|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
口やかましい天使よりも、気の良い悪魔に祝福を、教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に。気楽に。適当に。

ルールなどはありませんが、基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと。
自作に関係のない質問や、つまらないネタ質はスルーされても当然、
その程度には考えて欲しいです。

前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 68
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130844727/
2Socket774:2005/11/13(日) 22:42:53 ID:+6iYMHMQ
関連スレ

(・3・)が自作PCの質問に答えるスレ 42
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131710918/

PC初心者の質問にエスパーレスするスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128658838/

BIOS質問総合スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123041109/

【゚∀゚】自作関連の「不」真面目な質問スレ【゚∀゚】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104740644/

☆えてクン養成マニュアル
http://www.redout.net/data/osietekun.html
3Socket774:2005/11/13(日) 22:56:04 ID:V+6TqhWA
おちゅ
4Socket774:2005/11/13(日) 23:24:54 ID:MXWIKfK3
        O    。 /    i        ヾ, `ヽ,         
             /,      l i i,       ヽ_  ヽ,      ,、
         o  /   / ,/| l, l   ヽ,  \ヾ ヽ ,li  , -ノ_,/ノ VAIO や DELL は
      O      i /   | l l j ヽ   i、 ヾ \__l  li/ i/-/ 板違いだってばぁ〜〜!!!
       ゜      l l   ーi-l、|_|リ  ト_ 、, 、,y__ノ-、ll////∠-、_
       。     |ii,  l li i _ヾヽ,ヽヽ_>__ヾ,_ `-ノゝ_´`-/   
          o    ||l .l リ 〃、 ::l`ヽ ヾ`, イっ::ヽ_ ソー|ソ/≡l i i   
            ll,l ii li ` i:;;;;:l    ` l::;;;,:/r,/  !/〃 | /l l   
     __,─── 、_ゝi  トi C`'´   ,   `ー'っ/l i |ソ丿 i/ i/  
   r'~´       ~l   |`>,,   r,─ 、   /<i, l |ヽ、_       
   |  ASUS  /'i.  i, l、ゝ、,_ l _ ノ , イ::::::| ,/ll:::///
  , ─ー- 、=====| ヽ トl ヾ:::::|` ─. ''´ ,/:::::::l /:/:///\    
  (_,-ー<_   _ _ ヽ_ ト lヾ::::::::|_=====/:::::::,ノ::/ /~  \
  (__ ,_ '/ヽ////:::::::l/ヾ、|ヾ、:::::::ヽ   /  ,/r/      \
   (   ノヽ/// ::::::|) i `ヽ_==,\ /==-ー'  l       \
   l ロ二´ 、_  `  ::::::l  /    二>-i''::┬,<_    ,|        \
5Socket774:2005/11/13(日) 23:49:50 ID:aKUGzvjZ

変態ロリAAは板違いだってばぁ〜

AA削除、GOOD JOB 乙 >>1
6Socket774:2005/11/13(日) 23:51:17 ID:oMIX93US
委員長はこの板にあわねえ。
7Socket774:2005/11/14(月) 02:14:01 ID:K9bwowCk
>>4
なんでビール持ってんだ?
8Socket774:2005/11/14(月) 02:48:13 ID:CB7FiKAJ
自作pc用のpcケースだけ廃棄処分したいのですが、こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
パーツだけでもリサイクル料金払って自治体かどこかに出さないとダメなのでしょうか?
それとも粗大ゴミとして捨ててもダイジョウブ?
もしくはどこかタダで引き取ってくれるようなところありますか?
9Socket774:2005/11/14(月) 02:51:10 ID:YHdpABrT
>8
自治体に聞け。
10Socket774:2005/11/14(月) 03:00:41 ID:U77bGRCL
粗大ゴミとして捨てるとしても、
切ってPCとはわからない金属板にしないと、
多分素人さんは引き取ってくれない。
11Socket774:2005/11/14(月) 03:20:28 ID:6w8fDuqR
口     天使   、  良い          くんに
初             する   
12Socket774:2005/11/14(月) 03:42:45 ID:R9QJyawm
いろいろやってみたけど、動きません。
13酷いことをするヤフオクストア知ってる?:2005/11/14(月) 04:10:46 ID:TpEOzfpn
dostore店長とは、↓のような行為を行なった人物で、現在でも被害者を中傷し続けています。
---------------------------------------------------------------------
電網大田ストア店長三木和彦の奇行は、今に始まったことではありません。
ずっと以前から、2ch及び現実を問わず非常識な行動をしてきています。
                                                                       
これをご存知でしょうか?
http://www.bidders.co.jp/pitem/24352470
アドレスからお分かりになるように、ビッダーズのオークションサイトです。
是非ご覧になってください。

出品物は、「G230N1【即日発送】ネットワーク監視カメラ NEP100 」。
その商品説明が、常識では考えられないのです。

書き出しが、「多分、これが欲しかったんでしょうね。弊社にもm○○10というストーカーがいます」です。
私が伏字にしましたが、実在するヤフオクIDです。ご丁寧にリンクが貼ってあります。

被害者を中傷するあまりにも酷い商品説明なので全て掲載致しませんが、ご覧になっていただければ、
これを書いた人物三木和彦が如何に危険か分かるはずです。

この商品紹介文は、一見監視カメラの宣伝のように書かれていますが、書き手である店長三木和彦の本意は、
被害者を変人だとけなしてみたり、病院に入るべきだと中傷しています。

何度も申し上げますが、「ネタ」ではありません。全て真実ですし、証拠も上記に挙げた通りです。
インターネット上の掲示板、オークションといった極めて多くの人間が目にする場所に、
被害者を貶める書き込みをしているのが、電網大田ストア店長三木和彦なのです。

この行為は、日本全国はおろか、世界中に被害者を中傷するビラを撒くのと同じ行為といえます。
撒かれた「紙」で出来たビラはいずれ読めなくなります。
しかし、ネットで撒かれた「デジタル」の中傷ビラは、削除されない限り永久に残ります。
-----------------------------------------------------------------------------------
14Socket774:2005/11/14(月) 04:18:58 ID:Szi4fVm2
ASUS P4PEのPromise FastTrak376/SATA/RAIDコントローラーについての質問です。
1台だけSATAのHDDをSATA1に接続して、WinXP起動ドライブとして今まで使用
していたのですが、Windows/system32/config/system ファイルが壊れて、
起動しなくなりました。そこで再インストールするため、FastTrak367のドライバー
をASUSのサイトからダウンロードし、それをフロッピーにコピーしました。
XP のインストールCDから立ち上げ、F6を押してSCSI/RAIDドライバーを読み込みモードにし、
フロッピーから正常にtxtsetup.oemファイルが読み込まれ、"FastTrak367 winXP"を選択して続行すると、
しばらくして"NTFS.SYS"でページフォルトが起き、ブルー画面でフリーズしてしまいます。
試しにLINUX(Fedora Core 4)をインストールしてみると、正常にFastTrak用ドライバが読み込まれ、
そのSATAドライブにカーネルからGUIまで正常にインストールされ、起動します。
どなたか、このような症状を解決された人いませんか?
最悪、SATA→USB(or IDE)変換コネクタで対処しようと思っていますが。
15Socket774:2005/11/14(月) 05:41:26 ID:Jbw9IfvB
ドライバがXP用でないとか
16Socket774:2005/11/14(月) 10:49:44 ID:C/61+Fzj
よくある質問

Q:HDDを増設したのですが、OSが認識してくれませんが?
A:フォーマットしなさい
Q:フォーマットはどうやるんですか?
A:スタートメニュー → コントロールパネル → パフォーマンスとメンテナンス →
  管理ツール → コンピュータの管理 → 記憶域 → ディスクの管理
17Socket774:2005/11/14(月) 10:54:25 ID:C/61+Fzj
よくある事態

Q:譲り受けた自作PCなので、パーツの型番が判りませんけど?
A:Everestを使いなさい
  ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html
18Socket774:2005/11/14(月) 11:22:14 ID:On5xBGH8
よくある事態

Q:PCを作った人が行方不明です。
A:警察に行きましょう。
19Socket774:2005/11/14(月) 11:34:28 ID:rXvBKHdW
>>14
ASUSにあるドライバー古いものみたいだから
新しいやつ探して入れてみたら? msiのとか。
あと、ハードディスクを接続しないで、ドライバだけ組み込むとどうなるか
試してみたら?
これでブルースクリーンにならなければ他のPCで一度領域開放してから
接続してみるとか。
20Socket774:2005/11/14(月) 13:54:57 ID:QJp9p1MH
>>14
RAID array の構築をやり直してみるのはどうでしょう..
21Socket774:2005/11/14(月) 19:29:22 ID:XdeYYCyX
シリコングリス取るときって、皆さんは何を使ってとってます?あと、熱伝導シートの跡とかもとれにくいんですけど、何を使ってとればいいんでしょうか?
私は何にも考えないで、ハンズでアルコール入りのシールはがしを買ってきたのですが・・・
22Socket774:2005/11/14(月) 19:32:04 ID:MXPwaV3T
ジッポオイル
23Socket774:2005/11/14(月) 19:35:00 ID:tG9Z/S8N
>>14
わざわざ変換ケーブルまで買ってきて、なんで
そのHDDにOS入れたいんかがよく分からんのやが。。。

んな面倒臭いことせんで、安いハードディスクドライブ
買ってきて、それにOSを入れ直しした方がええんでないの?
24Socket774:2005/11/14(月) 19:36:53 ID:XdeYYCyX
>>22
え?
25Socket774:2005/11/14(月) 19:40:49 ID:tG9Z/S8N
>>21
うちは、Arctic SilverのAS-CLN使ってるが。。。
シートは使ったことないからよく知らん。
26Socket774:2005/11/14(月) 20:04:54 ID:TYgIXI0Z
>>21
ジッポオイル
27Socket774:2005/11/14(月) 20:06:01 ID:HsGE2Owt
>>21
俺は灯油…。
28Socket774:2005/11/14(月) 20:42:37 ID:ySeXUbPW
灯油は臭くなりそうだが・・・・
29Socket774:2005/11/14(月) 21:01:07 ID:XdeYYCyX
なんで、灯油で取れるの?アフォな俺に教えて!
30うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/11/14(月) 21:03:25 ID:U1YKQvmZ
グリスに使われている成分は非極性の分子が殆どだからだよ
31Socket774:2005/11/14(月) 21:17:43 ID:XdeYYCyX
>>30
???
32Socket774:2005/11/14(月) 21:29:42 ID:Wmub+CpC
メモリ2GとかCPU3GHzとかのハイスペックPC組んでる人に聞きたいんですが、
電力消費ってどれぐらいですか?かなり電気代食いそうですけど…
33Socket774:2005/11/14(月) 21:33:17 ID:LuXsa/ea
3GhzのCPUは100MhzのCPUの30倍電力消費するとお思いで?
34Socket774:2005/11/14(月) 21:53:58 ID:Wmub+CpC
いやまさかそんなことはないけど、平均的?な1Ghz〜1.5Ghzのに比べたら結構高いんかなぁと思って
35Socket774:2005/11/14(月) 21:54:45 ID:C/61+Fzj
>>31
極性が高いか低いかによって、溶剤としてのタイプが違ってくるわけだよ。

水(H2O)の分子模型を見たことあるかい?
酸素原子に対し、水素原子2つが偏った方向に結合しているだろう?
このように偏っていると、電気的に+と−方向性が強く出るわけだ。
そんな態を極性が高いと言う。

一方、油の分子は中心から全方向へ均等に結合していて、
電気的な方向性が偏らず、相殺される。
そういった態を極性が低いと言う。

極性が高い物質は、極性が高い液に溶ける。
極性が低い物質は、極性が低い液に溶ける。
だけど、極性が高い物質と極性が低い物質とは混じり難い。
それが「水と油」は混ざらない原因になっている。

とりわけ極性の低い分子は非極性分子と呼ばれ、グリスの成分も大抵は、これ。
だから極性が低いグリス成分は、やはり極性が低い油、この場合は灯油に溶けるわけで、
それゆえ、灯油でグリスが拭き取れる。
極性が高い水では、グリスは拭き取れないよ。

・・・と、文系の俺の説明じゃ解りにくいかもしれないが、まあそーゆーこった。
36Socket774:2005/11/14(月) 22:00:53 ID:rXvBKHdW
>>34
つーかPentium4なら3Gなんて今や最低ラインですよ?
37Socket774:2005/11/14(月) 22:16:39 ID:KcgA/UMR
>>31
つべこべ言わずにぐぐってみれば
ジッポオイルがデフォだってのがすぐ判るはずだが
38Socket774:2005/11/14(月) 22:35:14 ID:/xn9WdV0
デュアルモニターで使ってるんだけど、
左右のディスプレイで壁紙を使い分ける事って可能?
可能ならやり方とか教えてください
39Socket774:2005/11/14(月) 22:37:08 ID:m4KhLioh
多分一月以内にまったく同じ質問を見かけた記憶がある。
40Socket774:2005/11/14(月) 22:41:18 ID:UUcNJXYw
新しく250GのHDDを増設しました。
これをまるごとデータ保存用に使いたいのですが、
新しいパーティションウィザードでプライマリパーティションと
拡張パーティションのどちらを選べば良いんでしょうか?
41Socket774:2005/11/14(月) 22:45:04 ID:/xn9WdV0
>>39
すまそ
検索キーワードをマルチディスプレイにしてググッたら見つかったorz
お騒がせしました
42Socket774:2005/11/14(月) 22:47:34 ID:rXvBKHdW
>>40
まるごと使うならどっちでもいい。普通にプライマリでいいでしょ。
43Socket774:2005/11/14(月) 23:37:02 ID:XdeYYCyX
正しいシリコングリスの塗り方って・・・?
いろいろ調べたのですが、一粒ベットリ塗ってヒートシンクで押して広げる方法や、万遍に、縦横にへら等で薄く伸ばしていくなど人によって、様々らしいのですが、皆さんのお勧めの塗り方を教えていただけたらありがたいです。
44Socket774:2005/11/14(月) 23:40:21 ID:t9hauRkQ
>>43
分厚くならない程度に、自分の好みで適当に塗る。
45Socket774:2005/11/14(月) 23:43:18 ID:wrWC6UQV
>>43
最近は中央にBB弾より少し小さいくらいのグリスを置いて
圧力で伸ばすやり方が推奨されてる
漏れもこのやり方だけど、空気が間に入ることがほぼ無いので良い塗り方だと思ってる
ただグリスの出しすぎには注意だな
46Socket774:2005/11/14(月) 23:44:47 ID:LuXsa/ea
>>43
俺は前者。めんどくさいから。
47Socket774:2005/11/15(火) 00:16:14 ID:6dYsUAaw
>>43
初めての時前者でやったけど、後者にして温度下がったから後者にしてる。
48Socket774:2005/11/15(火) 00:54:35 ID:VhgisoD+
>>42
ありがとうございます
49Socket774:2005/11/15(火) 00:55:26 ID:SknQvX3Q
>>43
俺は後者。つなみに塗り伸ばすヘラはコンビニでプリン買うとくれる
プラスティックさじ。
50Socket774:2005/11/15(火) 01:04:23 ID:f2ou8qz1
みんなそれぞれやっぱ違うんですねえ・・・
一応、初自作なんで慎重に薄く延ばしていこうかな?ちなみに伸ばすのはテレホンカードでいきます。
51Socket774:2005/11/15(火) 01:26:43 ID:dMRth75b
>>50
初心者なら圧力で伸ばす方が失敗が無くて良いと思う
グリスを薄く塗ることより、空気が入らないようにする事の方が1024倍大事
空気が入っちゃうとグリス塗る意味が全く無くなる
それにグリスの塗り方で変わる温度なんて失敗しない限り1度とか2度のレベル
空気はいると5度とか10度のレベルで温度変わります
52Socket774:2005/11/15(火) 01:43:53 ID:f2ou8qz1
>>51
たった今グリス塗ってファン取り付けたところです・・・
書き込み見るのが遅かった・・・orz
結局、薄く延ばしました・・・
あとは空気が入ってないことを神に祈るのみ!
53Socket774:2005/11/15(火) 03:26:22 ID:KhNR5hni
先日よりPCが不調なのですがどうも原因が分りません、
OS立ち上げまでは通常通りなのですがwindowsのロゴ表示後または
PC使用中急にフリーズしモニタがダウンします。(モニタ電源スタンバイの状態で画面OFF)
一度強制終了で電源を切ってから調子が悪く、起動後暫く経つとこのような症状になります。
ウイルスでもない様なので一度
OSをリカバリーしようと試みましたが
「a problem has been detecred and windows has been shat down prernt damege to your computer.
if this the first time youves seen this error screen.
if this screen appears again. follow these steps:」
という英文が表示されフリーズします、視覚スタイルも変更できなくなってしましました。
ATIからのエラーも表示されたのでグラフィックまわりが不調なのかな、と考えグラボ
ドライバのアップデートなど試しましたが改善されまず
どうにも無知なもので原因がいまいち掴めません。
助言頂けると有難いです。
構成はXPHOMEsp2、アスロン64、マザーMSI、RADEON9600PRO、メモリ1,5Gです。
54Socket774:2005/11/15(火) 04:04:24 ID:25eyr4vR
>>53
電源書け。コンデンサ書け。
55Socket774:2005/11/15(火) 08:40:28 ID:cpW+2ken
>>53
リカバリ前にチェックディスクはオプションに全てチェックいれてやったのか?
HDDメーカーが出してる診断ツールとかも使え。

56Socket774:2005/11/15(火) 11:21:26 ID:FqUEj6mV
http://cgi.2chan.net/up2/src/f99080.jpg
Duron 950MHzなんですが、この画像では、コア焼けしていますか?
コアの右の黒い部分はなんでしょうか?
57Socket774:2005/11/15(火) 11:32:09 ID:cnnfSow+
>>56
コアの表面を守るための防護層みたいなもんだから気にするな。
58Socket774:2005/11/15(火) 11:34:57 ID:FqUEj6mV
>>57
ありがとうございます。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f99081.jpg
は、裏側なんですが、コア焼けはしていますか?
59Socket774:2005/11/15(火) 11:40:25 ID:cL8UYQSQ
とりあえず動作させてみろ
60Socket774:2005/11/15(火) 11:53:55 ID:mk2+/a0N
グリスって絶縁性のものですよね?
M/Bに間違って落としてしまったので綺麗に拭き取りはしたのですが
これが原因でショートとかしないかと思って・・・。
61Socket774:2005/11/15(火) 11:55:45 ID:ObdnOOW0
絶縁性なら電気通らないのでは?
62Socket774:2005/11/15(火) 12:25:32 ID:eLet1W+U
>>60
CPUソケットの端子穴みたいな狭い部分ならともかく、
綺麗に拭き取れた箇所ならそれほど心配いらんだろう
63Socket774:2005/11/15(火) 12:26:27 ID:KDo+lyAZ
>>60
グリスのものによるかと。銀グリスとかなら通すんじゃないかな?
まぁ、綺麗にふき取った方がイイね。
64Socket774:2005/11/15(火) 12:47:51 ID:3ckQmJid
http://bluewind.ktplan.jp/borujoa/pukiwiki/pukiwiki.php?FAQ_Win#td6faa49
>PROはリモートデスクトップ(遠隔操作)とデュアルCPUに対応してることだYO!
これ、マジ?
ということはOSがhomeならAthlon64 X2は意味無し?
65Socket774:2005/11/15(火) 12:48:53 ID:5HYgGDeP
イラレとか使う時ってグラフィックカード関係するんだっけ?
66Socket774:2005/11/15(火) 12:51:34 ID:6dYsUAaw
>>64
デュアルCPUとデュアルコアは違うぞ
67Socket774:2005/11/15(火) 12:51:42 ID:KDo+lyAZ
>>64
"物理的なデュアルCPU"と"デュアルコアのシングルCPU"は全く違うものだが?

>>65
関係する場合も多い。
68Socket774:2005/11/15(火) 12:53:49 ID:3ckQmJid
えっと
X2はデュアルコアのCPU?
デュアルCPUっていうのは2つのCPUを1つのPCに搭載すること?
そんなの可能なの?
X2をデュアルCPUにとか出来るの?
2倍の2倍で4倍じゃん
69Socket774:2005/11/15(火) 12:56:50 ID:ObdnOOW0
>>68はもうちっと自作機の勉強して来い
70Socket774:2005/11/15(火) 13:04:55 ID:KDo+lyAZ
>>68
おまえ。恥ずかしい質問しているって自覚している?
ていうか、二度とこの板来ないで欲しいんだけど…

X2は"デュアルコアCPU"。Athlon64の上位であるOpteron2xxの"デュアルコア"タイプは。
当然、物理的デュアルが可能で、その時はCPUコアは当然4個。

その上のOpteron 8xxシリーズになると、最大物理8個。コア16個の化け物マシーンも可能。

ちなみにPentiumDも物理一個にコア二つ。
PentiumEEだと、物理一個にコア二つに、HTで論理的に4つに見せかける事が可能。
71Socket774:2005/11/15(火) 16:39:22 ID:jZRzY4Og
>>68
>>70を補足。
物理的に「マルチCPU」にできるかどうかは、CPUの銘柄とソケットで決まる。
AMDの場合、Athlon64(X2を含む)とOpteron 1xxはそもそもできない
Opteron 2xxなら物理2つまで可能。
Opteron 8xxなら物理8つまで可能。
ただし、基本的に2のn乗単位でないといけないため、
物理3とか、物理6とかは不可能。
Opteron 8xxの場合、2、4、8個のマルチCPUが可能になる。
72Socket774:2005/11/15(火) 17:30:00 ID:K4opHuVv
AMD nVidiaのドライバを入れる手順は以下のサイトの順序で問題ないでしょうか?
ttp://www.daw-pc.info/windows/inst.htm

また、インストールするOSがXPSP2の場合
最新のDirectXが既に入ってる状態になりますが
この順番のズレは気にする必要ありませんよね?
73Socket774:2005/11/15(火) 17:34:20 ID:Wt4615tT
気にするな
74Socket774:2005/11/15(火) 17:42:34 ID:0bQU7Qxw
んなもん適当でいいよ
大差ないから
75Socket774:2005/11/15(火) 18:22:12 ID:4ruoPdtn
すんませんくだ質です

フェニックス1号はなぜ今のフェニックス1号になったんですか?
その歴史をどなたか教えてください
76Socket774:2005/11/15(火) 18:24:51 ID:cjWxCI7G
windows98SEって使用出来るCPUクロックの上限ってあったっけ?
77Socket774:2005/11/15(火) 18:34:57 ID:cad+8KoZ
>75
自作PCの名前を晒すだかのスレみたいなので
1が書いたのがフェニックス一号。で、2以下も全部フェニックス1号を書くってルールも
そこで生まれてる。
78Socket774:2005/11/15(火) 18:40:17 ID:nC4ukf7e
>>75
初代スレを探すんだ。そうすれば謎はすべて解ける。
79Socket774:2005/11/15(火) 18:43:24 ID:jZRzY4Og
80Socket774:2005/11/15(火) 18:51:54 ID:X0s5Qjd/
ASUS CUV4X-Dのマザボ使ってて、AGP PRO(x4まで)のマザボ持ってるんですが
最近のグラボGeForce 6600とか6200を動かす事できるのでしょうか?
81Socket774:2005/11/15(火) 18:59:04 ID:ED8cKpI7
じーふぉーすってAGP8X要求してなかったっけ?
82Socket774:2005/11/15(火) 19:01:15 ID:vSSmRVWW
どちらにせよ、AGPの6600系は地雷だからやめとけ。
83Socket774:2005/11/15(火) 19:01:47 ID:hRNqnZ4M
マザーボード
  GIGABYTE 7NF-RZ http://www.gigabyte.co.jp/nippon/7nf-rz/7nf-rz-m.html
    チップセット   nForce2SPP+MCP
メモリー
   ノーブランド PC2700(333MHz) 512MB


AthlonXP 2800+
 SocketA   (Barton FSB333) か (Barton FSB266)
うごきますか?

以前Sempron2600+動いてたんですが。。。   
84Socket774:2005/11/15(火) 19:01:51 ID:6dYsUAaw
>>80
低価格ビデオカード総合スレ 49
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130672821/
のテンプレ嫁
8580:2005/11/15(火) 19:06:00 ID:X0s5Qjd/
例えばこれなんかAGPx4に対応しているみたいです。
ttp://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=001516622
ちなみに今使ってるのはLeadtecのWinFast A250(Geforce4 Ti4400)です。
これが壊れてしまったので新しいの買おうと思い不安になって質問させて頂きました。
86Socket774:2005/11/15(火) 19:07:45 ID:IWnKYUUl
>>83
動くんジャマイカ
87Socket774:2005/11/15(火) 19:09:32 ID:hRNqnZ4M
>>86
ありがとうございます!
FSB333 の方がどちらかというとはやいんでしょうか?
88うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/11/15(火) 19:11:27 ID:N4Oza44a
馬鹿ノーブラで動くか
89Socket774:2005/11/15(火) 19:14:25 ID:/ysRLqVJ
パソコンを新しく造り、旧パソコンに付けていたTVキャプチャ
(カノウプスMTVX2004HF)を新パソコンに付け替え、
そこにグラフィックボード(nVIDIA)を付けるとTVが
まったく映らなくなりました。どうすれば映るようになりますか?
90Socket774:2005/11/15(火) 19:14:53 ID:hRNqnZ4M
>>88
一応 Ram Bo
とういうところらしいのですが。。。
91Socket774:2005/11/15(火) 19:16:47 ID:jZRzY4Og
>>89
ドライバ入れてないとはいわせない
入れててそうなるのなら相性の可能性
92Socket774:2005/11/15(火) 19:21:12 ID:/ysRLqVJ
>>91
デバイスマネジャーの一覧にはあるんですけど
!←こんなマークがあります。
93Socket774:2005/11/15(火) 19:23:10 ID:ED8cKpI7
>>92
ドライバの再インストール
をしてみたか?
94Socket774:2005/11/15(火) 19:27:46 ID:/ysRLqVJ
>>93
何回かやってるんですけど、そのたびに今のドライバより合っている
ドライバはないって表示されます
95Socket774:2005/11/15(火) 19:29:17 ID:cad+8KoZ
勿論ドライバ削除→再インスコする位の知恵はあるよな
96Socket774:2005/11/15(火) 19:29:42 ID:9Q63ncj/
>>72
にどなたかお答えお願いしますOTL
97Socket774:2005/11/15(火) 19:31:19 ID:/ysRLqVJ
>>95
はい。削除してから入れると!付のドライバが
またインストールされます。
98Socket774:2005/11/15(火) 19:31:31 ID:0bQU7Qxw
>>96
俺答えてるだろハゲ
9983:2005/11/15(火) 19:38:17 ID:hRNqnZ4M
動きそうですかね。。。
バートン も サラブレットも関係ないですか?
100Socket774:2005/11/15(火) 19:42:37 ID:bZ4bdsQy
>>89
まず、MTVX2004HFを外して、
VGAカードのdriverはインストールできるのか。
できたら、MTVX2004HFをslotを変えてインストール
101Socket774:2005/11/15(火) 19:45:05 ID:bZ4bdsQy
>>99
M/BのVendorのHPのCPU対応表(M/BのPCB BIOSのversionに注意)で確認
それ以外はネット検索 
102Socket774:2005/11/15(火) 19:45:40 ID:jZRzY4Og
>>99
頭使えよ。
Barton FSB333は FSB333で動いてるわけだろ?
じゃあDDR 333で動くに決まってるじゃないか。

  メモリがエラーはかなければ。

CPUのFSBが266なら、DDR266に設定すればいい事じゃないか。
っていうか、多分自動でやってくれる。

  メモリがエラーはかなければ。

で、どうして動かないと思ったの?
それとも、「とりあえずわかんないから聞けばいいや」と最初から何も考えてなかったの?
そもそも、豚と皿の違いは、ほとんどキャッシュの量の差だけなんだけど。
103Socket774:2005/11/15(火) 19:45:57 ID:f2ou8qz1
初自作のくだらない質問なんですが・・・
現在OSをインスト中なんですが、ケースのLEDランプ(赤)が常時点灯してるんだけど、これは問題ないですか?
実は、シリコングリスがちゃんと塗れてないっぽいんで、温度が心配で・・・っていうか温度ってどうやって調べるんですか?
104Socket774:2005/11/15(火) 19:51:09 ID:jZRzY4Og
>>103
ケースの仕様によるので判断しかねます。
1 電源LEDが赤いだけ。
2 HDD LEDが赤いだけ。
 のどっちかじゃないの?

