Geode NXスレ@3W

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket4646
AMDの低消費電力ソリューションGeode NXの総合スレ

日本AMD
http://www.amd.com/jp-ja/ConnectivitySolutions/ProductInformation/0,,50_2330_9863_10837,00.html

PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1215/amd.htm

S2498AGN
http://www.tyan.co.jp/S2498.htm

テンプレなどは>>2-10辺り。
2Socket4646:PC/AT21/04/01(金) 15:02:36 ID:jyqzl7QN
過去スレ

Geode NX統合スレ@2W
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108816525/l50

【旧ソケAの延命に最適】 GeodeNX総合スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107338497/l50
3Socket4646:PC/AT21/04/01(金) 15:03:03 ID:jyqzl7QN
FAQ?

GeodeNXは実質AthlonXP-Mと同等品です。

           周波数 電圧     待機 平均 最大
Geode NX 1250 667MHz 1.10V(1.275) 3.0W 6.0W 9.0W
Geode NX 1500 1000MHz 1.00V(1.175) 3.0W 6.0W 9.0W
Geode NX 1750 1400MHz 1.25V(1.425) 3.0W 14.0W 25.0W

*CPU電圧カッコ内はデスクトップ、カッコなしがノートの数値

※既存のSocket AのM/BではPowerNow!対応品はありません。また1.0Vに設定出来る物もありません。
4Socket4646:PC/AT21/04/01(金) 15:03:43 ID:jyqzl7QN
関連リンク

【特集】Geode NX 1500を試す - 低消費電力プラットフォーム徹底比較(MYCOM PC WEB)
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2005/geodenx/menu.html

AMDの低電力CPU「Geode NX 1750@14W」のバルク版が販売開始に!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/02/02/654011-000.html

“Geode NX”最下位モデル「Geode NX 1250@6W」が発売に
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/02/18/654362-000.html

雑誌記事
DOS/V POWER REPORT 2005年5月号 目次
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/mag/0505/index.htm
> ・Geode NXが動作するマザボはこれだ!
5Socket4646:PC/AT21/04/01(金) 15:04:38 ID:jyqzl7QN
関連スレ

【性能/消費電力】Mobile Athlon64 vs Pentium M
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097992773/l50

Mobile Athlon Duron雑談スレッド 12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103173022/l50

Geode NX vs Pentium M
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107519287/l50

M7NCG 400ファンクラブpart2 GeodeNXでファンレス
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108041088/l50

【Sempron】AMDのエントリーCPUを語る会12【Duron】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1104679445/

(以上)
6Socket774:PC/AT21/04/01(金) 15:07:01 ID:QLe3C2xY
>>1
スレ立て乙
7Socket774:PC/AT21/04/01(金) 15:14:25 ID:3IYQ2eHF
>>1
乙部綾子
8Socket774:PC/AT21/04/01(金) 15:48:52 ID:aqL2ZlHO
998 名前:Socket774 投稿日:PC/AT21/04/01(金) 14:48:07 ID:bUlajKp2 ID:bUlajKp2
もう諦めた
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?Geode%20NX
9Socket774:PC/AT21/04/01(金) 19:40:06 ID:MxQGo4CS
1250が9w  1.1v 667Mhz
おいらの1750 12w 1.1v 666Mhz サンドラ黄泉。

これは選び抜かれた者とのちがいか?? 

同じ条件だったら 大体一緒だと思ってたオイラは負け組みなのか??

10Socket774:PC/AT21/04/01(金) 20:31:56 ID:vf4XwSJ8
>>9
その代わり高いクロックで回せない > 1250
とかありそうじゃね?
11Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:19:43 ID:Jc0zcOMJ
これってRNGついてる?
なんだかC3との差が気になる。
12Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:46:25 ID:MxQGo4CS
>>10
漏れの1.6vで2200Mhz 前後が実用的ゾーン!!
13Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:53:27 ID:W9Ix3BzI
秋葉原で売ってますか?
6千円くらいで
14Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:03:50 ID:99QZYCFc
>>11
>3 が答えだ。
15Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:26:42 ID:bFxc/Rtr
浄土のオーバークロック情報キボンヌ。

モバ皿Bと変わんないと思うけど、GeodeNX1250と1500 チョッと気になる今日この頃。

>>13
昨日、秋葉行ったらいっぱい売ってたぞ!

TUKUMOが安かったが、3品揃ってる所は少ないかも・・・

1750がない店もあれば、1500がない店もあったから人気はマチマチか・・・

16Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:06:18 ID:ZqMvxp7h
早く、公式対応マザー出て・・・orz

もう4月だよ・・・・
1711:AMD暦37/04/02(土) 01:33:15 ID:7sxPMQub
>>14
あぁついてないのね。
LinuxにIntel/AMD/VIA hardware RNGなるものがついていたので、
何かサポートしてるのかなと思って。
18Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:42:07 ID:gqFQJgaO
>>16
公式対応マザーなんてまず出ないよ。
浄土は組込用のCPUで、デスクトップユースを対象にしていないから。
19Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:04:26 ID:d3fLh9WJ
>>18
おまいさん、「組み込み」ってのはマザーがないとでも思い込んでないか?
組み込みには、組み込み用のマザーがあるんだぜ。

で、公式対応マザーのTomcat K7Mは現在、組み込み業界からの
予約分をさばくのに手一杯。小売店に回るのはもうちょっと先。

今月中には出回り始めるとは思うが、安定供給は夏前かも。
20Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:25:22 ID:ZqMvxp7h
>>18
S2498AGNはFlex ATXを採用する。S2498AGNは、2005年3月ごろにCPUとセットでの店頭販売が予定されており、予想実売価格はマザーボードのみで2万円程度になるとのこと。

http://ascii24.com/news/i/tech/article/2004/12/15/653119-000.html
21 ◆KAhttPPuRE :AMD暦37/04/02(土) 02:45:09 ID:94jhK3Rd
やっぱり争奪戦になるのだろうか(´・ω・`)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/chusokudenno/diary/200503170000/
22Socket774:AMD暦37/04/02(土) 02:45:10 ID:gqFQJgaO
>>19
組込用のマザーがあることは当然だけど、普通のケースで使えるとは知らなんだ。
ところで、今までに組込用のマザーがショップで売られたことあるの?

>>20
たかだか0.1V下げるために2万円出す人がいるのかな?
23Socket774:AMD暦37/04/02(土) 08:39:42 ID:D87K4gvA
geodeファンレス動作情報キボンヌ。

こんな構成でファンレスやってるゼってもっと晒しあおうゼ!
漏れは1750GETしたのでこれからカマカゼのシンクでTRYしてみます・・・。
24Socket774:AMD暦37/04/02(土) 08:49:36 ID:1JAl67O7
>>20
一般販売の予定はありません。だって。
25Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:42:55 ID:Ez/7/5Tj
>>24
それはAMDの作ったリファレンスマザーの話だろう。
26Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:53:58 ID:d3fLh9WJ
>>22
> ところで、今までに組込用のマザーがショップで売られたことあるの?

いっぱいありますが。
PentiumMなんて、一時は組込用マザーだけでやってたし、
EDENは基本的に組込用。でも小売店で普通に売ってるよね。
27Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:57:19 ID:7sxPMQub
この際、SH4で自作したくなってきた
28Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:27:07 ID:651/6kta
一応、いろんな噂では、Geode NX専用マザー、いわゆるPowerNow!対応母板は
4月くらいから出回り始めるとの話なのだが。


29Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:33:23 ID:iIUIo6In
>>26
>PentiumMなんて、一時は組込用マザーだけでやってたし、
でも糞高かったな〜、ココの住人の多くはCPも含めて考えてるので手が出る様な
代物じゃなかったけどね。初期の物なんてAMDの浄土開発キットが買える値段
だったからなw
>EDENは基本的に組込用。でも小売店で普通に売ってるよね。
ソケ7〜370の組み込み用はボリュームがあったから流れたけど、基本的な
プラットフォームが違うので、浄土がいかに高性能とはいえ初期の
ボリュームが見込めない現状では流れるのに時間が掛かるだろうね。
30Socket774:AMD暦37/04/02(土) 12:33:44 ID:Jn/OrUAW
>>28
ソースは?
31Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:25:23 ID:ZqMvxp7h
1500オンボードファンレスのMiniITXマザーが出回ったら4万くらいまでなら出すんだけどなぁ〜

今言われてる組み込み・検証用の6万強はちょっと高すぎ・・・
32Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:03:38 ID:X7+dvufZ
Geode対応のM-ATXマザボってどれですか?
33Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:17:56 ID:wKV4gjme
>>32 ここ初心者スレ?

どのM-ATXマザボでも激カツ電圧高めとかで動くことは動くだろ。
唯一、GeodeNX1500の場合だが、やっぱり覚悟を決めて人柱キボン
今のところ焼き鳥報告は「クーラーなし」だけだったはず。

つ L11カットとかできない人のために

省スペースとしてキューブでよければ詳しくは過去ログにも動作確認はあるが。
いずれも1.1Vまでしか電圧は下がらない。1.0Vにはならない。

HK7Nとか、iDEQ210V、EQ−3704Wあたり?

