ナイスな品質のよい電源 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
929Socket774:2006/02/09(木) 01:09:28 ID:I3bKhi1e
そういえば、
不良チップ騒動は、IBMのDTLAが有名。
IBM側の不要部門切捨ての結果、
日立がHD部門を引き取った。
不良チップ騒動との因果関係は?だが。
930Socket774:2006/02/09(木) 07:33:18 ID:mOWgm9R2
そこそこの静音性と、Nipron、Zippy並みとは言わんけど、
ナイスな耐久性を持った電源っつーと、どれになるんかのう (;´Д`)
931Socket774:2006/02/09(木) 11:31:50 ID:52RWoAnz
>>923
トランペット見てるCMか?www
歳よのぅ
932Socket774:2006/02/09(木) 11:32:45 ID:8X4zATAM
>>930
このスレ読み直してみれば?
933Socket774:2006/02/09(木) 13:48:01 ID:JFEofQ3Y
新GUPのレポが少ない気がするんだけど買った人少ないのかな?
少ないレポ読んだ限りでは静音で良い部品使ってるみたいだけどなぁ
設計がどうのって人がいたけど公開されてる情報から設計の良し悪しってわかるもの?
934Socket774:2006/02/09(木) 13:57:13 ID:5SSMWJZR
>929
不良じゃないけどVGA界のTridentみたいなもんか。
ベンチのチートドライバで部門売却。
935Socket774:2006/02/09(木) 14:31:03 ID:9J+tfdKD
936Socket774:2006/02/09(木) 14:31:10 ID:Bm4Zrs5O
>>933
買ったけどケースに入らんかった
色々五月蠅い2ndPC行き・・・・・(´・ω・`)
937Socket774:2006/02/09(木) 14:31:47 ID:wyKUBNVP
やっぱリバティだろ!
ほら俺が言ったじゃん!
938Socket774:2006/02/09(木) 14:43:28 ID:mOWgm9R2
>>932
前スレから読んでるが、特にこれといって出てないねえ (;´Д`)
つか、知らないなら無理してResしなくていいよ。
939Socket774:2006/02/09(木) 15:10:25 ID:9DZzl+vI
>>938
そんなナイスなのがあったら黙ってないぜ
っつー事じゃ?
好意的解釈だけどw
940Socket774:2006/02/09(木) 18:54:30 ID:8X4zATAM
>>938
ちゃんと読んでるならそんな情報が有るか無いかなんてわかるだろ?
その条件に一致したものがちゃんとあるから言ってるだけど。
941Socket774:2006/02/09(木) 19:12:50 ID:N3WqL5wC
UAC、情報表示5インチベイパネル付きのAcBel製500ワット電源
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0602/09/news049.html

AcBel、ソフトでファンをコントロール可能な電源
〜5インチベイ表示ユニット付き
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0209/uac.htm
942Socket774:2006/02/09(木) 19:54:37 ID:mOWgm9R2
>>940
もう少し判りやすい日本語でたのんます・・・
943Socket774:2006/02/09(木) 19:58:52 ID:mNVbUWPf
>>941
消費電力が表示されるのか。
PCの消費電力測るのに1台あるといいかもな。
電源の消費電力も考えるとワットチェッカーの方がいいかもしれないけど。
944Socket774:2006/02/09(木) 20:01:02 ID:iXdVDxvX
>>940
俺の見たところニプジピ以外無いな。
嘘つくな。
945Socket774:2006/02/09(木) 20:07:24 ID:8X4zATAM
相手するのも馬鹿らしくなった('A`)
もういいよ。
946Socket774:2006/02/09(木) 20:19:04 ID:iXdVDxvX
わかってて書いたくせにw
947Socket774:2006/02/09(木) 22:57:35 ID:MugVIIfX
Zippy600
寒くて一発で電源入らないよ。。。
買ったばかりなのにー。。
948Socket774:2006/02/09(木) 23:12:33 ID:YLGUZCNm
みなもっさんはやはりデリケートのようだ
安物の中味がトッパーの星野の550W
の時は配線気にしなくて良かったが
ニプロンは起動後の安定性は良いが起動させるためにはHDD
の電源分配が必須のようだ
五台乗せてるからあまり文句は言えないけど
各線が細いのかな
949Socket774:2006/02/09(木) 23:41:34 ID:iXdVDxvX
>>948
ピークに余裕が無いとか、そういう事は無い?
みなも、なんか悪評がちらほら出てきたなぁ。
950Socket774:2006/02/09(木) 23:51:46 ID:IIIyHk4R
HDD総動員のランダムシークテストをやっておいたほうがいいだろうな。
HDDまわりでもっとも負荷が高くなるから。
本当はランダムライトなんだけど、データが入ってるとできない。
951Socket774:2006/02/10(金) 00:08:25 ID:tCIxyC6h
m9(^Д^)プギャー
Zippyもニプロンもダメダメじゃん。
安定した電力を供給して壊れないってのは良いが、
過酷な環境で動かないんじゃデスクトップ電源としては失格だな。
952948:2006/02/10(金) 00:14:47 ID:hs4cSgec
>>949
起動時にグラフイックボードの電力不足によりパフォーマンスを下げたって
表示がたまに出るよ
補助電源の必要ない6600GTだけどね
配線変えたらグラボに電力が足りなく画面うつらないで
ファンだけ回ってたからな.....
暖房なしの部屋だからよけいにかな
HDDの給電を一機分配したら正常に動いたから
一系統にはHDDは四台までということがわかった
起動後の電圧の安定性は星野の比ではないが
まあ音もジージ軽くいって比ではないけどね
953Socket774:2006/02/10(金) 00:16:22 ID:EihUt/Oq
>>758
みなもっとさん買うならNIPRONのサイトで直に注文したほうが早いよ。
意外に在庫潤沢だし、注文即発送手続きとってくれるから。
昨日の深夜勢いで注文してしまったけど明日の午前には届くってメール来たよ。
954Socket774:2006/02/10(金) 00:31:11 ID:HzK3fsIp
>>951
>>952
ここぞとばかりに食いついてきたなw
955Socket774:2006/02/10(金) 00:31:41 ID:/6hv7V/c
みなもって云うなー!

