nVIDIA GeForce FX5200/5500 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
937 ◆SiS//H/GOM :2007/06/12(火) 08:31:25 ID:tY9X5ow5
>>936
ドライバを変えると幸せになれるわよ。
938Socket774:2007/06/12(火) 08:41:05 ID:vPapdKGi
>>937
5代、8代、9代と3つくらい変えたけど非対応だったよ。
アルバの5200Pなんだけど、対応してないよね。
939 ◆SiS//H/GOM :2007/06/12(火) 08:43:19 ID:tY9X5ow5
>>938
そんな事は無い筈よ。
カスタム解像度で作れない?


940Socket774:2007/06/12(火) 08:58:49 ID:vPapdKGi
>>939
ごめん、有り難う解決した。
Sub15ピンにすると行けたよ。
そのあたりでググってみると、
DVI-Dは対応してないグラボ多いんだね>FX5200
941Socket774:2007/06/12(火) 13:00:05 ID:UAgqz5Mn
>>934>>935
GV-N62256DP2-RHは、デュアルリンクは未サポートなので、
デジタルでは最大1600x1200(UXGA)まで。

それ以上の解像度はアナログ出力では可能だけど、一応注意。
942宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/06/13(水) 01:00:29 ID:B/5J0ClN
前スレを使い切ってからご使用ください。
943Socket774:2007/06/13(水) 06:27:21 ID:QyJK+31u
解像度は数字で書いてくれ
944Socket774:2007/06/13(水) 07:31:20 ID:XQEOW4kA
>>940だけど、むかついて
触ってるうちに割ってしまった。
WSXGA+をDVI-D接続できるFX5200って無いですか?
945 ◆SiS//H/GOM :2007/06/13(水) 07:49:04 ID:5jyiQx+Q
>>941
なるほどね。
補足してくれてありがたう(;・∀・)
946Socket774:2007/06/13(水) 23:41:06 ID:SxmvNR/9
俺なんかPC133ですが…
947Socket774:2007/06/14(木) 00:38:44 ID:179bLnuC
おなじく
948Socket774:2007/06/14(木) 06:03:51 ID:Vk+7ia1Z
中古4k程度でFX5200買う奴って何なの?
あと500円出せば新品6200買えるじゃん。
949Socket774:2007/06/14(木) 06:06:20 ID:wbjAPobv
愛以外に何があるのさ
950Socket774:2007/06/14(木) 06:09:13 ID:xhxMhAtp
500円足りなかったんじゃね?
951Socket774:2007/06/14(木) 08:10:13 ID:179bLnuC
どうせAGP4Xだし
952Socket774:2007/06/16(土) 23:16:03 ID:u6JMwWP5
>>948
そうだったの!?
今日デポの中古でFX5200の256ファンレス買っちゃったよ。
失敗だったのかな。
953Socket774:2007/06/16(土) 23:45:32 ID:JvC24UC2
いや十分
2Dは最近のゲフォより綺麗だと思う
954Socket774:2007/06/18(月) 00:08:02 ID:fGAMTJWX
やばい4年目だけど、ゲームで時々フリーズするようになってしもたw
そろそろ逝くかも
955Socket774:2007/06/18(月) 00:12:51 ID:MpLAr0x9
5200で今のゲームはきつかろうに
PSOでもちょっともっさりしてるのに
956Socket774:2007/06/18(月) 00:36:09 ID:+TFSRtlS
まあ俺の場合ゲームはしないからな。
AGPならFX5200で十分。
PCI-Eなら7300とかX1300あたりでいい。
957Socket774:2007/06/18(月) 00:58:20 ID:cRdKflHE
PC買い換えで、AGPの5200→GMA950にする私みたいな人もいるからなぁ
ゲームもちょびっとするけど、困らないや
958Socket774:2007/06/18(月) 02:07:47 ID:+TFSRtlS
でもGMA950でADD2カードを買うぐらいならもうちょっと
出して安グラボ買うだろ。
959Socket774:2007/06/18(月) 03:02:12 ID:Ndku10Rf
今、安物の玄人志向で4000円ってとこか。
もうずっと値段変わらんのな。
960Socket774:2007/06/18(月) 13:06:48 ID:P5WDublD
歴代のゲフォで最高の画質だと思う。
961Socket774:2007/06/18(月) 13:30:48 ID:97QJyI0Z
あとは落ちていくだけだな
962Socket774:2007/06/18(月) 13:58:28 ID:vGNWV4bv
貧乏人が慰め合っているのか
963Socket774:2007/06/23(土) 07:19:16 ID:SLsQzvCK
【なんでやねん】若い女性の4割がパソコンに「ひとりツッコミ」
964Socket774:2007/06/26(火) 19:35:05 ID:aIPVT0fz
FX5200AGP で完美世界・グラナドエスパダとか何とか動くぞ。
最低画素でね。

