|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 69

このエントリーをはてなブックマークに追加
841Socket774:2005/11/21(月) 22:56:40 ID:CtXSoPjQ
>>830
PentiumはPentiumでもPentiumDには走らないほうが吉…とPenDユーザーの俺が来ましたよ。

別に地雷がどうとかじゃなくてもっと合理的に考えるとホームユースでPenDは不要。Pen4でいい
842830:2005/11/21(月) 22:57:47 ID:CWPuXIjQ
>>840
>>830で書いているような問題以外の動作でも影響があるということですね。
素直にPentiumにしときますー。

あと、将来はPentium Mで省エネかつそれなりのパフォーマンスなPCを組みたいのですが、
これはデスクトップのCeleronより良いんですよね?
843830:2005/11/21(月) 22:59:16 ID:CWPuXIjQ
>>841
はい、そこまでのスペックは望みませんし、自分のシステムでは熱暴走してしまいますw
北森の2.4GHzでもヒヤヒヤしてますし・・・
844Socket774:2005/11/21(月) 22:59:58 ID:X88Bi5Fv
>>839
ちょっとまって。高解像度のモニタに換えておかしくなったって言いましたね?
それだとビデオカードの能力不足の可能性も高いのです。もしそれが主原因なら
CPUを換えてもあまり効果は期待できませんよ。

現在のシステムで低解像度のモードで一度動かしてみて、CPUの使用率が
どれだけ変化するのか確認してください。

もし使用率がさほど変化しなかったら(100%のままなら)CPUの能力不足ですから
CPUを換装するべきですし、激しく変化するのであれば(例えば60%など問題ない
レベルまで戻るなら)それはビデオカードの能力不足ですからグレードの高い
ビデオカードに換装すべきでしょう。
845835:2005/11/21(月) 23:00:36 ID:2Y8ZxL+9
>>837 838
レスありがとうございます。
やっぱり自分でやってみなきゃ分かりませんよね。

最後に1つだけ聞きたいんですがLANが駄目になる
ということは落雷による被害の確率がかなり高いですか?
あまり関係ないですか?
846Socket774:2005/11/21(月) 23:00:55 ID:pRe7sZNa
P4 1.8AGHzってことは多分マザーもFSB400とかまでのやつでしょ?
それに載るP4って限られてるしとっても高いと思うんだけど。
754Sempronとマザー買ったほうがよっぽどましな気する。
847802:2005/11/21(月) 23:01:12 ID:AcVVfMhH
>>840
2003serverは購入しません、ノーマル版と64版の体験版で1年勉強して
次はリナックスへ行く予定なんです。
WEBサーバーを立ててみんなにエロ動画を配信するのが夢なんです。
いろいろレスありがとうございました!!
848Socket774:2005/11/21(月) 23:01:39 ID:itYVk7R6
>>842
CeleronとPentiumには値段の差以上の越えられない壁があるっていうことです。
知らなきゃ気付かないけれど一度知ってしまったらもう戻れない。
849Socket774:2005/11/21(月) 23:03:14 ID:RHNJKp8n
で、ASUSを「エイサス」とか10年来言っちゃっているオレ痛すぎ。
「アスース」だろ。
850Socket774:2005/11/21(月) 23:05:16 ID:5XuTRQ9g
>>845
横レスだけれど、モデムのLEDが付かないというだけでは、OSが立ち上がっていない
わけだからLANカードが故障しているとは決められないのでは..
851Socket774:2005/11/21(月) 23:07:15 ID:X88Bi5Fv
>>845
LANというよりも電話線からの誘電被害は電源線と同じぐらい
よく聞きます。電源抜いていたけど電話線からやられたとかね。
ただそういう場合は電源線の誘電の時TV等が壊れるのと同じように
電話線の誘電はホーム電話やFAXなども一緒に逝っちゃうらしいですが。
852 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/21(月) 23:08:34 ID:JgaxD/UI
853Socket774:2005/11/21(月) 23:16:26 ID:2Y8ZxL+9
>>850 851
なるほど、どうもありがとうございます。
854 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/21(月) 23:16:31 ID:JgaxD/UI
>>849
× レイテンシ(冷天使)
○ レイテンシィー(レガシィー風)
855Socket774:2005/11/21(月) 23:23:48 ID:eHMKk+tK
すみませんsocket939はあと
どれぐらいもつでしょうか?
856Socket774:2005/11/21(月) 23:25:35 ID:X88Bi5Fv
>>855
ユーザーであるあなたのメンテナンス次第でしょう
857 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/21(月) 23:32:34 ID:JgaxD/UI
パワーウエイトレシオ、トルクバンド、4ストローク、2サイクル、デュアル(双発エジソン)バッテリー並列繋ぎプロセッサー

>>842>>848
競れ論とか明日論に限らずL1or(full(fsb以上の速度を持つL2)L2)は最低256KBは必要(600MHz)で
300A(OCとか騒がれたCPU)では256KB(CEL128KB)でも十分効果は発揮できていたが、動作クロック2GHz前後になると1MBはあった方がいい

CelMプロセッサーや明日論X2が比較的高出力低燃費の理由は其処にある
プレスコットと北森では比較すると大差はないがクロック分はプレスコットやDプロセッサーが最速であることは否定できない

明日論サイドが不満に思っている事は恐ら絶対的な動作クロックが2GHz付近であることかと思われる
686プロセスで対決してもCPUとメモリのダイレクトアクセスが速いほうがモッサリ感は無い

ペソティアムなどはMでも3でもAMDと比較するとモッサリしている
明日論の絶対クロックが2GHz程度であるところが残念だが、マルチプロセッサータイプのゲオードNXをお願いすればイソテルを凌駕できる
858Socket774:2005/11/21(月) 23:36:58 ID:0vmkD5IT
>>855
意外と長くもちそう。まあ今後のチップセット次第だけど
安価にデュアルコアマシンが組めるから
そんな簡単に市場から消えることはない
IntelでいうところのSocket478的存在になるんじゃね?
859 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/21(月) 23:38:27 ID:JgaxD/UI
>>855
最短1年(今年の十月から)、最長2年
860 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/21(月) 23:44:28 ID:JgaxD/UI
>>858
ペソティアム5(イタニウム)みたいな(ヨナー)CPU(イソテルはスロットタイプ並みにダイサイズをアップさせた)チップ統合型(メロム)を2年ほどで投入する
861830:2005/11/22(火) 00:06:30 ID:AaYvQJjn
>>844
今、実験してみたんですが、思わぬ挙動となりました!
一月ほど前は>>830で書いたようにCPU使用率が上下に変動していたのですが、
久々に立ち上げたところ、常に100%となり、処理落ちもしなくなりました・・・
うれしいのはうれしいのですが、とくに以前と環境的には変わらないはずなので
不思議で仕方ないです。
なお、解像度を下げて同様に立ち上げたところ、やはりCPU使用率は常時100%でした。

>>846
おっしゃるとおりです・・・
マザーのせいで買い換えられるCPUは限られてきます。
ただ、熱くならないCPUが多いので、手に入るならそちらのほうが良いと思っています。
まぁ、上記の状態が続くようであれば買い換えないで済むのですが・・・

>>848
なるほどー。
経験者は語る、ですね。

>>857
うおー!めちゃくちゃ詳しいッスね!
感動しました!
こないだintelの公演を聞きまして、何やら65nmプロセスのプロセッサを投入するようですが、
90nmプロセスと比べて単純に高速、低消費電力にはならないのですか??
862 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/22(火) 00:18:21 ID:BNjcQ8uo
>>861
コスト的な問題で80nm(液晶のドット欠けみたいな具合かな)に落とした理由はクロックを求めるユーザーが多いからでは

>65nmプロセスのプロセッサを投入するようですが

転写精度の強化が完了した模様ですね(プレスコットは時間稼ぎだったのかと後になって…)
クロックを上昇させるとエラーが出ますが、統計から未然にエラー予測機能を搭載する条件みたいですね
863Socket774:2005/11/22(火) 00:36:20 ID:ejhTVtcD
質問させてください。

http://www.biostar-usa.com/mbdetails.asp?model=geforce+6100-m9
↑GEFORCE 6100-M9は、シングルチャネルになってもいいので
メモリ3枚刺しは可能でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけるとありがたいです。
864 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/22(火) 00:45:29 ID:BNjcQ8uo
ベースクロックが半分の競れ論でシングル紛いをするとハーフチャンネル(クロックの異なるDDR混在では動かないだけという意味)になるから推奨できない
865863:2005/11/22(火) 00:56:59 ID:ejhTVtcD
>>864
クロック数・チップセットなどは全部同じメモリです。
容量だけが違います。(512*2と1024*1の組み合わせ)
それでもやっぱり不可能でしょうか??
866863:2005/11/22(火) 01:09:48 ID:ejhTVtcD
申し訳ないです、専用のスレを見つけたので、そちらに行って参ります。
>>864さん、ありがとうございました。
867 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/22(火) 01:11:00 ID:BNjcQ8uo
>>865
1 1GB
2 512
3 512
4 玄米NO-Dimm
という感じで動けばラッキィな感じです
868 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/22(火) 01:13:09 ID:BNjcQ8uo
>>866
そっちのほうが確実ですね(w
869863:2005/11/22(火) 01:15:11 ID:ejhTVtcD
>>867
すれ違い申し訳ない! 参考にさせて頂きます、ありがとうございました。
870 ◆ZEFPCizEXE :2005/11/22(火) 01:15:33 ID:BNjcQ8uo
レジスタード奨められそう
871Socket774:2005/11/22(火) 01:24:56 ID:QiISlNB2
>>863
相性がでなければ普通に動くよ。
872Socket774:2005/11/22(火) 01:26:16 ID:JYlzT7l1
78GTXと78GTX512版のSLIは可能ですか?
873Socket774:2005/11/22(火) 01:32:20 ID:lHf9mCs+
ASUS P2B-F 440BX, pentium III 700 Mhz, RAM768MB
HDD Baracuda ATA IV *2台, ACARD AEC-6280 ATAカード接続
Intel PRO 1000 MT Desktop Adapter, GeForce MX400
Windows 2000 SP4, Sound Blaster 128 PCI
の環境ですが、昨日突然動画再生中にスピーカーから異音が出て
その後、デバイスマネージャでの認識が不安定になり音が出なくなりました。
具体的には?となってデバイス名認識してなかったり、OS標準認識なのに
デバイスドライバ探せなかったりです。
その後デバイスドライバの組み込みはうまくいくようになったのですが、
どんな動画/音声ファイルを再生しようとしても1秒くらいで止まり、
サウンドデバイスをつかんだまま話すことなく音が出なくなります(ノイズが出ることも)。

SB PCIの故障と判断し、原因切り分けのため、別の845EマザーのマシンにSBPCIを
つなぎかえたところ、なぜか正常認識し音がちゃんと鳴りました・・・
どう判断したらよいでしょう・・・440BXマザーのマシンはその他PCI周り等に
特段異常は感じていません。
874Socket774:2005/11/22(火) 01:34:53 ID:/9fUHQTT
実は、マザボがASUS A8N-SLI Plemium、CPUはathlon64 3200+,CPUファンはリテールを使っているのですが、
今朝から、CPUfanの回転数の表示が異常に高くなってきて、たった今電源を入れたら20000近く表示されています。
カバーをはずし、ヒートシンクを触ったり、ファンを目視したのですが、それほど異常は感じられません。
今は、ASUSUに標準で付いてるモニターで20000弱と表示されていますが、EVWERESTではCPUファンの回転数は表示されないようになりました。
どなたか、これらの原因と、解決方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
875Socket774:2005/11/22(火) 01:56:51 ID:TCGbCJnR
AGP Aperture Size って、なんなん?
多い少ないでどんな影響出るん?
BIOSでここだけイミフメ
876Socket774:2005/11/22(火) 01:56:52 ID:aUTsQkAt
>>873
SBを挿すslotを変えてdriverをインストールし直してみれば..

>>874
一応CMOSクリアだけど、EVERESTでも異常ということは、センサーチップか
CPUファンのセンサーリードに異常が生じたのかなあ?
保障期間ならSHOPに相談してみては
877Socket774:2005/11/22(火) 01:59:44 ID:X5CODLMJ
>>855
俺の家ではSlot1のPen3 600が元気に動いている。まだまだ現役。
878Socket774:2005/11/22(火) 02:04:46 ID:LvuV2BeD
BIOSTAR GeForce 6100-M7 なのですが、

ケースフロントのMIC-GNDは何処に刺せば良いのでしょうか?

2pinのGNDはLINE-OUTのGNDで埋まってるし、、、

図 http://49uper.com:8080/html/img-s/98121.png
879790:2005/11/22(火) 02:06:33 ID:tIl4Ga2P
せっかくレスいただいたのに、かなり返事送れてしまってすみません。
自分の知ってるスレだとこんなに返事が早くないもので・・・

>>818さん
おせっかいだなんて、とんでもないです。詳しく説明していただきありがとうございます。
なるほど、PC自体古いということですか・・・考えてみればもう4,5年は経ちますし当然かな。
>Dual/Singleの別はありません(Singleのみ)ので 気になさらないように。
については現在の知識では追いつきませんが、2つとも皆さんの話によく出てくるので
頭にしっかりと叩き込んでおきます。
メモリバンクにはそのPCに搭載できるメモリ容量(表現がおかしいかも・・・)の
上限のことですよね?販売サイトを調べる途中で知りました。
うっかり、ということが無いように注意を配りますね。ご指摘ありがとうございます。

>>820=826さん
図書館ですか。通っている学校には無い様だったので、
機会を見て市の図書館に足を運んでみます。確かにお金はかかりませんね!
「月間ASCI」ですね。メモを取っておきます。

>>823=828さん
>>820=826さん」とのやり取りも参考になりました。ありがとうございます。


迅速で的確な情報をいただき、本当にありがとうございました。
皆さんと同じ目線に立てる様に精進したいと思います。どうもお騒がせしました。
これからもこのスレが悩める方の役に立ちますように。それでは失礼します。
880Socket774:2005/11/22(火) 02:14:52 ID:c8LjEVvH
すいません、少し質問させてください。

今回初めて自作をしたのですが、OSをインストする作業の途中で、マウスの操作を必要とするところ(クリック等)で
マウスがまったく反応しません。カーソルも動きませんし、クリックもできません。
また、マウスとキーボードは前のPCの流用で、PS/2の接続です。

自作PCの構成は
CPU Athlon64 3700+
M/B A8N-SLI Deluxe
メモリ 2G (サムソン純正 1G×2)
HDD WD740
OS XP HOME(SP2)
です。

また、PCを立ち上げて最初の画面(メモリの容量を確認してる画面?)で2G積んでるはずなのに
毎回256MBで数字が止まり、ビープ音の短音が一回なります。
メモリを挿しなおしたりもしましたが変わりませんでした。
これも何か関係あるのでしょうか?
どなたがよろしければ助言お願いします。
881Socket774:2005/11/22(火) 02:17:45 ID:KQ7ayqNB
>>880
OSインストールする前にBIOS立ち上げてちゃんと確認しろよ。
あとインストール前にMEMTESTしろってお母さんに習わなかったのか?

マウスのコネクタの調子が悪いなら別の用意しろ。
882Socket774:2005/11/22(火) 02:21:16 ID:NLCjAuVA
>>876
返信ありがとうございます。今、念のためグリスも塗り直して、付け替えてたんですが、
CPUファンの回転数のみ、相変わらず不安定なままです… orz
5000〜20000をさまよってます。
あと、新たに気づいたのが、起動して、2,3分はファンが回転していません…なんか、動こうとしては止まり、動こうとしてはとまりみたいな感じです。
やはり、使用しないほうがよいでしょうか?温度は正常範囲なんですが…
883Socket774:2005/11/22(火) 02:21:49 ID:c8LjEVvH
>>881
レスありがとうございます。
BIOSでの表示は一応2Gとは出てるんですけどMEMTESTはしてませんでした、すいません。
マウスは今現在レスしてるPCでは普通に使えてるんでコネクタが原因じゃないみたいです。
884Socket774:2005/11/22(火) 02:24:54 ID:aUTsQkAt
>>880
まずCMOSクリア。 DIMMを一枚ずつ挿して1GB認識するかBIOSで確認。
次にManual通りDual channelになるように挿しなおしてみる。
PS/2マウスについては、CMOSクリアしても直らないようなら、マウスの交換。
それでもダメならSHOPと交渉して、PS/2ポートの不良で初期交換してもらう。
885Socket774:2005/11/22(火) 02:29:12 ID:TCGbCJnR
マザーボード側のコネクタ
886Socket774:2005/11/22(火) 02:31:02 ID:aUTsQkAt
>>882
Q-fanを切ってCPUFANの回転が一定なら、焼損防止機構もあるから、直ちに
PCの使用を中止ということではないようにも思うけれど、CPUFANの交換とか
SHOPに話を通しておくとかはやっておいたほうがいいでしょう。
887Socket774:2005/11/22(火) 02:33:24 ID:c8LjEVvH
>>884
わかりました、やってみます。
有難うございます。
888Socket774:2005/11/22(火) 02:39:41 ID:NLCjAuVA
>>886
ありがとうございます。CPUファンの故障なら、買い替えも検討しようかと思うのですが、
マザボの交換となると…
ショップに関しては、一式サクセスで購入したので…orz
一度、Q-FANを切ってみます。
本当にありがとうございます。
889Socket774:2005/11/22(火) 03:24:00 ID:SBbZElAL
>>886
Q-fan切ったら、回転数3000強で一定になり、モニターも正確に表示しているっぽいです。
いま、その状況を目視したところ、やはり、先ほどより回転数は目に見えてあがっています。
温度は、CPU22度!激サムイですよね・・・
890Socket774
>>880
その256MBって
数字がダーっと増えていって256でピタッと止まるんじゃね?
そのビープ音の単音が一回鳴るのは「ピッ」って音じゃね?

数名大真面目にレスしてるが、君のVGAは何かね?6800シリーズか7800シリーズ?
少なくとも私が確信しているのは、君のVGAはVRAM256MBのモデルだと言うことだ
最初の256はVRAMの数字だ、ビープ音がピット鳴るのはAWARDBIOSでは「正常に起動した」という意味だ(むしろビープじゃない)
至って健全な起動の風景だよ君

マウスとキーボードは逆にさして無いか?緑がマウスだぞ?
ひょっとしてUSB接続のマウスを変換かましてPS/2にしてないか?
USBとPS/2の変換コネクタは互換性が無い事に注意(以前他社製の変換コネクタで変換かまそうとした人を見た事がある)
BIOSの項目をもうちょっとじっくり眺めろ
というかキーボード使えないとBIOS入れ無いよな?そのへんどうなってんの?