【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part12【要確認】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2006/04/13(木) 16:57:11 ID:oEGcau3v
日立は猫じゃなかったっけか?
に゛ゃー
953Socket774:2006/04/13(木) 18:18:19 ID:KHRbndTZ
>>950
HDD事業は赤字だけど黒字化目指すって言ってたからね。

インスパイヤ ザ ネクスト
954Socket774:2006/04/13(木) 18:47:53 ID:vjMdVZVH
ST3250824ASって動作音の評判が悪いけど
ST3300622ASは発熱と動作音どうなの
955Socket774:2006/04/13(木) 22:01:38 ID:wf7MKjFu
>>947
回転数制御は、やばいって 。
モーターへたってあぼーん(´・ω・`)
956Socket774:2006/04/13(木) 22:20:31 ID:IL7EQFM8
へたるか?
957Socket774:2006/04/13(木) 23:47:31 ID:e4XdNlv0
出荷開始予定っていったって、
市場にマトモに出回るのはさらにそこから数ヶ月後なんてこともザラだしねぇ〜。

なんつーか大本営発表
958Socket774:2006/04/13(木) 23:55:58 ID:dUvhiRqM
回転数制御で負担が大きいのはサーボドライバ。
モータ本体はさほどでもない。
959Socket774:2006/04/14(金) 04:34:36 ID:pkiXVa4M
960Socket774:2006/04/14(金) 12:17:44 ID:U8+kVgce
ST3250824AS買ったがうるさいよコレ
このスレ早くみておけば良かったorz

SATA初めてだけど劇的に速くなるわけじゃないんだね…
961Socket774:2006/04/14(金) 13:44:26 ID:DSGBmwYY
そりゃ、基本のドライブ自体はIDE用もS-ATA用も変わりないんだから
1台だけ使っても速度に劇的な変化は無い罠。
現在のHDDでは同時に3台以上のドライブにアクセスしないと違いは
分からないと思うよ。
962Socket774:2006/04/14(金) 13:52:01 ID:o6mJ1WUh
>>950
前はIBMのドライブをいろいろ使ってたけど
DTLAとDDYSがRAIDでも追いつかないぐらいボコボコ壊れていって
その時は、マジ頃してやろうかと思った

それ以来、IBMはもちろん引き継いだ日立のドライブは
2度と使わない事を心に決めた

もう手で触れるのも、嫌 だ
963Socket774:2006/04/14(金) 14:15:46 ID:7SQsgbKD
先日までST318453LW使ってて、最後のSCSIのつもりでMaxtorの8E036L0を
買ったんだが、起動時に「キュイーン!」と言う轟音と電源への異常な負荷が。
案の定、翌日には昇天し、初期不良として代替品が届いたが同じような異音・・・

結局無理言って返品させてもらってST336754LWを購入。
318453程ではないが静かだし、高速・低発熱で、高額だが満足いく逸品だった。

318406LW→ST318453LW→ST336753LWと乗り換えようとしたが、爆音だったので
諦めた経緯があり、今回は価格面も考慮してMaxtorに手を出してみたんだが、
幾ら運が悪くてもSCSIで2台連続で不良に当たるなんてありえない。
当分Maxtorは買わないと心に決めた。
964Socket774:2006/04/14(金) 14:35:28 ID:NRbmRqZO
300GB安くなったね、400GBも1G単価40円なら2個買うんだけど
965Socket774:2006/04/14(金) 15:11:17 ID:seQqD9Yy
ST3300622ASって、133GBプラッタ3枚だよね?
166GBプラッタ2枚で320GB、キャッシュ16MBが12000円台で
出れば買い換えるんだけど。
966Socket774:2006/04/14(金) 16:06:54 ID:sDMLcJVJ
160プラッタで市場に出てるのってまだ海門だけだよね?
967Socket774:2006/04/14(金) 17:50:23 ID:N1yZkBrD
てきとーに次

【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part13【要確認】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145004437/l50
968Socket774:2006/04/14(金) 17:58:36 ID:nGZmc/Uu
160G1枚プラッタで最外周だけ使うなら
80Gモデルも160Gも速度は一緒?
969Socket774:2006/04/14(金) 18:28:14 ID:YSEnyF2O
>>968
160Gの方がより外周を使えるけどね。
970Socket774:2006/04/14(金) 20:23:09 ID:fh6zxBfA
>>962
訴訟になったし身売りの原因 >DTLA脂肪
971Socket774:2006/04/14(金) 22:20:27 ID:sDMLcJVJ
そんなにひどかったのか
972Socket774:2006/04/14(金) 22:59:31 ID:bP+yudzA
>>971
綺麗に全部故障した
973Socket774:2006/04/14(金) 23:17:35 ID:xpuzXX0v
保証書みたいなのってついてるの?
974mafoid:2006/04/14(金) 23:18:22 ID:hqdByCBv
 実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間であなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
975AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/04/14(金) 23:21:08 ID:jb94jpk5
>>972
ウチは1台生き残ってますよ。
まぁIBMのATAは生き残り率低い・・・旧Quantumよりマシだけど。
976Socket774:2006/04/14(金) 23:54:24 ID:Mub4NN0R
DTLAのファームにバグがあってかなり壊れやすかったって話は当時の訴訟騒ぎを知る人にとってはFAQだったのだが・・・
他にもFDCのバグでデータが消えたっていう集団訴訟とかもあったな(w
ttp://shattered04.myftp.org/pc_04.html
977Socket774:2006/04/15(土) 01:44:06 ID:8otZM2mo
 新しい季節の始まりにあなたの運勢を占ってみよう!
 春は出会いの季節。あなたの運命の相手をばっちり教えます。
 仕事に悩んでいる方は【Dr.コパ】の風水で運気をアップ!

 ★あなたの春の出会いを応援する無料占いをチェック
  http://www.ocn.ne.jp/headline/am20060413/15.html
978Socket774:2006/04/15(土) 01:44:28 ID:TOr3gSxs
>>962
自分もそれでIBMは2度と買わないと誓った
初自作で24000円で買った40GBのが3ヶ月ちょいで壊れ
最初に買ってから2ヵ月後にも一基買ってたけど5ヶ月弱で壊れた

一時期 eTrendで壊れたIBMのHDDを買い取りしてたけど
あれはなんの為だったんだろう?
当時不思議に思ってたけど結局売らずに取ってあるよ。
979Socket774:2006/04/15(土) 01:47:00 ID:5XxdP3MR
1年持たないHDDに当たったら
そのメーカーに対して虎馬になりそうだ
980Socket774:2006/04/15(土) 01:54:19 ID:RHHulOKL
HDD保障のある所で買ったらだめですかね。
981<´♯`> ◆MANSEY3Mcc :2006/04/15(土) 02:03:38 ID:dClvGwJd
ウリもIBMのHDDが壊れたときに基盤差し替えで復活したことあるし、部品取りじゃないかに?
982Socket774:2006/04/15(土) 04:07:09 ID:glEBXAeR
Quantum⇒Maxor⇒IBMと渡り歩き4年程前からseagate製を愛用してます。
かなり負荷掛けてるけど無問題、昨日300G一台追加したがこれも良い感じ。

983962:2006/04/15(土) 08:20:58 ID:oqaTC/nQ
>>978
うちは家と事務所を合わせると
全部で10機以上のドライブが死んだよ゚・(ノД`)・゚・。

朝、サーバーが止まってるかなら「?」と思って確認したら
RAIDのHotspareも含め、一晩でまとめて3台死亡
あの時は、本当に殺意が涌いた

何度も出るファーム更新も毎々行なったが
死亡&行方不明(ヤバい音がしてるから捨てた)を含めたら
生存率10%未満…

…それまでのIBMのHDDが良かったし
10kのチーたんが発する高周波攻撃にうんざりしてたから
海門は一時敬遠してた

が、その事件以降はIBM/日立のドライブは触らないし
基本的には、海門一本に決めた
それに性能も満足している
984Socket774:2006/04/15(土) 11:36:20 ID:SopSoU4r
幸いにしてDTLAには当たらなかったけど、
燃えた幕には当たったので幕を避けていたのだが…

その後の幕は…
985Socket774:2006/04/15(土) 13:11:29 ID:xb4qB0ym
海門
986Socket774:2006/04/15(土) 16:06:55 ID:twkXAeze
まともなのって海門とWDだけか
987Socket774:2006/04/15(土) 17:20:14 ID:qSc3Lxgt
あと寒村
988Socket774:2006/04/15(土) 17:42:49 ID:35kOqGT9
989Socket774:2006/04/15(土) 17:44:43 ID:7cbjNRlx
>>987
チョン乙
990Socket774:2006/04/15(土) 17:46:44 ID:4dYrk/6T
991Socket774:2006/04/15(土) 17:53:57 ID:sFAENnk1
992Socket774:2006/04/15(土) 17:55:19 ID:1oidOWoh
>>986
WDは安さが怖くて手が出せない・・・。
ラプタンはもちろん持ってるけど。
993Socket774:2006/04/15(土) 19:07:04 ID:5DhjCEIi
誘導

【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part13【要確認】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145004437/l50
994Socket774:2006/04/15(土) 19:50:29 ID:TLLwFoL2
>>987
これは酷い
995Socket774:2006/04/15(土) 20:04:28 ID:twkXAeze
996Socket774:2006/04/15(土) 20:31:41 ID:pqFCd/qm
997Socket774:2006/04/15(土) 20:33:31 ID:4dYrk/6T
(゚听)
998Socket774:2006/04/15(土) 20:34:30 ID:TLLwFoL2
ぼぼぼぼくもぴぴぴPCつつ作りたいんだな
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145008756/
999Socket774:2006/04/15(土) 20:35:03 ID:4dYrk/6T
1000Socket774:2006/04/15(土) 20:35:05 ID:TLLwFoL2
ぼぼぼぼくもぴぴぴPCつつ作りたいんだな
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145008756/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/