温度はBIOSか、SpeedFAN。
英語がわかりませんっていういいわけは却下の方向で。
105Socket774:2005/11/15(火) 19:51:56 ID:cad+8KoZ
LEDとか言われても。
藻前がどこに刺したのかは藻前しかしらんし。
電源なら消える方が変だろw
106103:2005/11/15(火) 19:55:24 ID:f2ou8qz1
おそらく、HDD LEDだと思われます。
Speed FAN!いまからググったりして調べてみます。
107Socket774:2005/11/15(火) 19:57:19 ID:hRNqnZ4M
>>102
ありがとうございます!
調べてみたのですが、
もしかしてコア特有の相性などがあるのかなとおもい
質問させていただきました。

安心して購入することができます。
勉強になりました。
108Socket774:2005/11/15(火) 20:06:35 ID:uvHkvze/
富士通付属液晶ディスプレイ専用コネクタ30ピンをDVI or VGAに
変換するアダプタってあるのかな?
109Socket774:2005/11/15(火) 20:14:13 ID:Bv/sFP4b
ゲーム用に一台組もうと思うんだけど・・・
CPUは、どれが一番いいんだろ・・・
他スレでフクロにされてたけどPenDってマジで最悪CPUなの?
エロイ人助言をヨロ
110Socket774:2005/11/15(火) 20:18:54 ID:6dYsUAaw
>>109
Athlon64 or Athlon64 X2
111うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/11/15(火) 20:20:44 ID:N4Oza44a
アホウ、FXに決まってるだろ。
エロゲオンリーなら静穏なチュリオンだな
112Socket774:2005/11/15(火) 20:37:59 ID:B6gC30xs
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/6468.jpg
このMBの型番解る人おらんかね〜
113Socket774:2005/11/15(火) 20:39:50 ID:cpW+2ken
>>103
ケースのメーカーと型番くらい書いときな。
LEDに緑と赤があるなら、ハードディスクにアクセスもないのに
ずっと点灯してんなら、挿す場所を間違ってるんだろ。

んで初自作なんだろ。どういう解釈でシリコングリスが
ちゃんと塗れてないっぽいなんて判断したんだ。

まったく塗ってないなら問題はあるが、少ないくらいや
多少は塗り過ぎてても問題はないよ。

むしろ頻繁にヒートシンクを外したり付けたり、前に塗ってた
シリコングリスをちゃんとふき取ってないのにグリスを
追加するような塗り方ならやめた方がいいね。事故の元だ。
114Socket774:2005/11/15(火) 20:45:49 ID:Bv/sFP4b
>>110 サソクス!
やはり時代はAMDか!明日論で逝くか・・・
淫照ではダメか・・・
漏れ、ずっと淫照で忌憚だけどな・・・orz
115Socket774:2005/11/15(火) 20:46:59 ID:cpW+2ken
>>112
マザーをよく見な。
MSIの845 Pro2ではないのか。
116Socket774:2005/11/15(火) 20:50:54 ID:jZRzY4Og
>>114
しかたないいさ。PenD830でAthlon64 3800+と比べて熱は倍以上、
能力ぼろ負けっていう状態だから。
IntelはPenMベースの次世代で挽回するらしいからそれに期待だ。
117Socket774:2005/11/15(火) 21:00:49 ID:XmCyXVYH
VIA社製のIAAの様なソフトってありますか?
118Socket774:2005/11/15(火) 21:04:44 ID:VAa7Hsl0
119Socket774:2005/11/15(火) 21:10:55 ID:8hVLYmrm
>>117
VIA IDE Accelerator Driver
120112:2005/11/15(火) 21:19:46 ID:B6gC30xs
>>115
ドライバ類DLできますた@@;
ありがとうございました〜
121Socket774:2005/11/15(火) 21:21:36 ID:XmCyXVYH
>>119
ありがとう!
122Socket774:2005/11/15(火) 21:49:18 ID:eLet1W+U
>>109
ゲーム向きなのはAthlon64か、その上位のAthlon64X2。
PentumDは重いエンコード処理をさせるには向いているけど、
とにかく発熱が凄いので、糞呼ばわりされてる。
まあデュアルコアCPUとしては狙っただけの性能が出なくて、失敗作だったと。
123Socket774:2005/11/15(火) 21:57:50 ID:fA+damDD
コストパフォーマンス的には今は64よりOpteronのがいいって聞くけど
そこらへんどうなんだろ?
124103:2005/11/15(火) 22:00:18 ID:f2ou8qz1
くだらないどころか、恥ずかしい質問なんですが、DVDドライブのふたが閉まらなくなってしまったんですけど・・・
これって力んで押し込む以外に閉じる方法はないでしょうか?
125Socket774:2005/11/15(火) 22:00:50 ID:OI3oazxL
当方、CPU pen4.266GHz
HDD 360GB
メモリ 1GB
ビデオカード Geforce4 Ti 4600
サウンドカードはONKYO SE80-PCI、
スピーカーはONKYO GX-D90

という環境なのですが、音楽を再生していると頻繁に「パチッ」といった感じの
ノイズが入ります。

こういうノイズの原因として考えられるのは何があるでしょうか?
126Socket774:2005/11/15(火) 22:03:12 ID:iqfk/WUn
>>125
そこに書いてあるパーツ全て
127Socket774:2005/11/15(火) 22:08:24 ID:duTizuVr
壁のコンセントから離れたところにあるパソコンやテレビなどのケーブルを
まとめてきっちり床の壁際に這わせたいんだけど
何かいい道具とかありますか?
128Socket774:2005/11/15(火) 22:11:53 ID:cpW+2ken
>>124
メーカーと型番くらい書いとけよ。

軽くトレイを押し込んで自動で閉まらないなら、電源ケーブルが
ちゃんとささってないか、ギアやセンサー、制御系ICが壊れてるんだろ。
初期不良で修理に出せ。
129Socket774:2005/11/15(火) 22:12:28 ID:f2ou8qz1
もうひとつ聞きたいんですけど、すみません。
私の自作教本にはドライバをインストールする前に必ず、SP2をインストールしなければいけない!と書かれていたんですが、
これって本当にしなくちゃいけないのでしょうか?
なんか、右下に変なのが出るのは勘弁して欲しいんですが・・・
130Socket774:2005/11/15(火) 22:14:33 ID:f2ou8qz1
>>128
すみません。型番はPioneerのスーパーマルチドライブ:DVR-110BKです。
言われたとおりに一度やってみます。
131Socket774:2005/11/15(火) 22:16:44 ID:cpW+2ken
>>127
水道管

>>120
ネタじゃなかったのか!?
132Socket774:2005/11/15(火) 22:19:25 ID:pFdpRAia
>129
SP2ぐらいさっさといれれっての SP2関連の不具合情報も出きってる頃だし
バルーン表示やらセキュリティーセンターは、winaccelerator等のTOOL使えば簡単。
133Socket774:2005/11/15(火) 22:21:37 ID:GdoCYNK1
intel815echipsetは、両面の、PC100or133で256Mのメモリには対応してない?
134Socket774:2005/11/15(火) 22:23:32 ID:f2ou8qz1
SP2入れてないひといますー?
135Socket774:2005/11/15(火) 22:27:16 ID:HFBlbAOw
現在、下記スレッドにで割れ厨どもに対しセレDこそがP2Pに最適なCPUだという啓蒙活動を行っております
クソ乞食どもに不利益をもたらすために皆様も奮って御参加、ご協力下さいませ

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1131322054/
136Socket774:2005/11/15(火) 22:32:32 ID:cpW+2ken
>>130
この手のドライブなら、イジェクトボタンを押してもトレイが開かないと
いうのは結構あるけど、開いたトレイが閉じないというのは聞いたことが
ないんだよな。(ノート用のスリム型とかなら閉じなくなることもある)

あんまり関係ないけど、ケーブル見直して解決しないなら、デバイス
マネージャからDVD/CDドライブのドライバを削除して再起動してみ。
137Socket774:2005/11/15(火) 22:38:19 ID:OI3oazxL
>>126
互いの機器が干渉しているということでしょうか?
解決方法はないのでしょうか…。
138Socket774:2005/11/15(火) 22:39:08 ID:cpW+2ken
>>134
SP2は入れとけ。
というか、わざわざ今のご時世にSP1aを買ってきたのか?
SP2を買ってきてるなら、その手順はいらんよ。
139Socket774:2005/11/15(火) 22:40:05 ID:Rmk7+12g
SATA対応M/Bで、ATA100の2.5インチHDDを使いたいんですが、変換コネクタはどんなのを用意すればいいんでしょうか?
140うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/11/15(火) 22:48:53 ID:N4Oza44a
usbのガワでも買ってろハゲ
141Socket774:2005/11/15(火) 22:49:02 ID:8hVLYmrm
>>139
IDEコネクタ付いてるだろ?
2.5->3.5変換アダプタを買ってIDEにつなけばOK。
142Socket774:2005/11/15(火) 22:50:10 ID:bZ4bdsQy
>>133
すでに2つのslotに両面実装のDIMMが刺さっていて4bank使っていたら
認識しないかな。Bank制限4
そのDIMMだけ挿しても認識しないの?
だとしてら、Registeredなのでは..
143Socket774:2005/11/15(火) 22:51:00 ID:mv0g+Th9
>>127
 ちょっとゴツいけど、ネグロス ケーブルロッカーなんてどう? 
http://www.negurosu.co.jp/new/goods/2005.08/0504/pdf/0504.pdf

>>103
 LEDの色に関係なく、電源(POWER)LEDなら常時点灯してくれていないと困るし、
 インストール中なら、HDD LEDもほぼずっと点灯しているものなのでそんなに
 気にすることはないかと。
 赤のLEDが嫌なら、緑でも青でも黄でも白でも紫でも売っているので交換すれば
 いいと思います。

 CPUの温度が見たいだけなら、EVERESTとかMobileMeterもおすすめです。
144Socket774:2005/11/15(火) 22:52:58 ID:cpW+2ken
>>137
音楽データ自体にノイズがのってないなら、そのボロスピーカーを捨てた方がいい。
多分、俺が知ってる症状と同じならデジタルケーブルやアナログケーブルを交換しても、
OAタップをノイズフィルター内蔵のに変えても改善はしないと思う。

まだ発売してないが、BEHRINGERのDIGITAL MONITOR SPEAKERS MS40
辺りに買い替えダイブして、レビューくれたら非常に助かるけどな。
145Socket774:2005/11/15(火) 22:54:11 ID:bZ4bdsQy
>>137
ダメ元で、Soundカードを挿すslotを変えてみる。
VGAカードをFANレスのものに、変えてみる
電源のコードを捻ってみる
146Socket774:2005/11/15(火) 22:56:30 ID:2/IZWtNu
>>139
現在のMBでIDEコネクタが付いてないものは無いと思うんだけど
2.5インチと3.5インチの変換コネクタ使えば?
ainexあたりが出してるから探してみれ
SATAと2.5インチIDEの変換て見たこと無い。
147Socket774:2005/11/15(火) 22:58:43 ID:o8MsrXq6
Opt144とAthlon64 3000+、今買うとしたらどっちがお得?
148Socket774:2005/11/15(火) 23:00:57 ID:6dYsUAaw
オプ
149Socket774:2005/11/15(火) 23:01:29 ID:YGANp03W
新品でnForceのマザボ(6150K8MA-8EKRS)にAthlon 3200+とRADEON X700 メモリは手持ちで256MB*4
これでWindowsXPをインストして組んだんですけど
数分経つとフリーズするんです
チップセットとVGAの相性が怪しいとは思うんですが 皆様なら何を疑いますか

150Socket774:2005/11/15(火) 23:04:34 ID:8hVLYmrm
>>149
>チップセットとVGAの相性が怪しいとは思うんですが 皆様なら何を疑いますか
そう思うなら、X700はずして、内蔵VGAでどうなるか試してみればいいじゃん。
151Socket774:2005/11/15(火) 23:11:42 ID:cpW+2ken
>>149
数分ということは起動が完全に終わったあとの話しなんだろ?

ゲームやアプリの立ち上げなど、同じタイミングならVGAが怪しいだろうもんだが。
その場合ならメモリか熱か電源容量辺りから探ってみるのがええんでないかな。
152Socket774 >151:2005/11/15(火) 23:22:40 ID:cpW+2ken
>>149
書き忘れたけど、
ラデ使ってるんだから当然、色々なドライバ使ってみた結果なんだよな?
153Socket774:2005/11/15(火) 23:23:34 ID:9Q63ncj/
初歩的な質問で申し訳ないのですが、もう一度質問させてもらいます。
AMD nVidiaのドライバを入れる手順は以下のサイトの順序で問題ないでしょうか?
ttp://www.daw-pc.info/windows/inst.htm

また、インストールするOSがXPSP2の場合
最新のDirectXが既に入ってる状態になりますが
この順番のズレは気にする必要ありませんよね?
よろしくお願いしますm(__)m
154Socket774:2005/11/15(火) 23:27:51 ID:VAa7Hsl0
気にするな
155Socket774:2005/11/15(火) 23:34:50 ID:bZ4bdsQy
>>153
気になるなら
Nvidiaのチップセットをインストールした後、もう一度、DirectXをインストールして
それからVGAのDriverをインストールしてみて
比較の結果を教えてほしいなあ、
156Socket774:2005/11/15(火) 23:43:31 ID:cpW+2ken
>>153
んな神経質になる必要ないって。
必須なものなら、んなサイトを見ないでもちゃんとマニュアルに書いてある。
マニュアルしっかり読んでみて書いてる通りにインストールすればよし。

それとも何か?お前はこのサイトの回しものか?
他人のサイトなら、あんまり調子にのってURLペタペタ貼らん方がええぞ。
157Socket774:2005/11/15(火) 23:44:01 ID:1cvgawlm
help!
ウイルスじゃないのに勝手に再起動しやがる。電源のせい・・・?
158Socket774:2005/11/15(火) 23:47:43 ID:cpW+2ken
>>157
買い替えのサイン。
159Socket774:2005/11/15(火) 23:49:42 ID:1cvgawlm
ドスパラのパソコンだからか、チキショウ
160Socket774:2005/11/15(火) 23:52:30 ID:bZ4bdsQy
>>157
電源が切れるんじゃないのなら、CPUの熱暴走かもしれないよ。
CPUFANの掃除は。。?
161Socket774:2005/11/15(火) 23:54:26 ID:cpW+2ken
>>157
そろそろ持ち帰った仕事やらんといかんので、メンドイからこれだけ↓
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#1201

ノシ
162Socket774:2005/11/16(水) 00:25:33 ID:w4kigDfh
VGAのメモリがおかしい気がするんだけどVGAのメモリを
をチェックするソフト無い?Memtest86みたいな感じで。
16380:2005/11/16(水) 00:45:45 ID:57G8BSVY
84 :Socket774:2005/11/15(火) 19:01:51 ID:6dYsUAaw
>>80
低価格ビデオカード総合スレ 49
>>http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130672821/
>>のテンプレ嫁

これは勉強になりました。
見た感じなんとか動きそうですね。
どうもありがとうございました。


164Socket774:2005/11/16(水) 01:04:45 ID:vz9mI00t
>>144-145さん

音楽データ自体にはノイズはのってないようです。
ノイズが入るポイントが毎回違うので。

スピーカーは2万もしたのでスピーカーじゃなければいいんですけどね。

ケース内がVGAのファンに、CPUが4000rpmを超える爆速ファンなのでそのへんが怪しいですかね。

休みの日に色々試してみます。

ありがとうございました。
165Socket774:2005/11/16(水) 01:08:58 ID:oMJuqd3x
>>164
スピーカーかどうかはヘッドホンでもつけて聞いてみればすぐわかるだろ?
ヘッドホンくらい持ってない?
166149:2005/11/16(水) 01:09:06 ID:IQJPV3EM
VGA抜いたりドライバ入れ替えてるうちに
メモリが怪しい気がしてきて 抜いたり刺したりしてたらデスクトップは安定するようになりました
あとはmemtestで調べて残りのメモリも3Dmarkでもしてみようとおもいます
どうもありがとうございました
167Socket774:2005/11/16(水) 02:42:21 ID:rpjSX34e
やっと持ち帰り仕事終わったわ。

>>164
ボリュームコントロールの再生で、in関係を全部ミュートに
チェックいれても変わらないかだけやってみよ。

ほな、おやすみ。
ノシ
168Socket774:2005/11/16(水) 03:19:26 ID:QoAe9sPz
IntelよりAMDのがいいって人がこの板多いみたいだけど、実際AMDのが優れてると感じる点はどこ?
排熱に関してはPentiumの方がいいみたいだけど。
デファクトスタンダードに対するアンチテーゼ以外の理由で俺を納得させてくれ
169Socket774:2005/11/16(水) 03:29:14 ID:5RSFI4XD
あ、痛い。だから
170Socket774:2005/11/16(水) 03:50:53 ID:04YTmB0C
>>168
>排熱に関してはPentiumの方がいいみたいだけど

意味がわからん。詳しく教えてくれ。
171Socket774:2005/11/16(水) 03:57:21 ID:lqM3K6jc
単純に性能と価格を照らし合わせれば自ずと答えは出るでしょ
まあチップセットに関しては多少の不安定要素があり一癖二癖はあるけどな
172Socket774:2005/11/16(水) 05:05:10 ID:56UCEu8h
カラフルなアルミの支柱見たいの組み合わせて
ケースにする商品名ナンといいましたっけ
173Socket774:2005/11/16(水) 05:26:48 ID:SKw3Dnjz
>>168
以降全て左である方が有利。廉価、ハイエンド、モバイル用、サーバー用CPUは排除。

発熱 少ない Athlon64(Venice)>>Athlon64 X2>>>Pentium4(Prescott)>>>>>PentiumD 多い
消費電力 少ない Athlon64(Venice)>Athlon64 X2>>>>Pentium4(Prescott)>>>>>PentiumD 多い
  AMDとIntelではTDPの概念が違い、AMDはTDP MAXで「最悪の条件下での最高消費電力」。
  IntelはTDP Typicalで「典型的な条件下での最高消費電力」。
  
  その差がありながら、Athlon64は3500+でも67W。X2は4800+でMAX 110W(普通ここまで行かないが)
  Pentium4は3.0EGでも89Wになり、PentiumDに至ってはTypical 130Wもある。
  あくまでも、AMDがMAXで、IntelはTypical。
  
  さらに、AMDはCool'n'Quietにより、アイドル時は 1G 1.1Vまで下げられ、さらに発熱と消費電力が減る。
  Pen4も570J以降、C1Eステートが実装され、アイドル時は電圧が下がるようになったが、
  クロックは変わらず、1.175Vが下限のため、効果は薄め。
  
  X2 4800+は2.4G 1Mキャッシュでありシングルだと4000+扱い。
  PenD 840は シングルだと3.2EGと同等でしかない上に、リテールクーラーでは冷やしきれずに
  自動的に2.8Gまでダウンクロックされることが多い。

マルチスレッドマルチタクス Athlon64 X2>>>PentiumD>>>Pentium4>>>>>>Athlon64
シングルスレッドでの浮動小数点処理 Athlon64 X2≒Athlon64>Pentium4>PentiumD
メモリとのアクセス能力 Athlon64 X2≒Athlon64>>>Pentium4>>PentiumD
174Socket774:2005/11/16(水) 05:28:27 ID:SKw3Dnjz
>>173続き
クロック1hzあたりの仕事率Athlon64 X2≒Athlon64>>>>>>Pentium4≒PentiumD
 (EclipseでJavaのAntビルド、メモリが共に1Gの状態でPen4 2.4BGは1分、64 3200+(2.2G)は8秒
  HDD速度に依存されないRAM DISK上でのzip圧縮速度もかなりの差
  Pen4側がシングルチャネルメモリであることを差し引いても差は歴然。)
SSE3の能力 PentiumD≒Pentium4>>Athlon64 X2≒Athlon64
知名度 PentiumD≒Pentium4>>>>>>>Athlon64 X2≒Athlon64
広告、営業能力 PentiumD≒Pentium4>>>>>>>Athlon64 X2≒Athlon64
デスクトップでの純正チップセットの有無 有:Intel  無い:AMD
サードパーティーによる動作保証検査 大抵有:Intel  無いこともある:AMD
ソフト側での最適化 有るものも多い:Intel  余りない:AMD

デュアルコア X2 性能の高さを内外で評価されてる。ただし価格も高い。
       PenD Intel自身が間に合わせと認める。価格は低め。
        ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050822/166605/
        Intel内イスラエルチームから「ロバ」と言われる始末。
        ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/03/news062.html
64bit機能について、Microsoft Windows Serverの開発責任者に聞いてみた。
 Q「AMDの64ビットCPUとインテルの64ビットCPUの間で,何か違いがありますか?」
 A「ええ(笑い) 」
 Q「それをはっきり言うのははばかられます?(笑) 」
 A「そうですねえ,AMDはいい仕事をしましたよ…(大笑い) 」
 ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinInterview/20040621/1/
 
モバイル用であるPentium Mに関してはとてもいいものだと思う。
っていうか無音鯖として愛用してるし、搭載ノートも一台欲しい。

ただ、Pentium4はともかくとして、Pentium D に関しては
とてもじゃ無いけど褒められる代物じゃないと思う。


と、こんなところでどうよ?>>168
175Socket774:2005/11/16(水) 05:28:42 ID:MGTMN1YT
176Socket774:2005/11/16(水) 05:52:04 ID:9W6Pr9IT
>>173-174
>>168じゃないけど、大変参考になったお
177Socket774:2005/11/16(水) 07:35:08 ID:uIL4flAf
GEFORCE7800GTXのAGPのやつはいつ出ますか?
マザーボードは知り合いのお下がりでP2BFというやつらしいです。
178Socket774:2005/11/16(水) 08:06:25 ID:RY6+0hQr
P2BFで7800て猫に小判もいいとこだと思うぞ
179Socket774:2005/11/16(水) 08:11:15 ID:Ys6eF5Wv
P2BFってAGP*2までじゃなかったっけ?
180Socket774:2005/11/16(水) 08:20:17 ID:9W6Pr9IT
とりあえず、新しいマザー買った方いいとだけ言っておく。
181Socket774:2005/11/16(水) 10:28:28 ID:IQJPV3EM
メモリのデュアルチャンネルって、CLと容量は合わせないとだめですか
まったく同じの刺さないとダメとかだと凹む・・・
182Socket774:2005/11/16(水) 10:46:35 ID:SXaAAKl+
>排熱に関してはPentiumの方がいいみたいだけど

Pentiumは性能の割に発熱が大きい
だから非常に排熱のしがいがある
ってこと?
確かに今のIntelのとりえは発熱かもね
最近めっきり寒くなってきたからなぁ
183Socket774:2005/11/16(水) 10:48:04 ID:ziXjIPI/
>>181
>○デュアルチャネルにする時は同じメモリのほうがいいの? 

>・(・3・)エェー 基本的に「同じメモリじゃないと動かない」と思ったほうが
> 無難ですYO!それほどシビアなんですYO!。Memtestは忘れずにNE!

(・3・)スレのテンプレより引用
184Socket774:2005/11/16(水) 11:24:09 ID:FYrqMzmp
電源を外に出しておく利点と欠点を教えてもらえませんか?
外にだしておくと電源の熱がケース内に充満しなくていいのかなと思いまして
185Socket774:2005/11/16(水) 11:25:59 ID:zVoT3zAE
ttp://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/DIY/Quiet_Athlon.html
Athlonのが発熱量多いって書いてあるけんど
186Socket774:2005/11/16(水) 11:29:37 ID:SXaAAKl+
>>184
利点はおっしゃる通りだと思う
欠点はいろいろあるけど、一番の欠点は見た目の悪さ
次に配線が難しくなることだと思う
187Socket774:2005/11/16(水) 11:31:26 ID:SXaAAKl+
>>186
節子!それAthlonXPやないか!
188Socket774:2005/11/16(水) 11:41:45 ID:zVoT3zAE
Athlon64>>>Pentium4>>>AthlonXP ってこと?
189Socket774:2005/11/16(水) 12:41:48 ID:SfBFDeR1
なんの不等号だかわからないけど、面倒だからそれでいいよ
190Socket774:2005/11/16(水) 12:41:59 ID:ylGkpwyb
>>188
その頃はまだPen4はPrescottは出てなくてNorthwoodがメインだった。
あれはPrescottより発熱が低く、HTTが搭載されたものはかなり評価されていた。
さらに、AthlonXPはCool'n'QuietもPower Now!も効かない。
 (改造すればPower Now!やCrystalCPUIDを使うことができるけど)
発熱比較にXPと Northwoodを追加するとしたら
少ない順に Athlon64(Venice)>>Athlon64 X2>Pentium4(Northwood)>AthlonXP>>>Pentium4(Prescott)>>>>>PentiumD 多い
ぐらいになるんじゃないかな。
191Socket774:2005/11/16(水) 12:53:20 ID:QKmEmtBM
>>167
164じゃないが、おかげでオンボードサウンドのノイズが消えた。
PCIサウンドカードの購入を検討していただけに感謝!
192Socket774:2005/11/16(水) 13:14:04 ID:zVoT3zAE
>>190
どうも詳しくありがとう。やっと疑問解決した
193Socket774:2005/11/16(水) 13:47:34 ID:fU/s2qJg
ここで質問してよいかわかりませんが、困っているので教えてください。

【PC】 2001年 富士通製 C6/86LB  http://www.fmworld.net/product/hard/dp0101/c_series.html#siyo
【CPU】 PEN3 866
【メモリ】 256MB
【OS】 XP SP1
【症状】 CDを読み込まない

OSのインストール時は問題なし。
OSをインストール後、入れたCDを読み込めたり、読みこまなかったり
(メディアに関わらず、ほとんど読めません。)

まずCDドライブを疑って、交換しましたが、症状変わらず。 
次に、IDEの接続ケーブルを交換しましたが、変わらず。
次にマザーボードのIDEの接続の不具合を考えて、HDDを繋いであるIDEのスレーブに接続。
症状変わらず。

私が考えられる原因は、あと電源しかないのですが、ほかに試したらいいことは、ありますでしょうか?
ちなみに電源も交換して、試そうとしたのですが、12V4ピンのところが、6ピンになってまして、接続できませんでした。
これって変換ケーブルとかあるのでしょうか?

194Socket774:2005/11/16(水) 13:48:47 ID:UHm9s80r
本体(マザー)不良
195Socket774:2005/11/16(水) 13:58:30 ID:S4muhRfg
>>193
PC一般板の質問スレへ
ttp://pc7.2ch.net/pc/
196193:2005/11/16(水) 14:02:03 ID:fU/s2qJg
>>194 これだったらどうしようもないですね。
レスありがとうございます。

>>195 誘導、ありがとうございます。
そちらのスレで質問してきます。
197Socket774:2005/11/16(水) 14:04:42 ID:MNlW7bgo
当方所持の液晶モニタはRGB出力で、3芯のソケットをPCに付ける様になっていて
購入した電源にモニタ用の電源端子が付いていなかったのですが
これは電源を内蔵したモニタしか使えないという事でしょうか?
198Socket774:2005/11/16(水) 14:36:37 ID:ylGkpwyb
>>197
おまいさんが何を言いたいのかがさっぱりわからん。
昨今、ディスプレイ用の出力を持ってる電源のほうが稀な存在。
普通に壁コンセントに挿しなされ。
199Socket774:2005/11/16(水) 14:37:32 ID:S4muhRfg
>>197
液晶の電源コードが直付けなら、確かにダメですね。
もし、外せるタイプならば、このページにあるようなのと交換できませんか。
 ttp://www.cabling-ol.net/cabledirect/power/
200Socket774:2005/11/16(水) 14:41:30 ID:ylGkpwyb
>>197
ttp://www.cabling-ol.net/cabledirect/images/ACJ-3P.jpg
3芯ってこれのことか?
もしそうなら
ttp://www.cabling-ol.net/cabledirect/ACAD-3S2P.php
を買えばコンセントにも刺さる。
けど、何らかの方法でアースはとったほうがいいと思われ。
201Socket774:2005/11/16(水) 14:46:28 ID:MNlW7bgo
>>198
やはり時代遅れな人間でしたかorz
普通にモニタ用のソケットが電源にあるもんだと思ってました。

>>199
おぉありがとうございます。
外せるので、コンセントに挿せるコード(2芯)を買えば普通に使えるんですね。
202Socket774:2005/11/16(水) 14:51:48 ID:MNlW7bgo
>>200
今使ってるモニタの外に出てるソケットが
この画像の左側のソケットのオス版です。
(モニタの電源に刺さってるのはメス)
ttp://www.cabling-ol.net/cabledirect/ACJ-2PS.php

なので、↑と同じ物を買って外側のソケットを
直接コンセントに挿せる物にすれば使えると思うのですが
すいません、合ってますよね?
203Socket774:2005/11/16(水) 15:20:24 ID:ylGkpwyb
>>202
あってる。
204ツケメソ ◆YeqXWjTM4k :2005/11/16(水) 15:42:50 ID:zM1F2Uc+
ペンティアムの4買おうと思ってるんですが,ソケットタイプは何がいいですか?

478の予定ですが・・・
205Socket774:2005/11/16(水) 15:54:15 ID:ylGkpwyb
>>204
LGA775は慣れてないと危険ってのは確かにあるけど、
用途は何?
ゲームやりたくて強力なVGAが欲しいならPCI-Expressになるけど、
478でのPCI-Express対応マザーは殆ど見かけない。そもそもあるのか?
あと、用途によってはAthlon64の方がいい場合もあるけどこの辺の強要はしない。
とりあえずは「用途次第」ってことになるかな。
206Socket774:2005/11/16(水) 15:54:46 ID:9QoifLrC
買 う な
207Socket774:2005/11/16(水) 17:03:16 ID:r/2+R5LO
ファンコントローラーで回転を落としてもだいじょうぶでしょうか 
CPUはAthlon3000の64です
208Socket774:2005/11/16(水) 17:06:09 ID:ylGkpwyb
>>207
温度と回転数と風量とヒートシンクの性能次第。
としか言えない。
209Socket774:2005/11/16(水) 17:09:50 ID:r/2+R5LO
CPUに付いていたもので温度はたかいときで35度ぐらいです。
ケースのよこに穴があいていてちょっとうるさいです。落としている人はいませんか
210Socket774:2005/11/16(水) 17:16:26 ID:kkdANBEq
ためしゃいいじゃねえか。グダグダ言ってないで。
211Socket774:2005/11/16(水) 17:16:39 ID:ylGkpwyb
>>209
高いときってのが、SuperPAI直後とかなら、まあいけるんじゃね?
俺はXP-120、12cmファンを1000回転程度まで落としてるけど、
リテールでどこまで落としても大丈夫かは保障できない。
風量が減れば必然的に風の温度も上がって、周囲のコンデンサのダメージも増えるし、
自己責任でやりたければやれっていう世界だからな。

コンデンサの寿命が縮んでもいいというのなら自己責任でどうぞ。
としか言えない。
212Socket774:2005/11/16(水) 17:18:55 ID:MSrHcfNx
>>209
ここは”自作板”。落としたきゃ自己責任で勝手にヤレ。
自己責任でやる勇気も気力もないなら、
グダグダ言う前にやるな。疑問を持つな。そのまま使え。
213Socket774:2005/11/16(水) 17:27:54 ID:+4ONsSOQ
OSをインストールする際にパーティションを切るんですが
その時にOSをインストールする領域を作成するとF:から始まってしまいます。
C:をシステム、その他D:にしたいのですが
どなたか解消法を教えてもらえないでしょうか?
214Socket774:2005/11/16(水) 17:29:30 ID:UHm9s80r
マルチカードリーダーとか接続したままやってるだろ?
215Socket774:2005/11/16(水) 17:31:30 ID:6eq47hBF
同じ銘柄のCPUとMobile版て低電圧駆動以外に何が違うんですか?
また、低電圧駆動のメリットを教えていただきたい。
216Socket774:2005/11/16(水) 17:31:47 ID:MSrHcfNx
>>213
S-ATAに入れようとしているが、最初にIDEに何か挿してあったりするだろ?
217Socket774:2005/11/16(水) 17:36:15 ID:ylGkpwyb
>>215
コアが違う(こともある)。
具体的に何が違うかはものによって違う。
念のために聞いておくけど、Pentium MとPentium 4はまったくの別物ってのはわかってるよね?

低電圧駆動のメリットはバッテリーが長持ちし、発熱が下がる。
CPUは、電圧が下がっても電流は一定。
そのため 消費電力(W)=電圧(V)*電流(A) の関係により、消費電力が下がり、
それにともない発熱も減る。
218Socket774:2005/11/16(水) 17:37:08 ID:fOT9XUYr
>>108
 亀レス
 DVI-FJ30 or DVI-NF30 で調べてみては?
 金額的に合わない気がするけど。
219213:2005/11/16(水) 17:39:11 ID:+4ONsSOQ
レス頂いて申し訳ないのですが
ディスクの管理で未使用の領域をCとDに変更して
XPを再インストールしようとしてみた所
今度はインストール時にC:パーティションとしっかり表示されてます。
特に何もしてなくて、解決したので少々後味が悪いのですが
これで無事C:になれば大丈夫でしょうか?
質問ばかりで申し訳ない。
220215:2005/11/16(水) 17:43:24 ID:6eq47hBF
>>217
即レスありがとうございます。
Pentium MとPentium 4が全くの別物ということはわかっています、
その差を理解していませんでした。

キューブ型のPCを作ろうと思い、Mobile系を使おうかどうか悩んでた所です。
発熱が減るというのはかなりおいしいですね。
Mobile系のCPUを使う方向でいきたいと思います。
221Socket774:2005/11/16(水) 17:44:54 ID:oMJuqd3x
>>219
ハードディスクをどこに何台つけてるとか、
カードリーダーをつけてるとかそういうマシン構成を書いてくださいよ。
答えようがないよ。
222Socket774:2005/11/16(水) 18:28:48 ID:SF2Q21oR
今、手持ちのHDDを内蔵、外付けともに、かたっぱしからフォーマットしていっているんですが、
外付けHDD(USB1.1)をゼロフォーマット(物理フォーマット?)する方法はありますでしょうか?
内蔵のP-ATAはDFT等の各社ツールを使ってゼロフォーマットしているのですが、外付け(USB)の場合のやりかたがわかりません。
m(_ _)m
223222:2005/11/16(水) 18:31:18 ID:SF2Q21oR
書き忘れました。

OSはWindows2000 sp4でHDDはみんなNTFSで使っています。
224Socket774:2005/11/16(水) 18:34:42 ID:MSrHcfNx
>>222-223
外付けHDDがどのメーカー製かしらんが、
そのメーカーのHPでユーティリティがないか探せ。
無かったらできない。

自分で用意した外付けHDDならば、
中かからHDD取り出してフォーマットしろ。

225Socket774:2005/11/16(水) 19:15:55 ID:nNE8qk3S
中古でメモリ売りたいんだけど、普通の店で買いとってくれるとこってどこ?
226Socket774:2005/11/16(水) 19:24:17 ID:EQCs7orc
>>225
普通の店とはなんぞや?
じゃんぱらは普通の店と違うのか?
227Socket774:2005/11/16(水) 19:31:24 ID:oMJuqd3x
>>222
BUFFALOのDisk Formatterで出来たような気がする。
228Socket774:2005/11/16(水) 19:34:00 ID:Q63DYkFE
CPU GeodeNX1750
M/B ECS 745GX-M
メモリ PC3200 512M
VGA オンボード
HDD1 HDS728080PLAT20 
HDD2 Maxtor6L250R0
ドライブ LG電子 GSA-4167B
OS WindowsXP SP1

以上の構成で組んだんですが、HDDが両方ともATA133のはずがDMA5になってしまいます。
どうしたらDMAモード6になるんでしょうか?SiSIDEのドライバは使っていません。
229Socket774:2005/11/16(水) 19:37:14 ID:y4Voj362
オク→普通じゃない
中古屋→普通
ということじゃないのか?
230Socket774:2005/11/16(水) 19:46:13 ID:nNE8qk3S
>>226
ヤフオクとかじゃない店って意味です。

>>229
そのとおりですw
わかりにくくてすいませんでした

じゃんぱらで検索してみたらノーブランドのDDR SDRAM 512MB PC3200が3000円で買取というものすごいお買い得な状況なので売ってみようと思います。
でデュアル用に同じものをセットで2枚購入しようと思います。
231Socket774:2005/11/16(水) 19:46:49 ID:rpjSX34e
>>225
それくらい自分でググれよ。
232Socket774:2005/11/16(水) 20:06:14 ID:oMJuqd3x
>>228
EVEREST Home Editionで
ストレージ-ATA
で「最大UDMA転送モード」と「アクティブUDMA転送モード」ってのが見れるんだけど
これどうなってる?
233Socket774:2005/11/16(水) 20:28:17 ID:Q63DYkFE
>>232
見てみました。
両方とも最大がUDMA6、アクティブがUDMA5になっています。
234Socket774:2005/11/16(水) 20:48:45 ID:oMJuqd3x
>>233
ってことはHDDは確かにATA133対応で出荷されてるってことだね。
じゃあ、たぶんSiSのIDEドライバ入れればATA133になると思う。
235Socket774:2005/11/16(水) 20:58:03 ID:YudyOsaO
pentium4のHyperThreading機能は
WindowsXPのHomeでも
対応しているのでしょうか?
236Socket774:2005/11/16(水) 21:00:46 ID:oMJuqd3x
>>235
してる。
店頭のメーカー製PCがほとんどHomeなことからも明らかでしょ。
237Socket774:2005/11/16(水) 21:02:19 ID:YudyOsaO
>>236
即レス dクス
238Socket774:2005/11/16(水) 21:03:28 ID:Q63DYkFE
>>234
ドライバを入れたらDMA6になりました。
ありがとうございます。
239Socket774:2005/11/16(水) 21:30:35 ID:F8pVE5rW
チガウソデスヨー
240Socket774:2005/11/16(水) 22:14:21 ID:IQJPV3EM
異種混同でデュアルチャネル構成して、memtestでエラーでなくても
正常に動いてるとは限らない・・・のかな
241Socket774:2005/11/16(水) 22:23:32 ID:BmrTR8G9
すみません
同じメモリ512なら
Sempron 2200+ と ペンティアム3の700Hz
どっちが能力高いですか?
  
242Socket774:2005/11/16(水) 22:26:56 ID:6eq47hBF
>>241
Sempron 2200+の方がいいよ。

みんな自作PCの手入れどうやってやってる?
243Socket774:2005/11/16(水) 22:28:46 ID:oMJuqd3x
>>241
どう考えてもSempron 2200+
つーかなんでその2つが比較対象なんだ?
244222:2005/11/16(水) 22:40:13 ID:mqgsnmVH
>>224 >>227
レスありがとうございます。

すみませんでした。HDDのメーカーと型番を書いておくべきでした。m(_ _)m
BUFFALO DUB2-B40Gだったのですが、Buffaloのサイトを探してみたところ
>>227 さんが教えてくれたユーティリティーがありました。
Windows上から行うものみたいですが、これで物理フォーマットが出来そうです。
助かりました。
ありがとうございました。
245Socket774:2005/11/16(水) 23:00:08 ID:GXwRD5Gx
メモリのデュアルチャンネルとかいうのは、CPUもデュアルCPU/デュアルコアじゃないと駄目なんでしょうか?
246Socket774:2005/11/16(水) 23:01:31 ID:lqM3K6jc
>>245
んなこたぁない
247Socket774:2005/11/16(水) 23:01:45 ID:nbu9z97K
>>245
そんなことはありません。M/Bのチップセットが対応している必要があります。
248Socket774:2005/11/16(水) 23:03:12 ID:AJRRhmPP
即レスすげ〜
249245:2005/11/16(水) 23:05:08 ID:GXwRD5Gx
>>246-247
どうもありがとうございます。

ていうか即レススゴス
250Socket774:2005/11/16(水) 23:06:30 ID:X31kRG0q
ECC Registered メモリは一般のマザーボードでも使用可能ですか?
ちなみにDDR2100物です
放置してあったものですが、なんか勿体無くて使おうかと
251Socket774:2005/11/16(水) 23:07:55 ID:nbu9z97K
>>250
一般のマザーボードというのが意味が取りずらいのですが
マザーボードが対応していれば使用可能です。
252Socket774:2005/11/16(水) 23:11:03 ID:X31kRG0q
「一般」では曖昧でしたね
サーバ向けではなく、nonECC Unbufferedで動くマザーボードなどです

やはり対応と明記されてないものでないと動作しないですかね?
253Socket774:2005/11/16(水) 23:16:32 ID:nbu9z97K
>>252
厳しいんじゃないでしょうかね。チップセットやBIOSの対応が必要かと。
両対応の一般用マザボもあるようですがそういうのならOKかと。
254Socket774:2005/11/16(水) 23:19:51 ID:X31kRG0q
>>253
ありがとうございました

対応するものを重点にマザーボードを探していきます
255Socket774:2005/11/16(水) 23:47:05 ID:oMJuqd3x
オークションかなんかで売ってしまった方が賢いと思うけど.......
256Socket774:2005/11/17(木) 02:14:13 ID:tmN4hoYh
おまえらみんな「Registered メモリ」でググりやがれ
257Socket774:2005/11/17(木) 02:27:58 ID:xAtu5u7B
Pen4の3.2GHzが35000円程度なのにAthlon64の2.8GHzが10万超えるって高すぎないか?
258Socket774:2005/11/17(木) 02:49:50 ID:4eNRWhKs
すいません。

ゲームなど負荷のかかった状態で
突然落ちてリスタートする症状が出た場合、
どこに原因があると考えられるんでしょうか?
259Socket774:2005/11/17(木) 02:50:26 ID:9GQSJIs8
>>258
260Socket774:2005/11/17(木) 03:39:06 ID:dAFbTMUC
どこにでもあるような内臓型FDドライブを使っているのですが、
データの読み取りは出来るのに書き込みが出来ません。

FD側のツメも問題ありませんし、ドライブも違うものを3つほど用意して試してみましたが、ダメでした。
同様に、FDも何枚か試しました。

解決方法、どなたかご存知ありませんでしょうか。
261Socket774:2005/11/17(木) 03:40:18 ID:TiWssowb
>>258
熱だねえ。温度確認してみな。
ゆめりあベンチ回してみる→落ちるならVGA
スーパーπや午後ベンチ耐久→落ちるならCPU
に問題ありと考えられる。
VGAはファンが劣化して回転が落ちると廃熱不良で落ちる。またメモリ回りに
きちんと風が当たってないとだめ。
262Socket774:2005/11/17(木) 03:41:57 ID:TiWssowb
>>260
>ドライブも違うものを3つほど用意して

え、FDD3台も用意したの?ケーブルは変えた?
263Socket774:2005/11/17(木) 03:54:54 ID:MMpNjXzR
>>258
夏場に高温で酷使したせいでパーツが傷んでいる、電力不足、ゲームのバグ、
ドライバの問題、BIOSとかハードの問題、熱暴走、実はファイル壊れてる、
WinとかDirectXとかの問題、PC組み立てミスで接触不良または絶縁不良な
個所がある、実は対応OSを間違ってる、等々・・・
あとおまけで、暖房に電気使いすぎでコンセントの電圧下がってる、も書いとこう
(今は寒い時期なので熱暴走の順位は低めに抑えてみました)

つまりただ「突然落ちてリスタートする」程度の情報からどこが原因か決める
のは不可能ってことです

>>260
だったら、まだ交換して試してない物が怪しいってことになると思いますけど
264260:2005/11/17(木) 04:29:37 ID:dAFbTMUC
説明不足ありまくりですね…

>>262
カードリーダ付きの本命と、試し用の中古FDDx2の計3つです。
みんな付け替えて書き込みテストをしました。それぞれ個々に違うケーブルが必要だったんですか?
(;´Д`)

>>263
FDD3台とも試したんです
´・ω・`)ショボン
265Socket774:2005/11/17(木) 04:36:38 ID:YXAuw6mO
80G結構売れてるが選ぶ理由は何?て言うかメリットあるの少ない容量って?
266Socket774:2005/11/17(木) 05:01:23 ID:sn/uW4+e
>>264
そこまで試してケーブルが悪いのではないか
という可能性をなぜ考えないのだろう?
267Socket774:2005/11/17(木) 05:02:29 ID:ODi4G6n6
>>257
>>173-174の通り。
CPUの絶対的な速度はクロックだけでなく、メモリとのアクセス速度や
キャッシュの量、特殊命令や内部での演算方式なども反映されるため、
クロック1hzあたりに処理可能な仕事量がまるっきり違う。

Pentium4はPentium3から移り変わるときに、(それが客にとって一番わかりやすい数字だから)
見かけのクロックを上げるために1クロックあたりの能率を犠牲にし、物理的に3Gを達成したが
AMDはそうしなかったため、クロックが上がりにくかったが1クロックあたりの仕事量は下がらなかった。
そのため、2GでもPen4 3Gと渡り合える能力がある。

その辺を価格に反映させるとまあそんなもんだ。価格としても処理速度としても割と適正。
あと、最上位CPUはプレミア価格がつくので必然的に値段が上がる。
268Socket774:2005/11/17(木) 05:05:44 ID:sn/uW4+e
>>265
複数台でRAID組む。とか、リムーバル化して交換可能すると
データドライブにパーテーションを多く切らなくてすんで楽とか。
それなりにメリットはある。あと特定銘柄の80GB位の高速HDDを好む人もいる。
269Socket774:2005/11/17(木) 05:08:49 ID:YXAuw6mO
ほう
270260:2005/11/17(木) 05:11:09 ID:dAFbTMUC
>>260 >>262
なるほど(´・ω・`)
ケーブルですね…
初歩的質問の回答、ありがとうございました。
271Socket774:2005/11/17(木) 05:11:21 ID:ODi4G6n6
>>265
誰もが巨大なHDDを必要としてるわけでもないからね。
80Gで充分な人は価格もこなれてるそれを選ぶ。

あと、>>268が言った「特定銘柄の高速HDD」はRaptorのことで、S-ATAで唯一の10000回転HDD。
OSとアプリによく使われている。

それと、OSもデータもパーティション切った250G一台にまとめてつっこむよりは、
80GにOSとアプリ、160Gにデータといった感じで物理的に分けた方が体感速度も上がる。
272Socket774:2005/11/17(木) 05:12:48 ID:sn/uW4+e
>>257
あまり難しく考えるな、ものが違うし、欲しがるマニアがいれば値段が高い。それだけだ。
PentiumM 780 2.26GHzだって7万円越えるしな。
273Socket774:2005/11/17(木) 05:26:33 ID:ANKyrGKw
AGP X4までのマザボでAGP X8としか書いてないグラボは動きます?
274Socket774:2005/11/17(木) 06:14:44 ID:sn/uW4+e
>>273
大抵動く。というか正確にはビデオカードの実装による。
大抵は動くようにできている。
275Socket774:2005/11/17(木) 08:31:45 ID:ptMM9rkb
>>264
BIOSの設定、見直してみよ。

フロッピーアクセスコントロールが、「リードオンリー(読み込み専用)」に
なってる場合も考えられる。その場合は「R/W(読み込み/書き込み可能)」に
設定し直して、改めてFDDに書き込みしてみなされ。

んじゃ、仕事いってくる。
ノシ
276Socket774:2005/11/17(木) 08:35:04 ID:PYldYVCg
>>265
最近も、80GBのHDD買ってきた口です。
キャプチャとかしないので、これでも容量余っちゃうんですよ。ゲームもあまりしないし。
40GBのHDDだと5400rpmとかになっちゃうので除外。

それなりに低価格。
7200rpmタイプ+容量に多少ゆとりを持たせる意味で80GBです。
277Socket774:2005/11/17(木) 11:22:07 ID:iEgRkL7j
ハードウェア板に質問スレがないようなので、こちらで質問失礼します。
家に据え置きでノートPCを使っているものです。
PCとミニコンポ(ONKYOのFR-SX9)を繋いで使っているのですが、
サウンドカードを取りつけられない関係で、エゴシステムズのOptoplayを繋いで使っています。

実用的には問題ないのですが、Optoplayの方にも、コンポ同様アンプがあるためか、不自然に聞こえます。
USBから、音を変えないで、普通のステレオケーブル、もしくは光デジタルケーブルに繋げられる機器はありますか?
光デジタルには必ずしもこだわりません。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
278Socket774:2005/11/17(木) 11:33:39 ID:sZ/oCkxF
>>277
Optoplayって光出力あるんじゃないの?
それをコンポに繋げば?
それでも不自然っていうこと?
279277:2005/11/17(木) 11:43:47 ID:iEgRkL7j
>>278
説明不足でした。普段は光でコンポ本体に繋いでいます。
コンポ本体でCDを再生するのと、PCでWAVEを再生するのを比べると、
後者が明らかに音を不自然に強調して聞こえます。
280Socket774:2005/11/17(木) 11:51:20 ID:sZ/oCkxF
>>279
それはOptplayのせいなの?
プレイヤーでイコライザーか何かがかかっているんじゃ?
まあOptoplay使ったことないからなんともいえないけど。
同じような製品で玄人思考のAUDIO-OPT-USB ってのがあるから
試してみたら?安いし。
あと、ハードウェア版に USBオーディオデバイス のスレ
あるからそっちで聞いてみたら?
281277:2005/11/17(木) 12:06:03 ID:iEgRkL7j
>>280
イコライザーはもう一度見直してみます。
AUDIO-OPT-USBですか。安価なので、試してみようと思います。
色々教えて頂き、感謝です。
282Socket774:2005/11/17(木) 13:40:56 ID:IUWj/O/L
くだらない質問で申し訳ありません。
PCI Express x4 のGPUを探しているのですが、
ぐぐれどぐぐれど見つかりません。

どなたかヒント頂けないでしょうか。
283Socket774:2005/11/17(木) 13:44:38 ID:aBTVLSKG
>>282
ヒント:Matrox
ただしネタレスなので、あんまり本気にならないように
284Socket774:2005/11/17(木) 14:25:36 ID:vyqsp8vI
285Socket774:2005/11/17(木) 14:44:26 ID:ylBfkK3q
おかしくなったUSBをマザーの後ろのUSBポートから抜いたら、PCの電源が落ちた。
その後、前面のUSBポートに機器を指しても認識しなくなったんですが、対処法ありますか?
後ろのUSBポートは普通に動いてます。
286Socket774:2005/11/17(木) 15:26:16 ID:thvRbC2O
対処法:後ろにUSBハブ挿して前に持ってくる
287Socket774:2005/11/17(木) 15:40:37 ID:27BLojbp
まず前面ポートの不良なのか、USB機器の不良なのか切り分けろ
288Socket774:2005/11/17(木) 15:48:06 ID:thvRbC2O
我ながら286は名案だと思ったんだがどうやら直したいみたいだな
まずはデバイスマネージャで前面USBポートを認識してるかの確認汁
289285:2005/11/17(木) 15:57:02 ID:uKnU8LGR
皆さんクスコです。
USB機器を変えても、認識しないのでポートの不良です。
BIOSでUSBいじってもポート数とブート設定だけ(?)なんですよね。
ついでにもう後ろのポートから前面のカードリーダに引っ張ってきてますw
こいつらはバッチリ動きます。前面のUSBってBIOS設定ありますっけ?
290Socket774:2005/11/17(木) 16:02:39 ID:GuNezksY
>>289
前面ってのはマザーと接続してるだろ。その接続が間違ってないか?
そもそも接続すらしてなければ笑えるが。
291Socket774:2005/11/17(木) 17:55:36 ID:RLkKDC+H
中古で3000円以下で買えるCPUで消費電力が少ないものを教えていただけますか?
292Socket774:2005/11/17(木) 18:03:35 ID:Qhl043iI
>>291
VIA C3
293Socket774:2005/11/17(木) 18:03:48 ID:Z/GLGCi3
ジャンクMSI815Eを買った。
Celeron 766Mhz MaxtorのHDD,ジャンクのCDドライブ、
ProlinkのGeForceFX5200,メモリ128MB(バルク。動作確認済み)
で組んだわけよ。んで電源を入れたら
D-LEDが全部赤。 これって何?ビープ音も鳴らなかったけど。
294Socket774:2005/11/17(木) 18:18:36 ID:sZ/oCkxF
>>293
何ってジャンクだからだろ。
295Socket774:2005/11/17(木) 18:21:38 ID:/M1gPLue
>>293
ジャンクの意味が分からないやつは、ジャンク品を買うな。
296Socket774:2005/11/17(木) 18:38:32 ID:oM5T0MLu
>>293
ジャンクを買うときの鉄則

つ【動けばラッキー】
297Socket774:2005/11/17(木) 18:41:58 ID:ptMM9rkb
>>293
オールレッドなら、システム電源がONになって、
BIOSの初期化が開始された段階だな。

そこでストップしてるんなら、
・プロセッサが死んでるか取り付け不良。
・マザボの電池が切れてる。
・オーバークロックなどのジャンパ関係に絡む設定でコケてる。
・マザボそのものが死んでる。
etc..

まあ、ジャンクマザーだから動かなくても仕方ないね。
298Socket774:2005/11/17(木) 18:44:21 ID:htz4l8+K
299Socket774:2005/11/17(木) 18:50:52 ID:Z/GLGCi3
MSI逝ったら理解できた。

















Celeron766Mhzは動かないんだそうです。
300Socket774:2005/11/17(木) 18:53:46 ID:Z/GLGCi3
連続スマソ。
>>297
>・マザボの電池が切れてる。
それチェックしてなかった。とりあえずPen3買ってきて試してみます。
ついでに出品者によると正常に動いてたとか。それから出品するまでしばらく放置してたそうです。
301Socket774:2005/11/17(木) 19:25:08 ID:ptMM9rkb
>>277
うちはノートを据え置きで使うとき、BCA2000(USB2.0)を光デジタルで繋いで、
FR-X9から音楽鳴らしてるけど双方の音に違和感を感じたことはないな。

ttp://www.behringer.com/BCA2000/index.cfm?lang=JAP

ただこれ、デカくて少し(値段が)高いんで。XP専用やし。
音楽を聴くという用途だけで考えたら、手が出しにくいかも。
302Socket774:2005/11/17(木) 19:54:39 ID:zbXTfxcu
多分自分がPCを使う中で一番処理時間がかかるのがTV番組のエンコで、
メモリは2GB積む予定だけどCPUはどれぐらいにすれば快適かな?
303Socket774:2005/11/17(木) 19:56:49 ID:s1Ubv2e2
エンコだったらどれだけ速いCPU積んでも快適とはいえないと思う
304Socket774:2005/11/17(木) 19:56:53 ID:sZ/oCkxF
>>302
一番速い奴。
エンコにメモリ2Gもいらない。
305Socket774:2005/11/17(木) 20:01:59 ID:RVDncltf
>>302
エンコ中にタスクマネージャでメモリ使用量見てみろよ。
1Gもいらんぞ。
メモリが必要なのは編集とかそういうとこだ。
306Socket774:2005/11/17(木) 20:03:23 ID:/DeG5mhL
エンコ目的なら素直にデュアルコアにしとけ。
DivXは確かシングルスレッドだったはずだから、DivXエンコだとあまり変わらんかも。
あと、エンコはそこまでメモリ使わんよ。CPUとHDDの性能差で左右される。
307Socket774:2005/11/17(木) 20:28:35 ID:zbXTfxcu
>>303-306
まじすかorz
んじゃCPUに金かけてきます
308Socket774:2005/11/17(木) 20:54:20 ID:FpOgBRfu
接続した光学ドライブからブートできるSATAカードってありますか?
ほんとくだらない質問ですみません
309Socket774:2005/11/17(木) 21:07:54 ID:6SRxF9kQ
SATAの光学ドライブってもー普通に売ってるモンなの?
310Socket774:2005/11/17(木) 21:21:09 ID:zmW8xt2d
プロダクトキーが見つからない
このままじゃセットアップが終わらない('A`)
311Socket774:2005/11/17(木) 21:45:24 ID:bqVRBkRk
>>309
DVR-ABN16R/Sとか
312Socket774:2005/11/17(木) 21:55:38 ID:JV9fo1HI
Athlon64でソケット754と940ピンで将来より生き残っていそうなのはどちらですか?
313Socket774:2005/11/17(木) 22:00:20 ID:PBwFbLrV
memtest86、86+で10時間ノーエラー
3DMark05、03、その他ベンチも完走。
そんなDDR400(1GB*2)ですが、普段の使用が安定しません(ブルーアウト多発)。
電源投入直後にビープ音、デスクトップ構成中にブルーアウト、I/O高負荷時にブルーアウトなど。
試しにDDR333で駆動させるとノープロブレム。

これはメモリが糞なのか、マザー・電源など他パーツが糞なのかどれでしょうか。

WindowsXP SP2
Athlon64 X2 3800+(2000MHz定格)
ABIT AV8 3rd-Eye
CFD販売 DDR400 1GB*2(Micronチップ)
サイズ プラグインパワー14cm RevB 530W
314Socket774:2005/11/17(木) 22:17:59 ID:uEMVqtkh
はじめまして。今回、初自作に取り掛かり、現在、パーツは何とか組みあがったのですが、
動作が非常に遅い(ウィンドウを移動させるだけでも残像?が残ってしまいます)、
また、インターネットの接続ができません。
CPUはAthlon64 3200+で、
マザボはASUSのA8N SLI Plemium、
VGAはLeadTekの6600のファンレスです。
現在、マザーボード付属のドライバをインストールし(いくつか、ディスクから情報が読み込めないとエラーが出ましたが・・・)、
コントロールパネルから新しいネットワーク接続を作成したのですが、インターネットはできずです。
どのように、私の現状をうまく伝えたらいいかわからず、少ない情報で申し訳ないのですが、どなたか、こちらの解決方法を教えてください。
お願いいたします。
315Socket774:2005/11/17(木) 22:19:20 ID:htz4l8+K
>>313
DIMMと電源とM/Bの総合力でノイズを吸収できるかどうかということなので
順番としては、電源の電圧にふらつきがないかのチェックから始めることになると
思います。
316Socket774:2005/11/17(木) 22:24:36 ID:nP12sDth
最近マザボA8S-Xを購入しましたが、biosすら起動しません。
CPU(64 3700+クーラーはxp-90)、電源(SeaSonic430W:4pin,24pin共にしっかり挿してます)の状態でメモリ有(B1に1枚)、無のそれぞれで起動試しましたが、すぐcpu fanが止まり、起動しない状態です。
電源は新たに買い直したので、老朽ではないと思います。メモリは無しでやっても有り(最近まで4枚挿しで使っていたもの)でやっても変わりません。
初めマザボの初期不良かと思い購入店に持って行きましたが、店の構成では動作しました。

残りはcpuが逝ったくらいしか思いつかないのですが、他に何か考えられるでしょういか?
宜しく御願いします。
317Socket774:2005/11/17(木) 22:26:29 ID:ozMqWPfl
>>316
BEEPとか鳴らないの?
318Socket774:2005/11/17(木) 22:28:08 ID:ptMM9rkb
>>313
うろ覚えなのですまないが、ABITのその手のモデルは
BIOSからボルテージのモニタリング機能が優れていたから、
メモリの電圧チェックして、上げるなり下げるなりしても効果はないか?
319Socket774:2005/11/17(木) 22:29:37 ID:nP12sDth
>>317
鳴らないです。
peepはたしかbiosが鳴らしてたと思うので、biosにすらいけてないんじゃないかと。
320Socket774:2005/11/17(木) 22:33:39 ID:ptMM9rkb
>>314
デバイスマネージャから、ネットワークアダプタに
「!」マークがついてないか確認。
「!」だったら、ネットワークアダプタのドライバが入ってない。
321Socket774:2005/11/17(木) 22:35:39 ID:bqVRBkRk
>>314
>動作が非常に遅い(ウィンドウを移動させるだけでも残像?が残ってしまいます)
VGAドライバ入れたか?
>インターネットの接続ができません。
LANドライバ入れたか?

デバイスマネージャを開いて確認
322Socket774:2005/11/17(木) 22:36:56 ID:ozMqWPfl
>>319
もうやったかもしれないけど
一回完全にばらして、1から電源と接続しなおしてみたら?
完全にばらした後ちょっと心を落ち着けるためにお茶を一杯飲む
それから組み立てる
するとなぜかすんなり起動したりすることがある
それでもだめならまた考えよう
323Socket774:2005/11/17(木) 22:51:08 ID:jzrTw1Qf
突然PCがシャットダウンして再起動を繰り返すようになり、
OSが立ち上がらなくなってしましました。
最初に電源を入れた時に、以下のような文がでるのですが、
どうすればいいのかさっぱりわかりません。
ソフト・ハードとも、特に新しいモノを入れた訳ではありません。

The system was not correctly shut down
and now working in safe mode speed,
please press"DEL"tp BIOS set up table
to set correct CPU speed.
324Socket774:2005/11/17(木) 22:51:55 ID:uEMVqtkh
>>320
ネットワークアダプタに!マークは付いていませんでした・・・けれども、Marvell Yukon 〜Ethernet Controllerが、
赤くペケ印が付いています。これは、なにか、関係があるのでしょうか?

>>321
VGAはご指摘の通りたったいま入れたところだったので、残像に関しては、再起動すれば治るかと、思われますが・・・
LANドライバがよくわからなくて・・・一応、入れたはずなんですけど・・・途中でエラーが出てきたと思います。
325Socket774:2005/11/17(木) 22:52:11 ID:jzrTw1Qf
すいません。
途中で送ってしまいました。
一応ウイルス対策もしています。
宜しく御願いいたします。
326てぃむぽ部隊64号 ◆K./RooOoSw :2005/11/17(木) 22:53:01 ID:QlZf4/1b
>>323
オーバークロックとかしていない?
とりあえずCMOSクリア。
327Socket774:2005/11/17(木) 22:54:35 ID:ptMM9rkb
>>320の続き

うちの大まかなインストール方法は、
F6押してSATAドライバ

OS

ネットワークアダプタのドライバ

ネットに繋いでOSがらみのセキュリティーパッチや脆弱解消パッチ適用

プロセッサドライバ

チップセットドライバ

モニタのドライバ

サウンドカードドライバ

USBのドライバ

OSのチューニング

その他のドライバなりアプリなりインストール

てな感じ。参考までに。
328314:2005/11/17(木) 23:05:05 ID:uEMVqtkh
LANドライバと思われる、「Marvell Yukon Gigabit Ethernet Driver」をクリックすると、
Yukonドライバも、Yukon VCTも[Install Now]を押しても、何も反応いたしません。
考えられる原因は何なんでしょうか?
329Socket774:2005/11/17(木) 23:08:56 ID:bqVRBkRk
>>324
デバマネでドライバの更新で手動で入れれそう?
ダメならほかのPCでLANドライバダウンロードしてくるしかないね〜

漏れもASUSのドライバCDには泣かされたことある
CD入れたらPCダウン、VGAだったからネットからダウンロードしたが
330Socket774:2005/11/17(木) 23:11:31 ID:ptMM9rkb
>>324
OSくらい何を使ってるか書いておけ。

64BitOSじゃなくて、普通のXPやら2000を使ってるなら、
↓URLからドライバ落としてインストールしてみなさいな。
ttp://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/lan/marvell/8053/8053_Windows72113.zip
もちろん以前のが入ってる場合には先にアンインストールしてからね。

64BitOS使ってるなら、自分でASUSのサイトから探してダウンロードな。
331Socket774:2005/11/17(木) 23:19:41 ID:Qhl043iI
>>328
【nForce4搭載】 ASUS A8Nシリーズ 初心者講習会
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126719048/
のテンプレ読んでこい
332Socket774:2005/11/17(木) 23:24:14 ID:nP12sDth
>>322
ダメみたいですね...サブのcpuがあれば確認する所なんですが、939ソケはこれが初めてで。
かといってcpu買うのもアホらしいし...困りましたわ。
333Socket774:2005/11/17(木) 23:30:21 ID:htz4l8+K
>>332
筐体からM/Bをはずしたまま、電源をいれてもすぐ落ちる
CPUの取り付けなおしをしてもすぐ落ちるのなら
CPUとM/BをSHOPに持ち込んで検証してもらえるのでは
334Socket774:2005/11/17(木) 23:34:08 ID:ptMM9rkb
>>332
ASUSのマザーなら、スタンバイLEDがあるやろ。緑の。
電源のスイッチを入れて、マザーのスタンバイLEDが点灯する?

とりあえず茶菓子食いながら電源リセットでもしてみては。
電源コードを抜き電源ボタンを10秒間押し続ける。

電源コードを再度接続し、電源をオンにする。
335319:2005/11/17(木) 23:45:06 ID:nP12sDth
すいません、説明不足でした。
マザーなど全て筐体から外して外でやってます。
>>333
cpuは随分前に買ったもので、M/Bを買った店には既にマザボの検証をしてもらったので流石にcpuの検証までしてもらう訳には...
>>334
緑のLEDは点灯します。
実はスイッチはドライバーショートでやってたので...電源リセットって、どこをリセットするものなんですか?知識少なくてすいません...
336Socket774:2005/11/17(木) 23:45:32 ID:MiN5VHAh
と、まぁ・・・

441 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/17(木) 23:29:39 ID:MiN5VHAh
全体的なパフォーマンスについて質問します。

1.0BGhz(FSB133)のPentium!!!を最近搭載したのですが
メモリが混在しています。
PC133 256M CL3 IODATA(KINGMAX)
PC100 256M CL2 NEC

このまま混在して使うのと、PC133の256Mのみで使うのでは
どちらの方がパフォーマンスが高いでしょうか?
なお、OSはWindows2000となります。
主な用途は、WMV/DivXファイルの動画再生になります

442 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/17(木) 23:33:19 ID:htz4l8+K
>>441
(・3・) 
「PC100 256M CL2 NEC」は、biosで設定すれば PC133 256M CL3 で使用できるはず。
これ以上は下のスレへNE
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1131889178/l50



といった意図でこちらに伺ったのですが、PC100 256M CL2 NECがPC133 256M CL3で使える
理由を教えていただけないでしょうか?出来れば技術的な見解からお願いします
337Socket774:2005/11/17(木) 23:48:48 ID:htz4l8+K
>>335
申し訳ない>>316をよく読んでいませんでした。
CPUが古いとするとCPUFANのリード線の接触で落ちた経験があります。
交換できる機材の用意はありませんか。
338Socket774:2005/11/17(木) 23:55:18 ID:rhuKLtq9
>>336
2/100<3/133
てことさ。
339316:2005/11/18(金) 00:01:21 ID:nP12sDth
>>337
cpuクーラーはxp-90でして、普通の9cm fanを使用しています。
接触というと、リード線のどのへんがどこに接触すると落ちるものでしょうか。
ざっと見た所、リード線のゴム?はどこも剥がれていないです。
340Socket774:2005/11/18(金) 00:02:13 ID:Zz9EN1a2
>>338
なるほど、ありがとうございます
ということは、別にNECに限らないって事ですね
341Socket774:2005/11/18(金) 00:04:58 ID:TLXSnrjq
>>339
書き方が不適切でした。
リード線が切れかかっていてノイズを発生していたのだと考えています。
342Socket774:2005/11/18(金) 00:07:33 ID:pz6koeTq
さきほど、ドライバのインストールについて、皆さんに助言をいただいていたものですが、
何とか無事、画面の残像は解決し、インターネットにつなぐこともできています。大変ありがとうございました。
最後に、また質問で申し訳ないのですが、現在音がなっていません…BOSEのスピーカーを接続しているのですが、
全くならないというわけではなく、ファイルを開けたり、インタネットのページを移動したりすると、なにか鈍いボスッという音が、
スピーカーから聞こえてきます。
これは、接続の問題でしょうか?また、これも、ドライバによる問題でしょうか?
どなたか、ご教授いただけるとありがたいです。
343Socket774:2005/11/18(金) 00:13:38 ID:yrwoTkzn
>>342
サウンドドライバ入れろ
344Socket774:2005/11/18(金) 00:20:00 ID:dsuMNgqF
>>342
スピーカの配線がPC側(サウンド)の「出力」に接続できているか。
ボリュームコントロールの出力が、ミュートまたは最低になっていないか。
デバイスマネージャのサウンドが無効(x)になっていないか。 >>ドライバインストール

とりあえず、チェックしてみて。
345316:2005/11/18(金) 00:20:39 ID:YkXo4YEg
>>341
cpuクーラーを買ったのは数ヶ月前で、fanもそのとき買ったもので一応そんなに古くないです。念のため代えてやってみます。
346Socket774:2005/11/18(金) 00:30:14 ID:NYgJV7pk
>>335
どこをリセットって、、、下の書き方が正しいのかは知らんが。

>>334に書いてある通り、電源のコードをコンセントから抜いて
(電源についているスイッチはONのままでよい)、PCケースの電源ボタンを
10秒間押し続けることによって、マザーからリセット信号を送って
「電源をリセット」するんやけど…汗

効果があるかどうかは不明だけどね。

で、ドライバでやってるんやったら、電源ボタンに繋げる
2本のピンがマザーにあるから、それを10秒間ショートし続ける。
ジャンパーピンが余ってるなら、それを突き刺してショートさせたら楽。

つーか、そんなやり方でやってるから電源が入らないのでは?
外でやるなら、AINEX KM-01くらい使えよ。
347Socket774:2005/11/18(金) 00:31:00 ID:X8qFDAkq
>>344
早速のお返事ありがとうございます。
ドライバのインストールは先ほど完了し、再起動しましたが…だめでした。
ボリュームコントロールの出力も確認いたしましたが、ミュートなどにチェックは入っていませんでした。
デバイスマネージャは「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」の欄は特に以上はありませんでした。
最後に考えられるのが、配線ミスなんですが、M/Bの取説を見て、Center/Subwoofer portに挿しているのですが、これで間違いないでしょうか?
348Socket774:2005/11/18(金) 00:32:31 ID:NYgJV7pk
>>347
それが間違い。
349316:2005/11/18(金) 00:33:11 ID:YkXo4YEg
>>346
盲点でした。きちんとつなげてやってみます。
前のマザボではショートでbiosまで行けたので必ずいけると思い込んでました。
350Socket774:2005/11/18(金) 00:38:15 ID:X8qFDAkq
>>348
本当ですか?
悩みに悩んで、ここに挿したんですけど…orz
手取り足取りで、本当に申し訳ないんですが、どこに挿すかご教授いただけないでしょうか?
マザボはASUSのA8N SLI Plemiumです。
351Socket774:2005/11/18(金) 00:45:31 ID:dsuMNgqF
>>350
緑色のところに差したら鳴ると思うけど。
取説にも、スピーカ出力はこれって書いてあると思いますが^^;
352Socket774:2005/11/18(金) 00:49:03 ID:X8qFDAkq
>>351
ありがとうございます。
音が鳴るようになりました!
353Socket774:2005/11/18(金) 00:49:29 ID:NYgJV7pk
>>350
どこをどう解釈したら、「Center/Subwoofer port」に繋げるんだよ!
ネタか!?

マニュアルにも「Line Out」って書いてると思ったけどね。
色はちょい薄い緑ね。
354Socket774:2005/11/18(金) 00:50:32 ID:JsGGgkNE
>>352
よかったね
ここまで教えてもらえる日は珍しいよ
355Socket774:2005/11/18(金) 00:52:05 ID:LAEKZ+PJ
>>354
多分、ぼるじょあが何人か避難してきてるんだと思う。
356Socket774:2005/11/18(金) 00:55:45 ID:Qybk2Thq
内蔵のIDE HDDを引っこ抜いて 違うIDE HDDに差し替えて といった風に 普段用とエロ用を 完全に分けて使いたいのですが 手軽に切り替えられるいい方法(パーツ)ありませんか?嫁さんの手前 みてくれを変えることは不可です
357Socket774:2005/11/18(金) 01:00:59 ID:LAEKZ+PJ
>>356
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/sarc1.html
こういうの。安いのは5000円ほど。
これすらできないのならあきらめてください。
358Socket774:2005/11/18(金) 01:06:18 ID:cts8za2g
下駄って何ですか?
359Socket774:2005/11/18(金) 01:07:35 ID:dsuMNgqF
>>353
まあ、うっかりという事もあるでしょうし。
×緑→○黄緑ですね^^;

>>352
Line Out port (Lime)  がスピーカ出力ね。
マニュアルに書いてありました。
こういう色は(メーカ関係なく)統一されてる場合が多いから、色で覚えておくと便利ですよ。
360Socket774:2005/11/18(金) 01:11:38 ID:2Aq/VJeT
>>356
USBとかで外付けすればいいんじゃねーの?それともOSごと差し替えるのか?

>>358
ぐぐれば出ると思うが、こういうやつ
ttp://www.asus.com/products1.aspx?l1=3&l2=0&l3=0&modelmenu=0&share=txt/57
ソケット478をソケット479へ変換
361Socket774:2005/11/18(金) 01:11:59 ID:X8qFDAkq
みなさん、ありがとございます。無事、音が鳴るようになりました!
>>359
フォロー、ありがとうございます。これからも、勉強してがんばっていきます!
362Socket774:2005/11/18(金) 01:12:44 ID:TfcWXZKB
流石にマニュアルすら読まない輩に回答するのは・・・
363Socket774:2005/11/18(金) 01:13:35 ID:2Aq/VJeT
これから勉強するって言ってんだし大目にみてやれYO
364Socket774:2005/11/18(金) 01:15:04 ID:JqUpd7fQ
>>356
2つとも繋いでおいて片方をBIOSで無効にして切り替えればいいんじゃないか?
嫁さんがPCに詳しかったらばれてしまうけどな。
365Socket774:2005/11/18(金) 01:26:58 ID:NYgJV7pk
>>356
嫁さんが素人で、ムービーとか画像だけなら、
「中身の見えないフォルダを作成する」って手もあるけどな。
366Socket774:2005/11/18(金) 01:29:38 ID:25MOuzLq
悩みに悩んでCenter/Subwooferに挿した根拠だけは聞いておきたいな(w
367Socket774:2005/11/18(金) 01:56:00 ID:qPSVXSMO
質問よろしいでしょうか?
今度自作しようと思ってます.
で,WD HDD+OEM winxpを流用しようと思ってるんですが
このHDDが13Gでけっこう古いものWD136AAなんです.
WD136AA EIDE 5400rpmだったかな.
他のパーツは最近のものなんですが
こー言った場合この古いHDDが足をひっぱるような事ってあるのでしょうか?
368Socket774:2005/11/18(金) 01:56:31 ID:gCmcoRIm
>>366
Centerという文字がそれっぽいかと、後は全部スピーカーを挿すみたいなことが書いていたので、
パソコンよりも英語の勉強ですかね?
本当に、皆さんご迷惑おかけいたしました。
そして、本当にありがとうございました。
369Socket774:2005/11/18(金) 01:59:30 ID:vYga6iKx
>>367
性能面では大いに足を引っ張ることになるね。
多分体感速度25%以下でしょう。
370Socket774:2005/11/18(金) 02:00:54 ID:1EU7iH5E
>>367
意味がよくわからないがそのHDDのバンドルで買ったの?XPを?
ありえなさそうだが。
371367:2005/11/18(金) 02:25:59 ID:qPSVXSMO
>>370
そうです.
HDDにバンドルされてたXP無印です.
ありえないのかな?
372Socket774:2005/11/18(金) 02:30:36 ID:7bmt6MTF
13Gのはデータ用にすれば
373Socket774:2005/11/18(金) 02:37:30 ID:gCmcoRIm
みなさん、掲示板などで、起動しなくなったなど、様々な報告をされていますが、
自作とはメーカー製に比べそんなに故障しやすいものなのでしょうか?
374Socket774:2005/11/18(金) 02:38:23 ID:sihAD9tK
今手元にPentium 4 630とPentium M 760があるんだけど
どっちで組んだら幸せになれますか?
マザーボードとかは持ってないんでこれから考えます。
375367:2005/11/18(金) 02:40:56 ID:qPSVXSMO
>>369
そんなに落ちますか.
んーデータ用にして使うのもなんだし.
おとなしくFDD+OEM買います.
376Socket774:2005/11/18(金) 02:55:09 ID:CsZKGwbk
>>373
メーカー製PCで故障したユーザは、まずサポートに
連絡するだろ?(むしろ、そうしろだが…)
で、そこで解決したやつがいちいち掲示板に書くと思うか?
あと、メーカー製のものは、ある特定の組み合わせでテストや
動作確認してから出荷するだろうから、箱入/バルク/中古/ジャンクが
入り混じる自作とは品質のバラつきだって違うだろうし。

「動かなくなったらどうしよう…」なんて考えてるんだったら、
自作に手を出さずに最初からメーカー製買っとけ。

>>374
どんなコンセプトで作ろうとしているかによる。
377Socket774:2005/11/18(金) 02:57:03 ID:N8h94Lyj
>>373
・知識の無い人が適当に組んで壊してしまう。
・知識のある人が安定して面白くないので余計な事して壊してしまう。
・壊れても保証が無いので掲示板などで助けを求める。
・メーカーPCは壊れたらメーカー修理出すだけだから掲示板で必死になる必要がない。
378Socket774:2005/11/18(金) 03:02:18 ID:gCmcoRIm
>>377
じゃあ、逆に言えば、普通に使ってたら、自作といえでもそう簡単には壊れないってことですか?
今回、初自作で、今日組みあがったところなんですけど(皆さんの力を借りてですが…)、すごいサクサク
動いてて、これがあったら、今まで使ってた、デスクトップ(celeron1.2GHz)売ろうかと思ってたところです…
でも、自作=壊れやすいだったら、保険として持っておかないと、とも考えてたので、このような質問をさせていただきました。
379Socket774:2005/11/18(金) 03:13:31 ID:N8h94Lyj
>>378
ええとですね。自作機というのは何が起きるかわからない部分もあるわけでして
基本的には予備機を持ってたほうがいいですよ。問題の切り分け・検証に使えますから。
自作の場合は壊れたらどのパーツが壊れたか確認して自分で交換なりして解決するわけで
壊れやすいかどうかは人や環境によりますし。
ただ自作PCはパーツ交換が日常ですからトラブルは起きやすいでしょう。
最初に組んだ構成でそのまま壊れるまで使うならメーカーPCのがいいでしょうね。
380Socket774:2005/11/18(金) 03:15:59 ID:2Aq/VJeT
今日のようにLANが認識できない時とか自作機1台だとちょっと困る
個人的にはノートがあれば十分だと思うが、パーツなんかちょこちょこ買ってるとすぐ溜まるし
381Socket774:2005/11/18(金) 03:18:01 ID:gCmcoRIm
>>379
そっか…よく考えたら、最初の構成でそのまま使うんなら、自作にした意味があまり無いですね…
初自作のあまりの快適さに舞い上がっていました…すみません。
382Socket774:2005/11/18(金) 03:22:15 ID:gCmcoRIm
>>380
>今日のようにLANが認識できない時
あの時は本当に皆さんに助けてもらいました。 
しかも特に俺は、超がいくつあっても足りないくらいの初心者ですし…
ノートがあれば便利ですよね。でも、昔に比べ安くなったとはいえ、まだまだ
高いですよねえ?
383Socket774:2005/11/18(金) 03:22:37 ID:TLXSnrjq
>>378
使い方としてofficeとMailとネットと音楽・DVD鑑賞だけなのか
DLや録画、エンコード、3Dゲームもやるかによってまったく違ってくるでしょうね。

トラブルがおきた時、どのくらいの間、PCがつかえなくても構わないかによっても
変わってくるし、そもそも、パソコンを弄るのが苦にならない(好き)かどうかにもよる。
384Socket774:2005/11/18(金) 03:33:34 ID:N8h94Lyj
>>381
とりあえずこのスレとかに常駐してROMってれば色々なトラブル&解決法がわかりますから。
まず自分でなんとかするように心がけましょう。
ttp://bluewind.ktplan.jp/borujoa/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage
ここのFAQなども役に立つと思いますよ。
385Socket774:2005/11/18(金) 03:37:49 ID:nYwxo+Rt
メモリのPC3200とPC2700ってどっちのほうが性能が上なんですか?
386Socket774:2005/11/18(金) 03:39:03 ID:NYgJV7pk
>>382
ネット用なら3万〜4万の中古ノートで十分。

ところで、結局LANは何が原因だったんだ?

俺が書いといたドライバをダウンロードする
URLはあんまり役には立たなかったかな。
387Socket774:2005/11/18(金) 03:41:27 ID:TLXSnrjq
388Socket774:2005/11/18(金) 03:42:31 ID:NYgJV7pk
>>385
基本的には前者。
389Socket774:2005/11/18(金) 03:45:31 ID:gCmcoRIm
>>386
すみません、ばっちり役に立ちました!
改めて、本当にありがとうございました。
390Socket774:2005/11/18(金) 07:16:45 ID:6CbOR4N2
いきなり質問すみません
みんなPen4はダメっていってるんですがやっぱダメなんですかね?
他のは全く知らないんでオススメも教えてください
391Socket774:2005/11/18(金) 07:38:31 ID:Oj7nrSKq
>>390
その程度のレベルならPC一般板、あたりに行った方がいいと思うよ
ここの住人は基本的な事は分かってることが前提だから
392Socket774:2005/11/18(金) 07:47:56 ID:nDVTYiR7
一応レス
>>390
すべてのPen4がダメというわけではないです。
詳しくないようだから、詳しくない人に説得力のありそうなのを。半分くらい読めばいいかな?
ttp://www.gdm.or.jp/enq/09/enq09.html

あとはオススメは予算と使用目的が分からないと答えられません。
自作で行きたいなら、せめて自作マニュアル本を読んでから、見積もりスレあたりへ
メーカー製でいいなら、パソコン一般かな。
パソコン一般
ttp://pc7.2ch.net/pc/
393Socket774:2005/11/18(金) 07:51:42 ID:ogkIbfjn
>>390
性能面、価格面でAthlonが有利
394Socket774:2005/11/18(金) 09:41:42 ID:AO63fLXl
390
個人的にだが、Pen4だと
(良い) 北森>>>>プレスコ>>>>>>>>>>>PenD (だめぽ)

お勧めするなら、今はAthlon64のがいいね
395356:2005/11/18(金) 09:48:16 ID:idCQ27P1
>>357 >>360 >>364 >>365
レスありがとうございます

省スペース型のPCケースなので>>357さんの紹介いただいたような物を本体に突っ込むスペースはありません
現状(IDE HDDを1つ内蔵していてそこにXPが入ってます)にSATA増設ボードつけて外付けHDDから起動できるようにするとします
外付けHDD引っこ抜いて 起動しなおした場合 何事もなく内蔵HDDから起動するのでしょうか?
また 外付けHDD再び挿して起動しなおした場合 自然と外付けから起動するのでしょうか?
外付けから起動した時に内蔵をまったく認識しない(切り離す)ことはできないのでしょうか?

>>360 >>364
データ用を取り替えるのではなくて 起動OSごと取り替えたいのです
それならウイルスやスパイウエアなんかの対策も同時にできるので

>>364
嫁さんはまったくの素人なのでハード的に見た目が変わらなければ絶対に気づきません
BIOSで片方無効にして切り替えるなんて事ができるのですか
内蔵HDD と 外付けSATA HDDのパターンでもできるのでしょうか?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000219/etc_winux2k.html
こんなような物を簡素化した物でPCIカードスロットにつけれるようなものがあれば一番よいのですが
396Socket774:2005/11/18(金) 10:01:33 ID:pNX1tS9F
AMD系CPUをintel系CPUマザーで使えるようにするゲタってありますか?

例えば
athlonXP(socketA)をsocket478、
athlon64(socket939)をLGA775で使えるようにするゲタ
397Socket774:2005/11/18(金) 10:24:36 ID:JqUpd7fQ
>>396
下駄というかPF88ていうマザーがある
398Socket774:2005/11/18(金) 10:26:27 ID:yAEV0IVH
>>396
無い。
変態ママンなら在るけど。
399Socket774:2005/11/18(金) 10:29:20 ID:pNX1tS9F
>397-398 ありがつん

PF88・・・・・・('A`;;;;;
400Socket774:2005/11/18(金) 10:47:19 ID:JsGGgkNE
>>395
外付けHDDをデータ用にすればいいと思うけど。
なんでOSまで入れなきゃいけないのか意味不明。
つーか、メーカーPCのかほりがプンプンする。
401395:2005/11/18(金) 10:52:42 ID:idCQ27P1
>>400
性格がものぐさなもので
IEの履歴なんかも消し忘れたりすることも多々ありまして
402Socket774:2005/11/18(金) 10:55:46 ID:JqUpd7fQ
>>400
エロサイトとか見てるとスパイウェアとかに引っかかったりするわけですよ。
だからエロ用には別HDDのOSを使えば安全でしょ?
403Socket774:2005/11/18(金) 10:58:45 ID:2Aq/VJeT
>>401
そのエロパワーがあるなら自分でいろいろ調べてみればいいのにw
IEの履歴を0日にすればいいよ
とりあえずBIOSの項目をマニュアル読んで理解することからだな
404Socket774:2005/11/18(金) 11:02:15 ID:vYga6iKx
>>402
Knoppixで見ればいい
405Socket774:2005/11/18(金) 11:08:46 ID:JqUpd7fQ
>>395
どのHDDから起動するかの優先順位をBIOSで決められるので
SATAを1番目(増設ボードだとSCSIという表記になるかな)にして、IDEを2番目にすれば、
SATAのHDDが繋がっていればそこから起動するし、繋がってなければ、
IDEから起動すると思います。(たぶん)

>外付けから起動した時に内蔵をまったく認識しない(切り離す)ことはできないのでしょうか?
見た目を変えないってことは外付けHDDは設置したままで増設ボードから
コネクタだけはずすってことですよね?
外付けSATAをエロ用にすれば、そっちから起動したときはIDEのHDDは
見えてもかまわないし、はずしておけば、通常用のIDEのHDDしか使えないし
特に問題はないのでは。
IDEのHDD内のファイルへのウィルス感染を防ぐという意味であれば
デバイスマネージャでIDEを無効にしておけばいいんじゃないでしょうか。
406Socket774:2005/11/18(金) 11:15:12 ID:2Aq/VJeT
設定とかできないなら両方外付けにして付け替えればいい
407Socket774:2005/11/18(金) 11:23:54 ID:gkrOEx+W
パソコンケースの背面のマウスやキーボードなどのパネルを外す方法を教えてください。
408Socket774:2005/11/18(金) 11:24:29 ID:oVANJV5A
マザーボードを外す
409Socket774:2005/11/18(金) 11:28:10 ID:vYga6iKx
こういうのを使えばいいんじゃないの。
ttp://cf.3rrr.co.jp/products/hdd/3rpcos2l.cfm
ttp://cf.3rrr.co.jp/products/hdd/3rhdc12l.cfm
スイッチはPCの裏側にでも隠せばほとんどわからない。
410395:2005/11/18(金) 11:29:45 ID:idCQ27P1
>>402
たってたのですが 起動の待ち と 動画コーディック のインストールに疲れたので
>>405
アドバイス ありがとうございます
その方法がよいですね
内蔵IDEを認識不可にしたいのは おっしゃる通り ウイルス等の感染予防のためです
内蔵をNTFSにして外付けSATAをFAT32にして ってやり方で内蔵を認識できないようにするくらいでは
ウイルス感染予防にはならないでしょうか? デバイスマネージャでIDE無効にするほうがよいでしょうか
>>406
両方外付けが一番簡単なのですが 見た目が変わるのはますいので
両方外付けにして エロ用じゃないほうを内蔵してケーブルだけ隙間から出して 外付け端子部に繋いだり外したり ってのも考えたのですが
411395:2005/11/18(金) 11:35:33 ID:idCQ27P1
>>409
ありがとうございます!
412Socket774:2005/11/18(金) 11:42:03 ID:gkrOEx+W
>>407
I/Oパネルを外す方法を教えてください。
413Socket774:2005/11/18(金) 11:46:32 ID:2Aq/VJeT
>>412
まず構造を冷静に観察する
干渉してそうなもの(おそらくマザーボード)をはずす
おもむろにI/Oパネルをはずす
414Socket774:2005/11/18(金) 11:47:38 ID:JqUpd7fQ
>>412
なんで自分にレスしてるのかしらんが、
とりあえず、力いっぱい押してみろ。
普通は外から中へ押せば外れる。
415Socket774:2005/11/18(金) 11:54:38 ID:SxoEgXBY
CPUをはずしたらグリスが硬化しててなかなかはずれないのですが
コアを傷めずにグリスを落とす方法はなにかありませんでしょうか?
CPUはPen3 933Mhzです

ワタシが思う方法としては無水アルコールがいいかと思いました
416Socket774:2005/11/18(金) 12:05:18 ID:oVANJV5A
一度暖めなおしてから無水アルコールでok
417Socket774:2005/11/18(金) 12:10:16 ID:0lxjW5Gt
418Socket774:2005/11/18(金) 12:30:37 ID:psPS070n
PC組んだんですが、Windowsが起動したり、終了したりするときの
チャラーンという音が鳴りません。
普通の音楽は聴けるのですが……どうしてでしょうか。
419Socket774:2005/11/18(金) 12:35:47 ID:AsPl8vGW
>>418
Windows板へいけ。設定して無いからだろうがボケ。
420Socket774:2005/11/18(金) 13:46:25 ID:AW9/sMVv
SpeedFanでファンの回転数がFan1、2共に
たまに28125RPM等ありえない数値になるんですが
これは何が原因でしょうか?

ちなみに回転数が異常になってもファンの音自体は変わりません
421Socket774:2005/11/18(金) 13:56:20 ID:7LveiFg4
>>420
ソフトモニターだからしょうがない。いやならファンコンとかモニタとか買ってハード側でミロ
422Socket774:2005/11/18(金) 14:46:10 ID:e1m5cvvl
PCが起動しなくなりました。
BIOS保存の電池が枯れていることが判ったのですが、電池を交換すべきでしょうか?
使っていても充電はされませんか?
423Socket774:2005/11/18(金) 14:48:40 ID:Ca9JhREs
Athlon64のリテールファンって5V駆動おkですか?
以前PALで使っていたZALMANのFM-2が余っているので使いたいけど平気かな。
424Socket774:2005/11/18(金) 14:52:33 ID:URjPUcs1
>>422
交換汁
>>423
試せば分かることをn(ry
425Socket774:2005/11/18(金) 15:04:37 ID:uMgpTUgh
マザーボードの電源設定なのですが、+5Vと+5VSBはどう違いますか?
426Socket774:2005/11/18(金) 15:11:51 ID:IZ4IcvYI
オーバレイ出力をキャプチャ入力にリダイレクトしてくれるグラフィックボードってありませんか?
427Socket774:2005/11/18(金) 15:14:48 ID:URjPUcs1
428Socket774:2005/11/18(金) 15:15:47 ID:GC5vBfem
>426
問題の解決法を間違ってるに10ペセタ
429426:2005/11/18(金) 15:49:47 ID:IZ4IcvYI
>>428
ラデのシネマモード出力→キャプチャボードみたいなことができれば
ストリーミングの録画が簡単に好みのソフトできそうだなぁ…と思ったわけで
他にやり方あったら教えてください。
430Socket774:2005/11/18(金) 17:43:27 ID:vYga6iKx
>>429
> ストリーミングの録画
これ直接できるからぐぐってみる
431429:2005/11/18(金) 17:53:28 ID:IZ4IcvYI
>>430
ありがとうございます。
一応単体のツールが存在するのは知ってるんですよ。
ただストリーミングの録画はやりたいことの一部でして…
本当にやりたいのはあるキャプチャデバイス入力対応のソフトとWMP、WinAMPとかの連携なのです。
432Socket774:2005/11/18(金) 18:21:41 ID:e1m5cvvl
>>424
了解。 CR-2032買ってきます。
433Socket774:2005/11/18(金) 18:46:57 ID:NYgJV7pk
>>431
で、そのパソコンは自作なの?
434431:2005/11/18(金) 20:24:09 ID:IZ4IcvYI
>>433
うn。
でもこういうのはハード板の話題か…
正直スマンかったorz
435Socket774:2005/11/18(金) 21:21:56 ID:NYgJV7pk
>>434
興味が湧いてサイトをかたっぱしから調べてたところだ。
まあ、あまり気にするな。
436Socket774:2005/11/18(金) 21:37:07 ID:Cs0Tgu3w
今度Athlon64 X2でPC組もうと思っているのですが、現在使っているPC2700メモリ512MB*2
を流用しようか、PC3200 1GBを購入しようか、迷っています。
大してパフォーマンス変わらなければ流用してしまおうと思うのですが、問題無いでしょうか?
437うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/11/18(金) 21:38:42 ID:6J3Wj9uU
π焼きが数秒遅くなるのを我慢できるかどうかだ
438Socket774:2005/11/18(金) 21:47:09 ID:ZPMJdMnv
>>436
購入予定のマザーがPC3200/2700に対応してるのなら
一旦Athlonで組んでみて(PC2700流用)、負荷の掛かり具合を確認してみては?
PCに余裕がありそうなら、当面はそれで使っていけばいいし。
まあ、メモリはいつでも買えるから。

個人的にはメモリ変えても大差ないと思います。
439436:2005/11/18(金) 21:52:19 ID:Cs0Tgu3w
レスありがとうございます。当方π焼きにはあまり興味が無いので、とりあえず流用して
様子を見てみたいと思います。ありがとうございました。
440うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/11/18(金) 22:21:29 ID:6J3Wj9uU
うむ。
実使用においては容量の方が大切だったりするのは簡単に理解できるだろう










でもね、それでもね、やっぱり我慢できなかったり…
441Socket774:2005/11/18(金) 22:49:51 ID:O0kqC7Kk
ペンティアム3の800くらいと
セレロン2Gだと
両方メモリが256ならどっちが性能良いですかね?
442Socket774:2005/11/18(金) 22:56:11 ID:AT0MD7Ti
質問です。

LeadteckのGeForce6200Aを購入し、差したのですが画面のプロパティを開くとAGP4xになっています。
店頭で見たときは8xだったんですが、どういうことなんでしょうか?

店頭でAGPのグラボは差すと勝手に認識してくれるとのことで、ドライバを入れただけで他には何もやっていません
443てぃむぽ部隊64号 ◆K./RooOoSw :2005/11/18(金) 22:57:19 ID:TzW2iW6y
体感では場合によってはペンティアム3の800くらいの方が良い。
Celeron2Gにすれば、マルチメディアを扱う用途ならいくらかマシ。
てかCeleronなんかよりSempron推奨。
444Socket774:2005/11/18(金) 22:59:44 ID:JqUpd7fQ
>>442
で、マザーは何なの?
マザーはAGP 8xに対応してるのか?
445Socket774:2005/11/18(金) 22:59:59 ID:wTfBu7jC
>>442
マザーボードは*8対応?
446Socket774:2005/11/18(金) 23:03:09 ID:+BBgq/vP
>>441
Pentium4世代のCeleronはゴミのように性能悪いので話になりません。
比較するまでもなく、用途次第で使い物になるPentiumIIIと、用途絞ってもゴミなセレを比べるんじゃありません。
III世代のセレなら良かったんだけど・・・。
447Socket774:2005/11/18(金) 23:04:18 ID:NYgJV7pk
>>442
BIOSでAGPがAUTOになってるならBIOSクリア。
4xなら8xに設定し直す。
448Socket774:2005/11/18(金) 23:21:49 ID:O0kqC7Kk
>>446
断然にセレ2Gかと思ったけど違うんだ・・・
449Socket774:2005/11/18(金) 23:25:58 ID:t2KLCOGg
>>448
所詮セレはセレ。ビジネスソフトもモッサリだから
450Socket774:2005/11/18(金) 23:26:28 ID:JqUpd7fQ
>>448
いや、Celeron2Gの方が処理が速い用途もいくらでもあるよ。
Celeは体感が遅いから何でも遅いと思ってる人が多いけどね。
451Socket774:2005/11/18(金) 23:31:18 ID:TLXSnrjq
>>448
ビジネスソフトやネットサーフィンはともかく
動画を扱ったら、それは...
452 ◆f5RHq6EVlg :2005/11/18(金) 23:34:01 ID:cblbqOpC
じゃ便乗質問。鱈セレ1.4MHzから次のシステムに乗り換え考えてるおいらの最低ラインってどの辺でしょう?
ちなみに部屋には、セレ1.7GHzとセレ2.4GHzが転がってるんですが・・・・
453Socket774:2005/11/18(金) 23:43:25 ID:XNn29kP6
>>452
>鱈セレ1.4MHzから

はっきりいって、セレ1.7GHzでもセレ2.4GHzでも
スゲェ速くナ体感差と思われ…
454Socket774:2005/11/18(金) 23:43:46 ID:JsGGgkNE
全部売ってセンプ2600
455うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/11/18(金) 23:59:24 ID:6J3Wj9uU
おい、鱈と藁を比べてスゲエって言うのかよ

>>452
最低3Gクラス以上
456Socket774:2005/11/19(土) 00:01:20 ID:JqUpd7fQ
>>455
1.4MHz
457Socket774:2005/11/19(土) 00:16:14 ID:YT/JkvlY
=Д  C・・・・・●
458Socket774:2005/11/19(土) 00:20:38 ID:DHY+TcIJ
ペンティアム4でL2キャッシュが1Mと2Mだと同じクロック数でも
性能全然違いますか?
459Socket774:2005/11/19(土) 00:22:19 ID:F5TFT4hm
全然は違わない
460Socket774:2005/11/19(土) 00:32:41 ID:Pf91wQsv
初心者ですが、よろしくお願いします。
今日グラフィックボードを変えたのですが(x800XT)
PCを立ち上げると赤い字で
PCIE HIGH-END GRAPHCS power notconnected!please refer to
your video card.......
と出て警告音のような音も出ています。
原因、修復方法等ご存知の方がいれば教えてください。

461Socket774:2005/11/19(土) 00:33:10 ID:PIAWy8gZ
くだらない質問です。

今日、新しいマッシーンを組もうと買い物をし、いざ組み立てていたら、

買ってきた電源 20ピン

買ってきたマザボ 24ピン

でした。そこで質問なんですが、電源の20ピンを24ピンに変換する
アダプターみたいなものはありますでしょうか?

もし、無かった場合、素直に24ピンの電源を新たに買うしかありませんでしょうか?

お忙しいと思いますが、ご教授くださいませ。
462Socket774:2005/11/19(土) 00:34:12 ID:F5TFT4hm
>>461
ある。
463Socket774:2005/11/19(土) 00:34:52 ID:piYQMXwr
>>460
書いてあるとおりじゃん......
辞書引いて調べろ。
464Socket774:2005/11/19(土) 00:35:52 ID:TATZaZVJ
>>461
ツクモとかドスパラとか工房とか行って探せ。そんなに高くない
465Socket774:2005/11/19(土) 00:36:11 ID:F5TFT4hm
>>460
なんか補助コネクタが刺さってないっぽいが・・・
466Socket774:2005/11/19(土) 00:37:37 ID:PIAWy8gZ
>>462>>464

ありがとうございます。明日、朝一で買いに行ってきます。
レス汚し失礼致しました。
467Socket774:2005/11/19(土) 00:38:07 ID:7VJOK+3c
>>461
よほどの糞電源でなければ20pinでも動くと思うが
468Socket774:2005/11/19(土) 00:40:10 ID:RmmX5qZq
PCとDVDドライブをUSBケーブルでつないで、必要なときにケーブルの抜き指しをして、
DVDドライブを使っているのだけど、PCの背面にUSBの口があるため、抜き差しが面倒です。
PCの操作で、USB機器を認識させたり、認識を解除したりする方法はありますか?
469Socket774:2005/11/19(土) 00:41:11 ID:RmmX5qZq
あ、普段はPCとDVDドライブをつなぐUSBケーブルはつなげたままです。
470Socket774:2005/11/19(土) 00:42:37 ID:PIAWy8gZ
>>467

えっ!?そうなんですか!?確かにマザボにはまりはしたんですが、
4ピン分余ってますし、起動していいのか不安だったのですが、
起動できるもんなんですか?
471Socket774:2005/11/19(土) 00:46:12 ID:UkwAjNvI
>>468
デバマネからやればいいんじゃね?
なんで認識解除しなきゃならんのか分からんが
つなげたままでいいんじゃねーの?

他のPCと使いたいとかだったらUSB切り替え器とかで共有できる
ちなみにハード板いけ
472Socket774:2005/11/19(土) 00:47:17 ID:piYQMXwr
>>468
DVDドライブに電源スイッチ付いてないのか?
473Socket774:2005/11/19(土) 00:48:06 ID:7VJOK+3c
>>470
出来る
474Socket774:2005/11/19(土) 00:53:51 ID:PIAWy8gZ
>>473

ありがとうございます。では、とりあえず、20ピンで試してみます。
動作確認程度ですが、もし、ほかのものが初期不良だった場合、
明日、変換コネクタを買って、明日の夜にそれが発覚すると、
もう、来週まで買い物にいけそうにないので、助かりました。
ありがとうございます。
475Socket774:2005/11/19(土) 01:12:46 ID:RmmX5qZq
468です。
レスありがとうございます。

>471
>デバマネからやればいいんじゃね?
>なんで認識解除しなきゃならんのか分からんが
>つなげたままでいいんじゃねーの?

>472
>DVDドライブに電源スイッチ付いてないのか?

デバマネで、できました。
内蔵型のDVDドライブを使っているので、電源スイッチみたいなものは
ないんです。ふだんは、DVDドライブの電源をOFFにしています。
だから、PCとDVDドライブがUSBケーブルでつながっている状態で、
PCを起動しても、DVDドライブの電源が入っていないため、
DVDドライブは認識されても、使えない状態なんです。
(マイコンピュータにDVDドライブが表示されない状態。
今回、デバマネを変更して気づいたのですが、ドライバを有効にしたら、
マイコンピュータにDVDドライブが表示されたので、ドライバが無効の
状態になっているのだと思います。)

まあ、DVDドライブの電源はいつも付けたままでもいいのですが、
他に内蔵型のHDDもUSBケーブルでPCと接続しており、たまに使うHDDという
こともあり、電源はOFFにしておきたいので、デバイスマネージャで
制御する方法は使えそうです。
ありがとうございます。
476Socket774:2005/11/19(土) 01:30:23 ID:ViI+DdLC
Opteron 165なんですが、
http://www.gaz.co.jp/parts/t2_39/t2_39_144.html

DualCore Opteron (Socket939) Opteron 165 BOX (UP対応/1.8GHz×2/L2=1MB×2/95W/Rev.E6) 箱入

UP対応って何でしょうか?
477Socket774:2005/11/19(土) 02:14:53 ID:CnPBl7Ji
パラレルATAでは、通常インタフェース側もデバイス側もピンが突き出ているので、
ケーブルは両端がメス?(穴があいてる)になっています。
現在、少々特殊な環境で特殊なデバイスを接続しようとしているのですが、
接続する両方がメスになっていて接続できなくて困っています。

この場合、
ttp://akizukidenshi.com/images/org/header2x20.jpg
のような両端にピンが出てるのを買って来て繋げるだけで大丈夫なのでしょうか?
478Socket774:2005/11/19(土) 02:19:58 ID:ZOCniPF+
>477
機器が内緒な限り確実な答えはでない、って分かるよね?
479Socket774:2005/11/19(土) 02:22:51 ID:galjQLIg
>>476
MP Multi Processor
DP Dual Processor
UP Uni Processor
480Socket774:2005/11/19(土) 03:35:51 ID:OwmtC8PE
ビデオカード買い換えようと思うんですが、おなじチップでPCI-E版とAGP版で実用上性能の差ってありますか?

同じならビデオカードだけ買って、もしPCI-E版のほうが全然イイというなら、
MBごと買い換えようと思うんですが。
481Socket774:2005/11/19(土) 04:00:44 ID:J9IK/Ssh
性能差はあまりないが同じ性能のチップだとPCI-Eのが割安
482Socket774:2005/11/19(土) 04:12:40 ID:3XPVZC+4
グラフィックボードについての質問なのですが、PCI-E用のボードの場合、AGP用のボードに比べて載っているメモリーの容量が少ないタイプが多いように思うのですがなぜでしょうか?
特に安価なモデルでその傾向が強いような気がするのですが。
PCI-Eの場合はAGPほどメモリーの容量に性能が左右されないのでしょうか?
483Socket774:2005/11/19(土) 04:16:46 ID:tj07RCsa
ビデオチップとビデオメモリの容量を比較しても意味がない
484Socket774:2005/11/19(土) 04:24:14 ID:nvSi8E38
>>482
安値なVGAは見た目の数字を大きくすれば高性能に見えるから。
128MBのものより256MBのほうが、コアクロックが下げられてたりする。
概ね、128bit製品なら128MBのもの、256bitの製品なら256MB以上のを買っておけばOKなような気はする。
まあ買うとなれば十分な下調べするべきだろう。
485Socket774:2005/11/19(土) 05:16:35 ID:zAOBE6BQ
>>482
きっと偶然。逆にGF6600シリーズのAGP版は、HSIの面積分メモリが減らされている(256MB→128MB)。
486482:2005/11/19(土) 06:00:42 ID:GiJY+ax3
>>483-485
いちがいにどうとはいえないのですね。(汗)
雑誌のWinPCを見ていたのですが(グラフィックボードの特集みたいなのが載ってます)、
PCI-E用の安価なボードだとメモリーが16MBとか32MBのものがいくつかあったりしたので
ちょっとビックリしたのです。
AGPだと64MB以下のものって最近では無かったような気がしたものですから、PCI-Eになってから
なにか変わったのかと思ってしまいました。
487Socket774:2005/11/19(土) 07:45:02 ID:t22b1tau
電源メーカーのオススメとかありますか?

予算は5000前後で(+-1000)
488Socket774:2005/11/19(土) 07:52:33 ID:dXY9hgmT
電源容量が分からないからエスパー待ちになります。
489Socket774:2005/11/19(土) 07:52:51 ID:UkwAjNvI
>>487
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128167332/l50
490Socket774:2005/11/19(土) 09:05:26 ID:piYQMXwr
>>486
それはTurboCacheという機能でメインメモリの一部をグラフィックカードのメモリ
に使うことができるため。
491482:2005/11/19(土) 09:39:20 ID:3XPVZC+4
>>490
なるほど。PCI-Eにはそういう機能が付いているものがあるのですか。
その場合はメインメモリーに余裕が無いとダメそうですね。(^^;
勉強になりました。m(_ _)m
492Socket774:2005/11/19(土) 10:04:21 ID:i0Kc+DLG
>>491
(´,_ゝ`)プッ

本気でそう思ってるのか。馬鹿杉。読み取れよ、>>490の糸や雑誌の糸を。
493Socket774:2005/11/19(土) 10:43:57 ID:AbkH795B
DVD-R って、書き込みはx16 なんだけど読み込みはx8 、みたいな、
ようは、書き込みのほうが高速なよくわからない仕様のドライブがほとんどですよね。
何を考えているのだか・・・。
で、質問。
読み込みオンリーでもOKなので、とにかく、DVD-Rの読み込みの速いドライブ。
書き込み機能はなくてもいいで、とにかく、DVD-Rの読み込みの速いドライブ。
できれば、アキバですぐ買えて、なおかつ安いやつ。
何がお勧め?
494Socket774:2005/11/19(土) 10:59:47 ID:OwmtC8PE
>>481
あんまり変わらないんですか。
じゃあ差額考慮して、MBごと替えるか考えてみます。
ありがとうございました。
495Socket774:2005/11/19(土) 11:06:06 ID:6V1Ttgxr
>>493
書き込みは品質なんて考慮しないから速く書き込める。その代わり書き込めても読めない場合あり。
読み込みはエラーチェックしながら読み込むので遅い。
「読み込み-16倍速」でぐぐればいくつかある。

ちなみにDVDやCD等の限界回転数は10000rpmくらいで、これ以上は遠心力に耐えられず
メディアが破壊されてしまうらしい。DVDの1倍速はCDの1倍速よりも回転数が多く、16倍速では
9000rpmくらいになってる。だから16倍速以上の読み込みを期待するのは無理。
496Socket774:2005/11/19(土) 11:31:28 ID:VUQvvqVa
マザーが死んでしまったので交換して使っていたら1日持たずまたマザーだけ
逝ってしまいました。
マザー以外に原因があるとしたら何が考えられるでしょうか?
497Socket774:2005/11/19(土) 11:41:34 ID:jfVemv2v
>>496
普通に考えると電源
498Socket774:2005/11/19(土) 11:44:15 ID:3h7ljHeC
>>476
それより、95Wってのが気になるwwwwww
165に95W版ってあったっけ?
499Socket774:2005/11/19(土) 12:08:51 ID:VUQvvqVa
>497
電源ですか
買いに行ってきます orz
500Socket774:2005/11/19(土) 13:35:55 ID:QMyC2/jP
>>499
お金持ちだな…
なんでMBが逝ったと判断したのか気になる。
メモリあたりのような気がしないでもない
501Socket774:2005/11/19(土) 13:41:01 ID:pT5ADrhI
セレロン1.7GとAthlon 64 3700+って
かなりの性能差があるんですか?
502Socket774:2005/11/19(土) 13:55:09 ID:T21SVzvF
予算10万で、CPUとVGAを購入する予定なのですが、以下の二通りで迷っています。
1.X2 3800 + GF7800GTX
2.X2 4200 + GF7800GT
主な用途はゲーム(BF2等)、エンコはたま〜にする程度です。
どちらが良いか、ご意見よろしくおねがいします。
503Socket774:2005/11/19(土) 13:56:35 ID:bes0AE0u
>>1-1000
>>質問者

まず最低ココ見てくれ。
ちゃんと答えてくれるかわからない質問するより
まとまったサイトがあるんだからさ
http://bluewind.ktplan.jp/borujoa/pukiwiki/pukiwiki.php?FrontPage
504Socket774:2005/11/19(土) 13:59:32 ID:mKnffnFA
>>502
3. 7800GTX512MB 1枚
505Socket774:2005/11/19(土) 14:04:16 ID:7ElSrVCO
NTFS形式で使っていたHDを FAT32形式にフォーマットすることはできるのでしょうか?
506Socket774:2005/11/19(土) 14:04:24 ID:piYQMXwr
>>502
おれだったら2を選ぶ
507Socket774:2005/11/19(土) 14:07:28 ID:piYQMXwr
>>505
そりゃ出来るだろ。
2000/XPだとFAT32は32GBまでしかフォーマットできないから
なんか別のフォーマッター使って。
508Socket774:2005/11/19(土) 14:09:45 ID:Fy7cd3Lf
パソコン一般のほうで質問したら自作板に行け、と言われたので書き込ませていただきます。

グラフィックボードを導入しようと考えているのですが、マザーボードとの相性というものがあるそうなので質問です。
私のパソコンのマザーボードはバイオスターU8668Dを使っているのですが、これにGeForce6600系を入れても相性は問題ないのでしょうか?
509505:2005/11/19(土) 14:18:12 ID:7ElSrVCO
>>507
dクス!
フォー待ったー探しにでかけまつ
510Socket774:2005/11/19(土) 14:18:56 ID:qI+weMwR
>>508
>>4(・∀・)カエレ!!といいたいがかわいそうなので
相性なんてはめて見るまでわかるか( ゚Д゚)ヴォケ!!
それがいやなら動作報告探してきてまったく同じ構成にすれば
511Socket774:2005/11/19(土) 14:29:45 ID:Jgm9fYXd
何年かぶりに一台組んで、初めてSATAのHD使ったんですが、デバイスマネージャーの転送モードはUltra DMA 5でよいのでしょうか?
DMA5だとATA100で認知されているのかと心配になりまして。
ちなみにボードはギガの8IPE1000でHDはマクの6L300S0です。
512Socket774:2005/11/19(土) 14:33:44 ID:3fEjiM83
電源ON時に画面真っ暗でビープ音が
ピーポー ピーポー ピーポー (つづく)
となる事があります。リセットすると正常起動しますが、これはどういうエラーでしょうか。
513Socket774:2005/11/19(土) 14:38:17 ID:LDe+8BjD
>>508
マザーのそのシリーズからすると、グラボスロットはAGPのようだが・・・
6600系のAGP版は地雷だから止めておいた方がいい。
相性以前の問題かも。
514Socket774:2005/11/19(土) 14:47:22 ID:fE62vJM3
HDDを増設したいのですが、
最大4つまでだそうで、IDEケーブルが足りず増設できません。
外付け、リムバブルケースといった形ではなく、
内臓して全てのHDDを読み込める様にしたいのですが、
拡張カードが必要と言われました。
どの様なカードを使えばよいのでしょう?HDDは普通のIDEので良いのでしょうか?
515Socket774:2005/11/19(土) 15:13:09 ID:galjQLIg
516Socket774:2005/11/19(土) 15:13:12 ID:ipoKnzWK
>>514
IDEのケーブルで2つ繋げれるものがあるから
それを使ってIDE1-HDD1+2
IDE2-HDD3+4でOK この場合CDとかDVDドライブはUSBなどの接続になります

最近のマザーはS-ATA対応増えているのでIDEが1つしかマザーについていないものありその場合
IDE1にHDD1+2かHDD1+DVDドライブとS-ATA端子にS-ATAHDD1つつきます

それ以外はカード増設になりますね
増設カードはIDEカードです
517Socket774:2005/11/19(土) 15:13:31 ID:TI8FkGqr
Pen3用のデュアルマザーは対応CPUが少ない等ありますか?
518Socket774:2005/11/19(土) 15:16:22 ID:rXNV78c5
>514
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-at133/index.html
↑こういうPCI用にのATAカードを買えばOK,玄人志向とかいろんなとこからでてる
選ぶポイントは、ATAモード、RAID対応、ケーブル同梱、保証、ATAPI(CD,DVD)接続可能か等
519Socket774:2005/11/19(土) 15:21:35 ID:CEjhTlSf
DVIの場合、ビデオカードにかかわらず、画質はいいですか?
20インチのDVI液晶モニターに使える、激安ビデオカード探してるんですが・・・
520Socket774:2005/11/19(土) 15:29:11 ID:galjQLIg
>>517
home serverも含めて、家庭用のPCにPen3のdual M/Bを用意するメリットは
もはやまったくない。

すでにM/BがあるのならメーカーのHPのCPU対応表で確認できる。
521Socket774:2005/11/19(土) 15:29:41 ID:piYQMXwr
>>519
にじみがないという意味の画質であればどれでも同じ。
動画再生の画質とかそういうのはカードによって違う。
522Socket774:2005/11/19(土) 16:34:32 ID:dEB/jO11
>>508
んな枯れたマザーに6600シリーズはもったいねえけど、
相性はそんなに気にしなくてもよい。

電源の品質や容量は気にした方がよい。
523Socket774:2005/11/19(土) 16:43:48 ID:KnHUxLao
>519
激安(5000円ぐらい)で新品ならFX5200で選んではどー? 以前のNvidiaよりは画質いいよ
ファンレスとか64bitだけどシングルで高解像度は問題無し、3Dは期待すんな
524Socket774:2005/11/19(土) 17:48:55 ID:EpNj2MKD
パーツのブラケットなんかの金属部分に白く指紋やらがついてアルコール・マジックリンとかで拭いても
取れないような汚れがあるんだけどこういう汚れってどんな溶剤使ったらパーツ痛めずきれいに取れるの?
525Socket774:2005/11/19(土) 17:50:16 ID:bZUFD3pA
>>502
nForce4とX2の組み合わせなら薦めない。
VIA、SiS、ULiチップセットなら止めない。

>>508
今はどうか知らんが、6600のAGP版は鬼門。
不安定ですぐ壊れる。

>>511
Winのことはよくわからんが、実際にhddtune等で速度を測ってみるのがいいんじゃなかろうか。
どうせHDD側の性能限界で、キャッシュ転送でさえ80MB/sぐらいが頭打ちなので、ATA100でも問題ないだろうけど。

>>512
マザボによっては、メモリがおかしかったり、爆発寸前だったり。

>>514
俺が使っていたのは、SUGOI-ATA133。
SATAに移行したので外したが、特に問題なし。

>>517
一概には言えない。マザボの対応表見ればすむ話じゃないのか?

>>519
レビューによると、どのメーカーにも大差はなく、おおむね高水準で良好らしい。

526Socket774:2005/11/19(土) 17:50:43 ID:bZUFD3pA
>>524
錆なので、削りましょう。
527Socket774:2005/11/19(土) 17:57:44 ID:w6db/ytL
PCのメモリのテストをするのはありますけど
VRAMにはありませんか?
MemtestみたいなののVRAM版が欲しいです。
と言うのも今のグラボが微妙に壊れてそうで壊れてないと言うか・・・
再現性を示しにくいので、1年保障でショップに出しても説得しにくいんです。
もう後1週間で保障切れちゃうんで・・・・
絶対メモリ壊れてると思うんだけどねぇ・・・・・

なかったら自分で作るつもりなんですが、あるんでしょうか?
528Socket774:2005/11/19(土) 18:07:50 ID:YYxiphax
>>527
ゆめりあベンチとか3Dmark03じゃあかんの?
529508:2005/11/19(土) 18:09:28 ID:Fy7cd3Lf
>>513 >>522 >>525
ありがとうございました。相性は気にしなくても良いけれどGF6600は危険ですか…質問に質問を重ねて申し訳ありませんが、何かお勧めといえるグラフィックボードはないでしょうか?3Dゲームをすることを前提にして。
530Socket774:2005/11/19(土) 18:18:58 ID:25XTfMze
PCIEのGeforce6600GT使ってるんだけど、画面の中央がにじむのはなんでだろう。
531Socket774:2005/11/19(土) 18:21:26 ID:LDe+8BjD
>>529
3Dゲームといってもピンキリだが・・・
近年の要求スペックが高いゲームをこなすには、AGPグラボでは苦しい。
そこそこの描画力で済むなら、当初狙っていた6600と価格帯が近い、
RADEON9600あたりがいいのでは。
532Socket774:2005/11/19(土) 18:25:11 ID:bes0AE0u
専用スレで恥ずかしくて聞けないのでこちらで質問です。
AN8 Ultraで今セットアップしているのですが
●バージョンはどこを見ればわかるのでしょうか
1.7が一番安定しているらしいのですが自分のバージョンがわからないorz

●BIOSで設定すべきポイントは何でしょうか
取りあえず最小構成デバイスは正常認識されているのでいいですが

●上記はOSインストール後に変更すればよいのでしょうか

●OSパーティションの切り方は(日立250G)
OS+インスコ必要アプリ用:50G
インスコ不要アプリ用:50G
ページングファイル用:5G
残りデータ用:145G
でセットアップ中なんですがこれで良いでしょうか?

バックアップ用に250Gがありますが、まずは最小構成でってことで未接続です。
533Socket774:2005/11/19(土) 18:32:53 ID:bBGRhcm0
>>532
●バージョンはどこを見ればわかるのでしょうか
何のバージョン?

●BIOSで設定すべきポイントは何でしょうか
CnQのON/OFF、
メモリ周り、オンボードデバイスの必要/不要に応じたON/OFF
ブートデバイスの順番。とりあえずこんなところだけど、その他一通り調べて
できるところは全てやった方がいい。必要なら辞書やExcite翻訳を利用。

●OSパーティションの切り方は(日立250G)
個人的にはシステムとデータは物理的に分けた方がいいとは思うけど(80と160(250)とかで)、
その切り方で悪くはない。
534Socket774:2005/11/19(土) 18:35:55 ID:7VJOK+3c
>>529
思い切って新しく組み直そう
535Socket774:2005/11/19(土) 18:38:01 ID:o4rQws42
>>527
ttp://www.techpowerup.com/atitool/
ATI用だけど、一番下見れば分かるようnVIDIAのカードもサポートされた。
クロックアップツールとしての性質上、コアやVRAMが正常に動いてるかどうか分かるソフト。
536527:2005/11/19(土) 19:20:08 ID:w6db/ytL
>>535
レスありがとうございます。
入れて試してみたら、案の定画面がボロボロでした・・・。
明日購入店へ持って行って見ます。
537Socket774:2005/11/19(土) 19:34:28 ID:dEB/jO11
>>532
BIOSのバージョンくらい、電源ボタンを押して
最初に起動する一瞬の間に見れないのか。

ABITのツール使えば見れるんだろうけど、いま寝起きで
頭が回ってないから、PCViewってのを勧めとく。

ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/download/pcview_1.html

zip形式だから、解凍ツールがいる。
終わったらおもむろに、昔風パソコンに顔が書いてある
アイコンを起動して、そこにある[WMI]ってタブをクリック。

SMBIOSのCaptionって白枠にBIOSがなんたらって書いてたら、
そこの文字をクリックしてカーソルが点滅したらカーソルキーを
右に流して、最後方にあるバージョンナンバーを確認。
数字がなかったらまた別の方法教えるよ。

んで、BIOS関係はとりあえず時計の設定。
あとは用途やパーツ構成によりけり。

ハードディスクの切り方はそれでいいと思うが、
TVキャプチャで録画とかするならデータ用は広いほうがいい。
538Socket774:2005/11/19(土) 19:47:18 ID:2/Ubp1Ev
M/Bが昇天しなすったので同じのを購入。
今まで80GBのHDD(SATA)を使ってたんだけど、
160GBのHDD(SATA)を新規導入。

ここまでは良かったんだけど、再インスコで
10000%の確立で電源が落ちます。なんでよ?
助けてボス。

使用ママンは、GA-8IPE1000Pro2
539538:2005/11/19(土) 19:49:28 ID:2/Ubp1Ev
再インスコではなくフォーマット→OS(XP)のインストールです。
540Socket774:2005/11/19(土) 19:50:27 ID:Av88f1UN
DirectX診断ツールでバイオスのバージョンはわかると思うが・・・
541Socket774:2005/11/19(土) 19:51:36 ID:7VJOK+3c
とりあえず最小構成から始めましょう。
542Socket774:2005/11/19(土) 19:51:55 ID:dEB/jO11
>>538
まず、マザーを昇天させた原因が交換してない電源にあるのだったら、
買い直したマザーも持ってかれてる可能性が高いな。
その場合なら、HDDを新規購入じゃなくて電源を買い直すべきやったね。

他にも色々考えてるが、寝起き1時間くらいは頭が死んでるのでここまで。
543Socket774:2005/11/19(土) 19:52:29 ID:bBGRhcm0
>>538
もし、HDDを換装じゃなくて増設したのであれば電源が足りてない可能性も。
っていうか、普通にCPUが熱暴走してる可能性があるな。
ヒートシンク付け直してみ。

まさかとは思うけど、グリスの流用とか、熱伝導シートを拭き取らずに流用しようとはしてないよな?
ちゃんと綺麗に拭き取って、グリス付け直したよな?
544538:2005/11/19(土) 20:03:04 ID:2/Ubp1Ev
>>542
M/Bが昇天したのはケースに付属してた
意味不明な端子が接触してたからです。
CPU廻りも綺麗にしてグリスを塗りました。

HDDは換装です。
545Socket774:2005/11/19(土) 20:03:35 ID:dEB/jO11
>>540
俺のいま使ってるマシン、Windows2000でASUSマザーだけど、
BIOSのバージョン見れないけど?何処に書いてるか教えてくれ。
546Socket774:2005/11/19(土) 20:07:54 ID:dEB/jO11
>>544
ありえない確率で電源が落ちるんだったら、マザーが死んだ時か
死ぬまでの過程の中で電源も壊れかけてるかダメージ受けてるん
じゃないかと思ったんやけどね。。。
547Socket774:2005/11/19(土) 20:13:29 ID:dEB/jO11
>>544
悪い。やっと頭が回ってきた。
まず聞きたいことがある。再インストールのどこら辺りで電源が落ちるんだ?
548Socket774:2005/11/19(土) 20:14:22 ID:Av88f1UN
>>545
ファイル名を指定して実行→dxdiagと入力しておk
出てくるウィンドウのシステム情報の中にBIOSって項目あり。
俺のはそこにv6.00PGまででてるんだが・・・
549538:2005/11/19(土) 20:17:00 ID:2/Ubp1Ev
>>547
再インストールと言うより、新しいHDD
へのOSインストールですね。失礼しました。

酷い時で最初のwin setup中、良い時でフォーマット後
のファイルコピー中に電源が落ちます。
550514:2005/11/19(土) 20:23:29 ID:fE62vJM3
>>516
>>518
>>525
良く解りました。有難う御座いました。
551532:2005/11/19(土) 20:33:48 ID:bes0AE0u
>>533
>>537
>>540

ありがとうございます。
BIOSのバージョンは画面では「6.0」と表示されていたので「これかなぁ?」とは思ったのですが
AN8スレでは「1.6」「1.7」とかいう呼ばれ方だったので気がつけませんでした。

cpuzとdxdiagで確認を取ったところBIOSは6.00 PGなので2ちゃんでいう「1.6」だと思われます。

先輩方に質問ですが
筐体を最小構成で組上げてOSインスコ終わったら動作色々テストしますよね?
memテストくらいしか知らないのですが・・・
●組上げた後、実用に入る前にすべきテストは何でしょうか


552Socket774:2005/11/19(土) 20:35:44 ID:dEB/jO11
>>548
サンクス。

うちはそのBIOSの情報、「Default System BIOS」だけ。。。
XPは結構ちゃんと出ることは知ってるけどOS書いてないしな。
最近のマザーならWindows2000のdxdiagでも情報が出るかも。

くだ質は気が向いた時に遊びにきてるんだけど、
見えない情報が多いので回答がコレってのが少なくてね。
ハードウェアの情報は、OSやパーツ構成に依存しないやり方で模索中。

>532が「BIOS情報、見えました」とでも書いてきたら、
俺が作ってるデータベースの肥やしになるし。
この辺りは、もらえる情報はもらえたら嬉しいな。って感じ。
553Socket774:2005/11/19(土) 20:46:55 ID:bmLC/Xrn
>>551
色々とあるが、俺の場合CPUに負荷かましてみる(一定時間)
そン時の温度を確認する

絵板の場合、ゆめりあベンチは俺的お約束だ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128901939/l50



554Socket774:2005/11/19(土) 21:05:12 ID:dEB/jO11
>>549
FDD積んでるなら、セオリーとしてはメモリチェックだな。
FDDなくて、メモリが2本あるなら1本でやってみる。
1本だけなら、刺すところ変えてみるしかないな。

それでもダメな場合は、いま晩飯くってるのでまた後で書く。
555538:2005/11/19(土) 21:11:10 ID:2/Ubp1Ev
>>554
メモリ1本で試してみます。
決まって選択画面で落ちるので
電力なのかどうなのか頭が痛いです。
556508:2005/11/19(土) 21:13:21 ID:Fy7cd3Lf
>>531
想定としては、バトルフィールド2が快適にプレイできる程度です。動作環境はこのような感じ。
http://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/dousa.html
要求スペックが非常に高いことで一部では有名になっています
557538:2005/11/19(土) 21:13:48 ID:2/Ubp1Ev
備考
九州で組み立てたPCを関東に持ってきてるので
電力かな?とも思ったり。
558Socket774:2005/11/19(土) 21:17:21 ID:dEB/jO11
>>557
それはないw
559Socket774:2005/11/19(土) 21:18:02 ID:piYQMXwr
>>556
つーかマザーの型番しか書いてないし。
詳しく構成を晒してもらわないとアドバイスしようがない。
560538:2005/11/19(土) 21:41:23 ID:2/Ubp1Ev
>>554
差し替えても駄目なようです。
色々とありがとうございました。

今日はこれから用事があるので
家を出ます。帰ってかからまた試してみます。
561Socket774:2005/11/19(土) 21:50:20 ID:XK/Xm9ec
ゲームポート接続なジョイスティックを使い続けたいんですが、古めのSoundBlaster
射すしかないんでしょうか? USB<->ゲームポート変換みたいなもの、最近うってな
いようでこまってまつ。
562Socket774:2005/11/19(土) 21:57:15 ID:jdULnc6m
>>561
ブラケットつければ?
ttp://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0615/P0615000Aw2Ju8.html
ttp://shop.aopen.co.jp/listgoods.asp?genreid=&pageno=58
マザーによるけど内部コネクタあれば繋げられると思うけど。
563561:2005/11/19(土) 22:20:05 ID:XK/Xm9ec
あ〜、内部コネクタはあるけど、ブラケット別売りだったことに今気がつきますた。
ありがトン
564Socket774:2005/11/19(土) 22:40:14 ID:QMyC2/jP
>>557
そういえば電圧変更のスイッチはついてるけど周波数のスイッチってないね。
電化製品は今だに専用品とかあるのに電源ユニットは全部両対応なのかな。
ま、家電よりシビアなAC/DC変換が必要だからそうなんだろうな…
565Socket774:2005/11/19(土) 22:51:12 ID:ud1CehXQ
ファンレスのグラボにファン式クーラーつけようと思うので、
そのために2ピン端子が必要になりました。変換アダプタってあるですか?
ちょっと探しただけでは見当たらないです。
566508:2005/11/19(土) 22:54:50 ID:Fy7cd3Lf
>>559
構成 コーエーシステムビューアー使用
[システム]
本体CPUIntel(R) Celeron(R) CPU 2.70GHz
周波数2668 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:223MB : 空き領域:78MB
ハードディスク[C:\]空き容量:72.22GB 総容量:114.47GB
ビデオカードS3 Graphics ProSavageDDR
チップS3 ProSavage DDR
VRAM32.0MB
DACS3 SDAC
ドライバs3gnb.dll
バージョン6.14.10.20
ベンダーID21299
デバイスID36100
サブシステムID2365870899
改訂版レベル0
WHQL認証レベル0
ローカルVRAM容量30.9MB
利用可能VRAM容量78.9MB
利用可能テクスチャメモリ容量77.0MB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードVIA AC'97 Audio (WAVE)
サウンドカードドライバviaudio.sys
バージョン5.12.01.3820
更新日時09-15-2002 19:20:00
ネットワークカードVIA Rhine II Fast Ethernet Adapter
ネットワークドライバFETNDISB.sys
バージョン3.22.0.407
改訂版レベル7-29-2003
CD-ROM/DVD-ROMドライブ_NEC DVD_RW ND-2500A
システムモデルP4M266A-8235
システム製造元VIA Technologies, Inc.

メモリが明らかに足りていませんが、これは増設の目途が立っています
567Socket774:2005/11/19(土) 23:25:05 ID:bes0AE0u
アイオーデータのDR400-1G買って
cpuzでモジュール見たらサムチョンって書いてあるんですけど
こういうものですか?

ブランド料金と保障料金で高値が付いてるってことですか?
568Socket774:2005/11/19(土) 23:27:54 ID:bBGRhcm0
>>567
あとはそれなりのレベルの動作チェックがされた上で出荷されてる。
特に、メーカー製PCでの動作検証とか
569Socket774:2005/11/19(土) 23:28:00 ID:7VJOK+3c
うん。
いいえ。
570Socket774:2005/11/19(土) 23:29:23 ID:QsDzGsec
俺のゲフォ7800GTはイカレてやがる。
アルバ製の奴が例の店で4万で売ってたのを買ったんだけどよ。
常にファンが全開バリバリで回り続けててめちゃうぜ〜ったらありゃしねぇ。
もちrivatunerとかも入れてみたがだめだった。
んで、ZAVとかに交換しようかと思ったけど、要はビデオBIOSのファンの制御がイカレてるんで
いくら静音のやつに変えても意味もなく全開で回り続けるってのにはかわんねぇよな。
で考えたんだけどファンコンってのでビデオカードのファンを制御できるもんかね?
こちとらトウシロなんでわかんねぇから教えてくえw
571566:2005/11/19(土) 23:31:52 ID:ud1CehXQ
>>570
GPUファン用2ピン端子に対応してるのがあったらできると思う。
もしもあったらの話だけどね。俺も知りたいところ。
572565:2005/11/19(土) 23:32:31 ID:ud1CehXQ
>571の名前は565のまちがい
573538:2005/11/20(日) 00:23:51 ID:mqnRaxMX
>>554
用事を早めに切り上げ帰ってきました。
もう一度調べたら、やっとインストールできました。
原因は、CPUクーラーが密着するほど
取り付けてなかったみたいです。
最初にレスを頂いた熱暴走なんですね・・・
本当にありがとうございました。

たかだか5ミリ程浮いてただけでこうも違うとは
勉強になりました。
574Socket774:2005/11/20(日) 00:25:59 ID:4x1/kQzF
5mmは致命的じゃん・・・・・
雷鳥コア時代なら即死だわ。
575Socket774:2005/11/20(日) 00:42:23 ID:ljCg+06a
まあ5mmてのは感覚だろうけど、密着してないのは致命的だわな、。
576Socket774:2005/11/20(日) 01:02:35 ID:xB3pK0Ok
たかだか5mmってあんた........
くっ付いてなきゃ意味ないわな。
577Socket774:2005/11/20(日) 01:15:10 ID:WCyzvRfx
ATAの300GBのHDが8MB位の未割り当てというか、未使用領域がどうしても
できてしまうようですがこれは正常ですか?
578Socket774:2005/11/20(日) 01:15:50 ID:AVQYt7Ti
正常です
579Socket774:2005/11/20(日) 01:17:35 ID:WCyzvRfx
即レスありがとうございます。なんかSerialATAの方だとそういう
領域が表示されないので、不良かと思っちゃいました。この未使用領域って
なんなんでしょうか? 容量制限か何かですか?
580Socket774:2005/11/20(日) 01:19:50 ID:eVEeFpWs
581Socket774:2005/11/20(日) 01:44:34 ID:WCyzvRfx
>>580
ありがとう。

え?!ヤバス。今HDのクローン作るとき8MBの未使用領域のある元HDから、新しい送りさきのHD
に目いっぱいパーティション指定しちゃった。これだとダイナミックボリューム使えないかも。
582Socket774:2005/11/20(日) 01:46:29 ID:Fq6gsjLq
CPUクーラーを換装して起動しようとしたところ、モニターに何も映りません。
CPUクーラーとGPUクーラーは動いています。
Standby Poweredの緑のLEDも点灯しています。

環境は以下のとおりです
CPU Athlon64 3700+
ビデオカード 7800GTX
ママン ASUS A8N-SLI Premium
メモリ CenturyMicro(hynix) PC3200 1GB*2
電源 ZIPPY GE600

試したことは最低構成での起動。
メモリの交換。CMOSクリア。
DVIとD-subを変えても変化なし。

田コネと12V、7800GTXのコネクタは全て接続確認済みです。
現在、予備パーツが無いのでメモリのほかは交換できません。
これってやっぱり…CPU死亡ですかね?

死んでたときの候補も一応考えています。
今お金が無いので予算2万以内で探していたら2つ候補がありました。
Opteron 144とAthlon64 3000です。
Q'n'Qが無いみたいだけど、Opteron 144の方がいいのかな?
Opteron 144だったらやっぱりBIOSアップデートも必要でしょうか?

長文、質問だらけですいません。
よろしくお願いします。
583Socket774:2005/11/20(日) 02:06:21 ID:ElFym8Re
>>581
個人的にはダイナミックドライブは激しくお奨めできない。

>>582
とりあえず、もう一度分解し直してみたらどうかね?
グリスも綺麗に塗り直してね
584Socket774:2005/11/20(日) 02:10:31 ID:VSz8qLl2
>>582
なんでやった事に

クーラー付けなおし

が入ってないのか悩むなぁ。
585Socket774:2005/11/20(日) 02:16:03 ID:1xq1OSE7
>>582
どうしても今日中に復旧しないとならないんじゃなければ、といっても急いでいい
ことはないが、電源のコンセントを抜き、M/Bから電池とVGAカードとDIMMを外し
電源のコネクターも抜いてしまって、あと6時間ぐらいぐっすり眠る。
おもむろに起き上がって、コーヒーを飲んでから、組みなおしてみる。

586Socket774:2005/11/20(日) 02:17:37 ID:vxGV3InF
電源選んでて思ったんですが、20pin+4pinと、24pinって違うんでしょうか?
587Socket774:2005/11/20(日) 02:22:26 ID:VSz8qLl2
>>586
24pinは24pinのマザーにしかつけられないが(と言ってもずらして付ければいけるが)
20+4なら古い20pinのマザーに付けられるべ?
588Socket774:2005/11/20(日) 02:23:10 ID:WCyzvRfx
>>582
付け直しで物理的破損がなければ交換しただけで壊れるってへんですね。
Biosも写らないとなると、原因の切り分けが絞られてきそうですね。

>>583
レスありがとうございあす。そうっすか、ならHD複製後のこのままのフルパーティションの
状態でいきます。でも、HDのそのまんまクローンつくる場合って送り先にちゃんと8MB未使用領域
をつくってやるって不可能ですね。
589Socket774:2005/11/20(日) 07:57:01 ID:izDkKR9b
質問させてください。

最近HDDの音がおかしいんです。
もしかしたらクラッシュの予兆なのかと心配しています。
そこで、HDDの音を録音してみたのでちょっと聞いてみてください。
これはもう末期の症状でしょうか?宜しくお願いします。
http://49uper.com:8080/html/img-s/97745.mp3
590Socket774:2005/11/20(日) 08:47:32 ID:BiDBE7iP
>>589
全然聞こえねーし。
591Socket774:2005/11/20(日) 08:54:33 ID:c8/9WhnD
バックアップとりたいんだけど録画用RAMやRWってデータ用としてつかえますか?
592Socket774:2005/11/20(日) 09:13:13 ID:+iTxvRv+
>>591
PC自作している人の発言とは思えないんだが・・・
593582:2005/11/20(日) 09:23:52 ID:Fq6gsjLq
皆様アドバイスありがとうございます。
全て試してみましたが、残念ながら起動にはいたらず。
しょうがないので今日、購入したショップに持ち込んで検証してもらいます。
594591:2005/11/20(日) 10:02:25 ID:c8/9WhnD
>>592
メディア持ってないから分からないんだよ
595Socket774:2005/11/20(日) 10:08:33 ID:KDz53Rof
>>591
使える。でも板違いだ。
596Socket774:2005/11/20(日) 10:39:46 ID:1psxmyh8
>570
俺はビデオカードのファンにはファンコンを噛ませている。
3ピンソケットのキット(実勢価格50円)に2.5mmピッチプラグ(実勢価格21円)を組み合わせた、
変換ケーブルを作ってな。

ttp://www.tackdenshi.co.jp/item/570-10.html
597Socket774:2005/11/20(日) 11:08:19 ID:NkEJsZdL
>>593
ASUSのマザーなら、>>334で書いた電源リセットでもやってみては。

この手のパターンでやり易いのは、マザーやVGAに接続する
田コネの接触不良だが。。。CPUクーラーの換装でPC壊す奴は珍しい。

縦置きケースで立てたまま作業やってる奴とか、放電し忘れの奴とか、
電源抜いてないで作業してる奴はよく壊すけど。

500円くらいのでいいから、PCIのグラフィックボードがあったら便利だぜ。
原因の切り分けがし易くなるからね。
598Socket774:2005/11/20(日) 11:16:18 ID:86bIp/No
Intel 865G チップセットを使っています。
HDDの転送速度の規格を調べたいと思い、
このサイトで⇒ http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/865g/
Ultra ATA/100と記述されいたので、このチップセットは、
「Ultra ATA/100まで対応している」と考えていいのでしょうか?

また、Ultra ATA/133対応のHDDを持っているのですが、
このチップセットに載せたところ、Ultra ATA/100で認識されたようで、
これってしょうがないんですよね?

あと、さらにデバイスマネージャで確認したところ、
DMA モード5(Ultra ATA/100)となっていましたが、
たとえば、Ultra ATA/133対応のチップセットに、
Ultra ATA/133対応のHDDを載せたとすると、
デバイスマネージャで確認すると、どういう表記になるんでしょうか?
(「DMA モード6」という表記になるんでしょうか?)

くだらない質問かもしれませんが、宜しくお願いします。
599Socket774:2005/11/20(日) 11:26:15 ID:mlJHbnd5
今北森セレの2,4GHz使ってて、FSB800のPen4見つけたから買おうと思ってるんですが
2.60CGHzと2.80CGzで価格差が2000円くらいなんだけどどっちが買い?
600Socket774:2005/11/20(日) 11:44:34 ID:6dMy9j3q
ど素人で全然知識がないオレが答えると、長期間使って価格差2千円じゃ2,8G買うな。

それよりオレの質問聞いてくれよ。

今無印セレロン2,6Gから、プレスコPen4の3Gと3.2Gのどちらかに乗り換えようと思ってるんだけど、
価格差5,6千円。
どっちがいいでしょうか?
ネタじゃなくて、マジです。
今日アキバ行って、買ってこようと・・・
601Socket774:2005/11/20(日) 11:49:00 ID:KDz53Rof
予算があれば後者。
602Socket774:2005/11/20(日) 11:51:20 ID:xB3pK0Ok
>>598
>Ultra ATA/100と記述されいたので、このチップセットは、
>「Ultra ATA/100まで対応している」と考えていいのでしょうか?
それ以外にどう考えられるんだ?

>また、Ultra ATA/133対応のHDDを持っているのですが、
>このチップセットに載せたところ、Ultra ATA/100で認識されたようで、
>これってしょうがないんですよね?
チップセットがATA100までしか対応してないんだからしょうがない。

>(「DMA モード6」という表記になるんでしょうか?)
うん。

>>599
君の財布事情がどうなってるか知らんが長く使うんだったら、2000円くらいの差なら
2.8C買うだろ、普通は。
603Socket774:2005/11/20(日) 11:53:31 ID:1psxmyh8
セレからプPen4に乗り換えるとなると、CPUそのものの予算だけではなく、
冷却を組み直すことを考えた予算を計上しなければならないかも。
604Socket774:2005/11/20(日) 11:54:31 ID:1psxmyh8
>>603>>600へのレスね
605Socket774:2005/11/20(日) 11:57:29 ID:mlJHbnd5
>>600-602

ですよね・・・ありがとうございました
606Socket774:2005/11/20(日) 11:57:33 ID:gI3Y1z4E
>>599
2.6Cは超希少種。マニアは欲しがるだろうが、製品としては2.8Cの方が良い。
607Socket774:2005/11/20(日) 12:01:53 ID:2UriKXLY
>>600
もう手遅れかもしれんが、今日出かけて購入することを取りやめることが
お勧め。プレスコは買わないほうが良いと思うが。

どうしてもNetburstを使いたいならFSB800MHZ北森のTHモノだけ。
それ以外は不可。
608Socket774:2005/11/20(日) 12:04:56 ID:edzOhQen
>>582と同じような状況になったことがあって、
なんでだろうと何時間か悩んで、再度CPUを取り外してみたら
CPUの装着の向きを間違えており、ピンが見事に折れてた。
609Socket774:2005/11/20(日) 12:04:59 ID:6dMy9j3q
5,6千円で迷うような予算です。

478ソケットだと最後のCPUあpだろうしなあ。
だからといって次期windows出たら全部組みなおすかもしれないし、0,2Gに5,6千円・・・

>>603
冷却考えたら、5,6千円でパッシブダクトついてるようなケース買ったほうがいいですかね。
でも、すでにケースの片面がら空きで使ってるんです・・・
電源は500wのに買い換えてあるんですが・・・
610Socket774:2005/11/20(日) 12:08:47 ID:6dMy9j3q
>>607
プレスコやばいんですか。
ステップ進んで大分ましになってると、噂で聞いたんでいいかなと思ったんですが。
611Socket774:2005/11/20(日) 12:48:14 ID:xB3pK0Ok
>>610
いや別にプレスコでいいと思うけど。
そんなやばいほど発熱したりなんてしない。
第一そんなやばいものならメーカー品になんて使えないだろ。
612Socket774:2005/11/20(日) 12:48:42 ID:haR6Rsik
質問です。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1132457554925.png

テスト開始して10秒ほどでこんな感じになるのですが
やはり壊れてるのでしょうか?
それとも熱望でしょうか?
今までは何ともなかったのですが、突然最近ゲーム中に画面にブロック状のものが現れて
最悪の場合システムが再起動します。

環境は、
グラボはGF66E256H(GF6600無印の256Mメモリのやつ、玄人思考のです)
で、デュアルブートなんですが、x64でも32bit環境でも同じ状況になります。
ドライバ更新はしてないですし、以前は全く正常でした。
あと、熱暴走を疑ってグラボのファン周りのホコリを取ったんですが、多少ブロックが出るまでの時間が延びただけで、やはり同じ状況に・・・
ちなみに、グラボのファンは普通に回っています。
613Socket774:2005/11/20(日) 13:16:02 ID:xB3pK0Ok
>>612
以前は正常だったのであれば普通に故障でしょう。
グラフィックカードのメモリが逝かれてるんではないかと。
614Socket774:2005/11/20(日) 13:39:07 ID:rP8NoxOY
Sempron 2800+(SocketA)

(今までAthlonMP 2000+を使ってた)ETS KT600-A
に載せて、最小構成で電源を入れたところ、無事BIOSが立ち上がりました。
メモリはinfineonの512MB(PC3200)*1です。

が、BIOSの画面を見ると、CPUはXP 1900+とか表示されちゃってます。
これはマザーがCPUを正しく認識してないということなんでしょうか?
BIOSは最新になってますし、メーカサイトでも対応と出ているんですが…
とりあえずデフォルトの設定をロード、COMOSクリアは試してみましたが、
他にどんな手段がありますでしょうか?

よろしくおねがいします。
615Socket774:2005/11/20(日) 13:41:32 ID:hcp4Bsly
>>614
SocketAなら普通に起こり、使用者なら誰でも鼻歌交じりで修正できる現象なので、
これが分からなければ、あなたにはSocket754や939、LGA775がお似合いということになります。
616Socket774:2005/11/20(日) 13:45:18 ID:hcp4Bsly
とはいえ、今日は天気がよい(横浜市)のでヒント
sempron2800 fsbでぐぐる。

617Socket774:2005/11/20(日) 13:48:31 ID:rP8NoxOY
ちくしょう、ジャンパで調整すんのかこれ…
どうりで画面にないと思った…orz

ということで解決したよこんちくしょう。
618Socket774:2005/11/20(日) 13:50:03 ID:rP8NoxOY
>>616
漏れも横浜だこんちくしょう。
一応おまいの罵倒がなぜかヒントになったので感謝だけはしてやる。
619Socket774:2005/11/20(日) 13:51:51 ID:cGWDWN31
CPUもDDRメモリもないんですが、ASRockのマザーを買っておきました。
お財布と相談すると、パーツ一個一万円までです。 いつごろ使えるようになるでしょうか?
620Socket774:2005/11/20(日) 13:53:31 ID:Aa6cBmIe
>>610
そりゃLGA775の話だ。
Socket478のPrescottはかなり凶悪。

>>611
冗談はよしこさん。

>>614-618
ほほえましいな。ワロスw
621Socket774:2005/11/20(日) 13:55:48 ID:TdIFhi0X
>>619
>いつごろ使えるようになるでしょうか?

意味不明。パーツ一個一万なら、揃う頃だろ?
そして、パーツを一個ごと買っていくのは無駄。
全て揃えるのに5-6ヶ月かかると仮定すると・・・なもなも。
622Socket774:2005/11/20(日) 13:56:04 ID:xB3pK0Ok
>>619
よく意味がわからんが、CPUもメモリもHDDもグラフィックカードもケースも全部
1万以下で買えるぞ。
623Socket774:2005/11/20(日) 13:59:27 ID:Aa6cBmIe
>>619
なんで一気に買わないんだ?
相性とか出ると泣けるぞ。保証期間は店次第だけど2週間程度だし。
624Socket774:2005/11/20(日) 14:14:51 ID:1psxmyh8
>>619
あと必要なのは、CPU、HDD、メモリ、光学ドライブ、電源(+ケース)、OSだろ。
それぞれを一万円以内で揃えることは可能だろうけど、
おまいさんがどのようなペースで買い集めるのかがわからんことには
「いつ?」という質問には答えられん。

大体、マザーのメーカー名だけ挙げといて、型番どころか
どんなソケット規格かも言及しないとはどういうつもりなのよ。
何を目的としたPCを構想しているのか、想像する手掛かりもない。
625Socket774:2005/11/20(日) 14:15:07 ID:cGWDWN31
お財布が許してくれませぬ。 Athlon X2 4400+は5万くらいしません?
626Socket774:2005/11/20(日) 14:21:05 ID:1psxmyh8
>>625
ようやく部分的には見えてきた。Socket939だな?
Athlon64 X2 4400+なら、中古でもない限り6万以下では入手不可能に近い。
ってか、一体どんなペースで予算を捻出していけるのよ!?
月に一万ずつとか?
627Socket774:2005/11/20(日) 14:25:05 ID:ardssgro
memtestって2本刺しでやっても
エラーが出たら問題の切り分けがメンドクサなだけで
別にエラー出ないなら2本刺しでやっても不都合はないですよね?
628Socket774:2005/11/20(日) 14:25:26 ID:3+m4GUf8
1万円ずつしか出せないのにAthlon X2 4400+は無茶だろ。
629Socket774:2005/11/20(日) 14:26:28 ID:xB3pK0Ok
>>625
というかなんでマザーだけ先に買ってしまったのかまったく理解できないんだが......
630Socket774:2005/11/20(日) 14:29:15 ID:exzSc4Cr
X2がジャンクコーナーに並ぶ頃には可能だな
631Socket774:2005/11/20(日) 14:45:29 ID:cGWDWN31
>>629
マザーは壊れやすいとか、いらんもんがついていて拡張もできないとか、いろいろ考えて先に押さえました。
今のマシン(組み立て中)は、ABITのBP6+同一ロットのCeleron300A。 この馬鹿野郎は、オンボードにへんなもんがついていて、PCIカードとぶつかる。
632Socket774:2005/11/20(日) 14:52:30 ID:3+m4GUf8
理解しにくい理由な感じ
633Socket774:2005/11/20(日) 14:56:44 ID:xB3pK0Ok
>>631
で、君はどうしたいの?
質問の意味がまったくわからないんだけど。
Athlon64 X2 4400+が1万円以下で買えるようになるまで待つってことか?
634Socket774:2005/11/20(日) 15:17:15 ID:T1adtMvD
>>627
>memtestって2本刺しでやっても
>エラーが出たら問題の切り分けがメンドクサなだけで
>別にエラー出ないなら2本刺しでやっても不都合はないですよね?

エスパー:別に1本ずつさしてエラーが出ないなら2本刺しでやっても不都合はないですよね?

だとして回答。
1本1本がマージン許容内でも2本挿したときにマージン超えちゃったら動かないでしょ
なんかの誤りの許容量が1あったとして
メモリ側には0.6の誤りが1本ずつにあったら
単体では動作するけど、組み合わせたら動かないかも知れないっしょ

635Socket774:2005/11/20(日) 15:48:01 ID:8dzlxzzR
ママン KV-80
HDD WD1600JS(SATA)
OSインスコで「HDDがインストールされていません」と言われます_| ̄|◯
F6でママン付属のFDからドライバ入れてるんですけどね・・・
RAID設定画面が出ない。。
HDD1つでもRAID0で設定してやると思いましたが、
記憶違いでしょうか??
636Socket774:2005/11/20(日) 16:04:59 ID:xB3pK0Ok
>>635
HDD1台ならBIOSでSATA RAID ROMをDisabledでいいんじゃないかい?
637Socket774:2005/11/20(日) 16:20:44 ID:lKXuCNd0
質問です。
WinXPProのSP無しの初期CD-ROMでセットアップを始めたの
ですがHDDが購入したのは250GBなのですが130GBとしか
認識せずにいます。このCD-ROMから130GBオーバーのHD
Dをセットアップ時に認識させる方法はあるのでしょうか?
638Socket774:2005/11/20(日) 16:25:18 ID:N4F/u4Zc
>>637
あなたが自作erなら世界の常識。
ぐぐれ。BigDriveで。
639Socket774:2005/11/20(日) 16:26:19 ID:AIc7doEI
>>637
SP2統合版作って、それでインスコしる
640Socket774:2005/11/20(日) 16:27:15 ID:qki2E8ND
ぶっちゃけ、あからさまにデータ保存用のHDDにOSインスコするジサカーの気が知れない。
641Socket774:2005/11/20(日) 16:27:28 ID:wPpyMq4s
P4のクリップはどこでも売ってるか?
レバーを下げたら爪が折れた(;゚Д゚)
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/pentium4/installation_478.htm#Contents
642Socket774:2005/11/20(日) 16:28:37 ID:SiPP6Lo3
PenDをダウンクロックして鯖マシンにするのはどうだろう?
クロック半分くらいにしたら発熱もしないだろうし、安いし

そんなことやってる奴はいないかな?
643Socket774:2005/11/20(日) 16:35:12 ID:hcp4Bsly
>>627
二本挿しを常用とするなら、二本挿しでテストしなきゃ意味なし。
一本差し×二台で常用するメモリを、横着して一回のmemtestでやりたいってのなら、
それは逆に余分に時間がかかるので無意味。

>>619
今の時点で、1万円ならセンプ最下層がイイトコなので、半年ぐらいじっくり金をためることになろう。
でも半年後には、AMD系もDDR2に置き換わっているってご存知?
半年後には、939Dual-SATA2(だろw)よりもこなれたDDR2対応マザーが出るだろうし、
AMDにこだわらなくても、intelがいいCPUを出している可能性もある。
秋サンマを食べるために春大根を用意するとは、まさにこのことだ。
644Socket774:2005/11/20(日) 16:39:22 ID:N4F/u4Zc
>>642
そんな阿呆なことするくらいなら、最初からSempronの低電圧化に逝く。
所詮特定塩湖でしか性能を発揮できないんだから。
645Socket774:2005/11/20(日) 16:40:51 ID:hcp4Bsly
>>637
1.そのXPを捨ててSP2アップデート済を買いなおす。
2.そのHDDを捨てて、120GB以下のHDDを買いなおす。
3.128GB以下のパーティションを切って、それで我慢する
4.128GB以下のパーティションを切って、そこで>>639を行う

まあ勉強代のつもりで、3をお勧めしておく。
133GBプラッタのHDDの頭120GBだけを使ってOSを格納。あとの数百ギガはデータ用などと考えずにスッパリ捨てる。
これが安全でしかも高速でお勧め。
646Socket774:2005/11/20(日) 16:41:25 ID:lKXuCNd0
>>639
どうもありがとうございます。
統合版作ってみようと思います。
647Socket774:2005/11/20(日) 16:42:55 ID:hcp4Bsly
>>642
MAX-Iccの20%以上を占めるリーク電流により、PenDはたとえ0Hzでもダダ漏れですが。
(最初40〜60%とか言ってたから、これでもかなり改善してるんだね)
648Socket774:2005/11/20(日) 16:54:52 ID:5Ee5lhtl
>>641
台座の方なら売ってる。リテンションキットでググれ。
クーラー側なら秋葉とかでリテールが売ってるから(300〜500円)それを買うか、
新たに別のクーラー買え。
649Socket774:2005/11/20(日) 17:21:03 ID:Zihap7o0
レトロPCをデザインにしたベアボーンとか、作ってるメーカーないかねえ。。
PC88とかで自作作ってみたい。
650Socket774:2005/11/20(日) 17:25:36 ID:hcp4Bsly
>>649
そのアイデアいただきました。
明日会社で特許申請してくる。
651Socket774:2005/11/20(日) 17:26:37 ID:wWjHzSsN
NECに訴えられます。
652Socket774:2005/11/20(日) 17:49:30 ID:9tl6FtHU
めっちゃ久しぶりに1台組むんだけどさ、知識がBartonコア出た頃で止まってるんで教えてくれorz
最近のマザーってS-ATA付いてるのが普通なの?
あと、S-ATAとS-ATAUってどう違うの?
653うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/11/20(日) 17:51:14 ID:Fah4paAx
↓よっし俺はメンドウだからオマイたのまあ
654Socket774:2005/11/20(日) 17:52:52 ID:AVQYt7Ti
>>652
SATA(U含む)は普通に付いてる時代。SATAとSATAUの違いはスピードってかググれ
655Socket774:2005/11/20(日) 17:59:33 ID:1xq1OSE7
>RAID設定画面が出ない。。
BIOSでHDD認識されているのが確認できないということ?
なら、まず、
BIOSsetupでIDE DevicesのSATA RAID ROMの設定の確認
あと、念のため、SATAのDATAと電源のコネクターも
656Socket774:2005/11/20(日) 18:01:01 ID:9tl6FtHU
>>654
つーか確かにググるの怠けてた。スマンorz
そうか。やっぱし標準装備なのか。しかもSATA2て3GB/sかよ Σ (゚Д゚;)
マジサンクス!
657Socket774:2005/11/20(日) 18:02:00 ID:YzdQdnmk
メモリのデュアルチャンネルについてですが
メモリの種類は同じでなくても良いのでしょうか?
例えばPC2700とPC3200を一緒にしてデュアルチャンネルすることは可能でしょうか?
658Socket774:2005/11/20(日) 18:04:12 ID:ElFym8Re
659Socket774:2005/11/20(日) 18:11:55 ID:Bp2X0KI7
のーとPCのCPUって入れ替えきくんですか?
VIAのAntourってCPUが乗ってるんですが
Turbo10FからSUSE10に直したらおもくてやってられないです
660Socket774:2005/11/20(日) 18:14:51 ID:ZLB0U7kr
板違い。
661Socket774:2005/11/20(日) 18:20:50 ID:eMhP08tB
現在HDD買おうと思っているんですが
そもそもSATAとSATA2の違いって何ですか?
転送速度が違うくらいですか?転送速度は使っていて全然違うと思えるくらいの違いですか?
他に機能みたいな違いもあるのでしょうか?

初歩的な質問でスイマセンが宜しくお願いします。
662661:2005/11/20(日) 18:21:53 ID:eMhP08tB
失礼しました。
すぐ上にありますね(ノД`)
663Socket774:2005/11/20(日) 18:33:07 ID:hcp4Bsly
>>661
まあどっちにしても、ATA100でさえ帯域余っているのに、SATAとIIの違いが体感に出るわけも無く。
664Socket774:2005/11/20(日) 18:37:36 ID:YzdQdnmk
http://www.unitycorp.co.jp/products/barebone/detail/vintage-ah1/vintage-ah1.html
↑のベアボーンに
http://dei.co.jp/pc_parts/2036132.html
↑のグラフィックカードを積みたいのですが
スペース的に大丈夫でしょうか?
上の可動する部分が邪魔で入らないということはないでしょうか?
665Socket774:2005/11/20(日) 18:41:41 ID:hcp4Bsly
無理だと思うよ
666Socket774:2005/11/20(日) 18:47:55 ID:YzdQdnmk
そ、そんな・・・
667Socket774:2005/11/20(日) 18:52:06 ID:KDz53Rof
俺も無理だと思う
668Socket774:2005/11/20(日) 18:58:36 ID:zTecDJb0
マザボのスペックのディスク最大値と言うのは、1ドライブ毎の限界のことでしょうか?
それとも全トータルでの事でしょうか?例えば最大値が144GBの場合、1ドライブでも160GBとかは
駄目なのはわかりますが、120GBと40GBのドライブを一つずつ繋げるとして、どちらかを外さないと
駄目とか言う事はないでしょうか?
669socket774:2005/11/20(日) 19:02:49 ID:ivgWQK7P
C91300-003・N 5812D 01・F09A-1281SF 03AC1H2・DC12V 0.42A・NIDEC CORP 

このCPUファンってpentium4 630対応しているかわかりますか?LGA775対応の純正ファンらしいのですが、どのCPUに付属してたのか判らないようなのです
670Socket774:2005/11/20(日) 19:09:36 ID:hcp4Bsly
>>668
マザボのスペックとして容量限界が指定されているというのが謎だけど、
Bigdrive対応とかそういう話であれば、それはドライブごとの制限だし、
そういうのはBIOSの未対応が原因なので、マザボ固有の話ではないし、
そもそもOSにも依存するからなああ。

671Socket774:2005/11/20(日) 19:10:21 ID:L4JgDF7d
>>668
ない

>>669
例えば今装着しているクーラーと比べてフィンが多かったり銅の部分が大きければ
より上のクロック対応品と考えられる。取り付けてみて温度が高い(冷えない)なら
低クロック対応品と考えられる。
こちらで聞いた方がいいかもね。
自作しているのにCPUクーラーがリテールの奴
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112148872/
672Socket774:2005/11/20(日) 19:14:05 ID:zTecDJb0
>>670-671
ありがとうございます。 ttp://aopen.jp/products/mb/ax3spro.html のIDEの項目に最大値なるもの
が書いてあったので、そう思ったもので、もしかしたら勘違いしてたかもです。
673Socket774:2005/11/20(日) 19:19:45 ID:xB3pK0Ok
>>672
よーく見てみろ。それは
144GBじゃなくて144,000,000GBつまり144PB
つまりBigDrive対応ということであって実質無限みたいなもんだ。
674Socket774:2005/11/20(日) 19:22:47 ID:ivgWQK7P
>>671
ありがとうございます
こっちにいきますね
675Socket774:2005/11/20(日) 19:43:09 ID:yI6cfAWO
シャットダウンすると数秒後にまた電源がつくんだけど、なにが原因か教えて下さい。
676Socket774:2005/11/20(日) 19:53:50 ID:hcp4Bsly
>>675
BIOS設定か電源の不調
677Socket774:2005/11/20(日) 20:01:39 ID:zTecDJb0
>>673
そうでしたか、これで安心していくらでもHDDを買えそうです。有難うございました
678Socket774:2005/11/20(日) 20:08:14 ID:Pi//zRcf
ママンの電池を交換したらBIOSアップデートし直しですか?
679Socket774:2005/11/20(日) 20:10:27 ID:hcp4Bsly
貴様ははリモコンの電池を入れ替えた後に、リモコンのROMを焼き直すのですか?
680Socket774:2005/11/20(日) 20:20:59 ID:haR6Rsik
>>679
その例えは分かりにくいw
681Socket774:2005/11/20(日) 20:21:06 ID:SiPP6Lo3
時計なら時間合わせなおさないとだめだろ
682619:2005/11/20(日) 20:26:25 ID:gAadTBp8
>>678
CMOSとBIOS ROM をググれ。
683Socket774:2005/11/20(日) 21:32:13 ID:34q0AF35
メーカー製PCののダイアルアップ式の内臓モデムを取り出して
自作のPCにとりつけようとしたら取り付ける部分がなかったのですが
最近のマザボにはダイアル式モデムは内蔵できない、と考えていいでしょうか?
ちなみに自分のマザボは
MSIのK8MM-Vですが
684Socket774:2005/11/20(日) 21:35:55 ID:AVQYt7Ti
ISAカードじゃ無理
685Socket774:2005/11/20(日) 21:36:11 ID:AdlTYHkO
メーカー製パソコンのダイヤルアップモデムってPCI接続じゃなかったか?
PCIなら普通にマザボについてるだろ
686Socket774:2005/11/20(日) 21:40:36 ID:xB3pK0Ok
>>685
古いものならISAのもあるでしょ。
687Socket774:2005/11/20(日) 21:41:57 ID:34q0AF35
PCIの半分ほどのカードです・・・
688Socket774:2005/11/20(日) 21:50:40 ID:WliYV5X2
そりゃCNRスロットだな。
対応したM/Bくらい、探せばあるでしょ。

> 最近のマザボにはダイアル式モデムは内蔵できない、と考えていいでしょうか?
んなはずあるか。
689Socket774:2005/11/20(日) 21:53:01 ID:v2IEw2hs
>>683
ttp://club.aopen.com.tw/pss/largeview.asp?nothing=nothing&img=/Products/images/MB/products/Ax4bspro-b.jpg&modelname=AX4BS%20Pro
これみたいに下のほうにISAスロットが無いと無理。
PCIのアナログモデムは普通に売ってる。2〜3000円程度
690Socket774:2005/11/20(日) 21:54:39 ID:v2IEw2hs
いけねCNRスロットだった・・・orz
691Socket774:2005/11/20(日) 22:02:29 ID:34q0AF35
理解しました・・・
692Socket774:2005/11/20(日) 22:41:21 ID:NMPfx0EH
外付けモデムでいいじゃん
693Socket774:2005/11/20(日) 22:52:45 ID:t+z1TY1F
助けてください。
バッファローの無線LANルーターを噛ませてネットに接続したいのですが
無線LANルーターのドライバがインストールできません。

「1394ネットアダプタにはTCP/IPがインストールされていません」とエラーが出ます

しかしデバイスマネージャには1394は正常認識されているし
プロパティで見てもTCP/IPが表示されています。

M/B:AN8 Ultra
1394ネットアダプタ

無線LANルータ:WBR-B11

「AN8 Ultraはオンボ機能は全滅」みたいなカキコがあったので
LANのドライバが死んでいるってことでしょうか?

694Socket774:2005/11/20(日) 22:53:23 ID:xB3pK0Ok
スロット余ってるならPCIでいいじゃん。
外付けモデムなんか邪魔になるだろ。
695Socket774:2005/11/20(日) 23:00:08 ID:xB3pK0Ok
>>693
かなりとんちんかんな質問だな。
無線LANルーターには無線でつなぐのか?それとも有線でつなぐのか?
それに1394ネットアダプタってのは普通インターネット接続に使うものではないし
どうやって1394とルーターをつないでるんだ?
まあ1394ネットアダプタしか表示されてないってことは単にLANのドライバいれてないだけだろ。
696Socket774:2005/11/20(日) 23:01:04 ID:BoYpeOXJ
マザーの3pinコネクタが4個ありますが、FAN4発合計何Aくらいまで許容するんでしょうか。
ちなみにABIT AV8です。
697Socket774:2005/11/20(日) 23:01:20 ID:v2IEw2hs
>>693
その製品を見ても1394なんて文字は見当たらないけど
マニュアルは読んでるの????
698Socket774:2005/11/20(日) 23:13:54 ID:fX0YTFjz
M/B MSI K8N-SLI Platinum (BIOS最新)
CPU Athlon64 3200+ (Venice)
メモリ  DDR400 512MB*2
HDD HGST SATA 250GB
VGA MSI NX6600GT 128
キーボード シグマ UFK104
マウス  Arvel MLS22

上記の構成でPCを組んだのですが、
スタンバイ移行後にキーボード操作からは復帰して、マウスの操作からは復帰しないように
デバイスプロパティの電源の管理にある「このデバイスで.....スタンバイ状態を解除できるようにする」
のチェックをキーボードは入れてマウスははずしました。
しかし、チェックをはずしているはずのマウスからもスタンバイが復帰してしまいます。
そこで、キーボードの上記項目もチェックをはずしてみると、もちろんキーボードからも復帰しませんし
マウスからも復帰しません。
マウスだけから復帰しないようにする手立てはあるのでしょうか?
ちなみにBIOSでS3にしてます。
699Socket774:2005/11/20(日) 23:14:09 ID:iQn2R1wp
>693
無線ルーターがあるのはわかったが、PCには無線LANアダプタ付いてるのか?
1394ネットアダプタてのは、1394ケーブルでPC繋いでLAN構築する奴で
無線LANとは無関係な気がするんだが・・・・

700Socket774:2005/11/20(日) 23:33:39 ID:xB3pK0Ok
>>698
両方USB接続?
キーボードはUSB マウスはPS2とかにしたらどうだろうか。
701Socket774:2005/11/20(日) 23:34:45 ID:wBtncYPs
>>698
BIOSで設定があるはずですが。
キーボードで復帰かマウスかパスワードかなど。
702Socket774:2005/11/20(日) 23:41:24 ID:I3hruYeS
良きアドバイスをお願いします
旧型パーツを整理している途中なのですが、
手元にPC2700DDR-256x2枚と-512x2枚残りました(計1.5GB)
こいつを有効に利用する方法を教えてください
@売り飛ばす
A俺にクレ
B捨てろ
以外でお願いします
703Socket774:2005/11/20(日) 23:46:57 ID:vtyDNXq0
>>702
そう言われてもAしかないですから。
704Socket774:2005/11/20(日) 23:47:42 ID:AdlTYHkO
>>702
マジレスすると他に使い道なんてジャンクパーツ集めてサブマシンでも作る。以外ないと思うんだが…
俺なら速攻で売り飛ばして新しいパーツ買うがな
705Socket774:2005/11/20(日) 23:48:41 ID:U7G7x0EP
>>702
C タワーを作る
  
   |1
   |
   |
------------ 2
   /\
  /   \
 / 3    \4
706Socket774:2005/11/20(日) 23:49:15 ID:vtyDNXq0
707Socket774:2005/11/20(日) 23:49:42 ID:e4CDfsDk
たしかにAだw

それ以外だと、そりゃもう一台とか流用するしかないべ
神棚にでも飾っておくか?
708Socket774:2005/11/20(日) 23:51:00 ID:xB3pK0Ok
Dキーホルダーにする
709Socket774:2005/11/20(日) 23:52:07 ID:fX0YTFjz
>>700
ありがとうございます。
それであっさりと解決しました・・・
710Socket774:2005/11/20(日) 23:57:57 ID:I3hruYeS
>>702どす
ありがとうございました
>>705を採用しようとしましたが、何回やっても失敗するので
>>706を検討させていただきます
でも1.5GBのHDDって何につかえば・・・
711Socket774:2005/11/21(月) 00:06:40 ID:pRe7sZNa
>>710
だったら売っちゃえばいいのに。
712Socket774:2005/11/21(月) 00:29:48 ID:ckn1Jnk4
トレードスレに出すとか
713Socket774:2005/11/21(月) 00:31:08 ID:dir48dEp
初歩的な質問ですがどうか教えてください
寄せ集めのパーツで1台PCを組んだのですが、OSのインストールが出来ずに困っています
M/BのBIOSはCDブートに対応してるようなのですが、ドライブにCD入れても認識せず

ntldr is missing

と出て使い物になりません。フロッピーでの起動ディスクも作ってみたのですが
#6のディスクを入れた時点で、

stop 0x0000008E (0xc0000006,〜 
setupdd adress〜
と青画面になり止まります

メモリの交換、CDドライブの交換もしてみましたが効果ありません
何か設定方法や、回避方法は無いものでしょうか?

PCの構成は
M/B MSI 915P-combo-FR
CPU pen4 2.8G
メモリ DDR PC2700 CL2.5 256M(ノーブランド)
HDD seagate 80G
CDD Aopen DVD1648

です、どうかよろしくお願いします
714Socket774:2005/11/21(月) 00:34:05 ID:9/YfPD/s
>>713
使っているのはXP製品版?バルク?SP適用済み?Rで焼いたやつ?
715Socket774:2005/11/21(月) 00:34:53 ID:vTPHMI2h
>>649-651
SHARPならマージン払えば販売許可もらえそう。
716Socket774:2005/11/21(月) 00:49:18 ID:dir48dEp
>>714
某ソフトで落とした後、CDに焼いたヤツです。恐らく製品版かと
多分SP2です
メーカー品のノートではきちんと認識はしたんですが・・・
717Socket774:2005/11/21(月) 00:50:40 ID:mc8MqNlG
ハンザイノニホヒ…
718Socket774:2005/11/21(月) 00:52:20 ID:sqVxeOPy
>>716
( ´_ゝ`) そりゃおまえ、犯罪じゃねーか。しかも製品版じゃねーし。
719Socket774:2005/11/21(月) 00:52:28 ID:B4/ro/2b
>>716
消えろ
720Socket774:2005/11/21(月) 00:52:52 ID:YeooYIaq
>>716
よし氏ね
721Socket774:2005/11/21(月) 00:53:04 ID:0vmkD5IT
>>716
氏ね
722Socket774:2005/11/21(月) 01:03:00 ID:0luBamku
メモリのCLって数値が低い方がいいらしいですが、3と2.5とかって差が感じられるものですか?
723Socket774:2005/11/21(月) 01:04:30 ID:0vmkD5IT
体感なんてできない
724Socket774:2005/11/21(月) 01:06:41 ID:ckn1Jnk4
>>722
もしノーブラバルクのCL2.5を買おうとしてるならやめとけと言っておく
725Socket774:2005/11/21(月) 01:17:26 ID:sqVxeOPy
>>724
鋭いな、あんた。エスパーか?

>>722
そんなもん気にしてないでまともなメモリ買っとけ。
726Socket774:2005/11/21(月) 01:42:03 ID:0luBamku
体感できないんですか、有難うございます。
3と2.5は値段が結構違うので効果あるのかと思ってました。
727Socket774:2005/11/21(月) 05:23:05 ID:RHNJKp8n
で、RADEONってどう発音するわけよ?
「ラデオン」なんてローマ字読みしている奴、聴いていて恥ずかしくなるからやめてくれ。
・ラディーオン
・ラーディーオン
・レイディオン
・レイディーオン
のうちのどれかのはずだ。
728Socket774:2005/11/21(月) 05:33:11 ID:0vmkD5IT
まあレイディオンが正しいんだけど、おまえはIntelをインテオと発音するのか?
729Socket774:2005/11/21(月) 06:16:43 ID:RhYiIgZM
ラテン語色の強いヨーロッパ系だと
ラーデオンとかいいそうじゃん
730Socket774:2005/11/21(月) 06:20:41 ID:RhYiIgZM
フランス人が XPを エクスペーって言ってるのを聞いたことがある。
731Socket774:2005/11/21(月) 06:40:53 ID:DX5BemZt
日本人ならラデオンでいいじゃん。
732Socket774:2005/11/21(月) 06:59:36 ID:tedsWEcj
ラデオンでいいんだよ
ショップでレイディオンなんて言ったら店員に「レイディオンだってさ( ´,_ゝ`)プッ」ってされるぞ
恥ずかしくてできねー
733うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/11/21(月) 07:02:22 ID:b6ps+hoM
俺様はドイツ語を習ったからラデオンだ
734Socket774:2005/11/21(月) 07:53:40 ID:gqHgR7zS
グラボに デジタルとアナログ端子が付いてる場合
それぞれ違うの2画面表示は出来ますか?
735Socket774:2005/11/21(月) 07:55:27 ID:hGeeETg2
あれは同じ画像が出るだけ。2画面表示するためには
グラボを2枚刺ししないといけないはず。
736Socket774:2005/11/21(月) 08:26:29 ID:qE/4ROTH
この前白人二人がクレバリーで「ラディオン」と発音しているのを
すぐとなりで聞いた。
737Socket774:2005/11/21(月) 08:34:18 ID:pRe7sZNa
>>735
んなわけない。
738Socket774:2005/11/21(月) 08:36:13 ID:hGeeETg2
>>737
はぁ?俺はちゃんと試して書いてるわけだが
739Socket774:2005/11/21(月) 08:45:53 ID:iVOMc+XB
Pen3の1Gをバルクで買ったのですが
リテールのクーラーつけるのと、ALPHAのPEP66
とではどちらがよく冷えるでしょうか?
たまたまどちらとも現品限りで同じ値段だったので悩んでいます
740Socket774:2005/11/21(月) 08:52:04 ID:pRe7sZNa
>>738
マルチモニタについてもっと勉強しろ。
741Socket774:2005/11/21(月) 09:01:57 ID:pRe7sZNa
>>739
そりゃ当然PEP66の方が冷えると思うが。
742Socket774:2005/11/21(月) 09:14:19 ID:Q7RV60ZG
>>734
結局のところ、できます。
743Socket774:2005/11/21(月) 09:45:40 ID:6Bx1a38I
質問です。

スペック
pen4 630
915GNeo2Platinum MSI
DDR2 1G ノーブランド
シリアルATA 250G IBM
CDドライブ
となっております。

起動したところ、XPのインストールは完了したのですが、ドライバ等のインストールを
しようとすると、CDドライブが回転が速くなったり遅くなったりでうまくよみとれません。

どなたか理由がわかる方いますでしょうか?
お願いします。
744Socket774:2005/11/21(月) 09:49:06 ID:pRe7sZNa
>>743
どのCDでもそうなるのか?
745Socket774:2005/11/21(月) 10:13:31 ID:g8nNNv+z
774さん 携帯から書き込みです OSの後にマザーのドライバをいれると上記になりました。 現役PCではそのCDは問題なくよみとれました。 また、ドライブ自体を別のドライブに付け変えても同様の症状がでました。 よろしくおねがいします。
746てぃむぽ部隊64号 ◆K./RooOoSw :2005/11/21(月) 10:24:27 ID:h8OFo8e8
>>745
とりあえずCMOSクリア。それで読めるか試す。ATAケーブルがヘタレの可能性もあるので替えがあるなら交換してみる。
だめなら、そのCDドライブのDMA設定をBIOSから変えて試してみるがよろし。
すでにEnabledになっているならDisabledに、デフォルトでDisableになっているならEnableに。
てかPOSTで表示されるドライブ名くらい晒すよう
747Socket774:2005/11/21(月) 10:37:33 ID:0vmkD5IT
初期不良の可能性もあるかと、ていうか結構曰く付きの地雷ママンだな。
ttp://www.msi-computer.co.jp/company/press/?ID=101
748Socket774:2005/11/21(月) 10:46:34 ID:Mcp2Hdkq
グラボをさすとオンボードのときより動画再生時のCPU負荷は軽減されますか?
またサウンドカードはどうでしょうか?
749Socket774:2005/11/21(月) 10:56:04 ID:1/fX1YJE
古いPCをビデオ代りに使おうと思い中古の安いグラボでビデオ出力があるのを買ってきたんだけど
いわゆる普通のRCAの端子ではなくてSVHSのタイプだったんだがこれを普通のテレビのビデオ入力
に使えるようにするにはどうしたらいいでしょう?
変換コネクタみたいのってあるのですか?
750Socket774:2005/11/21(月) 11:09:06 ID:g5j74oaq
>>748
両方ともYES。

>>749
それ、自作板で聞く質問か? 家電板にでも逝くか、
もっとも確実な方法として、直接店頭で聞けよ。ヒッキーなのか?


つー・・か。関係ないが、「グラボ」っていわれるとイヤなのは、古い人間だからか?
「グラボ」はダサいだろう…「グラボ」は。
751Socket774:2005/11/21(月) 11:27:06 ID:pRe7sZNa
>>750
別に自作版で聞いたっていいんじゃないか?
それに「グラカ」とか「ビデボ」よりはいいんじゃね?
752Socket774:2005/11/21(月) 11:29:51 ID:XP+OJPJW
「グラボ」がイヤなのには何か理由でもあるん?
映画トレマーズに立腹したとか?
753Socket774:2005/11/21(月) 11:36:56 ID:XP+OJPJW
スマン、話がズレたな。

>>749
SVHSのタイプとはなんぞや? S端子か?
S-VHSならビデオテープの録画フォーマットの規格のことのようだが。
754Socket774:2005/11/21(月) 12:08:39 ID:rAsDG3wZ
今15インチCRT使ってるんですが
3万程度の19インチ液晶モニターに交換したら幸せになれますか?
主な用途は2chやゲームです
755Socket774:2005/11/21(月) 12:20:54 ID:BjX8Ss14
>>749
S(Separated)端子はS-VHSは何の関係も無いぞ。
うちのおかんと同じレベルだなおまえ…
で、S→コンポジット簡易変換ケーブルはあるというか、VGAについていたはず。
もしVGAから出ているのがS端子じゃなくVIVO端子等のメーカーオリジナルだったらご愁傷様。



756Socket774:2005/11/21(月) 12:21:59 ID:BjX8Ss14
>>754
質の悪い液晶だと、ピクセルが均一じゃなくRGBのザラツキが目立ってショボーンなのが、
17''CRTから20''液晶に変えたばかりの俺の感想。
757Socket774:2005/11/21(月) 12:24:16 ID:BjX8Ss14
>>737
たしかに、Forcewareで言うところの「クローン」のままだとそのとおりだが、
「DualView」だとか、「マルチモニタ」とかを試していないのかおまえは。
おまえは質問者の側に立ったほうがいいんじゃないか?(親切心)
758Socket774:2005/11/21(月) 12:25:15 ID:BjX8Ss14
>>735,738の間違い。
>>737すまん。
759734:2005/11/21(月) 12:33:38 ID:gqHgR7zS
2画面出来るのですか  
レスありがとうございますた
760Socket774:2005/11/21(月) 13:23:49 ID:5gjlMKK6
私はいま、CPUはAthlon64 3200+で、マザボはASUSのA8N-SLI Plemiumを使っているのですが、
CPUファンの回転数が電源を入れるたびに大幅に変わってきます。CPUファンはリテールのを使っているのですが、
昨夜まで、大体1000弱の32,3度だったのが、今は1800の28度になっています。確かに、温度は下がっているのですが、
以前までは、温度が低ければ低いほど、ファンの回転数もそれに応じて下がっていたので、急にこんなことになってびっくりしています。
また、電源を点けたとき、最初は温度が23,4度で、ファンが回っていないのですが、これも、Q-FANか何かの機能なのでしょうか?
自作初心者でわからないことだらけなんですが、どなたかこれらの原因に対する助言をお願いいたします。
761Socket774:2005/11/21(月) 13:29:24 ID:zs576HVh
ASUSのマザーなんでファンコン働いてるだけだろ

CPUが温度が上がる→ファン回転数上げてCPU温度下げる
762Socket774:2005/11/21(月) 13:39:44 ID:5gjlMKK6
>>761
やっぱりそうですか…でも、昨日のファンの回転数と温度と、今日のそれがコントロールしてる割には矛盾してると思えたので…
ちなみに、CPUファンは通常どのくらいまで回転するものなんですか?
すみません、本当につまらない質問で…
763Socket774:2005/11/21(月) 13:57:34 ID:8NNiz7BV
グラボは普通に通じるなぁ。
アクセラレーターとか付くと通じなくなりつつある。
764Socket774:2005/11/21(月) 15:14:53 ID:+9URIw9p
pentium4 LGA775付属の純正CPUファンは熱伝導シートが
貼ってあるからグリスを塗る必要性はないんですか?
765Socket774:2005/11/21(月) 15:34:07 ID:XP+OJPJW
>>764
ファンというか、リテールクーラーのヒートシンク部分のCPU接面に付いているシートね。
あの爆音リテールを使うつもりならどうぞ、グリス抜きでシート接面してくれたまえ。
766Socket774:2005/11/21(月) 15:44:22 ID:aZ/NAb/u
パソコンの電源を切ってすぐにまた電源を入れるのは、良くないのですか?
767Socket774:2005/11/21(月) 15:53:47 ID:Q5e45joW
うん。
768Socket774:2005/11/21(月) 16:55:32 ID:AgbYH6EV
>>750

今週の週刊アスキーの特集にも「グラボ」とはっきり書いてありましたわよ
769Socket774:2005/11/21(月) 17:29:33 ID:+9URIw9p
>>765
ありがとうございます。では買わなくていいんですね。
でも爆音ですか。分かりました。専用スレッドで静音のクーラー
を聞いてみます。
770Socket774:2005/11/21(月) 17:43:55 ID:eRN3XYgR
>768
週アスは厨雑誌なのを知らんのか?

まぁ言葉が変わるのは止めるべくもないがw
771Socket774:2005/11/21(月) 17:52:57 ID:Rm9CZS4f
しつもんです( ・ω・)∩

メモリに貼ってあるシールは剥がさなくてもいいのでしょうか?
772Socket774:2005/11/21(月) 17:54:19 ID:X88Bi5Fv
>>771
というか剥がしてはいけません。
773Socket774:2005/11/21(月) 17:58:13 ID:N9oBgV3Z
>>771
剥がしてあると、万が一補償受ける時に困ると思う…。
774Socket774:2005/11/21(月) 18:02:06 ID:VKVzH32G
CPU:Winchester 3000+
M/B:A8V Deluxe
メモリ:hynix純正 512MBx2
VGA:GFX57VP-A128C

の環境で、動画を再生しようとすると数秒固まり
その後にブラックアウトしてOS、動画が再生するという症状が出ています。

VGA関連のログから確認内容をまとめてみましたので
足りないものがあれば指摘してください。
それとビデオメモリのチェック方法、ベンチマークを走らせる理由を教えてください。
よろしくお願い致します。

他の再生ソフトでも起きるのか?
ファイルが壊れているのではないか?
他のドライバでも起きるのか?
3Dベンチを実行した時に不具合が出るか?
ビデオメモリが壊れているのではないか?
電源が足りないのではないか?
他のPCでは問題が発生するか?
775Socket774:2005/11/21(月) 18:10:49 ID:5gjlMKK6
実は、「ASUS A8N シリーズ友の会」のスレッドでも書き込みさせていただいたので、マルチに当たるのですが、
どうしても、緊急に皆様の助言をいただきたくここに書き込みをさせていただきました。どうかお許しください。

今回A8N-SLI PlemiumとAthlon64 3200+で組み立てたんですけど、
今朝からCPUファンの回転数が5000とかをたまに超えるんですけど、温度は32度前後です!
これって、あきらかに異常ですか?なにか、考えうる原因はありますか?
自作初心者なので皆さんの知恵をお貸しいただけたらありがたいです。
また、昨日までは、回転数は1000前後で同じような温度でした
776Socket774:2005/11/21(月) 18:12:15 ID:X1imRmjy
うん、氏ね。
777Socket774:2005/11/21(月) 18:33:49 ID:gZwN2L8y
>>775
うん、市ね。

ところでログ見てるとSATAIIはみんな3Gbpsと思ってるようなレスあるんだが
そういうヤツは一回SATAIIについて調べなおしたほうがいいぞ。
SATAIIで1.5も存在する。
778771:2005/11/21(月) 18:37:12 ID:Rm9CZS4f
>>772>>773

レスありがとうございます。
熱くなるとシールがベトベトになるかな〜と思って剥がそうとしてました。
お二人のおかげで助かりました。

ありがとうございました。
779Socket774:2005/11/21(月) 18:53:05 ID:h0JhulS0
CPU Athlon 64 3500+
グラカ MSIの6600GT(AGP)
HDD HGSTのSATA(U)
メモリ  DDR 512x2
を付けるの決まってて
チップセットnVIDIAでマザーボードに悩んでます
MSIかASUSか・・・・・

なんかアドバイスくれ!!
馬鹿なんでじゃじゃ馬よりも安定のほうが好みかも
780Socket774:2005/11/21(月) 18:56:38 ID:X88Bi5Fv
>>779
AGPでアウトでは?
781Socket774:2005/11/21(月) 19:02:25 ID:h0JhulS0
>780
さっきMSIスレで聞いたらnForce4 Ultraチップの奴はAGP使えるみたいなんですよ
AGP対応ってスペックのところに書いてない(MSIもASUSも)からダメかな?とか思ってたんですけどね

オフィシャルとかスレとか見れば見るほど悩む・・・・・
782Socket774:2005/11/21(月) 19:05:44 ID:tJBfO4pl
HDDのフォーマットについての質問なのですが、
「物理フォーマット」と「ゼロフォーマット(ローレベルフォーマット)」というのは全然ちがうものなのでしょうか?m(_ _)m
783Socket774:2005/11/21(月) 19:14:19 ID:TAfWnVfB
ほかのスレでたまに出てくる「栗」とはなんですか?
784Socket774:2005/11/21(月) 19:15:00 ID:h0JhulS0
785Socket774:2005/11/21(月) 19:17:06 ID:jpKpvrdm
>>783
CrystalCPUID
786Socket774:2005/11/21(月) 19:25:03 ID:h0JhulS0
自分で読んでて思ったのだが>784の見ると
>ローレベルフォーマットされたディスクの内容は完全に消去され、いかなる手段を用いても復旧できなくなる。
誰も突っ込まないのか?
787Socket774:2005/11/21(月) 19:39:18 ID:XP+OJPJW
>>779
マザボがAGP対応か否か以前に、
6600系のAGPグラフィックボードをヤメレと言っとるんじゃあ。
安定重視なんだろ?
だったらAGP6600に手を出すな!
788Socket774:2005/11/21(月) 19:50:27 ID:tJVTv2rg
PCでは音楽を聴くのに良く使うのですが
気がついたら音楽聴くのに80%近く使っているのに気がつきました。

そこでAV重視のPCほしいなと思いついたのだが…
最近OSを起動しなくても音楽を聴いたり、テレビを見たりできるPCって増えてるじゃありませんか!?

コンポになるとHD機能&MP3に対応は皆無だと知った今、立ち上がったわけですが

こういったOS起動なしでAV機能を使えるPCって名前はあるのですか?
名前がわからないのでぐぐるのも難しい状態なのです…教えてエロい人!!
789Socket774:2005/11/21(月) 19:53:28 ID:h0JhulS0
>787
もう買っちまったんだよ!!
でも満足してるお?

半年前に買ったばっかなんだからまだ変えたくない><
790Socket774:2005/11/21(月) 19:59:28 ID:LHbUbqFX
メモリについての質問なのですがこのスレで大丈夫かな・・・?

自分はネットゲーム(http://asgard.nexon.co.jp/)をやっているのですが、
メモリが推奨スペックの半分も無いせいか
攻城戦(プレイヤー同士の戦争)で、重くてまともに活動できません。
そこでメモリ増設をしようと思い、とあるスレで色々教えてもらったんですが、
そこではスレ違いだったのと、教えてもらったサイトで調べた結果
当初の予算だとより高性能な物でも購入できることが分かりました。

ここからが本題です。
以前聞いた話では2スロットの場合には512MBのメモリ1つより256MBのメモリ2つの方が
バランス的によい、とのことらしいのですが本当なのでしょうか?
候補としては以下の2品を考えています。
512MBのメモリ→http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=A2540MEL01035
256MBのメモリ→http://www.ec-current.com/shop/goods/goods.asp?goods=A2540MEL01034
よろしければ皆さんの考えを聞かせてください。
最後に自分のPCの型番及びスペックを記載しておきます。
[型番:VL5002D、メモリ:240MB、CPU:940Mhz、HDD:余り48GB]

ではレスお待ちしてます。
必要な情報がありましたら、差し支えなければお答えさせていただきます。
最後に、駄文長文で大変失礼しました。
791Socket774:2005/11/21(月) 20:07:01 ID:8NNiz7BV
>>790
いろいろ詳しく書こうとして気付いたからやめた。
自作PCじゃないじゃん、それ。
792Socket774:2005/11/21(月) 20:07:46 ID:g5S8oJRd
>788
自作er向けのマザボだとetBIOSで検索してみそ
(最近のはワカンネ

HDD搭載コンポもでたけどねぇ、D-dockってやつ
ありゃ、自作人には向かなそー
PCの中のmp3→CD-R→D-dockでAAC→SDで持ち出し
793Socket774:2005/11/21(月) 20:08:37 ID:0vmkD5IT
>>790
板違い
794Socket774:2005/11/21(月) 20:10:41 ID:pRe7sZNa
>>788
STR使えば?
数秒で起動するし、OSの起動をずっと待つ必要はないぞ。
795Socket774:2005/11/21(月) 20:40:25 ID:CtXSoPjQ
>>788
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/1600b/m1600b.html
↑あまりお勧めはしないがこういうものもあるという事は覚えておいて損は無いのではないかと思う。
てか用途によってはすごく便利なドライブだからね。
796Socket774:2005/11/21(月) 20:43:56 ID:RStY1rcI
質問失礼します。
考えた人の心情がどうしても分からなかったので、ここで。

I N T E L  C O R E って なんなんですか?(笑)
797Socket774:2005/11/21(月) 21:07:56 ID:tJVTv2rg
>>792
>>794
>>795
助言ありがとうございます。
ひとつずつ調べて合ってる奴探してみますね〜。

ありがとうエロい人!
798Socket774:2005/11/21(月) 21:12:18 ID:ODSjeAFQ
>790
チップセットがApollo133系か、なつかしいね。
PC133メモリーなら周りみたらだれか「捨てようかと思ってた」とかって人がいそう・・・。
そろそろお見積もりスレでものぞいてみては如何?
799Socket774:2005/11/21(月) 21:20:00 ID:+Z3/ZyVp
>>790
>以前聞いた話では2スロットの場合には512MBのメモリ1つより256MBのメモリ2つの方が
バランス的によい、とのことらしいのですが本当なのでしょうか?

嘘です。シングルチャネルならば512MB1枚のが安定してると言えます。
最近はDualなので2枚組みが当たり前ですが。
こんなとこで聞く前に雑誌ぐらい買って勉強しろ。
800Socket774:2005/11/21(月) 21:23:34 ID:X88Bi5Fv
>>799 PC133だってさ。
801782:2005/11/21(月) 21:26:14 ID:tJBfO4pl
>>784
ありがとうございます。
「物理フォーマット」と「ローレベルフォーマット」は全く同じ意味だったんですね。(^^;

便利そうなサイトなんでブックマークしました。^^
802Socket774:2005/11/21(月) 21:27:11 ID:AcVVfMhH
ネットとエロ動画と2003サーバーの勉強したいんですが
ペン4の3Gのメモリ512で足ります?
803Socket774:2005/11/21(月) 21:28:56 ID:X88Bi5Fv
>>802
さらにAthlonXP+RADEON9800でロリAAをマスターすれば完璧でしょう。
804Socket774:2005/11/21(月) 21:31:05 ID:5LTyf+4V
すいません質問です
リムーバブルケースを2つ付けたのですが

スタート

マイコンピューター

で、管理のところを開こうとすると
「ファイルは存在しないか、MMCコンソールでないか・・・」
って出てきます。どうすれば良いのでしょうか?
805Socket774:2005/11/21(月) 21:33:08 ID:X88Bi5Fv
>>804
ドライブが認識されていないか
ドライブに異常があるか
ドライブが装填されていません。
多分。
806Socket774:2005/11/21(月) 21:33:59 ID:YeooYIaq
マルチ
807Socket774:2005/11/21(月) 21:41:37 ID:GPK6hkvL
>>783 >>785
同じくわからなくて困ってました。さんくす!
808Socket774:2005/11/21(月) 21:42:07 ID:6pLrAQj8
やりました初自作成功です。
で、旧PCから新PCにデータ移そうと思って旧PCのHDDをSlaveに繋いだら
Documents and Settingsの中の自分のアカウントフォルダにアクセスできません。
「アクセス拒否されました」とか出やがります。

で、旧PC立ち上げた時パスワード設定してるので、そのせいかと思い、旧PCにHDD付け直しパスワード解除
これで新PCに旧PCのHDDを付けても個人フォルダのところにアクセス出来ません。上記と同じです。

助けてくださいorz もう思い浮かぶ原因がありません。
809Socket774:2005/11/21(月) 21:47:00 ID:hxq0IEos
>>808
素直にLANで繋いでデータ移動してください。
810Socket774:2005/11/21(月) 21:50:06 ID:X88Bi5Fv
ルートとかDocuments and Settings以外のとこに移してから繋ぎ直せばいいような。
811Socket774:2005/11/21(月) 21:58:32 ID:pRe7sZNa
812802:2005/11/21(月) 21:58:49 ID:AcVVfMhH
まじめに教えてください。
813Socket774:2005/11/21(月) 22:02:32 ID:X88Bi5Fv
>>812
まじめに質問してください。
814Socket774:2005/11/21(月) 22:05:33 ID:pRe7sZNa
>>812
超高解像度なハイビジョン画質のエロ動画なら3Gじゃ足りないな。
もっと速いの買っとけw
815790:2005/11/21(月) 22:05:59 ID:LHbUbqFX
>>791さん
むむ・・・前述したとあるスレでは自作板で、と言われたのですが
改造(増設)は自作に入らないのですね。度々のミス申し訳ないです・・・

>>793さん
本当にごめんなさい。改造(増設)についてははPC一般の板で聞く内容なのでしょうか?
迷惑をおかけした上で恐縮ですが、もしよろしければ教えてください。

>>798さん
なんと、既に捨てようかの部類に入るような古いパーツだったのですか。
教えていただきありがとうございます。
お見積もりスレというのも是非確認させていただきます。

>>799さん
>嘘です。シングルチャネルならば512MB1枚のが安定してると言えます。
先走って2枚買わなくて済みました。ご教授いただき本当にありがとうございます。
この板にくるまで自分なりに多少ながら過去ログ読んだりしましたが、
「Dual」というのは「Apollo」と並んで聞くように思えました。
メモリの系統というか形式の事のようですね。
詳しくは正しい板で聞くことにします。勉強不足ですいませんでした。
一応親が購入したPCの雑誌が多数あるのですが、
軽く見た感じではプログラムやソフト関連の物ばかりだったので・・・
まぁ言い訳ですねこれは。差し支えなければオススメの雑誌を教えてもらえないでしょうか?
お金がないので将来の話になりますが、PCの自作にも興味があるので。


板違いの質問にも関わらずお答えいただき、皆様本当にありがとうございます。
正直ムッとするようなレスがなかったとは言えませんが、これはこちらが悪いのですし、
優しい振りして嘘を吐かれるより余程マシですしね。教えていただきありがとうございます。
以後、レスがついていればその返事のレスはしますが基本的には聞きにこない様にします。
正しい理由で聞くことがあれば、そのときは改めてよろしくお願いします。
ではお騒がせしました。これにて失礼いたします。
816Socket774:2005/11/21(月) 22:10:33 ID:BAvaYATa
中古のHDDを 増設しようと思うのですが

「NTFS」と「FAT32」とファーマットが違うのがあるのですが

どういうことですか?

XPを使用しています。
817Socket774:2005/11/21(月) 22:14:59 ID:0vmkD5IT
>>816
FAT32はWinMe以前のファイルシステム
NTFSはWin2000以降のファイルシステム
詳しくは、ググれ!!!!!!!!!!!
818Socket774:2005/11/21(月) 22:16:03 ID:X88Bi5Fv
>>815
おせっかいですが、前置きさせていいだければ貴殿のPCは最近のネットゲームを楽しむにはいささか
正直なところ古すぎます。できれば新しい一式の購入を視野に入れての検討をお奨め致します。

さて、メモリの規格については>>798氏によれば貴殿のシステムに適切なものはPC133です。
これについての>>799氏の解説は間違いでDual/Singleの別はありません(Singleのみ)ので
気になさらないように。ただし、当所指摘されてたと発言されていた512 or 256*2の別に
ついては、メモリバンクによる制限がある場合がありますのでメーカーによくお問い合わせに
なってからご購入を検討されたされたほうがよろしいと存じます。
819802:2005/11/21(月) 22:22:05 ID:AcVVfMhH
なぜまじめに答えてくれない!!

820Socket774:2005/11/21(月) 22:23:18 ID:ODSjeAFQ
>815
図書館にいくとPC雑誌があるでしょ?
あれを過去半年から一年分くらいよむといいよ。
お金かからないし。
月刊ASCIとかあんまり自作系のはないかもしれないけど、
一年分とか過去にさかのぼって無料で読めるのが図書館のいいところ。
821Socket774:2005/11/21(月) 22:24:06 ID:pRe7sZNa
>>819
質問が漠然としすぎていて答えられないから。
822うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/11/21(月) 22:27:39 ID:a2BfTcMV
>>819
>>1 を読めよ。あくまでもココはくだ質なんだよっ
823Socket774:2005/11/21(月) 22:27:49 ID:X88Bi5Fv
>>820
え〜とね、Applo K*133 + PC133(多分初代Athlon)のシステムって
2000〜2001年ぐらいのものだから
過去半年から一年分くらいじゃ追いつかないのよ。
824Socket774:2005/11/21(月) 22:29:44 ID:fJIcXn3Z
>>803>>807
サウンド関係のスレでは「栗」=CREATIVE(SoundBLASTER)の場合もあるので注意
825Socket774:2005/11/21(月) 22:29:46 ID:CtXSoPjQ
>>802
>ネットとエロ動画と2003サーバーの勉強したいんですが
要はネットしてエロ動画みてさらに2003サーバーの勉強をしたいという意味だろう。
>ペン4の3Gのメモリ512で足ります?
このスペックで間に合うかという意味だろう。

ネット→十分
エロ動画→もう他の人が答えているな。
2003サーバー→2003サーバーの何を勉強したいのかがわからない。
826Socket774:2005/11/21(月) 22:30:53 ID:ODSjeAFQ
>823
うん。Apolloについての情報にはなりえないね。
でも自作に興味あるっていうから適当に雑誌のある場所を言ってみただけ。
827Socket774:2005/11/21(月) 22:31:16 ID:X88Bi5Fv
助けてエスパー参上!!
828Socket774:2005/11/21(月) 22:32:25 ID:X88Bi5Fv
>>826 うん、なるほどね。了解。
829802:2005/11/21(月) 22:34:53 ID:AcVVfMhH
エロ動画は主に無料サイトからのサンプル動画を
リアルかメディアプレーヤーで再生(非ストリーミング)
OSに2003serverを入れます。XPプロのクライアントを3台置き
主にグループポリシーとアクティブディレクトリのアクセス権限の設定を
勉強するつもりです。
できればSUSも立ててリリース管理も試してみたいです。
圧縮されたエロ動画ファイルの解凍時間を最優先させます。
830Socket774:2005/11/21(月) 22:37:54 ID:CWPuXIjQ
CPUをPentiumにするかCeleronにするかで迷っています。

現在、CPUはP4の1.8AGHzで、DScalerというNTSC映像をリアルタイムでインタレース解除する
ソフトを使用しているのですが、解像度の高いモニタに交換したところ、周期的に処理が
追いつかなくなるところが発生するようになってきました。
タスクマネージャのパフォーマンスでCPU使用率をモニタしたところ、だんだん上がっていって
100%でストンと落ちてまた上がっていって・・・というかんじです。

これを改善するためにCPUを買い換えようと思うのですが、単にクロックアップすれば
良いのであれば、安いCeleronを買いたいのですが、命令系が豊富なPentium4のほうが
良いのでしょうか?
831Socket774:2005/11/21(月) 22:39:24 ID:X88Bi5Fv
>>829
非ストリーミングならCeleronでも十分では。
ただし、クラからのアクセス頻度によりますね。
クラ三台で同時にファイル再生されたりすれば
ストリーミングと変わりませんから苦しくなるかも。
832Socket774:2005/11/21(月) 22:39:31 ID:7nbNcyLI
Athlon64 3200+
↑何て呼んだらいいですか?
833Socket774:2005/11/21(月) 22:41:41 ID:X88Bi5Fv
>>830
Pentiumで間違いないでしょう。
ソフトの対応如何ですが、そういうのはPen向きです。
834Socket774:2005/11/21(月) 22:42:59 ID:0vmkD5IT
>>832
あすろんろくよんさんぜんにひゃくぷらす
835Socket774:2005/11/21(月) 22:44:42 ID:2Y8ZxL+9
セーフモードでもWindows (XP)が起動できなくなりました。
HDDが壊れてることが分かりました。
後、モデムのLANのランプが点灯しません。
BIOSの設定は可能です。

今日、PC起動したまま外出したんですが雷が凄かったので
落雷したかもしれません。

上記の内容は落雷によるものだと思ってもいいんでしょうか?
LANカードとHDDの交換だけで復旧するでしょうか?
836Socket774:2005/11/21(月) 22:44:48 ID:X88Bi5Fv
>>830
それからビデオカードも考えましょう。
ひょっとしたらビデオカードの処理能力不足のせいで
CPUがエミュレート演算で過飽和になっている可能性もあります。
837Socket774:2005/11/21(月) 22:48:03 ID:X88Bi5Fv
>>835
まず基盤上に焼け焦げなど落雷被害があるか確認してください。
それからパーツを一つ一つ動かしてみて、どこまで
被害が及んでいるか調べましょう。
マザーボード自体は壊れていないでしょうか?
838Socket774:2005/11/21(月) 22:48:47 ID:pRe7sZNa
>>835
>LANカードとHDDの交換だけで復旧するでしょうか?
そんなのは誰もわかりませんよ、ほかに壊れてるところあるかもしれないですし。
839830:2005/11/21(月) 22:51:28 ID:CWPuXIjQ
>>833
やっぱりPentium4ですか〜。
>>836
そんなこともあるんですね!
現在のビデオカードはRadeon9200です。
予算的な問題からCPUのみの交換となりそうですが、
将来的には検討したいと思います。

ありがとうございました!
840Socket774:2005/11/21(月) 22:51:51 ID:F5QFLqSK
>>802
エロ動画のためになぜ2003Severを買う金が出せるのかわからないが、
勉強しようと言う意欲はどんな動機であれ結構なものだ。
だがせっかくの機会だからエロ動画のためにLinuxの勉強をはじめたらどうか?
人生長いんだから面倒な勉強でも長期的に見ると十分ペイすると思う。

>>830
Pentiumを使った人がセレロンにすると強い不快感が出ますよ。
無理してでもPentiumにするのが吉。
Athlon64とPentiumのどちらがいいかは別問題。
841Socket774:2005/11/21(月) 22:56:40 ID:CtXSoPjQ
>>830
PentiumはPentiumでもPentiumDには走らないほうが吉…とPenDユーザーの俺が来ましたよ。

別に地雷がどうとかじゃなくてもっと合理的に考えるとホームユースでPenDは不要。Pen4でいい
842830:2005/11/21(月) 22:57:47 ID:CWPuXIjQ
>>840
>>830で書いているような問題以外の動作でも影響があるということですね。
素直にPentiumにしときますー。

あと、将来はPentium Mで省エネかつそれなりのパフォーマンスなPCを組みたいのですが、
これはデスクトップのCeleronより良いんですよね?
843830:2005/11/21(月) 22:59:16 ID:CWPuXIjQ
>>841
はい、そこまでのスペックは望みませんし、自分のシステムでは熱暴走してしまいますw
北森の2.4GHzでもヒヤヒヤしてますし・・・
844Socket774:2005/11/21(月) 22:59:58 ID:X88Bi5Fv
>>839
ちょっとまって。高解像度のモニタに換えておかしくなったって言いましたね?
それだとビデオカードの能力不足の可能性も高いのです。もしそれが主原因なら
CPUを換えてもあまり効果は期待できませんよ。

現在のシステムで低解像度のモードで一度動かしてみて、CPUの使用率が
どれだけ変化するのか確認してください。

もし使用率がさほど変化しなかったら(100%のままなら)CPUの能力不足ですから
CPUを換装するべきですし、激しく変化するのであれば(例えば60%など問題ない
レベルまで戻るなら)それはビデオカードの能力不足ですからグレードの高い
ビデオカードに換装すべきでしょう。
845835:2005/11/21(月) 23:00:36 ID:2Y8ZxL+9
>>837 838
レスありがとうございます。
やっぱり自分でやってみなきゃ分かりませんよね。

最後に1つだけ聞きたいんですがLANが駄目になる
ということは落雷による被害の確率がかなり高いですか?
あまり関係ないですか?
846Socket774:2005/11/21(月) 23:00:55 ID:pRe7sZNa
P4 1.8AGHzってことは多分マザーもFSB400とかまでのやつでしょ?
それに載るP4って限られてるしとっても高いと思うんだけど。
754Sempronとマザー買ったほうがよっぽどましな気する。
847802:2005/11/21(月) 23:01:12 ID:AcVVfMhH
>>840
2003serverは購入しません、ノーマル版と64版の体験版で1年勉強して
次はリナックスへ行く予定なんです。
WEBサーバーを立ててみんなにエロ動画を配信するのが夢なんです。
いろいろレスありがとうございました!!
848Socket774:2005/11/21(月) 23:01:39 ID:itYVk7R6
>>842
CeleronとPentiumには値段の差以上の越えられない壁があるっていうことです。
知らなきゃ気付かないけれど一度知ってしまったらもう戻れない。
849Socket774:2005/11/21(月) 23:03:14 ID:RHNJKp8n
で、ASUSを「エイサス」とか10年来言っちゃっているオレ痛すぎ。
「アスース」だろ。
850Socket774:2005/11/21(月) 23:05:16 ID:5XuTRQ9g
>>845
横レスだけれど、モデムのLEDが付かないというだけでは、OSが立ち上がっていない
わけだからLANカードが故障しているとは決められないのでは..
851Socket774:2005/11/21(月) 23:07:15 ID:X88Bi5Fv
>>845
LANというよりも電話線からの誘電被害は電源線と同じぐらい
よく聞きます。電源抜いていたけど電話線からやられたとかね。
ただそういう場合は電源線の誘電の時TV等が壊れるのと同じように
電話線の誘電はホーム電話やFAXなども一緒に逝っちゃうらしいですが。
852 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/21(月) 23:08:34 ID:JgaxD/UI
853Socket774:2005/11/21(月) 23:16:26 ID:2Y8ZxL+9
>>850 851
なるほど、どうもありがとうございます。
854 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/21(月) 23:16:31 ID:JgaxD/UI
>>849
× レイテンシ(冷天使)
○ レイテンシィー(レガシィー風)
855Socket774:2005/11/21(月) 23:23:48 ID:eHMKk+tK
すみませんsocket939はあと
どれぐらいもつでしょうか?
856Socket774:2005/11/21(月) 23:25:35 ID:X88Bi5Fv
>>855
ユーザーであるあなたのメンテナンス次第でしょう
857 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/21(月) 23:32:34 ID:JgaxD/UI
パワーウエイトレシオ、トルクバンド、4ストローク、2サイクル、デュアル(双発エジソン)バッテリー並列繋ぎプロセッサー

>>842>>848
競れ論とか明日論に限らずL1or(full(fsb以上の速度を持つL2)L2)は最低256KBは必要(600MHz)で
300A(OCとか騒がれたCPU)では256KB(CEL128KB)でも十分効果は発揮できていたが、動作クロック2GHz前後になると1MBはあった方がいい

CelMプロセッサーや明日論X2が比較的高出力低燃費の理由は其処にある
プレスコットと北森では比較すると大差はないがクロック分はプレスコットやDプロセッサーが最速であることは否定できない

明日論サイドが不満に思っている事は恐ら絶対的な動作クロックが2GHz付近であることかと思われる
686プロセスで対決してもCPUとメモリのダイレクトアクセスが速いほうがモッサリ感は無い

ペソティアムなどはMでも3でもAMDと比較するとモッサリしている
明日論の絶対クロックが2GHz程度であるところが残念だが、マルチプロセッサータイプのゲオードNXをお願いすればイソテルを凌駕できる
858Socket774:2005/11/21(月) 23:36:58 ID:0vmkD5IT
>>855
意外と長くもちそう。まあ今後のチップセット次第だけど
安価にデュアルコアマシンが組めるから
そんな簡単に市場から消えることはない
IntelでいうところのSocket478的存在になるんじゃね?
859 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/21(月) 23:38:27 ID:JgaxD/UI
>>855
最短1年(今年の十月から)、最長2年
860 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/21(月) 23:44:28 ID:JgaxD/UI
>>858
ペソティアム5(イタニウム)みたいな(ヨナー)CPU(イソテルはスロットタイプ並みにダイサイズをアップさせた)チップ統合型(メロム)を2年ほどで投入する
861830:2005/11/22(火) 00:06:30 ID:AaYvQJjn
>>844
今、実験してみたんですが、思わぬ挙動となりました!
一月ほど前は>>830で書いたようにCPU使用率が上下に変動していたのですが、
久々に立ち上げたところ、常に100%となり、処理落ちもしなくなりました・・・
うれしいのはうれしいのですが、とくに以前と環境的には変わらないはずなので
不思議で仕方ないです。
なお、解像度を下げて同様に立ち上げたところ、やはりCPU使用率は常時100%でした。

>>846
おっしゃるとおりです・・・
マザーのせいで買い換えられるCPUは限られてきます。
ただ、熱くならないCPUが多いので、手に入るならそちらのほうが良いと思っています。
まぁ、上記の状態が続くようであれば買い換えないで済むのですが・・・

>>848
なるほどー。
経験者は語る、ですね。

>>857
うおー!めちゃくちゃ詳しいッスね!
感動しました!
こないだintelの公演を聞きまして、何やら65nmプロセスのプロセッサを投入するようですが、
90nmプロセスと比べて単純に高速、低消費電力にはならないのですか??
862 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/22(火) 00:18:21 ID:BNjcQ8uo
>>861
コスト的な問題で80nm(液晶のドット欠けみたいな具合かな)に落とした理由はクロックを求めるユーザーが多いからでは

>65nmプロセスのプロセッサを投入するようですが

転写精度の強化が完了した模様ですね(プレスコットは時間稼ぎだったのかと後になって…)
クロックを上昇させるとエラーが出ますが、統計から未然にエラー予測機能を搭載する条件みたいですね
863Socket774:2005/11/22(火) 00:36:20 ID:ejhTVtcD
質問させてください。

http://www.biostar-usa.com/mbdetails.asp?model=geforce+6100-m9
↑GEFORCE 6100-M9は、シングルチャネルになってもいいので
メモリ3枚刺しは可能でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけるとありがたいです。
864 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/22(火) 00:45:29 ID:BNjcQ8uo
ベースクロックが半分の競れ論でシングル紛いをするとハーフチャンネル(クロックの異なるDDR混在では動かないだけという意味)になるから推奨できない
865863:2005/11/22(火) 00:56:59 ID:ejhTVtcD
>>864
クロック数・チップセットなどは全部同じメモリです。
容量だけが違います。(512*2と1024*1の組み合わせ)
それでもやっぱり不可能でしょうか??
866863:2005/11/22(火) 01:09:48 ID:ejhTVtcD
申し訳ないです、専用のスレを見つけたので、そちらに行って参ります。
>>864さん、ありがとうございました。
867 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/22(火) 01:11:00 ID:BNjcQ8uo
>>865
1 1GB
2 512
3 512
4 玄米NO-Dimm
という感じで動けばラッキィな感じです
868 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/22(火) 01:13:09 ID:BNjcQ8uo
>>866
そっちのほうが確実ですね(w
869863:2005/11/22(火) 01:15:11 ID:ejhTVtcD
>>867
すれ違い申し訳ない! 参考にさせて頂きます、ありがとうございました。
870 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/22(火) 01:15:33 ID:BNjcQ8uo
レジスタード奨められそう
871Socket774:2005/11/22(火) 01:24:56 ID:QiISlNB2
>>863
相性がでなければ普通に動くよ。
872Socket774:2005/11/22(火) 01:26:16 ID:JYlzT7l1
78GTXと78GTX512版のSLIは可能ですか?
873Socket774:2005/11/22(火) 01:32:20 ID:lHf9mCs+
ASUS P2B-F 440BX, pentium III 700 Mhz, RAM768MB
HDD Baracuda ATA IV *2台, ACARD AEC-6280 ATAカード接続
Intel PRO 1000 MT Desktop Adapter, GeForce MX400
Windows 2000 SP4, Sound Blaster 128 PCI
の環境ですが、昨日突然動画再生中にスピーカーから異音が出て
その後、デバイスマネージャでの認識が不安定になり音が出なくなりました。
具体的には?となってデバイス名認識してなかったり、OS標準認識なのに
デバイスドライバ探せなかったりです。
その後デバイスドライバの組み込みはうまくいくようになったのですが、
どんな動画/音声ファイルを再生しようとしても1秒くらいで止まり、
サウンドデバイスをつかんだまま話すことなく音が出なくなります(ノイズが出ることも)。

SB PCIの故障と判断し、原因切り分けのため、別の845EマザーのマシンにSBPCIを
つなぎかえたところ、なぜか正常認識し音がちゃんと鳴りました・・・
どう判断したらよいでしょう・・・440BXマザーのマシンはその他PCI周り等に
特段異常は感じていません。
874Socket774:2005/11/22(火) 01:34:53 ID:/9fUHQTT
実は、マザボがASUS A8N-SLI Plemium、CPUはathlon64 3200+,CPUファンはリテールを使っているのですが、
今朝から、CPUfanの回転数の表示が異常に高くなってきて、たった今電源を入れたら20000近く表示されています。
カバーをはずし、ヒートシンクを触ったり、ファンを目視したのですが、それほど異常は感じられません。
今は、ASUSUに標準で付いてるモニターで20000弱と表示されていますが、EVWERESTではCPUファンの回転数は表示されないようになりました。
どなたか、これらの原因と、解決方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
875Socket774:2005/11/22(火) 01:56:51 ID:TCGbCJnR
AGP Aperture Size って、なんなん?
多い少ないでどんな影響出るん?
BIOSでここだけイミフメ
876Socket774:2005/11/22(火) 01:56:52 ID:aUTsQkAt
>>873
SBを挿すslotを変えてdriverをインストールし直してみれば..

>>874
一応CMOSクリアだけど、EVERESTでも異常ということは、センサーチップか
CPUファンのセンサーリードに異常が生じたのかなあ?
保障期間ならSHOPに相談してみては
877Socket774:2005/11/22(火) 01:59:44 ID:X5CODLMJ
>>855
俺の家ではSlot1のPen3 600が元気に動いている。まだまだ現役。
878Socket774:2005/11/22(火) 02:04:46 ID:LvuV2BeD
BIOSTAR GeForce 6100-M7 なのですが、

ケースフロントのMIC-GNDは何処に刺せば良いのでしょうか?

2pinのGNDはLINE-OUTのGNDで埋まってるし、、、

図 http://49uper.com:8080/html/img-s/98121.png
879790:2005/11/22(火) 02:06:33 ID:tIl4Ga2P
せっかくレスいただいたのに、かなり返事送れてしまってすみません。
自分の知ってるスレだとこんなに返事が早くないもので・・・

>>818さん
おせっかいだなんて、とんでもないです。詳しく説明していただきありがとうございます。
なるほど、PC自体古いということですか・・・考えてみればもう4,5年は経ちますし当然かな。
>Dual/Singleの別はありません(Singleのみ)ので 気になさらないように。
については現在の知識では追いつきませんが、2つとも皆さんの話によく出てくるので
頭にしっかりと叩き込んでおきます。
メモリバンクにはそのPCに搭載できるメモリ容量(表現がおかしいかも・・・)の
上限のことですよね?販売サイトを調べる途中で知りました。
うっかり、ということが無いように注意を配りますね。ご指摘ありがとうございます。

>>820=826さん
図書館ですか。通っている学校には無い様だったので、
機会を見て市の図書館に足を運んでみます。確かにお金はかかりませんね!
「月間ASCI」ですね。メモを取っておきます。

>>823=828さん
>>820=826さん」とのやり取りも参考になりました。ありがとうございます。


迅速で的確な情報をいただき、本当にありがとうございました。
皆さんと同じ目線に立てる様に精進したいと思います。どうもお騒がせしました。
これからもこのスレが悩める方の役に立ちますように。それでは失礼します。
880Socket774:2005/11/22(火) 02:14:52 ID:c8LjEVvH
すいません、少し質問させてください。

今回初めて自作をしたのですが、OSをインストする作業の途中で、マウスの操作を必要とするところ(クリック等)で
マウスがまったく反応しません。カーソルも動きませんし、クリックもできません。
また、マウスとキーボードは前のPCの流用で、PS/2の接続です。

自作PCの構成は
CPU Athlon64 3700+
M/B A8N-SLI Deluxe
メモリ 2G (サムソン純正 1G×2)
HDD WD740
OS XP HOME(SP2)
です。

また、PCを立ち上げて最初の画面(メモリの容量を確認してる画面?)で2G積んでるはずなのに
毎回256MBで数字が止まり、ビープ音の短音が一回なります。
メモリを挿しなおしたりもしましたが変わりませんでした。
これも何か関係あるのでしょうか?
どなたがよろしければ助言お願いします。
881Socket774:2005/11/22(火) 02:17:45 ID:KQ7ayqNB
>>880
OSインストールする前にBIOS立ち上げてちゃんと確認しろよ。
あとインストール前にMEMTESTしろってお母さんに習わなかったのか?

マウスのコネクタの調子が悪いなら別の用意しろ。
882Socket774:2005/11/22(火) 02:21:16 ID:NLCjAuVA
>>876
返信ありがとうございます。今、念のためグリスも塗り直して、付け替えてたんですが、
CPUファンの回転数のみ、相変わらず不安定なままです… orz
5000〜20000をさまよってます。
あと、新たに気づいたのが、起動して、2,3分はファンが回転していません…なんか、動こうとしては止まり、動こうとしてはとまりみたいな感じです。
やはり、使用しないほうがよいでしょうか?温度は正常範囲なんですが…
883Socket774:2005/11/22(火) 02:21:49 ID:c8LjEVvH
>>881
レスありがとうございます。
BIOSでの表示は一応2Gとは出てるんですけどMEMTESTはしてませんでした、すいません。
マウスは今現在レスしてるPCでは普通に使えてるんでコネクタが原因じゃないみたいです。
884Socket774:2005/11/22(火) 02:24:54 ID:aUTsQkAt
>>880
まずCMOSクリア。 DIMMを一枚ずつ挿して1GB認識するかBIOSで確認。
次にManual通りDual channelになるように挿しなおしてみる。
PS/2マウスについては、CMOSクリアしても直らないようなら、マウスの交換。
それでもダメならSHOPと交渉して、PS/2ポートの不良で初期交換してもらう。
885Socket774:2005/11/22(火) 02:29:12 ID:TCGbCJnR
マザーボード側のコネクタ
886Socket774:2005/11/22(火) 02:31:02 ID:aUTsQkAt
>>882
Q-fanを切ってCPUFANの回転が一定なら、焼損防止機構もあるから、直ちに
PCの使用を中止ということではないようにも思うけれど、CPUFANの交換とか
SHOPに話を通しておくとかはやっておいたほうがいいでしょう。
887Socket774:2005/11/22(火) 02:33:24 ID:c8LjEVvH
>>884
わかりました、やってみます。
有難うございます。
888Socket774:2005/11/22(火) 02:39:41 ID:NLCjAuVA
>>886
ありがとうございます。CPUファンの故障なら、買い替えも検討しようかと思うのですが、
マザボの交換となると…
ショップに関しては、一式サクセスで購入したので…orz
一度、Q-FANを切ってみます。
本当にありがとうございます。
889Socket774:2005/11/22(火) 03:24:00 ID:SBbZElAL
>>886
Q-fan切ったら、回転数3000強で一定になり、モニターも正確に表示しているっぽいです。
いま、その状況を目視したところ、やはり、先ほどより回転数は目に見えてあがっています。
温度は、CPU22度!激サムイですよね・・・
890Socket774
>>880
その256MBって
数字がダーっと増えていって256でピタッと止まるんじゃね?
そのビープ音の単音が一回鳴るのは「ピッ」って音じゃね?

数名大真面目にレスしてるが、君のVGAは何かね?6800シリーズか7800シリーズ?
少なくとも私が確信しているのは、君のVGAはVRAM256MBのモデルだと言うことだ
最初の256はVRAMの数字だ、ビープ音がピット鳴るのはAWARDBIOSでは「正常に起動した」という意味だ(むしろビープじゃない)
至って健全な起動の風景だよ君

マウスとキーボードは逆にさして無いか?緑がマウスだぞ?
ひょっとしてUSB接続のマウスを変換かましてPS/2にしてないか?
USBとPS/2の変換コネクタは互換性が無い事に注意(以前他社製の変換コネクタで変換かまそうとした人を見た事がある)
BIOSの項目をもうちょっとじっくり眺めろ
というかキーボード使えないとBIOS入れ無いよな?そのへんどうなってんの?