P4-2.4G 1GBで

乗り換え検討中
965Socket774:2007/06/27(水) 23:12:36 ID:GzHXg2jD
FX5200でレールロードが頻繁に青画面になるから
ドライバを古めの53.03にしてみるとゲーム自体はましになったんです。
でも動画を再生するたびにオーバーレイの色相が-190%になって青くなるんです。
デフォルトの0%に戻しても次の動画を見るとまた勝手に-190%になるんです。
そんなものなのでしょうか?
966Socket774:2007/06/28(木) 02:02:31 ID:ft6MHDmO
>>965
66.93オヌヌメ
967Socket774:2007/06/30(土) 09:32:09 ID:bMBlmT6X
AOPENのFX5500使ってるんですけど、窓とか開くたびに一瞬固まったり画面が一瞬暗くなります。
ためしにGF4MX440-8Xつないでみても同じ現象がでる。

ドライバーを70-60番台から50番台にすると少し症状が緩和するのでドライバーが原因くさいんだけど回避する方法ないかな〜?
968Socket774:2007/06/30(土) 10:01:42 ID:oub6aCJF
なんか新製品出てたぞ
PCIだけど
969Socket774:2007/07/01(日) 06:36:01 ID:gp5oENEi
>>968
これかな?

Leadtek WinFast A340 PCI 128MB
PCI , GeForce FX 5200, DDRメモリ128MB, DVI-I×2,ファンレス
> PCI対応でDVI-I×2出力可能なGeForce FX 5200ビデオカード。
> ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070630/image/ij27a340p1.html
> ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070630/image/ij27a340p3.html
970Socket774:2007/07/02(月) 04:00:56 ID:NvrUsc1k
モニタの購入を迷ってるんですけど、
5200で1400*1050って表示できますか?
971Socket774:2007/07/03(火) 18:44:26 ID:ynYeQe6Y
できる
972Socket774:2007/07/04(水) 22:28:02 ID:Y6w2gDpT
TYAN 雷K8Wを使っているけど、AMD-8000系のチップセットはHSIチップと致命的な相性を持ってる。

2年前: 3年くらい使ったFX5700無印が死亡 → 6800無印に変更
1年半前: 6800無印死亡 → 間に合わせに予備に保管しておいた的P650に変更
先週土曜日: HSIチップとの相性を忘れてて7300GTを購入 → 3D関連でOSフリーズ
今週月曜: AGPネイティブの6200Aを購入 → ドライバ入れるとOS起動すら出来ずブルーバック
今日: 初期交換してもらう → やっぱりだめ
今: いろいろ調べた結果、「AGPネイティブでも、6200Aは雷K8Wで動かない」ことが判明

さて、明日FX5200を買ってこよう。
973Socket774:2007/07/06(金) 17:20:11 ID:pzDqOj0v
次スレに5700もまぜてちょ
974Socket774:2007/07/06(金) 22:53:06 ID:MGwKyd9v
>>973
もう立てていいよ。

残りは各々が使ってるカードでも書いて埋めるから
975Socket774:2007/07/06(金) 22:56:53 ID:ij8Qr08m
次スレはFXシリーズ統合でいいんじゃない?
5700以外の5600とか5800とか5900スレも消えちゃってるし・・・
976Socket774:2007/07/06(金) 23:05:01 ID:OL+C9aDR
FX5200はFXシリーズの最後の砦か・・・
977Socket774:2007/07/06(金) 23:18:16 ID:C/E6Mnj6
ポンドかわいいよポンド
978Socket774:2007/07/07(土) 02:42:09 ID:XsriRX/b
しかし、発売当初は失敗作とか言われていた割には生き残っているところが凄いな。
ある意味、FXシリーズで一番稼がせて貰った石だな。後は、モバイル用途での転用が
普及することを考えるだけだな。
979Socket774:2007/07/07(土) 07:05:42 ID:CJZQU0xA
安いのが一番使い回しされるからな。GF2MXの系譜。
980Socket774:2007/07/11(水) 00:21:55 ID:K8zwpp2u
今度 benq の WXGA+の安い液晶に変えようと思うのですが
Aopen FX5200 V128 PCI ってWXGA+に対応してるんでしょうか
>>936以降見ましたがドライバ変えればいけますか?(あとOS?)
981 ◆SiS//H/GOM :2007/07/11(水) 00:31:24 ID:1hN8Q5D7
>>980
うん、大丈夫。
Win9x用最終ドライバの81.98でも無問題な筈よ。
982Socket774:2007/07/11(水) 00:33:16 ID:K8zwpp2u
あん、ありがとう♪
983Socket774:2007/07/11(水) 11:37:59 ID:sPT/OqRV
FX5200がとうとう映らなくなった・・・orz
おまけの変換コネクタで復活したのでまあ良し!
でも後ろがかっこ悪ぃ〜なぁ
984Socket774:2007/07/12(木) 13:00:11 ID:LobFcdKk
終わっていいかな
985Socket774:2007/07/12(木) 22:25:49 ID:vJRWqQR3
いいともー
まだ終わらんよ
何度でも蘇るさ
986Socket774
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.  . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