1 :
Socket774 :
2006/03/29(水) 09:03:44 ID:oB7/Kjcg インテルのPenDは消費電力が高過ぎ、性能も低いのにくらべて、
AMD社のデュアルコアプロセッサは消費電力もインテルのシングルコアのプレスコット未満となっており、
インテル社のCPUはもう使い物にならない時代が到来しております。
私自身はメーカー名にかかわらず良い物を買う派だったのですが、
もうインテル製品は買えないほど、インテルは堕落してしまいました。
AMDは不安定と言う人もなかにはいますが、それはFUD及びユーザー数の低さからか
ソフトウエアの動作検証がされにくいために過ぎないようで、
現状の64環境でも、ユーザーが増えれば今よりもさらに動作検証例が増えることになります。
PenMもはっきりいってまだまだ熟成されておりません。
インテルさようなら
前スレ
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part27
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142520574/
2 :
Socket774 :2006/03/29(水) 09:04:20 ID:oB7/Kjcg
3 :
Socket774 :2006/03/29(水) 09:05:41 ID:oB7/Kjcg
Conroe >>>>>>>>>>> Athron 64 X2
Conroe>>Athlon64X2≒Yonah>PentiumXE>PentiumD
6 :
Socket774 :2006/03/29(水) 10:19:14 ID:oB7/Kjcg
もうAMDを買う理由は愛しかないな。
予測性能順に並び替え
(同一クロックあたりの性能 Athlon64 X2 : Conroe = 1 : 1.2 と仮定)
ttp://www.theinquirer.net/?article=30038 ttp://www.anandtech.com/tradeshows/showdoc.aspx?i=2716&p=6 Conroe XE 3.33GHz dual 4MB FSB1333MHz TDP 95W '06Q3? $999? (Athlon64 X2 4.00GHz相当)
Conroe E6800 2.93GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 (Athlon64 X2 3.52GHz相当)
Conroe E6700 2.67GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $531 (Athlon64 X2 3.20GHz相当)
Athlon64 FX-64 3.00GHz dual 1MBx2 TDP ???W AM2 '07Q1
Conroe E6600 2.40GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $315 (Athlon64 X2 2.88GHz相当)
Athlon64 FX-62 2.80GHz dual 1MBx2 TDP 125W AM2 '06/6/6
Athlon64 5400+ 2.80GHz dual 512KBx2 TDP ???W AM2 '07Q1
Athlon64 FX-60 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 110W 939 '06/1 $1031
Athlon64 5200+ 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06Q3
Athlon64 5000+ 2.60GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6
Conroe E6400 2.13GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $240 (Athlon64 X2 2.56GHz相当)
Athlon64 4800+ 2.40GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6
Athlon64 4600+ 2.40GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6
Conroe E6300 1.86GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $210 (Athlon64 X2 2.23GHz相当)
Athlon64 4400+ 2.20GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6
Athlon64 4200+ 2.20GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6
Athlon64 3800+ 2.00GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6
>>1 ってこのまま変えないの?
まあ時代がわかっていいかも知れないけど、どんどん実情から離れてきてるしなあ。
>>まあ時代がわかっていいかも知れないけど、どんどん実情から離れてきてるしなあ。 焜炉が出るまでのオナニースレだから、、察してやれ。
>>9 少なくとも現在進行形では合ってるからいいんじゃね?
Conroeが手に入るようになったらスレタイごと変えればいいでしょ。
Conroeがすごいだって? まだ出てないし、実際触ったことも見たこともないCPUについて、 よくここまで持ち上げられるものだねぇ。 社員でもここまで持ち上げないよな。 淫厨ってホント恐ろしい。 雑誌とかサイトの提灯記事鵜呑みにすんだよな。
13 :
Socket774 :2006/03/29(水) 12:58:38 ID:iviRwran
Vistaの発売延期の影響で、ConroeもVistaにあわせて発売延期しそうな気がする。
だから去年からそう言ってるでしょ! Conroeは2006年中には出ないって。 Intelはそこかしこにヒント出してちゃんと雰囲気作りしてるのに読まない奴らだなぁ。
15 :
Socket774 :2006/03/29(水) 13:58:12 ID:iujmbx2F
AMD脂肪
>>12 いやもう
出てるも出てないも
AMDはネトバでKOだし。
今現在、シダーミル以上にお買い得なCPUなどないだろ
AMDのアツアツで中途半端な能力のデュアルコアなど買わずにシダーミルでコンロまで粘るのが普通だろ
ニダーミルってなに? 韓国製のCPUがあったのか?
18 :
Socket774 :2006/03/29(水) 15:10:06 ID:ESK0dupU
>>8 > Athlon64 FX-60 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 110W 939 '06/1 $1031
> Athlon64 5200+ 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06Q3
Socket754からSocket939で1〜2割程度の性能向上があったというのに、
DDR-400からDDR2-800への変更で性能向上を見込まないのはなぜ?
IntelがDDR2を採用したときに、性能がほとんど変わらなかったから。 915の両対応マザーボードなんかどっちさしてもかわらん。
Intelの技術力が低かっただけなんじゃないの?
>>18 Single→Dualは単純に帯域二倍だけど400→800はレイテンシ増えてるでしょ。
400Dualでメモリ帯域のボトルネックはあらかた解消してるからさらに二倍でも大して
変わらないだろうし。
あとベンチマーク。
仮にバグもちで性能が伸びないとしたら今度は違う意味でヤバイ。あと二ヶ月しかないし。
22 :
Socket774 :2006/03/29(水) 16:45:39 ID:ESK0dupU
>>21 > Single→Dualは単純に帯域二倍だけど400→800はレイテンシ増えてるでしょ。
増えません。どちらも同じ200MHz動作です。
先行リクエスト機能もあるのでむしろ減ります。
> 400Dualでメモリ帯域のボトルネックはあらかた解消してるから
SingleCoreならその通りかもしれないけど、DualCoreの場合二つのL2Cacheから
一つのDualChannelメモリコントローラを参照するため、一つあたりの帯域は減っています。
Socket754相当とまではいきませんが、それなりにペナルティを負ってる。
だからこそ、共有L2のYonah/Conroeにアドバンテージがあるんです。
>>22 動作クロック同じで帯域が2倍になっているから、レイテンシも2倍になるわけだが。
>>23 はテストの答えに単位を書き忘れて点がもらえないタイプ
>>24 それは
>>22 だろ。
>>21 がレイテンシ(/クロック)が増えていると言っているのに対して、
レイテンシ(/時間)が増えていないと返しているわけだから。
失礼、
>>25 はこっそり単位を付け変えて人を騙す提灯ライタータイプ。
27 :
Socket774 :2006/03/29(水) 17:36:05 ID:ESK0dupU
ID:Ekf6LyzQってかなり頭わるいか、
>>26 の指摘通りこっそり意味を変えていく詭弁論者だなw
200MHz DualPump 3-3-3-8 DDR Memory と 200MHz QuadPump 3-3-3-8 DDR2 Memory
レイテンシが増えて遅いのはどっち? 時間(μSec)を添えて答えなさい。
200MHz QuadPump 3-3-3-8 DDR2 Memory って、現時点で実在するのか? 実在するとしたら、価格は?
レイテンシ増えないならいいなぁ。 DDR2-800のCL3とか欲しい(゜д゜)
30 :
Socket774 :2006/03/29(水) 18:23:34 ID:ESK0dupU
また詭弁論者が話をすり替えようと必死ですがw
現時点でAM2のAthlon64もConroeも製品なんて存在しないし。
そもそも、現時点で販売されているメモリのレイテンシと
> 23 :Socket774:2006/03/29(水) 16:52:14 ID:Ekf6LyzQ
>
>>22 > 動作クロック同じで帯域が2倍になっているから、レイテンシも2倍になるわけだが。
が、どう関連するのか全く不明。現在多く出回ってるのは 5-5-5-12 だから 1.6倍がいいところ。
>>29 Conroe / AM2 Athlon64 にあわせてPC2-6400のメモリが増えるといいね。
>>30 詭弁はどちらだかw
DDR400は2-2-2-5も出回っているんだが。
DDR2 800 5-5-5-12と同程度の価格のDDR400は2-3-3-6あたりだから、ほぼ2倍だ罠。
>>30 も31も同じことを言ってるが
出てない出てるで争ってるのがワロス
まあ30のほうが広く見てるとは思うが・・・
>>31 詭弁のガイドラインに該当する引用の例ではなかろうか。
>>30 DDR2-667C(4-4-4)なら規格化されてる
どっちにしろ 陰謀乙
39 :
Socket774 :2006/03/29(水) 22:20:25 ID:Vf36mPxR
41 :
Socket774 :2006/03/29(水) 23:57:34 ID:gEaJbFoh
Itaniumはどうか知らないが、 人材そのものはBartonの時にも流れていましたね。 互いに流し合っていると言うのが実情ですね。 まあ、時期は大切でしょうけど。 この時期に流れ得ると言うことは、 つまりItaniumの開発が一段落したのだろうか。
itanium買収されるとかいってなかったかな
ああ、日本の企業連合が買うとかいう噂が立ってるね。
VLIWもなぁ。実行効率こそ高いもののコンパイラが がんばらないと性能でないからな。 最大の問題は86互換でなかったことだが。
,、-'''`'´ ̄ `フー- 、 ,. ‐ ヽ ,.‐´ \ / ,l \ ヽ / l|, 、 、 |iヽ, ヽ \. ヽ / l i ! | i | |l'、ト ヽ iヽ ヽ ', ! | / | |. i |.|| i.|ヽ |、 | ', i i ! ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l .i| i 入れて・・ ! i ,.|!,.+‐'"| | | |i} ' ュノェ|i,`i l.| i l i l l |/;:=ニ|i l | /rj:ヽ\ i l i l じらさないで | | | ノ '/ iニ)ヽ,ヽ |!. ' {::::::;、! 〉iー | | | お願い・・ | |i. | !; 〈 !:::::::c! 'ー''(つ }i | i.| | | ! | | ;: (つ`''" 、 //// /;:i | | !. | あなたのが・・ | i, i. 、//// ' /,ノi, i. | 欲しいの ! .| | i 、,ゝ、 、─, / i | |. i .! | i |. | lヽ、  ̄ / l | i | ! あなたの ! | i |i |l l| |`''‐ 、 , イ |i | |i | i |. ! おちぃむぽが欲しい・・ | | i |i |i .| ノ ` ''" ヽ/l| l__,.、-|l l ! i、 ,. -'"゙ ゙̄'' ヽi |!l ' ,.--‐' |.i |i | |i ヽ / ! l l ̄ ` 、_ | /ノi i.! | ,' ! | ,|/ |/i' | i ` l .ノ ノ ' ヽ、 | | ノ ,... ヽ、; ヽ-, .! |:: :..゚..:: i: ゙゙''i | l:: ゙゙" |: | @゙! |:: !:: ノ
46 :
Socket774 :2006/03/30(木) 01:13:32 ID:6Lz14sVo
元ネタはわかるのだがAAにするとデザインが崩れていますね。惜しい。 逆に苺ましまろ系はAAにするとやばいくらいにかわいい。 え?俺の感想は聞いてない?それもそうですね。すみませんでした。
47 :
1325 :2006/03/30(木) 01:21:57 ID:GHOThH4A
AMDがハイパートランスポートになった時点でインテルは負け。 CPUに専用のメモリーインターフェイスを搭載しないで、遅いFSB経由でのメモリーインターフェイスを使ってるインテルはもう終わっている。
>>47 みたいな極論をみると雑音かと疑ってしまう折れガイル
雑音はCSI至上主義者。 IntelもCoreArchitectureになってから"すぐ"にCSIを導入するので問題無いんだってさ。 CSIはすでに開発が終わっていていつでも導入できるって言ってたし。
50 :
Socket774 :2006/03/30(木) 04:18:58 ID:XSJ781D9
MPUとしてはAMDの用に周辺を取り込んでしまうほうがすっきりするが、 CPUとして必要最小限の機能を持ってFSBの先にコントローラを配するのは 別に悪いとは思わないし、帯域やレイテンシにしても今のFSBで十分だといえる。 ダメなのは玩具みたいな子供だましのIntel製ChipSetと、 ぺヤングソース焼きそば超大盛りのようななんちゃってDualCoreであって、 FSBそのものではない。
>>50 ぺヤング吹いたw
確かにPenDはぺヤング超大盛りそのものだなw
しかし、ペヤングのKentsfieldにK8Lは性能でも消費電力でも負けちゃうだろうな〜。 いくら本格派でもアーキテクチャが時代遅れになってしまうといかんともしがたい。
56 :
Socket774 :2006/03/30(木) 10:53:59 ID:t7hu1MXY
Intelの悪いCPUは徹底的にたたくが、良いCPUはシカトするスレだから 裏のIntelの再建とAMDの停滞 Part27 へ行きなさい
57 :
Socket774 :2006/03/30(木) 11:08:36 ID:awXbAthF
インテルがAMDより勝れて居る、所はどこですか? 又AMDがインテルより 勝れて居る所は? どこですか〜?
58 :
Socket774 :2006/03/30(木) 11:31:21 ID:YWBeLqOL
勝れて居る所:お湯を捨てるときに失敗して具も流しに道連れになった時の悲しさが違う
>>56 Intelは悪い会社なので、悪い会社が作るCPUは悪いCPUなので、それを奨める人は悪い人なので、
60 :
Socket774 :2006/03/30(木) 12:46:16 ID:vA5CaVEh
似たような値段で性能2割落ちまでならAMDを選ぶ。 それがAMD愛wwwww なーんつって、単に折れは判官贔屓なだけなのじゃwwwwwwwwwwwwwwwww
>>61 コンロと比べてTOPで2割だからな
あとは値段が2割安ければ下と上以外は
どっちでもよくなるからな
ただOCするとなると一番上ので大体回り具合がわかるから
性能争いが無意味かというとそうでもない
性能は30%低く値段は倍 それが AMD−CPU FX60wwwwwwwww
発売時期が違うし まあ INTELがFX60より低性能だったからその値段にry
INTELが自分で勝手に転んでただけだし良いんじゃないか? まぁ、そんなのより高性能でも威張れないわなw
自作板のID:7q40o5Dc
AMDデュアルコアAthlon64X2 そのX14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142476988/676,683,704 683 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 20:59:27 ID:/AB9PBjN
>>676 あの、確認なんですけど。。。
コンロはSOIで作られていないのに、(SOIで作られた)X2よりずっと消費電力なんですよ。
まさか、ここまで言わないといけないのか。。。。orz
704 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 21:37:31 ID:7q40o5Dc
>>683 >X2よりずっと消費電力なんですよ。
???
何語なの???
>まさか、ここまで言わないといけないのか。。。。orz
まさか、これで説明できてるつもりなの???
まあコンロー早くコイと。 コンローつかってウマー。コンローで64安くなってウマー。 どちらにしても消費者にはありがたい。
来週って何かイベントあったっけ?
73 :
Socket774 :2006/03/30(木) 22:56:40 ID:Tdgm4/fe
In_п@ A_A ( #`Д´)つ⊂ ≡(・Д・#) ( つ '=フ⊂≡⊂≡三 | <<,=フ=フ⊂≡ Y 人 し´ =フ (_) し
74 :
Socket774 :2006/03/31(金) 00:49:46 ID:kc8vbq5/
>>72 /つ_∧
/つ_,∧ 〈( ゚д゚)
|( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)
ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄\/___/
Meromが2Ghzでπ1M25秒だから、 Conroe4Ghzだとすごい事になりそうだね
>書き込み主は供給元から空冷で4G逝くみたいなことを言われてる模様!?(@_@) ↓ >どうもConroeは空冷で4Gは楽に行くらしい・・・ 脳内変換しすぎじゃないか?
>>77 thx
>LOL from 2ghz to 4ghz easly on air?
>Ahaha man you just told everyone about my wet dreams I us to have!
>>79 そいつはホロン部だから、ほっとけ。
12時から17時が就業時間らしい。
そういえば最近SYSMarkのベンチをほとんど見なくなったが あれはどうなの?>Core Duo
>>83 なんか〜、めっちゃくっちゃ見にくいグラフなんですが〜
大先生なりに頑張ったって事かなwww
>>85 ヨナと×2が互角というのは事実だな
ただ次世代のAM2 VS コンロは
コンロのほうが優勢みたいだな
まあ出てみないとわからんけどな
intelは語りが多すぎる
このグラフのどこが悪いのかまったくわからんね。
どのグラフが見やすいかどうかは見るヤツがそのグラフから何を読み取りたいのかによる
89 :
Socket774 :2006/03/31(金) 22:20:55 ID:XMw7lWWt
90 :
Socket774 :2006/03/32(土) 00:11:44 ID:bj9tt3kp
今月ももう32日か・・・
【無修正】川村京子(亜熱 梅原すず) - Tiger Eyes GO!BABY! 07 おんなは大乱れ.mpg (645MB)をMPEG1(CBR準拠)に再エンコードした際のパフォーマンスの差異 所要時間 0 5 10 Hours MMX-Pentium200MHz 430HX PC66EDO-RAM(66MHz/64MB) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■およそ12時間40分 Celeron950MHz Intel810E PC100SD-RAM(100MHz/512MB). ■■■■およそ2時間 PentiumD508(2.66GHz) Intel945G PC4300 DDR2SDRAM(533MHz/1GB) || およそ15分30秒 :/\___/ヽ . ..:/'''''' '''''':::::::\: こ、こいつはなんちゅう圧倒的な :.| (◯), 、(◯)、..::|: パフォーマンスなんだ..... :.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: :| ´,rェェェ、` .:::::::::|: :.\ |,r-r-| .:::::/… :/ ヾ`ニニ´ / ̄"
92 :
Socket774 :2006/03/32(土) 00:37:18 ID:zypofvLE
エイプリルフールになりましたね。ネタサイトがいちばん元気な日ですね(笑)
32日記念カキコ
消費電力半分以下でPenD以上のスコア出してるのか。 athlonとの比較が見たいな
95 :
Socket774 :2006/03/32(土) 01:54:35 ID:ugYC5hAq
SanDiegoとVeniceでは同一クロックでどっちが性能が高いんですか?VeniceにはSSE3があるみたいだけどSanDiegoにはないとか・・・? 分からないので教えてください。
現行 SanDiego 2n'dキャッシュ 1M (SSE3付き) Venice 2n'dキャッシュ 512K(SSE3付き)
>>96 2ndはsecondの省略(?)だから’はイラナイよ。
98 :
Socket774 :2006/03/32(土) 12:52:20 ID:ugYC5hAq
ということはAthlon64 3700+(SanDiegoコア)を買うのが正解ですか?(Athlon64 3800+ Veniceコアでなく)
99 :
Socket774 :2006/03/32(土) 12:56:02 ID:nSFozKnp
つーか3rdですね
AMDのCPUにサードキャッシュが付いたのか? ホンマですかそうかいな
AMDスレ荒らしてきたぜ誉めてくれ同士よ
104 :
101 :2006/03/32(土) 18:00:58 ID:dldHBRfk
すまん間違えた
こんなスレタイと現実が乖離しつつある糞スレなんてイラネ
古き良き時代(一瞬だったが)を懐かしむネタスレです
今年のインテルは止められない・・・
あんなにすばらしいと言われてたAMDのCPUがいつの間にかゴミに・・・
>>109 今のAMDのCPUがゴミなら、今出てるIntelのデスクトップ用CPUはなんなんだ。
ゴミの背比べ
おまえらのご家庭で不要になったゴミは俺がポケットティッシュと引き換えに交換してやろう
>>110 ネトバはみな
人
(_)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
いやぁ、ぶっちゃけると、64ビットへの移行の試験段階とも言える現状からして ハードウェアとしっかりマッチしないソフト、そういう状況を考えると 現状の中途半端な CPU は intel にせよ AMD にせよ 長期間生き残れるものとは思えない パッチで対処とかあるっしょ?ああいうのが残ると その都度、面倒な対処をしなきゃならない煩わしさも残り メーカー側も対処に追われる始末ってのが見えている だから、高い金出して64ビット対応の CPU を今買うのは ちょっと考えてしまう 後々、今最新とされるものが値下げされたころに、まだ使えるってなら それはそれで良いんだけどね、先行きがまだ分からんのよ
あと、デュアルコアといわれる CPU も、構造からしてまだまだ ん?って思えるのもある。要するに、規格そのものが 変わろうっていう段階で、中途半端なものを手にしたら 価値観ゼロの機材を手元に残すリスクがあるわけだ だったら、今まで使ってきたものをフル活用できる カスタマイズを考えた方がマシ
116 :
:2006/04/02(日) 17:17:31 ID:mBJj6PFJ
今までの歴史で、過渡期で中途半端なモノ以外が実在するのか?
117 :
Socket774 :2006/04/02(日) 18:30:37 ID:ZdXsik2L
へ /./ / ガッ / / |/\ || .// / \ A_A | |l .|l、、l||i, , .ソ)・∀・)n ,。-∩ l| ヾ 、、,, ソ,l AM2 /(E) In | |、 =ニ = = ニ=( ⌒)ヽ) 、 ⌒つ,, '' ` 、ミ し' ノ 〜\ / ''l||lヾ し し \\\\ \\ \\
予測性能順に並び替え
(同一クロックあたりの性能 Athlon64 X2 : Conroe = 1 : 1.2 と仮定)
ttp://www.theinquirer.net/?article=30038 ttp://www.anandtech.com/tradeshows/showdoc.aspx?i=2716&p=6 Conroe XE 3.33GHz dual 4MB FSB1333MHz TDP 95W '06Q3? $999? (Athlon64 X2 4.00GHz相当)
Conroe E6800 2.93GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 (Athlon64 X2 3.52GHz相当)
Conroe E6700 2.67GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $531 (Athlon64 X2 3.20GHz相当)
Athlon64 FX-64 3.00GHz dual 1MBx2 TDP ???W AM2 '07Q1
Conroe E6600 2.40GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $315 (Athlon64 X2 2.88GHz相当)
Athlon64 FX-62 2.80GHz dual 1MBx2 TDP 125W AM2 '06/6/6
Athlon64 5400+ 2.80GHz dual 512KBx2 TDP ???W AM2 '07Q1
Athlon64 FX-60 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 110W 939 '06/1 $1031
Athlon64 5200+ 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06Q3
Athlon64 5000+ 2.60GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6
Conroe E6400 2.13GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $240 (Athlon64 X2 2.56GHz相当)
Athlon64 4800+ 2.40GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6
Athlon64 4600+ 2.40GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6
Conroe E6300 1.86GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $210 (Athlon64 X2 2.23GHz相当)
Athlon64 4400+ 2.20GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6
Athlon64 4200+ 2.20GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6
Athlon64 3800+ 2.00GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6
>>116 常に進化している現代じゃ、数年前の規格は時代遅れではあるが
今でも通用しないわけではない。USBは1.1じゃ話にならんけどw
ただ、64ビットはソフトウェアの対応がモロに影響している
64ビット用のソフトが別にあるものもちらほら見かけるでしょ?
あと、PCI接続のデバイスですら、64ビットOS対応のパッチまで出る始末
ちょっと64ビットへの移行は今までの過渡期とは違う面倒が出てきている
単に通信速度の違いだけではないものがある
しかも、今注目されているデュアルコアもまだまだ中途半端
現状のが使えないわけではないが、果たして今、高額な金額を支払ってまで
中途半端なものを手に入れる意味があるかどうか?だね
高い金出してって言うけど今やCeleronもSempronも64bit対応だろ? 何も悩む必要なんか無い。 それともC3とかGeodeNXねらいなのかな。
>>120 いや、高額ってのはデュアルコアのことね
デュアルコアのどこが高額なの? デュアルCPUでPC組むのに比べたら格安。 それでもデュアルコアが高額だと思うのならシングルで組めば?
そりゃ高額ったって人によっては価値観が違うだろうけど 確実にデュアルコアとなっているもので、クロック数が同じシングルと比べたら 値段は高いだろ?そうだとしても、技術的に中途半端だと 後々価格の暴落が起こるから様子を見た方が良いってこと あんたの価値観だけで格安とか言うなよw 高額だと思うならシングルで組むとかの話じゃないだろ? このスレのタイトルをよーーく見てくれ AMDのデュアルコアつったらあれだろ?中途半端なんだよ
あと、
>>120 が言う64bit対応のCelとSemは
Celeron D、SempronはSocket754だろ?
CelにしろSemにしろ、64対応じゃないものもあるだろw
中途半端な知識で話されても困るだろ
>>123 あんたの価値観だけで高額とか言うなよw
>このスレのタイトルをよーーく見てくれ
お前がなw
Athlon 64 3200+(2.0GHz/Cache 512K) 17,680 Athlon 64 X2 3800+(2.0GHz/Cache 512K) 36,560 某所の店じゃこの値段だ、差は歴然としているだろ それでいて、64ビット対応CPU云々じゃなく64ビット対応のOSにしたら ソフトウェア側の面倒が付きまとってくる現状だろ? 値段以外の別の場所に面倒があるだろ しかもAthlon側には適さないソフトもある Pentiumは発熱の問題を残したまま さて、現状で投資する意味があるかね? HDDもS-ATAに、メモリはDDR2に移行 中途半端だらけだと、自作してみりゃ気づくよ
>>125 値段を比べたら明らかに高いだろ?高額じゃん
問題なのはお前の価値観で数万円程度の金額の差は
高額とかじゃないって思っているだけだろ
明らかに値段は高くなっているんだからw
お前の狭い視野じゃ今後の発展の推移は判断できないから黙ってろ
もうさ、ID:D5xwofc3が貧乏だってことでいいじゃん。
お前はV8 4Lの車の方が直4 2Lの車より高いのはおかしいと言っているようなものだ。 馬鹿ID:D5xwofc3は黙ってろ。ここまで馬鹿だと笑えねーよ。 日付が変わってIDが変わるまであまり時間もないが、馬鹿ID:D5xwofc3はIDあぼーんすることにする。
とりあえずスレのタイトルと
>>1 の内容を見てね
インテルのPenDは消費電力が高過ぎ、性能も低いのにくらべて、
AMD社のデュアルコアプロセッサは消費電力もインテルのシングルコアのプレスコット未満となっており、
インテル社のCPUはもう使い物にならない時代が到来しております。
あと、何もCPUだけがパソコンの性能全部を決めるわけじゃないから
データの転送速度、メモリの速度とかあるだろ
それらも含めて現状のCPUだけにこだわってもどうかと思うのだが
そこまで話さないと分からんかね?
所詮、自分が持つパソコンが一番!みたいなことしか言えないんだろ
自分のパソコンが、現状ではどのくらいのレベルになるか?
までは判別できんかね?
今、64ビットへの移行とデュアルコアが焦点になっている
もちろん、FSBやL2キャッシュも重要だが
デュアルコアの発展は注目したいところだろ
何にせよ、ハードウェアについていけるソフトウェアも必要
そこが中途半端なんだよねぇ
しかも、64ビットでなきゃ使えないソフトばかりが出たわけでもなし
お分かりかね?
お金が無いと辛いよね。
>>128 はぁ?様子を見て選ぶ能力がないやつは、無駄な投資で失敗するのがオチだろ?
