※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:
VGAドライバ:(バージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
■ドライバ導入順序
チップセット(AGP)ドライバ>DirextX>VGAドライバ>その他ドライバ
Q:スクロールさせると。ピーピー ジージーうっさい
A:IE詳細設定で「スムーズ スクロール」を解除。
Ti4200(フィリップスチップでのS出力のやり方
画面のプロパティで詳細設定→GF4Ti4200タブ→トラブルシューティング
→接続済みテレビが表示されない場合はチェックしてくださいっていうのをチェックして再起動
→相変わらずS,コンボジットの切り替えはできないけど、S端子接続でも網網にならないで表示できる。
注:この時、TVへの出力ケーブルははずしておく事
AV on PC!! (ForceWare でのオーバーレイ値の修正方法)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1673/ NV40総合ベンチマーク
http://www20.tomshardware.com/graphic/20040414/ オーバーレイの明るさ、色調を
(*)非オーバーレイ描写と同一に調節する方法
(*)マイクロソフトが推称しているDirectDrawでの
動画再生描写結果と近い画質になります
■フォースウェア
明るさ 122
コントラスト 107
色相 2
彩度 98
■デトネーター
明るさ 120
コントラスト 98
色相 4
彩度 104
■デフォルトでコントラストが90のドライバ(71.24以降?)
明るさ 120
コントラスト 90
色相 0
彩度 90
(伸張)
明るさ 120
コントラスト 101
色相 0
彩度 102
■ドライバ入れ換え手順
1. nicカードやモデムを物理的にネットから切り離すか、接続を閉じる。
2. 「アプリケーションの追加と削除」でnvidiaの項目を削除する。
3. 再起動でセーフモードに入る(起動中にF8)。
4. WinXP SP1/SP2では、セーフモード上で自動的に認識が行われ、
ドライバがインストールされる。このインストールをキャンセルで中断できる。
ようであればそのようにし、DriverCleanerを実行する。中断不能であれば:
5. デバイスマネージャ内でディスプレイアダプタの中のnvidiaを選択し、
アンインストールあるいは削除をクリックする。ただし再起動は行わないこと。
6. アンチウィルスソフトを使用しているなら、無効とする(さもなくば誤作動の可能性あり)。
7. CabCleanerを実行する(推奨)。
8. DriverCleanerを実行する。
9. ごみ箱を空にし、再起動する。
10. 新しいドライバをインストールする。
メモ帳等に以下をコピペして拡張子を.regにして保存 → ダブルクリック
7 :
◆7JpPhkNrlE :2005/08/25(木) 20:51:01 ID:vjSNNT21
REGEDIT4
; =======================
; Coolbits 2
; >> Installation File
; =======================
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak]
"NvCplExposeWin2kDualView"=dword:00000001
"NvCplTvLocaleAutoDetect"=dword:00000001
"NvCplAllowForceTVDetection"=dword:00000001
"NvCplEnableActiveApp"=dword:00000001
"DisableApplyColorsAtStartup"=dword:00000000
"NoMenus"=dword:00000000
"OverlayPageState"=dword:00000000
"CinematicPageState"=dword:000000ff
"NvCplThermalSettings"=dword:00000020
"NvCplEnableAppProfilePage"=dword:00000001
"NvCplEnableScreenMenuPage"=dword:00000001
"NvCplCustomResConfig"=dword:00000000
"NvCplEnableAdditionalInfoPage"=dword:00000001
"NvCplDisablePerfQualPage"=hex:00,00,00,00
"NvCplEnableAGPSettingsPage"=dword:00000001
"CoolBits"=dword:ffffffff
"NvCplEnableOverlaySpanControl"=dword:00000001
"TwinViewCapsOverride"=dword:00000001
"NvCplEnableDesktopOverlapPage"=dword:00000001
"NvCplEnableTroubleshootingPage"=dword:00000001
"NvCplDisableRefreshRatePage"=dword:00000000
"NvCplDisableRotateAngles"=dword:00000000
"NoPages"=dword:00000000
"NvCplEnableClearViewPage"=dword:00000001
"NvCplEnableFanControl"=dword:00000003
"NvCplEnableFrameSyncPage"=dword:00000001
"NvCplEnableHardwarePage"=dword:00000001
"NvCplEnablenForcePage"=dword:00000001
"NvCplEnablePwrMzrOnDesktopMenu"=dword:00000001
"NvCplEnableRotationColorSettings"=dword:00000001
"NvCplNvThermPage"=dword:00000001
"PowermizerPreferences"=dword:00000000
"QTwkEnableModeChangeWarning"=dword:00000001
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\OpenGL]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\OpenGL\Debug]
"ShaderObjects"=dword:00000001
※2kはREGEDIT4 → Windows Registry Editor Version 5.00
8 :
◆7JpPhkNrlE :2005/08/25(木) 20:55:39 ID:vjSNNT21
ForceWare (2000/XP)
Ver Date 備考
80.40 2005/06/13
―――――――――――――――――――――
77.77 2005/07/20 Official WHQL
77.76 2005/07/16 Official
77.74 2005/07/08 WHQL
77.72 2005/06/15 Official WHQL
76.45 2005/04/22 WHQL NV40以降のみ
―――――――――――――――――――――
72.13 2005/05/07 WHQL
72.12 2005/04/18 WHQL
―――――――――――――――――――――
77.52 2005/06/10 Windows Vista WHQL NV40以降のみ
75.03 2005/07/18 Official Windows Vista 32-bit
―――――――――――――――――――――
72.14 2005/05/16 Official Media Center WHQL
―――――――――――――――――――――
77.82 2005/07/13 Quadro WHQL
77.56 2005/07/13 Quadro WHQL
77.37 2005/07/27 Quadro
―――――――――――――――――――――
77.79 2005/08/02 64-bit
77.77 2005/07/20 64-bit Official WHQL
77.56 2005/07/13 64-bit Quadro WHQL
―――――――――――――――――――――
78.11 2005/07/06 GeForce Go WHQL
73.40 2005/05/05 GeForce Go WHQL
―――――――――――――――――――――
67.66 2005/01/10 Official
56.72 2004/03/24 Official WHQL
45.23 2003/07/28 Official WHQL
77.72は環境によってオーバーレイ設定にバグあり
7x.xxはテクスチャ異常など一部の3D描写に不具合あり
PureVideoは67.03以降対応
6600は67.03未満はバグあり
6200TCは71.20以降対応
75.90以降OpenGL 2.0対応
>>1は良かれと思ってやってたんだろうから、あまりきつく言うつもりはないけど、正直このスレいらないと思う。
まだ前スレが300すら行ってないのに新スレですか?
流石に早漏すぎますよ?
>>1さん
GeForce 7950Ultra マダー??
(´・ω・`)知らんがな
16 :
Socket774:2005/08/29(月) 14:47:58 ID:JcYToioS
age
保守
18 :
Socket774:2005/08/31(水) 23:45:36 ID:JvFSiOfJ
保守
20 :
Socket774:2005/09/12(月) 18:20:12 ID:4StUNmLT
age
sage
>>5の10. 新しいドライバをインストールする。
はセーフモードで行うんですか?
24 :
Socket774:2005/09/16(金) 00:34:23 ID:Zheyxp6g
テンプレでRivaTunerの解説きぼn
AGPじゃねぇけど6200AのOC版みたいなもんだな
ファンレスですね…
欲しいかも
>>25 値段しだいでかなり化けるかもね
あまり3D機能を必要としないが、コンポーネント出力や
DirectX9.0cに対応しているものが欲しいとか
痒いところに手が届きそうな一枚かも
それなら6200TCでも足りるじゃないか。
値段と発熱が上がると無意味だな。
>>31 6800Uのデュアルも試作されているが販売されていない。
こういうこともできるんですよー的な物じゃね?
nVIDIAとATiもっと頑張ってくれていいよ。
それこそ、ビデオボードにマザーカードを挿すことなってもいいよ。
CPU用みたいなゴツいリテンションとクーラーが付けられれば
思う存分ぶん回せるんだろうけどね〜。
今のカードのサイズや固定方法、間隔だと正直どうしようもないな。
PS3やXBox360の中は結構空いてる気がする。
CPUとGPUが両隣くらいに内容的にも近づける設計になればいい
>>31 POWER9000の時代に比べたら激安。
別に引くこと無い、欲しい奴だけ買えばいい。
そういえば、G80ってどうなるの?
このまま32pp,10vsくらいまで強化するとか?
6500、ファンレスでちょっとなびいたけどメモリ64bitですのね。
がっかり。
>>38 G80は偶数ラインなので、単純にパイプラインの増加だけでは無いと思う。
新たな技術がふんだんに盛り込まれると予想。
>>40 どんな新技術が盛り込まれるんだろうね。
カークたんの話しからするとまだ統合シェーダはなさそうだけど。
今現在キューブ型でLeadtekのWinFast A350XT(5900XT)を使っているのですが
力不足に感じてきたので買い換えるつもりです
5900XT以上の製品でAGP、ファンなども含めて薄い物でおすすめありませんか?
今現在のWinFast A350XTだと隣のスロットと数_しか隙間無いので
最近の2スロット使うようなのはちょっと無理です
>>43 つ ケース外ラジ水冷
だいたい5900XTで不足を感じる作業をキューブでって。
新規でミドルタワー1台組んだほうが幸せだろうな
47 :
Socket774:2005/09/19(月) 05:40:42 ID:REpPE44O
geforce3とgeforce4MXってどっちがはやいの?
GF3と言っても無印とかTi200とかTi500があるわけで。
GF4MXと言っても420〜460まであるわけで。
>>43 RADEONとかなら1スロットのものが多い
しかしキューブは電源が弱いので
いいVGAは電気不足になって不安定になったり
最悪電源から煙がでてお亡くなりになってしまうこともある
>>44-46 はそのへんも心配していっているんだよ
まぁ内部のパーツを流用すれば、
そんなにかからないと思うし移し替えれば?
DirectX7
2、4MX
DirectX8
3Ti、4Ti
4MXは3に及びません。
.>52
DirextX9.0Lとやらの新機能を、OSが使うかどうかだと思うんだけど。
だいたいビスタ登場はまだかなり先の話、
この世界で一年もたてば、死んでいて当然じゃない?
55 :
Socket774:2005/09/19(月) 12:51:06 ID:YlX0Y7Eg
>>52 Shader M o t i o n 4.0。
56 :
43:2005/09/19(月) 18:25:54 ID:eQOyVJN9
>>50 RADEON系の方が1スロット物多いんですか!
そっちでも検討してみます
>>53 HP見たところかなり良さそうですね
情報感謝
>57
なんかしゃべれw
6800Uより7800GTの方が消費電力低かったな。
よし、7800GTに突撃だ!
前スレ梅完了しました。
ここでいいんだね?
5900XTユーザーなんだけど、6800XTに乗り換えたら幸せになれそうですかぁねぇ?
ラデスレに誤爆しましたorz
6800GTの間違い?
それとも本当に6800XTのほう?
>>62 無印さがしたほうがいいと思うけど。
まあホンモノの8pになるし3.0だし、んでも君の幸せは君にしかわからん。
無印かDDR3 256MBのXTで迷いそうです…
どうもでしたm(_ _)m
安いほうに正義はある
5900XTから6800LEにして2週間で6800無印にしたよ 5900XTは手元にあるけどLEはもう売った
BF2とか当たらしめのゲームだとはっきりした違いがあったものの、この先ちょっと苦しそうなんでんで買い換えた
ちなみに両方ともAGPながらLEは12p、無印は16pでノイズ発生して定格でしか使えなかった…_| ̄|○
70 :
Socket774:2005/09/20(火) 19:41:27 ID:UttH09hW
メイン機とサブ機を所有していて二枚のグラボをもっていて
CrestalMarkでベンチマークをしたところ以下の結果がでたのですが、
どちらをメイン機に使った方がいいでしょうか?
Geforce6200AGP(ELSA GLADIAC544)
グラフィックプロセッサNV44(GeForce6200?)
メモリDDR128BM バス幅64bit 帯域幅4008MB/s
GDI 3599(text298,Square1053,Cicle981,BitBit1092)
D2D 5120 OGL5675
ASUS V9520
グラフィックプロセッサGeForceFX5200
メモリDDR128MB バス幅128bit 帯域幅6480MB/s
GDI 2978(text278,Square812,Cicle909,BitBit979)
D2D 2882 OGL6527
ELSA544のほうは64bit(買ってから気づきました)ですが、
結果だけみるとわずかに上かなぁという気もしますが、
帯域幅が圧倒的にV9520のほうが上ですし、OGLもわずかに上です。
はたしてどっちがよいのかいまいちわかりません。
ちなみに、メイン機ではゲームでFPSをやっています。
動画はあまり見ません。デュアルモニタも検討しているところです。
なにとぞご教授お願いします。
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あびぼー
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | (入__,,ノ ミ あびっぼぅあびゃぼびぃぼぼぼっ
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─――、
| / ) ) /\ _ ヽ
∪ ( \ (⌒0 /\ ヽ (_ノ
\,,_) `ヽノ / 、 )O
( </ /
> ( 〈
(,,__(,,_ノ
ATI 「速さで敵わないから、ガンマ補正に力入れました・・・」
>>70 スレ違いだったかな。改めて初心者スレ行ってきます。
スレ汚し失礼しました。
Avivoあなどらないほうが良いと思う。出力系までかえるってことは相当入れ込んでる。
nVidia動画関係なんかだめだめだし。画質もそんなに良いとはいえない。
76 :
Socket774:2005/09/20(火) 20:39:31 ID:NApTsyvi
77 :
Socket774:2005/09/20(火) 21:15:53 ID:CU5/RCe0
6200のパイプラインを増やすにはどうすればいいのですか?
CPU:Celeron D 325
Mem:512MB チップメーカー失念
M/B: MSI 865PE Neo2 PFS
VGA: Geforce3 Ti200
VGAドライバ:77.72
モニタ:謎の液晶モニタ(ジャンク屋で買ってきて基盤剥き出し)
電源:TOP-400P5 EZ
DirectX: 9.0c
OS:WIN2K SP4
常駐アプリ:
その他:SoundBlaster Live!
古いVGAですがS端子がついてるのでHDDに取り込んだ映像をTVに出力して家の人と
一緒に見ようかとおもったのですが、アナログディスプレイの接続すると
そっちを優先されてしまいます。
一緒に液晶とTV両方とも出力する方法はないのでしょうか?
nViewを見ても1つのアナログディスプレイとしか表示されません。
どうにかして両方に出力したいです。
もし、ダメなようでしたらVGAの乗り換えも考えています。
候補としては6800GT辺りです。これなら両方とも出力できたりするのでしょうか?
