インテルの衰退とAMDの繁栄 Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
インテルのPenDは消費電力が高過ぎ、性能も低いのにくらべて、
AMD社のデュアルコアプロセッサは消費電力もインテルのシングルコアのプレスコット未満となっており、
インテル社のCPUはもう使い物にならない時代が到来しております。
私自身はメーカー名にかかわらず良い物を買う派だったのですが、
もうインテル製品は買えないほど、インテルは堕落してしまいました。
AMDは不安定と言う人もなかにはいますが、それはFUD及びユーザー数の低さからか
ソフトウエアの動作検証がされにくいために過ぎないようで、
現状の64環境でも、ユーザーが増えれば今よりもさらに動作検証例が増えることになります。
PenM系もはっきりいってまだまだ熟成されておりません。

インテルさようなら

前スレ

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part28
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143590624/
2Socket774:2006/04/14(金) 01:41:51 ID:EOcufFBr
過去スレ

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part.1
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114082746/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part.2
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114173763/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part.3
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114868333/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part4
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115817862/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part5
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116758399/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part6
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117887926/
インテルの衰退とAMDの繁栄 PART8
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119549117/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part9
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120364183/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part10
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1121441747/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part11
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122226119/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part12
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123596091/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part15
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129204838/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part16
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130513272/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part17
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130990268/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part18
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131772454/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part19
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1132625276/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part20
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133784334/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part21
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135005522/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part22
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135670229/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part23
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137496124/
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part24
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139114170/
3Socket774:2006/04/14(金) 01:42:26 ID:EOcufFBr
過去スレ(続き)

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part25
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141132568/

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part26
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142021769/

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part27
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142520574/
4Socket774:2006/04/14(金) 01:43:15 ID:EOcufFBr
スレタイやテンプレが嘘で勝手に改竄されている雑音が立てたと思われるネタスレの一部

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118680281/

インテルの衰退とAMDの繁栄 Part8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119544423/

インテルの再興とAMDの衰退
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130509256/

インテルの繁栄とAMDの衰退 Part19
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133783863/

Intelの再建とAMDの停滞 Part21
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135673295/

Intelの再建とAMDの停滞 Part27
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142468685/
5Socket774:2006/04/14(金) 01:43:54 ID:EOcufFBr
**雑音**

* Pentium4とINTELを頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着
* セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没
* C言語プログラミングはおろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)をSIMMと書き続け、 超超超初級
プログラム問題さえも解けない、完全なプログラミング素人
* BlackIc、Prescotte、シンプルオブベスト、チッンボチップ、骨髄反射、MEMTEST86+で/onecpuなど想像を絶する間違いを犯す。
 結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来名無し、別コテで自作自演

ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:yFC7aJM6xCgJ:l-lab.org/pukiwiki/pukiwiki.php

近況や出没情報はこちらに

【動機は?】雑音犬畜生Part34【\6kの高級ケースマダ?】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1130566010/
6Socket774:2006/04/14(金) 02:01:08 ID:JSpE1qG3
予測性能順に並び替えた比較リスト
(同一クロックあたりの性能 Athlon64 X2(L2 1MBx2) : Conroe(L2 2MB) : Conroe(L2 4MB) = 1 : 1.2 :1.25と仮定)
ttp://www.anandtech.com/tradeshows/showdoc.aspx?i=2716&p=6
ttp://www.ocforums.com/showpost.php?p=4394556&postcount=42
ttp://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=1601
Conroe XE   3.33GHz dual 4MB FSB1333MHz TDP 95W '06Q4  $1199 (Athlon64 X2 4.16GHz相当)
Conroe E6900 3.20GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4  $969 (Athlon64 X2 4.00GHz相当)
Conroe E6800 2.93GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4  $749 (Athlon64 X2 3.66GHz相当)
Conroe E6700 2.67GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3  $529  (Athlon64 X2 3.34GHz相当)
Athlon64 FX-64 3.00GHz dual  1MBx2  TDP ???W AM2 '07Q1
Conroe E6600 2.40GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3  $309  (Athlon64 X2 3.00GHz相当)
Conroe E6500 2.40GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4  $269  (Athlon64 X2 2.88GHz相当)
Athlon64 FX-62 2.80GHz dual  1MBx2  TDP 125W AM2 '06/6/6 $1236
Athlon64 5400+ 2.80GHz dual  512KBx2 TDP ???W AM2 '07Q1
Athlon64 FX-60 2.60GHz dual  1MBx2  TDP 110W 939 '06/1   $1031
Athlon64 5200+ 2.60GHz dual  1MBx2  TDP 89W AM2 '06Q3
Athlon64 5000+ 2.60GHz dual  512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $696
Conroe E6400 2.13GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3  $239  (Athlon64 X2 2.56GHz相当)
Athlon64 4800+ 2.40GHz dual  1MBx2  TDP 89W AM2 '06/6/6 $645
Athlon64 4600+ 2.40GHz dual  512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $558
Conroe E6300 1.86GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3  $210  (Athlon64 X2 2.23GHz相当)
Athlon64 4400+ 2.20GHz dual  1MBx2  TDP 89W AM2 '06/6/6 $469
Athlon64 4200+ 2.20GHz dual  512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $365
Athlon64 3800+ 2.00GHz dual  512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $303
Conroe E6200 1.60GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4  $179  (Athlon64 X2 1.92GHz相当)
Conroe E6100 1.33GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 35W '07Q1  $149  (Athlon64 X2 1.60GHz相当)
7Socket774:2006/04/14(金) 02:02:12 ID:JSpE1qG3
予測性能順に並び替えた比較リスト(モバイルCPU版)
(同一クロックあたりの性能 Turion X2(L2 512KBx2) : Merom(L2 2MB) : Merom(L2 4MB) = 1 : 1.2 :1.25と仮定)
ttp://www.theinquirer.net/?article=30790
ttp://www.dinoxpc.com/News/news.asp?ID_News=10543&What=news
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/001911.html
ttp://theinquirer.net/?article=29514
ttp://theinquirer.net/?article=30506
ttp://www.appleinsider.com/article.php?id=1545

Merom T7600 2.33GHz dual 4MB FSB667MHz TDP 35W? '06Q4 $640 (Turion X2 2.91GHz相当)
Merom T7400 2.16GHz dual 4MB FSB667MHz TDP 35W? '06Q4 $420 (Turion X2 2.70GHz相当)
Merom T7200 2.00GHz dual 4MB FSB667MHz TDP 35W? '06Q4 $295 (Turion X2 2.50GHz相当)
Yonah T2700 2.33GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W? '06Q3 $632
Merom T5600 1.83GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 35W? '06Q4 $240 (Turion X2 2.20GHz相当)
Yonah T2600 2.16GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W '06Q1 $640 -> '06Q3 $423
Merom T5500 1.66GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 35W? '06Q4     (Turion X2 2.00GHz相当)
Yonah T2500 2.00GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W '06Q1 $420 -> '06Q3 $294
Turion X2 TL-60 2.00GHz dual 512KBx2     TDP 35W '06 2H
Yonah T2400 1.83GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W '06Q1 $295 -> '06Q3 $241
Turion X2 TL-56 1.80GHz dual 512KBx2     TDP 35W '06 2H
Yonah T2300 1.66GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W '06Q1 $240
Turion X2 TL-52 1.60GHz dual 512KBx2     TDP 35W '06 2H
Turion X2 TL-50 1.60GHz dual 256KBx2     TDP 35W '06 2H
8Socket774:2006/04/14(金) 02:02:55 ID:JSpE1qG3
IDF Japan 2006基調講演レポート
今後も電力効率を継続的に向上
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0406/idf01.htm

また、65nmプロセスを採用した製品では、90nmプロセス製品と比較し20%のトランジスタ性能の向上と
30%のスイッチング電力の低下が実現できたとアピール。
2007年に採用が見込まれる45nmプロセス製品についても同様に、
65nm製品と比較し20%の性能向上と30%の電力低下が可能になると示した。

デスクトップ向け「Conroe」ではPentium D 950(3.4GHz)と比較し
40%の性能向上と40%の消費電力削減が可能になるという。
ここで、Conroe(2.67GHz)の3Dゲームにおけるベンチマークが
Pentium D 950の約1.5〜1.7倍と示したスライドも公開された。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0406/idf01_18.jpg

 続いて日本ヒューレット・パッカード(HP)の執行役員 松本芳武氏が登壇し、
Woodcrest(3GHz)を搭載したHPのサーバーと
Opteron 280(2.4GHz)を搭載したSunのサーバーをベンチマークで比較。
Opteronでは34.98秒で終えた処理をWoodcrestでは24.35秒で完了し、性能面での優位性をアピールした。

比較したマシンの主な仕様
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0406/idf01_28.jpg
(プロセッサコア数=4)
9Socket774:2006/04/14(金) 02:06:33 ID:JSpE1qG3
>>1
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ

Athlonオワタ
Turionオワタ
Opteronオワタ
10Socket774:2006/04/14(金) 02:08:21 ID:9y9fwSS9
>>9
違うね

AthlonはSempronと戦うことになり
TurionはモバイルAthlonと戦い
OpteronはOpteronの同士討ち
11Socket774:2006/04/14(金) 09:33:01 ID:ciQ84Fjk
>>9
そのAAおっぱい大きいな
12Socket774:2006/04/14(金) 10:51:58 ID:Xxmsjcsh
>>PenM系もはっきりいってまだまだ熟成されておりません。
Core Duoは?
13Socket774:2006/04/14(金) 11:18:46 ID:0B9HinN6
Intelがだめだったんじゃなくて
Pen4が要らない子だったんだ
と、P3からAthlonXP>Athlon64と使ってきた俺が言ってみる
14Socket774:2006/04/14(金) 11:47:39 ID:N3vDiLUs
>>1
乙。
15Socket774:2006/04/14(金) 12:50:32 ID:IpSkqLkN
しかし
INTELやれば出来るのに何でこの数年やって来なかったんだか
16Socket774:2006/04/14(金) 13:48:24 ID:dYvevSY8
AMDのK8延命と同様に『これ以上性能上げる必要は無い』と考えていたんじゃないの。
17Socket774:2006/04/14(金) 14:09:48 ID:oq2qTO7t
>>16
何で、そんな風に思うのか解らん
そんな悠長に構えてライバルに追い越されたらどうすんだ
俺なら競合他社が競おうという気すらなくさせる程新製品を作り続けるが・。・・
18Socket774:2006/04/14(金) 14:12:21 ID:dYvevSY8
>>17
競合他社全部潰すと『独禁法』と言う競合他社よりも遥かにほそろしい物が襲ってくるから。
19雑音2:2006/04/14(金) 14:19:25 ID:jxM/qTmO
>>17
君には無理
20Socket774:2006/04/14(金) 14:21:31 ID:xJxO6alT
>>18
正解
AMDは生かさぬよう殺さぬようにするのがIntelにとって上策だからな。
21Socket774:2006/04/14(金) 14:33:56 ID:xDAlKkpS
IN MACは?
22Socket774:2006/04/14(金) 15:25:50 ID:bSBDCpb5
ペン4最高
23Socket774:2006/04/14(金) 16:58:00 ID:4pefzh+V
http://ja.wikipedia.org/wiki/AMD
AMDも当初はそのようなIntelのセカンドソースを製造するメーカーの一つだった。
AMDがその存在感を一躍増したのは、この64ビットアーキテクチャの登場によってである。
最近では両社共にデュアルコア技術を押し出した製品を開発し、これからのラインナップ発表に期待が掛かる。
24Socket774:2006/04/14(金) 17:23:04 ID:llU462cH
そう、俺は期待している。
INTEL社及びAMD社双方に・・・・
次世代CPUとしてINTELはすばらしい発表とともに、すばらしいベンチ結果を公表してくれた。
AMD社は、AM2及びK8L及び歪SOIを発表しすばらしい未来を公表してくれたのだと思いたい。
25503です:2006/04/15(土) 01:14:16 ID:FN1Cawna
>>INTELやれば出来るのに何でこの数年やって来なかったんだか

わかってないねwネットバーストは大成功だったんだよ。
実際ネトバになってAMDのシェアは30%程度から、十数パーセント
に落ちただろ?

最近20%程度になったみたいだけど、結局大局的にはインテルの
戦略は成功したんだよ。

26Socket774:2006/04/15(土) 04:58:40 ID:q/ROGTCo
今までやって来てたじゃんペンMで
27Socket774:2006/04/15(土) 12:51:39 ID:vgALKMoo
>>25
営業的にはある意味成功だな。
個人顧客をクロックでだまして客を確保したし。

アーキティクチャ的には大失敗したが…。

で、おもしろいのは>>15みたいな発想ができるヤツがいること。
結果的に発熱量やら消費電力やらの先読みが大失敗しただけで、
Intelは頑張って熱湯をだしたじゃない。

営業的には頑張ったけどアーキティクチャ的には大失敗した。それが熱湯じゃねぇの?
その反省を生かして、頑張って生み出されたのがMeron系の新型コアだろ?

それに世間一般の評価は「"やればできる" = "何もできない"」と同じなんだが…。
28Socket774:2006/04/15(土) 13:23:29 ID:5oDvcQKN
常識のない発言は非常識かもな。
P4-3.0CまではCPUをリードし続けていたのは事実。
実クロックにも偽りがなく、騙していたとすればそれはAthlonのモデルNO。
綺麗な動画を再生する性能を要求され、それに答えたのがP4。
そしてそれはAMD社のCPUより上手に機能した。
AMD社は表計算速度ならP4より上だと胸を張ったが、INTELは表計算速度は十分だから
その速度を高めるより今は動画再生性能を高めることがより重要との姿勢。
その姿勢を消費者は高く評価しシェアを過去最高まで高めた。

ここまではネットバースト大成功。
しかし、現実にはクロックにシフトしたアーキテクチャであることから更なるクロックアップの壁に直面していたわけで、
ここで引き返せばよかったのだか、ブレーキは中々踏めずプレスコで大チョンボ。
リーク電流の見積もりを誤ってしまい悲惨な状況へと暗転した。
これは今から思えば、良かったのかも知れない。
あそこでリーク電流の見積もりが正しかったとすれば、更に無理をして泥沼へと転落していたと思われるからだ。
その反省と経験からConroeという素晴らしく性能の良いCPUを開発することが出来たのであろう。
29・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/15(土) 13:51:05 ID:eJQzBdgl
AMDって俺の個人サイトみて情報集めてる痛い企業ですが
30Socket774:2006/04/15(土) 14:37:43 ID:TysL78Z3
>>28
>あそこでリーク電流の見積もりが正しかったとすれば

正しければ、その後に正式にTejasが出て、
さらにクロックアップの道を突っ走り、
普通にHammer系と渡り合えたと思うが…。

いまは5-6GBクラスのTejasとDualコアHammerとの戦いで、
AMDがやっぱり遅れをとっていた気がするぞ?

あと、企業同士の戦いは遊びじゃない。
遊びで金儲けなんてできるわけがない。
そのなかで>>15みたいな発想するヤツこそが、
Intelをバカにしてるヤツにしか見えない。
31・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/15(土) 15:00:51 ID:eJQzBdgl
「OC耐性高い」云々って結局のところ
冷却と電力供給さえ問題なければ高クロックで動く石を安定供給できたことの証左ですか。
32Socket774:2006/04/15(土) 15:03:56 ID:5oDvcQKN
>>30
それはムリだと思う。
Tejasそのものが消費電力の壁に突き当たりクロックを思うように上げれないのが現実。
あそこでコケなくてもそんなに大幅なクロックアップは不可能だったとするのが正しいのではないかな?
そして、中途半端に追随することでConroeの開発は更に遅れたように思う。

Conroe XEは3.33GHz
この性能をネットバースト(プレスコの段数基準)で出そうと思うと・・・
3.33GHz × 1.5 × 1.3=6.5GHzで稼動するデュアルコアが必要。
消費電力を幾ら抑えたところでムリだ。
そもそも、キャッシュまで超高速にしなければならず、更にはもっと高速なFSBも必要。
チャレンジするのは面白いだろうが、あまりにも大きな障壁だ。
33MACオタ>32 さん:2006/04/15(土) 15:27:43 ID:JAuAcVpr
>>32
  -----------------------
  あそこでコケなくてもそんなに大幅なクロックアップは不可能だったとするのが正しいのではないかな?
  -----------------------
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060303/231655/
http://japan.zdnet.com/sp/interview/story/0,2000056426,20097277,00.htm
34Socket774:2006/04/15(土) 15:35:37 ID:5oDvcQKN
>>33
設計がまるで違うものを唐突に持ち出されても困る。
35MACオタ>34 さん:2006/04/15(土) 15:43:51 ID:JAuAcVpr
>>34
あなたの挙げた「消費電力の壁」ってのわ、どのアーキテクチャにも均等に立ち塞がっている障壁す。
36・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/15(土) 15:44:30 ID:eJQzBdgl
x86はISAの弱さをハードで補いまくらないと性能出ないからシンプルな設計でクロック上げる
アプローチはあんま通用しない希ガス。
C3があの有様ですから。


レジスタ数が多くISAレベルで並列処理とか余裕で書けるPOWERだからこそクロックageに特化
できるんでそ。そのまんま古典的RISCの強みですな。
37Socket774:2006/04/15(土) 15:56:19 ID:5oDvcQKN
>>35
当然だよ。
ただ、その壁が厚いか薄いのかの違いでしかない。
ネットバーストはPower6と大きく異なる、パイプラインがより深い。
これは1ステージ当りの役割を減らすことで回路遅延を減らし高速化を狙った結果だ。
この方向で行くのならどうしても消費電力は増えてしまう。

Power6は、1ステージ当りの回路を多用途複数化することで役割を減らさずパイプラインを深くせず高速化を狙っている。
この場合、回路は複雑になるが、通過しない部位の消費電力を抑えればそれなりに省電力化は可能だ。
但し、キャッシュについては高速化(転送速度)を要求されるだろうからデスクトップ用途ではなく、サーバー用途へチューニングされたものになりそう。
結局のところ違う市場を狙ったCPUでしかない。
38Socket774:2006/04/15(土) 16:06:53 ID:mGYdS2lP
>>36
では、今こそAlphaの復活を・・・
39MACオタ:2006/04/15(土) 16:11:39 ID:JAuAcVpr
>>36 さん
POWER6わOOoEかつ大規模スーパースケーラのプロセッサす。おそらくSMTさえ組み込まれた。。。
「シンプルな設計」とわ程遠いす。
>>37 さん
  -------------------
  1ステージ当りの回路を多用途複数化
  -------------------
複数化すか(笑) IBMにせよIntelにせよステージあたりのトランジスタ数を減らすのが
高クロック化の手法なんすけど。。。
知ったかわ、大概にした方が良いかと思うす。
40Socket774:2006/04/15(土) 16:16:03 ID:5oDvcQKN
>>39
はい知ったかですよ。
ステージを増やさずに、ステージ当りの回路遅延を減らす方法といえばそれぐらいしか無さそうだからね。
で、MACオタさんはどのようになっていると推測しているのかな?
41MACオタ>40 さん:2006/04/15(土) 16:21:07 ID:JAuAcVpr
>>40
せっかく>>33にIBMのインタビューを貼ってあげたすけどね。。。
http://japan.zdnet.com/sp/interview/story/0,2000056426,20097277-2,00.htm
  -----------------------------
  パイプラインのステージ数を維持するならば、各ステージの論理回路数を半分にする必要があります。われわれは結局、回路に2倍、
  3倍の仕事を処理させ、一連のトランジスタに複数の機能を割り当てなければなりませんでした。これによってラッチ間のゲート遅延を
  半分にできたものの、さらに回路に改良を加える必要がありました。
  -----------------------------
「多用途」までなら恥をかかなかったものを(笑)
42Socket774:2006/04/15(土) 16:21:08 ID:5oDvcQKN
ついでに言っておくと、回路当りのトランジスタが増えても回路遅延を減らすことは可能です。
並列化されておれば、回路遅延は減るのですからね。
入り口と出口は一つ、通過する回路は4群構成でどの回路を通過するかは、前工程から指示されるようにすれば
回路は複雑化しても回路遅延は減る、そして役割は4種となり減らない。
POWER6はこんな感じなんじゃないかな?
43Socket774:2006/04/15(土) 16:22:48 ID:5oDvcQKN
>>41
普通に多用途化すると回路遅延は増えてしまいますからね。
44Socket774:2006/04/15(土) 16:27:38 ID:Pvf6VUBp
>>32
省電力機能は65nmで導入予定だった。
熱湯設計で問題視されたのはリーク電流。
それも65nmでは導入予定だった。

また、TejasではHT拡張を大幅に拡張予定だった。
いま、目の前に失敗した熱湯系と成功しそうなMeron系があるから、
"Meron系は凄い。熱湯系はダメ"と言えるが、
もし、熱湯が成功したらならば、熱湯系の方がMeron系よりはるかに
アグレッシブで面白いCPUだったでしょうね。
45・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/15(土) 16:36:44 ID:eJQzBdgl
仮にNetBurstが続投でもMerom自体はモバイルはもちろん省電力デスクトップ&
ブレードサーバ周りで使われてた希ガス。
薄利多売路線は期待できんが。

オレゴンチームはイスラエルチームに救われたが
イスラエルチームがコケたら代わりはどこにも居ない。
46Socket774:2006/04/15(土) 16:38:22 ID:NEO2sP7H
MACキモヲタは消えろよww
47Socket774:2006/04/15(土) 16:46:57 ID:5oDvcQKN
>>44
新トランジスタの性能が飛躍的に上がり、電圧制御でリーク電流も抑止できるようになった。
あと残っているのが配線遅延。
この配線遅延は少し厄介。
ネットバーストは、段数を直線的に増やした。
これは回路遅延を減らし動作クロックを上げることへと繋がる。
しかし、各ステージの回路を見るとやはり多目的な回路である。
もっと用途を限定すれば、もっとスリムな回路となるがそれでは特化型の回路となってしまいそのままでは使えない。
そこに無駄があり無理がある。
最小単位のuOPsにバラしてもいるから処理するuOPs数も多い。
高クロックであるが故に、uOPs結合等も難しい。
結局高速回路をひたすら速く走り抜けるしかなく、段数が多い為にストール時のペナルティも大きい。
どう考えても省電力化に向いた設計ではなさそうです。

Conroeは、融合したuOPsを使うことでuOPsの数を減らし効率を上げている。
しかも、必要なときに融合したuOPsは分離し同時処理する方式だ。
これはある意味、>>42iよく似ている。
目的がIPCの向上かクロック向上の違いなだけ。
48Socket774:2006/04/15(土) 16:59:22 ID:5oDvcQKN
あ、なんか俺の投稿ってネットバーストを否定しているかのような印象が・・・・
自分でフォローしておくけど、ネットバーストもPower6もConroeも大好きです。
夢があるのは大好き、だって彼等はそれを実際に実現しているのだから・・・
49・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/15(土) 17:08:14 ID:eJQzBdgl
クロック数重視(NetBurst)とILP重視(Itanium 2)とやることが両極端なんだよな・・・
50MACオタ:2006/04/15(土) 17:10:45 ID:JAuAcVpr
配線遅延を大騒ぎする電波さんわ昔から多いすけど、配線の多層化とトランジスタの高速化でゲート遅延わ
小さく出来ることを利用したバッファの挿入で遅延わ緩和わ可能す。特にパイプラインステージで区切られ
たブロック内のローカルな配線でわ大きな問題にならないとされているす。
http://www.ssc.pe.titech.ac.jp/materials/IEICE_Vol.J87-CNo.11_2004.pdf
割と問題になるのわ、チップ全体に供給するクロック用なんかの配線す。

>>44さんわ、この辺の思い込みの根拠を調べてからもう一度自分の書き込みを読み直すことをお勧めするす。
  ------------------------------
  各ステージの回路を見るとやはり多目的な回路である。
  スリムな回路となるがそれでは特化型の回路となってしまいそのままでは使えない。
  高クロックであるが故に、uOPs結合等も難しい。
  ------------------------------
uOps fusionが"必要なとき"が何なのかも調べて見ると良いかと思うす。
51Socket774:2006/04/15(土) 17:13:02 ID:5oDvcQKN
INTELって巨大企業なのに新物食いなところある。
生まれたてのベンチャー企業を見ているようで面白い。
なんか徹底的に掘り下げないと気が済まない気質というか社風を感じるよ。
見ているほうがハラハラドキドキかもな。
52Socket774:2006/04/15(土) 17:20:41 ID:5oDvcQKN
>>50
俺バカだからMACオタが何を言いたいのか分らんよ。

命令の処理により必要とされる段数は違う。
Power6は、uOPsの種類を増やすことで段数を減らしていると予想。
uOPsの種類が増えることで、各ステージの役割は増える。
そこを四苦八苦w
そして無理に増やしたuOPsは当然ながら依存状態を持ちつつ分離されているからw
53Socket774:2006/04/15(土) 17:57:33 ID:ryacN/HJ
>>51
マイクロソフトもそうだけど、舵の切り方が極端だけでしょ?
MSもインターネットに対応でネスケとかつぶしたしなw
でもインテルはライバルがいるから競争で成長するが
マイクロソフトは競争がないから改良されないのが問題
54Socket774:2006/04/15(土) 18:09:49 ID:5oDvcQKN
結局、MACオタは何一つ言わずにいなくなっちった。
MACオタさんは下記を自分なりに消化出来ていない?
  -----------------------------
  パイプラインのステージ数を維持するならば、各ステージの論理回路数を半分にする必要があります。われわれは結局、回路に2倍、
  3倍の仕事を処理させ、一連のトランジスタに複数の機能を割り当てなければなりませんでした。これによってラッチ間のゲート遅延を
  半分にできたものの、さらに回路に改良を加える必要がありました。
  -----------------------------

そんでもって、>>50の論文はありふれた事しか書かれていない。
それで俺にどうせよと言うのか不明だ。
そもそも3D配置はそれなりに高コスト、それでもそこへ進むのだろうがそれは高クロック化に特化するわけでもなく、
単なる進化でしかない。
つまりConroeだろう、Athlon64だろうと高クロック化して行く未来があると言うだけで、特化した回路でもなんでもない。
まさか、Power6をMacオタはそのように理解してたのかな?
55Socket774:2006/04/15(土) 18:19:39 ID:+26QeJiH
>>54
詳しい話はよくわからないが、ConroeもAthlon64もPOWER6も、高クロック化しやすい構造になってると思うがね。
普段はNetBurstとかK8とかConroe、つまりx86にしか目が行っていないだけで気づいていないんじゃないか?
56Socket774:2006/04/15(土) 18:27:07 ID:Iy+IGrml
解って無さ杉
57Socket774:2006/04/15(土) 18:28:28 ID:Pvf6VUBp
MACオタってまだ存在しているのか。
アボンが多いと思ったらMACオタなのかな?
58Socket774:2006/04/15(土) 18:36:08 ID:ZkzVLLoQ
>>53
Appleという強敵がいますがな。
59・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/15(土) 18:38:12 ID:eJQzBdgl
電子の移動度には限界があるから。
NetBurstはパイプラインを細かく分割することで解決しようとした。
60Socket774:2006/04/15(土) 18:50:37 ID:5oDvcQKN
>>55
そうなんだよね。
Athlon64も65nmで絶対に高クロック化してくる。
そしてそれはConroeの3.33Ghzを超えてくる。
これは少し前までは考えられなかったことだよ。
それだけ技術も上がってきているわけで、高クロックにシフトしたCPUであるネットバーストを
更に進化さすのであれば、その上を行かないとダメだから難しいと言っているだけなのにな。
なんかMacオタさんとは噛み合わない会話になってしまったよな。

でもさ、持論の一つぐらいはしゃべって欲しかったよ。
61Socket774:2006/04/15(土) 19:31:52 ID:tckx8X3A
というか、μOPSって絶対公開しないだろ?
ここで素人が予測であれこれ言ったってさ・・・w。
62Socket774:2006/04/15(土) 20:31:25 ID:GKKui0O2
MACオタ、何も言えずに消ゆ。
キモチヨサス!
63Socket774:2006/04/15(土) 20:33:57 ID:nz0LdEvU
前スレがまだ埋まっていない件について
64Socket774:2006/04/15(土) 20:52:03 ID:tckx8X3A
燃料投下だ

Yonahは2KやNT4.0ではデュアル動作しねーぜw
ということはConroeもしない可能性が高いぜw
懐古趣味とか変態野郎は困るなw
65Socket774:2006/04/15(土) 20:52:49 ID:tckx8X3A
66Socket774:2006/04/15(土) 21:04:10 ID:Tk2t+DTX
技術的なことはようわからんが、
パソコンの中の空間だけ時間の流れを10倍にして、そうでない空間と接触する部分(ディスプレイとか)
の速度は10分の1にするような そんな装置があればいいと思うんだよね
俺は。


特許とってきます
67うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/15(土) 21:07:55 ID:vHUy9pJh
HDDあっという間に壊れてもいいんだな
68Socket774:2006/04/15(土) 21:09:47 ID:ZcKJ4qJz
トンデモ科学あたりが重力素子つかって頑張りそうだな
69Socket774:2006/04/15(土) 21:14:10 ID:QLqtBOtW
ブラックホールなんか中に置いたら時間が遅れるんだから、PCが遅くなっちまうジャマイカ
70・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/15(土) 21:17:39 ID:eJQzBdgl
>>65
デュアル動作じゃなくてPDC周りの挙動じゃないのかな?
稼動可能なコア数を動的に変更するってのをサポートしてないんだと思う。
71Socket774:2006/04/15(土) 21:21:49 ID:GiDH/skK
>>69
自分自身もブラックホールの中にいるなら、時間のずれは感じられないお
72Socket774:2006/04/15(土) 21:23:27 ID:QLqtBOtW
>>71
ちょ、おま、中に居たらでてこれねぇ
73Socket774:2006/04/15(土) 21:49:39 ID:Ue+QJpDV
MACヲタは口調がキモいので、たとえどんな正論を言おうと俺は受け付けません
74Socket774:2006/04/15(土) 22:47:41 ID:YrSIHuTj
MACヲタをいじめるなぁー
75Socket774:2006/04/15(土) 23:06:07 ID:DDvv8rMC
           ドッカン
         ,、、  ドッカン
  ━━━━━) )=          ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |          /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____     ∧_∧   <  おらっ!出てこい、MACヲタ!
     r ⌒ ̄ ノ  __.  |    (´Д` )    \
     |   イ   |__|   |    /     \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    | |          .|    | |   /\\
     |    | |          .|  へ//|  |   | |
     |    | |       (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|          .|     | |
      / / / / |        ... .|     | |
    / / / /.| |三三三|. |     |. |
76MACオタ:2006/04/15(土) 23:11:46 ID:JAuAcVpr
>>75 さん
何か用すか?

>>73 さん
私の書き込みを読まないヒトも、読んで信じないのヒトも損をするだけの話す(笑)
77Socket774:2006/04/15(土) 23:42:11 ID:ntVcUSLZ
>>76
たまに間違うんだから、100%信じろという方が無理。
78MACオタ>77 さん:2006/04/15(土) 23:45:47 ID:JAuAcVpr
>>77
もちろん間違いの指摘わ、いつでも歓迎す。
ただ、脳内妄想と合致しないからって文句を言われるのわ困るす。
79Socket774:2006/04/15(土) 23:48:51 ID:GKKui0O2
MACオタ、うるさいよ、出てくるな。
80503です:2006/04/16(日) 00:20:59 ID:Q8wQX6Dw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0406/apple.htm

MACを避ける理由がこれでなくなったな。

後はマーケティングさえうまくいけば、MACの需要はうなぎのぼりだろ。
正直、デザインではMACは他を圧倒的に凌駕してるからな。
81孟宗:2006/04/16(日) 00:28:55 ID:evRlLepU
Windowsを使う限りデザインとは、筐体のことを指してると思いますが。
筐体を見ながら、操作なさるのですか?