すでに存在したものでも十分使えるものがあるのに気づかない馬鹿か?
>>129 >お前はV8 4Lの車の方が直4 2Lの車より高いのはおかしいと
例えがおかしいし、ろくに俺の意見に対する反論が無いのに馬鹿にしているだろ?
お前が確たる知識もなしに、自分が思ったことに同意しないやつは馬鹿ってことにしているんだろ
確実にデュアルコアの値段は同じクロック数のシングルに比べて高いのは
お店に行けば分かるのになw
>>131 お金はあるよ、ただ、現状で64ビット対応に投資しても
いずれマザーボードごと交換しなきゃ、今後の発展からして
まともに64ビットの性能が活かせないというのが見えているんだよ
そして、今後、これまでのマザーボードでは対応できないパーツが増えるのは見え見え
前述の通り、転送速度や処理速度の速さだけではない何かが付きまとうのは必須
まぁ、人生がうまく行ってないとこうなると言うことだろうな。 ストレスもたまって怒りっぽくもなる。金が無いとこうなるのだろう。
他所で発見。 797 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 16:44:51 ID:CLzk7cp6 雑音必死だな。自演バレバレじゃん。 言いたいことを1レスに済ませられないで連続投稿するのは雑音の特徴の一つ。
反論するなら自分の主張する意見を出してね 他人を否定する=自分がすべて正しい意見を言っている ってことにはならないからw それでも現状は物語っている デュアルコアは同じクロック数のシングルに比べて値段は高い 64ビットの現状はまだまだ発展途上で ソフトウェア側での対処も付きまとう始末 MT車からAT車が普及する移行みたいな単純な過渡期じゃないんだよ
実性能順に並べ替え Athlon64 FX-64 3.00GHz dual 1MBx2 TDP ???W AM2 '07Q1 Athlon64 FX-62 2.80GHz dual 1MBx2 TDP 125W AM2 '06/6/6 Athlon64 5400+ 2.80GHz dual 512KBx2 TDP ???W AM2 '07Q1 Athlon64 FX-60 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 110W 939 '06/1 $1031 Athlon64 5200+ 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06Q3 Athlon64 5000+ 2.60GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 Athlon64 4800+ 2.40GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 Athlon64 4600+ 2.40GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 Athlon64 4400+ 2.20GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 Athlon64 4200+ 2.20GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 Athlon64 3800+ 2.00GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 Conroe XE 3.33GHz dual 4MB FSB1333MHz TDP 95W '06Q3? $999? Conroe E6800 2.93GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 Conroe E6700 2.67GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $531 Conroe E6600 2.40GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $315 Conroe E6400 2.13GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $240 Conroe E6300 1.86GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $210
138 :
Socket774 :2006/04/02(日) 21:00:40 ID:E+kf0cUd
バカアム厨
お金があっても適切に投資できない、目の前にあるものを 自分が思ったことだけで買ってしまう 後々付きまとう面倒に付き合って、最後は自分がおろかだと気づく 現行の64ビットはまだまだだよ
デュアルコアも仕様が提示されてただろ あれじゃまだまだという批判もある 目に見える差、それがあるまでは待機 Celeron DやSempronったって、L2:256KBだろ? 悪くないが今後を考えたら論外だ いくら安くても中途半端
**雑音**
* Pentium4とINTELを頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着
* セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没
* C言語プログラミングはおろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)をSIMMと書き続け、 超超超初級
プログラム問題さえも解けない、完全なプログラミング素人
* BlackIc、Prescotte、シンプルオブベスト、チッンボチップ、骨髄反射など想像を絶する間違いを犯す。結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来名無し、別コテで自作自演
ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html ttp://66.102.7.104/search?q
>SIMD(MMX,SSEなどの処理系)をSIMMと書き続け さすがにそんなやつおらんやろw
えーと、 メーカー別ね。
64bitと言っても、32bitでも使えるんだが。 「64bitでしか使えない」って事なら問題あると思うが、64bitが嫌なら32bitで使ってれば済むだけの事。 今すぐ買うとして、「64bitOS」を買うなら確かに時期尚早だけど、「64bitCPU」を買っても何も困らない。
>>145 まだやってんの?
>「64bitCPU」を買っても何も困らない。
買うなとか誰も言ってないっしょ
それでも現行の64bit対応CPUを買っても
いずれは板ごと取り替えってのが予測できる
それはハードウェアそのものが対応してなきゃソフトウェアでの対応が付きまとうから
そういう諸事情や状況を考えたら、どこで区切りをつけるか分かるだろ
みなさん最近テレビを見ていて不自然に思う事がありませんか? 現在、日本人男性をバカにするテレビ番組やコマーシャルが 毎日放送され日本人男性を遠まわしな表現で侮辱しています。 例としては モデルみたいな日本人女性や外国人男性の中にアホ面をした 日本人男性を同じ画の中に入れて視聴者に日本の男は不細工だと 印象付けたいようです。 コマーシャルなどでは日本人の男が出ないように (画面に映らないように)巧妙に編集されています。 映ったとしても米粒くらいの大きさだったりします。 つまり容姿の素晴らしい日本の女性と外国人男性がコマーシャルに 出続け作り手が与えたいと思う卑怯なメッセージを送っています。 一方の日本の男は一人寂しくポツンと佇むものや、滑稽な役をやらされていたり、誰が見ても不自然な変な男が登場します。 (オタク系みたいなテレビには出れないような) 明らかに日本人男性がバカにされているコマーシャルが多いと思います。現在は落ち着いてきましたが、一時期は凄まじいものがありました。自分が不思議に思うのは、そこまでされて日本人は何故気がつかないのか?という点です。 このことを何年か前に2chで指摘したことがあります。その後、同じ事を主張する人もネットで見かけました。作り手はそれを見て僅かに方針を変えたのかも知れません。(おそらく情報収集に長けた連中だと思うので) ここまで読んで、気味が悪くないですか?まるで洗脳国家みたいですよね?広告・CM板などでは詳しい人が多いので聞いてみて確かめた方がいいと思います。 で、何が言いたいかというと 日本人の男を露骨にバカにするコマーシャルを作ってる連中は 何人なのだろうか?きっと作り手は裏で大喜びしていると思う。 何百万、何千万人が日本人男性をバカにする映像を見ているのだから!
>>147 >それでも現行の64bit対応CPUを買っても
>いずれは板ごと取り替えってのが予測できる
そりゃいつかは買い換えなきゃならないだろうけど、
そのいずれってのは具体的にいつになるんだよ。
4、5年先とかだったら今買うのも十分ありだろ。
150 :
白銀の稲妻 :2006/04/02(日) 22:17:17 ID:jLyB5sIY
AMD現行最強。私AMD派ネ。 データ転送の「構造上」、ハイパートランスポートという武器(マザーボードアーキテクト)がある限り、INTELは絶対に勝てない。 X2ノートが出たら、INTEL派には悪いが確実にAMDのシェアは圧倒的に上がる。(ブランド効力にもよるが) INTELの最大の弱点は、マザーチップセット中心によるデータ転送。 CORE DUOでも解決されていない。 これを解決すれば、AMDには勝てる。 が、これはこの板だけでの問題。 本当のPC高速化への構造上の問題対策はこれからだ。 恐らくこの問題対策を征した会社こそが真の勝者となろう。
なんだかんだ言ってもソフトウェアを動かすのはハードウェアだ ハードウェアがついていけないんじゃ、限界は出る 今後のまともな64bit対応のマザーが過去のデバイスを受け付けない なんて事態も予測できる 現行の中途半端な64bitを引きずれるとも思えんよ
152 :
Socket774 :2006/04/02(日) 22:25:17 ID:8RCAvd0x
現実的には無理なのだが、効率を考えるのなら、 やはり過去の遺産は切り捨てていくのがいちばんですよね。 過去の遺産を引きずりながらではあまりにも無駄な部分が多すぎる。
そして、PSE問題はまだまだ続く・・・それは64bitは関係ないが とりあえず、デュアルコアも気になるが、値段を見たらちと考えてまうな それでも、買う人がいるからメーカーにお金が入るわけで マニアな人はがんばって投資してくれ
何が言いたいのか分らん
64bitOSが過去(32bitOS)のデバイスドライバを受け付けないって話ならわかるが、 >64bit対応のマザーが過去のデバイスを受け付けない なんじゃこりゃ? DOSの頃のデバイスでも32bit環境で動いてるのなんて腐るほどあるがな。 PCIやPCI-Eみたいな規格が何のためにあるのか理解してないだろ?
日進月歩のこの世の中にナニ訳の分からん事言ってるんだろう? 今64とかX2買ってる人は、「これでVistaが来ても大丈夫」なんて思ってないだろ。 「今の環境で」「すぐに使いたいから」買ってるんだよ。 無論、多少は先の事に色気がないでもないだろうけどさ。
157 :
Socket774 :2006/04/02(日) 23:02:37 ID:8RCAvd0x
本気で「このM/Bなら数年後にCPUを新しくできる」と思う人もいないだろうし。 パソコン雑誌は良くプラットフォームと言うけどCPUとM/Bをセットで買う私には理解できん。
>>155 お前、まだ現状を理解してないな
そのPCIに差し込むデバイスのドライバとかで
64ビットのOSのために対処しなきゃならないものがちらほらあるんだが?
お前がそれらの何のためのパッチか理解していないんだろ?
>DOSの頃のデバイスでも32bit環境で動いてるのなんて腐るほどあるがな。
実例を挙げてみろよ、OSレベルで
いっておくけど、64ビット対応のハードウェアでそれ以前の64ビット対応じゃない
OSが動かないとはいってないからな
>>156 >「今の環境で」「すぐに使いたいから」
そんなの分かってるだろ
問題なのはそこじゃない、使い続けられない
いちいち64ビット対応のソフトまでもが出る始末
中には64ビットのOSのためにパッチが出るもの
バラバラな現状を理解してないな
移行したらパッチなんぞいらない環境で使えるだろう
ただし、移行するにはハードウェア側がごっそり変わらないとダメ
という結果は見え見えだよ
だから今、中途半端な時期に中途半端なハードウェアにお金を使っているやつは
無駄な出費だなって思えるんだよ
>>151 >64bit対応のマザー
って何? What's this ?
それから、64ビット対応のマザーで果たしてそれ以前のOSで使えた ハードウェアがそのまま適合するとでも? そのハードウェアが対応してないからパッチってオチだろ ハードウェアが認識しなきゃそこで終わり メーカー側がいつまでも完全にそこらの橋渡しをするサポートをすると思うな 過去の遺産がそのまま使えないってオチが見えてるだろ、そういう部分から っつーか、OSが自動的にやってくれていて見えてないやつが多いな デバイスに対してドライバがあることを 馬鹿でも気づくだろ、そのドライバがソフトウェアであることを
>>だから今、中途半端な時期に中途半端なハードウェアにお金を使っているやつは 無駄な出費だなって思えるんだよ それを決めるのはあんたじゃないよな。 購入者でありユーザー。 リプレースするサイクルって物もあるし新しいものが出たら飛びつく奴もいる。 自分の価値観で人を計らないほうがいいよ。
>>160 それじゃ問おう、今後64ビットにのみ対応したデバイスが出たら
そのデバイスが過去のマザーに差し込めて使えるとでも?
CPUだってソケットが変わってんだろ
まさか、ソケットの形状が、CPUメーカーの勝手で変わっているとでも思ってるのかね?
片腹痛いわ、ぬるい知識しか得られない専門学校程度のガキめが
>>161 だから、64ビット対応のマザーってなんなんだよ?
>>162 >それを決めるのはあんたじゃないよな。
>購入者でありユーザー。
そうだよ?誰もお前の決めることを俺の指示に従えってところまでは言ってねーよ?
だから何度も言わせるなよ、現状からして無駄なのは分かりきってんだって
本当にソフトウェア側で対処しているやり方が今後通用していると思ってんの?
OSもソフトだよ?w
>>163 だから64ビットにみに対応したデバイスってなんだよ?
イエネェものを例えに出してもただのバカ
>>165 じゃあお前の主観はチラシの裏にでもかいてろよ。
>>162 >自分の価値観で人を計らないほうがいいよ。
他人は計ってないよ?したいやつはすりゃ良いじゃん
64ビット移行が済んだときは無駄な投資だって気づくけどなw
そいつがバカとは言ってないが、現状は中途半端ってのは
諸事情からして分かりきっているじゃん
どうせメモリもバスも、64ビット移行に向けて開発が進むさ
それでもIDE接続のHDDやドライブは使えるだろうが
64ビットの性能は発揮できんよw
>>166 >だから64ビットのみに対応したデバイスってなんだよ?
に訂正
要するに今のHWは64bit対応のドライバが作られるとは限らないと 言っているわけね。 それだけね。
>>164 だから理解できないお前はアホだってことだ
現状の64ビット対応は「中途半端」ってことに気づけよw
これが64ビットだ!なんてのは今はないの
対応しつつある段階、32ビットの名残を残した中途半端
ID:9X3qsWcC ←こいつ、妄想狂?
>>172 さあね。ここまで話の通じない奴は久しぶり。
>>166 それじゃ問おう、PCIバスにさすデバイスで64ビット用のOSのために
出されているパッチとはなんぞや?
デバイスがそのまま素で対応してねーってことじゃん
そのデバイスが64ビット完全対応になれば
過去のマザーにゃ使えないってのは分かっている
もち、それも過去のマザーのためのパッチってオチかもしれんがねw
なんか、無いものに必死になって、対応しなくちゃいけないんだって言ってる様は、必死にUFO対策しようって叫んでる頭の悪いオッサン?
>>172 >>173 お前らの頭が理解できない中途半端
64ビットにせよデュアルコアにせよ、現段階の中途半端をつかんでおいて
後で泣くなよwww
っつーか、どう考えてもマザーボードが改良されるだろ
CPUを接続している場所ってどこ?ん?
デバイスを接続している場所ってどこ?ん?
まさかハードディスク単体でOSが動いているって思ってねーよなぁwww
>>174 64bit用ドライバがどうした?
ハードウェアはそのままだけど?それが何か?
>>176 仮にそうなったってあんたの世話にはなんねえよw
つうか自作板でそこまで先を見越してCPU買う奴はいない。
そん時は新しいのかうだけだからなww
現状の64ビット対応なんて、どう考えてもCPUが先走りした結果のもの だからCPU以外の場所がついていけてないのは分かりきっている 幸いにも、ハードウェアに対してソフトウェア側で適した処理ができる だからOSってもんが幅広い融通を利かせてるんだろ
>64ビットの性能は発揮できんよw だから今買ったとして、 性能が原因で買い換えなきゃならなくなるのは具体的にいつの話なんだよ。 そういう所をはっきり言えないんじゃ説得力ないね。
>>176 何が言いたいのかわからん。 PC程度の安物で、なんでそこまで必死になってるんだ?
182 :
Socket774 :2006/04/02(日) 23:31:41 ID:9X3qsWcC
っつーか、何度も言わせるなよ CPUが接続されているマザーボードが基本だろ OSを動かすのは?デバイスを認識するのは? BIOSすら知らんお前らには話しにならん ましてやDOSで使ってたものとか言い出すアホ お前は一生DOSを現行のマシンで動かしてろ Win9x系で終わったDOSなんざ、NT系のXPにゃねーぞ
>>179 あー、こいつ64bitって意味がわかってないのか。
やっと理解できた。
世の中には、64bit 133MHz PCI-Xというインターフェースが既にあるのだよ。
64ビット対応のOSが動けばそれが64ビット完全対応? 片腹痛いわボケッw 他のデバイスが64ビットに対応しきれてへんて現状があるじゃんwww ソフトウェア側に任せるのも限界が見えてきてるしなぁ〜〜ヤレヤレ 言葉どころか現状を理解できんサルはコンピュータが0と1の組み合わせから 成り立っているところから勉強し直せ そうすれば2進数における64ビットの意味も理解できてくるだろw
9X3qsWcCの頭の中ではキーボード自体も64bit対応にならないといけないようです。
PCIバスだってPCI-Eとかあるって?だから? 問題なのはそんな転送速度とかじゃない 処理の性質、性能だ 現状で通用したデバイスが64ビットのOSで動かそうとしたら そのままじゃ動かない現状も知らんとはねぇ・・・ CPUだけが先走りしてりゃ良いとでも? CPUを接続する場所はどこだ?くどいようだがそこから考えてみろアホ共
さっきから同じことを繰り返し書いてるだけだし、ただ64ビットっていいたいだけの逝っちゃった人っぽいから放置しますわ。
>>185 >キーボード自体も64bit対応
はぁ?そんなキーボードあるん?知らんかったなぁ
で、どれよ、64ビットOSで使うためにパッチを当てなきゃ
認識しねーキーボードってのは?wwww
おそらくセレロンを使ってて、間違ってx64Editionを買って使えないことでショックを受けた高校生か、その辺りかな。
今売ってるパーツの好きなの買って好きなように使ってる人達に なんかしらんが噛みつくために電波発したら自分が電波障害起こしまくり まとめるとこんな感じ?
>>187 どうぞ、マザーボードの性能から左右されるハードウェアも知らんアホは逝って良いよ
話がかみ合ってない
すでに現実問題として起こったパッチの問題も出しているのになぁ〜
いずれ適合しないデバイスだらけになるのは見え見え
何も全部が使えないといっているわけではない
それでもCPUとメモリは大幅に変わるだろうね
intelとAMDの衰退の前に 64bitへの移行の現状を理解していないお前らが衰退する、間違いない
ID:rrc5Y0nZ = ID:9X3qsWcC ? なんでID変えてくるかな?
必死チェッカーから逃げてる予感
AMD最高!
196 :
Socket774 :2006/04/02(日) 23:57:28 ID:C9LgOJ5p
64bitへの移行の現状を理解していないお前らが衰退する♪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___|\/|_ \\ヽ 、 ,- ー-、, / // _∧∧__ \ 暴 /_ !___i _\ /_ .> れ /. (ト-ヽ-イ) \. 止 ,/ / さ .< ___ In_!_ < め > \ せ > (_ (@ε@-)) < ろ > < る > (( O.| .| 雑音 | .|O )) /_ ! \ / な _\ (⌒)~,'''' '''''~(⌒)  ̄/ _ \ ̄  ̄/ ! \ ̄ ヾ(⌒)/ /∧ ヾ(⌒)彡  ̄/VV ̄ //VV ̄ ̄/ /ε= ミ(⌒) ≡ミ(⌒) \\
9X3qsWcC ハードとしての規格なんて、32bitOSで使おうが64bitOSで使おうが 変わるものじゃない。 それを動かすための「ドライバ」が対応しさえすれば動く。 いま64bitOSで動かないモノがあるのは、ドライバ「が」64bitOS「に」ちゃんと 対応できていないから。 パッチってのは、とりあえず64bit対応ドライバ作りました。 しかしバグがありました。 だからそれを修正します。 って理由で当てる必要があるだけ。 こんなのは、32bitだろうが64bitだろうが関係なく現実にある。 32bitOS上ですら、カーネルの違いによって動かないモノすらある。 なんか、根本的に64bitというものに対して幻想を抱いてないかい?
ID:C9LgOJ5p←こいつも荒らし
まぁ…64bitなんてSIMD使えばいいとか言ってた雑音と同じレベルだな…ID:9X3qsWcCは なんだね、つまり彼はx86を捨てろと言いたかったのかね?
結論 今のところ64bitCPUを買ったとしても、Vistaのドライバの 出来次第で使えない可能性あり。 ドライバが熟成され、64bit対応ソフトが流通する頃には、さらに 高性能な64bitCPUを購入するかもしれない。 つまり今からAthron64を購入する人の目的は、SLIとかデュアルコア 狙いで購入だと思われる。
結局、Athlon64が買えない貧乏人のねたみじゃん。
購入当時、それなりの性能でより低発熱低消費電力なマシンを組もうとしたら 自然に選択肢はAthlon64になりましたが
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/14/news022.html デュアルコアにしても然り
要するに現在の64bitとデュアルコアは中途半端なのに
中途半端な性能でろくに使いもしない人が多いのに
お金を出しちゃっているって例が多いんだろ
そこに気づかないんじゃ、今後、目に見えた性能アップに
お金を使えないやつが増えるね
名前だけがすべてじゃないぞ
ただ、一個人がお金を払う払わないはどーでも良いんだよ、他人にしたらなw
それについてはどうこう言ってないだろ
自分が無駄と思うなら無駄って言う意見が出るのは当然だろ?
どの道、今の移行段階の中途半端は無駄に終わるよ
64bitの性能がフルに出せるハードウェアがないんだから
それに気づかせてくれる人がいなきゃ、バカはいつまでもお金を払うだけが目的になるだろ
そう、やりもしないゲームを買う人が多いから買うという感じで
中身が自分に合うかどうかまで判断しない奴だ
俗に金魚の糞とも言うぜ?
>>204 とりあえず、お前は32bitのCPUで十分だと思う。
そんなにID変えんなよ
つーか…ああ、めんどくせぇ…
>>204 んで、お前の言う64bitの性能がフルに出せるハードウェアってどんなよ?
その前に現状のシステムはどこがボトルネックになってフルの性能が出てないと思うのかね?
>>205 そういうことをいちいち言わない。今は誰だってそうだろ、特に一般人だったら。
64bitが要らないって言っているんじゃない、現行のハードウェアじゃ
その性能がフルに活かせないし、いずれ64bitが有効活用できる
ハードウェアが出て、それに応じたソフトウェアも出てくるということだ
そういう事実を目の前にして、自分の考えだけがすべてみたいなことを言って
突っかかってくるなよ。無駄になるもなにも、すでに32bitの歴史でも
無駄になったハードなんていくらでもあるだろ?
そういう「現状」が見えてない奴がいくら主観を述べてもあんたの都合だけじゃん
って技術の説明に対する説得力が無いんだよ
俺は移行段階のハードウェアじゃ満足できないからお金は出さない
ってのが答えだが、それは俺の都合だから他人にはどーでも良いんだよ
単なる一個人の考えにまで口出しするな、思想の自由の侵害だぞ
>>206 >お前の言う64bitの性能がフルに出せるハードウェア
存在していない、以上。
そういう「現状」に気づけって言ってんだよ、アホッ
>>207 ハードウェアじゃなくてむしろドライバの問題だろ…
>>207 それについてはどうこう言ってないだろ
自分が無駄と思うなら無駄って言う意見が出るのは当然だろ?
それは俺の都合だから他人にはどーでも良いんだよ
>>208 いや、だからさ、
>その前に現状のシステムはどこがボトルネックになってフルの性能が出てないと思うのかね?
これに答えてよ
>>207 ハードウエアの基本は対応してる
ただ藻前のいうとおり
intel様のおかげでビデオカードとか
ネイティブ64bitではないな
そこのところだけは同意
だがHDDとメモリとCPU間のやり取りでは
OSとドライバーさえそろえば
性能低下してるとか過渡期という話は
あんまり通用しない
ドライバもやっと出揃ってきたしな
欲しい時に必要なだけのグレードアップをしてるだけでしょ? AthronXP1700あたりから買い替える人も中にはいるんじゃない? AGPとか古いからそろそろPCIExpressにしようかなと思う人も中には いるんじゃない? 静音でそれなりに高性能ということでAthron64を狙う人もいるんじゃない? つまり俺の言いたいことは、64bitだけがAthron64の利点ということではない ということ
ajAUIC2w が言う64bitの性能がフルに出せるハードウェアって、 例えば「メモリがMAX 64GB載せれる(少なくとも4GB以上載せれる)マザー」のこととか言ってんの?
X2がX4X8…と進化して早く古いCPUが安く買えるようになればいいんだけどなぁ。 CPUの進化が止まってたせいでずっと待ってたのにpentium4の値段は何時までたっても下がらなかった。
>>207 >俺は移行段階のハードウェアじゃ満足できないからお金は出さない
>ってのが答えだが、それは俺の都合だから他人にはどーでも良いんだよ
>単なる一個人の考えにまで口出しするな、思想の自由の侵害だぞ
だからさ自己撞着してるんだよwあんたはさwww
人が64bitCPUを買うことが無駄だと思ってても無駄だと思わない人にとっては
如何でもいいことなんだよ。
そういう人に対してダラダラ無駄だという理由を延々講釈たれてるのが今のあんたなんだよ。
>思想の自由の侵害
人の思想の自由侵害してないでチラシの裏にでも書いてれば。
自身の現在の64bitCPUは中途半端説はさ。
技術の発展も行くところまで来たってことだ 東京〜大阪を2時間で行ける電車に支払うお金と 1時間で行ける電車に支払うお金は、どう考えても短時間の方が高い ただ、その金額に見合う結果が自分に得られるか?ってところは 人それぞれだが、その環境を作るに当たって、面倒が多かったらどうよ? そういうところまで考えられなきゃ文明が衰退していくのも分かるぜ 現代の人類の文明は、本当は大昔に存在した文明とは別のものかもしれないが 確実に高度になっているが、生きるために必要か?って考えたら無駄が多いって気づくだろ ほれ、車だってどうだ?人が一人移動するにしても 4人分かそれ以上の空間と1.4トンもの重い金属の塊が動いて それを動かす燃料が二酸化炭素を出してっぞ? その二酸化炭素、どう処理しようか?自然(植物)じゃ処理しきれてねーなぁ しかも自然破壊を平気でする始末 だったら二酸化炭素を出さない方向から考えないと、確実に文明だけでなく 人類が滅びるぜ? 64bitへの移行で過去のハードがゴミにはならんだろうけど コンピュータだって一台で1トンもの資源を使っているんだ 長く使うことが重要なのは言うまでも無い intelとAMDの衰退の前に、お前の財布がピーピー泣いて 不適切な考えから人間社会の衰退が起こるだろうねw
で、仮に言うとおりだとして、気付いたらどうなるっていうんだろ
どのみち人それぞれ好きにすればいいんだよな
だったら移行段階だからとか関係ないんじゃね
自分の考えを言ってるだけ、ってんならもう解ったからさ
そんなに繰り返し長文書いて主張しなくてもいいよ
他人の考えが違っても別にいいんだろ?
と変な長文書いてる人に「主張」してみよう
と思ったら
>>216 が同じ意味の発言を分かり易くしてるジャマイカ orz
今日も大漁 まで読んだ
>>216 >現在の64bitCPUは中途半端説
おいおい、だからそれは思想の自由だろ?
にしても、確実に中途半端な性能ですよ
それはメーカーも認めているだろ
でなきゃ、今後の発展なんて考えないだろ
問題は中途半端の内容。進化したものに対応するには
ハードウェアがごっそり入れ替わるぜ?w
それは現行の不十分さが物語ってるじゃん
気づくか気づかないか、それは時間の経過と共にお前にも分かるだろ
>>220 じゃあおいらも一つたとえ話。
モマエ:東京大阪間はリニアモーターカーなら一時間でいけるんだって。非接触式だからエネルギー効率も
最高だぜ。新幹線乗ってるバカは芯でいいよ。
オレ:今日中に大阪いかなくちゃいけないから新幹線で良いや。モマエはリニアできるまで東京にいるの?
>>217 買ってから一年後また買ってさらに一年後買い替えのループよりも
十年ごとに自作するほうがお得ということ?
今使ってるPCではどうしても自分の用途に適していないなら
人によっては、すぐに買い替えないと困る人もいるんじゃないかな?
とにかく、お前ら一個人のごちゃごちゃは要らない 現状が64bitフル活動できないハードウェアだらけってのは分かり切っている それに気づかない哀れな人間が、CPUの64bitばかりに目が逝っているだけだな あばよ、視野の狭い諸君 自作するにはどこから選ぶか、もう一度考え直してみ
>>211 自分に都合の悪いこと、知らないことには答えずに
意味不明の持論を垂れ流すのが雑音類の特徴です
ご了承下さい
つーか64bitってのはCPUがアクセス出来るアドレス空間の事を指してるんでしょ? だったら64bitのネイティブ対応はCPUだけの問題だと思うんだけど違うの?
>>220 その思想を上手く表現出来ていないから、酔っ払いの与太話としか見なされていないんだよ。
実際、技術的に突っ込んだ話もしてくれないし、追求には応えてくれない。
あと、進化しきったものなんて望んでどうする。
どうせ私達が手に出来るのは不完全なものばかりだ。
それからとにかく、不十分な所があると思うのなら、それを示す事。
技術内容を語るべき時に方向性すら示さない抽象的な話ばかりしてどうする。
君は…一体どういう教育を受けた?
何? もう釣りでした宣言?
>>223 >あばよ、視野の狭い諸君
視野が狭いのはお前。
あばよって言ったんだから二度と戻ってくるなよ、この基地外。
ID変えても駄目だからな。
>>221 クソワロタ
ぴったりな例えですな。
>>223 とりあえずCPUだけを64bitにしておいて、必要に応じて少しずつ
64bitハードウェアもしくはソフトに交換していくのもひとつの方法。
とりあえず現状のまま我慢して64bitハードウェアもしくはソフト
が市場に流通してきたら総取り換えするのもひとつの方法。
とにかく、お前一個人のごちゃごちゃは要らない 現状が64bitフル活動できないハードウェア とか何とか言っているが、 PC全体が64bit化するとか思ってんのか? OSは確かに64bitCPU上で動作するものに切り替わっていくはずさ。 CPUの64bit化ばかりに目が逝って、必要なときに必要な投資が出来ない馬鹿はどっちなんだか。 CPUだけしか見てない視野が狭い君はもう来なくていいよ。 自作するにはどこから選ぶかなんて、人それぞれだ、アホウ。
>>225 きっと彼の生きる世界では、64bit対応HDDとか64bit対応マウスとかが出る予定なんだよ
許してあげましょう。 彼は自分が何を言っているのか知らないのです。
もっと踊ってよ。
基地外を召喚するのはやめましょう。 本人が「あばよ」って言ってるんだから、もう二度と来ないだろうけど。
235 :
Socket774 :2006/04/03(月) 02:06:55 ID:6OvwAwSe
もれは♪とアス64とE6センプだけど、退役後ファイル鯖として使えればいい と思ってる位なので、64Bit対応は単なるオマケみたいなもんだと思ってる。 Cool'nQuietだけでも価値あるよ(♪はパワナウだけど)。ネトバだけは 納得できないのでね。メイン機から鯖に転用する気にもなれないね、あれじゃ。
1.15Vの北森セレ駄目かな?アイドル時は低そうなんだけどなんせプロセスが130だから
>>236 鯖用途なら性能あんまり関係ないし
いいんじゃない?
安く手に入るのとそこそこ安定と
玉数あることが重要だから
その点FSB533のものは全て満たすね
845チップセットでも対応のものあるしな
北森で最低クラスの2GだけどクロックはAMDみたいに下げれないしサンドラ読みでTDP30位までしか下がってないけど 捨てるの勿体無いし
cpufsbだと1666Mhzまで下がったんだけどママンが非同期じゃないんで実用的じゃないし 0.8vまで下げれるママン持ちの人で2.8Cとかバランスのいい石もってる人が最低電圧の最低周波数に挑戦すれば結構下げれると思うんだけどなぁ
>>232 だよな。 なにを言ってるのか全然わかってない。 典型的なキチガイだった。>ID:ajAUIC2w
ID:ajAUIC2wをリアルタイムで見れなかったのが残念なくらい面白いというかクレイジーな奴だな。
>>242 確かに日曜と月曜のトロさが軽減されてる感じがする。
オプテロンのお陰?
>240 今頃で恐縮だが、発言を全部読んでみたが俺も野郎が何を言いたいのか解らなかった。 突然熱くなってアホだのなんだの言い始めてるし、典型的な中二病患者に見える。
245 :
Socket774 :2006/04/03(月) 19:21:40 ID:eCptOcSd
>>243 A_A
( ・∀・ ) <オプテロンのお陰
>>221 制御不能なリニモがあれば、それに乗っているのが
今の64ビットだウハウハで中途半端なものを使っている連中なんじゃないのか?
様子を見ている奴が新幹線を使っていると思うのだが?
たとえすら下手なお前に何が説明できる?w
>>246 おかえりー
だからさ、お前の主観はチラシの裏にかいてろよww
完璧な64bit環境が構築できるようになるまで藻前には自作板は必要ないんだから。
今乗ってるリニモが不安定??
実際に発売されているCPUで、現在どんなアプリで不具合が発生するかの具体例も揚げられない
バカはどっかいっていいよw
>246 64bitCPUでも32bitも動く。そう言うCPUがラインナップのほとんどを占めているわけだがw で、OSの売り上げから言ってほとんどの人が32bitCPUとして使っており、32bitCPUとしても 優秀な性能であるということなのだが? 64bitが重視されるのはエンプラ市場向けのラインナップで利益率が高い製品にも同じ物を 投入しているため競争力が無くなるという「メーカー」の都合な訳だが・・・。 訳の分からん事をほざく前に少しはお勉強した方が良いぞ僕ちゃん。 ゆとり教育ってろくな結果にならんな。
. -―- . やったッ!! さすがIn様!! / ヽ // ', おれたちにできないことを | { _____ | 平然とやってのけるッ! (⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる! /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ! `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、 {(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \ ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ | 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了 , ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人 -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ } ''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._ //^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ ,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ / <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"// \___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
>>247 >完璧な64bit環境が構築できるようになるまで藻前には自作板は必要ないんだから。
わかってんじゃん、どうぞ今の中途半端な対応不十分な環境で
64ビット対応でせかせかした環境でがんばって下さいな
お前も何も64ビットの説明をしてないじゃんw
問題は64ビットがどうとかじゃない、今の現状が「中途半端」
ってところなのに、まだそこに目が向けてないんだな
CPUが64ビット対応したぞーー!って喜びだけか?w
貧乏人はC3でも買ってろ
>>250 はいはい
なんでもいいけど現状の64bitの問題点を書きましょうね。
そして問題があるとすればどのようにすべきかも書いて下さいね。
x86の将来について何か思う所はありますか?
で、俺のレスはスルーな訳か僕ちゃん。 ゆとり教育って(ny
性懲りも無く戻ってきたのかよ。
漏れの場合は64bit目当てで「Athlon64」を買ったわけではない。 ていうか大部分の人がそうだろ?
違うよハゲ。 32bit環境でもK7やPen4よか遥かに速くて、 発熱も小さいってことが認知されたからこそ、売れたんだよ。 ダメなら一笑の後に、未だにネットバースト全盛のPC業界に
>>246 >>228 (再掲)
>>223 >あばよ、視野の狭い諸君
視野が狭いのはお前。
あばよって言ったんだから二度と戻ってくるなよ、この基地外。
ID変えても駄目だからな。
てか、ID:6h1Hg3OAってx86-64がただの64bitCPUだと思ってるんじゃないか? すでに見捨てられかけているIA-64みたいに。 「何が64bitか」を理解していないようだから、会話にならんし。
K8の主戦場はあくまでサーバだ。Intelの高収益体質を潰すためにK8は開発されたのだ。 そこを勘違いしてはいけない。
64bitCPUですねレシスタもアドレス空間もバスは128bitだしね
PentiumD 920やAthlon64X2 3800+辺りに、最近のミドルレンジのビデオカードとか載せておけば、 余程ヘビーな用途でもなければVista位は充分乗り切れそうな気もするんだが・・・ CeleronDやSempronだと、ちょっと微妙かな? いずれにしても、今新品でWindows環境を揃えるなら、一部の例外を除けばもれなく64bitが「おまけ」で 付いてくるんだから、選択の余地はあまりないような・・・
まあ彼はVistaが出た後に「ハードウェアが完全に対応してから」移行するのが正しい、 と言いたいのでしょう。 例えCPUが1GHz以下だろうとメモリがSDRAMで高かろうとUSBが1.1だろうと 現状の64bitに「対応しちゃってる」ハードよりはマシ、なんでしょ。 自作版でそんなアホな事を考えてるのは極々少数だろうし 「そこまで気にすんなら自作なんてやめてdellでも買ってろデヴ」とか思うけど個人の自由だしねえ。
263 :
Socket774 :2006/04/03(月) 23:42:41 ID:Yq+EYiOC
265 :
Socket774 :2006/04/04(火) 00:31:22 ID:CV0KcBz2
すげえ 雑音ダイヤルアップ連打!(笑)
64bitPCIやPCI-Xは何なんだろうと思う今日この頃
そりゃインターフェースだろ。
>:T.A. ◆Vr3ZLNzp5 まだ生きてたの?もう消えていいよ。
> いずれにしても、今新品でWindows環境を揃えるなら、一部の例外を除けばもれなく64bitが「おまけ」で > 付いてくるんだから、選択の余地はあまりないような・・・ なんの選択か不明だが、CPUが64bit対応であるべきと考えているのなら軽率だな。 おまけで64bitOSが付いてこようが、不要なものは不要だ。 必要と思う人は64bit対応のCPUを選べは良いだけのこと。 もっとも、結局32bitOSしか使わずに寿命を迎えるのが大半になると思われるけどな。
>結局32bitOSしか使わずに寿命を迎えるのが大半になると思われるけどな。 バグや不具合から開放されるのは1年近く後だし、てことは64bitOSが ”まとも”に使えるようになるのは、2007年の後期から。 それまではXPにがんばってもらわないとな。 ただ、64bitで縁故とかは爆発的に早くなるみたいだね。
2008年でしょ
>269 だからさ、64bit対応じゃないCPUを探す方が大変で 選択肢が限られるんだけどw。 あんまりこういう言い方したくないんだけど、アンタ馬鹿? 本当に自作してるか?アキバPC Hotlineとか読んでいたら 解ると思うんだけどなぁ。 今やSempronとかセレDも64bit対応ですぜ? ちなみに64bit対応CPUを64bitモードで動かすには64bitOSが必要で 64bitのOSは思ったより売れなかったそうです(MS) なんつーかさ、 >CPUが64bit対応であるべきと考えているのなら軽率だな。 64bit対応であるべきと考えているのは「メーカー」です。 当然メインストリームには64bit対応版を据えています。
>>272-273 何故必死なのか理解できないが、俺はYonahを念頭に入れて発言している。
>2008年でしょ だな。 >不便を承知で64bit対応じゃないCPUを買う事自体が意味不明。 ホントいらないけど、最近は必然的についてくる。 まあ精神安定剤みたいなもんだな。
>274 マザーがようやく出たばっかりで争奪戦やってるようなCPUを念頭に置かれても困る。 やっぱり馬鹿っぽい。
初期入荷でマザーが20枚か30枚くらいしか日本に入らなかったため 大部分の人が買えなかった、というCPUだぞw それでも売れたみたいだけどwただの置物状態ね。 君の言う >不要なものは不要だ。 というのはマザーが無くて使えないCPUを置物のように飾っておくことですか?
>>276-277 CPUを自作だけで語ろうとしてるのは痛すぎるのだが?
そこまで盲目的にYonahを否定しなくてもw
279 :
Socket774 :2006/04/04(火) 22:15:16 ID:hE+E5c7M
>そこまで盲目的にYonahを否定しなくてもw Yonahって現時点では理想を形にしたCPUだ。 むしろ焜炉でTDP65Wにするのはもったいない。
>278 >CPUを自作だけで語ろうとしてるのは ここは 自 作 板 なんだけど? どうして素直に僕は間違っていました、と言えないんだろうな ID変えてまで延々と自己正当化に走るこういう奴見ていると ゆとり教育って本当に間違っていたんだなと痛感するな。
所で、何でこのスレではYonahがPAE使える事はスルー?
なにかよく分らないまま、ID:nMPMdM8fに絡まれているわけだが・・・・ 俺は64bitを否定する気は全くない。 ただ、一般的に64bitOSが主流になるのはまだまだ先のことだと思っているので32bitに特化したCPUも十分価値があると思っている。 Yonahは64bitを捨て32bitに特化することで省電力でありながら高性能という価値を示した。 もちろんMeromも出てくるわけだが消費電力でYonahが有利なのは否めない。
もう手の届きそうなところにConroeやMeromが来てるのに、今更64bit否定とは奇特な話だな・・・ Meromが出れば、Yonahがお役御免になるのが明らかなのに。 いよいよ新品では選択の余地が・・・C7?
>284 モバイル用CPUでPAEってアンタ。 片面4GBのSO-DIMM2枚突っ込むのか? そんなもんねーだろw それともYonah対応のマザーが出るまで待ちますか? Sossamanとか後付で寝言抜かすなよ? Yonah対応マザーが潤沢に出回る頃にはConroeが出ているとか言われてるんだがw。 知ったかは良いからw僕ちゃんw。IDかえんなよw。
>285 本当にお前何もしらねーんだなw。 >Yonahは64bitを捨て32bitに特化する 64bitを捨てた訳じゃなくて、単に設計が間に合わなかっただけです。 CPUの設計って3日くらいで簡単に出来ると思ってるか? 少なくともYonahの予定がどのくらい前から出ていたか、それすら 解らないなら話にならないぜ。 EM64Tがどんな経緯で搭載されるようになったのかIA-64とはどんな 関係だったのか、何故intel幹部はライバル製品のOpteronを賞賛したのか 解らなかったら、あんまり大恥かくまえにその辺でやめておいた方が良いぞ
また輪姦中か。
発言すればするほど泥沼にはまっていく、64bitイラナイ君シリーズw 哀れ・・・・・。
ついでに酔った勢いで教えておいてやるが、MeromがYonahと 発売時期がこんなに近いのはLV分野のOpteronを撃墜するため。 一度Xeonより高性能、64bitオリジナル、というイメージがついてしまったため どんな分野でも、誰の目にも明らかなようにOpteronを撃墜する必要があった。 そのために作られたのがWoodcrest、Conroe、Meromの3兄弟。 本来なら出たばっかりで優秀なコアであるYonahをリプレースする必要なんて全くない。 それ自体がintelの迷走ぶりを示している。
>>288 設計者の発言と全く違うことを言われても説得力ないぜ。
というか、それお前の妄想だろ?
>設計者の発言 ソースは?
>ID:nMPMdM8f あんましやりすぎんなよ。
>294 だってコイツこの前のリニアと新幹線の話でくってかかってたキチガイだろ?明らかにw おもしろ過ぎなんだもんw。
>296 そのソースの上の方に書いてある。 マーケットが望んだからMeromが出るんだろ? 出てから一年もしないうちに新しいコアが出るというのがメーカーが 方針を変更したという証拠です。そのソース2005年の話じゃん。 前 提 が 古 す ぎ 。
ていうかね、メーカーの担当者が64bit機能がついていないCPUを 64bitが無いからYonahは全然ダメさHAHAHA!とか言う訳ねーじゃん。w
おいおい、いい加減なことばかり言うなよw 愛想尽かしちゃうぞ。 それより俺はお前の望みどおりのソースを出した。 今度はお前がソースを出す番じゃないのか? それとも、お前の発言は全てお前の妄想ということでよいのかな?w
>お前の望みどおりの 日本語が不自由か?
えっっっつwww まだ着てるの? 現在の64bitは中途半端君w まだ実用化されてない電気自動車を根拠にハイブリットは中途半端って言ってるのと同じだよな。 ハイブリットはガソリン自動車より高燃費って言ってる奴と、電気自動車こそが完全な次世代車だ って言ってる奴と話がかみ合うはずないしなあ。 この例えでいけばこの板の住人はカー基地なので、電気自動車が出るまで低年式ガソリン車で 粘るなんてことは不可能ですw
>>300 それじゃダメだろ?w
>>301 お前が屑だったことは十分に分ったから心配するなw
もう相手にしないよ。
今年のIDFのレポートすら見てない馬鹿に屑呼ばわりされるとは心外だな お前がダメだと言った写真のリンク元の記事読めば解るw。 僕ちゃん探せませんってかw。
もう来ないなら安心して書けるな。 2005年のMeromをIDFで大々的に発表する前の記事引っ張ってきて 証拠ですとか抜かす間抜けだからwなかなか楽しめた。 こういう奴がメーカーの言うこと真に受けて大損するんだろうなw 馬鹿はメーカーに血を吸われて無駄金使ってくれや。w。
バカは放置で、少し話を進めることにする。 見かけ上はMeromとYonahで消費電力の違いは無い様に説明されている。 もちろんTDP等は同じにコントロール可能だ。 しかし、MeromはYonahより消費電力を抑える為かなり苦しい設計がされている。 特にEISTが動いて動作周波数・電圧を下げているケース等では、PSI回路によるフィードパック制御すらしている。 低電圧モードをより深くする為の処置で、そのままだと安定度に問題が生じることへの対策だ。 つまり、普通に使われている場合のバッテリィ消費はMeromの方が高くなると推測される。
つらい… なんていうか、つらい・・・ 2005年の記事貼って勝利宣言とかもう来ないよ相手しないよの連発とか見てランない
>307 コイツ痛いなwこんなに痛い奴は久しぶりに見る。 元々Meromはチップセット込みでYonahと同等と言われて居るんだがw 君のYonahはチップセットが無くても良いんだっけ?w。 面白すぎwwwwww
マジで英語が読めないのな。 >BATTERY LIFE >Constant
なんつーか、少年漫画とかで、本気を出してやるとか 今のは80%位の力だとか、大口叩いて速攻やられる雑魚見たいなノリだなw 面白くて続きが気になって風呂にはいれんぞw。
>>310 それお前がバカなだけw
アイドル時の消費電力を同じにする為に、MeromはYonahよりずっと厳しい電源コントロールを必須としている。
これはMeromがYonahよりもリーゲージが多いことを意味する。
電圧を上げれば、リーケージは当然大きくなるから動作中の消費電力はMeromの方が高くなる。
しかし、INTELの技術は凄い。
64bit回路に拡張しても強引に消費電力を抑えてくる当りは流石と言える。
>285 >288 ヨナが64bit非対応にしたのは設計云々じゃなくて、64bit対応にしたらTDP35W枠に 収まらないことが予測できた上に、64bitOSも普及は遅れるだろうとのことで、 次のCPUまでのつなぎだから簡単にするために削っただけという話がある。
ID:mvs1tU9N = ID:2p3xGcTa ということで、よろしいか?
>>314 それはその通りでいいんじゃないか?
俺もそう思う。
>315 そうだとおもう
>>313 >動作中の消費電力はMeromの方が高くなる。
そんなのはMeromの回路規模がYonahより大きいことを考えれば当然だ。
現にTDPはYonahは31WでMeromは34Wと言われてるしな。
俺が突っ込んでるのはそこではなくバッテリーのところ。
Intelはいつも
「TDPは大きくなるけど性能も上がるのでその分処理は早く終わる。
結果的に、平均消費電力は同じだからバッテリは同じ時間持つ。」
という言い方をする。
あんたが、バッテリの消費量は増えるとか言ったので反論したまでのこと。
そして、TDPは1割増しで性能は2割以上アップ(Intelの話を鵜呑みにすればだが)
なんだからワット性能はYonahより優れていると言える。
>>318 Yonahは2.16GHzでMeromは2GHzじゃなかったか?
TDPを抑える為にYonahよりクロック低いはずだが?
2.33GHzをよく目にするが
>>322 >省電力をウリとする
ウリって・・・w
まとめて見たが面白い電波だった。 「64ビット完全対応のハード」とやたら連呼しているが、 「256ビットバス接続のメモリを持ち 32ビット処理を行い、 シリアルバス経由でデータを受け取るVGA」 や、 「プラッタからシリアルでデータを読み、 16ビットのケーブルで転送し、 64ビットのバス経由でメモリとやりとりするSCSIディスク」 などが、 彼の脳内で何ビット対応のハードと認識されているのか興味深いw 彼の未来予想図では、 64ヘッドパラレル転送(最小32プラッタ構成w)のネイティブ64ビットHDDや、 64ビットの色深度(無駄にパフォーマンスダウンw)を処理するVGAが登場することになっているのかもしれん。 64ビットパラレルLANケーブルとかも出てきたら太くて取り回しが大変だw
Intelの64bitって32bitCPUがデュアルコアになってるだけだって?
>>318 如何でも良いが、ノートはチプセトの消費電力も重要
しかし久しぶりに録音っぽい、自作自演スレだな…
>>326 64ピンのPOWER-SWコネクタとか想像しちゃったよ。
>>329 ケース前面に32個のスイッチが・・・w
電源ユニット起動!
CPUファン給電! ←これとっても重要
チップセットファン給電!
VGAファン給電!
ケースファン給電!
クロック供給開始!
メモリ給電!
チップセット給電!
CPU給電!
VGA給電! ←このあたりのタイミング間違うと初期化に失敗したGeFo4MX440のように起動しなw
以下
ディスク1!ディスク2!ディスク3!・・・
鉄騎の起動手順みたいでちょっと面白いかもしれんが、そんなに数要らんな。
でもこれだとパラレルじゃないか。
あるいは、64ビット階調の感圧式?
触る →ファンだけ動作(熱冷ましモード)
ちょっと押す →BIOSメニューで起動
もうちょい押す →休止モードで起動
もっと押す →サスペンドモードで起動
更に押す →省エネモードで起動
強く押す →普通に起動
全力で押す →限界オーバークロックモードで起動
短押x3、長押x3、短押x3 →CMOSクリア起動(↑の後始末用レスキューモード)
何か違う・・・orz
午前3時にそのようなネタを一生懸命書いてるオマイはスゴイ。 やっぱテンションだよな。
ドレスデンが水没したと聞いてAthlon64売り飛ばしてすっ飛んできますた( ・`д・´)
>>330 単純にパワースイッチだけで接点が64個あるんじゃね?
とにかくなんでも64個そろえりゃ64ビット馬鹿は満足するんじゃね?
335 :
Socket774 :2006/04/05(水) 10:54:21 ID:JyevwvMH
> 「AMDもIntelも確かなプラットフォームを提供しているが、われわれの顧客はOpteronを求める方が多い」 > とRackspaceのムーアマン氏は言う。 > 「消費電力は大きな問題であり、AMDのシステムの方が効率がいい。IntelはItaniumで脱線したが、 > 今は消費電力とワット当たり性能にフォーカスしていると思う。われわれはAMD寄りだが、(両社の)競争を望んでいる。 > 顧客に素晴らしい選択肢が与えられるからだ」(同氏) INTELの新CPUが発売されるとAMDの利点は全て無くなるね。 やっと20%までシェアを拡大したのに、また10%へ逆戻りですか・・・ INTELのAMDを生かさず殺さずの施策がよくわかる瞬間ですかね?
>>336 Intelの新CPUじゃ、サーバー分野なんかでOpteronはそこまで脅かされないだろ。
338 :
Socket774 :2006/04/05(水) 11:24:10 ID:6O2M2hbW
俺のカンでは mvs1tU9N はキチガイを装った名無し化したプロコテだったが あまりにも叩かれたから途中から本気になったたんだと思う。 ネタじゃなかったらあり得ないほど痛すぎ。
340 :
Socket774 :2006/04/05(水) 17:23:29 ID:HS7tIEio
ソッサマンがヨナより性能低いってのはどうなったんだろ? パイが3割位遅かったやつ、他のベンチは知らんが。
342 :
Socket774 :2006/04/05(水) 17:45:23 ID:PJgyshwz
AMDのCPUを買いたいのだがプレミアやAVIDといった映像系でも 問題なく使えるのかな?
>>341 kwsk
Sossamanの安ゲなM/B出たら買う気満々なんですが。
4Threadが上手く動かなくて1個で動いてたとか言ったら誰を張ったおせば良いんd
PCI-XとかSCSIとか鯖用途ぶった切ってATXで4万とか
Tiger系とおんなじような値段で出ないかなぁ。
>>344 どもっス。
明らかに遅いね。Yonah@2.13だと30秒ぐらいだし。
何でだろ。
Sossamanのベンチ、包括的なのどっかに上がってないかな。
サーバーこれから購入する場合まずはAMDから探すわな 年中付けっぱなしを余儀なくされるサーバーPCはかなり電力消費がかかって電気代がすげーんだな うちはOpteronにしてがくんと落ちた
347 :
Socket774 :2006/04/05(水) 19:49:21 ID:4IIiuV7o
ドイツ人にAMDのことを言うたら 「アーマデー」つってた ドイツ語読みじゃねーか。 AMGも「そいつは」 アーンゲーちゅうてた コンクルージョン ドイツ人には二通りいる 英語読みをするヤツとドイツ語読みをするヤツ
ドイツは、南部の方に行くと数字の読み方が違ったりするね。 ×地方分権先進国 ○中央集権後進国
>>348 まるで中央集権できない国はダメみたいな書き方だな
350 :
Socket774 :2006/04/05(水) 22:29:05 ID:wN5pWcyl
多国語言語の国では地方で使う言葉が違うのはむしろ自然でしょう。 多国語言語なのに都市から地方まで統一されていたらそれはそれで違和感が。 まあ、基本的な言語を全世界で英語に統一してくれるとわかりやすくて良いのですが。 日本も家の中では自由で、外では英語に統一すればわかりやすいのにね。 そうすれば英語教育とやらも無駄にならないだろうし、飲み込みも早いだろうに。 今の日本語は昔の日本語や古文に比べると明らかに情緒など無いのだから。 無理に守る必要があるのかどうかも疑問だ。
>>350 人間が思考を言語で行うようになってる以上、国語こそ鍵なんだがな。
むやみに守る必要もないが、おざなりにして良い物でもない。
お前の様な奴が国の乱れを生んでるわけだよ。
中高生のディベート大会は他所でやってくれないか? ネタスレだからいっかw
353 :
Socket774 :2006/04/06(木) 01:38:32 ID:GWanZueH
正直すまなかった。社会人だが私も熱くなっていた。 文章と言う意味ではちょうど春からやるドラマなどでも、 日本語の乱れをおもしろおかしく扱っているものもあるので、 何て言うか、日本語そのものももう終わりかなあと思い始めているのですよ。 少なくともこれまでの日本語感覚では誤解を生みやすくなるかもと危惧もするわけで。 そう言う意味では、国際的な標準語を取り入れていくのもひとつの手かなと。 もちろん私のいち個人の意見なので、それにしろと言っているわけではないが。
ていうかいちいちあげんなよ。 新手の荒しか?
355 :
Socket774 :2006/04/06(木) 01:49:08 ID:GWanZueH
いや、別に荒らすつもりはないのだが……。 何か気に障ることをしたのなら謝るが、 私が何かしただろうか?とにかく謝ると言うのは好かない。 失礼だが、私のまずい言動があるのならそれを示してくれ。
板違い。他でやってください。
358 :
sage :2006/04/06(木) 11:31:01 ID:uwajEWuT
64ビットだろうが32ビットだろうがTCP/IPで全てつながる
さすがにPCの中をTCP/IPでつないでるマシンは無いと思うが。
360 :
Socket774 :2006/04/06(木) 11:37:46 ID:GWanZueH
そのまえにTCP/IPて何だ? IPの親戚か何か?
362 :
Socket774 :2006/04/06(木) 12:39:40 ID:GWanZueH
BAKA da toooooltu!!! XD BAKA toha nannda kono bakaltu! watasi yorimo kisama no houga yoppodo BAKA da !!!!! jigoku no gouka ni yakareru mae ni kiero !!! tanin wo BAKA to yobu no ha jibunn ga BAKA to iu !!!!! BAKA BAKA to nando ieba kiga sumu to iu no ka ? aa kawaisou ni , omae no okaasann ha omae wo ai sanakatta no ka . dakara kanntann ni hito wo BAKA to yobu no dane XD wahahahahahaha jigoku no gouka ni yakareru mae ni ayamare BAKA !!
この流れから、もうインテルはConroeとMeromで、Athlon64に圧勝。 それでインテルの繁栄とAMDの衰退スレだな
>>363 正直そうなってくれたほうが嬉しいよ。
苺皿みたいな鬼コストパフォーマンスなCPUがまた登場するかもしれんし、
AMDはOpteronで利益出せるだろうしなー。
無理だろうな、Woodcrestが出てくればOpteronも沈むよ。
366 :
Socket774 :2006/04/06(木) 17:41:29 ID:GWanZueH
時代の流れですね。盛り上がりとしてはAMDの時代も何年か前からあるのでしょうけど、 単純に資産の流れだけを見ていけば、最初からAMDは盛り上がりも何もしていません。 もともとその前が酷すぎた赤字経営をようやく黒字に戻しただけで、 結局、昨年もフラッシュメモリが転けて黒字を失いました。 厳しい意見を言えば自転車操業みたいなものです。 対してIntelはなんだかんだと言われ続けながらも、純利益は成長を続け、 ついに昨年は自己最高の成長率と純利益を叩き出しています。 そして、二つの売り上げも桁が違います。 そう言う意味ではIntelはAMDが盛り上がりを見せているときでも、 まあ、楽観視はしていないでしょうけど、特にどうとも思っていなかったのかもしれません。 あくまで「同じジャンルで争っている会社だなあ」って感じで、 Intelは上から見下ろしているだけなのかもしれません。
。。。てか、焜炉だのメロだの未だに市場に出回っていないブツと 現状のAMDのブツを比較することに何の意味があるのかと小一時間(ry その大層スンバラシイブツが実際に我々の手元に届くまでに、 AMDの方が何の進歩も対策も出来ないとでもいうつもりなのか? ま、実際に出来んかも試練がw
近未来の情勢を的確に読むことはバカ以外の人にとって有用です。
>>368 このスレでInр持ち上げている香具師が
「近未来の情勢を読む」時、常にAMD側の時だけが止まっているw
まぁ、「読む」ための情報が少ないせいもあるのかも試練が
そんなんで「的確」とか言われてもねぇ〜wwwwwwwwwwww
どっちにしろ、ハイエンドにゃ縁のない俺にとっちゃ
どうでもいい話なんだが。
>>366 >結局、昨年もフラッシュメモリが転けて黒字を失いました。
ちゃんと黒字確保してるし。
煽るなら正しい情報を確認しとかないと笑いものにされるだけだぞ。
>>369 強いて言うならベンチ?
コンローは期待できそうだがAM2は微妙。
バグ取れたら少しはよくなるかもしれんが。
性能がまるで違う、もちろんAMDのは古ぼけた設計のままで、それが当たり前の性能。 そして、AMD社は何も考えておらず単に「我々は正しい」と叫んでいらっしゃる。 AM2に期待したところでどれだけ性能が上がるのか、期待するだけムダというもの。 AM2程度で性能が飛躍的に上がるなど有り得ない。
>>369 今までは知らないけど
これからのAMDって発表されてる情報に期待できる物がこの先数年無いのが辛い所。
なんで手駒を相手に教える必要があるのか。 隠しているとは考えないの?
>366 intelの幹部はAMDの幹部が同じ業界の会議に出席すると 露骨に欠席するそうだよ。K7が業界で注目されたのもintel が台湾のマザーメーカーに圧力をかけ続けたから。 あのintelがここまでおそれるCPUと完全に逆効果だったそうだ。 K7のASUSの一番最初のマザーは白箱だった ASUSが出したとばれないように。中を見たらバレバレだったんだけどなw。 intelがこんなに叩かれるのはあんまりにも「大人げ」無いから。 今も偏執的な迄にAMDのクアッドコアを恐れてとにかくAMDより先に クアッドコアを出すという姿勢だしな。
376 :
Socket774 :2006/04/06(木) 19:24:33 ID:GWanZueH
隠していると考えられなくもないけど、 「手があるのなら隠すよりも見せる」方が利益が出る業界だから、 隠しているとは、少なくともこのスレの人は思っていないんじゃないかな。 そのための「ロードマップ」なのだから。 そもそも毎年買い換えるようなモノではないのだから、 自作よりも企業を相手にするメーカーなら、 隠し球はしないと思う。 でないと、取引先がどちらにしようか決めた直後に、 「突然ですが、こんなのあります」とすごいの出したら、 性能があるなら契約は普通にするけど、信頼は失われるよ。 そうなれば、流れとしては一時的に金は手に入るが、 企業としては相手によっては致命的な傷を負いかねない。
こんなの出ますよって言っておいて、やっぱりだめでしたって言う企業もありますが
378 :
Socket774 :2006/04/06(木) 19:30:07 ID:GWanZueH
それ、酷すぎw 具体的にと言われると思い出せないけど、 確かに多いよね。その辺りの記憶力の良い人はパソコンのこと嫌いになるかもw
いくらでも出るじゃんPen4で10Gとかプレスコ4Gとか。 AMDの場合は突然の隠し玉があるけど
10G行けます、5G出します、4G・・・キャンセルします by イソテル
アム厨は妄想が激しくなってきたな コンローの実力にすっかり現実逃避かw
>>381 はいはい、お前にぴったりのIDでたな。
さっさと救急車に乗って消えろ。
383 :
Socket774 :2006/04/06(木) 19:54:28 ID:GWanZueH
スカパー!か何かのチャンネルに見えたw
>>372 そりゃPenMベースとは言え共有キャッシュとか
かなり新設計に近いのにK8に性能面で負けてたら
ネトバ並みにカス扱いされかねんw
386 :
Socket774 :2006/04/06(木) 21:42:29 ID:vBCTkLnz
個人的にはAMD好きなんだけど、どうせ国内じゃPCやサーバーでの採用が 増えそうにないからIntelに頑張ってほしいね。 ネトバは人に売るのも自分で使うのも気分悪いから。 (特に現行のクソXeonなんぞに大金払うのは自分のでも客のでも胸くそ悪い)
腐れルーマーサイトwはスルーの方向で
FILE
390 :
Socket774 :2006/04/06(木) 23:59:40 ID:WoJfprde
AMD倒産寸前らしい
??390がタイーホされる”らしい”
為計業務妨害でググってみるといいよ。
「偽計」な。これぐらい読めろよ…
"為計業務妨害" の検索結果のうち 日本語のページ 約 13 件中 1 - 11 件目 (0.46 秒)
397 :
Socket774 :2006/04/07(金) 11:18:48 ID:SuMBsfPg
>>385 あのさぁ、共有キャッシュって個別に入っているより優れていて世代も新しいんだけど。
先生ですか?
>>397 キャッシュの同一性うんぬんもあるから、デメリットもあるんじゃない?
個別にすると、双方のコアがデータをノース経由しなきゃ読めなかったのが、 コアの区別無く直接読めるようになるから、デメリットは無いよ。 64はそのデメリットをノース内蔵で軽減しようとした。 おそらく64も共有になればノース内蔵はやめると思うよ。
アホだw
それからキャッシュ汚染とかいう都市伝説はあり得ないから大丈夫。 共有キャッシュは一つしかないはさみを同じ部屋で二人が使うのににている。 個別キャッシュは一つしかないはさみを違う部屋で使うのににている。 もう1人は相手の部屋に取りに行かなきゃいけないけど、一つの部屋で作業すれば 最悪でも相手が使い終わるのを待つだけで良い。
ノース内蔵ってw
>>402 何がおかしいのか普通に解らんのだが?
Athlon64は普通に内蔵ノースブリッジを売りにしてるわけだが。
内蔵してんのはメモコンだwww しったかは失せろwwwwwwwwwww
何でこのスレってこんなに馬鹿ばっかりなのw。 ノース内蔵ってw。
>最悪でも相手が使い終わるのを待つだけで良い。 >最悪でも相手が使い終わるのを待つだけで良い。 >最悪でも相手が使い終わるのを待つだけで良い。 >最悪でも相手が使い終わるのを待つだけで良い。 >最悪でも相手が使い終わるのを待つだけで良い。 >最悪でも相手が使い終わるのを待つだけで良い。 >最悪でも相手が使い終わるのを待つだけで良い。 >最悪でも相手が使い終わるのを待つだけで良い。
SuMBsfPgは
>>397 の時点で日本語理解できてないだろww
409 :
Socket774 :2006/04/07(金) 14:14:12 ID:SuMBsfPg
そのときどきで良いCPUを買うだけだ メーカーなんて知らん
何をバカ騒ぎしているのかと思えば・・・w SuMBsfPgがいい加減なこと言ったとしてもAMDのCPUが救済される訳でもなく、 Conroeの性能が悪くなるわけでもない。
>>410 そのときどきで良いCPUに、いちいち10マソ円もかけていらんないだけだ。貧乏人なんで知らん。
>>412 自分の予算範囲内で、そのときどきの良いCPUを買えば良いだけのこと
たとえ仮に、現在のInрフフラッグシップCPUがFX60の3倍増しの性能だったとしても プ631と3200+を比較すりゃどう考えても3200+に軍配が上がる。 たとえ淫厨が焜炉焜炉と騒ぎ立てても、結局はそういうことだw 実際に手にして使えなきゃイミ無し。
貧乏人じゃ自作もイミ無しだろ?
>>414 MacにWindowsがインストールできるから、そうも言えなくなりつつある。
というかなった。
>>416 Intel Macに載ってるのは焜炉じゃないし
>>417 Yonah採用PCの中で、一番最初に出荷されたのはノートじゃなかったりする。
まあバリデーションも時間かかるのかもしれないが、Yonah正式発表後もなかなか出荷開始されなかった。
Yonah採用PCで、発表後即日出荷されたデスクトップはどこの何というパソコンでしょうか?
追記 WWDCが8月の頭に開催… WWDCはハードの発表がされることは少ないが、WWDC 2006,6月にはPPC970初採用のパソコンが発表されている。 あとはわかるな という、俺の妄想でした。 ソース無しの妄想なのだけはガチ
>>417 焜炉じゃなくてもすでに圧倒的である以上、もういつ買っても
X2よりも満足感を得られる時代に、すでになっていると思われ。
>焜炉じゃなくてもすでに圧倒的である以上、もういつ買っても 頭大丈夫かよ。
なぁ、焜炉が出てないからってCoreを否定してる人は、 去年の夏くらいで時間止まってるんじゃないのか? iMacなんて2GHzのYonahがすでに何ヶ月も前から入ってる訳で。
>>422 産廃のD820なんかに負けてるのをわざわざ出さなくても…。
その時点でX2 3800以下じゃん。
Yonahじゃ精々同クロックで互角まで、上回るのはConroe待ちだ。
>>418 >Yonah採用PCで、発表後即日出荷されたデスクトップはどこの何というパソコンでしょうか?
ここは「自作PC」板ですよ。
サブマシンに1台欲しいとは思うけどね。
>>425 >>416-417 の流れで、あなたが
>Intel Macに載ってるのは焜炉じゃないし
と言っておきながら
→Conroeが真っ先に載るのはPowerMac後継機かもね、みたいな意見の返事が
「ここは「自作PC」板ですよ。」ですか(笑)
>→Conroeが真っ先に載るのはPowerMac後継機かもね、みたいな意見の返事が 悪かったね。 読解力ないから書いてある以上の事は読めないんだが、どこかにこんな事書いてあるのか?
428 :
Socket774 :2006/04/07(金) 17:10:20 ID:9e2gV6uG
417<Intel Macに載ってるのわ、コンローじゃないす。 418<Conroeを最初に載っけそうなのはどこかな? 419<ここわ「自作」板す(笑)
なんか、未だにあかぎあいのsakusakuがよかったなぁ みたいな空気のスレだな。web上で既出のベンチ比較でX2比 3,4割Yonahの方が速いじゃんか。 それにいったい何の不満があるんだ? マザーも頑張れば手にはいるし、いつまで時間止めてんの?
>>428 アレだ。
「Yonahを最初に載っけたメーカーは?」とは聞かれたけど、「Conroeを最初に載っけそうなメーカーは?」と聞かれた記憶はないな。ウン。
答えるとしたら前者は「Apple」だが、後者に関しては『今現在、製品として存在しない』以上「シラネ」としか言えないな。
>>429 Conroeが出るまで。
出たら今度は、ConroeよりIPCが高いか少なくとも実性能で越えて来ない限り、今度は64が同じことを
言われるフェイズに移行。
まぁ、流石に現実として、 X2使ってる人がYonahに乗り換えるかってーと微妙な差なんで Conroeあたりになると、性能差がハッキリ出るだろうから、そのときに ってのはわかる
>>432 いや、さすがにサウスの出来が圧倒的に良いから買い換えそうなオレがいる。
SLIとか使ってないし、SATA2の挙動も相性あるから・・・。
X2が良いCPUなのは間違いないんだけど、全体の作りが雑っていうか、
そんな感じが否めないんだよなぁ。
楽しみにしてたAM2も今と変わらないみたいだし、チップセットもGMとか
圧倒的に魅力があるから総合的にみると価格以上ベンチ以上の差があるのではないかと。
434 :
Socket774 :2006/04/07(金) 17:39:37 ID:DtIDhCeR
>408 >409 ただメインメモリをコントロールしているだけです。馬鹿はお前。 通常、メモコン内蔵としか言わないね。 公式の文言はノースの一部が入ってるから内蔵ノースブリッジと言ってる だけです。 ノースブリッジの主な役割は確かにメインメモリのコントロールだけどなw 普通自作板ではメモコン内蔵としか言ってません。 つーかね64のブロックダイアグラム見ろよw。
>>434 コントローラーがコア同士のL2の調停とかもやってるわけで。
というか、これは何年も前のさんざん外出の事な訳で。
そのための128bitフルスピード内蔵I/Oな訳で。
>>435 メモリコントローラーじゃない別のコントローラーがということね。
メモコンだけじゃないから。
そりゃ外には出さんだろ?普通w。
>>437 普通というか、単純な構造だとノースブリッジがやる。
AMDの場合はクロスバースイッチ内蔵なので、中でやる。
もっとも、ここまでやってるのにそれほど速くないのが悲しい。
>439 間に合わせのPenDとかはそうやってるんだろうがw
FX60と比較しても圧倒的に高性能なConroeがQ3に発売されるというのに、 なんでX2見たいな古ぼけたCPUを擁護しているのか俺にはさっぱりわからんよ。 更に言わせてもらうと、AMDは急遽AM2を出すようだけど、INTELと違って十分なバリデーションとかしているようには思えない。 性能も殆ど上がらず、しかも十分なバリデーションもされておらず魅力の全く無い不安だらけのAM2。 これじゃ比較対象にさえならない、今すぐ新しいPCを組み立てる必要がある人にしかAMD社を選ぶ理由はないっしょ?
>>441 その上擁護紛れに人を北朝鮮扱いするから不気味だよな。
■Quake 4で1.5倍,F.E.A.R.で1.7倍!?Pentium Dより圧倒的に高速なConroe
Pentiumの登場以降,新しいCPUが登場するたびに性能は向上してきたが,1命令当たりの消費電力も増大してきた。
では,初代Pentium並みの消費電力を保ち,増大させることなく性能を向上させるにはどうしたらいいのか。
この消費電力の増大問題に対する解決策がマルチコア化であり,シングルコアCPUとほぼ同じ消費電力で,最大73%も性能を向上させられる。
実際,消費電力当たりの性能に注力されたPentium MやCore Duoは,Pentium 4と同等の性能を実現しつつ,1命令当たりの消費電力はどんどん下がっている。
そして、Intelは2006年後半に,「インテル Coreマイクロアーキテクチャー」と呼ばれる新しいマイクロアーキテクチャを採用したCPUを出荷する予定だ。
Coreマイクロアーキテクチャーは,Core Duoよりも消費電力あたりの性能をさらに高めるよう設計されてある。
とにかく衝撃的なのは,Pentium D 950/3.40GHzのシステムと,Conroe/2.67GHz(L2キャッシュ4MB,FSB 1066MHz)を比較したとされるパフォーマンスだ。
今回の発表内容を見る限り,Conroeには期待してよさそうである。
パフォーマンスが向上するだけでなく,消費電力は低下するので,静音化にも貢献できるはず。ゲーマーにとって,見逃せないCPUが登場しそうだ。
http://www.4gamer.net/news/history/2006.04/20060406232305detail.html AMD厨死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww
>444 それPenDが死亡という記事だろw 今売ってる現行製品の否定とは面白いぞw。
X2はPenD比1.1〜3倍程度の速度だと思ったが
>>445 というかさぁ、Conroeが発売されたら現行のX2は性能的に死体だろ?
違うのか?
>447 安くなるから良いんじゃないの? お前何か困ることでもあるのか?
>>448 PenDは今でも安いよ。
お前買うか?
もはや消費電力でも差が付いてるしなぁ。インテルはがんばったね。
>449 アレはダメだろw。 比較する以前に製品として成立してないじゃんw。
>>451 理解できないなぁ。
AMD社自らがPenDとX2の性能差は15%程度と言っている。
ConroeとFX60はIPCで20%の差、Conroeは更にクロックでも有利。
これわかってて、PenDがダメでX2は良いというのが全く理解不能だ。
Conroeが発売されれば、現行のX2やAM2は今のPenD以上に死体だぞ。
>>446 幅が大きすぎw どれがあるんだかさっぱりだ
インテルの戦略ってすごくね? 一般人にメーカーPCでペン4、ペンDを買わせる。 はじめてネットにつなぐ。どうもAthlon64の方が良いと知る。 しかし、普通の人はすぐに買い替えられない・・・ペンDのまま使う Conroe発売 → 買い替え
>452 性能差以前にPenDはまともに動かないモデルがあるだろ リテールクーラーは超音速戦闘機が飛んでいるかのような爆音だしよw。 X2は未だ使い物になるじゃんw。
>>452 そりゃあ、シングルコアでもデュアルコアでも、Athlon64は発熱が限界近いからな。
Conroeの情報が出回る前から言われてたことだが…
たとえるなら、GeForce7(Athlon64)とRadeonX1k(Pentium4)ってところか。
>>455 まともに動かないのはX2も同じじゃんか。
あんまりアホなこというなよ。
>457 どう見てもintel社員です本当に(ny
>>453 PenD950:64X2 4800+:Conroe2.67
Quake4
1:1.10:1.50
Doom3
1:1.13:1.55
Unreal Tournament
1:1.35:1.58
Half-Life 2
1:1.25:1.61
F.E.A.R
1:1.11:1.70
いくつもアプリがあるんだから幅はあって当然なわけだが
2rp7NU8uさん1発言幾らでノルマ何発言なんですか? 後学のためにご教授くださいw。
>>458 ということは、お前より社会的地位が圧倒的に上と言うことだよなw
intel社員なんかそう簡単になれるわけ無いだろw
Conroeが低発熱でAthlon64X2より高性能なら本当に魅力的なんだけどさ、 現物見るまではどうも騒ぐ気になれないんだよね。浮かれた分馬鹿を見そうで。 時期的に小銭が入りそうだから良ければ間違いなく買うんだけど、Athlon64X2って 叩かなきゃならないほど悪いCPUじゃなかったろ?デュアルコアで感動的な体験を させてくれたろ? Athlon64祭りから騒いできたが、ここまでAMDに騙されたとか悪い印象は一つもないよ。 むしろその間Intelの雑誌の記事などの数値と実際に試した数値が違うことが多かっ たり、TDPでも実測と公称とで差があったりしたから、Intelの大本営発表にはちょっと 慎重にならざるを得ない。 NICとかライバルがいない状況ではIntelは信用できるんだけど、ことCPUに関しては 現物を見るまで大きな期待はしないことにしてる。
>461 ID変え忘れてるぞw。
>>454 多少問題があったとしても、安定して動くほうを望むのでは?
動けばおk=性能がいらない=Celeron大国とw
うちのおかんは、Athlon64がいいとかの情報までたどり着かないのだけどw
そもそもPC関連のページにいかないし。
ジサクジエンのヨカンw。
>466 2rp7NU8uに向けた発言を何でアンタが何の注釈も無く答えてるわけ? しかも数分でw
>>462 なんだろう?
別にX2を叩いているわけじゃない。
単にConroeが高性能だから発売されればX2は古ぼけた死体のCPUになるよと言っているだけだし。
もちろんPenDやP4も同様に死体だよ。
X2は死体にはならんよ。 つか、ボッタクリ価格からお買い得価格になって販売数は 増えるんじゃないの? まぁ俺はConroeのローエンドか、値下がりしたX2で一台組むさ。
>>462 それは比較対象が(スピードが)遅い、熱い、(高クロックモデルは)高いの三重苦を背負ったPenDだからだろう。
もしConroeがでたら(IPCとクロックが)低い、熱い、高いの三重苦の十字架を今度は64が背負うことに
なるだろうね。
すぐに二重苦になるだろうけど。
Intelの本陣営発表のベンチでよくそこまで期待出来るもんだなw
元マク信者なのか?w
>>37
とりあえず発売されて、少なくともOSの動作がもっさりしてなかったら そのとき考えるよ。
>>471 Conroeのローエンド以下まで価格が下がるのならそれなりに需要はあるとは思うが、
それはもはや、メインバリューではなくローエンドでしかないわなw
>>473 ConroeのESが出回っているだろ?
そのベンチマークでも良い成績だよ。
それに最初に発表されたベンチマークはIntelの本陣営ではなく、
第三機関であるanandtech.comによるものだよ。
公平だ。
>>475 >ConroeのESが出回っているだろ?
π位しか見た事ありませんが?
それと
>第三機関であるanandtech.comによるものだよ。
anandtech.comには
>Intel setup two identical systems
と書いてありますが?w
呆れたw
>死体 死に体と言うんじゃないのか?
俺も思った
:::::::::::/ ヽ:::::::::::: :::::::::::| 現 な 戦 i:::::::::::: :::::::::::.ゝ 実 き わ ノ::::::::::: :::::::::::/ と ゃ イ::::::::::::: ::::: | ゙i :::::: \_ ,,-' ――--、..,ヽ__ _,,-'' :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ :::::_|/ 。|。ヽ|-i、 .. / ̄ ̄ ̄ ̄ /. ` ' ● ' ニ 、 (____人 ニ __l___ノ (-◎-◎一 / ̄ _ | i ( (_ _) |( ̄`' )/ / ,.. ( ε (∴ `ー---―' / '(__ ) ヽ____ ====( i)==::::/ ,/ニ アム厨 :/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
もうこのスレは無いな
結論 基地外 自作自演ゴミ
雑音リモホ 今度は書き込んでいる地域がリモホから判別できないPHS回線。 IPアドレス219.108.12.44 ホスト名P219108012044.ppp.prin.ne.jp IPアドレス 割当国 ※日本 (JP) 都道府県不明 市外局番-- 接続回線PHS まとめ)現時点で確認されているリモホ osaknt01.ap.so-net.ne.jp osaka-ip.dti.ne.jp acca.osaka.ocn.ne.jp P219108012044.ppp.prin.ne.jp(PHS)
>>481 そんなに丁寧に教える必要ないんじゃないか?
ID:lOnjMyuRにしてみたら、現実から逃避して何時までもAMDを信仰していたい様だしな。
そんな信者に現実はこうだよと説明してもムダだろ?
>>421 Yonahで充分X2以上の満足感が得られるってのは真実だからな。
Conroeは期待半分のところがあるがYonahは既に事実としてそこにある。
>>アム虫 もう次スレ立てなくていいから
488 :
Socket774 :2006/04/07(金) 22:45:47 ID:P/UnsVXk
>>486 マザーもまともに流通してないのにどう満足感が得られるんだ…?(;´Д`)
買いたくても買えない満足感?w
hoge
もうインテル最強でも何でもいいから、 は や く 市 場 に 出 し て く だ さ い
出たときのアム厨のファビョりっぷりが目に浮かびます
>>492 ファビョるのはPenD厨とかのネトバ厨であってAMD厨じゃないわな。
PenD8xxが出たりした当時のCPUで勝負したって負けるのは目に見えてるしな。
AMD厨はConroe使いながらRev.G待ちになるだろうよ。
( ´_ゝ`)<まあ早く出してX2の価格を下げてくれよ淫
2500の再来を期待
貧乏人ばっかかよ
今の興味はX2がどこまで下がってくれるかの一点。
65nのRev.Fシュリンク版Rev.Gは1M*2でもダイサイズConroe以下、 512k*2にいたっては豚以下のサイズ。 値下げは余裕だろうね。
自作が何かよくわかってる奴らは、AMD狙いだろ。 それで十分なんだから。値段がいくら下がるかが最大の関心ごと。
RevG出るのは来年だからそれまでどうするかだな。 つーか、RevGは1mbと512kbのを分けて作るのか?
939のX2が2万切って欲しいんだが マザーとCPUで3万 他パーツは流用 かなり安価でデュアルコア環境が整う
>>500 来年といってもQ4末始まりでConroeは半年後から
被る期間は3ヶ月しかないから大した問題じゃないだろう。
あと今回はIntelも2万以下での価格競争はしない予定なので
以前のように赤出す事は無いと安心してるとか。
>>500 Rev.Fシュリンク版って言ってるから出来るだろうけど、戦略で出すかどうかは解らないな
>>502 conroeが7月に出るかもしれないし、65nmへの移行が遅れる可能性もあるから、
最低でも3ヶ月が正しいのでは?
> 自作が何かよくわかってる奴らは、AMD狙いだろ。 この意味全くわからない。 性能が極端に低くても、今のCPUはそれなりに性能が良いからAMD社のCPUを使って安く作ることと、 AMD社が専用のチップセットを出さないことで、好き勝手に作られたチップセットを目的により上手に選ぶことの面白さがある。 こんなところ?
>>504 Conroeは9月、しかも末。という情報しかない。
Q3という文字を持ってきて7月もあるなんて言ってるのはここだけ。
AMDの65が遅れる可能性はもちろんあるが。
>>506 Q3に出してきて、年末に価格改定してくれることを願ってますが何か。
まあConroeが出る前後で「俺実はその時々で良いCPU選んできただけだから、メーカー関係なく」 という奴が激増すると予言。
>>509 それの何が悪いのか詳しく。
お前は発売されてもいないものを入手できるタイムマシンでも持ってる人間なのか?
>>509 禿同、今AMD擁護してる奴らも
Conroeが発売されたら尻尾振ってIntelのCPU買うんだろうな
そりゃ、あれだけ性能が良ければ買うんじゃないかと・・・
資産があるわけじゃないし何の躊躇も無いでしょ。
>>510 予言と書いただけで肯定も否定もしてないわけだが。
Intelにすれば金持ってる奴は全て買う権利を有する。
まぁ、賢い人はメーカーに拘りなく最良のCPUを選ぶのが普通だよな。 それとは別に、趣味で1メーカーに拘り続けるのもよしってところだろうよ。 でもさ、性能に拘らず趣味でメーカーを選んでいるのなら、ちゃんと性能悪いけど俺AMD好きだから・・・ という発言で頼むよw
4400+使ってるから今度アップグレードするのは半年以上先。 なので次に何を選ぶかはまったくわからん。 110wの4400+とお古の3000+を下取りして89wの4400+にする 可能性は残ってるけど。
モバイル系のマザーって何であんなに高いの? VRMのフェーズ数も少ないし部品点数減ってるはずなのに3万とかありえなす。
日本くらいしか買う人いないからじゃね
確かにキューブにしてもそうなのだけど、 コンパクト、軽量に関して、世界的にはいまいち盛り上がらないんだよなあ。
>>509 メーカーを最初から決めてかかって、Intel様がどんな糞CPU出してもお布施を出し
つづける方が異常だろ。
AMDを擁護してきたんじゃなくて、実際使い比べてみたらIntelの製品より高性能
だったから評価してたの。Intelがいいもの出せばそりゃそっちを買うさ。
秋葉原なんか今じゃAMDのロゴだらけだろ。2年前じゃ考えられなかったけど。
本当にConroeが高性能なら秋葉原のロゴもIntelに戻るよ。それでいいじゃんか。
一番俺らにとって不幸なのはどっちかがなくなって糞高い商品を買わされる時代に戻ること。 2社が競ってくれているってのはいいことだ。 サーバ市場ではどうなるのかな。新アーキテクチャだからOpteronに比べると実績がないし 導入するのちょっと怖いよね・・・。
昔を知らないけど昔は本当に30万とか40万のパソコンってあったの? まあ、今でもメーカー製の上位機種になるとそれくらいだけどさ。
はぁ? 100万超えてましたけど何か?
wwwww ありえねw それって企業レベルじゃない? それなら納得いくのだが。個人レベルで100万円? しかも、当時ってたぶん、金銭面でも今より少ないよね? そんな中で100万円w うは、今そんな状態になったら、 間違いなく、自作止める、絶対に止める、生活できないw
>>525 企業レベルじゃなくて個人レベルで普通にあったぞ。
マジで…… orz... すごい時代があったんだな。 車が趣味ってやつにそれくらい使う人がいるけど、 次元が違うと思ってたけど、 昔の自作もそれくらいだったのか。 できればそんな時代は勘弁だ。私はついていけないだろうしw 今の10万円20万円パソコン時代が続いてほしい。
PowerPC初期の頃までMacの上位機種は100万オーバー
>518 intel様のCPUが乗るマザーの事を言ってるんだったら Pen-M系のマザーは6層じゃないとダメだから。 4層で好きに作られたらネトバ売れねーじゃんw。
初のカラー液晶ノートも100万超えてたな
>>531 Merom向けチプセットも標準8層なわけだが。
どうしてCPUじゃなくて、その製造メーカーに拘われるほど基地外になれるの?
趣味だからだろ? 野球ファンもサッカーファンも車やバイク好きも同じ事。
自分が使っている物が一番だと思いたいんだろ。 まず結論ありきで物事を見ているんだろ。
確かに『まず結論ありき』だよな。 品薄な♪が品余りのXeonと同じ納期で出て来ない事とか、 intelにもM/Bベンダーにも見返りが無いから誰もやらないPen-M4層M/Bが出ない事とかを圧力とか言う香具師はw
自作板の投稿を見ていると、AMD社製のCPUに拘る人の中にINTEL社の営業方針が汚いことを理由に挙げている人がいる。 まぁ、その人がどのように考えようと自由だが、少し幼稚だなぁと思う。
>>538 少しどころかとっても幼稚なのねー。
社会に出てないNEET的意見だと思いまふ。
あと『AMDが殿様商売』って言ってる人たちもNEETっぽいのねー。
全力疾走で今にも倒れそうで、イッパイイッパイの弱小企業なのに
体力がまだ残ってると勘違いするとかアホだよねー。
AMDに期待しすぎなのー。
一番幼稚なのは雑音だけどな
>>540 それ、ちっとも反論になってないんだが。
・・・もしかして、漏れ、釣られた?
542 :
Socket774 :2006/04/08(土) 13:50:00 ID:lyqGt8EK
>>539 >全力疾走で今にも倒れそうで、イッパイイッパイの弱小企業
お前も社会に出ろよw
論難に陥った時の魔法の言葉。「「雑音認定」」
>>538-539 少し引っかかるなあ。
営業方針が汚いから使わない、というのがなぜ幼稚なのかね?
仕事ならともかく、趣味の世界の自作版じゃそうおかしな考え方じゃないと思うが。
「インテルが謝罪するまで絶対使わないニダ!」とか どっかの国の奴らみたいなことを言い続けてるからだろw
漏れの経験感 300Aが好きXPが嫌いP3が好きP4が嫌い64が好き焜炉もたぶん好き Intel入ってるが嫌い恋のDOWNLOADが好きDOCOMO茸が嫌い Intelの営業が嫌いAMDの腰の低い営業が好き脅迫するIntelが嫌い秋葉に遊びにくるAMD社長が好き AMDが好きIntelが嫌いCyrixが大好き
>>547 あーあ、もっと泳がせとけばよかったのに
三菱自動車の営業方針が汚いので買いません。 これと同じじゃね?
隣のおっさんランサー、ふそう事件が発覚してからグリルについている 三菱マークをはずしていたw
552 :
Socket774 :2006/04/08(土) 15:57:40 ID:E0liB91V
信頼できる情報筋からの話。 AMDの経営状態がかなりなものらしい。
悪いほうでね。そんなものは昨年の収支決算報告でわかる。
リコール隠しするようなメーカーは怖くて買えない。 PC業界で言えば、データシートをひたすら非公開にしてるようなメーカーな。
現実にそぐわなくなったこのスレこれからどうすんの?
556 :
Socket774 :2006/04/08(土) 16:19:17 ID:lyqGt8EK
>>555 >現実にそぐわなくなった
どこが?
君の脳がか?
>>553 去年まではというか、今でも悪くないよ
ただ去年末までは決算にSpansionが含まれてるから悪く見えてる
CPU事業は黒字続きだけど合弁会社が足引っ張ってるだけ
まあでも今年度は価格競争激しくなるから厳しいという見込み
まぁ、去年のインテルはAMDの50倍以上純利益あるけどね
>>555 他人を変えることはできない。自分を変えることはできる。
つまり自分に合わなくなったら、訪れるスレを変えようってことかな。
>>558 そうなのか。なるほど。
フラッシュメモリのマイナスも踏ん張れる程度だったのかな。
PC Watchなどを見てて2005年度4月時点で営業損失が1億1,000万ドルと、
出てたからそのマイナスを補えたのかと不安になってた。
と言うわけですまぬが
>>556 。私の勘違いだったようだ(汗)
あ、
>>560 の「営業損失」はあくまでフラッシュメモリの分ね。全体じゃないよ。
そうね。基本体力と営業範囲が違い杉 例えば上の合弁会社も範囲を広げる為に作ったものの 結局は芳しくなくて結局CPU事業1本でIntelとやりあうしかなくなった 一方IntelはCPU部門以外にもいろいろ金産む事業もってる 自作板わかりやすい処だとチップセットなんかそうだよね 焜炉にしてもAMDを殺す為にCPU自体の単価は下げて チップセットの方に利益をシフトさせている感は見え見えだし まあ強かっちゃ強かなんだけど、一歩引いてみるとなんだかなあw的な 特にメーカーサイドからみるとねえ
連書きになるけd
>>560 いや、実際は厳しかった。だから前年度で分離した
今年度からそれが原因で足引っ張られる事は無くなったけど
本体のCPU事業が焜炉の影響で利益は下がるだろうなあ
>>545 どっかの国は捏造だから問題なんであって、実際にやらかした相手に
「謝罪と賠償」を請求すんのは当たり前だろ。(例えニダーだろうと)
オレはユーザーだからそんな権利はないが、だから買わないってのは
消費者としてあたりまえの行動だよ。
結局、煽る為にテキトーな事垂れ流してるだけかよ。
ろくでもねえ。
>だから買わないってのは消費者としてあたりまえの行動だよ。 子供みたい
あのさ、ちゃんと決算発表されてるのに何で調べないのか不思議なんだけど。 2005年度の純利益は1億6,500万ドル。 Spansionの損失分も含めてね。Spansionの業績は12/20までの分が含まれてる。 2004年度の純利益は9,100万ドル ちなみに、メモリグループの業績を除いた場合 2005年度の営業利益は5億4,300万ドル 2004年度の営業利益は1億8,700万ドル
そもそもAMD自体が、生産能力もないくせに 「インテルが邪魔しなかったらシェア50%になってたはずだニダ!」とか言ってる時点で かの国とそっくりな捏造体質なわけだが。 しかも、これまでのインテルとAMDの裁判の結末見たら結局AMD負けてて笑えるし。 そんなくだらないイメージ戦略合戦を真に受けて 当事者でもないのに「謝罪するまで買わないニダ!」とかあり得ないこと言ってるのが滑稽すぎる。 愚かな消費者は14万円でぼったくり爆熱CPU買ってるといいよ。
>シェア50% 30%だったような・・・。 >愚かな消費者は14万円でぼったくり爆熱CPU買ってるといいよ。 PenXE965かぁ・・・。
>>567 もしトヨタ自動車が三菱自動車と同じことをやったら世界シェアNo1であったとしても俺はトヨタ車は買わないな。
生産能力うんぬんは関係ない、いくら安かろうと客をなめてる企業のものは買わない。
>>569 AMDは当時の製造工場の能力やその後の増強計画から
世界シェア50%を取ることは不可能であったのに、
「世界シェア50%を取れなかったのはインテルが邪魔したからである」なんて
ふざけたことを平気で言って、なんでもかんでもインテルのせいにしているのが捏造負け犬体質ってこと。
ろくにチップも供給できないのにシェア50%なんてほざいてる方がよっぽど客をなめてる。
実はAMDの2000年の純利益は10億ドル。 これが続けば新たな工場を建てるなんて余裕だった。
>>570 んー、50%はともかく強ち嘘じゃないんだけどね
実際現場知らないからそう思うのはしょうがないけど、わかりやすく書くと
今びっぷ八百屋ではいんてる産のりんごを1こ50円で100個仕入れてます
あむど産のりんごが美味しいと評判です
びっぷ八百屋さんは美味しいものをお客さんに売りたいので
あむど産のりんごも売ろうとしました
それを聞いたいんてる者は
「あむど産のりんご買うならこれからは1こ70円にしますよ」
「えっ、いんてる産のりんごは今までどおり100個買うですよ。あむど産も売りたいだけです」
「いいえ、それでも70円にします、そうします」
「マジデ('A`)・・・」
八百屋にとってもゆうめいないんてる産は売れるので値上げは困るからやめる
まあ、こんなかんじ
個人的にはIntelの石は好きだけど、商売的にちょっと顔真っ赤?^^;
商品は悪くないんだからもっと商品で勝負しようよー的なー
世界シェア50%を取ることは不可能なこととなんの関係もないね。
>>571 >40%以上ってあるけど50%って無いような。
>あと当時取れてたんじゃなくて、「妨害が無ければ今頃は〜」的なもんじゃないのか?
本文にあるが、
>「正しい競争が行われていれば、40〜60%の間で推移していたのではないか」
当時40〜60%のシェアで推移できるような生産能力は存在しなかった。ご冗談を、としか言いようがない。
>あと営業妨害があったのは事実なんだから、それは認めないと。
>今後の展開については、「米国の裁判は2006年中、
>もしくは2007年初めくらいには決着するだろう。
>日本では経験がないので、どれくらいかかるのかなんともいえない」(マッコイ氏)と、
>決着まで時間がかかるとした。
まだ決着ついてないし、事実かどうかも現段階では不明。
>また、日本のPCメーカーから同社のデュアルコアプロセッサ搭載のPCがほとんど
>出荷されていない現状については、「PCメーカーに聞いてもらいたい。
>自作PCやショップブランドPCでは非常に売れている」(吉沢氏)と、
>現在もPCメーカーに対してインテルから圧力があるのではないかと述べた。
セレロンの国であんな馬鹿高いCPUを発売しておいて、
売れないからインテルの圧力だって?
これまたご冗談をとしか言いようがないねw
すっごく単純 イイものでもいっぱい売らなきゃお金にならないじゃん いっぱい売る為には設備投資が必要じゃん 設備投資するにはお金かかるじゃん お金もうける為には物売らなきゃならないじゃん 物売るには売る先がないと意味ないじゃん 結局、販売先に手回しされたら終わりなんだよねって話
>>575 大丈夫か?推移ってことは『当時取れてた』って意味じゃないだろ(;´д`)
むしろお前の発言が『ご冗談を』って感じだ。
>まだ決着ついてないし、事実かどうかも現段階では不明。
じゃぁ、捏造かも分からないのに「捏造ニダ!」って言ってるわけか。
578 :
Socket774 :2006/04/08(土) 18:34:20 ID:E0liB91V
皆さん、モチついてください。 4輪F1ドライバーに例えると・・・ 86年当時ウィリアムズ・ホンダのファーストドライバーであった、N.ピケと、セカンドドライバーの分際であった N.マンセルのようなものですな。 2ストップ作戦で効率よく、タイヤにもマシンにも優しい走りで、速く走る必要に迫られた時には早く走れる、頭脳派ピケ。 3ストップ作戦で、何が何でもファステストを出しまくりながら、タイヤ・マシン・自分自身をボロボロにし、アドレナリン の使いすぎでマシンから降りたらフラフラ状態な、なーんにも考えず、目の前の事のみにしか頭が働かない、お馬鹿なマンちゃん。 よく似た状況をもう一つ挙げると、天才型のA.プロスト vs 超努力型のA.セナですかね。 どちらを選ぶかは、はあなた次第です。
> あと営業妨害があったのは事実なんだから、それは認めないと。 これもおかしな話で、今論争中だろ? INTELは営業妨害を認めていないよ。 あとさぁ、AMD社って何か変。 AMD社が何処何処の会議に主席するならINTELは主席を拒否するとか公表して、INTEL社はお子様だ的な発言をする。 これよくよく考えてみるとAMD社のほうがずっとお子様なわけで、対抗手段を用意していないからこんなバカなリークをする。 更に言えば、それを聞いて同意して憤慨しているお子様も多い。 困ったよw
>>579 お友達にメーカー系で商品開発してるしと作るといいお
口が堅くなければ楽しいお話聞けると思うから
メーカーも持ちつ持たれつなところがあるから公には
公言しないし(過去ぶちまけた香具師いたけどw)
営業手法の違い。 INTELのCPUはロットの大きさで仕入価格が決まる。 それとは別に、INTELは広告活動のネットワークを構築し、CPUそのものに付加価値を付ける戦略を長く続けている。 INTEL入ってるってのがそれだ。 この広告活動をINTELと協力する形で実践すると、広告活動費としての援助金が貰える。 広告活動に参加するには、当然ながらライバル会社の広告は行わないというルールがあり、 これを日本の役人が不正競争じゃないかと言って騒いでいたわけで、非合法か合法かは微妙である。 もちろん、INTELに文句をいうより、AMD社も同じような広告活動をすれば良いだけじゃないのか? というようなことは間違っても言わないことにするw
>>577 >「正しい競争が行われていれば、40〜60%の間で推移していたのではないか」
推移していた=過去のある期間(2002年〜2005年)のことについての言及な。
そしてその時期
>AMDは当時の製造工場の能力やその後の増強計画から
>世界シェア50%を取ることは不可能であった
それがどうして現在形の
>あと当時取れてたんじゃなくて、「妨害が無ければ今頃は〜」的なもんじゃないのか?
になるんだ?現在形と過去形の区別もつかないってお前日本人か?もうちょっと日本語学習しろよw
581の続き。 INTELのCPUを仕入れるのに、広告活動に参加する必要は全く無い。 参加するしないに関わらず、仕入条件は同じだ。 INTELはこのことを前面に出して正当性を主張している。 広告活動費としての援助金は、参加する為のルールを満たしていることと、 広告活動は各拠点で行いその効果を販売数量で数値化することとし、一定期間の取り扱い数量に広告活動単価を掛ける事で援助金を算出している。 このお金は広告活動に伴う対価であるというのがINTELの主張だ。
しかしまぁ、よくもすばらしいCPUを開発したもんだな・・・
オツムの中身も語り口も似たようなバカが同じ時間に登場ですかw 雑音乙。
>>584 日本での売れ筋はノートと一体型タイプだよw
じつは今インテルはコンロウの当たり石があまりにも少なくて 歩留まり対策に必死になっているのです。 年末には新しいセロリンでごまかす手法に討って出るでしょう
ニートがディアブロとテスタロッサのパフォーマンスについて 熱く議論するスレはここですか?
AMD社が歩留まりの悪化に苦しんでいるという情報は良く聞くけど、INTELに付いては初耳だな。 ソースよろしく。
AMD社が歩留まりの悪化に苦しんでいるという情報の ソースよろしく。
もはや勝負になってないな。
先に質問したのは俺だ! 質問に質問で返すな! とキレだしたりな
594 :
Socket774 :2006/04/08(土) 20:29:28 ID:E0liB91V
>>589 ディアブロとテスタのパフォーマンス?
それらには、”性能”という言葉は似合わん。”美しさ”のみが要求されるのだ。
どちらにも相通ずるところは、すぐ燃えること。それもイタリアの美学なのだ。
596 :
:2006/04/08(土) 20:48:33 ID:4Vpu1nso
伝説の、「歩留まり50%」の悪夢が再び・・・
ぶどまり99.997%
飯喰って鮪の番組みてた。明日の昼喰いに行こうと思った
>>581 それは建前というか。
その通りなら裁判沙汰にもならないし、誰も騒がないし、漏れも出張らないお⊂( ^ω^)⊃
>>595 後半年もしないうちに誰にでも縁のあるものになるだろうよ。Intel次期メインストリームなんだから。
てか歩留まりが悪いなんてどこのソースにあるんだか。
提灯ベンチ→捏造→発売は年末→歩留まり悪化→次のフェイズはなんですか?
後、半年もあるの間違いだろ 長いんだよ さっさと出せ
AMD→歩留まりが上がるまで出せない Intel→歩留まり悪くても出せる これは生産能力とか売り上げ差とかの違いがあるからで 歩留まり向上に苦労するのは半導体全般みんな一緒。
だから、INTELの65nmで歩留まりが悪いという話を聞いたこと無いのだが・・・ どこから歩留まりが悪いという情報を得たのかな? 妄想?
イチゴ皿や豚2500+、×2 3800+は本来高クロック品として出せる弾なのです。 余裕がないとこういう製品は出せませんです
>602で挙げた例だと歪SOIの話な。 65nmで使用する予定の新トランジスタはバラつき無く歩留まりも良好だと良いのだけどな。 雰囲気的には結構苦しみそうな気配だよね。 半年位は製品が1つも出てこなかったりするのかな? INTELは、バラ付き対策にかなり力を入れてるよね? SOIじゃないから対策も楽そうだし。 あと>603はなにか勘違いされている? 規模が小さくても大きくても、歩留まりが一定水準以下だと完動品は出てこない。
>AMDは当時の製造工場の能力やその後の増強計画から >世界シェア50%を取ることは不可能であった 当時、AMDはTSMCに生産委託する話があったんだよなぁ
× Intel→歩留まり悪くても出せる ○ Intel→不良品ても出荷する
不良品てもに該当するページが見つかりませんでした。 検索のヒント キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。 違うキーワードを使ってみてください。 より一般的な言葉を使ってみてください。
丕良品
>>606 需要が旺盛だから、相対的に歩留まりの悪い第3世代SSOIを使うと製品を供給出来ないという話でしょ。
例の939Opみたいに製品自体は作れるレベルまで歩留まりは上がってる。
ちなみにFab30は設計上は2万ウェハ/月だったのが今では3万ウェハ/月。
APMのおかげでここまで引っ張ってるくらいだし。
あと、Fab36の90nm歩留まりはCEOが賛辞を送るほどの出来。
すでにFab30と同レベル。
確かにメモコン内蔵だがノースは入ってないと 強弁するやつが時々いるのはどうにかしたい。 何年もたつんだからいい加減中身覚えろと。
614 :
Socket774 :2006/04/09(日) 01:24:16 ID:N+ljjv9m
俺はインテルを買わん。 以上
それでこそアム厨だ。 いつの間にか事大してる奴よりはいくらか好感がもてるな。
>612 >613 しつこい、ウゼーよw。
そうだな、正確に言うならノースブリッジの一部の機能が入っているということに なるわなw。 だが、誰もそれを以てノースの機能が全部入ってるとは思っていない為メモコン内蔵 という表現を使ってるんじゃないの? もっと正確に言うとPCIベース接続を行わないチップセットは ノース・サウスという呼称では無くなったわけだがw。 業界では慣例的にノース・サウスと呼んでいるがintelはハッキリ、ノース・サウス構成は 過去の遺物と扱ってるしなw それほどこだわるならきちんと「ノースブリッジの一部」がCPUに内蔵と表現した方が良いw。 そう言う言い方をするならば、同時に何でVIAやSISやNvidiaやATIが ノースに相当するチップセットを外につけてんのかも解説してやったらどうだ?
やっぱ祭り状態のときに燃料として投下したほうがよかったみたいだな。 ますん。
いい感じに香ばしくなってまいりました。
>>619 むしろ今のタイミングが正解でしょ
議題あるほうが楽しい
寝る前に書き込んでひょっとしてと思って ふと、思いついて見てみたんだがw お前ら張ってたのか? 2chしかやること無いみたいだなw 可哀想にw キモ杉。
623 :
Socket774 :2006/04/09(日) 04:36:03 ID:PF6ASLpk
馬鹿晒しage
622 名前:Socket774[sage]:2006/04/09(日) 04:35:32 ID:PF6ASLpk 寝る前に書き込んでひょっとしてと思って ふと、思いついて見てみたんだがw お前ら張ってたのか? 2chしかやること無いみたいだなw 可哀想にw キモ杉。 623 名前:Socket774[]:2006/04/09(日) 04:36:03 ID:PF6ASLpk 馬鹿晒しage
625 :
Socket774 :2006/04/09(日) 10:10:36 ID:AMkKh/UH
おれAM2待ってたけど conroeに乗り換えることに決めた。
絶対買えよ。もう変えるなよハゲ
ああ、P2〜P3の頃が懐かしいなあ... アノ頃はintel,AMD,Cirix,Winchip...etcが各種入り乱れてCPU出てたのに。 今じゃIntelとAMDしかないのかよ...
>624 大体よぉ、釣りになってる >612〜>614の発言も 同一人物かオフライン知り合いっぽいよな。 >614でわざわざageてる訳だが 30分以内に行われているわけだ さらにIDが変わらないように12時過ぎてから行われており 明らかに釣りだろ。で俺が書き込んだら又しても20分くらいで登場 で、一斉に書き込み。 一体こいつら何やってる連中なのか激しく気になるよなw。
630 :
Socket774 :2006/04/09(日) 12:52:07 ID:PF6ASLpk
一応ageておくが、夜中の2時過ぎまで 俺の登場を張ってるほど2chの勝ち負けにこだわってるなら あんたらの勝ちで良いぞw 正直24時間体制で2chがはれる連中と口論したいと思わないし。 俺の場合、あんたらの釣りがあんまり露骨だったんでふと気になっただけだからw 一応寝てますw。
>>489 マザーなくてもYonah搭載ノートPCやIntel Macの性能みれば明らかでしょ。
まぁここは自作板だから仕方ないか。
632 :
Socket774 :2006/04/09(日) 13:45:16 ID:nCca87FW
俺は当分インテソは買わん アムドが好きなんじゃなく普通に性能いいから
633 :
Socket774 :2006/04/09(日) 14:02:37 ID:N+ljjv9m
AMDの成分解析結果 : AMDの47%は見栄で出来ています。 AMDの41%は赤い何かで出来ています。 AMDの11%は罠で出来ています。 AMDの1%は着色料で出来ています。
Intelの成分解析結果 : Intelの41%は雪の結晶で出来ています。 Intelの29%はツンデレで出来ています。 Intelの23%はかわいさで出来ています。 Intelの7%は宇宙の意思で出来ています。
Advanced Micro Devicesの成分解析結果 : Advanced Micro Devicesの75%は乙女心で出来ています。 Advanced Micro Devicesの18%は優雅さで出来ています。 Advanced Micro Devicesの7%は言葉で出来ています。
雑音の成分解析結果 : 雑音の45%は優雅さで出来ています。 雑音の31%は電波で出来ています。 雑音の9%は毒電波で出来ています。 雑音の6%は心の壁で出来ています。 雑音の5%は食塩で出来ています。 雑音の3%は欲望で出来ています。 雑音の1%は犠牲で出来ています。
もうそれあきたよ。
デュアルコアの発展でなんとなく見えてきた このままじゃAMDはやばいよ intel は発熱の問題も解消しつつあるし
モノが出てくるまで信用できんね。
ナニが出てんだから、とりあえず分かるでしょ。 Core Duoは値段は高いが侮れない。 ただ、PenDは論外とだけ言っておこう。
>>441 まだ「発売されてない」からだ
擁護もなにも現状ベストの話をしてるのか
未来の話かの差のみ
両方まちがってない
そしてヨナは×2に匹敵するが
まだマザーボードが出揃ってないのと
入手性にかける
プレスラ?忘れといたほうがお互いのためでしょ
雑音認定については
やつは都合のいいことにしかレス付けない特徴あるから
都合わるいことに一応反論すれば雑音じゃないんじゃね?
>>640 プレスラなら知り合いにコレでよろwwww
っていわれてCPU渡されてパーツから選んでも
まだ許せる
炭は論外 ヨナはマザーボード探しが1日でおわらない
>>641 何を言っているのかサッパリわからんなw
話題はConore Vs X2 or FX (AM2)な訳で、逃げ口上にしか聞こえない。
もちろん、現状でX2が有能であることは否定しないけどな。
よっぽど焦らない限り、今X2を買う必要はないんじゃないか?