わかりにくいかもしれませんが、宜しくお願いします。
>>77 あなたのおもちのカードは、なんというカードベンダー(メーカー)から
発売された、なんという型番のカードですか?
Ge6200は、パイプラインが増やせるものは限られていますよ(全部が全部増やせるわけじゃない)
俺がnVidiaに求めてるのはATIより高い安定性と値段
静止画じゃないと分からない画質の違いならATIみたいにズルしてでも軽くして欲しい
静止画でわからないようなものでも動画だと目立つ。
静止画ではっきりわかるようなら(ry
83 :
Socket774:2005/09/21(水) 10:58:52 ID:eJSWQnnb
RADEON X800はデフォルトで完全なトライリニアが有効ではなく、最適化トライリニア(ブライリニア)
トライリニアの最適化を有効/無効とするオプションは設けられておらず、必要,要望が無い限り追加の予定は無い。
最適化機能はハードウェアではなく、ドライバによるソフトウェア実装である。
アプリケーション検出はせずに、どの様なゲームにも等しく作用する最適化である。
最適化機能自体はCATALYST 3.4以降導入され続けているものである
ATIへのインタビューのまとめがこれだもんなー。
ドライバでやってるのに自動最適化と称して、オプションで完全なトライリニアオンオフ出来ないようにしてるのは
同環境で比べられちゃうとまずいからかなぁ。
7800 AGP版まだー?
ビデオカードから家電のDVDレコーダーにつなげば
DRMで保護された動画も録画できるらしいぞ。
87 :
Socket774:2005/09/21(水) 18:13:16 ID:UG9VD6u3
PS2エミュ目的なら6600GTと6800GTってかなり差がある?
通報しました
誤爆あげ肪 カエレ
90 :
Socket774:2005/09/21(水) 18:49:21 ID:47d3hjnU
Innoの6600GT AGPってVideo-In使えないんですか?
91 :
Socket774:2005/09/21(水) 19:21:30 ID:5DelU1RK
93 :
Socket774:2005/09/21(水) 19:32:44 ID:5DelU1RK
94 :
Socket774:2005/09/21(水) 19:33:16 ID:5DelU1RK
>>91 そのおかげでよりよい製品が安く手に入れられるのですよ。
97 :
Socket774:2005/09/21(水) 19:46:34 ID:AamzNJdK
本当に同じ土俵になるのかさらさら疑問だがな。
98 :
Socket774:2005/09/21(水) 20:33:45 ID:9WjqlBAm
GeForce 4用のTV-OUTケーブル探してます。
友達からGeForce4を譲り受けあまりパーツでビングパソコンに仕立てようとしてるんですが、
肝心のテレビに出力するためのTV-OUTケーブルが無くて困ってます。
このケーブルってどこかで売ってるものなんでしょうか?
何か情報ありましたらよろしくお願いします。
>さらさら疑問だがな
6800XTのAGP版っていつでるの〜?
心待ちにしているのですが〜
6600GTのAGP版を使ってる身としては、5700U使ってた人の気持ちがよくわかることになるんだろうか。
>>98 素直にモニター買え
TV出力だけで足りるほどPC用モニターの性能は低くない
D5端子でTV出力しても、PCモニターの方が性能高い
中古の17inchモニターが\5000で買える位だ
使えないTV出力に無駄な労力掛けるなよ
103 :
98:2005/09/21(水) 21:03:27 ID:9WjqlBAm
>102
レスどうもです。
用途的には、テレパソで解像度は800x600ぐらいでWindowsMCEで使用することを想定してるんで、
まぁS端子でいけるとかと踏んでます。
いかがでしょうか?
>>103 止めても聞かん様だな…
それなら『ガンガレよ』としか言い様が無い訳だが、最後に一つだけアドバイスしてやろう
【ダウンスキャンコンバーター】で接続するようにしなさい
TV出力ケーブルではBIOSが映らない場合がある
>>103 ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
ハハハ ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧_∧
( ^∀^)<
>>1あほか. > (^∀^ )
( つ ⊂ ) \____/ ( ⊃ ⊂)
.) ) ) ( ( (
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ (_(__)
109 :
106:2005/09/21(水) 22:50:00 ID:IRVfU4nV
すまん。コピペした時に見落とした。
HDDレコーダー代わりに使おうと言うのではないのか?
>>103 簡単に言うとテレビでは文字が全然読めない。
112 :
Socket774:2005/09/22(木) 00:37:24 ID:xMxn1zFz
UXGA以上の解像度でDVI接続の時にオーバーレイにノイズが出るという
さんざん既出な問題ですが、結局、設定で回避可能ですか。
現在の環境
Leadtek A6600GT + Driver 77.77
6100なめんな('A`)
5200で2.0使えるって言ってるようなものじゃないか
実用的じゃないもの乗せてそれらしく宣伝するの止めろ
それからコアクロックの高さが性能の高さと勘違いしたオンボードで動きますか厨が
475Mhzもあるのに快適じゃないんですか、とIntelの性能式みたいな・・・つまり
うわぁぁぁああぁっ
フルスクリーンオーバーレイでテレビに動画を出力したとき、
端が切れてしまうんですが、対処法はないでしょうか。
普通にDualViewとして出力している時は切れないのですが・・・。
116 :
98:2005/09/22(木) 04:01:53 ID:9QMmaPgB
レスありがとうございます。
>103
>簡単に言うとテレビでは文字が全然読めない。
殆どメディアセンターモードで使用し、録画したムービを見るのが主な用途なんで
問題ないかと。文字もでかでか表示されますし、リモコンで操作しますから。
>105
>止めても聞かん様だな…
>それなら『ガンガレよ』としか言い様が無い訳だが、最後に一つだけアドバイスしてやろう
>【ダウンスキャンコンバーター】で接続するようにしなさい
>TV出力ケーブルではBIOSが映らない場合がある
忠告ありがとうございます、参考になります。
ん〜、ダウンスキャンコンバータですか。。。
元々が寄せ集めて作ったマシンなもんで、あまりお金をかけられない事情もありまして。。。
手っ取り早くTV-OUTを試したいと思ったしだいなんです。
ところで、当初の質問の「GeForce 4用のTV-OUTケーブル探してます。」の件なんですが、
引き続き情報ありましたら、よろしくお願いします。
>>95 ボケがサムのデモはnVIDIAのところから落としたほうが1000倍早いわ
くそ鯖のせるな
>>116 普通のでOKなんじゃないの?
TVにつなぐのに何か特別なケーブルって必要だったっけ?
最近のTV出力ケーブルはほとんどS端子ケーブルだよね
電気屋で普通に売ってるから買ってくればいいんでないかい
もちろんテレビにS端子無かったら
コンポジット変換アダプタかS端子-コンポジットのケーブルが必要
>>118 その症状、確かに既出だが、オーバーレイの部分のみ問題で、マウスカーソルや
ウィンドウをオーバーレイの上に持っていっても問題がないようだから、単純に
DVIの規格だけの問題ではないな。
ATIにすれば解決だよ>113
↑んVIDIAの統合スレにて、ATI薦めるってどうよw
でも、それで解決するのなら、苦笑って切り替えるしかないだろうな。
>>113 それってFXだけの問題じゃなかったの? 6でも?
リドテクとASUSはOC512MB版も出せよ!
PS2のときはPCと比べて微妙なスペックだったけどPS3はあきらかにPCよりオーバースペックじゃね?
X箱とPS3のスペックはどんなもんかと調べてたら、
PS厨のブログは当然のごとくPS3のほうが上って言ってるけど、一概にそうとも言えないよな
とりあえず、
「オーバースペック」の使い方を間違ってる。
OCはともかく、現状でVRAM512MBって使いきれるの?
使い切るのはわからんけど256MBじゃ足りないゲームはでてるかも
BF2のフルオプションはかなり使ってるらしい
>>126 G80がDirectX9.0L&SM4.0対応でPS3と同時期、PS3のGPUはG70ベースだ。
あとは分かるな?
CPUとOSの問題があるから、一概にPCとゲームマシンを比べるのはどうかと。
GPUはPCが最強
>>131 まぁ、ゲーム機のほうが性能的に明らかに勝ってたら、
高いビデオカードを買う人なんてだれもいなくなるから当然といえば
当然だな
PS3には最適化があるから同スペックだとしても、だ!
PCとゲーム機を比べんなよ
PCは常に進化するから
古いハードをいくら最適化しても、だ!
凄く初歩的な質問だと思うんだが、ちょっと尋ねたいことがあるんです。
画面のプロパティ→詳細設定→nVidiaのメニューから選べる「パフォーマンスと品質の設定」で、
グローバル設定はAAを「アプリ制御」
”アプリA”はリストにないので、プロフィールの変更からアプリを「参照」して、exeファイルを選択し、
AAx8に設定して適応する。
すると自動的に、普通のアプリではAAはアプリ側の設定に従い、”アプリA”だけAAがかかる
っていう事だよね?
この設定にしても、アプリAにAAがかからない。
(グローバルでAAをx8にすると、ちゃんとアプリAにもAAがかかる)
特定のアプリのみ、特別なドライバ側の設定を適応させるって無理なんだろうか。
アスキーアート
G70って半年の命なのか
カワイソス
>>140 性能的にもFX→6xxxほどインパクトが無かったしなぁ。
3DMarkやゲームのfpsがせいぜい1.3〜1.5倍程度だし。
廃もといhighエンド以外は出さずにG80まで引っ張るのかね。
PS3はCPUとGPUの接続が密接な感じ。AGPとかPCIEとか関係ないんじゃね?
きっとGPUの実力を100%発揮できる構成なんだろう
143 :
138:2005/09/22(木) 20:20:38 ID:i5ssbqk4
忘れてました、ドライバのバージョンは77.77です。
PS3があと半年以内で出るのか?
>>135 というかシェーダモデルが違う時点で見栄えの差は逆立ちしても埋められない罠
初代Xboxでの開発はGF3マシンでモデルのプレビューできるほどのシェーダーの互換性だったんだけど
PS3の開発マシンは業務用って感じだな
PCケースよりでかい
基本的にモノはPCのお下がり。
APIと開発環境も入れたら
>PS3はあきらかにPCよりオーバースペックじゃね?
こういうアフォ臭い書き込みは出来ないけどな・・・・
ムキになるのもどうかと
149 :
98:2005/09/22(木) 21:19:47 ID:QqecQ1cj
レスありがとうございます。
>120
>普通のでOKなんじゃないの?
>TVにつなぐのに何か特別なケーブルって必要だったっけ?
>121
>最近のTV出力ケーブルはほとんどS端子ケーブルだよね
>電気屋で普通に売ってるから買ってくればいいんでないかい
>もちろんテレビにS端子無かったら
>コンポジット変換アダプタかS端子-コンポジットのケーブルが必要
最初ビデオカードから出てる端子がS端子とそっくりだったんで挿してみたんですが、
ピンの配置が違っていて、S端子のケーブルが挿さらないんですよ。
で、とりあえず9800XTに付いてたTV-OUTケーブルが余ってたんで、挿してみたんですが、これまた配置が違ってて
使えなかったんですよ。
どこかに売ってないもんでしょうか。。。
MSがコンシューマーに入れ込んでる限り(ry
>>149 以前、もってたアルバのTi4600は普通にS端子だったように記憶してるけど…
152 :
138:2005/09/22(木) 21:24:25 ID:i5ssbqk4
78.03入れてきました。
デフォルトのアプリケーションのリストに入っているW:ET(Wolfenstein: Enemy Territory)、
AAx8にして、設定を保存。
その後、グローバル設定にして、プロフィールを復元しAAの設定ををアプリ制御にして
(なぜかAAの設定のみ、直前に決定したプロフィールの物に変更される)
OKを押して終了、
W:ETを起動すると、きちんとAAがかかっている。
一方、リストに入っていないBATTLEFIELD2は、プロフィールを作り、AAをアプリ制御で保存しても、
グローバルがAA有りになっていると、ゲーム中でAAがかかってしまう。
リストに入っていないアプリケーションのプロフィールがロードされない、という事らしい。
これは仕様(もしくはバグ)でFA?
>>149 ビデオカードのメーカーと型番を書かんと無理だぞ
7800GTデュアル出るのか
3Dmark05 10000越え
>149
Ti4200じゃないけど
うちのやつのマニュアルにも、VIVO(ビデオイン・ビデオアウト)の機能がないボードは
S端子のテレビにはS端子ケーブルを使えと書いてあるよ
VIVOの9ピン端子ってことはないよね?
156 :
138:2005/09/22(木) 22:37:11 ID:i5ssbqk4
華麗にスルーorz
何か悪い事したか、俺・・・
>>149 すでにレスがあるけど
たぶんVIVOつきのカードなんだろう
うちも5900Ultraを持っていたが、たしかにS端子とは違う
専用のケーブルが必要だった
単体で手にはいるかどうかは、、、
158 :
Socket774:2005/09/22(木) 23:13:13 ID:CSM2Yb/H
>>138 んで、OK押して 設定画面閉じてから 再度開いて
アクティブプロフィールで目的のアプリ選択すると
AAの部分に”チェックが入って”AA*8になってる?
PCはOSという多大なカセがあるから、本体の性能がいくらPS3より
上だとしても、ゲームに特化している本体構成には少々武が悪いかと…
でも、多種多様な事が出来るという点では、PCの方が遥かに上だ。
あとはスレ違いになるからココら辺で発言は控えさせて頂く。
てか、ゲーム機は5年とか、場合によっちゃもっと長く売るんだから。
5年前のPCだと・・・
>>138 290 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2005/09/22(木) 22:40:34 ID:hhzFDvf20
GeForceのドライバ、アプリケーションごとの設定、なんか、自動でロードされなくないか?
lovedeath.exeのプロフィールでAAx8にしても、グローバル設定ってやつがAA無しだと、
らぶデスに反映されん・・・
>>149 S端子にも2種類あるって確かATIスレで読んだ気がする。あの時は確かオールインワンダ128で、端子を削って装着したって猛者がいたなあ。
4:3のD1端子付きのTVを知り合いから譲ってもらいました。
それでコンポーネント出力を使ってTVで動画を楽しもうとしたんですが
TVに出力すると動画がすこし縦長になってしまいます。
どうすればアスペクト比を保ったまま出力できるのでしょうか?