まぁ、Dellのような放熱性の悪い筐体でなければ、何でも良いんですけどね・・・
82孟宗:2006/04/16(日) 00:29:56 ID:evRlLepU
Windows前提なら、Macである必要も皆無。
83Socket774:2006/04/16(日) 00:55:29 ID:Yhdnf+dO
Windowsは信者たちに愛されて幸せものですね^^
84Socket774:2006/04/16(日) 01:05:13 ID:UhQ6KQC8
2.7GHzのX2がπ40秒のソース持ってきたMACヲタさん。
ソース張るのいいけど意味理解してから張ってちょwwwwwwwwwwww
85503です:2006/04/16(日) 01:10:08 ID:Q8wQX6Dw
>Windows前提なら、Macである必要も皆無。

ん〜そういう意味ではなく、一般購買層にとって、Macの筐体はものすごい
輝きをはなってるのよ。

でもWindows系のソフトが使えないことから、購入を見送っていた人も多い。
で、こういう人がMACを買ってくれれば、ソフトベンダもMAC用ソフトを多く
作ってくれるかもしれん。

正直Windows一党独裁をなんとかしてほしい、、という心から出た発言なん
だが。
86Socket774:2006/04/16(日) 01:19:15 ID:MdauiH00
>>80
XPプリインストモデルでなきゃ一般人は買わない。
普通に考えて、パソオタでもない一般の人が
別売りXPを買い足して自分でセットアップしなきゃ使えないような
面倒なパソコンを買うわけが無い。
つうか元々Macだった人以外はどっちみちMacOS部分は使わないと思うよ。
そしてXPプリインストMacが出たら、ハードの売り上げが伸びてAppleとしては儲かるけど、
OSX自体はその流れに押されて消滅に向かうだろうね。
Apple自体がハードさえ売れてればOSX無くなっても困らないし。
87Socket774:2006/04/16(日) 01:23:00 ID:Yhdnf+dO
スレ違いうぜぇよWindows信者ども
88MACオタ>84 さん:2006/04/16(日) 01:36:40 ID:H5VvUIzb
>>84
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138983969/880の話すか
AM2 Hammerわ、Super PIで明らかにSocket 939 Hammerより遅いらしいのであれを否定する根拠にわ
ならないかと思うす。
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2741&p=4
89Socket774:2006/04/16(日) 01:39:38 ID:L/6eTygJ
>>87
90Socket774:2006/04/16(日) 01:46:45 ID:jcwECzX9
>>85
本物か・・・?
91503です:2006/04/16(日) 01:52:24 ID:Q8wQX6Dw
>本物か・・・?


本物でつよ♪
92Socket774:2006/04/16(日) 02:00:31 ID:CN/p9dJX
>>87は何信者なの?
Windowsに信者なんていないだろう。
93Socket774:2006/04/16(日) 02:08:59 ID:SurMBiab
Metburst最高!
94Socket774:2006/04/16(日) 02:14:39 ID:yYIlh5N0
MACの需要はうなぎのぼり(笑)


MacでWindowsXP使いたかったら
・BOX版Windowsを2万円(HomeEdition)出して買わなきゃならない
・WindowsXPは自分でインストールしなきゃならない
・何かトラブル起こったらApple・MicroSoft・周辺機器メーカー・ソフト屋でたらい回し
・MacOSからNTFSボリュームには書き込み不可(今さらFATもねぇだろ)
・Macは普通に高価

ちょっと考えただけでこれだけデメリットがあるのに
筐体デザインがいいってだけでうなぎのぼりの需要になるわけねぇだろ

だいたい一般大衆はOSを2万円出して買う、なんて概念すら持ってないと思うよ
結局既存のマカーが遊び半分で使うだけじゃね?
95Socket774:2006/04/16(日) 02:16:09 ID:5DTy0Ft3
超高価なOCメモリ買わないと939に勝てないAM2ヒドス
96503です:2006/04/16(日) 02:19:23 ID:Q8wQX6Dw
>ちょっと考えただけでこれだけデメリットがあるのに

それもそうだねw
97・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/16(日) 02:32:28 ID:R6q5ckg0
Yonahマシンとしてみればそんなに高くないだろ。
Mac-minの最上位モデルはたかだか10マンだぜ?
98Socket774:2006/04/16(日) 05:48:07 ID:xKf5YJPc
AMDは2.6から上がってないしもう上がらない。同じクロックで3800、4000などと嘘をついてる。
99Socket774:2006/04/16(日) 05:51:07 ID:nWce7CR3
miniは拡張性ないからなあ。
CPU以外のスペックがツライ上にHD増設とか出来ないから、
BTOであらかじめ最大に入れ替えとかないといけない。
メモリとHDを最大にすると15万ぐらいするでしょ。

それならコンロー出るまで待ってタワー型のショップブランドマシンでもかったほうがいいべ。
タワー型ならPCIもあるし内部にHDも増設できる。
つかminiってMacな人にとっても微妙なマシンじゃないか?
100Socket774:2006/04/16(日) 05:58:22 ID:qCWoQ02U
101Socket774:2006/04/16(日) 06:49:48 ID:FFjYtXmx
天下の雑 音先生なら買うんじゃね
102Socket774:2006/04/16(日) 07:35:46 ID:SurMBiab
>>100
ずっと探してたんだよこれ!ありがとう!!!
103Socket774:2006/04/16(日) 12:37:49 ID:ODW4DqGw
自作板でメーカーPCを語るとは・・・。
MAC信者も落ちたものよのう。
104Socket774:2006/04/16(日) 12:46:19 ID:RxAlFQfs
ぬるぽ
105Socket774:2006/04/16(日) 12:51:13 ID:SurMBiab
ぬるぽ
106Socket774:2006/04/16(日) 13:50:09 ID:uwjQbTIj
つかそろそろ>>1の口上変えない?

実情とかけ離れつつあるんだけど・・・
107Socket774:2006/04/16(日) 14:24:17 ID:+MwNFSZl
>>106
あと半年はこのままでいいじゃん
108Socket774:2006/04/16(日) 14:55:56 ID:hJj4UrFC
>>106
おまえしつこいよ。余所にあるんだからそっち行け。
109Socket774:2006/04/16(日) 14:58:20 ID:ub+iJPbd
>>108
顔が真っ赤なアム厨乙ww
110Socket774:2006/04/16(日) 15:00:26 ID:SurMBiab
>>108
AMDに乗り換えちゃったからって顔真っ赤にするなよwwwwwwwwwwwwww
糞CPUメーカー派閥負け組み決定乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前は一生糞CPUとバグだらけプラットフォームで低性能気取ってろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111Socket774:2006/04/16(日) 15:10:37 ID:ew2q3dbD
今、coreスレは不具合報告ばっかしだがな
112Socket774:2006/04/16(日) 15:19:07 ID:SurMBiab
CoreDuo solo で動作検証した結果を反映させてConroeを出荷してくるに決まってるジャン。何言ってるの?
113Socket774:2006/04/16(日) 15:22:08 ID:zBti8Rxg
というか、たいした不具合は報告されてないと思うのだけど・・・
114Socket774:2006/04/16(日) 15:41:08 ID:Fk+Nixp+
          | |\     x86-64       /| |
          | |::.::.\                /.::.::| |
          | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.|.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|                |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.lIn_     A_A |.:.:.::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|,`∀´)   (・∀・ ,)..:.::.:::| | 64bitの世界へようこそ!
         | |:::.::.:⊂ 核 つ   (AM2 つ..:::| |
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y  人|.:.:.::::| |
::_____| |:::.::.:.:.|,_,)       (__),_|.:.:.::.:| |_____
          |_|,.. '"              "'  ..,|_|
115Socket774:2006/04/16(日) 15:41:10 ID:F/SeUm2q
>>113
その大したことない不具合を修正するから、よりよい製品が作れるんですよ^^
116Socket774:2006/04/16(日) 15:49:29 ID:zBti8Rxg
Conroeはデスクトップ用であり、自作用途のマザーボードも需要が大きい。
その為、製品の開発には時間をかけBIOS等もある程度練られたものが期待できる。
取り巻く環境が全く違うから同じ結果にはならんよ。
117Socket774:2006/04/16(日) 15:58:43 ID:UvA4MATc
>>108
その他所は、こっちが本スレだとして誘導されまくってますが。
118Socket774:2006/04/16(日) 16:40:17 ID:5MWZkLGa
Windows XP 64bit でネイティブ動作する2chブラウザ作成しました
使ってみたい人は掲示板にレスおねがいします
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
119Socket774:2006/04/16(日) 17:25:19 ID:HXYFN4rF
98?
Opの3Gを発表したんじゃ?
120Socket774:2006/04/16(日) 18:16:43 ID:yYIlh5N0
低性能を気取るってのは

高性能なのを隠して低性能な振りをする事だと思うのだが?
普通は逆じゃね?
121Socket774:2006/04/16(日) 18:58:46 ID:vDiR5MyE
>120

要するに本人にも何がしたいのか よくわかってないんだよ。
122・∀・)っ-○●◎ ◆Pu/ODYSSEY :2006/04/16(日) 20:53:17 ID:R6q5ckg0
>>118
タブのオーナードローサポートしてない問題すらクリアしてない
そもそも64bit用コンパイラ自体が存在しないDelphiに依存しまくりのJaneを
どう対応させる気だろーかねぇ

タブの不具合は単純にシンプルなタブコントロールに差し替えてくれればいいだけだけどな。
むしろ32bit版ですら問題な●サーバの仕様変更対応のほうどうにかしてくれ

Pure JavaブラウザのJ2Cについてだが、x64上でもJavaWebStartから起動すると32bit版プロセスなんだな。
123Socket774:2006/04/16(日) 20:54:08 ID:MrmY0bRZ
>>113
ゲームでフリーズ
ブラウザでフリーズ
LANでフリーズ
マウススクロールでフリーズ

これでたいした事無いのか?
124Socket774:2006/04/16(日) 21:14:43 ID:zBti8Rxg
125Socket774:2006/04/16(日) 21:19:44 ID:nQBJvKkY
>>123
酷い有様だな。
126Socket774:2006/04/16(日) 21:22:59 ID:ODW4DqGw
>>124
改善しそうな感じなだけで、解決はしてないんだな。
127Socket774:2006/04/16(日) 21:49:16 ID:zBti8Rxg
MSI 945GT Speedster Plusは、完動品とは呼べないだろ?
緊急出荷したようで、付属するツール類のCDさえも正規品とは呼べない。
MSI社がちゃんと対応するまで待つしかない。
それを承知で買ったのだからな。

あと、4ピンコネクターが無いとか言ってるけど、写真にはちゃんと写っているな。
> ttp://www.msi-computer.co.jp/product/mb/CatalogJPG/large/945GTSpeedsterPlus.jpg
128うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/16(日) 22:22:51 ID:DYE0qBcD
でさ、いつになればπ焼きで20sec.を切る婚労が売り出されるんだ?
なんか良く知らんがまだヨナアなんだよな
129Socket774:2006/04/16(日) 22:23:25 ID:lupa2P0o
ヒトバシラーは大事な宝
130うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/16(日) 22:29:33 ID:DYE0qBcD
Intelの利点の一つがインテル製のチップ瀬戸が超度安定じゃなかったっけ?
こんなんならVIAにでもライセンス開放してやったほうがCPU売れるんじゃねえの
131503です:2006/04/16(日) 22:42:18 ID:Q8wQX6Dw
>インテル製のチップ瀬戸が超度安定じゃなかったっけ?

インテルがいいチップセットを出しても、ベンダがクソな設計でマザボ
作るから、必ずしも安定してるとはいいがたい。

以前買ったASUSなんてオンボードサウンド雑音入りまくりの100BASE-Tが
100kB/sに速度制限してるの、酷い出来だった。

安定性もとめるならインテル純正のマザボしかないだろ。
132うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/16(日) 22:59:44 ID:DYE0qBcD
ムツカシイもんだな
133Socket774:2006/04/16(日) 23:39:38 ID:XxVXIyY0
ライセンス開放しようがベンダがちゃんとしたモノを作れるかどうかは別問題
モノ作りの基本
134503です:2006/04/16(日) 23:54:12 ID:Q8wQX6Dw
>ライセンス開放しようがベンダがちゃんとしたモノを作れるかどうかは別問題
モノ作りの基本


だな。特にオンボサウンドは購入層から評価されにくい部分だから、何処
でも手を抜いてる。

縁故とか重い作業してたら何処のメーカーでもかなりのノイズが入る。

後、頼むからグラボの向きを上下逆にしてくれ。
もうアホかバカかと、、。

自分の宮の前でなく後に毒バラを敷き詰めた黄金聖闘士アフロディーテ
を思い出す。
135Socket774:2006/04/17(月) 00:11:17 ID:zqqCM5ik
>>134
オーディオやLAN以前に、他のカードとの相性なんとかせいよ。
特にキャプチャカードなんかAMDプロセサのマザーじゃ使いたくない。
136Socket774:2006/04/17(月) 00:21:04 ID:NYqFjNgf
今最もホットなキャプチャーカードPV3はAMDプロセサ推奨だけどな
137Socket774:2006/04/17(月) 00:46:01 ID:y6D1eict
>>135
そんなことは134でなくメーカーか販売店に言えよ
138Socket774:2006/04/17(月) 00:54:00 ID:+ZrOuMyr
ホットと言えばCoreスレが熱いですね。

コレだけ最初から不具合報告の多いCPU&マザーも凄い様な。
まぁセロリンOCする方も悪いんだろうが個人的にはやっすい
テストマシンをこいつで組んでみたい気もする。
139Socket774:2006/04/17(月) 01:00:06 ID:zqqCM5ik
>>137
別に>>134に反論してる訳じゃないんだけど・・・
140Socket774:2006/04/17(月) 02:04:00 ID:tfkN/Omf
キャプ&エンコ重視なら北森HTT&865、又は、Pen4(6xx)&945が最高クラス
141Socket774:2006/04/17(月) 05:51:05 ID:t6y8vpFW
  In_п@      A_A    
 ( #`Д´)つ⊂ ≡(・Д・#) 
 ( つ '=フ⊂≡⊂≡三 |  
  <<,=フ=フ⊂≡  Y  人   
  し´ =フ     (_) し 
142Socket774:2006/04/17(月) 07:53:46 ID:TE+8G4kb
三星電子(Samsung Electronics)とインテル、マイクロソフトは、ミニラップトップPCを
先月発表し、それ以来共同プロジェクト「折り紙(Origami)」を推進してきた。3社の役員が
新PCの使い方を公開の場で見せようとしてうまくいかず、その革新性が証明された。
南ソウルのグランドインターコンチネンタルホテルで水曜日に行われた記者会見で、約30人
のリポーターが、ウルトラモバイルPC、Q1という名の新製品を見るために集まった。
サムスンのPC担当副社長キム・フンスが最初に登壇し、スティーブ・ジョブススタイルの
プレゼンをしようとしたがうまくいかなかった。最初、自分のQ1に保存されたPowerpointで
プレゼンを始めようとした。ところが、自己紹介の後、スタッフが心配そうに見つめる中、
次の二ページ目を表示できなかった。
従来のラップトップとは異なり、Q1はビルトインキーボードを持っていない。使用者は、
タッチスクリーンキーボードまたは使用者が不慣れの小さな外部キーボードでタイプする。
一人で問題を解決しようとしていらいらするような数分を費やした後、ついにキムは自分の
スタッフに手伝ってもらって、次ページに移った。
「たとえ一晩中練習しても、この種の間違いはあらゆるプレゼンで起こります」と、彼は
言いったが、これが悪い一日の終わりではなかった。数ページ後に、大きな映写スクリーンは、
突然完全に真っ暗になった。サムスンのスタッフは、再び急いで副社長を助けようとsて、
143Socket774:2006/04/17(月) 07:54:20 ID:TE+8G4kb
Q1のバッテリーが尽きたことが分かった。
バッテリーがなぜプレゼンの2、3分間しか持続しなかったかは分からない。しかし、キムは
Q1は3時間のバッテリ寿命を持ち、DVDを見るときは2時間は持つと後で認めた。これは、
他のラップトップと同じくらいの長さ。
サムスンは、昨年からインテルとマイクロソフトとともにQ1を共同で開発した。A4サイズ
のおよそ半分の大きさで、仮想オンスクリーンキーボードなどのユニークな特徴がある。
しかし、「水曜日の災難」は、Q1の革新的な特徴が3社が予想していたものと非常に異なる
結果をもたらす可能性も示した。
キムのプレゼンが終わったあとを受けた韓国マイクロソフトの社長ユ・ジェスンがこの日
第二の犠牲者になった。
ユもどのようにプレゼンファイルを始めるべきかを理解するまで数分を費やした。結局、
サムスンの従業員が、ファイルを開くことに成功したが、Q1は突然、わずか数秒でユの
プレゼンファイルの全ページをめくった。「今、みなさんは前もって全ての中身をご覧に
なりました」と、ユは言い、非常に短いプレゼンをした。
最後に、韓国インテルの社長イ・ヘスンの番だ。
登壇した精力的な韓国インテルCEOは、「前の発表者はうまくいかなかったが、私は自分で
やってみる。」と言ったが、、イも一人で自分のプレゼンを始めることができず、同じ種類の
問題が再び起こると思っている様子だったスタッフによって助けられなければならなかった。
Q1は、来月から韓国で120万ウォンで売られる。サムスンは、最初の12ヵ月で100,000台を
販売する予定。
ソース:The Korea Times(英語)<‘Origami’ Stumps CEOs in Jobs-Style Presentation>
http://times.hankooki.com/lpage/tech/200604/kt2006041317503911780.htm
144Socket774:2006/04/17(月) 07:58:51 ID:cb5jDpME

>安定性もとめるならインテル純正のマザボしかないだろ。

なんていうかね、もうイタタ
今時こんな事言ってる奴が居たとは・・・・
流石503。
145Socket774:2006/04/17(月) 08:30:15 ID:C8MC5rus
要するに使った事ねぇんだろ?
146Socket774:2006/04/17(月) 10:15:37 ID:26AGUXkB
インテル純正のマザーボードはインテルが作っていると思ってんじゃねーのw
147Socket774:2006/04/17(月) 11:26:22 ID:UzAuhj6r
それは非常に危険な考え方だな。
考え方自体が麻痺しているとしか思えない。
148Socket774:2006/04/17(月) 12:25:00 ID:cb5jDpME
>145

少しはググれよ間抜けw
だからお前らは(ny
149Socket774:2006/04/17(月) 12:52:37 ID:Qjm/iUSj
>>134
グラボの向きを上下逆すると
グラボからの熱風で、プレス子が冷えませんよ
150Socket774:2006/04/17(月) 13:03:04 ID:uX7w/2KD
●ヽ(´・ω・`)ノ●   ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ●     ててて〜てててて〜て〜
  (ω・`●       ててて〜てててて〜て〜
  (・`●)        ててて〜てて〜ててて〜〜〜
  (●ヽ )       ててて〜てててて〜て〜
 ●ヽ  )●      ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(   )ノ●     ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(   )ノ●     ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ(  ´)ノ●      じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
  ( ´・●        じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
  ( ノ● )        て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ( ●´・)        てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
  ●ヽ´・)        てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
 ●ヽ´・ω)        てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・)         ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜
●ヽ(´・ω・`)ノ●   ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(・ω・`ノ●     ててて〜てててて〜て〜
  (ω・`●       ててて〜てててて〜て〜
  (・`●)        ててて〜てて〜ててて〜〜〜
  (●ヽ )       ててて〜てててて〜て〜
 ●ヽ  )●      ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(   )ノ●     ててて〜てててて〜て〜
●ヽ(   )ノ●     ててて〜てて〜ててて〜〜〜〜
●ヽ(  ´)ノ●      じゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
  ( ´・●        じゃじゃんじゃじゃんじゃじゃんじゃじゃじゃじゃん
  ( ノ● )        て〜〜て〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ( ●´・)        てててて〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜
  ●ヽ´・)        てててて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
 ●ヽ´・ω)        てててて〜〜〜〜てててて〜〜〜〜〜〜〜て〜〜〜〜〜〜
`●ヽ´・ω・)         ててて〜〜〜〜〜てて〜〜〜〜ててて〜〜〜〜〜〜〜           
151Socket774:2006/04/17(月) 13:13:58 ID:iT46rlVr
ちょっと前のINTEL純正ママンってASUSが作ってた時期もあったよなあ
今はコストがらみ(INTELがえらい値下げ要求したんだったっけ)で別の会社に
移ったはずだけど

そういやICH7RでS-ATAII-HDDだとRAIDアレイがバグるってやつ、直ったのかな?
湾図だとHDD売り場にいまだに注意書き張ってるんだけど
152Socket774:2006/04/17(月) 14:57:44 ID:8p3Z3Noq
へえインテルが作ってるんじゃないんだ
BIOSはいろいろなところに作らせて一番良いのを採用とか聞いたこと有るけど
発表前のインテルテストボードもインテルが作ってるんじゃないのかな?
波形測定用のパッドとか出てたりするけど
153Socket774:2006/04/17(月) 15:53:17 ID:ahxXPZL1
Tier1 のメーカで持ち回りじゃねぇの?
154Socket774:2006/04/17(月) 20:37:01 ID:y6D1eict
PC関係に限らずどんなものでも下請け会社が物を作って収めてる(看板は親会社だが)
インテルが管理しているのとASUSその他が出しているのでは上がってくる物も違うということだろう
155Socket774:2006/04/17(月) 21:05:28 ID:DFDZrHo3
123 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 20:54:08 ID:MrmY0bRZ
>>113
ゲームでフリーズ
ブラウザでフリーズ
LANでフリーズ
マウススクロールでフリーズ


Core Duo欲しかったが当分、待ち
つーか、Intelそうとう相当焦って出したみたいだな
Core Duoのノートも不具合満載らしいし
156Socket774:2006/04/17(月) 21:35:22 ID:abWKfKbl
Asusがクソメーカーなのは事実なんです。
オンボード満載で釣っているのは事実なんです。
バイ子はクソ以下なんです。
厨にはそれがわからんのです。
157Socket774:2006/04/17(月) 21:36:30 ID:2Jdc/9yY
インテル、AMD関係なく延期されてようやく出荷された感のあるマザーってのは、何かしら問題を抱えている。

あくまで漏れの経験則。
158Socket774:2006/04/17(月) 21:41:49 ID:c2r1Is3N
経験則っておまw そんな胸はって威張るようなものでもないだろw
159Socket774:2006/04/17(月) 21:46:39 ID:abWKfKbl
威張りたいのが厨というものです。
厨にはそれがわからんのです。
160Socket774:2006/04/17(月) 21:54:08 ID:8Jjl6A18
ID:abWKfKblが一番の厨に見える。
161503です:2006/04/17(月) 22:36:35 ID:ppNc1Pqe
>今時こんな事言ってる奴が居たとは・・・・


概ね間違ってはいない。他のベンダに比べれば安定性の評価は高い。
一部の不具合を誇張してすべてを語るのはよくないぞ?

>インテル純正のマザーボードはインテルが作っていると思ってんじゃねーのw

作るのがどこであれ、設計がインテル主導で行われていれば問題なし。

>グラボからの熱風で、プレス子が冷えませんよ

それが素人考え、廃棄ファンは、たいがいグラボより上にあるから、
それほど問題にならない。(プレス子+ラデハイエンドとかは別として)

グラボが下向きなことで、グラボから出る熱が排気されにくくグラボ
にもケースにも熱がこもる。

特にファンレス製品はなぜ上にクーラーをつけないのか不思議不思議。
162503です:2006/04/17(月) 22:37:55 ID:ppNc1Pqe
>特にファンレス製品はなぜ上にクーラーをつけないのか不思議不思議。

ヒートシンクの間違い。
163Socket774:2006/04/17(月) 22:55:59 ID:uxPSb4MQ
>>インテル純正のマザーボードはインテルが作っていると思ってんじゃねーのw
>
>作るのがどこであれ、設計がインテル主導で行われていれば問題なし。

設計がインテル主導で行われていねーってばwww
164Socket774:2006/04/17(月) 23:03:55 ID:hr+D7NJx
会社のIntelチプセトのGigaマザーより、家のVIA KT800のAbitマザーの方が
圧倒的に安定している。
IntelとVIAの違いよりもマザボメーカーの違いのほうが大きい、もしくは、Intel
チップセットの安定性がVIAに負けてしまっている。
165Socket774:2006/04/17(月) 23:05:21 ID:iT46rlVr
>161
海外での話しだがな、観光地にツインタワーというかツインビルを作る話があって
日本の企業が手がけることになったんだが、とある韓国の企業が安くするからと
言って、ツインタワーの片割れを無理やり受注してしまったって話がある。

で、韓国企業は同じものを作るのだから、といって常識はずれにも(というか
常識なんて持ち合わせていない国なのはいうまでもないが)日本企業の
設計図を全部パクっていって作り始めた。
だが、できたものは欠陥品。ピサの斜塔のごとく傾いてる。
オーナーからすれば安物買いの銭失い

技術力がなけりゃ設計がいかに良かろうとできるものは欠陥品になる、という話。
166Socket774:2006/04/17(月) 23:07:14 ID:zqqCM5ik
>>165
マレーシアのペトロナスツインタワーか
167Socket774:2006/04/17(月) 23:07:32 ID:0pg0zH7f
Intel がおすすめする RADEON XPRESS 200 + IXP450
168503です:2006/04/17(月) 23:08:42 ID:ppNc1Pqe
>>設計がインテル主導で行われていねーってばwww

んなわけねえだろw
じゃあASUSで作ったマザーをインテルのラベルを貼って販売
してるとでもいうのか?

169Socket774:2006/04/17(月) 23:11:35 ID:uxPSb4MQ
>>168
当たり。
OEMでぐぐれ。
170503です:2006/04/17(月) 23:12:41 ID:ppNc1Pqe
>できたものは欠陥品。ピサの斜塔のごとく傾いてる。

だが、自作板の報告を見る限りインテルマザーは安定してると評価
してよい。

雑誌等での評価も同様だ。
171Socket774:2006/04/17(月) 23:13:43 ID:cb5jDpME
ま、とりあえず503がとんでもない馬鹿だと言うことは解った。
172Socket774:2006/04/17(月) 23:16:39 ID:c2r1Is3N
んなわけねえだろw
じゃあASUSで作ったマザーをインテルのラベルを貼って販売
してるとでもいうのか?

んなわけねえだろw
じゃあASUSで作ったマザーをインテルのラベルを貼って販売
してるとでもいうのか?

んなわけねえだろw
じゃあASUSで作ったマザーをインテルのラベルを貼って販売
してるとでもいうのか?
173Socket774:2006/04/17(月) 23:18:10 ID:cb5jDpME
自作やってるのに安定性を求めるためにintel純正マザーを買う奴は
馬鹿だろw調べるのが面倒くさかったら自作なんてするなとw。
174Socket774:2006/04/17(月) 23:18:20 ID:uxPSb4MQ
>>171
別に今にはじまった事じゃないから別に驚きはしないが。

503ですへ

お前は自作板に書き込む資格なし。
いくらなんでもレベルが低すぎる。
永遠にROMってろ。
175Socket774:2006/04/17(月) 23:23:35 ID:0p8Os+yD
なんか、まえにも同じ503あての罵倒を見たな。

飽きないね>ALL
176503です:2006/04/17(月) 23:24:46 ID:ppNc1Pqe
http://www.applied.ne.jp/pb/cervo/seisanbu/doc/direct/syousai-spec.html

とりあえずお前らが馬鹿だろ。
インテルは純正マザボの設計に大きくかかわっている。

お疲れさんさm
177503です:2006/04/17(月) 23:26:28 ID:ppNc1Pqe
>いくらなんでもレベルが低すぎる

自己紹介乙。
178Socket774:2006/04/17(月) 23:27:45 ID:cb5jDpME
リファレンスマザー出すのはintelだろw
アホかお前。
179Socket774:2006/04/17(月) 23:30:13 ID:8Jjl6A18
え、それならintelが開発に大きく関わってるような…。
まあ初期ロットに手を出すのはバカだな。
だけど一方的に叩くだけしか知らない奴らも十分にバカだなーと思うけど、
503みたいに叩かれても叩かれてもめげないヤツもある意味バカだなw
180503です:2006/04/17(月) 23:35:01 ID:ppNc1Pqe
>え、それならintelが開発に大きく関わってるような…。

当たり前。

こいつらは多分以前俺に低学歴を指摘されたニートだろw

白い蛋白質を画面に飛ばすしか脳のないやつらだから気にしない気にしないw
181Socket774:2006/04/17(月) 23:43:15 ID:cb5jDpME
有名メーカーのoemもあるって言う話だったと思うんだがw
ひょっとして503って馬鹿?
せめて他人を見下したり通を気取るんだったら
Supermicroとか言えよw。
182503です:2006/04/17(月) 23:45:45 ID:ppNc1Pqe
>有名メーカーのoemもあるって言う話だったと思うんだがw

論点変更乙。

>ひょっとして503って馬鹿?

馬鹿では阪大大学院出て公務員試験受かって司法試験目指したりしないなあ
ニヤニヤ
183Socket774:2006/04/17(月) 23:49:50 ID:DFDZrHo3
問題はCore Duo対応の安定したマザーがないってことだろ
Core DuoってイマイチIntelのプッシュ感が足りないような気がするんだが
安定してないからか?
184Socket774:2006/04/17(月) 23:50:30 ID:c2r1Is3N
>>182
>馬鹿では阪大大学院出て公務員試験受かって司法試験目指したりしないなあ
ソースは?w
185Socket774:2006/04/17(月) 23:50:48 ID:uxPSb4MQ
これ以上恥かかんようにROMってろって忠告してやったのに。

絶句。
186Socket774:2006/04/17(月) 23:51:41 ID:c2r1Is3N
>>183
所詮 PenD の失敗を覆い隠すためのつなぎ、煙幕に過ぎないからでしょう。
本命はもちろん…
187Socket774:2006/04/17(月) 23:52:59 ID:8Jjl6A18
>>183
結局intel自身も通過点だとしか考えてないって事じゃないのかな。
188503です:2006/04/17(月) 23:53:47 ID:ppNc1Pqe
>これ以上恥かかんようにROMってろって忠告してやったのに。

お前はOEMで具ぐれと言ってた バ カ だな。

インテルが設計に大きくかかわってることがわかったらとっとと
尻尾まいて消えろや。

>ソースは?w

以前出したがもう消えてる。最悪の録音スレで聞け。
189Socket774:2006/04/17(月) 23:55:43 ID:FW+b1Orh
>>181
OEMも無関係じゃないか?
ほれ、PCメーカーでも部品調達の為にOEM供給受けてるだろ?
もちろん、届いたOEM品の品質チェックはそりゃ厳しいものがある。
誰かが言ってたが、技術がなけりゃってのは詭弁に近い話で、技術が無けりゃ例え受注したところで
全てロット不良で撥ねられてしまい最後には約定不履行でペナルティとなるのが落ちだ。
INTEL社が安定をより重要視するのは当たり前で、CPU、チップセット、マザーボードの全てがINTEL社製なら
そりゃもう相性が等の言い訳は出来ず、全て不具合となる。
そこ等が信頼度の違いとして厳然とあるのですよ。
190Socket774:2006/04/17(月) 23:56:32 ID:zqqCM5ik
もの凄い釣り師が現れたなw
191Socket774:2006/04/17(月) 23:57:33 ID:uxPSb4MQ
笑いすぎて腹いてーよwww
192Socket774:2006/04/17(月) 23:58:10 ID:c2r1Is3N
やっぱり妄言癖なお人だったんだね。

>>188
>以前出したがもう消えてる。最悪の録音スレで聞け。
はいはい。もう一度晒しなさい。本当ならねw
193Socket774:2006/04/17(月) 23:59:37 ID:c2r1Is3N
なんか阪大大学院出にしては日本語が妙にしょぼいんですが
気のせいですか?
194503です:2006/04/18(火) 00:01:06 ID:AluojRRZ
>はいはい。もう一度晒しなさい。本当ならねw


お前のような チ ン  カ   スに見せると価値が下がるしなあw
大体そんなことせんでも阪大に関するQ&Aでわかるだろw

>ID:FW+b1Orh

なかなかいいこと言うね。
195Socket774:2006/04/18(火) 00:05:05 ID:YrNw9Dj0
>>193
ネット弁慶の仕様です。
例:ネット弁慶のプログラミングのできない自称プログラマー
196Socket774:2006/04/18(火) 00:08:19 ID:371gyVlA
お前ら否定するの好きだな^^;
197Socket774:2006/04/18(火) 00:08:34 ID:KPNzDpjl
>>有名メーカーのoemもあるって言う話だったと思うんだがw

>論点変更乙。

お前は知識が足りなすぎて、当たり前の前提が解ってないので
論点が変わったように見えるだけ。
大体OC設定を一切捨ててintelブランドつけてるマザーが
他に何のメリットがあるんですか?
安定してるマザーだからintelって他の板に行って勧めてこいよw
馬鹿にされるのがオチだろw。
いろいろ弄れて安定してるマザーとか遊べて安定してるマザーじゃ
無いと面白くねーだろw
一体何の為に自作してるんですか?。
安定性が高いからintelマザー?
そんなの馬鹿でも言えますよw。
安定性に振ってる割には不具合が多いって言ってるんだよw
馬鹿ですか?
198Socket774:2006/04/18(火) 00:11:26 ID:q8Rqsdk2
189の続き。
あと、VIAがダメだとか言っているのではないから勘違いしないで欲しい。
VIAにはVIAの設計方針があるし、チップセットでもINTELと同じものではなく、それ以上に性能の良いものを作る方針で
日夜努力している。
結果として、安定度も性能もINTELのチップセットより出来が良いものも生み出しているのは事実。
ただ、それでINTELの製品より信頼性が高くなるかと言えばそうはならない。
これは同一メーカーではないことの弊害だ。
逆に、相性問題が発生しても有耶無耶にしてしまえる気軽さもあったりする。
昔と違い今ではVIA等も十分に高品質で高性能なチップセットを作っていることを否定しているのではないことを理解してくださいなw
199Socket774:2006/04/18(火) 00:12:40 ID:9FOnO1Pj
>いろいろ弄れて安定してるマザーとか遊べて安定してるマザーじゃ
>無いと面白くねーだろw
(゚Д゚)ハァ?
それはお前の考えだろ
200503です:2006/04/18(火) 00:13:19 ID:AluojRRZ
>お前は知識が足りなすぎて、当たり前の前提が解ってないので
論点が変わったように見えるだけ。