AMD信者ですら、Conoreが発売されX2やFXが暴落したところを安く買うとか言っているのだから・・・
>>642 >よっぽど焦らない限り、今X2を買う必要はないんじゃないか?
今すぐ必要!って思わない人の多くはそう思っているだろうね。
手ごろな値段になるまで待てないわけでもないだろうし。
高い金払って、今すぐ手に入れても、その性能をめいっぱい使うような
使い方をしている人もあまりいないだろうし。
>>642 藻前が現実に今負けてるのから逃げてるんだろ?
AM2 vs 焜炉
は焜炉のほうが2割ぐらい勝ってるとはおもうがな
CPU+マザーボードの値段で
AM2よりコストパフォーマンスがいいなら
それこそ買わないほうが儲だよな
結局は時系列の問題だよな
遠い過去 intelがいい
近い過去(ここ数年限定) AMDがいい
現在 まだAMDがいい
近い未来 intel の焜炉がいいらしい
遠い未来 預言者にでも聞いてください
みたいな・・な
別に現在と未来で語ろうが
場合によっては過去の話がでてもいいんジャマイカ?
>>642 >よっぽど焦らない限り、今X2を買う必要はないんじゃないか?
ここが引っかかるんだよな〜。今、売上のシェアがAMD優勢なんでとにかくこの勢いを削ぎたい。
なんか、Intelの必死さを感じるんだよな。どうせ出るの半年先なんだろ?
売上のシェアがAMD優勢ってことはないだろう
米の小売市場では8割がAMD
>>644 負けてるというより、INTELが自分で勝手に転んで魅力のあるCPUを提供しなかっただけ。
俺的には、仕方がないので不満ではあるがAthlon64で凌いでいたわけだ。
Conoreが発売されれば、やっと本格的なデュアルコアが提供されるわけでそれを待っている状態かな?
AMD社は真のデュアルコアとか言ってたけどL2共有すらせずに何を喚いているか滑稽に見えてたよw
>>645 削ぎたいも何も
>>642 >AMD信者ですら、Conoreが発売されX2やFXが暴落したところを安く買うとか言っているのだから・・・
結局暴落したのを狙っている人が多いんじゃ、しばらくはAthlon64x2は
売れ続けないってことなんじゃないの?w
最初x2に目を向けた俺も、まだ買っていないが
CoreDuoとかモバイル向けでもそっちの方が欲しくなってきたよw
>>647 総出荷数で示さないと意味が無いよ。
というか、AMD社の全市場に対しての供給能力は何時から8割になったのかと焦ったよw
>>649 AMD信者様だからねぇw
暴落したFX60を30000円ぐらいで買って、俺は13万のときからFX60を持ってたとか言いたいんじゃないの?
っつか、もはや信者じゃないな、暴落待ちじゃw
あはは、そうかも知れないが元々AMD社のCPUは超安くてお買い得がうりだったし昔からの信者にすれば 暴落した価格が適正価格だと考えているんじゃないかな? まぁ、俺はそこまで暴落することはないように思っているけどFX60で7万円(AM2)ぐらいには下がると思われる。
ID:DKZEvm08が馬鹿っぽいのー。
>>654 自作しない奴は、intel 社のだけ使ってれば良いでつよ
漏れが使っているAthlonXP2800+はリリース当初5万円以上
6万円近くした?みたいだが、最近になって安く手に入れますたw
まぁ、確かにうん万円もするときは様子を見て
1万円台になったら手を出してみるか、くらいで良いカモメ
>>654 基本的には賢いようだが
脳みそにintel内蔵してしまったようだよな
明らかに事実が歪めて理解されてる
L2共有とかもなにもスコア見ろと
そして現実に今一番速いCPU
個人的にはD805で1個サブ機欲しいが
それはまた別のお話・・・
OC前提だしな
常に数台使用してれば
儲というダークサイドには落ちないとおもうんだけどな
>>655 そのような買い方がいいと思うよ
用途にネットゲームとかエンコードが含まれてないというのも
分かるといえば分かるけどな
>>656 >用途にネットゲームとかエンコードが含まれてないというのも
その通り。日頃インターネット、メール、プログラミングとかばっかり。
軽作業でさくさく感が味わえるデュアルコアは欲しいって思うけど
今使っているAthlonXPでも十分だったんで、しばらくは様子を見られるくらいの
余裕が出来たわけで。ただ、SocketAはもう在庫が OTL
次のターゲットはSocket939のAthlon64で、安くなる頃w
ついでに贅沢ではないが、最低ラインとしてはL2が1MB
IntelがやっとマトモなCPUを用意してくれるのはとても喜ばしい事だ。 (どっちかのファンやそうでない人にとっても悪い事にはならんでしょ) でも、個人的にはIntelは規格の切り換えが早い印象があるから 性能良くても買わないだろうなあ。 ある程度こなれてから一式揃えると一年後ぐらいにハシゴ外されてそうだし。 あんまし潰しのきかんパーツばっか残ってもこまるしなあ。(貧乏性だな、とは思うけど) 社用機や客に売ってるパソコンにマトモなCPUが搭載されるのはとてもいいんだけどね。
>>634 ∧ ∧
In´⌒`п@ ∫
/i ノリノ)))〉 ∬ 雪の結晶にツンデレにかわいさに宇宙の意志・・・
/ /ノ!l.゚ ヮ゚ノリっ━~ まさしく私の事よね。
__フノ⊂)PD.)i_ノ__. ∀
ノ) (,,,,/~), | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
EyZxdan8、こいつかなりのインテソ厨房だな
661 :
Socket774 :2006/04/09(日) 19:08:47 ID:PF6ASLpk
例の内蔵ノースブリッジの2ch に人生賭けてる釣り軍団は消えたのか?
AMDの方が使い回し効くって言うのは、AMDが新しいプラットフォームを 提供してないって意味も含んでるんだけどな。 Turionが754で出て来て、ノート用には特化しきれないのが良い例。 AMDは次のStepでMobile/Server用を作ってどちらかを Desktopに回す、って言ってるらしいが、それはかなり有用。 IntelもMerom-ULVには苦労するだろう。 何が言いたいか、ってどうせ自作なんだし2年もちゃいいよ別に。 家電じゃ有るまいし5年も10年も使いマワサネー。
>>662 AMDはデスクトップ向けのチップセットを供給しなくなったから嫌い(´・ω・`)
そのせいでnForceなどという糞チップセットが幅を利かせるようになってしまった
使いこなせないバカキター
666 :
Socket774 :2006/04/09(日) 21:45:17 ID:c+kNPHWF
技術の急激な進歩について行けなくなりました。 鱈鯖用最新チップセットを作ってくれればそれで十分です。 intel様、ServerWorks様、お願いします。
nForce4に関して言えば、LANと熱の問題は不可避なんだよな。 あと値段。 ULiが俺に取っては唯一選択肢。 760とかみたいに、スペックは一世代遅れてても良いから出してて欲しかった。
今まで色々使ってみたけど、未だに手を出してないのがServerWorks・・・ 次こそは使ってみようか考え中。 次に換えるのはVistaのサービスパックが出た後辺りか・・・それとも今の環境でマザーだけ換えるか・・・
チップセットが熱いとか、サウスが未完成とかあり得ないよな。 ここ数年AMD使ってて、感覚が麻痺してたけど、intelに戻ったら なんだこのかっちり感は?って思った。 チップセットの存在を意識させないんだよね。快適。 nFも234使ったけど、熱いの無理やり動かしてますみたいで 今思うとバカみたいだ。ストレージは遅いし、規格で相性あったり。
broadcom/serverworksの板買ったよ super●のやつ 結構楽しんでる
AMD社の場合、チップセットはXXの会社が作るから文句があるならXXにどうぞって姿勢だからなw バリデーションもきちんとやってるのか怪しい程度にしかみえないので自作でAMD社のCPUを使うときはしっかりと情報収集して 自身が人柱にならぬようにするのがポイントかと思う。
>>669 ぶっちゃけ、AMDがチップセットはサードパーティに任せるなんて
耳障りのいいこと言いつつ完全にバリデーションを放棄してるのが
好かんのよね。これじゃどんなにいいCPU作っても台無し。
キャプチャカードとの相性が未だにあるなんて('A`)
特別に使いたいデバイスがある場合は自作でAMDなら相性調査は絶対に必要だね まぁ買って泣くのも一つの楽しみではあるw
nFの場合、速度のために相性を犠牲にしたとかそういう 遊び要素がある訳じゃなくて、単に完成してないだけなんだよな。 64で同じ世代だとVIAの方がちゃんとしてたりして。 VIAの方がかちっとしてんだけど、サウスがびっくりするほど旧式だったり 完成品の製品として、成立してないよな。 情報収集していつも思うのは、またサウスで妥協だとか、SWが駄目だったとか 今思うと、良くあんなモン平気で使ってたよ。 よくよく考えると、チップセットベンダが提供するIDEドライバを入れてWindowsが 立ち上がらなくなるとか、いったいどうしてそんなことが許されるのかよく分からん。 しかも、そのことをこの板で報告すると、嘘つき呼ばわりと、お前のスキル不足発言。 日本法人の工作員でもまぎれ込んでるのかと思ったこともある。
IntelもバグでEIST使えないまま高クロックのCPU出したり その他もろもろ まぁいろいろありますからどっちもどっちですよ
>>675 AMD用のマザーは製品として困るね。相性問題起きたら知らぬ振りして
ヤフオクで売ればいいやと思ってる連中が好きそうな気がするわ。
あぁ、確かにそうなんだけど、オレそのとき滅茶苦茶攻撃したけどさ・・・ 今思うと、バグって認めてるだけ普通なんだよね。 再現性がない起動不良をおこす自社製ドライバとかさ、 SATA2が認識不能になるから、ツールでモード変更すると戻せなくなるとか、 バグ以前の作りかけのリリースみたいなことを平気でするのは どうかと思う訳よ。これが普通みたいに麻痺してたから自己責任とか 強弁してたけど、自己責任とは言わないよなやっぱこれは。 イクナイと思う。
責任の所在がはっきりしていると例えバグがあったとしても安心できるんだよな。 それと、お手本があると他社がチップセットを作るときも最低限度の相性は合わせてくる。 いい加減に作ると言い訳出来なくなり信用を落とすことへの配慮なんだよな。 これがもし、お手本もなく責任の所在さえあやふやならお気楽なもので、特定の構成でまともに動きさえすれば 後は幾らでも言い逃れしてしまえるし、現実にそんな感じだ。 もちろん、設計の自由度が高いというメリットもあるだろうから上手く組み合わせることで良い性能を部分的に生み出すことも多く、 目的に応じて人柱にならぬよう情報収集(人柱様に感謝)し事に当たると良いだろうw
いや、一生懸命情報収集してできたことは、有用なファクターを未完成とあきらめて 危険だからとマッチしてるかどうかも分からない標準ドライバを使って、 苦労して動作するPCIデバイスを発見したこと。 この結果で得られたことは、nF4とか890じゃなきゃ蛇口をひねれば 水が出る位当たり前の事なんだよな・・・。 水を出すのが大変な蛇口は不良品なんだっていうことが本当に身にしみたorz。
ID:xY28DYo6はもう自作止めた方がいいんじゃねの? 間違いなくグラボは使いこなせない罠
nForceのLANがどうにもならないのは、各メーカが 別Chip載せてる辺りで明確なんだけどな。 nForceのマザーが無駄に高くなる付加要因でもあるし。
GeForce + nForce ばっかり、それ以外を選ぶとなると選択肢がかなり減る・・・
最近はIntelの方が活発だな
685 :
Socket774 :2006/04/10(月) 01:38:30 ID:mzbz3zOp
海外のベンチマークを高らかに貼る人多いけどさ、 あれって国内と比べてどうなの? なんかAMDオタの陰謀が働いているような気がする。 やけに国内のよりもIntelの数字が低いよね。 上位に来るのAMDばかりだし。わざとらしくてうざい。
nForceのトラブルは、IDEのHDDのトラブルで困ってる。 キャプチャなどでアクセスが多くなると固まりかけるとか。 LANも消えたりするから別カード差したけど。 買った当時、CPUはプレスコ選ぶより良かったとは思っている。
>>685 それが現実なんじゃないの?うざいのはintelが主流なはずなのに
って言う先入観からでは?
689 :
Socket774 :2006/04/10(月) 01:57:19 ID:mzbz3zOp
だってさ。アメリカのほうが市場は大きいわけだろ? そこでもやはりIntelのほうが圧倒的に売れているわけで。 仮にIntelが広告に圧力をかけているとするのなら、 日本でも海外でも同じ結果になるように仕組まれるわけじゃないか。 そしてアメリカではAMDのほうが良いベンチーマークが出ている。 でも、それを見てもなお、買う人はIntel製品を買ってるってことだろ? それはつまり「AMDが広告費をだして、良いベンチをださせてる」ってことにならないか? AMD信者は日本よりもアメリカのベンチを持ち上げておきながら、 そのアメリカではIntelのほうが圧倒的に売れている。つまりIntelのほうが評価されている、 そのことを認めようとしない。あんなベンチほどに差があるのならAMDが指示されているはずだし、 そうなっていないってことは、つまりAMDが圧倒的に有利なベンチマークは当てにならないってことだ。 なんらかの圧力がかかっているってことだ。それを考えればIntelは立派だよ。 それに日本の雑誌のほうがちゃんと載せているってことにならないか? 日本の雑誌のベンチマークではIntelのほうが圧倒的に強い!!
690 :
Socket774 :2006/04/10(月) 02:03:33 ID:EuCMSLT9
そんなもんどうでもいい
提灯を見抜けないとはカワイソス
692 :
Socket774 :2006/04/10(月) 02:19:44 ID:Iu79HSr9
>>689 え? AMDはアメリカでのシェアは逆転したんじゃなかったけ?
ほとんどが754センプの2800+あたりなわけだが。
>>689 俺エンコやんないから分かんないけどTMPGEncって他のエンコソフトに比べて使えるの?
エンコで優勢なのは、命令セットやL2からしてPentium4だが
>>689 あぁ、あとね、現実ってのは、そういう雑誌とかの結果じゃなくて
自分の目で確かめることだよ
本当にそうなのかと、実際はそれとは逆ってのは
確認できた人が分かることで
どの道、優勢だと思われる方が売れたとしても、本当はどうなのか?
って事実までは覆せないから
あと、比較ではなく、どのレベルで価格はいくらか?ってところも重要 それから、intelはPentium4の本当の発熱や消費電力を明記すべきだな
小売りだけの瞬間最大風速で 最大シェアの直販も 企業向けも ノートPCも含まないで”シェア逆転”とかテラワロス データシート非公開のTurionテラワロス
AMDはヤマトやってる暇あるならデスクトップ向けのリファレンスをしっかりやれよ。 AMDを買わずにずっとP3で引っ張って来たのはAMD向けチップセットやマザーボードに に禄なのがないからなのに。 ぶっちゃけConroe出たらAMD買わずにConroe買うよ(´・ω・`) ?
一般人なんて、CPUの性能がどうこうっていう感じでは買わないからw 知ってる名前とか、値段が安いとかで買うよ。 インテルも売り上げ悪くなって、 企業規模がでかいから、売れなくなると非常に困るとは思う。 だから新しいアーキテクチャ出してきた。
>>698 インテルは自分でチップセットも作っているから可能だろうけど
AMDはあまりチップセット作ってないからなぁ。
CPU+システムチップ+無線チップのCentrinoに対し、 モバイルAthlon64 DTR Athlon64 モバイルSempron 低電力モバイルSenmpron Turion64 MT Turion64 ML モバイルCPUの一つに過ぎないTurion64で、プラットフォームブランドCentrinoに対抗しようとしたのが無謀だったのは確定的にあきらか。 そもそもカテゴリー違うしな。 そして近々Turion64 X2が追加されるんだったか。
>>700 AMDもサーバー向けにはチップセット作ってるみたいよ。
何故か知らないけどデスクトップ向けは全てサードパーティーに
任せてるみたいだよね。でもサードパーティーのチップセットって
きちんとバリデーションされてるとは思えないんだよねえ。
訳の分からないジャンクカードを買ってきて相性で悩むのはいいんだ。
普通に売ってる製品を買ってきて相性問題なんてのは幾ら自作でも
有り得ないと思うよ。
703 :
Socket774 :2006/04/10(月) 04:37:00 ID:EuCMSLT9
TMPGEncはMPEG2エンコーダー、 TVチュナーで録画したやつはMPEG2だからそれをまたMPEG2に圧縮しても意味がない、 TMPGEncなんてDVD作るときぐらいにしか使わない。 AVI出力ならTMPGEncのエンコーダは関係ないし。
i386になって32bits osになってから、何年16bits OS使ってた?
>>702 いくらなんでも恣意的過ぎる意見だなあ。
あって当たり前とは言わないけど、普通に売ってる製品を買ってきて
相性が全く出ないと思う方がどうかしてる。
(ジャンクで不具合が出るのは相性でもなんでもないし)
と、ここまで書いて思ったが、相性の使い方間違ってね?
故障も仕様上の問題も全部相性って言ってる気がするな。
80386が世にでたのが1985年だったような。 32bitOSと言える代物が出回ったのがいつだ?
結論、nForceは糞
709 :
Socket774 :2006/04/10(月) 07:28:09 ID:hCKUDkSk
In_п@ A_A ( #`Д´)つ⊂ ≡(・Д・#) ( つ '=フ⊂≡⊂≡三 | <<,=フ=フ⊂≡ Y 人 し´ =フ (_) し
>>707 WIN系なら1993年ってことになるのかな
その頃じゃメモリ限界まで積んでも16bitのOSでも認識できたな まだ32bitでなければいけない理由が無かった
In_п@ A_A ( #`Д´)つ⊂ ≡<・Д・#> ( つ '=フ⊂≡⊂≡三 | <<,=フ=フ⊂≡ Y 人 し´ =フ (_) し
>>711 既に限界超えてたじゃん。EMSメモリやら裏技拡張状態だったぞ。
In_п@ A_A ,: '" ( #`Д´)つ⊂ ≡<・Д・#> // ( つ '=フ⊂≡⊂≡三 | ,' / <<,=フ=フ⊂≡ Y 人 i .l t====| し´ =フ (_) し | 、 ) ☆ | 、.\ ヽ. (====| 7 、 \ . ヽ ._ | 丶. ‐ _ In_п@ ` ‐ _  ̄ ,(´・ω・) 〜♪ ー(,, O┬O ())'J_) キコキコ
IOバンクのことも思い出してあげてください
HSB必須だったな。
>2〜3ドル値上げされた 値上げかよ OTL
720 :
Socket774 :2006/04/10(月) 19:18:08 ID:g9OBs5eb
まあ今はAMDで文句ないな そのうち出てくるインテルが良ければまた考えれば良し
>L2キャッシュ容量は1MB それでもSocket940。940の発展の兆しか?
>>717 conroeが出たら思いっきり下げなきゃならんから、
今の内に少しでも稼いどこうってわけか。
せこい会社だ。
>1,000個ロット時の単価は256が851ドル、856は1,514ドル これで稼げるとは思えんけど
個人で使用する範囲内で、小型のPCでMicroATX対応のケースを 使っているから注目していなかったけど、Opteronは値段が高いし M/Bも値段が高いんだね。自分には縁がないCPUかなぁ
725 :
Socket774 :2006/04/10(月) 19:54:46 ID:DamAI8rO
AMDは信用できんのです。 プラットフォームがはっきりせんのです。 intelは世界標準なんです。 アムド厨にはそれがわからんのです。
はっきりしないのは世界標準のインテルがころころ戦略を変えるから。 DDR2なんてようやくしゃあないなって感じで使わざるを得なくなっただけのお話。 づあるチャネル仕様の939はまあお気の毒にねってこった(俺は939は関係ねえよブハハ)
俺はDDR400でもう良いよ。ところで、64bitが主流になったら 64bitの性能がフルに活かせる環境ってどんなもんやねんて そっちが気になる
DDR400で十分性能を出せるからこそ、 >おおむね1〜2%のUPという所です。 になるのですよ。 アーキテクチャを大幅に変えてくる金狼と比較する方がアホですねえ
>>726 AMDが使わなくてもメモリチップベンダとIntelだけで動くからな。
RDRAMは強引に移行したIntelの反発からAMDになびいただけでAMD主導でも何でも
ないしね。
>DDR400で十分性能を出せるからこそ、
Conroeがでたら十分じゃないから問題なんじゃないか?
アーキテクチャが如何だろうとその時々のフラグシップ同士で性能は測られるだろうし。
金老の出方次第ではFab36で×2を大量生産して物量作戦に出るのです。 AMDが押さえたいのはあくまでもサバ市場でのフラッグシプなのです。 安定したFab30で高価な石を作りあげるのです。
全然関係ないけど「金狼」という当て字はなんかいいね。 思わず欲しくなるじゃないか。
>>730 来年になるとサーバー分野も含めて全てINTELが優勢というか、圧勝状態になるから、
借金しまくりで建てたFab36の生産能力が過剰となり場合によっては命取りになるかも・・・
安売りで捌くと言っても性能差があり過ぎるから厳しいように思うよ。
つうかDDR2って別にチップの性能自体はまったく上がってないじゃん。 それで劇的に性能が上がったらびっくりだ。
いいや、性能は上がっているよ。 帯域が広くなったからな。 ただ、Athlon64がそれを上手く使いこなせる設計になっていないだけだ。 メモコン統合でレイテンシの削減にこそは勤めたがそれだけで、キャッシュ性能を高める努力を怠っていた結果だな。
俺様の使ってるクロウハマアなんざたかだかDDR400のシングルチャネルで 3700+の性能がでるからなあ。 しかもコイツが出たのは何年前だろうか。 メモリ帯域だけでどうこう言ってるのはネトバだけにしとけよー
そりゃ、それだけ古い設計の低性能なCPUなら帯域幅は必要ないだろうな。 Conroeのような次世代型の高性能なCPUともなれば帯域幅はそれなりに重要なんだよ。
世代が新しくなればなるほど、レイテンシの隠蔽が上手くなって、 DDR1と同じような数字が出せるだけでは。 基本的にはDDR2はレイテンシが増えてるから通常のアプリで 何ら効果はないよな。 もちろんゲームとかエンコードみたいにランダムアクセスしない 作業は速いんだろうが。
ゲームはランダムアクセスしまくるんじゃないの?
>>738 今回のベンチではDDR2の方がレイテンシは小さいのだが。
現行のK8シリーズがConroeに勝てないのは、仕方の無いところだな。 設計の古さも確かにあるけど、基本的に8Way〜4Wayでのバランスを重視した設計だから、 最小形態ともいえるシングルソケットで最新設計のCPUに勝てる方がどうかしてる。 コア単体で見たときは基本的な思想は良く似ているけど、システムとして組みあがった状態での 思想が全然違うからなぁ・・・
つまり、サーバ分野で優位にたって、高価なチップを売って 利益を高めようつーことですかね?
古いって言ってもコンロと比べてもデコーダ、スケジューラー共に最高水準 じゃね?キャッシュが128Bit接続で排他なのを弄ればベンチは相当上がると 思うんだがどうよ?
サーバ市場でそれなりのシェアをAMDに喰われてはIntelも デスクトップでそう安値でCPUを売ることも出来ないだろう。 AMDにとっては、Opteronこそが本丸であって、焜炉ごとき 「PC用チップ」の性能が如何ほどであっても意味がないのだ。
>>744 ではFab36って何のために作ったの?借金作るためか?
Fab36でOpteron作ってないのか?
Aopen AX59Pro、ECS 741GX-M、Aopen AK8MAX、ECS KV2-EXTREMEと使ってる漏れが来ましたよ。 AX59ProにはもちろんAMD K6-2 450MHzですよ。 立派なアム厨ですよ。
↑ AK8MAXって…AK89MAXね。 失礼!
>>745 Fab36は量産のためだけの設備じゃないから。
Fab36は当面バリュー、ローエンド向けを量産する。 Fab30でX2〜Opteron上位を主に生産する。 信頼性の為なのか、単にFab36の方が純粋生産量が上な 為なのかは、AMD筋からの話が出てこないので不明。 つーか他所のFab借りたり、そんなにキャパ増やして大丈夫なのかね。 と、誰かみたいなツッコミ方をしてみる。
日本では信じられないかもしれないがSempronって結構、売れてるらしい CeleDより性能上だから売れてるのか? メーカー向けだと安いのかな けど、自作向けの単品だと安さを感じない
>>750 初耳なんだが、Fab36はプロセスオプションで歪シリコンが出来ないって言ってるのか?
>>752 言ってないよ。
理由は明確になってないって書いたのに。
>>752 多分、歩留まり向上のための戦略だと思うよ。
ダイサイズが小さい方が1枚のウェーハ内でのばらつきをチェックしやすいし、多少ばらついても
製品として出せるレベルを落とさなくて済む。
1枚のウェーハ内で取れる製品のばらつきが大きい状態でダイサイズの大きなチップを作ると、
歩留まりを上げるのに苦労するから、ダイサイズの小さいチップでばらつきの収束を図って、
ばらつきがある程度収束した段階で大きなダイサイズのチップも順次シフトすると思う。
ちょいと教えて欲しいんだがHP社のブレードからIntelがことごとく無くなったのなんで?弾切れか?
DDR2ってレイテンシが増えてバンド幅が増えたであってる? チップ自体は劇的な性能向上はないはず(インタフェースの 工夫のみ)だから、エンコとかなら差が出るかもしれないけど 通常の用途でたいした違いは実感できんと思うな。 まあそれにしてもDDRよりはDDR2のほうがいいんだろうけどさ。
そのレイテンシとやらがメモリのcycleなのか実時間なのかで意味が変わってくるな。
>>754 もう稼動2年位経っててまだ歩留り解決して無い?それは流石に変なんじゃ?
Fab36でパイロット生産が始まったのが去年後半なわけだが。 まあ歩留まりはすでにFab30と同レベルらしいけどな。 成熟した90nmプロセスとAPM3.0のおかげか。
同レベルと聞くと、 「GeForce4 Ti 4600と同レベルの5600Ultra」とか 「6800GT並みのX1600」とか思い出す
>>759 Fabそのものの稼動と生産ラインの稼動は
>>760 氏の指摘にあるように違いがある。
あと、AMDの場合は市場の要求する量を確保するのにintelより1ランク上の歩留まりを
要求される(intelの歩留まりが悪いという意味ではない)という違いもある。
現状はおそらくL2-512KByte以下のダイでFab30と同等レベルの歩留まりだと思う。
L2-1MByteとDualCoreがFab36にシフトするのとクロスして65nmへのシフトかな?