コンポーネント出力だと720:480=3:2で
それを無理矢理4:3のTV全画面にしてるから
横から押しつぶされた様な感じになるんだとは思って
TV出力の解像度を640x480にしたりしても改善しませんでした
OSはXPSP2、GF6600無印でドライバは77.77を使っています。
よろしくお願いします
ワロス
138 :Socket774:2005/09/22(木) 19:31:22 ID:i5ssbqk4
凄く初歩的な質問だと思うんだが、ちょっと尋ねたいことがあるんです。
画面のプロパティ→詳細設定→nVidiaのメニューから選べる「パフォーマンスと品質の設定」で、
グローバル設定はAAを「アプリ制御」
”アプリA”はリストにないので、プロフィールの変更からアプリを「参照」して、exeファイルを選択し、
AAx8に設定して適応する。
すると自動的に、普通のアプリではAAはアプリ側の設定に従い、”アプリA”だけAAがかかる
っていう事だよね?
この設定にしても、アプリAにAAがかからない。
(グローバルでAAをx8にすると、ちゃんとアプリAにもAAがかかる)
特定のアプリのみ、特別なドライバ側の設定を適応させるって無理なんだろうか。
290 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2005/09/22(木) 22:40:34 ID:hhzFDvf20
GeForceのドライバ、アプリケーションごとの設定、なんか、自動でロードされなくないか?
lovedeath.exeのプロフィールでAAx8にしても、グローバル設定ってやつがAA無しだと、
らぶデスに反映されん・・・
おまいら良い性格してますね^^
次の話題にいきませんか?
>>159 分が悪くても全体的な性能が以前に比べかなりあがっているからOSの影響は以前より全然少ない。
どちらにせよ絶対的な性能差があればOSがあっても実行性能は上がるし
CS機くらべコストパフォーマンスを犠牲にできるので次世代CS機が出ようと性能は1年もあれば抜くのには十分。
むしろ今回もPS2の時と同様、発売した時点ですでにPCが抜いている可能性が高い。
PS1>>>>>>PC
PC>PS2
PC=PS3?
発売時点、ゲーム性能
性能云々よりもCSのお下がりばかり出されそうなのが怖いお
PCがやっとこさ64bitに移行しようかとしてる時に、
PS2の時点で既に128bit機。
んで、64bitと128bitじゃどういう風に違ってくるのか知らない('A`)
>>171 その流れは残念ながら止められないだろうなあ
>>172 ビンボなもれには16bitもいりません('A`)
>>172 bit数が性能ではないからな。
現実に32BitのPCが128bitのPS2の10倍以上の差は軽くつけているわけだし
訂正:PS2の⇒PS2に
つまり64bit級セガサターンが最強と言う事ですか?
つまり32bit+32bitは64bitという事ですね
179 :
692:2005/09/23(金) 17:54:35 ID:u6pK1pAW
あったなぁ64bit級!!
電脳なんだっけ?
180 :
179:2005/09/23(金) 17:55:28 ID:u6pK1pAW
ゴメン
692で書き込んじゃった
MEGADRIVEにスーパー32Xで
68K+Z80+SH-2*2で88bit級ですか!
てことはウチのメガドラ+メガCD+スーパー32X=104bit級!!
まさに外道!
もまいらはゆでたまごですか?
いいえ、私はゆで卵です
185 :
Socket774:2005/09/23(金) 19:19:42 ID:8ODN513r
すっかり糞スレでつね。
紅玉の謎
187 :
Socket774:2005/09/23(金) 21:22:48 ID:u/sOj/kB
低発熱・低消費電力の7600シリーズの発売はまだどすか?
PCのbit数は何を意味するの?
そのときどきで違います
>>189 的確だがなんとも不親切な回答だなwwww
>>191 あれ?これどこかのスレでみたことがって、どのスレか探しちゃったじゃないか・・・
一度に扱える桁
ごめんねかあさん書き込むのはじめてだからごめんね
>>195 計算するときに基準になるビット数
だったり
プログラムカウンタが指し示せるアドレスの最小単位
だったり
アドレスで指定できる最大ビット数
だったり
197 :
Socket774:2005/09/23(金) 22:24:04 ID:MELSJalX
>>195 CPUのbit数は基準があいまい
データバスのbit数だったり、汎用レジスタのbit数だったり、算術論理演算器のbit数だったり、
整数演算器のbit数だったり
ここまで書いたところでリロードすると
>>196が答え書いてた_| ̄|○
ぱぴぷぺ、bit〜♪
おやつ好き、お昼ね好き、なんとかぁ〜♪
>>191 < PCがやっとこさ64bitに移行しようかとしてる時に、
アドレス空間が64bit
< PS2の時点で既に128bit機。
レジスタサイズが128bit
ぴゅう太最強ってことだな
最強はバウリンガルの4ビットマイコンだと思った
新生TRON
>>196-
>>199 マジで激しくありあとん。正直ヨクワカンエだが、あとはぐぐります(('A
なんかしょーもない知識をひけらかしたがる椰子らのせいで
スレの方向がおかしい。
じゃあ正しいスレの方向というものを示してください( ^ω^)
>>200 カセットビジョンは神の領域…w
セガ木星以降、コンシューマーゲームに手を出さなくなったモレにとっては
次世代ゲーム機の性能がどうのこうの言っても、無用の長物…_| ̄|○
セガ木星キタコレ
セガジュピター オレモホシイ
カタカタ
|| ̄ Λ_Λ
||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
\⊂´ )
( ┳'
>>210 次世代セガゲーム機にnVIDIAを求めるスレです。
ぜひ1機1万円の赤字となるマシンを作っていただきたい。
えーと、セガ土星だろ、で良いのか?
エキサイト翻訳を確認に使ったが、土星->saturnは変換したが、
saturnはsaturnのままだった。
ぴゅう太、カセットビジョン・・・年寄りばっかだな
木星⇒土星どした…吊って来る…
∩∩
| | | |
( ゚ω゚) <せがのいんぼう ここまで
。ノДヽ。
bb
GK乙
GeForceでストリーミング支援機能がついたのって5000番台あたりからでOK?
RADEONは9000番台以降対応しているみたいなんだが。
つGoogle
7600マダー?
11月頃って噂
6800XT☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
>>220 ソースどこ?
リドテクの無印ファンレス6600を買ってきて、コンポーネントでTVと接続した。
んで質問なんだが、フルスクリーンビデオってクローンやデュアルビューを有効しないと表示できないの?
223 :
Socket774:2005/09/25(日) 11:41:01 ID:CaV08ZBW
もうGPUなんてマザボのチップセットの横にソケット設けてそこにCPUみたいに
差し込めるようにすりゃあいいんだよ
もうCPUなんてGPUのチップセットの横にソケット設けてそこにグラボみたいに
差し込めるようにすりゃあいいんだよ
不思議と違和感ない
>>223 冗談のようだが、実際にそういう案も出ていたらしい。
いまはどこいったんだろう・・・
提唱していたのはRenditionじゃなかったっけ?
なんか昔を思い出して泣けてくるな
どっかの安物メディアみたいな名前だな
すみません。ウチに発光ダイオードという1bitDSPがあるのですが、
これを64個繋げると最新の64bit級になるのでしょうか。
特に青色ダイオードは、現在のトランジスタ型よりも後年に開発された
最新テクノロジによるものです。
そんなことより、
>>1よ。Gefo6200はエントリーモデルで何故あんなに高いのだ。
なんか最近5000万トランジスタのサウンドカードも出たし、
GPUとSPUくっつけられない?
233 :
Socket774:2005/09/25(日) 14:15:46 ID:rUAdItOQ
>231
全然わかってぇねな
234 :
Socket774:2005/09/25(日) 14:23:43 ID:DMlbE8J4
katakurikoX
おとなしくQuadro買えば?
>>230 今はメモリのイメージしかないが、元々は汎用IC関連なら何でも作れるメーカーだった。
で、当時、性能競争に負けつつあったRenditionを買収したのもMicron。
当時は、MSが恐ろしい妄想規格であるDirectX4をブチ上げたとたんに頓挫したり、
DXとGLを統合するプロジェクト発表したりと、汎用プロセッサじゃないと実現困難
と思われる企画が多かったから、DSPでがんばってたRenditionを買収して、
ついでにイニシアチブ取ろうとしたんだと思う。
>>231 一応64bitの演算はできるだろう。
自分でスイッチをパチパチいじって。
電子そろばんだなw
ForceWareってどこで確認できるんだっけ・・・
241 :
240:2005/09/25(日) 18:36:37 ID:8gD4Px7m
スマソ。ForceWareのバージョンです。
>>231 そういえば漏電ブレーカで計算機つくったやつがいたな
黒酢炎も順調のようだなw
発表から4ヶ月経っても製品発売はおろか
満足にデモもできないのか
SLIも成功した訳じゃねーし
DualLinkって、いまだにほとんどのGPUで対応してないのか?
>>235 禿同。
1920x1200出せてホスイ…
まー無駄金使わずに済みそうだが…(w
>>235 いくつかあったはずだよ。
dellの1920*1200液晶スレでゲフォ使ってる人いたと思う。
>>249 アナログディスプレイが使えないだとー!
>>235 1920x1200は当然のように出せるよ
しかし7800GTX、DualLinkに対応しているっぽいのだが、、
先月末に出たWinPC、ELSAのGTXにアップルのシネマ30をつないで
2560x1600でリネージュ2をやってみたとかあった
さらにSLIにして、2560x1600時の性能が6割アップ!
とかやっていた すごい世界だな、、と思った
あとGeForce6800Ultra 512MB版はDualLink対応
まぁ、7800GTXが対応してたら意味ない話だけど、、、
>>248 GPUというか、ボードの実装状態による
DualDVIのカードはDVIトランスミッタを2つ載せているわけだけど
DualLink時は、2つのトランスミッタで片側だけに出力するわけで
ボードの設計がそのようにいれば、GPUにはあまり依存しない
256 :
Socket774:2005/09/27(火) 10:08:05 ID:2XACK1iT
CPU AMD Athlon 64 ×2 3800+
MEM DDR-SDRAM2048MB PC3200 (1024MBx2)
M/B ATI Radeon XPRESS 200
チップセット Radeon RS480
VGA nVIDIA GeForce 6600GT PCI Express
VGAドライバ 7.1.8.9
電源 400W
DirectX 9.0c
OS XP Home SP2
パソコンゲーム(GTA SAN AndreasとHittman等で)をすると急にフリーズして音声がおかしくなりしばらくするとシャットダウンされてしまい深刻なエラーとやらが出ます。
エラーをMSに報告するとNVIDIAのドライバが原因でおこるエラー 原因は不明 推奨される改善作にドライバの更新等を言われますがすでに更新済みなので打開策が浮かびません。
ゲームのグラフィックの設定を変えたりドライバを変えてみたりしましたが効果無し・・・
わかりにくいかもしれませんが解決法があれば宜しくお願いします。
Athlon 64 ×2 3800+ ←これが原因
260 :
258:2005/09/27(火) 12:31:07 ID:jl3cxXPP
>>259 デュアルコアはゲーム向きじゃないとかってことっすか?
|
|
|
|
+ J ヌー
,彡彡ミ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < そんな餌で俺が釣られるとでも…
( ) \_____________
| | |
(__)_)
|
|
,iJ サーッ
ミ
彡
┼
彡⌒ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩li´Д`)) < って、うわあああああ!
( ) \_________
| | |
(__)_)
x2が問題ならタスクマネージャーでシングルCPU設定にすれば良いじゃないか。
>>258 デュアルコア用CPUドライバ入れてみれば?
>>264 ドライバをインストールしてみたところフリーズはしてしまいましたが少し安定した気がします
ありがとうございました。 やはり原因はCPUだったんですかね。
>>265 M/BのBIOSとかドライバー更新はしてみた?
あと気に成るのは熱暴走かなぁ〜
>>264で出したドライバーが関係するのって
IOに高負荷掛けたときだからチップセット周りの冷却状態確認した方が良いかも。
サウンドカードが書いて無いから何ともだけどクリエイティブ系のサウンドカードなら
刺してるPCI変えてテストしてみても良いかもしれない。
>258
M/Bオンボードのビデオはどうしてるの?
ATIとnVIDIAがパソコン内部で覇権争いしてない?
爆熱CPUと爆熱GPUを積んで、爆音ファン音を轟かせながら
数百ワットに及ぶ電気を消費してまで3Dゲームをやることに意味があるのでしょうか?
ある
>>268 自分が楽しいと思えば有るし楽しいと思わなければ無い。
要は本人次第って事で。
>>268 CPUはインテルなんて使わないから熱くないし、ファンだって静音に交換するだろ普通。
うちはAthlon64 3200+と7800GTXだが、
別にうるさくないぞ。
それに、普段はCnQでCPUファンも停止しているから、
静穏電源ファンのわずかな音しかしてない。
貧乏なのでそう思い込むことで精神安定を図っているのだろう。
要入院。
うちはAthlon64 4200+と7800GTXをSLIだが、
水冷+エアコンで結構静かだ。
そりゃ静かになってもらわんとダメだろw
>>272 その程度のものは静かとはいわないだろ・・・。
静音スレにいったら馬鹿にされるぞ。
昼間でほぼ無音じゃなくて、夜中ほぼ無音のP(ry
>>276 ここは清音追求のスレじゃないから、通常の基準でうるさくないなら問題ないだろ
寝る時ゃPC消すんだよ
サーバにGeForceなんかいらねんだよ
と思った
>>278 寝るときに消すサーバ-wwwwwwwwwwwwwwwww
静穏電源の音のみならば、
それ以上はファンレス電源使うしか無いような気がするが
>>279 クライアントPCとサーバは別って意味だよ
BF2用のサーバーは寝るときに消すなぁ・・・
知り合い関係で遊ぶためだけに立ち上げてるし。
行間を読めない人間もいる
285 :
Socket774:2005/09/27(火) 20:11:16 ID:tGpU9JKl
ATIがんばってくれよー
でないとまたnvidia昔みたいに殿様商売に・・・
やっぱ、ここは普通にすえーくす3回はしないと、彼女も喜ばないだろ。
ワロタ
>>287 ここまですんごいことやっているのに
アナログ変換かまさないと、モニタに繋げないのは
なんだ・・・哀愁を感じる
すごいなー
7800GTXはカード長が長いから
カードを抜かないとケーブル類も抜き差しできな、、
てかIDEのケーブルは、使用するのも厳しそうだ
>>289 DVI-I>D-SUBの直結ケーブルを使えば、、、
5BNCはもうしらね(ォィ
292 :
Socket774:2005/09/28(水) 00:45:29 ID:EQYLdKDg
いつになったら6600系のバグが取れるんだよ>ドライバ
おまいらの知識が欲しい
凄いな…
しかし、四枚の7800GTXより電源ユニットの方が興味深いわw
よく賄えるな…
5時間以上動かすと爆発するんじゃね
4枚挿しすげー…。1kW電源が欲しくなるな。
普通のケースだとエアフローもへったくれもねーから
横からエアコン当てるしか…。
ディスクとかは巨大ケース使うとしてCPUファンどこだ?