ではその当たり前の前提とやらを具体的に言ってミソ♪
まあ、抽象的な文章ではぐらかすしか脳のない

チ  ン   カ      ス

には無理だろうけど。
201Socket774:2006/04/18(火) 00:15:11 ID:KPNzDpjl
チップセット作ってるメーカーなんだから
oemだけじゃなくて、リファレンスの設計もやるだろ阿呆ですか?
202Socket774:2006/04/18(火) 00:15:26 ID:YrNw9Dj0
わからんから説明してくれってことかよw
203Socket774:2006/04/18(火) 00:16:22 ID:KPNzDpjl
大体リファレンスマザーって言ったよな?俺w?
その一言で解らなかったらとっとと回線切って首吊って氏ねと。
204Socket774:2006/04/18(火) 00:17:04 ID:YrNw9Dj0
>脳のない

国語を小学校からやり直してきたら?
205Socket774:2006/04/18(火) 00:17:32 ID:371gyVlA
何ていうか…論点に主観を置いてるバカ数名と、叩かれてもめげないバカ1名が争っているって感じですね。


  おもしろいよw
206503です:2006/04/18(火) 00:17:37 ID:AluojRRZ
>安定性に振ってる割には不具合が多いって言ってるんだよw


元々の論定はインテルマザーが他に比べて安定してるかどうか?
が議題でした。

安定してるとあなたが認めたことでこの議論は終わりです。
貴方の知識が増えることは私にとっても喜ばしいことです。
207Socket774:2006/04/18(火) 00:18:46 ID:X+mWsCUY
>>194
>お前のような チ ン  カ   スに見せると価値が下がるしなあw
つまり嘘ってことですな。

「価値下がる」とかほんとに阪大大学院出か?
阪大付属病院出なんじゃないか?
208Socket774:2006/04/18(火) 00:19:12 ID:KPNzDpjl
大体チップセット作ってるintelがこんな風に設計してくださいと
資料が出せなかったらどうするんだよw
本物のアホかお前はw。
誰もintelにマザー設計する技術力が無いなんて一言も言ってねえぞw。
209Socket774:2006/04/18(火) 00:20:24 ID:KPNzDpjl
>206

速攻逃げかw。ま、チ ン カ ス 野郎にはぴったりだ。
210Socket774:2006/04/18(火) 00:21:10 ID:X+mWsCUY
ま、普通に本当に頭のいいやつは別に出身とか出自とか晒さなくても
レスの内容そのもので勝負できるわけだしな。
211Socket774:2006/04/18(火) 00:21:59 ID:RwXSGyug
**************************************************
ここは
ID:AluojRRZ VS ID:KPNzDpjl
のスレになりました。
**************************************************
212Socket774:2006/04/18(火) 00:22:10 ID:KPNzDpjl
>206

安定性に振ってる割には=安定性が高いと読める低学歴は幸せですなw。
213Socket774:2006/04/18(火) 00:22:40 ID:X+mWsCUY
自分でもレスの内容に自信がないんでしょう。

というわけで皆さんスルーしませんか? 特に手を打っておくべきお人でも
ないでしょう。
214503です:2006/04/18(火) 00:22:41 ID:AluojRRZ
>ま、普通に本当に頭のいいやつは別に出身とか出自とか晒さなくても
レスの内容そのもので勝負できるわけだしな。


では俺以外そういうやつは、このスレにはいないということかw

>誰もintelにマザー設計する技術力が無いなんて一言も言ってねえぞw。

一人相撲乙
215Socket774:2006/04/18(火) 00:22:57 ID:iKZycwju
済まないが、アンケート採らしてもらってもいいかな?
インテル派とAMD派における興味の対象の違いについて。
テンプラを用意したのでお暇ならドゾー。

一.今聴いている音楽(アーティスト名・アルバム名等)
  ドゾー→
二.所有している時計はナニよ?(メーカー名・モデル名等、複数歓迎)
  ドゾー→
三.年収は?(知られたくない人、ソコのお前!書かんでもいいよ)
  ドゾー→

では、ごきげんよう!
216Socket774:2006/04/18(火) 00:24:28 ID:KPNzDpjl
>214

議論が終わったならとっととこの板から消えろ雑魚w。
217Socket774:2006/04/18(火) 00:25:50 ID:RwXSGyug
ID:KPNzDpjl
お前も消えてね
218T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/18(火) 00:25:57 ID:WZCcqgwV
・・・確か、ASUSがintel純正マザーの製造をやめたのって常識外の値引きを求められて
やめたと記憶してるんだが・・・常識外のコストダウンを要求するようなマザーに品質や安定性?

昔のintel純正マザーは作りもしっかりしていたようだけど、何時まで幻影を追い求めてるんだろ。


アプライドのリンクには笑わせてもらった。
かなり前にUltra160SCSIカードの動作確認を頼んだら、30分くらい裏でごそごそやってたと思ったら
「うちにはもうISAバス載せたマザーは置いてないので動作確認できません。」だとさ。
正社員でもあの程度の知識しかないような所の謳い文句を真に受けてるのがいるとは・・・
219Socket774:2006/04/18(火) 00:27:11 ID:q8Rqsdk2
リファレンスという言葉が出てきたので・・・
俺としては、CPU、チップセットの両方を作っているメーカーのマザーボードでないと
リファレンスを名乗って欲しくはないかな。
不具合が発生して、たらい回しにされるのは嫌だしなw
220503です:2006/04/18(火) 00:27:18 ID:AluojRRZ
済まないが、アンケート採らしてもらってもいいかな?
インテル派とAMD派における興味の対象の違いについて。
テンプラを用意したのでお暇ならドゾー。

一.今聴いている音楽(アーティスト名・アルバム名等)
  ドゾー→ 岩男 潤子(キイのララバイ)
二.所有している時計はナニよ?(メーカー名・モデル名等、複数歓迎)
  ドゾー→ カシオ
三.年収は?(知られたくない人、ソコのお前!書かんでもいいよ)
  ドゾー→ ヒミツ
221Socket774:2006/04/18(火) 00:28:13 ID:371gyVlA
一.今聴いている音楽(アーティスト名・アルバム名等)
  ドゾー→最近ビル・エヴァンスにハマってる。MyFunnyValentineとか
二.所有している時計はナニよ?(メーカー名・モデル名等、複数歓迎)
  ドゾー→ランセルのヤツを使ってたが、手首が気になるので携帯一択に…
三.年収は?(知られたくない人、ソコのお前!書かんでもいいよ)
  ドゾー→学生やめたばっかなんで年収なんて書けない。。ニートでいいやw
222Socket774:2006/04/18(火) 00:30:30 ID:5EfviL+1
一.今聴いている音楽(アーティスト名・アルバム名等)
  →BBクイーンズ
二.所有している時計はナニよ?(メーカー名・モデル名等、複数歓迎)
  →G-CHOCK
三.年収は?(知られたくない人、ソコのお前!書かんでもいいよ)
  →100億万円
223Socket774:2006/04/18(火) 00:31:16 ID:KPNzDpjl
大体事の始まりは503糞が

>131でASUSのマザーを叩いた所から始まってるだろ
oemでASUSにもマザーの設計を発注している=ASUSがマザーを全部設計してると
勝手に勘違いしたあげく、ショップのHPから妙な資料引っ張ってきて
intelもマザーの設計に深く関与してるって馬鹿な事言い出すからだろw
チップセット作ってる以上当たり前なんだよw。
どこのメーカーでもとんでも無い地雷があったり、初期ロットはヤバかったり
メーカーを盲信して買うのは馬鹿って言うのが通説だったから突っ込まれたんだろw
ここまで言わないと解らないんだとしたら相当逝ってるよなw。脳がw。


224Socket774:2006/04/18(火) 00:32:06 ID:0UYu4L9G
最近だと純正ママンでもコンデンサの液漏れがあったな。

まあIntelの純正ママンがDFIやFoxconn、ASUSみたいなところが作ってるってのは有名な話。
225Socket774:2006/04/18(火) 00:32:18 ID:q8Rqsdk2
>>218
貴方の常識外は私の常識。
コストダウンを求める側の論理も十分に吟味しなさいね。
それと、それが何故「常識外のコストダウンを要求するようなマザーに品質や安定性」へ繋がるのか不思議だ。
自動車産業を例に挙げればよいかな?
下請け泣かせ、利益の出ないどころか赤字にしかならないと多くの下請け企業が泣きましたよ。
それは貴方の常識外のコストダウンですか?
品質は落ちましたか?

もっと賢い発言をお願いしますねw
226503です:2006/04/18(火) 00:32:39 ID:AluojRRZ
T.A.の文章構成

>ASUSがintel純正マザーの製造をやめたのって常識外の値引きを求められて
>やめたと記憶してるんだが・・・常識外のコストダウンを要求するようなマザーに品質や安定性?
>昔のintel純正マザーは作りもしっかりしていたようだけど、何時まで幻影
>を追い求めてるんだろ

常識外のコストダウン(ソースなし)→安定性なし(根拠がないのにどうやって
この結論出せる?)

>「うちにはもうISAバス載せたマザーは置いてないので動作確認できません。」だとさ。

1部ですべてを語るのがT.A.の論調。大体ヒキコモリの貴方が現実の社会人
に出会えるわけないでしょw
227503です:2006/04/18(火) 00:40:14 ID:AluojRRZ
http://www.intel.co.jp/jp/buy/box/index.htm

インテル自身品質管理してることは言ってる。
どの程度かは知らんが、他所に適当に作らせといて3年間も保障
するわけねえだろw
228Socket774:2006/04/18(火) 00:44:40 ID:X+mWsCUY
なんだか絶好調ですな。本当にOEMの意味も知らないのかよ。
229Socket774:2006/04/18(火) 00:46:54 ID:KPNzDpjl
http://support.asus.com/repair/repair.aspx?no=260&SLanguage=ja-jp

君の嫌いなASUSも三年保証してるわけだがw?
ASUSのマザーも超安定か?
230Socket774:2006/04/18(火) 00:47:50 ID:q8Rqsdk2
Original Equipment Manufacturerですが何か?
231Socket774:2006/04/18(火) 00:49:32 ID:C/5CKULF
メーカーパソコンシェア第4位のアップルコンピュータのパソコンを製造しているASUSが大もうけなのは確定的にあきらか。
232Socket774:2006/04/18(火) 00:52:23 ID:3aeoj3Er
一.今聴いている音楽(アーティスト名・アルバム名等)
  →Sheryl Crow
二.所有している時計はナニよ?(メーカー名・モデル名等、複数歓迎)
  →TISSOT T-Tuuch
三.年収は?(知られたくない人、ソコのお前!書かんでもいいよ)
  →学生なのでアルバイト50万〜程度
233503です:2006/04/18(火) 00:55:56 ID:AluojRRZ
>君の嫌いなASUSも三年保証してるわけだがw?
ASUSのマザーも超安定か?

アホかw他人が殆ど作ったもんに誰が3年も保障つけるんだ?
という話をしてる。

俺の言いたいのはインテルがマザボ製造に大きくかかわっているということ。
234Socket774:2006/04/18(火) 00:56:30 ID:iKZycwju
>>221さん、あなた隠れVIAファンでつね。バレバレでつよ。
エヴァンス派でつか。あたしゃホレス・シルヴァー好きなんでつがね。
ランセルってーと、デーシーブランドでつね。時計メーカーぢゃあないな。
あたしゃ、オメガのシーマスター・ジャックマイヨール仕様グリーン文字盤フォー!ってなわけでありんす。
もひとつおまけにロンジン・コンクエスト、これは安物でつ。14万円位だったな。
ロレックスはオサーン限定品じゃけん、まだ買わんばってん。

では、さばらじゃ!フォー!!!
235T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/18(火) 00:57:51 ID:WZCcqgwV
試作マザーと量産マザーを見てみればわかるけど、試作品には存在したチップやコンデンサが
パターンだけ残ったまま量産品では省かれてるなんてのは良くある(サーバー向けの高価なマザーですらある)
ことだけど、これ以上のコストダウンを求められた場合、カットするのは人件費。
といっても、リストラをするわけじゃなく、設計者の稼働時間や製品試験の期間短縮で詰めるしかない。

一度、intelから「買う側」からintelに「売る側」に回ってみると結構面白いよ。
先週からintelにも納入する案件の担当になったんだが、着手前だというのに既に値引き交渉終わってるし。


アプライドの例は確かに一例だけどね。
その他の例を挙げればキリがないから、一例しか挙げなかっただけ。
i845マザーにPentium4 2.4Aの組み合わせとか、FSB266のSocket AマザーにAthlonXP 2500+の組み合わせとかで
売ろうとしてるのを、たまたま見かけて慌てて止めたことが何回あったか・・・
236503です:2006/04/18(火) 00:59:30 ID:AluojRRZ
>→学生なのでアルバイト50万〜程度

1ヶ月4万程度か、、。
最低自給2000円ぐらいのところで働け。
俺が学生のころは自給3000円ぐらいもらってた。

大学の(いい大学なら)アルバイト用掲示板によくその程度は出てる。
馬鹿を教えて、責任なしの家庭教師が最高。
237Socket774:2006/04/18(火) 01:06:44 ID:q8Rqsdk2
> これ以上のコストダウンを求められた場合、カットするのは人件費。
> といっても、リストラをするわけじゃなく、設計者の稼働時間や製品試験の期間短縮で詰めるしかない。

自動車産業の下請けさんは数十年このボヤキを続けていますね。
もちろん、淘汰される下請けも沢山。
でも、今見てみると、下請けさん結構強くなりましたよ。
泣くだけで少しも努力しなかった下請けはもい居ませんけどね。
親方は首でも括って自殺したのかも知れませんね。
本当、厳しい社会です、誰も助けてくれませんよ。

ていうことで、T.Aは少しというか思いっきりと言うべきか敗者の論理なのですよ。
弱者の立場に立つのは、そりゃカッコいいかも知れませんがね。
俺から言わせて貰うと甘いのですよ。
そりゃもう、甘過ぎるというかダメだろそれじゃw
238Socket774:2006/04/18(火) 01:07:29 ID:3aeoj3Er
>>236
まあ某有名ファーストフード店だからねえ。

あと家庭教師は以外に効率悪い。

往復の足代に、時間拘束されるし、一週間に1〜2時間でガキの都合で直前で休みになったりな。

その点自給は安いが週ごとに時間決めれるし何より近いからね。
239503です:2006/04/18(火) 01:12:12 ID:AluojRRZ
>往復の足代に、時間拘束されるし、一週間に1〜2時間でガキの都合で直前で休みになったりな。
その点自給は安いが週ごとに時間決めれるし何より近いからね。

じゃあ、普通の個別指導に行けばよい。
俺の行ってたところは時給2000円だった。

それで働けるのが1回4〜8時間
ハローワークで見つけたんだが、まだその時給体制でやってる。
ただし最初にテスト受けさせられるけど。
240Socket774:2006/04/18(火) 01:14:49 ID:X+mWsCUY
なるほどー、三流私立大卒の社会不適合塾講師45才でつかw
241T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/18(火) 01:15:41 ID:WZCcqgwV
自動車業界がコストダウンと品質を両立させてるなら話は別だけど。
昔は考えられなかったような製品欠陥やリコールが増えてきてるのを見る限り、両立できてるとは思えないけどね。
242503です:2006/04/18(火) 01:17:58 ID:AluojRRZ
>塾講師45才でつかw

とりあえず塾講師と個別指導講師の区別が出来ない馬鹿だということはわかった。
243Socket774:2006/04/18(火) 01:23:11 ID:X+mWsCUY
>>242
ほう。そうかじゃあ個別指導講師の一日を教えてくれw
たとえば明日の予定は?
244Socket774:2006/04/18(火) 01:23:21 ID:XIz47P0B
小学生レベルの算数が出来なかった糞虫の就職先なんてあるのか?

556 名前:Socket774 投稿日:04/07/22 23:29 ID:KW76KA8P
 >548 キャッシュが2倍でもトランジスタ数は3倍にならんだろ。小学生以下か。

557 名前:503です 投稿日:04/07/22 23:35 ID:8jVuLYZi
 >556 アホだなあ、、、たとえばコアトランジスタ数が10個でキャッシュトランジスタ数が20個のCPUのキャッシュが2倍になったらどうなる?
 算数からやり直せwwwww。
245Socket774:2006/04/18(火) 01:23:26 ID:q8Rqsdk2
>>241

あのさぁ?
商売ってのは、売側買側双方が納得して取引が成立する。
そしてコストダウンはある意味、時代の要請だよ。
昔より良く壊れる、消費社会だから製品は壊れないと困る。
いや、3年経てば自動的に壊そうか?
今の世の中こんな感じです。
更に、新製品の発売周期も必要以上に短くなっているのに開発条件は更に厳しくなって行く。
こりゃもう、同じ価値観では取り残されますね。

で、T.Aは何でそんなにぼやいているのかな?
246503です:2006/04/18(火) 01:28:11 ID:AluojRRZ
>ほう。そうかじゃあ個別指導講師の一日を教えてくれw


最悪で聞け。
それと俺は個別指導講師ではない。

>小学生レベルの算数が出来なかった糞虫の就職先なんてあるのか?
>04/07/22 23:29 ID:KW76KA8P

東大だろうが京大だろうが、計算ミスはする。
何年前から七氏でここに粘着してるんだ
247Socket774:2006/04/18(火) 01:28:55 ID:YrNw9Dj0
>>230
なんでおまえがOEMについて答えてるんだ?
自演失敗か?
248Socket774:2006/04/18(火) 01:29:57 ID:XIz47P0B
>>245
自分で言って置きながら、人それぞれの価値観の多様さを認めない発言じゃないかな?
矛盾して無いか?
249Socket774:2006/04/18(火) 01:30:23 ID:X+mWsCUY
>>247
OEMの字面の意味さえわかってなさそうな阪大大学院卒の方への
あてこすりでしょ。
250Socket774:2006/04/18(火) 01:31:23 ID:KcSjoTu6
いつから家庭教師や個別指導講師が1回に4〜8時間も教えられるようなご時世になったんだ。
251Socket774:2006/04/18(火) 01:31:25 ID:q8Rqsdk2
>>247
>189は俺だからですけど?
252503です:2006/04/18(火) 01:33:43 ID:AluojRRZ
>いつから家庭教師や個別指導講師が1回に4〜8時間も教えられるようなご時世になったんだ。

個別指導は、塾で家庭教師をやるといった雰囲気。

で、1日に何人も教えられる。
家庭教師はそういではない(2〜3時間程度)
253Socket774:2006/04/18(火) 01:33:45 ID:XIz47P0B
>>246
最近まとめサイトで見たんだが。
まさかマジに同一人物だとは思わなかった(w
254Socket774:2006/04/18(火) 01:34:49 ID:XIz47P0B
興奮すると必ずタイプミスが出るのも有名ですね。
255503です:2006/04/18(火) 01:36:43 ID:AluojRRZ
>興奮すると必ずタイプミスが出るのも有名ですね。


ちなみに俺と先生は同一人物だとされているが、そんなことはない。
256Socket774:2006/04/18(火) 01:37:35 ID:q8Rqsdk2
>>248
そうかも。
なんかT.Aの投稿は苛々させられるのよ。
世の中色々、人も色々・・・分ってはいるんだけどな。
業界として変化、組織としての変化、時代の変化。
こんなのは一企業に罪を擦り付けても始まらない。

何かを憎むとスッキリ?
で、対象を探して尤もらしく嫌味たらたら?
何の根拠も無いのに、あるかのような発言・・・・

やっぱ嫌だわw
257Socket774:2006/04/18(火) 01:38:44 ID:KcSjoTu6
>>252
>個別指導は、塾で家庭教師をやるといった雰囲気。
んなもん知ってるわな。
個別指導で教えられる人数なんて、2〜3人が限度だろうが。

つか家庭教師なんて1〜2時間で週2〜3回だろ。
オマエほんとにバイトしたことあるのかよ。
258503です:2006/04/18(火) 01:41:10 ID:AluojRRZ
>個別指導で教えられる人数なんて、2〜3人が限度だろうが。

読解力のない御仁がいるな。

1〜2人教える(1時限)
違う子1〜2人教える(2時限)
、、、てな風にやるの

で、4〜8時間
259503です:2006/04/18(火) 01:42:59 ID:AluojRRZ
>オマエほんとにバイトしたことあるのかよ。

こんな受け答えじゃお前が教える系バイトしたことないってモロバレ。
ニートは親に迷惑かけるだけだから、市ね。
260Socket774:2006/04/18(火) 01:44:05 ID:KcSjoTu6
>>258
>1〜2人教える(1時限)
すごい個別指導だな。
261503です:2006/04/18(火) 01:46:31 ID:AluojRRZ
>すごい個別指導だな。

現在流行りは1対2もしくは1対1の個別指導。
外へ出る機会があったら看板見とけ。
262Socket774:2006/04/18(火) 01:49:13 ID:371gyVlA
突付いてるつもりが逆にニートであることを証明している…


 やっぱ否定派は根底が暗いわwwwww
263T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/18(火) 01:49:15 ID:WZCcqgwV
話の始まりはintelマザーの安定性や品質が一番信頼できるって所だからね。

コストカットで一定期間しか保たないような物作りが時代の要求で、intelもそれに従ってるのだとすれば
当然、昔に比べて信頼性など期待できるはずもない。

昔(と言ってもせいぜい3〜4年前だが)なら、間違いなくintel純正マザーが一番信頼出来ただろうけど、
今は時代の要請とやらで皆横並び状態でしょ。

そもそも、信頼性なんて話が出てくるならSuperMicro辺りのサーバーマザー買えばいいんじゃない?
264Socket774:2006/04/18(火) 01:49:49 ID:CIsMkWdl
確かに最近は1〜2人の個別指導と謳ってる塾は多い
1対1が苦手な子供とかがいるんで2人とかにするらしい
それはともかく、これだけは言える


板 違 い も い い と こ だ バ カ
265Socket774:2006/04/18(火) 01:53:07 ID:KcSjoTu6
>>261
人数のことを言ったんじゃないんだが・・・(;´д`)
>(1時限)
お前の言い分(4〜8時間)だと60分で2人を教えるからスゴイって言ってるんだが。
266Socket774:2006/04/18(火) 01:55:36 ID:KcSjoTu6
調べてみたら、小学生は60分なのか。
なるほどな(´∀`)

>>264 スマソ。
267Socket774:2006/04/18(火) 01:57:30 ID:q8Rqsdk2
>>263
何か意味を履き違えてないかな?
>189,>198,>219を読んでみ。
268503です:2006/04/18(火) 01:58:33 ID:AluojRRZ
>お前の言い分(4〜8時間)だと60分で2人を教えるからスゴイって言ってるんだが。

これで何も知らんことが露呈。
個別指導は、80分もしくは90分が1時限です。

ちなみに昔の個別指導は1人で5人程度教えさせる所もあった。
俺はそれに加えて、事務もやらされてた。
3ヶ月で辞めたけどw。

>突付いてるつもりが逆にニートであることを証明している…

阪大大学院卒でニートになる必然性は0
自分からなるなら別だが。
269Socket774:2006/04/18(火) 01:59:33 ID:q8Rqsdk2
>>268
何時までバカ相手にする気なのかな?
ちと気になったから横槍入れておくよ。
270Socket774:2006/04/18(火) 02:01:00 ID:371gyVlA
いや、俺がニートを証明してると言ったのは逆の人たちなのだが…
君もちょっとハイになってるみたいやねぇ
271Socket774:2006/04/18(火) 02:05:27 ID:KcSjoTu6
>>268
>80分もしくは90分が1時限です。
80分なんて中途半端なところあるのか。
見たことないな。お国柄かね。

>3ヶ月で辞めたけどw
辞めさせられたの間違いだろ?
学習指導塾は成績が上がらなかったり悪くなったら数回組み合わせを変えて改善しなかったら
辞めさせられるわな。しかも個人指導ならなおさらな。

大方、生徒の成績が伸びなかったか。幼女に手を出したんだろ?
272503です:2006/04/18(火) 02:13:15 ID:AluojRRZ
>辞めさせられたの間違いだろ?

お前は3ヶ月という期間が生徒にどの程度の影響を与えられるのかわかってな
い。
そして、その期間は普通研修中だ。

適当にありそうな話を繋ぎあわせるのはいいけど、自分の惨めさを露呈
するだけだから消えた方がいいよ。

辞めさせられるのは、誤答やトラブルを起こした時だけ。
バイトとはいえ、そう簡単にやめさせることは出来ません。
273Socket774:2006/04/18(火) 02:14:48 ID:XIz47P0B
>>271
一応、80分授業のところもそれなりにあります。
小学生相手だと60分、中高生対象だと80〜90分で一コマというのが一般的ですか。

ただ、
>>236
 馬鹿を教えて、責任なしの家庭教師が最高。

こういう人間として糞以下のことを平然と言ってのける神経を持つ糞虫に
何を言っても意味は無いでしょう。相手をするだけ無駄かと思いますが。

>>269
いきなり糞虫以外の他人をすべてひとまとめにして馬鹿呼ばわりしますか。
高圧的な言葉使いや、疑問形で言葉を投げかけるところと言い、
それも特徴の一つみたいですね。
274Socket774:2006/04/18(火) 02:15:53 ID:ClOTgWTa
ここって自作板かと思ってたら違うのか
出直してくるノシ
275Socket774:2006/04/18(火) 02:17:56 ID:q8Rqsdk2
>>273
うん、というかさぁ貴方達煽ってるだけじゃんw
このスレのお題を忘れて、俺からバカ呼ばわりされたからと言って切れないでよ。
276Socket774:2006/04/18(火) 02:18:52 ID:CIsMkWdl
お前らまとめて塾板行ってそこで思う存分討論してこいよ('A`)
277Socket774:2006/04/18(火) 02:18:56 ID:KcSjoTu6
>>272
だからトラブル起こしたんだろ?
そりゃ辞めさせられるって。

>>273
そうなのか。こっちだと中高生は90分しか見かけないからなぁ。
小学生用の学習塾がたくさんあると違うんだろうか。
278Socket774:2006/04/18(火) 02:21:12 ID:ClOTgWTa
よく見たら昨日キューブスレ荒らしてた奴か
そいつ絡みたいだけだよ 寂しい奴なんだ
俺はID換えての自演と見てるがなw
279503です:2006/04/18(火) 02:22:07 ID:AluojRRZ
>お前らまとめて塾板行ってそこで思う存分討論してこいよ('A`)

ネタがないからコレでよし。
大体もうAMDが終わってるって話なんか既定すぎて話す意味ねえだろw
280Socket774:2006/04/18(火) 02:23:37 ID:371gyVlA
うわーいワイわいわいわいわいアウィアうぃあわいおあえいわをえじょふぁ



↑このスレの進行を客観的に表現してみました。
281Socket774:2006/04/18(火) 02:24:24 ID:7l2fh3gp
てゆーかホントにIntel自らママン作ってるってトンデモが確定しそうな展開だな。
176みたいなページも業が深い。WS440BXとか懐かしいが。
282Socket774:2006/04/18(火) 02:24:52 ID:q8Rqsdk2
>>279
良いわけねぇだろが!
何開き直ってんだよ、煽られて対抗してたのは分るが、適度に引いとけ。
283T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/18(火) 02:26:05 ID:WZCcqgwV
intel純正マザーなら、intel自身が直接サポートしてると思ってるんだろうか・・・

SUNやHPのサーバーとかでも、拡張カード追加とかで相性とかが発生したらマザーの製造元に丸投げなのに、
よりコスト面の厳しいデスクトップ向けのマザーにそんな手間をかけるとは思えないけどね。

intelが直接動くとしたら、Pentium3 1.13GHzの時やE7320/7520のPCI-Expressの時のように、専用の計測機器
がないと調査のしようがないようなところだけだと思うが。
284Socket774:2006/04/18(火) 02:31:10 ID:q8Rqsdk2
>>283
視点が違う。
同一メーカーで核になる部位を固めておくと安心出来る。
言い訳が通じないからな。
そこが信頼の源泉だ。
CPUメーカーがそれに対応したチップセットとマサーボードをセットで発売することで信頼度は高まる。
これ極々普通のことだ。
285Socket774:2006/04/18(火) 02:37:47 ID:3aeoj3Er
503の与太話に付き合うつもりはないが、Intel純正が他メーカーの板よりバリデーションが厳しいのは
事実だと思うが。

不安定って言ってる香具師は具体的に何と比べて不安定なのかを明らかにするべきだろう。


286Socket774:2006/04/18(火) 02:39:25 ID:0UYu4L9G
元々の話が

>じゃあASUSで作ったマザーをインテルのラベルを貼って販売
>してるとでもいうのか?

なのに何で安定性の話になってんの?
287Socket774:2006/04/18(火) 02:41:38 ID:ClOTgWTa
言い負かした気になって俺SUGEEEEEEEEEやりたいだけ
288T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/18(火) 02:49:26 ID:WZCcqgwV
そもそも、今まで使ったintel系マザーで特に不安定とか不具合で困ったことが無いからなぁ・・・

これまでの自分の体験では、どちらかと言うとA7M-266Dでボロクソだったことのほうが印象的。
(もっとも、問題があったのはオンボードサウンドで、これを止めれば済む程度の話だったけど。)
289Socket774:2006/04/18(火) 08:44:45 ID:1EOfr1jl
内製率が高いのに不安定な物は沢山あるだろ
290Socket774:2006/04/18(火) 08:52:20 ID:BQmBYg5D
>>288
865のマザーでニチコンが噴いたため世界的に問題になっているのは無視かい?
291Socket774:2006/04/18(火) 09:25:55 ID:g5GdwK8N
>>290
まてまて
T.A氏はIntel製865マザーは持ってないだろ。
>>288は体験話しか書いてない。
292Socket774:2006/04/18(火) 10:05:02 ID:sNaQcLkC
そういえば「503です」って以前は鳥つけてなかったっけ?
カキコ見てると本人っぽいが、当番だとしたら乙w
293 ◆mIo6QUODj2 :2006/04/18(火) 10:47:05 ID:PcjfXa/D
てs
294Socket774:2006/04/18(火) 12:38:28 ID:J7wpz/gh
>>287
そりゃ、このスレに集まって来る香具師等はほぼ全員それだよ。
295T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/18(火) 12:58:52 ID:LlEm3GCO
>>290
intel純正マザーは使ったことないからね。
今使ってるのはMSIの865マザー(2枚目)。1枚目は弟が2年近く使っててコンデンサの液漏れで死んだから
同じの見つけてきたんだが、マザーの交換作業中「これ使っとけ」とX2環境を使わせたのが運のつき。
そのまま、なし崩しにメインマシンとして持って行かれてしまい、修理した方を私がサブとして使ってる。

いつも行く店がMSIの正規代理店で、intel純正はつい最近まで扱ってなくて、MSI/ASUS/Albatronをよく
仕入れてる関係でMSIを使うことが多いんだけどね。

他のメーカーのマザーでも特にトラブルに遭ってないから、intel純正が一番と言われてもあまり
ピンと来ないんだろうな・・・
296『食料品』売っています:2006/04/18(火) 13:16:31 ID:J7wpz/gh
>>295
使ったことがない製品の品質を論じられる売る側の理論と言うのは素晴らしいですね。
漏れがこの業界に入って一番に得た教訓は、
(自腹で買って)『使ってみないと分からない』だから。

今度いっぺん詳しく解説していただけませんか?

