1 :
Socket774 :
2006/09/25(月) 21:10:20 ID:WW3jl8lZ
2 :
Socket774 :2006/09/25(月) 21:10:39 ID:WW3jl8lZ
3 :
Socket774 :2006/09/25(月) 21:11:22 ID:WW3jl8lZ
■ドライバ導入順序 チップセットドライバ>DirextX>VGAドライバ>その他ドライバ ■ドライバ入れ換え手順 1. nicカードやモデムを物理的にネットから切り離すか、接続を閉じる。 2. 「アプリケーションの追加と削除」でnvidiaの項目を削除する。 3. 再起動でセーフモードに入る(起動中にF8)。 4. WinXP SP1/SP2では、セーフモード上で自動的に認識が行われ、 ドライバがインストールされる。このインストールをキャンセルで中断できる。 ようであればそのようにし、DriverCleanerを実行する。中断不能であれば: 5. デバイスマネージャ内でディスプレイアダプタの中のnvidiaを選択し、 アンインストールあるいは削除をクリックする。ただし再起動は行わないこと。 6. アンチウィルスソフトを使用しているなら、無効にする(さもなくば誤作動の可能性あり)。 7. CabCleanerを実行する(推奨)。 8. DriverCleanerを実行する。 9. ごみ箱を空にし、再起動する。 10. 新しいドライバをインストールする。 ■性能 7950GX2 > 7900GX2 > 7900GTX > 7900GTO > 7950GT > 7800GTX(512MB) > 7900GT > 7900GS > 7800GTX > 7800GT > 7800GS > 7650 > 7600GT > 6800Ultra > 6800GT > 7600GS > 6800GS > 7300GT(OC) > 6800 > 6800XT > 6800LE > 6600GT > 実用的なのはこれまで
4 :
Socket774 :2006/09/25(月) 22:34:52 ID:PcsQB/M5
■ PS3グラフィックスの最新動向〜RSXはスペックダウンしたが……
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060925/3d_tgs.htm 2つ目は、2005年に公開されたRSXのスペックが、引き下げられた点。
2005年時にはコアクロック550MHz、ビデオメモリ700MHzと公表されていたPS3のRSXだが、2006年のE3ではうってかわって「非公開」となり、最終的な発売モデルではコアクロック500MHz、ビデオメモリ650MHzへと引き下げられたと伝わってきている。
Inquirerの1ヶ月前のスクープは正しかった。
メモリーのクロックダウンも正確に言い当てていた…
PS3 downgraded again
PS3がまたダウングレード
http://uk.theinquirer.net/?article=33995 RSX woes this time
今回はRSXが悲しい事になった
The RSX, previously scheduled to run at 550/700 core/memory has been realigned with expectations and the value chain at 500/650.
以前はコア/メモリーで550/700MHzの予定だったRSXは、500/650MHzに再設定される見込みだ。
パイプが減るならともかくそのくらいのクロックダウンはなんともないだろ・・
6 :
Socket774 :2006/09/25(月) 22:55:25 ID:uVlyK4zX
7 :
Socket774 :2006/09/26(火) 01:23:07 ID:abyIp3SA
ROP半減してもCELLでカバー出来る。 問題は帯域だろ。かなり厳しい。
バカジャネーノ
9 :
Socket774 :2006/09/26(火) 01:38:13 ID:a0VR7y7Z
週間ダイヤモンド ソニー激震
http://dw.diamond.ne.jp/number/060930/ 次世代ゲーム機「プレイステーション3」の世界同時発売の挫折は、久夛良木健・SCE社長の成功の方程式を狂わせた。「原点回帰」を主導する中鉢良治社長は、電池発火事件で大きく躓いた。
欧米から“遠隔経営”するハワード・ストリンガーCEOは、2007年度売上高営業利益率5%のターゲットを前に憂鬱が募る。ソニーに今、創業以来最大の危機が訪れた。
絶えぬ久夛良木“退場”説 残る成長戦略暗転の爪跡
久夛良木の孤立
プレステ3成功神話に暗雲 5000億円投資回収の危機
Table PS3事業の収益シミュレーション
ストリンガーの憂鬱
営業利益率5%達成に黄信号 進まぬエレキ再生の“隔靴掻痒”
Chart 2005年以降の株価推移と主な出来事、経営陣の発言録
中鉢の躓き
電池回収騒動より深刻なソニー流“人本主義”の限界
Table 頻発するソニー製品の修理・交換
・メリルリンチ証券試算のSCEの収益試算
06年度のPS3一台当たりの損失はCELLやBDの原価がかさみ約25,000円。(値下げ後は38,000円の損失)
ソフト1300万本のロイヤリティを加えても1900億円近い営業赤字。
5年後、コストダウンで価格を3分の1に引き下げ、ソフト売り上げ増加に伴いロイヤリティが8.5倍に膨らんでも2010年度は328億円の営業赤字。5期分の営業損失総額6000億円近く。
ハード販売数量とソフトの収益性を97年からまとめたグラフからの予想でタイレシオはPS1の8本、PS2の6本から、PS3では4本に低下する。
さらに携帯電話やiPodなどが若年層からコンスタントに小遣いを吸い上げ、PS3の収益は絶望的。
■ おまけ
夕刊フジ 売れても売れなくても地位崩壊…PS3ゲームオーバーの危機
http://www.imgup.org/iup266158.jpg
10 :
Socket774 :2006/09/26(火) 01:58:08 ID:cUMduYx9
げふぉ8が発表されたん?
前スレ998 >でもこの板にいるような人間は絶対性能で選ぶだろ。 >性能が60で5万のものより、性能が100で15万のものを買う。 お前さんは仮にPS3が性能150で15万だったらPCよりそっち買うのか?
>>12 PS3買う層は、15万が150万だろうと発売日に並んで買うだろう
つまりはそういうことだ
意味わからんw そんなに信者に恵まれてるなら値下げなんざしなくてもソニーは安泰だろw
上げ
仮にPS3のライバルに、PS3と同値段でハード面でははるかに高性能ではあるが ソフトがはるかに少なくて特にやれる事もないブツがあったとする そんなもん買う奴がいるか?ってこった
なんかPS3が売れそうにないから自作PCユーザーがソニーのターゲットになってるみたいね。 CPUやVGAにあれだけ金だすならPS3も買ってくれるだろうって しばらくゲーム機の話題で荒らされるだろうけど耐えよう
所詮はコンシューマーでそ? スキン改造やMODの類も入れられない ゴミでしかない上にグラフィックレベルだってPCの方が(ry これ買うくらいだったら360の方がまだましだ
つーか、仮にPS3が恐ろしいくらいの性能あっても 欲しいゲームがそもそもなきゃ買わんと思うんだがなあ(PC並の汎用性があるわけでもないし 性能さえ良ければ買ってしまうような人種がいるのか
>>14 海外では貴男の言うように値下げしないとダメでしょう。
でも日本のオタドモは高くても買うだろう。ただし、「15万が150万」では買わないだろうけどw
もとの6〜7万でも買うでしょうね。。。
日本語でおk
「日本語でおk」 これ自体、日本語になっていないわけだがw
日本語でガッテン
味の濃い洋ゲーしか欲しいと思えるものは無い 弄れず、万人向きなGameでは満足できないんだよ だからコンソールはいらない。 だいたい年がら年中Gameばっかしてるか 汎用性の高いPCのがはるかに良い
>>19 それだから、自作PC版にいるのでは?
少なくとも俺を含めてここにいる連中はそうだと思う。
PCで性能の良いものが欲しいんであって ゲーム機はどうでもいい
>>23 超っ〜ありがと!
これで心置き無く里子に出せます
32 :
Socket774 :2006/09/26(火) 21:19:44 ID:bgH2x6zz
デュアルディスプレイをしたいのですがnView ディスプレイ設定で なぜか 「1つのディスプレイ」 しかなく他の項目が選べません。 7600GTですが以前は7800GTXで問題なくデュアルできていました。 今現在X1300proでもデュアルできます。 一応2つのモニターは認識されているようで画面の切り替えはできます。 同時には出力しません。というかクローンとかデュアルビューとかの項目がでないので選べません。 どなたかわかる方いますでしょうか?
33 :
TAKU :2006/09/26(火) 21:34:42 ID:jiYjY9og
すいません これって いいものですか? AGP6600GT 自分のPC Intel(R)82915G/GV/910GL Express Chipset これより いいものなのでしょうか?
ゲームするなら100倍いい
35 :
TAKU :2006/09/26(火) 21:43:16 ID:jiYjY9og
Socket774さん ありがとうございます。 コールデユーティー2が したくて^^;
^^;
>>32 VGA-BIOS更新で直るとか直らないとか
製造元から修正BIOS出てるなら書き換えて見れ
5万円にしてください!って言ったでしょ? いつになったら売ってくれるんですか?いいかげんにしてください。
39 :
Socket774 :2006/09/27(水) 16:49:07 ID:46N5YV5n
CPU: Pentium4 2.26GHz Mem: PC2100 512+256 M/B: MSI 865G Neo2-PLS Chipset: 865G VGA: GeForceFX5200Ultra VGAドライバ: 試したのは56.72、71.84、71.89、91.47、後60番台がひとつ(詳しいバージョンは忘れました) モニタ: COMPAQ FS710 電源: Antec 380 DirectX: 9.0C(4.09.0000.0904) OS: XP home SP1 常駐アプリ: ノートン 症状: 拡張子が「avi、mpg、wmv」なんかの動画ファイルを右クリックまたはDeleteキー押して削除すると、 一瞬画面が真っ暗になる。 試した事: オンボードVGAでやると、起こらない。 グラフィックボード使っても、ドライバを入れなければ起こらない。 ドライバを入れると、上記のどのバージョンのドライバでもおこる。 GeForce2MXのときは・・・起こらなかったような(あまりにも前の話なので忘れました) この、一瞬画面真っ暗になるのはなぜか、考えられることはないですか?
とりあえずOSをsp2にするべきに思う。
動画ファイルと限定されてるけど 動画系ってそれなりに大きいファイルだと思うが 動画以外のファイルじゃ症状出ないの?
43 :
39 :2006/09/27(水) 17:43:53 ID:46N5YV5n
>>40 「私ので再生する」にしても、右クリックから出す以外に方法はあるんですか?
右クリックしても症状は起こるんですけど。
>>41 まあそれは、一度試してみます。
>>42 例えば、
exe、zip、doc、xls、mp3、pptとかだと、まったく起こりません。
ファイルのサイズ関係なく起こりません。
動画はファイルのサイズ関係なく起こります。
マルチGPUレンダリングがどーのこーのという警告が起動するたび現れてウゼェ。 あと、タスクバーのnVIDIAのアイコンが消せないお・・・ nVIDIAコンパネの表示を弄っても一時的に消えるだけ。 コレってどうすりゃ良いんだっけ。
>>43 私ので再生する
をググってみると、解決方法らしき物が出てこない?
そういえば前右クリするだけでエクスプローラが落ちるバージョンあったなw
48 :
39 :2006/09/27(水) 18:35:39 ID:46N5YV5n
あ・・・起きなくなりました。 なぞの呪文でw 再びなぞの呪文で復活させたら また起こるようになったので多分これだと思います。 ありがとうございます。
FX再び。
実際どうなるかは分からんが、Unified Shaderという話が ポッと出て怪しいとは思ったんだ。 あれじゃないの、初っ端から2枚重ねボードを出して それのコアクロックが750Mhz×2で1.5Gとか。 案外メインGPU+サブGPUの2チップ構成のボードだったりな。
1チップがDX9担当、1チップがDX10担当だったりしてな
それだと地雷臭がする
1.5GHzなんてうそくさすぎる
>56 それだけでなくAGPでも出すらしい
ってことはユニファイドシェーダーも嘘っぱちかぁ… なんだろう、このがっかり感は
理由があってユニファイにしないんだからいんじゃね?
電源容量350Wと350W環境を推奨のGeForce 7900 GS 一応使えるかな? やはり電源落ちとか想定される?
HDD一台とかならだいじょぶじゃね?
嘘っぱちって糞サイトの予想が外れただけで公式発表は何もないのにな
どこか最近のGPUのスコアをずらっと並べたサイト知らないかい? 同クラスの比較は良く見るんだけど、ローエンドからハイエンドまで、女も子供も糞も味噌も一緒くたなのキボン。
おー、いいねいいね。 さんきゅっ。 そういやTomsって昔日本語版なかったっけ?
>>49 う・・・ それじゃステレオメガネなドライバーが使えないのだ・・・
待つしかないと言うことか。トホホ・・・
でG80の本当のスペックはどんな感じになりそうなの?
パイプライン数は36/16で統合型シェーダーは見送り。 独自の新採用アーキテクチャによって、ATI換算だと実に64パイプ相当だとか。 メモリはDDR4で上位機種には1GB搭載モデルも用意される。 待望のHDRへのAA適用も可能になるのと、新世代PureVideoテクノロジーの搭載。 主要形式のエンコードにもハードウェアで対応する。 ただし、定期的にパイプ掃除をしないとデータが詰まるらしい。 パイプカットも有効かもしれないといった情報もあるけど、結構痛いらしい。 いまのところ判ってるのはそんなところかな。
後半ワロスw
>HDRへのAA適用 これ現存のゲームでも出来るようになるのかな? それともソフト側の対応が必要なんだろうか。
>>71 既存のハードでもパイプカットはかなり痛いからな
あまり期待はしないほうが良いかも痴れん
アレだったら小さい時にしちゃってた方がイイヨネ。
割礼ですな。 シーッ!!!! 人権団体が黙ってないぞ!
76 :
孟宗 :2006/09/29(金) 21:31:31 ID:tzqi1B9G
90nmなんすか・・・
萎えてきた
取りあえず様子見は確実・・・。
79 :
孟宗 :2006/09/29(金) 21:57:48 ID:tzqi1B9G
最初からGX2の様に1枚でSLI仕様とかでは・・・ GX2はG80への布石か・・・
80 :
Socket774 :2006/09/29(金) 22:18:06 ID:3zqun7eM
せめて80でだせよばーか
81 :
◆fdijei3882 :2006/09/29(金) 22:18:41 ID:4AM8P9Xy
818 :名無しさん必死だな :2006/09/29(金) 18:04:09 ID:ZVS7Tjnc 現時点で出てるRSX情報 ・コアクロック500MHz、メモリクロック650MHz、ROP8 ・PS24pp/VS8pp ・FlexIO Cell→RSX 20GB/sec RSX→Cell 15GB/sec ・GF7xxxベース ・テクスチャキャッシュ48kb(NV40)→96kb ・63頂点参照可、ポスト処理変換キャッシュ、ベクトルノーマライズ、XDRからのデータ処理を助けるテクスチャ補完機能 ・シェーダー命令追加 ・投稿した人曰く、ソニーはクロックの変更をデベロッパーに伝えてないっぽい。だからキットのバージョン上がったら定格になるかもとか。 内部も結構強化されてて、目に見えない部分で(2005年E3時点より)強化されてる
>>83 普通に一枚だね。
メモリは1GBだから、例のリークされたスペックはますます怪しいけど、
ハイブリッドクーラーはマジだったのか・・・。
水冷は半分ネタかと思ってたが、マジだったとは笑うしかないなw
>>83 下側が水冷か
最上位は水冷必須ってこと? いくらするんだ
Powerコネクタ2本とは・・んーDualGPUも本当ぽいな・・ 爆熱になったらリアルに焦げ臭い香ばしいかおりがしそうだ
89 :
孟宗 :2006/09/29(金) 23:56:25 ID:tzqi1B9G
91 :
Socket774 :2006/09/29(金) 23:59:23 ID:EqxZ6qj1
いやFXなんて生ぬるいものではない
SLIで2枚挿しを作る →爆熱だけど旧カードのSLI2枚より消費電力下で性能上なら良いじゃろがー →それ2枚でSLI →(ry Nvidiaは無限に増殖できる良いシステムを作ったねw
>>89 GoldFingerがあるし、どー見てもChip1個ですね
でも、これでSLIなんて・・
狂った外人ならやりそうだなw
電源コネクタが2個あるのは錯覚か
>>94 There are 2 power connectors on the card
しかし、ボード長いな。長くなったから、電源コネクタ上側に逃がしたのか。 手狭な(だが標準的な)ATXケースだとHDDにもろ干渉したりしてなぁ…
HDDとなら7800GTXでも干渉するケースは多い。 HDDベイとの干渉が起こりそうだ。
G90までスルーだな Vistaもどうせ様子見だし
7600GTのロープロが欲しいなぁ
この冬の暖房用にいいですね。 そろそろPC内で電力賄うの限界じゃね? もうACコード付きでいいよ。
7900GTXでもHDDとの干渉ギリギリなのに… PCI-Express:7900GTX PCI:LynxTWO、MTV2000 今この構成。でかい拡張ボードは嫌いじゃないんだけどね。自分が積むならせめてハーフサイズまでだな。 DX10.1が出てタイトルが揃った頃、そうだな2年後くらいかな、にG90かその後継が良さそうなら買うよ。 G80はスルー。さよなら。
C2D導入時に7900GTX入れても余裕が出来るようにと 奥行き590mmのケースを購入したんだが これでもあまり余裕がなさそうな悪寒・・・
つか、この画像はマジ物なの? ネタと思いたい。もはや正気の沙汰と思えんw
そういやASUSのExtreme N7800GT DUALが3万くらいでfaithに売ってたな
7800GTXからはケースを選ぶようになっちゃったね… うちはそれでP180買ったけど、人には薦められない。 ちなみに今挿してる7900GTXは、カード長23cmで 干渉ギリギリな中段HDDベイは取り外している状況。 HDDは下段に4台入れてるからムッシュムラムラさー(´・ω・`)
EN7800GT DUALはNSK6000で
>>105 さんとほぼ同じ2枚挿すと下3段がたぶん使用不可。
DUALでも金指で連結するとスピードUPが出来る模様、78DUALは金指無。
7900GTXって6800Ultraよりも長い? 買おうかどうか迷ってるけど、6800でもHDD干渉したのでちょと心配。
7900GTスレや7000系グラボスレとかないん? 7900GSスレはみっかったけど・・ 誰か誘導してくれ・・・
総合スレってどこだろって思ってクリックしたら ここじゃねーか(´・ω・`)騙された
↑うほ。誤爆スマソ
あ、誤爆じゃなかったw
こんなことするなら最初から外部に設置するもの作ればいいのに
ドライバのバージョンあげろよこのビチグソ
>>117 なんか良くある未来都市の空想みたいだなw
メモリがいかれてるか熱暴走にも見えるな
>>89 メモリが12個ある・・・
メモリバス幅が354bitだという噂は本当か
メモリが逝ってそうやね。 もしくは無茶な負荷がかかってるか。 でも、何気に綺麗なんだから、そのまま使うのも良いんでないかい?
メモリとはグラボのメモリですか?
>>122 さんすうのじゅぎょう
32bit * 12 =
>>117 なにしてこの画面が出たんだか知らんが
これがなにもしてないデスクトップだとしたらハードの方に問題ありそうだ
平均的な意見の逆を聞いてみたいんだけど、 この程度の価格、サイズ、発熱、消費電力でガタガタ言ってんなよ(プ というおおきん持ちはどのくらいいるの? 需要があるからメーカも作るわけで。
vista64版のforcewareがダウンロードできない・・ どっかに落ちてないかな
>>433 そこがミラーも含めてクソ重くてさらに途中で切れるのよ。
光で4.33KB/sとかってアナログモデム並みだよ・・
普通にプライマリでも200K前後で落ちてくるんだが・・・
>>134 君の回線が貧弱なだけじゃないの?
プライマリで500kb/sec以上出てたよ
最初はそのくらいでもじきに遅くなる
今、試しにDL始めてみたけど、当初600KB/sだったのが 低下して落ち着いたとこで150KB/sだたよ。 Bとbは区別しよーぜい?
>>137 ブラウザ上で直接やって2分くらいで完了
FlashGetで17秒で完了
俺も切れ捲りで5、6Kしか出ない
>>138 今プライマリで5.87KBだよ。15%なんでだ?
そしておそらく50%も行かずに切れちゃうんだよな・・
プロバイダ(Asahi)が糞だってこと?
なぜか順調に進んで80%超えることができた。 23KB/sくらいだけど。 スレ汚し失礼しました
おばあちゃんが言っていた GSは厨しか使わないと
痴呆老人介護乙
7900GS搭載の GALAXY GF P79GS-Z/256D3 と 7600GT搭載の Leadtek WinFast PX7600 GT TDH 256MB SilentVF9 とで迷ってます。 できるだけコストパフォーマンスに優れ、静音使用なものがいいのですが、 どちらがオススメでしょうか?また、ほかにオススメなものがあれば教えてください。 予算的には25,000円前後を予定しております。
ゲームやらんなら安物で十分 用途も書いてないのに適切なものを勧められる訳がない
GeForce8xxxいつですか・・・?
149 :
Socket774 :2006/10/02(月) 18:57:18 ID:H+eoIuup
Nvidia to launch DirectX 10 chip in mid-November
http://www.digitimes.com/mobos/a20061002A2007.html Nvidia is expected to announce the world's first DirectX 10-compliant graphics chip,
the GeForce 8800 (codenamed G80), in the middle of November,
graphics card makers revealed.
GeForce 8800 (codenamed G80)は来月半ばにカードメーカーから登場予定。
まだ不明ながらこれまでのリークどおりなら、GT/GTXの2クラスか?
150 :
Socket774 :2006/10/02(月) 19:28:15 ID:+Ul+QIWf
7600GTってOC不可能?(Winfox2.0にて) BIOSの更新とかが必要なんだろうか
早く出ろ ゴミ買ったやつ枕ぬらせwwwwwwwwwwww
しかし、7950GT出してすぐに8800GTって、どうなのよって思うなw
>>149 意外に早く出るんだなぁ
Vistaの発売日近くになると思ってたんだが。
さっさと出して、現状のハイエンドをとにかく取り返したいのかも。 そして来年中盤に65nm(またはそれ以下)プロセスシュリンク・改良版を出して、 次期完全ユニファイドコア発表(G90?)とか。
DX10.1世代まで待とうぜ
8800ってXP+DX9だと使えないんじゃなかたっけ?
なんで?
起動の度に SLIマルチGPUレンダリングが無効になった と出てきてうざいんですけど 何なんですか?
>>160 散々既出だが、大方その方向で誰もが予想し
スルーがベターでDX10.1辺りのを狙うのが吉とも大方の予想
別にハイエンド志向の人は構わないと思うが。どうせ高いし、それだけの性能があれば。 どっちみち65nmでも完全ユニファイドシェーダー設計なら今より発熱抑えるのは厳しいだろうから…。 G80のミドルレンジやローエンドモデルを買うなら問題ないんじゃ?
163 :
Socket774 :2006/10/03(火) 02:12:16 ID:BF4/pMP6
そうね8600あたりならってのもあるけど 7950より下回るか上回るか(性能&価格) ものが無い以上わからんね ま8800の情報も何処まで当てに出来るか わからんが、出てくる情報もあながち嘘 とは思えないところもあるわけで 結論は無いが、とりあえず俺ならスルーだ
>>163 浮動小数点2倍-4倍精度の演算はあまり需要が無いよ
整数演算で事足りる事が多い
多分GTが5万前後でGTXが7万前後だろうから、7950GTとのバッティングは避けられるんじゃないかな。 ただ、7950GTの価格的位置付けは微妙なので、客が後一万足そうとするか、様子見色が濃くなってGSに流れちゃうかもしれんな。
で、結局ユニファイドシェーダーなのか? 性能はどのくらいなんだ? ベンチ結果まだぁ!?
さすがに試作品でしょ このまま出てくることはないだろうて 「ビッグサイズチップを作ることが能じゃない。 今やグラフィックスチップに求められているのは1平方mmあたりのパフォーマンスであり, 1Wあたりのパフォーマンスなんだ」 って7900登場の時に言ってるし いくらなんでも まさか
ATXマザーの短辺より長いビデオカードはやめて欲しいなぁ。 ハイエンドはしようがないのかな
だから発表は11月だろうが
>169 >ビッグサイズチップ これはダイサイズの話。 >1Wあたりのパフォーマンス が良ければ『カード大きくて煩くても良い』とも読める。 78GTX512みたいなのを最初から出すならありえるでしょ。
>>172 一見NVIDIAを擁護してるようで、実は馬鹿にしてないか?
いんや。オレはハイエンドには性能以外求めてない。 58Uみたいに低性能で爆熱爆音はお断りだが・・・
8600GS-Zが25000円以下になったら買い替えよっと
とにかくベンチスコアしだいなんだよな
ベンチマーカーみたいなオナニーも多いだろうが HighEndなGameを目的とする人が一つの指標として 様々なベンチ結果から総合的に判断するわけで そういう言い方はイクナイ
水冷VGAなんざイラネ
>178 数年で水冷にデフォに変わるぞw
意外と良かったりして
fan回転抑えたままで、コアやメモリ温度を低く保つにはいいんじゃ? ただ、問題はラジエーターやら色々あるし、工作精度が悪いと水漏れも恐い。 プロセス微細化もいずれは難しくなってくるだろうし、そうなってくると空冷の限界も近づきそうだなぁ 電源も凄くなりそう…
VGAから水漏れでPCI全部死んだ;;とか希望
水冷はイヤだなぁ、一昔前の汎用機じゃあるまいし・・ 代替フロンとかでの冷却装置を希望ってコスト高!!!
冷蔵庫?
結露してショート
GPUだけ外付けにしたいね
外付けとまでは言わないが、ケース内の空間を分けて 冷却できればなぁ、と思った事はあるな。電源ユニットみたいに。
今ですら550w&サブ300wなのに G80は。。。
レジャー用でよくあるペルチェ式冷蔵庫みたいに ケース内を冷蔵庫化しちまえばいいんじゃねー?
ペルチェを利用したクーラー装着したケースなら既にあるが
7900GTX買ってきて今OSのクリーンインスコやらドライバの更新やらが終わったとこ。 さてと・・・・ディープフリーズ行ってくる!!
く(´・ω・`)
よかった。 DFだけ10週くらい回したけど、無問題だった。
ほう
なんでここってこんなに寂れちゃったの? 製品だけじゃなくスレも細分化しすぎなんじゃないか?w
各ボードごとに専用スレあるし、ドライバスレもあるんだからそりゃ寂れるわな。
201 :
Socket774 :2006/10/05(木) 14:00:41 ID:IUXVsDs3
AMDがATIを買収、IntelがnVidiaを買収か
203 :
Socket774 :2006/10/05(木) 15:24:12 ID:iNaI4j8Q
AMD ATI 負け犬連合 Intel nVIDIA 勝ち組連合
AMD nVIDIAなもれは。。
社名の由来はスペイン語で「嫉妬、羨望、ねたみ」などを意味する "envidia" からと思われる。 協同創設者が我が国の隣国の系統だからか?
208 :
孟宗 :2006/10/05(木) 17:25:02 ID:/IQZgAfd
ttp://sg.vr-zone.com/?i=4114 GeForce 8800GTX : 575MHz core clock, 900MHz memory clock,
768MB of GDDR3, 384-bit memory interface, 86GB/s memory bandwidth,
128 unified shaders clocked at 1350 MHz, HDCP compliant,
450W PSU for single and 800W PSU for SLI Config
GeForce 8800GTS : 500MHz core clock, 900MHz memory clock,
640MB of GDDR3, 320-bit memory interface, 64GB/s memory bandwidth,
96 unified shaders clocked at 1200MHz, HDCP compliant,
400W PSU for single and 800W PSU for SLI Config
>>206 安心した。もし中・韓の国だったら買い換える勢いだった。
それよりも・・・・・・・ 「unified」っておい
結局統合シェーダーか。 電力馬鹿食いそうなのは気になるが。
X19みたいな見掛け倒しのALUでない事を祈るぞ・・・
お、久々にVIVO復活?
8800GTSか・・これってつまり8800GTXの低クロック版も出るってことだな。
>>217 DX10ファンクションの一つだからじゃないか?
ハイエンドの下狙いの俺はGTSだな 6pinコネクタ1個になってればうれしいんだけど
400Wってばかじゃねーの
NVIDIA's GeForce 7950GX2, currently the company's top performing video card, carries a recommendation of 400W to run the card in single-card mode. 7950GX2 400W 8800GTX 450W 8800GTX 400W 7950GX2の実測が120W前後だから、+50Wで180W前後?
Intel、入ってる?
1本いっとく?
>>222 恥ずかしいやっちゃな
素直に間違いを認めれば良いのに
釣り堀状態だ。入れ食いだな、、、
入れ食い お客で溢れかえっている状態。 大雨、鉄道事故、イベントなどが多い。
>>221 >7950GX2の実測が120W前後だから、+50Wで180W前後?
CPUのほぼ倍だね。
来年前半にはGPUも65nmに移行するみたいだから、
そっちでは消費電力が抑えられてくると良いねぇ。
インテルが食っちゃうみたいだね…
>>229 CPUと違って、移行して余裕が出来た分目一杯まで性能を上げるのが今のところGPU界の流れだからなあ。
AMDがわざわざ同じ速度なのに35nm版のx2 3800+を出したように、nVidiaも低消費電力クラスの製品を出して欲しい。
35nm版ってなんだよ・・・TDP35W版ね。
"G80" To Feature 128-bit HDR, 16X AA
http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=4450 ・Higher dynamic range and color precision than existing 8- and 10-bit image file formats.
・Support for 16-bit floating-point, 32-bit floating-point, and 32-bit integer pixels.
The 16-bit floating-point format, called "half", is compatible with the half data type
in NVIDIA's Cg graphics language and is supported natively on their new GeForce FX and
Quadro FX 3D graphics solutions.
・Multiple lossless image compression algorithms. Some of the included codecs can achieve
2:1 lossless compression ratios on images with film grain.
・Extensibility. New compression codecs and image types can easily be added by extending
the C++ classes included in the OpenEXR software distribution. New image attributes
(strings, vectors, integers, etc.) can be added to OpenEXR image headers without affecting
backward compatibility with existing OpenEXR applications.
Nvidia to host G80 editors day on the 18th
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=34879 10月18、サンタクララでにeditors dayを開き、G80を公開。
次世代はいつごろでるん?
7800GSユーザーなんだけど、OCツールを公式サイトの何処でダウンロード出来るか分からん・・・orz 随分前に付属のCDなくして、季節も寒くなってきた事だしOCでもして部屋でも暖めようかなぁと思って 公式サイト見てみたけどサッパリなんだよ そういえば普通にドライバ探すのさえ苦労したからなぁ(爆 何処にあるか教えて下さいお願いしますm( _ _ )m ホント困ってます
即答サンクスです! これで冬は暖房いらず
>>233 スペック見る限り何が何でもR600に勝ちたいんだな…
G80 R600共にデフォで水冷の予感
その前にいつからG80はUnifiedShaderになったんだ?
以前はG71を拡張するとの発表だったはず
240 :
Socket774 :2006/10/06(金) 17:39:32 ID:dmszh1kD
65nmの8600GT待ちだなこりゃ
どっちみちVistaがでないとDX10の性能発揮できないからなぁ GPGPUを使った対応ソフトも当分でないだろうし。 発表はwktkだけど、買うのはあとでいい
242 :
孟宗 :2006/10/06(金) 18:20:08 ID:Hk+99fQM
>GPGPUを使った対応ソフトも当分でないだろうし。 それぞれのGPUメーカーからは出るんじゃないかな? 先ず出そうなのは、エンコーダだろうけど。 物理エンジン(ガンダム?)も独自APIである可能性は低いし 既存のものをサポート可能なものと思う。
>>242 >それぞれのGPUメーカーからは出るんじゃないかな?