7600は出さないのかな?68GTはまだ高いし・・・
ATI次第だけど、予想より性能良さそうだからな、nVIDIAも手を打ってくるはず。
ATIのミドルクラスが12月ごろらしいよ。
299 :
Socket774:2005/09/28(水) 11:40:09 ID:kCLG9L+c
予想より性能良さそうっていっても
ようやくSM3.0になって、ようやく機能的に6xxx以上に並んだ、っていうだけだからなぁ。
AAもHDRもGeforceの方が優れてるっぽいし。
ATIのミドルクラスって、機能では並んだから、あとは値段が安いかどうかっていうだけだよね。
でも、Geforce6xxxシリーズを値下げすればそれで同じような希ガス
ローエンドX1300がAGPってのはちょっとびっくりだなATI
ATIのミドルクラスがクリスマス頃にでてくるって、
1年遅れでようやく、同機能で、同程度の速度のものが同じ値段ぐらいで出せそう、っていう事だよね
6600とか、出た当初の投売りより半年後の今の方が値上がりしてる気すらするよ
しっかりしてくれよATI
メインストリームやローエンドに関しちゃ
7600や7200とか出てないから変わらんがな。
>>299 いやいや、それはローエンド向けのX1300がでしょ。
ハイエンド向けのX1800はGF7シリーズ並の性能出てるよ。
ミドル向けのベンチは出てないけど、価格は200ドル以下らしいから、AGPユーザーとしては結構期待してるんだが。
機能と性能
7800(発売中)←→X1800(10月)
7600(あるの?)←→X1600(12月)
7200(あるの?)←→X1300(10月 AGP)
nVidiaのミッドレンジやローエンドの話しを全く聞かないんだが。
nVidiaも90nmプロセスで苦労してる?
ATIがんばってnvidiaの価格下げてくれ
308 :
Socket774:2005/09/28(水) 14:30:15 ID:qGeZIvxL
わざわざ新しいの作らなくても、
6600GTを256Mにして値下げすりゃ済むでしょ。
そんなんじゃ夢が広がらないだろ
夢はないがシェアは取れるなw
SLIがもうちょい安定してくれればなぁ・・・
もう新機種か 7800Ultraか7900の登場だ
313 :
Socket774:2005/09/28(水) 18:00:34 ID:+TG+AW4h
7950ultra
314 :
Socket774:2005/09/28(水) 18:28:48 ID:squHer9O
質問でつ。スレ違いならスマソ。リバチューナーで GFORECE 6200
(128MB,ファンレス,コア350Mhzメモリクロック400MHZ,AOPEN製)を いじろうとしたら
カスタム設定クローズのままでつた。はずれでつか・・・はずれなんでつか!?
でつ。←キモイし、質問する態度に見えない。
きんもー☆
6200スレがあるだろ。
あまりにも低性能かつマイナーな代物だからそっちで聞け。
6800 TXってなによ?
>309
や、いくらメモリ積んでも基本性能低いから・・・
X1300よりゃ速い
7900XTマダー?チンチン
よく居る初心者に、グラボの性能はメモリが多ければ多いほどいいと思う人がいる。
FX5200なんて128MBあってもいらないんだよな。
今更その話を振るのもどうかと思うぞw
>>322 GeForce2 MXなんて64MBあってもいらないんだよな。
GeForce9200なんて256MBあってもいらないんだよな。
ずっと言ってそうだな、あんたはw
しばらくATIに発売させて7800ウルトラなんていいから
飛び級で8200ぐらいの出していいよ。
G70 Ultraは結局キャンセルなのか出るのかわからん・・・
キャンセルしてG80に行くんじゃないか。
純粋にクールである
81.26試した奴いる?
出かける前に突貫してみるかな
>また、SFRモードでは、これまでどのようにして2基のGPUの描画負荷率を調整するのかナゾになっていた。
>筆者はGPU0が上から、GPU1が下から描画するのでは?という予想を立てていたが、
>そのタネは意外にも単純であった。
>実は最初は画面を半分に分割した状態で描画するが、
>それぞれのGPUが描画にどのくらいの時間が掛かったかを内部的に記録していき
>次フレームのレンダリングではこの情報を元に2基のGPUの描画位置を調整していくのだそうだ。
>つまり過去の描画負荷比率の情報を元に2基のGPUへ作業割り振りを行うことになるわけだが、
>シーンが劇的に切り替わることはごく希なので、基本的にはこの手法で問題がないのだ。
まぁ、レイトレやスキャンライン法でも無いのに、上下から描くわけ無いわな。
81.26駄目ぽ@7800GT
3DMARK05の途中で画面が化けた
>320
そんなローエンド品と比較されても・・・
68無印以上で68GT近い性能を2万程度で買えなきゃ意味無いし
334 :
Socket774:2005/09/29(木) 11:52:53 ID:IlWApMNS
メイン機にnVIDIAのFX5200のAGP8とPCIを二枚使って3面のディスプレーを
つかい、
さらに、サブPCを3面のうち1面に接続して使ってるんですけど、
サブPCに画面を切り替えるごとに、メイン機のその画面の接続が切れて
もとに戻したとき、いちいち再設定しないとだめで困ってます。
メイン機のディスプレー設定を固定するにはどうしたらいいのでしょうか?
いろいろやってみたんですがわかりません
ヨロシクおねがいしますm(_ _)m
2つ入力端子があるディスプレイを買えば?
中古で大型CRTでも1万以下であるよ
モニターの方で切り替えれば問題なし。
あと、OSなんなんだ?
336 :
Socket774:2005/09/29(木) 13:08:18 ID:V8unZL09
>>335 OSはXpプロです。
入力は二つあるんですけど、アナログ入力の方がふさがってて、DVI端子の方の
ケーブルを買ってきたらうまくつながりませんでした。
DVI端子の構造を見てみたらどうもちょっと違ってる
みたいで、めんどくさいので、切り替え機をもってたので
取り出してきて使ってます。
でも、ディスプレーに二つつなげても起動時に、コンピューターのほうで認識できないないからか
だめだった気がします。
>>336 切り替え器はよくないよ。信号を遮断するから。
モニター本体切り替えは、信号は来てるけどどっち通すかって仕組みなはずだから
認識できない事はないはず。
そのモニターの型番とかわかる?
338 :
Socket774:2005/09/29(木) 13:41:41 ID:V8unZL09
>>337 SONYーSDM−M61と
EIZO L465です
どうもデジタル端子なんだけど
データ自体はアナログ入力なのかな
DVIーD端子ではだめだった
SONYはDVI-I入力端子だね
EIZOの方はDだから上手くいくと思うけどなぁ
ttp://siisise.net/crt.html >DVI-I端子(29ピン アナログもデジタルもOK端子 PC用。デュアルとシングルで端子は異なる。)
>DVI-D端子(24ピン デジタルのみ端子 PC用) TMDSという技術をベースにしている
340 :
Socket774:2005/09/29(木) 14:21:02 ID:L0lM0CPa
>>339 できました!どうもありがとうございますm(_ _)m
DVI−I端子とDVIーD端子があることと、
DVIー端子でもアナログ入力なディスプレーがあることが
わからず、SONYを試しただけでできないと思いこんでしまいました。
大半のデスクトップユーザーが→ orz... だとオモワレ…
>342
>パフォーマンスは、3DMark03で7,697から14,704に、3DMark05で3,425から6,642へと、
>ほぼ2倍に向上した。
oorz(← orz×2)
尋常でない価格かもしれない
なんかデスクトップ使ってる意味がなくなってきたな・・・ orz
おっと
2699ドルは6800の時だった
7800にしたら3000ドル超えたw
30万か むかし98Noteを50万で買ったな。
あの時はこんな世界がくるなんておもってもなかっとよ。 orz
>>349 それ見たらボード安っって思ったけど
錯覚だな
98ノートって定価80万近くしたのがあったような
デスクトップですら最初のPentiumマシンは120万だったような。
ウチにあった486SXでも45万。
PC-98も最後のへんはPen3×2まで使えるPC出してたな
優勝セールでGTXの80円販売を狙っている俺ガイル
>>355 前回優勝時にそんな感じのセールやってたのか?詳細キボン
>>355 お〜、そうか。
野球に興味ないけどそういうセールもありだな…
ほんとに
>>342のカードバージョンでないかなぁ、AGPで orz
そういえばMXMってどうなってるの?
え、これMXMじゃないのか orz
MXMが使えるカードでも出ればいいんだがな…
まあ、チップが店頭で販売されるかどうかが一番問題だろうけど…
ASUSかAOPEN頼むよこれ。
>>342 ホントにこれを乗せたAGPかPCE-Eのビデオカード出ないのかね
もし出れば低発熱、低電圧、省スペース、高性能で文句なし
玄人志向とかチャレンジしてくれないかな
というかnVIDIAが新MXシリーズとしてデスクトップ用にも出すべき
>>362 今のnVIDIAの製品の出荷の仕方から見て、まず無理だと思う。
GPU単体で出荷されてないと思うんだ。
実現するには、このGPUにあわせて基板から独自に設計しないといけなくなるから
かえってコストが上がると思うよ
今の7800系見ればわかるように、デスクトップ用製品は
nVIDIAのリファレンス基板とセット状態で売られているからねぇ
GeForce2 MX 400を手に入れたんですが
これに最適なドライバって今でも手に入りますか?
メーカー製のについてたってことなんですが、とりあえずMicrosoftの標準ドライバ?を使ってます。
367 :
365:2005/09/30(金) 14:49:43 ID:fDbW8ckN
>>366 ありがとうございますー!
とりあえず最新のものから入れていってみます。
初nVIDIAなんでいろいろしてみたいと思います。
>>367 GeForce2 MX 400は古いグラボだから最新の物より40番台がいいかも。
MXMはPCI-Eだから
変換基板を使うだけでデスクトップで使えると思う。
問題はGPUクーラーの取り付けだな。
サーバー機に載せてるELSAのGF2MXファンレスが熱暴走してますた…。
PS3に載るのはG70だっけ?
PS3発表時はすごい性能と思ってたけど、
実際にPS3が発売する頃には普通の性能になってるのな・・・
ハイエンドビデオカードを普通の性能というのはどうかと思うが
とFX5700ユーザーが言ってみる
すまん、
PS3が発売する頃(来年の4月以降?)には、
次世代のVGAも見えてるだろうなと思ってさ・・・
その頃にインパクトがあるのかどうかと疑問に思えてきた。ってことです。
まぁスペック的には平凡になっていても出てくるゲームはインパクトあるんじゃね
というかCSとPCでは性能云々より対象が違うから無問題でそ。
パフォーマンスと品質の設定のところにある
先読みレンダってなんですか?
右クリックしてヘルプをよく読んで自分で理解してくれ
玄人志向のでGF6200A-LA128Hを買ってきました。
Geforce4 MX440 x8からの乗り換えだったので、かなりワクワクして取り付けたのですが・・・。
ベンチが・・・、ほぼ同数値・・・、なのですが・・・、
まさかマズいのを買ってしまったのでしょうか・・・?
>>380 DX7世代ベンチ、DX9世代ベンチ、それぞれ比較してみな。
crystalMarkというベンチマークソフトでやったので
自動でDXは選択されるのですが、OpenGLが5500ちょいくらいしか出ません・・・。
ドライバの入れ方等でなにか希望の光があるのでしょうか?
>>380 > 玄人志向のでGF6200A-LA128Hを買ってきました。
こいつに何を期待してたんだか・・・
>>382 OpenGLだと、ほとんど上昇がないのはしょうがない。
はっきりいうと、比べる場所を間違えていると思う。
カードの世代が変わって、大きく伸びた部分と現状維持(もしくはかえって悪くなる)
部分とがあるから
>>381氏の言うとおり、DirectX系ベンチマークを
とってみることをお勧めする。 たぶんだいぶ変わるよ
>>383氏のいうことも、ある意味もっともで、過度に期待しすぎてはいけない。
ありがとうございます。
昨日とあるサイトでスペック別の順位が書いてあって
MX440より遥か上に位置していたので、変に期待を持ちすぎていたようです・・・。
7800円でしたしね・・・。
6200が現状一体どれくらいの評判のものなのか、誰かにビシッと突きつけていただければ踏ん切りが付きそうです。
やっぱ、相当「微妙・・・」的レベルのものなのでしょうか?
すまん、俺には言えない…誰か頼む!
MX440←ニート
6200←フリーター
ものすごい差な気がするw
>>385 電源容量やCPUとの釣り合いで選んだんだろうから貶す気は無いけど
やっぱり値段相応なんだろうね
FFベンチとか3DMark05やってもらえればどれくらいの性能か判断しやすい
MX440←ニート
6200←ハロワ通い
6600GT辺りがリーマンってとこか
ほぼどれも変わらんな・・
ネタの前フリだったか・・・
今日フリーターの6200を返品してリーマンの6600GTを買ってこようと思います。
MX440は無色童帝だったのですね。
値段も大して変わらんし、6800無印にしとけば?
これでAGP買うのも最後でしょ。
6800GT←エリート
6800Ultra←社長
よっ、大統領!
返品?
性能的にはエリートが上で安定性は社長と思うのだが
まぁ、どちみちAGPに金かけるよりマザーの交換を考えた方がいいね。
それ以前に、どうせ買い換えても同じような結果になると思われ
…香具師自身のスペックではな
7800GTが(AGPではでてないけど)出ているから6800GT,Ultraを買うメリットはほぼないな。
6800無印あたりは価格差も開いているし選択肢としてはアリかもしれないけど
今からPCI-Eの6800GT,Ultraを買う変態はいないよー
失礼だなぁ
3万ならUltraとか買う人いるんでねけ?