あ、当然の事ですが、セールストーク(=まず結論ありき論法)なら詳しく知っているので結構ですw
297T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/18(火) 13:21:04 ID:LlEm3GCO
マザーボードそのもののトラブルではないけど、ICH6のリコールで回収食らったことならあるよ。
298Socket774:2006/04/18(火) 13:48:49 ID:PFvoYL40
>>296
結局はどれがいいか解らないってことだな
299Socket774:2006/04/18(火) 14:40:10 ID:ZzDBSXVd
マザボって運とか時期とかってあるじゃん。
だから何ともね〜

漏れは次はインテルマザーにしようと思っている。
理由はLANがインテルだからw というかnForceのチップセットのLANトラブルでこりましたw
300Socket774:2006/04/18(火) 17:40:19 ID:KPNzDpjl
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2741&p=3

AM2も少なくともintelがDDR2に移行したときの結果に比べると
良い結果が出るようになったなw。

これでConroeが出て値段が下がってくれると良い感じw。
301Socket774:2006/04/18(火) 18:21:36 ID:vft1n9l1
塾講師(バイト)で時給3kって特に秀でているわけではないだろ。
俺は5.5kあたりが最高だったが、時給7k超えてるヤツもいた(生徒の人気投票
で時給が変動する。嫌われたら時給2kさがるとかもあった)
長期休暇の特別講習とかで月収50万オーバーとかの院生もいるし

自分のことをえらく持ち上げてる割には、ゴミって一般的にそんなに秀でているわけではない
と自分から証明してるように見える。
302Socket774:2006/04/18(火) 18:21:42 ID:oLQef5JX
2008年に年間1億プロセッサの製造を目論むAMDの製造手法
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0418/amd.htm
303Socket774:2006/04/18(火) 18:24:00 ID:wrL9IbIc
>>301
何の話ですか?
304Socket774:2006/04/18(火) 18:28:45 ID:vft1n9l1
>303
あ、レス番つけるの忘れてた

ゴミが時給3kというのを誇らしげに書いてたんで、それって
とくに秀でているわけじゃないだろと言いたかっただけです
305Socket774:2006/04/18(火) 19:12:52 ID:7JFa5u+F
インテルの侮れんところは…たとえば処理速度以外にもシリコンレギュレーターとかを
研究しているところだよ。そのうちCPU上にレギュレーターが載るようになってマザー
のコンデンサとドーナッツの数が大幅に減るかもしれん。
306Socket774:2006/04/18(火) 19:22:12 ID:KPNzDpjl
面白いからいじってるけど503は明らかに釣りだよなw
天然だったら気味が悪すぎる。
307T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/18(火) 19:24:39 ID:WZCcqgwV
>>296
他社のマザーで2,3件の不具合に遭遇した状態で「intel純正は高品質」と言われれば、自分で買って
確認しただろうけどね。
不具合に関して言えば0件より上はないんだから、わざわざ換えたところで同等かそれ以下しかない。
(もちろん、自分が遭遇した範囲の話だから、遭遇してない範囲で何か問題があったのかも知れないが。)

寿命に関しては、弟の使い方が24時間稼動とまでは言わないまでも、1日12時間以上は確実に稼動してた
状態だから、15k程度のマザーで2年保てば充分と言える。
それに加えて>>290のようなこともあるようだから、この点でもintel純正が上かどうかは疑わしい。

機能については、intel純正はプレーンなマザーとしてOC機能とか余計な機能は付けないし、サードパーティの
RAIDチップとかもほとんど載せないから、サードパーティ製マザーの方がほとんどの場合は上。

あとは、実際にintel純正マザーの製造を請け負っているメーカーが判れば概ね想像は出来る。
ボロクソに悪いとは思わないが、サードパーティ製と同レベルだろうね。

ま、最初期ロットに手を出すことが多い割にはあまり地雷を引いてないから、運もあるのかも知れないけど。
308Socket774:2006/04/18(火) 19:26:47 ID:KPNzDpjl
ま、とりあえず503と雑音大先生には初期ロットのConroe
マザー(intel純正)に突撃して頂きたい物だな。
309Socket774:2006/04/18(火) 19:41:25 ID:q8Rqsdk2
T.Aの勘違い。
技術力だけをものさしにしているのが痛い。
T.Aは常々AMD社よりINTELの方が遥かに技術力も体力も上だと嘆いていた。
T.Aの理屈で行くと、AMD社が生み出すCPUは絶対にINTEL社のそれに敵わない結論となる。
しかし現実は違う。
INTELはプレスコで失敗した、AMDはAthlon64で成功した。
これ技術力の差の結果ではない。

このような現実を直視しているにも関わらず、T.Aは>307で相変らず技術力、コストと騒ぐ。
INTEL社のマザーボードは信頼性が高いのであって、他より遥かに高品質ってことではない。
安定性に力が注がれ、バリデージョンも豊富に実施しているからこその信頼度であり、また
CPU・チップセット・マザーボードが同一メーカー品であることに対する信頼度。

いい加減に電波発言は控えて欲しいもんだなw
310Socket774:2006/04/18(火) 19:46:40 ID:KPNzDpjl
>309

で、結論は?
前半でintelを貶し後半でintel褒める
訳の分からんその発言の言わんとするところはなに?
311503です:2006/04/18(火) 19:47:00 ID:AluojRRZ
>塾講師(バイト)で時給3kって特に秀でているわけではないだろ。


とりあえず、塾講師はやってない。
家庭教師と個別指導。

 塾講師は3Kだろ。時給高いけど、予行演習とかせんといかんし、
何十人もいる生徒の管理もせないかん。(結局時間単位に直すと安い)
 以前塾で殺人が起こったが(同志社の学生)気持ちはわからんでもない。

>503と雑音大先生には初期ロットのConroe
マザー(intel純正)

突撃するのはメロン。TDP40W越えのCPUは最近買う気にならん。
大体1ヶ月ほど前PenMで超静音のキューブ組んじゃったし。

>AM2も少なくともintelがDDR2に移行したときの結果に比べると

AM2は最初メモリ周りのトラブルで苦しみそうだな。
312Socket774:2006/04/18(火) 19:47:48 ID:q8Rqsdk2
いい加減に電波発言は控えて欲しいもんだなw
バリデージョンには突っ込まないのか?
313Socket774:2006/04/18(火) 19:48:31 ID:KPNzDpjl
>311

今日の釣りは下手だなwどうしたんだ503!
何か悪い物でも食ったか?
314Socket774:2006/04/18(火) 19:49:16 ID:phPtx8Jx
んじゃ、メモリでのトラブルは無しか。 幸先よさげね。
315Socket774:2006/04/18(火) 19:50:36 ID:q8Rqsdk2
予測性能順に並び替えた比較リスト
(同一クロックあたりの性能 Athlon64 X2(L2 1MBx2) : Conroe(L2 2MB) : Conroe(L2 4MB) = 1 : 1.2 :1.25と仮定)
ttp://www.anandtech.com/tradeshows/showdoc.aspx?i=2716&p=6
ttp://www.ocforums.com/showpost.php?p=4394556&postcount=42
ttp://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=1601
Conroe XE   3.33GHz dual 4MB FSB1333MHz TDP 95W '06Q4  $1199 (Athlon64 X2 4.16GHz相当)
Conroe E6900 3.20GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4  $969 (Athlon64 X2 4.00GHz相当)
Conroe E6800 2.93GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4  $749 (Athlon64 X2 3.66GHz相当)
Conroe E6700 2.67GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3  $529  (Athlon64 X2 3.34GHz相当)
Athlon64 FX-64 3.00GHz dual  1MBx2  TDP ???W AM2 '07Q1
Conroe E6600 2.40GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3  $309  (Athlon64 X2 3.00GHz相当)
Conroe E6500 2.40GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4  $269  (Athlon64 X2 2.88GHz相当)
Athlon64 FX-62 2.80GHz dual  1MBx2  TDP 125W AM2 '06/6/6 $1236
Athlon64 5400+ 2.80GHz dual  512KBx2 TDP ???W AM2 '07Q1
Athlon64 FX-60 2.60GHz dual  1MBx2  TDP 110W 939 '06/1   $1031
Athlon64 5200+ 2.60GHz dual  1MBx2  TDP 89W AM2 '06Q3
Athlon64 5000+ 2.60GHz dual  512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $696
Conroe E6400 2.13GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3  $239  (Athlon64 X2 2.56GHz相当)
Athlon64 4800+ 2.40GHz dual  1MBx2  TDP 89W AM2 '06/6/6 $645
Athlon64 4600+ 2.40GHz dual  512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $558
Conroe E6300 1.86GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3  $210  (Athlon64 X2 2.23GHz相当)
Athlon64 4400+ 2.20GHz dual  1MBx2  TDP 89W AM2 '06/6/6 $469
Athlon64 4200+ 2.20GHz dual  512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $365
Athlon64 3800+ 2.00GHz dual  512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $303
Conroe E6200 1.60GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4  $179  (Athlon64 X2 1.92GHz相当)
Conroe E6100 1.33GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 35W '07Q1  $149  (Athlon64 X2 1.60GHz相当)
316Socket774:2006/04/18(火) 19:51:13 ID:q8Rqsdk2
AM2で頑張っても>315の有様じゃなw
317Socket774:2006/04/18(火) 19:52:14 ID:KPNzDpjl
>312

イヤ、なんか君の発言ってさぁ。
INTEL社とかAMD社とかわざわざ社ってつけるだろ?
妙に理屈っぽい割には支離滅裂だし
明らかに突っ込みたくない臭がぷんぷんするんだよな。
イヤな感じで釣られる気がしてねぇw
どうせなら503見たいに気持ち良く釣ってくれよ。
318Socket774:2006/04/18(火) 19:53:11 ID:VMnRVomE
Athlon64の爆熱っぷりは今に始まったことじゃないべ
319Socket774:2006/04/18(火) 19:56:10 ID:KPNzDpjl
そうそう、もう一つどうでも良いことなんだけど
q8Rqsdk2の書き込みは
INTELもロゴはintelで小文字なのに明らかに食いついてくださいと言わんばかりの
全部大文字って言うのがイヤなヨカンを増幅させているなw。
320503です:2006/04/18(火) 19:56:59 ID:AluojRRZ
1ドル118円とすると

Conroe E6400 2.13GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 2万8000円  (Athlon64 X2 2.56GHz相当) 
Athlon64 FX-60 2.60GHz dual  1MBx2  TDP 110W 939 '06/1

この2つの戦いだから、FX60は2万8000円以下じゃないと厳しいんじゃ、、。
発熱の問題もあるし。
321Socket774:2006/04/18(火) 19:58:08 ID:VMnRVomE
わかったぞ!
Athlon64 X2 2.8GHzはAthlon64 FX-6700+になるんだよ!!1!
322Socket774:2006/04/18(火) 20:02:57 ID:KPNzDpjl
>315

それ値段下がるだろ?絶対w。
そうしないと売れないだろうし俺もConroe買っちゃうわw
323503です:2006/04/18(火) 20:08:29 ID:AluojRRZ
@Conroe E6400 2.13GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 2万8000円  (Athlon64 X2 2.56GHz相当) 
Athlon64 FX-60 2.60GHz dual  1MBx2  TDP 110W 939 '06/1

AConroe E6300 1.86GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 2万5000円(Athlon64 X2 2.23GHz相当)
Athlon64 4400+ 2.20GHz dual  1MBx2  TDP 89W AM2 '06/6/6 $469

BConroe E6200 1.60GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 2万1000円 (Athlon64 X2 1.92GHz相当)
Athlon64 3800+ 2.00GHz dual  512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $303

ライバル製品を比べるとこうなる。
じゃあAthlon64は当然2万以下の製品構成にならざるおえないし、
センプの立場は」なくなりそうだね。

324Socket774:2006/04/18(火) 20:10:34 ID:q8Rqsdk2
AMDが65nmの導入時の選択肢は2通り。
・キャッシュを増やさずダイサイズを小さくしての安売り。
・キャッシュを増やしクロックを上げ無理して価格を出来るだけ下げないでかんばる。

このどちらかだな。
どちらにしても冬到来だ。
325Socket774:2006/04/18(火) 20:12:24 ID:YrNw9Dj0
>>ID:q8Rqsdk2
聞いてねえよ
326Socket774:2006/04/18(火) 20:13:00 ID:KPNzDpjl
>323

intelはセレもあるからシングルコア同士の安売り合戦になるんじゃないのw。
327Socket774:2006/04/18(火) 20:14:11 ID:q8Rqsdk2
>>43
聞こえてるよw

> http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144982376/43
> 43 名前:Socket774 投稿日:2006/04/18(火) 20:04:51 ID:YrNw9Dj0
> >>42
> 聞いてねえよ
328T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/18(火) 20:17:50 ID:WZCcqgwV
>>308
Conroeのマザーは多分そんなにトラブル出ないんじゃないかなぁ・・・と思ってる。
チップセットはi9xx系のアップデート版だからそろそろ枯れて来てるだろうし。
トラブルの可能性があるとすれば光学ドライブ周りかな?
P-ATAのサポート停止でほとんどのマザーはサードパーティのP-ATAインタフェースを載せるみたいだし。
329503です:2006/04/18(火) 20:19:28 ID:AluojRRZ
>intelはセレもあるからシングルコア同士の安売り合戦になるんじゃないのw

だな。65nmセレDはPen4があるから、無理やりクロック下げてるみたいなもんで、
消えたらセレD3.8Ghz(FSB800)とかとAthlon64の熾烈?な戦いになりそうだ。

この場合64の方がよさそうだけど。
330Socket774:2006/04/18(火) 20:20:06 ID:KPNzDpjl
Conroeの値段の付け方見てると
AMDが一時期やってたintelかかってこいやァ
ゴルァキャンペーンがよっぽど頭に来たらしいな。
何が何でもここでたたきつぶしておこうという決意が
値段の付け方から見て取れる。
http://www.amd.com/jp-ja/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_543~103318,00.html
この前にやってた不戦勝の奴も凄かったがw。
331Socket774:2006/04/18(火) 20:21:45 ID:YrNw9Dj0
>>ID:AluojRRZ
聞いてねえよ
332Socket774:2006/04/18(火) 20:22:28 ID:1aIwgScU
インテルは本気らしいな。
333Socket774:2006/04/18(火) 20:24:51 ID:VMnRVomE
Duron 1GHz(Morgan)が14000円くらいで売られ始めて、同時期にAthlon 1GHz(Thunderbird)が11000円くらいで売られていたのを思い出した

モバイルAthlon64 対 Turion64も見応えがありそうだが、
Sempron 対 Athlon64の対決も見物だな

Athlon64 3800+(2.4GHz) 16,000
Sempron 4000+(2.4GHz) 17,000
334503です:2006/04/18(火) 20:29:04 ID:AluojRRZ
Turion64でおもいだしたが、コレはCPU自体はPenMを凌駕してる
気がする。

 SSE3も搭載してるから、縁故は早いし、消費電力もPenMより心持
低い。さらに64bit対応だし。
 問題はマザーがほとんどないということと、ある程度の知識が組む
のに必要なこと。出る時期が遅すぎたことの3点だな。
335Socket774:2006/04/18(火) 20:30:59 ID:EqoEpcoi
Intel P965晶片組 將提早6月發?
ttp://www.hkepc.com/bbs/news.php?tid=586017
336Socket774:2006/04/18(火) 20:31:58 ID:VMnRVomE
>>334
Turion64 X2は常に両方のコアに電源が入るらしいお( ^ω^)
337503です:2006/04/18(火) 20:38:22 ID:AluojRRZ
>Turion64 X2

コアデュオの時より多くのマザーボード難民を生み出しそうだなw
シングルでさえマザーの数が少ないのに。

その辺まで気が回らない限り、いいCPUを作っても、自己満足であって
シェアもあがりません。
338Socket774:2006/04/18(火) 20:39:37 ID:YEWmVEhJ
モバイルの分野ではAMDもう無理ぼ・・・今から入り込める余地がないかも・・・
339Socket774:2006/04/18(火) 21:43:05 ID:6FlzFph6
それにしてもConroeの恐ろしいところはほとんどPen3ってことだよなぁ。
いっそCoreなんかじゃなくてPentium!!! EXとかで出してほしかったw
それならPentium4で失墜したPentiumブランドも救われたのに…。
340Socket774:2006/04/18(火) 21:49:40 ID:9wd3TryI
>>339
Pen3で出たら面白かったろうなw あれー名前が戻ってるーって感じで
341Socket774:2006/04/18(火) 21:50:37 ID:YHxjc0f8
いくらなんでも4→3はやらないでしょ
342Socket774:2006/04/18(火) 21:56:00 ID:reNEQF2l
 A_A    
( ・∀・ ) <2008年に年間1億プロセッサの製造を目論むAMDの製造手法
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0418/amd.htm
343Socket774:2006/04/18(火) 22:00:07 ID:aCS481o+
>145 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:2006/04/18(火) 21:35:06 eya+e1X2
>Conroe+965は6月7日に発売らしい

>Intel P965晶片組 將提早6月發?
>http://www.hkepc.com/bbs/news.php?tid=586017
>收到主機板廠商的消息,Intel將打算提早推出新一代晶片組P965北橋及ICH8?品系列,
>原本Intel打算把965系列和下一代Core架構的Conroe處理器於Q3同時發?,
>但現在則推前至06年6月7日,不過?建顯示核心的G965則尚未決定發?時間。


>146 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:2006/04/18(火) 21:37:27 GFt8z1j+
>AMD魔鬼之期不再 AM2將提前發?
>http://www.hkepc.com/bbs/news.php?tid=585978
>AM2発表は5月23日?
>Conroeが思いがけなく早く出てきそうなことからの焦りからか…
>かなり厳しいことになりそうです。


>147 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:2006/04/18(火) 21:38:17 UWEldgsn
>!?!?!?



面白いことになってきましたねー
344Socket774:2006/04/18(火) 22:10:58 ID:rR+vZf4l
PentiumIII EX ださくて最高だろ
スペック的に大してかわらんよ
345503です:2006/04/18(火) 22:17:43 ID:AluojRRZ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140592055/

こういうのが地雷マザーなんだなという実例がある。
まさにCPUに遊ばれてる状態。

Turion64買う奴は先人の失敗を十分に勉強してから買うしかないな。
346Socket774:2006/04/18(火) 22:18:14 ID:A+pBjS6b
>>300
ああ、そうだな。

\74,800もするDDR2メモリ使っておきながら、ソケ939相手に負けたら洒落にならんもんな。


http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2741&p=2
> OCZ EL PC2-8000 XTC (DDR2-1000, 2x1GB)
http://www.ocworks.com/memory/ocz2p10002gk.html
347Socket774:2006/04/18(火) 22:24:59 ID:xkkQL+c7
>>344
何と比較して?
348Socket774:2006/04/18(火) 22:36:28 ID:AluojRRZ
349Socket774:2006/04/18(火) 22:36:37 ID:2jyLiov5
>>336
アレ?TurionX2も結局DeepSleep入れたような。
レスポンスが悪くなるからなんだかんだYonahを貶してた奴まで居たが。

TurionX2はAMDサイドから初の"デスクトップとPin数の違う"モバイルCPUか?
けどなんだかんだ言ってもうノートベンダに近付きつつあるASUS辺りから
M/Bも出てきそうだよな。

350Socket774:2006/04/18(火) 22:41:52 ID:3aeoj3Er
>>300
と言うよりDDR400→DDRU533かDDR400→DDRU800の違いなだけじゃ・・・・

実際DDRU533じゃ性能落ちてるし。

http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2741&p=5
351Socket774:2006/04/18(火) 22:45:33 ID:3aeoj3Er
>>343
でもこれでいよいよ値上げしたX2を今買う必然性は皆無になったな。

AM2は5月には見れそうだし、二週間まってコンローの結果待ちでもいいし。
352Socket774:2006/04/18(火) 22:52:03 ID:f1Z4HHk5
>>350
それDDR500、DDR2-1000のメモリを
DDR400CL2、DDR2-800CL4で動かしたハイエンドメモリ対決だぞ。
価格はそれぞれ2Gで5万と8万。
353Socket774:2006/04/18(火) 22:59:48 ID:7v5AWjoF
伸びてると思ったら降臨中だったか。
354Socket774:2006/04/19(水) 00:21:09 ID:qRfzLu3A
>>311
>  塾講師は3Kだろ。時給高いけど、予行演習とかせんといかんし、
> 何十人もいる生徒の管理もせないかん。(結局時間単位に直すと安い)

馬鹿じゃなきゃ慣れたら予行演習なんてイラネェって。生徒管理なんてお前みたく
「キモオタ風情」漂わせたらアウトだけど普通は舐められてなきゃ何とでもなる。
どんなにダラダラ仕事したって馬鹿じゃなきゃ時給1000円を下るなんてこたー無い。
どれだけお前は無能なんだ?

>  以前塾で殺人が起こったが(同志社の学生)気持ちはわからんでもない。

キチガイ同士気が通じるんだな。
355Socket774:2006/04/19(水) 00:39:32 ID:apuEI44Z
>>353-354
お前等の類が来るとスレがどんどん糞化していくw
来ないでくれ。

>>339
Pen3というかP6状態な。
設計を全面的に刷新しない限り追い付けない状態、唖然状況と言えるかもな。
Athlon64が発表されたときでも、P4のクロックが上がればまだまだ追従可能と思われていたときと比べても
今回のConroeは大きな衝撃なんだろうな。
AMD社も自身で最高の設計と自負していたAthlon64がこうも簡単に陳腐化されてしまうのだからどうにもな。
356Socket774:2006/04/19(水) 00:39:40 ID:ExX435dL
>>354
バイト板でやれよ
503ですが無能なら君は低脳だね
どっちもどっちだよ
357Socket774:2006/04/19(水) 00:49:41 ID:JzSy8uQ9
Pentium-NEO
358Socket774:2006/04/19(水) 01:45:59 ID:L1LBJyTk
>>355
おまえすぐ反応してくれるよないつも。キジも鳴かずば撃たれまいって知ってる?

まあ実際過去の時代から現在までインテルはまったく衰退してないし
今後もしばらくはPC業界のトップであり続けるだろう。

Pen4時代はメーカを脅迫しつつゴミを売りさばいていたが、CoreDuoとConroeの
登場で暗黒時代も終わり。まあAMDのお手並み拝見ってとこだな。

おいらはDDR2やFB-DIMMで「性能が」大幅に上がるとは思ってないのと、
現在のマシンスペックで当面満足だからまあどうでもいい。高性能なCPUを
どんどん安価で提供してほしいもんだ。
359Socket774:2006/04/19(水) 01:48:11 ID:/IlcBnLi
>>358
>Pen4時代はメーカを脅迫しつつゴミを売りさばいていたが、CoreDuoとConroeの
>登場で暗黒時代も終わり。

メーカーから見たら、ゴミだろうがなんだろうが脅迫は一緒(笑)
360Socket774:2006/04/19(水) 01:53:50 ID:GL44fL1k
>>359
今度は別に脅迫じゃないだろ。
AMD製品より、同価格帯で性能もよく、消費電力も低いんだから。
出るのが3ヵ月〜6ヶ月後ってのが難点だけど。

つかConroeも短命なんだっけ。DDR3に対応してから出してくれてもいいんだけどな。
361Socket774:2006/04/19(水) 01:54:15 ID:apuEI44Z
> Pen4時代はメーカを脅迫しつつゴミを売りさばいていたが
凄い偏見を持ってるのなw
それが真実ならAMD社の成功は存在しないよ。
2005-2006はAMD社の飛躍の年であり、2006年は過去に例を見ない躍進を遂げるよ。
貴方はそれすら否定するんだなw

> 現在のマシンスペックで当面満足だからまあどうでもいい。高性能なCPUを
> どんどん安価で提供してほしいもんだ。
バリュー価格帯の商品もあるから心配無用だろ。
362Socket774:2006/04/19(水) 01:56:19 ID:nPyCwmh0
>>358
>Pen4時代はメーカを脅迫しつつゴミを売りさばいていたが、CoreDuoとConroeの
>登場で暗黒時代も終わり。まあAMDのお手並み拝見ってとこだな。

北森時代を知らないのは良く分かった。
363Socket774:2006/04/19(水) 01:57:04 ID:q0updohX
>>355
まあ、要するに、大和でもアークロイアル(U 2.4万トン)に勝てんだろうと言っている所に、
ミッドウェイ(4.5万トン)がやって来たようなものですねw
364Socket774:2006/04/19(水) 01:57:29 ID:/IlcBnLi
>>360
ク、クマー
365Socket774:2006/04/19(水) 02:26:45 ID:apuEI44Z
ハードの進化だけでは需要は喚起されず、商品は売れない。
Conroeよりも値崩れし安くなったX2を買うという人達がいる。
この背景として性能はもう十分満足出来るからと答える。
何故そうなってしまったのか?
過去と何が違う?
これはMSの責任だ、XPを世に出してからもう随分経つ、次期OSであるVistaは更に遅れ
とうとう今年度のリリースは無くなってしまった。
性能が良くなったハードに新たに開発した新OSを採用すると、
高性能なハードのパフォーマンスを消費し、新しい機能を提供する。
この両輪が上手く機能してこその進化。
これがMSの怠慢で堰き止められていたわけだ。
デュアルコア化への進化も新OSは上手く取り込んで消化する必要がある。
どういうことかと言えば、新OSだとシングルコアでは性能が著しく制限されるような仕組みを上手くさいようするという具合。
こうすることで、旧製品の陳腐化を促し新製品へ移行する。

よく考えてみれば、P3-1GHzが今では重くて使い難い。
その遅い筈のP3-1GHzをWindows95で動かすと、ビックリするほど快適となる。
しかしそれはWindows95の世界であり過去へ帰化したに過ぎない。
366Socket774:2006/04/19(水) 02:36:19 ID:MIm5COrU
リクツはどうでもいいんだけどよw
CoreDuoって2Kでデュアル動作しねーってintelのページにあるんだよなw
仮にConroeもそうだったらさ
俺的には安くなったX2で良いかな、と。
未だワカンネーしおれ的には2Kでも何の問題もなく動作して欲しいんだけどな。
MSもIE7は2K版は出さないかもしれないとか言ってるし。
複数台持ってる俺としてはあんまり使わない方のマシンに入れる
OSは別にそんなに気張ってもしょうがないと思ってるしな。
367Socket774:2006/04/19(水) 02:41:39 ID:apuEI44Z
> 複数台持ってる俺としてはあんまり使わない方のマシンに入れる
> OSは別にそんなに気張ってもしょうがないと思ってるしな。
新たに購入(組み立て含む)するマシンを、あんまり使わないマシンにするのは感心できないな。
普通は、古いマシンを破棄しつつ、新マシンを最新にすることで世代交代をしている筈だw
368Socket774:2006/04/19(水) 02:43:26 ID:MIm5COrU
そんなどうでも良いところで突っ込まれてもw
369T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/19(水) 02:56:18 ID:zJPWVbND
>>366
正式にサポートしないと言うだけの話で、動くことは動くんじゃないの?
HyperThreadingの時もそうだったし。
「何の問題もなく」というのは厳しいかも知れないけど。
370Socket774:2006/04/19(水) 03:09:21 ID:MIm5COrU
うーん、わかんないねえ
Yonahは欲しいと思わないし。
Conroeが出て、買ってみたら試してみるかも。
371Socket774:2006/04/19(水) 03:16:04 ID:E73m9Aj5
とにかくモノが出るまでは何も語れん。
372Socket774:2006/04/19(水) 06:35:28 ID:q0updohX
>>365
その理屈が成立するなら、
FX60は\42kになっているはずだが。(X2 4800+以下はX2 3800+@\38kとの間に収まる)
373Socket774:2006/04/19(水) 09:59:08 ID:pSWJDIdB
まあ、FX-60は消えて、新しく価格設定した新商品を出すのが普通じゃないの?
374Socket774:2006/04/19(水) 10:32:49 ID:7lKpM+cB
しかし、今からそこそこハイスペックなマシンを組むならAMDは既に選択肢に入らねーな。
普通、Yonah買うだろうしな。
375Socket774:2006/04/19(水) 10:34:54 ID:UFw/ltAL
>>358
今年末にはX2もゴミだな。
FX60が3万円以下に値下がりすれば、ゴミの名は免れるかもしれんが。
376Socket774:2006/04/19(水) 10:36:01 ID:ko9bookz
どうでも良いけどこれで366が不正ライセンスユーザーだってことがハッキリしたな。
377Socket774:2006/04/19(水) 11:47:12 ID:GL44fL1k
>>376
不正ライセンスユーザーか
パッケージ版に3万出して、OSにこれ以上金を払うのが嫌か
のどちらかだろうな。
378Socket774:2006/04/19(水) 12:33:31 ID:yX+KYr61
>>374
SLIも出来ないようなマザーばっかりでハイエンドかよ…。

しかしこれで実際に出たConroeがYonahと大差ないくらいの性能だったら
どうなるんだろう…。
いあ、Yonahとの変更点考えると20%の向上はにわかに信じられん…。
379Socket774:2006/04/19(水) 12:34:32 ID:1YAphOCE
OEMでフロッピーとかと一緒にライセンス移動ってのもあるけどな。
(自作版じゃ一番多いパターンだと思うが)
380Socket774:2006/04/19(水) 12:59:47 ID:6XvmVPJf
売れ筋ランキング - デスクトップ/ノートPC
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/04/18/ranking/
381Socket774:2006/04/19(水) 13:04:28 ID:0Cy1frmf
セロリン強えええええええ!!!
382Socket774:2006/04/19(水) 13:40:36 ID:MIm5COrU
>376

どの辺からハッキリするのか教えてもらえる?
383Socket774:2006/04/19(水) 13:41:49 ID:MIm5COrU
>376が電波なストーカーで俺をいつも見張ってるとか
言い出さないことを祈る。
384Socket774:2006/04/19(水) 15:24:22 ID:q0updohX
>>382-383
377,379が既に解説している。
385Socket774:2006/04/19(水) 17:12:46 ID:MIm5COrU
人疑ったなら他人の口で物言うなよw。
ダサ。
386Socket774:2006/04/19(水) 17:16:23 ID:q0updohX
>>385
漏れは別人だ罠(ID参照)
387Socket774:2006/04/19(水) 17:32:19 ID:hdTtfLa0
インテルのホームページ、CPUの規格一覧見れない糞になってる。
最近のインテルって、いったい何を考えてんだ。
388Socket774:2006/04/19(水) 17:35:44 ID:GL44fL1k
>>385
それほど固執するってことは不正ウザーなのか?
389Socket774:2006/04/19(水) 18:47:24 ID:MIm5COrU
>376を見て何でそんなに自信たっぷりに断言できるのか
疑問に思わない奴が居たら会ってみたいがw
2chに書き込むような知り合いは俺には居ない。
これは断言できるがw。
390Socket774:2006/04/19(水) 18:53:22 ID:MIm5COrU
イヤ、じつはな、ここ最近ゲーム機の板とか
創価の板とかにも行ってるんだが
あれる原因になるにもかかわらず割れとか
の話題を書き込む奴が目についたから
不思議に思っただけだ。
391Socket774:2006/04/19(水) 18:53:35 ID:q0updohX
>>389
君の過剰反応振りにも、そろそろ疑問を感じ始めているところだが・・・

てか、不正ウザーではないのなら適当にスルーしとけよ。
大人気ないぞw
392Socket774:2006/04/19(水) 18:53:55 ID:ewWaemyC
Yonahもそうだけど今インテルのCPUは買う気出ないよな。
こんなの買っても短命だし。

かと言ってAMDのCPUも今は買う気しないよな。
ソケットが完全に入れ替わるとか言ってるし来年には65nmに切り替わるらしいいし。

どっちにしろ今買うCPUは短命で間違いない。
393Socket774:2006/04/19(水) 18:55:30 ID:0Cy1frmf
2008年の45nm化まで待て
394うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/19(水) 18:56:21 ID:QJuEvoEj
俺は金があるから短命のCPUだとしても買い換えるので構いませんよ
395Socket774:2006/04/19(水) 18:57:58 ID:ewWaemyC
2011年の22nmまで待つってのはどうよ
396Socket774:2006/04/19(水) 18:59:00 ID:q0updohX
intelCPUはメモコン統合していないから、設計変更無しでDDR3に対応できるのだが。
397Socket774:2006/04/19(水) 19:02:01 ID:X+gB55QU
そもそもDDR3ってDDR2とピン互換って話じゃなかったっけ
DDR1→2と比べてそう大きな設計変更は必要なさそうだけど
398Socket774:2006/04/19(水) 19:08:57 ID:8+krX4Nl
>>396
でもママンが変わって使えなくなるのが
478ソケ以降の伝統だよな
399Socket774:2006/04/19(水) 19:10:12 ID:q0updohX
>>398
過去互換の方はきちんと取っているぞ。
400Socket774:2006/04/19(水) 19:12:44 ID:eC3SYcJ0
つーか前に話題になったけど、
Rev.Fのメモコンは既にDDR3に対応してる可能性がある。
少なくとも少々の手直しですぐに対応出来るのは間違いなさげ。
DIMMのバリデーションはさすがにしてなかろうが…
401Socket774:2006/04/19(水) 19:18:46 ID:eC3SYcJ0
ま、AMDはDDR3に対応したところでレイテンシの増加だけで恩恵なんてほとんど無いけどな。
quad-coreにしてようやく恩恵があるかどうかってとこ。(これすら怪しい気がする)
402Socket774:2006/04/19(水) 19:20:03 ID:sQZqBkKn
ぶっちゃけ純利益の桁が違うからなあ。
AMDには頑張ってほしいけど、無茶をして潰されてほしくないw
403Socket774:2006/04/19(水) 19:21:34 ID:g7J6EQHw
>>401はCLの値だけ見てる悪寒w
404Socket774:2006/04/19(水) 21:56:40 ID:Ef+nxKbf
>CoreDuoって2Kでデュアル動作しねーってintelのページにあるんだよなw

これマジ?
それなら35W版のX2出るまで待つことにする
405Socket774:2006/04/19(水) 21:59:35 ID:apuEI44Z
サポートしないと書いているだけ。
デュアル稼動はする。
406うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/19(水) 22:08:19 ID:QJuEvoEj
ホンマかいな。
ま、俺様はソケットが1つしかないづあるなんて認めないがな
407Socket774:2006/04/19(水) 22:38:39 ID:8+krX4Nl
そういううさだが
ソケット2個しかない4wayを買う未来がみえる
みえるぞハゲ
408うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/19(水) 22:51:21 ID:QJuEvoEj
ソケFのOP265×2も視野に入れたい所存であります
409Socket774:2006/04/19(水) 22:59:58 ID:ahnI+V34
>>400
DDR3の仕様からしてちょっと無い話だと思うが…
あの一筆書き蚊取り線香(ループ・アラウンド配線)と従来型のT字配線が
同時に成り立つもんなの?
410Socket774:2006/04/19(水) 23:21:03 ID:det8FH/g
AMD : ウリナラ系
intel : 真の日本人

こんな感じがしますね。
411Socket774:2006/04/19(水) 23:35:18 ID:ahnI+V34
>>410
64bitだと逆になりますがね
412Socket774:2006/04/19(水) 23:38:17 ID:det8FH/g
>>411
ウリナラ系の方ですか?
413Socket774:2006/04/19(水) 23:44:14 ID:BWqyRosJ
det8FH/g=ウリナラ
414Socket774:2006/04/19(水) 23:45:08 ID:9kJwbA3P
412 :Socket774:2006/04/19(水) 23:38:17 ID:det8FH/g
410 :Socket774:2006/04/19(水) 23:21:03 ID:det8FH/g

↑ ウリナラ系の方ですか?
415Socket774:2006/04/19(水) 23:51:16 ID:JzSy8uQ9
アム厨=(昔の)セガ信者
常に2番手な事に何故か喜びを感じるタイプ。
首位に立つと不安でしかたない。その実マゾっ毛あり。

イン厨=(今の)ソニー信者
常にゴリ押し。首位維持の為なら何でもする。
組織が大きいせいか優秀な部門もある。
416Socket774:2006/04/19(水) 23:59:48 ID:det8FH/g
>>415
>組織が大きいせいか優秀な部門もある。
ウリナラ系ですね。
417Socket774:2006/04/20(木) 00:09:05 ID:TK/dQaid
拘るなぁ
418Socket774:2006/04/20(木) 00:15:38 ID:iTOPjRbA
雑音今日もがんばってるな。
419503です:2006/04/20(木) 00:26:38 ID:9+1xR5m4
それよりインテルはFSBの問題をどうするんだろうね?