でも、当面はそれで打ち止めだろうね。
GPGPUが本格化するのは08年のDirectX10.1で仮想化されてからだろうし。
GPGPUに期待しているのはコアゲーマー以外の人種じゃないかね。 そりゃ、無意味に所持しているハイエンドGPUを活用できると謳われたら期待するわな。
だって、当然その分描画パフォーマンスはスポイルされるわけでしょ? 余程余力のあるゲームか、あるいはゲームのように描画パワーの要らないようなソフトにしか使い道なさげ。 いつだって最新作はGPU能力一杯一杯必要なわけで。
OblivionがGPGPU-Physicsに対応しました! となっても、ちょっと考えてみれば重くなるだけで利点無いのが明らかだもんな。 あ、HL2は最新GPUだとリソース余り気味だからGPGPU-Physicsに向いてるかも。
247 :
孟宗 :2006/10/06(金) 19:15:20 ID:Hk+99fQM
CELLFACTOR(PhysX対応ゲーム)も現行のGPUではかなり追いつかない(描画だけでもね・・・) ただ、動きも含めてビジュアルだと思うので効果物理なりゲーム物理は今後必要なものでしょう。 nVIDIAもそれを重要視しているから、Quantum Physics Engineなるものをつけてきたんだろうし。 物理演算に200Gflops必要としてもG80なら20%に満たない負荷なんじゃないかな? ゲーム以外の分野でも活用して欲しいねDTMとかね。
Vista RC1とDX10対応VGAがありゃDX10に対応できるんだろうか? Vista製品版じゃなきゃダメ?
249 :
Socket774 :2006/10/06(金) 19:38:23 ID:XIQmsyBv
============= CPU: Pentium4 2.8CGHz Mem: PC2100 512*2 M/B: AOpen MX4SGI-4DL2 Chipset: 865G VGA: AOpen GeForce4Ti4200 Mem128MB VGAドライバ: 110.48 モニタ: SONYの17インチ 電源: 350W DirectX: 9.0c OS: MS2ksp4 常駐アプリ: Norton05 症状: ボンバーマンオンラインでサドンデスブロックが落ちてくるとフリーズ エラーメッセージ: それすらでません 考え得る原因: 回線は光なのでマシンの問題だと思うんですけど・・・ 試した事: 再インスコしてボンバーマンだけでやってみたけどだめだた =============
>>250 ('A`)エエエエエ
Vista RC1じゃDX10でゲームできないの?
RC1の使用期限はどうすんだw
期限までもてばいいのよ、5月末までだっけ
製品版対応のドライバがRCにも入るとは限らん
255 :
Socket774 :2006/10/06(金) 20:42:49 ID:4rkwMY58
256 :
Socket774 :2006/10/06(金) 21:07:54 ID:ixv2f69K
メモリ:768MB (512MB+256MB) GDDR3 メモリインターフェース:384-bit(256-bit+128-bit?) 意味がわからない 64MB-32bit*12コじゃないのか?
なんでそういう表記になってるのかはまだ謎。
シェーダー128本でクロック1350MHzって凄そうなんだけど 性能的には7900の2倍程度におさまるのかね もっといきそうな感じなんだけどねー
統合シェーダーのオーバーヘッドがあるのかね 本命は微細化で消費電力も減り、マイナーバージョンアップされる65nmの奴か
なんかますますFXの再来くさくなってきたな…
もう、ほぼ確定的でしょ。 あとはR600次第といったところかと。
>>258 PSを3倍に増強したのに、性能が3割くらいしか上がらなかったRadeonX1900と同じく、
たぶん、他の部分がボトルネックになっているんだと思う。
多分ハイエンドはさらに微小化分を更なる性能アップにつなげるだろうからそういう思考は いまいち理解できないがな…その辺はミドルレンジやローエンドが担うところだが。 GPUはCPUのように頭打ちではないんだから。ハイエンドはせいぜい消費電力上昇を抑えるくらいだと思う。 G80シリーズのミドルレンジだろう。そういう人が買うのは。
新しいDirectXが出るときのゲフォは常に地雷 地雷 GeForce256 GeForce3 GeForceFX 神 GeForce2 GeForce4 GeForce6、7
265 :
孟宗 :2006/10/06(金) 21:40:47 ID:Hk+99fQM
>>260 FXでやりたかったことがG80で実現可能に成ったと思うべきかも。
あとはSLI有効時もマルチディスプレイが使えるようになっていたら良いんだが 結局6〜7まで仕様で通されたが新アーキテクチャの今回は直ってるだろう…
GeForce8800が7800GTXの性能の2倍出せるとかいう噂があるが 浮動小数点演算性能だけじゃ7800GTXが250GFlops程度 XBOX360がGPUのみで800GFlops PS3がGPUのみで1.8TFlops どう考えてもウンコじゃん 8万の価値ねぇな
ALU換算&似非統合シェーダーだったら失笑では済まない悪寒。
>>267 Xbox360とPS3のFlops表記は、シェーダ以外の固定機能も含んだ数字だった筈。
つまりハッタリw
>>267 PS3のGPUであるRSXが7800ベースのスペックダウン版なのに、
なんで7800GTXとRSXでそんなめちゃくちゃな性能差に
なるんだよw
>推奨電源容量:450W 電子レンジか
7800GTXも推奨450Wで、実際には350Wで動いたけど今回は無理かな。
z
つかさ一番の疑問は チーフアーキテクト? だかなんだかの偉い人が統合シェーダにはしない! って言ってたのに なんで統合シェーダーで出してきたの? それともATIに技術力で負けたくなくて本当は統合とは呼べない代物だけど 「実際には統合シェーダ(に外からは見える)として動作する」っていうハッタリとか?
来年にVistaが発売されるから出すだけだろ それにしないとか言ってねーよ
純粋にパフォーマンスを追及するなら分離させたほうがいいんだろうけど、 DirectX10へシフトする期間中は、DirectX9でもシェーダを全部使える統合シェーダのほうが良い。 っていう外的な要因がある希ガス。
世代的にG80はFXチーム開発な気がするんだが・・・
じゃ次の世代に平然と分離型シェーダの機構で出してくる可能性もあるのかぁ… どっちにしてもGPUの進化の速度は速いね CPUが鈍っただけかも知れんけど
>>279 それはないだろうね。今までの情報から見てもG80は二つのラインで独立型と統合型が開発されていた
とも噂されてたし統合がその独立型よりパフォーマンスが上回った可能性が高いからだろう。
>>280 消費電力も大幅うpの予感
そろそろ省電力で開発しようぜと思う
282 :
Socket774 :2006/10/06(金) 23:31:41 ID:lZLtLVGn
7900GTくらいの性能で 消費電力20Wくらいになってくれれば・・・。
8800GTSホシス
7900GTOが買えなかったので7900GTX買うことにした 8800には期待してない
>>284 GTOは今日全部売った訳ではないみたいだよ
急がないなら二次に賭けてみれば?
省電力したけどその分ぎりぎりまで回すと結局電力食い ってのをGF6番台からずっとやってる希ガス 競争があるからな・・・・
>>285 夜が明けたら店に行って来るよ
GTO無かったらGTX買う予定なんだが7マソするんだっけか?
>>287 7万はGX2でGTXなら5〜6万で買えると思われ
>>288 把握、結構高いな・・・
今GTX買ったとしても8800が地雷だったときんp充てになるから損はしないよな
GTO除けばコストパフォーマンスは7900GSが一番じゃないか?
291 :
Socket774 :2006/10/07(土) 00:19:39 ID:eZDdjAv4
PS3 RSX = 7600GT相当www
>>290 今14万あるからたまには大人買いでもしようと思ってなw
7900GTXは対策品になてるの?
省電力にしたいなら7300買えばいいやん。 どうせいずれかのチップの低クロック品なんだし。 選択肢あるのに省電力省電力ってアホかと。
>>294 おまえがアホかと
性能向上しつつ省電力にしてほしいんだろが
NGワード 省電力
>>294 低クロックにして省電力というのは違うだろ。
CPUの可変電圧機構のような根本的なアーキテクチャの話なんだから。
>>294 そういうアホな発想が技術の進歩を阻害するんだけどね
残念賞。 横の段ボール箱からポケットティッシュ一個持っていってね。
ヤター
技術の進歩で、数年後にはG80レベルの物が低消費電力で出るんだから、 それを買えばいいだろ。
303 :
省電力省電力 :2006/10/07(土) 16:36:36 ID:xaeDZ76h
省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力 省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力 省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力 省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力 省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力 省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力 省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力 省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力 省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力 省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力 省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力 省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力 省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力 省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力 省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力 省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力 省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力 省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力省電力
その頃にはさらなる高性能なG90の情報が出てきてるよ。 いつまで待っても同じだ。
技術の進歩で、数年後にはG80レベルの物が低価格で出るんだから、 それを買えばいいだろってことで価格にも文句言うんじゃないぜ
NGword=省電力
>>307 案外動作限界温度の限界値が今までと比にならないほど低くなってしまって
安定動作させるために水冷が必要だったりしてな
水冷素人が水こぼして大騒ぎするのが目に見てるな。
310 :
孟宗 :2006/10/07(土) 20:53:01 ID:0kl85WLS
ポンプは?(別売り?)
ハイブリッドで両方必要なわけでは無くて、水冷したい人用に最初からヘッドを付けてあるような感じじゃないの? G70とくらべて熱いのはほぼ確実だろうけど、一応空冷でも行けるんだろうと思うよ。
空冷でも行けるけど爆熱爆音ですよって事じゃね?
あーーーTi4200壊れてしまった… で数年全然買ってなくて何がいいのか分からんのだが ゲームも出来て静音で手ごろなやつ教えてくださいorz 今すぐ買ってくるのでorz
unk
どうみてもAGPもとめてないか?
7600GS-Z 15000円から ぐらいかな。 でも7600GT 20000円から でもいい。
320 :
313 :2006/10/07(土) 22:03:59 ID:7BQDtltk
マザーも古い(A7V600SE)のw 今日じゃなかったw 明日速攻買ってきます ありがとん
GTO売ってなかった・・・ 替わりにGTX買ってきた
初期不良期間中にDeepFreeze耐久テストを
>>320 Leadtek WinFast A7600 GT TDH 256MB
GALAXY Technology GF 7600GS-Z/256D2/DVI/AGP (GF7600GS)
今Blessは限定だがXFX PV-T73A-UDF(7) (UDF7) GeForce 7600GT
が安かったような?
意外と水冷の方が静かで経済的なんじゃないのか? っていうかG80は全モデル水冷?
GTOスレではお祭りで買わなきゃイカンてかんじ。
G80まであと少し、限定とかいってうまい事商売するよな。
>>324 全モデル空冷基本でハイブリッドのも有るよって書き込みは見た。
ああ、そうなんだ、サンキュ
GTOって言えば、DELLでのみ?だったか6800GTOとかいうのもあったな。 6800GT↓のよくわからん物だったらしいが
今回もまずDELLで7900GTOがあったような
今回は7900GSが早くからあったがGTOはないよ。
あんまりGTOGTO書かれると、例のコピペを思い出すのは俺だけではないだろうw
三菱のあれ?
GTOは孤高!!
グレートティーチャー鬼塚
334 :
Socket774 :2006/10/08(日) 02:20:21 ID:x8DoMr+C
こんないいたいこもいえないGPUじゃ
7900GSつかてるけど友達のinno7300GT(500、1400ぐらい?)SLIのが早い気が・・・
気が・・・、っていうよりSLI対応のメジャーゲーで SXGAで割と軽い負荷なら7300GTのDDR3の方がはやくても 普通じゃない?なんかそんな結果みたような。
12500円でOC版6800GS買うか、それとも+7〜8000円で7600GT買うか・・・ ずっと悩んでて決められない・・・ もう少し追加すれば7800/7900にも手が届くし・・・ ぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁあぁorz
悩んだら高いほうを買えばいいのさ つまり7900GTXにしとけと
6800GSと7600GTてちょっとしか変わらないじゃん。 なら7900GSまで行ったほうがいい。
個人的にはメモリバス256bitは2D系でも効いてくるので、おすすめ
7950GT買えばいいじゃん。
どうせ買い替えるならハイエンド買っとくか! ・・・と言いたい所だが最近重いゲームあまりやってないんですよね なら6800GSでいいだろ、となるんですが+○○円でこれ位の性能アップがフヒヒヒヒ(ryなどと変な欲が・・・
新しいゲームがでるたびにスペック変更しなきゃならないってどんな市場規模なんだ 相当小さいよな
出来るだけ低消費電力のカードが欲しいんだけど、TurboCacheは嫌なんで 7300GTか7600GS買おうと思ってるんだけど、下位の7300GTの方が 消費電力少ない? なんかいろいろスレ見てると7600GSより7300GTの方が 発熱が多いとか見かけるから、その分消費電力も多いのかなあと思って…
>>348 この73GTは最初から喝入れ状態なのでは?
定格の73GTと比べないとわからんべや。
351 :
孟宗 :2006/10/08(日) 12:43:54 ID:hYDoQNeG
>>346 GPGPUで直接メインメモリにアクセスするとき有利かな。
352 :
Socket774 :2006/10/08(日) 14:34:45 ID:L+CeD4xw
8800GTX/GT(G80)ですが、仕様が掲載されています。
発表は11月の2週めとのこと。
今回の情報よるとG80は統合型シェーダー(unified shaders)のようですね。
また128-bit HDR(7950やREDEONは64-bit HDR)や単独使用時でも16X AAが可能とのこと。
◎GeForce 8800 GTX
- 128 統合シェーダー (クロック 1350MHz)
- コアクロック:575MHz
- メモリ:768MB (512MB+256MB) GDDR3
- メモリクロック:1800MHz GDDR3
- メモリインターフェース:384-bit(256-bit+128-bit?)
- メモリバンド幅:86GB/s (7900GTXで51.2GB/s)
- 推奨電源容量:450W〜(1枚時)、800W〜(SLI時)
- デュアルスロットクーラー
◎GeForce 8800 GTS
- 96 統合シェーダー (クロック 1200MHz)
- コアクロック:500MHz
- メモリ:640MB (512MB+128MB) GDDR3
- メモリクロック:1800MHz GDDR3
- メモリインターフェース:320-bit(256-bit+64-bit?)
- メモリバンド幅:64GB/s (7900GTXで51.2GB/s)
- 推奨電源容量:400W〜(1枚時)、800W〜(SLI時)
- デュアルスロットクーラー
http://nueda.main.jp/blog/archives/002342.html
- 推奨電源容量:450W〜(1枚時)、800W〜(SLI時) ('A`)・・・
ある程度マージン取った全体の電源容量じゃないの? 1枚時ならそれくらいは許容範囲
>>354 それだと、SLIで倍(近く)要求するのが謎
たしか、6800系のときも推奨電源460Wぐらいじゃなかったっけ?
あん時はCPUも熱湯前提だからなぁ 一概には比較できんかも
電源どうすりゃいいんだよ・・・Orz
GPUはあの構造だと∞や峰のようなゴツいクーラー使うわけには行かないからな マジで水冷が標準になる時代が来るのか・・・ 975のチップもめちゃ熱いし、そろそろ根本的に冷却構造変えないと追いつかないような。 BTXじゃなくて、全体水冷とか・・・
ハイブリッド仕様にしたところで、本当に水冷を求める奴は どうせ全部取っ払って他メーカー製の水枕使うと思うけどw
79gs 79gt 79gtx 7950gx2 7950gt 7900gto 乱立しすぎでワケワカンネ
G80&Vista登場前の在庫処分
7950GX2(500MHz/1.2GHz dual) 7900GTX(650MHz/1.6GHz) 7900GTO(650MHz/1.32GHz) 7950GT(550MHz/1.4GHz) 7900GT(450MHz/1.32GHz) ここまで全部24ps,8vs 7900GS( 450MHz/1.32GHz 20ps,7vs) ダイサイズが超小さくて歩留まりがいいからコアクロックを100MHzずつ変えたり、 メモリクロックを落としたりして、一番儲けが大きくなるように調節しているんだと思う。
もうVGAは独立コンセントに刺すタイプでいいんじゃね? その方が安定しそう・・・
>>364 いっそのことテラタワーみたいにVGAごと外付けにしてしまおうw
>>364 なんかそんな商品あったような・・5インチベイに取り付けるサブ電源みたいなやつ。
むしろもうそうして欲しい。 もはやケース内に入れようとすることが間違いのようなレベルになってきてる
368 :
Socket774 :2006/10/09(月) 02:09:10 ID:uA515uTr
その内VGAケースの中にPCが入る時がくるかも?
そのVGAケースはPS3とWiiとXBOXの互換機すればいいよ
>>369 互換機すればって、互換機とはすることなのか?
