【社会】"疑問の声も" 猫の仕業?特養の寝たきり女性、右足指すべて食いちぎられる…埼玉★17

このエントリーをはてなブックマークに追加
785名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:26:24 ID:i2Repuoq0
凶暴な猫で思い出したがその婆の山から拾って育てた
猫が大きくなり子供生んだのさ、そしてその子猫達が
外で遊んでたとき、そこに大きな犬が現れた、俺食われるかと
思ってたら、突然疾風の如く現れた親ネコ!!が犬の顔面にとび
かかって、凄い剣幕で犬はとっとと逃げていったの見たときは
さすがに感動した。
786名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:26:41 ID:sIzkwnEA0
>>781
でもなあ、これは骨を食ったってんだろ?
確かに飼い主に手加減したということは、うちの猫の場合は当然ありえるが、
猫が骨を飲み込むってのが、どうも合点いかん・・・
787名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:27:40 ID:/0wCS+dx0
>>785
めっちゃ釣りに感動したよw
788名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:27:46 ID:/II22CnC0
うちの畑のキュウリを毎日5本も6本も盗んでたのは猫だった
猫がやったって言っても誰も信じてくれなかった。
789名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:29:51 ID:/0wCS+dx0
>>785
犬は凶暴じゃないんだね。猫ぐらいかみ殺せるよ
790名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:30:01 ID:hgoQo1/O0
もし猫が噛み切ったってんなら、その噛み切った1本
加えて別な場所で噛み噛みしてると思うがな。
骨を飲み込むことは有り得ないと思う。
791名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:30:22 ID:sIzkwnEA0
>>787
いいや。猫でも中型犬程度なら、凄い剣幕で撃退することはある。
さすがに相手が土佐犬なら負けるだろうが(w
792名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:32:16 ID:FrBRFhSbO
>>786俺も、それは理解できないんよ。てか、傷口調べても分からんのかね。
793名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:34:53 ID:/0wCS+dx0
>>791
じゃあ猫が食ったのもありえるんだ
794名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:35:04 ID:x0E1/21P0
所詮飼い犬は猫の攻撃力の前には無力だからなあw
795名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:35:13 ID:nTQAGEXj0
>>788
漏れは布団を濡らしたのを猫に責任転嫁したが
まったく信じてもらえずにバレた
家のおかんは埼玉県警より鋭いのかもしれん
796名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:35:49 ID:vzS9dZhl0

「ハンニバル」 って小説に、意識がはっきりしたまま豚に食われる話があったな。

被害者がお婆さんで、加害動物が猫というのが日本的だ。

797名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:36:55 ID:i2Repuoq0
ネコでもう一つ思い出したもうかれこれ30年以上昔俺が
3.4歳の頃婆の家で買ってた白い大きなネコはとても
利口でどこいくにも付いてきて、家戻ると玄関空けて俺と婆が
入るまでちょこん”と玄関先で座ってたしどこからともなく
小銭咥えて持ってきたよ!!(何度も)俺がある日そのネコにぶちゅ〜と
チュ〜したら爺がえらい剣幕で汚い!とびびってたのが印象的。
798名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:38:28 ID:sIzkwnEA0
>>793
格闘なんてしないよ(w
凄い剣幕、つまり気合勝ちするわけ。
威嚇音と猫パンチのジャブ攻撃で、気の弱い犬なら、
もう別にどうでもいいわ〜って感じで諦めるのさ。
799名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:38:58 ID:/0wCS+dx0
>>797
何食ってるか解らないのにw
800名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:40:39 ID:x0E1/21P0
本気で戦えば犬のほうが強いんだけどねw