もうすぐクワッドコアが出てくるのにFSBが1333程度じゃボトルネック
になるんじゃないのかな。

確かFSBを上げると同クロックでも発熱も大きく上がるから、またクワッドコアでは
プレスコ並になりそう。確か発表では、TDP125Wだったっけ?

いくらコア電圧下げることでコア1個あたりの電力を下げてもコアが2倍
になれば大抵発熱は増えるわけで、、。
 正直コンロ世代の後はまた核熱時代がまくあけそうだな。


420T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/20(木) 00:48:23 ID:LnZc2iNU
最初のQuadCoreはPentiumDと同じ方式だから、FSBが1333MHzで回るかどうか・・・
共有バスの場合、接続デバイスが増えると周波数を上げにくくなるからね。
NorthwoodがFSB800に対応してから、NoconaXeonが800MHzに対応するまで結構なタイムラグがあったし。

XeonMPに至っては、ついに最後までFSB400のままだったから、FSBを相当落とさない限り当面は1バス当り
1ソケットだろうな。
421Socket774:2006/04/20(木) 00:54:19 ID:EZsix17W
FB-DIMMはメモリインターフェイスのピン数が少ないから、1ソケット2FSBの構成が可能じゃないかな?
クワッドコアでFSB帯域が不足するのなら1ソケット2FSBの構成を取り入れるのが近道。
もちろん、最終形態はCSIだけどな。
422Socket774:2006/04/20(木) 00:56:36 ID:EfWgOoVv
それより

ヨン様マンセー→アム厨
カトちゃんマンセー→intel派

ジャマイカ?
423503です:2006/04/20(木) 00:57:25 ID:9+1xR5m4
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/072idfspring2006/idfspring2006_01.html

一応目標では1333になるみたいです。(サーバー)

>共有バスの場合、接続デバイスが増えると周波数を上げにくくなるからね。

AMDはその点はすぐれているね。ハイパートランスポート3だっけ?
424Socket774:2006/04/20(木) 01:01:48 ID:8RqHXXxd
1066MHzって書いてあるだろボケ
425503です:2006/04/20(木) 01:02:14 ID:9+1xR5m4
まあ、FSB533でも大した性能低下がPenD 2.66で起こってないところを見ると、
それほど深刻な問題ではないのかもしれんが、、。
426503です:2006/04/20(木) 01:03:11 ID:9+1xR5m4
>1066MHzって書いてあるだろボケ


動作クロックを上げる、といった具合だ。例えば、サーバ向けのWoodcrestは
、動作クロック3GHz、FSB 1333MHz、TDP 80Wといった
427Socket774:2006/04/20(木) 01:07:40 ID:8RqHXXxd
Clovertownの話をしてるのになんでWoodcrestが出てくんだよ。

> 2つのダイを封入するClovertownではFSBは1066MHzへと引き下げられる見込み
428503です:2006/04/20(木) 01:11:45 ID:9+1xR5m4
>Clovertownの話をしてるのになんでWoodcrestが出てくんだよ

ああ、サーバーでは1333にするみたいねって別の話。
だから一応、、と断っておいただろ。
429Socket774:2006/04/20(木) 01:19:05 ID:EZsix17W
1066MHzは4FSB対応のチップセットの話だね。
これ本来は4ソケット用なんだけど、2ソケット用にも出してくるかもって話が>>421
ビックリ仰天な話。
もっとも、帯域問題はやる気になればそんな難しい話ではないからINTELもそれなりに考えているんじゃないかな?
今の所は、FB-DIMMを立ち上げることだけに集中しているようだ。
サーバー用のメモリーがFB-DIMMで統一されればあとはどうとでもなるからなw
430Socket774:2006/04/20(木) 01:19:47 ID:GQ20X+c4
431503です:2006/04/20(木) 01:23:21 ID:9+1xR5m4
>帯域問題はやる気になればそんな難しい話ではないからINTELもそれなりに考えているんじゃないかな?

その割にはPen4でFSB1066化が頓挫しましたね。
432Socket774:2006/04/20(木) 01:33:07 ID:GQ20X+c4
433T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/20(木) 01:52:35 ID:LnZc2iNU
>>429
4FSB対応チップセットってあったっけ?
今の所見えてるのはBlackfordの2FSB/4ch FB-DIMMだったと思うんだけど。

BlackfordならWoodcrestでは1FSB-2Socketでトータル4Socketは出来るけど、やはりFSBは1066MHz
に落とされるだろうし。(1FSB-1Socketなら1333MHz駆動だと思うけど。)

まあ、Conroeの性能が評判通りなら、メモリ帯域は当面それほど問題ないかも知れないけど。


・・・それにしても、1333MHz-64bitパラレルのFSBが2本か・・・配線の設計も相当大変そうだが、
マザーボードの製造も大変そうだな。
現行のFSB800MHzでも2Socketだと8層基板が普通だから・・・マザーボードを作れるメーカーは
かなり限定されそうな気がする。
434503です:2006/04/20(木) 01:59:10 ID:9+1xR5m4
そういやXeonってなんであんなに性能落ちたんだっけ?

FSBが問題だったのかな?
435Socket774:2006/04/20(木) 03:23:07 ID:EZsix17W
>>434
わざと落としているってところかな?
元々、複数ソケットでの高性能サーバーは組み立てメーカーが性能を競い合う分野。
性能が高いものは高額サーバーとなっていた。
IBM等は独自のチップセットとマザーを開発し高性能で高額なサーバーを売っていたってこと。
ところが、AMD社がそんな掟とも言うべき構造を破壊してしまった。
各社はOpteronを採用したサーバーを発表したが決して儲かってはいないだろう。
価格破壊をしたのだから・・・
やぼったいことをしてくれるものだよw
436Socket774:2006/04/20(木) 03:26:06 ID:EZsix17W
> 現行のFSB800MHzでも2Socketだと8層基板が普通だから・・・マザーボードを作れるメーカーは
> かなり限定されそうな気がする。
ド素人決定。
お前が思っているほど、マザーボードメーカーは屁たれではないよw
高く売れるのであれば何時でも作れる。
単に安くは作れないってだけでしかない。
437Socket774:2006/04/20(木) 04:25:22 ID:oc3bD7SA
デュアルCPUソケットマザーに、CPUを2個のせたのと
CPUソケット1個で、デュアルコアCPUを1個のせたのと

なんでこんなに違うんだよ、とw
438Socket774:2006/04/20(木) 04:33:57 ID:EZsix17W
どっちが速いと思ってます?
439Socket774:2006/04/20(木) 06:59:48 ID:tgxv5x7w
俺に言わせりゃどっちも速い
440Socket774:2006/04/20(木) 07:55:30 ID:thYVe094
>>421
FSBってCPU−North間のバスのことだろ。
441T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/20(木) 08:55:39 ID:Q/lp5dYr
ああ、誰かと思えば雑音か。マジレスして損した。

1333(1066)MHz-64bitパラレルバスを2本のデザインが元々4Socketを想定したものだから、実装もほぼそれに準ずると考えれば・・・
今、4Socketのマザーを作ってるのはSupermicro/Tyan/IWill位か。

まあいくら高く売れるといっても、GIGABYTE辺りが簡単に参入できるレベルじゃないな。
442Socket774:2006/04/20(木) 11:26:13 ID:b1B3BNu9
443Socket774:2006/04/20(木) 11:36:43 ID:v/TEGIgP
Intel、在庫だぶつきで減収減益
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/20/news019.html
PC市場減速の影響でプロセッサ出荷が減少。各国で軒並み売り上げが予想を下回る中、
日本ではノートPCが貢献して8%の増収となった。
444Socket774:2006/04/20(木) 12:22:42 ID:+O7D2f/V
>>443
売上高
Intel:89億ドル
AMD:13億3000万ドル

マジ大分追いついてきたな。この調子だとよっぽど焜炉成功しないと
並ばれるかもね〜
445Socket774:2006/04/20(木) 12:25:58 ID:HTqKulhu
>441
RIOは?ダメかなあそこw。
446T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/20(木) 12:48:46 ID:Q/lp5dYr
>>445
Rioworksは既にIWillのOEMマザーしか扱ってない状態だからね。
OpteronマザーはRioworksのマザーにIWillのBIOSがそのまま使えるような状態だし。
447Socket774:2006/04/20(木) 16:30:41 ID:446ZdGxq
Intel金持ってるんだからさー。
AMDCPU搭載できるチプセト作ればいいのにな。

AMDCPUが売り上げ伸ばしてきても、チプセトで増収できたりするかもしれないのに。
448Socket774:2006/04/20(木) 16:38:02 ID:k0vmZ7rI
>>447
IntelがIntel互換CPUからあの手この手でAMD排除した結果が現状なわけですが。
449Socket774:2006/04/20(木) 16:45:48 ID:jfTqmB0u
AMDはIntelがサボらないようにいてくれればそれでいいよ
450Socket774:2006/04/20(木) 18:23:37 ID:1AytBYE/
デザインはAMDの方がシンプルで優れてるよね。
451Socket774:2006/04/20(木) 19:13:16 ID:oc3bD7SA
何のデザイン?ロゴ???
452Socket774:2006/04/20(木) 19:42:21 ID:QOtOOiGG
520 :Socket774:2006/04/20(木) 17:46:48 ID:047K1Ckq
AMDのSocketAM2の正式なお披露目開始は5月23日??
お披露目が対象早まっただけで 製造開始は4/30 5/15に注文開始 販売開始は6/6とこれらは変わらない模様
ちなみに DDR2-800はやはり[非公式対応]らしい
ttp://www.ne.jp/asahi/via/notepad/?03012232

DDR2 800は高いし、かといってDDR2 800じゃないとAM2のメリットでないし・・
453Socket774:2006/04/20(木) 19:56:32 ID:ZXlZjk05
というか、AM2のメリットってなんだっけ?
454Socket774:2006/04/20(木) 20:10:00 ID:BGOipwJQ
それがよくわからん
455Socket774:2006/04/20(木) 20:12:55 ID:XFMDwHgN
DDR2-800で動かなくても店に文句言えないのか。
456503です:2006/04/20(木) 20:18:56 ID:9+1xR5m4
>というか、AM2のメリットってなんだっけ?

安いDDR2が、利用できる。
(ただしCPU、マザーが高くなるがw)
457Socket774:2006/04/20(木) 20:31:06 ID:8/n6iqoD
Intel = アメリカ開発製品
AMD = アメリカ開発製品
日本開発製品のCPUはできないのかな?
458うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/20(木) 20:39:15 ID:wuYk0ZoD
ソニイのへんてこりんな奴は?
459503です:2006/04/20(木) 20:41:21 ID:9+1xR5m4
>というか、AM2のメリットってなんだっけ?

続き、、、

仮想化技術 Pacifica
セキュリティ技術 Presidoio
TDPが1グレード下がる商品が出てくる。
さらなる高TDPに対応するため、供給電力量のスペックが変わる。
(FX62用)
460うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/20(木) 20:44:23 ID:wuYk0ZoD
PenVでランバスメモリが使えるようなもんですよ。
とにかくスゴイんです
461Socket774:2006/04/20(木) 20:47:26 ID:446ZdGxq
ソケ939→ソケAM2なんて
478Pentium4-Cから775Pentium4_6x2になるくらいの改造(?)なんだから
AM2には最初から期待していない。
462Socket774:2006/04/20(木) 20:57:28 ID:JFhBqTCT
>>460
ワラタ
確かに820と同じ位置づけだよな>AM2
来年にはDDR3も控えてるし。
463Socket774:2006/04/20(木) 21:00:29 ID:+Y9uRcH/
>>453
Athlonの下位モデルがなくなって、今までのAthlonの値段を払うだけでSempronが買えるようになる
464Socket774:2006/04/20(木) 21:29:41 ID:4rUYJ+dj
次のXEON MPは、ノースブリjッジが二つになって、4FSBだよ
465Socket774:2006/04/20(木) 21:45:30 ID:YxsJAgDF
確かDDR2はDDRより消費電力が少ないのが一番のメリットじゃなかったっけ?
466Socket774:2006/04/20(木) 21:46:25 ID:rBCpJJP6
今のインテルはやばい
467Socket774:2006/04/20(木) 22:00:57 ID:YxsJAgDF
焜炉は値上げするそうで・・・

ttp://www.theinquirer.net/?article=31126
468Socket774:2006/04/20(木) 22:13:11 ID:thYVe094
>>467
たいして変わってないじゃん。 気にしない。
469Socket774:2006/04/20(木) 22:14:09 ID:h1chdGlA
まだ出ても居ないのに値上げもクソも無いんだけど。

ただし、深読みすると当面まだNetburstを売りたいのでは?
と、言いたくもなるな。
470うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/20(木) 22:15:42 ID:wuYk0ZoD
いえ、やはり歩留まりが悪いのです。
チョットずつ明らかにしていくセコ戦法なのです
471Socket774:2006/04/20(木) 22:27:36 ID:QOtOOiGG
472Socket774:2006/04/20(木) 22:29:41 ID:7LwOCQNn
あくびしたらアゴはずれた
473503です:2006/04/20(木) 22:30:32 ID:9+1xR5m4
>当面まだNetburstを売りたいのでは?

何故かサーバー分野ではネットバーストも継続していくらしいね。
後、セレロンが大幅に値下がりするらしい。

474Socket774:2006/04/20(木) 22:40:53 ID:EZsix17W
在庫処分をしないとダメだかな > 当面まだNetburstを売りたいのでは?
475503です:2006/04/20(木) 22:49:07 ID:9+1xR5m4
>EZsix17W

録音先生お久しぶりですw
476Socket774:2006/04/20(木) 23:01:29 ID:+ixl10ux
conroe が値上げしたのはアムドが停滞してるからだ。ほんとアムドはクズだぜ。
477Socket774:2006/04/20(木) 23:08:50 ID:446ZdGxq
>>473
最大で20%は大幅って言わないような。
478Socket774:2006/04/20(木) 23:15:21 ID:rs+UH96F
939semp3000+5千円で売ってくれないかな
479Socket774:2006/04/20(木) 23:17:12 ID:er59j5po
>>478
それより×2 3800を2万5000円で欲しい
480Socket774:2006/04/20(木) 23:18:52 ID:qkyROgQa
X2は2万だろ
エントリークラスならこの値段じゃないとダメだ
481Socket774:2006/04/20(木) 23:20:33 ID:rs+UH96F
セレロンDが下がったら旋風も下がるかな5月15日に下がってAM2発表でさらに下がればいいのだがDuron並まで
482Socket774:2006/04/20(木) 23:24:01 ID:er59j5po
>>480
そうすると3200+が1万円か
シェア日本国内限定で10%は増えそうだな

たしかに×2 3800+が2万ぐらいだと気軽に組めるな
・・・シングルだれも買わなくなりそうだけど
483T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/20(木) 23:27:22 ID:LnZc2iNU
Fab36製造品が出回る頃に1段階下がって、65nmにシフトする時期に更に1段階下がるんじゃない?>X2
484うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/20(木) 23:28:25 ID:wuYk0ZoD
いよいよ安売り物量作戦にでるわけですな
485Socket774:2006/04/20(木) 23:30:19 ID:EZsix17W
> Conroe E6400 2.13GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3  $239  (Athlon64 X2 2.56GHz相当)
> Athlon64 4800+ 2.40GHz dual  1MBx2  TDP 89W AM2 '06/6/6 $645

価格対性能で行くのなら、X2 4800+ で25,000円位が妥当かと思われる。
X2 3800+とは5,000円の差だからどちらを選択するかは微妙だ。
486Socket774:2006/04/20(木) 23:32:13 ID:446ZdGxq
>>485
頭の悪そうな人乙。
487うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/20(木) 23:32:50 ID:wuYk0ZoD
コンローの出荷状況にあわせて自在に価格をコントロールできますよ。
今度のFab36では、、 ウヒヒヒヒ
488Socket774:2006/04/20(木) 23:38:02 ID:EZsix17W
Athlon64 X2が65nmへシフトした場合、同じ構成ならダイサイズは半分ですむ。
消費電力はおよそ30%offと考えれば65w相当でConroeと並ぶ。

そのときのX2 4800+が25,000円なのは妥当がと思っているのだが・・・
もちろん、クロックアップされたものはX2 5XXX+とかで売り出されると予想する。
489Socket774:2006/04/20(木) 23:40:09 ID:er59j5po
>>488
130nm/65nm=0.5
なのは分かるけど
90/65で半分で済むの?
490うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/20(木) 23:40:36 ID:wuYk0ZoD
もうね、豚2500+並に行きますよ。
×2 3800+くらいなら一万円以下っ!
491Socket774:2006/04/20(木) 23:40:47 ID:Z/U/W/Gy
492Socket774:2006/04/20(木) 23:41:08 ID:er59j5po
書き込んでから思ったけど
面積になるからちょいと違うのか
誰か詳しい計算頼む

493503です:2006/04/20(木) 23:42:59 ID:9+1xR5m4
>90/65で半分で済むの?

一辺の長さが65/90になるので、面積は65*65/(90*90)=大体0.5になる。
494Socket774:2006/04/20(木) 23:44:20 ID:EZsix17W
65nmにシフトすることでX2のクロックは約30%程度伸ばせると予想。
現行のX2をそのままで最高3.7GHz程度まで・・・
もちろんこの時のダイサイズは現行のX2のおおよそ半分。
Conroe E6800 2.93GHzと同ランクとなる。

あとは、ダイサイズを倍にしL3キャッシュ増強バージョンでConroe XEに届くかという感じ?
495Socket774:2006/04/20(木) 23:52:57 ID:I7RcyThl
939のX2が値下げするとしたら、AM2のCPU発売後か、その直前か、どっちだろう

そろそろ3000→3800に移行したいが、今は買い時がわからない
496Socket774:2006/04/20(木) 23:54:48 ID:EZsix17W
AMD社が65nmにシフトすることで見かけ上Conroeと戦える環境になりそうなのだけど、
3.7GHzへのクロックアップは消費電力で不利なのと、このクロックで精一杯なのが厳しい。
ダイサイズを倍増してもL3キャッシュ位しか強化出来ないのも非常に苦しい。

それに対してConroeはクロックアップで更に上を目指せる。
AMD社の対抗策としては、ダイサイズ倍増での4コア化することが挙げられるが
これもデスクトップ分野ではあまり効果はない。
497Socket774:2006/04/21(金) 00:00:15 ID:snm/E6nw
939は値段上げたばっかりだし、下げるとしたらConroeの直前か
普通のサイクルだけ。
(AM2の値段合わせの為に上げたのかなんなのか知らんけどナンだありゃ)

AM2がまともに動くなら65nmを見越してEE X2 3800+辺り買っても良いけど、
DDR2 800は正式サポートじゃないとか、チップセット情報がイマイチ薄いとか、
あんまり信用出来ナス
498503です:2006/04/21(金) 00:01:35 ID:i79pQ5jJ
>ダイサイズを倍増してもL3キャッシュ位しか強化出来ないのも非常に苦しい。

っていうかX2の場合キャッシュをいくら増やしても512MB→1MB以下の効果しか
望めんよ。キャッシュをいくら増やしてもヒット率は変わらんし、レイテンシ
が元々小さいX2に3次キャッシュなんて正に猫に小判。
499T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/21(金) 00:10:40 ID:TrdogFfq
L3はOpteron用。
HyperTransportの負荷低減が目的だから、I/Oにしか使わないデスクトップ環境ではあまり意味はないはず。

>>497
DDR2は次のステッピングで正式サポートだと思うよ。
Opteronの時もC0ステップでDDR400を正式サポートに加えたし。
チップセットについてはHyperTransport接続とメモリコントローラ統合のおかげで、更新の必要がないからね。
今出回ってるチップセットでも機能的には充分だから、重点はPCI-Expressの統合強化に移るんじゃない?
500T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/21(金) 00:17:35 ID:TrdogFfq
ごめん、修正。(^^;
×DDR2は
○DDR2-800は
501Socket774:2006/04/21(金) 00:22:16 ID:Trw8nbfF
最新のロードマップだとだだのシュリンク版であるRev.Gなくなってるんだけどな。
65nは未だ謎なK8Lで始まるらしいし、07Q2にはセンプもK8Lのシングルコア。
502Socket774:2006/04/21(金) 00:28:58 ID:ix3w95ur
シュリンクと新コア導入同時ってAMDはいまだに一度もやってないから正直あんま信じられないけど
やるんだったら相当65nmに自信があるか、それともConroeの性能がホンモノで敵わないと悟って賭けに出たか
503Socket774:2006/04/21(金) 00:29:34 ID:1AqhlHbf
>>502
相当自信があっても怖くてやれないよな
504Socket774:2006/04/21(金) 00:39:18 ID:8F9Ia8gp
INTELはそれを平気でしている企業だな。
巨大な企業でありながらベンチャー企業のような体質を持つのがINTEL。
プレスコの失敗もそんな体質が招いたものと言えるが、良い結果を生む場合もある。
505Socket774:2006/04/21(金) 01:39:56 ID:wElZwiye
ユーザーにとって良い結果とは
何か基準となるものと比較したときに高性能で低価格なものが提供されること、
の一点に尽きるわけで。
(当然、高性能の中には純粋な演算性能だけではなく発熱の多少等も含まれるわけだが)

競合他社(AMD)が居なかった場合にINTELがどんなものを世の中に出すかと思うと
寒気がしてくるな。
506Socket774:2006/04/21(金) 01:59:18 ID:8F9Ia8gp
変わらんよw
INTELもAMDも最初は小さい会社でしかなかった、それが現在のように大差の付く結果に
なったのはINTELがベンチャー精神を忘れずに来たからだ。
AMDは保身に走り過ぎる。
失敗も少ないが大成功もない、これじゃ巨大にはなれないし魅力もない。
AMDが居なくても、INTELはIBMを筆頭として多くの競争相手がいる。
もちろん、x86市場で独占状況になるのは好ましくないからAMDが生きているのはそれなりに意味があるがそれだけだな。
507T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/21(金) 02:30:14 ID:TrdogFfq
単に金があるから、多少無茶やっても取り返せるってだけだと思うが・・・
RDRAMの辺りからかな?
やたらと大風呂敷を広げる割に、たった一回の失敗でさっさと諦めちゃうようになったのは。

RDRAMにしてもNetBurstにしても諦めが良すぎる。
本当に大切だと思ってやってることだったら、もっと粘り強く改良を続けてなんとしてもものにする位の
気概を見せ手くれても良さそうなもんだが・・・金がある分、他より粘れるんだし。

結局、intelにとってはどちらもたった一度の失敗程度で諦めてしまえる程度のものでしかなかった訳だ。

企業だから営利は常に付きまとうが、それでも自分で示して見せた夢(ビジョン)を納得いくまで追えないような
体質はベンチャー体質とは言わないよ。
508Socket774:2006/04/21(金) 02:33:33 ID:8F9Ia8gp
無理に反論しなくていいよw
509503です:2006/04/21(金) 02:39:24 ID:w6HrQGdN
>8F9Ia8gp

録音のあにきい〜どうしてコテやめたんですか〜もうバレバレだから、ちゃんとコテ
つけましょうよ。
510Socket774:2006/04/21(金) 02:40:29 ID:ix3w95ur
Netburstコアほど粘り強く手を入れられた(あえて改良とは言わない)コアは少ないと思うが
511503です.:2006/04/21(金) 02:47:41 ID:wElZwiye
>>506
AMDがK7で独自スロット規格に賭けたのは保身?
HTも保身?メモコン内蔵も保身?
どれも一般的には大成功と言われてると思うんだが。

お前の言う魅力ってなんだ?
IBMが現在のx86-Windows環境で競争相手になるとでも言うのか?
独占状況にさせない、と言うのは非常に重要な事項だろ?

もっとちゃんと喋ってくれよ。レベルが低すぎて最近ほんとにつまらんぞ。
512MACオタ>507 さん:2006/04/21(金) 02:54:47 ID:KPeEzKj4
>>507
  --------------------
  RDRAMにしてもNetBurstにしても諦めが良すぎる。
  --------------------
アム虫わ技術の進歩というモノを理解していないから、ほんの僅かな未来のことも理解できないというのが
良く判るコメントす(笑)
 RDRAM -> FB-DIMM
 NetBurst (http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144400151/196参照)
513MACオタ>511 さん:2006/04/21(金) 02:59:23 ID:KPeEzKj4
>>511
  --------------------
  IBMが現在のx86-Windows環境で競争相手になるとでも言うのか?
  独占状況にさせない、と言うのは非常に重要な事項だろ?
  --------------------
温故知新という言葉をご存知すか?
 ・ACE http://www.jp.netbsd.org/ja/Documentation/Hardware/Machines/ARC/
 ・PReP http://ew.hitachi-system.co.jp/w/PReP.html
このころのIntelの技術/マーケティング両面での努力に寄生しているのがx86互換ベンダす。にもかかわらず
今更Intelのマーケティングにケチをつけてるという。。。
514503です.:2006/04/21(金) 03:14:24 ID:wElZwiye
>>513
1990-1994年と言えば、世の中のPCが16bitに殆ど移行しつつあるなか
INTELは(IBMの庇護の元、互換プロセッサベンダと共に←重要)
既にパーソナルコンピュータ分野で絶大なシェアを誇ってた時期じゃないか。
国内でもNECがu-PDシリーズのx86互換プロセッサを9801シリーズに載せて
90%以上と言う圧倒的なシェアを保って販売してた。
当時PC用プロセッサで対抗馬としてそれなりに自立していたのはせいぜい
68000シリーズ位だろ。

当時のx86陣営に対し、その独占を危惧して全く何も無いところから立ち上げようとした
二種類の規格が潰れて行った経緯を示されて、それを互換ベンダーによる企業努力の寄生と
言われても説得力は感じられないが。彼らにとってもx86は守るべき母体であったのだから。

まあ、NECや日立はそれなりに足掻いていたけれども。
SHシリーズなんかはそれなりに成功したと言えるのでは無いかな。
515Socket774:2006/04/21(金) 03:24:42 ID:8F9Ia8gp
> AMDがK7で独自スロット規格に賭けたのは保身?
別スロットにするのは常識の範疇、互換であるほうがおかしい。

> HTも保身?
独自規格だから自由に振舞えるのと、失うものがないだけ。

> メモコン内蔵も保身?
一番安易な方法、生産量そのものが少ないから何とでもなる。

> どれも一般的には大成功と言われてると思うんだが。
普通じゃないかな?
何一つ新しいものは無い。
516Socket774:2006/04/21(金) 03:49:09 ID:k+9JCsiw
>>515
> 別スロットにするのは常識の範疇、互換であるほうがおかしい。

互換でなかったら作ってもらえない使ってもらえないっていう危険があるのだけど・・・

> 一番安易な方法、生産量そのものが少ないから何とでもなる。

安易かぁ?本当に安易だったかぁ?生産量が少ないっつったって元々少ないリソースを
必死に割いて作った次世代をかけた勝負だったはずだぞ。

> 普通じゃないかな?
> 何一つ新しいものは無い。

新しいとかどうとかでなくて実際にそれをやることを評価すべきだと思うが。
517MACオタ>514 さん:2006/04/21(金) 03:49:21 ID:KPeEzKj4
>>514
  --------------------
  1990-1994年と言えば、世の中のPCが16bitに殆ど移行しつつあるなか
  INTELは(IBMの庇護の元、互換プロセッサベンダと共に←重要)
  --------------------
歴史的事実わ、こうなっていたす。
 1989 486DX発表
 1991 ← 【 ACEコンソシアム結成 (MIPSベースのPCを目指す), AIM連合結成 (PowerPC開発開始) 】
 1992 486DX2発表
 1993 Pentium発表 ← 【 Alpha, MIPSをサポートするWindowsNT 3.1 発表 】
 1994 486DX4発表 ← 【 PReP規格発表 (PowerPCベースのPC規格) 】
 1995 PentiumPro発表 
         ← 【 CHRP規格発表 (PowerPCベースのPC規格) , WindowsNT 3.51がPowerPCサポート】
 1996 ← 【 Alpha 21164PC発表 (Desktop PC用低価格版Alpha), NT 4.0 (フルサポートわAlphaのみ)】
 1997 PentiumMMX、Pentium II発表
 1999 Pentium iii発表
 2000 ← 【 Windows2000発表, RISC PCのサポート消滅 】
RISCの追撃を振り切ったのわ、互換チップがひしめいていた486でわ無く、互換ベンダを切り捨てたPentiumの
功績す。
 
518Socket774:2006/04/21(金) 04:36:21 ID:8F9Ia8gp
> 安易かぁ?本当に安易だったかぁ?生産量が少ないっつったって元々少ないリソースを
> 必死に割いて作った次世代をかけた勝負だったはずだぞ。

勝負というより、差別化戦略。
INTELが巨大であるが故に動けない状況での差別化。
AMD社としては確実に勝利する隙間商売でした。
もちろん狙いが隙間でしかないから、長くは続かない。
それも知っている筈、後2年程かな?

> 新しいとかどうとかでなくて実際にそれをやることを評価すべきだと思うが。
一ついえることは、AMD社によって価格破壊が起こったことは間違いない。
サーバー機が比較的安価で高性能なものになり、その意味で価値はあったかと思われます。
ここ数年の内に、その煽りを受けてシステム屋が再構成されるようになるかもしれないな。
Sun等は消える存在かも・・・
519倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/04/21(金) 06:11:50 ID:UGjnjCdP
>>517
日本語が不自由な上に、年表もまともに書けないのか。

×486DX4 -> ○IntelDX4 (DX4からは[486]を公式名称から外している)
×1997 PentiumMMX ->○1996 PentiumMMX
520Socket774:2006/04/21(金) 07:23:36 ID:SDqJuD8q
>>519
ク、クマー
521Socket774:2006/04/21(金) 07:47:48 ID:z6P7Grua
>>507
RDRAMは、(性能とは全く無関係に)手を引かなければ破滅も有り得たのだから、
諦めたのは当然。
これを粘るような企業は挑戦的ではなく、『馬鹿』

ネトバの撤収を諦めたと称するのなら、

アーキテクチャ更新≒旧アーキテクチャを捨てた

になる罠w
522T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/21(金) 07:56:42 ID:TrdogFfq
寄生とは笑っちゃうね。
AMDやその他にセカンドソースを依頼しなければ、そもそも今のintelがあったかどうかすら怪しいのに・・・
恩をことごとく仇で返してるような状態でよく言えるなぁ。
523Socket774:2006/04/21(金) 08:00:41 ID:z6P7Grua
>>522
前はもっとお上品なキャラじゃなかったか、君。

中の人変わった?
524Socket774:2006/04/21(金) 08:02:35 ID:Trw8nbfF
独占が消費者にとって不利な事すら解らない真性低脳は相手するだけ無駄だお。
525Socket774:2006/04/21(金) 08:05:33 ID:z6P7Grua
>>524
AMD潰れてもIBMに吸収されるだけだし、
そもそもintelにAMD潰すメリットがないのだから、杞憂と言うものだよw
526Socket774:2006/04/21(金) 08:05:41 ID:8F9Ia8gp
社会的に落ちぶれてしまうと性格も変わるのかもなw
T.Aの発言の多くが敗者のそれに似ている。
527Socket774:2006/04/21(金) 08:08:47 ID:8F9Ia8gp
>>524
独占禁止法があることを覚えておきなさい。
それと社会は集合体であり、その変化は個人の意図するものでコントロールされないこともね。
それに苛立つのはバカだけだよ。
幼過ぎる。
528Socket774:2006/04/21(金) 08:21:47 ID:Trw8nbfF
やっぱ低脳だわ>8F9Ia8gp
529Socket774:2006/04/21(金) 08:27:04 ID:8F9Ia8gp
言っているわからんかなぁw
独占云々は個人が考えても仕方の無いことだと言っている。
社会環境の変化として独占状況が生まれるのは止むを得ないことであり嘆くのはバカだけ。
こんなのは個人とか業界でどうにか出来るものではなく、解決は国策として行うしか手立てが無い。
530Socket774:2006/04/21(金) 08:29:42 ID:eMvibrQT
>>507
>やたらと大風呂敷を広げる割に、たった一回の失敗でさっさと諦めちゃうようになったのは。

いや、PentiumProのころから。
でもリベンジを狙って水面下に潜ってるだけだけど。

531Socket774:2006/04/21(金) 08:32:23 ID:z6P7Grua
それ以前に、製造業は潰れても社名が変わるだけなのだが。
潰れただけで製品が世の中から消え失せるのは、ファブレス企業だけ。
532T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/21(金) 08:54:39 ID:KyD+h5EE
AMDが潰れても、独占禁止法には引っかからないと思うけどね。
x86だけがCPUじゃないし、x86以外でPCやOSを作ってはいけないという法律もないんだから。
533Socket774:2006/04/21(金) 09:01:24 ID:z6P7Grua
>>532
いや、だから、有り得ないっつーの。

Kxアーキテクチャが消滅する可能性があるとしたら、
AMD倒産後intelがAMDを買収する場合だけ。
そして、それはintelにとって、コストに見合う利益は出ない、と。
534Socket774:2006/04/21(金) 09:34:20 ID:I+epSuAy
>>532
WindowsだけがOSじゃないし、Windows以外のOSを作ってはいけない法律はないのに
Microsoftが数々の独占禁止法違反で提訴されてるのはなぜかな?
君がいくら妄想したところで、競争を妨害されてると考える企業は訴える。
なぜならIntelはCPUだけを作っている会社じゃないから。
Intelのプラットフォーム戦略は、一歩間違えたら独占禁止法の格好のエサだ。
535Socket774:2006/04/21(金) 10:14:54 ID:RrFTAhIx
今インテルに対する風当たりが比較的弱いのは
AMDが健闘しているから。
AMDが倒産すればインテルもMSのようになる
可能性が高い。
サーバー、PC、チップセット部門に分けるような
分割案も出てくると思われる。
インテルが正常な判断力を持った企業なら
そうなるような戦略はしないと思う。
536Socket774:2006/04/21(金) 17:41:25 ID:iB5Atr7z
マイクロソフトは競争相手がいないからやりたい放題wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537Socket774:2006/04/21(金) 18:14:39 ID:wElZwiye
>>517
これをどう読み取れば>>513の論理が成り立つというのか。
そもそも色々問題のある年表なんでいちいち突っ込む気にもならんが。

1989年の時点で既にintel-x86「陣営」の勢力はPC市場において
90%以上のシェアを持ってただろ?
intelは生産能力の問題で積極的に他社へライセンスを供与してたし
そう言う前提から全く立場が異なるこの頃の互換ベンダーと現在の互換ベンダーを
同列に語ること自体が筋違いだと思うが。

時間的にクロスしないその後のPentium-「II」でのCPUバスライセンス供与停止にともなう
互換ベンダ切捨てと、結局最初から最後まで鳴かず飛ばずだったRISC陣営の自滅と
何の関係があるというのか?
OSだけが存在していてもアプリケーションが無いとどうにもならんと言うのに。
win95あたりが存在してたならまだ考え方も変わるが、当時のNTシリーズだけでは意味が無いだろう。
538Socket774:2006/04/21(金) 19:40:01 ID:cA3gXyz/
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/20060417NTE2IFT0517042006.html
>インテルの第1四半期業績は1株利益が23セント、売上は89億3000万ドルと予想される。
>第2四半期業績も低迷するとみられている。RBCキャピタル・マーケッツの半導体
>アナリスト、アプジット・ワリア氏は、19.10ドルと過去1年間の安値水準にある
>同社株が上昇に向かう材料は何もないと指摘した。

結局何?焜炉も期待出来ないってこと?
539Socket774:2006/04/21(金) 20:08:47 ID:gEoXOhKu
最近好調なAMDにはただただ関心する。
市場で一社だけが強くなれば健全な市場にもならないし製品も鈍化する。
こんな事は周知の事でインテルとAMDが五分五分な立場になれば
さらにエキサイティングな、よりユーザーに有意義な市場になる、ただそれだけだな。
540Socket774:2006/04/21(金) 20:23:38 ID:q/h0WClN
2Kサポートやめたインテルはもう買わない










ノートは買うけど
541Socket774:2006/04/21(金) 20:51:58 ID:z6P7Grua
>>538
焜炉が出るまで何も期待できない。
と言う事。
542Socket774:2006/04/21(金) 22:02:03 ID:smwS6Crd
1999年ごろのintelって、今ほど巨大な存在じゃなかった
供給能力も今みたいに無尽蔵じゃなかったから
新コアは高い値段で出さざるをえなかったし

ACEとかPPCプラットフォームってのは
少なくとも、発表時には勢いあったね
543Socket774:2006/04/21(金) 22:16:54 ID:ePULXTZk
>>507
あんたはIntelが強引にRDRAMを推進し続けたら必ずやこういっただろうね。

大企業の傲慢だ、とねw。

ぶっちゃけIntelに難癖つけたいだけじゃん。最近劣化が激しいな。
544Socket774:2006/04/21(金) 22:20:24 ID:ePULXTZk
ちなみにネトバだったら諦めが悪いだ、方向性が間違ってるのに大企業は転舵がにぶいだ、
ケチつけてただろうよ。
545MACオタ>519 さん:2006/04/21(金) 23:02:22 ID:KPeEzKj4
>>519
  ----------------------
  IntelDX4 (DX4からは[486]を公式名称から外している)
  ----------------------
http://www.intel.com/design/graphics/mobilegraphics/datashts/ds_c4041.htm
  ======================
  It is 100% PC/AT compatible and directly supports the 486DX, 486DX2, 486DX4, 486SX and 486
  derivatives that support the CPU write back cache architecture.
  ======================

  ----------------------
  ->○1996 PentiumMMX
  ----------------------
http://www.intel.com/pressroom/archive/releases/dp010897.htm
  ======================
  SANTA CLARA, CALIF. -- Jan. 8, 1997 -- Intel
  ======================
  
546Socket774:2006/04/21(金) 23:07:51 ID:sSaghQx7
T.Aに文句言ってる人って毎回言い方が同じだから、もしかして一人?
547Socket774:2006/04/21(金) 23:30:29 ID:yl3h7rUo
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り で ご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
548Socket774:2006/04/21(金) 23:35:22 ID:+Di86Ktz
普通のRDRAMユーザじゃないの
549Socket774:2006/04/21(金) 23:39:17 ID:IjAxH2QP
>>546
コテは叩かれる運命だからそうとは限らない
だけどT.A氏のいうことは毎度私には共感できる
中立に意見近いからもあるんだろうけどさ
550503です:2006/04/21(金) 23:48:39 ID:w6HrQGdN
>大企業の傲慢だ、とねw

インテルはその企業規模ゆえ、常に多くの人から注目されている、なぜなら
インテルの動きが多くのユーザーに多大な影響を与えるからだ。

文句が出るのは、それだけ期待の大きい証であり、AMDみたいに”仕様です”
ですませても大して文句の出ない企業とは違うということ。
551Socket774:2006/04/21(金) 23:55:21 ID:snm/E6nw
T.Aは中立に振舞ってるけど最後に必ずオチを付ける。
最近は叩きを気にして減らしてるようだけど。

2年ほど見てたけど、ずーーーーっと一緒だったよ。その傾向。
552503です:2006/04/21(金) 23:56:11 ID:w6HrQGdN
それとネトバは、CPUの正当進化であったという点を忘れてはならない。

Pen2→Pen3→Pen4とつねにパイプラインを深くする試みが行われて
おり、それに対する研究も進められてきた。

この進化を大幅に進めたのがPen4であり、過去の経緯を見ればこれは
当然の進化。
553Socket774:2006/04/21(金) 23:56:19 ID:DAWBeZrl
>AMDみたいに”仕様です”
たとえば?
554503です:2006/04/22(土) 00:03:10 ID:rwxWcUHN
>たとえば?

メモコン搭載時の混乱を思い出しても、AMDが先頭だってフォローに回らず
マザーベンダに責任を押し付けたのは記憶に新しい。
555503です:2006/04/22(土) 00:16:28 ID:rwxWcUHN
ネットバーストが問題視されたのは、パイプラインを深くすることで、

@各ステージのデータを保存するラッチ回路が大幅に増える。
A同時制御する必要のある命令数が多くなるため、スケジューラーの肥大化
Bパイプラインストールによる命令の廃棄による性能に寄与しない電力
の増加
Cなにより、トランジスタは高温では動作速度がにぶりパイプラインを深く
するために起こる発熱の増大が、目的である動作クロックの向上を妨げる。

556T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/22(土) 00:17:02 ID:fx168coj
>>549
過去にも何度か明言した事だけど・・・

個人的にはintelという企業そのものは昔から嫌いだよ。
特に今の仕事に変わってからは更に嫌いになった。

ただ、意思を持たない「製品」自体は別。
モノ自体の好みは節操が無いというか、あまり傾向を特定しにくいタイプなんで、作ってる会社が嫌いでも
手を出すこともある。

まあ、それが嫌という人がいるのは仕方が無いと思ってるから、ある程度叩かれるのは当然だろうとも思うけど。
某提督の言葉にもあるけど「半分も味方についたら大したもの」だしね。
557Socket774:2006/04/22(土) 00:17:59 ID:TEfEVYB4
>>552
正当進化のものがお払い箱ですか...
558Socket774:2006/04/22(土) 00:21:09 ID:plZVOUYG
>メモコン搭載時の混乱
はつめ、はつみみです。
559Socket774:2006/04/22(土) 00:21:32 ID:Hz4g59CR
>>554
そんな混乱してたっけ?
560503です:2006/04/22(土) 00:22:48 ID:rwxWcUHN
>正当進化のものがお払い箱ですか...

だからインテルが悪いというより、半導体の世界のこの常識がこの時期には古く
なっていたということ。

当時としては飛ぶ鳥落とす勢いのPen4北森に文句をつけられる人間は社内
にいなかったのだろう。(気づいている人はいたと思うが)
561Socket774:2006/04/22(土) 00:27:18 ID:plZVOUYG
HTTに脆弱性が発見されました=仕様です
HTTで性能が低下する恐れがあります=仕様です
XeonマザーでPCI-Eが使えません=仕様です








さすがだねw
562503です:2006/04/22(土) 00:28:23 ID:rwxWcUHN
>はつめ、はつみみです。

Athlon64発売当初、マザーがメモリを選びDDR400対応を謳った多くのマザー
で、DDR400を挿すと、DDR333でしか動かなかったり、酷いものだと起動
すらしなかった。

また、2本、3本と挿すとDDR266でしか動かなかったり、、、と
563T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/22(土) 00:29:56 ID:fx168coj
メモリ周りの混乱でマザーボードメーカーに責任を押し付けた・・・

RDRAMでは、当初3DIMMデザインを提示していながら土壇場で2DIMMデザインに変更して
発売直前のマザーボードが多数デザイン変更を迫られた事なら覚えてるけど。

あれも技術的には可能なデザインだったから提示した仕様のはずだけど、結局2DIMMのまま
最後まで改良されなかったな・・・
RIMMのメーカーが少なくて、品質のばらつきも少なかったおかげで相性問題で悩むことは少なかったようだけど。
564Socket774:2006/04/22(土) 00:33:19 ID:plZVOUYG
>DDR400対応を謳った多くのマザーで、DDR400を挿すと、DDR333でしか
>動かなかったり、酷いものだと起動すらしなかった。
i875の事かーーーーーー!!!!!!
565503です:2006/04/22(土) 00:33:29 ID:rwxWcUHN
>HTTに脆弱性が発見されました=仕様です
HTTで性能が低下する恐れがあります=仕様です

脆弱性などホントに微々たる可能性のものだったと記憶している。
この程度のことはトラブルでもなんでもない。

>HTTで性能が低下する恐れがあります=仕様です

これは正に仕様だろ。インテル自身そのことは最初から公言していた。

>XeonマザーでPCI-Eが使えません=仕様です

初期にそのようなことはあったようだがインテルは、ちゃんと自分のミス
を認め、対策を行っている。
仕様などとは言ってないハズだね。
566503です:2006/04/22(土) 00:36:35 ID:rwxWcUHN
>RDRAMでは、当初3DIMMデザインを提示していながら土壇場で2DIMMデザインに変更して
発売直前のマザーボードが多数デザイン変更を迫られた事なら覚えてるけど。

結局そのシワ寄せが消費者にトラブルという形できましたか?
来てませんよね?

仕様の意味を取り違えてませんか?
567Socket774:2006/04/22(土) 00:38:57 ID:plZVOUYG
>脆弱性などホントに微々たる可能性(ry
その為に皆徹夜しまくったけどなw 脆弱性ってのは微々たる可能性でも
まずいってのが普通な考えだから。

>これは正に仕様だろ。イ(ry
最初公言してたのとは全く違うけどなw

>初期にそ(ry
回収されずにそのまま売られてたけどなw 買った香具師テラカワイソス
568Socket774:2006/04/22(土) 00:43:52 ID:EpsISemp
E7205マザーでAGP8X使っててトラブルが起きてるユーザー今でもたまにいるな。
569Socket774:2006/04/22(土) 00:47:07 ID:+sDGMfXZ
>>545

>>537への返答は無しか。
570T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/22(土) 00:48:04 ID:fx168coj
intelでもAMDでもDDR-400のメモリがDDR-400で動作しないというトラブルを経験したことが無いからなぁ・・・
主要パーツにはちゃんとお金かけなきゃ駄目だよ。

特にDDR-400は当初はDDR2-400になる予定のもので、元々信号特性の点では製品化がかなり難しいと
考えられててDDR-Iではやらないはずだった規格なんだから。
Ultra320SCSIなんかも怪しげなスマートケーブルなんかだとUltra320で動作しなかったりするから、
規格の最上位クラスを使う時はパーツ選択に気を使うべきだと思うけどね。


あと、E7320/7520のPCI-Expressについてはintelは何もしてないよ。
サーバーメーカーが帯域制限をかけて、エラーが出るような高負荷がかけられないようにしただけ。
571503です:2006/04/22(土) 00:48:57 ID:rwxWcUHN
>>555の続き

で、考えられたのが、マルチコア化だ。
本来なら性能向上に結びつきにくいマルチコア化を進めたのは、まさに
この消費電力の壁が問題となったからだ。

というのも、トランジスタを高速で動かすには大きな電圧をかけなければ
ならないのだが、大きな電圧をかければかけるほど、リーク電流が大きく
なり、発熱が一気に増大する。

 マルチコアにすれば、リークの少ない段階で低クロックを固定しても、コア
が2つあるから、シングルよりなんとなく早くなった気がする。

 インパクトのある商品を売り出さないと、儲けはなくなる。
 しかし、現在のソフトを見渡す限りデュアルコアは一般ユーザーには無用の長物
である。(一部を除き)
572Socket774:2006/04/22(土) 00:51:49 ID:dlVcCYC+
まあ、Itaniumにリソースを割かれた分、x86系については技術的に見るべきモノはなかった。
そう考えて良いだろうね。今のIntelは事務方が強くなって完全に大企業病に陥ってる。
大風呂敷を広げるのは営業や事務方が社内で強い証拠。
573Socket774:2006/04/22(土) 00:53:52 ID:dlVcCYC+
>>571
AMDはネトバを見たときからそう思ってただろうね。
574503です:2006/04/22(土) 00:55:19 ID:rwxWcUHN
>最初公言してたのとは全く違うけどなw

インテルは宣伝で状況によれば30%近く早くなると言っていただけで、遅くならない
とは言ってなかった。又、場合によっては遅くなるとは確かに公言していたな。

>脆弱性ってのは微々たる可能性でも
まずいってのが普通な考えだから。

それをインテル自身も認めて、HTを切れと各方面から言っていたと思うが?
責任はちゃんと果たしている。

>回収されずにそのまま売られてたけどなw 買った香具師テラカワイソス

それは知らなかったな。まあ上手の手から水が漏れたというところか。
575MACオタ>569 さん:2006/04/22(土) 00:58:24 ID:xrUiKAke
>>569
>>537わ論評する価値が無いほど歴史認識が間違っているす。
  -------------------------
  時間的にクロスしないその後のPentium-「II」でのCPUバスライセンス供与停止にともなう
  互換ベンダ切捨て
  -------------------------
Intelが互換ベンダを切り捨てたのわ486の世代で、その結果互換ベンダが薄利の安物販売に
追いやられたのわ、Pentiumの時代す。Pentium IIより遥か以前の話す。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0707/mobile298.htm
  =========================
  しかし486の時代に入ると、Intelが市場を独占し始める。セカンドソースのライセンスを
  他社に与えなくなったためだ。
  [中略]
  両社による和解の頃、すでに時代は486からPentiumへと移り変わりつつあり、AMDが
  Am486を出荷し始めても価格はすでに下落した後だった。
  =========================
576MACオタ:2006/04/22(土) 01:04:07 ID:xrUiKAke
しかしT.A.さんあたりわ、Intelの過去を穿り返すより自分の過去のアム虫丸出しの書き込みを
読み直して、反省したほうがためになると思うすけど。。。
577Socket774:2006/04/22(土) 01:05:52 ID:vReLaj/L
なんか見えないレスが多いんだけど。
578Socket774:2006/04/22(土) 01:06:49 ID:plZVOUYG
>インテルは宣伝で状況によれば(ry
ここ読み直せ。マルチスレッドで性能低下なんて最初言ってなかったぞ。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20091397,00.htm

>責任はちゃんと果たしている。
HTTを最初から使うように設計されてるCPUでHTT切れってのがちゃんとした
責任果たした事になるのかw さすがだなwwwwwww
579Socket774:2006/04/22(土) 01:09:27 ID:TEfEVYB4
>>560
> だからインテルが悪いというより、半導体の世界のこの常識がこの時期には古く
> なっていたということ。
>
> 当時としては飛ぶ鳥落とす勢いのPen4北森に文句をつけられる人間は社内
> にいなかったのだろう。(気づいている人はいたと思うが)

それって正当進化っていうの?
それでは業界全体が誤っていたんだからIntelは悪くないと言ってる、単なるIntel養護にしか聞こえないんですけど。
「正当進化」という言葉はそんなものなの?
580503です:2006/04/22(土) 01:11:01 ID:rwxWcUHN
>>ここ読み直せ。
>Intelの広報担当者Scott McLaughlinは米国時間21日、ほとんどのベンチマー
>クにおいて、ハイパースレッディング技術は良い結果を出していると述べた。
>「Intelでは、どのような場合に同技術が役に立ち、どのような場合にそうで
>ないかを明らかに示してきた」(McLaughlin)


自爆乙
581T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/22(土) 01:13:27 ID:fx168coj
>>576
ちょいとマジレス。

一度、intel相手に仕事をしてみるといいよ。
今まさに真っ最中なんだが、本気でブチ切れそうになるような開発事情で一同、やる気なくなりそうだよ。

正直、代わりにやってくれないか?と思うよ。
582Socket774:2006/04/22(土) 01:14:49 ID:qYPGtaiU
アホか、仕事で取引して好きになれる企業なんて存在しねーよ
583503です:2006/04/22(土) 01:15:24 ID:rwxWcUHN
>HTTを最初から使うように設計されてるCPUでHTT切れってのがちゃんとした
責任果たした事になるのかw さすがだなwwwwwww


起こったことはしかたがない。出来る限りのことをするのがインテルの
企業姿勢だ。

AMDのようにメモリ周りに問題が起こっても(まあ、出る前からわかっていたとは
思うが)放置しておく企業ではない。

モラルの違いはどうしようもないもので、、、。
584503です:2006/04/22(土) 01:17:07 ID:rwxWcUHN
>「正当進化」という言葉はそんなものなの?

当時の正当進化だな。
後だしジャンケンの正当進化ではない。
585Socket774:2006/04/22(土) 01:21:40 ID:+sDGMfXZ
>>575
CPUのマイクロコードライセンスの供与とCPUバスライセンスのことは違う話だよ。

俺が言ってるのは、>>513
前提条件が違うものを一緒に比較するなと言ってる。
Intel自身が互換ベンダーと協力してた時代と、その後の敵対的な状況とでは
当然、ケチの付け方は変わるだろ。

>>576
元々彼はアム虫だと公言して憚らないが、それが何か問題があるのだろうか?
某録音やゴミ虫のように明らかに事実を歪曲抽出してミスリードさせるわけでは無いし。
すべての人間が中立な審判人である必要は無かろう。
586Socket774:2006/04/22(土) 01:22:44 ID:dlVcCYC+
x86でやろうと考えた時点でもう正常進化とは言えないのでは・・・
587Socket774:2006/04/22(土) 01:26:47 ID:+sDGMfXZ
>>583
64がDDR400を使う場合の制限事項は最初から明記されていたが。
誰かが得意げに買ってた屑メーカーのノーブランドDDR400メモリが
規定速度で動かなかったからと言ってAMDが面倒を見る義理は無いだろ。

ついでに言えば、リビジョンアップでメモリコントローラーがきちんと改善されているのだが
それも放置と言うのか?

起こったことはしかたがない。出来る限りのことをするのが○○○の企業姿勢だ。
便利な言葉だなw

モラルが無いのはゴミ自身だろ。
588T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/22(土) 01:27:34 ID:fx168coj
>>582
そう?私にはあるけど。
前の会社の時のお客さんだから建築関係だけどね。
589Socket774:2006/04/22(土) 01:30:53 ID:dlVcCYC+
>>587
まあ確かにその辺のノーブランドとATPあたりが同一視されたら彼らにとっては堪らんだろうね。
590503です:2006/04/22(土) 01:34:45 ID:rwxWcUHN
>>571の続き

ではマルチコア化は今後も継続が可能なのだろうか?

答えは否である。

理由は最初の4コアですでに空冷TDP限界近くまで消費電力が上がることを
インテル自身認めている。
微細化による発熱の低減程度ではもはやどうにもならない。
かといって一旦上げたシングルスレッド能力を大きく下げるわけには
いかない。

結局PenDが辿った道を後から追いかけているのが現状だ。
今度はPenMのような救世主がいないことが違う点ではあるが。
591Socket774:2006/04/22(土) 01:38:36 ID:kS+3wmZt
>>581
Sunを相手に仕事をしてるとぶち切れそうになるね
Oracleを相手に仕事をしててもぶち切れそうになる
Microsoftなんてまず要求も聞いてくれない

で、そんなことでその企業の評価が決まるのか?
正直、Solarisでの開発はLinuxよりかなり楽
総合的に考えるとOralceよりすぐれたDBMSは他に無い
Windowsほどクライアントに向いてるOSは他に無い
企業が作る製品は別? そんなのは技術オタクのいいわけだな。
単に自分が苦労したから、文句が言いたいだけだろ。
んなものは仲間内の酒の席で話してろ。
わざわざコテつけてまで話してるから叩かれる
592503です:2006/04/22(土) 01:39:32 ID:rwxWcUHN
>64がDDR400を使う場合の制限事項は最初から明記されていたが。

都合のいい御仁だなw
インテルマザーでは問題なく動いてるメモリをクズ呼ばわりとはな。

そういう自分を中心にした考えが弱小企業の分際でAMDにははびこってるね。
現在あるメモリに対して責任を負う。これが紳士の姿勢じゃないのかな?

自分のCPUが悪いのをメモリのせいにされてもなあ〜。
593503です:2006/04/22(土) 01:41:26 ID:rwxWcUHN
>ついでに言えば、リビジョンアップでメモリコントローラーがきちんと改善されているのだが
それも放置と言うのか?


出す時にわかってたことだから、出すときにすべきなんだよ。
インテルの場合出荷段階ではわからなかった。

この違いもわからないのかな?
594Socket774:2006/04/22(土) 01:51:07 ID:TEfEVYB4
>>584
> 当時の正当進化だな。
> 後だしジャンケンの正当進化ではない。

つまりは当時トップを走っていさえすれば内容がどうあれ正当進化ということになるわけですね。
技術者としては非常に悲しいですがね。
595T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/22(土) 01:52:31 ID:fx168coj
>>591
いや、こっちが売る側だから、サポートするのもこっちなんだけど。
あそこの値切り方は半端じゃないよ・・・文字通り桁が違うし。
intel純正マザーの製造を請け負ったメーカーがどれほどの無理難題を押し付けられてたかようやく判ったよ。

>>593
「メモリを選ぶ」ってのはこういうものだよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000203/hotrev46.htm
596503です:2006/04/22(土) 01:54:56 ID:rwxWcUHN
>「メモリを選ぶ」ってのはこういうものだよ。

2000年2月3日

なるほど、そこまで昔の話をしなければ、インテルのアラは探せないという
ことか。貴重な意見ありがとう。
597Socket774:2006/04/22(土) 02:00:42 ID:+sDGMfXZ
>>592
一流ブランド物のメモリでその事項に引っかかったならその具体例が知りたいが。
ノーブランドである限り何処まで言っても屑は屑だろう。
そもそもそういった保障が無いからこその安価なノーブランド物だな。

現在あるアプリに対して責任を負う。これが一流トップ企業の姿勢じゃ無いかな?
HTTが悪いのをアプリケーションのせいにされてもなあ

出荷段階でわからなかったって何が?超一流企業であるintelなら
バリデーションは完璧なんやなかったっけ?
結局RDRAMで大量にメモリを積む需要に対しては改善もせず最後まで無視してたな。
598Socket774:2006/04/22(土) 02:01:33 ID:oQbQi/Lo
なんだ?

Intelとの仕事の愚痴をここで管撒いてるだけなのか?
599Socket774:2006/04/22(土) 02:03:26 ID:+sDGMfXZ
>>598
新ID乙
600503です:2006/04/22(土) 02:04:03 ID:rwxWcUHN
>Intelとの仕事の愚痴をここで管撒いてるだけなのか?

夢の中でインテルと仕事してるんでしょw

>ID:+sDGMfXZ

うーんキミはツマラン。もちっと勉強してから来てくれ。
601Socket774:2006/04/22(土) 02:04:41 ID:+sDGMfXZ
>>600
キャラクターの使い分けがおかしくなってきてるぞw
602503です:2006/04/22(土) 02:13:13 ID:rwxWcUHN
さて、、、先日ヨドバシカメラ梅田店でスピーカーを
見てきたわけだが、あそこは本当に客の立場で仕事してるね。

販売しているすべてのスピーカーで視聴可能だった。
雑誌等の評価と実機の実際の性能は全く違うね。(サウンド関係のデバイス
は特に)

おかげで無駄金使わずにすんだ。

スピーカー、モニタは自分の目で見て、耳で聞くのが最も良いことを痛感
したよ。

モニタについても販売してるものを殆ど展示してあって、ベンチマークを
走らせてた。

仕様からは見とれない、文字のにじみ、色合い、動画再生時のぶれ、など
いろいろなことがわかる。

あれじゃ日本橋はもうダメポ。
603T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/22(土) 02:13:16 ID:fx168coj
Athlon64の場合、CPUソケットとメモリスロットの2箇所の接点を持つ分、バンク数制限などでintelより
少々厳しい面があるのは事実だけどね。

Athlon64はデータシートにきちんとUnbuffered/Registered両対応であることが明記されているけど、
実際のマザーボードがどうかというと、必ずしも両方動くわけじゃない。

今まで試した限りでは、K8V DeluxeとA8N-SLI DeluxeはDDR-400 RegisteredECCが動作したが、
MSI K8T Neo2-FはBIOSすら表示されなかったし、K8MM-VはBIOSがエラーを表示して停止した。
(いずれも同じメモリを使用。)

CPUのメモリサポートが同じで、同じメモリを使用してもこれだけ動作に違いがあるのは、マザーの
配線設計でのマージンの取り方やBIOSのサポートの違いであって、それをAMDが保証することなんて
出来るはずも無いんだが・・・
604503です:2006/04/22(土) 02:17:53 ID:rwxWcUHN
>CPUのメモリサポートが同じで、同じメモリを使用してもこれだけ動作に違いがあるのは、マザーの
配線設計でのマージンの取り方やBIOSのサポートの違いであって、それをAMDが保証することなんて
出来るはずも無いんだが・・・

マザーベンダが不具合を出さざる負えないような仕様のcpuを出したのが問題。
誰もサポートすべきとは言っていない。
605Socket774:2006/04/22(土) 02:22:36 ID:kS+3wmZt
>>595
察しが悪いね。客の立場でも物事を考えろってことだよ
貴方は仕事がうまくいかない責任をIntelにおしてたいだけにしか見えない
作った製品が売れないのは、Intelが値切ったから
客からクレームがあったのは、Intelから無理な注文をつけたから
そんないいわけがほしくてIntelを叩いてるんじゃないか?
技術屋なら技術屋らしく、寝る間を惜しんで仕事に励んで欲しいね
別にグチるなとは言わないけど、夜な夜なコテで現れてまで言うことでは
ないと言ってるだけ。
606T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/22(土) 02:28:21 ID:fx168coj
>>604
ああ、なるほど。
マザーボードのマニュアルをちゃんと読んでないのか・・・それじゃ仕方が無い。

今の所、手持ちのマザーではメモリスロットのバンク制限や動作保証メモリの一覧が記載されていないものは
ないんだが・・・それも記載されていないようなマザーを買ったのかな?

DK8Xなんかは、動作には必ずメモリを4枚挿す必要があることまで別マニュアルで記載されてたし。
(これもOEMのRioworks HDAMCではメモリ1枚でも動作するそうだから、完全にBIOSの制限事項)

最近のマザーのマニュアルはご丁寧に日本語で記載されてるものも多いんだから、ちゃんと読もうよ。
607Socket774:2006/04/22(土) 02:32:02 ID:kS+3wmZt
というかT.Aはblogでも作ってそこに書いてたほうがいいと思うぞ
そしたら、信者だけが集まってくれるし、叩かれることも少なくなる
都合の悪いレスは無視するんじゃなくて、消す事だってできるし。
608503です:2006/04/22(土) 02:34:52 ID:rwxWcUHN
>動作保証メモリの一覧が記載されていないものは

論点変更乙。
普通は動作保障メモリ以外でも動くのが当たり前。(よほどひどいものを除いては)

保障というのは、そのメモリが確実に動くことを記載してるだけであって、
それ以外の場合は正常に動かない場合が多いという現実に対する免責にはなら
ない。

609Socket774:2006/04/22(土) 02:40:08 ID:+sDGMfXZ
>>608
具体的に何がどう動かなかったのか名指しで列挙してみ?
ノーブランドメモリは当然除外だよ。
610Socket774:2006/04/22(土) 02:40:55 ID:uXoNHGDF
いつになく普通に盛り上がってるな。久々におもしろいものをみた。
とりあえず早くネトバが処分されることを祈っている。
俺はネトバは嫌いだがインテルは嫌いじゃないしな。
611503です:2006/04/22(土) 02:44:46 ID:rwxWcUHN
612Socket774:2006/04/22(土) 02:46:10 ID:kS+3wmZt
>>609
自称503ですがいいたいのは、そういった事じゃないような気がする。
AMDはメモリにシビアなCPUをつくっといて、その責任をマザーベンダに押し付けるような
ことをしてる、と言いたんじゃないか?
613T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/22(土) 02:48:50 ID:fx168coj
>>607
確かに愚痴だからこれまでにしとくよ。

>都合の悪いレスは無視するんじゃなくて、消す事だってできるし。
ごめん。そういうの駄目なんだ。

>>608
自作やめたら?
メーカーが保証したもの以外は全て自己責任が原則なんだから。
614503です:2006/04/22(土) 02:52:19 ID:rwxWcUHN
>メーカーが保証したもの以外は全て自己責任が原則なんだから。

もしそうなら自作市場なんて消滅してますね。ハイ

程度の問題を理解できないのかな?
客の過失とメーカの過失を天秤にかけて明らかに客が悪い場合が
自作で言う”自己責任”だよ。

メモリの件ではどっちの過失が大きいか?言うまでもないよな。
615Socket774:2006/04/22(土) 02:57:09 ID:+sDGMfXZ
>>612
だからノーブランドメモリで語るなと言ってるし。
自作の常識だろう。
有名ブランドメモリでバンク制限に従って使用したときに、
それが動作不可というような致命的不具合が出たなんて聞いたこと無いんだが。

そもそも正常に動かない場合が多い、というのは何を根拠にしてるのかわからん。
しかもなぜその根拠をオレが自分で探す必要があるのかも不明。
証明の義務は誰にあるんだ?
しかたないから>>611の1ページ目は見てきたがどこに64との不具合報告がある?

>>614
当然ノーブランドメモリを購入した馬鹿に責任がある罠。
616T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/22(土) 03:02:35 ID:fx168coj
そもそも、公式にAMDがメモリの相性を、マザーボードメーカーの責任と押し付けたような発言ってあったっけ?
あるんだったら是非見てみたいんだけど。

「自分で探せ」は無しでね。
617503です:2006/04/22(土) 03:03:03 ID:rwxWcUHN
618Socket774:2006/04/22(土) 03:06:18 ID:+sDGMfXZ
>>617
複数環境でメモリエラーが出るのなら普通にメモリ不良だろ。
619503です:2006/04/22(土) 03:09:05 ID:rwxWcUHN
>そもそも、公式にAMDがメモリの相性を、マザーボードメーカーの責任と押し付けたような発言ってあったっけ?
>あるんだったら是非見てみたいんだけど。

現実に問題が起こることは明らかなのに何も言わない=悪意を持ってシラをきっている。
社会では未必の故意は道徳的に罪なんですよ?
620503です:2006/04/22(土) 03:10:38 ID:rwxWcUHN
>複数環境でメモリエラーが出るのなら普通にメモリ不良だろ。

http://c-dance.at.webry.info/200603/article_4.html
他の環境でそのメモリをテストして、MEMTESTがノーエラーで無事完走するの
は確認済みである)。
621Socket774:2006/04/22(土) 03:11:00 ID:QIaknkGi
 自作板で何言ってんだか……。
622Socket774:2006/04/22(土) 03:11:56 ID:kS+3wmZt
というか、Athlon64がメモリにシビアなのは常識じゃなかったのか?
なんか503に反論するために、そんな問題はいっさいなかったと主張してるように
みえるんだが、いくらなんでもそれは無茶すぎ。503に反論するならもっと他に
ツッコミどころがあるだろ?
623Socket774:2006/04/22(土) 03:13:23 ID:+sDGMfXZ
>>619
捏造乙
そんな不安定なものがサーバーに採用されるわけがなかろう。終了。
それとも皆ダマサレテイルってかw
624503です:2006/04/22(土) 03:14:03 ID:rwxWcUHN
>そんな問題はいっさいなかったと主張してるように
みえるんだが、いくらなんでもそれは無茶すぎ


彼らは過去私に壮絶に論破されて夜も眠れなかった時期があるんだよ。
気持ちを汲んでおやり。
625503です:2006/04/22(土) 03:15:07 ID:rwxWcUHN
>そんな不安定なものがサーバーに採用されるわけがなかろう。

サーバー用と自作用を混同する貴方は哀れな人ですね。
626Socket774:2006/04/22(土) 03:15:33 ID:kS+3wmZt
いや、論破してるってのは気のせいだと思う。というかアンタだれ?
627503です:2006/04/22(土) 03:17:15 ID:rwxWcUHN
>というかアンタだれ?

ん?中の人は同じだが?CCさくらルリルリとか言えばわかるのかなw
628Socket774:2006/04/22(土) 03:18:42 ID:+sDGMfXZ
>>625
サーバー用と自作用の「何」を混同してると思ったのかな?
重要なところなんで是非聞いてみたいなあ。
629503です:2006/04/22(土) 03:21:13 ID:rwxWcUHN
>サーバー用と自作用の「何」を混同してると思ったのかな?

サーバー用システムの安定度と自作用パーツの安定度を混同してる(カワイソス
630Socket774:2006/04/22(土) 03:25:31 ID:kS+3wmZt
話の腰を折って悪いんだけど、940 Opteronでもメモリの相性はあるぞ。
まあ、それを言い出すとXeonでもあるけど
で、どっちも結局はマザーベンダがメモリベンダのせいにされるんだけどなw
631Socket774:2006/04/22(土) 03:26:20 ID:uXoNHGDF
サーバ用は普通にECC使うだろう。
自作でECC使うやつはいるにはいるだろうがかなり少数派じゃないかな。
632Socket774:2006/04/22(土) 03:27:50 ID:+sDGMfXZ
>>629
システムの安定度って具体的になんのことだ?どんな不具合が出る?
メモリの相性か?LANの不具合か?HDDとの相性か?電源の問題か?
全部一まとめに出来るわけが無いだろう?
現実に君がその事例に遭遇したのか?妄想と聞きかじりで語ってるからボロが出る。

サーバー用の940pinオプテロンくらいどれだけでも流通してるから自作は可能。
ラックマウントケース&ボードだってどれだけでも個人入手は出来る。
これらは自作用パーツでは無いと?

633Socket774:2006/04/22(土) 03:28:58 ID:kS+3wmZt
ただ、過去のIntelみたいに相当酷い場合は、CPUやチップセットのバグだと公表されるんだけど。
さすがにIntelでも複数のベンダで同じ不具合がでまくってたら、そうする以外手が無いし。
AMDの場合はマイナーなのでそれほど深刻な被害がないのと、互換機だから仕方が無いとい
諦めがあるので問題になりにくいだけ。
634503です:2006/04/22(土) 03:28:59 ID:rwxWcUHN
>話の腰を折って悪いんだけど、940 Opteronでもメモリの相性はあるぞ。

個別にみれば何処でも不具合がある。ようは可能性の問題だよ。
腰を折っているように思うのは君が話についてこれてない証拠だよ。

この場合、”話の流れにはあまり関係ないけど”が正解だok?。
635Socket774:2006/04/22(土) 03:32:16 ID:+sDGMfXZ
>>634
>>619の発言と矛盾してるぞ。
考えもせず条件反射でレスしてるからそうなるんだな。
636T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/22(土) 03:32:34 ID:fx168coj
サーバー用の方がデスクトップよりよっぽどシビアなんだけどな・・・
保証しているメモリ以外で問題が起きたら相手にもしてもらえないし。

デスクトップの方だと相性保証とかやってる店もある位だから、かなり甘いと思うけど。


そもそも、メモリの相性なんてintel・AMDを問わずある話なんだから、嫌なら事前にメモリスレで情報集めて
危ないメモリに手を出さなきゃいいのに・・・2ちゃんにしょっちゅう来てるのに、何を見てるんだか。
637Socket774:2006/04/22(土) 03:33:04 ID:kS+3wmZt
>>634
そうかね? キミは>>629でOpteronなら不具合がないことを認める発言をしてるように見えたもんでね。
で、実際にSocket940のOpteronのことを知ってるわけ? よく知ってていってるのなら別に文句は無い。
でも全然そんな風には見えないから
638503です:2006/04/22(土) 03:33:43 ID:rwxWcUHN
>これらは自作用パーツでは無いと?

そんな話の主流と関係ない言葉遊びをしだすようじゃ〜キミのオモチャとしての
臨界点も知れてしまうよ?

>全部一まとめに出来るわけが無いだろう?
現実に君がその事例に遭遇したのか?妄想と聞きかじりで語ってるからボロが出る。

社会の多くの人が使ってるサーバーが自作パーツレベルの安定度じゃ
社会にサーバーという言葉は存在しなくなるだろうねw
私が使ってなくても自明の理。
639503です:2006/04/22(土) 03:37:37 ID:rwxWcUHN
>キミは>>629でOpteronなら不具合がないことを認める発言をしてるように見えたもんでね。

あの文言からそこまで思い込めるキミは想像力(妄想力)豊かな人物ですね。

>よく知ってていってるのなら別に文句は無い。

知らん。知らなくてもわかることはあるね。
640Socket774:2006/04/22(土) 03:38:36 ID:+sDGMfXZ
>>638
>>602
そんな話の主流と関係ない言葉遊びをしだすようじゃ〜キミのオモチャとしての
臨界点も知れてしまうよ?
もっと楽しく踊りなよw
641Socket774:2006/04/22(土) 03:41:38 ID:+sDGMfXZ
>>639
そもそも、「システム」の安定度と「パーツ」の安定度を一緒に並べてるわこいつ。
必要条件の一つには違いないが同列に並べるものではあるまい。
642Socket774:2006/04/22(土) 03:42:28 ID:kS+3wmZt
>>634
別に想像力でもないんでも無い。当然の結論。
もしサーバ用のOpteronにもメモリ相性があることを知っていたら、
+sDGMfXZがサーバ用途の話を持ち出された時点で、
「サーバだとメモリの相性がないと思ってるの? これだから素人は困るねw」
とでも言うはずだし。
643Socket774:2006/04/22(土) 03:45:47 ID:kS+3wmZt
あ、やばいアンカーみすった>>642>>639へのレス
644503です:2006/04/22(土) 03:49:14 ID:rwxWcUHN
>そもそも、「システム」の安定度と「パーツ」の安定度を一緒に並べてるわこいつ。
必要条件の一つには違いないが同列に並べるものではあるまい。

その程度ですか?

>もしサーバ用のOpteronにもメモリ相性があることを知っていたら、
>+sDGMfXZがサーバ用途の話を持ち出された時点で、
>「サーバだとメモリの相性がないと思ってるの? これだから素人は困るねw」

キミも文脈理解力は家の黒ネコにも劣るね。
家の黒ネコは日本語はわからんが周囲の状況を把握できる。

今議論になってるのはサーバーの安定度と自作パーツの安定度が同列
に語れるかどうかだ。

私は語れないといった。キミタチはそれに反論した。それがすべて。
その流れでサーバーのメモリ相性云々に触れる必要性など皆無だろう。
645Socket774:2006/04/22(土) 03:55:18 ID:+sDGMfXZ
>>644
このレスの中だけでも矛盾を起こしているのに気が付かないとは…。
黒猫以下の状況把握能力に乾杯。
646503です:2006/04/22(土) 04:03:24 ID:rwxWcUHN
ふう、、、こう勝利が続いちゃどうしようもないな。

せめて東大の博士レベルを呼んできなさい。壊れたおもちゃの相手をするのは
わたしにはふさわしくない。
647Socket774:2006/04/22(土) 04:18:44 ID:+Ib+sXzz
結論はConroe出るまでネトバのインテルはゴミってことだろ

インテル第1四半期決算--チップの過剰在庫とPCの売上鈍化で低調
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20102013,00.htm
648Socket774:2006/04/22(土) 04:21:14 ID:S+BLPxFT
こうやって静観していると、アム厨の数名が煽りレスに徹しているな。
T.Aも半分は煽りレス。

なんでお前等まともなレス出来ないの?
649Socket774:2006/04/22(土) 04:23:16 ID:S+BLPxFT
>>647
今年1年間はAMDが過去最高の実績を伸ばすことは周知だろ?
Conroeが発売され来年になると逆にAMDは苦しくなるのも周知だ。
650Socket774:2006/04/22(土) 04:34:44 ID:jxFMws33
>>647
今回の価格改訂は在庫一斉処分のためか…
651Socket774:2006/04/22(土) 04:52:25 ID:oIUM6+Ok
そうなると、逆に在庫いっそう処分特価狙いであれば
お得かなと思ったりするのだが・・・・
だめか?w
652Socket774:2006/04/22(土) 05:06:38 ID:D9eEWfNN
★20060420 AMDデュアルコアスレ荒らし報告スレ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1145538356/

37 名前: ◆YAJIUMAHXA  [sage] 投稿日:2006/04/21(金) 22:16:58 ID:RmdcGGWC0
はっきり書いておくなら、私怨の匂いがするので掘らなくていいということです

↑雑音必死(w
653Socket774:2006/04/22(土) 07:21:46 ID:/hj1INLe
痛い淫忠がいるときいて来ました

なんだ洗脳されてるのかと思ったら

職員か
654Socket774:2006/04/22(土) 10:00:21 ID:F3E+/i5S
>>651
おそらくおまえにとってはお得な話だろう。
655Socket774:2006/04/22(土) 10:26:52 ID:8UYOcBP7
>>582
>>アホか、仕事で取引して好きになれる企業なんて存在しねーよ

それだけだとすると、確かに残念なことですね。
人生の貴重な時間を無駄にしていることになるかな?

http://www.live-revolution.co.jp/04_profile/mission.html
お客様の利益創造活動に貢献し、お客様を成功と幸せへと導くプロフェッショナルサービスを提供するという使命を果たし、『宇宙一愛される存在』でありたい。
656Socket774:2006/04/22(土) 10:31:54 ID:L+9Mj/Bn
まだAMDなんてゴミ使ってる奴がいるのか
657Socket774:2006/04/22(土) 10:47:09 ID:EYV/sF5S
インテルマンセーな奴らってトヨタ車じゃないとダメなタイプだろ
658Socket774:2006/04/22(土) 10:50:46 ID:FySg+xGi
>>655
そりゃ、『お客様』な取引と『カモ』な取引だけは良好な関係になるだろうなw

因みに、中卸と小売店は『お客様』な関係じゃなかったりするのでギスギスギスギス・・・
659Socket774:2006/04/22(土) 11:06:56 ID:FySg+xGi
>>657
設計思想はトヨタが好きだが、別にトヨタじゃなきゃいかんと言う事はないな。
現に今乗っているのはホンダ車だし。
660Socket774:2006/04/22(土) 11:33:04 ID:qljneVEm
>>659
それはインテルマンセーとは言わないんだよ
661Socket774:2006/04/22(土) 11:36:53 ID:FySg+xGi
>>660
Athlonの競走馬の出来損ない的設計(つまり♪が競走馬)は、はっきり言って嫌いだが。
662Socket774:2006/04/22(土) 11:38:39 ID:fu1O2q3b
私は逆に自分で「AMD厨だな」と自負しているのだけど、
周りに言わせると「全体から良い評価のものを選んでるからAMD厨じゃない」と言われる。
その友達曰く。

「信者は全体ではなく、AMD厨なら『そのときAMDの中でいちばん良いもの』を買う」とのこと。

なるほど。そう言われてみると確かに私は違うみたいだ。
Intel製品も普通にあるし。でも、サイトやこう言うところでは、
「AMD最高、Intelは商売がうまいだけ〜」と叫んでいるので、
やはり自分はAMD厨なのではないかと思う。
663うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/22(土) 11:39:31 ID:zORngxsw
インテルやトヨタだけという奴は自分で物事を
判断できない池沼だろ。
人のウワサや全般的な意見でしか決定できない
文系人間に多く見られるタイプだな
664Socket774:2006/04/22(土) 11:40:16 ID:qljneVEm
インテルマンセーはインテルしか信じないしインテルしか買わない
排他的思考
逆もあり
665Socket774:2006/04/22(土) 11:46:17 ID:/m6pI3mh
競走馬の出来損ない的設計(笑)

FySg+xGiのアフォさが光る。
666Socket774:2006/04/22(土) 11:51:07 ID:XnxL9Sjy
メモリの相性からサーバーと自作パーツの安定度の話までずいぶん面白い展開だったので
それなりに楽しんで読んだが

「サーバーシステム」の安定度を語っているのか
サーバーに使われている個々のパーツの安定度を語っているのか
ごっちゃになってるよね。wこれじゃあ平行線でしょ。
「サーバーシステム」ならそのメーカーから買うパーツなら動作保証
あるからそう言う心配する必要ないしw。

503が言ってるのはサーバーシステムの安定度何じゃないの?
動くように揃えられた部品でしか構成されないものは安定してるよなw
それが目的だもんなw

仮に503が言ってるのがサーバーのパーツレベルの安定度なら
自作パーツと組み合わせた時点で、全体の動作の信頼性は
自作パーツのレベルまで低下すると思うよ。
実際の物理的な動作はおいておいて、少なくとも他人に説明するときは
そう言う扱いになると思う。特にメーカーのサポート担当はそう言うだろう。

同じパーツでもバルクで出回るようなものだと品質にばらつきがあるとか
よく言われるよな。

http://c-dance.at.webry.info/200603/article_4.html
503が出したこのリンク先は多分バルクメモリについて語っていると
思われる(最後にKingstonが買えないと言ってることからも多分そうでしょう)
が、503的なサーバーシステムの安定度という視点で語ればバルクメモリなので
どちらかと言えばユーザー(この人)の責任でしょう。

バルクメモリを買った時点で誰も保証してくれないし全く同じ物でメーカーと
バルクがあった場合、保証のあるなしが値段の差になると言うことなんだから
当然だと思う。
後は心配だったらショップレベルでの保証をつけるしかないだろうね。

リスクに対してどのくらいお金をかけるかというのは自作PCだけじゃなく世の中の
ほとんどがそう言う考え方で動いている。

自作というのはハイリスクハイリターンという世界から安定性を語る現在まで
来たという経緯はあるので、503の発言というのは自作の世界になじまないと思うがなー。
その辺を勘違いしてるんじゃない?
667Socket774:2006/04/22(土) 11:53:46 ID:Hz4g59CR
結局メモリの混乱ってバンク制限の事?
それで混乱するのって馬鹿だけだろ。
668Socket774:2006/04/22(土) 11:54:09 ID:FySg+xGi
>>665
単ソケだと今後もFSB方式の方が有利なわけだろ。(ただしFSBが十分に高速であれば)
にも拘らず、メモコンを統合して(複ソケだとこちらの方が有利)、
キャッシュを化石化させているのだから、まさに『競走馬の出来損ない』だ罠。
669Socket774:2006/04/22(土) 11:59:22 ID:jkNSUMN6
i875も殆どのメモリ動かなかったけどな。
64よりシビアだったと記憶してる。
670Socket774:2006/04/22(土) 12:01:14 ID:dlVcCYC+
それにしてもIntelの売上は落ちたね。ほぼ5年前の水準だよ。
上がるのは時間がかかるが、下がるのはあっという間だよ。
さて、CoreDuoや焜炉が出たとしても所詮デスクトップ。
果たしてこれが売上にどれだけ貢献してくれることか・・・
671Socket774:2006/04/22(土) 12:04:06 ID:fu1O2q3b
>>670
純利益は増大し続けているから問題視していないのかもね。
成長率も05年度は過去最高をマークしたし。
そして、新CPUには明るい兆しがあるみたいだし。
672Socket774:2006/04/22(土) 12:11:28 ID:BGZux8kF
売上も純利益も落ちてない。むしろ増えてる。
673Socket774:2006/04/22(土) 12:14:23 ID:dlVcCYC+
>>671
純利益は前年同期比38%ダウンだよ。05年度最高だったのが、
たった1四半期で5年前の水準に逆戻り。やっぱ米国って怖いよ、
ブランドなんて何の役にも立たない国民性なんだな。
674Socket774:2006/04/22(土) 12:17:12 ID:ow686QdB
決算の予想伸び率が最悪なだけで、去年も過去最高の売り上げ額と純利益なんだよね・・・
AMDの50倍以上の純利益あげてますな
675Socket774:2006/04/22(土) 12:44:05 ID:dlVcCYC+
>>674
ま、いずれにしても「今」最悪な状況には変わりないわけだ。
Intelは早くOpteronの対抗策を出さなきゃね。FXや64相手に頑張っても仕方ないよ。
676Socket774:2006/04/22(土) 12:45:31 ID:Hz4g59CR
>>674
50倍・・・?
677Socket774:2006/04/22(土) 13:12:11 ID:iZsisQda
サーバーの話しでたんで寄ってみたが、メーカーは確かに名前の通っているものが多いしメモリメーカー混在で使うなんてほとんど無いしな。
多少ビットが掛けてもECCで勝手に補完しちまうんでよほどのことがないと壊れないしな。もちろんそれなりに検証してから製品として出荷するんでトラブルあんま無いし。
しかし、その代償というか4GBメモリとかたけぇ、車買えちまうぞ(´・ω・`)

自作とサーバソリューションはやっぱ別物っすよ。サーバで相性とか許されん(笑)
まぁ、部品とかコアの部分で見れば同じに見えなくもないがね。

はやいとこブレードでもちゃんと使えるCPU出してくださいな>Intel
678Socket774:2006/04/22(土) 13:33:31 ID:MKYm84c+
>>676
2005年は純利益50倍あったらしい
679Socket774:2006/04/22(土) 13:37:52 ID:Hz4g59CR
>>678
40倍弱だったと思うけどなぁ。
ソース希望。
680Socket774:2006/04/22(土) 13:46:14 ID:yZB+35HE
2005年の決算見りゃいいだけじゃん。
681Socket774:2006/04/22(土) 14:19:06 ID:puKEQk6N
PCfanの夏向けPCの特集記事で掲載されているのが35機種(スペック付きの物のみ)
あり、AMDを採用しているのは1機種のみです。
AAPLもINTCを採用しましたし、今後は一気に形勢が傾くと思います。

来年の今頃、値崩れしたAMDのCPUとマザボを使うと、かなり安く自作出来るのでは?
682Socket774:2006/04/22(土) 15:02:53 ID:nWZsYcPi
>>681
すでに落ち目でたいした量が裁けない日本のPC市場など重視する必要はAMDには
有りません。メーカー品なら北米、自作ならトルコが最大のお客さんです
683Socket774:2006/04/22(土) 15:04:08 ID:dlVcCYC+
今後hpはデスクトップ分野でAMD製CPUの採用を重点的に考えているらしい。
ちなみにhpは以前AMDの買収を考えていたらしい。

ttp://www.theinquirer.net/?article=31174
684Socket774:2006/04/22(土) 15:32:23 ID:bLEHMI3z
てかどちらのメーカーにもこだわらずいいCPU買うって言ってる香具師はこのスレくる必要なくね?

このスレ信者同士の叩きあいスレなんでしょ?
685Socket774:2006/04/22(土) 15:51:37 ID:uXoNHGDF
雑音観察スレだと思ってたんだが。性懲りもなく少し前のほうで
光臨してるみたいだし。
686Socket774:2006/04/22(土) 15:55:04 ID:uXoNHGDF
>>681
CPU的にはメーカがAMDを採用する可能性は今後も低いだろう。
Intel Premier Providerは強力だし、これまでもメーカ製据え置き
PCはインテルがほとんどだった。

だからといってAMDが大きく傾いたという話は聞いたことがない。
今後もこんな調子で推移するだろうなということ。
687Socket774:2006/04/22(土) 16:35:17 ID:KKhe94H4
最悪板の方は次スレが立った。

【動機は?】雑音犬畜生Part34【ネトバ投売り】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1145644897/
688Socket774:2006/04/22(土) 16:38:12 ID:S+BLPxFT
>>673
今年は仕方ないだろ?
次世代CPUをQ3に発売すると発表したのだから買い控えによる売上げ低迷は避けられない。
次世代CPUでの需要拡大も少し遅れるから今年のINTELは売上、純利益ともに低迷する。
689Socket774:2006/04/22(土) 16:42:07 ID:Pfo93E8x
買い控えなんて、微々たるもんよ。
690Socket774:2006/04/22(土) 16:51:09 ID:IQhYt1Of
>>689
それをいうなら自作ユーザーなんて微々たるものよ
に変換出来る

・・・だからintelは自作板では歓迎されないわけで
※478ソケットの幻影あるから余計なんだろうけど
691倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/04/22(土) 18:30:38 ID:t4DGhg5d
>>545
IntelDX4の名称の件を本気で知らないとはな。
486DX4は。Intel内部でも使ってるけど通称だぞ、
あくまでも正式な名称はIntelDX4。

P55C、つまりPentium MMXは1996年には店頭に並んでます。

まあ自作野郎と、タダのMACオタのレベルの違いがはっきりしますな。
692倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/04/22(土) 18:34:35 ID:t4DGhg5d
>>517
さらに突っ込めば、
×486DX発表 => ○ 80486発表

あと、P55Cは96年中には情報出してたからなあ。

693MACオタ>691 さん:2006/04/22(土) 18:40:59 ID:xrUiKAke
>>691
見苦しい難癖すね(笑)
  ------------------------
  IntelDX4の名称の件を本気で知らないとはな。
  486DX4は。Intel内部でも使ってるけど通称だぞ、 ← 「公式」に固執
  [中略]
  P55C、つまりPentium MMXは1996年には店頭に並んでます。 ← 「実質」論?
  ------------------------
いずれにせよx86 vs. RISCの10年を語る上で、そういう瑣末な点にしか目が行かないから
「技術の動向」というモノが見えてこないのだと思うす。
694Socket774:2006/04/22(土) 18:53:13 ID:f+vltyzk
>>693
キモい
氏ね
695Socket774:2006/04/22(土) 19:26:11 ID:uXoNHGDF
瑣末な点にしか目が行かないと指摘しているオタ本人が
瑣末な点につっこんでいる件
696Socket774:2006/04/22(土) 19:29:56 ID:ZoIjB2ed
おまいらいい加減バカはスルーすることを覚えろよ。
697503です:2006/04/22(土) 19:49:30 ID:rwxWcUHN
>おまいらいい加減バカはスルーすることを覚えろよ。

此処でそれをすると、話題がなくなるよw

 ともかくNAVIDIAを見習ってCPU業界も単純性能競争から抜け出て
ほしいものだよ。(ATIは150W超えのGPU出してるし、、)

 そのCPUにしか出来ない付加価値という視点で動いて欲しいね。

 PCパーツ雑誌も節操ないね。最近はマルチスレッドベンチばかり載せて
消費者の購買意欲を刺激してる。

まあ、それに乗せられて買う方も悪いんだけど。

698Socket774:2006/04/22(土) 20:00:21 ID:dlVcCYC+
そうそう、ネトバなんて買うもんじゃないよ。^^
699倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/04/22(土) 20:00:27 ID:t4DGhg5d
>>693
x86 vs. RISCだなんて言ってるようじゃ10年は遅れてるね。
実際の潮流をまるで知ってないという。

x86 vs. RISCという視点自体が瑣末なんだが。

700503です:2006/04/22(土) 20:01:08 ID:rwxWcUHN
後、AMDはサーバーで儲けるという論調を最近よくみかけるが、2006年はともかく
2007年からやはり冬の時代だろ。

オプは基本的に64 X2とコア自体は同じだから。
701倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/04/22(土) 20:03:11 ID:t4DGhg5d
>>695
トラップにはまる姿が無様だよな。
まあ、今時古すぎる、しかもねじれた対立軸持ち出してくるぐらいだからなあ。

x86 vs. RISCだなんていうのならCISC vs. RISCが一般的だし、
それさえP6やNx686の為に無意味になって久しいのに。
702Socket774:2006/04/22(土) 20:04:28 ID:RgntdOFw
powerpc(68000系)がもっと頑張れば、x86系のcpuの競争が激しくなるかな?
そろそろ新勢力が出てきてほしいな
703倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/04/22(土) 20:06:51 ID:t4DGhg5d
今すさまじい電波を観測したんですが、気のせいですか?
704Socket774:2006/04/22(土) 20:15:05 ID:NipeQ49X
>>702
晒しage
705Socket774:2006/04/22(土) 20:16:24 ID:NipeQ49X
とはいえ、PCの世界に閉じこもってばかりの人間には、わからないだろうがな

x86-64(Itanium系)

とか考えてみたが、それより酷いw
706Socket774:2006/04/22(土) 20:22:53 ID:RgntdOFw
やはり最も重要なのは互換性ですか?
古いソフトウェア資産が生かせるものこそ究極なんですか?
707Socket774:2006/04/22(土) 20:25:34 ID:Fnja2AuE
他のCPUが、IA-32より高くて遅いんだから
もう互換性も糞もないだろ
圧倒的なコストパフォーマンスの前に
CPUは何がいいか?って議論が収束してしまった
708Socket774:2006/04/22(土) 20:25:41 ID:NipeQ49X
>>706
まあそうだろう。
パソコン以外でx86がほとんど売れていないのもそのせい。
今さら新規参入も無理、というか値段高くて消費電力でかくて互換性のないものをわざわざ採用しないしな(たとえばGeodeとか)

で、だ。
68000はPOWERじゃないよ?w
709Socket774:2006/04/22(土) 20:29:02 ID:Fnja2AuE
価格と性能両面で、IA-32に対抗しようとすれば
blue geneとかniagaraみたいに簡素なコアでいくしかない
同等のシングルスレッド性能で対抗するのはもう無理

>>706
一番重要なのはコストパフォーマンス
ソフト資産が何よりも重要なら、VAXとかなくなってないよw
710Socket774:2006/04/22(土) 20:32:02 ID:Fnja2AuE
>>708
軍用、宇宙開発、スパコンなんかじゃIA-32が増えてるらしい
ハイエンド組み込みも、将来はIA-32が一角を占めると思う
なお、スパコンで有名なcrayはopteronに1点賭けする

711Socket774:2006/04/22(土) 20:33:25 ID:RgntdOFw
そうなの?
powerpc系はモトローラの流れを組んでいるものだと思っていたよ
やっぱ無理ですか
新しい規格を考えて作るよりもx86の互換機作った方が楽なんだろうな
712Socket774:2006/04/22(土) 20:33:33 ID:XnxL9Sjy
いつのまにか503が迎え撃つ方になっている件についてw。
713Socket774:2006/04/22(土) 20:36:18 ID:NipeQ49X
>>709
ああ、その通りだな。
上でGeodeを出して不快に思った人もいるかもしれないけど、絶対性能ではx86は強いんだ。
だけどGeode(GX/NX)クラスになると普通にあるし、消費電力もGeodeより低い。
統合プロセッサとしてみてもそう。

だからx86 everywhereってのはなかなかいかないと思う。

>>710
ハイエンドというか、用途によっては使われるソフトによってはIAが採用されていくだろうね
悪く言っちゃえばx86しか使えないプログラマーも少なくないしw

>>711
ク、クマー
714Socket774:2006/04/22(土) 20:36:25 ID:Fnja2AuE
>>711
PPCのISAはIBMだよ
初期のPPCのバスが、今やなきモトローラMC88000バスだったってだけ
あと、x86互換で行くのは無理
新規開発のほうが可能性ある
715Socket774:2006/04/22(土) 20:38:17 ID:Fnja2AuE
>>713
現状組み込みに適当なIA-32コアってないからな
IA-32互換で、組み込み向けのコアを
新規開発とか意味ないし
716Socket774:2006/04/22(土) 20:42:12 ID:/m6pI3mh
VIAの組み込みは成長続けてたような。
Intelは低価格過ぎて参入しないし、AMDはシステム全部を供給できない。
717Socket774:2006/04/22(土) 20:42:36 ID:XnxL9Sjy
>713

ク、クマー
718Socket774:2006/04/22(土) 20:46:16 ID:Fnja2AuE
>>716
VIAのedenだな
やっぱPCベースにすると、いろいろ都合のいい面もでてくるんだよね

719Socket774:2006/04/22(土) 20:46:35 ID:XnxL9Sjy
先生!質問があります。
需要が無かったらMINI-ITXとかNANO-ITXとか
何であるんですか?
VIAは売り先によってはμOPまで公開してるわけだがw。
720Socket774:2006/04/22(土) 20:49:38 ID:Fnja2AuE
>>719
いちおうマジレスすると、組み込みでプラットフォームが
共通化されてるってのが最大のメリットだろ
721Socket774:2006/04/22(土) 20:52:01 ID:XnxL9Sjy
それは意味があって適当なコアがあるって事じゃないのw?
722Socket774:2006/04/22(土) 20:52:04 ID:NipeQ49X
>>719
需要を伸ばそうとがんばってるとこなんだよ。

ちと大雑把になってしまうが、プロセッサの出荷数では
パソコン以外の用途>>>>>>パソコン
ってわけだ。
VIAのMini-ITXやNano-ITXはパソコン用より多く出荷されていると思うか?
723Socket774:2006/04/22(土) 20:55:20 ID:Fnja2AuE
具体的な数字はわかんないけど、数じゃなく金額で言えば
PCもPC以外の用途も似たようなもんだろ
最大でも3倍は差がないはず
おそらく2倍もないだろ
intelの売上って圧倒的だからな
724Socket774:2006/04/22(土) 20:57:14 ID:Fnja2AuE
intelとAMDだけで寡占してるIA-32と、いろんなメーカーが
参入してるそれ以外の用途じゃ、同じCPUっていっても
別カテゴリっていっていいよな
725Socket774:2006/04/22(土) 21:00:11 ID:XnxL9Sjy
結構昔からからNTベースで動いてるATMとかあるわけだがw。
726Socket774:2006/04/22(土) 21:02:24 ID:Fnja2AuE
カラオケの機械もwindowsベースだよな
IA-32が組み込みで増えるのは間違いない
組み込み市場が拡大すればするほど、
IA-32が使える分野も増える
おそらく割合までもが増えるだろうから
727Socket774:2006/04/22(土) 21:10:54 ID:XnxL9Sjy
郵便局の端末も裏が見えたらみてみ?メルコの無線LANカードが
刺さって、シリアルとか一通りインターフェースついてるからw

後、これも見覚えあるだろ?あちこちでw。
http://www.technoveins.co.jp/products/regkb/index.htm
728Socket774:2006/04/22(土) 21:14:54 ID:1tfhMlRR
レジもwindows、図書館の貸出し機もwindows、証明書の印刷機もwindows…
729Socket774:2006/04/22(土) 21:17:56 ID:6oFjoas/
AMD死んじゃったねwwwwww対抗できるのはないの?
730Socket774:2006/04/22(土) 21:22:43 ID:FySg+xGi
>>729
65nm化すればK8でもまだ対抗できる。

て言うか、対抗できないブツ出すと本当に潰れてしまうし。
731Socket774:2006/04/22(土) 21:29:18 ID:OauC7/aB
>>728
MSにキンタマ握られてるのと一緒で気分悪いよな
なんとかならんもんかなぁ
732Socket774:2006/04/22(土) 21:47:21 ID:7rB3k9O6
>>731
このスレ住人の力を合わせて組込用OS作らないか?
やる気のある香具師手を挙げてくれ!
733Socket774:2006/04/22(土) 23:01:15 ID:kgjFHNdu
734Socket774:2006/04/22(土) 23:05:18 ID:IQhYt1Of
>>732
なに用の?
windowsに対抗するなら
もともとターボlinuxあるし

π焼き専用OSとか面白そうではある
735Socket774:2006/04/22(土) 23:09:51 ID:PNSX5tXr
4/23 07:30 TBS [文]がっちりマンデー!!