散歩する とか
運動する とか
食事する のように
互換機する のか?
G80なんて 買うやつ いるのかい
いるよ
ベンチマニアは買うだろう ゲーマーは7900GTXで様子見するだろ
最新PCゲームを快適に遊ぶのに、買うんじゃない。 最新VGAを上回るゲームの要求スペックが毎回あるし。
>>371 買う人はいるだろうけど大飯ぐらいだね。
G80でSLI…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>374 おまえの意見は、否定なのか疑問なのかどっちよ?
最近どのスレもこういう書き込み多いな。
文脈的に疑問
日本語の文章としては正しいのかもしれないが わかりにくいよなw
「買うんじゃない。」 と 「買うんじゃない?」 では、全然受けて側は違って見えるんだよな。
読点いらなくね?
この文章は、と。に関する考察である
最近,GeForce 7300GTのグラボ買いました. ネットでCoolbitsをレジストリ設定するとクロックが分かると出てますが, NVIDIAコントロールパネルに出てきません. どうやったらクロック周波数を見れるんでしょうか? ドライバは91.47インターナショナル版です.
forcewareのほうで見ろや
只のゲーマーだけどG80買いますよ 熱くても消費電力凄くてもかまやつ それに見合う分の性能アップが見られなければ迷うけど
微妙だと思うなあ。 性能といっても当面はDX9の性能なわけでしょ? だったら、かなり無駄のある設計のような希ガス。 それでも、事前情報でシェーダーパフォーマンスがGTXの2倍とか出てなかったっけ?
ドッピオなんじゃね?
まぁ、本番はVistaが出てからやの Vistaが出て2〜3ヶ月後にマイナーバージョンアップ版のGF8850とか出そーだが
>>387 俺はスルーすることに決めて7900GTX買った。
DX10が必要な頃にはG81とかG90とか出てるだろうし。
nvidiaはアナログ画質が悪いと聞きましたが本当でしょうか?
>>391 わるくないよ。
昔昔のボードだったら悪かったけど。
>391 画質で選ぶならカノプーとエロザの二択だよ!
何時の時代の話だよw
サブマシンにG400刺してるけど、今のでもnvidiaの方が やっぱ悪い気がする…けど、どうだろかw 昔の先入観が残っているからだろか。 今、見比べたけど、何となくG400の方が良いような気はするw
>>396 (´;゚;ё;゚;)キモッ(´;゚;ё;゚;`)キモッ(;゚;ё;゚;`)
「なんとなく〜気がする」まで含めて性能だからなぁ
黙ってDVI、HDCP付きDVI、HDMI使えと
低価格VGAスレの現状どうにかならないでしょうか・・・ ATI派もnVIDIA派も痛い子多すぎてスレがまともに機能していません
ちょうど隔離できていて良いジャマイカ
>>391 自分の経験だとGF5900は悪い
GF7900GSは結構良い
比較はNANAO F980でリンギングが出るかどうか。色むらが大きいかどうか。
少なくともGF7900GSはG400、G450、G550よりは遙かに良い。F980で使う分には。
#G系はリンギングがすごいから
ちなみにNANAO F980 1600x1200 85Hzで比較
昔なんかで読んだけど マトロックスのは安物ディスプレイの画質を良くするように味付けしてあるから 高級ディスプレイだと画質悪くなるんじゃなかったかな。
>>403 MGAやミレ辺りは高級モニタ向け味付け
G系が激しく安物モニタ向け
エッジ強調してるからフォーカスの甘いモニタだとくっきりに見るけど、フォーカスの良いモニタ
だと右側にエッジが付いてギラギラしちゃう
P系は独自チップ採用のマト系で一番高級モニタ向け
画質は昔の#9に近くてカノプー辺りより上
まぁそれでもフォーカスは安物ビデオカードDVI-D+液晶に負けるんですが
>>404 それをふまえた上で言ってるなら別に文句無いです。
失礼しました。
GeForce8800って電源どれくらい必要だろう?
外付け電源のビデオカード VooDooか・・・
8800が物理エンジン搭載ってマジですか
7900GTXの倍速ktkr
7950GX2の1.5倍にしかなっていないけどな。 TDP120W vs 175Wだから、P/Wはほぼ同じかな?
415 :
Socket774 :2006/10/10(火) 17:54:00 ID:u4o/Dy/F
SLIがそこそこうまくいったから調子こいちゃってるのな 本当のVooDooの呪いはG80で来るのに・・・
なんたって128bit HDR 最強だね
>>414 7950GX2はTDP140W超えてる。
>>344 Core2Quadが凄いのは分かったが
コンパイラ・ライブラリ・SDK等など用意した上で
ハナクソ程の小さなSoftMakerにも公平にアドバーザなり
FAQなどのサポートを充実させない限り
妄想と同じ、そんなもんが現実的なのかハナハダ疑わしい
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=34964 DirectX 10 Shaders need not be unified
The big green company decided to do the different approach as its Vertex, Pixel and Geometry Shaders will still be divided in at last two separate function parts
G80は似非統合シェーダ臭い?
で、消費電力も2倍?
GPUの性能向上は凄まじい それに引き替えメモリと来たら・・・
HDDを忘れてる
HDDはMRAMが大衆の手に渡ったら消え去る運命。
GeForce 8800GTほしいなぁ〜GSもでますよね? 電源12V22Aしかないけど載るかな〜?
>>425 いずれ、MRAMみたいな高速、高信頼性、省電力、かつ不揮発メモリっていうものが
ユニバーサルメモリとして台頭してくるだろうけど、ゲームや動画等は大容量ストレージを必要としてるし、
MRAMがTBクラスに達するまで早くても10年かかるよ。
それに最初からHDDを無くすっていう方向を目指すんじゃなくて、HDDにキャッシュ目的のMRAMを足すって方向にいくかと。
来年、Intelから出るRobsonのNANDフラッシュメモリがMRAMに置き換わるような感じで。
>>427 当分はハイブリッドで行きそうな気配だね
Vistaもサポートするし
HDDのバッファで使うというより L1 L2 高速メモリ(DRAM) 大容量低速メモリ(MRAM) HDD みたいな感じで、HDDとDRAMの中間の速度と容量の記憶装置を間に挟んだらどうか
分かるけど家庭用PCベースでの話しでも 低速でも良いから1Chip当りの記憶容量が1GBくらいあって 8Chipくらい実装した低消費電力なメモリボードでも出ない限り 実用的とは思えない。 商用ならストレージ自体に鬼積んだキャッシュで実現してるけどね まぁそれもパズとかパスとか色々あるので 以下略
いずれって事よ いずれね
まぁね まぁ、System用領域、Page領域、User空間が OS起動後やApl起動後にメモリ常駐出来る仕組みが ハナクソOSWINDOWSにも出来れば面白いね。 でもHDDの様な大容量の記憶媒体は当分無くならない そうするといろんな所に歪が生まれるわけで バス速度とかCPUにもモロはねるし そうなると今とは違った性能向上の試みが問題として でるだろうね^^
GeForce8800の下位版はいつ発売ですか?
434 :
Socket774 :2006/10/11(水) 02:42:32 ID:J+jd/9Dm
来年
435 :
Socket774 :2006/10/11(水) 03:15:58 ID:1ZaFlOi3
いつになったらDirectX10に移行しますか
436 :
Socket774 :2006/10/11(水) 03:25:07 ID:J+jd/9Dm
来年
3万以下くらいでRADEON9800PROから買い換えて満足する カードってなんだろ まだ待った方がいいのだろうか・・・
>>437 1万5千円の7300GTでも十分幸せになれると思うぞ。
>>438 前々から不思議なんだけど、7300GTを15kとかで買うなら
7600GSを12k〜で買った方が良いんじゃないの?
>>440 ん?
AGPの7600GSにその価格帯のブツがあったっけ?
まあ、今調べてみたら7300GTのAGPだと
1万3千円台でクロシコが買えるようだが。
今更7300GTを薦める奴はパイプの 重要性をわかってない素人でFA AGPに話しそらしてる所が泣き所
>>439 変態ママンなので
PCIEXもいけるから
その7900GSあたりがよさそうですね
サンクス
AM2マザーや対応CPUとメモリなどを購入検討しているのに合わせて グラボをどれにしようかと思っています。 現在使用しているのは ELSA GLADIAC FX 534 128MB で、 ・ファンレス ・3Dゲームはほとんどしない(フリーゲームをたまに遊ぶ程度) ・Vista正式版がでてインストールすることになっても困らないように という条件です。 7600GSあたりだろうかと思うのですが、ざっと写真など見てみたところでは、 GV-NX76T256D-RH は7600GTでもファンレスのようですね。 あまり3Dゲームをしなければ7600GSでも十分だろうかと思うのですが、 VistaのAeroが気になったりもするのでどうしたものかと思っています。 あと、ELSAのボードでは、CPUに高い負荷をかけているときに ときどきフリーズすることがあるので(おそらく電源不足ではありません)、 そういうことがなければ……というのも条件に加えておきます。
さっそくLeadtekの7900GS注文しようとしたら どこも売れきれ・・・
>>446 これがエスパーレスの難しさ。
迷ったらまずはエスパースレに誘導隔離するのがよろしいかと。
VistaはVRAM512以上推奨だろ?
>>452 128MBじゃなかったっけか
512MB以上ってなるとゲーマーでもかなり少なくなる
基本的に7800GTX 512MBか7900GTXになっちゃうわけだし
256だろ
OSでどんだけ食いつぶすつもりだVista
いや、公称のじゃなくて じっさいにRC1だかでAero動かしてみたときに 512と256だと全然動きが違うって話なかったっけ? 256だった?
GPUメモリが最低128MBでシステムメモリが512MB。 128だと解析度は1920×1200。それ以上は256MM推奨。だったかな。 vistaがでたらノート型PCはどうなるんだろうな。 現状だと90%ぐらいのノート型PCはaero使えないだろ。 最大の売りであるaeroを切って販売するのか。
>>456 beta時には512じゃないとエアロが厳しかったが、
現在(RC2)では解消されている
256で何の問題もない
オレの6600GTオワタ
ピクセルシェーダー演算ユニット何十器搭載! っていったってさー、 大半のアプリやゲームはピクセルシェーダなんて使わないし 昔のゲームとか遊ぶときは恐ろしく回路が無駄だよな。 電気食っているだけって言う。 それに最新のゲームは昔のHardwareT&Lとかの頂点変換機能なんてつかわないだろうし GPUって無駄が多くない?
>>460 オンボードで十分な一般大多数のユーザーに立った一般論?
>460 今時の洋ゲーだとシェーダー使ってて当たり前。
ここ2年くらいの洋ゲーなら普通に使ってるな
shader使ってない洋ゲー探す方が大変
>>460 そんなキミに、シェーダーとか少ない7300GTDDR3
6600GTビデオメモリ128MBをVistaのx64版RC2でAeroを動かしてみたが、 WUXGAで問題なく普通に動いたよ。
シャーダーってなに?
ひげそるやつ
ピクセルシェーダー
470 :
Socket774 :2006/10/11(水) 16:49:30 ID:oemdsJD5
できる。
CPUやらメモリやら他のパーツもちゃんとバランス取れてれば出来るんじゃない? もう目の前にはG80も控えてるし、PS2の頃と違ってPS3発売時にはすでにPCの方が先行してるね。 ただ、PCの場合はソフト側にスケーラビリティを要求されるから、その辺りがネックで見劣りするようなものも多い。 PS3の場合はターゲットを完全に絞れるから、ハードの性能使いきりで調整しやすいわな。
>>466 俺もリドテクの6600GTなんだけど良かったらCPUとメモリ教えてくれ。
VistaのISO落としたが6600GTでAero動かすのは無理と思って今は放置してる。
ちなみに俺はSocket754のAthlon64 3000+とメモリ1G。
ロースペしか持っていないヤシの「問題ない」は信用できん。 ハイスペとの比較がないとね。
>>475 なんかかなーリ前より劣化しているのは気のせいか?
CS機と違ってPCゲーで劣化させる意味がわからんのだが…
477 :
Socket774 :2006/10/11(水) 17:31:13 ID:ybgLXy6J
>>475 link先でバイクのSS見てたら初代MotoRacerやりたくなったきた。
GPUデュアル時代はまだ来ないのか、×2じゃなくて分散の方向で・・・そう言う方向 は無いのか
>>478 DirectX10.1で実装されるGPUの仮想化はそういう方向も含んでいるらすいよ..........
ゼンジーが言うにはw
◎GeForce 8800 GTX - 128 統合シェーダー (クロック 1350MHz) - メモリ:768MB (512MB+256MB) GDDR3 - メモリインターフェース:384-bit(256-bit+128-bit?) 実際にこのスペックで登場するとして、512MB+256MBで、 256-bit+128-bitという具合に分かれているのは、統合 シェーダーの何らかのマルチコア的な使い方なのか、はたまた 物理演算専用のコアでもついているのか? そこんところ、皆さんどう予想しますか?
>>480 ヒント:256bit メモリが8つ、128bit メモリが4つ
>>470-472 ,475
すごいな。
こんなのがぐりぐり動くのか。
FX5600の私には信じられない世界だよ。
>>473 Athlon64X2 4600+ メモリ2G
>>482 現状のGPUでも動画の再生支援や、物理演算ができるようだし、
複数GPUによる負荷分散は以前からあるし、
DirectX10.1と対応GPUさえあれば、問題無い希ガス。
>>481 ヒント:DDR
128bit メモリが8つ、64bit メモリが4つ かと
487 :
Socket774 :2006/10/11(水) 20:42:06 ID:H32jSOUS
>>458 らぶデスのためだけに6800GTを買ったが
Vista登場で久しぶりに256MBの意味がありそうな雰囲気だな。
カソとクソって似てるよね!
490 :
Socket774 :2006/10/12(木) 00:20:19 ID:IqGMpQzj
質問させてください。最近公開された「BATTLE FIELD 2142」をプレイしようとしたところ、 ゲームは起動できるのですが、ロード画面に入る際に決まってPCが再起動してしまってプレイできない のです。再起動後に「デバイスエラーです」と、報告されるのですがコレはグラフィックボードが 不具合を起こしているのでしょうか?それとも他の原因があるのでしょうか? CPU:pen4 531(3GHz) Mem:century DDR2 PC2-4300(512MB) *2 M/B:Intel D945GNT Chipset:Intel 945G Express VGA:ASUS Extreme N6600GT OS: XP home 症状:ゲーム起動後、再起動してしまう エラーメッセージ: デバイスエラーです、と書かれていたのですが解決法が書いていません 考え得る原因:スペック不足?グラボ等の不具合 試した事:BIOSのアップデート、アンチウィルスソフトを無効に、グラボのドライバを最新のものにした。 よろしくお願いします。
493 :
447 :2006/10/12(木) 01:59:23 ID:Xb81vR/L
たいへん参考になりました。どうもありがとうございます。 ショップに行って店員に聞いてみたりもしたのですが、 3Dゲームをほとんどしないのであれば、 Aeroを動かすにも7600GSで十分でしょうとのことでした。 グラボ以外では、AM2マザー / 3800+ / DDR2 2GBくらいの環境を考えています。 メインメモリはVistaのことを考えると多めにあった方がよいらしいので、 2GBくらいはあるとよいのだろうかと思います。 グラボメーカーは、Leadtekがラインナップが豊富ということもあって人気とのことでした。 WinFast PX7600 GS TDH か GV-NX76G256D-RH あたりを候補にしてみます。 価格.com によると現在は GV-NX76G256D-RH の方が少し安いようですが、 GPUクロックとメモリクロックが双方で違うようです。 WinFast PX7600 GS TDH …… GPU 490MHz / メモリ 700MHz GV-NX76G256D-RH …… GPU 450MHz / メモリ 800MHz
よろしくお願いします。
>>492 考え得る原因にOSの不具合も入れな。再インストしなきゃ直らない場合もあるし。
サウンド一体型GPU チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ? HDMI出力一本でまとめられるようにしてくれ
1,280×1,024ドットまで:64MB以上 1,280×1,024〜1,920×1,200ドットまで:128MB以上 1,920×1,200ドット以上:256MB以上 ビデオカード別、Aeroの快適度 Leadtek WinFast PX7900GTX TDH Extreme(GeForce 7900 GTX) 快適度:まったく問題なし 重い重いと言われるAeroだが、さすがに7900 GTXでは余裕(筆者的には、7600 GS以上はあまり変わらないという印象だ)の動作だ HIS H160PRQ256AN (RADEON X1600 PRO) 快適度:ほぼ満足 性能的にはこのクラス以上から、Aeroの動作に対する不満がほぼなくなる。なお、PCI Express版X1600 PRO製品との差はとくに感じない Albatron PC7300GS (GeForce 7300 GS) 快適度:負荷が高くなると気になる ローエンドでも最新のGPUだけあって、Aeroの動作はきっちりとこなすが、ハデなアニメーションでは若干コマ落ちが発生する印象だ 玄人志向 GF6200A-LP128H (GeForce 6200) 快適度:もう少しパフォーマンスが欲しい Aeroは動作するが、ハデなアニメーションではコマ落ちが発生。フリップ3Dの移行アニメーションも省略される AOpen Aeolus FX5200-DVP64LP (GeForce FX 5200) 快適度:なんとか使えるが厳しい感じ 動作はするものの、大きなウィンドウのドラッグなどではコマ落ちが頻発する。だがまったく使えないというほどではない印象。なお対応度は2.5
499 :
Socket774 :2006/10/12(木) 11:43:08 ID:jIKKzMS2
>>492 外部電源ソケット引っこ抜いて同じになるかやってみ?
起動はするけど重い処理になると電機が足りなくなってアボンする。
その場合原因は電源。5000円持って秋葉で電源買ってきましょう。
>498 64bitメモリバスではAero動作きつい感じだな
>>501 VGAにおけるイノベーションがエロゲー界に新風を巻き起こすぞ!!!!
>とてもあそこがHotになります nvidiaやるね
らぶデス2のために8800GTX買うぜ
つまり、600Wの女ということか
でもデモさ、シリコン産業なのにシリコン乳じゃないね
熱いわ・・・私変になっちゃいそう・・・ とか表示されるなら許す。
もうエロ動画落とさなくていいのか それなら8万なんて安いもんじゃないか
ATIにはPYAYBOYよりも、もっと下品な PENTHOUSE系モデルを強く希望する
============= CPU: P4 2.8 Mem: 2G M/B: ASUS P4P800DX Chipset: わかりません VGA: GeForce6800 VGAドライバ: 91.31 モニタ: SONY SDM-x73 電源: 500W DirectX: 9c OS: XPsp2 常駐アプリ: Tclock XwheeleNT Limechat MsnMessenger balloo wwwc ゲームをやっていたらやたらやり始めたころより重くなった感じがします 単にゲームの必要スペックが上がったのか、気のせいなのか、 グラボがへたって性能が落ちたのか(そんなことがあるのかはわかりませんが) わからないのですが、以前FoceWareを改造して? クロック周波数を見る/弄るようにできた記憶があります ちょっとぐぐってみましたが見つからないのでやり方を教えてもらえませんか?
↑VGA製品名はWinFastA400TDH 128Mです
>ちょっとぐぐってみましたが もっとググレカス
coolbitsでぐぐろう。 そして、当然OSの再インストールくらいはやったんだよね?
>>516 ありがとう
coolbitsてテンプレにあったけど拡張子がregだったんで・・
再インストールはもちろんです
インストールデータも空ドライブに入れなおしてみます
常時起動とかして結構負荷はかけてると思うんですがグラボってへたらないものなんですかね?
7900GTXの倍以上あるからいいや
38.4 billion=384億
アチャー
>>519 i´`Y´`Y`ヽ(⌒) / へ \
ヽ_人_.人_ノ `~ヽ ./ / ̄〉へ .|
\___ \ |. /ー-〈 .|
\_ 〉 \ (⌒)./ プギャーーーーーーーーーーーー!!!
. ノ Y`Y´`Yヽ
(´ ̄ .i__人_人_ノ
` ̄ヽ /
7900GTXの24倍か・・・凄すぎ
消費電力も凄いんだよね?(´・ω・`)
赤いと通常の3倍
どうせ7万とかするんでしょ?凄くても買えなきゃね・・・。
>>524 ちがう、ちがう。
7900GTXが156臆ピクセル/秒だから、その倍だよ。
臆
腸
8800GTXアイドル時の消費電力175wだよね? 7950とほとんど変わらないような
アイドル時っておまえ・・
533 :
Socket774 :2006/10/12(木) 21:24:55 ID:sU48NqUG
>>531 8800GTX 175W
7900GTXのアイドル時の消費電力は31W、ピーク時で85W前後
7950GTのアイドル時の消費電力は27W、ピーク時で70W前後
7900GTのアイドル時の消費電力は23W、ピーク時で48W前後
7600GSのアイドル時の消費電力は13W、ピーク時で28W前後
Core2 Duo E6700(2.66GHz) 65W
8800GTX 384億pix/sec
7900GTX 156億pix/sec
6800Ultra 64億pix/sec
5900Ultra 36億pix/sec
4200Ti 20億pix/sec
PS2 0.24億pix/sec
DC 0.03億pix/sec
夢なら覚めて欲しい
536 :
Socket774 :2006/10/13(金) 00:29:24 ID:49Rox91H
8800GTXって消費電力すごくて 水冷でアホみたいなVGAだけど 7900GTXの10倍以上の性能なら 買ってもいいかな
537 :
Socket774 :2006/10/13(金) 00:31:47 ID:49Rox91H
って24倍か・・・ んじゃ買うか、電源2個とスタッカーをセットで
538 :
Socket774 :2006/10/13(金) 00:33:36 ID:49Rox91H
いや24倍もないか・・・・ 2倍か・・・ やっぱイラネ
水冷と空冷両方出るんだろ? まぁ空冷だと爆音になりそうだが
実にNVIDIAらしい
案外単体での動作なら水冷の機能は必要ない気がする 問題はSLIやったときの排熱だろうからそっちで水冷推奨してくるんじゃあないかな?
>>518 忘れられてる感があるけど一応。
OSの再インストールまでやっても同症状なら、
ハードウェア的な問題があるのかもね。
電源がへたってきて電圧が不足気味とか、
VGAのファンが止まってるかヒートシンクが剥がれかけてて
GPUが異常に発熱しててクロックが落ちてたり。
>>498 これβ2の頃の記事じゃん
RC1で既に改善されてるぞ
544 :
Socket774 :2006/10/13(金) 20:24:43 ID:B8LkpWmj
Mainstream Nvidia DirectX 10 to arrive in spring
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=35061 Vistaは1月中に発売されるが、DirectX 10 APIとハードウェアサポートの間には
大きな溝が残るだろう。
G80ローンチは11月7日である。(8800GTX/GTS)
NVIDIAはG8x世代のメインストリームを3月のCebitに発表できるようもって来るつもりだ。
NVIDIAの場合、春にはDirectX 10世代が$99のエントリーまでサポートする。
>>544 そういう情報が出るとG8xを待ちたくなるけど、DX10を利用するにはVISTAにしないと駄目というのがネック。
メインPCで遊んでる人には新しいOSが出たからといってすぐには乗り換えしない人も多いから。
俺も一年くらい様子見るつもりなので、そうなるとDX9の実行速度の方が重要なんよね。
>>501 つまりこいつの体を3Dスキャナーでまんま取り込んで
そのまま3D空間に再現した上(テクスチャーもだな)
さまざまな体の動きのデータをモーションキャプチャーで
大量に取り込み、実際に自在に動かせるようにしたデモって事だろ。
まんまバーチャルガールだな。
でも技術的には今でも出来るといえば出来るから
G80世代のデモとして説得力を持たすにはシェーダーの出来と
髪の毛が肝だな。
特に肌表現として肌の層や厚さ、骨までの距離なんかを考慮した上で
SSS(サブサーフェススキャタリング)を使ったりしてればかなりリアルに
なると思う。あとはGIがつかえれば最高なんだが、今はまだムリだろうな。
それと髪の毛の表現は物理計算のアピールにもなると思う。
547 :
孟宗 :2006/10/13(金) 21:48:03 ID:FHDQmRn9
そういや伊達杏子やテライユキはドウナッタダロウ・・・
物理演算でおぱーいの揺れも実現すればいい技術デモになるよ、うん
>>548 そこでPhysXが不死鳥のように蘇るというわけですか。
550 :
孟宗 :2006/10/13(金) 22:42:41 ID:FHDQmRn9
いや、G80ならshader使ったGPGPUでも十分可能でしょ Quantum Physics Engine成るもので。 今後の世代はこの辺の効果が柔軟に成るんでしょうな。
そろそろもう無理です宣言来たねコレ。 こんな爆熱GPUなんてもう普通の奴は買えやしない。 こんなGPUじゃ精神衛生上落ち着いてゲームなんか出来やしないよ。 nVidiaも分かった上でこんなGPU作ったんだろ。 最高性能がほしい人だけが買ってくださいみたいな。実用性はありませんよってな。 もうそろそろPCゲームも7900GTXくらいで手打ちにしたほうがいいんじゃないか? 無理だろこんなGPU。
高くて凄いのは当たり前なんだよ馬鹿 安くて凄いの作れ低脳
激しく同意
発熱厨
爆熱厨
556 :
Socket774 :2006/10/14(土) 04:07:18 ID:WyIm8Ybx
CPU:AMD Athlon(TM) 64 プロセッサ 3500+ Mem:512M VGA:NVIDIA GeForce 7300 LE 256MB TurboCache これと CPU:AMD Sempron(TM) プロセッサ 3400+ Mem:512M VGA:オンボードNVIDIA GeForce 6150 LE GPU の性能差はどの程度のものでしょうか? 上側ならBF2などの3Dゲームもある程度動くと思いますが、 予算の関係で迷っています。
そんなんでゲームやる気かよw
どちらも一昔前の3Dゲームなら普通に動くかもしれないけど BF2や最近の3Dゲームはかなりキツイと思うよ
PC買い換えなくて良いからグラボだけ付け足せば 7600GTで良い
560 :
Socket774 :2006/10/14(土) 04:38:17 ID:rwxhbxFa
x700ってどうよ?ちゃんとBF2できるん?
561 :
Socket774 :2006/10/14(土) 04:57:48 ID:v6p+q1oj
>>556 GeForce6600とか6600GTとかの中古が安いからそれにしたら?
7300LEよりはいいよ
オンボは糞
7950GX2 > 7900GX2 > 7900GTX > 7900GTO > 7950GT > 7800GTX(512MB) > 7900GT > 7900GS > 7800GTX > 7800GT > 7800GS > 7650 > 7600GT > 6800Ultra > 6800GT > 7600GS > 6800GS > 7300GT(OC) > 6800 > 6800XT > 6800LE > 6600GT > 実用的なのはこれまで
6600GT遅くはないよな 思いの他ゲームの実用に耐える
565 :
Socket774 :2006/10/14(土) 07:29:22 ID:HVE/MJNY
お前らみたいなパソコンヲタクは少数なんだよ 1日中パソコンのことで頭がいっぱいなんだろ?
566 :
Socket774 :2006/10/14(土) 07:33:13 ID:pAMOnSLF
僕は一日中、エッチなことで頭いっぱいです
>>565 お前みたいなかわいそうな奴はもっと少数だろうしな
569 :
556 :2006/10/14(土) 10:17:17 ID:WyIm8Ybx
レスありがとうございます。 ヤフオクで中古のVGA買おうかと思います。
>>562 中古の6600とかしか買えないほど貧乏なひとなの?
3500+で7600GTか7900GSあたり買えばいいと思うよ
というか
>>556 はDELLのDimension C521のカスタマイズ設定じゃないのか
動作しますって書かれた6600GTが2000円で売ってるんだけど安い?
安いな
>>572 6600GTで我慢できるんなら安い
でも安心しろ、オクはどうせ値上がるから
ビデオカード買ってもメモリが足引っ張りそう。
VRAMが128MBある場合、マザボのBIOSもVGAのとこを128MBにしとかないと意味がないんですか?
聞かなきゃ分からんなら弄るな。
>>576 意味が無くはないけど、同容量くらい確保しておくと効率が良い。
579 :
Socket774 :2006/10/15(日) 00:08:56 ID:AWs4bJ+s
mmmミ ・ mmm mmm -丶、.,_ノ 'i'´(_,,/`_,. mmm __________mm::::: :r",,ゞィ ヨ ●ヾ mm_∧,、_________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄m::::::::: イ●ノ / 、"'ーヘヽ m ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::::::::::::"" ,.゙・ ・'' ヽ、"" |
581 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/10/15(日) 00:27:13 ID:vhWZalK8
>>569 >>571 もしそうなら買っても動かないな。
スリムタイプに刺さるロープロの6600GTとは思えんしw
583 :
492 :2006/10/15(日) 02:37:34 ID:O7SN6r6y
回答してくださった皆さん、ありがとうございました。 電源のことは考えていませんでした、一応550Wの電源がついているのですがこれでも足らないことなどあるのでしょうか? ってもうグラボ関係ないですね、他所でも聞いてみます。λ....
584 :
Socket774 :2006/10/15(日) 03:04:54 ID:6V0uHxiw
なあおまえら、 なんかドライバ更新したらオーバーレイのボケが治ってるんだが・・・ もしかして修正されたのか?
でいくつのドライバに変えたんだ?
586 :
Socket774 :2006/10/15(日) 03:29:49 ID:6V0uHxiw
最新版
588 :
Socket774 :2006/10/15(日) 03:37:03 ID:6dLfOJfs
589 :
Socket774 :2006/10/15(日) 04:10:04 ID:utKXBhXt
まあ、普通は型番書くのが当たり前だよな。
今の時間に新しいものがリリースする可能性はもちろん
>>586 が頭悪くて最新版じゃないものを最新版だと思い込んでる可能性もあるし。
6800GSを買って来ました 最新の91.47の悪評を何回か聞いたんですが、お勧めのバージョンはありますか?
クソ初心者には教えない
なんでこの時期に6800GSなんだ・・・
594 :
Socket774 :2006/10/15(日) 09:54:40 ID:pEXdhkgp
投売りじゃね?一マソくらいで顔にあったし
>>591 | ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
ハイハイw
>>595 ありがとうございます
早速入れてみます
・DVI-D×2ch ・主に2Dで画質が良い ・AGP ・実売0.8〜1万円前後 でお勧めのグラボは有りますか?
>>599 ・DVI-D×2ch
このあたりでかなり無理な希ガス
やっぱりAGPで期待してはダメですか PCI-E付いてないし_| ̄|○ 一式作り直さないといけませんか?
玄人の変態アダプターで刺せるかもしれない? 誰も薦めないと思うがね、俺も
あれだとロープロになるからDVI*2は無理じゃね? 探せば無いことは無いと思うけど正直組みなおしたほうが良いと思う
メイン用途が2Dなら組みなおすほどじゃないかと。
>>599 今時AGPで一万以下でDualDVIはオク行かないと有りえねー。
607 :
383 :2006/10/16(月) 00:57:12 ID:3uuJqqID
>>384 ありがとうございます.
お礼が遅れてすいません.
買ったのは,クロシコのGF7300GT-E256Hなんですが,コアクロック:350MHz
メモリクロック:666MHzが公表値なのに,実際はコアクロック:400MHz
メモリクロック:375MHzで,ガックリ.
調べなきゃ良かった?
DDRだからメモリクロックは倍で見れ
>>607 コア400 メモリ375X2=750だからOCしてるっぽいな
>>608 そっ,そうなんですかぁ!
公表値より上なんて,何だか嬉しい!
教えてもらい,ありがとうございます!
>>609 OCしてません.
買ったときのままなんですが・・・・・・
きっとアホに違いない
アホっすね
DirectX 9.L will be a DirectX 10 for Windows XP
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=35110 どうやらDirectX 10のWindows XP向け、DirectX 9.0Lが提供される模様
DirectX 10で造られたゲーム等をWindows XPでもプレイできるようにするもの。
DirectX 10は表向きVISTA専用なので、DirectX 9.xというネーミングにしたいようだ。(単なるリネーム)
VISTAの意味って…何?
>>613 OSが画期的に重くなることで、ハイエンドが爆発的に売れる起爆剤
>>613 グラボ関係にみんなマルチするつもりか?
Vistaが気になる要素はDX10だけだったんでありがたい
さよならVista
Hasta la vista, baby!
I'll be back!
Vistaマンチ先生!
DirectX 10がXPにもリリースされるのは想定の範囲内。 XPは2000と比べてI/O周りが高速化されていたりマルチコアに最適化されていたりと それなりにアドバンテージが有ったから移行も比較的早かったが、 Vistaはヴィジュアル面はいいとして、処理性能的にXPより勝っている部分があるのか疑わしい。
VISTAは I/O周りのスケジューリングはかなり向上するって記事があったな。
Vistaはこのスレ的には歓迎すべき事だろ。 カーネルの描画がGPUになるんだから。 それだけのためにVista買ってもいいくらいだ。
でもRC1の段階ではアプリ系のベンチ芳しくないんだよねー。
2000はDX10はなしですか、そうですか
2000はMS自体パッチ配布諦めてるんだから セキュリティを考えたら新しいOSの方がイイに決まってる
サポート終了のOSにしがみついているほうが悪い
2000だとデュアルコアCPUが性能出なくて厳しくないか?
枯れたOSが好きです 9X系は勘弁だけどな
つMS-DOS
9xでしか動かんソフトがあるだけに捨てられん 9xほどシンプルにするのは無理だろうけど、せめて2k程度のシンプルなモードが存在するならXPに乗り換えても良いんだが… 正直、XPのデコレーションされたインターフェースとバックグラウンドで走り捲くってるサービスが無駄に見えて乗り換える気にならん 一応、FDDでOEM版XP用意してるんだが、使う気になれないわ
633 :
sage :2006/10/17(火) 00:58:24 ID:vuOAV3Ic
GF7600GSにしたんだがHDTVオーバースキャン補正関連の項目が消えてて 画面の端がきれた状態で表示される・・・どうすりゃいいんだ?
ごめん、あげてしまった
>>631 XPはnLiteでカリカリチューンが基本だろ
そのまんま入れてる香具師はぬるぽ
>>627 勝手に2000をサポート終了にするなヽ(`Д´)ノ
一応2010年までは延長サポート期間だ
2000使ってる奴って何?
現状XPじゃなきゃ困るアプリ使ってないから コアもシングルだし XPじゃないと困ることって何かある?
ちょっとめんどくさい方法取らないとドライバが入らなかったりゲームが出来なかったり・・・。
最近XP以外だと起動しないゲームがあるらしいな。
vistaイラネの話からXPイラネの話にすりかえられている件
2000はbigdrive関係が危なっかしいから、最初から対応しているXP
2000改がXPだし
訂正
DirectX 9.0LはVistaのみ…
http://blog.livedoor.jp/amd646464/ XPでDirect X10のゲームができるといいましたが、INQの記事は間違っていたようです
・DirectX 9.0 L works on Vista only by INQ
Direct X9.0Lは前の記事のMazeさんのコメントにあったように、VistaでDirect X9.0を動かすためのものだったとのことです
INQには
「It is a faster version of DirectX 9.0 that will run under Vista only.」
とあり、これの解釈は「Direct X9.0LはVistaだけで動作するDirect X9.0の高速バージョンである」ということになりますが、Direct X9.0の高速バージョンってどういうことを示しているのでしょうか
XPに比べてDX9.0が速いということだといいのですが
Direct X9.0LがXP用のDX10じゃないのは残念ですねぇ
期待していたのにぃ。。。
4gamerよりはinquirerのほうが信用できるだろ…常識的に考えて…
だが今回は違った
inquirerってzakzakみたいなもんだろ
三世代も前の製品をフルサポートするのは現行製品ユーザーに対する冒涜だ。 by スティーブバルマー
現行製品がXPだから、三世代前っていうと95? たしかに95を未だにフルサポートされてもな
95 > 98 > 98SE > Me > 2000 > XP そら古いわ、あんさん
NT4 -> 2k -> XPだろ
NT3.51 -> NT4.0 -> 2k -> XP でしょ。
@ ウンコをしたいのにトイレが ____ \ 行列だ〜〜〜! / トイレ . | ゚ 。 ゚ ┌‐┐ | O O O O O O ヽ〇ノ ゚ | ゚| |ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| / ガーン!! |. | | || || || || || || /\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ A ____ ウンコのニオイでコイツらを トイレ . | \ 追い払ってやる / ┌‐┐ | O O O O O | ゚| |ノ| ノ| ノ| ノ| ノ| ブリブリ… 〇 |. | | || || || || || _| ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ B \ ヤッター!/ \ ク サ イ よ 〜 / ____ トイレ . | ヽ〇ノ プ〜ン 。゚ 。 ゚ 。 。 ダッ ┌‐┐ | | ( ( ヽOノ ヽOノ ヽOノ ゚ | ゚| | ノ> ) ) ニ 三 / ニ / ニ / |. | | | il ● /> /> />  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ C ____ トイレ . | / ┌‐┐ | あれ?なぜかウンコが出ない… | ゚| | \ |. | | ●  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後の聖徳太子である。
そういやそうだったなw
>>659 9x系とnt系だから時系列で並べても無意味だろ。
663 :
Socket774 :2006/10/18(水) 23:00:55 ID:5bG4A0Hh
アフィ厨うぜえ。
665 :
Socket774 :2006/10/18(水) 23:12:42 ID:5bG4A0Hh
アフィ無いじゃん。海外鯖なだけだお><
>>663 AAは止めた方がいいのでは
内容はまともなのにふざけたサイトに見えてしまう
667 :
Socket774 :2006/10/18(水) 23:31:31 ID:5bG4A0Hh
そだ |------、`⌒ー--、 れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や !! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ \__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト 彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | | ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| | >l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| | :.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、 :.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:. :.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:. ;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
巣(Vip)へ帰れ。
GeForceのコントロールパネルをランチャから起動したいのですが、 rundll32.exeのオプションパラメータには何を指定すればよいでしょうか?
>>669 コンパネ様、コンパネ様。どうぞおいでください。
なにそのコンパネコンパネスペースピープル
672 :
669 :2006/10/19(木) 02:06:34 ID:E5HtUhK+
NVIDIA nView Desktop Managerとかニュータイプではなく、 クラシックスタイルのパネルのことっす。
673 :
669 :2006/10/19(木) 02:09:52 ID:E5HtUhK+
7X系のドライバを使ってますもので・・・。
6600GTからの買い替えで当面は交換しないつもりでハイエンドの7900GTXを 買おうと思ってたけど色々スレをみたらベンチソフトで不具合あったりと問題児みたいですね('A`) 7950GTではあまりそういった報告が無いみたいで少し迷うんだけど、性能の差って結構大きい? (壊れられると性能が上とか以前の問題ではあるけどw) MMOよりもFPSメインなことが多い用途目的です
>>674 SLIの世界へようこそ
or
7950GX2購入
また売るってさ。価格といい数といい転売厨と同じやん。 「売れるだろうけど仕切りが高いよね」 (10/18) -----某ショップ店員談 国内ではMSIのみの独占販売となっている“GeForce 7900 GTO”搭載VGAだが、 某代理店がeVGA製の「e-GeForce 7900 GTO 512MB RoHS」を入荷するようだ。 今のところ複数ショップへの入荷が予定されており、発売予定は来週21日(月)。 製品は並行輸入版となる。なお予価は\39,800。国内流通量は30本程度を予定しているとのこと。
仕切りが高いってどういう意味?
並行輸入なんだからそんなもんだろ。 正式販売でそれならぼったくりって言われても仕方ないが。
nVIDIAとしては抱えてる選別落ちチップを79GTOとして売り捌きたいが 国内代理店は既存ラインナップの価格体系が崩れるから何としても阻止したい ってところが本音かな?
この場合は敷居が高いと間違ってるんじゃないかと思うが
MSIのGTOは仕入れ27kと言われてたからな eVGA輸入して薄利乗せても悪役扱いだろう
>>681 間違ってねえよ。
仕切り=仕切値=卸値
まあ、一般人が知る必要もない業界用語だがな。
>>684 この場合はって言ってんだろ禿
そんな知る必要もないし実際知らない業界用語をわざわざコメントとして使うかって言ってんだ
なんでキレてんのさ、牛乳飲め
仕切りは特に難しい業界用語ではないような気が・・
カルシウムは思いの外大事だよ サプリメントで摂り始めたら、イライラする事が無くなった。 くだらん事でイラつくと疲れるし無駄だしな。 ・・・毎日の食事で一日600mg前後とか無理だろ、とつくづく感じた。
風呂上がりに牛乳飲めば取れるんじゃない?
夜、毎日600cc飲んでも日光に当たらきゃ無駄でそ。
ぬ、そうなのか? ても寝る前に牛乳飲むといいって大学にきてた薬剤師さんか栄養士さんが言ってたよ ビタミンD(Cだっけ?)と同時に取ればだけど
おまい、毎日600cc以上一気してるんか・・・ スゴイな。マネできん。 ここは皆様の くらし と 健康 を見守るスレですヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
別に牛乳だけで取ろうとなんてしないってw てか光あたんなきゃマジでダメなのか?
>>693 ビタミンDとマグネシウムでカバーできる
その栄養士さんの情報で合ってるよ。寝てる間、骨作るのにたくさんいるから。
それでも大抵は吸収率がイマイチなので、不足するんだけどね。
カルシウムを毎日充分摂れてるヒトは、ほとんどいないと思われ。
カルシウムって取るの難しいんだな! サプリを取らなきゃならないような食生活を 強いられる文明って終わってる気がする 何かが間違ってるよな
日光というか紫外線だけどな だからビタミンDと一緒に摂取した方が
俺はイライラし始めたらいったん頭を真っ白にして、ゆっくり深呼吸で大分落ち着く。 これを一年くらい続けたらイライラ自体することがほとんど無くなった。 タダでできるしマジおすすめ。
GeForce 8800 line to hit 12K in 3DMark
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=35195 Nvidia editors' day(開発者向けの限定的なお披露目)で
GeForce 8800は3DMark06で12,000よりもスコアは下だったらしい。
年末商戦期までにだす新しいドライバまでには3DMark06で12,000を越えるだろうとのこと。
ただ(The Inquirerの記者からすると)伝え聞くR600を越すには十分でない性能だ。
カルシウムは摂取しても体内にビタミンDが不足してると血液にきちんと吸収されません。 ようは家に引きこもってないで適度に外で日にあたりカルシウムもちゃんととりなさいってことです^−^
>>698 R600より少しぐらい遅くても早く出てくれりゃそれでいいよ
おすすめのカルシウムサプリキボンヌ
つ にぼし
なんでカルシウム話が進んでんだw
ほねっこでもかじってろ
ゴン太乙
牛乳が一番吸収率良いらしいな
ヨーグレット1箱で300mgだ
お前ら芯でこい
GeCore\(^o^)/ハジマタ
こんなもんインテルと連合組むための準備だろ
むしろ逆だろ。 安易にインテルと組まずに生き残る道を選んだように思うが。 インテルとの合併を視野に入れるなら、わざわざこんな手間と時間と金とリスクをかけんだろう。
合併してから作るより 好きに作らせておいて、その後合併の方が楽じゃん
新製品の開発が続くんならどうでもいいよ
716 :
Socket774 :2006/10/20(金) 16:52:22 ID:eD4D7YrW
一社独占は消費者にとって不利だからな NVIDIAの参入は買う買わないは別にして歓迎
717 :
Socket774 :2006/10/20(金) 17:13:09 ID:WutdqxBP
もうメモリとHDDも作っちゃえよ
やはり、「Mad Mod Mike」 は予告だったと見て良い?
719 :
Socket774 :2006/10/20(金) 17:26:27 ID:Mj0nod3w
その勢いでゲーム専用OS NVindows vista も作ってくれよ。
nVlayStation4 も頼む!
本当だな。 かなり、みっともないぞ。
如何にもアホ大学生っぽくて寒い
まあ今の大学生はみんなこんなもん ウンコ、チンコって言えばまだ笑うよ。
728 :
Socket774 :2006/10/20(金) 20:24:49 ID:07uHZBl3
FX5800の再来だけは勘弁
クロシコのAGP版6200Aで、ブラウン管HDTVにつないでみました。 解像度を下げた状態で全画面表示させるにはどうしたらいいのでしょう。 なんか、真ん中にちっちゃく表示されてしまうのですが……。
>>721 この二人の食べ方みてると、なんだか不愉快になってくるな
テーブルマナーって日頃の生活習慣がもろに出るからな。 いざというときいくら取り繕っても必ずボロが出る。
育ちが一番出易いね>食事のマナー そこまで神経質な方じゃないけど、食事のマナーだけは気になる。
734 :
Socket774 :2006/10/21(土) 00:27:12 ID:wiM03fyR
水冷でもいいけどフィッティングは自由に選ばせて欲しい…そうでないと真剣に困る
ヒッキーなやつはトゥルーライトと使えばいいのだよ。 これで一応日光浴になるんじゃない?
ゲーム特化のCPUでも作ってくれ
x86のライセンスどうすんだろ?
んなもんパクりゃいいニダ
>>739 お前、頭いいニダ!
ていうかGPUもそうだけどCPUなんか特許でガチガチに固められていて、
技術力云々よりもその辺をどうするかの方が難しそうな気がする。
そうでもないよ。
CPU関連の特許って何年もつの? 20年としたら、386は切れてます。 386技術がフリーとすると、CPUの基本的な技術はフリーですね。
>>742 軽くググって見たら386の頃のは17年らしいが細かく出願内容変えて
審査期間をずるずるのばして、誰かが同じような技術使うと突然成立させて
「特許侵害だ」とか文句いうことができるらしいので、Intelがそれやってたら
突然訴えられることもありえる
インテルは当然そういうことやります。
Creative「僕のことも忘れないで下さいYO!」
>>742 386CPUのマシンコードの特許が切れていても、バスの構造とか演算器の構造とかは、
新しいCPUが出るたびにリニューアルしてたら、そのつど特許として申請してるわけで。
748 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/10/21(土) 23:50:39 ID:eq0H0UxX
nVIDIAっが、CPU、っだしたら、飼う。マジで、飼う。ハゲっが。
なあ、もうつまんねえって・・・
750 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/10/22(日) 01:11:47 ID:X74FrIBY
マジで、飼うね。マジで。
http://www.pcwelt.de/news/hardware/video/61081/index7.html Geforce 8800 GTX:G80(700百万 トランジスタ)|ストリーミングプロセッサ (1350 MHz) 128ユニット
GPUコアクロック - 575 MHz|ピクセルフィルレート - 36800 メガピクセル/s
ビデオメモリ 768 MB GDDR3 (12チップ) - 384 Bit(帯域86,4 GB/s) - 1,800 MHz
Geforce 8800 GTS:G80(700百万 トランジスタ)|ストリーミングプロセッサ (1200 MHz) 96ユニット
GPUコアクロック - 500 MHz|ピクセルフィルレート - 24000 メガピクセル/s
ビデオメモリ 640 MB GDDR3 (10チップ) - 320 Bit(帯域64,0 GB/s) - 1,600 MHz
共通:ShaderModel 4.0 / DirectX 10 / OpenGL 2.0
価格:Geforce 8800 GTX (650ユーロ) 97,500円|Geforce 8800 GTS (500ユーロ) 75,000円
リークらしいが、こうなるのか…な?
たけえな
メモリ1Gも目前て感じだな。
たけえよ
PS3が安く思えたw
そういやそうだな。 PS3やっすー
PS3そんなに安いとおもわんけどな あんな爆熱で熱がこもって熱暴走しまくりなコンソールなんてアホカ そのうちハコにでかでかとに連続動作保障時間30分とかかくんじゃねーか?
>>757 ファンレスのハイエンドグラボでも買ったのか?w
素人はむやみにファンレス買わないほうがいいよ。
>>757 BD見れてゲーム出来るのと
グラボ1枚と比べるとな話だろ。
ま、初期ロットだけはどれだけ安くても高いが。
PC用のBDドライブ単体がPS3より高いからな いずれは量産効果で安くなるだろうけど
PS3のブルーレイは読み込みだけ PC用のは書き込み
フィルレート7900GTXの3.5倍か、スゲーな
PS3を作れば作るほどSONYは大赤字なんだし、 一応利益を出しているVGAカードと比較する事ないやん。
そりゃ10万近くで売りゃ利益出るだろ 高けーよカス
765 :
755 :2006/10/22(日) 05:11:44 ID:vZoBvIk0
PS3の話出して脱線させてしまったな すまんw
そろそろ燃えるな
ああ。
まじでうぜーなクソビディア。 高すぎんだよはげ。 ATIが糞だからこんなことになんだよたこ。 価格競争しろや。 せめてアップグレード制度設けろや糞が。 つかさ、自社の生産能力の無さ晒してること気づけや。 毎回毎回初回出荷少なすぎんだよはげ。 ほんと技術力ねーなクソビチビチディアは。早く消えろや。
>自社の生産能力の無さ晒してること気づけや。 そりゃ、ファブ持ってないから、生産能力はゼロだろ
低レベルスライムは華麗にスルー
nVIDIA(笑)
G80爆熱仕様っぽいな。 しばらくの間スルーかな。
クアッドコアのCPUも、爆熱になる情報が漏れてきてるっつーのに・・・・ 難しい選択を迫られるよな。 ユーザーもメーカーも。
何のためにそんなハイスペックにするのやら
ミドル以下が売れるからだろ
7900系はハイエンドらしからぬ大売れっぷりだった まぁハイエンドっても今までのや他社のと比べたら安かったけど
やっぱあのダイサイズの小ささが効いたんじゃないの? だってATiのハイエンドと比べても半分程度だったし 多少安くしても黒字出せるでしょ
ヲタッキー層じゃない次世代GPUってまだでないの?
ハイエンド以外の次世代の事か? ミドルクラスが出るころには、 もう次の世代の情報が飛び交ってるので永久に出ない。
>>780 2007年らしい。
性能的には7900GTXクラスだろうな。
うさだ回収に参りました。 ∧∧ ∧∧ < > < > 手間掛けさせるなっつってんだろ (==\(`Д´)テ==) >λ )( ) | i 丿 ○ ( ) O人O ( ) ∫ ∫ ∫ ∫ズルズル 他に回収係いないのか?(;´Д`)
>782 だってNG登録済みだもん相手にするから付け上がるんだよ。 放置しとけば寂しさで勝手に餓死するから。
うさだ回収AA三年ぶりくらいに見たわw
786 :
Socket774 :2006/10/24(火) 06:33:08 ID:1Sf6pOM3
Free On Board 船保険などなど足されて結局10万だろうね
789 :
孟宗 :2006/10/24(火) 07:02:36 ID:77TT2u3M
実際に6万4000円なら、ATIがR600出すまでに 浸透させてしまおうということかな。
だからFOBと書いておろうに 船代、保険、代理店、店、税ほかにももっと掛かるか? 8万後半〜9万だと思われ
791 :
孟宗 :2006/10/24(火) 07:22:57 ID:77TT2u3M
値段はまぁ、良いとして 長さは結構敷居高いかもね。 まぁケースの方が安いし 3.5inchベイはずしゃ結構いけるケースは多いと思うが
>>790 ほんとうだぁね…初物で8万後半ではいって来るならマダマシかも。
7800GTX 512MBみたいな位置付けかな。最初は。
8800GTSを現在の7950GX2辺りの価格に持っていけたらいいかな。
PCI-E 6pin2本挿しだと長さも結構いりそうだし、空冷とはいえ
熱くはなるんだろうな。それでも予想してたよりは真っ当に見える…
消費税忘れてた EN8800GTX/HTDP/768M $540 7万 EN8800GTS/HTDP/640M $410 5万1000円
7900やX1900XTXよりも速いんだし 最速であるなら安く出す必要も全くないね
今までよりベンチスコアの上がりが半端じゃないしの
7800から7900みたいなマイナーチェンジじゃなければ、いつだって倍々ゲームですよ。
だね。今回もスペックの割に特別な性能向上は無いし・・・
>>793 仕切値に消費税だけかけてどうするアホ
上田新聞には
- GeForce 8800 GTX :約650ユーロ : 150円/ユーロ換算+消費税 = 102,375円
- GeForce 8800 GTS :約500ユーロ : 150円/ユーロ換算+消費税 = 78,750円
って書いてあったけどねぇ
再来年あたりに出るであろう8900GSを買おう
低価格VGAスレ住人としては9600が出るまでは7600GSで待つとするよ
Nvidia CEO in Taiwan to secure TSMC capacity for DirectX 10-compliant GeForce 8800
http://www.digitimes.com/mobos/a20061024A1001.html With GeForce 8800 expected to be unveiled in November, Huang wanted to make sure that
production of the graphics chip will not be affected by competitor ATI's bookings for TSMC's 80nm capacity,
the sources claimed. About 90% of Nvidia's production is outsourced to TSMC, the sources indicated.
GeForce 8800は11月に登場するに違いないが、対抗ATiのグラフィックチップが
TSMCの 80nmプロセスのキャパに影響することは無い。TSMCは90%をNvidiaチップ生産に
費やしている。
現在、 CPU :Athlon64 3700+ Mem :1GB M/B :ASUS A8V VGA :ATI Radeon9800Pro(256MB/AGP) OS :WinXP SP2 という構成なのですが、nVidiaに乗り換えようと思ってます。 \2マソ以下でお奨めのカードはありませんか?
ラデ9800から乗り換えるなら5900とかでも良いんじゃね
>>803 用途は知らないが、7600GSでいいんじゃないか?
9800Proからの移行なら、消費電力は4割で性能は1.5倍だろ。
2万出せるなら76GTまでいっといたほうがいいんでないか。 中途半端に下位モデル買ってもこの上があるとわかったときに・・・ 1〜2年でPCIEに移行するような考えなら割り切って下位モデルというのもありだが。
>>806 同意
安い7600GSあたり買っておいて、来年あたりPCIEの
物に買い換えるのがイイかと。
まず変態マザー買う→次の予算でPCIExpの7600GT購入→AM2Board(ry
810 :
803 :2006/10/24(火) 21:48:04 ID:CDNv2xlR
>>804-809 早速のレスありがとうございます。
確かに、もうAGPは将来性が無さそうなので、PCIEは視野に入れていますが、
まず今年来年あたりを乗り切れればいいかなと。
ゲームはHL2をたまにやるくらいです。
Radeon9800が原因か確定できないのですが、ドライバによって
WinXPの挙動が結構変わったので(いきなり再起動等)、
ATI以外にしようと思いました。
9800Proは、発売直後に\8マソも出して買ったので愛着はあるのですが、
いったん見切りをつけようかと。
お奨めいただいた7600GTかGSかを検討してみます。
ありがとうございました。
自作ゴミども喜べ うちの会社にQuadroPlex導入が進行中 マシンはSun Ultra 40だが
ぼっちゃん それがどうしたの? 会社の家計簿APLにでもつかうのかな?
「誰だ!リファレンス水冷とか言ったやつは!」 (10/24) -----某ショップ店員談 国内では11月9日(木)に発売されそうなnVIDIAの最新GPU“G80”こと“GeForce 8800”シリーズ。どうやらリファレンス水冷説はなくなり、 普通の2スロット仕様の空冷タイプとなるようだ。なお、ある関係者によると「発熱は“RADEON X1950 XTX”よりちょっと熱い程度らしいです」ということで十分熱いと思われる。 当然主要メーカー数社から発売が予定されているが、そのうちASUSの型番と予価が判明。 上位モデルの“GeForce 8800 GTX”と下位モデル“GeForce 8800 GTS”の2モデルが用意されている。噂レベルでは\100,000オーバーと言われていた“GeForce 8800 GTX”は実際のところ予価8万円台となっている。 ●EN8800GTX/HTDP/768M/HDCP 約\86,000 (GeForce 8800 GTX,575MHz/1800MHz,メモリインターフェース384bit(256bit+128bit),DDR3 768MHz(512MB+256MB)) ●EN8800GTS/HTDP/640M/HDCP 約\65,500 (GeForce 8800 GTS,500MHz/1600MHz,メモリインターフェース320bit(256bit+64bit),DDR3 640MHz
これからの季節には良さそうだな・・・ ざけんあよぉお
やっぱ高いな。 8900GTXまで待つか。。。
まぁベンチ待ちだな
出す前は高く言っといて、出す段には「安いじゃん」と思わせ、買わせるっちゅー寸法かいな?
しかしまあ。 256bit+128bitで384bitとか 256bit+64bitで320bitとか そういう表記でいいのか?
819 :
Socket774 :2006/10/25(水) 06:22:25 ID:9cv6Cn3Z
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html ASUS版の8800シリーズ予価
●EN8800GTX/HTDP/768M/HDCP 約\86,000円
●EN8800GTS/HTDP/640M/HDCP 約\65,500円
まぁまぁ抑えた?
>「発熱は“RADEON X1950 XTX”よりちょっと熱い程度らしいです」
(;・∀・)ほんとにそんなもので済むのか?
サターンからのお知らせ
SEGA SATURNのデザインは秀逸
RADEON X1950 XTX越えれば今はOKだからって事かな、ベンチマーカーやハイエンドゲーマー は熱くても買うだろうなぁ。よっぽど性能でATiにしばらくの間でも負けるのは嫌なんだろう。 またR600がでてきたら、それよりちょっと性能の高めな改良版を出すと。 でその間にミドルからローエンドまで結構コストパフォーマンスの高いG8xが浸透と… いつもの戦略だな。
いっそ発熱もギガワットとかに突入すれば、また別の使い方が出来そうなものだが
マザーとドライブ関係を別箱にしてヂュアル電源にするのもありかもねぇ〜 エックスロクマンハッセンみたいなのキボン
ビデオカード対応エコキュートだな
発熱も気にならんわけではないが、 どちらかと言えば消費電力の方がどうなのか…
>>826 発熱が臨界を越えれば核融合で電力はどうとでもなる
省エネ冷蔵庫に内蔵すればトントンじゃね
830 :
Socket774 :2006/10/25(水) 10:46:35 ID:BAJKPDeG
3DFXの末期を思い出すw
831 :
Socket774 :2006/10/25(水) 10:57:38 ID:seDVhPRN
水冷ユーザーだから熱いと聞くと余計欲しくなるw 最近のCPUは冷えすぎて困る。 これからはGPUで頑張ろう。
>>828 これって真ん中のやつはパッケージングされた状態じゃないの?
これがダイ?
でかすぎる・・・そりゃ消費電力も上がるわ
>>828 今までってGPUはダイ丸出しだったけれど、ヒートスプレッダに
覆われるようになったのかな?
さすが7億トランジスタは伊達じゃないな。だが倍以上で発熱ちょっとだったら かなり低発熱な気がする。
835 :
Socket774 :2006/10/25(水) 11:13:17 ID:seDVhPRN
>>832 ヒートスプレッダだよ
もしもダイがこの大きさなら値段が数百倍になって
生産も追いつかなくなるからw
もうVGAもCPUみたいに クーラーは自分で用意してね、ってやればいいのに。 ヒートスプレッダならコア欠け事故も起きないだろうし。
まんまCPU状態になってるな
クロシコあたりがやってくんないかね? 基盤のみクーラーなし。標準とOCモデルを用意。 当然品質を上げては欲しいが。
839 :
Socket774 :2006/10/25(水) 13:07:23 ID:seDVhPRN
>>838 クロシコなら昔からやってるじゃん
無いのと一緒だよwww
つまんね
ワロタ
なるほど・・
844 :
Socket774 :2006/10/25(水) 14:27:26 ID:fdyLMzog
国内では11月9日(木)に発売されそうなnVIDIAの最新GPU“G80”こと“GeForce 8800”シリーズ。
どうやらリファレンス水冷説はなくなり、普通の2スロット仕様の空冷タイプとなるようだ。
なお、ある関係者によると「☆発熱はRADEON X1950 XTXよりちょっと熱い程度らしいです」という
ことで十分熱い☆と思われる。(笑)
http://www.gdm.or.jp/voices.html
845 :
Socket774 :2006/10/25(水) 15:18:12 ID:nPrW8iqY
こりゃ冬しか動かんぞ… 性能は欲しいけど熱はいらねぇ
>>845 サーバールームや保冷倉庫みたいに温度管理きちっとすればいけるんじゃない
PC使う時に寒いようなら防寒着きてやればイイだけの話しだし
847 :
Socket774 :2006/10/25(水) 15:31:06 ID:nPrW8iqY
あ〜”AKIRA”みたいな感じね。 大佐、防寒着をどうぞ
848 :
Socket774 :2006/10/25(水) 15:33:06 ID:nPrW8iqY
7950GT使ってるんだけどこういうの持ってる人ってオプション全開で使ってるの? コア温度67度とかさ、オラ怖くてHiQualityに出来ねぇだよ。 当然だけど仕事してる分PerformanceよりQualytyの方が温度上がるな。
>>848 温度は100度超えなきゃ全然OK
最近じゃプロセス技術の進歩で天ぷらを揚げる温度までは補償範囲らしい
850 :
Socket774 :2006/10/25(水) 15:36:43 ID:nPrW8iqY
常用で69度超えで使用してると青い画面に細かい文字がいっぱい出て落ちない? 俺だけか?
>>849 でもシステム全体の温度上がっちゃうからだめぽ
852 :
Socket774 :2006/10/25(水) 16:00:56 ID:nPrW8iqY
こえーから既にむき出し使用でだけど69℃以上の常用だと落ちる。 冬は暖房効いて無い部屋に置いてハードOC!フォォォォォ! 怖くねぇって言ってる香具師はもちろんHiQualityで使用してるんだろうなぁ?w
ハード的に壊れる温度と、正常動作し続けられる温度は違う。
854 :
Socket774 :2006/10/25(水) 16:06:54 ID:seDVhPRN
7900(7950含)シリーズでSLIにしようと思うんだけど コストパフォーマンス的にお勧めありますか? ヒートシンクは交換するので何でもOKです。 メモリはやっぱり512必要なのかなぁ
855 :
Socket774 :2006/10/25(水) 16:09:45 ID:nPrW8iqY
>>853 70度でフェイルセーフ入るのかもな。
70度もあるんじゃ落ちてもらった方がありがたいけどね。
家が燃えたら何千万ですから・・・。
そう言えば256MB以上使うゲームって無いな
>>855 70度で燃えるようなもの部屋の中に置くなよ
そうそう。 70度で止まらなかった時怖いよな。 落ちてくれてありがとうって毎回思っている。 そういう原因で落ちるときは青い画面に文字イッパイ(一瞬だけど)
>>858 「自動的に再起動」は切ったほうがいいぞ。
グラフィック側から自動的にPC本体を再起動出来るようになってるんだっけ? フェイルセーフで落ちてるんだと思ってた・・・
ドライバが落としてるんじゃねーの?
>>856 実はいっぱいあるらしい…。
最近のはテクスチャだけで256Mあっさり使い切っちゃってるとか。
ASUSのファンレス7800GT使ってるが、エアフローない環境でシバく時、 100度未満までは通常のスコアになるのだけれど、 100度越えるとスコアが3〜4割下がって、温度も100度切ってくる。 100度越えたあたりからクロックが下がるっぽい。 まぁ95度くらいまで下がったら性能が戻ってまた100度越えて以下ループなんだけど。 ドライバでやってるんだがハードウェアでやってるんだか知らんがね。
>>855 普通は保険入ってるから燃えてくれた方がありがたい。
>>864 普通満額下りることはないからありがたくない
つ生命保険
868 :
863 :2006/10/25(水) 17:39:25 ID:qt/za3bO
エアフローそれなりにあっても80度近くはいっちゃう。 SI-120との併用みたいな、この特殊ヒートシンクの理想的な使用法をしてあげれば、 かなり下がるみたいだけどね。
70℃で火事とか言ってる馬鹿はもう放っとけよ
きっと有機溶媒の保管倉庫にでも住んでるんだよ
数年中に中毒死しそうだなそれ
アイドル時で55℃前後、フルロード時で75℃前後のRadeonX1800XT OC使いの俺がきましたよ。
, -''"::::::::::::::::::::::`:`` ‐ 、' ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、 ,:'/:::::::::::::::::/u , , ``-;ヽ ,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::| ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ; ,' l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,: /´,―、ヽ:/ ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ; .;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、; ; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':, - 速報 -!!!! ':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ; Radeon X1950 XTXの水冷ビデオカード発売、 ':,ヽ_ノ u ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ | CrossFire構成で6スロット消費 .,: | lj / /_,. ---、,. -----、| | / ;. ゲフォ厨はMAXXパーフェクトにシンダナ! --―'ヽ / '-------―――‐''" ノ /``ー- 、
え?
1枚のビデオカードで3スロットってバカ丸出しじゃんw しかもメモリ水冷じゃねーしwww
877 :
Socket774 :2006/10/25(水) 22:42:59 ID:yHeW5YmN
でもなぁ・・・いくらなんでも70度は長持ちしないってば Pentiumも終わるの70度前後だろう。 おんなじぐらいだと思うよ耐久性は
>>877 去年の夏にGIGAの6600GTファンレスが110度とかでもそこそこまともに動いていた、という報告があった気がする。
>>878 青筆66GT新型でこの夏110℃記録しました。
そこそこ、つーか機能低下はありませんでした。
直ぐに対策して100℃以内に押さえることに成功しましたd(´・∀・`)モチッ !
6600GTの発熱は異常 いやそれにしても110℃はやりすぎw
G80コアで、ミドルレンジのも出るかな? 8800GTとか8600GTとか・・・
鉄ヲタとしては8500が出て欲しいところだが…
出るだろ 数ヶ月先だろうが
6600GTなんて普通普通 X700ProもX1600XTも熱いYO!w むしろ異常なのはソコまで熱くて動くところw X1600XTじゃ85度でハング、X700Proも80度こえると描画おかしくてヤバス 6600GTは安さに釣られて、熱いといわれてたけど覚悟して買ったけど100度でもうごいてたw 金が出来たんで、もう7600GSに変えちゃったけど。 発熱自体は6600GT 47W、X1600XT42Wだからあんま大差ないし、 CPU、MB温度、ケース内温度もかわらずだった。 まぁ今は7600GSに変えて27Wになってケースの中すこし静かになったけど
トラブル原因の切り分けにドライヤーで風送ってた時に間違ってしばらく熱風送ってたが、 100度位だったぞ。
ATI Rival Nvidia Asserts Independence
http://www.extremetech.com/article2/0,1697,2037152,00.asp nVidiaの副社長の話
AMDとATiの買収が成ったがGPUにおいてもチップセットにおいてもすぐに
関係が変わるとは思っていない。AMDは依然としてnVidiaからそのチップセット
の半分を得ている。GPUではATI(AMD)はnVidiaの対抗者でありつづけるだろう。
AMDとIntelは激しい抗争をしているが、両者と良好な関係を保ちながらも
nVidiaの独立は残しておきたいと考えている。
去年は24億ドルの売上を上げたデスクトップコア部門をさらに拡張しながら
ATiの支配し、急速な成長を見せるモバイルコア部門の成長を目指している。
2011年にはモバイル向けも合わせ70億ドルの売上を目指す。
889 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/10/26(木) 18:04:10 ID:tzxdOs39
将来的に、五分五分っで、AMDっと、nVIDIAっが、経営統合するから。 独占禁止法?なにいってっる?最大の、グラフィックメーカーは、糞テルなんだぜ?
890 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/10/26(木) 18:04:58 ID:tzxdOs39
ってゆーっかっだ、ハゲっが。 ここ数年間、なんだかんだで、AthlonXP2200程度から、全く、進歩していなく、 ここ最近、実際、PCに、搭載したグラフィックカードで、最速なのは、KYRO2な訳だが。 そんな、KYRO2っと、GeForece8800GTXっを、比べると、どれほどの性能差? ってゆーっか、GeForece7600GTっと比べて、どれほどの、性能差?
うさだ回収に参りました。 ∧∧ ∧∧ < > < > 手間掛けさせるなっつってんだろ (==\(`Д´)テ==) >λ )( ) | i 丿 ○ ( ) O人O ( ) ∫ ∫ ∫ ∫ズルズル
まじつまんね。 最近はあまりに相手にしてもらえなさすぎて、自分で回収とかもやってそうだ。 おー、寒い寒い・・・
893 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/10/26(木) 18:21:19 ID:tzxdOs39
>>892 、まさか、自分で回収しているとでも、想ってるの?
マジで?
894 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/10/26(木) 18:27:14 ID:tzxdOs39
>>892 、お前ごときっが、つまらなかろうっが、どうだろうっが、知るか、ハゲっが。
大切なのは、漏れ。
895 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/10/26(木) 18:30:33 ID:tzxdOs39
GF6800Ultra ≒ X800XT > GF6800GT > X800Pro ≒ GF6800 ≒ GFFX5950Ultra > RADEON9800XT > GFFX5900Ultra ≒ RADEON9800Pro256MB > RADEON9800PRO > GFFX5800Ultra > GFFX5900 ≒ RADEON9700Pro > GFFX5900SE(LX) ≒ GFFX5900XT > RADEON9800 > RADEON9700 > GFFX5800 > RADEON9800PRO(128) > GFFX5700Ultra > GF4Ti4800 ≒ GF4Ti4600 ≒ RADEON9600XT ≒ RADEON9500Pro > GF4Ti4800SE ≒ GF4Ti4400 ≒ RADEON9600PRO ≒ RADEON9800SE ≒ GFFX5700 > GF4Ti4200 ≒ GFFX5600Ultra > GFFX5600G ≒ RADEON9500 > GF3Ti500 > RADEON8500 ≒ RADEON9100≒ GFFX5600 > GeForceFX5600XT > Parhelia > GFFX5200Ultra > GF3 > RADEON8500LE ≒ RADEON9000pro > GF3Ti200 > GF4MX460 ≒ RADEON8500LELE > Xabre600 ≒ RADEON9000 ≒ RADEON9200 ≒ Xabre400 ≒ GF4MX440 ≒ GFFX5200 ≒ GF2ULTRA ≒ GF4MX440SE(DDR) > RADEON9600SE > RADEON9200SE > GF2Ti > GF2TiVX ≒ RADEON7500DDR > RADEON7500SDR ≒ GF2PRO > GF2GTS ≒ GF4MX420 ≒ GF4MX440SE(SDR) > KYRO2 > RADEON7200DDR > GF256DDR > RADEON7200 > GF2MX400 > GF2MX > RADEON VE > RADEON7000 ≒ KYRO > GF256SDR > GF2MX200 > MilleniumG400Max > G550 ≒ G400 > G450 そろそろ、GeForece7X系っと、RADEON1X系を、含めろ。ハゲっが。
寒い寒い・・・
うさだってまだ鳥取に居るの?
898 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/10/26(木) 18:46:51 ID:tzxdOs39
>>897 、いねーよ。ハゲっが。一昨日、逝って、その日のうちに、帰ってきた。
ハゲ。
ってゆーっか、今時、寒い。っという、煽りも、アレだな。もっと、クオリティ高く、煽って見せろ。ハゲっが。
回収されても居座ってやがるwwwww 回収班の意味無えwwwwっうぇwwwwwww
早くネットカフェ開けよ。ハゲ。
DX10対応はまだ先?
nVIDIA 8800シリーズ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158747708/518 518 名前:Socket774:2006/10/26(木) 17:45:00 ID:rK5oSrDf
Nvidia 8800GTS is "cheap as chips"
- 8800GTSは安い
$449 gets you DX10 and 640MB of GDDR3 memory
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=35335 GeForce LAN3にてG80発表。メインパートナーはAMD
また、IntelやAntec、BFGやEVGAもスポンサーとして名を連ねる。
8800GTX $650
8800GTS $449
に価格は設定される予定。
◎GeForce 8800 GTS
- 96 統合シェーダー (クロック 1200MHz)
- コアクロック:500MHz
- メモリ:640MB (512MB+128MB) GDDR3
- メモリクロック:1600MHz (800MHzダブルデータレート) GDDR3
- メモリインターフェース:320-bit(256-bit+64-bit?)
- メモリバンド幅:64GB/s
>901 >DX10対応 Vistaから。
512MB+128MB とか 256-bit+64-bit の+ってなんなんだ?
>>904 足し算しらねぇって最近のゆとり教育は行きすぎじゃないのか
>>905 おれには行間を読めないお前がゆとり世代に見えるよ
ん、今日の俺はF91じゃねぇか!
こんにちは。シーブック=アノーです。
>>908 さっさとガンダムに乗れ
話はそれからだ
>>903 サンクス
DX10対応出るまで我慢しよう・・・
今7800GTX
8800 GTX Core 575MHz 128 Streaming processors 675*2 1350MHz 64 ROP 64 TMU 384bit GDDR3 1800MHz 768MB Memory Bandwidth (GB/sec) 86.4 Fill Rate (Billion pixels/sec) 36.8 8800 GTS Core 500MHz 96 Streaming processors 600*2 1200MHz 48 ROP 48 TMU 320bit GDDR3 1600MHz 640MB Memory Bandwidth (GB/sec) 64 Fill Rate (Billion pixels/sec) 24
なんで1GBがないん?
32bit幅のチップを12枚乗せて384bitなんだよな? なんでわけて書いてあるんだ?
帯域はそんな単純な足算じゃないでしょ 1コ128bit接続のメモリをDDRで256bitになるはず。 +分はなんかのバッファに使われるみたいだが。詳細は不明
>>904 PC9801シリーズを思い出したのは漏れだけか?
いきなりアホ言われたが何がアホか分からない俺はアホなのかもしれない 向こうのスレでフレームバッファに使うみたいなこと書いてたったな メインのVRAMとフレームバッファのダブルバッファかね
>>918 256bitのメモリインターフェースになんで8個のメモリチップがついてて
なんでDDRメモリがクロック900MHzでデータレートが1800MHzになるのか考えろ
これは罠ね
はっきりいって知らんが GDDR3は今のところ512Mbitだからじゃないのか? メモリを増やせば、その分帯域が増えるなんてことあるのか逆に聞きたい メインメモリもDDRにすることで64から128bit接続になるしな
DDRはクロックあたりの転送回数を増やす技術であって、Bit幅は物理的な配線の制約によって決まる 単位時間当たりの転送biteはクロックとBit幅に依存するんで 転送速度のkb/secなんかは影響するが
(´,_ゝ`)プッ
誤解を恐れず分かりやすく例えるなら 学校の校庭にあるトラックの白線みたいな感じで32本の平行線でカーブを書くところを思いねぇ 円の半径が小さければ線が短く 円の半径が大きくなれば線が長くなる 一定時間に進む電子の速さは一定なので、当然32本を同じ長さに揃えないといけない そしてクロックが上がれば上がるほど、許容される長さの誤差がシビアになっていく グラボの上を幾何学模様のように走ってるパターン線は、線の長さを揃えるために 配線の設計者が頭を捻って世に送り出す一筆書きの平行線の集合体
>>927 配線は今時ほとんど頭をひねらないんじゃないかな
パターン用APLでオマカセランチ
GTXはSLI端子が2つになるのか
>>923 bitなのかbyteなのかはっきりしてくれ
じゃあ、俺はバイト行ってくるわ
夜勤乙
156cm
FOX★キターーー!!!!!!!!1
このスレに現行のハイエンドカードをシングルで使っている方に頼みがあります。 いまx16スロットはx16の速度で動いていると思いますが、これをx8の速度に落としてベンチを取ってもらえないでしょうか。 今度x16の速度がx8に抑えられたマザーが出るのですが、次世代のミドルレンジカードでそれがネックになるのかどうか調べたいのです。 ベンチは3DMark系以外でお願いします。
送っちゃった。 サンプル古いけど68GTやX8XTの例
なんじゃこらああ、こんなに影響少ないもんなの? フル帯域のSLI対応マザーはそんな数無いけどさ
だって使用ビデオメモリの容量が512ぐらいだと、まだx8で間に合ってるんだもん 新規格なんて数年後の進歩の予測の上に大幅にマージンとっておくもんよ 本当はx32もあるけど、さすがにまだ意味なさ過ぎて見ないし そういえばx8AGPのビデオカードもをx4に落としても大して影響なしなのが常識な時代があった。 そんなもんよ
でも来年にはPCI-E2が出てしまうっていう
8900GTXかっ!
>946 乙 ところで何故GPUのプロセス縮小ってこんな遅いのかな?CPUに比べて常に1、2世代遅れだよね。 単に製造枠取れないだけなのか歩留まり悪過ぎで意味無いのかどちらにしろもっとがんばって欲しいょ
>>926 自動配線のみとか あ り え な い
PCB設計者に謝れ!
(´,_ゝ`)プッ
VRAM128から512MBのVGAに変えたらHDDのスワップ多少減る?
>>953 VRAMの容量でそんなに変わるのか?>HDDスワップ
高解像度でのゲームはかなり快適になるとは思うけれど。
>948 ?ダイサイズを小さくするための微細化でしょ。それが出来ないから高コストで爆熱の大ダイサイズになるんだし
ヒント君はヒントって言えばちょっと賢くなった気になれる人種だから
eDRAMは外付けRAMDAC、TDMSを見間違えたネタか
自分とこでFab持ってないとね
>>959 いくらマニアックな自作機ユーザーでも自前でFab持ってる香具師はほとんど居ないだろ
(^ω^#)
65nm移行して消費電力100W切らないかなぁ・・・ できればC2Dより低い60Wくらいに・・・
補助電源いらずになってほしい
ここで新しいNTX規格が登場
>PCI-E 6pinコネクタを挿すことを考えるとGeforce 8800 GTXは限界に近い。 ??何が?
>>966 カード長がってことじゃないの?
6pinコネクタ分の長さも足すとケースに干渉するって話でしょ。
GTXはカードの側面から挿す構造だったような?
将来、 │ │ │ │ └──┘ ── ── ── こんな感じになる
>>966 ATXケースのからはみでるだろ糞が、といいたいらしい。
ATX規格は24.4cm幅が基本だから…GTSでもコネクタ入れるとギリギリ
GTXだと完全にATX規格無視。横から挿すにしてもスリムなやつだと横からもさせねー
とか。フルタワー買うのが安全かな?サーバ並みのケースなら安心だろうけど。
それなら隣接スロット潰しまくって多重基板構造にすればいいだけのこと 将来的にはビックマックみたくなるんじゃね?
>>970 光学ドライブの幅プラスちょっと、くらいのケースだと
完璧に無理だね。GTXは。
ハイエンドのしかもそれなりに熱出すVGA使う人間が小さいケース使うのか? 別にいいけどさ
>>973 小さいケースというか、8800GTXのカード長が標準ATXケースの制限を超えちゃっているし。
たとえPCゲーマーでもATX以上のケースを使っている人は少ないと思うぞ。
ミドルタワーなのに廃熱でひぃひぃ言ってそうな奴多そう。
976 :
孟宗 :2006/10/27(金) 23:45:06 ID:Qt7U3d9C
3.5 inchシャドーベイ外せば よほどのケースでない限り大丈夫と思われ。
普通に組ませてくれよ・・・ 廃熱と騒音と電源と 次はケースか。 ケース購入する時、メジャー片手に店内を右往左往するのかよ。
>>977 気になるならフルタワーケース買ってくれば?w
>>978 フルタワーなら、絶対OKならそれでかまわんが
ATX規格サイズを逸脱してるんでそ?
P180買えば問題なし
>ATX規格サイズを逸脱 んなわけない。俺なんか95年に買ったフルタワーを未だに主力にしてるぜ。 拡張性と改造の自由度が魅力。
フルタワーでも奥行きが浅ければ乗せるのは無理
P180買って激しく後悔 なんでみんなあれ勧めるの?
よく読むとGTXがか。
フルタワーっつっても奥行き短いのもあるからな とりあえず奥行き500mm以上の買えばOK
24.4cmってATXのマザーのサイズじゃないの? 312mmのフルサイズが挿せるように、が規格だったと思ったが。
ケースの奥行きが50cmくらいあるものなら大丈夫そうだな(デザインが凝ってて特殊な形状のものはダメ) スロットからシャドウベイまで30cmあればいいんだろ?ケース幅は20cmあれば楽勝かな