Mobile向けのTurionは別枠かも知れないけど。
> AMDの場合は市場の要求する量 来年になると、サーバー用途も含めて大幅に減少すると予想されているのだけどな。 これを食い止めるには、安くするかそれとも性能を上げるしかない。 一番怖いのは、価格競争になるケースだがFab36で作った借金が15億ドルもあり、操業コストも膨大。 安売りに耐えれる状況ではないし、かと言って需要が過去の状況まで押し戻されれば借金だけ残して工場閉鎖。 厳しいよ。
来年ってどうがんばってもせいぜい2ソケットしか出せないんじゃ? 鯖向けはチップが出始めてからのバリデーション期間がいるからな。 実際の鯖に使われ始めるのはもっと先だろ。 だいたい、どこの予想だよ。w
>来年になると、サーバー用途も含めて大幅に減少すると予想されているのだけどな。 どこで?お前のお花畑でか?w
>>744 >デスクトップでそう安値でCPUを売ることも出来ないだろう。
現在のintelの方針は徹底した薄利多売なんだが。
生産体制は既に新価格に対応済みで、Conroeを待って、
(低性能な製品で値下げやると安かろう悪かろうなイメージが定着するから)
大幅値下げだろ。
去年の利益が(プを売っているにも拘らず)やたらとほそろしい額になったのは、
つまりそういう事なわけだ。
? 別に安売りじゃないぞ?
多くの信者を抱えるインテルが高性能CPUを安く売ることは考えられない。 X2より遥かに劣るPenDでさえあの程度の安売りしかしなかった傲慢企業だぞ。 発売時期に競合製品があってそれが格安ならありえるかも知れないが 焜炉ベンチの実力が事実だとすれば安くなるはずがないしする必要もない。 CoreduoやPenMの価格を見てるとさらに確信がもてる。
>>768 intelの黒さは、
『低性能な時には値下げせず、高性能な時に値下げする』
ような黒さだ。
と言っているわけだが。
その方が儲かるしw
インテルが過去に性能上げて価格を下げた実績は記憶にない。 しかもほとんどの人が現在格安で売られているPCのスペックで さほど不満を感じてないのに価格を下げてまで性能底上げする理由が 思い浮かばない。 そんなことすれば現在のCPU、プラットフォームすべてがゴミとなる。 そんな急激な変化は企業にとってまったく意味がない。 AMDのような企業が一発逆転を狙うならまだしも インテルがそのような戦略をとっても利益増にはつながらない。 あえてこのような戦略をとる理由を強引に推測すると。 AMDが結構うざくなってきたからここらで本格的に潰しておいて 数年後真の独占状態にしてから高値安定で利益を吸い上げるつもり かも知れない。
>>770 >インテルが過去に性能上げて価格を下げた実績は記憶にない。
長期で見た場合、無印Pen→PenIIIは性能上がって価格は下がっているわけだが。
最近、価格/性能比が停滞気味で、
しかも、AMDに取られたシェアを奪還する必要もあるから、
数%程度下げてくるんじゃないか。
確かにX2に対して数%程度なら考えられる。 ただあのベンチ結果と発表価格見るとPenMとかCoreは一気に セレロンレベルにしないとバランス取れないだろ。 それも考えづらい。
未だに安いことは良いことだと思ってる人がいるのはどうなの? 日本韓国で安くしたら値崩れ起こすだけじゃん。
>>772 現在のPenDに対して数%。
CoreSoloやM、4、Dは$150水準まで落とすんじゃないか。
せろりんは現状維持な。
つか、性能と価格をスケールさせる必要性は無いぞ。
$150のDの販売数>$180のConroeの販売数
になるから。
価格性能比で見たX2とPenDの事例よりConroeとX2は更に差が広がると予想するのが普通だ。 株式市場は先行きを懸念して既にAMD社の評価を落としている。 これがConroeの発売後の情勢次第では更に評価を落とすと予測され、AMD社がINTELの新CPUへの有効な対抗手段を示すしかない情勢だ。 で、今のところ有効な手段はなさそうですよ。
>>773 (PCは)TVと同数程度まで普及させられるだろうから、まだ値下げの余地はあるぞ。
>>776 もう家庭には買い換え需要以上のものはないでしょ実際は。
TVと同数と言うが、すでにPCを生活趣味の中心においてる人は
TV見てない人も多いようなので、XPが普及した時点で十分に
棲み分けが済んだと思うよ。
値下げに関しては、今十分に適正価格だから要らない。
これ以上ショップが減ったらマジで不便になるからね。
利幅があることと、値下げの余地があることは違う。
正直、今のCPU価格が高いと思ったら素直に直販の完成品買った方が良い。
PCそろえたら後金が無くて何もできないでしょ。
>>777 鉄屑の\5マソを高価いから要らないと言う香具師は、まだいくらでも居る罠。
まだ、一家に1台の普及率だろ。
1人に1台までは普及させられる。
>>777 値が下がるのは旧式品や新製品に比べてずっと性能の悪い品群だけ。
Conroeが発売されるとX2やFXは値が下がる。
>>778 25歳くらいまで(要するに院生くらいまでの年齢)はもうすでに1人一台
になってるよ。必要な人は持ってないと勉強すらままならんので。
逆にそれ以上の年齢と、必要ない人は今後もう、以前より買う人は減ってく。
趣味を広げる云々のパソコンバブルはもうはじけてて、
化けの皮が剥がれちゃったから。
パソコン使って家ですること無いんだよね。
リテールで自分好みの構成を作って組み立てる事に慣れすぎちゃったかと。
>>779 それで正常。
オレも値崩れを切望している人の思い通りにはならないと思う。
>>780 >25歳くらいまで(要するに院生くらいまでの年齢)はもうすでに1人一台になってるよ。
そりゃ、大学生/大卒はそうだろうな。
しかし、世の中の半分は非大卒だぞ。
783 :
Socket774 :2006/04/11(火) 12:26:35 ID:cFiP6Pnw
そうそう。今の20代後半くらいまでは大卒は6割くらいですからね。 そう言う意味ではまだまだ普及率はあげられる。 むしろ、これからぐんぐん上がる!パソコン業界の未来は明るい! 今の高校生くらいは、もう当たり前のように持ち出すでしょうし。 今の携帯くらいにまでは理論上は普及率はあげられるはずだし。
>>782 そんな方の為にバリュー価格帯があるんじゃないの?
それ等の部品を使えば3万円〜PC組めるよ(ディスプレイOSレス)。
>>784 OS込み(ディスプレイはTV流用)で2〜3マソまで下がるだろうと予測しているわけだが。
もちろん一番安いブツが。
787 :
Socket774 :2006/04/11(火) 12:35:07 ID:miji7keu
>>782 >>783 水を差すようで悪いけど、大学に行こうとすら思わない人は
PCなんて使おうと全く思っていないし、iPodさえ使いたがらない。
ちゃんと勉強やってる子は小学生からPCを使ってるし、
自制のため自室に置かないなどの工夫もしている。
そもそも、友達と遊んでいる時間を大事にする年代の子どもとか
非大卒、非専門卒の人たちが、パソコンなんて使わないよ。
大半は持ってるけどお古率が高い。
もうPCは期待される市場だった時代は終わってる。
その代わりに、十分に普及して趣味を持ってる人への訴求力は強まった。
それで良いじゃん。WBC(テレ東の)みたいな過剰な期待はあり得ない。
>>785 あり得ない。ただでさえ他社保護のため高値安定のMSが
そんな非MSを壊滅させるような事をするわけがないし、
そもそもデバイスがそんなに安くなるわけ無い。
マウスコンピューターなんかは、独自の仕入れで、なおかつ
数人の役員が彼らの同年代より多少儲かる程度の仕組み
で妙に安いだけだと思うよ。
デルとかHPでさえ、MSOfficeを入れた標準的な構成にすると
ノートで15万超、デスクトップで10万円とかでしょ。
>>787 んな展開するなよw
面白すぎるじゃねぇか。
貧乏学生と社会人の違いを
>>780 で書いたんだろ?
貧乏学生は直にバイトするか、親の脛でもかじっておけばいいだけじゃん。
今の日本で10万やそこ等のものを買う程度のことは少しの努力で可能だろ?
新たな需要層を狙っての特化製品なら2万程度の価格帯での新商品が出回る可能性は残るが、
汎用マシンとしてのPCでそれはないよ。
そもそもMS自体がそんな考え持ってないし、組み込み製品専用OS位しか安売りはしないだろ?
>>789 需要需要っていうけどね、欲しがってないから買わないんだよ。
特に女性、PCより高いバッグとか、1枚1万5千円のブラウスはポンポン
買うけどPCを買わない。
金の問題じゃないんだよね。
あと780はそういう意図じゃない。人生に必要な人とそうでない人の
2極分化してるって事。逆に卒業すると家で使わなくなる人もものすごく多い。
君のシマ工作並みの先読みも結構面白い展開だと思う。
>>787 >大学に行こうとすら思わない人は
>PCなんて使おうと全く思っていないし、iPodさえ使いたがらない。
漏れの知り合いだと、携帯は全員持っているし、
MP3プレイヤーの普及率も高いのだけど。
>>790 それあんま面白くないw
そもそも超低価格帯市場が形成されない理由としてMSの引揚戦略がある。
新OSや新ツールを発売すると旧OSや旧ツールを市場から引揚てしまうという恐ろしい戦略だ。
この戦略により古いままのOSやツールで良いのに持ってない人は買えなくなる訳で・・・
超低価格帯市場を形成する土壌が全く育たない。
新OSを十分重たいものにすることで、旧ハードに新OSを入れて動かすと、
情けないほど動かないシステムの出来上がりというおまけも付いている。
あらら、これってスレ違いじゃんよ!
>>791 オレの知り合いは携帯は全員持っているが、MP3プレーヤーは持っているが
余り使っていない。というかiPod以外のプレーヤーはパチものという認識。
これらとパソコンは別物という認識。
そもそもが、2ちゃんねるすら見ないタイプだから、あっても何するの?
という感じ。
そもそも、携帯とパソコンじゃ比較対照にならないと思うよ。
自転車持ってる人は全員原チャリ買う可能性があるというくらい
脈絡無いと思う。
>>792 つうか、この国のすべての工業製品において
超低価格なものは、なじまない。
というか、政府が許さないから今後もないでしょ。
せっかくデフレが勢いを無くしてきたのにあり得ないって。
なんかいろんな経済理論みたいなのが混ざってないか?
あと、MSは低価格にすると独禁法でやられるので、逆に
まともなものを作れないフリーソフトメーカーとか、デザインばかり
で製品として熟成できないアップルの尻叩いてる状態。
君の言うようなことは数年前情報系のサイトでさんざん言われてたけど、
今となっては都市伝説だよ。
5,600MHzの98マシンにXP入れて普通に動くし、未だに98のクリティカルな事の
サポートはしてる。
ただ、これをおおっぴらに言うとホントに需要が無くなるんじゃないのかな?
>>793 >あっても何するの?
iPod専用+αになるだろうねw
\2〜3マソの完成品ならそれでも買うんじゃないか。
MP3プレーヤやデジカメをPCとセットで考えない人は 結構いる。 デジカメ撮影後にカードをすぐ現像に出したり デッキのラインアウトからMP3プレーヤに録音とか。 そういう人から見れば録音機能のないプレーヤは欠陥品。
>>795 買わないと思うよ。
最新型を買った友人からお古を引き取るのが良いみたい。
全然興味がない人でも激安品のデザインとかプラスチック感は分かる。
というか、彼らの方が見た目とかスタイルにはうるさいので、
逆効果。
彼ら風に言うと古くなった3流品は部屋の雰囲気がすさむそうだw
iMac買ってWindowsXP入れればいいじゃん
うちの職場は製造業でPCとは縁遠いので、持ってる人はごく少数なのだが、 最近はインターネットなんかで少しづつ増えてるし、 何より会社が(教育もしないくせして)エクセルやPPの使用を強制してきてるんで、 いやいや買う人も出てきたな(ほとんど中古だけどなw) でも、増えてる一番の要因はDVDリッピング&焼きとWinnyだわw やっぱDQNだorz
801 :
Socket774 :2006/04/11(火) 16:31:08 ID:bPuMiomj
_____
ゝ/ \ /
/ _______ヽ
| | : : : : : :\_人ノ: : :| /
| | : : / ⌒ ヽ: :/ ⌒ ヽ
/^v─ i | |
(( |:d: :♯| ((・|・)) ! 「えー!?Pen Dにするとこんなすごいことに
ヽ: : /^ヽ、 _ ノっ _ ノ−、 なるわけ!!!!!」
|: :| \_/^\/^\_:ノ
|: :| \
/⌒\ヽ (⌒ヽ⌒) ))
| \\_/^\_/ノ _____
| \─┬─ ´ | |_
|. \. \ | \ | (_)
| \ \./ ̄ ̄) (_)
\ /  ̄) |
http://yuzumoni.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source3/No-0036.jpg
802 :
Socket774 :2006/04/11(火) 16:33:22 ID:cFiP6Pnw
ただの変態だな。
>>801 ワラタ
すげーwwwwww
Athlon64X2 + アニヲタバージョン
を作ってwwwwwwwwww
>>803 アニオタならやっぱりPenDじゃないの?
>>801 ハゲワロスwwww
PenDはキモヲタな感じがするもんな。
今日のお楽しみID l/HhYg5S
794 :Socket774:2006/04/11(火) 13:10:27 ID:miji7keu 氏の本日の名言 >5,600MHzの98マシンにXP入れて普通に動くし、 5.6GHzですか? なーんて突っこみ入れたくなりました。
エンコだけ速いPenD、πと3Dだけ速いYonah、dualcore-dualCPUだと opteronよりのろくなるConroe。
> dualcore-dualCPUだとopteronよりのろくなるConroe。 すげー妄想、マジでそう思ってるのかな?
♪たんオワタ
もともとOpteron自体はたいしたことないっしょ。 シェア伸ばせたのはライバルのXeonが不甲斐なかったのが最大の要因だし
OpがXeonの2倍性能だったから、WoodcrestはXeonの3倍も性能があるのか
これがすごいのはこの性能差でなお消費電力が少ないことだよね。
3GHz2コア×2だと相当爆熱だろw もちろんOpteronもだがw。
圧倒的に高速なのだから多少熱くなるのは仕方ないね。 もちろん低速なOpteron 280(2.4GHz)より消費電力は17W程低い。
>>811 Xeonスレだと3GHzでFB-DIMM使ってもこの程度か、って感じだったが…。
このことだろ? こいつ計算もろくにできない奴なんだよw > FB-DIMM自体はバッファ積んでるぶんぎゃくにレイテンシ長くなるのでどうでもいいが、 > 3Ghzと2.4Ghzでこれだけしか差がないなら、足回りとか考えれば♪からの移行する必要性はあんまりないよなぁ。
>Xeonスレだと3GHzでFB-DIMM使ってもこの程度か、って感じだったが…。 FB-DIMM使うことで受けられる速度面の恩恵なんてあったっけ。 この比較、メモリ2GBしか使ってないし、16GBとかでの比較じゃないと あんまり意味無い気がする。 逆にそれだけのメモリ使うと、Opteronに逆転されるかもしれないが。 現行のFB-DIMM(Ver1.0?)ってチャネル毎にぶら下がりで増やすと性能落ちるんでそ? まぁ、OpだろうがWoodcrestだろうが、そんな買いもしないCPUの話なんざどうでも良いけど。
>>816 そりゃデスクトップやモバイルと比べればね。
同じ鯖としては高性能なのに低発熱ってのは今までのOpのお株を奪うようで気持ち良いね。
>>820 というかさぁ、OpteronはFB-DIMMを使わずに幾らでもメモリーを積めるとでも思ってます?
なんか根本的に理解されていないように思うのだが・・・
>>822 どうやったらそう読み取れるんだろうか・・・。
私の認識だと、FB-DIMMのメリットってメモリの搭載量を増やせる、
ぐらいしかなかったんで、利点を見せるなら大量に載せて大量に使う見せ方に
なるんじゃないか、と思って書いたんだけど。
Opはソケット数増えればメモリ搭載量増やせるから、現行のXeonよりは
その点有利だし、"FB-DIMMが優れている"事を見せるなら2GBでの比較は意味が薄いと思う。
"FB-DIMM使ってもこの程度か"って言うからには、FB-DIMMにする事で性能的なメリットが有るとしか
読み取れない。
>>823 何故ソケット数を増やさねばならんの?
それでなくても、マルチコア化が進んでいるのだから、ソケット数は逆に少なくてよい。
お前さぁ、自分の都合の良い理屈でメモリー増やせるとか言うなよなw
2ソケで16GBだとDDR400無理だから、デモンストレーションには使えないと思うけど。 せいぜい8GBが限度だ罠。
Woodcreatの話だから、2コアx2ソケットでしょ、Opの2xxは最大は16GB、 DDR266で32GBだっけか。 Opの話はどうでもいいんだけど。誰も「Opにメモリの上限が無い」何て一言も言って無いし。 この回答が欲しいだけなんだけど。 >>Xeonスレだと3GHzでFB-DIMM使ってもこの程度か、って感じだったが…。 >"FB-DIMM使ってもこの程度か"って言うからには、FB-DIMMにする事で性能的なメリットが有るとしか >読み取れない。 メリットが無いなら大量のメモリ使ってデモ見せた方が良いんじゃないか、ってのが最初の書き込み なんだけど、どこから逸れた?
K6muqJb5はアホだから放置でOK
Opはメモリスロットは8スロット/ソケットだね。→8GB/1CPU
>>826 > Opの2xxは最大は16GB、
> DDR266で32GBだっけか。
へー、そりゃ凄いw
で動作条件はどうなるのか説明してみろよw
> メリットが無いなら大量のメモリ使ってデモ見せた方が良いんじゃないか
これに付いては誰も反論していないよ。
もちろん、下記には全く同意出来ないけどなw
> 逆にそれだけのメモリ使うと、Opteronに逆転されるかもしれないが。
>>828 ↑PC3200の場合ね>8GB/1CPU
どんなに高性能なCPUが出ても、一般的に広まっている ソフトを動かすには十分なものが既に出ている 一般家庭や個人の使用の範囲内では高性能なCPUの能力を 目いっぱい出すこともなし 何万もするCPUを買うより、1万くらいで手ごろなのを買って お金に余裕が出来たら2台目を買って、処理を分散させるのもあり
そして、こういった高性能な技術は、いずれ戦争に使われる、間違いない それを阻止すべく、一般人がちゃんとこういう技術を理解し それを打破する策をもたなければ、一部の金の入る企業が やりたい放題やりだすのがみえみえ その企業を政治家が操る、そういう危険な世の中が出来上がって きているのであった。
>>829 前提として、私はFB-DIMMの"メモリ搭載量"以外のメリットを知らない、ってのがある。
FB-DIMM1.0の仕様はチャネル毎にぶら下がりなので、レイテンシ上問題が有り、
Xeonは大容量L2ないしL3でカバーする、と言う認識がある。
>> メリットが無いなら大量のメモリ使ってデモ見せた方が良いんじゃないか
>これに付いては誰も反論していないよ。
コレは良いよね
>もちろん、下記には全く同意出来ないけどなw
> 逆にそれだけのメモリ使うと、Opteronに逆転されるかもしれないが。
コレは前提としての知識が上記しかないから、増やすと遅くなるんじゃないか、
って言う思いがある。だからこそメリットが有るのか聞きたかったんだけど。
>>834 やっと対話可能状況になったようだ。
そもそも、FB-DIMMを導入しなればいけない状況が発生するのは大量のメモリーを積む必要性があるからだ。
64bit化で高速化されるソフトの多くが大量のメモリーを必要としている。
もちろん、それは1つのCPUに対して増やすということだ。
FB-DIMMは、メモリー内にバッファを持つ為レイテンシの悪化を承知で使う。
分り易く言うとOpteron系にとっては鬼門のメモリーだ。
しかし、それはAMD社以外の動向からすれば巨大なキャッシュを積みハードプリフェッチ性能を高めることで
レイテンシの悪化を隠蔽するように進化しているから大きな問題ではない。
AMD社だけが取り残された状況なんだよ。
>>826 FB-DIMMはメモリ帯域がかなり広がるはず。
>>834 対話とか言われても別にそんな事聞いて無いんだけど。
>>820 >>823 >>826 >>834 一貫して、「速度面のメリットの有無」しか聞いた覚えは無いし、
>> メリットが無いなら大量のメモリ使ってデモ見せた方が良いんじゃないか
>これに付いては誰も反論していないよ。
と言う回答しか貰えないなら別に議論の余地は無いんだけど。私としては。
何度も言うけど、別にOpteronが優れてるとかどうとかそんな話はT.Aとか言う人が
いつも書いてるしどうでも良いだろ。
>>837 既に
>>835 で回答済みだよ。
それが読み取れないとすれば、それは単に貴方の知識不足。
なんども言うが、DBソフト等は巨大なメモリーを積むと高速化する。
特に64bitなら尚更だ。
FB-DIMMは、メモリー内にバッファを持つ為レイテンシの悪化を承知で使うがそれは影響が少なくなるようにキャッシュの性質を変えている。
自作板にいる奴の中には、ある品物の性能についてろくに意見が言えず 自分にとってそれはどうか?って観点から相手の思ったことに対して 反対か賛成かで突っかかってくる奴がいるから ろくに自分の議論の焦点に対して意見を言ってこない奴は 無視したほうが良いよ。荒れるだけ
>>836 FB-DIMMは帯域はDDR2と変わらないはずだが
FB-DIMMはregisteredDDR2の代わりに各モジュールにDDR2とコントロール用のチップを搭載するだけなので上限は上がらないはず
あとFB-DIMMを大量に乗っけるとせっかく省電力なシステムの消費電力量を大幅に上げちまう
ついでにRev.F Opは8DIMM/CPU
XeonでFB-DIMMは16DIMM
で、メモリに関してはRev.F Opの方が電力・レイテンシ・容量で上を行く予定だそうだ
肝心のCPU自体の性能は知らんが
"大容量を積めばDB用途では速くなる"なんて話は聞いてないし、 だとしたらなぜ2GBで見せるのか?と書いてきた。 >Xeonスレだと3GHzでFB-DIMM使って"も"この程度か、って感じだったが…。 コレが引っかかってるだけ。話膨らませるだけ膨らませて 勝手に説明終わったとか言われても困る。 "そいつが無知で別にFB-DIMMの単位速度は今と変わらない、大容量を使えることがメリットだ。" ってまとめれば良い?そう言う回答が欲しいんだけど、横に伸ばさないで貰えるかな。
842 :
Socket774 :2006/04/12(水) 15:07:09 ID:Jk5hmpk6
A__A デュアルコアショット!! 人 ガッ ,,( ・Д・) /ヽ 人三>==p >_пソ [(つ,ニニニ(ニ_2=- < > 三>==p > ∩`Д´)/ /`/> )カチッ ヽ´ V`Д´)/ (_)_) ビンッ ガッ
> あとFB-DIMMを大量に乗っけるとせっかく省電力なシステムの消費電力量を大幅に上げちまう これは大げさ、最悪のチップを無用に大量に積んだ場合の話ですな。 > メモリに関してはRev.F Opの方が電力・レイテンシ・容量で上を行く予定だそうだ これは出て見るまでなんともいえない、単にアナウンスだけでしかない。 > だとしたらなぜ2GBで見せるのか?と書いてきた。 そんな疑問には誰も答えられないよw 憶測せよとでも言うのか?
あーはいはい、デュアルコアのCPUは発熱を考慮してもAMD優勢 PenDを積んだマシン、値段が高過ぎ、一方64 x2は自作する奴が手にするようなもの クロック数はPenより低くいのに、Penのクロック数が高いものに 匹敵する効率の良いCPUを開発できたAMDの発展はあり得る 逆に、単に出しちゃった在庫を抱えるintelは急落決定
>>844 WoodcrestがFSB1333だから、帯域が増えても恩恵は受け辛い。
A.と言う疑問を投げたらAは分からないけどBはCってメリットが有るよ!1!1!1
って回答が返ってきた。
見てみろ、FB-DIMMの話をしてたのにいつの間にかOpが有利だどうだとか
いう話になりそうじゃないか。誰かさんの良く使う流れに。
問題は解決していくもんさ。今ある問題なんてどーでも良い 問題の商品を使わなきゃ良いだけさ、購入するだけのユーザはw
>>843 Xeonの方も同じく予定なのでそれはアナウンスに過ぎないというのもどうかと思うが
一応現状出来てるものはDDR2に比べて1枚あたり低いものでも3Wは電力が高いとか
>>844 プラットフォームとしては増えているがFB-DIMMが増やしてるわけじゃ無いな
どう見ても4チャンネルで2倍にしてるし、Op*2で倍のメモリ帯域と言ってるのと同じような感じか
コントローラー1つから出てるならXeonの方が有効な帯域は上がりそうだな
>>849 INTELのはES品で既に主要メーカーに配られていると思っている。
それに2-3Wなら、騒ぐ程の問題はないだろう?
> プラットフォームとしては増えているがFB-DIMMが増やしてるわけじゃ無いな
根っこの部分でFB-DIMMが活躍している。
チップセットは何時でも自由に変えれるから、場合によっては4チャネルで4倍にしてもおかしくはない。
当面は十分な数値だろう。
今日のお笑い担当ID:K6muqJb5
おお、任せておけw
絵に描いた餅みたいな議論なんてどうでもいいからさっさと出して欲しいよ。 そうすりゃサクっと片がつくハナシだろ。 今のクズみてえなCPUよりちょっとでもマシになりゃなんでもいいから さっさとでてほしい。
>>850 メモリは1CPUに1枚ってわけじゃないから結構な違いになるような…。
AMBはCPUと違って常に消費してそうな感じだし。
Woodcrestの省電力の優位が消えるくらいにはなっちゃうかも?
…もっともそんなにメモリ積む用途だったらそんな消費電力気にしないだろうケドw
>>852 お断りです。
面の皮が厚いというか・・・。
>>854 んー、どうせ遅かれ早かれAMD社もFB-DIMM使うことになるから心配しなくて良いのじゃないかな?
>>855 そんじゃ、面の皮が薄いID:Ly1Ul4Bcが今日のお笑い担当ということで・・・w
どう考えても共有バスのうちは不利は明白だろw じゃなかったらintelが顧客に2008年までにはバスでも Opteronを完全に凌ぎますって言ってる説明はどこに行くんだよw。
目くじら立てて不利だぁと騒ぐ程じゃないよ。 4ソケット程度までは問題ないし、CPUの性能もそれなりに発揮される。 もちろん、今のOpteronより高性能でね。
FB-DIMMで今までより多くメモリ積めますって言われてもね・・・ あのヒートシンクどうにかしないと、実装面積で制限がかかるから今までと大して変わらんと思うが。 発熱量次第ではDDRよりメモリスロットの間隔空けないと持たないんじゃない?
やれやれ、T.Aは根っからの煽り屋ですな。
ヒートシンク付いていない低発熱なFB-DIMMがあることを知ってて
>>859 の投稿をされているようです。
今日のお楽しみID K6muqJb5
今日のお楽しみID追加 KNjOk0R1 メモリスロットは(熱も含めて)挿さるように作るだろ。
>>854 電力を気にしてるのはデータセンターや大きいサイトを運営してるところだからメモリは結構積むと思うぞ
そういうところなら、大量のスクリプトを走らせているし、レイテンシが伸びるのもマイナスだとは思うが
T.Aは相手を下に見て物を言うから感じ悪い。
最初は直接AMDを持ち上げるはせず、相手を貶めてから評価する。
殺し文句は俺はIntelも使ってるけどドコドコが目に付くんだよネェ、
その点Opや64なら、と言うパターン。
で、今日も
>>859 の後はお得意の8xxソケットならうんちゃらかんちゃら
DDR400で発熱が低いうんたらかんたらですか?