「PC業界陰の王様インテルの秘密」
[ゲ]吉田和正 [司]加藤浩次 [司]進藤晶子 [出]川田亜子
736Socket774:2006/04/22(土) 23:20:15 ID:ntNaqp0O
組み込み用OSなんて結局XP Embedded以上の物なんか無いなぁ。
敵は値段だけなんだし。
Ce.netも完成度は結構上がってきたよ。

もちっとMSが値段下げてくれればXP Embeddedの仕事来ると思うんだけどなぁ・・
ぶつぶつ・・。
737Socket774:2006/04/22(土) 23:23:18 ID:qljneVEm
>>728
見てる範囲狭いな。
Windowsも利用されてるがLinux系が大半だよ。
738Socket774:2006/04/22(土) 23:52:44 ID:1tfhMlRR
>>737
ところがどっこい、よ…
プリンタを利用するのはドライバの関係でwindowsに流れる。
GUI利用するのは安定性・開発の容易さからwindows流れる。
GPLうざいとwindowsに流れる。

大半って、一体どこを見て言ってる?
コンビニやらファーストフードのレジ見てみ、windowsだから。
いろんな機器見てみ、GUI付きなら中入ってるのwindowsばっかりだから。
医療機器の中にwindows、OA機器(内田洋行とか)の中身もwindows…
これじゃまずいと思っても現実はどこもwindowsだらけ。
希望と現実をごっちゃにしないでくだちぃ

スレに関係ある方向に話持ってくと、x86は組込みでもジワジワと勢力を伸ばしてまつ。
以前からpower系はこっち強かったけど、組込み系でも負けたりしてね…
739Socket774:2006/04/23(日) 00:24:31 ID:VQoaqhBh
エンジニアの質が落ちてクロス開発できなくなってきたから
開発環境と実稼動環境同じにして出来合いのソフトで誤魔化したほうが
多少トラブルでメンテコスト上がってもトータルコストは低く出来るんだよ。
ついでにやっすいエンジニア使えるようになるから以下循環。
740Socket774:2006/04/23(日) 00:27:18 ID:S7LTPbCS
ロッピーはWindows2000だったな。

CyberDAMのDAMステーションとか言う端末はLinuxだったな。
741Socket774:2006/04/23(日) 00:48:09 ID:18rW9wum
>>738
それでも、自作住人がいつも話している内容よりはずっと広い(笑)
たまには広い世界に出なくちゃなw
742Socket774:2006/04/23(日) 00:48:40 ID:18rW9wum
おっと737へのレスだった
743Socket774:2006/04/23(日) 01:11:10 ID:Ncol+qoa
> エンジニアの質が落ちてクロス開発できなくなってきたから
質の低下より、開発費・開発期間・需要の関係でクロス開発は少なくなっている。
というか、ムダでしょ?
744Socket774:2006/04/23(日) 02:49:43 ID:Tmu40gGV
745Socket774:2006/04/23(日) 03:45:42 ID:pegPb/07
>>744
それだけじゃ分からん。
746503です:2006/04/23(日) 07:47:01 ID:RTJ/JT/y
CoreDuoマザーの地雷率はAthlon64マザーに匹敵するな。

やはり本家インテルが力いれないとこんなもんか。
747Socket774:2006/04/23(日) 08:11:39 ID:pegPb/07
>>746
つまり、Intelはもうマザボ専業メーカとしてせっせとAMD用のチップセットを作ってくれればいいわけだね。^^
748Socket774:2006/04/23(日) 09:31:21 ID:E3sTVy/J
>746

出始めだからでしょwww。
君は全くw。
749Socket774:2006/04/23(日) 10:13:12 ID:A0i2+uSv
>>738
一般人が見れる範囲は思ってるよりずっと狭いんだよ。
コンビニもそれは一部だけ。
もっと違う世界も見て書き込みな(君が見れればの話だが)。
750Socket774:2006/04/23(日) 11:01:00 ID:zyx0VMfA
>>749
まだ続けるかね…
予約機もLinux使ってるのはロッピーのバックだけ
レジはどこもここもWindowsXP-Embeded
Linuxはほとんど使われちゃいねーよ。
使われてるというのなら、具体例挙げてみ。
751Socket774:2006/04/23(日) 11:08:50 ID:08bRb3FC
        ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`〜´)・
iPod・ろうそく・鞭 ・森の詩 ・曙・ナベシネ・検便容器・プルトニウム・無職様・灰皿・読売新聞・秋田犬・チワワ・魔少年・熱気ささらタン
サッカーユニフォーム・バスケットボール・スクール水着・女王試金石・タマゴサンド・セフィリアハード2・
クォータースタッフ柿・水道橋〜秋葉原の定期・ダイヤモンドは傷つかない・ライパチ(鹿児島)・独島・
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso・EAST5号機 ◆rKoJTnEg9o・エネマグラ
752Socket774:2006/04/23(日) 11:49:30 ID:zlCygl+u
基幹がSunやLinuxで端末がWindowsってのはよく見かけるパターンだな
銀行や大会社はしらないけど

PCハードの話になるけど、自分の仕事のことを言うと、最近はDELLを大量につかってる
ちょっと前ならラックマウントPCを使う用途に、コストダウンの要求が厳しくて
しかたなくDELLの普通のミドルタワーを棚に大量に並べてる、なのでCPUはINTELってことになるね
753Socket774:2006/04/23(日) 12:17:33 ID:HS5FzM16
>>750
レジはNT Workstation Embededが多いな。次に2kPro Embeded。XP Embededはほとんど見かけない。
導入時期にも寄るんだろうけど新しい奴でもNTが多いな。
754Socket774:2006/04/23(日) 13:34:09 ID:GEe3t9oQ
おいおい、マジでMS帝国じゃん。世界がヤバス。
755Socket774:2006/04/23(日) 13:41:41 ID:wSC5kIy+
MSがインテルより恐ろしい独占企業だから欧州とかでも目の敵にされてるんでしょ
756Socket774:2006/04/23(日) 14:02:42 ID:XG4/MZjg
          In_
        ⊂ ( `Д´)つ、 -3
      /// 核 /_/::::|
      |:::|/⊂ヽ ノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ .| |
  | |-----------| |
Merom T7400とYonah T2600のSuperPI 1Mのベンチスコア
http://nueda.main.jp/blog/archives/002095.html
757Socket774:2006/04/23(日) 15:07:22 ID:xyDTZW9v
俺の知ってるPOSとか端末作ってる会社4つ程あるけど、全部Win使ってるな。
知り合いの所で*NIX(NetBSDだったと思う)使ってるのはパチンコ台位だったw
758Socket774:2006/04/23(日) 20:21:23 ID:Vu3I44SJ
ねぇ、3D性能最強だったんだって?
        ∩___∩                      ∩___∩  製造キャパシティを強化するって意気込んでたけど    
    ♪   | ノ ⌒淫⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒照⌒ 丶|        ♪今どんな気持ち?どんな気持ちぃー?     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::| AMD::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン 
759Socket774:2006/04/23(日) 20:56:14 ID:Ej3TRt7r
過剰生産で、チャータードの方はすぐ止めてしまいそうだな。
760Socket774:2006/04/23(日) 21:18:19 ID:358LtqHM
TEST
761503です:2006/04/23(日) 22:30:27 ID:RTJ/JT/y
ふう、、、明後日給料日なので、スピーカーの視聴にヨドバシに行ってきた。

ロジクールのコレ
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/news/JP/JA,contentid=10976,crid=34

がオススメ商品として、最前面に展示されていた。
確かにサブウーファー重低音の品質はすばらしいが、音質自体は平均レベル
 メリハリがしっかりしていただけ。
 重低音で誤魔化している感じ。

もちろんコストパフォーマンスという点では群を抜いている。


762503です:2006/04/23(日) 22:37:11 ID:RTJ/JT/y
最高の音質を誇ったのが、SP-XA80

http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah57900.htm

1万3000円程度でこの音質は驚愕。何故か一番端っこに置かれていたのだが
2万以下では他を圧倒的に凌駕していた。

 この世界では注目されていないようだが、TDKはもっと宣伝に力を入れる
べきだろう。音楽関係パーツは一般人には評価しにくい分野ゆえ、このまま
人にあまり知られないまま消えるのは、もったいなすぎる。
763503です:2006/04/23(日) 22:41:23 ID:RTJ/JT/y
メーカーで選ぶなら、クリエイティブだろう。低価格な割りにいい味を
出すスピーカーが多い。

 人気のボーズは重低音はすばらしいが、音質は並だな。
これも重低音の迫力で音質を誤魔化している感じがした。
764503です:2006/04/23(日) 23:15:43 ID:RTJ/JT/y
>出始めだからでしょwww。
>君は全くw。

いやインテル系マザーでこんな酷い報告の嵐は始めてじゃない?
数種類の不具合が同時に報告されている。
765Socket774:2006/04/23(日) 23:19:20 ID:4L5PHfLl
>>764
誤爆なんだろうけど暇だからエスパーレス
確かに945GTのほうは不具合の嵐だな
BIOSだけで直るならAMDと同レベルとはいえるが
多分回収になるだろうな
SO-DIMMのほうはトラブル出てないから
AOPENの買った人が当たり?
766Socket774:2006/04/23(日) 23:23:16 ID:HS5FzM16
ミニコンポかアンプ+スピーカー。
767Socket774:2006/04/23(日) 23:26:35 ID:4L5PHfLl
>>766
光で出してアンプ+スピーカがベストといえばベストだよな
パソコン内というノイズ源の嵐から遠いところで処理できたほうがいい
とくにパソコン外といっても100V電源ラインとか大物いるしな

あんまり神経質になるのはどうかとも思うよ
パソコンで音楽再生してるからには
ある程度は許容しないとね
768503です:2006/04/23(日) 23:41:22 ID:RTJ/JT/y
769Socket774:2006/04/23(日) 23:46:12 ID:E3sTVy/J
>764

AopenのPEN-Mマザーなんてスロットのパターン間違いとかあったよw。
古い話だと出始めの440BXとかもひどかったしw。
チップセットだとi820とかw。
メーカーを盲信する思考停止はやめた方が良いよw。
770503です:2006/04/23(日) 23:51:22 ID:RTJ/JT/y
>AopenのPEN-Mマザーなんてスロットのパターン間違いとかあったよw。

アレはそもそもノート用CPUを無理やりデスクとして使えるようにした
から仕方がない。

今度はインテルがMODTだって?を公言しているにもかかわらずあの
有様。

>古い話だと出始めの440BXとかもひどかったしw。
チップセットだとi820とかw。


何時の話だw
771503です:2006/04/23(日) 23:53:37 ID:RTJ/JT/y
http://www.bit-tech.net/news/2006/03/31/tagan_quad_sli_psu/

こっちの方がすごいなw1100Wクラス電源登場。
でも自作板だと数十人が買うんだろうなあw
772Socket774:2006/04/24(月) 00:56:45 ID:Sx9yFl/P
>>770
ノート用CPUをデスクトップに持ってくるとPCI-Express X1スロットの位置間違えるのか?
ttp://aopen.jp/products/mb/i915ga-hfs_exch.html
773T.A. ◆Vr3ZLNzp5. :2006/04/24(月) 01:34:31 ID:VNAecIMu
製造以前にパターン設計の時点で気が付きそうなミスだね。>i915Ga-HFS
x1スロットしかないならともかく、すぐ上にx16スロットがあるんだし。

・・・なんでこれ市場に出るまで気が付かなかったんだろ?
774503です:2006/04/24(月) 01:40:39 ID:Sygq/3T4
どっちにしろX1なんて使わんからどうでもいい。

カード殆どないし、、、需要は大きいと思うが。
775Socket774:2006/04/24(月) 02:52:55 ID:i58arztW
776Socket774:2006/04/24(月) 03:30:08 ID:tiz6mUye
>>775
>そして、Rev. Gには、おそらく何らかの隠し球が隠れている。
共有キャッシュ?
777Socket774:2006/04/24(月) 04:15:45 ID:BJdpcI6C
AMDにはチップセットの不具合をなんとかってnVIDIAに言えだろうけど。
チップセットの不具合さえなければ、使い続けてもいいんだけど・・・
LANとキャプチャーカードがあああああorz
778Socket774:2006/04/24(月) 04:47:47 ID:RO8RhbB5
>>777
こっちはVIAだけど快適です。
779Socket774:2006/04/24(月) 04:57:17 ID:85GOYwOF
>>77
ULiだけど快適です…どっかの馬鹿会社に買収されましたが
780Socket774:2006/04/24(月) 05:43:24 ID:+6QtLXhw
  In_п@      A_A    
 ( #`Д´)つ⊂ ≡(・Д・#) 
 ( つ '=フ⊂≡⊂≡三 |  
  <<,=フ=フ⊂≡  Y  人   
  し´ =フ     (_) し 
CPUコアの設計が一新される65nm版K8
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0424/kaigai263.htm
781Socket774:2006/04/24(月) 10:27:07 ID:PqWK+pIM
K6よりAMD一辺倒の俺だが、meromでそろそろ浮気しそうな・・・
782Socket774:2006/04/24(月) 11:36:39 ID:2CVXUD/D
ここ数年はあんまりパワー不足感じたことないから
なかなか買い換える気にならない。
783Socket774:2006/04/24(月) 12:17:10 ID:7jUPh1kj
>782

俺もそうだなぁ、今北森だけどw。
784Socket774:2006/04/24(月) 12:36:33 ID:fUXqswRD
>>777
俺は2台使ってるけどすこぶる安定してますよ。
785Socket774:2006/04/24(月) 13:15:29 ID:HE6gi/MU
AMD対Intel訴訟、Intelの「最初の一手」は?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/24/news016.html
786Socket774:2006/04/24(月) 15:07:03 ID:dqh5y9ky
キャプチャーやLANぐらいの安定云々で文句言うやつぁ、自作erじゃぁねえ
787Socket774:2006/04/24(月) 17:11:14 ID:p5yrEbMe
nvLANは不安定だ、っていうヤツに限ってActiveArmor入れてたり
ハブがコレガだったりするんだよなぁ…。
キャプチャも鴨ぷだったりして。
788Socket774:2006/04/24(月) 18:18:23 ID:48XloTdF
>鴨ぷだったりして

INTELでも出るんだよな 不具合
ハードを直接叩くから 
789Socket774:2006/04/24(月) 18:51:32 ID:FL7hlmt1
来たよ、来たよ、新情報。
最近の話題多くて心躍る。
790Socket774:2006/04/24(月) 18:53:50 ID:AGLY7Qgw
キャプチャって下手なメーカの買うとソフトがクズで
イヤになるんだよなぁ。
SKとかSKとかSKとか。

FETHERはいまんとこ一番使い易いかなぁ。
キャプの安定性はドライバとファームに依存するから対処出来ない事が多い。
対応策は事前調査が一番だし。ソレはどれも一緒か。
791Socket774:2006/04/24(月) 19:58:45 ID:Ysr3Vre3
雷K8WでMTV-3000Wが激安定
792Socket774:2006/04/24(月) 20:07:29 ID:0sXOHrGs
まだ吠えてるゴミがいるのか

ゴミ=編む厨
793Socket774:2006/04/24(月) 21:20:35 ID:xZ1TSTUy
ID:0sXOHrGs


ゴミ=基地外
ゴミ
   ゴミ
      ゴミ
794503です:2006/04/24(月) 22:17:15 ID:Sygq/3T4
>>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/24/news016.html

シェリンク+コア大幅改造ってむかし何処かで聞いた話だな。
795Socket774:2006/04/24(月) 22:26:37 ID:2kE8m+5l
AMDの65nmCPUは結構いけるかもしれんな。
しかし、登場時期が遅い。
796Socket774:2006/04/24(月) 22:27:31 ID:9IQEw5La
>>795
それは会社の規模を考えると仕方がない。
その間はIntelのCPUでも使ってればいいさ。
797Socket774:2006/04/24(月) 22:28:39 ID:SFpCV/3D
結構いけると言ってもクロック当りの性能が上がるわけじゃないからなぁ。
今と同クロックなら省電力ってところが落ちw
798Socket774:2006/04/24(月) 22:32:43 ID:2kE8m+5l
クロックあたりの性能か。
今日記事読んだばっかりだから詳細はこれからだがCPUコアの設計が一新されるなら変わるだろう、おそらく。
期待だできそうだが。
799503です:2006/04/24(月) 22:34:56 ID:Sygq/3T4
博打の要素もある。

改悪になる可能性もな。
プレスコもそうだったし。

まあしかしAMDは賭けにでにゃ、にっちもさっちもいかなくなる
から、、、、。

世界の50%のシェアを支えることの出来る工場作ってることだしw
800Socket774:2006/04/24(月) 22:38:11 ID:8vLbg47A
K8コアもリビジョンFでだいぶ手が入るみたいだけど、
現実はK9のキャンセルで、だいぶ厳しくなってきた。

インテルの追い打ちで、
モデルナンバー コアクロック 2次キャッシュ 旧価格 改定価格
Pentium D 950 3.4GHz 2MB x2 637ドル 316ドル
Pentium D 940 3.2GHz 2MB x2 423ドル 241ドル
Pentium D 930 3.0GHz 2MB x2 316ドル 209ドル
Pentium D 920 2.8GHz 2MB x2 241ドル 209ドル
Pentium D 820 2.8GHz 1MB x2 241ドル 209ドル

が来ているし、アッパー4万円以上はAthlon64x2の同クロックよりも
性能の良い、Conroeが控えている。2年近く苦渋を飲まされてきた
巨人の反抗作戦はほぼ整ったといえるだろうな。
AMDしばらく厳しいぞw
まあx2がおそらく半年で半値近くまでさげざろうを得ないだろうな。
801Socket774:2006/04/24(月) 22:42:06 ID:yz5Gpv/P
なんていうかINTELのモバイルCPUがデスクトップCPUのシェアを脅かしてるようにしか見えない。

DELL価格スレとかPenD820マシンが3万で投売り状態・・・
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1145638132/16
802Socket774:2006/04/24(月) 22:42:10 ID:2kE8m+5l
Rev.GがAMDの本星だな
803うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/24(月) 22:43:04 ID:HOfTLPIW
だからこそのFab36なんですが。
増産で安値競争につき合わさざるを得ないのはインテルにとって
良いことなんですかねえ…
でも、消費者にとっては喜ばしいことですよ
804Socket774:2006/04/24(月) 22:45:52 ID:yz5Gpv/P
805Socket774:2006/04/24(月) 22:46:33 ID:8vLbg47A
Fab30/36だけでCPUの生産を支えようって言うのは
危険だなあ・・・
少なくともIntelはCPU生産拠点だけで5-6カ所、半導体全体では
20〜30のFabを持っている。生産委託を含めて、ドレスデン以外にも
Fabをきちんと確保しないといろいろ、危険だと思うが。
806Socket774:2006/04/24(月) 22:48:09 ID:falhnUdP
工場増やしたくても、増やせない
OEMしても、AMDの工場と同じ性能のものができると限らない
TSMCのバルクCMOSで、クロック出るわけないし
807Socket774:2006/04/24(月) 22:50:14 ID:2kE8m+5l
なにもインテルと同じ歩みを進む必要もないし、Fab30、36で量的には問題ないっぽいよ。

しかしそろそろ新しくPCを組もうと思ってたけど、もう少し待つのが妥当な気がしてきた。
ユーザーには喜ばしい状態になってきたの〜。
808503です:2006/04/24(月) 22:53:28 ID:Sygq/3T4
工場は動きはじめたら止められない。

止めればどんどん金が出て行くからだ。
だからAMDは大赤字覚悟で投売りするしかない。
809Socket774:2006/04/24(月) 22:54:38 ID:8vLbg47A
ユーザーとしては、喜ぶ限りですよ。
あ、一応ですが、PentiumD-820とAthlonXP-2600+使用中で
どっちの贔屓でも無し。

>Fab36で十分
なら安心しますが・・・AMDの新CPUは出ても、供給不安定がネック
になるときが多かったですからね。

ユーザーとしては
Conroeの高性能化・PentiumDのたたき売り
Athlon64x2のDDR2対応化・939環境Athlon64系のディスカウント
と5月〜7月は何かとCPU周りの大変動の時期のようですな。

ユーザとしては、さくっと飛びつくなら、PentiumD(安くなったしね)、
CoreDuo系環境。Athlon64系はAM2の動向+Intel対抗の価格変化を見据
える、Conroe系はお金を貯めて登場待ち って感じですかね。
810うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/24(月) 22:56:09 ID:HOfTLPIW
アホやなあ。Fab30だけで投売りしたら大赤字になるわいな。
Fab36でならそれでもOKっていう試算があるから工場を
建てたんだろうが。チョットは頭つかえやハゲ
811503です:2006/04/24(月) 22:58:50 ID:Sygq/3T4
>アホやなあ。Fab30だけで投売りしたら大赤字になるわいな。
Fab36でならそれでもOKっていう試算があるから工場を
建てたんだろうが。チョットは頭つかえやハゲ


工場の計画はあくまで対PenD、プレスコという視点で行われていた。
コンロの出た今、当時の計画が根本から覆されたことは言うまでも
ない。
812うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2006/04/24(月) 23:01:04 ID:HOfTLPIW
AMDもプレスコやPenDがここまでウンコCPUだとは予想できなかったんだろ。
コンローが出るっていうからそれにあわせてFab36の稼動時期を調整したまで
813Socket774:2006/04/24(月) 23:01:59 ID:8vLbg47A
ふむ・・・Conroeがまだ市場に出てきたわけではないし、
Fab36の評価はこれからだろ?量産効果で、Athlon64x2が劇的
に安くできるかもしれんし。

以前のAthlonXP時代の平均販売単価が1万円台で推移していた時代なら
いざ知らず、Athlon64もたたき売りする必要がないと言えばない。
企業としての評価は、市場が果たすだろうし、ここで論じても。
ユーザとしては手頃な値段で、安定した供給を行ってくれれば
それ以上は求めんさ。
814Socket774:2006/04/24(月) 23:03:23 ID:X4kahMxr
韓国サムスン電子の時価総額、米インテル抜く

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060424AT2M2401D24042006.html


815Socket774:2006/04/24(月) 23:07:43 ID:WXfKZ0Xh
なんか最近安売りの過剰な期待でワクテカしてる人多いけど
安くなるのは2万オーバー、2万以下は殆ど変わらん。
これはIntelのロードマップと価格を見れば解るし
この価格帯以上での競争なら赤字になるような事は無い。
816503です:2006/04/24(月) 23:09:19 ID:Sygq/3T4
>>AMDもプレスコやPenDがここまでウンコCPUだとは予想できなかったんだろ。
コンローが出るっていうからそれにあわせてFab36の稼動時期を調整したまで


???Feb36ってプレスコが出てたころに工場設置を決めたとおもうが?
PenDはどうがんばってもTDPの問題でクソなのはわかっていたことだ。

 問題は、当時X2のように価格を高く設定してもシェアは伸ばせる
という仮定の下に工場を設置したこと。

 コンロの登場で高く売れるどころか、安くしても売れない可能性
大。
 売れなくても人件費、工場維持費、建設に際する借金の利子の増大
等の問題があるため、やむ負えず投売り。

ってのがAMDの近未来。
817Socket774:2006/04/24(月) 23:11:31 ID:8vLbg47A
赤字・黒字は関係ないっす。
2万円クラス以下のCPUは当然C.P.は良い、けどAthlon64x2やPenDを購入
するユーザーは、そのクラスで満足することはない。高性能なCPUが手頃
な価格帯まで落ちてきてくれるのがありがたいってだけ。

2万円が半額になることは無くても、6万円クラスが3万円台、4万円の3800+
が2万円まで来る可能性があるから喜んでいる、って理解できない?

Athlon64-3200+やSempron、Pentium4-630あたりで満足できてるユーザーには
所詮関係のない話だよ。
818503です:2006/04/24(月) 23:17:08 ID:Sygq/3T4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1015/amd.htm

> 半導体ベンダにとってキャパシティを埋めらられないことは、大きな赤
字を垂れ流すことになり、AMDにとって大きなインパクトがある。それに対
して、逆にキャパシティを埋めることに成功すれば、AMDはシェアをこれま
で以上に伸ばすことができるようになる。そうなるように、AMDがどのよう
に製品展開を行ない、マーケティングをしていくのか、そこがAMDの躍進の
鍵となる。



まあ当たり前の事。
何故町工場の社長とかが自殺することが多いか考えてくれ。
819Socket774:2006/04/24(月) 23:17:46 ID:0HGGl8zO
>>817
エンコード・ネトゲ・ベンチ以外はそんなに関係ないからなあ
ただ妙なひっかかりがデュアルで取れるかもしれない
というかノートン先生のスキャンが長い
その間にさくさくなだけでもうれしいかもな
820Socket774:2006/04/24(月) 23:43:32 ID:xmmK+arc
焜炉に勝手に期待するのはいいけど、それを前提に話を進めるのはどうかと思うぞ。
実際出てみたらESみたいな速度出てない(改造BIOSの件とかもあるし)かもしれない
し、最高クロック品が全然取れない(最高の滑り出しって言われてた90nの再来)とか
も考えられるしな。




実際のブツ出るまではなんとも言えん。
821503です:2006/04/24(月) 23:51:55 ID:Sygq/3T4
>ESみたいな速度出てない(改造BIOSの件とかもあるし)かもしれない
し、最高クロック品が全然取れない(最高の滑り出しって言われてた90nの再来)とか
も考えられるしな。


確か有名なベンチサイトにCPU貸与してベンチ取ってた。
そういうのはありえないな。

まあコアが出るのが遅れる可能性はあるだろうけど。
822Socket774:2006/04/24(月) 23:54:50 ID:1dRVFS7z
Conroeは期待しても良いかと。
823Socket774:2006/04/25(火) 00:00:19 ID:6iztjwHb
距離1mまでの転送をサポートした「AC Operating Mode」

小規模なクラスタシステム用?
824Socket774:2006/04/25(火) 00:01:58 ID:DV3u89DU
>821
CPUではなくベンチ用マシンを貸与(基本的に設定さわるなが常識)だから
改造の有無はベンチサイトの有名無名にかかわらずわかるものではない。

そもそも、改造されているかされていないかすら判別できない(比較対象が無いから)。
まあ、わざわざする必要も無いと思うが。
825Socket774:2006/04/25(火) 00:03:56 ID:c/LYjvDZ
>最高クロック品が全然取れない
AMD潰さんように間延びラインナップ(最高3GHz前後なのに最低が1.6GHz)にしているのだから、
それはない。
826Socket774:2006/04/25(火) 00:06:50 ID:VVn+bdsG
Fab36の話が出たころなんて、PenDの話なぞは「存在すらしなかった」。
そもそも、Fab36の話が「出た時点では予定がまだ不明だったX2」の話が、やっと出て
きたかなというところで、「いきなり沸いて出た」間に合わせのシロモノだったから。

そもそもコンシュマ向けではなく鯖向けのオプ(そもそも値段を高く設定できる分野)のほうが
メインだから、X2がどうたらいうのも関係ない。
827Socket774:2006/04/25(火) 00:08:21 ID:dpwO5LjJ
Fab36の着工がプレスコが出る少し前。
計画段階でなら少なくともそれより1年以上は有るかと・・・。
828Socket774:2006/04/25(火) 00:09:11 ID:W8bAH750
>>825
ただ、X2と競合するであろうIntelの中価格帯が思いのほか安い
829Socket774:2006/04/25(火) 00:10:42 ID:lgX5nTJ5
AMD社には安売りしてでも生き残って欲しいだけでしょw
830Socket774:2006/04/25(火) 00:13:12 ID:VJollrL6
Conroe前倒しになるんだからいずれ解るだろう。
831Socket774:2006/04/25(火) 00:16:35 ID:c/LYjvDZ
>>828
Rev.Gの最低クロックにあわせて価格改定入れる前提だからな。
832503です:2006/04/25(火) 00:37:36 ID:23N1D4AK
>そもそもコンシュマ向けではなく鯖向けのオプ(そもそも値段を高く設定できる分野)のほうが
メインだから、X2がどうたらいうのも関係ない。


では全世界の50%近くのパソコンを鯖にするつもりだったのですねw

>Fab36の着工がプレスコが出る少し前。

プレスコが出たのが何時かわかってます?
833Socket774:2006/04/25(火) 00:55:35 ID:FBfNFlef
なんで卒業宣言した503がいるの?
それと503って一時期コテハンとかトリップとか付けてたじゃんか

「キイ大好き」
「ナディア大好き」
「ルリルリ大好き」
「さくらちゃん大好き」
「CCさくらルリルリ」
「プログラマー503です ◆2rKzobetks」

この基地外コテハンの数々。今となっては
「あれは偽者だ」で済ませるんだろうなwwwwwwwwwwww
834Socket774:2006/04/25(火) 01:00:03 ID:W8bAH750
まぁ、WoodcrestやKentsfield(だっけ?)のXeonが出てきても
CPU2発以上の分野では当面Opteronは安泰だろうけどな

AM2は敗北必死な気はするが、一番儲けたいところでは
ダメージ少なそうだからいいんじゃないのか?

どちらにせよ、大半のジサカー的にはおいしい競争になるだろ
835Socket774:2006/04/25(火) 01:04:39 ID:gR6TAo/6
大半の自作erは
>AM2は敗北必死
で、美味しくないかもよ?
836Socket774:2006/04/25(火) 01:09:39 ID:VJollrL6
× 敗北必死
○ 敗北必至

必死だなーもまえらw。
837Socket774:2006/04/25(火) 01:11:59 ID:VJollrL6
>832

Fab30がOpで36がSempと64、X2
838Socket774:2006/04/25(火) 01:17:06 ID:J6qxaiKX
新Fab計画なんて、10年以上前じゃね?
839Socket774:2006/04/25(火) 01:17:14 ID:W8bAH750
気づいたけど書き直すのがめんどくさいから止めた

まぁ、頭とケツをConroeの幅広いラインナップで抑えられた挙句に
対抗製品の価格まで下げられたら手も足も出ないだろう

真綿でじわじわ絞め殺すような展開だな
840Socket774:2006/04/25(火) 01:27:05 ID:dpwO5LjJ
>>832
>プレスコが出たのが何時かわかってます?

わかってるよ。
んじゃ、寝る。
841503です:2006/04/25(火) 01:28:58 ID:23N1D4AK
>>840

こりゃ失敬
842503です:2006/04/25(火) 01:30:32 ID:23N1D4AK
>CPU2発以上の分野では当面Opteronは安泰だろうけどな
>CPU2発以上の分野では当面Opteronは安泰だろうけどな
>CPU2発以上の分野では当面Opteronは安泰だろうけどな
>CPU2発以上の分野では当面Opteronは安泰だろうけどな
843Socket774:2006/04/25(火) 01:33:08 ID:gR6TAo/6
Xeon LV双発が4スレッドアプリかなんかでOpteron双発に負けたヤツのことを言ってるんだろうか。
844Socket774
>>816
相変わらず興奮すると誤字脱字が増えますね。