この、エロゲオタ、どもめ!
956Socket774:2006/02/10(金) 00:37:26 ID:Yilv7+Of
>>945
結局、お前さんも自信なくて、機種名言えないだけだろw
957Socket774:2006/02/10(金) 00:38:31 ID:HzK3fsIp
>>955
スマン。マジで分からん。ググったら蕎麦屋とか出るしw
お前のエロゲ知識をぶっちゃけて教えてくれ。
958Socket774:2006/02/10(金) 00:44:04 ID:I9gePF4g
つ みなも ひなた
959Socket774:2006/02/10(金) 00:49:59 ID:h6wo96xh
>>956
煽って情報を引き出そうとするとは、ずいぶんとタチの悪い教えて君だな
960Socket774:2006/02/10(金) 00:53:53 ID:HzK3fsIp
>>958
直でキャラ紹介だったから削ってみたらすごく見づらいサイトだった罠。

>>959
そうやって煽ってないで、「無い」ってちゃんと教えてやろうや。変に希望もたせるなよw
961Socket774:2006/02/10(金) 00:59:38 ID:Yilv7+Of
>>960
うむ、無いなら無いで、素直にそう言えばいいのになw
諦めて、またZippy使うからさ
962Socket774:2006/02/10(金) 00:59:46 ID:I9gePF4g
>>960
たしかにminori見にくいかも。
まあ、基本的にminoriははかなさというか、こじんまりとしたかわいさが売りだと思うから仕方ないかな。
哀愁とか、もの悲しさもふまえて深く考えるのが好きならぜひどぞ〜。
と一応弁解しておく。

すれ違いすまそ。
963Socket774:2006/02/10(金) 01:01:56 ID:EihUt/Oq
にゃも
964Socket774:2006/02/10(金) 01:04:52 ID:I9gePF4g
そういえば、あずまんがもだったね。
965Socket774:2006/02/10(金) 01:06:18 ID:3AxjahDm
軍ヲタとエロゲヲタはよく空気読めなくしゃしゃり出てくるなw
966Socket774:2006/02/10(金) 01:07:45 ID:h6wo96xh
>>961
なんだ期待してたのかよ。からかわれてるだけだって気付いてなかったのかw
967Socket774:2006/02/10(金) 01:08:08 ID:EihUt/Oq
軍オタでもエロゲオタでもないけど空気読めないのは認める
軍オタではないけどBF2はおもしろい
968Socket774:2006/02/10(金) 01:12:42 ID:HzK3fsIp
>>966
空気嫁
969Socket774:2006/02/10(金) 01:20:39 ID:Yilv7+Of
>>966
どうせ騙すんなら、俺が買う所までやれば良かったのにw
970Socket774:2006/02/10(金) 01:26:58 ID:h6wo96xh
つかお勧めとか言っても素直に信じたか?
Zippy持ってるのならファンを交換すれ。
971Socket774:2006/02/10(金) 01:28:12 ID:V7YoTztE
絵に書いたような966の後釣りで むしろ感激した
972Socket774:2006/02/10(金) 02:02:00 ID:8opnyXS1
>>878
時期的に見て、4級塩コンデンサによる故障っぽいな。
こいつもよくお漏らしする。妊娠はしないけど。
973Socket774:2006/02/10(金) 10:28:09 ID:77hWBPit
みなもっとさんはxeonにはつかえんのか?
974Socket774:2006/02/10(金) 10:45:55 ID:5By5SCZy
どうしてそう思ったの?
975Socket774:2006/02/10(金) 12:02:43 ID:DiEL2waA
>>948
分配くらいしろよw何のために分かれてるんだよwwww
976Socket774:2006/02/10(金) 15:12:34 ID:D5f6VKYh
次スレです
ナイスな品質のよい電源 part5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139551899/
977Socket774:2006/02/11(土) 00:40:21 ID:v71s9i0U
保守
978Socket774
うめませう