背中丸めてフーーーッ!!ってやられると
ふぬけた飼い犬は大抵逃げるw
801名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:41:16 ID:/0wCS+dx0
>>798
犬が頭いいだけじゃんw
802名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:41:40 ID:D6eioLgk0
     ,- 、
    (、 , ノ
    | " )
    |  ノ
    .|  i-ー''"" ̄~~゙゙―-、.._
   /|  {  ,;: . . :、 、_   `ヽ
  ,/ , ,| }-' 、_  : :  r,",,_ ゙`、 `、
 ,i: '"| iー=-')、_;:、_/`ー- -;)     |    
 i:   | |-ー'"、;::_::_.)゙ー-''"、    l      天狗じゃ!これも天狗の仕業じゃ!
  ゝ  | |'" _,,.;;:::;;;;:_ : :゙`;;:::;;ノ  , ''
   `、:| | ̄_;;..._..; ̄ニニ,,_,.イ
   //| | ̄",, 〉'ヾ}〈   ヾヽ
  //( 三}フ  /_i ヽゝ、 ヽ、 ヽ
  //{ ー' / ,/|i |i !i i| ト、ヽ 、 i i、
  ,i / | |/ ,/il i!| i !| i|l !ii、 ヾ ト、_i
 ,.i// | |,イii !! l|; li i! l! ii !!、 l ヾヽ
 ,i/" :| |r!ii | i! l| i! !!| ii !|、ヾiJヽ,i_j
803名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:41:42 ID:sIzkwnEA0
>>800
だよな〜w
804名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:43:05 ID:i2Repuoq0
最近は化け猫も多いらしいからな。
805名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:46:04 ID:/0wCS+dx0
うちの犬なら猫なんか軽く噛み殺すよ。止めろと言っても止まらないw

殺すだけで食わないよwwww。調子こいた猫はあぼーん
806名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:46:33 ID:McyV2L1s0
猫擁護は未だに平気で漏れとか使うから

どういう層か想像付く
807名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:50:39 ID:VEsw75wpO
>>742
確か捕まった猫はホームの証言に反して、どちらかといえば小型の雌猫だよね。
その猫が窓を開けたとして、高さ180センチくらいの窓を身体の幅以上に開ける?
これは安全だし、試しに実験してみても良いかもね。
808名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:52:19 ID:x0E1/21P0
>>805
強い犬はそうだろうなw
809名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:54:22 ID:2Cq2ygj10
動物嫌いってキチガイっぽい人多いよね
810名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:57:52 ID:x0E1/21P0
>>809
動物は好きだし愛犬は可愛がってるが
過剰な愛誤は大嫌いw
811名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:57:54 ID:cmN1hOFs0
ぬこ飼ってる奴なら分かるだろうけど、ぬこは飯食ったあとは
必ず毛繕いする。寝る前も。そういう習性だから。

半日も血をつけたままで放置なんて、健康なぬこならあり得ない。
812名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:58:24 ID:nTQAGEXj0
>>805
「止め」の命令だけは絶対服従に仕込んでおかないとえらいことになるぞ
813名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:58:37 ID:wT/UsxZuO
小型の室内犬とかなら馬鹿だし力あるから喰いそうなんだけどな。
中型犬以下は脳みそ小さいすぎ。

814名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:59:46 ID:VXRJpQOI0
>>813
猫だろw
815名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:00:28 ID:McyV2L1s0
>>810

だよね

猫擁護のために色んなものに喧嘩売りだすってのは
正直頭悪いと思う
816名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:02:30 ID:ogbLdFYM0
>>815
頭悪い奴大集合ー
817名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:03:50 ID:McyV2L1s0
>>816

頭悪い擁護はホント困るよね
818名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:04:56 ID:PAasvTLeO
猫怖いな〜と思った。
でも私は猫がやったんではないと思う。根拠はないです
819名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:07:17 ID:x0E1/21P0
>>815
やっぱり、ある程度距離感が必要だよなあ。
動物は可愛いが、度を越えちゃいかんよ。

ワシらは動物殺して食ってるんだし、
そもそもペットフードからして殺された動物の肉だもんなw
820名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:07:30 ID:u8crXPrC0
>>818
う〜んやっちゃたんだよねー
821名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:08:22 ID:WNyq8KNN0
犯人ハケーン>820
822名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:13:44 ID:hEEpeesDO
隣りのボケたばあさんが食ったんじゃねーの?
823名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:16:51 ID:/II22CnC0

一日にきゅうり5本も畑から盗むってのはどういう習性によるものなんでしょう。
824名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:19:06 ID:J6I1I+zI0
>>823
         _,. --- .,_ ,.-ー'' "" '' -、,____
         `=、;;;;;;,,,;;;: , -ー '' "" '' ー-、:::";;;;'")
        ,.-'゙''''',='";; ` ' ー --- ー '" ;;;;;;;:く _
        /   `ー-...,;;;;;;;;;;;,-‐,;;;;;;;;';;;;;;;;::::::;;;;:::::;;)   天狗じゃ
       /             `''''''""i;;;;;;;;;::ヽ,"     天狗の仕業じゃ
     l  ●                 :::::::::::|         
      |    _,. --- .,   ●     ..::::::::::::ノ
       ヽ,,,-"   ,  ";::      ..:::::::::_;/
       `--,------;;;;フ"     ..::::;;;:,;‐'
       /.;,,,::--;;;"";;"'''=ー;‐---‐‐'';';"-ヽ、
         ;' ̄    :::::::::::::::::::i :::::::ヽ ::::::ヽ
         i      :::::::::::::|  :::::::ヽ;:i::::::::}
         ';     ::::::::::::::::|   :::::::l::|::::::::}
825名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:21:31 ID:WNyq8KNN0
>>821
もしそれが本当だとして自分が見回ってた施設職員ならあせるよなあ…
ヤバイ位話題になるし、責任の所在を含めて、何もかもオオゴトになる。

発覚した朝から昼にかけて
施設の責任者が会議でどーしたもんか煮詰まってる最中に
たまたま窓の外をいつものお散歩コースをてくてくてく…
職員一同顔を見合わせて「…ってことで。」だったらワロス。
826825:2005/10/14(金) 03:24:09 ID:WNyq8KNN0
アンカーまちごうた。
>>822
だった。
もう寝る。orz
827名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:24:21 ID:dPQxpDiG0
>>788
さすがにそれは猫の仕業じゃないだろw
理由は「猫がきゅうりを盗むなんて聞いた事が無いから」w
828名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:25:07 ID:wMCAjnBL0
これ一報聞いたとき,おかしいと思った。なにか裏があるはず。
829名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:49:01 ID:t4BzN0/F0
老人臭がする奴は猫のエサです
830名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:53:48 ID:2uMsssCB0
絶対裏があるよ。何とか猫のせいにしたいホーム側の説明は
最初から変だからね。続報が出ないのは何でだろう。
831名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 03:57:29 ID:2uMsssCB0
続報というか、識者の見解が沢山出てる。
既出ならスマン。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051013-00000019-maip-soci
832名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 05:26:05 ID:gWXLjwnv0
絶対ねずみだって。
昔から、不衛生なホームで寝たきり老人が指だの鼻だの耳だのかじられるって話はいくらでもあった。
あいつらはコンクリの壁に穴あけるほど歯が強いから、当然骨だって食べちゃう。

ネズミにかじられたなんて言ったら、ホームの衛生状態はどうなってんだって話になるから、
猫が入ってきたってでっちあげて、責任逃れしようとしてるだけ。
絶対そう。
833名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 05:33:57 ID:Lc0oTCFP0
なんで猫が入ってきたかでネズミがいたからじゃないかって誰か記者つっこめよw

でも昔は本当に赤ん坊がネズミに食い殺されたりしないかと親が親倍してたという話しを
聞くからなあ。
834名無しさん@6周年
あの猫をちゃんと釈放したら、猫のせいで終わらせてもいいけどさ