グラボごときに4万も出せるか
価値観の違いですね。
俺は車なんかに何百万+維持費払うなんて馬鹿げてると思う。
AGP最後のアップグレードを計画しているのですが
6600GTと6800無印の価格差は大きくないので6800を買った方が
幸せになれますか?
うむ。ただカードのサイズ気をつけてな。
6600GTは17センチ(+補助電源)、6800は21.5センチ+補助電源。
7800GT 引き抜いてきたエリート
6800Ultra エリートリストラ予備軍
6800GT 中堅リストラ予備軍
6800無印 中堅社員
7800GTX 4番バッター
7800GT 巨人1軍
6800Ultra 戦力外通告を受けた巨人1軍
6800GT 戦力外通告を受けた他球団の1軍
6800無印 運がよければ1軍にいける可能性がある巨人2軍
時代は虎w
グラボを例えるの面白くないよ
>>413 たまにはAGP6600GTのことも思い出してあげてください
>>413 AGP版でという相談だから、6600GTも補助電源いるよ
順位付けを見てると・・・・子供だねぇ。
柔軟に考えなよ。
>>416 順位付けしてることが子供なんじゃなくて
中身かよ!
ドラゴンボール脳だな。
>>416 同意
てか、適材適所、必要以上に高性能高額カード買っても
意味もない人も確実にいるからね
自分の利用する環境(使用するソフトウェアとか電力とか)に
マッチしているものを、できる限り安価で買えれば、御の字じゃない?
上昇志向ばっかりだと、正直疲れるわさ
マジレスかy
>>419 それは結局順位付けしてるんじゃないか?
環境とか考えた俺基準で
>>421 いや・・・順位付けはあるだろ・・・そりゃ
でも、あくまでも「自分の」だよ
大々的に掲示板に書き込むことじゃないし、ましてや比喩表現なんて
って、そういう意味だよ
NVS280がボードのみ1980円で売ってたから購入
そこそこいいかも
それだけ
424 :
405:2005/10/01(土) 23:22:55 ID:Rrdn0WZL
3Dのオンラインゲームを綺麗な画面でやりたいので
できるだけ安くて高性能が望ましいです。
2万ちょいオーバーまでOKならやはり6800無印辺りだろうと
テンプレのベンチを見て判断しました。
でも、仕事をしている間にいろんな助言やら格付けが行われてたみたいで
大変面白く、ためになりました。
今月の給料が出たらお金握り締めて6800無印を買いに行ってきます。
ありがとうございました。
>>4 コントラスト 107にならなくないか?
106か109にしか調整できないorz
>>425 >>426氏のいうとおり、よく読んだほうがいい。
あなたのインストしているドライバのVerによって、数値が違うはずだよ
あれ、失礼しました。。。
じゃまくさそー
431 :
Socket774:2005/10/02(日) 14:06:13 ID:L7342YSM
すいませんATIスレから来たものです。今9700PROを使っています。
6800LEと6600GTってどちらが早いですか?教えてください御願いします。
GT
>>431 3D描画でしょ?6600GTが上だね。さらに微妙に6800無印が速い。
9700Proからの乗り換えで最後のAGPとかいうならがんばって6800GTくらいはいっとかないと感動はできんかもよ。
絶対必要とかじゃないならドカンとシステム一新するなりじっとしているなりってのもいいかと。
あ、LE名指しってあれか、安く仕入れてパイプ増やそうってこと?だったら御武運をとしか言えないな。
ところでATIスレの住人さんはsageも知らんのか。「質問だからageました」とか言い訳するのか?
>ところでATIスレの住人さんはsageも知らんのか。「質問だからageました」とか言い訳するのか?
ATIスレだからじゃないだろ。こいつがおかしいだけだ。
435 :
Socket774:2005/10/02(日) 14:50:45 ID:/Ubgn6dF
>>433 6800LEの方がVRAMが256bitだから6600GTより速いと思うがなぁ
コア速度は6600GTの方が速いけどな・・・・・
買い換える意味がわかんね
438 :
Socket774:2005/10/02(日) 15:01:33 ID:NlLlrIEj
>>433 別にageても良いのでは?さげ進行のスレじゃないし
439 :
431:2005/10/02(日) 15:28:38 ID:L7342YSM
みなさんレスども!すいません、スレ自体がすごい下がってたのと、下げろと書かれてなかったのであえてageました、ごめんなさい。
実際ここの住人さん達の間でもLEが早いかどうかわからない状態なんですかね・・・
>そうなの?6800LEは実際使ったことないんだよね。
そうでしたか(^^;)
誰かD3Dアプリをトリプルバッファリングで動かすアプリ知りませんか?
いままでDirectX Tweaker使ってたんだけど、突然期限切れみたいな表示でて使用不能に・・・
6600LEはパイプラインを復活させれば確実に速い
ノーマルでも重い処理になればなるほどVRAMが256bitな分6600LEが有利になる
軽い状況だとクロックが速い分6600GTの方が速い
442 :
431:2005/10/02(日) 16:12:00 ID:L7342YSM
>>441 おお!バシっと答えていただいてありがとうございます!
それではLEに乗り換えを目指します!
6600LEのワナ
6600GTと6800LEが同じ値段なんだったら圧倒的に6800LEのほうが買いだわな
6600系ってVRAMは一律128bit縛りだもんne
6800はPCIEXネイティブ対応でないし・・・・
この時点でアウトかと
6600GTの方がメモリクロックが高いから、メモリ帯域にそこまで違いは無いんだよ。
しかも、メモリ帯域は一定以上上げてもあまり性能向上が無い。
改造無しだったら、コアクロック圧倒的に高い6600GTの方がかなり性能が高い。
6800はコア上げるのミリなのか?
450 :
431:2005/10/02(日) 16:49:27 ID:L7342YSM
うは またわからなくなってきたー(TT
6800無印はAGP、PCI-Eともにネイティブ。コアが3種類ある。
452 :
Socket774:2005/10/02(日) 16:58:58 ID:e050gjbS
6800LE16パイプ成功しちゃうと、
もう、中価格帯なら6800LEしかないじゃん
くらいに言えちゃいますね。
あの変わり様はまるで麻薬wやめられまへんな〜
おっと・・・・・AGPならいけるけど、
PCI-Xだと、コアが違ってるから
パイプライン増やせないってホントですか?
マザボ変えた後はどうしたらよいものやら・・・・
453 :
433:2005/10/02(日) 17:07:08 ID:sAzffq5C
>>450 そこで私を信じてみないか。現在6800無印(16/6)ユーザーであり、LEは確かに使ってないけど。
6600GTは知人から拝借してきて試した。素の12/5だとかなり拮抗。自分で試したベンチでは6800無印僅かに優勢。
パイプ復活がうまくいった6800LEについては各ベンチスレとかに報告あるから参考に。
でも最初に(
>>433)書いたように、その乗り換えが感動するほどかどうかはちょっと疑問。
当方は9800XTからの乗り換えだったけど、「ああ、早くなったのかな」くらいの感想だった。
それより発熱の差がうれしかった。ここは個人的には期待通り。勝負のギガファンレスだったけど。
そんなに9700Proで不足なの?
>>452 PCI-Eは増やせないらしい。
PCI-Eは12パイプが限界。
その分トランジスタ数が減らされてるので発熱が少ない。
NV42は110nmプロセスなのでOverClock耐性もいいらしい。
456 :
Socket774:2005/10/02(日) 17:25:32 ID:ZBsV1HsH
age
PCI-Expressの6800系のビデオカードはもともと
パイプラインが12本までしかないからね
>>452 PCI-XはPCI−Eとは別の規格ですよ?
_、_
( ,_ノ` )
r ヽ.
__/ ┃ __i | カキカキ
/ /ヽ,,⌒)___(,,ノ\
_、_
( ,_ノ` )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン!
_(,,) プギャー♪ (,,)
/ | ∧ ∧ |\
/ | m9( ^Д^)9m | \
>>452
5800、5900ってクソだったの?
>>461 クソという言い方は、好きではないが
正直、その当時のライバル(ATi)のカードと比べると、想定以下の性能しか出ていなかった。
価格帯でかぶることになる製品は、やはり性能と価格がバランス悪いと
「失敗作」のレッテルは、どうしても貼られてしまうからね(特に5800は、かなりの酷評であった)
そろそろ7600じゃなかった?
ATIを牽制するとか言ってたような…
5900XTは喜ばれた。
なんや言いながら、5800は投げ売りされると飛びついた人
多かった気がする。
俺は、5900ホタテに飛びついた口だな
今でも元気に動いてるけど、最近7800GTがほしくてたまらない
今更dualviewをやって、その便利さに感動している。
動画見ながら2ちゃん見れる(;´Д`)ハァハァ
>>466 dualviewってモニタふたつ?TV-outもしたことなかったのけ?
PCある部屋にテレビはないなぁ
リビングにプラズマと液晶があるからTV-OUTなんてしたことないな。
>>467 二つモニタがあって片方だけムービー全画面とか素晴らしいと思わないかい。
GV-NX66T128VPで
三菱のRDT1711S(DVI-DとD-sub15ピンあり)
とデジタル接続したいのですが、
ドライバを新しくしたり古くしたり
ドライバ入れる順番を前後させてみても
アナログ接続しか出来ません
ちなみに試し方は、ドライバについて何か変更するたび
Windowsをシャットダウンし、モニタケーブルを全部抜いて
再び立ち上げ、モニタケーブル差してどっちに信号が来ているか調べました
そこで一つお聞きしたいのですが、
正しく設定すればデジタル接続できるものなのか、
そもそも出来ないのでしょうか
折角いいモニタ買ったのですが
諦めてアナログで妥協するという選択肢も考えています
472 :
Socket774:2005/10/04(火) 04:17:00 ID:v0dWUXmz
>>折角いいモニタ買ったのですが
ここは笑うとこでつか?
>>471 DVIでも普通は何も考えずに刺しても使えるよ。
他のVGAのDVIで使えないならモニタの故障、そうでないならDVIの相性かと。
DVIの相性はRADEONではよく聞くけどなぁ。
>>472 まぁ…あんまりいじめてやるなってw
十分いいじゃないか…俺なんて懐かしきCanBeに付いてたモニタを
変換アダプタ通して使ってるぞ。壊れてくれないからもう10年近く使い続けてるY。
いくらなんでも、そりゃキツいな
>>472 おまい、性根がひねてるね
いいんだよ、買った人が満足かついいと思ってるんだから
質問にも答えないで、煽りだけなら邪魔なだけ
>>473 GeForceも6600系は、DVIのトラブル報告結構聞くよ
>>471 モニタのドライバいれてみた? あと説明書よく読んでみて
端子があって、信号がこない(内部的に殺されている)カードは、たぶんないはずだから
もちろん正しく・・というか普通に繋げは、きちんと表示されるよ
みなさんありがとうございます
改めてOSから入れなおしたりしていますが
ちょっと気づいたのが、
モニタ:DVI-D 〜 DVIケーブル 〜 ボード:DVI-I →×
モニタ:D-sub 〜 D-subケーブル 〜 変換アダプタ 〜 ボード:DVI-I →○
モニタ:D-sub 〜 D-subケーブル 〜 ボード:D-sub →○
でした。
ということはボードのDVI-Iは動いているということで、
相性が悪いか、DVIケーブルの不良か、モニタのDVI-Dの不良、でしょうか。。。
あっ!映りました
すみません。説明書よく読んでみてとのヒントで、
細かいところまで読み尽くしてみたら、
「うまくいかん時は、モニタやパソコンの電源オフオンをしてみること」
と書いてあったのですが、
モニタ:D-sub 〜 D-subケーブル 〜 変換アダプタ 〜 ボード:DVI-I →○
の状態からパソコンをシャットダウンし、
モニタ:DVI-D 〜 DVIケーブル 〜 ボード:DVI-I
に繋ぎ変えてから起動したら映りました。
スレ汚し失礼いたしました。と同時に多くの親切なヒントに感謝いたします
てめーそんな初歩的なミスしてんじゃねーよボケが!
土下座しろ
orz
あ・・・解決してたよ・・・orz
一生懸命、サイト回りしちゃったし・・・はぅ
まあ、映ってよかったでないの
トラブル解決することはマイナスにはならんでしょ 経験値UPですわ
GF5600とRADEON9600SE、リネージュ2やるならどっちがマシですか?
CPUはP4-2.4Cです。
(・∀・)メクソー(・∀・)ハナクソー
そういやゲフォとラデを>で片っ端から並べた表最近見ないな
荒れる原因だからやらない。
>485
それだけアフォが減ったと言う事だ
>>483 5600の方がメモリ128bitのぶんだけマシ・・・・なのかな
(<>)
すいませんグラボ関連のスレはこちらにしかなかったのでこちらで質問することにしました。
>>441のあたりで似たような質問がなされているのですが
ttp://www.g-tune.jp/standard_model/intel/0510/index3.html ttp://www.g-tune.jp/gaming/LII/0510/standard.html 上の2つのどちらを買おうか今悩んでる状況です。
リネ2仕様の方にはスピーカーとリネU1ヶ月無料券・ゲームパッドなどがついており
グラボがnVIDIA GeForce 6600GT/DDR128MB PCI-Expressで125790円です。
そうでない方はスピーカーが付属しておらず
グラボがnVIDIA GeForce 6600/DDR 256MB PCI-Express/デュアルモニタ対応で110040円です。
・リネージュ2はやりません
・リネ2より全体的に求められるスペックは若干低く戦争など激しいエフェクトが飛び交う状況はほぼ考えられないゲームをやります
・スピーカーは6年前のソーテック付属のしかないので出来れば安いのでいいので新調したいです。
この要素を踏まえどちらがオススメでしょうか?
またもしこのG-tune自体がオススメできないという意見などあればお願いいたします
本文が長くなりすぎたのでもう1レス消費させていただきます。
・512MBのメモリ(対応確認済)を2つ保持しています
・リネU仕様の方を買う場合ゲームパッドや無料券などはオークションで売る事を予定しています。
>>490 ここは自作板なんだよね……
しかもゲームの名前も挙がってないし。
自作板なのでG-tune自体おすすめ出来ません。
>490
スレ違い氏ね
小銭を投げて、表が出たらリネ2仕様、裏が出たらそうでないほう。
要はやりたいゲームのスレ行くか、BTO関係のスレへどうぞってことです。
普通に自作した方が安いな。
すいませんでした。
本体の違いはグラボだけなので
この価格の違いを埋めるだけの利点はあるかどうかというのは
グラボ専門スレに行った方が良いと判断したんですが
あくまでも自作PC板だということですね。
やってるゲーム名言って、6600無印6600GTどっちがイイ?ならよかったものを…
>>498 だから、ゲーム名言えよ。
グラボだけの判断で言いならしてやるって。
余分なものを売るだなんだがスレ違い。
ゲーム名を当ててやろう。
ときめもだろう?
ときめもってそんなにPCリソース食うの?
セレロンにオンボで十分な名前に見えるけどな
>ときメモ
もしや、無理やり3Dにしていたりするのか?
最近ゲームやってないんで、公式でちょろっと画面写真を見た印象で言うが、
あれの人物のキャラクタが、リアルタイムのトゥーンシェードでレンダリングしてるなら、
確かに6600じゃきついかもな。
輪郭線つきのトゥーンシェードは、最低でも輪郭線とそれ以外を分離して、
2回以上にわけてレンダリングする関係上、どうしても速度が遅くなるから。
ていうか、G-tuneてmouseのゲーム向きブランド名だろ。
mouseの評価ならパソコン一般版で聞いてみな。
誰もお勧めしないからw
ときめもってネットエロゲーム?
ゲーム目的でPen4+GF6600/GT選んでる時点で(´・ω・`)
6600GTはレースゲームに不向きなのかな?
コーナーとかでのひっかかりが多くて扱いづらくて
9800proに戻しちった過去がある
現在6800GT使用中
ときめもはFPSですよ。
>>508 信長の野望オンラインベンチでも
最初始まってすぐのあたりで、6600GTだと
かならずガクっとくるんだよね、、
ほかシーンの切り替えが、すこし遅く感じる
7800GTXやX800Proではそんなことないんだけどな、、
ちなみに6600GTはAGP版ね
もっとも実際のゲームでは、
そんなに不自由に感じたことはないんだけどね
ブリッジ経由だからやっぱいまひとつなのかなー
らぶデスでもやるんだろ。
513 :
Socket774:2005/10/04(火) 22:57:29 ID:I2ZL3yUp
NV35 FX5950の神ドライバってどれでしたっけ?
66とか76とかその辺だったかと。
515 :
Socket774:2005/10/04(火) 23:26:55 ID:I2ZL3yUp
FXと共に消え去れ
今、ラデからの乗換えを検討してますが
ドライバの入替は
>>5のような方法でいいのでしょうか?
心が荒んでる
リファレンスに甘んじている各メーカーの為に
78無印や76なんてのは、旧世代コアが捌けるまで出しません。
ATIに照準を合わせてATIの新コア発表に併せるという噂は、ATIとnVidiaの
出来試合なんだよ。お互いの発展の為のね。
という夢を見た
>>508 そういうときは80番台のドライバーがいいみたい
>>520 それは、そこかしこで言われている「定説」なんだけどね
肝心の8x.xx系ドライバが、まだ未成熟で、他の作業で不具合出ちゃうんだよね
ホント、自分の利用環境(プレイするゲーム含む)に合わせて、ドライバ入れ替えしないとダメなくらい
アレを立てれば、コレが立たず・・・ってね
とりあえずチンコが立てば文句言わない
それじゃあ一生無理だね
3Dゲームなんかはやらないんですがどうしてもアスペクト比固定したいんで
geforceを買おうかと思うんですが、できれば消費電力が小さいやつがいいです。
MXってついてるやつが低いんですか?最近の奴だとどれがそれに当たるんですか?
ハイハイエスパーエスパー
「らぶデス」をぐぐってみた。
成る程ね。エロゲもエロゲなりに進化しているのか。
僕のレスは無視対象になるようなレスだったんでしょうか?
そうレスね
そうレズね
Geforce 9 シリーズ(ローエンド9200、ミドル9600、ハイ9800 か?)の後の型番ってどうなるんだろ
RadEoNと同様、GeForce X シリーズ GeForce X1800 とかになるのだろうか
それとも、まったく新しく、H-Force 1800 とかになるのか
>>524,528
おお、それは大変だ。
やっぱりアス比固定は外せないよな。
アス比固定はディスプレイが肝だから最初にMitsubishiのRDT211H買って
ビデオカードはELSAのQuadro FX 4500買うと良いよ。
電源はZippyの850PEにすれば安心だね。
>>528 スレ人口が少ない時間で2時間ほど返答が無かっただけでそれはないだろうに・・・
とりあえずAGPかPCI-Eか教えてみそ
あと、アスペクト比固定したい理由とか用途とか
・・・どうせ6200って回答しかないだろうがな・・・
>>531 Geforce 10800 とかだったりして(笑)
いっそGeforce10kとか。
どこぞのHDDみたいだな。
Geの次だからAsForceで…
AssForceか…
「SLI」は「KUSOMISO」に名称変更だな
nVIDIA KUSOMISO Technology
・・・KUSOMISO mode ON
Kusomiso
Ultra
Super
Optimized
Multi
Interface
Sugoi
Opteron
いいこと思いついた。おまえグラフィックカードを4つつなげて見ろ
ああ、次世代はShonbenだ…
うんこちんちんが加藤茶のギャグで一番人気なわけだな・・・・
542 :
Socket774:2005/10/05(水) 23:03:17 ID:p/k9FH9C
>>542 やっとATIが追いついてきた
てことですかこれは?
んにゃ、電力消費でしょ・・・
皮肉で言ってるんだと思う。。。
7800GT買ってよかった
消費電力だな。
どっちもどっちっていうか、Geforce思ったより少なかった。
6600を19kで買ったんだ。当時6800は25kだったんだ。は
コストパフォ良いんだ。特に何も困ってないんだ、満足してるんだ。
なのにおまいらが6800 6800いうから
このスレ見るたびにすっごい損した気分になるジャマイカ(´・ω・`)
549 :
Socket774:2005/10/06(木) 00:32:37 ID:Uw67FlVp
こないだツクモで6980円だったぞ6600
ハ、俺なんかジャックフロストに萌えてムダに高い
ELSA6600GTAGP三万近く出して買ったぞorz
今だと6800が16〜20kだからなぁ。思わずAGP版3枚も捕獲しちまったよ。まぁ、全部16.6通った
からよかったけど、これでまたPCI-Ex機は1台だけで買い替えが進まん。よかったのか悪かっ
たのか。
>>548 なぁに、もう1枚6600を買えばいいんだよ。
6980円だよ、安いよ。
そしてSLIにしようよSLI。
さぁ、僕の仲間になるんだ。
7800GTXを一枚の方が良かった気がする。
おれもSLIやってみたくなる。
6600GTも今じゃ微妙だな
すぐぶっ壊れる不具合はあるし価格も下がらない
あと、なーんか不安定だよね
6600GT AGP版のHSIがおかしいだけ
6800系だけでなく
6600系もAGPネイティブなら良かったね
AGPて完全に終わっちゃったの・・?
ATiはもうAGPネイティブ出さないらしいけど
nVIDIAはどうだろうね
最近はソケ754でもPCI-Exマザーとか出てきたからな・・・・
ソケ939でもAGPとPCIE両方使えるのもあるけどな
しかもnForce4
これでSLIできたら俺のおかん級なんだけど
6200AはAGP向けとして、長く売るために作ったとみた
563 :
Socket774:2005/10/06(木) 15:11:51 ID:cbl167/h
>>551 その中でもダメそうなのを1枚売ってくれ
・3・ 256MB版の6800もうちょい安くなれば買うさ
テンプレサイト放置じゃん。
誰か引き継げよ!
>>565 よし、おまえが引き継いでくれ
期待しているぞ
6600無印が6980円ってまじ?
まえ6600無印4980円で売ってたよ
くわしく
なんでもいいから、6800無印の17cmサイズバージョン作ってくれよ・・・
ノート用のやつ改良したら簡単に作れそうだな
2スロット占拠してもいいからボードの短いの作ってくれないかな
近所の電気やは6600無印が20kで売っている
6800はいつもない
いいことおもいついたMXM→PCI−Eアダプタつくればいいんだよ
これをどう思う?
すごく・・・高コストです
次期ドライバでは、なんと異なる仕様のカードでもSLIできるらしい!
ex ELSA:7800GTX × ASUS:6800GT等
ドライバーにしきい値ってのが115度とかになっているのですが
オプションで警告を出すという設定にすると、ログか何かに警告が残るのでしょうか
それとも処理中に画面に警告が出るのかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
しらんけど、その前に確実にハングするだろ・・・気にするだけ無駄。
100度までは普通に上げられるんですが
それ以上がどうやってもあがらないのでテストができないのです
>>581 100度までは普通にって、何をどんな状態で使ってるの?
ファンレスのやつでゲームしたら普通に100度いくな
マジ?ギガのファンレス6800無印使ってるけど80度越えたことないよ(ゲーム終了直後の計温
近頃は70度ちょいってところ。主にCS:S。
6600GT?
ちなみにものすごい北国ってわけじゃないよ。室温25〜30度って感じか。
>>584 戯画の6600GT
6800の方が温度低いのか・・・
586 :
Socket774:2005/10/08(土) 16:17:41 ID:mRhGufoN
>>586 まかせた。
そのサイト更新する人いなくなったから。
こんなものでよろしかったらどうぞ
未発表の物がありますが予想です
ベンチ格付け(3DMARK05、ゆめりあ)
7800GTX SLI>6800Ultra SLI>7800Ultra>X1800XT>7800GTX>7800GT>X1800XL>6800GT SLI>6600GT SLI>7800=6800Ultra=X850XTPE>
X800XT>6800GT=X1600XT>X850XT>X800XL>6800=X800PRO>6600 Dual>6600GT>X800>X800GTO>X800GT>
9800XT>X1300PRO>6800LE>X700PRO>9800PRO>6600>6200>5950Ultra>X700LE>9700PRO>5900XT>9500PRO>9600XT>
9550>5700Ultra>X600PRO>9200SE>6200TC>9600PRO>X300>9700>5700>9600>X300SE>5700LE>5200
未報告モノが混ざってるところはおいといて、
最下行がシッチャカメッチャカなのは気のせいか?
591 :
Socket774:2005/10/08(土) 18:13:00 ID:Cwj8VUSM BE:94085344-
>>589 Forcewareが81.84Betaからドライバのマルチスレッド化に対応した
(マルチコア用だが、HTでも性能アップした)ので、公式ドライバが
出てくるとATIとのパフォーマンス比較マップは近く大きく崩れる見通し。
でもATIも同じ方向に走るのがわかっているから、優位性は一時的なものかな?
6200って5950Ultraより性能いいのかYO!
593 :
Socket774:2005/10/08(土) 18:32:26 ID:3D2m/GUt
だれかNVPerfHUDの2.0ベータ持ってない?
>578
それがマジなら、余った66GTの為に、もう一台組むのを止めようと思ったんだが
そんな話は聞いたことないし、ネタかな。
しかし何台もPC作ったところで、俺は使えない人だしなぁ。
売るのは勿体ないし、そのネタに期待したいところだ。
まあnvidia自体が技術的には可能とは言ってたけどな。
まぁ、仮に対応されても期待はずれな性能&安定度に終わる悪寒がするけどね。
>>594 異種チップのSLIはどっかのレビューに出てた記憶がある
けど、7800GTX+6600GTという場合は 6600GTのSLIになるそうで。
あんまり意味がないんだと。
クロシコ5900XT使ってるんだがチューンドBIOSに書き換えてみて速くなった気がしなかったから元に戻そうと思ったら
このボード用のBIOSじゃねえみたいなエラーがでて戻せないんだが強制で書き込む方法だれかしらんかの
ワロタ
教えても良いけど、俺のフェラ豚になってくれ
いいかい
602 :
Socket774:2005/10/08(土) 21:30:29 ID:flumWT6U
男にフェラされたいとは奇特なやつよのお
HG フォォォォォォォォォォォォォォ
604 :
Socket774:2005/10/08(土) 21:41:03 ID:jmf82lS4
松井→サントスは必要なかった
そして動かない5900XTが残るのみとなった・・・
606 :
Socket774:2005/10/08(土) 21:55:33 ID:flumWT6U
動くことは動くんだがな
へんなもん入れっぱなしで寿命縮めることも無いだろうと思ってナ
>>589 すべてが滅茶苦茶だな。
X1800XTは7800GTより3DMark05のPixelshaderテストが遅いのにゆめりあで高スコアってw
極めつけに6200TC(ry
>>607 そこしか違わないのになんですべてが滅茶苦茶なんだ?
>>597 それはRADEONのCFの場合
nVのSLIは全てのパイプラインを使って描画できるようになってる
Ti4200でのテレビ出力の質問なんですけど、
>画面のプロパティで詳細設定→GF4Ti4200タブ→トラブルシューティング
GF4Ti4200タブにトラブルシューティングってのが無いんですけど…
どういう条件でトラブルシューティングってのは現れるんでしょうか?
ドライバが古いんだろ。それかメーカー専用のドライバ入れてるか。
軽い気持ちで聞いてみる。
1年後のPureVideoと、同じく1年後のAVIVOを比較した場合、
どちらが優れていると思う?
無料の方
614 :
610:2005/10/08(土) 23:04:03 ID:8/whSTkG
ドライバーは最新のもの使ってます。
同じ現象に陥った人はいないんでしょうか?
>>589 さんがせっかく出してくれたので3DMarkに絞って指標を出してみませんか?
順番が違うと思う人はその部分を指摘してください。
617 :
Socket774:2005/10/08(土) 23:22:19 ID:q6pP6MO5
みたいだ本スレは祭り
これまた微妙なのがリークしたな
またATiか
ATi恒例
『新コア販促の為にゲームをリークしよう』のコーナー!
ワーワーパフパフ
>>608 本人様ですか?
9600Proより速い9200SEはなんだよ・・・
指摘はしないけど他にもまだおかしいところが多々あるぞ。
つうか、おかしいところにひとつも気付かない知ったか君笑えるw
>>612 前の世代で圧倒的な差だったDVD画質がかなり縮まったみたい。
それでもまだPureVideoのほうが綺麗。
Purevideo>>Avivo>>>>>>>X850
家電>越えられない壁>PC
>>622 それは1年後?
今現在PureVideoの方が上なのは知ってるよ。
しかしPureVideoのスレを見ていると、nVIDIAは動画に本腰入れているように
見えないから聞いてるんだけど。
特定の答えが返ってくるのを期待してるなら
最初から聞くなよ
627 :
Socket774:2005/10/09(日) 00:34:36 ID:VJePvaz5
ATIに劣っているのにいきがるな犬ども
どういたしまして。
1年後も間違いなくpoorvideoの方が上だと思うRADE厨の漏れw
あんまし初期からその後ドライバで、マトモになった試しがないし、
poorvideoなくとも 6150のHDビデオの再生支援だけで、ぶっちゃけAVIVOより優れてると
思ってしまった。
630 :
Socket774:2005/10/09(日) 00:42:39 ID:acriIqU0
こちらこそお世話になっております
>>626 特定の答えなど聞いていない。
PureVideoのスレだけで判断したくないからまじめに聞いてる。
nVIDIAユーザーとしてPureVideoが今後発展をしていきそうな雰囲気かどうか。
特定っていうか、まちがいなくpurevideoのほうが上になるとおもうよ結果的に。
現時点ではないほうがマシとまで言われてるAVIVOだし、過去の例をみても9000の頃から、
チップ発表時に動画云々、と言われてても、実際動画関係なんてマトモに改良された試しがない。
9000のWMVだかの、ボードに実装されてるはずの動画再生支援も結局、ドライバで、とかいう話もあったものの
完全無視で、なにもされないままもう数年。詐欺みたいなものだな、と当時買った漏れは思った。
特に今回なんてチップR515-530自体がこけ過ぎて、このままではだめだ、と
631さんみたいな人がn迷うように、発表1週間前にあわてて付加機能のAVIVOを突如発表したようなものだし
以前同様全く期待できないと思う。
もし仮にAVIVOが突如よくなったとしても、そうなったらnVidiaもそれ以上のものを出してくると思う。
もう半年以上リードしてるわけだし、ATIの動画再生支援がダメすぎて、あわてて出す必要もないんじゃないか
って思ってるんじゃないのかな
漏れもX800もってたけど AVIVO画像をみてないほうがないなんじゃないのか?って思った口。
いまは 6660使用中
AVIVOに対抗してPureVideoが無料になる
といいなぁ
>>633 Pure Videoはデコーダーのライセンス料入ってるから無料化は無理だ。
>>621 確かにおかしいな
ただ、9200SEの件に関しては
ゆめりあ
9200SE→綺麗でのスコア
その他→最高でのスコア
このネタ有名
636 :
Socket774:2005/10/09(日) 04:06:47 ID:/E38RjcP
MSIの7800GTX購入してみた。
ヒートシンクのとこに温度計差してたらアイドル時で56度。。。
だいじぶなのかな?
今刺さってるPCI-Eの1個下のスロット空けて、裏のスロットふたもはずして
裏からファンに空気を入りやすく工夫してみな。
うちの7800GTで、アイドル42度前後だよ。
>>636 そんなもん。だいじぶ。
SLIにすると更にお得な60度(゚∀゚)
>>637 GTとGTXは別物だと思う。特に熱。
>>636 まったく持って問題ない負荷かけて100度越えても普通に動作するぞ
7800GTXの2D時のクロックを150MHzまで下げたけど、
温度は4度くらいしか下がらないな。
あとRivatunerでクロック見ながらやったところ、
Test Changesのときはクロック変わってない。
OKなり適用を押して初めて指定したクロックになる。
Clock下げより電圧下げのほうが効くよな
>>640 温度気にする様な人が何で7800GTXを購入する気になったのか
それが知りたい
10月になったら価格改定が来るとか7800無印や7600シリーズ発表とか色々噂されたけどまったく動きないね・・・
売れてるんだろうなぁ・・・
ATIのが出て安くなればいいのに
>>644 まだ10日にすらなってないから、可能性は無いわけじゃないぞ。
ただ、某X1000系のときは、派手にリークしてたから、そろそろ出るんなら、
情報が出てもいいような希ガス・・・。
いつも思うけどForceware国際版の日本語化って何人がやってるんだろ
CPUの内部温度がしきい値を超えた場合、通報します。
~~~~~~~~~~
最適な頻度を検出する。
~~~~
別におかしくないだろ
649 :
Socket774:2005/10/09(日) 17:46:10 ID:Bgj0VzO8
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ在日
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
俺は全部買い換えていくつもりだから
気にならない
あっそ
>>641 >>642 確かに電圧下げればかなり温度は下がるけど
それはCPUの話。
GPUの電圧を下げる方法はねーぞ。
( ゜Д゜)ポカーン
655 :
642:2005/10/09(日) 18:26:07 ID:TaCrPIq0
>>653 あれ? NiBiTorとかでは上げられても下げれないんだっけか?
ヒント 連休
なにやら厨が湧き出てきたようですね
静音厨がビデオカードを使うこと自体おこがましいとは思わないかね
だけどどうやっても電圧上げられない、どうすりゃいいんだろうか
メモリも無理だし
いや、下げられるぞ。
ヒント:半田コテ
ヒントとかやってるやつもバカだからな
いやいや
ちゃんと的確なヒントくれる奴も居るが
>>661がアレなだけだ
なにか勘違いしてるようだが、6600無印とかBIOSに電圧テーブル持って無いのもあるぞ。
その場合、基盤の直接改造が必要になるし、実際海外フォーラムなんかでもそういう方法が紹介されている。
>>661がどういうつもりだったのかは知らんが、まったくのデタラメでは無いよ。
666 :
Socket774:2005/10/10(月) 08:18:30 ID:RuEVWbI2
7800GTXの話をしてるんだろ!
よく読め
半田ごてとか、そこまで本格的な自作は出来そうにない。
みんな凄いな。
>>667 オイラもそこまで出来ない。
昔から工作が苦手だし・・・。
フラックスと先細コテが無いと、
0.3_間隔もまともにハンダ付け出来ない俺は負け組。
上手に作業するには適した道具を使う事も重要
先細コテでやれるならOKさ!
RivaTunerのようなツールで電圧sageできれば楽なのにね。
7800GTXとGTの違いって何ですか? 価格以外に。
Xだろ
675 :
Socket774:2005/10/11(火) 02:36:13 ID:AxH9gMUx
676 :
Socket774:2005/10/11(火) 08:46:35 ID:XP7jD0lA
(((((((( ;゚Д゚)))))))
タカ君逃げろ!!
>>675 何コレwちょっと気に入ったwwwwwww
本編にこれがあったら買ってたなwwwwwwww
これってスパイウェア入ってるやつじゃ?
なんでこんないまさらのものをみて反応してんだ、お前ら…?
すみません、こういう系素人なもので(;´∀`)
つかそういうの得意なのはラデオn
>673
字が一文字多い
684 :
Socket774:2005/10/11(火) 13:01:58 ID:sgvLoguA
ID:or1OeBm2
がATI板周辺で暴れて大変なので
是非こちらで引き取って頂けませんかね?
たしか熱に弱いのでX1800で焼き殺してもらえばいいですよ
プレスコ兼用でダブルファイヤーがマジオススメ。
>>687 むしろその組み合わせでならクロスファイアしないとな
689 :
Socket774:2005/10/11(火) 16:21:11 ID:hiw9+th9
>>688 クロスファイアというのはそういう意味でつけられたのかw
クロスファイヤーだね
691 :
Socket774:2005/10/11(火) 17:39:18 ID:Dj6jwoqf
スンマソン
x-box360とps3に搭載されているGPUはどっちが早いんすか?
ps3
RSX @550MHz
浮動小数点演算性能 : 1.8 TFLOPS
Full HD (最大1080p) x 2 チャンネル
Multi-way programmable parallel floating point shader pipeline s
xbox360
ATI カスタム グラフィックプロセッサ 500[MHz]
10[MB]混載DRAM
48ウェイ・並列・浮動小数・動的スケジューリングのシェーダパイプライン
Unified-Shader アーキテクチャ
ps3はnvidia
x-box360はatiです。
GPUはXbox360の方が演算能力高いんだったかと
694 :
Socket774:2005/10/11(火) 17:49:46 ID:Dj6jwoqf
クロックではnvidiaが50Mhz分勝ってますよね?
atiとnvidia今どっちがイケテるんすか?
自作板でゲーム機の比較とは片腹痛い。
それよりGo7800をデスクトップ用に出してくれと。
そもそもPC用のR520=X1800は箱360のXenosとは別物なので比較対象が無いし。
ゲーハー板にお帰り下さいな。
>>691 どっちもVRAMが128bitのウンコ廉価版
ビデオチップ自体の世代は同じ
結論:大差なし、どっちも地雷
価格も考えれば地雷ってか妥当・・・むしろ数出る分安めなんだろう
699 :
Socket774:2005/10/11(火) 18:09:07 ID:Dj6jwoqf
コードネームxenosって言うんですね(メモ
PS3のnvidiaのチップの開発名なんて知ってます?
あ、いろいろありがとうございました。
他のスレボチボチ当たってみようかと思います。
どもでした。 m(−−)m
>>695 7800GTXがデスクトップ版なんじゃね?
>>702 そうそうたぶん同じコア
消費電力が低いと勘違いしている人がいるが
コア・メモリが抑えめだから当然の話で、、
それともパフォーマンスが劣るやつをより高価格で買いたいのだろうか
7800GTX + 2.8nsメモリとかの謎組み合わせとかね、、
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | | 7800Ultra
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
Geforce 10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
6800GTが全然値下がりしねぇorz
どこかのヘボライバルメーカーが後継製品出すのおくれたかr(ry
GayForce
Fooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
>>703 消費電力を抑える為に、意外とVtを下げた(or下がってる)選別品かも…
709 :
Socket774:2005/10/12(水) 05:46:11 ID:ozLkGXwM
RSXは 750億命令/秒
XENOSは 480億命令/秒
実はシェーダーの世代はXENOSの方が新しいけど実効性能はRSXが上だったりする。
これは珍しい話ではなく、PCGPUでも新たな構造が劣っている事は多い。
よく話がわからんけどXL35000円ぐらいにならんかなぁ・・・。
安いのだけが取りえのRADEONが高いんじゃ、、7800安くならないじゃん・・・
711 :
Socket774:2005/10/12(水) 06:41:54 ID:IZYzVlEm
ウインドウズ98seです
最新の77,72では調子が悪いので、それより1-2つ前のドライバが欲しいのですが、どこかにありますか?
最新が77.72って、一体どこのサイト見てるんだ?
ていうかまずXPにしろ。
9598MEの公式最新は77.72だが一体どこのサイト見てるんだ?
むかーし、M2-300でGeforce256つかったらRivaTNT以下のパフォーマンスでびびったな
7600を早くお願いしますm(_ _)m
719 :
714:2005/10/12(水) 12:19:52 ID:h/gAxpVQ
>>715 どこのサイトも見ずにレスした。
特に反省はしていない。
>>720 これは、nVIDIAのチップセットが載っているM/Bじゃないと
つかえない?意味を成さないものでしょ?
ここに書き込むのはスレ違いな気もするんだけど
間違ってたら、ゴメンね
昨日、たまたま祖父寄ったんだけど、その時にGrForce6500っていうのが置いて
あったんだけど、位置付けでは6200の上ぐらいなのか?
あ、Geforce6500ね
>>734 thx
昨日、7800GTX購入して、ロークラスを買う気なんてサラサラ無いんだけど
ちと気になっただけ
726 :
725:2005/10/12(水) 13:54:28 ID:/oiQz3vb
>>724だった・・・orz
朝から飲んでいて、ようやく酒がまわってきた
連続カキコでスマソ
>>727 同意
イメージキャラクターについて「だけ」は、あちーのほうがいい
Mad Mod Mike凄く好きなんだけどなあ…俺もマシンを作ってもらいTEEEEEEEEって感じで。
Rubyはプラスチックみたいな質感が好かん。
>>729 漏れも。
ちなみにogreやキャラじゃないけどtime machineも好き。
Mikeデモと同じ匂いだ。
>>727 まさにピザでも喰ってろって感じだよなw
Mad Mod Mikeは動かせる奴だけにしか
彼の萌え度を知ることが出来ない
最後のファーーーーーーーって言いながら飛んでいくの最高
Luna(変身後)>マイク>Ruby>DuskUltra>Dusk>Nalu>>>[[[[キモヲタゾーン⇒]]]]>>>ゆめりあ系キモベンチ
エロゲオタにはマイクの良さは分からん
むしろ俺にはゆめりあとかDOAがキモイ
>>735 嫌ってる割に
すんなりタイトルが出てくるんだな、乙
そういう煽りをスルーできないのがキモオタの悪い所。
キモイもんはキモイ>ゆめりあ
ゆめりあキモいとかいちいち言わなくてもいいよ
同族嫌悪に見えるぞ
>>738 諭してるつもりだろうけど
反応してる時点で、目くそ鼻くそ
アオニオタキモ
7600を早くお願いしますm(_ _)m
>>737 つーか知らなきゃ嫌いようがないじゃないか・・・
自作オタキモイ
人間キモイ
この星のクソ狭い陸地の上に50億もの人間がうじゃうじゃいる事を考えるとキモイかもね。
>>748 Geforce6900Nullpo なら見られる
いいね、nVIDIAのグレード表記にnUlpra追加きぼん
お前ら
高速化するに当たってビット
シフト考えて色深度調整して速度上げてるだろうゲフォ
なんか良く買えるなwww
Windows Registry Editor Version 5.00
; ===========================================
; Coolbits 3
; ===========================================
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak]
"AllowNT5DeviceSwap"=dword:1
"CinematicPageState"=dword:000000ff
"CoolBits"=dword:ffffffff
"DisableApplyColorsAtStartup"=dword:0
"DisableCPUInfo"=dword:0
"GlobalStartupDefaults"=dword:0
"NoMenus"=dword:0
"NoPages"=dword:0
"NvCplAllowAllModesForPanning"=dword:1
"NvCplAllowForceDVIAsHDTV"=dword:1
"NvCplAllowForceTVDetection"=dword:1
"NvCplAllowMSRotation"=dword:1
"NvCplCustomResConfig"=dword:0
"NvCplDisableDriverSavedModes"=dword:0
"NvCplDisableFrameSyncPage"=dword:0
"NvCplDisableOglStereoPage"=dword:0
"NvCplDisablePerfQualPage"=dword:0
"NvCplDisablePerfQualPage"=hex:00,00,00,00
"NvCplDisablePrimarySelection"=dword:0
"NvCplDisableRefreshRatePage"=dword:0
"NvCplDisableRotateAngles"=dword:0
"NvCplDisableSmartDimmerPage"=dword:0
"NvCplDisableSpanControls"=dword:0
"NvCplDisableTvVideoOutputFormats"=dword:0
"NvCplDualViewAllowNonDFPAsPrimary"=dword:1
"NvCplDualviewMoveDesktopIcons"=dword:1
"NvCplEnableActiveApp"=dword:1
"NvCplEnableActiveAppProfilePage"=dword:1
"NvCplEnableActiveClocking"=dword:1
"NvCplEnableAdditionalInfoPage"=dword:1
"NvCplEnableAdvancedTimingPage"=dword:1
"NvCplEnableAGPSettingsPage"=dword:1
"NvCplEnableAppProfilePage"=dword:1
"NvCplEnableClearViewPage"=dword:1
"NvCplEnableFanControl"=dword:3
"NvCplEnableHardwarePage"=dword:1
"NvCplEnableMonitorNativeRotate"=dword:1
"NvCplEnableMultiChipConfigurationPage"=dword:1
"NvCplEnableMultiGPUConfigurationPage"=dword:1
"NvCplEnableMultiTVWarning"=dword:1
"NvCplEnablenForcePage"=dword:1
"NvCplEnableOGLAccel"=dword:1
"NvCplEnableOglStereoPage"=dword:1
"NvCplEnableOverlaySpanControl"=dword:1
"NvCplEnablePwrMzrOnDesktopMenu"=dword:1
"NvCplEnableRotationColorSettings"=dword:1
"NvCplEnableScreenMenuPage"=dword:1
"NvCplEnableSysPerfPage"=dword:1
"NvCplEnableTemperatureSettings"=dword:1
"NvCplEnableTroubleshootingPage"=dword:1
"NvCplExposeWin2kDualView"=dword:1
"NvCplForceMonitorReEnum"=dword:1
"NvCplForceShowTvVideoOutputFormats"=dword:1
"NvCplHotPlugAware"=dword:1
"NvCplNvThermPage"=dword:1
"NvCplReduceOrphanedDualViewDisplays"=dword:1
"NvCplResolutionMenu"=dword:0
"NVCplShowEnableVMR"=dword:1
"NvCplThermalSettings"=dword:20
"NvCplTvLocaleAutoDetect"=dword:1
"OverlayPageState"=dword:0
"PowermizerPreferences"=dword:0
"PowerUser"=dword:1
"QTwkEnableModeChangeWarning"=dword:0
"TwinViewCapsOverride"=dword:1
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak\Defaults\OpenGL]
"DefaultSwapInterval"=dword:1
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\OpenGL]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\OpenGL\Debug]
"ShaderObjects"=dword:1
PC系のスレにいる奴がアニヲタじゃないわけ無いじゃん(笑
>>756 みながみなアニオタ属性持っていると思われるのはちょっと心外だ。
機械いじり系の属性しか持ってない奴だっているんだぞ。
昔より割合が格段に増してるのは間違いないがな・・・
アニメなんか見てるより、現実世界で彼女と遊んでいる方が楽しいだろう?
両方楽しい人が勝ち!
じゃあ、現実世界で彼女とアニメ見てる方が楽しい
彼女ってなに?うまいのけ?
全部キモイ
猫にしろ
猫はそんなこと出来ないと獣医師が言ってるってのをTVで見たが
これはどう考えてもその施設に入居してる他の痴呆老人の仕業だろ。
ヌコカワイソス
>>767 また釣りかと思ったら・・・
今時格安FX5200をゲットして大満足ですよ。
2MXからだと、TVはフルスクリーンになるはDX9は動くはウマァー
まぁ最後にゆめりあべんちで確認するんだけどな
正直5200で満足するとかね・・・
漏れは5200Ultraだが糞なので6800LEに移行するよ。
>>767 うちに噛み猫がいるが、いくらなんでも骨ごと持っていくのは無理だな
>>772 用途がゲームやベンチじゃないんだしいいじゃないか
グロじゃねーよ。焼肉の画像
何かそこの掲示板の日本人もファビョリ具合が韓国人と同レベルに見える
>>778 お前は韓国人のことを何にも解かって無い…
なんだコリァ!!
>>780 いやそうでなくて
韓国人は2chのこんなスレ鼻くそでもないくらい凄いぞ、という意味なんだが
7800無印又は7600GTXの情報まだぁ〜〜〜〜チンチン
…でなくwにすればよかったかもな
でも2chでの韓国人の扱い見てるとわかりそうなもんだけどな
テンプレ更新止まってるけどいいの?
ATiスレみたいにWikiの方がいいんじゃないかなぁ・・・。
てか、ここは何のスレだい?
ちがうスレのぞいたかと思ったぞ・・・勘弁してよ
7600お、早くお願いしますm(_ _)m
gefo8ってなんか情報あるの?
directX10になるまで出ないの?
まあ7売り出し中に情報流すわけないか。
どうせ来年の半ばぐらいだろうけど
正直話す事あんまり無いんだよね
みんなモノの事も知ってるし
G80やらWGFやらって単語はもう出てるのね
懐かしすぎだろ
あれサターンだよね
>>798 いやそうじゃなくて(移植されたゲームはたまたまサターンのものだったが)
幻のnVIDIA 最初のチップ nV1 が載ってたんだよ
RIVA128 とかが最初じゃないんだね
ひょっとしてあれか?
PCでバーチャとか出来た奴?
パンドラがバンドルされててめっちゃ欲しかったのを覚えてる
メーカーPCのオンボードのVRAMが2Mの頃の製品か?
>>800上段
メーカーは忘れたけど持ってた。
ファーランドサーガのオープニングでカクカクしてたなぁ。
>>800下段
まっちょ64ですな。
かなり初期のチップなんで糞もなにも無いような。
>>806 6800GS ? もう何がなんだか、、
249$ってことは3万円弱くらいかなぁ?
7800GTとのパフォーマンス差の割には価格差が少ないし
しかも7800GTはまだ下がってきそうだから微妙だなぁ
25000円以下なら買い得感があるけど、、
しかしこの分だとX1800XTのときは7800Ultraをホントに出すのでは、、?
Ultraといっても、1.2nsメモリ載せて、
コアを上げるだけでX1800XTを上回るだろうし、、
次はGSXか?
なんか6800〜 6600〜 ってのが多すぎね?
NV4Xシリーズ引く手数多だな。
>>806 > Its called Geforce 6800 GS and is based on NV42 chip.
>This chip is manufactured at TSMC and its built on 110 nanometer process.
12パイプのNV42コアで6800GT並、って…
6800無印の高クロック版か?
たすけて
高クロック版なら350℃の件もOKですね
早く出せ
350MHzだった・・・・・
問題はAGPが出るかどうかだな
てゆーかNV40ってまだ生産してんの?
ぼすけて
たすけ
さーー僕の胸に飛び込んでおいでぇ〜♪
\_ ________________/
V
(ヽ /⌒ ̄二⊃
/ \ ∧_∧ / /(
(/^\ \ _ (´Д` ( __\
\_ ̄⌒ \ \\\ヽ
 ̄ ̄| / ̄\ \ヽ ヽヽ
___/ / \)ヽ ヽ ヽ
( _ ) \))~
\ ヽ ̄ ̄\ ヽ
\ ヽ \ ヽ
ヽ ) \ \
ヽ ( \ ヽ
`し. \ \
ヽ )
ヽ (
`し
7600お、早くお願いしますm(_ _)m
7800GTXもう飽きたんで売ってきた
早く次お願いしますNVさん
かゆうま
g8は来春?
828 :
Socket774:2005/10/15(土) 11:30:44 ID:IvEgU0HX
6800GSがでるのか
VGAのドライバを最新にするのって
>>5みたいな手順踏まないとダメなんか?
HPからドライバDLしてそのまま実行してたけど。。
必要と思わないという前にどのような事に影響するのかしりたいです
不具合がなければなにも影響しない。念の為そうした方がいいというだけ。
>>832 今はともかく、特に昔は、ドライバーを付属のアンインストーラーでアンインスト
しただけだと、完全に削除しきれないゴミファイル(や設定)が残ってたわけ
んで、新しく入れたほうのドライバの実力を出せない(足を引っ張る)
そんな不具合が多くて、入れ替えをする人は、自然とゴミ掃除して綺麗にしてから
入れる習慣がついた・・そんな感じかな
上書きで平気な人は、それでいいと思うよ
>>813 コア500MHzは行きそうな気がするが、そこまでやらなそう
ビデオカードのBIOS更新の話は
あまり見かけないんだけど
皆さんはしていないんでしょうか?
してない
不具合あったときだけする。
BIOSうpだけで性能あがることはないし(OC用除く)
なんつーかグラボのOCとか貧乏臭いし。
CPUは多少はするけど。
CPUのOCのが貧乏臭いだろ。最上位の使ってる以外は。
微々たる差しか出ないしCUPもグラフィックカードもOCしない
金持ち喧嘩せず
基本的にOCはびんぼくさい。
ぐらぼはベンチでしか効果でないけど
CPUのは常用でも効果あるのでする。
そんだけ。
VGAのOCが効果ないとか言ってるのはエロゲヲタですか?
エロゲするならそもそもnvidiaなんて必要ない
アフターバーナーは貧乏くさいですか。
そんなことない!
2は漏れも心待ちにしてるよ。
例外はあるけど効果が体感できるぐらいに
OC出来るのはCPUのほうかな?
そろそろスレタイもNVIDIAにしないか?
NVIDIA自身もnVIDIAではなくNVIDIAと表記しているんだし。
今買うならナニがオススメですか?
6600GTにしようかなと思っているんですけど
>>853 6600GTと同じくらいまで下がった6800無印のほうが幸せになれると思う
もしくは、6800GS?までまつとか
>>852 筆記体の大文字と考えるのが妥当。“VIDIA”と比べると。
857 :
853:2005/10/15(土) 19:36:34 ID:XI0fmbaM
>>855 どうもです。
HL2 CSS BF2等です。
>>859 やっぱり6600GTを考えるような予算だったら、少し足して6800無印にしたほうがいい
特に、AGPの場合は、メモリクロックが低いは、変換チップが熱を持って故障しやすいはで、
あんまりメリットがない>6600GT
やっぱり実際のゲームでは8パイポより12パイポ
電気無駄食いの大量発熱と思っていたけど、BIOSで
クロック、電圧まで下げれば、2D時は昔の2MX辺りまで下げられる?
5800以降は省エネですよ。
6800GSなんかイラネ
G71まだー?
たすけて
さーー今度こそぉ〜♪
\_ ________________/
V
(ヽ /⌒ ̄二⊃
/ \ ∧_∧ / /(
(/^\ \ _ (´Д` ( __\
\_ ̄⌒ \ \\\ヽ
 ̄ ̄| / ̄\ \ヽ ヽヽ
___/ / \)ヽ ヽ ヽ
( _ ) \))~
\ ヽ ̄ ̄\ ヽ
\ ヽ \ ヽ
ヽ ) \ \
ヽ ( \ ヽ
`し. \ \
ヽ )
ヽ (
`し
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 7800Ultra まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| JA にしうわ |/
>>863 次期購入時に、2D消費電力をどの位まで下げられるか楽しみです。
>>866 最近のドライヤは調子が悪いんです。お陰で私の簾禿が台無しです。
まともな熱風を出さないのでnDidiaを訴えていいですか。
まうまう
7600お、早くお願いしますm(_ _)m
6800GSワロス。7800の下は出す気なしなんかな。
7800無印が11月らしいが…もう少し早く出してほしかったな。
7は6もってない人がGT買うぐらいにはいいが、
それ以上に無駄に金かけると今の59持ってる人の悲哀を味わうことに。
>>874 具体的におねがいしまつ
意味が理解できないので
>>876 なるほどでも出て直ぐ俺みたいなやつには
関係ないことだよな実際、早めに売り逃げすれば損も少ないし
878 :
Socket774:2005/10/16(日) 13:10:10 ID:9RY0jjxC
ASUSの7800GTX-TOPてどうなんですか?
そうなんです
\44,000で1年間GF6800GTを堪能した漏れ様が勝ち組
オレ45000円で6800GT半年つかって
40000円で7800GT買った・・・
>>882 素晴らしい・・・
俺なんか年末年始のSLI祭りで6600GT SLI組んで失意の7ヶ月間を過ごし、6万で7800GTX買ったよonz
884 :
Socket774:2005/10/16(日) 14:35:37 ID:2J2bLv4J
俺は6600G(EX)を25000円で8ヶ月、熱で壊れて新品交換品を16000円でオクで売却。
4万で7800GT買った。・・まあまあかな。
GF3Ti500を中古3500円で最近買った、まあまあかな
6600GTを3ヶ月前に1万円で買いました。
けっこう良い買い物をした。
50000円で6800GTを6ヶ月使用
燃えたのでご返金、55000円。
今はti4200。
儲かったのはよかったが、もう一度この大金を手放す勇気がでない。
HDD等のモーター系以外、パーツで壊れたなんてものはないなぁ
3年以内に入れ替えてしまうからだろうけど。
壊したことならたくさんあるがねw
そういうときはミドルレンジのGPU出るまで待って
ミドルレンジが出たら買えばいいのでは?
で、1年後にも買い替えと
そうすれば55000円で2度(゚д゚)ウマー
>>889 大金だろう。
パーツごときに55000円は痛いだろ。
価値観は人それぞれ。
賢い人のやり方は
最新かその1ランク下のVGAを買う、
新型が出たらVGAを売る、
売って得たお金を足して新型の最新(以下略
と聞いたのですが、本当ですか?
今のミドルレンジでも結構な性能だけど、3年で3つ、そのぐらいのVGAを持ってても
規格も性能も変わって使い道が無いような。
1年で2万程度として、上のやり方と大差無いような気もしますが、どうなんでしょう。
ご自由に
と言っておくか
新しいの買っても前のは手放さない、型落ちは別のPCor予備
あまりに古いのは箱に詰めて放置。
気が向いたらwin95時代のPCとか組んで動かして遊ぶ。
>>895 型落ちPC組むのはいいんだけどケースがないんだよなぁ
nvapps.xmlに書いてあるゲームごとのプロファイルですが、
各ゲームを起動するときに自動的にそのゲームのプロファイルが読み込まれるのでしょうか?
それともゲームを起動したときにアクティブになっているプロファイルしか有効にならないのでしょうか?
7600お、早くお願いしますm(_ _)m
>>897 自動的に読み込まれる
起動してる.exeで判断される