自分なら買わないが、おすすめはGigaLANと栗動作可でEQ−3704W。
100LANでもよければiDEQ210V。(栗動作可)
コストと性能比重視ならHK7N。ヌフォで栗不動作ですが、安いらしいし、9999円とか。
34Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:23:35 ID:r+C3mxLD
35Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:00:29 ID:84n8w4gY
>>17
Intelはi815にRNGがあった気がする。
36Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:50:00 ID:y3HDbOqR
亜細亜HK7Nの9999は売り切れっす。
黒はあるように見えるけど、カートに排卵。インテルのも一緒。
キューブで今買えるのはヘンテコ64だけっす。

2台買っといてよかった。
37Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:10:25 ID:7sxPMQub
>>35
あれどうやらi815に付いてるんじゃなくて、i815と一緒に使える
FWH(BIOS ROM+α)みたいなチップに付いてるらしい。
んでFWH乗せたマザーなんてほとんど無いと。
38Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:18:46 ID:k8kv0ydy
浄土買ってみようかな
タマタマSK43G持ってるし引退予定なんだよな
今鯖にしてるノートはMMX266とチト力不足なんでちょうど良いかも
ファンレス稼動だから静かで良いんだけどいつ壊れるか分からんし
39Socket774:2005/04/03(日) 00:15:18 ID:hBZJftzi
を。昨日注文した漏れは運が良かったみたいだな。 >HK7N
一つ不満なのはS-ATAがないこと。ケーブルがすっきりしてるからS-ATAが好きなんだけど、まぁ、古いタイプのマザボだから仕方がないね。

浄土は何がいいかな。CPU無理にファンレスタイプにする必要もないから1750+でもよさげなんだが。
やっぱり1500+の方がいいのかなぁ。
久々の半自作なんで楽しみ&不安がいっぱいだ(K7系は焼き鳥&コア欠けで3個も潰したからな(ノД`)シクシク)。

ちなみに、最初1.6vで起動させてBIOSで1.1vにすればいいのかな?まぁ、もうチョット勉強してきます。
40Socket774:2005/04/03(日) 00:27:41 ID:320sV7xs
HK 新品の白あるんだよな
オクに出したら売れるかな

>>39
うちではそんな感じで1500が動いてる
41Socket774:2005/04/03(日) 15:39:28 ID:8EIvDB/W
Geode NX1500@6W動作報告

手持ちのECS L7VMM2 1.1にGeode載せてみた。
KM266でFSBは100と133をジャンパで切り替える旧式マザー。
最新BIOS(2003年9月)でAthlon4で認識、
モバイルCPUだから倍率6倍の800MHzで起動。電圧は1.17V程度。
ただし、このマザーCPU FANコネクタにファンが刺さっていないと起動しない。

このままではつまらないので、昔Tualatinでお世話になった
BIOS Patcherでパッチあてしてみた。
見つけたのはアルファ版だが最新版と思われるVer.6 A10

起動倍率7.5倍に設定し、「AMD Geode(tm) NX1500@6W」と表示される
ようにしてみた。

あとは画像をごらんあれ!
ttp://norwegian.fc2web.com/memorandum/geode/images/bios01.jpg
ttp://norwegian.fc2web.com/memorandum/geode/images/bios02.jpg
ttp://norwegian.fc2web.com/memorandum/geode/images/geode.png
ttp://norwegian.fc2web.com/memorandum/geode/images/geode75.png
ttp://norwegian.fc2web.com/memorandum/geode/images/geode60.png
ttp://norwegian.fc2web.com/memorandum/geode/images/geode30.png

あとは、Linuxで使うから、VIDのっとりで1.1Vまで下げれば良いかな。
今の状態でも十分ファンレスできそうだ。

ちなみに、BIOS Patcherは
ttp://www.rom.by/
ロシア語サイトを露英翻訳するのがお勧め。

使用したBIOS Patcherのファイルは
ttp://rom.by/patcher/BP_6_A10.rar

BIOS Patcher適用時のログは
ttp://norwegian.fc2web.com/memorandum/geode/report.txt

BIOS Patcherのコマンドは
ttp://norwegian.fc2web.com/memorandum/geode/command.txt
42Socket774:2005/04/03(日) 16:13:08 ID:8EIvDB/W
追加:
コマンドオプションのファイルが鯖から消える。ファイル名が悪いか?

BIOS書き込み時、BIOSブートブロックもプログラミング必須。
これをしないとパッチあてたのが有効にならないようだ。
俺はAMIFLASHで強制書き込みした。
awdflashでも「/F」と「/Wb」オプションを有効にすれば大丈夫かな?

書き込み内容に一切責任持てませんので、自分でBIOS Pathcerの内容を
理解し、失敗したときBIOS修復できる人のみチャレンジしてください。

コマンドオプションは次の通り。
-----------------------------------------------------------------------
To run BIOS Patcher type: "bp patch_file [options]"
Options:
/a - select multipl-r for Mobile AMD processor: "/a3"=3.0x, "/a16.5"=16.5x etc
/b - skip add Bus_Disconnect for AMD K7/K8 CPUs
/c - manual add CPU Name (will be displayed for ALL CPUs!)
/d - not delete tmp-files
/e - show extended info (like using "cbrom.exe /d", without patching)
/f - skip add FID_Detect for AMD K7/K8 CPUs
/h - this "help-screen"
/g - skip delete BIOS CGA-font 8x8 (increase size of modul.tmp)
/k - select multipl-r for VIA C3 processor: "/k3.5"=3.5x, "/k12"=12x etc
/m - manually select items for patching (default - search/patching all puncts)
/p - try add "+PCI" -option (RAM_freq > CPU_freq) to VIA 693A/694X/694T
/s - remove "backup" -key (virtual dual-BIOS feature)
/v - RAM-tweak for Pentium1/2/3 with VIA-based MB
/u - "ultrapack": packs 2Mbit/4Mbit-BIOS to 1Mbit (N/A - in development)
/x - display real frequency for AMD Athlon XP processors
Example: "bp 6130.bin /e"
"bp 6via86p.bin /p/c/k8.5/d"
43Socket774:2005/04/03(日) 17:04:45 ID:sZ5yseGa
す すげ
SSで初めてGeodeって文字見たよw
これって見た事も使ったことも無いんで良く分からないんだけど
Geode起動できるマザボならパッチ適用可能って事ですか?
44Socket774:2005/04/03(日) 17:21:17 ID:W5j5gR6Z
祭りの予感?
45Socket774:2005/04/03(日) 17:31:53 ID:8EIvDB/W
>>43
マザーしだいだと思うけど、起動するマザーなら可能かも。
でも、不安定かもしれないし、まだ様子見実験段階だから責任は持てない。

少し前には、こういうサイトも見たことがある。
ttp://park5.wakwak.com/~honma/vaiomania/R_Tualatin/Tualatin.html
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8850/

/a - select multipl-r for Mobile AMD processor:
/c - manual add CPU Name (will be displayed for ALL CPUs!)

上記の/aオプションと、/cオプション使っただけ。
/a7.5オプションで起動倍率を7.5倍に変更した。
/cオプション指定するとパッチあて時、CPU表示をどういう風に
するか聞いてくる。どのCPUでも指定した名前になっちゃうけどね。

標準でBus_Disconnect修正されるようだし、ログを見ると
Adding AMDK7NOW! support : -> fixed.となってるから、
もしかすると、、、、いろんな可能性はあるかも。
でもまだアルファ版だし、期待しないほうが良いかも。

とりあえず、表示だけで自己満足したということで。
46Socket774:2005/04/03(日) 17:38:57 ID:sZ5yseGa
来月か再来月の雑誌でこれを元ネタにGeode祭りな悪寒w
47Socket774:2005/04/03(日) 17:50:29 ID:sZ5yseGa
>45

いやあ
電圧はマザボのVRMの問題だからどうにもならないけど
キチンとクロック変動してるしw
今度アキバ行ったらジャンクのソケAマザーを何枚か買って来よう
起動負荷になった時書き戻す環境が無いからベアボンのBIOS弄るのははちょっとこわひ
48Socket774:2005/04/03(日) 23:30:52 ID:HYz7guI9
(*^ー゚)b グッジョブ!!
49Socket774:2005/04/03(日) 23:41:22 ID:G1BzMo2M
HK7NにGeode1750乗せました、ファンはサイズの9cmファンコン付
にし、回転数1600くらいで33℃から36℃です、電圧、クロックは
定格です、みなさんの温度はどれくらいでしょうか。
50Socket774:2005/04/04(月) 00:04:55 ID:1rdbguyD
ジオド1500@1400Mhzファンレス55度
51Socket774:2005/04/04(月) 00:06:03 ID:1rdbguyD
1.13V設定です。
52Socket774:2005/04/04(月) 00:48:15 ID:l1UE6GWn
1750@1133Mhz 1.1v で36℃  パイ焼き1時間で42℃ ファンレス(室温22℃)
ヒート辛苦  サイズのHT-101 ファンとカバーは外した。
余談だが、同クロックで電圧0.1vageると1.5℃くらい上がった。
53Socket774:2005/04/04(月) 00:49:23 ID:f9PlsaOS
ここは常時age進行なのか?
54Socket774:2005/04/04(月) 00:50:54 ID:zm/1zHJs
1750注文したよー
とりあえず、今のマザーで動くか届いたら報告予定
5554:2005/04/04(月) 23:25:14 ID:zm/1zHJs
一緒に注文したルータが品切れで
商品そろうまで、しばし放置プレイ _| ̄|○
56Socket774:2005/04/05(火) 00:23:29 ID:bG9T21zE
GeodeNX1750を 200*7.5 1500Mhz 1.275Vでで大丈夫かな??
57Socket774:2005/04/05(火) 01:45:48 ID:QMXKUQzC
>>56
感だがいけそうだな。
58Socket774:2005/04/05(火) 02:01:15 ID:vQu4mUYy
たぶん 1.225でいける
5941:2005/04/05(火) 11:43:01 ID:m2w6PbTr
その後の動作報告

パッチあてBIOSはPS2キーボードでないと使えないようだ。
USBキーボードにすると、BIOS最上部の
「www.rom.by, BIOS Patch v.6.00」も右下のCPU情報も表示されず、
CPU表示も初期起動倍率も適用されない。

BIOSブートブロックの書き込み必須と書いたけど、
実は、USBキーボードだったから有効にならなかったのかもしれない。
ブートブロックもプログラミングした方がベターだとは思う。

初期状態では低電圧のためか、若干電圧のふらつきがあったので、
6.3V 3300μFのコンデンサ9本を全交換+空きパターン部に2本追加で
11本構成にしたら、電圧のふらつきがなくなった(MBMの読み値では全くふれない)。
(ニチコンHM)

fab51の情報では、Geode NX1500@6Wの場合、
VID0を1→0へ、VID2を0→1にすれば、1.1V供給になるので、
一番簡単で、マザーもCPUも改造せずに済む、セロハンテープ・ピンマスクしてみた。

結果は成功。CPU-Zの表示では、1.088V(設定1.1V)。
この状態でWindowsXPクリーンインストールOK。
SuperPI104万桁、1分42秒。

CrystalCPUIDで400、800、1000MHzでコントロールしていると、
MBMの表示では、アイドル状態30分放置で34度、SuperPI208万桁実行後で39度だった。
何もしていないと、温度は下がっていくから、十分ファンレス可能と思われる。
ThermalRockのSilent RockのFANを外してファンレスにしているけど、
適切なファンレスヒートシンクが欲しい。ファンレス用途しては目が細かすぎる気がする。

マザーのCPUファン監視を切る方法がわからないのが今の問題。

備忘記録
ttp://norwegian.fc2web.com/memorandum/geode/images/pinmask01.png
ttp://norwegian.fc2web.com/memorandum/geode/images/pinmask02.gif
60Socket774:2005/04/05(火) 13:38:59 ID:36cUcdm3
>>59
報告乙。
貴方は、神・勇者ですな。
61Socket774:2005/04/05(火) 14:51:03 ID:m2w6PbTr
>>60
ピンマスクもBIOS Patcherも少し前、Tualatinへの切換えの頃に流行った。
前も同じようなことやっていただけです。

ピンマスクも人によって実現方法いろいろある。
細い配線の被服をかぶせたり、マニキュア使ったり

セロテープは、何度もやり直しできるから好き。
セロテープ小さく切って、そのセロテープを爪楊枝に貼り付けた状態で
該当箇所へ。爪楊枝で押さえながら、別の爪楊枝でクルクルっと
巻きつければ絶縁完了。

CPUソケット外した事のある人なら分かるけど、
ソケットの接点にCPUのピンがスライドして押し付けられているだけ。
こんなラフな方法でも、絶縁は可能。
ブリッジ切断するのも、ピンをマスクして絶縁するのも同じことだからね。

GNDの方は、本当は間に抵抗を挟むべきなのかもしれないが、
ま、とりあえず俺のマザーでは、こんなラフな方法でも1.1Vにできたと言うことで。。。


62Socket774:2005/04/07(木) 11:24:21 ID:JXrHq4Pz
test
63Socket774:2005/04/07(木) 15:39:20 ID:YAodaavj
メモリはPC2100でも2700でも3200でもパフォーマンス変わんないですよね?
64Socket774:2005/04/07(木) 16:11:04 ID:0z8IfofA
変わんない訳ないだろw
65Socket774:2005/04/07(木) 16:21:09 ID:1N2KQ5gn
>>63
コストなのか性能なのかで変わってくるが
66Socket774:2005/04/07(木) 16:30:13 ID:YAodaavj
>>65性能っす
GeodeってFSB266だから何乗せても一緒かな、と思ったのですが
そういうのは全然関係ないんですか?

 CPU   メモリ
FSB266→PC2100を乗せろ
FSB333→PC2700を乗せろ
FSB400→PC3200を乗せろ
と教えられてきたのですが。
67Socket774:2005/04/07(木) 17:00:36 ID:ZPnHXmop
>>65
FSB上げろ。  400にして倍率落とせ。  3200の速度を生かすんだぁーー   
そして、できるならDDR500にしてFSB250で突っ走れ。
68Socket774:2005/04/07(木) 17:13:59 ID:1N2KQ5gn
>>66
じゃ、値段と相談して価格差が納得出来るのなら、それ(自身が選んだヤツ)を購入すればいいんじゃない
69Socket774:2005/04/07(木) 17:14:26 ID:ZMYfH21U
俺のチップセットがFSB400を許してくれない
70Socket774:2005/04/07(木) 17:18:54 ID:w/a4V6FN
おまいらたまには正統CyrixのGXも思い出してやってくれ。
71Socket774:2005/04/07(木) 17:25:11 ID:IIAMnfYb
>>70
というとあの300MHzの
MicroPCとかいうやつですか?
72Socket774:2005/04/07(木) 19:51:08 ID:ZPnHXmop
>>69
では333Mhzで逝け。  せめてAGP固定できんのか?
73Socket774:2005/04/07(木) 20:18:49 ID:w/a4V6FN
74Socket774:2005/04/07(木) 20:26:16 ID:s3gPh8TO
メディアGX?
7569:2005/04/07(木) 20:43:13 ID:qUyKF7N9
333にしてるけどパフォーマンスの向上がほとんど体感出来ません。お守り程度です。
76Socket774:2005/04/07(木) 21:03:04 ID:ZPnHXmop
>>75
だよね・・・・・

ベンチでは266と400では結構差があるんだけど、はっきりした体感とまでは・・・

                               詳細キボンヌ
77Socket774:2005/04/07(木) 22:10:57 ID:IIAMnfYb
>>70
いいねえ!組み込み用のものにしては
安いし真剣に考えてみたいと思います。
Thx!!
(でも俺には使いこなす技量がないような。)
78Socket774:2005/04/07(木) 22:12:33 ID:ZPnHXmop
,
79Socket774:2005/04/07(木) 23:20:59 ID:m8Pw9i7P
とりあえず動作報告のみ
CPU:1750
マザー:AK77-600N
133×10.5の1.4G動作で1.1VはWindows起動せず
1.125Vで起動確認
現在、1.175Vで常用確認中で3日目
栗で4×、7.5×、10.5×で動作しております
80Socket774:2005/04/08(金) 01:06:36 ID:IJe6OQU3
GeodeNX1500の性能ってPentium4 1.6AGHzくらいですか?
81Socket774:2005/04/08(金) 01:32:55 ID:ERwBRs4x
暖房能力ならPentium4のほうが圧倒的に強力。
82Socket774:2005/04/08(金) 01:42:42 ID:AjX2vyKZ
>>80 AthlonXPの1GHzとほぼ同じ性能です。
83Socket774:2005/04/08(金) 04:33:19 ID:KEfo+XAz
Shuttle辺りがこれ使ってMac mini並の小型静音ベアボーン作ってくれねぇかなぁ……
84Socket774:2005/04/08(金) 12:33:25 ID:E/8BUOvc
SNOWKIDSぐらいの大きさがいいな。
pen4で製品化できたんだから浄土だったら余裕なはず。
85Socket774:2005/04/08(金) 19:28:19 ID:IltOBTwF
2000円マザーでAMD K7 Quiksilver2-CMT というのが売ってるけど
動きますか?■チップセット VIA VT82C686B
86Socket774:2005/04/08(金) 19:32:22 ID:UQrp9v27
おまいが調べて報告しろ
87Socket774:2005/04/08(金) 19:42:20 ID:IltOBTwF
>>86
時間があればやるけど
もしやと思い聞いてみました
88Socket774:2005/04/08(金) 19:51:38 ID:TPYIV6fW
>>85
150 名前:Socket774 投稿日:2004/09/10(金) 00:18:00 ID:Ecxl6cKX
>>146
QUIK SILVER
POWER LED POWER SWITCH
  + - ↓
  ● ● ● ● ● ●   ● ●
  ● ● ● ● ● ● ● ● ●
+ -     ↑
HDD LED RESET SWITCH

153 名前:Socket774 投稿日:2004/09/10(金) 00:24:00 ID:Ecxl6cKX
QUIK SILVER
うちではXP 2400+動いてました。
BIOSのクロック表示はおかしかったと思いますが。
ベンチはスペックどおりでした。
これで組んだマシンはもうばらしましたが。

422 名前:Socket774 投稿日:2004/12/20(月) 05:01:37 ID:WzNK1CaB
すいません。quiksilver2持ってて、安定してるので
AD11も挑戦してみようと思ってるのですが、
チップセットがAMD761だからresistedメモリを使え!
とあるのですが、AD11のスペックみるとPC1600/2100対応ですよね?
素直に2100メモリを買って2700以上買うのであればresistedにすればいいのでしょうか?
resistedとそうでないのと値段に差がありすぎで、躊躇しています。
どなたか教えてください。

たしかに、quiksilver購入時もメモリでトラブりました。
これが原因だったのかなぁ。

428 名前:Socket774 投稿日:2004/12/20(月) 07:55:50 ID:WzNK1CaB
ちなみにquiksilver2はcompaqって出てるよ。
BIOSはFICにもないから消せないよ。

FICスレより皿動いてるみたいだから動くんじゃないの?
89Socket774:2005/04/08(金) 22:12:43 ID:l68kd4W/
NX1750 1.25V 200*7だと、どうも調子悪いなぁ
朝一に起動させると青&再起動2.3回・・・・ やっと起動。
やっぱりベース200MHzはキツイのかなーーー???
でもPC3200で使いたいし・・  

みんなのセッティング教えて下さい   参考にしたい。

>>79  
俺のAK77は1.1Vだと133*9.5が限界だった。 
90Socket774:2005/04/08(金) 23:47:28 ID:zkgwiVjQ
ママンNF7-S v2で1.2V 200*8で安定。
91Socket774:2005/04/09(土) 03:14:49 ID:Exk4a1FL
SN45G Ver3.0で動いてる人居ますか?
92Socket774:2005/04/09(土) 04:21:24 ID:Exk4a1FL
あ、ごめん。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050205/ni_i_cp.html
に動くって書いてあった。

でも、SN45G Ver3.0+Geode NX試した人居たら
動いたか動かなかった聞きたいかも。
93Socket774:2005/04/09(土) 10:26:59 ID:scTefrEb
>>89 の石はハズレです。
94Socket774:2005/04/09(土) 10:51:02 ID:pjQ66DSW
1750が5980円って、安いの?
95Socket774:2005/04/09(土) 10:58:57 ID:FSFuQvA7
96Socket774:2005/04/09(土) 15:52:43 ID:TlIEmIpa
>>90
たのむ・・1.425Vだったというオチにしてくれ。 
97Socket774:2005/04/09(土) 16:58:11 ID:TahoGqb1
安定って言っても基準が判らんからな。
特にsage弱いので定評のNF7-S Vr2って時点で真に受けない方が良いと思う。
98Socket774:2005/04/09(土) 19:08:19 ID:TlIEmIpa
>>97
そうだったのか・・
             もろに真に受けてしまったorz
9991:2005/04/09(土) 21:28:09 ID:Exk4a1FL
Geode NX 1250買ってきました。

何も設定しないと[email protected]で起動してました。
電圧下げてみたら1.1Vだと初回は起動するけど
2回目以降はこけちゃって使い物になりません。
1.125Vだと普通に起動するようでした。
FSBのほうは1.125Vでも166MHzまでいけて
200MHzは1.28V(設定auto)でもだめでした。

Linux勉強用に買ってきて
現在初期設定のままインストール中ですが
ヒートシンクは触ると冷たく感じるくらいです。
インストールが終わったら
[email protected]で使おうかと思います。

であであ。
100Socket774:2005/04/09(土) 22:01:17 ID:1PWbTI7p
俺はNX1750ゲット。
性能も現在のパロXP1800+@1.53GHzよりは欲しいので、
電圧はデスクトップの1.42Vでブリッジの加工は無し。
666-1866MHzの動的クロックウマー。
101Socket774:2005/04/10(日) 00:08:43 ID:THViJDCz
NX1750はあんまり回らないのか?
OCの報告少ないですね、166*12.5とかは無理なのかな
それとも低電圧目的だからそんなことしないだけか
102Socket774:2005/04/10(日) 00:16:49 ID:SLkd0o41
>>101
漏れのGeode NX1750  200*11 1.7V
              
103Socket774:2005/04/10(日) 00:40:09 ID:W+u3uEPp
HK7Nだと温度が5度以上上がってしまう。
対策するのに横に十分な穴を開けてファンをつけないといけないし、
そうするとうるさくなるからしない。
クロックアップしても、nyやエンコはやらないからあんまり意味ない。
静音・低電力のほうがウマー
104Socket774:2005/04/10(日) 01:22:24 ID:THViJDCz
>>102
大丈夫な個体も有るのね、買ってみよう
HK7Nは200は無理だろうから
100*12.5 - 166*12.5で動作して欲しい
105Socket774:2005/04/10(日) 01:27:56 ID:qFCC4LCc
NF7-S v2が下げ弱いなんてはじめて聞いたよ(´・ω・`)
106Socket774:2005/04/10(日) 04:44:06 ID:/EkvWyZg
nForcer2が一番動くじゃん・・・・
おそらく。

今、使ってるNF7-Mをさっさと引退させて、データー鯖として生き返らせたいな
107Socket774:2005/04/10(日) 06:28:20 ID:YveYiiJk
>>105
NF7Sは確かにsageるのには向いていない。
漏れの手持ちの08苺は、AN35NUltraで133*[email protected]が通るが
NF7Srv2では1.15Vじゃないと_。
MBM5で電圧見てると振れ幅が大きいのが良く判る。

勘違いしてる人が多いけど、NF7Sは設定項目が多いのでOC
する時に各種電圧age出来るだけで、決して基本性能が高い
わけではないのはAMD自作の常識。
108Socket774:2005/04/10(日) 06:33:54 ID:/EkvWyZg
たしかに、ダウンクロックは、どちらかといえば、最近使うようになったかもね。
109Socket774:2005/04/10(日) 08:32:01 ID:1bN/E1EV
余ってたパーツに1750追加でデータ鯖構築。
soltekのKT600ママンに133x8@1.125v。
このママンはデフォでsageぎみなのでBIOS読み約1.1v動作です。

シンクがカマカゼしかなかったのでとりあえずFANレスしばき36℃(室温18℃)
間隔広めのフィン状シンクにしたらもちょっと下がる・・・のかな?
110Socket774:2005/04/10(日) 09:06:06 ID:STu46xdD
>>102
昨年買ったモバアス1400+(166*9)が1.5GHzまで
しか廻らないから、ゲオード買ってみようかな。

オーバークロックは2GHzまで廻るものなの?
111Socket774:2005/04/10(日) 09:28:30 ID:SLkd0o41
>>110
電圧にもよるが、2GHzは大体いくだろう。
112597:2005/04/10(日) 09:29:16 ID:oJZYx3h/
>>110 2GHzは余裕で行きますよ。ですがクロックアップしたらGeodの意味が無くなるよ
113Socket774:2005/04/10(日) 09:29:35 ID:NXRvAJk/
前スレにあった話だが電源ノイズ?が原因で1.1V起動ができなくなる。
電源をいろいろ替えたら1.1v起動(コールドスタート)できた報告あり。
糞電源確定なのが、「音無しいR2」。
114Socket774:2005/04/10(日) 09:31:57 ID:oJZYx3h/
ファンレス電源が燃えた報告ってありますか?完全ファンレスケース開放型パソコンにしようと思うんだが
今は電源ファン以外動いていないでケース閉じてます。
115Socket774:2005/04/10(日) 09:34:17 ID:oJZYx3h/
CDプレイヤーが壊れたら穴を開けてマザーボード突っ込む計画立ててます。
116Socket774:2005/04/10(日) 09:38:04 ID:Ku6EKF8a
Geode←なんて読むの?読み方分からんから店員に通じなかったんだけど
117Socket774:2005/04/10(日) 09:41:22 ID:Tls6ZS24
GeodeNX1500使ってて
CPUファンがないからチップセットヒートシンクをつけて動作確認してたけど
いきなりプチッっていって切れた。その後起動しない。
BIOSの温度計は50度前後だったんだけどなぁ
逝かした?

ママン:BIOSATR M7VIG 400 Rev7.1
MEM:N/B PC3200 DDR-SDRAM 512MB
VGA:オンボード

最小構成にて確認。
118Socket774:2005/04/10(日) 09:44:17 ID:oJZYx3h/
>>117 チップセットヒートシンクが浮いてたんじゃないか?
コアにちゃんと密着していないと焦げるよ
119Socket774:2005/04/10(日) 09:44:40 ID:mmL5o2aY
それはさすがに無理じゃないでしょうか
120Socket774:2005/04/10(日) 09:47:05 ID:oJZYx3h/
http://www.ikeon.co.jp/pcm_s1.htm
このPCケースみたいにしたいのだが・・・
¥215,000 (税込¥225,750)馬鹿高いケースだよ
121Socket774:2005/04/10(日) 09:52:51 ID:NXRvAJk/
逝ったに1票。orz

チップセット用ヒートシンクに釣り?
cpuに焼け焦げたような痕ないかな?ヒートシンクつけるところのまわりだよ
122Socket774:2005/04/10(日) 09:58:57 ID:oJZYx3h/
チップセットの両面テープ仕様のやつをCPUに貼ったんじゃないだろうな?
CPUは突入電流が大きいから両面テープ熱伝導悪過ぎてだめぽ
123Socket774:2005/04/10(日) 10:04:15 ID:oJZYx3h/
ヒートシンクを付けないで指をコアに付けて起動してみな一瞬で火傷しそうなくらいに熱くなるから
もちろん電源コンセントを片手に握り締めてください。コンセント抜かないとコアが逝ってしまいます。
by体験談でした。なお1.1V設定500MHzにて実験したので2GHzとかで起動したら一瞬で逝くと思います。
124Socket774:2005/04/10(日) 10:12:35 ID:Tls6ZS24
焼け焦げたあとは無いとです。
CPU周りに異変はありませぬ。
ヒートシンクは両面粘着熱伝導シートは取り去って
銀グリスを使い、さらにヒートシンクをソケットに輪ゴムで巻きつけました。

逝ったと思われる後は、スイッチを入れるとファンは回るものの
画面には何もつかないので通電しているだけかと思われます。
ちなみにCPU付近から高周波らしき音が・・・

ちなみにヒートシンクはAK77-600Nのアルミのやつ。
AK77-600Nのほうにはクーラーマスターのファン付のを付けてます。
数時間回していると低温やけどしそうな温度になるため。
125Socket774:2005/04/10(日) 10:31:44 ID:YrOtrgoz
とりあえず報告だけ。
Asrock K7S8X で、mobile AthlonXP 1600+として認識して
Geode1750起動。
このママン電圧に関して何もできないので・・・
とりあえず今は、雷鳥用だったクーラーマスターのシンクが青い
CPUクーラーをファンを取り払って使用中。
ベンチ等回して、上限60度。電圧1.45Vだからなぁ・・・
126Socket774:2005/04/10(日) 10:46:45 ID:oJZYx3h/
>>124 何故CPUヒートシンクを付けなかったのか疑問でしょうがない。実験したかっただけですかね?
127Socket774:2005/04/10(日) 10:51:38 ID:Tls6ZS24
>>126
ジャンク屋さんでSocketA用ファンを買ったんだけど
それが大きすぎて使えなかった。
でも試したかったので先走っちゃいました。
それがすべての敗因です・・・
128Socket774:2005/04/10(日) 11:03:31 ID:NXRvAJk/
>>117
GeodeNX1500は記念品y

ファンレスを先読みして大きめのヒートシンクはありがちな失敗か。

しかし、この>>117 ケースにしても想定外の「焼き鳥」扱い 。油断大敵!
慎重さが足りない。としかってみる。しかって欲しかったでしょ!
129Socket774:2005/04/10(日) 11:21:50 ID:Tls6ZS24
>>128
M男じゃないんで、しかって欲しいわけじゃないです。
もし復活できればとか思ってましたけど・・・

よく大雑把とか、自作の師匠にも「アンタはソフト開発の人間であって
ハードを扱う人間じゃない」とか言われてます。

8060円無駄にしたけど、この経験の代償と考えます。
130Socket774:2005/04/10(日) 11:22:04 ID:W+bfYrBU
チップセットシンクの大きさが判らない。
とりあえず、輪ゴムも敗因だろ。
131Socket774:2005/04/10(日) 11:36:39 ID:75NGmOOs
Geode GX1使ってる人はいませんか?
チップセットはCS5530A
素人ながらにXP入れてみて動作確認したのですがビデオやらオーディオがビックリマークです。
ドライバーが見つからないです。
http://www.ieiworld.com/jp/product_IPC.asp?model=WAFER-5823
132Socket774:2005/04/10(日) 11:42:05 ID:/EkvWyZg
そうか、一応、Geodeは、モバアスのままだから、焼き鳥はあるんだ
133Socket774:2005/04/10(日) 12:09:32 ID:uw5oGsW/
せっかくGeode出ても、何かと五月蠅いマザーしか対応してないな。
134Socket774:2005/04/10(日) 12:24:49 ID:Tls6ZS24
>132
焼き鳥っていっても焦げ付いたあとは無いので実感があまり・・・
メイン機で使っている豚2800+でもミスって裏側に焼けた後が見られたのに
何事も無く動いてるけどなぁ・・・
135Socket774:2005/04/10(日) 12:55:59 ID:yncY9VQ+
>>131
ほぼ同構成のEES-3412のドライバが流用できそうだけど。
http://www.hightech.co.jp/products/mpc_down.html

Win2K用のドライバはあるが、XPは無いな・・・
っていうか、クロック300MHzのマシンにXPを入れるってのが
妙に気合が入っていてかっこ良すぎ。
136Socket774:2005/04/10(日) 13:28:51 ID:4CKgtg7L
>>116
じょーじだよ
137Socket774:2005/04/10(日) 13:38:09 ID:U+DGbtOl
>>116
ジョドーです。
138Socket774:2005/04/10(日) 13:45:42 ID:iyihWtji
毛音
139Socket774:2005/04/10(日) 13:49:20 ID:oO/qYbLj
>>134
モバアス焼いたことあるけど、コアを見た限りではすごくきれいで焼けた感じがなかったけど、
ピン側から見たら基板が微妙に焼けた色してたよ。

臭いをかいでみるとはっきり分かるかも(w
140Socket774:2005/04/10(日) 13:52:48 ID:UtmMG8Hc
IF チップセット用シンク OR 輪ゴムによる固定{
焼き鳥一丁あがり。
}
141125:2005/04/10(日) 14:05:28 ID:YrOtrgoz
その後の報告。
他にもベンチ回してみたら、結果的に63度までは行った
その後、CrystalCPUIDで倍率可変導入
5-10.5xで可変させて、下限温度は43度
ちなみに、内部のファンは、電源の12cmファンからの風と
背面の8cmファンのみ。8cmのだけ転がってた煩いやつを
とりあえずつけてるので、これを静穏に換装予定。
ちなみに、このマザー、coolBIOSなる、HALTが効くようになる
改造BIOSがあるので、のちほど導入予定。 こんな報告いらんか_| ̄|○
142Socket774:2005/04/10(日) 15:03:43 ID:YveYiiJk
いや報告は参考になる人も居るだろうけど・・・
どんな構成か判らんが普通なら排気は12cm一個で十分まかなえる。
というか浄土にしたのが静音狙いならエアフロ考えるのが先決だし、シンクも
もちっとマシなの着ければ良いと思うのは漏れだけか?
143Socket774:2005/04/10(日) 16:21:48 ID:NXRvAJk/
>>114
亀&スレちがいレス、板汚してスマソ
電源が焼ける前には臭いがするので(経験あり)、そこで電源をとめれば大丈夫。

ファン付き300W電源をかれこれ1ヶ月あまり、ファンをはずして使っているが、
Vcore1.1Vにしてるため、消費電力も少なく(70w)問題なsage。
今はHDDの音が気になるy
144Socket774:2005/04/10(日) 16:34:22 ID:N8nshpgk
hddはスマドラに入れてもガタガタ言うんだが
シュイーンって言う音は無くなった
145Socket774:2005/04/10(日) 16:39:40 ID:75NGmOOs
>>135
あんがと
PCIブリッチドライバは入らなかったけど他はすべて入りました。
146125:2005/04/10(日) 16:46:56 ID:YrOtrgoz
これで最後の報告。
Cool!Bios導入後、下限温度31、2度まで下降。
なんか下がりすぎでホントかどうか疑わしいけど・・・
ちなみに、専ブラで2ちゃん+unDnutぐらいの使用だと
133x5のままほとんど変動せず。(アプリ起動時のみ変動)
背面クーラー換えてダクトも・・・と考えてたけどいらなそう

>>142
まともに考えるとおっしゃる通り、なんだけど・・・
とりあえず余り物で、できれば静穏、って感じだったんで。
ちなみに、古めの普通のミドルタワーだから背面に12cmは・・・
穴あけることも考えるかなぁ
147Socket774:2005/04/10(日) 17:05:53 ID:YveYiiJk
いや、背面に12cmじゃ無くて、電源の12cm/800〜1000rpm一発で十分って
事なんだがw
148Socket774:2005/04/10(日) 17:15:50 ID:YrOtrgoz
あー、そういうことだったのか。
とりあえず初回は保険の意味もあってつけといたけど
(焼いてしまった人もいるし・・・)
今見たら、30度まで下がってる・・・
(lilithでmp3再生+OpenJaneDoeView)
最高温度が60度ってのがなぁ・・・電圧sageさえ出来れば・・・
ファン取り払いは明日にでも試してみるとします
149Socket774:2005/04/10(日) 19:05:14 ID:YrOtrgoz
何度もゴミ報告スマソ
Cool!Bios、見事にひっかかりました。
マザー(ノース)とCPUの温度が入れ替わっちゃってた・・・
どうりで急に下がりすぎなわけで・・・
下限温度は、結局41度でしたとさ。
一応、2度くらいは・・・効果あったらしい。
15039:2005/04/10(日) 20:36:56 ID:E18rREl9
HK7NにGeode1500乗せました
最初1.6vで起動させてBIOSで1.1vにし、133×7.5=1000(定格)でうまく動いていました。
ちょっとだけOCしようと思って 166×6.5=1080 にしたところ起動しなくなりました。
それからというものジャンパでFSBを100にしても、CMOSクリアーしようがまったく起動しません(HDとかは起動する)。
CPU GeodeしかもってないのでマザーがいかれたのかCPUがいかれたのかサパーリわからないんですが何か対処方法ないでしょうか・・・。安いCPU買ってきたほうがいいのだろうか・・・。
117さんの例があるから怖いなぁ、私も焼き鳥しまくったからなぁ・・・。
151Socket774:2005/04/10(日) 20:54:31 ID:W+bfYrBU
>>150
電源抜いて、マザーの電池も抜いて30分放置してみるがよろし。
15239:2005/04/10(日) 21:18:17 ID:E18rREl9
>>151
ありがとうございます。マニュアルどおりジャンパーピンショートさせて数秒じゃCMOSクリア出来てない可能性があるんですよね。
・・・今、最後の望みでそれをやってます。1時間ぐらい置いてみます。
153Socket774:2005/04/10(日) 21:42:54 ID:/EkvWyZg
>>152
物によっては1日ぐらい放置でもいいね。
154Socket774:2005/04/10(日) 22:31:27 ID:VjDrgcLM
A7V8X-Xで1750動作したって人いたけどBIOSのバージョンいくつだったんだ?
今年の一月に新しいバージョン出てたけどそれか?
155Socket774:2005/04/10(日) 22:39:41 ID:W+u3uEPp
>>152
もれもHk7nだから、参考までに逝っておく。
cmosクリア方法 
1電源抜く
2ボタン電池とる
3ジャンパピンを一つ右にずらして、また元に戻す。 (ここで終わり)
4ボタン電池入れて、電源入れて起動する
15639:2005/04/10(日) 22:56:29 ID:E18rREl9
>>155
そうですよね。その通りやったけどだめだった。
>>153
ほんとに?1時間置いてもだめだったから絶望的だと思ってたりするんですが。
・・・とりあえず放置しておきます。
まぁ、OCするならまずCrystalCPUIDで様子見しろってことですかね。もう定格でしかやらないと思うけど。
157Socket774:2005/04/10(日) 23:01:03 ID:4ySkpPDJ
>>155
俺もそれでうまくいってる
参考までに
158Socket774:2005/04/10(日) 23:05:20 ID:lyMZ72L3
>ボタン電池とる
いらねえええええええEEEEEEEEEEEEえええええええええええええ
159Socket774:2005/04/10(日) 23:17:01 ID:W+bfYrBU
>>156
思い出した。 俺、一度他のCPUで起動させてから
元に戻したら動いた事がある。
あなたの場合は、パーツが壊れたとは考えにくい。

まあ、こうでなくとも、ある日ひょんなことから原因を特定できたり
何も対処していないのに直ってたりするから、あまり拘ると疲れるぞ。
工業製品なのにお前は生ものかよ! おめさどこの畑で採れただ!
技術畑さぁ
などと思ったことが多々。
160Socket774:2005/04/10(日) 23:25:37 ID:pTrgpAvW
コンデンサ絡みだな
詳しくは知らんけど

>>158
155じゃないが、どのマザーのマニュアルにもそうしろと書いてある
161Socket774:2005/04/11(月) 00:10:35 ID:iEANgkVw
メモリーの接触が悪くてもVGAの接触が悪くても
立ち上がらないよ。メモリーを抜き刺ししてみなよ
162Socket774:2005/04/11(月) 00:22:17 ID:aAyNu515
ポン橋まで1750買いに行ったけど、どこも売れきれ!
ガカーリっす。
163Socket774:2005/04/11(月) 00:27:35 ID:Ty9753bQ
Tyan生きてるか-?
164Socket774:2005/04/11(月) 01:03:09 ID:ECMUD7s/
起動プロセスの関係でヌフォ2では良くある話。
倍率やFSB、電圧等複数変更するとレジスタからの書き戻しを一度に
しないから変更後再起動中にコケルと倍率定義が出来なくなる。
ヌフォ2系でXP-Mが5倍もしくは6倍起動する板はFSBと倍率両方を変えた
い場合は以下の手順にすればトラブルを起しにくい。

1) 電圧を一旦1.4〜1.6V程度に上げて再起動
2) 倍率を一旦起動倍率まで落として再起動
3) FSBを上げて再起動
4) 希望の倍率に上げて再起動
5) 電圧を0.1V程度の変更を繰り返して希望の値にする。

3)のFSBを上げて再起動でFSB166or200で起動できなくなる場合。
XP-M認識の場合にFSB166or200で倍率変更が9倍以上でしか定義さ
れていない(9倍〜18倍)のでママソのメーカーに頼んで低倍率がサポート
されてるベータBiosを貰うしかない。
165Socket774:2005/04/11(月) 01:30:23 ID:dQjUjt8S
PCゲーム板から変なの来るかもしれないけど、スルーでよろしく。
166Socket774:2005/04/11(月) 12:48:03 ID:aWIDgxWU
PCゲーマーの為のPC自作教室 17時間目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1109840722/376-
167Socket774:2005/04/11(月) 13:22:36 ID:Kk5qIvXT
家庭用ゲーム機のソフトはゲームではなく全てウンコ
16839:2005/04/11(月) 20:37:37 ID:lBeGr3ak
あれから1日放置してもやっぱりダメだった。
>>159
そうですね。実家にアスロンXP1500+があるからそれで試してみます。
つーわけで、ゴールデンウィークまでは放置プレーっす。仕事忙しいし。
>>161
メモリの付け替えとか、ボード、ケーブル類の取り外し等はやってるんですがダメです。
>>164
詳しい情報ありがとう。
>倍率やFSB、電圧等複数変更するとレジスタからの書き戻しを一度にしないから変更後再起動中にコケルと倍率定義が出来なくなる。
ということは、CMOSクリアしてもダメな場合があったりするんですか?初期状態にさえ戻せたらいいのにって思ってるんですけど・・・。
169Socket774:2005/04/11(月) 22:31:29 ID:M4Kytc21
つか他にCPUやメモリを持ってないのか?
中古の\500づろんでもOKだぞ
170Socket774:2005/04/12(火) 20:09:38 ID:ZbxMArpt
東南アジア某国より。

Geode1500頼んだ。まもなく届く。
でもMBがよくわからん、日本みたいに選べるだけ出回っていない。
一応台湾の知り合いにITXの開発ボードを打診中だが、高ぇよ・・・でも600j程度なら許す。

なんでそこまでするかっつーと、電圧が不安定で、UPS挟んでてもよくいきなり瞬間的な電圧低下で落ちる。
手に入るUPSが糞なせいも大きいんだが、時期によっては職業柄地獄。
しかも暑いんだよ、今日なんて39度ですよ、でも涼しい方ですが何か? ってな具合。
AthlonXP/64多いんだけど、熱対策はともかく、電力食うのがここでは致命傷。
この前データ逝って7000j近く損したんだよ〜・・・。

でも音楽鯖にしてるAC電源EPIAだけはいつでも絶対平気なんで、そこそこのパフォーマンスで低電圧のGeodeにはかなり期待してます。
なので動くメジャーなママンあったら教えて下さい。マジで本気でおながいします。

Socket479/754?

あ る か そ ん な も ん です

パーツ屋の店員が存在も知らねーってよ orz
ってかあっても高いから、まとめて導入無理なんで、こっちではGeodeの期待でかいんです

171Socket774:2005/04/12(火) 21:08:22 ID:WQwQX4KK
ノート海越え通販じゃ駄目なんだろうか……そんな冒険しちゃって。
172Socket774:2005/04/12(火) 21:26:48 ID:ZbxMArpt
>>171
ノートの方が高いもん・・・
それに一応開発用途だから、ノートじゃ辛い
173Socket774:2005/04/12(火) 21:51:15 ID:d/egYxcu
>>170
UPSが糞杉じゃないのか?。APCの500VAクラス買えよ。

・・・漏れの駐在してた地域だとインテル@セレロンばっかだったなぁ。その癖UPSは異常に充実してた(笑
出張者にパーツ買ってきてもらったらどうだ?っつーかハードよりもOSのパッチとか辛くないか。T1の癖に異常に遅くて死にそうだったよorz

>>171
漏れ170じゃないがノーパだけじゃ長期は無理ぽ。ノーパは通信用なんですよw 日本と違って土地だけは余ってますから(シンガポールとかは除く)
暇な時にDVDとか見るのにノーパじゃねぇ(漏れの本音)
174Socket774:2005/04/12(火) 22:11:36 ID:fl/p4Ezm
発展途上国は電圧安定しないからなあ
それにしてもUPS挟むまでしても落ちるのかよ・・・
意味ねー
日本製のUPS買ってトランス挟むのはダメ?
175Socket774:2005/04/12(火) 22:25:56 ID:0dIUMaZC
普通にメーカー製の買えばいいんじゃね?
176Socket774:2005/04/12(火) 22:31:40 ID:iFcJyJyd
バッテリーが腐ってるんじゃね?
車用のバッテリー使えるようにすれば?
177isurunoni:2005/04/12(火) 22:33:28 ID:ZbxMArpt
>>172

> UPSが糞杉じゃないのか?。APCの500VAクラス買えよ。

UPS、簡単に手に入るのは糞ばっか。しかもマシン数が多いから、ほいほい買ってきてもらうわけにもいかん
しかも電圧低下だけでなく、停電も多いから、いいUPSがあっても万全にはならないし・・・
Athlonは速いけど、ちょっとUPS弱ってくると突如落ちるから、おっかなくてたまらん
HDDがしょっちゅういかれてちゃどうにもならんすわ

その意味でも、安全領域が広い低電圧の方がいいわけ。これはEPIAで実感してるし、勝手にEPIAにデータ置く
バカまで現れた
なんせ、EPIAは 屋 外 に設置してあるんですわ、雨は当たらないが、もう2年半、黙々と庭の片隅で音楽流してますw
たまに掃除はするけど、マジでEPIAのタフさには恐れ入る、もう少しパワーあれば、安いし全部EPIAにするのに・・・。

> インテル@セレロンばっかだった

鱈セレのマシンは・・・そういえばあと1台だけ、ヨメのネット専用機がそうだ、確かに一時、一世を風靡してたw

> っつーかハードよりもOSのパッチとか辛くないか。

ネットは一応2MのADSLが来てて比較的安定してるから、そんなに不自由はしてないす

178170:2005/04/12(火) 22:35:52 ID:ZbxMArpt

なんだこの名前・・・177は漏れ(>>170)です・・・orz
179Socket774:2005/04/12(火) 22:38:15 ID:aOjBCv66
UPSの大量導入は 周囲の電圧降下を及ぼすのでやめましょう。
まさにウンコスパイラルになるからさ
180 ◆4XabO/yvTI :2005/04/12(火) 22:39:38 ID:aOjBCv66
>>178
ちょっとワラタ
181Socket774:2005/04/12(火) 22:43:02 ID:d/egYxcu
今思ったんだが冷房入れれw >>170氏 室内で冷房ONで39度だったら地獄だなorz
暑っちーとか言いながら半袖で居ると漏れ見たくマラリアに掛かるぞ(笑 国にもよるが発電機の購入も考慮した方が良いよ。
あ、ディーゼル発電機の方ね。ガソリンは高い&直ぐ壊れるんでダメぽ。 ってスレ違いだなぁ
182Socket774:2005/04/12(火) 22:53:16 ID:74/Qj9Vl
このスレに来てる人に言うのも何だけど、
ノートをデスクトップ風に使えばいいだけ。
モニタもキーボードもマウスも付ければいいじゃん。
高いっていうけど、開発用なんでしょ?
実際はそんなに値段変わらないし、バッテリーがUPSの代わりになる。
183Socket774:2005/04/12(火) 22:55:23 ID:ZbxMArpt
>>181

> 室内で冷房ONで39度だったら地獄だなorz

エアコンある部屋はいいっすよ、そうでない部屋も結構あって・・・

参考までに、去年の最高気温は、一日中日陰の場所で46度ですた
そもそも40度以上が続くと、建物自体が暑くなって、多少の冷房じゃ追い付かないこともあるんです

発電機は・・・そこまでするべきかどうか・・・完全な停電はそれほど多くないので踏ん切りが・・・
実は自営業なんで、コスト=自分の財布なんで・・・
184Socket774:2005/04/12(火) 22:59:03 ID:aOjBCv66
>>182
ノートは常時稼動を目的としていないのでデスクトップに比べて良く壊れる。
185Socket774:2005/04/12(火) 23:01:13 ID:d/egYxcu
>>170
停電多いんだったらマジで発電機とまともなUPSオススメします。UPSがピーピー鳴いたら自家発(笑
いや笑い事じゃないか。まぁ出張者にUPS持ってこいとは言えないですね、、、 しっかし電力事情悪い国だとAPCのUPSあると思うので
現地人スタッフに電話帳か何かで調べてもらう事をおすすめします。APCのHPから調べるでも良いんだけど

>ネットは一応2MのADSLが来てて比較的安定してるから、そんなに不自由はしてないす
うらやましい! 漏れが居た所@去年はADSL512kで月300ドルorz まぁがんがれ。本社にゴラァ電話入れて食いモンと本も送ってもらえ。
186Socket774:2005/04/12(火) 23:03:19 ID:aOjBCv66
>>183
スラバヤしい冷却システムを教えよう!

コンピュータがすっぽり入る、両サイドアナの空いた筒を用意して
下側は風のとおりやすい通気口を作り下半分以上日陰にするように
PCにかぶせればOK!
これで確実に温度がさがる
187Socket774:2005/04/12(火) 23:05:36 ID:n2bUQT9H
upsは停電対策のときとかに使うものって思ってて、
は?停電なんて今まで一回もねーよばか 誰が買うか と思ってたけど。
それは日本が恵まれてたんですね。
途上国がんばれ!
188Socket774:2005/04/12(火) 23:09:55 ID:d/egYxcu
>>183
自営業の方でしたか。スンマセン ただ何回かデータ飛ばすと発電機買える位の被害受けますので一考の価値はあると思われ。
それと高温だとUPS内のバッテリーやHDD等の寿命縮むんで冷房は必須ですよ。30度以下に抑えないとヤバイ
エアコンは動けば何でもOKなんでLG製で(ぉ

>>184
同感。さらに壊れた後が面倒なんですよね>ノーパ
189Socket774:2005/04/12(火) 23:19:00 ID:x8iH9xnf
南国で日照時間が長いなら
ソーラーシステム・・・とか思ったけど
予算食い過ぎで駄目ですね。
190Socket774:2005/04/12(火) 23:22:24 ID:yLq5JgZ8
UPSって2タイプ存在することを知らねえのかよ。
安いのは、コンセントの電源がそのまんま流れてるだけ。
瞬断時にバッテリー電源に切り替わる。
だから、安いUPS買っても安定する訳じゃねえのさ。
ちゃんと波形を制御してくれるUPS買え。
191Socket774:2005/04/12(火) 23:23:30 ID:d/egYxcu
>>189
それだったら屋上に放水w 飲み水以外だったら井戸で幾らでも(ry
192Socket774:2005/04/12(火) 23:26:43 ID:aOjBCv66
>>190
知ったかはこのスレでは必要ありません
UPSは少なくとも4つタイプがあります

そもそも、それぞれ特徴があるので
用途に合ったものを買わないとだめです
193Socket774:2005/04/12(火) 23:29:51 ID:aOjBCv66
>>187
日本の送電システムはかなり進んでいますね(つか
6割原子力だし)
(これはすごい事だと思います、小さい頃は良く停電とか
瞬電してたけど 90年代に入って以降、自然災害以外では
トラブルなくなったね)
194Socket774:2005/04/12(火) 23:40:26 ID:x8iH9xnf
>>191
自家水力発電ですか?
これも予算を食いますねー。

って言うか、放水が放尿に見えた。
_| ̄|○
195Socket774:2005/04/12(火) 23:43:18 ID:fl/p4Ezm
俺NZLに居たけど電力は全て水力発電な罠w
電圧不安定で一月に一回は電球切れてたwww
196Socket774:2005/04/12(火) 23:52:28 ID:d/egYxcu
>>194
ちゃうちゃうw 日本でも夏に家の前に水撒くでしょ? それの屋上版(ぉ
マラリア蚊が湧くかもしれ(ry

・・・放尿(屋外)イクナイ。国によっては罰金orタイホされまつorz
197Socket774:2005/04/13(水) 00:06:48 ID:fk2JW/14
>>192
> UPSは少なくとも4つタイプがあります

へ〜そうなんだぁ。詳しいんだねぇ。
じゃあその4つの内訳をさらっと説明してくださいよぉ。
知ったかは必要ないんでしょぉ?
198Socket774:2005/04/13(水) 00:25:25 ID:Q0SZhE7V
>>197
月例パッチでも当ててとっとと寝ろ。
199Socket774:2005/04/13(水) 00:28:15 ID:fk2JW/14
>>198
雑魚は邪魔。
200170:2005/04/13(水) 00:30:10 ID:QFTv3SwZ
漏れのせいで、スレの方向変な方向に・・・


漏れの会社はデザイン部とプログラム部があるので、デザイン部はある程度のスペックが要るそうで
イラレとか写真屋とか、ある程度マシンパワー欲しいそうですし、今でもハイパマシンはみんなそっち
台数は少ないが電力バカ食い、エアコン部屋占拠

プログラムの方は、PHPやCGIなんかが多いので、大したスペックじゃなくてもOK
ただし台数結構多いし、収益もこっちがメイン、なのにエアコン無い部屋もあり

去年はデザイン部のPCを入れ替えたので、今期はプログラム部のPCを入れ替えたいんす
なので、ローコストで過不足無いスペックで省電力(≒比較的安心)のマシンが欲しいなと

電力の問題は、そんなにコストは掛けられないので、そんなに大それたモノに手を出せない・・・
だからこそ適当なUPSでも動いてくれる、AC電源EPIAをもう少しハイスペックにしたようなのが理想的なわけ
AC化もかなりのミソだと思ってます
ノートは拡張性やHDDの問題で、もちろんムリムリムリムリ(ry

パーツは結構あるので、Geode動く適当なママンがあれば、SocketAママンは安いし、Geodeも安いし、ACキットも
知れてるので、なんだかんだで理想的かと

開発用ITXママンは基本的に趣味、1枚だけ
それで(Geodeが)使えるかどうかを検証して、OKならACで動かせるママンを調べて、必要台数組もうと思ってます
Geodeは1500と1750を注文したので、趣味がファンレス1500+、仕事用は1750+になるはず
EPIAは音楽鯖以外に、寝室の静音マシン(これ書いてるマシン)があるが、ちょっと遅杉で、仕事用には不評で却下
確かにCGIとかでも、グラフィック・ライブラリとかいじると、10回中7回は窓から投げ捨てたくなる

そうそう、電力バカ食いのデザイン部はどうするのかと・・・実は今年一杯で廃止しようと思っているので、もうどうでもいいw
あいつら、いいマシン欲しがるだけで、人件費とパーツ代でほとんど利益無いし、来年暑くなるまでに 終 了
201Socket774:2005/04/13(水) 00:38:43 ID:N9PgFSDZ
んじゃ流れを変えるのにネタを一つ。
KT7Aで動いたよ>1750
202Socket774:2005/04/13(水) 00:43:30 ID:q1bAJJma

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1029/amd.htm

こんなん途上国でなくても出してくれたら遊べるのにな〜
203150:2005/04/13(水) 00:52:16 ID:VlNpuYby
>>169
づろん今、ネットで探しまくってたりします。
先月よく日本橋に逝ったけど、500円k6-2やセレロンならよく見たけど、500円づろんは見たことなかったなぁ。まぁ、急ぎじゃないからいいけど。
>>170
壊した漏れがいうのもなんだが定格に近い形で使うならFusionのベアボーンよかったですよ。9999円じゃもう売ってないけど。海外いけるかも分からないけど。AC化も分からないけど(じゃ書くなよと一人突っ込み。ごめん。
EPIA SP13000も検討してたけど出荷数があまりにも少ないから却下した。
204Socket774:2005/04/13(水) 00:57:52 ID:H5P3eX4P
>>150
倍変可のCPUのせて倍率弄ってやれば元に戻るよ。
駄目な時はコテ倍CPU載せてSafe Default読んだ後FSB弄れば大丈夫。
205Socket774:2005/04/13(水) 01:00:26 ID:4syMAfwJ
為替のデータを溜め込む用にGeodeの導入を考えています。
理想としてはAC電源を使って完全ファンレスを目指しているのですが
ケースもマザボも全く見当がつきません。

今あるマシンは電気食いまくりでうるさいので
ワンルームの漏れの部屋では寝るのが辛いです。。

ノートも考えたのですが、貧乏学生の漏れにはむりぽ(゚A゚)

お勧めの構成を教えていただければ幸いです。
206Socket774:2005/04/13(水) 01:13:42 ID:ZbavSH8z
諦めろとしか言えんわ。
207Socket774:2005/04/13(水) 01:19:47 ID:qrsIzYlu
>>170
NF7-Sで良ければお安く譲るが。
208Socket774:2005/04/13(水) 01:23:50 ID:2q5bVLak
>205

その程度の用途ならVIAのC3で十分かと
EPIAの最低グレードなら\13000くらいでマザボとCPUセットかつファンレス
少しグレードを上げても\20000くらいでしょうか?
電源はちょっと奮発してAC電源にして完全ファンレスがお勧め
AC電源付ケースのCristaは\10000程です
HDDは耐久性とCPを重視して3.5インチで
ドライブ類は手持ちがあればそれでOKでしょう
メモリは千差万別なので予算を考えて買えばOKですね

これなら結構安くお手軽に静音PCが出来ますよ
209205:2005/04/13(水) 01:54:12 ID:4syMAfwJ
>>208
レスありがとうございます。
ほんとうに詳しくかかれていて感激です。

最初はEPIAで作ろうと考えていたのですが、
調べてみたところセレロン600程度の性能しか出ないとあったので
性能面で少々心配です。。。
データを溜め込むと同時に5分おきにデータのスキャンもかけているので。。

C3は性能で×
Pen-Mは価格で×
P4、アスロンは騒音で×
Geode(゚∀゚)よさそう!

という感じでこのスレにたどり着きました。
Geodeはちょっと私には敷居が高そうなので
あと2〜3ヶ月ネット上に情報が集まるのを待ってみようと思います。
210Socket774:2005/04/13(水) 03:55:32 ID:2q5bVLak
確かに性能と価格を考えるとGeodeは良い選択ですが
おそらく待ってみてもGeode対応のマザボやBIOSが出る事は
期待できないと思うのでどうしても敷居は上がりますね

自分ならGeode NX1500とAbit NF7の組み合わせでしょうか
Geodeが\8000 NF7が\7000とお安いです
ですがファンレスにするにはこのマザーの場合1.125v運用となるようなので
CPUクーラーに高性能な物が必要だと思われますので
現在手に入る高性能クーラーのNCU-2000がお勧めです
もし在庫があるなら\3980で売っている店もあります

一応Mini-ITXのGeode対応マザーを開発中との噂もありますから
待ってみるのも手ですがいつになるのか噂の真偽も分からない上に
いつまでGeodeが入手可能なのか謎ですからちょっと心配な面があります
211Socket774:2005/04/13(水) 04:20:11 ID:9Hq9nioi
NCU-2000使えるの?
212Socket774:2005/04/13(水) 04:42:43 ID:b24l42fW
最近は754マザーも安くなってるけど、
Palermoの2600+や2800+をGeode1750や1500と同程度の性能まで
クロック下げて低電圧化したらどっちが消費電力少ないのかな?
90nmのK8の方が有利な気がするんだけどどうだろう?
213205:2005/04/13(水) 04:55:26 ID:4syMAfwJ
>>210
レスありがとうございます。

Geode NX1500とAbit NF7の組み合わせを検討してみようと思います。
いろいろとお手数をかけてしまいなんだか申し訳ないです。

それにしてもGeodeというCPUはいろんな意味で魅力的ですね(゚∀゚)
214Socket774:2005/04/13(水) 06:41:51 ID:l8JCCQkl
215Socket774:2005/04/13(水) 08:02:34 ID:2q5bVLak
うーん
ちょっと調べてたらこんな物が

SOLTEK

EQ3704W 本体: 19,859円
税込: 20,851円 KM400A搭載M/B / DDRx2、AGPx1、PCIx1 / SocketA
▼「EQ3704W」のGeodeNX対応バージョン。VGA、6chサウンド、GigabitLAN搭載

在庫は無しになってるけど既にリリースされていると言うことか
因みに暮のベアボーンに掲載されてます
216Socket774:2005/04/13(水) 08:21:49 ID:FMBuvOc0
>>215

>ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050205/etc_geodenx.html
BIOSで認識してくれるだけで電圧(1.0V)はでないかもね
217Socket774:2005/04/13(水) 08:45:24 ID:2q5bVLak
>216

それはTyan以外の既存マザボでは無理ですね
VRMが1.0を生成できませんから
1.1vでもこの電圧が出せるマザボはかなり少ないですし

それからSoltekを見に行ってみたら
対応BIOSも上がってるようですね
細かい事は分かりませんがUpdate CPU Micro codeとなってました
218Socket774:2005/04/13(水) 08:47:53 ID:ctCb1u5+
219Socket774:2005/04/13(水) 10:19:48 ID:pdS9Pwjc
誰か緑色のジオド売ってるとこ教えてよん。
1750買ったけど茶色だった。。
俺は緑がホスィんだ。。。
220Socket774:2005/04/13(水) 10:46:50 ID:m40xmIea
マジックで塗れ
221Socket774:2005/04/13(水) 14:43:27 ID:IccdZrhm
>220
おまえ頭いいな。
222Socket774:2005/04/13(水) 19:39:59 ID:1BAMa5O+
>>219
がんばって塗るポ。
223Socket774:2005/04/13(水) 20:01:04 ID:nRDbdPlE
>>222
がんガッって塗ろうな。
224Socket774:2005/04/13(水) 21:02:31 ID:ctCb1u5+
>>222
ガッ
225219:2005/04/13(水) 21:16:23 ID:/tr4Auvo
さすがに塗装すると悪影響がありそうなので
カッティングシ-ト張って緑にしたYO〜
みなさんアドバイスどもですた。。。
226Socket774:2005/04/13(水) 21:23:07 ID:DI5PT7Jj
ほんとに緑のが欲しかったのか _| ̄|○
227Socket774:2005/04/13(水) 22:18:17 ID:WcdqbIub
おいちゃんちょっとワラっちまった。
緑になんかあるの?
ラッキーカラーとか。
228Socket774:2005/04/13(水) 22:26:48 ID:hGzvnhu/
Tyan……
229Socket774:2005/04/13(水) 22:32:26 ID:qW1GCAP6
緑のほうが清清しいな。
230Socket774:2005/04/14(木) 01:05:01 ID:CQcuDQoZ
うpして
231Socket774
TYAN…もういいよ。。。
おいら待ちくたびれたよ。