不毛だ・・・
>>859 てか如何したってこのままDDR2→DDR3ってわけにゃ行かないんだから、如何にか
するしかないんじゃないか?
T.A.は相変わらず重箱の隅をつついて遊ぶのが趣味のようで…
密かにFB-DIMMスキップしてXDR行かないかなぁ…と思う俺ガイル。
どうせ年内は買わないのでAM2もコンロも様子見様子見。 AMDの65nm出るころに考えまっさ。 出て衝動的に買ったところでD0、E3、E6の64とE6のX2あるのだから 急いで置き換えるのは金の無駄。
>861 悪いけどそんな爆レスしないから俺w。 君らみたいに全てを賭けてこの場に居る訳じゃないしねw。
>>870 おいおい、レス番間違ってね?
俺は現在爆レス中だよ。
それとも俺の騙りでもするきかw
別にサーバー向けでなくても、普通のATXマザーを一通り眺めてみると大体わかるけど、メモリスロットに 割ける面積はそんなに違わない。 メモリスロットを増やそうと思ったら、すぐに思いつくのはこれくらいかな? (1)メモリスロットの間隔を詰める:どうがんばっても0以下には出来ない訳だけど、今のメモリスロットの 標準的な間隔だと接触するまで詰めてどうにかあと2本載るかどうかだと思う。 詰めたら詰めたで配線の問題や発熱の問題が出てくるし。 (2)他の部分を省略して面積を増やす:一番長手方向の面積が稼げるのはPCIやPCI-Expressだから、この辺を 減らして空いた所にメモリを配置する。(サーバーでは実際にそういうマザーもある。) (3)ボード自体を拡げる:これが一番手っ取り早いが、シングルソケットのE-ATXマザーとかは流石にどうかと・・・ 結局のところ、DDR2とFB-DIMMの世代では実装面積の問題で、intel/AMD双方ともメモリ搭載量のメリットは あまり生かされない気がする。
FB-DIMMだとModule1枚でだいたい9Wくらい。 667MHzだともっと上がるのかも知れないが。 これでDDR2のRegisteredDIMMの二倍の消費電力。 WoodcrestのTDPが80WでOpteronが95Wだから、2CPUの場合 FB-DIMM8枚(2枚/ch)で消費電力の点からすればほぼ同じ。 メモリ帯域も同等。 あとはFB-DIMMのレイテンシがどこまでWoodcrestの足を引っ 張るかっていうところだな。 4CPUだとまだOpteronに分がありそうな気が。 4コア2socketだとFSBが1066MHzになるし。
サーバー用途のボードはかなりの規模で大きくしても無問題なわけだが・・・ T.Aは何を問題にしているのだ?
つまらん言いがかりだなw
俺が
>>870 のようなバカの発言するかよw
Opteronサーバ大量導入したGooglewwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>872 ハイハイ、それでFB-DIMM 2.0以降での採用としているAMDは
先見の目がありますね、ってとこですか?
もう飽きたよ。あんたの手順。
まとめ最新版
ttp://www.hkepc.com/hwdb/am2-4800-2.htm ttp://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=1601 ●Athlon64 X2(65nm SOI, Brisbane)
FX-64 3.00GHz dual 1MBx2 TDP ???W AM2 '07Q1
5400+ 2.80GHz dual 512KBx2 TDP ???W AM2 '07Q1
●Athlon64 X2(90nm SOI, Windsor)
FX-62 2.80GHz dual 1MBx2 TDP 125W AM2 '06/6/6 $1236
FX-60 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 110W 939 '06/1 $1031
5200+ 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06Q3
5000+ 2.60GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $696
4800+ 2.40GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $645
4600+ 2.40GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $558
4400+ 2.20GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $469
4200+ 2.20GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $365
3800+ 2.00GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $303
FB-DIMMだけでよくこんなに盛りあがれるな ところでCSIはどうなったんだヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
予測性能順に並び替えた比較リスト
(同一クロックあたりの性能 Athlon64 X2(L2 1MBx2) : Conroe(L2 2MB) : Conroe(L2 4MB) = 1 : 1.2 :1.25と仮定)
ttp://www.anandtech.com/tradeshows/showdoc.aspx?i=2716&p=6 ttp://www.ocforums.com/showpost.php?p=4394556&postcount=42 ttp://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=1601 Conroe XE 3.33GHz dual 4MB FSB1333MHz TDP 95W '06Q4 $1199 (Athlon64 X2 4.16GHz相当)
Conroe E6900 3.20GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 $969 (Athlon64 X2 4.00GHz相当)
Conroe E6800 2.93GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 $749 (Athlon64 X2 3.66GHz相当)
Conroe E6700 2.67GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $529 (Athlon64 X2 3.34GHz相当)
Athlon64 FX-64 3.00GHz dual 1MBx2 TDP ???W AM2 '07Q1 <----- 65nm
Conroe E6600 2.40GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $309 (Athlon64 X2 3.00GHz相当)
Conroe E6500 2.40GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 $269 (Athlon64 X2 2.88GHz相当)
Athlon64 FX-62 2.80GHz dual 1MBx2 TDP 125W AM2 '06/6/6 $1236
Athlon64 5400+ 2.80GHz dual 512KBx2 TDP ???W AM2 '07Q1 <----- 65nm
Athlon64 FX-60 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 110W 939 '06/1 $1031
Athlon64 5200+ 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06Q3
Athlon64 5000+ 2.60GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $696
Conroe E6400 2.13GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $239 (Athlon64 X2 2.56GHz相当)
Athlon64 4800+ 2.40GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $645
Athlon64 4600+ 2.40GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $558
Conroe E6300 1.86GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $210 (Athlon64 X2 2.23GHz相当)
Athlon64 4400+ 2.20GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $469
Athlon64 4200+ 2.20GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $365
Athlon64 3800+ 2.00GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $303
Conroe E6200 1.60GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 $179 (Athlon64 X2 1.92GHz相当)
>>856 意味の通らない鸚鵡返しは笑えんね。お笑い担当すら失格。
何をやっても駄目駄目だな。
おい、AOpenのヨナ対応マザーは何でファン有りなんだよ ぶち殺すぞ 他メーカーのマザーはメモリ2GBまでだし
>>860 ヒートシンクが付いてないのはIntel以外だが、Intelがめちゃくちゃ安く売って他を駆逐しそうじゃん。
>>885 > ヒートシンクが付いてないのはIntel以外だが、Intelがめちゃくちゃ安く売って他を駆逐しそうじゃん。
それは別にいいんじゃないか?
発熱や消費電力より、購入価格の安いほうを選んだ結果だろうし選択の結果であれば誰もが納得するだろう。
889 :
Socket774 :2006/04/13(木) 01:49:39 ID:1nX+aIzz
>>882 > Athlon64 FX-60 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 110W 939 '06/1 $1031
> Athlon64 5200+ 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06Q3
Socket754からSocket939になった時点で(中略)AM2でDDR2になるのに(以下略)
X-DIMMが圧倒的最強ス
891 :
Socket774 :2006/04/13(木) 08:57:13 ID:hO051g6R
ここのスレタイも実情に合わなくなってきたね。 期待のAM2も起死回生とはいかないようだし、Conroe登場でと共に暴落決定だし。 これからはスレタイと逆に推移していきそうだな。 インテルがここ暫く元気が無かったのも、Pen4みたいなおかしいアーキテクチャを採用するからであって、普通にやってれば、インテルがAMDに負ける要素なんて全く無いからね。
>>891 で、intelの普通とはなんだね?販売店に圧力かけること金?
>>891 わざわざ普通にやらない理由ってなにさ?
>>891 現物が発売されてないのに「実情に合わなくなってきた」ですかw
「Conroe登場でと共に」日本語勉強して出直してください。
Intelの普通ってのは自社利益最優先。 ここ数年の普通ってのは消費者をいかに うまく洗脳して低性能高価格を実現させるかってこと。 焜炉が高性能低価格で登場するってことは intelにとってはあきらかに普通じゃない。
>>895 今インテルユーザーだが
>焜炉が高性能低価格で登場するってことは
>intelにとってはあきらかに普通じゃない。
ここだけすごく納得してしまったw
>>891 まあ実際に出てから考えればいいじゃない。
Conroeが出てトップの座を譲ったところで X2 vs PenD ほどブザマな事にはならんしね。
後から出た分優れてるってだけだし。
オレはAMD好きだけど、Conroeも値段や性能に納得できれば買いたいね。
(どうせ高いんだろうし、出たらX2が値下げされるだろうから結局は買わないかもだが)
>>896 たしかに
PentiumII 450MHzを12万円で買った思い出
本日のビックリドッキリID:hO051g6R
まだNetburst残るし、Conroeで高性能謳ってよくわからない客にPenD売りそうな気がする メーカー製でIntelの高性能なプロセッサ3Ghzって言ってCeleronDとか売ってるのと同じ感じで
>>897 >Conroeが出てトップの座を譲ったところで X2 vs PenD ほどブザマな事にはならんしね。
同じくらいの差だと思うけど。
>>895 intelは君が思っている以上に黒いよw
って言うか、
高性能な製品:安値で多数の人間に触らせる。
低性能な製品:高価でバ金持ち(価格=性能な香具師)にマンセーさせる。
と言う手段は、売る側にとっては定石だ罠w
>>902 最悪のケースで-60%、最高は20%の性能差なPen4 vs Ath64ほどはならないと思うが
今の出てるベンチ結果だとRev.F Ath64 vs Conroeだと-35% 〜 -10%と言う感じに
差は大きくないが、デスクトップでは勝る部分が無いと言う致命的な状態にはなりそうだ
ネトバのP4を真のデュアルコア化してHTオンの擬似4コアの CPUを3G以上で駆動できたら焜炉とどっちが上になるの? (発熱は無視)
>>905 結果論だがパイプラインを20段程度に抑え(北森程度)、イスラエルの技術を使ってトランジスタを
IPC向上と発熱対策に振れば、4GHz程度で面白いCPUができたんじゃないかと妄想。
>>900 を見れば分かるように、かなりIntelの利益率に近くなって来ました。
Opteronが主に引っ張ってるとは言え、AMDがかなり価格を乗せてきている事が目に見えてきました。
AMDを積極的に選ぶ道義的理由って薄くなってきてない?
俺の疑問は、ネトバ+高クロックの優位性は 焜炉が出てくることによってなくなるのか? ニッチかもしれないがネトバの生き残る余地はないのか? ということ。
>>909 Conroeで3.33GHzのが出るんじゃなかったっけ?
出るなら、
>焜炉が出てくることによってなくなるのか?
なくなるんじゃね?
AMDもインテルも価格自体はある程度相手に合わせるでしょ。 今まではインテル同等のAMD製品は1ランク安いのが普通だった。 それでもあまりシェア伸ばせなかったのに、最近はインテルよりも 高いのにシェアを奪ってる。 現状のインテルの出来の悪さがよくわかる。
AMDも3Gに到達したし焜炉も3.3G行くとしたら 同じ技術を使えばP4 5GHzでも100Wぐらいで 何とかなりそうな気がするんだが
>>909 ない。
以前からそうだけど、ネトバはクロックへ1.5倍シフトした設計だ。
現在のシングル最高クロックが3GHならネトバは4.5GHz以上で出てこないと勝てない。
4.5GHzにOCするのは容易いが発熱消費電力が問題となる為、製品としては上げることが不可能。
・Intel派 ConroeでX2死亡m9(^Д^)プギャー!! ・AMD派 実際に出てコストパフォーマンス良かったら買うよ( ´∀`) 温度差激しいな…w
更に、近未来の最高性能デュアルコアとの比較で言えば、 3.33×1.5×1.3=6.5GHzのデュアルコアが必要となるのだから製品にはならんよw
>>902 誰も差のハナシなんかしてないよ。(それすら出てみない事にはなんともだが)
新しいものが出て、古いものが座を譲るのは無様とは言わん。
出たときから急造丸分かりの不細工な様だからそのまんま無様と言っただけだ。
天下の1企業、Intelサマの初のデュアルコアが一度も勝てないまま引退だろ?
これが無様でなくてなんだ。
>>909 x86に求められる分野が苦手なCPUだからすぐ消えそうだけど
現状もIntelが無理やり維持してるようなものだし
あとは何時捨てられるか・・・
製造や改良が楽だから意外に長く生き残るかもしれないけど
ユーザーに支持されて生き残ることは無いと思う
他x86CPUより早く実行できるPackedSSEは未だアセンブラで書かないとならないし
無様でかまわないだろ? プレスコはINTEL自ら失敗したと認めているし、勝手にコケたCPUだ。 その影響でAMDは空前の利益と売上げを達成し続けている。 2006年度は特に凄いことになるわな。 AMD社からすれば、INTEL様コケてくれてありがとう救われましたって感じだろうねw
>>914 ニュアンス変えるだけでエライ違うんだよな、この手の。
・Intel派
PenD/4ショボすぎ(´・ω・`)ショボーン
↓
ConroeでX2死亡m9(^Д^)プギャー!!
・AMD派
PenD/4ショボすぎm9(^Д^)プギャー!!
↓
実際に出てコストパフォーマンス良かったら買うよ( ´∀`)
どっちが必死に見えるかね。忘れちゃなんね、どっちも厨はクソだと。
>>919 実際 Intel そのものが嫌いなヤツってそんなにはいないんじゃないか?
Pen4とかPenDが嫌いなだけで。
それならその流れも矛盾しないしね。
オレはPenVまではIntelのCPU嫌いじゃなかったよ。 C/PがいいからAthlon使ってたけど。
>>920 Intelの態度は嫌いだな、製品は、Pen4/D、ただのPen以外は普通に好きだ
実行速度上げるためにIPPやMKL使ったら、PrescottかDothanじゃないと早くならないよとか
そういうのが気に入らない
>>919 温度差が激しいを必死と受け取るのもすごいな
藁 :(´・ω・`) 北森:(・∀・) プ :(´д`;) 炭 :(ノ∀`)
>>921 むしろ温度差って言葉の方が正しく無い。
実際ココではあんな感じだった。
"Intelから良いCPUが出たら使うよ"なんて言葉は今の状況になって
出てきた言葉だし。前はどうだったんでしょうね。心情は分かりませんが。
"まるで両刀使いはAMDサイドのみ"みたいな括りが気に入らない。
俺みたいにIntel厨でAMDも使う人間は少なくない。
(同じ性能の物、若干Intelが高いと言うならIntelを選んできた。)
>>911 高くないし、相変わらずIntelより1ランク以上下の価格設定してる。
どうも書き方が悪かったようだ。 Intel厨:ConroeでX2死亡m9(^Д^)プギャー!! Intel派:やっと暗黒時代の幕開けか…(`・ω・´) AMD派:実際に出てコストパフォーマンス良かったらConroe買うよ( ´∀`) AMD厨:ConroeなんかAM2出れば無問題!(゚∀゚) そいや昔はIntel厨 vs AMD厨スレだったんだよなぁ…。 Intelが不甲斐なさ過ぎてこんなスレに変っちゃったけどw
ちょww俺暗黒時代の幕開けててどうするんだw Intel派:やっと暗黒時代の終焉か…(`・ω・´)
>>920 >>1 企業態度が悪いだ独禁法違反だ、健全な企業競争を阻害してるだ温暖化の元凶だ悪の帝國だ、
散々な言われようだったはずですが・・・
それが良いものできたらどこのだって良いよってのはネェ・・・
>>925 >AMD厨:ConroeなんかAM2出れば無問題!(゚∀゚)
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
>>927 逆に今まで無かったAth64の構造を叩いたりするやつが出てきてるから
叩くのが好きなやつが数集まって今はX2叩いてる奴が言ってただけじゃないか?
あとは、Conroeに移りたいと言う心の現われか
優劣関係が逆転したと解りやすい状況だな
今北森でどうせ全部換えなくちゃなんねーから AM2でもConroeでもメモリだけは換えなくてすむから助かるなw やれやれ、北森時代が長くて大変だったわw こんなに長く使ったCPUはじめてだw。
>>923 今のAMD厨の大半は俺のようにAthlon64以前はIntelCPUばかり使ってた人間
じゃないかな。
Athlon64は想像以上に完成度高かったし、ハシカに罹ったかのようになるのは仕方ない
かと。
だからそろそろ飽きてきてIntelから優秀なCPUが出るなら乗り換えちゃおうなんて
いうのも分かる。俺もそうだしw希望としては年に一度くらい新製品で感動を味わい
たい。
Pen4(普通)→Athlon64(性能と低発熱、低消費電力に感動)→X2(デュアルで感動)→Conroe? 20%差っていうと大体Pentium4とAthlon64の差ぐらいだろうから、きっと速さに 驚けるだろうな。 今から楽しみだ。
>>930 え? M/Bの上のものはメモリも含めて全部とっかえじゃん。
>934 解りづらくてすまんなw AM2〜Conroeでも逆でもって事w。 気が変わってもねw。
>>936 こんなところでプレスコの在庫処分が出来るとはラッキーだな、デル。
ちゅーか今時新規で15インチ液晶ってさり気にかわいそうだなw
どう考えてもCPUの廃棄処分だな。
Optiplexって普通のモデルで17インチだから CPUもグレードダウンしてCeleronDだったりして・・・ ノートの方がかなり性能よさそうだ
>>931 いや、燃料と言われても・・・今更・・・
2006年度はAMDがこれまで以上に空前の高利益と売上を達成することは既に多くの人が知っていることなんじゃないか?
もちろん、Q3にConroeが出てINTELも建て直しをするけどもそれは2007年度に影響することで2006年度はAMD社の勝利だよ。
というか、2006年度でどれだけ多くの蓄えを得るのかがAMD社の勝負どころだろうよ。
来年からは冬の時代へと突入するのだからなw
941 :
Socket774 :2006/04/13(木) 19:53:29 ID:idbdsyhh
>>933 >Pen4(普通)→Athlon64(性能と低発熱、低消費電力に感動)→X2(デュアルで感動)→Conroe?
似てるなこういう流れの人、以外と多いいだろうな。
ただ俺はこうだ
PenIII→Athlon64(性能と低発熱、低消費電力に感動)→X2(デュアルで感動)→Conroe???さぁ
要はインテルにしろAMDにしろ厨房になっちゃうと馬鹿っぽいしアホを見えるんだよ。
いいものを上手に選んで使う人が勝ち。
942 :
Socket774 :2006/04/13(木) 20:19:32 ID:ZZvW4bsP
intel vs AMDなんてどうでもいいんです。 自作なんて時間と金の無駄なんです。 B5サイズとA4サイズのノートPCが2台あれば十分なんです。 ノートPCをおもむろに開けてキーボードをガシガシ打つことこそが格好いいんです。 仕事や情報収集が終われば、何事もなかったかのようにパタンするのが格好いいんです。 作って放置している厨にはそれがわからんのです。
じゃあ俺も一発 >936 dellとは違うんだよdellとはぁぁぁぁぁ。
>>942 ゲームPC作るのにハイエンドじゃ無駄なの付きすぎだし、ミドル、ローじゃ大抵メモリかGPUがしょぼいん
だよなあ。
いまじゃBTOってのがあるけどさ。だったら自分でパーツまで買い付けた方がお得だし。
>>942 モバイルとA4フルの組み合わせって無駄の極地じゃん。
A4だけにするかデスクトップ+B5だろ、普通。
946 :
Socket774 :2006/04/13(木) 20:49:22 ID:wnv526om
947 :
Socket774 :2006/04/13(木) 21:28:02 ID:ZZvW4bsP
>>944 ゲームはゲーム専用機ですればいいんです。
PCにゲームは必要ないんです。
一般の人はそう思っています。
オタクにはそれがわからんのです。
>>945 私はB5ファイルサイズを常に持ち歩いています。必要なんです。
家でデスクトップ、特に自作PCほどダサいものはありません。
おもむろにハイパワーA4ノートを開けるのが格好いいんです。
必要な場合には、外付けモニター2台でマルチディスプレイすればいいんです。
キーボードは常時 IBM Model M を繋げばいいんです。
厨にはそれがわからんのです。
>>945 X22持ってるけど、持ち歩くにはちょっと怖くて家に置きっぱなしにしてる。
535Xなら持ち歩くんだけどなあ。
>>おもむろにハイパワーA4ノートを開けるのが格好いいんです (゚Д゚)ハァ?
釣られすぎだろ
何?俺のセレ2.4GHzなA4ノートがハイパワーじゃないとでも言いたいのかね? 2.4GHzだぜ!2.4GHz!
アレだ。 DELLは企業向けに在庫処分セールやってたからな。ウチの会社にも案内が来てたよww PC新規購入の立案があったので意見を聞かれたときにその案内を見せられたのだが、 確かに安かったけど食指が動くほどの物は一切無かったのでHPのAthlon64機を勧めておいたw 幾らカスタマイズ出来るからと言ってもSFFに(プやPenDを入れるのはさすがに怖いw
前にHPのAth機勧めておいたらHPのCelD機が来てた Pen3のマシンからシステム移したら実行時間が2割ほど延びたよ なかなか考えて導入してくれる所少ない・・・
要するにネトバの在庫一掃に引っかかった防衛庁乙って事かw。
防衛庁の調達は例の流出騒動に対応しての事で、メイン用途はオフィスだろ。 安価なせろりん機が妥当だと思うが。
利用用途に対して性能は十分だが、3万台もCelDとかPen4とか、電力の無駄遣いだ 全部PenMあたりにしとけば性能アップと全部稼動した場合ひとつ50Wの差と仮定すると1.5MW/h程度の電力削減になるぞ
>>957 多くともせいぜい1台辺り10Wの差だよ。
オフィス用途は殆どidleだから。
それでも 数が多いから 馬鹿にならない ていうか 7万て高くない?
どういう契約か知らんが、保守も含めてるんならそんなもん
961 :
Socket774 :2006/04/14(金) 23:33:52 ID:BtEJZ4Ex
馬鹿にならんな
袖のしt(ry
963 :
Socket774 :2006/04/15(土) 06:47:49 ID:zSnwBZCS
禿げしくガイシュツです
>>963 そもそもAnti-HTは逆HT(T)と訳すべきだぞ。
すげじゃん!2.5GHz4つ揃えて一気に10Gだ!!1
967 :
Socket774 :2006/04/15(土) 09:31:43 ID:5hQ1cEN+
>>966 それに3回転を加えて30Gパワーだあ〜!
さらにマザボを反らせてイナバウアー
970 :
Socket774 :2006/04/16(日) 09:38:57 ID:GPKEyDXU
そろそろ次スレよろしく!
972 :
Socket774 :2006/04/16(日) 10:11:22 ID:E2hX9Lui
>>972 …もういいんだ…もうAMDは終わったんだよ…
アム厨
>>972 の今までの体勢を守ろうと必死な様子がうかがえるね。
まるで崩壊寸前の共産主義国の官僚みたいだね。
己の存在価値というか、アイデンティティを崩したくないんだろうね。
僕の予測だけど、たぶん、アム厨はコンローが発売されたら、たぶん、自我崩壊して、精神病院に入院するんじゃないかな?
>>974 甘いね。
何事も無かったようにConroe手にして「良いCPUならメーカーこだわらないんだよね。俺は」
と言うよ。
>>975 だな。何が何でもどちらかしか使わないとかただの池沼だろ。
今は総合的にアムドがよいからアムド。
もしコンロが良かったら買うよ。良いものを買いたい時に買うだけ。
>>976 というか、アム厨なんて生き物は、AMDしか使えない=金がない だろ
いつでも何でも買えるヨユーがありゃ、AMDにしがみつく必要もねぇしな
別にX2が糞とか言われてもぜんぜん気になんねーし
Conroeがすごけりゃ、さっさと乗り換えて、X2手放すだけだし
X2にいつまでもしがみつくつもりもない
たとえ今はX2つかってても俺はAMDマンセーなんて気持ちもないし身軽なわけだ
やっぱインテルさいこー!
(´・∀・`)
>>976 まぁ、普通はそうだよな。
>>975 はきっと何がなんでもIntelCPUを使うっていう志を持った池沼なんだろ。
980 :
Socket774 :2006/04/16(日) 12:35:23 ID:FqNxeX1N
977 :Socket774:2006/04/16(日) 11:48:33 ID:Od0XrB/R
>>976 というか、アム厨なんて生き物は、AMDしか使えない=金がない だろ
いつでも何でも買えるヨユーがありゃ、AMDにしがみつく必要もねぇしな
別にX2が糞とか言われてもぜんぜん気になんねーし
Conroeがすごけりゃ、さっさと乗り換えて、X2手放すだけだし
X2にいつまでもしがみつくつもりもない
たとえ今はX2つかってても俺はAMDマンセーなんて気持ちもないし身軽なわけだ
やっぱインテルさいこー!
馬鹿晒しアゲ
>>979 俺はアム厨について書いただけなんだけど・・
自分はアム厨じゃないならなんで過剰反応するんだろうね〜
不思議。
>>981 そりゃそうだろ。池沼には両者のCPU使ってる奴の気持ちなんかわかるはずもない。
お前さんみたいな池沼は、一生片方のCPUだけ使ってオナヌーしてればいいと思うよ。
総合的に良かった方を使うってのは解るが 何故他のメーカーを貶したがるかが解らん
>>984 必死で買ったものがダメダメじゃんって言われたのがショックなんだろ。
金があれば、買い換えれば済む問題なんだが、そうできないヤツが2ちゃんねるで必死に自分を慰めているんだろ。
>>982 でたー誰も聞いてないのに「両者のCPU使ってる奴」発言w
別にどっち使ったっていいんだけど、その度にもう一方のメーカーを貶す奴って節操ないな〜
と思ってさ。このスレのPart1の
>>1 とかね。
↑は「両者のCPU使ってる奴」に言った訳じゃないからスルーしてくれて良いからね。
>>988 安心しろよ。片方のメーカーCPUだけしか使わない池沼なんてお前くらいなもんだから。
片方のメーカーだけ使うような奴しか
>>975 みたいな発想はできないしな(´∀`)
なぜ敵視する必要があるのだろうか? 他にする事がないから?
時代の流れにそぐわないスレだな
エンコードはクロックに依存する やはりクロックが高いからであろう とか言ってたネトバ厨の言い訳は?
Intel vs AMD スレ再来
井戸の中で、カエルAとカエルBが口論してるようなもんだよね
>994 井戸の外には何があるんだ?
>>995 別の井戸だろ。もちろんそこにもカエルCとかいるけど
ARMやらPowerPCやら
>>992 言い訳ではなく、当時はそれで間違っていないだろ?
Conroeのように128bitのFPUは搭載されて居なかったのが実情だ。
その状況下でクロック依存であるとするのは当たり前だ。
時代の変化や要請と共に進化している過程を無視してはダメだぞ。
もちろん、プレスコは失敗作だけどなw
1000ならコンロが夏発売
999カエル
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread