【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part11
RMAの手続きのなかで、千葉とSingaporeのどちらか を選択できる。 546 :Socket774:2005/06/18(土) 21:40:01 ID:2EW5wm4+ 今Request RMAしてみたら、プロロジスパーク成田 UPSサプライチェーンなる所に送れと出てきた。 > UPS Supply Chain Solutions (Japan) KENICHI ETO / MAKIKO KUJI (Tel 81 479-70-9690) > UPS Supply Chain Solutions (Japan) PROLOGIS PARC NARITA 289-1608 CHIBA 148-15 IWAYAMA SHIBAYAMA-MACHI /* 〒289-1608 千葉県山武郡芝山町岩山148-15 プロロジスパーク成田 UPSサプライチェーン・ソリューションズ 担当者名 様 0479-70-9690 */
■FAQ■ Q.アイドル時にジージー音がしてるんだけど? A.オフラインメディアスキャンの音で仕様です。故障ではありませんし、消すことも出来ません。 Q.静音シークにしたいんだけど? A.モデル毎にシークモードは固定されていて、現状ではユーザーが変更することは出来ません。 Q.SATAモデルがUltraATAモデルよりうるさいって聞いたんだけど本当? A.本当です。SATAモデルは高速シークになってるため騒音が大きいですが、アクセス速度は速いです。 Q.保証内か調べたら「Component」って出て「RMA No.」が発行されないんだけど? A.残念ながらOEM扱いの製品です。(過去ログに九十九電機、BLESS等で販売された報告があります) OEMでも「RMA No.」が発行されるモノも稀にはあるようですが店頭で見分けるのは困難でしょう。 正規保証を望む場合は正規代理店扱いの製品を購入しましょう。 ・イーシステクノロジーズジャパン ・日商エレクトロニクス株式会社 ・株式会社シネックス ・株式会社シャトルエイト ・豊田通商株式会社 Q.S.M.A.R.T.値が低いんだけど? A.仕様です。Seagateは他メーカーに比べ次の値が低めで変動する傾向が見られます。 ・Raw Read Error Rate ・Seek Error Rate ・Hardware ECC Recovered Q.買ったばかりなのにHDD Healthによるともうすぐ壊れるらしいんだけど? A.仕様です。最初は値の変動が大きいので寿命が短く出ますが安定すれば伸びます。
Q.薔薇IVは強ですか? A.最強です。
7 :
RMAまとめ :2006/01/03(火) 19:32:55 ID:ej15iK1Y
■RMA手続きについて■
最も早くて1週間程で返ってきます。この時の箱は大事に取って置きましょう。
再び送る機会があるかも知れません…。その際に利用しましょう。
RMAの手続きのなかで、千葉宛とSingapore宛のどちらかを選択できます。
もちろん千葉宛を選びましょう。以下宛先
> 〒 289-1608
> 千葉県山武郡芝山町岩山148-15
> プロロジスパーク成田 UPSサプライチェーン・ソリューションズ
> KENICHI ETO / MAKIKO KUJI 様
> 0479-70-9690
品名欄には型番とRMA番号を書いておきましょう。
■梱包の方法(Seagate推奨)■
・(出来る限り)購入時に入っていたブリスターパックに入れます。
・緩衝材に関してですが、Seagateによるとエアキャップ(プチプチ)はダメだそうです。
・HDDを入れたブリスターケースと同じ厚さのゴムシート(約2インチ)をくりぬいて
そこにケースをはめ込み、片側が波打った厚さ5〜6cmのスポンジで上下からはさみます。
波打ちスポンジではなく普通の厚いスポンジでもなんとか可。
・できるだけダンボール箱にきっちりと収めましょう(重要)。
・上記のものはホームセンター等で入手できます。
・税関で箱が開けられることを考えて梱包を。
参考URL(図で示されています)
ttp://www.seagate.com/support/service/pdf/pack.pdf ■経験者が語る■
・OEM品を送って正規品で返ってくるか、逆に正規品を送ってOEM品が返ってくるかは
ランダムなのでどちらが来るかは到着するまでわかりません。
ちなみに工場発のOEM品はmy.seagate.comのログインしたページからRMA可能です。
・型番、ファームウェアに関しては同じものが返ってくるとは限りません。
大抵は元より良い物が返ってきますが、稀に性能が悪くなって返ってくることもあるようです。
8 :
Socket774 :2006/01/03(火) 20:36:45 ID:ej15iK1Y
前スレ埋まったage
おい重複で削除だろここ
こっちのほうがスレ立てはやいじゃん ひょっとして5年保証がスレタイだと困る人?
はやくねーや、丸1日ちがいかw でもスレ番が31だからなあ
>>1 乙〜
どう見てもこっちが本スレです
本当にありがとうございました
FAITHで買った300GBのIDE、RMAありだったーーーーー!
そんなに幕と一緒になるのが嫌なのか? 分かるよその気持ち
15 :
Socket774 :2006/01/03(火) 22:41:37 ID:claMrLpA
>>14 合併したといっても
MAXTOR時代のドライブを使ってる人はMAXTORユーザー
別物なのにそう簡単には一緒にできないよ
オレなんかサムチョン以外全部使ってるからどうでもいいけどな
んまぁ商品が統合されない限り別スレが揉めないし、 相談事されてもすんなりと逝くしね。
統合後の新系列商品の情報はないし、 幕及び海門既存ユーザの間で話題が一致する訳ないし、 スレ番おかしいしで、ここがSeagateスレPart11でいいよな。
あっちはpart31だし、 統合スレが立つ事が決まって、そっちのPart30が終わってから再利用でいいだろ。 残ってれば。
RMA禁止!
>>17 全メーカーを使ってない時点で、自慢にもなりません。海門〜サムチョンまで全メーカーを
えこひいきなく客観的にデータを収集し、使ってる漏れのようになってからそういう発言をしなさい(プゲラ
大体、幕は今やニダの血が入ってるのに、海門もニダの血が混じることになりかねないのに、そのセリフ・・・
バカだぜ、こいつ。m9(^Д^)プギャー
23 :
Socket774 :2006/01/04(水) 16:19:21 ID:H7gGkuvL
馬鹿降臨記念age
RMA禁止!
会社無くなっても幕スレは幕スレで残るだろ。 新製品出ないから懐古スレとしてだけど。 会社一緒になったからスレ統合なんて考える香具師がどうかしてる。
>>26 MaxtorにもRMAがあるということを知らないのだと思われ
28 :
Socket774 :2006/01/04(水) 19:58:44 ID:Hsip+dXg
歴代海門好きで、薔薇や速豹シリーズをシステムHDDとして使ってきたが、 魔が差してT7K250を買ってみた。 が、外れなのかブーンな低周波orz。 ということで今更ですが、薔薇7200.8 Plus250GBな俺様を許してください。 司ヽ 、 <T7K250 ブーン音在り
ケースがしょぼいからブーンいうんだよ
今までいろんなケースにHGSTの7k250を乗せてきたが、振動しないケースはなかったな。 シャドウベイが取り外せるのも、取り外せないのも全滅。
>>32 P150で問題無し
> 今までいろんなケースにHGSTの7k250を乗せてきたが、振動しないケースはなかったな。
> シャドウベイが取り外せるのも、取り外せないのも全滅。
見た目だけのしょっぱいケースでもつかってるんじゃねぇのー?
あんなゴム吊りケース、振動よりHDDのヘッド位置決めができてるか心配で使えない。 HGSTのは自分用と友人用で五台買ったが振動しないのは無かった。
>>34 ゴム吊りなんて寿命縮めることするわけねーだろ
>>33 日立スレ来いよ・・・マジで。
ケースのせいかどうか、みんなでずっと検証してきたんだから。
> ペイト氏 ぐっ、そ、それはしない。 吹いたw
シーク音がガリガリうるさいので、ガリガリ君と命名した(ST3250823AS)
あれ、うちのST3250823ASはガリガリ君っていうほど音しないよ。
MAXTORを潰すのがSeagateの最終目標だしな
静音目的なら素直にMaxtorの6Lか7L買って 静音モードに設定すれ。
いま危篤状態の「ST3160023AS」7200.7もガリガリくんだった。 ツクモで購入して2年目だったが延長保証に入っていたので、「壊れたんですが」 といったら5000円補償しますだってさ。購入時13000円だったから2年という月日の重さを感じたよ。 RMAは不可だったし・・・orz ま、ちょっと返ってくるだけでもマシだな。
RMA付きだったら容量upして返ってきたのにね
ST3160012A 買ってきた。6Lと迷ったけど、結構シーク音が静かでいい。 ゾネはRMAについては答えられないということだったので、 99で延長保証付けてきた。結局、RMA可だったから必要なかったかも知れないが。
ST3160012A→ST3160812Aだった。
ST3300622AS欲しい 幕の7Vでも良いけど どっちも売ってないし…
320GBまだー?(チンチン
ST3160812ASでRAID0でも組もうかと、ツクモで同時に2台購入 袋から出してよく見ると、HDD裏の基盤の大きさや積まれているチップが異なってた 片方にはSAMSUNGのメモリが積まれていたが、もう片方には積まれていない バルクで買ったからどっちもOEM品なんだろうけど 素人目にはメモリ付いて無い方はバッタもんのように思える …まさかニセ物? 教えてエロイ人w
>>50 返答を求めてないようにしか見えないのでスルー
幕スレとマルポですんまそん。 外付けHDDケースの中の板を何にしようか迷ってて、 ここに辿り着きますた。 G2マカーなもんでSCSIばっか、それもQuantamのしか使ってなかったもんで、 いでのダィスクについては周辺知識しかありません。 で、幕の6L250R0、7L250R0と、ST3250823Aを併せて検討中でつ。 ST3250823Aを使ってる香具師、感想や意見を聞かせてくださいです。 マジレスおながいします & 長文スマンコ。
>>52 返答を求めてないようにしか見えないのでスルー
久々に東北弁婆さん並に通訳者が必要な文を見た
明らかに釣りじゃねーかw
56 :
Socket774 :2006/01/07(土) 03:26:55 ID:K04TKVSU
なんの下調べも無しに秋葉の角田祖父でST3400832SS買ってきました。 ラベルにはfor OEMと書いてあるんですが、保証調べたら2010年冬まで in warrantyでした。ウマー しかしこのうるささには驚いた。ブリキ叩いてるみたいなシーク音。 バラ4の80Gを3つ、まだ現役で使ってるけど雲泥の差。 いちお、ご報告まで。
>57 バラ8はうるさいのは定説。 バラ9が伝説を作る。
59 :
Socket774 :2006/01/07(土) 14:49:12 ID:1zPFDY9/
>>58 9もガリガリガリガリうるせーぜ。
Maxtorの静音モードを見習って欲しいもんだ。
バラ9はPATAは静音モード、SATAはパフォーマンスモードで固定されているそうだ。
61 :
Socket774 :2006/01/07(土) 15:17:48 ID:f7grHS7J
何気に薔薇8(ST3250823A)のSMART値見てみたら Reallocated Sector Count値が10になってたんだけどコレってヤバイ前兆? どの程度まで逝ったらシンガポールに投げつければ良いのかな?
>>61 壊れてから送るもんだ
SMARTの値で文句付けるぐらいなら自作やめちまえ
薔薇4の静けさに完敗
ST3160812A買ってきたぜ 年末に買おうと行ったら在庫切れだったぜ RMAの有無を調べたら5年保証だったぜ
俺もST3160812AS買ってきた RMAもばっちり ところでこれHGSTのFeatureTool使えるの?
>>60 そこをなんとかS-ATAの方も静音モードに出来ないもんだろうか……
数年ぶりにHDD買ったんだが 今時のHDDは静かだな それに細いケーブルちょいっと差し込むだけで終了なんて楽な時代になったものだ
バラ9のPATA版250GBまだー?(チンチン
>>69 ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
┏┓ ┏━━┓ < ゝ{ ⊂>’ 、 ' 〃Ν ; 〈⊃ }..ゝ ' ┃. ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ ∇ | | ∩___∩ | | .〆!.┃ / ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠| | . | ノ ヽ.! !'´; ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ \/ ● ● | / ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃ \ | ( _●_) ミ/ て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ┠─ムヽ 彡、 |∪| / . ┼ ァ Ζ ┨ ミo'’`┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ 。、゚`。、 iヽ ヽノ / 、'’ × 个 o ┗┛┗┛┗┛
○ .┃ `、,~´+√ ▽ ',!ヽ.◇ . .; o┃
. ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''
よっしゃ!いけっ!
今までと何が違うの?
>>70 のリンク先にあった
パラレル400GBのRMAの有無を調べてみたら、RMAありでした。
今回発売されたのは、シンガポール製だね。 最近買った160Gは中国製だったけど、どこか違うのかねえ?
76 :
Socket774 :2006/01/08(日) 00:01:09 ID:IbDQkjNG
>>74 ST3400633ASの方も
In Warranty Expiration 28-DEC-2010
だった。
最新技術のはシンガポールで量産型は支那なんじゃね? 最新型が信頼性あるともいえないだろうからどうなんだろね
結局最後は運じゃね? 〜製でどこだろうが壊れる物は壊れるし長持ちする物はする シンガポール製だからって壊れない保証は無い あぁそうだよ!俺のはchina製だよ('A`)
80 :
Socket774 :2006/01/08(日) 00:50:23 ID:6gW2++zd
HDDは通販で買うか店頭で買うかなら、 店頭で買った方がいいの?
>>80 どっちもどっちだな。
製造元−販売会社倉庫−通販部倉庫−消費者
製造元−販売会社倉庫−店舗倉庫−店頭−消費者
−の部分が全部S川急便だとして、後の問題は店頭で客に蹴られてないかどうか。くらいか
____| ̄ ̄|____ ________ | |\ / |\ |____ ____|:::::| / , ─── /\| \::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::\| / <:::::/ / /:::::/ ┏┓ ┏━━┓ | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|\ ̄ ./ \._/ /:::::/ ┏┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃ |_________|:::::| < /\ /:::::/ ┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏| ○ ○ |:::::|━━ \/:::::/ > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\.━┓┃┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┃| \──/ |:::::|  ̄  ̄/ / ___ |:::::| ┃┃┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃┗| \/ |:::::|━| ̄ ̄ ̄ ̄ / /::::, '━| |:::::|━┛┗┛ ┃┃ ┃┃ |____ ____ |:::::| |_____/ <:::::/ / |:::::| ┏┓ ┗┛ ┗┛ \ \:::::::::::::/ /\l \:::| \ . / /\.| ┗┛ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||______/\ /:::::/ |_______________|\::::::::::::::::::::\/ \ ./:::::/ \:::::::::::| |\:::::::::::::\| ̄ ̄ ̄ ̄ / /:::::/  ̄ ̄| ┌────┐ |:::::| ̄ ̄ ̄ / /:::::/ | └────┘ |:::::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::/ |_________|:::::| |______/:::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\| \::::::::::::::::::::::::::::\/
店頭だと原産国を選ぶことができるとか、そのぐらいのメリットはあるね
84 :
Socket774 :2006/01/08(日) 01:20:42 ID:Cbat/Lv8
んで、7200.8と.9って何がどう違うのかねぇ。
トンファーキ〜ック!
∧_∧
_( ゚ Д゚
/
>>7200 .9 ドゴォォォ _ /
∩ / ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ >
>>7200 .8゛ 、_
| | | | ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ \
| | | | `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、) =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪ / / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
SeagateってRAID0で速度が出にくいって本当?
昨日ブレスでST3250824AS買いますた。 今データ移行中。
>>88 移行しなくていいじゃん。
心機一転やりなおせ。デフラグ中に足(しかも小指)を思いっきしぶつけてHDD飛ばした俺みたいに。
>>89 スマンな、お前と共に同じ道を逝く気はないんだw
フォーマット時間が容量と共に長時間化するのは仕様か もう500GBだもんなあ 容量が増えれば増えるほど飛んだ時のリスクも増えることに('A`) とくに初心者用のメーカーPCなんて((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>89 ,. ―-- ..___ ∠´:.:.:.:. : : . . . . `ヽ /:.::::):.:.:.:r::―::.-- ‐''´ . ヽ /:.:::/:.:.:.:.:.{::::::::::::.:.:.:. : : . . i ,. -‐ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!::::::::.:.:.:.:. : : . . _l /.:.:.:.:/:::`ヽ:.:.____;,:.:. -― ''´ l`ヽ、 {.:.:.::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : . ノ ヽ 丶.:.::::::\:__:::::::::::::::::::::::_;_;_;_,. -‐' ノ ト.、:::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::.:.:.:.:.:.: :___,,. r''´:.ヽ、 lイ/「/Tハー‐r‐-、‐,‐ r;¬r‐ 、:./:.:.;、:.「` l`ー'' 、_ ヾヽハ;ハく }' ヽ! ` !  ̄´ _,´:く ,へ、 _ /:.:.:.:.:.:\ 7,ハ>,`二__,, ィ:ヽヽ:.:.:r、厂 来世はきっと人間に生まれるさ 〃:.!:|〉r'´ ,〃:. .〉、ヽ! /'.:.::l:l}_ハ.//:.:. :/: .ヽ ,';フ::.|:l! l//、:.:. /:.:., -ヽ ハ:::.:.:|:|//:.:.ヾ:、':.:/:. : i i:.:.l\::!::/:.:.:_;.ノ:.:/:.:.:. : l
300Gの値段もずいぶん安くなったね
>91 これでも速くなったんだぞ。昔はフォーマット以前にパーティションを切る のも同じぐらい時間がかかった。って、これは話が古すぎか。 フォーマットが速くなったのって7200.7以降だったっけ?バラ4と5は時間が かかるから下取り時の査定で長時間待つように言われたような記憶がある。
>87 会社でストレージ管理してる人がいってたんで気になってました。 単発で使う分にはいいけど、RAIDの場合はHGSTがいいと。 Maxtorは故障が多いので消去法でそうなるんだとか。 ちゃんと安心したいのでどっかベンチマークとってるところ探して見ます。
96 :
Socket774 :2006/01/08(日) 12:21:17 ID:B0Whc0vS
>>95 >Maxtorは故障が多いので
kwsk
Maxtor 熱:高 熱耐性:低
>96 97の通りです。 ベンチマーク探してみたけどRAID0のは見つかりませんでした。 んー。困った。
型番の数字(英字は無視)の右から2番目がプラッタの枚数なのかな?
101 :
Socket774 :2006/01/08(日) 13:45:03 ID:HCgjJjmQ
>>96-97 いつの時代だよ。
メーカーでひとくくりにすること自体が間違ってるよ。
Maxtorの6L,7Lシリーズなら熱も熱くないし、故障の報告も少ない。
そこそこ速いし、静音モードにすりゃ超静か。
MaxLineII/IIIはめちゃくちゃ熱いぞ。
熱くないMaxtorなんぞお目に掛かった事はない
データ置き場に NL35 買おうと思ってるんだけど、これ単体使用でも平気かね? どうも RAID での使用前提みたいな感じがするのだが・・・
>>81 このまえ250GB買ったときレジで店員が落とした(30cmぐらいの高さ)上に、そのまま渡された…
>>73 1プラッターの160GBモデルについては、アイドル時の騒音を人間の可聴範囲未満に抑えたとしている。
嘘つき・・・・
え?うちのは凄い静かだけど
うちのも凄い静かだか振動がある
共振してんじゃね?
うちの160GB SATAはHGST HDS722580VLSA80より振動も明らかに大きいし 何より高周波音がうるさいぞ がっちり固定すると振動は大して問題にならないが 静かって言ってるやつは単に高域が聞こえてないだけだろ?
>110 PATA版は静かだと言ってるんだが。 それに7200.9がもてはやされているのは、7200.8の爺鳴きが存在しない ところだであって、Seagate製品として最高の性能なだけ。 他社製品なんかどーでもいい。ここはSeagateスレだからな。
112 :
Socket774 :2006/01/08(日) 17:59:54 ID:02Cltoei
やい海門160の2プラッタいったい何時出すんだー
人間の可聴範囲未満に抑えたとしている 人間の可聴範囲未満に抑えたとしている 人間の可聴範囲未満に抑えたとしている 人間の可聴範囲未満に抑えたとしている どう見ても誇大広告です。 本当にありがとうございました。
114 :
Socket774 :2006/01/08(日) 18:09:50 ID:8BlbfXjW
あなた様は人間の可聴領域をこえた耳を持ってらっしゃるのです><
俺中耳炎で小さい音が聞きづらいんだよな。
116 :
Socket774 :2006/01/08(日) 19:00:55 ID:0a8W5ggD
確か騒音の測定って物体から1mくらい離れて測定するから、 PCが1m以内にある場合は音が聞こえちゃうんじゃないの?
>>111 アイドル時の回転音がPATAとSATAとで違うとでも?
お笑いぐさだな
>>110 高域がうるさい?それは何か別の騒音源があるのでは?
最近のSeagate製のドライブは高域の騒音がほとんどないのが特徴
なんだけどな。回転音、シーク音ともに。
回転音は特に優秀。7200.8以降は起動時のスピンアップの音すら聞こえない。
シーク音は多少うるさいけど、それでも高周波の音はほとんどしない。
低音でゴリゴリいうのと引換えに高域の騒音をカットしてるのではないのかと
想像してる。
ここ数年SeagateファンだったんだけどHGSTのT7K250を試しに買ってみたら
高域のノイズが耳についてうるさかったので、7200.9の250GBの値段が
落ち着いてきたら乗せ変えようと思ってる。
>117 最初にアイドル時でとか条件言わなかったくせに、後出しの条件で威張られ てもなぁ。 過度に期待しすぎ。しかも俺が指摘したのは爺鳴きがない事。これで爺鳴き がまだ存在するってんなら謝るが、そうでないなら勝手にorzってろ。
回転メディアの限界
>>120 106あたりからの流れでアイドル時の話だと理解できないほどのアホだとは、ご愁傷様。
お前が一言も言ってないにもかかわらず
>PATA版は静かだと言ってるんだが。
とか抜かしてるのはあえてスルーしといてやってるのに、
言い訳がましく後出しの条件?過度に期待しすぎ?付ける薬もない。
>>119 いいや、裸で前述のHGSTのと並べて電源だけ入れて、
それぞれ手に持ったりして比べてみたが結果は
>>110 の通り。
まあ個体差とか言い出すとキリがないがね。
逆にアクセス音はHGSTのが静音モードでもゴリゴリ響くのに対し、
7200.9はチリチリといった感じで言われているほどうるさく感じない。
>122 さいですか。 とりあえず高周波音がするのは電源との相性で出る事が多く、酷い場合は 電源の交換も考慮せよって事は言っておくよ。 ウチは2台使ってるが静かなもんだ。
人間の耳は、2m先にあるスマドラに入れられた160GB 7200.9の回転音ですら聞き取ることができる。 バカニスンナ、シーゲート!!
ST3300622AS買おうと思ったら売り切れか おまえら1人1個な
126 :
Socket774 :2006/01/08(日) 21:31:31 ID:6gW2++zd
シーゲートとマクスターって おんなじ会社なの? 友達が言ってたけど・・・ウソクサ(・∀・)
7200.9の80GBのSATA版を二台買ってみた。 シークは7200.7のSATAに比べるとだいぶ静かになってるが、 HD Tune: ST3808110AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 34.9 MB/sec Transfer Rate Maximum : 55.5 MB/sec Transfer Rate Average : 51.6 MB/sec Access Time 14.3 ms Burst Rate : 109.7 MB/sec CPU Usage :5.2% [ HDD ] 6783 Read : 71.15 MB/s ( 2846 ) Write : 24.31 MB/s ( 972 ) RandomRead512K : 38.53 MB/s ( 1541 ) RandomWrite512K : 21.46 MB/s ( 858 ) RandomRead 64K : 9.21 MB/s ( 368 ) RandomWrite 64K : 4.97 MB/s ( 198 ) SATA 80.0GB ST3808110AS 8192KB SATA/300 HDbench 70425 22589 3356 シーケンシャルリードはアホみたいに速いのにライトは全部遅い。 二台ともこんな感じだ。 何でだろう。 CPU Intel Pentium4 3.0GHz (HTT OFF) M/B AOpen AX4SPE Max II Memory Sanmax hynix DDR400 CL3 1GB x 2 (Dual Channel) VGA Leadtek A400 TDH (GF6800) HDD 1 ST3808110AS HDD 2 ST3808110AS O/D 1 Plextor CD-R Premium (PX-5232TA) O/D 2 Hitachi LG GSA-4160B Sound Creative SoundBlaster Audigy 2 ZS Digital Audio Case CoolerMaster STC-T01-UW1 (CM Stacker) P/S 1 白狼(バイラン)RPS-530W OS Microsoft Windows 2000 Professional Service Pack 4
あ、MB換えてました P4P800 SEです。
>>128 /129
このマザーのコントローラーは3.0Gbpsには対応してないでしょ。
それでこのハードはデフォでは3.0Gbpsになってるのじゃまいか。
ジャンパーピンを1.5の方にするのはどうよ、妄想してるのかな。
>>130 レスどうも。
そうは思ったのですが、ジャンパの設定はどうすれば良いのでしょう。
RMAをしようと読めない英語をつたって何とか手続きできるページ行ったんだが なんかログイン画面が出てきた…でNewUser?って所を押していろいろやってたんだが 明らかにDesinPartnerとか販売店向けのような項目のあるページが出てきちゃったんだけどどうしたらいい? 適当に入れちゃって大丈夫なのかな?
>>132 ありがとう。
で、変更してやってみた。
[ HDD ] 6822
Read : 71.38 MB/s ( 2855 )
Write : 24.01 MB/s ( 960 )
RandomRead512K : 39.22 MB/s ( 1568 )
RandomWrite512K : 21.75 MB/s ( 870 )
RandomRead 64K : 9.23 MB/s ( 369 )
RandomWrite 64K : 5.02 MB/s ( 200 )
Type Size Model ( Buffer Mode )
SATA 80.0GB ST3808110AS 8192KB SATA/150
SATA 80.0GB ST3808110AS 8192KB SATA/150
かわらない。。。
モウオテアゲダネ┐(´ー`)┌
とりあえず、SUGOI-SATAとかいうSATAカードがなぜかあったのでこいつに繋いで試してみる。
PCIのSATAボードをインストールして繋いでみた。
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-hd150c.htm CrystalMark Result
[ HDD ] 6652
Read : 64.99 MB/s ( 2599 )
Write : 24.82 MB/s ( 992 )
RandomRead512K : 38.53 MB/s ( 1541 )
RandomWrite512K : 22.86 MB/s ( 914 )
RandomRead 64K : 9.11 MB/s ( 364 )
RandomWrite 64K : 6.05 MB/s ( 242 )
SCSI 80.0GB ST380811 0AS
かわらない。。。。。。
コレはもしや初期不良コースかな。。。。
ライトキャッシュがOFFなんでないの?
>>136 デバイスマネージャで書き込みキャッシュを有効にする
ONです。デバイスマネージャーで確認しました。 ライトキャッシュをOFFにしたら16MB/sまで落ちます。
リソースかちあってんじゃ? オンボード関係はOFF,カードは抜く。 SATAカードは挿す位置かえてみる。
>>136 どうしてだろうか、、、分かんないな。
Writeだけが遅い不良というのはあるんだろうか。。。
念のため、Chipset DriverをインテルHPから新しいのを当て直しては。
また、いまいちどういうハードウエア構成なのか分からんけど、どちらかの
7200.9の方にWin2000が入ってるのかな。
どうも他に起動パラレルハードがあるようだけど。
光学ドライブとの兼ね合いもあるから、一度シリアル/パラレル混合と言うことで
BIOS設定を見直すのは。
(ICH5Rのマザー。Enhanced Mode等の設定。)
>>140 ディスクコントローラはどちらもリソースの競合も共有もありませんでした。
もともとHDDは
HDD 1 (System) HDS722512VLSA80 (Deskstar 7k250 120GB)
HDD 2 (Data) ST3120026AS
このような構成だったのを両方のデータを7200.9にTrueImage8.0の起動ディスクで
ディスクごとコピーしたのですが、交換する前のHDS722512VLSA80ではライトは50MB/s出ていたので、
ディスクコントローラ側の問題とは考えにくいのです。
>>141 少し前に再インストールしたばかりなので、チップセットドライバは最新のもの
(7.2.2.1006)が入っています。
以前のシステムHDDは、そのままクリスタルマークにかけても
シーケンシャルライトが50MB/sを超えていました。
ハードウェア構成は
>>128-129 になります。
現在のSATAモードはEnhanced Modeになっています。
サウスブリッジはICH5Rです。
んー、バックアップとってクリーンインスコしないと判断できないぞ。それ。
145 :
Socket774 :2006/01/09(月) 01:14:43 ID:4twEgzbC
質問です。 ST3300831ASを2台使ってます。raidではありません。 2台ともフォルダを開こうとすると、10秒ぐらいじーじー言ってやっと開くのです。 非常に遅いのですが、これで正常なのでしょうか? そのフォルダの構成は、 1つのフォルダの中に、フォルダを147個作っています。 その中身のトータルは30000枚の.jpgが入ってます。約7GB. 量が少ないものだともっと早く開きますが、それでも数秒かかります。 Maxtor 6Y160POだとすぐに開くのですが、こういうものなんでしょうか
>145 ファイルシステムは同じ?
サブPCのシステム用に7200.9のP-ATA40GBか80GBを買おうと思うんだが、40GBでも余裕であまる。 どっちを買っても頭を20GBで切って使うつもりなんだけど、どっちが快適?ぶっちゃけかわんね?
149 :
145 :2006/01/09(月) 01:36:11 ID:4twEgzbC
>>146 はい、そうです。
トータル3台ともNTFSです。
デフラグ、スキャンディスクは定期的に行なっています。
OS XPSP2
CPU Celeron D 345J
マザー D925XECV2LK
>149 どうして?と聞かれたら返答に困るが、正常ですか?と聞かれたのであれば 正常ですと答える。うちにも全く同じドライブがあるがファイル数が多い フォルダにアクセスすると待ち時間が生じる。
3万枚7Gだもんな そのフォルダのプロパティ見ても長いことガリガリやってそうだ
OSを再インストールしてみた。 すべてのデバイスドライバをインストールした状態。 [ HDD ]6319 Read:67.60 MB/s (2704 ) Write:23.70 MB/s (948 ) RandomRead512K :36.05 MB/s (1442 ) RandomWrite512K :17.56 MB/s ( 702 ) RandomRead 64K :8.26 MB/s (330 ) RandomWrite 64K : 4.83 MB/s (193 ) SATA 80.0GB ST3808110AS 8192KB SATA/150 もうだめぽ 次はFreeBSDで試してみる。
ST3160812ASx2台をNF4Ultra-Dで使っていたんだが、 導入時はST3120026AのRAID0からTrueImageでコピー>起動ドライブにするで うまくいっていたんだがST3160812ASのRAID0だとWin2000インストール時に ドライブ見つけられない・・・orz しかも過去スレ漁ったら相性っぽい先人が結構いるのね(;´Д`) 3120026ASはもう売っちゃったしなあ
8000枚くらい入ってるフォルダは15秒くらいかかるなー
>>150 >>151 正常か異常かの判断がついたら十分です。
安心しました。
>>155 私の場合より長くかかる場合もあるのですね。
皆様のレスによりメーカーによる差であり、正常だと聞いて安心しました。
レスありがとうございます。
>135 そこでモデルNo.とシリアル入れてさ、その次のページの右下にクリエイトRMAってとこ 押すとなんかID入れるか新規加入かみたいなページ行くんだ…
>>156 Maxtorなら瞬時というのが解せない。
(同一条件下とは思えない)
大量のファイルをハンドリングする場合には、
ディレクトリ名やファイル名に日本語を使う/使わずに8.3形式で収める で
かなりアクセス時間は変わると思う。
>>152 交換してもらったら?
薔薇4の時にベンチで遅くて交換してもらった事があるよ。
>>152 2台ともダメなんだよな。
店でチェックしてもらって、遅かったら返品して今回は諦める。
161 :
135 :2006/01/09(月) 11:33:32 ID:szvcSkB1
>>157 初めてならそこでmyseagateのIDを作る。
BSDではわかりやすい数値で出るのが見つけられなかったのでXPでやってみた。 [ HDD ]6259 Read : 67.18 MB/s ( 2687 ) Write : 23.26 MB/s ( 930 ) RandomRead512K : 35.73 MB/s ( 1429 ) RandomWrite512K : 17.22 MB/s ( 688 ) RandomRead 64K : 8.47 MB/s ( 338 ) RandomWrite 64K : 4.68 MB/s ( 187 ) やはりというか、なんというか、変わらない。 もうこれはだめかもわからんね。
>>162 もうだめかもわからんね。
おつかれさまです。
>>156 んなバカな。
絶対に同一条件じゃないだろ。
166 :
Socket774 :2006/01/09(月) 18:43:49 ID:ZssH97dN
んで、7200.8と.9って、どう違うの?
数字が違う
169 :
156 :2006/01/09(月) 20:38:25 ID:rVrAjs4Y
>>158 >>165 同一条件です。
全てのHDDは同じPCに入ってます。ファイル数も間違いなく同じです。
私はPCをなんとかやっとのことで作れるという程度のスキルなので理由は分かりませんが。
>>162 いろいろ乙です。
私のところに7200.9 120GB SATAがあるので試してみようと思います。
しばらくお待ちください。
テストはHD Tuneで行います。
>>170 ありがとうございます。
できれば、ライトの診断が行えるソフトも試していただけるとうれしいです。
172 :
170 :2006/01/09(月) 21:08:18 ID:XyRoDDmN
試して欲しいベンチがありましたら書いてください。
173 :
170 :2006/01/09(月) 21:10:26 ID:XyRoDDmN
テストする環境は A8N-SLI DX(NForce4 SLI) GA-8I945G(i945G ICH7) で行く予定です。
175 :
170 :2006/01/09(月) 21:26:44 ID:XyRoDDmN
OK! 現在テスト中。
176 :
170 :2006/01/09(月) 21:40:12 ID:XyRoDDmN
途中経過
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
CrystalMark 0.9.117.287 (C) 2001-2005 hiyohiyo
Crystal Dew World [
http://crystalmark.info/] -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
[ HDD ] 8146
Read : 56.12 MB/s ( 2244 )
Write : 53.45 MB/s ( 2138 )
RandomRead512K : 34.58 MB/s ( 1383 )
RandomWrite512K : 35.94 MB/s ( 1437 )
RandomRead 64K : 8.96 MB/s ( 358 )
RandomWrite 64K : 14.67 MB/s ( 586 )
------------------------------------------------------------------------------
Type Size Model ( Buffer Mode )
SATA 120.0GB ST3120813AS 8192KB SATA/300
SM BIOS Caption : ASUS A8N-SLI DELUXE ACPI BIOS Revision 1015
*****************
HD Tune: ST3120813AS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 26.8 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 58.3 MB/sec
Transfer Rate Average : 47.1 MB/sec
Access Time : 12.7 ms
Burst Rate : 179.5 MB/sec
CPU Usage : 5.0%
NCQはOFFです。
177 :
170 :2006/01/09(月) 21:59:08 ID:XyRoDDmN
i945Gマシンよりも
>>162 の環境に近いi875Pでテストすることにしました。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
CrystalMark 0.9.117.287 (C) 2001-2005 hiyohiyo
Crystal Dew World [
http://crystalmark.info/] -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
[ HDD ] 7929
Read : 56.05 MB/s ( 2242 )
Write : 50.34 MB/s ( 2013 )
RandomRead512K : 34.29 MB/s ( 1371 )
RandomWrite512K : 35.09 MB/s ( 1403 )
RandomRead 64K : 8.87 MB/s ( 354 )
RandomWrite 64K : 13.67 MB/s ( 546 )
------------------------------------------------------------------------------
HDD
------------------------------------------------------------------------------
Type Size Model ( Buffer Mode )
SATA 120.0GB ST3120813AS 8192KB SATA/300
------------------------------------------------------------------------------
Mother
------------------------------------------------------------------------------
Vendor : ASUSTeK Computer Inc.
Product : P4C800
------------------------------------------------------------------------------
ICH5Rです。
*****************
HD Tune: ST3120813AS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 26.8 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 54.6 MB/sec
Transfer Rate Average : 46.7 MB/sec
Access Time : 12.8 ms
Burst Rate : 106.7 MB/sec
CPU Usage : 5.7%
環境はnf4,P4C800ともにXP proです。
いかがですか?
私のは書き込みも正常のようです。そちらのマザボとの相性の可能性がありませんか?
>>176 >>177 どうも。
マザーボードとの相性だったらPCIにさしたカードの速度まで遅くなるとは考えにくいのですね。
どうなんでしょう。
179 :
Socket774 :2006/01/09(月) 22:08:13 ID:qcvBngXL
>>178 なるほど。
そうするとHDD内部の設定でライトキャッシュが無効になってるくらいしか考えられないです。
>163で書いてるようなtoolで確認するしかないでしょうね。
これ以上は私にもわかりませんのでごめんなさい。
俺もやってみた。 HDDはST3160812AS、NCQはOFF(チプセトが非対応)、ドライバはnVIDE。 M/BはASUS A8N-VM CSM、BIOS ver.0506。 CrystalMark 0.9.117.287 [ HDD ] 8697 Read : 66.67 MB/s ( 2666 ) Write : 64.66 MB/s ( 2586 ) RandomRead512K : 31.77 MB/s ( 1270 ) RandomWrite512K : 34.87 MB/s ( 1394 ) RandomRead 64K : 6.86 MB/s ( 274 ) RandomWrite 64K : 12.69 MB/s ( 507 ) HD Tune: ST3160812AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 32.7 MB/sec Transfer Rate Maximum : 72.0 MB/sec Transfer Rate Average : 57.1 MB/sec Access Time : 13.2 ms Burst Rate : 164.5 MB/sec CPU Usage : 3.7%
>>178 パーティションはどう切ってる?
漏れST3120213AをPowerMacに内蔵してるんだけど、初期化したまんまの1パテだと
>>128 と同様にWriteがメチャ遅かったのが、2パテに区切ってみたらWriteでも55MB/s位出るようになったよ。
Macなんであまり参考にならない&スレ違いかも知れないけど、まぁそういう例もあるって事で…
>>181 やはりそれくらいは出ますか。。。
>>182 winxpをインストールした時に試してみたが、変わらなかった。。。
184 :
179 :2006/01/09(月) 22:21:27 ID:qcvBngXL
>>179 訂正します。
×台湾製
○タイ製
リンク先の静電袋入りは拡大したところタイ製だと思います。
ST3250823ASを使っているんだけど、うちの環境でも ベンチマークでWriteが遅く出る現象が起こってます。 Crystal Markで計測した場合です。 ベンチマークソフトとの相性なのかと思っていたんだけど。 さっきiTunesをインストールして再起動したら、正常に戻っていた。 どういうことだろう。 HGSTのT7K250はいつも正常なんだがなあ。
うちの環境は MSI 865GNeo2-Plsでチップセットドライバとかは 全てマザーボード付属CD-ROMに入っていたものを 使っていました。
187 :
181 :2006/01/09(月) 23:52:33 ID:9VRnWESu
ST3250823ASも持っているので、そちらも測定してみた。……Write遅い。 ガチャコン経由(OWL-BF90SA)なので気にしないけど。 見づらいかもしれないが、かつてCrystalMark 0.9.115.279にて測定した値も右側にのせとく。 かつてのM/Bは、Intel D865GLCLK、BIOS ver.P24、ドライバはWin標準。パテは今もかつても1パテ。 HD Tuneはほとんど変わらず。 [ HDD ] 4273 Read : 49.38 MB/s ( 1975 ) 40.60 MB/s Write : 12.25 MB/s ( 490 ) 38.07 MB/s RandomRead512K : 26.74 MB/s ( 1069 ) 21.36 MB/s RandomWrite512K : 9.47 MB/s ( 378 ) 23.93 MB/s RandomRead 64K : 5.72 MB/s ( 228 ) 4.71 MB/s RandomWrite 64K : 3.34 MB/s ( 133 ) 8.78 MB/s HD Tune: ST3250823AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 33.9 MB/sec Transfer Rate Maximum : 65.5 MB/sec Transfer Rate Average : 53.5 MB/sec Access Time : 15.2 ms Burst Rate : 110.0 MB/sec CPU Usage : 3.4%
CrystalMark 0.9.115.275 (C) 2001-2005 hiyohiyo [ HDD ] 8420 Read : 62.69 MB/s ( 2507 ) Write : 59.24 MB/s ( 2369 ) RandomRead512K : 35.19 MB/s ( 1407 ) RandomWrite512K : 33.71 MB/s ( 1348 ) RandomRead 64K : 8.14 MB/s ( 325 ) RandomWrite 64K : 11.62 MB/s ( 464 ) HDD ------------------------------------------------------------------------------ Type Size Model ( Buffer Mode ) SATA 250.0GB ST3250823AS 8192KB SATA/150
189 :
181 :2006/01/10(火) 00:33:32 ID:Dyuc7pLu
CrystalMark 0.9.115.279が出てきたので、そちらでST3250823ASを測定してみたところ、 ReadとWriteがほぼ同値になった。 CrystalMarkのバージョンによる問題かと思い、検証のため再度0.9.115.287で測定したところ…… こちらもReadとWriteがほぼ同値。orz すまん、もう役立てそうにない。
190 :
157 :2006/01/10(火) 02:14:18 ID:l7YUxmiC
>>190 必要なトコチェキしたらCONTINUEを押せ
ID取得してれば住所打ち込むトコに行くから
7200rpm ATA100 160GB のバルク品を買ってきたんだがCPU負荷がすさまじい DOS窓で copy するだけで cmd.exe が90%以上のCPUを持っていってしまう 他の HDD ではこんなことは起きないんだけど理由分かる奴イル? Primary Master: Quantum 20GB Primary Slave: Western Digital 80GB Secondary Master: Seagate 160GB Secondary Slave: Philips CD-RW
?
>>192 こうすれば?PIO病だろうけど
Primary Slave: Seagate 160GB
Secondary Master: Western Digital 80GB
>>194 どうやらPIO病だったみたいです
BIOSの画面ではUATA5と認識されていたようですが
WindowsのデバイスマネージャからだとPIOになってました
ドライバをMS製のセカンダリIDEチャネルから
Intel製の Secondary IDE Channel に変更したら
DMAが有効になりパフォーマンスが向上しました
196 :
128 :2006/01/10(火) 10:27:05 ID:Jd0GriSA
初期不良およびサポート対象外だそうな。 もう一回何とかしてみようと思いますが、 海門の場合、ドライブ自体の設定の変更はどうすれば良いのですか。 HFTつかったけど設定の変更ができなかったので。 seatoolもドライブの診断はできるけど、設定変更はできませんでした。
その糞ショップ名を教えてください。
あそこならその程度の対応かも(^^; THX
seagateのテクニカルサポートに電話してみた。 結果。 ・ライトが遅い現象は今まで報告されていない。 ・seatoolでエラーが出てないならドライブの不良ではないのではないか。 ・設定の変更ができるツールはない。 ・日本語がカタコト(´Д`;) で、詳細な状態をメールで送ってほしいそうだ。 早速送ってみる。
201 :
157 :2006/01/10(火) 13:04:57 ID:l7YUxmiC
>>191 マジありがとう。
早速手続きしてくる。
>>169 私はPCをなんとかやっとのことで作れるという程度のスキル
私はPCをなんとかやっとのことで作れるという程度のスキル
私はPCをなんとかやっとのことで作れるという程度のスキル
1年間ROMってからもう一度書き込んでくださいw
イマドキの自作PCなんて説明書通りに組み立てるだけで 小学生が夏休みの体験学習で作れるレベルだぞ
PCを作るんだから、CPUの設計からやっているに違いないw
シリコンの鋳造からだろ?
しょっちゅうカキンて鳴るんだけど これヘッドの動作不良かな?
ST3250823Aならその音鳴ってるよ。 9 Power_On_Hours 0x0032 095 095 000 Old_age Always - 4584 このくらい使ってるが特に問題なし。
外付けケーススレ見てたらSeagateのHDDって電力食いの鬼門で有名だったのね・・・ システムを160GBプラッタの7200.9に交換で快適!の予定だったのが電源落ちまくりで 電源まで買い換える羽目になって少々鬱なんだが、まあ買い換えのいい機会と思うことにするorz
>>208 そういう場合もあるが、他社のハードと相性がでる外付けケース
の報告もあるから。
一概にSeagateの所為とも言えない。
HGSTのが一番電気を食わんと思うけど(特にスピンアップ時。)後はドングリの背比べ。
今使ってる電源がへたれ気味、クソ電源なんじゃないのか。
>>209 いや俺の電源が糞なのは別に否定しないしむしろ全面的に肯定するけど、
海門のHDDが外付けで鬼門なのは電流に加えて変換チップとの相性問題もあったりする間違いない事実だよ。
>>203 なんでそういうのを自作というのだろうか?
よいかおまえら、自作の定義とは「
ぶったぎっちまうが、このスレ的にU Series Xてどうなん?
>213 時代遅れ。 ただし、ある意味最高峰。
216 :
Socket774 :2006/01/11(水) 00:21:32 ID:T3iRuk2b
買ってきた。あんまベンチマークとか興味ないけど試してみた。 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= CrystalMark 0.9.117.287 (C) 2001-2005 hiyohiyo [ HDD ] 9032 Read : 65.69 MB/s ( 2627 ) Write : 63.38 MB/s ( 2535 ) RandomRead512K : 37.48 MB/s ( 1499 ) RandomWrite512K : 38.85 MB/s ( 1554 ) RandomRead 64K : 9.03 MB/s ( 361 ) RandomWrite 64K : 11.41 MB/s ( 456 ) HDD: IDE ST3200827A ------------------------------------------------ CPU Name : Intel Xeon (Nocona) Vendor String : GenuineIntel Name String : Intel(R) Xeon(TM) CPU 3.60GHz Platform : Socket 604 CPU Type : Original OEM processor Number(Logical) : 4 Hyper-Threading : 2
>>210 >海門のHDDが外付けで鬼門なのは電流に加えて変換チップとの相性問題もあったりする間違いない事実だよ。
アイオーやエロデータの外付機器の中身をSeagateに替えても動くわけだが、
出所不明の安物の腐れ変換基板を買っておいて、業界シェアトップのメーカの主要製品にいいがかりをつけるのか。
「間違いない事実だ」とまでは断言しないが、そういう評価を下す人間は半島か大陸の出自だろうな。
ラトックかノバックか忘れたけどどっかの外付けケースで相性発生してなかったっけ? 外付け箱ではそこそこ名の通ったメーカーだったと思ったがまぁ217にはそれすら出所不明の 安物の腐れ変換基板なんだろうね
今の海門はどうか知らんが、「外付けに海門を使うな」とは良く聞いた。 実際、外付け製品に海門はほとんど使われてなかったような・・・
>>217 >アイオーやエロデータ
同じだろ!って突っ込みは置いといて、
漏れが買った水牛の外付けは普通にST3250823ASだった
sataじゃなかったorz ×ST3250823AS ○ST3250823A
>>217 ここで脳内妄想してないで該当スレちょっとでも覗いてみて来いよ
SeagateからもスケルトンHDD発売してほしいい
TU-KA、どこのケースかじゃなくて橋チップの問題だろ。
>>220 おまい冷静だな。愛とエロしかない俺とは大違いだ。
>>223 他
ハード板ができた経緯も知らないやつが得意げにゴミ板のスレを貼るんじゃねえよ。
おまいらハード板と掛け持ちしてるようなやつの程度は所詮そんなもんさ、
安物変換基板を後生大事に抱きしめて熱死する6Yをエアフローもない外付用に買い続け、
あげく自作板に戻ってきて壊れた壊れたと大騒ぎ、壊れたんじゃねえよ壊したんだろうがよ。
その程度のおつむなのに相性がどうとか一人前に抜かすのは100年早いっての。
相性じゃないよ、安物基板が糞なんだよ。
>>228 君のレスをレスを読むと、君の人間性を疑うよ。
>>229 俺は理由も示して馬鹿と言ったが、お前さんのは単なる人格否定だよな。
231 :
Socket774 :2006/01/11(水) 01:58:38 ID:lZ4wsx06
ID:hS1vAF9RはどうやらI-Oやバッファローなどのメーカーが発売した 外付けケース以外は認めないつもりらしい。専業メーカーの立場ないねこりゃ >>相性じゃないよ、安物基板が糞なんだよ。 そういうのもひっくるめて(自作的には)相性って呼ぶんだと思ってたんだが違うんかねぇ
私は2ちゃんねるでの比較的まともなやりとりから 実生活での人間の感情の遷移を調べています。 228のようなやや玄人寄りの話の展開に対して 229のように感情的拒否反応を示すことは実生活でも多々見受けられます。 この反応を引き起こす側の方の心理を推察するに 論破された行き場のない敗北感を 人間性または協調性を主軸とした観点に話をすり替え優位に立とうとしているものと考えられます。 228の方が話の筋は通っているようですが 実際多くの方々の共感を得られ易いのは229のような感情的反応です。 229に同調するさらなる実力者が代わりに228をやり込めることもしばしば発生します。 これは何故か。それはまだ調査中であり納得のいく回答例を持ち得ません。
俺がまとめるに
>>223 ,
>>226 などは短いレスにいやらしさがにじみ出ている。
>>228 は語気は荒いが感情がこもってない。煽りとしてはイマイチ。
だから盛り上がらん。まあ、ネタが古いか。
って必死にまとめてるうちに
>>232 みたいな賢いレスされると困るんだが。
235 :
Socket774 :2006/01/11(水) 02:57:07 ID:8MEdBIIv
>>228 お前海門スレは当初どこの板にあったか知ってて物言ってるのか?w
俺がわざわざ自作板に立て直したんだがw
>>235 自作板にはメーカごとのHDDスレは必要なかったんだ。
今でも分けるならサイズかIF種別のほうが合理的で、メーカ別のスレは特に必要はないんだ。
話を戻すけどさ、USBにIDE-HDDをつないでやっと安定したのって、ここ1年ちょっとじゃないか。
自作板的にはHDDを外付にしたいという欲求はSCSIが満たしていたがIDEの価格降下で様相が変わった。
インタフェースが1394ならたとえばoxfordの911とかはHDDメーカの相性は特になかったけど、
それでも初期にはホスト側のチップを選んだ。
NECチップの板を買ってくればいいわけで、そういうことは自作板的には問題ではなかった。
「どうしてもUSB」ってのはノートPCユーザの欲求だが、ハードウェア板には自作に無縁なノートユーザが多い。
「はじめにUSBありき」の彼らは自作板的なまっとうな相性の論理が受け入れられない。
先にHDDがあって、次に変換基板が生まれたのに、変換基板がHDDを選ぶ本末転倒な現象を相性という。
シェアの70%を占める3強のうちの1社のHDDとの間に相性が存在するなら、それは変換基板側の問題だ。
ノートユーザは普段からただの消費者でハードウェア的に工夫の余地がないから
そこらへんの責任の所在を詰めて考えず、USBのガワメーカの言うことを鵜呑みにして受け入れてしまう。
こういう長ったらしい話を単純に言うと「ハード板の連中は馬鹿」ってことなんだよ。
せっかく書いたんだから「妹が突然部屋に入ってきた」位までは読めよ。
>>236 まあスレの乱立は最近のブームだからな。
ハード板の液晶系スレなんて酷い、機種毎にスレがあったりする。
しかも時期が過ぎると大して盛り上がってないのに、いつまでもうだうだ続けてるし。
情報は分散し放題、既出なんて関係なし、いつ覗いても同じ質問。
所詮D○llユーザーなんてその程度なんだろうな。
って俺は>223他じゃないんだが、あんたとは気が合いそうだなw
コピペ乱発でまさに 断 末 魔 って感じだなw もう、グチャグチャに叩きつぶされて虫の息って奴?w バカ丸出しだねw
俺って人気あるみたい? どっかの「口コミ情報」とかから流れてきたような腐ったハード板村民は 本気で大量虐殺してもいい?
図に乗るな
243 :
223 :2006/01/11(水) 11:55:38 ID:bHVxzW/a
どう見ても今回は俺の敗北です。 本当にありがとうございました。
海門やWDのHDDにATAの規格から逸脱した信号を出しているものがあって、 それを変換しきれないUSBブリッジがある。 USBに限った話じゃない。SATAブリッジの場合はさらにシビアになるからか、 海門のHDDの場合は認識が遅れたり、不動だったりする。 先に規格があってそれに準拠して製品が作られるのに、その規格を逸脱している。 規格に合わせて作った変換基板が規格外のHDDに合わせられない。 こんな認識だけどまちがってるのか。 規格外でもシェアを獲得したら、それに対応しきれない規格準拠のものは糞になるのか。
まぁ、それが現実 糞扱いされるのは仕方が無いな。 たとえばブラウザとかだってそうだ IEなら今では初心者の作ったぐっちゃぐちゃコードすら勝手に脳内変換してうまく表示してくれる きれいに規格準拠してないところは表示できませんなんてブラウザあっても誰が使うよ? まぁ、この例は明らかに適切じゃないが感じは伝わってくれると願おう
先ほどハードウェア板に貼ってあったリンクから初めてこのスレへ来ましたが、 2chでつまらないと思ったのは久しぶりです。 現在SeegateとHGSTのドライブを使っています、が、 ID:hS1vAF9R ←のレスと以後の展開を読み、「なんてつまらないスレだ」と感じました。 素直な感想を書きますと、こんな空気が漂うスレからは足が遠のくというか、 感覚的ですが二度と来たくないと思いました。 Seegate製品の購入優先順位が私の中で少し下がりました。
2ちゃんがつまらないのはいつもの事。
「なんてつまらない長文レスだ」と感じました。
IDEはConnerとCOMPAQが開発したんだから、Conner互換にしろよ なんちゃって。 各社の互換性が問題になったからATAttachmentが出来たわけですが。 でもATAコントローラと互換性のないDISKつーのはまず無いんですよね・・・
ほのかたん(*´Д`)ポワワ
ゆるしてあげないんだから
男なら、変換しないでそのまま外出し汁
253 :
Socket774 :2006/01/11(水) 16:19:51 ID:wqT0tZYh
PATA→SATA変換でほとんどのメーカーが採用してる88i8030ですら動かなかったりするからな>海門 明らかに海門が糞
254 :
Socket774 :2006/01/11(水) 16:20:25 ID:wqT0tZYh
糞メーカーの糞チップならともかく、Marvellの業界標準チップですら動かないのは明らかに海門が糞
そもそも内蔵用途なんだからいいじゃん
変なアンチ湧いてますねw
海門が外付けで相性出るというのを指摘されてファビョった信者が熱くなってるようにしか見えない
こういう流れを期待してたんじゃないの?
正直どーでもいーじゃん
SeagateのP-ATA HDDが使えないマザーがありますか。 あったとして、それは規格に準じた立派なMotherBoardと評価されてますか。 >Marvellの業界標準チップ そこってDellに切られて業績の悪化した幕下からリストラされた 序二段技術者がまとめて再就職した会社だっけ? てことは 幕下のわがまま=先走り汁垂れ流しの勝手規格をゴリ押しする半島気質 が引き継がれたってことなのか。
ぶっちゃけ、SATAをネイティブにしたのが早かったのは、変換チップが使えなかったからとか。
>>229 とうとう人格攻撃しかできなくなったか…
君の能力って哀れだね。
ST3250823A買おうと思ってるのですがST3200822Aより静かでしょうか?
通りすがりの者だが、 Seagateが完璧とは言わないが、 Marvellだって客観的に言ってかなり酷いよ。 α版レベルのchipがバンバン出荷されてる。w 一般に異なるベンダの製品を組み合わせて巧く動かないのは、 どちらかが規格と互換性がない(規格から逸脱している)のではなくて、 規格のあいまいなところをそれぞれが俺様解釈した結果、 巧くいかないことがほとんどだね。 これをなるべく防止するために業界ではplug-festaとかround robin testやるわけだし。 ちなみにM88i8030+Seagate PATAで動かせないのは、単に腕が悪いだけだと思う。
Oxfordの橋チプが使えりゃ、漏れは構わん。
>>253 安モンの変換機が糞なだけ。
大抵の場合は普通に使える。
270 :
128 :2006/01/12(木) 00:54:38 ID:WT5e1cxu
>>266 こりゃ俺のよりひどいな。
テクニカルサポートに電話をかけてもカタコトな日本語の中国人(か、どうかわからない)が出て、
その事例は今まで報告されてないからメールしろと言われるだろうから、
メールで報告したほうが良いと思う。
で、10日の12時ごろにメールで連絡したら、13時にサポートセンターでは答えかねるから
関係のものに転送したとメールが着たが、その関係のものからはまだ連絡が無い。
どうなることやら。
>>267 腕が悪いって言うとどういうことだろう。
ポン付けのパーツで腕が影響するものだろうか。
それとも、基板ベンダのこと?海門のこと?
>>269 安物で動かないSATA変換機ってどの製品よ。
たいていの場合に当てはまって普通に使えるSATA変換機はどれ。
海門の7200.7+のPATAが一台あまってるから、それをeSATAでリムーバブルにして使おうと思ってるので、
確実に動くものがあるなら教えてほしい。
USBの場合はGL811Eを乗せた変換基板で動作した。NECのチップでもね。
CS8818Gを乗せた製品では動作しなかった。
271 :
Socket774 :2006/01/12(木) 01:42:40 ID:8UwQjcYa
確実に使えるチップ書かないで 安物チップとか叩いているこのスレが一番糞スレじゃん
外付け、変換基板はこのスレでは禁句です 書く人は荒らしです
novacのUSB外付けで問題なく使えてるけどなぁ PATAの.7だから?
>>267 圧倒的多数の解釈とか、それが無ければ、規格策定側の解釈が、スタンダードだろう。
Seagateの場合、どちらでもなかったわけで。
寺箱で海門4台使ってるが問題無し。
ST3400832ASって電源コネクタ普通の4pinじゃないのね また買い物しに遠くまで行くのか・・orz SATAIIってみんなこうなの?
さてどうしたもんか・・・。
>>277 スレ違いだけど、そのルービクにつけてるPCIカードを固定する板っていらなくなったケースとかから
分解してつけたの?
>>270 ポン付けパーツでもドライブ側にジャンパはあらぁな。
動かないと大騒ぎしている連中の多くはそれではないのかと想像している。
基板ベンダにもお粗末なのは多いよ。
P-ATAの信号線の処理がマトモでないとか色々。
詳しいことは書けないが、例えば88i8030の場合、チップ側に設定入力があったりするし、
ろくでもない信号をよこしてくる糞マザー(むしろ糞BIOSか)も見かけるし。
>>275 規格策定側の解釈がない部分の話だよ。
規格書に何でも書いてあると思ってたら大間違い。
>>284 まさか、ジャンパごときで腕などと
>>267 は言ってたんだろうか。
いくらなんでもそんなことは無いだろう。
>>277 幕に関わる奴はみんな不幸になるのさ
買収しちゃったSeagateも;
まぁ、思い違いをしてはならないのは「HDDが主で、変換ボードが従」って事 だわな。 HDDを使いたくて変換して接続するのであって、変換したくてHDDを選ぶわけ じゃない。結局、ちゃんとHDDをドライブできないのが悪い。 137GBの壁を越えられない変換ボードが古くてダメなのであって、超えたHDD が使い物にならないわけではない。 詭弁に聞こえるかもしれないが結局はこれが真実だわなぁ。
それに加えて、HDDを外付けするならUSBではつながない、IEEE1394につなぐ。
なぜかUSB2.0なHDDが多いよなー そっちのほうがいいのかね
なんでUSBではダメなの?
USBはCPUパワー喰うからな。 メーカーの既製PCだとCPUで他のスペック分を引っ張ってる事が多いからかなりの負担になりそうだ。
馬鹿? 気にしすぎだっつーの
マカーなのかな?
>>291 即レスthx
なるほど、気づかなかった
っていうか
>>290 の10分前にオクでUSB2.0カード即決しちゃった、、
古いPCでマザー丸5年くらい使ってるやつなんだよなぁ・・・
最近、HDD読みに行くと「キュイッ」と言っていきなり止まることがある 俺が来ました。やばそうなので、早めに退避させないと。
ってよく見たらママンが違いますね 人違いスマソです
>>295 マザボも含めて電源の電解コンだと思うんだが?
>>295 マザーと電源内にモッコリないか調べて、無ければHDD買い換えが吉
>>277 414 名前: 138 [sage] 投稿日: 2006/01/11(水) 21:50:32 ID:wufV9rFH
どうも、先日はお世話になりました。
やっとぼちぼちパーツがそろってきて、なんとか動作状態まで組みあがりました。
まだルービックのパーツが足りなくて、HDDが枠内に収まっていませんが・・・
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1265.jpg 奥側のHDDタワー8台でRAID5、1.9TBのアレイを組んでます。手前のHDDタワーから
データ移動中、一台Maxtor5A250J0がカッコンカッコンしだして250GB中200GBしか
ファイル移動できず・・・_| ̄|○ とりあえず救出は後回し。
余談ですが、PaintShopPro9はデュアルCPU(コア)+ForceWareのデュアル対応版では
動かないようで。インストールが止まったのでいろいろ検索かけてみたら外国の掲示板で
なんかそんな情報が。
ならばとbooi.iniに/onecpuオプションをつけて起動しようとすると、選択した瞬間ブルーバックに
なってリセットorz。一瞬エラーメッセージが表示されているみたいなんですが、ログに残ってないので
わからず。普通はこれでいけるはずなんですよね?
デュアルCPUは初めてなのでまだまだ勉強する事がありそうです。
電磁波ダダ漏れケースイラネ
逆に「電磁波遮断」と謳ってる広告からは電波を感じるけどな。
7200.8は7200.9と比べて音が大きいらしいのですが
7200.7と比べても大きいのでしょうか?
今使ってるのが7200.7で今度8か9を買おうと思っています
比較できる人いましたら下の感じで比較をお願いします。
7200.7のSATAのアクセス時のゴリゴリ音は結構大きいと感じるのですが
アイドル時
7200.X
>>7200 .X
>>7200 .X
アクセス時
7200.X
>>7200 .X
>>7200 .X
全体的な?騒音
7200.X
>>7200 .X
>>7200 .X
優れている>>>>劣ってる
(静か) (五月蠅い)
>303 爺が鳴く7200.7、7200.8 爺が鳴かない7200.9 この一点だけで7200.9が買い。
250G Ultra-ATAのHDDを検討厨 ST3250823A このドライブの評価ってどうですか?
7200.7のST3160023A(P-ATA 160GB,80GBプラッタ,8MBキャッシュ) CrystalMark 0.9.117.287 (C) 2001-2005 hiyohiyo [ HDD ] 6520 Read : 50.01 MB/s ( 2000 ) Write : 50.17 MB/s ( 2006 ) RandomRead512K : 24.83 MB/s ( 993 ) RandomWrite512K : 25.49 MB/s ( 1019 ) RandomRead 64K : 5.49 MB/s ( 219 ) RandomWrite 64K : 7.09 MB/s ( 283 ) システムドライブで、45GBにパーティションを切ってて OSインスコしてから半年ほど経過した状態。 動作音やシーク音はすごく静かで気に入ってるんだけど 7200.8や7200.9等のSATA-IIモデルのに買い換えたら 体感できるほど変わったりするのかな? EQ2やBF2といったゲームしかやってないけど…。
>>300 自動再起動を切るか、WinDBGでメモリダンプ読みこめ
>>305 評価は知らんが使ってるよ。
たまにチッ!って結構大きい音が出るから心臓に悪い。
終了時にもカコン!っていうから最初ビビった。けどどちらも問題ないみたい。
回転音は海門らしく静か。シーク音は7200.7に比べると結構ゴリゴリするかな。
速度はWDのP-ATA 250GB/7200rpm/8MBキャッシュに比べて大分速いよ。
309 :
Socket774 :2006/01/14(土) 01:18:26 ID:PDoiJ1Fw
結局、250GBとかのモデルだと、 薔薇8→薔薇9ってシークタイムが遅くなっただけってオチ?
ゴリゴリがいやならPATAのほうかっとけば?
311 :
Socket774 :2006/01/14(土) 11:37:40 ID:+TPrEfpp
>>306 俺はお前だな。全く同じ状況だ。俺も7は静かで気に入ってるが8とか9に興味がある。
壊れるまで使ってやれ
今までHGST使ってきたんだけど保証に釣られて ST3300831AS購入 ジージー音がするし、たまにチリチリチリチリいってる・・・ 結構ショック・・・・
他社製品への乗りかえって結構危険だよな はじめから長いあいだ使ってる製品なんかだと その種類の音だけ脳内フィルタリングかかってまったく気にならなくなる
海門でも7→8に買い換えでも結構ショックだった。
バラ4好きでした
薔薇IVに薔薇を捧げよう
くっせ〜
本日ST3300622AS×4個購入しました! 来週月曜あたりにRAID5を構築する予定です。
>320 安定性を確保した上での静音だから真っ先に除外対象。
だな
>>321-322 いつの話だそりゃ。MaxLineの7L良いぞ。
合併目前とはいえスレ違いスマソ。
>323 このスレで相談する以上、Seagate製品での静音性を語るのが大前提。 そうでないならHDD買い替え相談スレに言ってるはず。 Maxtorの名前を出す時点でお前が馬鹿。
ST3300622AS買ってみた 最近のは箱に入ってるんだな しかも取り付けのネジまで入ってる。使わないけど(w しかし静かだ。スピンアップの音解らない。 1800rpmの120mmファンの音にかき消される
>>325 >1800rpmの120mmファンの音にかき消される
いやそれはいくらなんでもあたりm・・・やっぱいいや
>>326 当たり前なの?
7200.7の160Gだと音聞こえるから
そんな静かなんだ
マジで感心(w
>>308 漏れもチッ!て鳴るw
集中してる時に鳴ると集中が途切れちゃう
でも問題は全く無い
薔薇9だと改善されてるかな
あまりエロゲに集中しないようにな
SeagateのHDDはエロゲに最適なんですか?
いや、ハードが最適と言うよりパソコン自体がエロゲに最適なんだな。 健康成人男子(30歳以下)の99%以上(当社比)がパソコンはオナヌマチーンになってるな。 パソコンとエロとは切っても切り離せぬ。 人はエロにしか金をかけない。
変な病気もらって一生苦しむよりは、童貞のままの方がずっといいしな
ほのかたん(*´Д`)ポワワ
334 :
Socket774 :2006/01/14(土) 23:53:14 ID:qpEVC90R
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ! !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: ! //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐:::::::::l !::::::! .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::| イッペン、死ンデミル? / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .` ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::! ./ / / // !:::::::::::|::::::::| ! |,! :::::::|:::::::::::|! '´ / / /./ |::::::::::::|:::::::| l. _ _ ,|::::|:::::|:::|::: :::!l / / / / .! ::::::::::::::|::::::.|\ __ /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l / / / ./ ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、 ー _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l, /./ / .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'" ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l / / / .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\. / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l ,/ / .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ. / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l / / ,' :::::::::://.!'´ ,' ::::::::ヽ \ ヽr' //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l . / ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.! / . / /ヽ: :: :::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::: !、 У ,/ :::::::::::::::::ノ`‐~~::::::::::::ヽl. | |
人(男性)はエロにしか金をかけない。 が、エロのみに生きるにあらずぢゃ。 そういうことで7200.9シリーズをお薦めする。
<丶`∀´> キョキョキョ
すません オフラインメディアスキャンのジージー音って実際はどういう音なんでしょうか? 自分のPCからも音がするんですが、それがそのジージー音なのかいまいち判断できません
>>325 12cm 1800rpmなんて想像したくもないよ
325だが転送速度測定したらリードで330MB/Sとか出たぞ(w RAID組んでるけど… なんかおかしい(w
インターフェースの限界を超えたな。
Readme
Power NowとかCnQを切ってないんじゃないのか。 これらを切ってないと時におかしな値が。
新品の160GBのディスクにスキャンディスクをかけたら ディスク先頭の10GBに21個ものバッドクラスタがあり ディスク末尾の140GBに300以上 (多すぎてイベントビューアに入りきらない) これが海門クォリティなのか
チラシの裏とか釣りじゃなくて、報告してるつもりならHDDの型番くらいは晒せよ で、買ったばっかの新品なら、買った店で初期不良の対応してもらえ
まあ落ち着け。
代理店から店までの配送は佐川急便が多いから、佐川のにいちゃんが 蹴り転がしたに一票。
さらに軽く踏んでみたりして
SATAの7200.7の基板をあぼんしてしまいましたorz やふおくでさがしてもSATAの基板が見つからない・・・ ATAの基板は使えるのだろうか・・・
>>349 どうやってあぼんしたか教えて
後学のタメに
諦めて素直に新しく買えばいいじゃまいか
多分彼氏はデータを取り出したいんじゃないかと
353 :
349 :2006/01/16(月) 02:03:23 ID:O0HjUHKP
>>350 電源コネクタが無かったので、変換コネクタ噛ましたら
電源コネクタの北にある黒い部品(2x1mmくらい)が火を噴きますた・・・
>>351 100GB程度の音楽やキャプとかありますのでorz
エロ動画は諦めるんだな
7200.9の400GB買ってきた ST3400633A Read : 56.98 MB/s ( 2279 ) Write : 38.79 MB/s ( 1551 ) RandomRead512K : 34.56 MB/s ( 1382 ) RandomWrite512K : 38.36 MB/s ( 1534 ) RandomRead 64K : 8.46 MB/s ( 338 ) RandomWrite 64K : 11.12 MB/s ( 444 ) ST3400832A Read : 67.77 MB/s ( 2710 ) Write : 67.29 MB/s ( 2691 ) RandomRead512K : 38.27 MB/s ( 1530 ) RandomWrite512K : 34.41 MB/s ( 1376 ) RandomRead 64K : 9.83 MB/s ( 393 ) RandomWrite 64K : 10.51 MB/s ( 420 ) あれ、あれれ?
340だがHD Tune使って計測したらMAXで60MB/sだった 若干遅い・・・ 3wareのカードをPCI-Xに繋げてるんだけど内蔵ポートの方が若干早い結果だった
>>353 その焦げたダイオードを適当なHDDから移植汁。向きは間違えないように。
その先の回路が死んでなかったら動く。保護用だと思うし。
Seagateのタオルもろたで
2台のST3250823ASが同じ症状(謎の連続HDD電源断&復旧)にてお亡くなりに。 両方ともHDDは認識するけどFINALDATAでも中身見れないしフォーマットも出来ん。 M/BはA8N-SLI Deluxe 一台目はシンガポール製、二台目は中国製。 M/Bとの相性が悪いのだろうか。 同じマシンに載ってるST3300831ASとST3200826ASは至って安定してるのだが…。
355です
>>356 リンク先にあるのは125GB/PのST34500641ASとの比較ですよね
同じ133GB/P同士でここまで差がつくものかな、と
それともひょっとして散々がいしゅつだったり…?
あと、ここでよく話題に上るライト遅い病が軽症ながら発生してるような希ガス
>>357 あくまでも私の主観と断った上で(ウチはファンが結構うるさいのです)
上記ドライブ間でデータの引越し作業した際にはそんなに大差ありませんでした
個人的にはどちらも十分実用範囲な音だと思います
参考にならなそうでスミマセン
7200.9はPATAは静音シーク固定で、STATは通常シーク固定だっけ?
シーゲートはimpreessのいい広告主だからな
367 :
128 :2006/01/17(火) 15:54:51 ID:OyqO2uX2
海門から返事がきた というか催促したら一時間で返答がきた。蕎麦屋の出前じゃないんだから。。。 ベンチソフトとの互換性の問題かもしれない。 →つっても、ゼロフィルのときも遅いしなぁ。。。80GBの癖に一時間かかる 7200.7のSATAでも四十分くらいだったのに。 または、 ドライブ環境温度が極端に低いか、高い為、 Writeの時に 毎回、温度補正がかかって、時間を消費してしまっているのかもしれない。 →許容範囲内で使ってるってば。低くて5℃程度。 ドライブの製造Lotが非常に初期(古いもの)の為、 性能が出ていないのかもしれない。 →んなアホな。どうしろってんだ。 購入したShop(お店?)に相談してみたか →初期不良対象外だってばよ。 >残念ながら原因は分りません。 >はっきり申し上げられません。 >コールセンタでは、 これ以上のサポートは出来ません。 ま、そうだろうな。 とりあえず、この製品に対する今後の対応はどうしてくれるか更に聞いてみた。
リコールしろよw > ドライブの製造Lotが非常に初期(古いもの)の為、 > 性能が出ていないのかもしれない。
369 :
128 :2006/01/17(火) 16:30:24 ID:OyqO2uX2
更に返事が来たけど、何これ?あまりにおかしいのでそのまま転載。 > 拝啓 > > 平素は当社の商品を御利用いただき御厚情のほど、心より御礼申し上げます。 > さて、お客様のご質問をお答えします。seagateは性能を順調に調整できるソフトな > んかご提供しておらないので、その場合、一応直接にショップあるいは販売店の方に > 連絡して、修理また交換とかできますかどうか、問い合わせてみたら如何でしょう > か。 > > > 今後とも、倍旧のご厚情を賜りますことをお願い申し上げます。 > シーゲイトテクノロジー > テクニカルサポートセンター > 敬具 なんか?おらない?キレてんのか。 日本語がおかしいぞ。
必死に翻訳した感じだがおちょくられてるような文章だな
まあ落ち着けよ128
373 :
319 :2006/01/17(火) 17:17:45 ID:jZZSM6Cz
ST3300622AS 1台 [ HDD ] 6864 Read : 56.84 MB/s ( 2273 ) Write : 41.90 MB/s ( 1676 ) RandomRead512K : 31.74 MB/s ( 1269 ) RandomWrite512K : 26.29 MB/s ( 1051 ) RandomRead 64K : 7.53 MB/s ( 301 ) RandomWrite 64K : 7.36 MB/s ( 294 ) ST3300622AS 4台でRAID5 (Intel Matrix Storage Technology) ライトキャッシュバックOFF [ HDD ] 8422 Read : 127.55 MB/s ( 4551 ) Write : 20.20 MB/s ( 808 ) RandomRead512K : 51.05 MB/s ( 2042 ) RandomWrite512K : 11.91 MB/s ( 476 ) RandomRead 64K : 8.99 MB/s ( 359 ) RandomWrite 64K : 4.66 MB/s ( 186 ) ST3300622AS 4台でRAID5 (Intel Matrix Storage Technology) ライトキャッシュバックON [ HDD ] 11668 Read : 162.29 MB/s ( 5245 ) Write : 93.58 MB/s ( 3743 ) RandomRead512K : 47.26 MB/s ( 1890 ) RandomWrite512K : 5.82 MB/s ( 232 ) RandomRead 64K : 9.32 MB/s ( 372 ) RandomWrite 64K : 4.66 MB/s ( 186 ) M/BはSATAIIに対応。
落ち着いてるけど、うーむ。 こりゃどうにもならんな。 話が通じないし。 とりあえず、動作検証もせずに初期不良じゃないと判定するような店では 買ってはいけないってことくらいしか言えないな。 どうしようこれ。
>>369 =>128
ネタだよな、ネタだと言ってくれ〜
笑い死ぬw
ネタだったらどんなに良かったことか。
おもっくそ機械翻訳だな。
全然関係ない話なんだけどReadだけ15MB/s位にずっとなってて AutoCADのRTSをアップデートしてからそうなったんだと最近気付いてアンインストしたら 50MB/s位に戻った。ソフトを入れることでHDの性能が落ちることあるんだなと最近実感した。マジで。
対応できかねるらしい。 まいった。
RMA無いと怖くて買えなくなった >seagateは性能を順調に調整できるソフトなんかご提供しておらない これテンプレに追加きぼん
>>380 RMAステータスはOKだけど、正直この会社の製品を信用できなくなったので
窓から投げ捨てることにした。
>>381 最初見たときは翻訳じゃなくて直子の代筆みたいなソフトを日本人が使ったんじゃないかと思った。
先日買ったHDDを計測してみた CPU AthlonXP 1600+ マザー 青筆 AK75 SATAカード 玄人志向SAPARAID-PCI HDD ST3250823AS (7200.8) CrystalMark 0.9.117 Read : 64.39 MB/s Write : 61.58 MB/s RandomRead512K : 38.61 MB/s RandomWrite512K : 36.75 MB/s RandomRead 64K : 9.76 MB/s RandomWrite 64K : 12.35 MB/s 1980円の安物増設カードだから速度遅いのかって思ってたらちゃんと速度でるね でもこのHDD、薔薇Wよりかなりアクセス音うるさいな、回転音は静かなんだけど ちなみにマザーに接続してるST380021A(薔薇W)はこんな感じ Read : 36.95 MB/s Write : 36.11 MB/s RandomRead512K : 21.05 MB/s RandomWrite512K : 20.07 MB/s RandomRead 64K : 5.04 MB/s RandomWrite 64K : 7.37 MB/s
>>382 漏れもその話聞いて新品のST3160812ASを開封するかどうしようか悩んでる
外人がサポするのは時代の流れだから仕方ないかも知れんけど…
>>384 俺の場合が特殊なだけじゃないかな。
よほどのことがない限り、あんなに書き込みが遅くなるなんてことはないだろうし。
ままあることならメーカーサポートも承知しているだろう。
ただ、買ったところが不安ならどうかわからないけどね。
海門は速度などの性能は保証しないと今回の件でわかったし。
だからといって、Raptorに大枚叩くのも選択肢としては… ただ漏れがサポートで藻前さんのような目に遭ったら考えちゃうな RMAしてどうなるかゼヒ試していただきたいが
HDDをベンチマークソフトにかけて一喜一憂するのはどうかと。 どうせそんな差はベンチマークでしか気付かないよ。 体感速度は変わらない。
いや、ゼロフィルやフォーマット、普段のバックアップでわかる位違いが出てるんだけど。
>>387-88 ベンチマーク命なら、
そもそもFCとかUltra320スカ爺モデルの方がイイ訳だが。
HDD by HDDでの 100G単位でのバックアップとかやると差はかなり気になるところ・・・ 人は待ち時間が3秒を超えるといらいらし始めるってどこかの研究であったような
100G単位のバックアップとかだと逆に10分違っても気にならん どの道ほかの事やってるしな
3時間が6時間とかになるときにするかもしれんが、別にPCにはりついてるわけじゃないしなぁ。 俺も他のことしてるに違いない。
確かに張り付いてるわけじゃないが・・・。 その間、そのPCは使えないし電源も切れないし作業スペースもそのままだし。 1台しか持ってない奴はイライラするだろうな。
1つ質問させて下さい。
ST3250823A (250GB U100 7200)を買って使っている者なのですが、PCの電源を落とすときにカコン!という一際大きな音が立つのですがこれは仕様なのでしょうか?
他のHDDからかもといろいろ試してみましたが、どうもこのHDDからで間違いなさそうです。
構成
CPU AthlonXP 2400+ (FSB266)
Mem PC3200 512MB (DDR400動作)
M/B Aopen AK77-600N
OS WinXP Home
問題?のHDD ST3250823A (U_ATA セカンダリ マスター接続)
その音
ttp://uppp.dip.jp/src/uppp26613.wav ・・・と書き込もうとしたのですが、今、過去レスを読んでみると大丈夫みたいですね。ここまで打ったのがもったいないのでそのまま書き込みますが、スレ汚し失礼しました。
書き込むなよゴルァ
録音までしたのかw 先に過去ログ読めば余計な労力使わずにすんだのにw
結局、上の人柱さんたちの報告から 7200.9は7200.8より速くないということでFA?
NL35ってどうですか 使ってみた人居ます?
ST3250823Aの400Gを4個買い込んだあたくしは勝ち組でFA?
>>400 それ、250GB・・・
wwwwwwwwwwwww
ST3250823Aで400G使えるワザを発見した
>>400 は勝ち組
すまん型番間違えた(汗 ST3400823Aね
今週買った3台とも全部RMA可能だった
RMA厨マジうぜぇ
店員マジうぜぇ
客もうぜぇ
RMA最高じゃん これの無いHDDは初めから買う頭無い
RMA批判してるやつって何なの?
鼬信者とか?
単に>404があまりにチラシの裏だからじゃねぇか? おちょくられたくないならもう少し情報出せよと。
少なくとも販売店舗と代理店名ぐらいは情報だしてほしいな
久々のSeagate(7200.9 PATA)購入 薔薇Wの時にフォーマット遅すぎた苦い経験上、クイックフォーマットのみ シーケンシャルで70MB/sでるし不具合はなさそう RMA?そんなめんどくさい暇があったら、その時の新製品買いますわ
RMAに出しといて、なおかつ新しいの買ってるんだろうな。みんな。w
>>413 同感、めんどくさいですわ。
まあ、RMA房はこころのまずしさが出てるんでしょ。
>>415 単に在日か部落だろ。
根性が卑しすぎる。
メーカー自体が5年保証を謳ってるわけで、 それを利用する事に対して厨だの卑しいだのって・・・ 壊れたら代わりに新しいHDD買って、故障品の保証が 残っていたら修理に出すだけのことだし 他のPCパーツやモニタ、家電品とかで故障した場合、 メーカーや販売店の保証が残っていても修理には出さんの?
>>416 自分がことさら狭量なのを吹聴して回りたい人のことは放っておけばいいよ。
にしても5年てのは太っ腹だね。
416の言い方の方が卑しいし、狭量だと思うけどな。 418の言い方も、持って回った表現で、分かりにくい。 頭の悪い皮肉屋風情。 RMA情報を嫌う必要はないと思うが。 関心ないならスルーしろよ。
ああ、アンカー間違えてた
418は
>>417 ね(´・ω・`)
>>420 おいおい、勝手なことを言い過ぎ、寝ぼけてるの。
>>420 自治厨ウザー
そもそもRMAだけでスレが成り立つわけ無いだろ。
RMAしたくない奴はしなきゃいいじゃん。ウザいから一々言うな。
しかも誤爆してるし。恥の上塗りだな。
ID:2y1WIrol ID:rS0080Zr 何でこいつら、こんなに必死にここでRAMの話をしたがるの? それとも既に感情を失った荒らしマシーンなの?
>>425 おいおい、RAMは日本には配備されてないだろ、みんなCIWSだぞ。
1人アンカーの打ち間違い。 もう1人誤爆+「RAM」。(なんのメモリだ?)
>RMA批判してるやつって何なの? エンドユーザじゃなくて、 単価が下がって利益が出なくなったのでOEM流れを混ぜて利益率を上げてる 恵安とか恵安とか恵安とかシネックスあたりの社員らしい。 大量購入するOEM向けは長期サポートもない分小売り向けより20〜30%程度安いらしいから OEM流れというより最初からその目的で組み込み利用を装って調達してるのだろう。 要するに同じ型番でRMAありとRMAなしは代理店が抜ける利益が2割は違う。 それを同じ値段でエンドユーザに売るのは詐欺的商行為だろう。 間違ってたら誰か訂正してくれ。
海門がRMA始めたとき他メーカもやるかと思ってたのだが、未だにやる気配がないな・・・
>>429 WDはやってんじゃん。HGSTも日本以外ではやってる。
Maxtorは知らん。
maxtorもRMAやってるね
>>428 なるほど
これからRMA出来ないSeagate HDDに引っかかったら
S/NをSeagateにチクればいいのな
中の人はどこに出荷したかは把握してるだろうからな
泣き寝入りする必要はないな
RMAとベンチの話のループな悲しいスレはここですか
ガリガリ君もよろしくね。
代理店必死ですねw
そういうことか。 OEM品を通常品と同じ価格で販売したい店舗とOEMを卸している代理店の荒らしか。
> 特に432、日本の恥を晒すのはヤメレ 大体非RMA品を売ってるのは日本人なのか?w とりあえず非RMA品に当たったら システム組み込み目的の製品を日本のDIYマーケットで 流通させるのがSeagateの政策かということを 尋ねるのは恥ですかってついでに書くよ
メーカーが謳ってる保証なのに、なぜそれを批判するのかわからん。
代理店必死ですねw
>>444 RMA不可なHDDを販売する代理店・販売店
というスレタイにしたらよかったのに。
先週の金曜、RMA請求して千葉に送った薔薇7200.7(ST3120026A)が、今日戻ってきた。 意外と速いな。 駄菓子菓子、ブリスターで送ったら帯電防止袋入りで戻ってきた(´・ω・`) 面倒でも直接シンガポールに送った方が良いのかな・・・
>443 違うよ。客寄せの為に「RMA期間を短くすることでコストダウンとした OEM向けHDD」を扱っている店があることが問題なのよ。 Seagateは単にそういうオプションを用意して顧客に対応しただけ。 HDDレコーダ向けHDDなんてのはRMA関係ないから、こういう用途では無駄 であり、コスト高を理由に家電メーカーに採用されないのは困る。 それを説明なしにバルクで売ってしまう販売店と代理店があるのが問題 なのであり、しかも販売店がソレと知らずに安いからという理由で仕入 れている可能性もある。 それに購入して要求できるのは「HDDが正しい性能を発揮し、保障期間内 に壊れないこと」までであり、しかもRMAを売り物にしたリテールパッケー ジが販売されているわけでもなく、大抵はバルクを購入しているのである からRMAがなくとも文句は言えない。 結果、販売店はRMAなしのSeagate製HDDを売ることに何の問題もない。 競争相手との販売競争に勝つために安価に仕入れる必要があるのだから、 この手の問題はなかなかなくならない。 要するに「ただひたすら安さだけを求める」ことから歪みが生じてしまう 状況にあるってことだな。まぁ、ある意味、必要悪とでも言うべき状態か。 消費者の立場としては、相場より明らかに安いHDDには手を出さないことだ。 まぁ、RMAなしHDDにひっかかるのは、「俺こそは秋葉のトレンドを掴んで 最安値で買えるスゲエ男なんだぜ」と興奮しちゃう奴が多いかな。 値段以外にも色々あんのよ、大人の世界はな。
451 :
Socket774 :2006/01/21(土) 00:19:56 ID:8Hrc5mO+
大人の世界の事情は良く分かった だがそのしわ寄せがジサカーと無知な消費者にくるのは許しがたい だからアキバの店舗を回ってSeagate HDD買って 非RMA品ならSeagate本社にシリアルナンバー、店舗名と代理店名の通報OFFを決行する これは悪徳代理店と悪徳ショップに対する我々ジサカーの単独戦闘行為である 抵抗は無意味だ
空爆・砲撃等の支援は無い。
なお、敵捕虜になった場合は速やかに自害してくれることを薦める。
以上、健闘を祈る
>>451
そもそもバルクでしかHDDを購入できないってのがおかしいんだよな。 Seagateが直接リテールパッケージを販売しないのは、どうやら「日本市場の 特殊事情を加味して」らしいんだよね。 つまりこれって、「安心よりも値段を選んでいるので、バルクで販売するのが 良い」って結論出されてるわけよ。 要するに日本の消費者は馬鹿だってことだ。この辺をもうちっとどうにか啓蒙 しとかんと、どーにもならんと思うぞ。 >451 まぁ、そういう戦いもまたアリだろうな。頑張れ。 俺は年に2〜3本しか買わんし、最安値狙わないんでRMAが短いのを掴んだ 事はない。まぁ、どこで買ったら良かったかぐらいは買いてもいいが、流石 にこのスレじゃなくて、RMAスレの方に書くだろうね。
ていうかさ、HDDにRMA期限が書いてあってもいいんじゃないかな seagateもそれくらいのサービスがあってもいいんじゃないか?
じゃあ、いつも相場より安かったり特価品ばっかり買ってるのに 他社含めてハズレ引いたこと無い俺は勝ち組?
>454 それを要求できるのはSeagateのリテールパッケージだけ。 バルクってのは「そもそも市場に存在しないはず」の販売形態なのだから、 実は消費者にとってもっとも忌避したい販売体系なんだよ。 >455 ハズレを引いた時に「しょうがねぇか」の一言で済ませられるならね。 つい文句が出てしまったらその時点で負組。だから「現時点では勝組」。
よくよく考えてみたらRMAで交換を請け負うのは代理店ではなく、直接 Seagateが行うんだよな。 >446はかなり無理があるね。この子はRMAが何かもわからずにただスレを 混乱させたくてこんな事を書いてるんだろうな。
>>451 ライブドア株急落は検察のせいとか言ってるバカと同レベル
無知が一番悪い
以上
RMA報告が嫌われるのは本当に内容がないからなんだよなぁ。 「XXXでXXXXというモデルを買ったら、RMAがXXXまででした」と書いてくれた ならばいい情報になるんだけど、大抵の場合、 「RMAが短かった orz」 これで何を読み取れってのよ、と。 もっともRMA厨だなんだと非難だけしかしない奴ってのも、かなり精神的にアレ な奴が多そうで、こいつらを応援しようとも思わないけどね。
>ライブドア株急落は検察のせいとか言ってるバカ コンプライアンス無視という意味では悪徳代理店もライブドアと五十歩百歩では? 社会的規範や企業間の契約もコンプライアンスに含まれますからね
OEM売ってるショップのスレ等、 あちこちに情報と注意喚起書き込んで、 そのURLをメールで送りつけてプレッシャー掛けるとか、 正規品扱ってるショップと代理店に正規品を明示するPOPでも作るよう儲け話として催促するとか。 まぁ、相手は会社員で金儲けが行動原則なんで ユーザーへの哀れみや正義ではなくお金に絡めて行動を誘うのが効果的と思う。
462 :
Socket774 :2006/01/21(土) 01:19:02 ID:81zrYagy
RMAは専用スレつくれば? 正直スレが見にくくなって困るのだが。
>この子はRMAが何かもわからずにただスレを >混乱させたくてこんな事を書いてるんだろうな。 そりゃおまえだろ 非RMA在庫が積みあがってるのがそんなに怖いか Seagateに非があると書いた覚えは無いが
>460 とりあえず、なんでも問題を最近話題の社会問題に結びつけてオチをつけ ようとするのはオヤジ臭いんでやめとけ。 週刊誌の中吊り広告でも読んでるかのようだ。
>463 おや?君は>446なのかい? ちょっと落ち着けよ。君にはまるで敵意はないのだが。興味もないけど。
>>464 で、お前なんでそのネタ振った
>>458 にレスつけねーの?
まぁふざけたヤツらはビビリながら待ってろよw
去年夏前に 「OEM」の文字が入った製品を買ってしまったんだけど_| ̄|○ 今はラベルとか同じ表示でRMA短い製品があるの??
あるあるw
危険ショップを一度まとめてみたらどう ヨドバシでいつも買ってるけど はずれ引いた事は無いな ちょっち高いけど(´・ω・`)
>466 ああ>458か。相手にする程の価値もないからなぁ。相手にスンナってことで 忠告のつもりでそっちにレスした。勘違いさせてすまんね。 嫌われたついでに書いてしまえば、いやまぁ>451もかなり酷い。 なんか「私は可愛そうな消費者でござい」と哀れさを装っているのがどうに も弱弱しくて見てらんない。 何が原因で今の状況があるのかを推し量る事もなく、薄っぺらな「善と悪」 だけで物事を見えてる。 あんたはブッシュかと。悪の枢軸と唱えれば解決するとでも? ただ俺に反論されたってだけで、今までの主張は度外視して代理店の回し者 だと決め付けるってのも、ちょっとマトモじゃないね。おちつけ。 んで俺は、まずは消費者が賢くなければならんといけない理由をグダグダ 書いちまったわけだな。最終的には>461を書いてくれた人に賛成。 正規品であることが直接売り上げに影響するような市場に持っていければ 今のような悲劇は存在しなくなる。 その前段階でOEM版やRMAに問題のあるHDDが混在する問題を宣伝するのも また正しい。だから君が非RMAなHDDを売った販売店代理店を晒すのもアリ だとは思う。ただ、それだけでどうにかなる問題じゃない。消費者が馬鹿 なのもまた事実だからだ。 なんだか面倒になったので、もう寝る。じゃあな。
>>470 >>451 は自分のタメに書いたんだが
最近買ったHDDでRMA可だったのは
SATA 7200.9 160GB/120GB PC-IDEA
自分睡眠不足でイライラしてる
寝る
長文ウザイ
ここ二年、SeagateのHDDは生産国Singapore指名買いでビックカメラでしか買ったことないけどな。 今のところ一回も外れていない。
まあ、どのショップで買っても、ハズれる時はハズれるからなぁ……
80G IDE ATA/100の接続端子部分の針が一本折れてしまったのですが こちらを修理するとおいくらぐらいかかるでしょうか? またお勧めな修理屋?さんはないでしょうか? 個人の方でも構いません。
買った店の保証があるならやってくれるんじゃない?
>>469 おいらもヨドバシヽ(´ー`)ノマンセー
薔薇Wを完全ファンレスパソコンで4年以上使い続けてる。
バルクだったのになぜか箱入り(シネックス)でひょっとして特別製?などと思ったりしていた。
RMAのチェックとかしていないけど壊れない製品っていうのが一番だと思う。
あとついでだが、はやく海門は160GB×2プッタラの奴出してくれ。
販売店がRMA有無のチェックして、価格差をつけて売れば良いだけだと思うんだがな。
今問題なのは値段が同じなのにRMAが付いてない店があること 値上げなんてとんでもない
次回テンプレ追加キボン 推奨NGワード RMA
∩( ´Α`)< 先生、UMAはテンプレに入りますか?
>>482 _ - ‐ −−‐- 、__
_, ‐'´: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、
/´: : : : : : : : : : : ヽ、ヽ、.:.. \
/ : ,: : :i. .:i : ヽ ヽ :ヽ:.: :ヽ:. ヽ、::.:...\
/ .:i ..:i:.:.:l:. : : .:l. l:. ト:.:ヽ:ヽ:. :ヽ.:.: :ヽ:::.:.:..::ヽ
/ .:/ ::i: :.:.:l.:.:.:l:.. : : :ト、l ト _L|-'| ヽ |ヽ:..::.:';::::、:::::::::\
l ::l .:.:i ..::.:l:.l:ハ::. : : :Hr' , ニミl、l トl 「ヽヽ、::l:::::ヽ、`ヽ-ヽ
|..:ハ ..:.:l::::::::リL」ヾ.: .:|リ lっ ゚ハ リ !/,ヲ|::ハ:::l:::::ヽ::::ヽゝ
.l:.| |:.:.:::|:::::::ヽr',-、ヾl ヾニノ / ン:::::::v::::::、:ヾ、l _
}| l::::::::|、::::::ヽヘ圦 ヽ:.ト、ヽ:、ヽ、ヽ、゙、 / l
.il ヽ::::::lヽ:::::ハ `'´' , - 、 リ、|ヾ、lヽ、ヽl ` / ,'
ヽ \ヽ ヽ、ヽ、 ヽ、_ ) //´ ̄::`ヽ、 / /
ヽ l ∧l`T ‐r -ヘ/::::::::::::, ‐--、::`.ー/ /
/ ヽ| ヽl __./::, --< _ ニ`/ /ー‐--..- 、
` /''/::::::ヽ `ヾ、ー '´ /-、::::::::::::::::/l
_ //::::::/ \ ヽ、 ノ l、::::::::/::::/
,...一'´:.:.:.:.`/´ヾ'_,:: - ' ,' /::l` ‐、 __)--' / ヽ`´::::::::ト、
<:.´:.:.:.:.:.:.:.::/´:.:.:.:.:.:.:.l `、 `ヽ:ヽ、_ ー、____,ノ ,イ\:::::/:_:ゝ
ヽ、:.:.:.:.:._ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.l 、ヾ、 ヽ` `ヽ、 lヽ--- '/ `'
>':.´:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:./ − ` ‐- - ' √` ー '
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:/ / \
'、ー‐--、:.:.:.:l:.:.:/| / ヽ
ヽ:.:.:/ /:.:./:.レ':.:.l イ \ ハ
/.:ソ ー//lヽ、::ヽ. 、 l _/ '´− ハ
俺達のフィールド
>>475 まぁ手軽に買えるがHDDは精密機械だからなぁ。
メモリベンダーがもっと値段下げればHDDなんてあっと言う間に駆逐されるのにね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
491 :
Socket774 :2006/01/21(土) 23:09:04 ID:D6ycszoZ
>>491 どう見ても買い換え大作戦です。
本当にありがとうございました。
俺にはなにがダメなのか分からない その矢印の先には何があるの?
>>493 画像がボケすぎててさっぱり分からんが、溶けるか焦げるかしてるんじゃない?
>>493 そこにサムスンの霊でも写っているんじゃない?
>>493 どう見てもチップと基板が焦げてます。
見慣れてるからすぐに分かったよorz
素人 > 捨てる 中級者 > 同型ジャンクを買ってきて基盤だけ交換 玄人 > チップ交換
RMA厨 > RMA
RMAができないSeagateは存在価値が疑われる。
何で焦げるような事になってるんだか。
「HDDは悪くない!seagateは悪くない!使用者が悪いんだ!」
ぐだぐだと長いやつ、俺は4行で書いた。 >大量購入するOEM向けは長期サポートもない分小売り向けより20〜30%程度安いらしいから >OEM流れというより最初からその目的で組み込み利用を装って調達してるのだろう。 >要するに同じ型番でRMAありとRMAなしは代理店が抜ける利益が2割は違う。 >それを同じ値段でエンドユーザに売るのは詐欺的商行為だろう。 これなら何度貼ってもさほど迷惑でもないぞ。
よしわかった、じゃ1行で。 「恵安とか恵安とか恵安とか死ねっ糞」
>>504 分かり易くて宜し(・∀・)イイ!!
で、そこまで言い切ると言うことは恵安以外は全て問題ないって裏は取ったんだろうな(・∀・)?
いいねェ
ヽ(・∀・)ノ ウンコー
>>505 >で、そこまで言い切ると言うことは恵安以外は全て問題ないって裏は取ったんだろうな(・∀・)?
客の流した噂によって失った信頼を取り戻したければ
恵安やシネックスが自分とこのサイトでアナウンスすればいいんだよ。
「代理店保証は10ヶ月だがメーカー保証も付いている正規流通品です」って。
安いものにはわけがあるのは知ってるしRMAありとなしを同じ値段で売れとは言わない。
代理店で袋にシールでも貼って差別化すればいい。
スレタイの「5年保証」が泣いてるよ、「シーゲイト 保証を取ったら 値打ちなし」だぜ。
>>507 死ねっ糞は恵安に対する罵倒の言葉じゃないの?
またおまえか
>>502 組み込みOEM用はRMA対象外なのか。
それをRMA付きと同価格で売ってる訳か。
で、差額は店の懐に、と……。
最悪だ……。
信頼できるお店で買いなさいな
RMAスレのせいでRMAの話題が盛り上がってないか?w
3250824ASをHDD単品としては初めて購入@九十九 展示はブリスターパックだったけど「これ買います」て言ったら 5年保証と書いた箱に入れて渡された 帰ってシーゲートのサイトでチェックしたら、RMA付いていた
去年99で買ったときはブリスターだったな 一応延保入ったけど、家でRMA調べたら保障対象だった RMA有無にこだわる人は、保険の意味で延保付けられる店で買うのが吉
大手家電以外でHDD買ってRMAうんぬん言ってる奴はRMAスレ行け。 大手家電でHDD買ってRMAうんぬん言う奴もRMAスレ行け。 RMAがなかったのはお前の店を選ぶ能力が低いからだ。 RMAネタ以外でシーゲートのHDDの話したい奴だけ残れ。
店によっても、大抵の場合仕入れの時期によってRMA有り無しあるわけだが。
クマ
だからRMAスレに情報を集めろって……
>521 なんでそんなRMAすれに集めたがるの? 各メーカーのHDDスレがあるからそこですりゃいいじゃん
あえて両方に書けばいいんじゃねーの RMAスレには転載してもいいわけだし HDDスレなんてどこも過疎ってるじゃん
とりあえずスレの総意を反映してるわけじゃないんだから黙ってろ>ID:ezmoGXfO 問題の発生した原因を考えるのではなく、ただ闇雲に隔離するだけってのは、 まるでイカレたPTAのおばさん連中のようだ。
原因とか総意とか、難しい議論をするつもりは無いです。 ただ、HDDとRMA、お話の内容に合ったスレで健全な議論が重ねられるといいですね。
ふと思ったんだが、このスレからRMA除いたら何が残るんだろう…
Seagate製のHDDが残ります。
じゃあそれで一つ。
ID:ezmoGXfO 社員乙
Seagate滅多に壊れないからRMA別に必要を感じたこと無い 20台ぐらいは使って壊れたの2台だけだし 初代薔薇がまだ現役だし
1割か・・・壊れすぎwww
俺のバラ7(120GB×2と200GB)は3台とも2年以内に壊れた。 200GBの方は、一応RMA可みたいだけど、面倒だし容量が中途半端なんで放置。 以来、海門は敬遠していたが、最近の5年保証をうたうメーカーの自信に惹かれ、 情報収集しに来たら…何この状況?
>534 確実に問題ありだね。普通に使ってりゃそんな事にならんし、Seagate製品が そんなに壊れやすいならトップシェアは取れない。 >533みたいな自己責任がなんたるかを理解できない御仁は、 「そのとおりだ、Seagateは壊れるから買わない方がいいよ」 と答えておこう。俺は買うけど。
>525 勝手にRMAスレを作っておいて「内容に合ったスレがある」だなんて言われて も納得は出来んけどね。 じゃぁ勝手に「7200.9シリーズのスレ」を立ち上げたら、そっちでしか新製品 の話題が出来ないとでも?本スレがこれだけ過疎ってるのに新シリーズの情報 を分けるのなんて愚の骨頂だね。
>>536 RMAは代理店のネタです。
7200.9はSeagateのネタです。
落ち着いてください。
>>536 RMAスレはID:ezmoGXfOの唯一の持ちネタです。落ち着いてください。
>538 お、そうかすまねぇ。
>>504-505 以外にも恵安が・・・
36 名前:Socket774 sage 投稿日:2006/01/22(日) 00:28:14 ID:nKKmqkTM
【メーカー】 Western Digital
【接続規格】 IDE
【容量】 320GB
【型番】 WD3200JB
【購入年月】 12/06/2005
【保証期限】 RMA対象外
【代理店名】 不明
【買った店】 暮針
40 名前:Socket774 sage 投稿日:2006/01/22(日) 11:47:16 ID:UqXNRATq
【メーカー】 Western Digital
【接続規格】 SATA300
【容量】 250GB
【型番】 WD2500KS
【購入年月】 1/12/2006
【保証期限】 RMA対象外
【代理店名】 CFD
【買った店】 ドスパラ本店
44 名前:Socket774 sage New! 投稿日:2006/01/22(日) 18:42:24 ID:pIm/wlcP
【メーカー】 WesternDigital
【接続規格】 S-ATA (1)
【容量】 320GB
【型番】 WD3200JD
【購入年月】 2006/01/20
【保証期限】 2009/01/05
【代理店名】 恵安
【買った店】 ソフマップ(大阪・難波)
>>509 恵安なりSYNNEXなりCFDなりの問屋は、メーカーから一年保証として品物を
仕入れて、一年なり10ヶ月なりのの保証を付けて売ってるんだから、責められる
筋合は無いんではないの?
問屋サイドから「この型番は3年保証だ」とアナウンスしたものの保証が
一年だったり、一年の保証書を付けて売ったものを一年以内の故障で修理・交換
を拒否したりはしていないだろ。
責められるのはメーカーの方だよ。アナウンスした内容とは違う、ユーザーに
不利な条件の品物を、同じ型番で売っていることを責めろよ。
クマ
543 :
sage :2006/01/22(日) 19:15:37 ID:sTDHM3iD
質問房ですみません。 ST3160812ASをSATA1モードに変更することは可能でしょうか? いきおいで購入しましたがママンがSATA2に対応していませんでした。 可能でしたら方法を教えて下さい。宜しく御願いします。 ママンはASUSのK8VDeluxeです。
今日HDDを新しくしたらWindowsが起動しないで、 黒い画面にHow many files(0-15)?と出てきました。 これからどうしたらXPが起動しますか?
>>541 仕入れるのは代理店じゃねーか。
代理店が気づいた時点でメーカーに返品しろや。
547 :
543 :2006/01/22(日) 19:44:58 ID:sTDHM3iD
>>546 様
ありがとうございました。
お陰様で解決しました。
感謝感激です。
よく壊れるって人は、電源が不安定か廃熱をしかっりとやってないんじゃないの?
>544 croad windowsxp
551 :
544 :2006/01/22(日) 20:28:32 ID:nKKmqkTM
>>550 やってみましたがダメでした
syntax error ってなりました
それとプロの人に失礼かもしれませんが、
正しくはcloadじゃないでしょうか?
それにHDDとカセットの違いくらい知ってます!
いくら私でもcloadでHDDが読めないくらいは分ります!!
あぁ・・・生意気いってごめんなさい(>_<)
553 :
544 :2006/01/22(日) 21:52:48 ID:nKKmqkTM
>>552 マルチポストすみません。
謝ります。
こっちはSeagate専用スレなのでHDD一般のスレの方がいいと思ってあっちにも書いたのです。
そしたらこのスレにプロっぽい人が居たのでレスしました。
XP起動しないし困ったよー(>_<)
>553 どう考えてもギャグにしかならない話ですね。ちょっと笑いました。 真面目に解決したいなら少なくともHDD関連のスレではなく、初心者質問スレ とかエスパースレにどうぞ。
>How many files(0-15)? 懐かしいな
>>544 あんまり関係ないけど・・・女性ですか?
マルチウザ でもおもしろいからちゃんと相談にのってあげようよ
>How many files(0-15)? これが出る時点でXPは動きようがないんじゃないかと一応マジレスしてみる。
559 :
544 :2006/01/22(日) 22:15:22 ID:pHdPCLUH
はいそうです
560 :
Socket774 :2006/01/22(日) 22:23:06 ID:3QKzwc84
まだだ、まだ釣られんよ!
Barracudaは何と読むんですか?
バッラクダ
あ〜、掘っ立て小屋みたいなのか
え、そうなんですか!? ずっとバラチュ〜ダって読んでました(///)
>>545 売った先に10ヶ月しか保証しないてものを、「3年保証ではない」が突っ返す理由になるか?
つーか嘘教えたまんま放置すんなよw
メールで聞いたらいいやん
調べたら中国製 RMAなしだった orz
>562 バーラクーダ
少し前にWriteだけ遅いってのがあったけど、家でも同じ症状が出てた。 ハードディスクは、7200.8のST3200826ASです。 解決策出てなかったようなので自分でいろいろ試してみました。 で、なんとなくわかった事。 ハードディスクの温度が関係あるんじゃないかと。 要するにSMARTの温度によって作動モードを変えてるんじゃないかと。 SMART値19度以下 [ HDD ]5413 Read : 58.91 MB/s ( 2356 ) Write : 14.68 MB/s ( 587 ) RandomRead512K : 36.06 MB/s ( 1442 ) RandomWrite512K : 11.85 MB/s ( 474 ) RandomRead 64K : 9.85 MB/s ( 394 ) RandomWrite 64K : 4.01 MB/s ( 160 ) SMART値20度以上 [ HDD ]8569 Read : 59.32 MB/s ( 2372 ) Write : 58.00 MB/s ( 2320 ) RandomRead512K : 36.06 MB/s ( 1442 ) RandomWrite512K : 37.26 MB/s ( 1490 ) RandomRead 64K : 9.75 MB/s ( 390 ) RandomWrite 64K : 13.88 MB/s ( 555 ) ちなみに7200.7のST380817ASでも同じ症状出ます。 ただしこちらはSMART値が15度位の低い温度で?作動が変わるみたい。 実際読み込みは早いので、普段は遅いのきずかないのよね。 今はとりあえずケースのフロントファンを止めて (ファンの後ろにHDDがあるので)様子見てます。 間違ってたらすいません。
温度が低いと遅くなるってのはあり得るな。 今、寒村のHDDを使ってみているが、これでも部屋の温度が低いと書き込みが遅いようだ。 日立のHDS722512VLSA80だと5MB/s程度落ち込む。 うちのST3120026ASでは速度の低下はない。 つまり、メーカーのサイトの動作温度範囲はあくまでこれくらいなら最低限動くよってもので、 最高性能を出せるよって言うものというものじゃないということか。 プラッタ密度が高いから更に厳しい設定にしてあるのかも。
と思ったらST3120026ASのほうは19℃あったわ。
>>574 NL35にはそういう機能がありますから、
事実上同じものである7200.8にもあると考えておかしくありません。
でも発動温度がいくらなんでも低すぎですね。
って温度が下がると遅くなるんですかい。 (発熱を促すために速くなりそうなものなのに) いずれにせよ温度によって速度を調整する機能があるはずですから その誤動作か、或いはそれが意図的な設定か。 メーカーに訊くのが早道だと思います。
メーカーに聞いてもなぁ。上の流れを見てるとサポセンからまともな返答が来るとは思えない。 電話ならどうだろうかな。
英語で直メでしょ
581 :
Socket774 :2006/01/23(月) 19:48:17 ID:FddIs/5X
CHEETAH(ST173404LC)にSCA-68pin変換基盤噛ませて使ってるんですけど ディスクが回転しない(B'sCrewでスキャンすると回転しはじめる)事が有るのですが、何故でしょう。 DELAY MTR STARTとかのジャンパは正しいはずで、ホストアダプタ側の電源を入れてすぐに回転する事も有ります。 ST173404LWも同一バスに繋いでいるのですが、(LC2台、LW1台)それは確実に回転を始めます。 ドライブがある程度暖まっていると回転しない事が多いようです。
>>578 ベリファイをかけているんでは?
(書き込みチェックのこと)
サポセンに聞いた人の回答でもそんな感じのことを言っていたね。
このレスね
>>367 >ドライブ環境温度が極端に低いか、高い為、 Writeの時に
>毎回、温度補正がかかって、時間を消費してしまっているのかもしれない。
20度以下って極端に低いのか。。。
HDDで20度以下は以上に低いだろ 普通30↑
室温による。
589 :
Socket774 :2006/01/24(火) 00:56:09 ID:CzfpHX1F
初めてseagate(ST3200826AS)使うんですが、読むとき異様にブリブリ音がします。 かなり目立つので初期不良とか心配なんですが・・ ブーンとかはほとんど聞こえません、ガリガリっていうよりブリブリです。 表現しにくいですが、雨が降ってくるような音です。普通でしょうか?
下痢なのでは?
そんなもんだろ。 HGSTはたまにブーンてなるし、海門はゴリゴリというかこもった音がする。 で、WDはたまに鈴虫。 多分大丈夫だと思うんだが・・・
幕のガリガリと終了時のピキンって音と比べたら あとは全てマシだよ・・・ありゃ酷かった
速度低下は仕様か。こりゃ勉強になったわい。
海門HDDの正確な消費電力が載ってるとこってありますかね?
ラベル
Product Manualみろよ。
597 :
574 :2006/01/24(火) 10:15:35 ID:HjiksEIx
やはりそうですかね。 でもいきなり書き込みが1/4位に落ち込んじゃうのはどうかと・・・ この寒い時期 買ってきてすぐ取り付けて 部屋が暖まる間もなくベンチで測って 書き込みが遅いぃぃぃぃ 壊れてるぅぅぅ不良品だぁぁぁ って人が結構いそうで怖い。
ST3120213A (120GB U100 7200)は、160Gプラッタで両面を使っているのでしょうか? Bigドライブに対応していないメーカー製パソコンをよみがえらそうと思っているのですが このメーカー製PCのHDDを付けるスペースがネジを片側2本だけで止めるようになっているので 薄型のHDDを付けてしまうとガバガバになってしまうので動いてしまうので 現在、付いているIBM IC35L080AVVA07くらいの厚さがないと困ります。 このHDDの厚さは標準サイズでしょうか? それと、ST3802110A (80GB U100 7200)は、160Gプラッタで片面使用で ST3120213A (120GB U100 7200)より低発熱で高速、耐久性が高いでしょうか?
ので ので ので
なんだ青ムシか?
SpeedFan 4.28 beta11 において SpeedFanのSMARTを知るためにレポートを得たいと思います。 SEAGATEユーザが何を考えるかを私に知らせてだって
ヒント:160Gプラッタ
>>599 大体表記してなければ標準(1インチ)の高さ。
薄型はその旨表記してある。
ST3802110Aは上に書いてあるように、HDDの温度が20℃未満だと書き込み速度が落ち込むので注意。
>>604 温度低いと書き込み遅くなるってそれもう確定情報なの?
持ってる人みんなで試すしかないだろうけど、今出ている情報ではそう判断するしかない。 でも、製品を盲信する人ばかりで疑おうとしないから試さないだろうね。
つか別に気にしてない。
2chの情報を盲信する輩ってのもどうかと思うがね 出てる情報っても2〜3人程度のものを、さも仕様といわんばかりに書き込むってのもな
こんな調子で誰も試そうとしないからな。 自分で試してそうだったからそう書いてる。
ST3250823Aを3台所有。 ファームウェア3.01が2台。 ファームウェア3.02が1台。 ファームウェア3.02でWriteが遅くなってます。 SMARTによると、全て17℃となっています。 ということで、ファームウェアにも関係ありそう。
ファームウェアのバージョンで違う可能性もあるのか。。。 書き換えればどうにかなるかな。
612 :
610 :2006/01/25(水) 01:20:46 ID:9ukGZKVb
1℃ずつ上げたら、なんと20℃になった時点で!! 書き込み速度が4.5倍になりました!! ついでに20℃になったらSmart HDD Proなるソフトの健康状態も ガツーンと上がりました。 17℃時 健康状態 40% 20℃時 健康状態 49% 温度になにかありそうですね〜。
何でそんなに冷えてるの? 室温12℃でHDD4台とも25℃〜31℃なんだけど。 SpeedFanで温度管理していてFan最低だったから Fan最大にしても3℃ぐらいしか下がらん。 CPUが6℃ぐらい下がってるけど
うちもどう頑張っても無理だな。 室温15℃前後で通電した時点で20℃は絶対超えてるし。
暖房を切ればそれだけで部屋の温度なんて下がるけど。
>>612 そういう動作をするようににファームに記してあるのかもね。
616 :
610 :2006/01/25(水) 02:54:03 ID:9ukGZKVb
暖房器具なしだからですw 現在の室温6度。 顔が温かくなるの嫌いなんですよ〜。 ということで、暖房なしで本体は超厚着です。 木造一戸建てだからよく冷えますw 8cmファンをあててるんだけど、停止させてベンチマーク でガリガリとやってたら、やっとこさ20℃に。 どうあがいても20℃以上は無理でした。
今部屋が20度。 6℃とかありえないっすよ。 顔が暑くなるのは嫌だけれど、体の末端(手足)が冷えるのはもっと嫌だ。
女を抱きながらパソコンすればいいじゃまいか
熱すぎも駄目だが冷えすぎも良くないという好例だな。
寒冷地には寒冷地の悩みがあるのね。(;´Д`)
寝る前にS3で休止。 復帰して一分後に測定。 その後いつもの運用時の温度になってから再測定。 HD Tune: ST3160812AS Information Firmware version : 3.AAD Serial number : Capacity : 149.1 GB (~160.0 GB) Buffer size : 8192 KB Standard : ATA/ATAPI-7 - SATA II Supported mode : UDMA Mode 6 (Ultra ATA/133) Current mode : UDMA Mode 5 (Ultra ATA/100) Partition : 1 Drive letter : C:\ Label : SYSTEM Capacity : 152617 MB Usage : 34.39% Type : NTFS Bootable : Yes 16°時の測定 HD Tune: ST3160812AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 24.0 MB/sec Transfer Rate Maximum : 72.6 MB/sec Transfer Rate Average : 57.8 MB/sec Access Time : 13.5 ms Burst Rate : 104.5 MB/sec CPU Usage : 10.0% 32°時の測定 HD Tune: ST3160812AS Benchmark Transfer Rate Minimum : 34.3 MB/sec Transfer Rate Maximum : 72.7 MB/sec Transfer Rate Average : 58.0 MB/sec Access Time : 13.3 ms Burst Rate : 99.4 MB/sec CPU Usage : 14.9% 続く
622 :
621 :2006/01/25(水) 08:50:19 ID:lfBn2g4z
HD Tune: ST3160023A Information Firmware version : 8.01 Serial number : Capacity : 149.1 GB (~160.0 GB) Buffer size : 8192 KB Standard : ATA/ATAPI-6 Supported mode : UDMA Mode 5 (Ultra ATA/100) Current mode : UDMA Mode 5 (Ultra ATA/100) Partition : 1 Drive letter : F:\ Label : BackUp Capacity : 152625 MB Usage : 34.66% Type : NTFS Bootable : Yes 17°時の測定 HD Tune: ST3160023A Benchmark Transfer Rate Minimum : 26.9 MB/sec Transfer Rate Maximum : 55.9 MB/sec Transfer Rate Average : 44.2 MB/sec Access Time : 15.0 ms Burst Rate : 73.5 MB/sec CPU Usage : 10.9% 32°時の測定 HD Tune: ST3160023A Benchmark Transfer Rate Minimum : 29.1 MB/sec Transfer Rate Maximum : 55.9 MB/sec Transfer Rate Average : 44.4 MB/sec Access Time : 15.2 ms Burst Rate : 70.6 MB/sec CPU Usage : 14.1%
623 :
621 :2006/01/25(水) 08:59:09 ID:lfBn2g4z
CPU:Pentium4 3.4GHz NorthWood メモリ:SUMSUNG 1GB*2 マザー:P4P800E Deluxe グラフィック:Geforce6800GT 電源:Stealth Power SCY-SP450A HDD:ST3160812AS(7800.9 160G) 測定対象 ST3120026A(7800.7 120G) ST3250823AS(7800.8 250G) ST3160023A(7800.7 160G) 測定対象
で、書き込み速度は?
7800.7
HDDなんてしらねー。 エアコン快適っす! もう石油買うよりエアコンで暖房したほうが安上がりなんだね…
それはない 扇風機で部屋上下の空気循環してみ
3.5インチで大容量の垂直磁気記録HDDまだー?
3.5インチで大容量の垂直磁気記録HDDまだー。
つまり二人は相思相愛
もう一人現れれば仲良く3Pうほっ
635 :
544 :2006/01/26(木) 01:05:52 ID:Wo0r/GOV
恥ずかしい後釣りだこと
637 :
544 :2006/01/26(木) 01:25:33 ID:Wo0r/GOV
>>636 How many files(0-15)?とか意味分ってる?
どう見てもこの時点で釣り確定です。
本当にありがとうございました。
当然、マシン語モニタもしらんだろうな・・・
そらよかったな まだ食いつくのか? ID変えても良いぞ
639 :
544 :2006/01/26(木) 01:37:44 ID:Wo0r/GOV
なんでそんな噛み付くんだ? ID変える意味が無いんだが・・・ それよりSeagateの話でもしようぜ 漏れの実験結果は635の画像通りだ HDDが冷えるまで数時間に一回くらいしかベンチとれないから 信憑性はまだ完全ではない また追試してデータ取ることにするよ
お前自体信頼できないからどうでもいい。
おいおい 手ぶらのヤツら文句いうなよ
3.5インチの垂直は2007年だとさ。
643 :
544 :2006/01/26(木) 10:08:23 ID:Wo0r/GOV
釣りだとかほざく輩の何を信用しろと言うのかね? その実験した結果とやらがまた釣りでないという保証はどこにあるのかね?
645 :
544 :2006/01/26(木) 10:33:56 ID:Wo0r/GOV
それじゃ信じなきゃいいんじゃね?
漏れの釣りなんて「僕のWindows95マシンでFF11が動きません。どうしたら動くの?」よりも
もっと有り得ないトンでも質問系ネタだろ?
>>550 移行の流れのように笑って流すか、あるいは真剣に動かす討論のフリをするのが
自作板の粋なとこだと思うんだが・・・
「マシン語モニタ弄ってやっとPCが起動するようになったぜ」ってとこでも
「おいおい」と心でつっこんでくれればいいだけだし。
てゆーか本気で釣られちゃった人が居たなら謝るよ、スマソ
居ないと思うけど・・・
まー思いこむのは勝手だけどそれに付き合う義理は漏れらにはないがな。 お前は笑いもとれないネタと引き替えに信用を捨てたわけだ。そこは笑ってやってもいいぞ。
647 :
544 :2006/01/26(木) 11:14:23 ID:Wo0r/GOV
全員一致で面白いと思うネタなんてないからな。
一部の人がワラタとかナツカシスと書き込みしてくれたからそれでOK
この話はこれでおしまいでいいかな?
さて、スレ無駄にすんのもあれなんで画像の説明をしておきまふ。
>>635 は昨晩、
>>643 は今朝、それぞれPC起動直後に実験を行った結果だす。
温度による書き込み速度制御に関しては正直眉唾ものだと思っていたが、
二度実験して二度同じ結果になったんで、仮説としては有力かもしれん。
(あくまで漏れの環境ではの話だが・・・)
それと画像は取れなかったけど18度→21度になる途中(ベンチ中に20度を超える状況)の
結果は、シーケンシャルライトで30MB/S程度だった。
これを元に推測すると、静的にモードを切り替えるんじゃなくて、アクセス中でも
結構ダイナミックに切り替えてるっぽい挙動だと思われまふ。
お前らいい加減にしないと RMA の話を持ち出すぞ。
>>648 全員を代表して謝るからそれだけは勘弁しろ
マルチするほど渾身のネタだったのに受けたのは2〜3人だけかよw エスパースレに誘導されてるってのは嘲笑されてるってことなんだが 理解できなかったんだろうねwカワイソス
オマエら、いい加減にスルー覚えろよ。 相手をしてもらえるから嬉しくなってまた書き込むんだから。
652 :
Socket774 :2006/01/26(木) 12:15:07 ID:8K2yOMnU
crystalmarkでHDDの情報を見ると、 バッファーサイズが512KBしかないんです 仕様では2024KBです 正しく認識させるためには、一般論としてどこをいじればいいですか?
crystalmarkを捨てる
他人に分かってもらうための情報を書き込む文章力、 もしくはテレパシーを送る能力、つまり脳だね。
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
最強に静かなのはどれよ?
本体にでかでかとOEMってプリントされてるのは当然RMAきかないんだろうなぁ・・・
SAMSUNGじゃろ?
さむそん5400回転は気になる音だ。 7200回転のような高音じゃないけど。
で、バッファーサイズを正しく認識させるにはどうすれば?
で?
662 :
Socket774 :2006/01/26(木) 20:40:58 ID:VRN3wm5u
>660 一度物理フォーマットかけてみ?
フォーマットはめんどくさいのでお願い、勘弁して
664 :
Socket774 :2006/01/26(木) 20:58:57 ID:aapBzZPy
面倒なら諦めれ。新しいの買って来い。 時間がかけられないなら金を出せ。
普通に「かいもん」だろ?
ビオスでキャッシュの容量を確認するにはどこを見ればいいの?
普通「かいもん」だろ。そのライターがおかしいんじゃね?
>>667 それ物理フォーマットしないと直らないよ。
BIOSからキャッシュ容量なんて見えない。 feature toolでも使え。 HD tuneでも違って表示されるか。
>>669 まじ…?
レカバリーしたばかりなのに
>>670 やっと自作板らしい玄人っぽいレスきた!
ググってやってみる
>>671 キャッシュの認識がイカれているとファイルが破損する可能性があるよ。
とっとと物理フォーマットして、駄目なら返品したほうがいい。
ビオスとかレカバリーとか… バカか?
単に知らないだけだろ アドスルとかイスドンとかヤッホーとかゴーグルとかインストロールとか 普通に毎日聞こえてくる環境に居るといちいちつっこむ気すら失せるよ
>>676 アドスルってアドレス?
イスドンは・・・何か教えてくれ。
気になって眠れん。
ADSL、ISDN、Yahoo!、Google、Install OK?
あぁ〜。なるへそ。
故障?不良? ったく、シーガテなんて買わずにマクストア買えばよかった
>>680 喪舞はバルクなんか買わずに愛王や水牛とかメーカーの
パッケージ品買え。
どうせ幕買ってもお前にかかれば不良になるんだから。
momentus 5400.3って、MAX160GBってことは、 80GBプラッタ(一部モデルは60GBのまま)ですかね?
ID:8K2yOMnUの釣りは初歩的過ぎて面白くもなんともないな
684 :
Socket774 :2006/01/27(金) 00:48:29 ID:HDH83D5u
test
685 :
Socket774 :2006/01/27(金) 00:49:20 ID:HDH83D5u
お。カコイイの出たw
7200rpm,Serial ATA II/3Gbps 7200rpm,Serial ATA,NCQ,8MB,133GB/Platter
わからんよ
>>686 でも値段が急に下がると
シンガポール産が中国産になってたりしてと勘繰ってしまう
IDEの8と9は値段以外はスペック的違いはない。 9の方が遅いとの評判だけど。
IDEの250Gの8と9ね。
9はオフラインメディアスキャン音なくなったじゃん、IDEはちがったけ?
>>675 ネイティブな発音だとビオスなんだよ
ちなみにCPUはクピュー
ビオスって飲み物だか薬にそんなの無かったっけ
697 :
Socket774 :2006/01/27(金) 12:19:19 ID:QiYk4JFN
>>695 おまえ、どれだけ面白いレスをしたって言うんだよ?
殺すぞクズが
おにいちゃんやめて!ボク男の子だよ! まで読んだ。
結局かいもんでFA? 俺もカイモンだと思ってたわけだが。
ショップ店員も「うみもん」とか言われてよく対応できたな。
1度「は?」と聞き返され、「あぁ、はいはい」という反応
σ(`ε´) オレいちいちメーカー名とか言わないよ コレ!って指ずっと指してる そしたらこれですか?って聞いてくる おうよ、それだよ!それ!さっさと持って来い!!ってな具合にな そしたら帰る時にいつも「いってらっしゃいませ、ご主人様」って言われるんだがなんでだろうな
さあなんでかね
つーか、いくらアキバとはいえ 店員に注文するときに「カイモンのxxxxxxxxxください。」って有り得ないだろ そして最安値で買えたからって「あー、イイかいもんできて良かったな。」って 店員の顔が歪んじゃってるよ。
>>709 こんなオヤジギャグに爆笑してしまった・・・
もの凄い敗北感に襲われています。
>>664 の記事書いたライターの降臨まだー?(チソチソ
>>709 うまいww
かいもんって普通に使う言葉なのね
じゃあ、おまいらHDDを注文するとき何て言ってるんだよ? っていうか、カッコイイ注文の仕方教えれ! 漏れは値段表を指差して、メーカー名と容量とインターフェイスをボソッと伝えるOTL
こないだSeagate買ったのはPC DEPOTだったから、欲しいHDDの 「お買い上げ票」を取ってレジに持っていくだけだったな。w
指さして、「これくれ。」
俺「キャッシュ8メガで120ギガバイトのバラクーダください」
種類3.5インチATA 容量250GB シリーズBarracuda 7200.8 備考7200rpm/8MB/133GBプラッタ 数量1 本体 \10,970 税込 \11,518 いや、田舎すぎてショップが無くて通販でしか買わないから・・・orz
シーゲートのこれください でいいじゃんw そもそもうちの近くには店すらないけどな…
一番ジージー鳴くヤツください
一番ニャーニャー鳴くヤツください
ワーワー プープー
一番ボーボー燃えるヤツください
一番キムチなやつください
紙に書いて渡せば絶対間違いが無いし、しゃべらなくても済む。 時代は紙だな。
おまえ頭いいな
俺は間違えて違うの買いそうな頃はそうしてたな。
727 :
Socket774 :2006/01/27(金) 20:08:31 ID:LO9DkdkM
40〜80GB以下で5000円以下で買えるとこありますか?
日本語がおかしいです。
40〜80GBで5000円以上で買えるとこありますか?
シーゲートサタツーハチジュウギガニコ で買った。 この間。
最近の秋葉原では価格表に番号が振ってあって、それを言えば事足りる。
ツクモって付いていないよね。
ついてるよ。
ついてるね、のってるね
金玉ついてるのかよ!
>>664 TU-KA、シリアタって…アイタタタ。
>>713 普通にエステー・サンニーゴーマルハチニーサン・エーって頼んだ。
「高いのはしょうがないか」 (1/26) -----某ショップ店員談 昨日25日に発表されたSeagateの垂直磁気記録方式を採用した2.5インチHDD「Momentus 5400.3」。具体的な入荷日は不明ながら、価格は160GBモデルで約4万程度になる見込み。
>>664 普通は「かいもん」と読みます
みたいなことを書いて送ったw
訂正されるかな?
741 :
Socket774 :2006/01/28(土) 11:22:52 ID:x+eFsxxU
昨日seagateのbarracuda 7200.8を購入しました。 増設なんですがジャンパーピンの設定は出荷時状態のcable select の設定でそのまま取り付けても問題ないですか?
そのまま付けて問題があれば変更する。
了解しました。
そういえばCSって使ったことないな・・・
745 :
Socket774 :2006/01/28(土) 11:54:28 ID:5XLpnPlG
別に問題は無いけれど、チップセット内蔵のATAインターフェイスの方が なんだかんだ行って速いぞ。
うるさいと評判の7200.7SATA買った! 久しぶりにアクセス音がするHDDなんでなんか新鮮。
ST3160812AS 160GBの1プラッタらしいが、海門のSATAはうるさいんだっけ? HGSTの160GBがブーンブーンうるさいんで、交換しようかと思ってるんですが・・・
>>748 PATAよりSATAの方がうるさいのは、どこも一緒。
>>748 ST3160812ASよりMaxtor 6V160E0のほうがいいかも^^。。。
>>749 ネタ乙、シークモード固定は海門だけ。
他社は自由に調整出来る。
>>749 >>751 kwsk
今度の自作でseagateのSATAを使って組もうと思ってたんだけど、
seagateのsataはうるさいの?
あと、これってどこで聞けばいいのかわかんないから教えて欲しいんだけど、
pataとsataってどっちが負荷が高いの?
sataって起動ドライブにすると何か不具合があるとか噂も聞いたことがあるんだけど・・・
誰か教えて欲しい。
>pataとsataってどっちが負荷が高いの? プラッタを自分で手で回せばわかるだろ 重いほうが負荷高いよ
754 :
Socket774 :2006/01/28(土) 16:09:56 ID:l1MmjdxR
>>752 テンプレすら読めない馬鹿は何やってもダメ。
今RMAナンバーの発行手続きしてるんだけど、 Your Order Reference # の欄には何を入力したら良いの?
PATA版との相対的比較だからSATA版がうるさいのであって、絶対評価だと 勘違いしてるから話が通じないんだよな。 昔のアクセス音バリバリの頃を100として、7200.9の160G-PATAが30だとする。 SATA版は40〜50程度か。WDのRaptorは70ぐらいかな。 絶対評価で100は明らかに煩いとして、人によっては90でもOKかもしれないし、 20でも我慢できないかもしれない。 同じ音量でも、例えば音楽と工事中のノイズとでは印象が全く違うわけで、 以前の爺鳴きが非難されたのが「意図しないタイミングで鳴る」からだ。 アクセスしたときだけ鳴るのはよほど酷くなければ非難されない。
757 :
755 :2006/01/28(土) 19:24:01 ID:D5jBBsQ1
事故解決した。 適当に好きな数字入れラバ良いんだね。 英語勉強しなきゃなー、英語漬けでも買うか。
女漬けってゲームを作れば売れるんかな?
>>749 >>756 HGST-SATA2も静かってほどではないんで、
ガリガリとかは大丈夫です。
ただ、海門は120GB以来の購入予定なので、どうなんだろうかなぁ。と思いまして。
大して気にするほどのものでもないんですね。
>>750 マックストアは、もう4年くらい使ってないので、今はどうなのかな?
幕スレ見てきます。
760 :
748 :2006/01/28(土) 21:09:17 ID:mW+he25p
↑ 名前に748入れ忘れました。
>759 あのさ、うるさくて困るぐらいだったら、スレでも大騒ぎになってるもんだ。 その手の話題がまるで出てこないってのは、それだけのレベルにあるってこと なんだよ。 2ちゃんみたいな無責任なメディアを使う場合、そういう「傾向」を読み取る のが肝心なのさ。 誰かが高らかに宣言してるってのは逆に無視するぐらいの方がいい。大抵は 思い込みと興奮で冷静な意見とは言いがたい物になっているからな。 流し読みでいいから他のHDDメーカーのスレも見て、今のHDD業界の傾向を ぼんやりとでいいから掴んでおくといい。 まぁ、そこまでやりたくないってんなら店員に聞け。買って失敗しても買いな おす=金を出すって事で最終的に解決する。 金を惜しむならそれなりに努力せんとな。
>>746 >>745 です。レスありがとうございます。
内蔵チップだと、Ultra ATA100で100MB/s。S-ATAボード経由だと
150MB/sと行きたいところですが、PCIがボトルネックになって
133MB/sになってしまうんですね・・・。
S-ATA接続を起動ドライブにしてシステムファイルを置いても、
体感的な速度向上は実感できないものなのでしょうか?
差額は5000円ほどなので、将来のPC組み換えも視野に入れると良いかなと
思ったのですが、現時点ではあまり意味はないのでしょうか?
3.5インチの垂直をさっさとだせい。
縦置きにしろ
縦置きにしたら垂直か、なるほど。
>>763 7200.7のATA120GBから、7200.7のS-ATA120GBに買えたけど、
体感速度は全く変わらないよ。
>>763 体感なんてかわらんだろ
速度差を実感したいならRaptorなりSCSIにすれ
SATA1と2の違いは分かるね
>>769 当然、同一のHDDで比較してのことだよね。
>>763 おまいなぁ、ストライピングでもしなきゃ帯域使い切ったりしないだろが。
>>769 そうそう。
PATAからSATAなんて、たかが133MB/sから150MB/s程度の変化だし。
それに比べてSATAからSATA2は
なんたって150MB/sから2倍の300MB/sだもんな。
って言えばいいのか。
NCQとかいうのがあるのと無いのとで分かる。 もちろん同じHDDで、マザボが違うけどな…。 SATA2に対応してない方は、フォルダ開いたときやゲーム起動したときが時間かかる。 ランダムアクセスっていうかな。
SATA2に対応してるほうでNCQ切って試してみてよ。 ホントに体感でわかる?
うん。 Jane Viewでログ開くときも初めの一瞬が重!って感じる
プラシーボ万歳!
NCQはマルチCPU環境みたいに「速くはないが遅くなりにくい」みたいなもんか もしれないな。 でもまぁ、今のところプラッタ容量増加による性能向上の方が効果的でNCQの アプローチはそれほど効果的ではないのだろうなあ。 ダイエットで「xxを食べたらで痩せた!」とか言ってるが、それとは別に 食事制限と運動を毎日キッチリやりました、みたいな。
外してあったバラWを繋げてみたら初期化されてませんだって データとか消えちまったのかな、USBで繋いだからなのか・・ 2台のうち1台も前にUSBで繋いでみたら同じような感じだったが IDEで繋げればいいのかな?
寝ぼけてるのか、それとも外国籍の人なのか?
>>778 いみのわかるにほんごでおねがいします。
>>778 >IDEで繋げればいいのかな?
まずは試してみればいいんでないか
内部転送速度ってのはあまり関係ないといわれてるけど SCSIの体感速度が速いってのは何でですか?
薔薇Wの静けさに敵う物は無い
>>782 今、入手できるものなら幕の静音化かな。
6B以降それほど悪い評判はないけど、感情的に嫌いな人も多いしね。
>>781 CPU負荷が小さいってことじゃないのかな?
>>781 関係あるだろ?
内部転送速度ってプラッタ-バッファー間の速度なんだから、
もっとも如実に回転数と記録密度が効いてくるとこじゃないか・・・
シーケンシャルリード40MB/sのHDDと80MB/sのHDD、
もしランダムリードが同程度でもデータコピーとかの速度はだいぶ違うぞ
そんでハイエンドクラスのSCSIドライブは内部転送速度だけじゃなく、
アクセス速度も速く作られてる=シーケンシャルもランダムも速い
さらにI/F的にCPU負荷が小さい
こんだけ揃ってるんだから体感速度も速くなるって理屈だよ
>>781 アクセスタイムが短いから。
体感速度の肝はランダムアクセス性能、SCSIは飛び抜けて速い。
Raptorが速いのも同じ、とにかく7200rpmと10000rpmの間には天と地の差がある。
UATAの7200.9の250GBってどこが安いの? うちの近所じゃ売ってないんだよな。250以上のは全部7200.8。160以下は7200.9だけど。
ぐぐれ
789 :
Socket774 :2006/01/29(日) 19:41:25 ID:9geNvII0
│ J ∩_∩ ∩_∩ (・(ェ)・ ) ( ・(ェ)・)
通販で込み込みで13k程度で買えるだろ
UATAの7200.9の300GB探してるけど当分大須じゃムリポそう 通販したくねーーー!!
なぜそんなに通販を嫌がるかわからん。
そこまで通販が嫌なら買いに行けばいいじゃん。
同感。支払方法だって選べるし、日時指定すれば不在時の来られるっていうのも回避可能。 別に不在だったらだったで、伝票が入ってて、いつでも再配送してくれるし。 色んな所に買いに行く手間を考えたら決して高い手数料とは思わないが。 まぁ、1000円やそこらを払いたくないなら探すのも良いかも。 でも、近くに扱ってる店舗がないなら、最初から素直にそうすれば 手間も時間も費用も結局は節減できるのにね。
× 不在時の ○ 不在時に
>>794 学生時代に某運送会社でアルバイトしていた経験からすると
小口荷物でHDDをやり取りするのは激しくお勧めできないとだけ申しておく
ホント、知らないって言うのはシアワセなことなんだよ
知らない方が幸せな事 1.飲食店の衛生状態 2.運送会社の荷物の取り扱い 他は?
まんこ
くさい
コンビニのおでんは汚いこと
やはりそうか、コンビニでおでん買ったことない。
7200.9の250GB以上ってまだあまり出回ってないみたいですね。 いつごろ出回るんだろう?
せめてフタしとけって話だよな。あれ。
透明なアクリルの蓋ってしてなかったっけ?
俺のいくセブンイレブンは蓋なんかされてなかったぞ。 くしゃみとかしたらうわーって感じだよな。
>>796 まあなんだ。
港湾倉庫の荷物の取り扱いを考えたら五十歩百歩だけどな。
>>808 つまり中国やシンガポール等の現地に買いに行くのが安全ってこと?
>>809 工場で直接買えればそれが一番良いんだろうなw
>>809 金銭的に余裕があって購入ルートがあるならやってみれば?
生産工場
↓ 輸送1
現地ストックヤードor港湾倉庫
↓ 輸送2
船舶への積み込み
↓
船舶から荷おろし
↓ 輸送3
日本の港湾倉庫
↓ 輸送4
ディーラー倉庫
↓ 輸送5
小売店
ざーっと考えただけで5回の輸送が発生している。
実際は更に回数が増えるだろうけど。
そこに1回の輸送が増える事がはたしてどれだけの影響があるんだろうかね?
防犯カメラがあるとはいえ 毒とか盛られたらヤバそうだし。
ネジ穴が一部ぶっ壊れてるというST3200827ASがSeagateの箱に入って \9,980で売られてたんだけど買いだったかな?
7200.8と7200.9の300GBの価格差が3000円。 速度、静音重視じゃなかったら前者選ぶ? 耐久性が上がったとかはないよな?まあ仮にあってもわからんだろうが。
ST3120026AとST3120814Aでちょっと迷ってる。 サーバー用なんだけどST3120026Aは他数台使ってて 壊れたことがまだ無い。けどST3120814Aの方が多少速そうだ。
>>817 うーん、やっぱ買いか。まだあるかな・・・。
ネジ穴が壊れるほどの怪力w
単純に何処かのホワイトボックス製作が _螺子と吋螺子を間違えて電動ドライバで突っ込んだ悪寒。
螺子螺子螺子螺子螺子螺子螺子螺子螺子螺子
ミリネジを突っ込んでも太平洋にゴボウなので壊れない。
あー やったらわかるけど、HDD側のタップがなくなるよ
何回もねじねじしてたら切れるよな
工業用トルク設定高めの電ドラなら一瞬だな
微妙に目的を見失っていないか?w
HDDを壊すスレになったなw
タップ切り直せばいいと思うの(・∀・)
>>829 漢だな。
タップ切り直しって・・・一度アルミ溶接で埋めるのか
それともサイズ上げて切り直して(5mmだろうなぁ)のネジぶっ込むか
浪漫だぜ〜w
>>830 サイズ上げる方が楽ちんかも(・∀・)
そう言えば工具箱の中にタップあったような気がするなあ。
何の為に買ったのか覚えてねぇorz
残念ながらダイスはない。
ヘリサートやインサートを使えば大丈夫だろ ヘリサートはミリしか使ったこと無いけど・・・ 車のエンジンなんかのプラグネジとかをバカにしたときに用いられる修復技だ。 最近じゃ小径の物はホームセンターでも見かけるな。 まぁボール盤、ドリル、タップ、ダイス、バイスなんか必要になるから現実的じゃないが、 知り合いに機械工なんか居るとさっくりやってくれたりする。
いいぞいいぞ、こにまま行ってしまえ!
HDDとマウントとの間に銅板やシリコングリス塗った人居る? 自分は0.2mmの銅板挟んだけど
HDDのチップにヒートシンクつけてる人いる?
>>832 インサートコイルはアルミや樹脂系部材のねじ山強度を高める為にも使われる。
3山もかかれば強度は数倍になるぜ。
>>832 3mm吋ピッチのヘリサートって5.5mm開けるんだっけ。覚えてねぇや
穴開け後タップ切って治具で回転押し込みで・・・どうやってタング折るんだ?
つーか、只でさえぁゃιぃHDDに切り屑出るような作業を強いるのは・・・
やっぱり漢だなw
シーゲート(Seagate) SATA HDD(ハードディスク) Barracuda7200.8 (ST3250823AS) なんですがすごく高周波の大きな音が出てて、とても耳につきます。 ガリガリ音は気にならないんですが、この常時鳴り続ける「キーン」というものは 絶えがたいものがあります。 取り付けを確認したり、ケースの側面板を取り付けても変わりません。 2m以上離れても聞こえます 動作には問題ないのですがこれは交換してもらったほうがいいのでしょうか? それともあたりが付いたら静かになるものでしょうか?
仕様です。
5年前にIBMに裏切られて以来ずっとシーゲート使っていたのですが 残念です・・・シーゲートなら間違いないと思ってたのに・・・orz
>>840 それは海門と電源の相性でコイルが泣いてるンだと思う
中国製の怪しい電源つかったときにキミと同じ状態になった
ごめん「コイル鳴き」です 泣きたいわ
奇遇だな、漏れも5年前にIBMに裏切られて以来ずっとシーゲート使ってる じゃんぱらで買ったST3250823ACE2基も静かでいい子達です
俺は現在進行形で日立に裏切られている。 ブーン……ブーン……でうるさくて夜も眠れない。 移行するなら信頼?のSeagateと安くてそつの無いWDのどちらがいいかな?
音とか振動を気にするならやっぱり幕だわな
IBMは最期に絶対裏切るからw 幕はアクセス音以外はいい感じだった
>>841 さん
コイル鳴きですか・・・
このキーンという音はブラウザのホイールを動かすと音色が変化します。
電源コードを引っこ抜くと完全に音が消えるのでこのHDDから出ている音に
間違いないです。
電源はSeasonicを今日まで使ってましたが、調子が悪くなったので
スペアに取ってあるAopenの300Wで動かしてます。
今、サイドパネルを取り外してパーツごとに耳を近づけてみたらHDDからではなく
電源付近から音がしてます!!
外したSeasonicをまた付けてみようと思います。。。
ありがとうございました。
Seasonic付けたらまた起動不良のトラブルが起こるかもしれないので怖いのですが
とりあえず別電源がこれしかないので試してみようと思います。
>>835 大きいICに貼ってますよ
連続ファイルコピー中に触ると貼りたくなるよ
7200.7SATA(ST3160023AS)のSATAチップは特に
>>838 6台ほど使ってるけどシーク音以外で耳障りな音はしてないよ
4台ほど重ねると共振して低周波でうねるぐらいだけど、
銅板貼ったりして振動抑えれば止まるし。
>>847 昔のSeasonicは12Vが弱い気がします。
2年ぐらい使ったら電源とかは新しいのに替えた方が良いでしょう
へたる原因は電解コンデンサなんですけどね。
>>847 とりあえずうちの江成では鳴いてないよ
と江成教に勧誘してみる
シーゲートも静音ツール出せばいいのに。 今あるのはマクと日立だっけ?
昔のSCSIモデル思い出したいから爆音爆熱ツールがいい
時間がないので放置中ですがまだキーンといったままです。 今から仕事なので帰ってきてから続きをしようと思います。 江成電源とはENERMAXの事でしょうか? 次はそこにしてみます。 昔読んだ雑誌で一番力率がよかったのがSeasonicだったので そこにしたんですが、音は静かなのはいいけどファンの回転数が 可変みたいだけどなかなか上がらなくてよく熱がこもっていたと思います。 では
だから力率と効率は別物だ...と、何度言ったら分かるんだ、藻米は...
>852 鳴るのはそれぞれの家庭の供給電源とPC用電源とHDDとその他諸々の条件が 組み合わさっての結果だから、江成なら高級電源ならOKだというわけでも ないよ。 鳴いていないってだけならウチのSeventeamやらAntecでも鳴いてないが、 Seasonicでも鳴いていないって人は沢山いると思う。 ある意味、電源交換は賭けだな。
>>835 ヒートシンクを乗せるスペースが空いているならば、そもそもヒートシンクなど乗せる必要がない。
温度が高いならばHDD以外の熱源が原因だ。
HDDに銅板貼るって、どうやって貼るの? シールで貼るの? 7200.9のSATA300GB〜250GBくらいのを狙っているのですが、 振動はどんなもんでしょうか? HGSTのブーンが気になって夜も眠れません・・・。 早く換えたい。
>>852 折角だから日本代理店版LIBERTYの人柱おながい
>>847 とりあえずうちのZippyでは鳴いてないよ
鳴いていたとしてもFANの騒音でかき消されるだろうけど
>>856 ケースの下に厚め(5mm以上)のタックゲル(耐震防振シート)を敷いているが、結構改善されるよ。
百円ショップにも売ってる。
あとはケースと側板の間に振動防止としてカームフレックスF-2のような間充填スポンジをはさむといい。
どんなHDDにも結構効果がある。
>>859 ありがとうございます。
固めのゴム足は敷いてあるのですが、
柔らかめのあのボッタクリ緑のゲルの方が効果が高いのでしょうか?
あんな原価100円の工業製品に3000円取られるのが納得いかないので
今まで意地でも買いませんでしたが・・・
そんなに効果があるなら買ってみようかと思います。
Lian-liの1100なんで、充填スポンジの様なものは既に入ってます。
あと、対振動用マウンタってどうなんでしょうか?
あれも1000円くらいからしますが、意味あるでしょうか?
7200.9の250GBで14000円なので
HDD取り替えれば全てウマー(゚д゚)であればHDD交換の方が良いですよね。
HD Tuneの結果について質問です。 HDD:ST3250823AとST380011A マザボ:ECS P4M800-M7 CPU:Pentium4 630 HDTuneでベンチマークを取ると、グラフが異常に乱高下して最低のRateが3.2MB/secになります。 マザボをP4SDQから変更してからこうなります。。。 OSの再インストも試しましたが改善しません。 当初、ST3250823AにXPSP2HOMEを入れているときにはST3250823Aの結果のみおかしかったのですが ST380011Aにインストしなおして調べると、両方がそうなります。 HDDがおかしいのでしょうか? こういった状況についてご教示願います。
864 :
863 :2006/01/31(火) 16:58:13 ID:kSEfKE2g
記入漏れしました・・・ 自作PC初心者にエスパーレスするスレ 7台目の方でフリーズすると質問した者(129)です。 ダブルポストになるかもしれませんが、HDDの不具合であることを確認したくこちらにて質問させていただきました。 よろしくお願いします。
漏れもちょうど耐震ゴムを買ったところだった。 確かに、机にかすかに伝わっていた振動はなくなったよ。
ST3200827AS買ったんだけどなんかコネクタが小さい。 鎌力2の電源は繋がるけど asrock939dualからのコネクタがムリポ。( ´Д`) なんか別のコネクタか何か買わないと駄目なのですか?
と思ったら刺さった、迷惑かけてすんません。
良かったね。 自分も明日、バラクーダ9の250GBのATA100のHDDを買います。 テレビを録画してると、あっという間に満杯になっちゃうね。
録画ファイル、すぐ消さないの?
見よう見ようと思って、結局見ないファイルとかもあるんだけど、 残したい部分だけ、切り抜いてファイルとして保存したりするから じわじわ容量が減っていくんだ。
>>862 ホームセンターに三百円くらいで50x50x5mmのが売ってるから。
そんな高いの買わなくて良いよぅ。
確かにぼったくりなんだから。
HDDの振動はメーカーにかかわらず何台か積むと出てくるものだから、対策しておいても良い。
PC倒れなくなるし。
7200.9シリーズはブーン音が皆無だと聞いたんだがホントか?
ウソです
皆無では有りません。
875 :
Socket774 :2006/01/31(火) 23:41:13 ID:MwcIegyZ
幕のPATA MAXPlus 9から海門のPATA 7200.9に乗り換えただけなんだけど やけに遅いです。Athlonなんだけど、デスクトップで右クリックして メニューが表示されるまで0.5〜1秒もっさり・・・視覚効果は全部OFF 考えられる原因ありますか? 海門が遅いだけなのか・・・ アプリの起動も遅いです。 DMAはON HDDはプライマリに1台 セカンダリにBenQのDVDマルチ AthlonXP2500+ PC3200 512MBx2Dual GA7N400-L Windows2000SP4
ちなみに120G→160Gへの乗り換えです。 OSはクリーンインストール済み。
>>877 いま、MPEGファイルのトランスコード中なんですが、使用率25〜40%前後です。
デバイスマネージャを確認してもUltraDMAモードになってます。
チップセットはnForce2でチップセットドライバは入れています。
>>878 エラーが2個
PerfNetとrasctrsです。
今やってるトランスコードも以前は30分かからないで終わっていたのに
30分経過した今で残り時間1時間・・・orz
俺とほぼ同じ環境だけど、クリーンインストール後にそういった問題は起きたことないな。。。
>>879 >nForce2でチップセットドライバは入れています。
SWドライバを入れてるということかな。
当方、光学ドライブで問題が出たことがある。
SWはイカンぞ…
おおおおお、そうなんすか・・・ IDEは外したけど、SWは入れたかもです。 ありがとうございます;;即行ドライバ入れなおしてみます。 とりあえず、さっきのベンチとってみました。 標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ プライマリ IDE チャネル ST3160812A Read Write RRead RWrite Drive 67976 63808 22253 27305 C:\1000MB
SWって項目がなかった・・・
885 :
本日の日記 :2006/02/01(水) 15:11:47 ID:93tPV+xK
5〜6年前のシーゲートメダリスト10GB ATA33をUSB変換基盤につないで動かしてみた せつなくなった
7200.9って、250GB以上のモデルに何で160GBプラッタを使わないんだろう。
減価償却絡みじゃないの。
>>886 歩どまりがどうのこうのっていっていたぞ。
要するに採算性が合わないみたいだな。
>>889 俺、今の今までCMOSはコモスだと思ってたorz
ライド言ってる人を笑える立場じゃ無かったよ……
892 :
852 :2006/02/01(水) 22:19:58 ID:9aGSwnIr
>>853 そうですか、ひとつ勉強になりました。ありがとうございます。
>>854 あれからAopenの電源に戻したんですが何故かまたBIOSすら立ち上がらないという
最悪な状態で丸一日行き詰ってました。
起動不良は原因不明でスペアパーツも電源とCPUファンしかなかったので
マザボを外したりつけたりしてたんですがまさかCPUファンじゃないやろうと思ってたけど
これしかないのでファンを取り替えてついでにCPUもソケットから外してピンのチェックを
して組んだところ立ち上がりました。BIOSが立ち上がらなかったので恐らくCPUの嵌りが
悪かったのでしょう。これで電源の不良ではないことが分かりました。
そこで疑惑のSeasonicに付け替えて起動したところ、見事あのいまいましい高周波ノイズは消えました。
大好きなSeagate社の250Gも心置きなく使えるようになったのでとてもうれしいです。
的確なアドバイスしてくださった
>>841 さん、ありがとうございました。
>>857 すみません、Seasonicは壊れてなかったようです。
これは音も静かでとても気に入ってます。2年ほど常時稼動させてますがまだまだいけそうです。
>>892 841書いたが、オメ
アドバイス役に立ってとても嬉しいよ
LIBERTYの柱になってもらえなかったのは残念だが
次電源買うときは件の電源よろしくな?
895 :
Socket774 :2006/02/02(木) 20:29:53 ID:0qvIVm5g
>95 同じ120GBで売っていても、RAID1を組むとき SEAGATE<HGST<MAXTOR の順になったことがあったので、 MAXTORで組んでおくと、MAXTORの同容量が品切れのとき 結局デカい容量を買わされることに。 PATAの例だけどね。
7200.7の250GBが全然売ってねー
7200.7は80GB/pl.の160GB/vol.止まりなんじゃないのか? 7200.7plusが100GB/pl.で200GB止まり。
ST3250823A と ST3250823ACE って別物?
ST3250823ACEしか持ってないのでなんとも・・
900 :
892 :2006/02/03(金) 00:45:03 ID:sg8X+TsN
>>893 了解です!!
いろいろありがとうございました。
>>543 とほとんど同じ状態です。
しかし
>>546 を見てもわかりません。
誰か馬鹿にも分かるように解説してください。
>>890 これって3.5インチ換算で何GBになるの?
908 :
Socket774 :2006/02/04(土) 10:29:41 ID:5fONkDMq
半径×半径×3.14だから、え−と・・・3.5吋4枚で627.2GBくらい?
生産国が、シンガポールとタイと中国で違いがでたりするもんなん?
匂いが違う
911 :
905 :2006/02/04(土) 13:34:59 ID:BFizZgL6
>>906 レスありがとうございます。
それはJumperBlockの左2つに小さいジャンパを刺すということですね。
ヨドバシで2ピン?のジャンパを買ってきて試したいと思います。
本当にありがとうございました。
>>908 7200.9の160GB゚ラッタより小さいじゃん(´・ω・`)
913 :
905 :2006/02/04(土) 23:35:33 ID:BFizZgL6
一応、報告をしておきます。
>>906 さんの通りにやったら
何事もなかったかのようにすんなりとできました。
本当にありがとうございました。
SATA2非対応のマザーのSATA1コネクタに
・・・SATAの7200.9を
>>906 みたいにジャンパを
刺さないで使っているのだけど大丈夫なのかな (´・ω・`)
これと言って何も転送エラー等は出ていないけど。
無問題 むしろジャンパ刺さないで動くのが普通
Some older 1.5Gbits/sec SATA cards do not support auto negotiation with newer 3.0Gbits/sec drives.
>>915 VIA製チップは明示的に1.5G/s設定にしてやらないと認識しない
Barracuda 7200.9 ST3160212Aを購入したが、HDDLifeやSMARTHDDproで、 最悪の結果に。 プロテクションシステムが異常と見られているのか? 診断ソフトが、ウマく認識しないのだろうか? Seagateのオンライン診断では、特に異常は無かったので安心したが。
急に過疎化したな
>>919 >>920 横レスだが、漏れのHDDLifeの健康度とかが常に40%前後だったのはそのせいか…
>>922 俺のも、40%〜45%。
海門に聞いたら、世の中にある診断ソフトでは、うちのは適用外だから
使わないでと言っていた。
特に薔薇9シリーズは、プロテクションシステムが悪さする可能性もあるようだ。
Seatoolで、確認するように言われたが、FDD持ってないんだよな…
CD版が有るじゃないか
適用外てか('A`)
>>924 あっほんとだ。知らんかった。
海門からはFDの使用しか書いてなかったので、早速やってみよう。
あと、海門のサポートからのメールは日本語だが、解読に時間が掛かる…
それと、コネクター側にバーコードがはってあるでしょ?
あそこに赤いラインが入ったやつがあるんだけど、何か知らない?
今回、薔薇9のST3160212Aの2台目を購入したんだけど、前のやつには無い。
何だろう。
927 :
914 :2006/02/07(火) 01:55:12 ID:V1acHtO1
今更ながら・・・・
>>915 確かに普通に動いていますね
>>917 Intelの875Pなので大丈夫そうです
ソフト等で速度を計測したりはしてないけど、感覚的に
ATAの薔薇9(120GB)、薔薇7のよりも結構早くなってる感じがした。
少しだけ、音が聞こえるようになった気がしないでも無いけど。
>>924 seatools使ってみた。
2台とも無問題だった。
最近買ったやつのバーコード赤ラインが気になる…
930 :
Socket774 :2006/02/07(火) 16:36:15 ID:gjtPt3C7
931 :
Socket774 :2006/02/07(火) 16:39:25 ID:lLnufkZv
旧マク部門に3.5inchは全て任せて、 seagateは2.5inchと超小型HDDの製造に集中するとか言ってたな
マジ?('A`) ソースきぼん。
東洋経済に書いてあった
IBMの故障率の高さに嫌気が差してSeagateに乗り換えたけど、やっぱりいいですね。 5台持ってて一番古いのは6年前のだけど一台も壊れてない。 IBMのは6台中3台クラッシュした・・・ (さっき外付けUSBに使ってたTravelstar 60Gが死んだ・・・orz) あとのメーカーは知らないから今後もSeagateしか買わないだろうな。
60GBっていつのだよ・・・ まあ俺もseagateのは一度もクラッシュしたこと無いが
何台使ったか覚えてないけど今までクラッシュしたのはDTLAとMPGだけだなぁ・・・・
937 :
934 :2006/02/07(火) 18:41:00 ID:Xce2WIKE
詳しい方ですね。DEC-01 と書いてあります。12.7mm厚です。 ずっと使い続けていたわけではなく、友人がノートで2年ほど使ってそこから 今年の正月まで休眠してて、譲り受けたのでガワを買って便利に使ってました。 でも時々、急いでるのに「安全な取り外し」が何回やっても「使用中だから」といって エラーで受け付けないので無理やり抜いてたことがありました。 それがいけなかったのでしょうか?
IBM系は180GXP移行、故障少ない気がしてたけど、やっぱりトラブル起こしてくれたのは 180GXPでした・・・数はSeagateを一番買ってるんだけど・・・
939 :
934 :2006/02/07(火) 20:14:24 ID:Xce2WIKE
昨日から何回やってもだめでしたが、今 祈りを込めてUSBケーブルを繋いだら なんと動き始めました・・・ 急いでデータ移動中・・・ 60GBもあるので1時間くらいかかりそう。その間だけでも持ってくれ〜 外付けHDDは1394のを買おうと心に誓ったのであります!
ストレージケースは小さくてもいいからファン付きじゃないとヤバス
3.5インチで垂直磁気記録出してよ海門さん。
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
160Gプラッタ1枚の160GのHDDと 133Gプラッタ2枚の250GのHDDでは どっちが早いの?
一休さん、出番ですよ。
945 :
Socket774 :2006/02/08(水) 18:41:06 ID:NOkgQXxO
シンガポールから返ってきた2.5インチ40GBが壊れた
>>943 133Gプラッタ2枚の250GのHDDの方が早く出荷された。
>>943 一般的には160Gプラッタのが速いけど
インターフェースやアクセスタイムにより変わるから
なんともいえん。
>>948 ありがとう
要するに沢山ヘッドがあっても
読み書きしてるヘッドは常に1個なんで
1プラッタ当たりの記録密度が高い方が速いって事なのですね
>>949 いや、違う。
ディスク回転速度や静穏モードになってたりすると遅い。
イパーン人が10TBと言われてるから、一休さんは13TBぐらいとみた。
追記
ディスク回転速度が遅かったり。
テンプレ
>>5 をどうぞ。
>>943 サステインの転送レートなら、データシートで速く書いてる方・・・
SeaTools でエラーがでないディスクの RunList が壊れて WindowsXP がブートできなくなりました。 ローレベルフォーマットしたら使い続けられるかな? ちなみに、通常のフォーマットはエラーになってしまいます。
>>955 それ以前に、ローレベルフォーマットのやり方がわからない… orz
SeaTools ではできないんですね…
1.
http://www.seagate.com/support/disc/drivers/discwiz.htmlのページから 「DiscWizard StarterEdition」の「日本語」と「Bootable Floppy Diskette Creator」を選択しダウンロードします。
2. ダウンロードしたファイルは自己解凍になっていますので、フロッピーディスク2枚を用意します。
3.ファイル名[dwse_ja.exe]を ダブルクリックしてフロッピーに書き込みます。
4.作成されたシステムから起動をします。 この時、システムにマウスが接続されているとマウス操作ができます。
5. メニューより「ユーティリティ」を選択し、「ゼロ充填済みドライブ(フル)」を選択し、すべてを消去します。
海門のは遅いからなぁ。 Destroyおすすめ。
いまだにIntelマンセーしてる頭の沸いたおっさんの書いた記事なのでその信憑性は不明だがね。
んな所行った事もない
ジャンクあさりがやめられない俺には、32GBの壁もへっちゃらの U10の20GBは重宝している。時期的にボールベアリングなのがあれだけど。 今じゃあの値段で300GBが買えるわな。
964 :
955 :2006/02/09(木) 18:31:38 ID:a+hWIspr
>>964 マッキントッシュでフォーマットするといいよ。
2万切ったら買う
>>959 可能性の話でしょ。まだ容量という点で3.5"の方が優位だし。
2.5"が250GBになる頃には3.5"は更に大容量化してる可能性が高い。
もし2.5"が主流になったとしても2〜3年先の話だろうから、現時点では喪舞の選択は正しかったさ。
969 :
945 :2006/02/09(木) 20:28:55 ID:mRptGw1K
今日、千葉経由で送った。 今度は何が返ってくるんだろう。
>>970 NTFS・FATからマックのHFS・HFS+でフォーマットしたあとWinで再フォーマットすると
トラブルが解消する場合があります。
WindowsからはHFS・HFS+でフォーマットされたHDDは新品に見えるのです。
>>970 補足
MacからはNTFS・FATでフォーマットされたHDDのデータ(音楽・画像など)は
そのまま読み込むことができるかも。
でも、ファイル名が文字化けすることがあるらしい。
今度から海門のHDD買おうと思ってるんだけど 日立と違って型番の見方がよく分からん。 誰が解説お願い頂けないでしょうか?
>>973 ST3250824ASを例とすると
ST3(固定?)
250(容量)
8(キャッシュ 2=2MB 8=8MB 6=16MB)
24(わからんw)
AS(インターフェイス A=ATAPI AS=Serial ATA)
俺が勝手に推測してるだけだから間違いがあるかもしれんがこんなところかと。
ST3(固定?) 250(容量) 8(キャッシュ 2=2MB 8=8MB 6=16MB) 2(プラッタ数) 4(?) AS(インターフェイス A=ATAPI AS=Serial ATA)
978 :
Socket774 :2006/02/09(木) 22:40:53 ID:jxeCV6NV
ST3300831ASを買おうと思っています。 そこで疑問が出てきました。 ST3300831ASは300GBのSATA150+NCQですが、 手持ちのマザーがSATA150コントローラの表記しかありません。(MSI K8MM-V) ST3300831ASはSATA150のドライブとして使えますか?
>>574 ST3160023Aでも同じ症状でます。
夕方は問題なかったけど今気温が下がってきて計ったらWriteが遅いです。
システム温度は19度。SMART値はわかりせん
前後12センチFAN、1ドライブ構成、エアコン入れてないので寒いです
HDBench3.30 C:100MB PC起動直後 Read 50565 Write 18257 PC起動40分後 Read 48165〜50021 Write 29382〜36596 やっぱり温度低い時Write遅くなる模様
982 :
Socket774 :2006/02/09(木) 23:06:37 ID:jxeCV6NV
>>978 レスありがとう
また質問で申し訳ないです
Barracuda7200.9シリーズはSATA IIですが
HDD側のジャンパーなどの設定でSATA150への切り替えとかできますか?
もしできるなら上記マザーでBarracuda7200.8とどちらが動作的に無難ですか?
切り替えが出来るか、どんな環境で問題が出るかなんて上に書いてあるじゃない。 少しは読んでから聞きなさいよ。
教えてクンは検索したりログを読むなんてことはしない罠 掲示板は自分にとって都合のいいサポート程度の認識なんだろう
985 :
Socket774 :2006/02/09(木) 23:43:43 ID:jxeCV6NV
>>983 ,984
本当にすんません
一応SATA150とNCQで検索かけたんですが、
ヒットせずとベンチ結果だったので質問しました
SATAとNCQで検索し直してログ読みました
VIAチップセットではBarracuda7200.9はジャンパーで設定しないとダメ
チップセットがNCQに対応してなくても問題なし
合ってますか?(*_*;
おk
うん。 それで未確定だけど7200.9はSMARTの温度の値が20℃未満だと 書き込み性能が著しく低下するので注意。 300GBのモデルだとどうか知らないが、160GB以下のモデルの ファームウェアが新しいもので出ている様子。 大体25℃前後で使わないといけない。
988 :
Socket774 :2006/02/10(金) 00:24:12 ID:SYDIEdPS
>>レスくださった皆さん お騒がせしてすいませんでした どもでした
989 :
Socket774 :2006/02/10(金) 01:02:36 ID:QNFc5i9O
990 :
Socket774 :2006/02/10(金) 01:04:25 ID:MOdYgZv6
991 :
Socket774 :2006/02/10(金) 01:04:27 ID:YE0sksup
>>989 エロ動画だった場合、逮捕の可能性があるのによくやるよな。
994 :
Socket774 :2006/02/10(金) 04:54:48 ID:c83wY2xv
梅
995 :
Socket774 :2006/02/10(金) 04:57:11 ID:c83wY2xv
梅
竹
997 :
Socket774 :2006/02/10(金) 04:58:34 ID:c83wY2xv
杉
998 :
Socket774 :2006/02/10(金) 05:02:23 ID:qEVebmVg
花
鰻
∩( ・ω・)∩ 1000ばんじゃーい
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread