庫2つ。
とりあえず尼は信用できんな。
まさかとは思うけど俺がamazonに、納期が遅いって理由でキャンセルかけたから、 とかは全然関係ないよね。 俺が注文した時点では在庫ありになってた気がするんだけど、ステータス見たら なぜか今週末以降の発送予定になってて、なんかムカついたから切ったんだけど。 amazonってふつー在庫があれば24時間以内の発送になるよね?
速達オプションの兼ね合いで+1日かな。
>>802 あぁ、そうそう、最近速達オプションなんてものを設けたせいか確かに+1日される
用になった気がするな。ムカつく。
ただ、大概はamazonの到着予定日よりも1日早く到着するから、まぁ良いか、とも
思ってる。
まだワンズに X-Plosion 4,980であるんだぜ。
つまりだ Xonarの発売情報がリーク 知名度、販売網の劣る競合メーカーがXonar潰し、シェア維持のため投げ売り開始。 Aさすが尼に (゚Д゚)ゴルァ キャンセルメールで無かった事に。 てなストーリーを想像してしまいました。
投げ売りした店としてない店の違いは何だろうな ツクモなんかはX-Plosionのほうが高いなんて状態になってたし Auzen製品だからというわけではなさそうだ だがワンズはX-Plosionも安くなっていたし そもそも投げ売りするにせよ10000台前半でもよかったのに 突然横並びするように7000円前後ってのも気にかかる 売られたX-Meridianが正常な製品ならいいけど気になっちゃうよな
俺は初期に直接Auzenの海外通販で買ったから保証書とかは無い 特に今まで不具合とかもないし、 こんなに良いもの保証付きで投げ売りって凄いよな Xonarって言ったって Auzen X-FI Preludeのドライバ完成したらすぐに駆逐されるんじゃないか? DDL/DTSのハード処理はホラだったみたいだし デバイスIDも8788って返ってくるらしいからなw PCI-E版は出れば微妙に貴重かもしれんけど
\6980のark購入組だが、気になったのでASK保証書を探す。 外箱と中箱の間に挟まってたのを発見。 使用感的には玄人8768+とあんまりカワンネ。 Haloとか気持ち同時発音数が増えてる?程度。 取り合えず気分的にopampは手持ちの2114DDと交換してみたり。 十分楽しいので満足〜
九十九で9/1にMeridian注文して忘れてたら いつの間にかメーカーに発注して発送してたらしい 今日届く
AW870LPって過去スレ見るとCMIとAopenのドライバによって、ハード処理かソフト処理か変わるようなんだけど、 そういうのってどう確認すれば良いのでつか?
>>810 RightMark 3DSoundでも実行してCPU負荷みればいいんじゃない?
812 :
Socket774 :2007/09/05(水) 11:09:22 ID:2QucLkGV
ありがとう
813 :
810 :2007/09/05(水) 12:19:16 ID:2QucLkGV
あっすみません。あと一つだけ教えて下さい。 今CD-ROMが壊れてて付属してたCDを使わず、ネット上からドライバ等インストールしたんですがこれは問題ありますかね? ドライバ記述がCMI8738/C3DXとなっているのが納得できなくて…。一応8768用のドライバで動いてます。 無知な自分にエロい人教えて!
ちゃんと音が出てるなら問題ない 8738と8768って作りが一緒らしいとか 昔8738に8768のドライバ入れたら普通に動いてたし
815 :
Socket774 :2007/09/05(水) 14:10:15 ID:2QucLkGV
だったら8768搭載のもの買ってもあんまり意味ないんですかね…。
8768は8738ピンコンパチの改良版なんでないの
817 :
Socket774 :2007/09/05(水) 15:59:27 ID:3CPTR+7k
Meridian新ドライバage
>>817 X-Meridianのドライバを前バージョンと比較してみた
ASIOに関するファイルだけ更新されてる。
>>815 せめて8768+搭載のを買うべきだろうな。
X-Meridianの新ドライバインストール場所変わった? コントロールパネルとかもAUZEN X-Meridian 7.1になってたのが C-Media Oxygen HD Audioとかになってるな書き換えなかったのかな
>>819 DDLが使えるだけでそれ以外は8768とまったく同じだけどな
ゲームするなら同時発音数がめちゃくちゃ違うから 8738 よりはずっとマシだよ
X-Meridianの騒ぎで初めてCMI87xxを知った漏れがきますた。 値段は元通りらしいので、とりあえずCMI8768P-DDEPCIを買ってみる つもりなんですが、これ基板のジャンパピンからS/PDIFの出力信号取り出せる? うちアクティブスピーカは光なんだけど、別なアンプがコアキシャルなんで、 コアキシャル出力も欲しいんだけど...
DDLには昔から興味があったけど このスレを見てたらX-Meridianが猛烈に欲しくなったが後の祭り状態みたいね。 8768+に64bitドライバが無いと思ってたらAuzentechの所にあったのね。 CMI8768P-DDEPCIに入れてみたけど光出力自体が出てない感じだけど カードが壊れてるのか64bitOSでは使えない仕様なのか。
>>795 もう投げ売りは収まっちゃったみたいだけどどの変が気に成るんだろうか?
とりあえずのチラ裏
自分の再生環境は8chアナログ出し→AVアンプ→スピーカです
デフォルト設定だと低域が少し強く感じて広域が物足りない
いずれもドライバのEQで調整できる範囲です(1ステップ程度)
これはスピーカ等の特性や個人の主観でだいぶ変わると思います
入力ソースごとの違いとしては2chソースだとセンター寄りに聞こえる
ただしスピーカ毎の音量調節等で調整可能
多チャンネルソースを入れた場合はそのまま出てるようです
シビアなfpsゲーはしないのでハード処理/ソフト処理周りは気にしたこと無し
ENVY24やX-Fiは持ってないので具体的な違いは解らないです
>>791 > 神はもはや死んだのか?
ニイチェがやっちゃいました。あしからず
というかもともと死んでる
828 :
791 :2007/09/05(水) 19:42:44 ID:3Dv7xw48
>827 神はまだ死んではおらぬ。
我は
>>797 の導きによりXonarを買うことを決心した。
まあ最近のマザーはPCIが少ないし、PCI-eスロットが刺す物も無く空いているのでどうせならPCI-eモデルを買おうかなって.......
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!発売未定だとー
こここ......このビチグソがー!!!!ふざけたことぬかしてんじゃねー
絶望した!!As○sに絶望した!
なんで国内発売未定なんだろうな? PCIe版の方を待ってた人が多い悪寒だが…
X-Meridian届いた 早速使ってるんだけどアナログの音質がメチャクチャ良いねこれ DAC-AHていう2万の安物DACを使ってたんだけどこれと互角の音が出てるよ 解像度や音の広がりはX-Meridianの方が上かもしれん
俺も届いた。これでASIO4ALLから開放されて本物ASIOだ。
ツクモから届いたんだが、やっぱりこれ修理上がり品だったりするんだろうか。 AUXコネクタ融けかけてるし、半田もところどころ雑な気がするし…。 単に、これが韓国クオリティって事?
大須のツクモ店頭でX-Meridian普通に売ってたよ。 2店舗で値段が違う(6980円と9980円)なのは謎だが・・・。 ASUSのXonar D2/PMも売ってたけど2万円は高いなあ。
834 :
822 :2007/09/05(水) 22:37:44 ID:NkzKKySm
CMI8768P-DDEPCI買ってきた。 同梱のペラ紙によると、S/PDIFはInもOutもピンが出てるね。でも、ピンアサインまでは判らないなぁ。 あと、お店2軒ほど探したけど、コアキシャル取り出しに使えそうなブラケットとか 売ってなかった。田舎じゃしゃーないか。 なにか転用できるパーツないかなぁ。 ゴテ握って自作してもいいけど、売ってたら500円位で済みそうだし、正直めんどい。
>>822 X-Plosion はまだ残ってるよ。
8738のリファレンスIOよりもピン数多いみたいだから流用も無理っぽいな。
>>836 spdif-outだけが必要だというのなら、単に+5V,GND,spdif-outだけ配線するようにすれば
大抵のspdifなブラケットは動く様な気がするが。
コネクタやフラットケーブルに何も手を加えず流用したいってなら無理な場合が多いだろうけど。
X-Meridian届いたよ。んで、さっそく刺してみたんだけど想定外の制限が…。 アナログだけOFFにすることって基本的に出来ないんだな。 オンボのALC888だと、アナログ系の出力とデジタル系の出力は別々にON/OFF 出来るようになっててこれに慣れてたからすげぇ不便に感じる。 DTSConnectを有効にすればアナログはオフになるけどいちいちコントロール パネル開かないといかんし…。 デジタル出力にボリュームの影響が出たりとかの仕様は予想外だった。 アナログにはパッシブスピーカ繋いでて、とりあえず鳴れば良いって感じで、 音楽聴いたり映画見たりする時はデジタルアウトからヘッドフォンに繋いで るんで、ヘッドフォン使うときにアナログを切る手間がチョイ増えた…。 アナログの音質についてはパッシブスピーカだから恩恵ほとんどなしと言う…。
Meridian最新ドライバだとASIO使えないの俺だけ? 同梱CDのドライバだと使えるんだけど しかしレイテンシ2msでちゃんと再生できるのには驚いた
841 :
822 :2007/09/06(木) 04:18:16 ID:UAevVkqq
ふぅ〜。大分かかったが、CMI8768P-DDEPCI搭載完了。 ここ暫くの音源で負荷が原因のプチノイズに悩まされてたから INT線の共用にも気を使ったよ。 とりあえずVista x86で光S/PDIFから音出てるの確認した。 負荷の影響もかなり小さくなった。(ゼロじゃないけど許容範囲になった) DolbyDigital関係は明日チェックするわ。あ、S/PDIFのピンヘッダ、 InとOut組で5pinになってるっぽいよ。
日曜にarkでMeridian買っといて、ようやくインスコできた 板蟹より全然音イイ、ってのは当然か 同軸と光の共用ってのははじめて見た。こういうのあるんだー サイトから落としたドライバだとASIOから音が出ない ていうかASIO対応してるの知らなかった。。CDのドライバ使ってみるです
>>841 >あ、S/PDIFのピンヘッダ、InとOut組で5pinになってるっぽいよ。
あのカードのピンヘッダはゲームポート+αのJP2を除いて、
チップは違うけどOEM元が一緒のカードと互換性があるピン配置になっていた様な…
844 :
822 :2007/09/06(木) 04:50:05 ID:UAevVkqq
CMI8768P-DDEPCIのOEM元が出してるクロシコのEnvy24系カードがあって、 これのデジタル入出力ピンヘッダは配列がCMI8768P-DDEPCIとコンパチと 思われる。(カード上の位置、ピン数が同様) クロシコのこのカードのスレに2ちゃんから転載したピン配列が載ってたんで、 こっちに転載しとくわ。 >・JP4 デジタル入出力 > 6:デジタル出力 4:GND 2:Key(ピンなし) > 5:+5V 3:デジタル入力 1:GND これ参考にコアキシャルのブラケット探してつけるわ。ASUSとかMSIに 転用できそうなオプションがあって、通販とかで買えそう。
>>818 この報告見る限りASIO関係は最新ドライバで不具合なのかなぁ
とりあえずは今ちゃんと鳴ってるので様子見する
現ドライババージョン 5.12.01.0008.17.8
古いドライバをアンインストールしてから最新ドライバ入れると インストールフォルダがC:\Program Files\AUZEN X-Meridian 7.1から C:\Program Files\C-Media Oxygen HD Audioになってたり ASIO capsでcontrolpanel開くとlatencyが80msになってたり変な感じに
>>844 あぁ、思い出した。
4番だけはGNDじゃないんで違う、ってかENVYの方も4番はGNDじゃないんだな、確か…
それ俺が調べた奴だw 間違ってたとはすまんかった。 ついでに書き忘れてたことを思い出したので補足しときます そのデジタル入力はすでに光コネクタが直結されてるので、 ただ繋いだだけでは使えない可能性が高いです。 なので、光コネクタを取っ払った上で入力するか、 光入力のスルーとして使うかになると思います。
>>845 うちの場合は問題ないな
Latencyは3msになってた
デバイス名が C-Media Oxygen ASIO になってるのがちょっとアレだけど
俺もASIOで再生すると雑音しか出なかったんだけど、最新ドライバが悪さしてたのか。 うちだけじゃなくて良かった…。
99で買ってきた。ただ、9980に値上げされてた。 一部6980のシールあったんで、それ持っていったらあれって顔されたが本店では売ってくれた。 最初に行ったexではへらへらしながら間違いだから売れないやみたいなこと言われてムカッと来たが。 そのあと行ったアークでは変わらず6980で在庫確認。
854 :
822 :2007/09/06(木) 14:58:04 ID:y0WuKrk4
>>848-849 流れが良スレ
了解です。とりあえず、漏れが必要なのは出力だけだから、大丈夫だよ。
後でペラ紙スキャンとかしとくけど、CMI8768P-DDEPCIにはゲームポートがピンヘッダで出ていて、その隣にも4pinでS/PDIFあるんだよね。
もしかしたらこっちは入力が使えるかもよ。
AW870LP使ったらオンボSoundMax使ってたころより明らかfps下がってるんだが…。 これってどゆこと?
>>855 AOPENのサウンドドライバは色々やばいって前に見たような気がするが・・・
えっそうなの?ショック、、。でもまぁ音は格段に良くなったからまぁいいか
CMI8738-3chで鉄道模型シミュレータ4を動かすと、電車の音が 「ビー」という不自然な音になって聞こえます。 これはCMI8738の3D音が16音までしか対応してないせいですか?
×3ch ○4ch
>>824 オープンソースドライバだとx64でもDDパススルーとか含めて
光Outで使えるようになるみたいだよ。
Vista x86環境に入れてみたけど、Nero ShowTimeでDDパススルー
してるの確認できた。
オープンソースドライバはDDLiveは使えないけど、レイテンシとか
拘ってるみたいだから、聴き専向けじゃないかな。
ふらふらと札幌99寄ったらX-Meridianが山積みで吃驚した。 サウンドカードコーナーの半分を占めたAuzenが圧巻 値段は9,980円だったが…やっぱ在庫処分かなぁ
土曜に秋葉行くんだが まだX-Meridian売ってるかな・・・・
高杉! 3000円ぐらいなら買ってもいいけど
9980円でも欲しい人が居るんだぜ? 通販だともう2万オーバーしか見つからん・・・。
まだ国内に入ってきてないとき海外通販で送料込みで3万くらいになったけど満足してる 1万でもめちゃくちゃ安いと思うが
まぁ価値観は人それぞれだからな…。 サウンドなんてオンボで十分って人間が多いってのも事実だろうしな…。 俺的には8768+持ってたから\9980じゃ買わなかっただろう。 というかサウンドカードに\6980もだせたのは元値を知ってからにしか過ぎない(w
X-Meridianはアナログ8chが全部それなりに作って有るのがいいと思うのですよ 無論ドルビーやdtsも有るけどデジタルスルーだけなら安いカードで良いかもね
元値っていうか卸値2000円ぐらいでしょ?
どんだけ安いんだよおいw
きっとSB 5.1とかと勘違いしてるんだよ
夕方arkに3箱置いてあった>Meridian 売れてますPOPも付いてた 目の前で1つお買いあげ〜
Arkはたぶん裏にまだ結構在庫あるよ。
XONAR買った人って、日本にいるのかね?
XonarよりX-Meridianに魅力を感じまくり 6980円ならね
ブログでちょこっと書いてる人いるよ
>>846 のドライバ入れたらASIOばっちり鳴った。イイヨー
前にProdigy192使ってたけど、こいつはよく落ちた
Meridianはどれだけ安定して使えるかな
ログ見たら、auzenってhoonの末裔みたいなんですね
Soundtrack97欲しかったんだよなー
( ´_ゝ`)techのカードっつーとSOUND TRACK DIGITAL-XG使ってたよ。 あの頃はYMF7x4系の全盛期だったな…。
俺はLabwayのX-WAVE6000使ってたな C-Media、YMF、Envy24、E-MUときて初めてSBに突撃しそうなとこだったけど X-Meridianを1'sの6500でゲッツ! DolbyHeadphoneとかおもしろいし音いいしでコストパフォーマンス良すぎて幸せです。
漏れもHoontechですた。Vistaで7x4ドライバが出ないって分かったので そのまま気力が尽きて、それ以降はオンボだったりUSBのSBLive!だったり。 X-Meridianは買えんけど(東京出張ねぇかな)、クロシコ買ってとりあえず 満足。S/PDIFで使いであればおkです。
X-Meridian届いたので取り付けた。 ヘッドフォン取り付けてみたけど、やっぱオンボードとの違いは明らかに分かる。 が、FrontPanelに引っ張り出した端子を使うとファンの影響と思われるノイズが入る。 オンボードの時には出ていなかった。 なにか解決方法ないかなぁ・・・
>>883 経験上ファンのせいでノイズ乗るなんて一度もないけどなぁ
大抵は差し位置とドライバ、もしくはほかのボードとの絡み
今朝行ったらまだ三箱あった>Ark
この前買ったからおれはスルーだけど…
そろそろ「○○で安い」「買った」以外のネタがほしいところ
ちなみにおれはオペアンプ換装して試聴中(NJM2114D)
この後NJM4558DD、OPA2604APを試す予定。既に実践
してる人がいればレビューしてもらいたいところ。
あんまりやり過ぎると「ピュアAU板行け」とか言われそうだが…
>>883 の環境でファンがどう影響してるか知らないけど
磁石/電磁石がぐるぐる回ってるわけだからノイズが入る可能性はある。
というか、そういう理由でファンレスのVGA選ぶ人もいる。
>>885 AD8620やLM4562は試さんの?期待してまっせ
99にまだ10箱以上積んであったMeridian いい加減誰か買ってやれよと思う OPAMPはフロント2chのみ色々乗せ変えてるけど デフォ→NJM5532D→OPA2604AP→OPA627AUと変えてみるも微妙な変化 結局なんかデフォが一番しっくりくる音だったので戻してある SBオデジ2→SE-80PCI→Meridianと乗り換えてきたけど まぁ順当に今まででは一番の音質に満足
>>887 どこの99だい?
名古屋の大須だったら買いに行くよ
889 :
887 :2007/09/08(土) 13:56:02 ID:X0MB/pOa
すまん、札幌99でふ(´・ω・`)
>884 無線LANボードとスロット位置入れ替えたらほとんど気にならないレベルになった。 ついでに無線LANの通信速度もUP。 初歩的な部分見落としてたわ。Thanks
>>888 大須も\9,980で販売してるよ。
アメ横の方が5箱くらい、7号店(だっけか?)に、2つ3つあった。
今までオンボで頑張ってたけど、まだ十分安いと思って買ってきた。
X-Fi待ちしてたんだけど、まだ入手経路が乏しいのとしばらく高いだろうから・・・。
>>874 うおwそれおれじゃね?
あーでもオレの前にも買ってる人いたなぁ。
売れたら補充、って感じみたい。
ところでX-Meridianなんだけど、デジタル入力で176.4kは無理なのかな。
S/PDIF出力設定を入力ループバックにすると、外部DACには176.4kで出力できてるんだけど、
PCで録音するとブツブツ切れた感じの音になってしまう…。
ドライバ最新の入れてた…。
>>846 入れて試して見ます。
やっぱだめだった。 最高24bit/192kってなってるから176.4kでもいけると信じて疑わなかったorz まぁ今まで使ってたX-Fiがドライバ面で糞なんで、乗り換えにはちょうど良いか〜。
>>891 七号店値上げしたんだ、前は6980円だったのに。
オーディオ用なら普通の電解Cの方がいい。 個体Cは電源部には過剰だし信号経路に使うと歪みが増えるだけ。 まぁ個体が良いと思ってる層にアピールするために、 ああいうけったいな色のCを使うのは正解かもな。 勝手に勘違いして良いように解釈してくれる。
X-Meridianだけど、ASIOでデジタル出力してるのにボリュームが効くのって 変じゃない?
>>896 もしかして、君は
>>833 ?
まぁ、これ見て、あわよくばと思って今日出かけたんだけどね。
結局、値上げというか高い方でそろえられたみたい。
9,980も覚悟してたから、後悔はしていない。
Xonarの2万強も考慮したんだが、なんちゃってH/Wエンコ疑惑が
微妙で踏み込めなかった。
あと、ドライバとマニュアルダウンロードついでにAuzentechの
商品紹介ページ見てきたんだが、Meridian生産中止なのかね。
英語の読解力に盤石の自信がないのであれだが、サポート継続、
製品打ち切り、以後、X-Fi Preludeへ移行と読める。
>>899 最初から9,980だったら別に文句はなかったんだが(十分安いし)、
ちょっと前までは6,980だったというのは腹が立つよな
ネ申の思し召しと判断し、漏れはスルーした
X-Meridian届いたので装着したよん
ドライバはオヌヌメの
>>846 を入れたお(つーかvistaは最新のも一緒?)
んで、ASIOってのがドイツのメーカーが作ったドライバの規格で、標準のよりイィ!ってのまではわかったんだけど。。。
これってどうやってインスコするの?
レイテンシを。。。とかってのがわからんちん。それとも
>>846 自体がASIOなのか??
おせーてエロイ人達。
なんどもスマン。 X-FiからX-Meridianへの乗り換えで、デジタル出力してDr.DACで聞いてるんだけど、デジタル出力でもこんなに音が変わるものなのか? 以前、PS3でCDをアップサンプリングした音とX-Fiの音を聞き比べたらPS3が圧勝だったんで、デジタル録音のためにX-Meridianを買ってみたんだけど、PS3のデジタルフィルター処理された176.4k出力の音と差が分からなくなった…。 X-Fiは内部48k固定だから44.1kのCDの音が悪くなっていたのだろうか。 それともゲーム向けの3D音響メインなおかげで、設定全てOFFにしても何か変なエフェクトがかかっていたのかな。
>>901 ASIOドライバはすでに入ってるはずだけど
音楽用の規格だから音楽作成ソフト以外は基本的に対応してないよ
Winampやfoobarで使うにはASIO出力用のプラグインを入れないと駄目
レイテンシは再生ソフトの出力->カードの出力までにかかる時間の事
ASIO capsというソフトを使ってASIOのコントロールパネルを呼び出せば設定できる
聞き専なら大きめの数値でOK
904 :
901 :2007/09/08(土) 17:31:13 ID:geWVDKaB
>>903 ありがとセンセイ。
そっかぁ。やっぱMIDIとかDTM方面なのか。
PowerDVDとかで使えればおいしいのかなーって思ってたけど、甘くないのね。
ちなみに、アナログ出力でDENONのコンポに繋いで鳴らしてるんだけど
プレイヤーの出力設定を 5.1chとかにしてカードの設定をVirtualSpeakerにすれば良いのかな。
X-Meridian結構遊べるな。DolbyHeadphoneがイマイチだけど、設定で良くなるのかな? FlexBassって低音増強の類かと思ったら違うんだな。サブウーファのハイカット周波数設定みたいなもの? ラージでサブウーファの設定高音カット、スモールでサブウーファの設定高音カット+他スピーカの 設定低音カットでいいのかな?スモールだと他のスピーカ全て低音カットされちゃう? なんか質問ばかりになってしまった・・
X-Meridian デジタル出力のパススルーは DD & DTS のみで AAC はできないのかなぁ? AAC パススルーできるなら買ってもいいなと思ってるんだが
X-Meridian Tsukumoで9980円であったけど・・・・・ 確かに安いんだけどできれば7000円未満で買いたかった。 ARKは売り切れてたし ほかに安いとこってありますか?
909 :
791 :2007/09/09(日) 01:05:39 ID:Z7xmYVCN
>828 PCIeモデル発売未定なら仕方ない、PCIeはノイズ対策が大変だという噂もあるので PCIモデルを注文することにした。 先ほどショップから素敵な返事が届きました -------------------- >お申込み頂きました >「XONAR_D2/PM」 >につきましては、現在、店頭にても完売となっております。 >週明け以降、メーカー在庫等お調べしまして、確認が取れ次第ご案内 >いたしますので、お急ぎのところお待たせして申し訳ありませんが、 >今しばらくお待ち下さいませ。 -------------------- ガ━━(゚Д゚;)━━ソ こここ......このビチグ(以下略) 品薄なのか? そんなに売れてるとは思えないのだが? 俺って運が悪いのかのー、それとも頭がわるいのか。
売れる見込みが薄かったから仕入れ数が少なかっただけじゃないかな。 サウンドなんてオンボードで十分だと思ってる人も多いし。
Medianでもよかったけど、Vista対応が不安だからXonar買っちまった・・・
1'sからメール来た。 申し訳ございません、ご注文頂きました下記商品は、 おかげさまで完売となっておりました。限定特価商品 でしたので、次回入荷の予定はございません。せっかく ご注文頂きましたところ、恐れ入りますが、今回の ご注文に関しては、取り消しの手続きを取らせて頂き ますので、ご了承下さい。 > ●502764 HDA X-Plosion 7.1 DTS Connect(BGI-HDAXP-D) 台数限定特価 > AuzenTech
>>908 安いとこ探してるうちに物その物が買えなくなる前に\9980で買っちゃいましたよ('A`)
昨日早起きすればよかった・・・
早起きは3文どころか3千だな・・・
arkで買ったけど、オレが買おうか悩んでる約5分間に2人ぐらい手にとって見てたから注目度は高かったんだろうねぇ。 店員さんが補充してたから在庫はもっとあるのかと思ってた。 ただオレは先に3千円出して光デジタルケーブル買ってしまっていたorz 付属してるのに…。 結局1万かかった。
Ark買いに行ったら超売り切れてた 13時くらいかな・・・ ついてない、が99で買った 8668+よりは当然音はいいが Vistaのデジタル出力にするとイコライザが動作しない・・・
明日開店と同時にMeridianあるかみてこよう なかったら九十九に献金しよう・・・・・
おれはソナーというとこれだな。
ttp://www.cakewalk.jp/Products/SONAR6/ ところで、X-Meridianなんだがしばらく色々と作業して音楽聴いてみると微妙にエフェクトがかかったような音になってることがある。
もちろんVirtual Speakerやらエフェクトやらは全部切ってる。
んで、一度エフェクトをONにしてからまた切ると元の音に戻るという…。
ゲーム(F.E.A.R.)が悪さしてるのかな。
ちなみにドライバは一つ前の。
>>918 俺も気になってる。なんかエフェクト廻りの設定がなんか挙動が変な気がする。
前にも書いたけどASIO使ってるのにボリュームが効くとか、デジタルアウトに
までボリュームが効く仕様なのはちょっと気に入らない。
ドライバの仕様だろうからメーカにたくさんクレーム出せば そのうち直るんじゃないか?
XonarにはSONARがついてくるという罠w
>>915 Xonarでもだけど、デジタル出力=直結?みたいで
スピーカーの方を選ばないとだめぽ
ずっとゾナーだと思ってたゾナ…
xoomってどう発音するのかいまだにわからない
ゾーム
Xoopsがズープスだということを考えると Xoom ズーム
今日X-Meridianをゲットしました。 が、フロントパネル用の10ピンのピン配列が説明書に書いて無くてケースのフロント出力が使えません。 一般的な左上から GND +5VA BACKOUT-R 空き BACKOUT-L MIC MIC-POWER AUD-OUT-R DUMMY AUD-OUT-L と思って刺してみたんですがどうにもうまく動作しません。 ピン配列が違うのか、こちらのハード的な問題か切り分けたいのでピン配列知っているかたいたら教えてください。 使ってるケースはP-180です。
普通にAC97と一緒だったと思うが
Meridianフロントパネルにさしてもデジタル出力使えるよね?
>>926 普通にAC97/HDオデオの自動判別だよ
そのP180とかいうケースのピン配列が変なんじゃないの?
>921 デジタルとスピーカの扱いの差がよく分からないけど そういうことね でも、デジタルにしないと2chの音声はスピーカ二つからしか出ないよ?
>>926 漏れはP182だけどAC97でもHDでもどっちも音出るけど
コネクタそのまま挿すだけなのに配列知ってどうするんだ?
Xonar D2って、DDやDTSのパススルーは出来るんでしょうか?
934 :
926 :2007/09/14(金) 02:40:32 ID:VD6YtAMq
フロントパネルの根本んとこでケーブルが2本ほど断線してましたorz 直したら普通に音でました。 X-Meridian悪くなかったよ、さーせん・・・
935 :
Socket774 :2007/09/16(日) 04:28:51 ID:daRNc6E9
保守
おまいらX-Meridian使ってて 電源投入後とかデジタル出力の設定変更した時とかリレーのカチカチいう音する?
するときもあるししないときもあるな
>>936 する
変える前に一時期使ってたPRODiGYも言ってた
939 :
Socket774 :2007/09/16(日) 22:37:42 ID:wH4UGdZN
940 :
885 :2007/09/17(月) 04:16:32 ID:BMZeeHRg
デフォ(S4580P)、NJM2114D、NJM4558DD、OPA2604AP を比べた限りだとOPA2604APが最も音が良いと思った。 総合的&独断と偏見ではOPA2604AP>NJM4558DD≒S4580P>NJM2114D あんまり書きすぎるとオーヲタっぽくなるのでやめるけど デフォ、NJM4558DD ・特に不満は無く、可もなく不可も無い感じ。 NJM2114D ・上記の二種よりは解像度が上がる。 ・小奇麗にまとまっているが、美音だとは全く思わない。 ・なぜか臨場感が無い(ダイナミックレンジ狭い?音域狭い?) OPA2604AP ・美音系。 ・解像度も高く、音域も広い→生楽器が「らしい」音がする ちなみに音源はクラシックのオーケストラ&声楽
>>940 ウチにあるのは
デフォのS4580PとOPA2604APとLM4562
LM4562とOPA2604APで聞き比べてみたけど
LM→低ノイズ、高解像度、広帯域、シャッキリハッキリなフラット出力
OPA→低ノイズ、高解像度、若干低、高音に色付けがある、煌びやかな感じ
やっぱオペアンプ交換できる物じゃないと買う気になれないね。
>>887 俺は買ったよ、札幌のツクモでMeridianを9980円で。
アナログで聴いているがマジで音がいいよね。
いやー、ひさしぶりにいい買い物ができたよ。
そんな感動するほど音良かった? 安さに釣られてオンボから変えてアナログ接続で使ってるけど、 ちょっと良くなったかなとプラシーボレベルしか体感できなかったw
フーン
>>944 環境によるんじゃないか?
スピーカーの癖とか音の好みによっては
オーディオカードにすると音がおとなしくなったとかって印象受ける場合もあるし
948 :
Socket774 :2007/09/17(月) 18:10:01 ID:8mHStjzh
コントロールパネルからCMI 8738/8768 Control Panelを アンインストールできないのですが同じ現象の人いますか? OSはvistaです
やっぱOPアンプの話なんかする奴は豆に追い出さないと荒れるな
PCのサウンドカード変えて音がおとなしくなったとか どうとかって言われてもねぇ。 そこまで音に拘る人がなんでPCで音楽聞くの?って 思うなぁ正直。
サウンドカードに傾向が無いわけないだろ 全部同じ音に聞こえる糞耳にはわからないだろうが
音質がどうとか以前に、聞こえる音の数が違うと思うんだがな
違いはないことはないけど 音楽を趣味にしてる人が言う音の違いとそうじゃない人との違いを 分けられない奴がたまに出没するだけ 糞耳とか高音低音とか・・・・自作板でアホかと
各サウンドカードで音が同じってことは無いだろうけど 一般人にとっては、システムを2つ並べて聞き比べでもしない 限りそうそう分かるもんじゃないよ。 そういうのを糞耳と思うのは勝手だし、そういう意見が あるのも否定はしないけど、ここでその手の議論はご遠慮 願いたいね。
SB-AWE32の時代は一般人が聞いても分かるほど酷い音があふれてたぜ。 今はそれほど差はないのかもしれんがな。
DA以降の音の違いはデータをアップして違いを示すようなことは できないからね。深入りするのは板違いだろうな
>>951 ドンシャリとか感じた事ないの?
基本的に安物は高音低音強調してごまかすから
フラットな音傾向なカードに変えたらおとなしくなると思うんだが
>>952 空気嫁や。
これだからオーヲタは嫌われるんだよ。
「その手の話」を持ち込まれるのを最初に嫌った人が 「その手の話」を最初に持ち込んできた件。 音が変わった! < 良くなったか悪くなったかは語られてない 前のスピーカーで聞いてみたらどう変わったか判別出来るよ < ごく当たり前のアドバイス どこにも音質についてなんて語られてなかったのにね。
変わったって感じる人が居るならそれでいいじゃん その人のレポを見て参考にして基盤のゲジゲジ換えるもよし わかってねぇなとほくそ笑むのもよし スレを荒らさなければ何でもよいよw
>>951 PCをオーディオ化とか音楽用?とかにできるのも自作の醍醐味じゃね?
だから、音楽が趣味の自作野郎がいて自作にその趣向が反映されてもおかしくないし、
好みの音を探求するヤツがいてもおかしくない
なんだこの流れは。 頼むから音質がどーたらいうのは他所でやってくれないか。
程度にもよるがサウンドカードのスレで音質に関してを切り離すのはどうかと思うがな。
965 :
Socket774 :2007/09/18(火) 00:20:34 ID:jFlQfS/C
しつこいな死ねよ
音質気にしないゲーム厨はX-Fi買ってろよ…。
>>961 と
>>964 に賛成。
サウンドカードスレ(しかもSBじゃない)なのにどうして音質の話題がNGなのか理解できない。
音質どうでもいいなら、なぜオンボードやめて1万円近く出してボード買ったの?
オペアン変えると言ったって、一般論じゃなくて「X-Meridianとの組み合わせで」という話なので
スレ違いではないと思うけど。
程度によるとは思うけどね。
968 :
Socket774 :2007/09/18(火) 00:35:39 ID:jFlQfS/C
マジ死ねよ
969 :
Socket774 :2007/09/18(火) 00:38:48 ID:7Y0jS/xH
お前ガナ
かつてこのスレがdat落ちせずにここまで伸びたことがあっただろうか。 つまりようやくCMIチプが定番品としての市民権を得(ry
> かつてこのスレがdat落ちせずにここまで伸びたことがあっただろうか。 X-Meridianらが特価だからだろうね で、オペアンプの話はX-Meridianはオペアンプが簡単に交換できるって特徴があるのに 完全NGはおかしかねぇか?
972 :
Socket774 :2007/09/18(火) 03:43:44 ID:eJ6XsETl
持ってないけど自由にやれと言いたい
糞耳って言われて一部が過剰反応したんだろうな。 むしろ耳よりスピーカーやヘッドホンが安物なんだろう。 ヘッドホン(スピーカー)は安物だけどサウンドカード刺せば音良くなるかな? ↓ なんだオンボと変わらないじゃん意味無いじゃん。 な感じだろ。 理想は、 いいヘッドホン(スピーカー)に買えたらオンボはノイズ乗りまくり。 ↓ サウンドカード刺したらノイズ減って音質良くなったよー。
違いが分からないとか言ってる奴はどうせ安っぽい打ち込み音しか聞いてないんだろ
975 :
Socket774 :2007/09/18(火) 05:22:27 ID:IeLKs2x+
別にお前の嫌いなモノをココに書けと誰が言ったかな?
初めて来ました。とても香ばしいスレですね
自己レスでスマン で、オペアンプの話は× で、オペアンプの話だが、○
サウンド関連で音質を語らない方が不自然。 しかも高音質も謳っているカード買ってるのにNGはありえない。 そりゃクロシコのカード買ってるのならどうでもいいことだろうが。
>>978 クロシコでもHG8PCIはSE-200より遥に低ノイズで広帯域フラット出力
「クロシコだから」で切り捨てる奴は低脳なのは定説
こういう流れになるからやめれって言うのに・・・。 いや、オペアンプ交換とかの話はいいんだけどさ、 他人を煽るような書き込みするヤツはまとめてどっか 行ってくれ。
そこそこのスピーカー使っててサウンドカード変えても、大きな音が出せない環境では ノイズが減ったかどうかなんて分からねえ。 家の事だけどな。 細かい音が聞こえやすくなったのは分かるけど。
ヘッドフォンで分かるじゃな〜い つーか折角オペアンプ交換できる物なんだから話題振らなきゃ 一々煽る奴は確かにいらねーけどな
スピーカーで常用してるなら それこそヘッドホンで確認する必要もあまりないぜ