Smithfield Pentium D友の会 SE
1 :
インテル入ってる?:
Simithfield PentiumDを愛用するユーザーの方たちで雑談や情報交換をしませんか?
友の会のスレッドですのでAMDユーザーやP6/PenMのユーザーの罵倒の書き込みはご遠慮ください。
※煽り荒らしは放置が一番効果的です。返答せずに削除依頼を出しましょう。
放置できない人も荒らしです。マターリしましょう
2ゲトー
3 :
Socket774:2005/11/27(日) 02:27:47 ID:8aVdINek
米大リーグ・ドジャースの中村紀洋内野手(32)が、オリックスに入団することが濃厚となった。
21日までに代理人契約を結ぶ団野村氏との契約を解除。
ドジャースと1年契約を結んでいる中村は来年2月に契約が切れるが、再契約の可能性は低く、
日本球界で獲得に名乗りを上げているのはオリックスのみで、
「フルスイング男」が再びバファローズに“復帰”する日が近づいてきた。
あるべきはずの場所に「中村紀洋」の名前はなかった。ファンとの交流を図るため、団氏が中心となって立ち上げたHP。
野茂ら団氏と契約する選手の名前が記載されているページから、ノリの名前が削除されていた。
関係者によれば、話し合いの末、代理人契約を解除したという。
今年2月、オリックスからポスティングシステム(入札制度)で念願のドジャース入り。
開幕当初こそメジャーの舞台で活躍したが“契約の壁”にも苦しみ、大半をマイナーで過ごす屈辱を味わった。
レギュラーで活躍できる場を求めているため、来季の日本球界復帰も視野に入れている。
2年越しのラブコールを送るオリックスに対して「手を挙げてもらって感謝している。
どっちにしても、失礼のないように早いうちに返事をしないと」と、恩義を感じているのも確かだ。
オリックス側は「(代理人契約の解除が)自分たちにとっていい知らせなら歓迎したい」と語っている。
【この1年間のノリ】
▼2月2日 1年間のマイナー契約で、ドジャースへの入団が決定。
▼3月7日 メッツとのオープン戦で実戦デビュー。日本人野手初の初打席の長打となる二塁打。
▼4月2日 開幕でのマイナー通告を受け、日本球界復帰もほのめかす。
▼5月8日 再びマイナー通告を受け、ウエーバーにかけられたが3Aラスベガスに残留。
▼9月5日 マイナーのまま、通算101試合、打率2割4分9厘、22本塁打、67打点でシーズン終了。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20051121_25.htm
9 :
Socket774:2005/11/27(日) 03:32:25 ID:G8Qihm/l
新スレおめ。
SecondEditionかよw
ビバ!65nm!
Preslerは素薔薇しい良CPUになる、かな?
933 :Socket774:2005/11/26(土) 13:21:19 ID:w5f/n1kK
あ、うちのマザーも嘘ついてるのかも・・。
PenD950を3,74GHzで動かして、
室温22度
アイドル時 27度以下
高負荷時 35度以下
です。市販空冷です。
(マザーはアイドル時39度でした)
934 :Socket774:2005/11/26(土) 13:25:55 ID:C9+AVhGH
D950ってあなた未来から来たんですか?
935 :Socket774:2005/11/26(土) 13:28:21 ID:w5f/n1kK
いえ、ES品出回ってますよ?
937 :Socket774:2005/11/26(土) 13:43:17 ID:C9+AVhGH
>>935 マザボとCPUが判別できる情報アップしてみろや。嘘吐きめ。
938 :Socket774:2005/11/26(土) 13:45:29 ID:w5f/n1kK
嘘じゃないよぅ・・。
マザーは、ASUSのP5LD2です。
CPU情報って、起動時にL2キャッシュが4096KBになってる
画面とかでいいの?
940 :Socket774:2005/11/26(土) 13:47:54 ID:w5f/n1kK
オークションにも出てるよ。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b62046225 (俺とこの出品者は関係ないです。)
, -''"::::::::::::::::::::::`:`` ‐ 、'
,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
,:'/:::::::::::::::::/u , , ``-;ヽ
,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ;
,' l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,:
/´,―、ヽ:/ ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ;
.;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':,
':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ;
':,ヽ_ノ u ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ | PenDがX2を撃破!!
.,: | lj / /_,. ---、,. -----、| | / ;. アム厨MAXXパーフェクトにシンダナ!!
--―'ヽ / '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
前スレのw5f/n1kKです。
なんか、守秘義務があるのかないのか分からないので
ベンチマークは出さないでいます。譲ってくれた人に
迷惑がかかるようなことがあってもイヤだし。
俺、まだ自作2台目の素人に毛が生えたような程度ですが
PenD愛好家の方が必要な情報があったら、出来る範囲で
出したいと思います。
(色々やってるうちに少しは詳しくなれそうなので)
構成
【CPU】 PentiumD 950(ES)
【Cooler】 WIDE WORK 型番ZERO-COOL-1
【M/B】 ASUS P5LD2-VM
【Mem】 PC5300 1024MB x 4
【HDD】 WD360GD
【電源】 Seasonic SS-430HB
【ケース】 マイクロATX
あと、全スレで書いたマザボのアイドル時温度は書き間違えです。
正しくは29度でした。すんません。
いえ、だから間違いで29度だったと・・。
Vcore電圧の表示はどうなってましたか?
idle時とburn時、それぞれ大体何Voltくらいでしょうか?
消されたSSに出てたのかも知れませんが、私は見れなかったので。
ついでに質問なのですが、温度が正しいかどうかは
温度計を買ってこないとだめですか?
その場合、どんな温度計を買えばいいんでしょうか?
>>19 高負荷時は、Vcore1.27Vと出ていました。
Vcoreって何だろう、ってくらいの素人です、俺。。
>>21 どうもありがとうございます。
idle時1.30V前後〜burn時1.27V前後 での推移でしょうか。
CPUコア電圧は、ほぼ正確に1.3Vですねぇ。
それで本当にそのCPU温度なら、
電圧sageたりしたら、それはもう・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
今、アイドル時のVcoreを見ました。
1.32〜1.33でした。
電圧を下げるとどうなるんですか?
たぶん、ど素人質問ですが、教えてもらえると嬉しいです・・。
温度は過剰に期待しすぎだろ。アイドルで消費電力が下がらないってデータが
すでに出てるんだから。
smithは2.8Gで1.2V、3G以上で1.3Vだったから電圧も下がっていないな。
>>18 >>17は
>>16読む前に書き込みしたんでスマソ
しかしES品買って未対応マザーでクロックアップ運用か。ようやるわな。
今、高負荷かけてます。
Vcoreの推移は1.27〜1.30です。1.28と出ている回数が多いです。
温度なんですけど、やっぱりヒートシンクの一番CPU側を触っても
温かいくらいなんですよ。。このあたりでは、すでに温度が
低くなっているものなのでしょうか?
すんません、現在のCPUの動作速度を書くのを忘れてました・・。
3.4GHz→3.757GHz(221*17)
です。
前スレのときは、220*17でやってました。
27 :
4-8:2005/11/28(月) 01:25:55 ID:QOyrZYUC
>>26 つーかOCしてアイドル29℃なんてありえないっつーの。信じて欲しいなら3個以上のマザーで比較してみろ。
>>27 29℃って言う事は
足の指の間と同じくらいの温度なハズだから
クーラーのシンク部触って比べてみれば一発だよ
>>23 >電圧を下げるとどうなるんですか?
消費電力と発熱が劇的に少なくなります。
CPUだけでなく、流れる電流自体が減るので、
Vcore用のコンデンサの温度も下がります。
消費電力は、Vcore電圧の2乗に比例すると言われています。
1.3*1.3=1.69
1.2*1.2=1.44(15%ダウン)
1.1*1.1=1.21(28%ダウン)
1.0*1.0=1.00(40%ダウン)
0.9*0.9=0.81(52%ダウン)
といった感じで、電圧を0.4V(33%)も下げられれば、
消費電力が理論上半分以下になるのです。
但し、限度を超えて下げてしまうと、不安定になったり
全く動作しなくなったりするので、限界の見極めが大事です。
>>28 アイドル時29度はマザーの温度ですよ・・。
足の指の間・・・俺、冷え性なので耳たぶのほうが温かいです。。
>>29 勉強になります。ありがとう。
そろそろ寝ます。
明日また来ます。
おやすみなさい。
マザーでCPU67度って出るけど
ヒートシンクの限りなくCPUに近いヒートパイプを計っても38度
物理温度計同士での比較でしか役に立たない気が・・・
おはようございます。
>>33 >>34 ありがとうございます。
会社帰りに温度計を探してきますね。
ちなみに高負荷時のCPU温度は35度って出ます。
俺も懐疑的なのは変わりないので、がんばって調べます。
どのあたりに温度計をあてるといいか教えてもらえると
助かります。
>>17 まぁそれだけでも下がれば御の字。
NetBurstファンには吉報というか朗報というか。
で、処理能力はある程度は向上するんだよな?
能力の向上幅によっては、案外とコンローの登場を待つまでもなく、
X2と張り合える可能性はあるな。
それはない。ただのシュリンクなので。
プの1M→2Mと同程度。
じゃ結局 インテルでデスクトップCPU待ちなら、コンロ待ちか
ということにしたいAMD厨必死だな
そもそもデュアルコアではないものを、なぜ64-X2と比べる
必要があるのか理解できんな
>>17のリンク先っておかしかないか?
プとシダのコア電圧設定って、同じ1.36Vで良いんだっけ?
しかもPrescottのSpeedStep動作時は2.8GHz/1.15Vなのに、
CedarMillの方は2.8GHz/1.31Vで、SSあんまり効いてないし。
この状態での比較って、真の性能を判断する材料になるのか?
所詮PenDなんて只の電熱器。夏になったら押入れ行きが運命なんだよ。
なっ?現実を認めたくない淫厨君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43 :
Socket774:2005/11/28(月) 20:22:34 ID:NIA1A/2z
, -''"::::::::::::::::::::::`:`` ‐ 、'
,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
,:'/:::::::::::::::::/u , , ``-;ヽ
,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ;
,' l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,:
/´,―、ヽ:/ ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ;
.;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':,
':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ;
':,ヽ_ノ u ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ | PenDがX2を撃破!!
.,: | lj / /_,. ---、,. -----、| | / ;. アム厨MAXXパーフェクトにシンダナ!!
--―'ヽ / '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
D820使ってるけど、来年はヨナでまともなデスクトップ組めそうなら
ヨナにするし、そうでなければコンロまで待つわな。
プレスラは選択肢に無いな。
>>41 we cannot make any statements about the core voltage(s) of the final product.
とか言ってるし、もうちっと下がるかもね。
45 :
Socket774:2005/11/28(月) 20:33:46 ID:63mTrOLw
しっかし130wは痛いよ。
24時間つけっ放しでSETI@homeで地球外知的生命探査プロジェクト
頑張ってるオレのような人間にとっては、多少CPU安くたって
半年間もやり続けたら電気料金の請求額が冗談ではすまない
レベルに達するの目に見えてる。
いまさらながら明日論にしとくべきだったかも・・と思っても後の祭り。
陰照の時期CPUを待つしかないかな?
それまでのつなぎだわ。
ペンDなんて。
電気代が気になるならYonahでも待て
47 :
38:2005/11/28(月) 20:43:37 ID:lGaAXbDZ
>>39 心配すんな 俺はインテルファンだ
ごみ(あむ厨)のオーバートークにはもうウンザリしてる
早くヨナやコンロでAMDを瞬殺してほしいとこだ
48 :
38:2005/11/28(月) 20:45:03 ID:lGaAXbDZ
IDが変わってると思いますが、w5f/n1kKです。
すんません、帰るのが遅くなりました。
教えてもらった温度計はなかったんですが、安いのがあったので
計ってみました。
えーと、結果なんですが、先にマザボはウソをついていたと言っておきます。。
室温25.2度
3.74GHz高負荷時(30分間午後のこ〜だを走らせた時点)
マザボ上のCPU温度 37度
実計測の温度 46.6度
計測した場所は、CPUを押さえてる鉄板(?)のところと
ヒートシンクの隙間あたりです。
ヒートシンクに通ってる芯の一番根元は36.7度でした。
マザボは、この辺を見てるの??そんな無茶な。
マザボの温度にいたっては、
マザボの上の温度 38度
実計測(黒いヒートシンクのところ) 48.5度です・・。
すっきりしましたが、残念な結果でした。
期待してた方には悪いことしました。ごめんなさい。
てことはコアはもっと温度高いってことか
>49
ついでにと言うか一応常識の範囲の話として。
ヒートシンクを測定する以上、CPU表面および内部の実際の温度より多少低く
なるので(CPUからヒートシンクに100%熱が移動するわけでは無いのと、熱が
移動した時点からシンクによる冷却(放熱)の影響もあるので)、実際にはもっと
温度が高いですよ。
まあ、そんな簡単には変わらんな。
53 :
42:2005/11/28(月) 22:00:14 ID:3mZB7O7j
>>49 使ってるグリスやによってかなり変わってくると思うけど、それなら多分コアの温度は55℃前後ってとこかな。
まあOCしてるPenDとしては良く頑張った。安心して暖房にでも使いなさい m9(^Д^)プギャー!!
アイドル27℃が有りえるとか言ってた淫厨もm9(^Д^)プギャー!!
54 :
Socket774:2005/11/28(月) 23:20:17 ID:Yxefruoq
今は明日論64使いだがインテルスキーの俺としては残念な結果だ。
しかしながら、実用に耐えるレベルまでは温度も下がったようなので
次回はインテラーに復帰決定だ。その時はよろしく。
なるほど、確かに直接だったらもっと熱いですよね。
でも、出てくる空気は暖かい程度・・。
暖房には少々力不足で中途半端な子に出来上がりました・・。
とりあえず3.6GHzくらいで常用してみます。
おやすみなさい。
オーバークロックしてその程度なら定格で使う分にはどれ買っても問題は無さそうだな
64でも定格で使えばシンク実測で40度いくから爆熱といえるようなものじゃないね。
>>57 それはお前の冷却が貧弱なだけ m9(^Д^)プギャー!!
>>53 夏場は60℃超えだな。サウナにでも使えば有効活用出来るぞm9(^Д^)プギャー!!
53 名前:42[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 22:00:14 ID:3mZB7O7j
>>49 使ってるグリスやによってかなり変わってくると思うけど、それなら多分コアの温度は55℃前後ってとこかな。
まあOCしてるPenDとしては良く頑張った。安心して暖房にでも使いなさい m9(^Д^)プギャー!!
アイドル27℃が有りえるとか言ってた淫厨もm9(^Д^)プギャー!!
58 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/29(火) 17:38:02 ID:00wR6v14
>>57 それはお前の冷却が貧弱なだけ m9(^Д^)プギャー!!
>>53 夏場は60℃超えだな。サウナにでも使えば有効活用出来るぞm9(^Д^)プギャー!!
ところで凄く性能のよろしいグリスってなんなんだろう。とおもたよ
グリスはどれ使っても誤差程度の差しかないんだが。
DAYショップで売ってるような150g 500円ぐらいの工業用シリコングリス使う方が良いぞ。
62 :
Socket774:2005/11/29(火) 19:03:21 ID:IWjTZGA0
, -''"::::::::::::::::::::::`:`` ‐ 、'
,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
,:'/:::::::::::::::::/u , , ``-;ヽ
,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ;
,' l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,:
/´,―、ヽ:/ ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ;
.;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':,
':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ;
':,ヽ_ノ u ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ | PenDがX2を撃破!!
.,: | lj / /_,. ---、,. -----、| | / ;. アム厨MAXXパーフェクトにシンダナ!!
--―'ヽ / '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
安い、ってだけだろ。
CPUにちょこっと付けるだけの物を150gも買ったら一生無くならんわな。
/  ̄/ || / / ||  ̄ ̄/  ̄ ̄/ ○
/ / / ── /\ / || /
_/ // / / / /
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .::::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 /
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
_ _ _
/ /_/ / /
CPU Athlon64X2/ ̄ . / GHz →PentiumD  ̄/ . / ̄ GHz
 ̄  ̄  ̄
_ _ _ _ _
/_// // / /_ _/_/
MEM DDR // // / 512MB → DDR2- / / / 256MB
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
_ _ _ _ _ _ _ _
/_ /_/ / / / / /_ / / / / /
VGA Geforce / / / / / / → Geforce / / / ̄ / / / /
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
67 :
Socket774:2005/11/30(水) 20:20:32 ID:LKFCylbK
68 :
Socket774:2005/11/30(水) 20:22:08 ID:LKFCylbK
すげーよ
P4M800のLGA775ってえらく人気なくて、
\4,280でECSのを投売りしてるとこがあった。
プロレスラーで性能向上すると思いますか?
シーダミルもぷのおかげでしょぼいCPUになりそうだな。
71 :
おみみう:2005/12/01(木) 07:14:23 ID:De1z3V5o
インテル955マザー限定!2ヶ所のピンを潰すかCPU側を目蔵にすればD830がEE830になる。
4CPU!!!820は駄目。840は試してない。場所は内緒。お探しあれ〜
72 :
Socket774:2005/12/01(木) 13:26:54 ID:Q2X8OvdV
スルー汁。
X2スレのキチガイ共を引き取ってください><
(´・ω・`)知らんがな
PenDの宣伝でもしてるのか?
多分そいつPenD持ってないぞ
漏れもインテルスキーだったけどネトバからアムに避難
頼むからPenM系統に磨きを掛けてくれ、インテル。
>>60 >>61 931 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 01:11:33 ID:M3dhJlqc
PALで爆音でもあまり冷えないXP3200+なのだが
結構高額で買った気がするわがグリスを見るとSTARS-801とあった。
とりあえず投げ捨ててAS5買ってきた…
940 名前: 931 [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 14:09:33 ID:AYR1MVuC
シバキで下手すると60度超えるし、何回付け直してもいっしょだったので
おかしいとは思っていましたが、AS5を塗って組みなおしたら
15度とはいわないが10度近く下がったのには笑いました。
断熱材もいいとこですね、星やおい。
944 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/12/01(木) 12:42:10 ID:i91ZR/1n
>やっぱ、60℃以上の高温域ではグリスの差は顕著に出るみたいだな。
どうやらPenDの場合は効果覿面みたいだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64の場合はグリス変えてもせいぜい2〜3℃しか変わらんwwwww
>>77 Conroeが軌道に乗ったらもどったらいいしな
>>78 温度に差が出るのはクーラーとCPUの面がきちんと合ってないから。
スレ引用して否定しようとしても原因がそもそも取り付けミスなんだから無意味。
グリスとは関係ない。
>>80 wを語尾にバカみたいにつけるヤシはスルー汁。
自作するやつには10年も前から分かってるはずだが
コアとシンクをぴったり合わせることが重要なのは
グリススレ住人は自分の下手な(クーラー取り付けの)腕をグリスに責任転嫁する屑の集まりだよ
>>80 >>82 君たちはヒートシンクとCPUのヒートスプレッダが直接接触するとでも思ってるのかな?
グリスが間に入らないことは物理的に有り得ないと思うんですが?表面の凹凸を考慮出来ない時点でアホ丸出しだなw
その細かな隙間を埋めるのはどれでも同じだよ。
隙間を埋めるグリスは細かな凹凸の繋ぎ程度でしかない。
重要なのは金属とコアの接触面が限りなく均一に接してること。
この程度のことを今更説明しなきゃいけないとはな・・・。
>>83 あとグリスがいらないと言ってる訳じゃないんだから議論のすり替え、印象操作をするなよ。
ここの住人には極意を極めた業師がいそうな気がする。
ずばり、グリスのベストチョイスとその塗り方は?
自作の『一般常識』
金属面との接触を阻害しないよう薄く塗ればいい。
グリスの銘柄よりもシンクの取り付けを気をつける方が万倍重要
参考までに熱伝導率
402W/mk 銅
223W/mk アルミ
1W/mk 安物シリコングリス
9W/mk 銀グリス
あと自分も含めスレ違い。
余所でやれ
>>84 あのな、銅の熱伝導率が390W/mKで、一般的なシリコングリスは1.0〜10.0W/mkなんだよ。
つまりグリスの熱伝導率はヒートシンクの熱伝導率は数十〜数百分の一。これでは幾らヒートシンクより遥かに薄いと言えども、この部分が放熱のネックとなってしまう事は明らか。グリスをいいものに変えて熱伝導率を数倍にするだけでも、一定の効果はある。
グリスなんざなんでもいいよ。適当に盛って圧力で追い出してお終い。
勝手に最適になる。敢えてチョイスするならやわらかい方がいいかな。
薄く塗ると当たってない部分ができて失敗しやすい。
薄く塗れというのはクーラーの取り付け圧が低かった頃の名残。
昔接触面を研磨とかしてるのもいたけど、あんまり下がってなかったなぁ。
必死でググったようだが間違ってるぞ。
一般的なシリコングリスは0.67-1.0w
高級品の銀グリスで5.0-9.0w
これはあくまでグリスの塗布がまともに出来てからの話な。
白グリスは性能的に微妙だけど、逆に塗りやすいという利点がある。
グリススレに行ってみれば分かるけど、数度の変化は期待できる。元の発熱が多ければ10℃近く下がる事も多い。
>>90 俺は銀グリスも含めてシリコングリスと言ったつもりなんだけど。
銀グリスの成分の過半数が銀だとでも思ってるの?
>>90 つーかその細かい数字がどこから出てきたのかが気になるww
数字に騙されてSTARS系を買いそうなタイプだなww
厨房がガンとばしてるスレはここでつか?
俺は偉いんだぞえっへんって言いだいだけかよ。
サカッた猫がマーキングしてるのと同じだな。
で、そのグリススレではつば吐きかけてやっただけでその辺のグリスより
優秀な冷却効果が記録されたケースもあるわけですか?
自分が否定されたと思って過剰に攻撃的な反応してるんだな。
典型的な2chヒキニートの反応だが。
つーかPenDみたいな高発熱CPUは性能云々言う前に冷却をきちんとするのが一番重要。
たとえ数度しか変わらなくても、熱でリミッターが掛かってクロックが下がる事を防げる可能性が高いので、試してみる価値はあり。
グリスなんて安いんだし
ダイヤモンドグリスはえらく高かったなあ・・・
>>92 ?
日本語でいいですよ
自分で一般的といっておきながらあとから銀も含むとかいいだしてるのが・・・・。
一般的なといえば潤滑剤として使われるものでしょう
熱伝導のために不純物入れて潤滑材として使えなくしたものは含まれないかと
>>96 あれは他の比較例がご飯粒とかそのたのお粗末なものだったからなwww
そもそも水の熱伝導率が既に0.6W/mkと、安物グリスに近い値を持っているため、近い温度になるのは当然。流石にAS5にはボロ負けしてたしなww
問題は水分が蒸発してしまう事にある。
>>100 その定義はどこから出てきたのかな?
広辞苑にでものってるのかな?www
このタイムラグは・・・
つっこまれて必死に見に行ったようですねwww
ID:/Dng3Yp5タンハァハァwwwwwwwwwwww
>>102 はいw
グリース 2 [grease]
粘度の高い潤滑剤。通常、鉱油に金属石鹸類をまぜて半固体状にしたもの。
機械の軸受けなどに用いる。グリス。
三省堂提供「大辞林 第二版」より凡例はこちら
辞書ではグリスといえば潤滑剤ですねwwww
>>104 じゃあ何だ。サーマルグリスとでも言えばいいのかね?ww
つーかPenD買った人は人柱としてある意味尊敬してるwww
/  ̄/ || / / ||  ̄ ̄/  ̄ ̄/ ○
/ / / ── /\ / || /
_/ // / / / /
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .::::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 /
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
_ _ _
/ /_/ / /
CPU Athlon64X2/ ̄ . / GHz →PentiumD  ̄/ . / ̄ GHz
 ̄  ̄  ̄
_ _ _ _ _
/_// // / /_ _/_/
MEM DDR // // / 512MB → DDR2- / / / 256MB
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
_ _ _ _ _ _ _ _
/_ /_/ / / / / /_ / / / / /
VGA Geforce / / / / / / → Geforce / / / ̄ / / / /
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
ID:/Dng3Yp5タンハァハァ
多弁になってるところがなんとも。
言わなくても良い独白してるあたり、精神的に追い込まれている時の症状だから。
寂しいならチャットでもしてあげようか?
>>108 何が追い込まれてるのか意味不明。
Yahooのアド晒しとくからメール送ってねwwwww
110 :
86:2005/12/01(木) 23:36:11 ID:Zj8vXU4Z
ある程度エッセンスはつかめた。
これからスミス買う人の参考にもなるから多少のスレ違いもいいのでは。
痛々しいです
AAまではって
彼は精神的に負けたんですよ
事実を素直に受け入れ自分を見つめ直すことをお薦めします
神の教えに帰依してみませんか?
金牧師や朴牧師が教会でお待ちしております
112 :
86:2005/12/01(木) 23:38:23 ID:Zj8vXU4Z
このスレ面白いから巡回コースに入れとくよ。みんなよろしくなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつ、CD-R,DVD板にもいただろ。
>>114 残念ながらそんな板の存在自体知りませんでしたwwwwプゲラ
なんか変な人間が寄り付きやすいスレだな
チラシの裏だが…
PenD登場前は爆熱とひたすらに騒がれたが、
最近のクーラー+120cmファン+ケースエアーフローで普通に冷やせる以上
478-865のCステッププレスコや775-915のDステッププレスコの時のような興奮はないわなw
基地外/Dng3Yp5期待sage
119 :
Socket774:2005/12/02(金) 10:48:06 ID:JehKdJ9z
830EEできた!!
121 :
Socket774:2005/12/02(金) 11:08:52 ID:JehKdJ9z
CPUで説明すると一番上段の左から3番目と上から3段目の左から2番目!
123 :
Socket774:2005/12/02(金) 13:03:05 ID:JehKdJ9z
12cmファン1000rpmで十分!俺は夏も平気だった。冷やすにはエアフロがしっかりしてないと。熱が出るやつは初心者!初心者はポン付けアス使えばよろし!
プッ
124 :
Socket774:2005/12/02(金) 13:13:24 ID:wr2emkFl
830EEにすると得な事あるの?
変わんないんじゃないの?
125 :
Socket774:2005/12/02(金) 13:20:16 ID:JehKdJ9z
830で4CPU
126 :
Socket774:2005/12/02(金) 13:23:33 ID:JkdDsNnJ
なるほど、4ウンコになるわけか。
830EEのスクリーンショットうpきぼん
また耳クソが沸いてるな
耳クソ=アム厨
んなもん出てるわけねーだろww
釣りに気付け。w
熱が出るやつは、って物理法則を超越しない限りは
電力消費すれば熱は出るものなんだが・・・
まあ釣りだろうがな。
これはひどい
新Simithfield発売マダー?
133 :
Socket774:2005/12/03(土) 17:41:05 ID:4/g0ysxS
830EE俺もできた
134 :
Socket774:2005/12/03(土) 17:45:30 ID:T6c+XDIX
うそばっかー
言うだけならただ。
単なる電源ピンだからEEになるってのも削ったら動かなくなるってのも脳内。
ならそのピンいらなくね?
何のために775ピンになったのか考えればそんな言葉は出ないのでは?
140 :
Socket774:2005/12/05(月) 01:54:48 ID:bAJ0F75Y
ソケットの形状変えて買い替えさせる為です
詰まんねー返しだな
だれかD840とXE840のヒートスプレッダ剥がして違いを調べて下さい
俺は暇が無いので無理です
金がないの間違いだろw
>>143 炭ません
「暇が無い」じゃなくて「暇はあるけど金が無い」の間違いでした
正直な若者だ。
146 :
Socket774:2005/12/05(月) 20:48:26 ID:CHKDe2/v
>>144 暇があるのに金が無いやつは単に怠け者って事だろ
働けよ
働くのイヤだお
148 :
Socket774:2005/12/06(火) 10:52:05 ID:COHgVmuF
それじゃ、金があるのに暇がない人の立場は?
働き者
過労死者
>>148 金があるのに暇が無いやつは単に戯け者って事だろ
休めよ
パン屋で雇ってくれる人いねぇかな
> 古河家で雇ってくれる人いねぇかな
エロゲオタ乙。
↑エロゲオタらしい
おまいら、それはエロゲじゃない
Pentium Dも販売終了するまで友達いないぞ。
予備を買ってきたお
うん、しかしあれだ。
ようやくDを使っててもファンがうるさくない季節になったな・・・。
PenDが熱いと言っても
インターネット見たり、MP3を少々エンコードしたり程度の俺には
夏場でも静音マシーンだがw
PenD…インテル史の汚点だ
インテル汚点の歴史にプレスコ(笑)も追加よろ
インテル史の汚点……?
アレを忘れてないかw?
>>160 >インターネット見たり、MP3を少々エンコードしたり程度
PenDである必要性が皆無だな。
>>164 64やX2である必要性も皆無だな。
別にPenDでいいんジャマイカ?
セレやセンプ使っとけと?
>>165 そそ。
セレやセンプで十分でしょ。
夏場だろうがなんだろうが超静かで快適っていう。
ヒント:ネイティブデュアル
ながら作業には、この恩恵は大きい。
デュアル対応ソフトが増えてくると
ながら作業時のアドバンテージが消えますが何か。
>>168 そのかわりデュアル対応ソフトをシングルで使うときより大幅に処理速度うpしますが何か。
くだらんやり取りしてるなぁ。
まあCPU2個あるとエンコ中に録画とかやってもまず失敗しないしね。
録画機にはかなり有用。
CD焼いてる最中に作業してもいいですか?
ってか、シングルじゃまずいですか?
3800+なんですけど。
何年前の浦島?
インテラーとして購入するべき?
スミスより発熱抑えられてるとかそういう話は無いのかなぁ
>>176 クーラー小さいってことは発熱少ないと考えていいんじゃないの?
その代わりFANの回転数は200%増しですっ!
だったら嫌だな。
>>176 同クロックならさすがにおさえててもらわないと・・・。
どうせ自作してる奴は換えるんだから、リテールファン削って少しでも安くするべきだな。
なんにせよ、インテルがまともなCPUを出してくれるならそれでいい。
ガンガレインテル、PVの栄光を再び
今、PenD820とか積んでるPCにはPenD9xxに載せかえることってできるの?
BIOSの対応次第だろ。
184 :
182:2005/12/15(木) 18:55:45 ID:Sj42Hd06
メーカー製PCの漏れには無理そう…
メーカー製でも、そのマザボ作ってるメーカーのサイト行けばいいじゃん。
186 :
182:2005/12/15(木) 19:18:00 ID:Sj42Hd06
マザボのメーカーの対応次第でどうにかなるんですね。よかった。
ところで9xxシリーズはどこが性能向上してるんですか。4GHzとかでるんですか?
4GHzは行けるようになるだろう。初期段階では微妙だけど。
830のクロックアップ耐性を見るに、スミスのクロック向上の阻害要因は間違いなく熱と消費電力なので、
それが解決できればクロックは大幅に伸ばせる。
そして、それが解決しているらしいという情報が多い。と言うことは、4GHz行けるコアである可能性が高い。
まぁ、情報を自分で確かめたわけじゃないけども。
188 :
182:2005/12/16(金) 00:16:11 ID:z7FE6JNC
今までの欠点が解決してる可能性があるんですね。ということは今の魅力のひとつである低価格
はたぶん無理か。3万5千円くらいからあればすぐにも購入したいけど。
191 :
182:2005/12/16(金) 01:58:09 ID:njveWcmZ
>>189 参考にさせていただきます。質問に答えてくれた他の皆さんもありがとうございました。
スレ違いで長々とすいませんでした。
少しでも発熱減るならアリガテ〜
載せ換えできんなら
クロックアップの期待込みで
D820→D9xx逝っちゃおっかな
193 :
Socket774:2005/12/16(金) 09:37:57 ID:QJ2pANTV
【 CPU 】32℃ Pentium955EE(ES)台湾旅行で先週購入
【 .シバキ 】40〜46℃(BF2、3DMark05)
【 HDD 】34℃(Maxtor 7L300S0) x2
【 システム 】38℃
【 室温. 】22℃
【 .計測ツール 】EVEREST 、ET5、簡易温度計2個
【 クーラー 】GH-PDU21-SC 1000〜1200rpm
【 M/B 】Gigabyte 975X 台湾旅行で先週購入
【 VGA 】Gigabyte 7800GTX
【 .ケース 】安物
【 電源 】スカイテック550W
【 .ファン 】吸気フロント12cm900rpm再度8cm1800rpm 排気8cm2000rpm 電源14cm ?rpm
猛者あらわる
もう買えるのか・・・・・・
196 :
Socket774:2005/12/16(金) 09:51:12 ID:QJ2pANTV
197 :
Socket774:2005/12/16(金) 09:53:09 ID:QJ2pANTV
PC MARK05 9255
おまいら期待する方向が間違ってるぞ。結局発熱も性能もX2に大幅に遅れを取っている事には変わりないじゃないか。
コンロー期待age
うん。
でも熱くて遅いんだよ。しょうもないよね
ゲーム機としての比較なら840持って来ても性能揃わないんじゃないか?
ランク1つどころじゃない。
どう見ても爆熱低性能です。本当にありがとうございました。
まあ焜炉が出ればこのスレも活気付く事だろう。
205 :
Socket774:2005/12/17(土) 01:09:04 ID:HOYtaFOE
Simithfield PentiumDのDualCPU対応のマザーボードはありますか?PentiumD830〜840あたりのDualCPUが面白いと思っているのですが。
分かれば検討してみたいと思っています。
>207サンクス
えっ。XeonしかDualCPUに対応していないのですか?知らんかった。不勉強でスマン。
>>206 文面からはPentiumDを2個乗せれるマザーを聞いてるみたいだけど、そんなのはないよ。
XeonマザーはDual CoreのDeonを2つ載せてQuad CPUができるってこと。
単にPentiumDを1個使ってDual CPUにしたいというなら945/955X/975Xチップセットのマザーを買えばいい。
Deonって何だよwww
Xeonだった。
211 :
Scoket774:2005/12/18(日) 17:50:32 ID:oVEV57Hv
「寒いよう、凍えそうだよう。」
そんなときにはPentium D !!
燃えるほどの発熱があなたをパラダイスにご招待!!
この発熱があなたの部屋の室温をみるみるうちに上昇させます!!
A社の製品ではとても真似できないこのすばらしい発熱!!
ぜひ、あなたも体験してみましょう!!
212 :
Socket774:2005/12/18(日) 20:12:45 ID:9GLG8kXY
それが俺のペンDも955EEも冷えすぎで温まらんのよ〜
アスより冷えてるし
なんか今年は、12月だってーのに、寒すぎで、ペンD1台くらいじゃ部屋が暖まらん。
もう1台組むかな。。。
さりげなく淫厨が沸いてるなw
なんとなく編む奴が粘着してるなw
たかが使っているCPUの違い一つで他人を簡単に貶したりできるお前ら・・・
どこかの誰かが人類みな仲良くとか言ってるが到底無理かもね
217 :
Socket774:2005/12/18(日) 21:11:02 ID:sEDW+L7A
Pentium D売りの少女
218 :
Scoket774:2005/12/19(月) 01:32:26 ID:v4iwWZpb
219 :
Socket774:2005/12/19(月) 02:04:39 ID:No+Ol53N
そこまでいくと、その熱を利用して
冷却する、もしくはほかのエネルギーに使うみたいなこたぁ
できないもんかね?
>>218 そりゃあなた3.46GHzで動かすべきCPUを4.26GHzで回して
リテールファンのままじゃ90℃とかいくでしょ。
それで動いてるのがすげえよ。
安心して。
最新のPenDじゃ負荷がかかって熱くなると自動でクロックダウンするから。
エアフロー悪いケースでPenD上位つかうと、
アイドル時3.2G定格、負荷時1Gとかになって温度上昇してハングするの防げるらしいよ^^
3.46GHz→4.26GHz これだとたった23%のOCだよ
223 :
Socket774:2005/12/19(月) 13:20:41 ID:QEA7+JQd
penDやpenEEはとても良い石だよ。
x2 4800+も持ってるけどインテルの方が使い勝手や安定も良い。
penDやpenEEは熱いとか言うがあまり気にならない。つーか、夏場もAMDと変わらん。
熱くなるのはエアフロが悪いか、接地不良が殆どだね。
消費電力は多いのは確かだけどね。
まっ、AMDはクロックアップできないところに旨くエコブームの到来で即座に切り換えた(逃げた)からね。
試しに4800組んだけどベンチ以外使えないと思った。
そりゃ仕事中に青画面連発じゃ使えないだろw
>>222 X2-4800+を2.95GHzまでOCしたら、
リテールクーラーだと何℃になる?
>>223,224
北森3.2GからX2 4800に乗り換えようかと思っていたけど、PenD(というか、チップセット)
安定しているなら、そっちにしようかな。エアフローは大丈夫だし。
インテルファンなら義理でPenDを買って、次なるCPUに投資してやれ。
俺はX2に逃げる、さらばTualatine、Intelの黄金時代を飾ったよきCPUよ。
こういった、物の良し悪しが分からない馬鹿が多いから
編む厨は社会で爪弾きにされるんだよな。
>>227 お前、X2使ったこと無いだろw
だな
おまえ等、X3使ったこと無いだろw
234 :
Scoket774:2005/12/19(月) 18:21:44 ID:STEsyjeQ
>>211 >>218 から大切なお知らせとお願いです。
X2に対抗するため突貫製造されたPentium D、Pentium XEを探しています。
年中暖房機能のあるCPUで、ご覧の品番の製品の引き取りや、冷却強化を行っています。
対象製品は冷却環境が不十分の場合、発火に至るおそれがありますので、直ちに使用を中止していただき
至急、ご連絡をお願い申し上げます。
UltraSparc T1(Niagara)って最大8コアだけど、何度ぐらいになるんだろ?
236 :
Socket774:2005/12/19(月) 22:44:40 ID:UytarbT1
すごい度ーっ
237 :
Socket774:2005/12/19(月) 22:45:55 ID:UsPBv9si
>223
>penDやpenEEはとても良い石だよ。
>x2 4800+も持ってるけどインテルの方が使い勝手や安定も良い。
>penDやpenEEは熱いとか言うがあまり気にならない。つーか、夏場もAMDと変わらん。
>熱くなるのはエアフロが悪いか、接地不良が殆どだね。
>消費電力は多いのは確かだけどね。
消費電力が高いのに熱というか温度が変わらないってのは、イコール冷却機構が異なる、って
ことじゃないの?
PenD840(EXOSでCPUのみ冷却 エンコ専用機)にX2-4400+(大台風 メインマシン)使ってるけど、
安定性は変わらないし体感では(CADがメイン用途なので)明らかに4400+の方が上に感じられる。
(温度は冷却方法が異なるからほとんど変わらない温度だけど)
>まっ、AMDはクロックアップできないところに旨くエコブームの到来で即座に切り換えた(逃げた)からね。
>試しに4800組んだけどベンチ以外使えないと思った。
時系列が滅茶苦茶だな。
雷鳥時代からAMDCPUは(EV6バスの影響で)爆熱だと言うのが定着してしまったので、それを挽回するために
SOIなどを採用したりして(クロックあたりの性能を挙げた上で)省電力化したのが現行のK8アーキCPU。
即座に切り替えたのではなく、そのために努力を続けてきた結果なんだよ。
クロックあたりの性能が「落ちた」上に消費電力が「上がって」しまったものとは根本的に違う。
とネタにマジレス
239 :
Socket774:2005/12/20(火) 11:25:19 ID:UKi2c5Z3
955EEに続き本日D950入手!
これでメイン機が955EE+975X、セカンド機がD950+955Xになり仕事もはかどりそうだ!
頭に血の上った叩きより買ってもいない奴の嘘報告の方がずっと場を盛り下げるな
・・・どんな不具合が潜んでるか判らないES品を仕事に使うとは・・・
243 :
Socket774:2005/12/20(火) 17:23:14 ID:UKi2c5Z3
955EE+975Xの方が時々起動時にハングする。
他の人も同様の症状でてるから多分この先のBIOSアップで逝けそう。
現在は購入時のF1のBIOSしかでていないから待ちです。
起動できちゃえば今のとこ不具合は出てないですな。
246 :
Socket774:2005/12/20(火) 19:29:48 ID:UKi2c5Z3
955XではD950、D940、D930は可能で955EEを使うなら975Xだよん
プレスラが待ちきれずX2 4800+を買った。
エンコを初めffdshow等の動画系アプリが遅い。
速いとされている筈のWindowsMediaエンコだって
[email protected]の1.3倍程度しか出ない、コレはましな方なんだけどね。
単純計算すればPen4の4.94GHzクラスか?
コレで10万かよと思うね、マザーの出来なんてIntel系とは比べ物にならない位ショボイし。
OCなDDRもアホみたいな値段だし、つか相性キツくてランパチ(AMD系OCerご用達マザー)位でしか安定して使えない。
DDR2なら安物でもサックリDDR700クラスが安定して使える。
マジ後悔、つか売るけどな、売ってプレスラ資金にする。
皆シダのことなんか気にとめようともしないんだな
そんなにDが良いのかよ
どうせ熱いなら絶対性能が高い方がいいし。
いや915マザー用には良いと思うけど。
電源周りの弱いソケ478で4Gクラスを出してくれれば買う人も多いんじゃないか
>>247 それなら、うちのPentiumD820と交換しない?>X2 4800+
>>247 おまいはセレDでも使ってればいいって事だお
252 :
Socket774:2005/12/21(水) 10:22:26 ID:dU0CslV4
X2 4800+で少しOCしてみ!
ペン840EEより熱くなる
>>250 820放出ですか。トレードスレでPenD募集したんだけど全く反応なし。
もし宜しければ、GeForce6800GSかPen4 2.8GHz(FSB400MHz)と交換していただけませんか。
最安値圏のPenD対応母板AsusのP5VDC-MX(VIA P4M800Pro)ゲットしたので、
本当に動くかどうか試してみたいのだけれど、わざわざ新規購入する気も起こらず。
トレードで入手できればと。
・・・ありゃ、どうせ
>>247は持ってないんだろうと思ってカマかけてみたら・・・(^^;
>>255 CPUだけでいいの?
マザー(ASUS P5LD2)も残しててもしょうがないんで一緒でもいいよ?
メモリはSocket-M2が出たら使おうと思ってDDR2-667にしたから残すけど。
交換対象はGeForce6800GS希望。
ただ、週明けまで待ってもらえるかな?
今、別スレでCPU温度計測ネタに使ってるんだけど、まだ最終兵器を試してないんで。
>>257 T.A.さんどうもです。メールアドレス晒しておきます。
マザーも付けていただけるんですか?
こちらとしては有難いですが、6800GSだけだと釣り合わないような。
交換はゆっくりテストして下さってからで結構です。
こちらも発送は週末になりますので。
sage忘れすまんです。
なんだこのキモいコテは、
ES品持ってるとかX2 4800+持ってるとか言うと頓珍漢なレスしやがって
ハッキリ言えっつーの
>>258 メール送りました。
最終兵器は残念ながら不発に終わりましたので、明日にでも発送可能です。
おまいら、金持ちすぎ
なんで、んな高いCPUボコボコ買えるのよ? orz
ニートじゃないから
VAIOスレより
679 It's@名無しさん sage 2005/11/30(水) 22:17:22
RA73(Pentium D 830)で午後のコーダとsuperπで15分程度シバイてみました。
以下EVERESTとSpeedFanで確認。室温24℃
シバキ前
CPU32℃、ママン31℃、Aux46℃、GPU35℃、GPUメモリ42℃、HD32℃と27℃、CPUファンは1197RPM
シバキ15分(熱平衡)
CPU44℃、ママン45℃、Aux66℃、GPU48℃、GPUメモリ62℃、HD37℃と35℃、CPUファンは1424RPM
>>264 Aux66℃ってどこか知らんけどやばげだな。
CPUの温度が別のところに溜まってしまってる感じ。
266 :
Socket774:2005/12/24(土) 07:31:18 ID:3wMr9jnh
電源じゃろ
大丈夫だわ
>>264 AUX(電源)の温度がこの程度の負荷でこれだけ上昇するとなると、電源容量ギリギリ?
午後のコーダはフルオプションならそこそこ負荷として使えるけど、オプション書いてないし
superπは消費電力変動が激しくてほとんどピークにならないから、平均でUDの2/3程度
しか消費しないし・・・UD-2Thread走らせたら、全体的にあと4〜6℃は上がるかな?
自分へのクリスマスプレゼントで買いました。
●本体
CPU Intel PentiumD 820 (デュアルコア/2.8GHz/L2=1MBx2)
メモリ CORSAIR DDR2 SDRAM 1GB (PC4200/512MBx2/永久保証)
ハードディスク Sumsun 160GB Serial ATA HDD (7200rpm)
マザーボード ASUS製 Intel 945G マイクロATXマザーボード (P5LD2-VM OEM)
グラフィック機能 Intel GMA950 onboard Graphics
光学ドライブ DVDスーパーマルチ ドライブ (DVD±Rx16/-RAMx5/+R DLx4)
ブロードバンドポート(LAN) Gigabit LAN (10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T) ブ
ロードバンドポート
サウンド マザーボード 標準 オンボードサウンド
ケース GW Micro ホワイト (静音電源 SilentKing3 400W)
税込\79,800-
●グラボ
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/bf2/bf2-inc.html GIGABYTE GV-NX66T256D-BF2
PCI Express Card
・nVIDIA GeForce 6600GT 搭載
・メモリ:GDDR3 256MB
・Dual DVI(DVIx2)/TV-OUT(HDTV対応)搭載
・PCI Express x16
・SLI対応
・SILENT-PIPE (ファンレス) バージョン
バトルフィールド2バンドル限定版!!
税込\22,800-
269 :
Socket774:2005/12/24(土) 13:13:43 ID:HPYvngbs
寂しいの〜
271 :
Socket774:2005/12/24(土) 15:31:12 ID:HPYvngbs
\22,800-??
高いよ!
GV-NX66T256D-BF2 先週ツレは19800で買ったよ。
GV-NX66T128VPの方が良かったんじゃない?16500円くらいだし
272 :
Socket774:2005/12/24(土) 15:33:54 ID:HPYvngbs
グラボかうなら945 P で良かったんじゃない?
273 :
Socket774:2005/12/25(日) 23:44:16 ID:YtuWRjli
こんにちわくりめりです
945PがPDの次の新しいやつ使えますんでしょうか?
お願いします
PXE955を除けば、他のは普通に使えた希ガス。
新しく部品発注した暖房器具(?)
PenD 830
ASUS P5N32 SLI
ELSA 750GTX 2枚(SLI)
Zippy 600w SLIエディション
…温かく冬が越せそうな予感
つうかこの構成は速まったかもしれん。
ゲーム目的で非intelチップセット使うくらいなら、
素直にnForce4とX2で組めばいいのに。
>>276 まぁそうなんだけどIntel愛好家なもんで。
で、SLIにすごく興味あったのでこんな感じの構成を選んでみたんだけど、まさかそこまで発熱がひどいとは…
ちなみに主な目的はSHADEとPOSER。
特にPOSERの方はダイナミックヘア使ってるとシェーディング時にビデオ性能が要求されるからと調子にのってSLI…意味なかったYO orz
息子のゲーム機になりそうな悪寒
Intel愛好家ならCPUはどうでもいいけど
Intelチプセトにすべきかと・・・。
いいのはノースサウスとかのチプセト類で、それにあわせて周辺機器カード類が作られることが
多いからかと・・・。
チプセトがインテルじゃない、インテルなんて何の魅力もないよ。
いまのPenDなんて特にCPUに魅力なんてないし。
素直にAMD+nforceにすればよかったのに。
T.A. ◆Vr3ZLNzp5. 様との取引終了しました。
大雪で輸送事情が悪く大変心配しましたが、
無事トレードできてホッとしています。
勝手なお願いに親切に対応していただきありがとうございました。
X2+ヌフォは地雷を通り越して糞確定だよ
>>280 PenD+ヌッフォッフォの方がどう見てもs(ry
282 :
Socket774:2005/12/27(火) 07:33:37 ID:ZoOaltjQ
>275
その組み合わせだとほぼ確実にCPUが足を引っ張ってグラボの能力が生かせないような・・・
FX-57でさえ7800GTX単機の足を引っ張るっていう話もあるくらいだし。
>>283 CPU遅くても3画面で解像度4800*1200とかやれば活かせるよ。
>>285 しかしベンチ結果がぱっとしませんなぁ。
個人的にはH.264エンコに一番興味があるんだけど、X2がかなりリードしてるな。
Pentiumって名称が続くみたいね
X2は地雷
賢い自作erはX2を選ぶ
賢い淫厨はヨナを選ぶ
馬鹿な淫厨と初心者はプレスラを選ぶ m9(^Д^)プギャー!!
悔しそう( ´,_ゝ`)プッ
>>290 おっと、ここにも馬鹿な淫厨が約一名ww
必死杉( ´,_ゝ`)プッ
293 :
Socket774:2005/12/28(水) 14:34:37 ID:EPSDcyt4
Pentium D = 浅田 真央
Pentium M = 浅田 舞
Athlon64 X2 = 安藤 美姫 m9(^Д^)プギャー!!
俺はロリコンかよ
Pentium D = 天才
Pentium M = 秀才
Athlon64 X2 = 在日 m9(^Д^)プギャー!!
うるさいニダ。
在日と必死は使ったら負け
マジでPenD使ってる奴のレベルが知れるなww m9(^Д^)プギャー!!
Pentium D = 天才に人気がある
Pentium M = 秀才に人気がある
Athlon64 X2 = 在日から絶大な支持を受けている m9(^Д^)プギャー!!
Athlon64 X2 = 自作erに人気がある
Core Duo(Yonah) = 自作er期待の星
Dothan = モバイラー&低消費電力派に人気がある
Pentium4(プレスコ) = (Intelの圧力により)初心者に人気がある
PentiumD = マゾに人気がある m9(^Д^)プギャー!!
馬鹿って、人真似一つ満足にできないんだね( ´,_ゝ`)プッ
>>302 >>289 自己紹介乙ww
PenD使いって13個前のレスすら見れないんだなwCPUだけじゃなくて使ってる人間のレベルも‥(ry
在日必死杉( ´,_ゝ`)プッ
>>304 地雷踏んで悔しいからってそんなに必死にならなくても良いと思うぞww
PenDはIntelですら認める失敗作だからwwwwwwwwww
ID:V+5gdotj = ID:rIlPPMxM 在日わかりやす杉( ´,_ゝ`)プッ
288 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 12:59:35 ID:LCZUYBHU
X2は地雷
290 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 13:57:03 ID:LCZUYBHU
悔しそう( ´,_ゝ`)プッ
292 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 14:24:31 ID:LCZUYBHU
必死杉( ´,_ゝ`)プッ
294 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 14:39:36 ID:LCZUYBHU
Pentium D = 浅田 真央
Pentium M = 浅田 舞
Athlon64 X2 = 安藤 美姫 m9(^Д^)プギャー!!
296 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 14:54:37 ID:LCZUYBHU
Pentium D = 天才
Pentium M = 秀才
Athlon64 X2 = 在日 m9(^Д^)プギャー!!
300 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 15:12:08 ID:LCZUYBHU
Pentium D = 天才に人気がある
Pentium M = 秀才に人気がある
Athlon64 X2 = 在日から絶大な支持を受けている m9(^Д^)プギャー!!
302 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 15:21:44 ID:LCZUYBHU
馬鹿って、人真似一つ満足にできないんだね( ´,_ゝ`)プッ
304 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 15:30:50 ID:LCZUYBHU
在日必死杉( ´,_ゝ`)プッ
306 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 15:38:50 ID:LCZUYBHU
ID:V+5gdotj = ID:rIlPPMxM 在日わかりやす杉( ´,_ゝ`)プッ
ID:V+5gdotj = ID:rIlPPMxM 在日がバレて必死杉( ´,_ゝ`)プッ
>>309 どうやら日本語といえば「在日」という単語しか知らないようですね。お里が知れますよ
おめーが在日だろクズがm9(^Д^)プギャー!!
ID:V+5gdotj = ID:rIlPPMxM 在日は(・∀・)カエレ!!
ID:V+5gdotj = ID:rIlPPMxM 在日 (・∀・)カエレ!! (・∀・)カエレ!! (・∀・)カエレ!!
ここはPenDスレだ
アンチPenDはカエレ!!(・∀・)
まったく、日の本の民の程度も地に落ちたな。
八紘一宇を思い出せてめぇら、X2厨もD厨も熱で頭をやられたか?
俺たちはちょいと高めのおもちゃのチョイスでこんなに大騒ぎするほどバカじゃないはずだぞ。
316 :
Socket774:2005/12/28(水) 16:55:06 ID:LCZUYBHU
>>287 そう、まだ最低でも1年間は Pentium がインテルの最高ブランド名なわけね。
性能からいって当然だけど。
最高熱ブランドなのは間違いないけどなw
性能は…まあ個人個人が良いなら良いって感じですね。
じゃあ俺はシダで4GHz辺りで常用しようと思う
>>316 そう、Pentiumブランドはもうすぐ捨てられてしまう運命なんだよ
スミスの性能から言って当然だけどw
これからはCoreの時代。今からプレスラー買う奴なんてマゾだけww
>>321 分かってるよ。
君たちPenD使いはマゾだから俺みたいなアンチを煽ってさらに叩かれたいんだろ 笑
まさに突っ込み所満載なCPUだからセカンドマシン用のネタとしては最高だなw
あえて言うなら自分で金出して好きな物を買うんだからどれでもいいんでない?
買う物には それぞれそれなりに愛着も信念もあるんだろうしさ。
俺からみれば他の情報に踊らされて信念を曲げる奴が一番馬鹿げてるかと。
ID:V+5gdotj = ID:rIlPPMxM 在日 (・∀・)カエレ!! (・∀・)カエレ!! (・∀・)カエレ!!
Athlonは糞と連呼されて疑心暗鬼になった俺がIntel系スレを徘徊してますよ・・・と。
どうみてもPen使いどうしのケンカです。
ありがとうございました。
Intelユーザー同士でケンカすんなよ・・・
さっきも言ったが…
アンチはカエレ!!(・∀・)
PenD830使ってる。エンコ速いね。
でも夏を乗り越えられるのか心配で仕方ないんです。
ウホッ
PenD 820とX2 3800+を使ってる私はどうなるんだ・・
金持ちです。
俺はPenD貰ったからゲーム機にした
普段はPen3S×2
あーあ 来年はプレスラに 見下される 存在だね
プレスラじゃなくてヨナの間違いだろw
Cornoeが出たらPreslerが安く買えるようになる、間違いない。
PenD930が2万円台にならないかな・・・。
335 :
Socket774:2005/12/29(木) 23:23:50 ID:VVvnPjC2
こるのえー!
>327
あっさり超えられる
プレスコ発売当時より、熱対策の対応も各パーツ毎大きく進んでるから
爆熱でも良いから、4Gのデュアルが欲しかった
337 :
Socket774:2005/12/30(金) 09:52:34 ID:nF0wSAE2
Pentium D 950が X2 4800を超えていると良いのだが
どうせデュアル買うなら950がでてからだしな
338 :
Socket774:2005/12/30(金) 11:19:43 ID:QmqNlUZq
339 :
Socket774:2005/12/30(金) 11:21:09 ID:QmqNlUZq
いまに見てろよAMDめ!
>>341 これはひどい。4800+の値段っていくらだっけ?
ボッタ栗もいいとこだな。
なにこれwww
344 :
Socket774:2005/12/30(金) 12:37:26 ID:peCMwYlW
345 :
Socket774:2005/12/30(金) 12:39:13 ID:peCMwYlW
とりあえずXE955がゴミだという事だけは分かった
こりゃ賢い淫厨はヨナに逃げる罠ww
今日大須行ったらまだ発表前なのに930のバルク売ってたよ。39800円だった。
>>341 X2は未だにDDR2対応できてないんだから、
メモリベンチやったらそんなもんだろ。
それにしても820にまで負けるとは、糞だな。
>>349 つまりチューン次第で他の現行ソフトも高速化できるわけか。
インテルがネトバをまだまだ引っ張るのも頷ける。ヨナはノート用だしな。
今一度!今一度Pen3の栄光を!
>>352 チューンしてX2に負けてる
>>348を見てどう思うかい?
ヨナがもうすぐ出るのに、今からプレスラ買うなんてマゾの所業だぞww
>>351 帯域だけで比べるのはアホ。レイテンシを考えろ
ノートPCはともかくPenMみたいなクソマザーばかりしか出ないであろう
ヨナにどう期待しろってんだよ。来年前半は待ちだよ。
341はキャッシュ効果大のベンチだからDDRとか関係無い
それと勘違いしてるアホが多いけどクロックレイテンシを考えても今時のDDR2のが速い
>>356 実アプリでは少なくともDDR2 533よりはDDR400の方が速いですよw
DDR667で何とか抜かす位
>>357 実アプリって何?
tRASの影響の事を言ってるならPosted CASで相殺出来る程度だよ。
DDR400の平均価格からすれば比べるならDDR667って事になるけど、
DDR533なメモリは667位は普通に動く、
DDR400がどれでも425で回るかといったらそうでもない。
オーバークロック前提で性能を語る意味がわからんw
>実アプリって何?
>DDR400の平均価格からすれば比べるならDDR667
ここは無視かい。
つーかwを多様してる時点でアホ決定だからどうでも良いけどな。
なんか殺伐としてきたな。
俺はIntelについては「優れてるから」ではなく「好きだから」使ってる。
あれと比べてどうだとかはまったく眼中に無し。
大体スミス830使ってて思うのは、こいつが遅くて我慢ならないからX2だのFXだのにのりかえる奴ってどんな使い方してるんだよ…
まぁ俺自体大した使い方してないから困らないんだろうけどさ。
重そうな使い方がSHADEのレンダリングくらいだしな。
Intelが「好き」ならYonahを買え
今からプレスラーを買う意味が分からん
「出来の悪い子ほどかわいい」という言葉があるけどね
しつけえな動画系処理はクロック命なんだよ、向き不向きが有るのを知れよ。
馬鹿の一つ覚えで意味も理解しないでネトバネトバ言いやがって。
そ、ノート向けの省電力(&省性能)で十分なことしかしないならヨナ。
パス解析、エンコード作業など超重たい処理ガンガンするならスミス。
インテルの戦略がそうなってるわけで、要は適材適所ってこと。
>>364 その動画系処理でもX2に抜かれてますがねm9(^Д^)プギャー!!
>>365 省性能ってwwwwおまwwwww
ベンチ見てみろ
>>364 とは言っても
2/3のクロックのCPUに追いつかれてるし
クロック上昇止まってるし
もう終わりだろ
>>369 良くミロ
LaVie RX PenD820搭載自作PC
DDR2-533 512MB DDR2-533 1GB
MHV2100BH(5400rpm) WD360(Raptor)10000rpm
これじゃまともに比較してるとは言えん罠
まあエンコード限定だったら冷却対策さえしっかりすればPenDも悪い選択では無いと思う。
スマン改行ミスった
LaVie RX PenD820搭載自作PC
DDR2-533 512MB DDR2-533 1GB
MHV2100BH(5400rpm) WD360(Raptor)10000rpm
あらら、いつもの基地外だったか
X2はフリーズがなぁ
大事なことは任せられんよ
いまだかつてフリーズしたことなんざないわけだが。
X2はチップセットがダメ過ぎる
>>377 それX2じゃなくてソケット939の話だしw
プレスコ〜スミスのせいでネトバの評価は下がる一方だね。
オレの頭も既にヨナ>>>>>>>>プレスラで凝り固まってしまってる。
まぁすべてはデスクトップ版がでたらの話だが。
ゲタやバカ高い変なマザボ使ってまで走らせようとは思わんし。
>>379 そんなお前が、プレスコもスミスもPenMも、まるで触れたことが無いのはよく分かるよ。
つかプレスラって正直なにもかわってないよね
すこしクロック上げれるようになったぐらい?
超ハイエンド思考いがい関係ない製品だよね
あけましておめでとう!
今年もインテルの繁栄が続きますように!
> 超ハイエンド思考
しょぼいハイエンドだな
灰ENDか?
384 :
【だん吉】 :2006/01/01(日) 02:30:22 ID:MBiqjVlj
年も明けたし、家のスミスに気合いでも入れるか
385 :
【だん吉】 :2006/01/01(日) 02:32:22 ID:MBiqjVlj
新年早々だん吉かよorz
386 :
Socket774:2006/01/01(日) 08:27:21 ID:FIsxi2mH
さ〜て、Preslerの運勢は・・・。
アケオメ!今年も1年間、ハイエンドはPentiumブランドで決まりですね。
Pentiumブランドってなくなるはずでは・・・
>>389 無くなるはずが無くならない。よくあること。
>>390 実際 65nm でまだまだ性能が上がることがわかったわけだし、
4GHzまで余裕でいくんじゃないかな。
AMDが糞みたいなデュアルしか出せないのもPentuimブランド
の延命を手助けしていると思う。
Pentium D搭載機での不具合ってホントに聞いたことないしね。
Pentium Dは至上最強の鉄板デュアルと言えるんじゃない。
392 :
Socket774:2006/01/01(日) 11:17:44 ID:87LHubxC
焼肉とかの意味の鉄板だったらホント鉄板だけどな。
熱くてw
>>392 いつまでもFUDに騙されているカワイソウな人ですね。
PenDに触ったことが無いんだろうから無理もないけど。
394 :
Socket774:2006/01/01(日) 11:30:44 ID:lDsDbTHv
>>393 言える
一度も使ったことが無い人が「熱い」と貶すのが Pentium D
一度も使ったことが無い人が「スッゲ」と持ち上げるのが X2
新年早々、ありがとうございました
少しでもウィークポイントがあると突いてくる、アム厨とはそういうもんです。
実際は安定してるし、遅くならないし、結構イイと思いますよ。スミス
単発IDばっかりでワロス
>>396 ですね。
ただ「熱い熱い」しか煽り文句が言えないところが、いかにも低脳なアム厨らしいです
なんか、AMD晒しスレみたいになっちゃったな。X2スレと変わらんよ、これじゃ。
少し前までは炭の発熱と戦う玄人たちが集うスレみたいで面白かったんだけど・・・。
この時期、厨でも温度管理に苦労しないからな。
夏になれば熱くないなんて言える香具師は激減する。
夏が本番だと言う事に気付いていないアホが多数
しかもプレスラの競合製品は現行X2じゃ無くてYonahとM2版X"だし。
まあ現行でもX2の方が上だけど m9(^Д^)プギャー
D945GNTにD830積んでママンから煙出ました。
今は P5LD2 DELUXE ASUS 。
元気になりました。
403 :
Socket774:2006/01/01(日) 14:28:43 ID:FIsxi2mH
火の用心だぞ
家事多いから気をつけろよ
漏れのペンD搭載のPCの横には消火器が置いてあるぜ!
たまたまだがな
ファンコンでリテールファンの回転数落としたら…
その日のうちにPen3に戻りますた(´・ω・`)
405 :
Socket774:2006/01/01(日) 17:35:23 ID:lDsDbTHv
一度も使ったことが無い人が「熱い」と貶すのが Pentium D
一度も使ったことが無い人が「スッゲ」と持ち上げるのが X2
なるほど真理ですね、ありがとうございました
使ってみてまぁこんなもんかと思うのがPenD
使ってみてチップセットのショボさデバイスの不安定さに愕然とするのがX2
PenDとX2を合体できればいいのに
408 :
Socket774:2006/01/01(日) 20:44:16 ID:FIsxi2mH
ペンスロン
リテールの4ピンファンをファンコンにつなぐとかあり得ませんから。
じゃぁ俺PenD820メイン機で使ってるから熱い熱いと貶したりはしないけど
X2は一度も使ったことが無いし買うつもりも無いからすげーすげーともちあげなくちゃな
てそれじゃぁアンチとかわらないよ
>411
ちょっと工作したら普通につながるだろ、あれ。
PWM用の制御線が増えただけなんだし(3ピン>4ピン)。
そうじゃなくて、マザボ側で超静音制御できるファンをわざわざファンコンにつなぐのは
果てしない大馬鹿かネタだろってこと。
X2は嫌になるくらい速いんだけど、レンダ中にしょっちゅう止まるんだよな。
PenDは遅くて熱くてうるさいけど同じシーンをレンダさせても全く問題無い。
使ってるアプリとAMDの相性が悪いのか、それともマザーが駄目なのか
色々と調べてみたがサッパリ分からん。
しばらくはPenDメインで使っていくけど、X2も捨てがたいよなあ。
ホント、原因不明のフリーズさえなきゃ最高のマシンだと思うよ。
また時間が出来たら色々といじってみようと思う。
俺はインテラーとしてPenDで行きます
大ペンティアム・AMD共栄圏発足の瞬間であった。
418 :
Socket774:2006/01/02(月) 19:56:50 ID:kOYTwHp8
PenD9xxが出たら買おうと思うのですが、HTTはBIOSで切っとくのでしょうか?
>>418 HTTがついてるのはExtreme Edition 955だけ。
他のは無いから気にしなくていい。
なるほど、ないものは使えないから別にいちいち切る必要ないんですね、どうもです。
421 :
Socket774:2006/01/02(月) 20:27:54 ID:yeuoky/8
>>415 不安定が嫌ならAMDは使うな…これは古からの言い伝えでもある。
AMD純正のチップセットが発売されたら(されないだろうけど)購入を考えてやる
>>421 え?だってX2をトラブル無しで使えてる人が大半なんでしょ?
だからオンボードのRAIDやめてadaptecの1420にしたりとかvikingのメモリに
変えてみたりとかしたんだけど直らんのよ〜
やっぱりマザー(TomK8E)が良くないんかね?
>>423 アプリによってはX2特有で不具合が出るのもある。
/onecpuを使ってシングル環境にして、安定するかどうか見てみては如何?
PenD820で組んだが遅い。
SuperPiの104万桁が52秒も掛かる。
MBが駄目かね。AGPが使えるのはありがたいんだが。AsusのP5VDC-MXね。
MemoryはPC4300の512MBを1枚差し。
>>423 TYAN友の会に池。いかに駄目なMBか分かるから。
426 :
Wondeful:2006/01/02(月) 21:55:15 ID:MzZ2S53+
D820で52秒って遅すぎややしないかい?46〜48くらいが普通しょ
>>425 行ってみた。
何じゃ!こりゃ?回収かかっとったんかいな、このMB。
店に換えてもらえるかどうか聞いてみんと。
教えてくれてありがとう。
>>424 ・・・という訳なので、MB換えてから試してみるよ。
>>423 >X2をトラブル無しで使えてる人が大半なんでしょ?
X2をトラブル無しで使えてる人は皆無だよ
じゃあ俺は皆無な貴重な人間だな
能ある鷹は爪を隠すか
>>425 955XとD820で47秒くらい。FSBを233にするとガツンと上がって40秒くらい。
まあメモリ1枚では帯域が足らないから遅いのは仕方ないかも。
>>428 回収かかってるのはK8E-SLIの方でしょ。
K8EはBIOS更新でだいぶましになってきたけど、サスペンドが使えないのが痛いんだよな。
>>432 やはりVIA搭載のMBは駄目かな。
今安いDDR2Memoryと手持ちのAGPのVGAが使えて、悪くないMBだと思ったんだけど。
組んでしまったものは仕方ないのでもう少し使って見るかな。
体感も何となく鈍い気がするな。比べているのがOp175なんでアレだけど。
>>423 うちはX2じゃなくてDualCoreOpだけどGIGABYTEのGA-K8NMF-9でド安定。
録画機にしているのだがSTRからの復帰も失敗したことが無い。
キャプボはCanopusのMTVX-WHFね。
一応WinXPには、
ttp://a8n.hp.infoseek.co.jp/#BASIS13 のパッチ当ててる。
現在D830その他諸々のパーツを注文して配送待ちなのだが・・・
πで意外とかかるんだね・・・
Dothan750なノートで41秒だった事もあって
30秒代とか出るのかなと思ってた。
L2かな?やっぱ
436 :
433:2006/01/03(火) 01:12:34 ID:3ddVGAjT
>>434 TYANの板はSTR復帰後にコア電圧を1.6Vにしてしまうどーしようもないバグを放置
してるんで使えないんよ。
キャプチャもMTVX2005だったものだから、組み合わせ地雷にも引っかかった。
他のX2用の板を物色するのもマンドクサクなったのでD820とPDSGEで組みなおしたよ。
まあエンコくらいしか重い仕事は無いので十分。このままconroe待ち。
パイならシングルの同クロックと同じで当たり前だろうが・・・
サスペンド、USB、LANの不具合はヌフォフォ系の仕様なのでどうしようもない
あまり語られてないけどPCIも遅かったりする。
439 :
435:2006/01/03(火) 01:44:15 ID:O5s5FAsj
>>437 いや・・・Dothan750って1.86GHzだしさ・・・
π焼きはpentiumM系が最強ですよ。
441 :
435:2006/01/03(火) 01:56:56 ID:O5s5FAsj
>>440 そうだったんですか・・・
他の性能ではD830のが勝ってるはずなので
届いたらかわいがろうと思います。
ありがとうございました。
ていうか安定性、その他諸々考えて
普通にX2よりPenDのほうがいいよな。
体感的な処理能力は4800+とD830で比べても対して変わらないしね。
X2はゲームが得意と言われるけど、高いのはベンチマークソフトだけでじっさいのゲーム中のFPSのフレームレート変わんないし。
偉い人(アム厨)はそれがワカランのですよ。
だからさー
なんつうの?
買収?合併?
だから
いんてるとぉ
AMDをぉ
足し算
さーて夏になったらスミスを買ったアホ共の悲鳴とヨナを勝った賢い淫厨の高笑いが聞こえてくるぞ
何とか一夏乗り越えたアホですが何か?
65nmのデスクトップ用は出ないのか
そろそろアスロン64から戻ろうかと思い始めているのだが
>>442 同意、PenDで不具合が出たって話はまったく聞いたことないしね。
X2なんてあの値段で、あの不安定さでしょ。安心して使えないよ。
>>435 巣のSuperπはSSEを使わないからね。古いソフトだし。
SSE3パッチをあてたSuperπならPentium Dが鬼速だよ。
>>449 確かにアム厨が荒らすのは悔しいのが原因だろうね。
高い金出して糞みたいなCPU掴まされたんだから、安くて超安定のPenDが憎くて堪らないんだろうね。
ちなみにうちの830はアイドル状態でCPU温度28℃(室温21℃)で、とっても静かぁw
室温21度って寒くないか
俺あんまり下調べしないでDとx2比べて安かったD買ったけど、結果的には正解だったな。今回ばかりは金が無かったことに感謝w
>>454 大正解!
普通は高いもののほうが性能も品質もいいものだけど、PenDとX2の場合はその普通が当てはまらないのが怖いよね。
>>451 マザーの温度計がおかしいだけですよ m9(^Д^)プギャー
本気で購入検討してる奴はここに常駐してる池沼淫厨を信用せずに、X2かyonahを買うべき。
このスレのキチガイ共を相手にすると痛い目を見るww
確かにこう寒いとDが欲しくなる
夏になると凄く後悔しそうだがw
室温20度前後に保ってればアイドル状態で30度前後は普通のこと。
90度とか普通に行くなんて話しも実際には余程過酷な条件で無い限りはありえない(例えば室温40度で3時間くらいシバキ続けるとか
>>458 ですよね。
荒らしはPenDを持っていないからわからないですよw
>>460 つまり雑音はX2を持っていないからわからないと
PenDってアイドル時倍率下がって発熱へるんだっけ?
つーことは古いプとか北森がアイドル時一番暑いの?
またこういう流れになったか…いいじゃんどっちでも
どうせどっち買っても性能面では普段使いで困るような事はあるまいて
少なくともここはスミスのスレなんだから、スミスの効率的な使い方とか効果的な冷やし方とかの話をしようよ。
比較したいなら専用のスレですべきだと思うぞ。
そういうスレが無いなら立ててくれ。たぶん需要は多いはず。
ハイ、比較ネタは終了!スミス愛好家カモンッ!
あとに控えるYonahやConroeのおかげなのか、
PentiumDまで盛り上がってきたな。
まったく別のアーキテクチャで別ブランドだから、
それらは直接、PentiumDとは関係ないんだがw
466 :
Socket774:2006/01/04(水) 12:34:52 ID:/XT30bRo
こんな代物を見つけました。コピペしておきます。
マジですかコレ。誰か確認よろしく。
INTELの推奨するCPUのVRD入力12V より
PCG-INTELのTDP- CPU-------------推奨電源規格での+12V要求/(効率70%時のCPU消費電力)
05A--95W------- PEN_D_820 ------ATX12V2.2--連続13A -- 109W
05A-130W------- PEN_D_830/840---ATX12V2.2--連続16A -- 134W
05B-130W------- PEN_EE----------EPS12V-----連続19A -- 159W
05A-PEN_D_820 ----- ピーク16.5A(10mS) →198W
05A-PEN_D_830/840 - ピーク19.0A(10mS) →228W
05B-PEN_EE -------- ピーク22.0A(10mS) →264W
ATX12 V2..0以降 での効率に関する規定
要求と推奨に分かれる とのこと
(2.2は +12V2 ピークの規定が16.5A〜19Aに(10mS))
468 :
Wondeful:2006/01/04(水) 13:34:05 ID:4s0nTf4G
みんなはCPUのボルテージどれくらいで使用してる?
自分はD830を3.7GHzにOCしててCPUボルテージは1.17〜1.22V(CPU-Z読み)
ボンテージ物なら好きだが・・・
エロビ
>>466 んー? ピークの方は突発的に流れるかもってことだろ。
起動時とかアイドルから立ち上がったときとかだろうよ。10msとか書いてあるし。
マザボがこの電流を供給できるように作っておけってことだろ。
最近はこのスレに例のNoisyな基地外が出没してるみたいですね。
誰の事だ?
ああ、
>>471の事か。
確かに、出没してるみたいだな。
ゴミをゴミと言って何が悪いのかねw
え?ゴミって何かって?
もちろんネットバーストに決まってるじゃないか m9(^Д^)プギャー
∨
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. / ̄ ̄^ヽ
\:: l l
_ /,--、l ノ
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l
,/ ::: i ̄ ̄ |
/ l::: l::: l
l . l !:: |::: l
| l l |:: l: l
| l . } l:::::,r----- l
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
\::::`ー‐' / l__l__/
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
__| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ
/ ( )) )))
[]___.| | みお命 ヽ
|[] .|_|______)
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
|Sofmap|:::::::::/:::::::/
(_____);;;;;/;;;;;;;/
(___[)_[)
>>473 ハイハイ そうだねゴミだね
>>466 12V換算で19Aだから実際にVRMを通過する電流ってすごいよな。
最近VRMが8個ってママンが出だしたけど主流は3〜4個だし。
こう考えるとVRMの冷却とかも考慮しなきゃいけないんだろうなぁ。
墨の最近のリビジョンは発熱が抑えられてるってホント?
ウバメガシになっております
479 :
Socket774:2006/01/05(木) 10:42:02 ID:GdcKImJF
>>477 本当です
スミスはLow-k, High-k, Strained Si(歪シリコン) などの最新プロセス技術が投入されていますから
480 :
Socket774:2006/01/05(木) 10:47:02 ID:GdcKImJF
>>468 >自分はD830を3.7GHzにOC
これは凄いですね
スミスは動作マージンを多くとった余裕の設計だからできることなんでしょうけども
これがトリッキーな設計の明日X2では、きっとすぐにデッドロックしてしまうでしょう
ベンチの数値とか、安定性とかどうですか?
プレスラ待ちになりそうだけど、PenDでINTELは汚名を晴らせた感はあるね
うちで使ってたP5LD2とPentiumD820でもOCやって見たけど、確かに良く回る。
何の工夫も無く、FSBを上げていくだけで3.6GHz近辺まで一気に行けた。
・・・ただし、TM2とFanControlをDisableにしとかないと、BIOS読みで62℃超えると
強制的に2.8GHz近辺まで引き戻されるけど。(^^;
TM2/FanControlがEnableだと、起動時からIdle状態で放置しても5分持たないしなぁ・・・
483 :
Socket774:2006/01/05(木) 13:30:03 ID:GdcKImJF
>>482 マジですか?
820にはTM2がないと思っていたのですが、実は隠れ実装されていた?
もしかして冷却さえしっかりしたら、スミスは神CPU?
484 :
Wondeful:2006/01/05(木) 14:01:12 ID:MZ1dZ1KX
62℃超えると強制的に2.8GHz?
他の部分に問題ないかい?
因みに漏れの石は3.7まであげても安定性はあるよ。
たぶん石がこける前にメモリがこけると思う。
ただメモリが良ければ簡単に4Gオーバーでも平気に行ける石だと思うよ。
以前256のDDR2-667のメモリ1枚を533認識させFSBあげて4Gオーバーしたら普通に起動して安定もしてたが1月でメモリがお亡くなりになった。
3.5以上は液冷じゃなきゃCPUの熱気で他の部分(NBやコンデンサー類、グラボなど)の温度がやばくなりそうだよ。
485 :
Wondeful:2006/01/05(木) 14:09:27 ID:MZ1dZ1KX
1月ではなく1ヶ月
うちの820もリテールファンでファンコン有効のまま3.5GHzくらいは回るよ。
3.66はダメだったけど。
ただ冬場でアイドル60℃くらいになってしまうのでちょっと常用する気にはならない。
ファンコン切ればもうちっと下がるけどうるさいしね。
487 :
Wondeful:2006/01/05(木) 15:01:28 ID:MZ1dZ1KX
アイドル60℃って高くない?
漏れの830は空冷時アイドル室温18度でCPU35度ほどだったよ〜
年末に液冷にしたから今はアイドル室温18度でCPU28度。
しばいても36度くらいで安定してます。
因みにフロント吸気12cmファンが600rpm、排気12cmファンが650rpmのユルユル回転。ラジエター12cmファン900rpm。
PenDをOCしてる人って、電源何Wの物を使っているんですか?
489 :
Socket774:2006/01/05(木) 15:08:33 ID:GdcKImJF
>>487 すっげーーー
ベンチ結果とかどですか?
490 :
Wondeful:2006/01/05(木) 15:10:33 ID:MZ1dZ1KX
漏れは550w
一応HDD2台でRAID組んでて、グラボは6600GTで水冷のポンプも回してるけど問題ないよ。
前は4台でRAID組んでたときも不具合はなかった。
でも4台のときは3.4GHzほどしかOCしてなかったけど・・・
別に気にしてないよ。普段は定格だし。
あと2.8GHzだと1.2Vなんだけどクロックアップすると1.3Vに勝手になってしまうので。
CPUのデータシート見ればわかると思うが、
マザボのファンコンは70℃を切るようにコントロールされるわけで、
夏場に冷やしきれないとか常時轟音とかでなければどうでもいい。
492 :
Wondeful:2006/01/05(木) 15:16:35 ID:MZ1dZ1KX
3.7にしてもパイ焼き34秒しかならんしAMD人に笑われるorz
でもメモリのタイミングを変えればかなりエンコや複数のタスクを行うときの動作面でかなり早くなるよ。
最近はOCよりメモリのタイミングにはまってます。
493 :
Socket774:2006/01/05(木) 15:20:58 ID:GdcKImJF
>>492 d
SSEパッチのあたっていないパイ焼きで34秒ならかなりすごいと思うけど
SSE3使うようにしたら余裕で20秒台がでますね
494 :
Wondeful:2006/01/05(木) 15:35:14 ID:MZ1dZ1KX
SSEパッチあてて不具合でない?
前にペン4で画像編集使用としたときにあてたら動かなくなり再インスコの経験ありだから・・・
495 :
Socket774:2006/01/05(木) 15:42:07 ID:GdcKImJF
>>494 ごめん
OSにSSEパッチあてるわけじゃなくて、SSEパッチのあたったsuperπがあるって話
そのsuperπなら20秒台がでるんじゃないかなという話
496 :
Wondeful:2006/01/05(木) 15:45:56 ID:MZ1dZ1KX
497 :
Wondeful:2006/01/05(木) 15:56:06 ID:MZ1dZ1KX
でもなんだかんだ自分で思うんだけど常用で使うなら自分の830は215x15=3.2GHzまでのOCでCPUボルテージ1.25、DDR2-533のメモリを3-3-3-8(ボルテージ2.0V)で使うのが一番よいような気がする。
熱も出なく快適だし若干はパーツにも良いと思う。
つーか、熱や寿命とか気にするならOCやるなってことなんだけどね。
OC病だからゆるしてな〜
499 :
Wondeful:2006/01/05(木) 16:52:56 ID:MZ1dZ1KX
始めまして、、
今ペンDで新しく作っているところです、
マザーGA-8I945G ProでCPUクーラーを鎌鉾Zをつけたほうがいいと進められました、、
ところが、このマザーにはコンデンサがあり、つけれそうにないのですが、どなたかつけている人いませんか?
>>500 T.A.の出現を待ってください。
彼ならきっといいアドバイスをくれます。
>>501 いつごろ現れるでしょう??
あと、コンデンサに多少当たっても大丈夫なんでしょうか??
自作初心者で・・・
かまぼこよりももっといいのをつけたほうがいいような気がしないでもない。
SI-120とか。
あと、脚が切れない程度なら曲げてもOK
俺なら水冷化を勧めるけどね。
気温が暖かくなってきたら熱いよ。
あと、散々既出だけど空冷ならケースにパッシブダクトがあったほうがいいよ。
ダクトがあるほうがリテールから市販クーラーへの交換より効果がでかい。
有り無しではCPU温度がダイレクトに変化するよ。
505 :
Wondeful:2006/01/05(木) 19:19:49 ID:MZ1dZ1KX
506 :
Wondeful:2006/01/05(木) 19:24:36 ID:MZ1dZ1KX
507 :
Socket774:2006/01/05(木) 21:23:03 ID:6a6XVOW7
鎌鉾Zのアルミフィンをヤスリで削ってつけたよ
マザーGA-8I945G+D830+鎌鉾Z
OC3.5GHzで30℃くらいだな
頑張ってフィンを削れ!!
510 :
Wondeful:2006/01/05(木) 22:05:05 ID:MZ1dZ1KX
511 :
Socket774:2006/01/05(木) 22:52:50 ID:+BneQk+2
>>511 貧乏人乙
この機会に契約アンペア上げような
X2高くて買えない貧乏人が
・・・別スレで試行錯誤してる間にいくつか気が付いたことがあるので参考までに。
・リテールクーラーのテンションがPentium4付属のよりキツイ。
おかげでマザーの歪みは凄いことに・・・3〜4回位やるとマザーが歪んだままになるので
楽につけられるようになるけど。最初からバックプレートで固定するタイプに交換するべきかと。
・ファンの回転数が2800rpm以上には上がらない。(BIOSの作りによるかも?)
構造的にはPentium4 540(C-Step)付属のと変わらなかったけど、あちらは4500rpm辺りまで
回るので、轟音を気にしなければ割と冷えた。
・2.8GHz→3.5GHzへのOCでは、Idle時で10W程度、Load時で25W程度消費電力が上がる。
(計測はThermalRock PC-PowerViewによるもの。)
逆に、FSBを落として2GHz近辺まで落としてもLoad時で5W程度しか下がらない。
ただし、コア電圧下げでは1.3V→1.225(BIOSでの設定下限)で20W近く下がるので有効。
・サイドフロータイプのクーラーは思ったより効果が低い。
NINJA以外にも手持ちのクーラーをいくつか試したけど、吹き付け型が案外良い感じ。
これは予想だけど、CPU周りに熱が篭らない様にしないとまずいのかも?
・Windows起動後、UD-2Thread実行時の消費電力よりも、電源投入直後からBIOSのメッセージ
が表示されるまでの間のほうが消費電力が高い。
よって、コールドブートに問題がなければCPUのフルロードには耐えられる。
(Videoカードとかの負荷は別に考慮する必要はあるけど。)
電源の耐久性をチェックする際はUD+3DMark03(または05)を負荷として使うのが良いかと。
>>511 修正ロットでたらちゃんとアナウンスしてくれるんだろうな
市場に混在なんて嫌だぞ
>>515 そんなら自作やめろ。
某互換CPUメーカーと違うから致命的にはならないよ。
なにこの殺伐とした流れ・・・
>>516 Intelにとって致命的かどうかなんて俺には関係ない。
省電力機能は俺にとって重要だというだけだ。
なんで自作やめろなんて話になるんだか。
>>518 省電力機能じゃなくて発熱による処理速度低下機能だろ。
そんなもの冷却のできないヘタレが必要とするもの。
CPUもまともに冷やせない奴は自作なんかしない方が賢明な判断だろ。
>519
>省電力機能じゃなくて発熱による処理速度低下機能だろ。
EIST(Enhanced Intel Speedstop Technology)は省電力機能で、
発熱による処理速度低下機能の方はTM2な。
まあ、どちらも電力制御機能には違いないから、今回のエラッタで
どちらも使えんということだろうが。
EISTってのはHALT時にクロックと電圧を下げるもので、高発熱のときに下げるのは副次的な要素では?
intelは公式にはQ2/06から使えると言ってるけど。
まあクロックよりも電圧が下がってくれないと意味ないんだけど、
830/840持ってる人でその辺り検証した人いないかな?
>>522 実際に出回るのはこれよりかなり低い消費電力になるから参考にもならんねw
>>524 >なお、Pentium D 920においてBIOS側から強制的にC1Eを有効にした場合、アイドル時の消費電力は138ワットに減少した。
>こうしたことからも、C1Eを無効にしなければならないことで起こる「不利益」はそれなりにあるといえるだろう
そうなるんだよ。確実になw
820より高いけど、そのくらいでイイの?
あと、出かけるから、もうレスしないよ
コア電圧の設定がぉヵιぃ様な希ガス。
もしかして炭と同じ電圧なんジャマイカ?
D920の消費電力がちょっとおかしいね。コア電圧高すぎっぽい。
>>521間違ってた。C1EがHALT時に電圧とクロック下げるもので、
EISTってのが負荷に応じて細かく電圧とクロックを制御しようってやつだな。
>>528 >ISTってのが負荷に応じて細かく電圧とクロックを制御しようってやつだな。
負荷が低いときはフルパワー
負荷が高いときは低クロックで熱暴走を防止
こんな機能いらねえよ
>529
だから、それはTM2だっての
いろいろデータシート見てるんだけど、
TM2ってのはFSB800MHzで3.6GHz以上でサポートされるものらしい。
PentiumDでも使えるみたいだけど、データシートで言及されてないところを見ると
わざわざBIOSとかでONにするものではない模様。
D920売ってなくてついかーっとなってD930買ってきた
後悔はちょっとしてるw
533 :
Wondeful:2006/01/06(金) 21:29:44 ID:DzEggXa4
もう少しかーっとなって950にしとけば良かったのに
買って帰ってきて記事読んで後悔したが簡単に発熱だけ調べてみた
温度はPROBE読み、シバキは午後コーダ1時間耐久
M/B ASUS P5WD2 PREMIUM(BIOS 0519)
ケースは開放、違いはCPUとグリスのみのほぼ同一環境
D820(初物)
シバキ時 CPU 50度 M/B 23度(最大)
放置時 CPU 32度 M/B 23度
Superπ 104万桁 45秒
D930(初物)
シバキ時 CPU 44度 M/B 25度(最大)
放置時 CPU 28度 M/B 25度
Superπ 104万桁 43秒
D930ってエラッタで消費電力は増えてるけど発熱はD820より減っていたよ
これでエラッタなかったらもっと発熱低いってことになるのかね〜?
>>534 リテールFAN?
あと室温なんてわかったら感謝感激。
536 :
534:2006/01/06(金) 23:24:18 ID:uh0FUBO3
>535
820、930共フリーザー7です
正しい室温は分かりませんが石油ファンヒーターの表示では
室温16度を表示しているので計測時は15度前後と思われます
CPUクーラーもフリーザーから変更しようと思ったけど
この数字みちゃうともう少し様子見てもいいかも?と思ってる
つーか8xxの頃からEISTとC1EについてはQ2/06って言ってるじゃん。
実は何も変わってないのでは?
ありがとうございました。
非常に参考になりました。
540 :
Socket774:2006/01/07(土) 00:18:04 ID:X22QXshe
それではコンローマジかで使えるようになるのか
まさにm9(^Д^)プギャーだな
コンローまで北森2.8GHzでしのぐか・・・
コンローって1年後だろ?
鬼が笑うよw
>>541 >ピクセルパイプライン96本
>41G pixel/sec
>5.2 TFLOPS
>CPUには4.26GHzにまでオーバークロックされたPentium Extreme Edition 955
ウホッ
PentiumDは
この季節は暖房費が浮いて助かります
>>537 CPUのエラッタで使えないのにBIOS更新で何とかなるのか?
それとも釣り?
だからEISTのサポートはQ2/06からだっつーのに。
8xx系で動いてるように見えるのは
マザボメーカー各社の独自実装ではないだろうか。
>>547 現行のCPUじゃBIOS更新されても有効にならないってことだよな。
じゃあ
>>537の文章はおかしくないか?
>>549 まあ機能を意図的に切ってるならBIOSとか関係ないよな。
わざわざ時期を指定してるのは、OSレベルのパッチが要るからではないだろうか。
要するに正式サポートしてないものをマザボで有効にするなということなんだろう。
8xx系のときは使わなくてもいいTM2を有効にしてクロックダウンさせた挙句、
文句言ってるようなヤシが結構いたからな。
>548
うちの環境が安定させられないので不明です
POS段階ならFSB266で3.99Gの数字だけは拝めました
ちなみに今は定格クロック、電圧1.2V設定でプロブ読み1.26Vで使用中です
>>551 サンクス
上限は伸びてるわけじゃないのかな。
>>550 X2でもCnCはBIOSだけでは完全対応出来ずMSのパッチが在ったりしてるからね。
これな。
http://support.microsoft.com/kb/896256/ja/ プロセッサ電源管理機能がサポートされているプロセッサを複数搭載したコンピュータで
Windows XP Service Pack 2 を実行するとパフォーマンスが低下することがある
>この要件の対象には、以下の項目をサポートしているコンピュータが含まれます。
>.複数の物理ソケット
>.マルチコア設計
>.Intel のハイパースレッディング テクノロジなどの複数の論理スレッド
MSの記述通りならX2だけではなくPenDからYonah、Merom/Conroeマシンまで対象となる。
OSはまだDualCoreな時代に追いついてなかったことか。
EISTとかCnQ無効にしてDBSが働かないようにすればいいだけだが。
Q2/06に965チップセットが出るらしいからこれでEISTを正式サポート
というシナリオかもな。
となれば現時点では使えようが使えまいが関係ないとも言える。
今出てる9x0が、MB換えるだけでEISTやC1Eを有効にできるなら
何の問題もないのだがなあ
556 :
Wondeful:2006/01/08(日) 01:56:50 ID:R7k4xsAx
ベンチの結果も上がるとか書いてあるね
またデルが自作erに勝ったな 笑
EISTエラッタ問題まとめ。
・現在出荷されているステッピング(SL94P,SL94Q,SL94R,SL94S)ではEIST、C1E、TM2全て使えない。
・Q2/06にステッピング変更があるものと思われる。
・上記ステッピングについてはintel側がNOT SUPPORTと明言してるので、BIOS等で回避できる可能性は低い。
* 8x0シリーズは820を除いてEISTはサポートされている。
>>558 つまり、
ステッピング(SL94P,SL94Q,SL94R,SL94S)以降のCPUで無いと駄目なんだね。
>>558 >* 8x0シリーズは820を除いてEISTはサポートされている。
820を除いてTM2もサポートされてるはずですよね?
C1Eは?
まあ消費電力はコア電圧でほとんど決まるので1.2V固定で駆動できるなら
EISTにこだわる必要はないと思うけどね。
ちなみに
>>554と
>>550書いたのも俺だけど、どう見てもガセです。すみません。
>>560 C1Eは820/830/840全てサポート。
TM2については8xx系も9xx系もデータシートには使えるとも使えないとも書いてない。
で繰り返しになるけど現在出荷中の9xx系はこれらの機能は全滅。
実用上の問題ではなく気分の問題だからな。
欠陥があると最初からわかっているものを欲しいとは思わん。
>>562 サンクス
TM2については、スミスの出始めにずいぶん言われましたよね?
熱くなって、2.8GHzにクロックダウンって。
TM2でクロックダウンって何℃くらいでなるんでしょうね?
うちの830では、まだみたことないし。
>>558 ゲェーーー!! BIOSアップデートで対応ってのは、ガセだったのかよ・・・ orz
>>544 >>ピクセルパイプライン96本
単純計算で4倍にしてる時点で池沼としか思えないな。
普通に4800+かT2600に7800GTX SLIの方が実アプリでは有利そう。
大体冷却方法はどうするんだよww空冷とか言ったらお笑いにしかならないぞww
いいかげんアメリカ人を止めないと大変だな
くだらん速度競争してる場合じゃない
Yonahはまだいいけどプレスラは終わってるね
65nmになって、INTEL発表TDPはプレスコから据え置きなのに、
なぜかインプレスだかどっかのワットチェッカー計測じゃプレスコより消費電力10W以上UP。
ぶっちゃけTDPあがってるでしょ?
速度も大差ないし、クロックも上がってないし、キャッシュ増えてなかったら
全然ダメじゃん。
まぁなんにせよ物好きが買う物だから問題なし。
ろくすっぽ情報集めずに買った後で熱いことに気づいた奴は
ネットで熱いよ熱いよと書きまくって気を済ませればいいだけのこと。
例えばここで熱い熱いと書けば
親切な諸先輩方がいかにして冷やすかを手取り足取り教えてくれるだろう。
熱くないよというレスもあるけどな
てかTDPが高いからといって熱いとは限らんので
もうちょっと信頼できるデータが欲しいところだな
最初から覚悟してそれなりの準備をすればそれなりの結果が出るということでは
あと初めの頃も言われていたけど個体差
ES品がぬるかったやつはどこ行った?
Presler(PentiumD9xxシリーズ)は
消費電力 アイドル時 エンコード時 3DMark05
Pentium D 920 150w 219w 200w
Pentium D 820 111w 196w 164w
と、8xxシリーズよりも消費電力が上がっているようなのですが、9xxシリーズでも最も消費電力の少ない920でも
「240VA安全基準」に抵触するのでしょうか?以前は、Pentium XE 840だけだったと思いますが、今度は9xxシリーズ
全部が抵触するなどの心配はないでしょうか?自作で自分で外国製のマザーボードを買って9xxシリーズのCPUを
搭載するのは問題ないですよね?メーカー製パソコン以外駄目ですか?誰か法律に詳しい人居ますか?
「240VA安全基準」の説明:
情報処理機器に関する安全規格であるUL60950というもの。この安全基準の中に、
俗に「240VA安全基準」と呼ばれるものがある。電圧が2V以上で電力が240VAを超えるような回路は
高エネルギーレベルと見なし、ユーザーが直接触れられないような保護を行う必要があるというものであるが、
Pentium XE 840の場合12V×22A=264VAとなり、見事にこれに引っかかってしまうのである。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/05/31/pentiumd/
>>574 質問の振りをしたアム厨の嫌味としか思えないな。
その法律を気にする立場でPCを導入するなら自作とかあり得ない。
米国にはそういう基準が厳しく施行されてて、そういうCPUが出てるんだったりして。
日本じゃたぶんインテルさまパワーもあって、そんなこと問題にならないし
大本営発表が8xxより下がってる、って発表しておけば
実際の製品がどうだろうと問題にならなさそうだし。
日本に入ってきてるのとTomのとこのCPUは違ったりして(w
見る限り全く逆の結果だし、インテルよりの日本のプレスですらそういう結果を
乗せざるを得ないあたり、そんな気が・・・。
もともとTomのとこインテルびいきなのもあるけど。
>>574 安全基準≠法律
安全基準の名宛人=製造メーカー、安全基準の名宛人≠ユーザー
電源=Zippyとか一部を除き大半は12Vが2系統で1回路で240VA超えようが無い
システム全体の話じゃん、しかも240VA安全基準は電源ラインの話だし。
書いてある事くらい理解してくれ。
itmediaのワットチェッカーの結果を張りに来ただけだろ。
2回も同じこと書いてるし。
情報自体既出だしうんざりするね。
正直「今の」PenD 9xxは誉められたもんじゃないだろ?
次ステッピングでるまでは。
584 :
Socket774:2006/01/10(火) 09:28:13 ID:0A8Jx3L/
まいど消費電力でしか叩くことができないアム厨哀れw
そこは素直に叩かれるべきだとは思うが
消費電力の大きさを補って余りある・・・って事も無いしな
586 :
Socket774:2006/01/10(火) 09:59:29 ID:0A8Jx3L/
>>553 本日入手
なんかもたつきが無くなった。
良さ気だよこれ。
588 :
Socket774:2006/01/10(火) 10:52:44 ID:0A8Jx3L/
>>587 >なんかもたつきが無くなった。
詳しく
>>558 複数のプログラムを立ち上げるときの立ち上がりが速くなった気がする。
微妙かもしれないし気のせいかもしれないけど漏れ的には変わったと思う。
修正パッチは無料だし、MSによるとパッチを入れて不具合が出た場合はプログラムの追加と削除から綺麗に捨てられるって言ってたっす。
一応いつになるか分からないけどSP-3には正式に含まれるとMSは言ってた。
今日は仕事でエンコしてるんで夕方くらいにベンチなどもやってみますね。
エンコしながらネットやTV等の立ち上げも速いっぽい。
592 :
Socket774:2006/01/10(火) 13:49:53 ID:0A8Jx3L/
>>591 dクス
立ち上がりですか。
実行時間も速くなるなら入れてみたいですが。
うちの830には特に必要なさそう。
593 :
Socket774:2006/01/10(火) 14:55:12 ID:yHpuujRQ
830使ってるが、930に変更してもあまりメリットなさそうだな。
コンロ期待!
594 :
Socket774:2006/01/10(火) 15:05:42 ID:0A8Jx3L/
>>593 930はキャシュ4Mってとこが肝でしょ。
サーバー用途ならええスコア出すんでない。
AMDの糞CPUみたく不安定要素もないし。
ワンダフルの書いてることは嘘も混じってるから当てにならないな。
900番台見送りで830でいいわ。
>>595 嘘とはなんだえ?
因みにワンダフル?
Wondeful←ワンダフルって読んだ?
辞書引きましょう
r忘れてんのかなと思ってたな、おれはw
>>597 ( ´∀`)
( O )
| | | 気付いた人はBIOS読めそうな人だ
(__(_)
今データシート見たらD9xxって結局65nmなんじゃん。
どこから90nmのままだって情報がでてきたんだろ。
930までならICCも100だしVID RangeもMax 1.3375と劇的にではないにしろ下がってる。
L2が2MBx2になってる事もあるから830から乗り換え検討中。
ID:0A8Jx3L/
このキチガイこっちにいたんだw
>>599 impressの誤記
一応突っ込んどいただけ
ところで8xxから9xxって買い換える必要ある?
うちは2.8cから買い換える予定だが
物欲は必要だからわくのではなく欲しいからわくのかな?
>>592 パイ焼きが1秒短縮したけどPC Mark04,05をやったけど入れる前とあまり変わらないから微妙。
でもなんか動作が入れる前よりキビキビしてそう。
試しにOCやめて今定格に戻して使ってるけどやっぱプログラムの起動が早いような・・・
なんだろう。取り敢えず様子みてみる。
因みに漏れもこのPCは830だよ。
>>602 電源設定を最小の電源管理とかにしてEISTを効かせてる状態じゃないと
パッチの意味はないよ。
パッチを当てることで、クロックダウン時から起動したタスクの速度が
電源設定が常にオンのときと変わらなくなる。πでわりと顕著に差が出るはず。
>>603 一度パッチ外してポータブル設定にして簡単に動作とパイ焼きしてその後パッチあてて同じようにポータブルのままやったら3秒違った。
サンクス
605 :
599:2006/01/11(水) 19:16:49 ID:JXwQuYmo
>>601 その通り
今9xxは必須じゃないけど欲しいと思ったからうずいてる。
てな訳で930を注文してみた…はよ届かんかな…
今、64の3000+を2.5Gで使ってて、そろそろデュアルコアにしようと思い930買ってきた。
ヌフぉも飽きたし、怖いもの見たさみたいのもあって、印照に戻ってきてみた。
でもよく考えたら俺、64の前にXeon2.8Gデュアル使ってたんだよなぁ。
何やってんだろうな…俺。
>>606 今64の3000+を使っててインテルに戻ってくるならもう少し待ってからの方が明らかによかったと思うのは気のせいですか?
どうせならXEにすりゃ良かったのに
>>607 うん、今になってちょっとそう思う。俺って新プロセスルールに弱いんだよねぇ。
しかもママンもまだ決めてないし、DDR2も持ってないしw
>>608 高杉
ほしい時が買い時だな。漏れは820で大満足です。
あまり関係の無い話なのだが
PentiumDスレ伸びるの遅いよね・・・
PentiumDより遅く発売されたX2のスレはもう10スレ目だよ
>>611 自作erが進んで選ぶCPUじゃないからな>炭
614 :
Socket774:2006/01/12(木) 11:01:32 ID:EOWyX+W5
9xxってママンのBIOSアプデートなしで使えるの?
LGA775初めてで予備石持ってないから不安で…
616 :
Socket774:2006/01/12(木) 11:43:56 ID:EOWyX+W5
>>615 m(__)m アリガトォ
戯画は回避しときます。
617 :
Socket774:2006/01/12(木) 12:44:20 ID:P22PhB8R
戯画いいじゃん!
●もpdsgeでやってくれないかな・・・
そういや、戯画のマザーでCPUの横にファンが付いてるの出るけど買う人いるかね?
吸気がしっかりしてるケースならCPU周りかなり冷える気がする。
音以前にケースを選びそうだねこれって
戯画で専用のケース出すんだろうけど。
621>>
I/O部分見たら普通のケースで行けそう。
排気部分の穴が小さくてパネルと同じくらいの径になってる。
つーか、さっきからスレ違いだね。
漏れも m( ̄<ス> ̄)m m( ̄<マ> ̄)m m( ̄<ン> ̄)m
>>615 BIOSアップデートまでも行けないのかねえ
>>623 どうなんだろ?
BIOSまでいけない場合は別のCPUでしないといけんのかの〜?
どうかはサポに聞くのが一番かも
625 :
614:2006/01/13(金) 01:20:07 ID:/R8rbx2R
戯画回避してASUS P5LD2 DELUXEにしてきた。
が、こいつも要BIOSうpだった…orz
>>623 ASUSはBIOSすら拝めませんでした。
明日セレD買ってこよ。325とかまだ売ってるかなぁ?
なんせ中途半端に田舎で困るわ。
>>625 購入店でBIOSアップしてくれるか聞いてみれば?
以前同じようにBIOSアップしないとCPUが使えないことあって店の人に言ったらアップ無料でしてくれた。
駄目元で聞いてみるのがいいかと思うよ。
627 :
Socket774:2006/01/13(金) 09:36:12 ID:k6graLnv
とりあえず店に聞いてみる。
予備石なんて持ってるとまた一台増(ry
今売ってる64bit対応CeleronDも果たして動くのか?
マイクロコードでどうにかならんの?このエラッタ。
エラッタではなくて仕様ですから。直るくらいならとっくに直ってるわな。
632 :
614:2006/01/15(日) 01:50:52 ID:zkdKa6vl
昨日、購入店で聞いたらBIOSうpデート無料でやってくれるって言ってたけど
明日渡しになるとか言われて結局やめました。
仕事休みだったんだけど、会社行ってPCからプレスコ530引っこ抜いてきて起動しました。
BIOS見て唖然。最初のバージョンのまんまだった。セレDの64bitとかも動かないよ、コレ。
で、感想は、全然普通に使える。
プレスコ以降AMDに逃げてたけど、リテールファン最高速で回っても苦にならないし
たいして熱くないじゃんとおもた。
Speedfan読みでV-core1.25Vに落として(BIOS設定は1.1875V)定格使用してます。
室温13℃くらい
アイドル34〜36℃
シバキ50〜52℃
あ、CPUは930です。
まあ、実際はそれほど熱くないしうるさくもないよ
ちなみに、リテールファン止めて温度を60度まであげて
それから、温度ごとの回転数を計ったから書いてっておく。
パルス(PWM)制御してるから、細かくファンの回転数が変化する。
ママン:戯画のMATX GA-8I945GMF
CPU:PentiumD 820
VGAは戯画製X700のファンレス仕様のやつ
スマートドライブx2台使用
ケース:COOLER MASTER Centurion 541(microATX)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051008/ni_i_cs.html ケースファン
フロント 12cm 700rpm
リア 8cm x2 1000rpm
CPU温度 CPUファン回転数
55℃ 3000rpm
50℃ 2720rpm
45℃ 2370rpm
40℃ 1870rpm
35℃ 1180rpm
30℃ 1050rpm
現在
室温20℃
CPU温度
アイドル28℃
42℃位
VID:1.100Vに変更済
結構暑い時から使ってるけど、エアフローさえちゃんとしてれば問題ありません。
これで、ほぼ無音状態。近づいたら、かすかに音がする程度。枕の横に置いているが気にならない。
電流値(アイドル時だけしか計測していない)
PentiumD820 (1.1V駆動時) アイドル時 1.01A - 101W(電源オフ時3.8W)
似た構成で比較した。(VGAはRadeon9600XT)
Semprom3000+(CnQオン1.1V) アイドル時 0.85A - 85W(電源オフ時5.7W)
AMDシステムと比べてアイドルで15Wの差。これくらいなら俺的には許容範囲です。
9xxだとさらによくなるだろうから、価格の下がり具合を見て、グレードアップする予定。
訂正です。
CPU温度
アイドル時 28℃
シバキ時 42℃位
>>632 900番台は800番台と違ってCPUの動作電圧1.25V〜だから高負荷時に電圧落ちたときのハング、フリーズに気をつけなよ。
>>635 いやいやProcessor Spec FinderではpentiumDは全て1.25V-1.4Vと書いてある。
データブックだと8xxが1.2-1.4V、9xxが1.2Vから1.3375V。
いいかげんだな〜
まっ、その辺で動けば良いってことだね。
いい加減とかいう問題じゃないんですよ。
お前が間違ってるって事なの。
無知は良いとしても間違いを認めようとしないアホは論外だからさっさと消えろ
結局はその辺で動けば良しになるじゃんか。
取り敢えず明日入院だから寝るよ。
まあコア電圧については基本的に自動設定に従うべきなんだけどな。
ちなみにオレの使ってる板(PDSGE)は、コア電圧いじる機能がなくて、
D820を定格駆動なら1.2Vで冷え冷えなんだが、オーバークロックを許すと途端に
1.36Vとかに設定されて熱々になってしまう。
PenD820 1.15Vでも問題なく動いてる。
設定値じゃ実際の電圧は不明。M/Bとかによってまちまちだし。
>>644 さすがに設定が反映されないってことはないだろ・・・近似値にはなってるはずだ。
Intel純正ママンの最新BIOSは、9xx使えるですか?
うちの440BXは最新BIOSですが使えそうにありません。
http://www.gdm.or.jp/voices.html >「今回はしょぼいかも」 (1/18)
>Intelは22日にも価格改定を予定している。
>対象はPentium D 8xxシリーズやCeleronシリーズなど。最新の製品については、
>おそらく変更はないとのこと。すでに一部ショップでは今日から値下げが始まっている。
価格改定キター
820なんか出始めからしばらく26000〜27000円だったのに
去年の秋頃から数千円値上がりして今は30000円前後で
安定してるから、結局元の値段に戻るだけの気がする。
それでも新品が25000円前後で買えれば嬉しいけど
最安の頃と比較すれば1000〜2000円しか得してないから微妙。
2万前半なら文句無しなんだけど…。
今呼び捨てしたやろ、誰か
お前誰やねん
653 :
Socket774:2006/01/26(木) 20:05:50 ID:aG7ikrBY
I am Smith.
デスクトップでは、Cedar Mill/Presler(Pentium4/PentiumD)は
メインストリーム向けにしばらくの間は逝き続けるらすい。
Conroeは、最初はハイエンド市場がターゲットなんだそうな。
mjky!
ハイエンドって10万以上かな
5,6万なら遊んでみても良いんだが
Pentium Dユーザーの方がうちの方で暴れていて困っています。
ID:GFQlqSazをこちらの方で引き取っていただけませんか?
Athlon 64 X2スレ住民より。
>>655 ちなみにハイエンドっていうソースは?
Athron64x2程度の価格なら上位モデル以外はいいけど…
ただ775らしいが現行マザーとの互換性ないみたいだから、新チップセットで初期のマザーは3万超えそうで嫌。
CPU5or6万、マザー2万前後なら嬉しい。
あとの問題はメモリか、DDR2の幾つがメインになるのかな?
>>658 わざわざ書き込みくるID:k37J+IFUのが第三者にとっては下ですぞ。
アボーンして放置すればいいでしょ。
同じダイで下のクロックはMeromでとるのかもね。そのほうが高く売れるだろうし。
電力とクロックのバランスがどんなもんなのかわからんけど。
インテルはAppleに宣伝してもらうことに味を占めただろうから、
ConroeはMacに搭載されて発表されると思う。
新しいPower Macの発表時期がConroeの発売時期となる。
当然値段はiMacの石(Yonah)より高くないとおかしくなる事から、2GDualCoreのYonahより高いのではないかと思われ。
>>662 ノート用の低電圧版は結構厳しいぞ
現状PENDと同じでバラツキが少なくクロック差小
デスクトップ用>電圧かけて高クロック
ノート用>電圧下げて低クロック
ダイ自体の性能差はあまりないと予想してみる・・・
値段は
ハイエンドデスクトップ>ノートハイエンド>デスクトップミドル
で単純に高いほうから投入では?
665 :
Socket774:2006/02/03(金) 21:00:54 ID:MzH/r674
64bit版のVista入れてるけど、正直、特に何も感じないなぁ。
最近900番台のばかりで寂しいの〜
こんなの見つけた
「ロバ」とは
intelのモバイル部門の偉いさんがこのPentiumDを「ロバ」と切って捨てたほどの代物である。
それは製品価格にも反映されており、Pentium4の下位クロックと同等の価格設定となっており、
上位クロックはPentium4続投という始末である。
動作クロックは2.8G〜3.2G。EIST(拡張版SpeedStep?機能)搭載。TDP130W。非常に発熱が大きく、
3Dゲームや動画エンコードなど、CPUに負荷をかける作業をすると熱でクロックダウンするようになっている(EISTによるCPU保護機能)
本来のクロックである3.2Gを一瞬しか出せないため、自作板では「史上初のベストエフォード型CPU」と揶揄されている。
海外サイトでPentium-DとAMD社のデュアルコアCPU「Athlon64 X2」のエンコード対決が行われたが、
Pentium側はCPU2個、マザーボード6枚、HDD1個、850W電源1個が熱で破壊されている。
(AMD側のシステムはパーツ破損もシステムダウンもなかった)
「炭」とは
intel社が2005年5月に発売したCPU、PentiumDの事。
開発コードである「Smithfield」をもじって「スミスフィールド」>「スミス」>「炭」
Pentium4の後継に当たる製品で1つのCPUに2つのコアを搭載した「デュアルコア」製品であるというのがintelの説明。
このCPUに搭載されている2つのコアはFSB(Front Side Bus)を共有するため、
実質のFSBは400とPentium4より半減している(前世代のPrescott Pentium4はFSB800)
そのため実質的には同社の廉価版CPU Celeronのニコイチという評価で定まりつつある。
また、厳密にはデュアルコアとは呼べない設計のため、実際には「デュアルダイ」CPUであり
VIA社やライバルのAMD社から「真のデュアルコアではない」と言われている。
これって本当なの?
かなりの誇張があるけど間違いじゃないんじゃない
>>668 ところで、この熱でクロックダウンを実際に体験できた幸運なヒトいる?
>>671 適当な冷却環境だとクロックは落ちなくてもhalt発行しまくって性能は落ちるみたいよ。
>>669 先にFSB共有のP4系Xeon Dualがあったわけで、それを1パッケージにしただけ。
Intelとしては順当だったんだよ。
そこで素直にツインコアと名乗れば話がややこしくならんで済んだ。
別に使う方にしてみれば1つのパッケージの中で
CPUコアがどうくっついてようが関係ないだろうがよ。
つーかツインコアのほうが素直でいいジャマイカ。
ベンチ対策で下手なことした例のX2は不具合だらけだし。
単一アプリなら普通にクロックあげたほうがいいわけだし。
!?
>>676 Pen3 デュアルCPUから入ったオレもそう思う。
ツインコアはデュアルCPUの延長で、水平方向のスケーラビリティを広げるもの。
デュアルCPUとよんでたものを、デュアルコアとよんでなにが悪いんだ?
呼称なんてどうでもいい。んなものにこだわっても実態が変わるわけでもなし。
つまり早ければなんでもいいんだよ
早ければ…な…
確かに呼称なんてどうでもいいけど
実質Celeronのニコイチなんでしょ、なんかなー・・・
デュアルCPUとデュアルコアは同じじゃないぞ?
そんな区別も出来んのかい?
ハイハイスゴイスゴイ
家のD820の温度アイドル35℃、しばくと40℃位なんだけど皆それくらい?
夏が近付くにつれて段々不安になってくるんだよー
うちはアイドル30℃くらいだな
電圧下げてみ
>>685 室温晒さずに何を聞きたいのかしらこの子は。馬鹿なのかしら。
688 :
685:2006/02/14(火) 23:18:39 ID:AYpfD8dF
ごめんごめん
室温は22℃です
電圧は1.15Vまで下げました。
そもそも温度の正確さがね・・・
PentiumD 805 はFSB800からFSB533に性能下げているのか
Celeronそのものだな
完全にセロリン×2だな
メーカーPCで「デュアルコア搭載」という
名称欲しさのための製品
Celoron Duo
アホか、お前らのセレロン定義なんてどうでも良い
キャッシュのサイズから考えれば、なかなか楽しみなモデルだ。
> キャッシュのサイズから考えれば、
ここは笑うところですか
ただでさえ性能の悪いPentiumDをさらに悪くするなんてIntelはなにを考えてるんだ?
>>700 2万以下でヅアル買えるから素人は即買いじゃない?
1Mキャッシュなのにセレロンとか素人なら買うとか、バカ丸出しな事しか言えないのか?
まあお前らみたいな三流アンチに理屈なんて通じないんだろうけど、
せめて価格性能比が悪いとするソース位は引っ張ってこいよ、定格でもOC前提でもAMDのCPUではありえないけどな
とりあえず、2コアでFSB533はねーよ、と。
FSB倍までOCだな
2.4Gくらいで出てくれればちょうどいい?
>>702 うっかりPenD買って後悔してるからって
八つ当たりはみっともないな
流れ的にまたDたたかれてるけどさ、別に気に入らないなら買わなきゃいいだけなんでないの?
たたいてる奴は自分が納得できる物を使えばいいってだけだと思うし。
俺はこれおもしろいと思うよ。
金額も手頃みたいだから発売されたら買っていろいろ遊んでみたい。
709 :
Socket774:2006/02/19(日) 07:56:21 ID:IHeXXCnE
スマンageてもーた
840相当?
EISTがきっちり効くなら820よりずっとお得だな
805はFSB533か・・PentiumDはFSBを共用してるから
実質FSBは266しか無いよ・・・
こんなゴミ作るぐらいなら同じ設備でまともなCPU作ればいいのに
>>713 メモリーの使用量も凄いし、よくPrimeを4個やりながらそこまで他のソフトが動くんだ〜
温度も低いし
つーかFSBは十分だろ、CPUクロックの1/4ぐらいが丁度良いんだから。
北森のFSB800なんか帯域半分も余してるぐらい、もったいないものだ。
2.66/4=665
>>714 おまいは馬鹿だな…。
デュアルだからFSBも2倍か、おめでてーなw
最近はPenDもバーゲンセールだな。
値段以外で勝負できるようになってほしいが。
値段勝負になったら、AMDは太刀打ち出来ない。
利益が出るようにコストを抑えて生産する技術は
てんで持ち合わせていない弱小企業だから。
805はsmithfieldコアの在庫調整じゃね?
EISTとか意味あんのかこれ? 多分倍率はかわらねーぞ。
intelは十分に採算の合う安売りでも
AMDやその周りはダンピングと叫ぶのだろう。
つかスミスは元々安いでしょ。
でも、今までもFSB533のプレスコとか安くても全然人気でなかったし。
中国サイトとか見るとE0の2.4AのOCが一部で話題になってた用だが。
>>713 細かい数値みたら君の石の凄さがわかったよ
>>722 安いよねえ。HTないとはいえ、そのクロックのXeon Dual相当がこの値段なんだし。
ま、intel系で見ればそうなんだけど、FSB帯域とかもあってX2/Opと比べるとdual等になったときの性能、
向上率が見劣りするのはあるね。それでCeleronだのいうやつがでてくる。
>>724 実際、キャッシュだけ増やしたCeleronじゃん。
エンコ”だけ”はCeleronなぞ足下にも及ばんだろうが。
物は言い様だなぁ('A`)
OC好きの漏れからしたらD805が3GHz以上いけるのであればデュアルコア19000円は安く感じる
デュアルコアというより、ベ○ちゃん○クちゃんと言った方がしっくりくるんだが
2人分働いてないし。
>>728 そういう妄言はX2スレでして下さいね。
730 :
Socket774:2006/02/20(月) 21:51:34 ID:lB1szcHZ
>>728 炭はバカにされて然るべきだが
そういう事は冗談でも書くな
今度書いたらお前を修正してやる
言って良い事と悪い事の区別も付かないんだね・・・
いくらなんでもあの子たちのことを言い出すのは酷い
8コアならヤマタノオロチだな
物事には表現って物があるからな。
スミスを例えるなら「キングギドラ」か?
FSB800Mhz設定で4GHzになって、おまいらにはちょうどいいよな
805買って来た。
945マザー持ってないけどな。
>>736 そうじゃないよ、レシプロ2000ccターボに対してロータリーの「2ローターターボ」くらい
結局900番台の報告でOC耐性や低電圧耐性で盛り上がってるが800番台でも同じようにできるのにな〜
定格での温度も石のみ入れ換えで簡易温度計で測ったら930と830微妙に違うだけだよ。
>>744 という事は930も爆熱なのね・・・orz
>>743 ロータリーの様に美しくない。
大排気量ディーゼルターボって感じ。
いろんな意味でロータリーは正解かも。
13Bは実質1300cc程度だけど登録上は2000cc、それでも他と同等以上の性能は出すし。
何より燃費悪いしな。
>>746 この季節で36度ってことは夏は46度以上は逝くな
でしばくとさらに温度が上昇するから・・・十分熱くね?
室温が判らんので評価対象外
753 :
Socket774:2006/02/22(水) 20:00:09 ID:4X21dswo
>>746 メモリの使用量凄いなー
やはり沢山の容量のメモリを積んでる場合はPrimeを複数やらないと意味がないのかねー
つーか、動いてるのが凄い
/  ̄/ || / / ||  ̄ ̄/  ̄ ̄/ ○
/ / / ── /\ / || /
_/ // / / / /
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .::::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 /
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
_ _ _
/ /_/ / /
CPU Athlon64X2/ ̄ . / GHz →PentiumD  ̄/ . / ̄ GHz
 ̄  ̄  ̄
_ _ _ _ _
/_// // / /_ _/_/
MEM DDR // // / 512MB → DDR2- / / / 256MB
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
_ _ _ _ _ _ _ _
/_ /_/ / / / / /_ / / / / /
VGA Geforce / / / / / / → Geforce / / / ̄ / / / /
755 :
Socket774:2006/02/22(水) 20:17:11 ID:pFDQg4BW
北森2.4GHz使っててそろそろを新しくしようと思ってるんだけど
Intel Core待った方が良いですかね?
756 :
Socket774:2006/02/22(水) 20:29:16 ID:kudtkQ2P
>>744 じゃ製造プロセスは温度には関係無いの?
>>755 もっと高速な北森にしたらいいのじゃないか?
3.4GHZ版あるんだから。
そうそう。
コンローまで北森も早いやつで。
PCI-EX16+北森3.4+i915でまったりとコンロー待ち。
FSB速度なんてどうせ体感できんから
どうでもいいだろう。
66ではきついが100あればいいんじゃない?
その5倍あるD805は大変お買い得。
>>756 関係無くは無いと思う。
ただ3〜5度の違いじゃグリスの塗り方の誤差範囲に感じるし。
だから微妙にしか違わないって事。
805手に入れたので報告。ここでいいよね?
以下買ったやつの特権だと思って読み流してくれ。
仕事帰りにドスパラで805を17k円弱にて。
売れてないのかなぁ。
MSI P4N Diamond(対応BIOS2005/8/30)と千枚Multi-SPD
メモリ(Elpida製チップ533 4-4-4に設定、実際は667で動作)。
CPUクーラーはASUSのVR Guard、ケースはCenturion532。
なんとか166.7MHz*20の3333.3MHz達成。カツ入れ無し。
23時くらいから大航海時代オンラインのベンチをまわしてる。
1280x1024、32bitと重め設定でね。
今のところ固まらない。一週目のあとMSIのユーティリティで
CPU温度見たら53〜57度・・・
SLI用のグラボはAMD環境に持っていたんで、転がっていた
GeForce6200でしょぼいけど。
以前は同じ環境でプレスコの無印560使ってたので、
805にかえて定格でもエンコード&オーサリング速ければ
いいなぁ、と思った程度。
どなたかオーバクロック向けの環境で試した方いません?
やっぱ目標は200MHz*20だよなぁ・・・
オレの環境じゃ冷却がネックになるのとCPU大切にしたいんで
ここまでで勘弁。
まぁ土日にだれかやるでしょw
>>762 乙。
まぁ、200はともかく、166で常用できればなかなか面白い存在だね。
考えてみれば、もし200MHz*20の選別落ち品なら、やっぱり133MHz*20動作だと逆に余裕がある個体も存在するのかな?
価格帯からして、Celeron D 351/355あたりの代替にはなりそうな気もする。
もっとも、夏場には結構苦労しそうだがw
805特攻したい俺が入る
実はオレも吶喊したかったりする。
ただ、今のAthlon64 3500+からだとママンとメモリの下取り分の差額をどうするか、と。
クーラーもリテールじゃ心許無いし。
>762
乙。805のレポ、待ってました。
定格電圧で166常用できるなら買いたいねぇ…
こういうキャンペーン打つ所からして低価格PC以外は極力デュアルに移行させるつもりかねぇ。
そうなると15000円切るペンDってのもありそうだ…
>インテル、「Dual Coreで行こう!インテルで行こう!」キャンペーン
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/02/22/001.html
>>749 燃費で例えるなら
Intelアメ車
AMD 日本車
VIA ソーラーカー
なイメージ
intelじゃなくて、Netburstでしょ。
PentiumM、CoreDuo、Merom、Conroeは比較的燃費良さそうですよ。
車に例えるバカうぜー
>>768 ガンダムにたとえはじめると、もっとウザくなるぞ?
バイクならアメリカンって感じ。でもSSであってほしかった。
スレの805は何を言うのか楽しみだ。
772 :
Socket774:2006/02/23(木) 18:50:50 ID:Q8eJsFBM
773 :
Socket774:2006/02/23(木) 19:24:08 ID:m2ZMpxCe
intel 戦艦
AMD ガンダム
VIA ジム
intel アンドロメダ
AMD ヤマト
VIA ゆきかぜ
intel たい 腐っても何とやら
AMD たまご 通ごのみ(というか通きどり
VIA いわし 意外とおいしい
intel マラソン
AMD サッカー
VIA カーリング
intel 自民党
AMD 民主党
VIA 共産党
intel 燃費悪
AMD 燃費良
VIA ハイブリット
Pentium D は神CPUだな
3文字のメーカーって信者が痛い法則を発見した
A●D...
●IA...
AT●...
S●S...
など・・・
ちょっと待て。
○I○と○i○は、別に痛く無いだろ。
尤も、その2社の分の基地害信者も
全て○M○一社が受け持っているわけだが。
おまえら淫厨には自作板ナンバーワンのキティガイがいることを忘れたのが?
まぁ本人なら別だがw
確かにセラ○ンだけは別格だな・・・
あのスレから出てこないで欲しい
間違いなく汚点だな
○ニスに雑○に・・・
烏合の衆のAM虫とは人材の厚みが違うな
785 :
Socket774:2006/02/24(金) 21:02:39 ID:ztQr95uk
炭の文句言う奴の殆どは使ったことない奴か自作初心者
〇ラム〇って最悪板にスレある?
イン厨なら間違いなく雑〇のほうがひどいだろ。
アム虫の脳内のみに存在する、空想上の人物のことか?<雑〇
788 :
Socket774:2006/02/25(土) 00:51:53 ID:Ah8SFxy0
790 :
Socket774:2006/02/25(土) 06:19:11 ID:OyRDxgLi
>>788 結局はエアフロとクーラーと良いグリスを丁寧に塗れば熱は気にならんよ。
因みにライターでCPUセンターが赤くなるまであぶっても壊れない。
違う意味でも神CPU
>>790 師匠、クーラーとグリス何使ってるか教えてくれ
UDで24時間100%で回してるんだけど
840定格なのに60℃近くで困ってます
>>791 画像のクーラーは戯画の22SCってやつでグリスはシルバーのやつだよ。
出先でグリスの品番わからないけど、??-5だと思った。
クロック定格でエアフロがよければリテールでもCPU電圧1.2Vにするだけでも効果あると思うよ
石とママンによっては1.00V可能だから試してみるのも良いかも。
負荷テストは必ずしてよん
>>792 よく冷えそうだな。今PCの静穏化に取り組んでるんだが、そのクーラー静か?
>>793 全開だと喧しいから戯画のユーティリティ(ET5)でファン速度を調整してる。
その他に回転を下げる抵抗が付属してたよ。
05Bは地雷だな…。通販で買うのはよそう。
やったぜ、今買ってきたのみたら05B
殺すよIntel、、てかパッケージと違うってクレーム対象だよな、おまいら?
いや、おまいらが反対してもクレームつけるけどな。
B05、地雷かな?と思ったりする。案外上位モデル用のコア処分品が混じってるかな?と考えたオレ。
メインは65nmプレスラに移行したいだろうし、評判悪すぎの90nm炭コアの在庫処分とか。
>797
クレームつける資格はあるわな。実際95W期待して買ったら130Wってのはね。ちなみにどこ?
明日午後に炭805の05Bの在庫有るようだったらアキバ辺りに買いに行きたいんだが。
で、チト聞きたいんだが、炭の動くオンボードVGAママンって945Gだけ?ママンは1万チョイで抑えたいんで。
と、思ったけど考え直してみる
PenD820はPCG 05A
PenD830以降はPCG 05B
なわけで希望的にとらえれば上位コアと同じ可能性も有り、
悲観的に捉えればリークが多くて05Bなのかもだ。
俺的には消費電力云々よりOC耐性が気になるのでこのまま開封に決定、報告を待て。
電圧そのままで1066で回ったらかなり面白そうだがw
D830は0.10Vで問題なく使えたけど昨日購入したD930は0.13V以下では起動しないorz
803 :
798:2006/02/26(日) 00:44:04 ID:S35yGNMg
>801
サンキュ。紅3500+からの乗り換えなんで、DDRが使えるチップが有るのはイイな。
と、いう事は他メーカでも有りうるって事か。主だったメーカーの対応表見て回るかね。
>799
ワクテカして待ってるよ。
805って選別落ちからできたモデルだろうし、意外と適当だったりしてなぁ>コア
それなら歩留まりが悪いところから多く出るだろうから、時間が経つにつれて結構変わったりするかもね。
805 :
797:2006/02/26(日) 01:40:38 ID:SEG3TlB8
取りあえずPCG 05BなPenD805の報告
定格MAX電圧1.4Vで3.6GHzが常用限界
温度はマザーP5WD2プレミアが対応してないのか見れない
CPUIDで見るとB0ステッピングにはなってるけどEISTがサポートされてねー
本物の05Aはどうなのかね?
値段なりって事やね、OCするなら4月の900シリーズを待てっつー事か。
なんか詰めて検証する気が無くなったので寝る、
詳細はまた後日
B0だけで十分じゃん。
>805
乙。
やっぱ3.6G辺りかァ…まあ、それで常用できるならデュアルコア入門用には充分すぎるし、扱えるノウハウがあれば悪くないな。
値段からしてペンD最下モデルではなk、セレDの上位としての設定なんだろうな。
とりあえず3万でCPU+ママンが揃えられるってのはイイ。
しかし05A物はどの位まで回るんかねぇ。
808 :
797:2006/02/26(日) 09:50:04 ID:SEG3TlB8
>>805 乙。
まあ、漏れの場合マザーとメモリから揃えんとならんからなぁ・・・。
810 :
Socket774:2006/02/27(月) 09:22:20 ID:zLRWP6cc
D805は5GHz可能
昨日805で組んだけど166×20(渇入れ無し)でPrime回して温度が53度でほぼ安定してたよ。
古いケースだったからダクトつけたりあれこれしたけど・・・
この程度で3.33Gで常用できるならOpほどじゃないけど祭りになる可能性あるんじゃ?
リテールクーラーでもFSB177でCPU電圧1.10Vにして3.5GHz常用可能だよ。
SSうpキボンヌ >zLRWP6cc 殿
Vcore1.1V, FSB167 でいいからイクなら吶喊したい
ところで漏れのママンはどれもVcore下げれない
D805をサポートしてVcore下げられるM/Bリストどっかにない?
Pentium D は歴史上稀に見る糞CPUだな
できの悪い子ほどかわいいというのがある。
805のOCが上手くいくようなら興味あるな。
Pentiumのイメージ最近かなり悪いけど
どうせCOREに変更するし。
AMDのイメージ昔からこの上なく悪いけど
どうせ倒産するし。
819 :
Socket774:2006/02/28(火) 11:20:37 ID:PUC6g5HH
もし次のPentiumがでるとしたらPentium D2?
Pentium 5?
FSB166ならほぼ確実、それ以上は個体次第ってとこか、805
AMD潰れて困るのはインテルだから絶対潰れないよ
05Aマーキングの805を買った人居ないの?
AMDのイメージはおれにとっては悪いもんじゃない。
3流のチップメーカとしてがんばってる。
問題は取り巻きチップセットメーカだ。
その場しのぎのようなチップセットを垂れ流して恥を知れ!
俺がインテラーをやってる理由
インテルでは純正のチプセトを開発している。AMDは
>>823のような状況
AMDが純正のチプセトを作ったら俺は潔くインテラーをやめようと思っている。
まぁそんなことはないので死ぬまでインテラーですがw
AMD760とかopteron向けチップセットはAMD純正じゃね?
別にどうでもいいけどw
440BXに裏切られて以来アムダーです、、、
440BXでハズレ引いててもしVIAやヌビディアで問題起きてないとしたら
ある意味数奇な運命をたどっていると言えるな…
あ〜そういえば他板のPC店員の書き込みで
440BXで不良率50%ぐらいの板があったって見たことがあるなぁ。
他の板も含めて440BX鉄板伝説は一種の都市伝説みたいなもんなんだと。
>>823 CPUメーカーがあーでもないこーでもないって迷走してるんだから、
取り巻きが右往左往するのも仕方ないような希ガス。
Intelだって820とか藁セレとか、ビミョーなものもあるべ。
440だって最初はご多分に漏れず地雷テンコ盛りの糞チップだったよ
ただ、あの石はその後のFixと性能の上がり方が凄かった
ライバルや弟分が全滅したラッキーもあって
使い捨て上等のPCプラットフォームで3年以上だった
その辺全部ひっくるめて、440BX MBは鉄板と呼ばれるのだ
俺はAMDerだが、何故かD805だけは買ってしまった
自作の魂が疼く石なんだよな
BXはマザーの設計で安定度に差が在りすぎた。
確かにメモリやバス周りは速かったけどとても安定してるチップとは言えない。
815は安定してた、でもBXと殆ど性能は一緒、845も安定してたけど性能いまいち。
唯一性能と安定度が両立してたのは865系、コレは名チップ
同じく。妙にD805には惹かれるものがある。
おいらは440BXにもVIAにも痛い目に合わされてない。
相性が悪かったのはnForce2と大昔のAli。
nForce for Intel でリベンジしようと思ったが、
microATXケースしかねぇ。さて、どうしたものか。
805ってB0対応なら全て動くのかね
ともかくポチってしまったよ
>>833 なんかPentium4 3.06GHzと同じ匂いがする。
こっちはOCできるって付加価値もあるみたいだけど
836 :
833:2006/03/01(水) 01:57:27 ID:i6JUsXGQ
>>834 確かに775Twins-HDTVやP5RD1にも惹かれるが、
UliはS1689を飼いならしてるから。
Lian liのケースを買うという選択肢もあるんだが、
ケースと電源とママンとで50ky over
ATi+UliのM/Bで低電圧いけるならそっちに傾くんだが。
805使うならメモリはデュアルチャネルでいきたいなぁ
>>835 インテル945以前のnForceインテルエディションで
805動作保証付きのあるからねぇ
Intel純正の440BXはいいマザボだよ。今でも現役で動いてる。
コンデンサ問題も無いしね。
Vistaが出るまでの命ではあるが。
うちの440BX機も2台とも現役。
もっともエンコードなどはPentium D機にやらせてますが。
PCの世界では化石のような存在を。
BXもソケ7に比べりゃ最新型。何しろGHzのCPUが動くんだから。
ネトバ・K7時代に自作を始めたが今ハマってるのはソケット7ww
843 :
Socket774:2006/03/02(木) 00:19:38 ID:fIezSxWu
>>843 4.25GHz π揉み30.8秒
CPU温度34度(室温+17)
805テラスゴス
846 :
Socket774:2006/03/02(木) 09:25:49 ID:SscLxWei
高温だな
>>844 >中身04Bだったった人が…
( ´,_ゝ`)プッ
848 :
Socket774:2006/03/02(木) 10:04:29 ID:OJKWMPPh
結局、爆熱は820だけってこと?
830以降はヒエヒエでFA?
>>845 環境晒してください。参考にしますので・・・・
Dellの820乗った鯖機が三万三千円><
852 :
Socket774:2006/03/02(木) 15:05:57 ID:ni1Hjm/0
SC430かな?
でもこれ、その値段で買えるのはセレD(331)だ。
PowerEdgeSC430 SATA構成 300台限定デュアルコアテクノロジ&512MBメモリ標準搭載パッケージ
【3/6迄】限定クーポン利用で、29,980円!
インテルR PentiumR D プロセッサー 820 (2.80GHz)
512MBメモリ
80GB HDD
送料3000円><
dell鯖のスレでそれが貼られてから急にもりあがったな
820の電圧がどこまで下げられるかテストしてみた
1.15 → 問題なし
1.125 → 30分放置後、再起動
うちでは1.15が限界のようです
漏れの所有してた830二個は1.00Vで問題なくいけたけどね。
因みに930は1.15V以下はダメorz
個体差。
確かに個体差もあると思うが930は既に3石試したがいずれも1.15V以下は不安定だよ。OCに関しては1.30Vで4GHz安定する。
炭だと1.40V〜1.45V位はあげないとだけど…
でも低電圧の耐性が良かったのが…
おれが使ってるマザー
BIOSみたら1.20V以下には下がらない…
>>860 ママンによって下げられるのと下げられないのがあるよ。
PF88EXTREME HybridにPentiumD805載っけました。
BIOSは1.0eで確認しました。
FSB170で3.4GHzが常用できてます。
マザボ測定なんでアレですが、一応、1時間のアイドル状態で室温(ケース内)20℃でCPU28℃です。
Yes!
パッケージは相変わらず05Aなのに・・・
ASUSのP5P800 SEにPenD805対応BIOS(0503)出たんでCPUとママン注文した
ワクテカしながら届くの待ってるw
866 :
Socket774:2006/03/05(日) 12:53:03 ID:pSXHWBJA
Pentium-D 805 & Intel マザーD101GGCLって異端?
確かに、メモリーはDDR400シングル・チャネルだけどね。
今回は、安価に責めました、と言うことで。
$145+$70 (USドル)
ふと思ったのだが、05A表記で中身05Bだった805の付属ファンって
05A用or05B用のどちらなんだろ?
05A用と05B用ってどう違うの?
>>868 中心の銅部分の直径が05Bの方が大きい
送信してもーた
05Aはファンの羽が9枚、05Bは7枚
05Aはヒートシンクアルミフィンが厚く05Bは薄い
今、会社で確認できないけど、戻ったら見てみる。
両方持ってるなら聞く必要はなかった気が・・・
ほんとだ。俺の820のリテールクーラーは羽が7枚しかない。
874 :
Socket774:2006/03/05(日) 23:22:09 ID:KbzZIf6f
05Bのクーラーに05Aのファンをつけるとメチャ静かで冷えも良し
875 :
871:2006/03/06(月) 01:20:56 ID:dK1CUA6c
確認した。
うちの805のファンの羽は7枚。
正真正銘05Bと言うことが証明されました!
パッケージのうそつき!
初心者で悪いんだが
PenDよりもPen4の方が明らかに速いって本当?
例えば一つのアプリを実行したとして
Pen4のクロック数2.80GHzと
PenDのクロック数3GHz
ならどっちが速いのかな?
普通、同クロックならオーバーヘッドある分Dualの方が遅いが、200MHzの差があるPenD 3GHzの勝ちで
そこはやっぱ、使い方にもよるだろう。
エンコとかそういう問題でなくとも。
Dのほうが安定はしてると思うな。
スレッドがバグって占有率100%になっても片方のコアは丸々空いてるから
体感上なんともなかったりするし。良し悪しじゃないの。
デュアルコア対応のソフトが増えればDの方が一般的に早くなるんじゃないか?
今はほとんどのソフトがまだデュアルコアには対応してないから4の方がいいわけで。
ですな。
現状だとマルチスレッド非対応のアプリを1つのみ実行ならオーバーヘッドで遅くなる
でも、そんなアプリも2つ立ち上げれば結果は違ってくるし
なるほど、対応ソフトの少ない今はデュアルにこだわる必要なさそうですな。
PentiumD買うの止めときます、消費電力がやけに高いようだし。
将来PentiumMベースのような効率のいいコアが発売されたら購入する。
>>881 Core DUOとかX2にすればいいやん
PenD搭載のPC注文したぜ
いろいろ叩かれてるけど自分が使ってみなきゃ実際どんな感じなのかわからん
曲ダウンロードしながらネットしながら音楽聴きながらソフトインストールしたりいろいろやってみたい
XEON買うより安いので(゚д゚)ウモー
>>882 Core DUOとX2なかなかいいですね
どちらで組むか検討しときます。
年末にx2ヤフオク流し今はD830、D930だぜ!
X2はいらね
Core DUOはきになるけどいらね
蓼食う虫も好き好き
X2は核地雷
つーか、ペンD(特にスミス)って悪い評価多くてX2がいいとか言うけど使うとペンDの方が不具合等も無く漏れ的には良く感じるんだけどな。
消費電力は多いが熱はエアフロしだいで回避できるし・・・自作者なら最低限熱問題くらいは回避できるべよ
消費電力は自作者にとって回避不能
不具合や相性は自己責任で回避可能
トラブルに対応できないのに自作するのは池沼
不具合や相性問題回避できない人はメーカー品買うがよろし
X2は高いだけの粗悪品
買うのは馬鹿だけ
ほう、ここに沸いてるんですな。
>>891 相性問題は、嵌れば回避は不可能なケースも多い。
PCIスロットの位置を変えるだけで問題が解消すればよいがそうでない場合は、結局は問題が起きないものを探すと言う方法になる。
つまり、自分の使いたいものを自由に選べない。
誤解の無いように言っておくが、チップセットとの相性問題は本来インテル系でも発生するはずだ。
規格があっても、実際の製品では微妙な部分で規格から外れていることが多々あり、そういう部分で相性問題が起きるからだ。
では、なぜインテル系には不具合が少ないかと言うと、単にテストケースが多いということに尽きる。
テストの段階で相性問題が発覚するから、メーカーは出荷前に問題を解消できる。
ところが、AMD系は基本的にはインテル互換という流れがあるから、周辺機器メーカーもインテルでしかテストしないケースも多い。その事をメーカー自信が明記していることさえある。
結局はAMDが悪いわけではないのだが、検査の段階でAMD系のテストが少ないために不具合が多くなるのだろう。
だからといってAMDを擁護することになるわけではないけど、結局はシェアの問題でインテルが有利なのだ。
>>895 ま、そんな感じだろうな。
某ソフトの”ゆっくり現像”なんて機能はAMDが爆熱CPU作ったら搭載してもらえるとは思えないし。
ポンっと作って普通に動いてればストレス溜まらん。
X2買って不具合満載になった時にゃ…。
X2は糞だよね。電源にまで負担かけるみたいだし。
>>899 買っちゃったみたいだよwwwwww
X2スレで池沼みたいに暴れてたwwwwwwwww
もう売り抜けたらいいけど、確かにアフォだったorz
見てきたけどほんと池沼じゃん
どっちの石がうんぬん以前にPC初心者なのかと
>>901 わざわざAMDのスレまで出張して荒らすなよw
Intelのよさを知らずに使ってる盲目でかわいそうなやつらなんだからそっとしておいてやれ。
悪いが>901はこっちであずかっといてくれ。
我われアム厨にとっても迷惑。
よろしくね。
>>904 へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
心の広いイソテルユーザ様お願いです。
>>901のやつPresler/CedarMillスレでも暴れてるんだが。何とかしろ。
一応PenD信者のようだから仕方がないよ。
ここに置いとくしかないってば。
がんばってね。
なんとなくSC430 10台買ったw
なにこれ・・・
05Aな805を買った奴はおらんのか?
秋葉ちらっと回ってきたけどSL8ZH以外の805はなさげだった。
05Aな805は今はまだ出てないんじゃ?
05BのPenD805捕獲したけど定格電圧であっさり4G行ったから
コストパフォーマンスは高いかも。
>>913 >定格電圧であっさり4G行ったから
マジで?
オレのは3.6Gが限界だったよ。
原産国と箱に書いてあるFPO/BACH#を教えておくれ。
ちなみにオレのは
原産国 MALAY
FPO/BACH# L547B053
PentiumDが最高と思っているなら姑息な手を使わず堂々しとけばいいのに
人気に妬んで必死に荒らすようにしか見られないから荒らして回るのやめてほしいよな
Intel信者のイメージダウンにしかならない
>>915 ワラタ
1 Pentium4 630(3.0GHz) BX80547PG3000F インテル
2 Athlon 64 3200+(2.0GHz/Venice/E3) Athlon 64 3200+(VEN E3) AMD
3 Pentium4 3.0EGHz(Prescott Cache=1MB FSB=800MHz) BX80546PG3000E インテル
4 Athlon 64 X2 3800+(2.0GHz) Athlon 64 X2 3800+ AMD
5 Pentium D 920(2.8GHz) BX80553920 インテル
6 Celeron D 326(2.53GHz) BX80547RE2533CN インテル
7 Pentium D 820(2.8GHz) BX80551PG2800FN インテル
8 Pentium4 631(3.0GHz) BX80552631 インテル
9 Pentium D 930(3.0GHz) BX80553930 インテル
10 Celeron D 335(2.8GHz) BX80546RE2800C インテル
11 Celeron D 336(2.8GHz) BX80547RE2800CN インテル
12 Pentium4 640(3.2GHz) BX80547PG3200F インテル
13 Celeron D 331(2.66GHz) BX80547RE2667CN インテル
14 Celeron D 325(2.53GHz) BX80546RE2533C インテル
15 Pentium4 3.2EGHz(Prescott Cache=1MB FSB=800MHz) BX80546PG3200E インテル
>>914 MADE IN MALAYSIA
FPO/BACH# L545A839
です。
CPUクーラーは刀 SCKTN-775
MBはP5LD2-V
で設定はFSB以外全然いじっていません。
後でもう少しいじってみます。
マザーボード(ウィークリー・3月7日集計) 毎週水曜日 更新
順位 機種名 型番 ベンダー名
1 Socket775 Intel945G GA-8I945G GIGA-BYTE
2 Socket478 Intel865PE P4P800SE ASUSTek
3 Socket478 Intel865PE P4P800-E DELUXE ASUSTek
4 Socket775 Intel945G P5LD2-V ASUSTek
5 Socket939 nForce4 SLI A8N-SLI PREMIUM ASUSTek
6 Socket478 Intel865G GA-8IG1000-G GIGA-BYTE
7 Socket775 Intel945G GA-8I945G Pro GIGA-BYTE
8 Socket478 Intel865G P4G800-V ASUSTek
9 Socket775 Intel945P GA-8I945P Pro GIGA-BYTE
10 Socket939 nForce4 SLI GA-K8N-SLI GIGA-BYTE
2年以上前の865ママンが未だにランクに顔を出すって、440BX以来の長寿チプセトかもなー
Intelにとっては嬉しくないのかもしれないが。
正直、暇つぶしにニヤニヤしながらいじるにはイイ鴨ですwwwww
>>924 Intel派、AMD派のどちらもお前とだけは意見が合わないようだネ。
きっと頭のレベルがちが(ry
Athlon64って速いの?
penDよりもクロック数低いよな
D820で2.8GだからFX60より上田よなw
>>926 クロック数は確かに低い
しかしAthlon 64 4000+は実クロック2.4GHzなのだが4000+の名前のとおり
Pentium4の4.0GHzと同等の性能があるとか、ないとか
クロック数が低いので発熱が少なく消費電力の効率がいいといわれているのはこのため
ただ性能がクロック数に依存するいくつかの動画エンコードソフトは
クロック数が高いPentiumほうが有利なものもあるとか、ないとか
あとPentiumはオーバークロックするとクロック数の増加が多いのでお得感がある
930 :
97:2006/03/09(木) 10:25:40 ID:OEbbjycN
>>929 喪前やさしいな〜って年末にX2やめて今年はペンD2台にした漏れは思う
805とどいた!05Bだったお!!
原産国 MALAY
FPO/BACH# L546B236
今から組み立てるお
名前の97は関係ないどす
スマン
>>929 4000+っていうのは何?
クロック数が4000MHzって事?
>>933 Athlon64 3000+の1.33倍の性能を持つってこと。表向きはw
要はPentium4 4GHzに相当する総合性能を持つってことを言いたいんだろうが、
そんなもんは出なかったしなぁ。
クロック自体は2.4GHz。
そろそろAMDも番号のつけ方変えればいいのにね。
一時期はPen4との比較目安として少しは役立ったけど、今はAMD内での
比較用としてしか機能してない。
【無修正】川村京子(亜熱 梅原すず) - Tiger Eyes GO!BABY! 07 おんなは大乱れ.mpg
(645MB)をMPEG1(CBR準拠)に再エンコードした際のパフォーマンスの差異
所要時間 0 5 10 Hours
MMX-Pentium200MHz 430HX
PC66EDO-RAM(66MHz/64MB) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■およそ12時間40分
Celeron950MHz Intel810E
PC100SD-RAM(100MHz/512MB). ■■■■およそ2時間
PentiumD508(2.66GHz) Intel945G PC4300
DDR2SDRAM(533MHz/1GB) || およそ15分30秒
:/\___/ヽ .
..:/'''''' '''''':::::::\:
こ、こいつはなんちゅう圧倒的な :.| (◯), 、(◯)、..::|:
パフォーマンスなんだ..... :.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:| ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\ |,r-r-| .:::::/…
:/ ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
つうか805じゃないのかw
>>931 前出の二つとの中間ロットかな?
OC耐性も中間だと面白いんだけど
939 :
913:2006/03/10(金) 01:39:29 ID:kT0hdfpA
言葉足りなかったです。4GあっさりはBIOSでWindowsは渇入れないとPrime95
耐え切れませんでした。
もう少し冷えるクーラーか、エアフロー考えないとOCは難しそうです。
とりあえず渇入れして4.1Gまでは行けたけどメモリ調整してないからかなり
π焼き(SSE3パッチなし)はかなり遅いです。
OS:WinXP SP2+リリースされてる修正パッチ
ttp://mata-ri.tk/pic/img/2558.jpg もしもデュアル+SSE3対応のπがあればPenMよりも確実に早いですね。
やっぱり水冷前提か<4G
941 :
913:2006/03/10(金) 02:20:24 ID:kT0hdfpA
4G定格電圧で普通に立ち上がれば熱も問題ないかもしれませんが
やっぱり電圧上げたりファンの回転数絞ったりすれば空冷は少し
厳しいと思います。
室温20℃で今回の4.1Gも9cmファン×2、刀-775、鎌力弐400Wでしたけど
アイドル50℃で負荷全開だと70℃くらいまで行きますから。
静音PCとして利用するならこの環境だとFSB167、Vcore1.3V、
9cmファン5V 化、刀-775のファン回転数をSpeedFanで30%の状態で
アイドル30℃、負荷状態で45℃の状態です。(この状態でHDDの方がうるさい)
944 :
931:2006/03/10(金) 10:32:29 ID:ddr8z1ED
石 PentumD 805(MALAY FPO/BACH# L546B236 リテールファン)
板 ASUS P5VD1-X(VIA PT880Ultra+VT8237R)
メ M&S PC3200 512MBx2 (;´Д`)
vcoreを弄れないマザーだったのですが、MBデフォルトのvcoreが1.28V固定。
この電圧表示があてになるかならないかはともかく、数字が低いので、
どれくらい回せるのか不安だったんですが、
166x20=3.32GHz常用OKっぽいです。
π104万桁45秒。振るわない。
たぶんMBが微妙なせいなんだと思う。
あと、BIOSでFSBを167以上に上げようとしたらなぜか起動しない。
原因がMBにあるのかメモリにあるのかCPUにあるのかは特定できませんでした。
CPUファンはリテール(MBの機能で低負荷時の回転を70%に落とす)、
ケースファンはなし。
排気は静王2の400Wの12インチ電源ファンのみ。
室温は計ってないけどおそらく15℃くらい。
こんな環境でも、アイドル37℃くらい 負荷時50℃くらい。
50℃を超えると回転数を上げる(70%→100%)設定にしてあるんですが
今の気温だと、高負荷時にも回転数は上がらないようです。
グラボがSpectraF11 PE32(GeForce2MX)なんで、
3D系のベンチはできないんですが、
いろいろ計ってみたらまた結果を貼り付けるかも、しれません。
OCする時ってある程度マージンのあるメモリや
遊び用のマザー用意するよな?
手持ちの一枚だけのマザーとかメインで使う
マシンを犠牲にしないとか。
>>913 おつ
CPUクーラーと電源のW数が同じなので参考になりました
うぅごもっとも(笑)
確かに、バクチ的です。 厨なOCだと思います。
既存のパーツを継承して、安価に、キビキビ動くマシンが欲しかった。
用途は2DCG(の割にはメモリが少ないですが)。
実際、今回のアップグレードはCPUとマザーの27,000円しかかかってません。
サブ機や、少々前の世代の使っていないパーツはけっこうあるんで、
もし本当にダメになっても前のパーツを使うだけ・・です。
(ていってもホントに壊れたらへこみまくるんだろうけど。)
結局、
CPU 160x20=3.20GHz
メモリ DDR400 2.5-3-3-7(FSBと非同期)
で常用することにしました。 π104万桁は44秒。
Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW
198788 224409 229682 86100 165990
949 :
944:2006/03/10(金) 18:54:01 ID:ddr8z1ED
途中で送信してしまった。
最後の数字はHDBENCH3.40b。
950 :
Socket774:2006/03/10(金) 19:30:34 ID:pCrj+T+c
920もう製造中止かよ
PemDは950以上はもうでない?
>948
このクラスになるとネックはメモリかな?
静音重視の常用設定です。
以下参考になれば。
PenD 805
[email protected] Vcore:1.24V(CPU-Z読み)
CPU:167×20
π104万:40秒
DDR2-667@668MHz 4-3-3-4
Integer:209098 Float:236095
R:280729 W:120063 RW:242278
>>951 3.60GHzのD 960と3.73GHzのXE 965が出る予定。
954 :
Socket774:2006/03/11(土) 11:41:51 ID:cdpPQ4YD
PentiumD 805欲しいんだけど、電圧、倍率等
定格使用での温度が知りたいです。
PRIME95 ToturetestやcpuburnやUDを同時起動させて
30分ぐらい負荷をかけたときの温度も知りたいな
CPU温度スレでも805の報告がまだない
他のサイトを見た限り似たクラスのCPUは70度前後のようだが・・・
>>952 やっぱPenD805って3.33GHz報告が多いし
このあたりが安全かねぇ。
メモリも667MHzが普通に手にはいるし。
ベースが166MHzなんてAthlon思い出した。
HDベンチってヂュアルコア対応してたっけ?
>>958 してるよ。ただし古いソフトなのでキャッシュの容量がベンチ結果に反映されないが。
アホなアム厨が迫り来る強敵(Conroe)からの現実逃避のために
あちこちでネトバ叩きを始めたよ!
このスレも気をつけてね
ネトバは叩かれて当然だろ。クロック最重視のアーキテクチャの癖して目標クロックに全然到達しなかったし。
仕方なく使ってるというのが本音。
マルチにマジレスするなよ・・・。
>>955 >他のサイトを見た限り似たクラスのCPUは70度前後のようだが・・・
それはAthlon64 X2っていうAMDの石だよw
>>965 大体同じくらいのクロックで、漏れのプレスラPCがパイ焼き39秒くらいだから、2秒差ってはやはり
キャッシュ部分によるのかねぇ
>>957 830のベンチのスコア良くなった。
930には不要かとおもったけどこちらにも入れたらπ焼き1秒短縮したから少しは効果あるみたい。
969 :
957:2006/03/12(日) 14:12:26 ID:mCn1X1Xu
うちも830なんだけど、うちの場合はベンチスコアもちょい伸びだったけど、ちょい古めアプリ(HT非対応の完全シングルスレッドアプリケーション)に効果が絶大でした。
なんつうかもたつきが無くなると言うか…
入れてみる価値はありましたね。
971 :
Socket774:2006/03/12(日) 20:54:19 ID:7Sqlx2Gt
戦わなきゃ、現実と。
972 :
Socket774:2006/03/13(月) 01:27:58 ID:UmPB8P9C
あの絵じゃ、エロゲの方はやる価値見出せない。
好きな人には悪いけど。
そしてやったらやったでボロクソに言う予感がするよ。
973 :
Socket774:2006/03/13(月) 01:28:43 ID:UmPB8P9C
ごめ、誤爆。
何のエロゲだったのかとても気になる
戦カケあたりと予想
>>957とGeForce最新ドライバを入れてみた。
なんか体感速度が速くなった気がする。。。
IEのスクロールが超スムーズになった。
マウスホイールも、今までは1スクロールが2スクロール扱いに
なってしまうことがあったけど、それもなくなった。
CPU使用率が両コアとも上がったけど。
>>957さんサンキュー。
920製造中止って4月から出荷されると言われてた省エネ機能付きのは
どうなるの・・・(l|l´д`)まってたのに・・・
ここで結構Pentium D 805 OC4Gとか報告されてるけど実際常用どれくらい?
発熱結構あるから液冷とかで熱移動させないと渇入れ状態は辛いだろうし
うちの805は電圧定格だとFSB168以上で午後ベンチとかで落ちる。。
>967
805以外使ったことないからわからないけど805定格ならケースファン5V化して
吸気と排気ひとつずつ付けておけばCPUクーラーはファンレス余裕ですよ。
室温20℃、アイドル34℃、エンコシバキ12時間でも56℃くらいだったし。
しかし805はOC前提で考えれば良いCPUですね。定格だとFSBの低さが目立
って悲惨だけど。ASUSの倍率下げ機能805にも適用させてくれないかな。
ツレが
>>957のパッチを試しにセレロン搭載のノートにかましたらOutlookが使えなくなったw
デュアルコア用のパッチをシングルコアにあてりゃ不具合も出る罠。
MSがあのパッチを正式に配らないのもそういう注意事項を考慮しない輩がいるからだろ(´・ω・`)
>978
thx...むう(l|l´д`)
たしかにこれじゃ920の立場がないのか・・・でも930を止めるべきなようにもみえるが・・・
3万後半な値段なら今920買ってしまうのもアリかな
830と930を持ってる漏れからしたらOCするなら930、低電圧するなら830だな
個体差
【無修正】川村京子(亜熱 梅原すず) - Tiger Eyes GO!BABY! 07 おんなは大乱れ.mpg
(645MB)をMPEG1(CBR準拠)に再エンコードした場合におけるパフォーマンスの差異
所要時間 0 5 10 Hours
MMX-Pentium200MHz 430HX
PC66EDO-RAM(66MHz/64MB) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ およそ12時間40分
Celeron950MHz Intel810E
PC100SD-RAM(100MHz/512MB). ■■■■ およそ2時間
PentiumD805(2.66GHz) Intel945G PC4300
DDR2SDRAM(533MHz/1GB) | およそ15分30秒
:/\___/ヽ .
..:/'''''' '''''':::::::\:
こ、こいつはなんちゅう圧倒的な :.| (◯), 、(◯)、..::|:
パフォーマンスなんだ..... :.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:| ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\ |,r-r-| .:::::/…
:/ ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
※エロビデオのエンコだけはPentium4 670(3.8GHz)より速い。それ以外の体感速度はAthlon64X2 3800+とどっこい
どっこいくらい。CPU温度はアイドリングで35℃(室温22℃、純正クーラー)、TMEGでシバくと最高62℃くらい。
ダウソ厨氏ね
温度さえ気にしなければ、X2より幸せになれる。
それがPentiumD
CPUを信用してX2飼うか、マザーを信用してPenD飼うか
どっちもどっちだなw
漏れは両方持ってるけど・・・
俺はマザーを信用してPenD使ってる。
俺はファザー信用してC3使ってる。
>>988 ケース変えてヤフオク流せば+10000円はもうかるじゃないか?
独自仕様豊富ななんちゃってBTXな訳ですが
>>989 X2並みの性能、PenD並みの信用性。
というわけで、Yonahに逝け。
995 :
Socket774:2006/03/13(月) 17:49:48 ID:dQ2fPU5/
995
次スレ
だれか たのむ
もう炭はD805で終わりなんだから、いらないんじゃないか?
1001 :
1001: