1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2006/01/03(火) 23:32:56 ID:UV+dM+lZ
SWや超格安ケースに付属しているような電源は動物未満なの?
それとも動物と同等?
953Socket774:2006/01/03(火) 23:37:18 ID:pZPYaxIF
入力フィルターも省かれているような電源がまだあれば、動物未満かもしれない。
954Socket774:2006/01/04(水) 04:42:09 ID:u/bJOwpM
ACBELの400W電源って、ピンキリなんですかね?
有名な地雷品とかあるますか?
955Socket774:2006/01/04(水) 08:43:56 ID:u9kHu+V+
>>954
出来に違いはないと思うが代理店で保証制度が違う。
UAC 永久保証、 工房 一部の製品のみ永久保証
永久保証を確認して買うべし
956Socket774:2006/01/04(水) 11:14:26 ID:UVCc81/I
この価格帯でPS3規格の電源はAcbelだけなので重宝しとります。
・・・350wダガナ。
957Socket774:2006/01/04(水) 15:09:10 ID:ByrICT+a
電源好きの皆さんこんにちは。
みなさんだったら5980円のこれと
ttp://www.keian.co.jp/new_pro/kst-420bkv/kst-420bkv.html

5000円のこれ
ttp://www.mvk-japan.com/kc/products/maker/MVKcreation/pp500.htm

だとどっちを買いますか?
当方田舎なので送料とか手数料を考えると店頭で買うほうが安くなるもので・・・

よろしくお願いします。
958Socket774:2006/01/04(水) 15:20:27 ID:8ix5y/7v
両方買ってレポよろ
959957:2006/01/04(水) 15:40:44 ID:ByrICT+a
そういえば環境と用途を書くのを忘れていました。

CPU:Celeron1A@1.1GHz
M/B:ECS 6IPAT(?)i815のATXマザー
メモリ:512MB
ビデオ:CS315LC-TV-128
HDD:薔薇4、80GB
電源:SW-400

こんな感じでHDDをもう1台繋ぐとHDDが「カコッ」って鳴ってさっぱり起動してくれなくなります・・・

>958
イヒッ
960Socket774:2006/01/04(水) 15:57:04 ID:Zx9mGU6y
SW-400 が故障じゃなければ容量は足りてるはずだ。
HDDのジャンパが両方Masterだとかなってないか?
ECSのMBのコンデンサもチェック。
961Socket774:2006/01/04(水) 16:03:11 ID:spPRntRG
SWの電源ならいずれにしても買い換えた方がいいよ
俺だったら七盟OEMの慶安を買う
962Socket774:2006/01/04(水) 16:11:53 ID:L7b7mU/q
>>960
コンデンサの容量抜けの可能性もある

俺も静王よりは七隊かな
963Socket774:2006/01/04(水) 16:20:05 ID:u9kHu+V+
>>957
http://www.tokka.com/shop/goods/goods.asp?goods=4534782832482
特価コム 慶安4504円 送料も1000円程度 これいいんジャマイカ
964957:2006/01/04(水) 16:41:57 ID:ByrICT+a
たくさんの回答ありがとうございます。

>>960
あ、HDDはプライマリとセカンダリのマスターに繋ぐのでジャンパは大丈夫です。(DVD外付け)
とりあえずケース開けてみましたが見た感じコンデンサは妊娠されていないようです。

>>961
やっぱりSWってだめなのでしょうか?w
980円で買って音が静かだったので2年くらい使ってるのですが・・・

>>962
そんな症状もあるのですね・・・(良く解らない汗)

>>963
情報ありがとうございます。
ただ、5980円で売ってる近所の店は10%ポイント還元してるのでどっちがお徳か微妙なんですよね・・・。


とりあえずモノは KEIAN  静か/KST-420BKV
に決定して近所の店で買うか特価.comで買うか悩んでみることにします。
どうもありがとうございました。
965Socket774:2006/01/04(水) 18:26:58 ID:z9gaU8MJ
デルタのGPS-400AA-100Aってどうなの??
買おうと思ってるんだが・・・
966Socket774:2006/01/04(水) 18:32:21 ID:spPRntRG
値段なりだけど
使用ケミコンは良かったと思う
967Socket774:2006/01/04(水) 19:49:04 ID:u9kHu+V+
>>965
http://terasan.info/dengen/no082/index.html
デルタも以前のような「神」でなくなってるから別の選択も考えた方がいいよ。
968Socket774:2006/01/04(水) 19:54:26 ID:z9gaU8MJ
そうですか。
他というとなにがよいでしょうか??
969Socket774:2006/01/04(水) 20:25:00 ID:fQPooM/g
>>955
なるほど、ありがとうございます。今届いたブツをチェック
してるんですが、開けてみようと思ったら封印してある・・。
しかも・・・・・・・・・。

INPUTの表記が115W/9A&230W/4.5AのACBELって
外国仕様ですか?日本で使うとカナリまずいでしょうか?
970Socket774:2006/01/04(水) 20:31:51 ID:k+SbggiU
SmartPower 2.0 SP-450ってどうですか?
http://silentpcreview.com/article260-page1.html
http://silentpcreview.com/article260-page2.html
http://silentpcreview.com/article260-page3.html
http://silentpcreview.com/article260-page4.html
レビューは見つけたんですが、もし過去に使用したことがある人や
今使ってる人が居たら感想が聞きたいんです。
971Socket774:2006/01/04(水) 20:45:19 ID:3653BMTC
>>969
単位が違うぞ
972Socket774:2006/01/04(水) 20:58:54 ID:fQPooM/g
すいません、115Vです・・・安物買いですから銭失いの
覚悟は出来てますが、チョットだけ動揺してまつ・・・。
973Socket774:2006/01/04(水) 21:39:11 ID:02UBeC+4
>>969
大抵大丈夫だよ、115V対応電源なら日本でも割と使われてるし

蛸足しすぎて入力電圧が90Vくらいまで落ちてると不安定になるかもしれないけど、
100Vの日本仕様電源でも電圧下がりすぎてると不安定になるから一緒かも
974Socket774:2006/01/04(水) 22:11:23 ID:4anGHHLj
>>973
そうですか、安心しました。電流とか電圧とかわかんなくて・・・。
多少上下しても修正してくれたり家電なんかは動作自体は
大丈夫らしいだってのは聞いてたんですけど、PCの場合は
電圧ってビミョーな気がして。注意を払って使ってみます。
どうもありがとうございました。
975Socket774:2006/01/05(木) 19:40:05 ID:yaSVpUrc
TORICAって結構良くないか
976Socket774:2006/01/05(木) 20:10:40 ID:kdbt4Nfg
TORICAはほとんどTopowerのOEMで
超静音辺りはかなりの地雷だった気がする
977Socket774:2006/01/05(木) 20:15:34 ID:D7nQOypb
結論から言うと1月5日現在ではどれがこのスレのエロランキングTOPなの?
978Socket774:2006/01/05(木) 20:24:20 ID:+oZ5UF9T
黒紳士の人気は慶安7隊に取って代わってる。5000円前後

1万前後は型遅れ・廃盤の投売りが人気かな。
ソフのenhance650W9500円 ファラオー500Wは5800円
江成の385,435等山洋ファン製品5000〜7000円
979Socket774:2006/01/05(木) 20:30:06 ID:b2kCSHFH
Enhance650W買って来た。
本体が長いからケースを選ぶかもしれないね。
動作音は江成の485Wに比べると煩い。シングルファンだからかもね
動作は安定してる
980Socket774:2006/01/05(木) 20:31:37 ID:+oZ5UF9T
>>979
もっとインプレ希望。 祖父で買ったのかな?
江成より五月蝿いとなるとZIPPY並?
981Socket774:2006/01/05(木) 20:41:06 ID:b2kCSHFH
買ったのは地方工房で、値段は11800なり。
AntecのHE 550買おうかと思ってたけどA8N SLI Dxと相性あるみたいだからやめた。
比較できる電源が495しかないから比べられないけど、排気は495に比べて暖かい
爆音とまではいってないと思う
982Socket774:2006/01/05(木) 20:49:01 ID:+oZ5UF9T
>>981 THX
ケーブルの硬さとか気になったことがあれば更にお願いします。
11800円なら充分納得だね。
保証期間が気になるんだけどメーカー保証が6ヶ月とか言う噂は本当?
983Socket774:2006/01/05(木) 20:49:22 ID:nk/qog9D
enhance650Wは顔でも店舗のみで1万以下で特売していたし、系列店で1万以下で特売されるかも。
祖父で買い損ねたからその辺を狙ってるんだけど。
984Socket774:2006/01/05(木) 21:04:52 ID:b2kCSHFH
俺が買ったのはサイズのだから保障は1年あるっぽい
ケーブルはそこそこ硬いかなぁ
てか、495よりは長い&コネクタ多い
やっぱ排気あったかいなぁ
985Socket774:2006/01/05(木) 21:11:24 ID:+oZ5UF9T
>>935 >>937
参考にすると1次側 ニチコン105℃だから耐久性良さそう。
1年保証ですか。ちょっと欲しくなったよ。
986Socket774:2006/01/05(木) 21:40:54 ID:iNrnzgA/
>>940
>>941
情報ありがとうございます。
その後色々調べてみたところ、青ペンの無音か、工房にあった
http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/itemdetail.php?gn=97205
こちらの二つに絞ることが出来ました。
永久保障はムリかなぁ…工房にメール撃って確認してみます。
相談に乗っていただいた方、ありがとうございました。
987Socket774:2006/01/05(木) 22:26:19 ID:b2kCSHFH
>>985
音は普通かな。
静音期待しなきゃOKw
988Socket774:2006/01/05(木) 23:33:18 ID:B+y0drKv
>>986
鋼棒Acbelは、バーコードシールに「永久保証」と書いてないのは永久保証じゃないみたいよ。
永久保証にはあまり期待しない方がいいと思うよ。

青筆買うぐらいなら俺はAcbel買うな。
989Socket774:2006/01/06(金) 04:20:21 ID:kGGW36SN
ナイスな品質のよい電源 part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133067949/l50
【W,KW,MW】電源総合スレッド39号機【W,KW,MW】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1132410602/l50
990Socket774:2006/01/06(金) 08:25:31 ID:UhTNJ2Yg
次スレ

1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136503389/
991Socket774:2006/01/06(金) 10:23:46 ID:A6n3rAdw
\
992Socket774:2006/01/06(金) 15:06:25 ID:Gr9Eoqb5
>>976
いやっほー
OTL
993Socket774:2006/01/07(土) 07:28:14 ID:Ji5pjzy3
これからの電源は5000w
994Socket774:2006/01/07(土) 10:21:39 ID:ZjjQG6lE
orz
995Socket774:2006/01/07(土) 10:49:57 ID:ZjjQG6lE
w
996Socket774:2006/01/07(土) 11:54:50 ID:lY8s5xis
a
997Socket774:2006/01/07(土) 12:01:17 ID:vpIcmY6k
D E N G E N
998Socket774:2006/01/07(土) 12:18:15 ID:S86qxiLA
 
999Socket774:2006/01/07(土) 12:18:56 ID:S86qxiLA
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136503389/l50
1000Socket774:2006/01/07(土) 12:19:27 ID:S86qxiLA
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136503389/l50
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/