誰かGeodeNXで自作した人いますか?
いたら、使ったマザー&電源、マザーの設定を教えてください。
ゲーム用PCはGeodeNXにしようかと思って、グラボさえそこそこなら
結構動きますし、余りきつい3Dゲームはやらないんで、P4やAthlonは
必要ないんです。
どうせなら低燃で熱量の少ないので作ろうかと重いまして。
>>378 いい加減にしろ。スレ違いだと何度言われたら解るんだ?
ああ、板違いと言われないと解らないのか。
「板違い」だから。
あと、その質問の仕方だと誰もレスなんてしてくれないよ。
ちったぁ自分で調べて自分で考えろ。
P4やAthlonはOKで、Geode使うとゲーム用に使うPCでもNGですか。
わかりました。
>>382 CPUの種類で言ってるわけじゃないんだが…。
「ゲーム用に使うからここで質問」と言い出したらキリがない。
適切なスレがあるなら適切なスレで聞くのが当たり前。
君はGeodeNXスレとこのスレのうち、
>>376みたいな質問はこのスレでしたほうが適切だと思うの?
そう思うんだとしたらちょっとヤバイと思うけど。
最初に聞いたのは使ってる人いますか?ってことです。
自作板でGeode使ってるような人はパーツ構成的にゲーム用じゃない人ばかり
でしたから。
判り難かったようですみません、質問の訂正です。
AGPが搭載されてGeodeの動くPCを作って実際にゲームをやっている人は
いますか?
どの程度のモノが快適に遊べるか、動作の具合など体感を実際に教えて
いただけれると助かります、また特にマザーとその設定、使っている電源、
できればクーラーあたりまで教えていただけると嬉しいです。
それこそ、こんな事は使った人にしか聞けません、逆に今まで出てきたような
質問ならネットで調べても腐るほどデータが集まります。
376の質問と全然違うじゃん。どっちにしろ、やはりここで聞く質問じゃないな。
というか、他人に質問するような内容ではないな。
赤の他人であるお前に、そこまでタダで教える奴がいると思うか?
というか、お前と全く同じことがしたい人間がそう都合よくいると思うか?
お前の質問内容についてもある程度ネットで調べがつくだろう?
それにGeodeNXは基本的に人柱志向のCPUだ。
豊富な情報と安心感が欲しいならおとなしくPentiumMとかでも使ってろ。
「カネは出したくない」「精一杯調べるのは面倒」「リスクは負いたくない」
と我侭ばかり言いつつ、「具体的な情報が欲しい」、じゃ、誰も協力せんわ。
いつまでもスレを私物化せずにさっさと帰れ。
春休みは終わっただろう。
>>384 その質問なら板違いで門前払いではないにしても
自作版で聞いた方がいいことには変わりはないと思うのだが
>>385 同意
>それこそ、こんな事は使った人にしか聞けません、逆に今まで出てきたような
>質問ならネットで調べても腐るほどデータが集まります。
なんて言い出したら疑問は全部そうなるよな。
自分の疑問にピッタリ当てはまった回答があることはほとんどないんだから。
その「腐るほど集まるデータ」の中から必要な情報を拾って、
自分の求める(ものに近い)情報を形勢するのが当たり前だし、それが自作ユーザの基本だろうに。
別に人に調べろとか言ってるわけでも何でも無いですよ、Geode使ってない人は
無視して構いませんよ、上手に運用できてる人がいたらデータを教えて欲しい
だけです。
自作板でGeode使ってる人は静音PCや、ファイルサーバーなんかが目的の
人ばかりですから、ゲーマーの多いところで質問しただけです。
Geodeはそれほど人柱でもないです、ただ動かすならPenMなんぞより楽に
環境がは整います。基本はモバイルアスロンMPですから。
調べはついていますがゲーマーが実際に使った感想だけは見つからないんで
最終的な絞込みの参考にしたいだけです。
nForce2あたりで電圧の調整のピッチが細かでSempronが動く程度の新しい
BIOSが出ているマザーなら大方動きます。
スルーで
>>388 色々な自作系やゲーム系のスレを見ているけど、
そのCPUに関してはさっぱり話題に上がらないな。
素直に Geode NXスレ に張り付いていた方がいいと思うけど。
ココにはユーザー0人ってことで、わかりました。
聞いてる程度で反応しすぎだな
ジオドNXってどんな感じですか?
最近ネットで見ていいなって思ったんですけど
使ってる人いますか?
>>393 言ってるそばからこれかよ…。
ちょっと前のレスくらい読め。
Geode NX 1250@6W≒Athlon XP 667MHz相当≒PIII733MHz →GF2GTS、R7500
Geode NX 1500@6W≒Athlon XP 1GHz相当≒PIII1.13GHz →GF3、R8500
Geode NX 1750@14W≒Athlon XP 1.4GHz相当≒PIII1.4-S →GF4Ti4200、R9600Pro
珍しく伸びてると思ったら香ばしい奴が来てたのか。
態度はデカいし、言ってることはモノすげえ偉そうなのに、
やってることはただの教えてクン的行為。
いいかげんな質問の仕方をしておいて注意されると逆ギレしつつ質問内容変更。
それでも注意されてレスがつかないと「ユーザー0人」だの言って
自分の非について考慮すらしようとしない時点で、誰も相手してくれないわな。
現に俺もこんな奴にマジレスしようとは決して思わん。
実際俺も1750+と某nforce2マザー+GF4ti4200で
組んだときの使用感、ベンチスコアはほぼ購入前の予想通りだったし。
今はnforce2オンボードで使ってるけどね。
ちゃんと下調べしてりゃ何の不安も戸惑いもなかったが、
結局何が知りたいんだ、
>>376は。
最初は「マザーと設定とクーラー教えて」だったのに
最後は「感想だけ知りたい」になってるし。
素直に自分の頭の処理能力のなさを自覚して、謙虚に、適切なスレで
的確に質問してたらレス貰えたかもしれないのに、
虚勢ばかり張って、
>>376みたいないいかげんな質問の仕方をするから、
もらえるはずの情報すらもらえない。
教えてクンは損をするという好例だよ
ID:9gKuyP3r=1ZOfZJGK
あんたも同じくらい痛いよ、放っておけば荒れるもんじゃない、喧嘩は一人じゃできんし、ここまで喧嘩腰なのはあんたくらいだよ。
こう言う奴が居るスレは、釣り掘りになりやすいんだよ、迷惑だからあんたもほどほどにな。
>>397 妄想で自演認定してまた荒れる原因を作る君も
全くの同類に思えるが。
まぁ、自演認定する奴は十中八九そいつに叩かれた本人の苦しい逆襲ですから。
この場合誰がどう見たってID:W1nKvlufは痛すぎ
解らない、興味がない、答える気がないなら放っとけばいいのに
他人を口撃したい批判をしたくて仕方がない人はそういうスレ行ってちょ
>>394 それはどう見てもネタだろ。どうでもいいけどさ。
ぬこ
ていうかGeodeなんてCPUいまさらPCゲームで使える
性能じゃないだろwwww
いや、蒸し返さなくていいから。
ぬこー
別に釣られたわけじゃないけど確かに漏れもすごく気になるんですよ。
漏れは、爆音メイン機P4-2.4B(ゲーム、エンコード、CD-R、DVD-R、テレビ録画)
清音サブ機EPIA C800(メール、インターネット、音楽鑑賞)
を使い分けてます。
ところが最近深夜番組の録画をよくするようになったのはいいんですが、爆音マシーンなんで睡眠を妨げられてしまいます。
それで、Geodeを自作するようにしたんですが、確かにどの程度のゲームなら快適に動くのかすごく興味ありますね。
ファルコム製品が好きなんで英雄伝説YとかがGeode1500+、n-force2で快適に動けば、もうメインマシンいらんのじゃないかとか思ったりしてるんですよ。
ただ、Geode機壊れたんで試せません。
それじゃ意味ねーじゃんwwww
ゴメンネ役に立てなくて。
そうだ、漏れも勧められたけどアスロン64でクロック下げて使うがよろし。ゲームなんかするならなおさら。それでどう?独り言でした。以後スルーで。
サイバーゾーンのサポートでゲーム用のカスタマイズPCの見積もりをしてもらったのですが
自作派のみなさんから見てパーツのバランスや良し悪しなどはどうでしょうか?
少しでもいいので意見がもらえると嬉しいです。ちなみに価格はちょうど25万円ほどです。
スレ違いであれば放置という形でいいので^^;
CPU AMD Athlon64 3500+ 64bit CPU 939Pin Winchester(@13,650)
CPUファン サイズ 鎌鉾Z Ath64 3800+まで(回転調節つまみ付) (@3,150)
メモリ DDR SDRAM 1024MB PC3200を2枚セット(合計2048MB) (JEDEC準拠)(@25,200)
ハードディスク1 Seagate ST3200822AS 200GB 8MB S-ATA(@2,940)
ハードディスク2 無し
HDDヒートシンク 無し
マザーボード GIGABYTE GA-K8NUltra-9 nForce4 Ultraチップセット※ビデオカードが必要(@2,625)
ビデオカード Leadtek PX6800GT TDH 256MB PCI-E(@36,225)
サウンドカード Creative SoundBlaster AUDIGY2 ZS DigitalAudio (@15,225)
キャプチャカード ELSA EX-Vision 1500TV (@16,590)
ドライブ1 BenQ 656A ブラック 56倍速CD-ROM (@-4,410)
ドライブ2 無し
フロッピーディスク MITSUMI 2MODE(D353M3)ブラック (@-1,575)
LANカード オンボードLANを使用
モデム 無し
ケース Century CSI-2209GG スーパーブラック 450W電源搭載
電源 無し
ケースファン(前) Scythe 鎌フロゥ(12cm)超静音
ケースファン(後) Scythe 鎌フロゥ(12cm)超静音
キーボード 112日本語キーボード(ブラック)
マウス PS/2ホイールマウス(ブラック)
スピーカー ステレオスピーカー(ブラック)
静音パーツ 無し
OS Microsoft WindowsXP HOME SP2
ディスプレイ ACER AL1922 19インチ液晶ディスプレイ《応答速度8ms!》(@43,800)
ファンコン 無し
PC切替器 無し
411 :
名無しさんの野望:2005/04/11(月) 21:36:03 ID:ry9b+NbW
>>410 ありがとうございます、そちらで質問してみます。
みなさま失礼致しました。
412 :
408:2005/04/11(月) 21:54:03 ID:LxiRfWz3
つーか、このスレ全部読んでから改めて見てみると
ここでgeode出すことがいかにスレ違なのかよく分かった。
ここは、流れ的にハイエンドな自作スレなんですね。
なんか、メモリ512MBも積んでて帰れとかいわれてるし。
漏れには無縁の世界だ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル すまん。もう二度と書かない。
このスレッドで自作PCの話題は一切禁止します。
こんなスレ待ってた
GeodeNXなマシンはただのローエンドマシンな訳で
>>409 メモリ2GにするよりHDD二機のが幸せな気がする
あとDVD-ROMないと買ったゲームインスコできない
>>413 教室なのに先生いないし、いつも自習だし。
>412
やや、中途半端なハイエンド信者が講釈垂れて悦にいるオナニースレッドっぽい
部分はあるからね。
枷がある構成で自作の相談なんかしようものなら、罵倒の嵐だし。
自分の手に余るものは全部自作板に行けだから、このスレッド自体本当は意味が
全く無いんだよね。
「今更」げおでって表現はおかしくないか?
最近出たばっかだぞ?
>>409 そこまでファンこだわる必要あるかな?
そのM/AはCool'N'対応でしょ
つーか、LCD痛くないか?
応答速度なんて上辺スペックだぞ
ちゃんとパネル選んで買わないと痛い目みるよ
低消費電力はともかく、性能が今更ってことだろうね。
70WクラスのVGAがウンウン言ってる近くに、6WのファンレスCPUがいてもしょうがないというか。
応答速度8msってのは、白⇔黒とか極端な変化をするときに、
オーバードライブして強引にスルーレートを上げたときの変化時間であって、
例えば白→灰だとその5倍は掛かったりするから、やっぱりゲームには不向き。
消費電力より発熱に注目して、ファンレスのグラボ組み合わせて
小型化や静穏なんじゃないの?
あと、最新のMMOやFPSやる奴だけがPCゲーマーじゃないだろう。
CPUが1Ghz程度VGAもDirectX8までの時代のもので十分なゲームも
山ほどある、目的に応じて作れるのが自作の良い所だし。
425 :
名無しさんの野望:2005/04/12(火) 00:35:54 ID:CjobbM7C
ゲームのパフォーマンスアップに関係の深いBIOSセッティングについて教えてください
SYSTEM BIOS CACHABLEはDISABLEの方がいいんでしょうか?
>>425 Enabledの方が理屈ではシステムが高速化するのでパフォーマンスUPする
はずなんですが、さほど差は出ない、または感じられないと思いますよ。
あまり理屈やトラブルの対処方が判らない人は、PCが潤滑に稼動していて、
何か必要に迫られていないなら、BIOSの設定はそのままの方が無難ではあります。
内容が判ってきたら、設定を変えながらベンチなどを走らせたり、ゲームなどを
起動して実際に確かめつつ設定するのが良いと思いますよ。
>>426 そうなんですか
ENABLEのままにしとこうと思います
P.S
PCが壊れたっぽいです
>>409 イイヨーイイヨー今お手軽に組める範囲では最高性能のゲームPCですなーこれが最初の一台とは羨ましいぞー
>>416と同じく、DVD−ROMにしたら?メモリは、ゲームによっては2GBあってもいいと思うよ
HDDは2つあった方が良いと思えてきたらその時増設する、で良いと思う
自分なら、PC本体の予算を4万削ってオーバードライブ付の液晶にするけどなー
そのなかで、一番長く使う&(文字どおり)パッと見て性能の違いを体感できるのが液晶モニタ
>>409 キャプチャーカードもいらないんじゃない?
キャプチャーカード積むならHDDもうひとつ積むべきだし、書き込み型のDVDもたぶんあった方がいい
みんなも言ってるけど、25マソ突っ込むなら、どうせなら液晶もケチらんほうが良いと思う。
それと意外とみんな知らないネタ。
フロッピーディスクはミツミを置いてる所が多くてそのまま適当に買ったりするけど、
実はTEACが良い。アクセスが早くてしかも静か。
わざわざ新しく買うくらいなら128MBのUSBメモリでも買ったほうが…
フロッピーは要らないよ。
>>409 いいのぅ
そんなマシンでゲームしてみたいのぅ
>>432 いや、いるだろ
絶対ってことはないが、必要な時がくると思う
BIOS書き換えとかで使うこともある死ね
盲腸と一緒だよ
なくても困らないけどあったほうが良いことは良い
osだけ別ドライブにしてはどうか?
まともなマザボはWindows上からBIOS書き換えできるからな
メモリは2Gもいらん
HDDを高速化したほうがはるかにまし
S-ATA2ってどうなの?体感とかできる?
金額でw
442 :
409:2005/04/12(火) 17:26:58 ID:Qk6lA8mW
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
もう少し他のスレとかでも情報を拾ってきて再度検討してから購入したいと思います。
本当に親切にありがとうございました!!!
443 :
名無しさんの野望:2005/04/12(火) 17:34:24 ID:5UbHW6C9
windowsxpのCDに入っていないraidカードはosインスコ前に
「フロッピーを使って」ドライバを入れる必要ありなので
フロッピーは必要
SATAにOSを入れる時にも必要だな
まぁ、上にも出てたが、最近は無くても大丈夫なママンも出ているようだが
>>409 CPUファン >リテール
ハードディスク1 >それよりはMaxtor 6B200S0が良いかと、Western Digital WD740GDもあり
マザーボード >ASUSかMSIが無難かと
キャプチャカード >必要無いならディスプレイ費などに回す
ドライブ1 >DVD系ドライブに
ケースファン(前) >とりあえず付属で
ケースファン(後) >とりあえず付属で
ディスプレイ >液晶パネルが良いヤシにする、CRTでも可かと
ゲームやるなら静音化よりも他の部分に予算を振ると良いと思われ
446 :
409:2005/04/12(火) 19:27:18 ID:Qk6lA8mW
本当にいろいろとありがとうございます。
えっと、今ノートで外付けドライブ使っててそれがDVD-ROMとかも読み込めて
書き込みも結構早いので、それを使おうと思って本体ドライブは安い物にしようかと思ったのですが・・・
>>446 外付けであるんならいいんじゃない?うちは光学ドライブ一台も内蔵してないし。
オススメの液晶モニターを教えてください。
該当スレがあるでしょうPLH1900かんしゃくおこる!!!!!11
なんか突然良スレになっている気ガス
PLH1900はSXGAだからおすすめしない。
普通にDellの2001FPで十分だよ。
どうせ残像なんて見出せる目を持ってる突然変異体なんて少ないんだから。
やっぱり液晶は高いですね、ゲーマー的にはCRTなら
何がいいでしょうか?
>>436 兄者それは虫垂じゃないのか?
盲腸無かったら人口アナルまっしぐらの悪寒
もしくは十二指腸。
とりあえずCRTなら19インチ以上だと思う
でも、ここら辺の新(古)品の直近価格帯って、液晶17インチとそんなに変わらないんだよなあ
一応同インチなら画面積が液晶>>>CRTだし、中古なら2000年前後の量産粗悪品が大量に
出回っている筈だから、それで我慢するしかないかもしれん
液晶の残像感は細かい横縞が入った画面を上下にスクロールしてみて、
それで眼がチカチカして耐えられないというのなら、液晶は避けた方がよい
>>455 CRT 19インチ以上なんていらんぞ
特にゲームをやりこむならなおさら
CPL WCGで 17 19 が使用されてる理由を知らないのか?
思わずやり過ごしそうになったが、
>>436 突っ込んでおきましょう。
ズビー
画面の一覧性は、競技では大事でも
家庭では、大きい画面で迫力に酔いしれる・最近細かな文字がよう見えんのじゃ〜等
それぞれあるしね
またかよ......('A`)
>>461 まるでPCゲームでは細かい文字が出てこないような了見ですね。
今、Athlon XP 1700(1.8Gで作動)+ メモリ512M でFPSゲームやってます。
CPUをXP3000+に替えるのとメモリを1G増やすのとどっちが幸せになれますか?
CPUをAthlon643000+にかえる
>>464 絶対CPU
メモリ512→1GBで体感できるほど変わるのはごく最近の重いゲームだけ
この板の連中は1GBないと話にならんみたいなことを言うが
ほとんどのゲームにおいては大差ない
両方やっとけ!
どうせCPU変えたあとでもメモリが足引っ張ってるって言われるんだろうから
メモリ安いしね
ヒント:貯金
>>466 お前は何も解ってないな?
今時OS+ゲームで512に収まるのなんて無いだろ。
>>469 あるんじゃね?
512と1Gじゃそんなに変わらないだろ。
因みにこれ経験済み。
>>469 何も解ってないのはお前w
妙な固定観念にとらわれすぎだ。
いくらでも収まるぞw
2Kの場合OSだけなら100MB前後だし。
ゲームだけで3、400MB以上食うのなんて極めて稀。
CMR2005とかでも、普段は200MBくらいしか食わない。
余計な常駐をアホみたいに置いたままゲームするバカじゃない限り512MBあれば大抵のゲームは問題ない。
ゲームプレイ中に常時500MB以上も食うゲームがそうある思ってるのか?
俺も経験済み(増設でも、メイン&サブ&サブサブでの比較でも)だからこそ書いてるんだがなー。
結局は遊ぶゲーム次第だから外野が熱くなってもあまり意味が無いとおもうよ
>>464に関してなら、どっちか選べと言われたら間違いなくCPU
メモリ少ない奴に限ってデスクトップを異常に飾ったり、
それこそ無駄な常駐ソフトをそのまんまにしてゲームするから
「512MBじゃ話にならん」ってことになるんだと思う。
解っててやってる人はほとんど1GB以上積んでるし、
そうじゃなくても無駄なもんは排除してやってるからね。
クラシック+壁紙&常駐なしなら、XPでも512MBあれば全然イケるよ。
>>474 そりゃそうだけど、
>>466が言うとおり、
ごく最近のデカいゲーム以外512MBあれば充分なのは事実なわけで。
スペックを見る限り、464がそんなゲームをやってるとは思えん。
>>473 おまえ512MBしか搭載しないでページファイル切れるのか?
てか切ったことあんのか?
もしかしてフレームレート変わらないなぁ、とか勘違いしてね?
最初っからゲームでの体感動作の話なのに
突然何を言い出すんだ、この人は。
恥をかいたことに気づいて方針転換か?
>>477 はぁ?
ゲームでの動作の話をしてるのになんでそんな話になるんだ?
何故、ただゲームをするのにページファイルを切る必要があるのかサッパリ解らんw
そりゃそのほうが良いのは確かだが、いったいいつからそんな話になってんだ?
ゲームの動作の話だろう?誰も512MBも1GBも「何も変わることはない」なんて言ってないよ?
フレームレートが変わらなきゃ「体感動作は変わらない」というのが当たり前だと思うが、君の中では違うの?
だとしたらそれは君だけだと思うよ。
>>479 やっぱ何にも解って無いじゃんw
メモリ量が効くのはフレームレートじゃなくてロードだよ。
マップロードやクイックロードした時の待ち時間が数十秒単位で変わるんだよ、重い奴ほど顕著。
あとスワップも何秒もの待ち時間を発生させる。
ゲームプレイ中でどれだけ待たされる時間があるのか経験したならこの変化を体感できない奴はいないと思うが。
>>480 へえ、数十秒単位で変わるほどロードで待たされるゲームなんてあるのかw
それどんなゲームだよw
ロードとCPUの処理を完全に勘違いしてるな。
不毛な流れだなあ
ID:dNqJRGKZ 喰いつき良すぎ
>>480 「PCで数十秒単位で差がつく」ってことは、
ロードだけで1分とか待たされるってことだよな。
今時のPCでロードに1分もかけるなんて、とんでもない量のデータなんだが…。
そのゲーム名をぜひ教えて欲しいね。FM2005とか言わないことを祈る。
481とかぶったな、スマン
馬鹿の為に誇張してあげたんですがw
フレームレートの微妙な差は気にしても
ロードの待ち時間は気にならない人にはいらないだろうけど。
それともロード時間も変わらなかったですかw
FarCryとHL2とPainKillerはメモリ1Gあった方が確実に快適。
特にPainKillerはロード時間で泣きを見る。
ところで、最近の3Dゲームは超メモリいるから
1GBでページングファイル無しにしていると足りなくなっちゃうなんて
こともあるそうですね
HL2はロードに一分くらいかかるなあ
>>485 ロード時間も変わらんっつーの。
だから、最近のゲーム以外で数十秒ロードが変わるゲーム名を挙げてみ?
>>486 最近のゲーム以外でって最初から書いてるんですが。
>>490 ってことは「最近のゲーム」ではメモリが1GBいるってことだろ?
>>491 そりゃそうだろ。
最近のゲーム以外なら512MBあれば1Gと比べても変わらんと、最初から書いてるんですが…。
最近のゲームではキツくなったからサブも1GBにしたし。
FDDは必要な時だけUSB外付けでFA
ん?俺今話題からズレてる?
470も「最近のゲーム以外」を前提にしてると思うけどね
dNqJRGKZの最近って何年間あるんだよ・・・
>>496 普通1年、長くて2年だが?
HL2とかPainkillerって3年以上前のゲームだっけか。
俺の記憶では、どれも2004年のゲームだと思ってたけど。
それは知らなかったなぁ。
むしろID:VIAvMhP9の最近が知りたい。1,2ヶ月とか?w
このところ大作が出てないし、PCゲームで最近と言ったら
普通に考えて2004年は含むだろ…
他人を口撃したい批判をしたくて仕方がない人はそういうスレ行ってちょ
まあ悪いことは言わないから2ギガ積んどけ
3月上旬にメインメモリ2GBに5万円出した負け犬がここに来ましたが。
いまだに192MBの負け犬が来ましたが。
今月の給料でたらアス64の3000+にメモリ1G、PCI-E・Ge6600くらいのマシン買おう・・・
CPUとメモリの実装量は、
メイドさんの能力と、処理する家事の規模の関係と同じ。
四畳半の家にメイド長がいても仕方ねぇし、
大屋敷をドジメイドさん一人では対処に時間かかる。
おまいら分かりましたか?(・∀・)
よくわからん。
ちゃんとはっきり教えてくれ。
どのメイド喫茶が一番なんだ?!
俺は理解した。
>>503は適切な例を挙げた。
4LDK位ならメイドさん一人でも何とかなるのだろう。
そうでもないよ。
メモリは無駄にやたら食うけど処理自体は軽いゲームもあるし
取りあえず安い内に2Gカット毛と
将来的にゲーマーは2Gがデフォになるから
そのころには規格かわってそう
そうなんだよね
マザボごと買い換えないとCPUも乗らないみたいな
次世代機というと64bitOS対応機か
まあ今年中に発売なるとしても、普及すんのに1年以上はかかるだろう
今だって対応(予定)機はあるわけだし
現在の規格はメモリとPCIくらいが買い替えにちょっと手間取るくらい
規格未対応で困りそうなのは、まあ2年以上先の話だな
何をどっかで読んできたようなことを、、
ちょと言ってみたくなったんでしょ
何を勘違いしてるのか分からないけど、
自作厨のこの俺の感覚で言ったんだが
真性だw
ここは俺たちのチラシの裏だ、な!
もうそろそろハイスペック指向の時代も終わるんじゃねえの?
行き着くところまで来た感じもするし。
自作PCの店もぼちぼち閉店し始めてるしなあ…
517 :
名無しさんの野望:2005/04/14(木) 19:16:51 ID:o3IeAkpU
おおおおお来たか
上で紹介されたWDのラプターって言うHDD買ったんだけど
やばいくらいロード時間早くなった。
正確に測って比べたわけじゃないけど体感で2倍くらい違う。
容量は少ないけどゲーム入れるには十分だし、買ったよかったぁ〜。
>>516 それCPUが1GHz越えしたころからずっと言われてる気がする。
>520
でも1GHz越えた頃から1.5GHzにがでる頃までは、自作用のPCパーツを
売る店の数は右肩上がりだった、2GHzあたりから、量販店でパーツコーナー
がある店は縮小傾向がつよくなり、パーツやはどんどん減る傾向にある。
言われているだけでなく、現実化してきたんですな。
パーツ屋が減ってきたのは単に不景気だから。
うまみもなくなってきたんだろうなぁ
CPUとかも価格の変動が激しくて、ショップ同士の価格競争なんかもあって
利益も少ないんだろうね
DVDレコーダーも価格競争激しくなりすぎで利益でなくなってるらしいな
安くなるのは一時的には良いけど
それで店が潰れたりしたら意味内
池袋のビックの自作コーナーも、前は地下一階のフロア全部使ってたけど、
最近は3階に移って、面積も三分の一くらいになってたな。
それとオーバートップが無くなったのも痛いなぁ。
んでこのスレもゆくゆくは
「PCゲーマーの為のPC最適化教室」
みたいな温いスレになっていくのかな
ここはもともと温かいスレですよ
それにしても、ネットとメールとちょっとした作業するくらいの一般人に
2〜3GHzのCPUって必要なんだろうか。
…ああ、そのために重いOSをゲイツが作るのか
店は減ってもネットの通販は増えてるでしょ。
通販の割合が増えて小売店が厳しいのはPCに限らず
一般的な流れだと思うけど。
通販、店ともに合わせても全体として1GHz超えから1.5くらいまでの頃に比べ
本当に売れなくなっているそうです。
特殊なことに使っている人以外は、その頃買ったPCの性能で十分な人が
ほとんどで、比較的伸びているのはノートPCと液晶モニター。
自作関係の市場は本当に先細りで、部品の中でも価格改定が激しいCPU
などは儲けがほとんど出ないと嘆いているショップも多い。
結局はコンプリートマシンを売らないと余り儲からないんだとか。
みんながWinXP使ってるわけじゃないしね
MEなら1GHzなくてもいいし
XPでも大して要らないぞ。
重いのはやたらデスクトップとかを飾るからだ。
飾ったくらいで重いスペックは足りてるスペックというのかな
ここはPCゲーマーのためにニッチなPCを組み上げる場所だろ?
自作自体の衰勢については自作板でやったほうがいいと思うんだが。
自作やってる人間の陥りがちな傾向は、ハード面にのみ原因を求めようとする
傾向が強い事だから、そのあたりは要チェックかと思いますよ。
無神経に無駄にデスクトップを飾る人間は、常駐ソフトやサービスを無神経に
気にせずに動かし手いる人間が多いし、何がどれだけ動いているか把握すら
していない人も多いですから、2000やXPのサービスなんかはデフォのままだと、
動いているサービスの3分の1くらいは止めても可&止めた方が安全ですから。
そんな状態でスペック足りないとか言ってるんでは本末転倒かと。
FPSやるPCにキャプチャボード差して予約録画の常駐走らせてるステキちゃんとかな
で、メイド喫茶はどうなった?
>>519 ラプタはチラホラレス見るけど
やっぱイラチ(短気)でゲーマーこそ買い?
10000だと寿命が心配なんだよね・・・
gamer nara hdd ha scsi
>>535 無神経な人でも不満を持たないように、
日々高性能なCPU等が開発され続けるわけだ。
訂正
無駄なサービスを切ると、起動時間は確かに2〜3秒縮むけどね。
最近は「CPU3GHz、メモリ128MB(VGA分含む)」っていうおバカなメーカーPCも無くなったよな
ってゲームと関係ない話ですまん
>>543 いやそれはゲーマーにとって重要なポイントのひとつなのでもうまんぷく
相談に乗ってください。
AthlonXP1800+とGF4Ti4200でだましだましHL2とかやってるんだけど
Doom3とかがさすがに重いのでちょびっとアップグレードしようと思います。
なんだけど、Athlon64に変えようにもすぐにまたOpteronではえーのが出たりしてすたれそうなので、
とりあえずXP3000+,3200+あたりとAGPのGF6600GTにすれば
幸せになれるでしょうか。
Athlon64 3000とマザーに両方変えるとそれだけで3万飛びますが
XP3000+あたりを12kくらいでゲッツするのとどちらが懐具合を含めて満足できそうでしょうか。
ちなみにマザーも変える場合にはVGAもPCIExpressにしてみようと思うんですがAGPと現状でどれほど差があるのでしょうか?
よろしくおながいします。
AGPの6600は評判良く無いらしいが、そのへんどうなんだろ
>>545 我慢できるならもう半年くらい待った方が幸せになれるんでない?
>>546 AGP版評判悪いつうか不具合多いし
>>545 30000円程度の金でゴタゴタ言うような君には、金ばっかり掛かるPCゲームから足を洗うという最良の手をお勧めする。
あと誤解があるようなので、矯正しておく。
先発:Opteron ←サーバ向け:高いのは1個80万円。おまえに手が出る代物じゃない。
二番手:Athlon64 ←一般向け:Socket939と754があって、主流は939。一番上のグレードはAthlon64FXというブランドとなる。
その後:Sempron ←廉価版:今のところSocket754専用で、キャッシュは半分か1/4。64bit部分もOFFにされている。
ていうか廃れないCPUなんて存在しない。考えを改めよ。
アスロンXP 2800+(FSB266)
リドテク6600無印
解像度1680×1050
他設定は大体最高にしてFPS30位です
6600ですが今のところなんの不具合もないです
6600GTだと不具合あると聞きますけども
漏れならお金があればPCIExpressのカード使えるようにマザボごと買い換えておいたほうが
後々幸せになれるような気もします
>>548 Opteronは、秋葉に行けば下は1万5千円程度から売っている。
Opteron、Athlon64、Socket754版Sempronは、64部分は現在のゲームで
全く関係が無い、なんせ32bitのOS上で動く32bitソフトですから、なにより重要
なのはメモリーコントローラーがCPUに内包されているため、普通はCPU⇔RAM
間の作動クロックはFSBと同じだが、CPUの作動クロックでアクセスが可能になり
もたつきが押さえられ早くなる。
ちなみにSempronはSocket754専用版とSocketA版の2種類がある。
>>545 旧モデルのOpteronはSocket903版だが、マザーが安く手に入るなら、かなり
安価に構築が可能、ただしSocket903には先のアップグレードが無い。
今けちけちすると、後で頭打ちが早くなるので、慌てず様子を見てSocket939
マザーに換える方向で検討した方が良いと思う。なるべく先のアップグレードが
長く見込めそうなマザーを選ぶのが、長い期間、最新のFPS等を快適にできる
環境を維持する場合は、結果的にお金の節約になる場合が多い。
Athlon64のデュアルチャネルのことで質問なのですが、
例えば512MBのモジュールを3枚で1.5GBとしたとき、
512MB×2の1GB分はデュアルチャネルで、残りの512MBは
シングルチャネルでアクセスされるという認識で正しいでしょうか?
これはnForce2のデュアルチャネルの話なんですけど、Athlon64でも
同じなのか知りたいのです。
>>550 ちょっと違うのでゆるゆる〜っと訂正
>>545 Opteronは登場時から現在まで一貫してSocket940で、今のところ新旧も無く、これ以外は存在していない。
(彼はSocket603のXeonと混乱している予感)
アップグレードパスについても、デュアルコアOpteronがSocket940で登場しているので、本年中は安泰かと思われるが、
所詮PCパーツは水物なので、あまり期待はしないほうが良い。
メモリクロックはメモリとCPU速度に応じて、100〜200MHzDDRの範囲で調整される。
したがって速度そのものについては、CPUの作動クロックどころか、旧来のチップセット経由方式であるPen4+DDR2(=266MHzDDR)にも劣る状況。
にもかかわらず、Athlon64はPentium4系と比べてもたつきが少なく機敏だといわれているが、
これはパイプラインが比較的短い(17段/Pen4は31段)ため、キャッシュミスペナルティが少なめだからという説と、
メモリコントローラ内蔵&L2キャッシュ直結によってレイテンシが短い(160cs/Pen4は260cs以上)ためだとする説が有力。
詳細は自作PC板のOpteronスレやAthlon64スレで。
クマクマ
>>553 説明読んで解らんなら基礎知識不足。
少なくとも当たり前だが直接的にゲームが早くなるわけじゃない
とりあえずはAthlon64Winchester+nForce4ママン+GF6600or6800シリーズにしとけばおk
コストも含めたトータルバランスで右に出るものはいない。
た だ し、エンコするなら黙ってPentium4
>>552 それも違う、発売の最初の段階ではSocket939版のOpteronがあった、
Socket903はSocket939の間違い。
当時はAthlon64はデュアルチャンネル化ではなく、その後シングル仕様の
OpteronがAthlon64FXと改名され今にいたる。
てゆうかさあ、ゲーマー的にはオプテロンのことは忘れていいんじゃね?
自作板じゃないんだし。
金があるなら、OpteronやXeonも年頭に入れて考えても良いと思うよ。
ゲームPCのグラボにFireGLやQuadroFX入れるのと違って現実的だし
効果もあるし。
わざわざレジスタードにん万円払うのは現実的でないよ
>>557 最初からOpteronはSocket940のみ。ちゃんと調べてから書いてくれ。
どうでもいいよ。
ゲームと絡めない純粋な自作・パーツの話はそもそも
板違いだから。
これからは荒らし扱いってことでよろしく。
PCゲーム
別にいいんじゃないか?
マルチ用の鯖も一応ゲーム用ではあるしな。
鯖がOpteronとかXeonじゃないと駄目なゲームがあるかのか知らないけど。
話題変えるっつーことで久しぶりにGPUの事でも話すか。
ぼちぼちR520とかNV50の情報が出てきてるわけだけどCPUと違って性能の向上が凄い事になってるね。
ヒント;スルー
>>557の内容が一つ残らず全部間違っている件について。
いや珍しいぞここまでの誤認は。
んじゃ
>>551に救いの手を。
まずnforce2のデュアルチャネルはチップセット管理。
2枚でデュアルチャネル、マザーにもよるけど3枚でも
すべてデュアルで動く(語感的におかしいけど実際
メモリ帯域広がるんだからしょうがない)。ダメな
場合は3枚すべてシングルで。因みにDDR400メモリは
基本的に3枚挿し不可能。333(or333相当のレイテンシ)
に下げられる。
でAthlon64はメモリの管理をCPUでやっている。
2枚でデュアル動作はもちろんだけれども、3枚だと
マザーにもよるがエラービープが出て起動すらしなく
なるかすべてシングル動作するかどっちか。2枚だけ
デュアルで1枚シングルとか言う都合のいい挙動には
なってくれない。
間違ってたら実例を挙げて修正plz
569 :
名無しさんの野望:2005/04/18(月) 00:05:08 ID:191W4V7N
昨日までは普通に動いてたんだけど…
Win:もっさりながらなんとか動く
非3Dゲーム:同上
古めの3D:一応起動、ただガクガク
最新3D:起動せず
何を疑うべきでしょう?CPU?
>>569 昨日まで普通に動いていたなら疑うべきは、
パーツ類のようなハード面でなくソフト面でしょう。
頭
妙なウイルスゲットしたんじゃねーの
573 :
名無しさんの野望:2005/04/18(月) 00:53:50 ID:piWB/AGu
ぷれすこが熱ダレおこしてんのかなー。
会社からGfoのFX5200もらったんですが、今使ってるTi4200と比べていいものなんでしょうか。
いいとしたらどれくらいの代物ですか?
Ti4200・・・ボロいMD無しコンポ
FX5200・・MDウォークマン
>>575 GeForce ****
GeForce2MX200 **
GeForce2Ultra **********
GeForce4MX440 ****
GeForce4Ti4200 *************************
GeForceFX5200 ******
GeForceFX5950 ******************************************************
CPUと違って、モデルナンバーと性能は関係ない。
関係なくは内
下三桁は関係なくも無いか。
でも
GeForce4Ti4600 *********************************
GeForce4Ti4800SE ******************************
GeForce4Ti6600GT *************************************************
GeForce4Ti6800XT *********************************************
という例もあるから油断できない。
あとついでに
i915GMCH ****
580 名前:名無しさんの野望 投稿日:2005/04/18(月) 22:32 ID:YMz/EdZ2
下三桁は関係なくも無いか。
でも
GeForce4Ti4600 *********************************
GeForce4Ti4800SE ******************************
GeForce4Ti6600GT *************************************************
GeForce4Ti6800XT *********************************************
という例もあるから油断できない。
あとついでに
i915GMCH ****
581 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/04/18(月) 22:40:26 ID:/c6kZ0lz
580 名前:名無しさんの野望 投稿日:2005/04/18(月) 22:32 ID:YMz/EdZ2
下三桁は関係なくも無いか。
でも
GeForce4Ti4600 *********************************
GeForce4Ti4800SE ******************************
GeForce4Ti6600GT *************************************************
GeForce4Ti6800XT *********************************************
という例もあるから油断できない。
あとついでに
i915GMCH ****
タンクスAll
( ゚д゚)
( ゚д⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
>>580-582?
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
まったく油断できないな。
まったく・・無茶しやがって
玄人志向の6600GTがやたら安いんだけど何か地雷だったりするのだろうか?
久しく情報漁ってないからさっぱりわからん。
どなたか一言で教えてつかあさい。 Y/N
588 :
名無しさんの野望:2005/04/19(火) 16:20:37 ID:WxTB0mdC
H
C
それは一言ではなく一文字
>>587 自作板に伝わる名言を教える。
玄人志向=苦労と試行
あとはわかるな?
玄人思考の製品はブランド設立当時以外はあまりひどい目に会っていないよ。
同じチップの製品で値段に差がある場合、理由は色々とあるけれど、高い物ほど
チップ以外の部分にお金がかかっていると考えたほうがいい。
安いのに、高いチップが積んである製品は上手く当たるとお買い得だけど、ハズレ
を引いてしまうとトラブルの元で、TOP性能よりも安定とアベレージ性能を求めるなら
同じ値段で1ランク下のチップを積んだボードの方が安定感がある場合が多い。
例外や、その他の部品との相性など色々あるので、絶対とは言わないけど、
まぁそんな感じです。
玄人志向のVGAは名前だけで
中身は他社製でしょ
592 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/04/19(火) 18:32:24 ID:7rZl31Co
玄人思考の製品はブランド設立当時以外はあまりひどい目に会っていないよ。
同じチップの製品で値段に差がある場合、理由は色々とあるけれど、高い物ほど
チップ以外の部分にお金がかかっていると考えたほうがいい。
安いのに、高いチップが積んである製品は上手く当たるとお買い得だけど、ハズレ
を引いてしまうとトラブルの元で、TOP性能よりも安定とアベレージ性能を求めるなら
同じ値段で1ランク下のチップを積んだボードの方が安定感がある場合が多い。
例外や、その他の部品との相性など色々あるので、絶対とは言わないけど、
まぁそんな感じです。
普段サポートなんて気にしない人からしたらアレだけど
サポートにかかるコストって結構大きいからね。
何かあるとすぐ電話、メール、FAXする人種が多いし。
そのへんカットしてるのは大きいよ
VGAに関しては玄人と他社ではたいした価格の差はないからあえて選ぶ理由はない
比較的トラブルが無い事で評判がいいボードベンダーの一世代前のVGAの
中古を検品がしっかりした店で買うのも結構良いですよ。
VGAはモノがダメになるより先にほぼ確実に新製品が出て陳腐化する商品なので
最も状態の良いモノが中古市場に多く出回る製品の一つ、常に最新を求める
人のも良いけれど、それをやるとCPUと並んで一番お金がかかる部品でもある。
モニタは逆に最も陳腐化の遅い商品の一つなので、無理して高いのを買って
長く使うのに向いている商品。
>>597 モニタ、今は動いてる時期だからそれも全然当てはまらんけどな
>モニタは逆に最も陳腐化の遅い商品の一つなので、無理して高いのを買って
>長く使うのに向いている商品。
じゃあ2-3年で確実にバックライトが切れて、交換には新品以上の費用を取られる
DELL液晶は論外ってことですね。
>>599 かわいそうなブログの人?DELLモニタは保証期間内ならバックライト含めて
翌営業日対応良品交換だぞ。こんなメーカー他にない。
>599
それは陳腐化ではなく消耗、老朽化と言いいます。
2〜3年前のグラボはもう3世代ほど前の製品、どこも壊れていなくても、差し支えなく
使えても最新のものに比べ、対応しているテクノロジーに大きな差がでます、これが
陳腐化です。
一方2〜3年前のモニタはどうでしょうか、老朽化は起ってもほとんど機能的な陳腐化
起っていません、とりわけ劣化の低いCRTなど高級機種は5年前のモノでも性能で
今の製品と大して引けを取らないのです。
つまり、高い物を買っても寿命をまっとうするまで、性能が低い製品になり難いのが
モニタなのです。
ハード単品であろうとDELLの話は禁止
今、17インチサイズ程度のCRTモニタ買うならどこが良いの?
三菱は暫く前から駄目ぽらしいし、ソニーはもう作ってないし。
>DELLモニタは保証期間内ならバックライト含めて
>翌営業日対応良品交換だぞ
といわれてもモニタの保証は一年でしょ?
一年でさすがにバックライトも切れないでしょう。
保証期限切れてからライトが切れるから問題なわけで。
>>600 DELL営業の方ですか?
DELLは株価操作やリベート引出しのために、
AMDのCPUを使うとか使わないとかの方針を週単位でコロコロ変える狼少年なので、
企業として信頼できない。浅すぎる。
>>604 2001FPはバックライト含む3年保証だよ。モデルによって違うのかは知らないが。
>603
もし、新品をご所望なら、もう評判のいい王手は、ほぼ撤退したので在庫が
あるお店を探すか、状態のよい中古を探すしかない。
SONYのトリニトロンや三菱のダイヤモンドトロンのようなアパーチャグリル方式の
ブラウン管を使ったモデルは、コントラストが高くて画面が明るく、発色がよい。
ただし、価格が高く、耐用年数が短い。また、画面の上下にダンパー線と呼ばれる
2本の細い横線(の影)が入っているのを嫌う人もいる。
イーマヤを始め他の多くのCRT採用されているシャドウマスク方式は比較すると
やや暗く、コントラストも弱い。 ただしブラウン管自体は長持ちし、劣化が遅い
点と、ダンパー線の無い画面がメリット。
どちらにせよどう価格帯のTFTよりは、コントラストが高くて画面が明るく、発色がよい。
個人的にはそんなに安物でなければ、長持ちで、ダンパー線の無いイーヤマあたりの
シャドウマスク方式が好がお勧め。
nVIDIAやATiの次世代GPUは今の世代から大幅性能アップすんのかな。
6800ULTRAなんかもうこれ以上無理ってくらい性能すごいんだけど。
双方とも2倍以上といってるね、一応。
6600GTあたりに買い換えようと思うんだけどVRAMは128MBと256MBで禿しく違うのでしょうか?
>>611 ゲームが転送するテクスチャサイズによる
今現在のゲームならそれほど違わないのでは。
でも「このゲームのカクツキはVRAMのせいだろうな。。。」
って思いたくないだろ?
いつになったらゲーマーが液晶を買えるのか。
消費電力とかデカさとかリフレッシュレートとか。
液晶の反応速度・にじみが無ければ最高なのになぁ。
てゆーか解像度を選択できないのが痛いなぁ。
PCのスペックが足らずに解像度を下げると画面小さくなるし。
拡大するとボケボケになる。
ゲームやるならやっぱCRTかな。
あるいは15インチのXGAならサクサク動くか。
液晶スレの住人はブルジョワばっかりで羨ましい(´・ω・`)
>>608 丁寧な回答thxです。
実は、今使ってるのはその、ソニーのトリニトロン17インチなんだけど
使い始めて今年で4年ということで最近微妙に調子が悪くなってきてまして。
今からアパチャーグリル形式のモニタを新品で探すのは難しいのかな?
ダンパー線は液晶の微妙な残像と比べたら全然気にならんし。
CRT厨が跋扈しております
>>617 液晶と比較するなら、パチャーグリル形式にこだわらずとも、シャドウマスクでも
反応速度・にじみ・残像・輝度などは問題になりませんよ。
秋葉などでまだ店頭に並べてCRTを売っているところで実際に画像を見て
パチャーグリル、シャドウマスクにこだわらず、輝度、リフレッシュレートと実際の
見た目の色合いで選ぶのが吉だと思います。
自分で出向いていけない、パチャーグリル形式でないと嫌だというなら、金に糸目を
つけずオークションでサイトなどで未使用品を落札する、募集するか。
労力に糸目をつけず、全国でCRTの製作メーカーでなく、在庫を持っている可能性
のある、流通業者、問屋、ショップを片っ端からしらべて確認をとっていくのが
良いと思います。
アチャパーグリル。
アパーチャグリル→○
アパチャーグリル→×
にじみってのが低解像度の画を引き伸ばして表示した時の
スケーリングの事言ってるなら別だけど、液晶本来の解像度
(例.UXGAの液晶にUXGA)の画を写した時のカッチリ感は
CRTでは絶対にマネできない。
CRTが性能面で確実に優れてるのは応答速度と色再現性。
色再現性も最近の液晶は割とがんばってるけどな。
色合いに関してはモニタ側、ビデオカード側の補正でなんとでも
なるので問題なし。
622 :
名無しさんの野望:2005/04/22(金) 16:33:10 ID:t4Vmaxa4
SEDは固定ピクセル?
623 :
名無しさんの野望:2005/04/22(金) 18:09:16 ID:n/RabBUQ
AGPとPCI-EXPRESSを両方使えるマザーボードを教えてください
>>622 液晶、プラズマやその他の次世代ディスプレイと呼ばれているものは
すべて固定ピクセル
>>618 ここはゲーマーのスレです。VSスレにお帰り下さい
626 :
名無しさんの野望:2005/04/22(金) 19:13:05 ID:QTbt2LVQ
マインスイーパーをストレスなくやりたいんですが
何を変えれば一番いいですか?
つい先日メモリを1G積んだんですが
結局中級止まりでスコアが伸びません
やはりCPUでしょうか
どなたかご指摘お願いします
サウンドカードは?
無難にマウスだ。
629 :
名無しさんの野望:2005/04/22(金) 20:39:48 ID:QTbt2LVQ
オンボードです
音が出ないので関係ないと思ってました
釣りに反応しちゃ駄目だよ
ノイズ低減ボードも使わなきゃ駄目だよ、マインスイーパーの場合。
632 :
名無しさんの野望:2005/04/22(金) 21:20:27 ID:bTs76YTT
ゲームするならATIとnVIDIAどっちがいいんすか?
コンビニがいいと思う
殆どゲフォが有利ってか安定。一部(hl2とか)ラデ有利
Bf2出るまで暇だから遊んでるんだよ、みんな。
>>632 その2つならどっちも有名なのでどっちで使っても大丈夫
ただ今のところSM3.0に対応してるのはGF6だけなのは注意
次のRADEONでは搭載されるようだが
マインスイーパーするならATIとnVIDIAどっちがいいんすか?
>>637 いまならgefo6だな。
ATIはR520とかが出るまで待ったほうがよさげ。
>637
マインスイーパーならVIA。
まったく既出すぎ。
遅レスになるが
17型のCRTなら三菱のRDF173Hがおすすめ
てか俺買いだめしてるよ!
>>640 お前、ひょっとして某ムービーに出演してた?
>>637 マインスイーパーは#9に限る。
はっきり言って他はダメだね。
多少妥協するとしても、3Dlabs Glintかな。
644 :
名無しさんの野望:2005/04/23(土) 21:13:09 ID:Iq5R1Wri
ゲートウェイやフロンティア、DELLなんかのマシンは各部パーツを取り外しが
可能なんでしょうか?後々CPUやグラフィックカードなんかを変えることはできます?
>>644 自作じゃないのでスレ違いだ
PC一般板の該当スレの方が有益な情報が聞けるだろう
646 :
名無しさんの野望:2005/04/23(土) 22:08:03 ID:C3TBZX02
AMD、デュアルコアOpteronとAthlon 64 X2発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0421/amd.htm > なお、Athlon 64 FXはゲームユーザー向けにシングルコアで
> 提供され、ゲームがマルチスレッドに対応した段階で
> デュアルコアへ移行する予定としている。
よく分からないんだが、既に出ているゲームなどは、
パッチなどで、マルチスレッドに対応させる事は可能なの?
それとも、マルチスレッドに対応させるには、
最初からマルチスレッド対応を前提にゲームを製作しないと駄目なの?
>>645 このスレでも良いんじゃね?
自作でもあんま突っ込んだ話になると自作板逝けって言い出す奴が居る事だし
残念ながらDELLとかあんま知らなくて質問には答えられないけど
>>646 ていうかゲーム分野でマルチスレッド化は不可能に近い。
>>648 昔のアーケードゲームなんかはマルチCPU構成がフツーだった訳だが…。
てかゲームは組んだ事ないけど、PCだとネットワーク部分だけとか音楽部分とか
マルチスレッド化は普通にやってそうな気もするんだけど。
別に特別難しい技術でもなんでもないし。本当に効率良くしようとすると難しいけど。
そうか?
ゲームの種類によることは明白だと思うんだが。
系統で言えば、シム系とか恩恵にあずかれそうだ。
昔のアケゲーがどうかは知ったこっちゃないが
並列のCPUなんて負荷が分散されるだけで性能は上がりませんよと。
Pen3デュアルのPC使ってるから分かる。
新システムを市場に投入してから、すぐ対応して効果が出る業界じゃないしね。
開拓者として頑張って欲しい
知ったかです。
よくわからんけど64 X2でも今あるゲームは動くんでしょ?
athlon64で既存のゲームが動かなくなったか?
質問する前に少しは考えろ
XBOX2もPS3もマルチコアだし
ゲームでもマルチスレッド化は当然の流れ。
無論開発サイクルからいって数年掛かるが。
>>656 それらもまたintelと同様、ソフト側の要求というよりは押し付け的な匂いがするけど。
>651
Pen3のデュアルの仕組みを判っていればそんな馬鹿は書かないよ。
あれは、チップセットの仕組みからして速度を上げるためのものじゃないし、
今のXeonのツインなんかともやり方が違う、serverなどの堅牢性を高める
目的と、処理の最低速度をあげるため。
未だにWindowsそのものが、マルチCPUで速度を上げることに最適化された
OSではないので、デュアルコアの登場に伴って、時期OS自体の仕様に
そのあたりが組み込まれれば、ゲームのみならず、すべてのソフトで恩恵が
期待できるけど。
確かCiv3ってデュアルCPU対応じゃなかったけ?
660 :
658:2005/04/24(日) 04:00:12 ID:6DW17jPW
>>658 いや、そんな当然のことを今更言う貴方が馬鹿。
CPU1個のピークパワー以上にはならないという意味で
「性能は上がらない」と言ったのだが言い方が悪かったようだな。
つーか負荷の分散とも言ったじゃねえか。
まあ重箱の隅をつつかせた漏れが負けだ、喜べ。
まぁ、度を超えて表現力が無いのは罪だな。
>>660 そう言う話もあるが、今のXeonたHTのシステムでもピークパワーを上回らない、
言いたかったのは、P6時代のチップセット構造は一部のserverworks製のチップ
set以外はノースから実際は1つ分のCPUに対してのラインしか用意されていない
モノを分割して、擬似的に2本にしたなんちゃってデュアルだから、アベレージパワーの
低下を押さえる働きすら低い、片方がトラブルで止まりそうになっても大丈夫と言う
堅牢性以外は大して役に立っていない。
Athlon64用のチップはノースにあたるチップの数を増やす事でマルチにする場合
メモリーまでのラインを完全に独立して確保が可能だから、今後OSの方が完全に
分割処理に対応すれば速度UPは期待できる。
そういったお話。
↑馬鹿
>633
とりあえずそう書いておくと、書いた側が正しそうに見えるけど、
どこら辺が間違ってる?
たぶんアンカーを間違えてる
↑馬鹿
>>666 とりあえずそう書いておくと、書いた側が正しそうに見えるけど、
どこら辺が間違ってる?
>>669 半年ほどROMったならpen4なんて選ぶわけ無いのになあ
Athlon64にしときなさい
ドゥームだよ
マジレスかよw
5年保証なんて意味ない、というか5年も実用に耐えうるスペックじゃないし。
1〜2年で買い換える事を念頭に置いて、10数万のPCを毎回組むのが一番良いよ。
と、釣られてみる。
>>669 同郷の好で忠告しとく、アプライドは糞
半年ROMった挙句ショップで、しかも店選択も出来ないって
>>664 根本的に全部。
”何の”ピークパワーなのかとか
処理によって何がボトルネックなのかとかを
一切考慮してないアホ理論。
ちなみにそれ系の事ほざいてる奴は結構多いので騙されたと思われ。
>669はなんだよ、あの逝かれた値段
と釣られておこうか
安!っとおもたら桁が違ってたよ...
「王者」と名乗る以上我々には手の出ない価格設定にしてもらわないと。
ビデオカード、サウンドカード、CRTモニターとここ一週間で壊れた俺は勝ち組。
…言ってみただけです。
6万円が…
>>679 買い替えの踏ん切りがついて良かったじゃないか。
>>680 ビデオカード、サウンドカード、CRTモニターで6万だぞ
その3点で合わせて6万でそ?相当古かったんじゃない?
3点買い換えのための金で6万てことじゃね???
0.5、2.5、3.0ってとこでしょうか
>682
壊れたのが総額6万円ってことです。
GeforceFX5900XT、E-MU 1212M、iiyama 702H。
これから6800GTと1820Mと21インチぐらいのCRT買ってくるので10万円は行きそうな予感。
壊れたものを見た結果
>>680に同意することにしました
なんでそんな連続で逝くんだ?
家の大元の電源供給がおかしい場合
買った新品も軒並み逝くかもなー
>669
>688の上げた神代もかなり良いですよ、構成とかはかなり面白みが無いですが、
医療機関や大学の研究室などに納入しているところなんで、作りが堅実です。
中身を開けてみると判るけれど、後々弄りやすい。
その他だとゲームに使うなら値段と、部品選びに手堅さからこの辺がお勧め。
http://www.sycom.co.jp/custom/gx600n_x64.htm BTO前の価格では、同じような内容でもっと安いところも多いけれど、BTO時の
値段の上がり方を考えると、ここは比較的カスタムに対して良心的な価格で、
BTOのパーツもわりと満足の行くものがそろっています。
だから>669はネタだって
プレスコ最高
64bit版WindowsXPって何だ?
こんどAthlon64でPC組むんだけど
普通のXPより64版を選んだ方がいいのか?
ごめん既出だったね・・
なんか勘違いしてる人がいるようだけど、
3Dゲームは確かシングルスレッドだよ?
でもお前らOS起動しなくても3Dゲーム動かせるのか?
だからマルチコアは何がいいかというと、
ひとつのコアのパワーをすべてひとつのゲームに注ぐことができるから、
結果的にシングルでゲームとOS両方動かすのより早くなるってわけだ。
108 名前:Socket774 投稿日:2005/04/25(月) 19:59 ID:ybIwUW58
695 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2005/04/25(月) 19:43:29 ID:OxgaU3JT
なんか勘違いしてる人がいるようだけど、
3Dゲームは確かシングルスレッドだよ?
でもお前らOS起動しなくても3Dゲーム動かせるのか?
だからマルチコアは何がいいかというと、
ひとつのコアのパワーをすべてひとつのゲームに注ぐことができるから、
結果的にシングルでゲームとOS両方動かすのより早くなるってわけだ。
↑ってうそだよね?
109 名前:Socket774 投稿日:2005/04/25(月) 20:01 ID:wAJyFA66
>>108 ウソですよ。
110 名前:Socket774 投稿日:2005/04/25(月) 20:01 ID:4WFUUAGV
ベンチの結果みりゃわかることじゃん?
わりぃ貼るの忘れてたw
こっちで聞けっていったんだから、答えてやれ。
>>697 応答速度8msってのは、オーバードライブ時で輝度をMIN⇔MAXするときの速度なので、
常時8msを実現するためには、ゲーム画面をデジタル8色(黒青赤紫緑水黄白)にしなきゃダメ。
CPLだってカタログスペック応答速度16msのやつでやってたから少々遅くても案外大丈夫なんじゃないの
とりあえずマルチスレッドでプログラム書いたこと無い奴は
その手の話題出す事禁止。見てて痛すぎる。
しったかたーしったかたーしったかたったったったー
知ったか坊やのお出ましだ〜
中間色の速度も書いてる製品もあるよね
GF5950UからGF6800GT
にすれば幸せになれますか?
かなりの違いあります?
使い道による
>>708 MOHPA
Doom3
HalfLife2
BFVが主にプレイするゲームです
パフォーマンスがかなりあがるのであれば
購入を検討してるんですが、どうでしょうか?
他のスペックによる。
足を引っ張ってるのがGPUならかなり変わる。
711 :
707:2005/04/26(火) 20:29:03 ID:GzVWlGHU
何度もすいません
PEN4 3.2G
MEm 1G
リドテク5950Uです
じゃあかえればいいんじゃないかな。
次にくるときは、情報を小出しにしないで最初から全部出来るだけ詳しく書けばいいと思うよ。
お手数かけてすいませんでした
早速購入したいと思います
すいません液晶と
>>704の話との関連性を教えてください
>> 714
>>704は「マルチスレッドのプログラムが書けるオレ様ってスゲェー」ってことが言いたいだけ
FPSとかの3Dゲーでメモリ2G積んでても、
OSクリーンインスコ直後の設定だと活かしきれないと
友人に馬鹿にされたのですが…
カーネルメモリ設定以外に何かあるのですか?
XPとか2000なら設定なしでもOK。
ページファイルとか切ってもいいんじゃねぇ?
俺も2Gあるけどなかなか使いきれんね。
使い切らない程RAMに余裕があるなら、とりあえずカーネルを物理メモリ上に全部
配置すれば、ゲームに関係なくOS自体が機敏になるから良いんじゃないですか?
Athlon64 3000+とGF6600GT買ったのはいいんだけど、VGAが熱暴走気味でゲーム中に落ちまくり。
CPUファンのヒートシンクは触ってもぬるい程度だけどVGAファンのヒートシンクがかなり熱くなってる。
デフォルトのじゃ冷却足らないのかな?
PCゲーマーの人たちはケース内部にファンがいくつあるよ?
720 :
719:2005/04/28(木) 12:43:29 ID:Yl1gUZDk
ああっ、再起動して3DMarkやら起動させてもポリゴンが化けまくり。
ちきしょー。
>>719 ケースの前と後ろにファンはついていますか?
あと、内部のエアフローはどうでしょう。
ケーブルがとぐろを巻いていたりして悲惨なことになっていませんか?
まずその辺を見直しては?
722 :
719:2005/04/28(木) 13:17:24 ID:Yl1gUZDk
即レスどうもです。
使ってないケーブルは空いてる5インチベイにつっこんであります。
ケースファンは付いてません。
よく見たらケース後部には取り付け場所があるものの前部にはない?
というかケース前面に空気穴らしきものがなひ・・・。
電源のファンが吸気になっており、CPUファンに直接あたるような配置になっていて、
さらに電源の下、CPUファンと同じ高さの位置にケースファン取り付け用の空気穴があいているので
そのはるか下のVGAの方までは空気が回ってない様子。
しかもVGAのヒートシンク・ファンは下側だから余計に(゚д゚)マズーかも。
というわけでZALMANのVF700でも買おうと思ってたのですが空気が流れてこないことにはしかたがないので
ZAV02の導入を検討してみることにします。
>>719 エアコンの冷房を使って、冷気を直接PCケース内部に送り込んじゃえ。
電源容量足りてるのか?
微妙なところだとそうなることが結構あるが
6600GTは性能の割りに電力食うからな
6600GTのPCI-E版でもそんなトラブルあるのか
AGPなら分かるんだけども
727 :
719:2005/04/28(木) 16:52:27 ID:Yl1gUZDk
むむぅ。再起動してHL2起動したら最初から画面描画がぶっ壊れてるけど
なんとか終了して画面のプロパティからGPU温度みたら47度と普通だなぁ。
ほかに原因があるのかな?
久しぶりに自作でトラブってかなしいようなうれしいような微妙なカンジ。
誰か裏が白いチラシ大量にもってきてやってくれ
729 :
719:2005/04/28(木) 17:13:33 ID:Yl1gUZDk
スレ違い気味ですが質問です。
あれからパーツを変えることなくケースを開けた状態で起動しているのですが
HL2やDoom3、3DMark3などを起動すると画面描画が崩れてしまいます。
通常のデスクトップは問題なく表示されているのですが・・・。
GPUコアの温度は46度とさほどあがっている様には見えません。
こういう症状はどこらへんに原因があるのでしょうか?
CPUファンやメモリも手で触っても特に熱をもっているようには感じませんでした。
VGAファンも同様です。
どなたかアドバイスお願いできないでしょうか。
直接さわんなよ
池沼か
こわれてんじゃない?
AOpenの6600GTはやめた方がいい
あれはちょっと負荷与えるとすぐ逝く
>>719 自作か?
CPUヒートシンクなんかはしっかり密着していないとちゃんとシンクに熱が逃げない事があるぞ
こうなってたらシンクを手で触っても全然熱くないけどCPU自体は熱が篭ってるかも
って言うかケースファンくらい付けろよな
池沼か
ありえない
漏れはPCIスロットの空きに6cmファンを固定してる。
これだけでもかなり違うぞ。
== ←VGA(当然熱風は下へ)
|| ←ファンで排熱(固定は適当に)
__ ←玄人のノイズから守れますボード
== ←Audigy
という構成。
>>729 あと、参考にはならないかもしれないが漏れが使ってる北森P4-2.8Cの場合、
ゲーム中でも40〜45℃で安定で通常35℃。たまに34℃に下がったりとか。
別に水冷でもなければ巨大なCPUクーラーも使ってないしダクトで直接、、、ってわけでもない。
(CPUクーラーは静音仕様の、どっちかといえばあまり冷えないヤツ)
ケースファンは背面8cmのが2個とPCIの空きに6cmのが1個。どっちも20db以下の静音仕様。
つまり何が言いたいかというと「って言うかケースファンくらい付けろよな」って事です。
とりあえず、ケースの側面を開けて
扇風機で風を当てるといい。
USB扇風機が(・∀・)goo!!
ケースファン二つしかないけど6連仕様のファンコンならある
電源容量足りてるのか?
>>734 GF6800GTにしてから、夏が不安だった
それいいなぁ今度の日曜に買ってくる
742 :
719:2005/04/29(金) 03:07:17 ID:mdMNdw8n
みなさんレスありがとうございます。
基本的にフタは開けっ放しで今まで使ってたんでケースファンに気を使ったことはなかったのですが
明日にでも適当な静音ファンを買ってくることにします。
問題発生直後の温度はCPU32度、GPU42度と通常の範囲内のようです。
電源が(゚д゚)マズーの可能性ですが、余計なHDD、CDDをはずして
M/B,Memory,CPU,VGA,Sound,HDで試したところやはり問題が発生します。
購入したのはEverGreenのMistyというシリーズのケースで
電源にはNExtwaveのLW-6400H-B2というものが使われています。
単独でも販売されているものらしいのでそこまでひどいものではないと思うのですが。
とりあえずVGAが一番くさいので明日ショップに持ち込んでみることにします。
>>732のとおりAopen製なので交換になったら他のメーカーにしよう・・・。
自分と同じ症状だね。そのカードはまず死んでるかと。
自分の場合はひと月くらい使ってから発症したのでレシートが無くてメーカー修理に
出すことになったけど、初期不良ってことで交換してくれました。
6600GTのAGP版・・・・・・俺を泣かせたVGAだ
俺もaopenので泣いた
てかメモリ安いから久々に新しく組もうと思ったら
ビデオカード全然安くなってないのね・・・ウヴォアァ
今まで貯めに貯めた約30万の予算でゲーム用ハイエンドPCを組みたいのですが、これで問題ないでしょうか?改良点、アドバイスを
よろしくお願いします。あと、ゲーム中に気になるので、静音にも気を配りたいです。
CPU :(939pin) Athlon64 3500+
メモリ :2G(いいメーカー教えてください
マザーボード :メーカー未定(チップセットnVIDIA nForce4 SLIでオススメの商品教えてください)
電源 :大容量で静音な電源を教えてください。今のところENERMAXの物を考えています
HDD :HDS722516VLSA80(日立120〜160G)
グラフィックボード:GeForce 6600GT の2枚挿しを考えてます(変更した方がいいなら教えてください)
サウンドボード :Audigy2 ZS Digital Audio
CPUクーラー :CoolerMaster Hyper 48
ケース :静音ケースでいい物を教えてください
注文が多いですが、どうかよろしくお願いしますm(__)m
30万あったらDualCPUマシン組めるぞ。
6800Ultraとメモリ山盛りでな。
あと、SLIはPCIEを8xで二つ動かす仕組みなのでかなり勿体ないぞ。6600GT二枚は知らんが、ウチのは6800GT二枚だが、X800XTPEと体感的にはあまり変わらんかった。
しかし、個人的にはSLIはあまりオススメ出来ないが気持ちは解るぞ(w
やるなら6800系でススメるが、熱対策を忘れるな。
>>748 そうですか・・・
6800でやるとすっげー高いですねw
1枚挿しの6800GTぐらいにした方がいいのかな?
どうせ爆音VGA積むんだからそんな静音にこだわらなくてもいいんじゃない?
>>750 俺の現在のPCはFX5900なんですが、6600や6800はそんなにうるさいんですか?
leadtekの6600GTは割と静か
動かすゲームにもよるが、X850一枚という手もあるな。
6800ultra買うならGTをOCした方が安くつくぞ。
あ、それと見積もり系スレがあったような…。
「ゲーム中に」静音気にするならヘッドホンがあればいいんじゃない?
比較的静かというリドテクGF680GT使ってる
通常時はあんま気にならない(まぁない状態よりはかなりうるさいけど)
ゲーム終わってヘッドホン外す
VGAファン全開+密閉型のヘッドホン
このコンボですごいウルサセーーーーーーーーと余計に感じるな
遮音性能重視ならQZ99かアクティブノイズキャンセリングヘッドホンが必要だな。
壁に穴を開けて隣の部屋にPC置いてるから音なんて気にならない
電源を入れたりCDを入れたりする時に隣の部屋に行くのはメンドイがw
ヘッドフォンなんて耳悪くなるし、満足感がないからやだよ。
電源スイッチは適当なケーブルで延長してドライブはUSB延長でなんとかならんかね。
>>759 ヘッドホンの質によるだろ、そんなの。
5万出せばそういう不満は出なくなるぞ。
1500円のを改造して満足してる俺は変態ですか。そうですか。
plugナカーマ
>762
そうじゃない、頭の中で鳴り響くのがスキじゃないんだ。
腹にドーンと響くような普通のスピーカーが好き。
どっちにしろ、ヘッドフォンは音を漏らさないように使うだけ。
普通に聴くならスピーカーのほうがいいな。
英語のリスニングとか除く。
現状
CPU P4 2.8G
メモ 2G
ビデオカード ラデ9600XT
から
母板ごと変えて
アスロン 3500+
ビデオカード GeF 6800U
に変えようかと思うんだけど
体感できるほど変わりますか?
ちなみに現状だとFFベンチ3だと2000前後
EnemyTerritoryで撃ち合い時FPS20で蜂の巣に‥
ご教授ください。
769 :
719:2005/04/30(土) 01:07:12 ID:U6A2gSTk
お騒がせしました。
VGAが逝ってたみたいなのですが、ショップに持っていったら初期不良で交換してくれるとのことでした。
GIGABYTEのに変えたら快適そのものです。
ただゲームを動かしてると80度近くまで上がってしまうので冷却をまた考え直す必要はありそうですが・・・。
とりあえず解決しました。
どうもありがとうございました。
あ、俺もう一つの方のスレにも居たけど、ケース考えた方がいいよ。
ケースと排気用のファンは何使ってる?
電源を12cmのに変えたりするのも効果的。
>>768 そもそも現状のスペックでそのベンチスコアは低すぎやしねえか?
1台組むこと考える前に、ドライバも含めてセッティングを見直すべ
きなんじゃねえの。
>>771 やっぱそう?
FFベンチ2では、3300いくんだが、、。
ほとんど同スペックでビデオカードが9800XTの奴に聞いたら
FFベンチ2で4000程度と言っていたが
773 :
772:2005/04/30(土) 02:16:08 ID:R7q0lQOB
今計ったら
両方hiで
FFベンチ2が2700程度
FFベンチ3が1700程度
だった普通このスペックだとどの位のスコアでるんですか?
774 :
772:2005/04/30(土) 02:18:28 ID:R7q0lQOB
×だった普通このスペックだとどの位のスコアでるんですか?
○普通このスペックのPCだと、どの位のスコアでるんですか?
>>770 ファンが12cmの静音電源です。
ケースは外見気に入ったんだけどなぁ・・・。
電源に金払ったと思ってケースだけ買いなおすかなぁ・・・。
>>772 P4 2.66、PC2100 1G、FIREGL-T2-64s(ラデ9600np相当 450/550動作)
と全てにおいてショボいスペックのロープロ機使ってベンチ走らせてみ
た。
FF2(High) 3660
FF3(High) 2980
所詮はベンチ、にしてもアンタのはちょっと低すぎる。
じゃ寝るわz
777 :
772:2005/04/30(土) 03:41:53 ID:R7q0lQOB
orz
>>775 つーかさ
ケース開けっ放しだとファンの効果激減ってわかってるよね?
>775
何のケース使ってるかにもよるよ。
12cmファンが1200rpmぐらいならゲーム時でも余裕なはずなんだけど。
12cmファン電源+12cm吸・排気ファン+パッシブダクトつきケースでほぼ無敵
GF6800は8cm静音ファンに無理やりかえてるが問題なし
>780
GF6800のヒートシンク何使ってる?
>>775 外見気に入って買ったケースなら買い直すより今のを活かす方に考えても良いと思う。
(金が唸る程余ってるorやっぱり見た目より中身だぜ!とかなら別だけど)
80℃とか上がってると近い内にまた壊れる気がするし。
ただもしケース横扉開けた状態でまだ熱いなら原因は何か別の所にあったりするのかも
俺は電源にケース内の廃熱をさせるのは反対。
あと1万円以下の電源はウンコですから買わないように。
電源ファンはあくまで「電源の熱」を逃がすものだと漏れも思ってる。
>>783 オレci6au6使ってんだけど
コレのサイドパネルだけどっかに売ってないかなぁ・・・
>>787 俺はOWL611使ってるけど、612のサイドパネルだけ欲しい
やっぱこれからは、VGAの所にも穴が欲しい
[CPU] AMD Athlon 3500+
[CPU Cool] SCYTHE 鎌鉾Z SCKBK-2000
[memory] Crucial DDR SDRAM PC3200 512*2 1G
[HDD] HGST(日立IBM) HDS722525VLSA80 (250G SATA150 7200)
[HDDヒートシンク] GUJ SMART DRIVE 2002
[M/B] MSI K8N Neo2 Platinum
[VGA] MSI NX6800GT-TD256 (AGP 256MB)
[Drive] NEC ND-3520
[Case] lian-li PC-1100B
[電源] Seasonic SS-500HT
OEM版 Windows XP HOME
だれか125000で買わない?
使用歴は2ヶ月です。
789 名前:名無しさんの野望 投稿日:2005/05/01(日) 01:39:06 ID:MsVNP8vR
[CPU] AMD Athlon 3500+
[CPU Cool] SCYTHE 鎌鉾Z SCKBK-2000
[memory] Crucial DDR SDRAM PC3200 512*2 1G
[HDD] HGST(日立IBM) HDS722525VLSA80 (250G SATA150 7200)
[HDDヒートシンク] GUJ SMART DRIVE 2002
[M/B] MSI K8N Neo2 Platinum
[VGA] MSI NX6800GT-TD256 (AGP 256MB)
[Drive] NEC ND-3520
[Case] lian-li PC-1100B
[電源] Seasonic SS-500HT
OEM版 Windows XP HOME
だれか125000で買わない?
使用歴は2ヶ月です。
スレ違いてか板違いか。
すまそ
>[VGA] MSI NX6800GT-TD256 (AGP 256MB)
悪くは無い構成…むしろ俺のと似てる。
だが値段は微妙なところ。
>>793 マジで?新規マシンも似たような構成にした。
相変わらずスレ違いですまんがナカーマ&アドバイスサンクス!
値段はかなり下げたつもりなんだがな。
この構成だと20マソ弱なんだが甘かったか。
暑くなったせいか
ゲームしてたらおとなしかったAthlon64のリテールファンが5000回転で唸りだした
温度によって可変するのね
796 :
名無しさんの野望:2005/05/01(日) 14:26:42 ID:jn7P+6yi
ばら売りなら欲しいものはあるけど、、、
つか、高く売りたいならヤフオクの方が良いよ
今までゲフォつかってきたけど80℃とかよく聞くがそこまで行ったことないんだよなぁ(うるさくjも感じない
いまは6800リドテクだけどゲーム終わった後でも55℃だし
いつもふしぎでたまらん
>>797 おれ65℃くらい。たしかに80℃は高めだよな。
>>796 オクで出してるんだがなかなかこの種が欲しい人に会えない。
タイトルに6800GT Athlon とか入れてるんだが、
パーツ探しにきた人が多い感じでウォッチリストは少ないんだよな。
なんでオールオアナッシングなのか
PCゲーマーは高性能な「パーツ」が欲しい事が大半だって。
総取っ替えなら自分で選ぶよ。
だわな。
はずして売るにも箱ないから価値下がるだろうな。
>>789 10万なら欲しいなあ
12万5千円はちょっと高いなあ
>>801 ちとキツイな。
12万なら即時対応するんだが。
803 :
名無しさんの野望:2005/05/01(日) 15:22:51 ID:jn7P+6yi
パーツ単品じゃ駄目なの?
手間はかかるけどまとめ売りより総額は高いと思うよ。
つか漏れはCDDと電源が欲しい
そうするか。
[CPU] AMD Athlon 3500+
[CPU Cool] SCYTHE 鎌鉾Z SCKBK-2000
[memory] Crucial DDR SDRAM PC3200 512*2 1G
[HDD] HGST(日立IBM) HDS722525VLSA80 (250G SATA150 7200)
[HDDヒートシンク] GUJ SMART DRIVE 2002
[M/B] MSI K8N Neo2 Platinum
[VGA] MSI NX6800GT-TD256 (AGP 256MB)
[Drive] NEC ND-3520
[Case] lian-li PC-1100B
[電源] Seasonic SS-500HT
[CPU] 20000
[CPU Cool] CPUセット
[memory] 10000
[HDD] 8000
[HDDヒートシンク] 3500
[M/B] 10000
[VGA] 35000
[Drive] 3500
[Case] 17000
[電源] 8000
くらいか?
>804
そろそろPCパーツ売りのスレ行ってくれ。
自作板にいろいろあったはず
808 :
775:2005/05/02(月) 03:41:49 ID:EJ9CK2Ct
ケース前面下部に吸気8cmファン*2と天板に1個
側面に1個と背面に12cmファンとやたら回りまくるケースに変えたところ
それだけで10度以上下がりました。
こんなに変わるとは・・・orz。
お騒がせしますた。
66GTのってるカードっていくらくらいで買えるの?
あいかわらず6600コストパフォ高いな
ラデとは大違いだ
いつまでそんなこといってるんだ?
ドライバの糞さとか考えるとラデ逆転してるぞ
いくら安くても俺らゲーマーにはATiはイマイチ。
FXは糞だったけどな('A`)
>>812 それFXのときだけじゃん
いまはどこいってもおすすめはゲフォ(HL2スレですら
今のnVidiaはドライバが糞すぎるよな。
FXもだけど6シリーズもおわっとる。
ベンチ関係は良いけど肝心のゲームで不具合多くない?
俺は6800GT買ったけど9800Proに戻したし
連れも6600GT買ったが後悔してるぞ。
ドライバを言うならラデのほうが糞だろ…
いつの話だよw
どーしてもN社vsA社の流れにしたくてたまらない人が居ますね
AGP版のGF6600は各ゲームスレで結構トラブル報告あるね。
フォースウェアってなんか動画がまともに見れなかったりHL2でションベン川になったりすんじゃなかったっけ?
Nvidiaのドライバ神話なんてとっくに崩れ去ったと思うが
対するカタも5.3はなかなか糞らしいが、まあ同レベルぐらいまではいったと思って良いかと
ハイハイ
ゲフォもラデも一短一長って事でいいよ。
もういい加減この手の議論は秋田。
って言われても他に語ること無いしな
CPUの話しても同じ流れになるだろうし
いっそラプターについてでも語るかい?
WD360のFLA2はイイらしい… とか?
βドライバ入れて不具合出たと騒いでる連中だろ
前々から思ってたんだが本当にいるの?
β版みたいなはっきり「テスト版だから自己責任で、人柱よろ」書いてそうなヤツを使ってさ、
運悪く不具合出して「どうしてくれるんだゴルァ」みたいに騒いで
挙げ句、これだから○○のドライバは糞だ、みたいな事を高らかに言うヤツって。
>>828 いるもなにも
>>823がいるじゃないか
といっても公式ドライバのうち61.77あたりだったかは致命的なバクがあったんだけどね
このバクのおかげでVGAが悪いんじゃないかと勘違いされるほど
個人的にはこのバク入りドライバだけがnVIDIAの糞ドライバだけど
>>828 本気でそう思ってる真性の痛い奴半分、
ラデ信者の煽動活動が半分
>>823 RADEにはD.N.Aという神ドライバーがあるじゃないか
832 :
823:2005/05/04(水) 02:11:02 ID:FeSqcG0A
とりあえず61.77とか66.93が糞なのは認めんの?
そういう意味でかつてのドライバ神話が崩れたと言ったんだけど・・・
言葉の意味ぐらいちゃんと理解しといて欲しいよ
決してNvidiaのドライバがAtiより糞とか言う気はサラサラないし
時々で良いのでomegaの事も思い出してあげて下さい。
てか自作板のNVIDIA本スレの過去ログみりゃ解る事だ。
とくにFX以降は不具合報告増えてる、実際の使用者が集まる本スレがそうなのに
こんなとこで否定しても虚しいだけ。
つーかゲームごとにドライバ入れ替えしないとまともに動かないnVidiaなんて終わってる。
ベンチだけは良い結果がでるようだけど。
6シリーズはメモリ関係のバグ持ちでハード的な欠陥があるらしいのでドライバ待ってても改善されないしょ。
>ゲームごとにドライバ入れ替えしないとまともに動かない
詳しく。
ラデ信者必死だな
まあSLIはそんな感じらしいけど
A8N-SLIだが非SLIで稼動中の人も
>>839 詳しく。 いってるのにどんなことが合ったのか具体的にかけないのか?
68GTのSLIユーザーだが全く不具合なし。メモリはサムスン1024、64の4000+。
Doom,HL,BF,JO全てにおいて不具合無し。
不具合出た輩は何処か別の所に原因があると思うがね。
大抵は排熱を無視して温度が上がり、VGAコアが減速してるのに気が付かないパカチンだ。
一度も不具合食らってないなぁ。
報告までに。
ラデ厨か、自分の無知が原因で起こった不具合を
どっかのラデ厨が吹きまわったデマを真に受けて
「やっぱりゲフォって糞だな」とビデオカードのせいにしてるだけだろ。
すぐハードやドライバのせいにする奴って多いからね。
設定やその他の要因を修正すれば直ることも解らずに。
>>842 なあ。FX-55に将軍合わせたんだけど無謀だよなー。
とりあえず、グラボの温度が70℃越えている香具師は、
ドライバだの故障だの言う前に、テメェの部屋を掃除して冷却良くしろってこった。
水分が怖いならドライアイスでも使ってろ。
やっぱしゲーム用マシーンは色んなものを詰め込みがちだからなあ
スタッカとかアーマーとかオウルテックの全面メッシュケースにでもしないと
すぐ熱暴走するよ
なんかいつの間にかATIとNVIDIAの立場が逆転してるし。INTELとAMDもそうだけど。
そういう俺はママンのチップはNVIDIAでVGAはATIだ。
カノープスがいつの間にかVGA作らなくなって…、時代は移り変わるのぅ。
昭和は遠くになりにけり
>>846 ATIとNVIDIAはまたまた逆転してるよ
FXのときは完全にATIだったのに今はVIDIAがちょっと先行
上位はともかく6600クラスはコストパフォがよすぎ
INTELとAMDはもうINTELおわってる見たいな状態だが・・・・
>>835 6シリーズはメモリ関係のバグ持ちでハード的な欠陥があるらしいのでドライバ待ってても改善されないしょ。
どこら辺が?
6600は知らんが、6800系にそんなのあったか?
まぁでも、ドライバーはアレだな
ゲームはいいとしても、動画再生で問題は出てるな
個人的には、公式の70.以降の2つともWMPではノイズ入る
6800GTはすこぶる快適なんだが。
6600が1万2000ぐらいで買えるのはおかしい。
今のゲームはこれでほとんど快適に動く。
6600は異常なんだよ
一時的なものだ。
dualコアcpuが気になるのだが、
FPSゲー向きとしたら一発の早さを狙ってシングルコアの方がいいんだろうか?
854 :
名無しさんの野望:2005/05/06(金) 10:48:01 ID:y3VgWLC6
>>853 AMDはそう言ってる
ハイエンドゲーマーにはFX、マルチメディアユーザーにはX2らしい
>>853 ゲーム自体が対応してない
対応してたら廃ゲーマーは2CPUにしてただろうし
thx、参考になりました
>>849 PCIに何か挿して無い?
俺はサウンドカードのせいでノイズ入ったけど…
VGAとサウンドカードはなるだけ離した方が良いよ。
ってドライバで改善されるなら良いんだけどね。
6600GTはコストパフォーマンス良過ぎだな。
特にAGP。
良く分からないんだけどさ、いくらデュアルコアと言ってもアプリの実行速度自体は
コア単位でのクロックが上がらなきゃそう変わらないんでしょ?
しばらくはCPUもGPUもシングルでいくつもり。
はやく嫁サンもらえよ。
嫁さんデュアルでいくつもり。
二股などしようという輩の真意がわからん。嫌いなら速攻別れればいいだろ。
二人の対応なんかカッタリーよ(・A ・)
秋ゴロ7800Ultra発売
3Pだろ?
20万でどこまで揃えられるか・・・
FX-55
6800Ultra
2GRAM
ラプたん74G
A8NSLI-Dlux
SLIはいらんよ
アルバトロンのSLIママン欲しいけど、不具合報告無い?
3Dmark05しか速くならないSLIは無意味
( ´_ゝ`)やっと2ch綱型・・・
半年ぐらい前までは「ゲームやるなら問答無用でAthlon64」だったけど最近はどうなの?
状況変わった?
変わらん
Intel PenMに全面移行らしいから それまで待て
移行して性能がタメ張れても
コストが勝負にならないんじゃないか
量産効果・・・じゃなくて
対抗する価格設定にするでしょ
いち早くpenMに移行した俺は早漏
>>871 CPUだけで言うと、
PentiumMをOC(2.5GHz〜) > Athlon64ハイエンド(FX,3700〜) > PentiumMハイエンド(2GHz〜) > Athlon64ローエンド(〜3500)
ただし、ビデオ周りを同条件にそろえるのが難しいので、その点でもPentiumMは敷居が高い。
>>876 OCと言うならFXもOCしなきゃ同条件とはいえん。
まぁ、あんな高価なCPU、デフォで使うのが妥当っしょ。
画面全体にゴミのような細かい物が表示されだしたんだけど
これってグラボの故障?
グラボはWinFast A400 GT TDHです
>878
試しに他の安物でもいいので、
グラボを交換してみて出ないならグラボ。
出るようなら、マザー、電源あたりのノイズが乗っかってる。
880 :
878:2005/05/11(水) 13:43:58 ID:rl0Z43e1
>>876 > PentiumMをOC(2.5GHz〜) > Athlon64ハイエンド(FX,3700〜)
WindowsXP64bitを使うにしてもその構図は成り立つ?
882 :
878:2005/05/11(水) 14:12:31 ID:rl0Z43e1
いま切り替えようとして気がついたけど
オンボードじゃない
詰んだ
DOOM3はデュアルコア効くそうだが
あのエンジンのライセンス増えてるのか?
>800
どこか変に電気流れてたりしない?それかコアが死んだか。
ファンレスの改造をしたとかなら怪しい
俺はファンレスの改造したときに
ヒートシンクがコンデンサかどこかとショートしてて壊れかけた。
>>882 初期不良の可能性もあるし、買った所に相談してみれば?
補助電源付けてるよね(付けてなかったら動かなかった気がするが・・・)
補助電源のコネクターを一本だけにする(HDとかに枝分かれさせない)
基本的なことだけど、刺しなおしたよね
888 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 17:28:39 ID:ErfBfal2 BE:119693838-
>>887 補助電源ってのは、ビデオカードに付いている4pin電源端子の事だ
最近のVGAは大食いだから、AGPからの供給だけじゃ追い付かんのよ
>>878 ん〜、VGAのメモリに不良がある時の症状っぽいね。
>>888 電源とつながってるコードのことか。thx
てっきり2つ電源のせてるのかと
>>891 AMD64に対応してないってどういう意味?
ポカーン
894 :
名無しさんの野望:2005/05/11(水) 20:59:31 ID:ErfBfal2 BE:134654393-
いつから64bitのCPUの総称がAMD64になったんだ
FX-57 マダーーーー?
初心者用メモ
AMD64:OpteronやAthlon64で実装された、x86-64bit拡張機能の名称
EM64T:intelが仕方なくPentium4に実装した、AMD64互換の拡張機能の名称
IntelCPUの場合、出来るだけEM64Tと言ってあげましょう。
AMD64de iiyo
IA-32
ごめん間違った
IA-32をAMD32(そんな言葉無いけど)って言わないのにAMD64をEM64Tって呼ぶのは違和感がある。
x86-64って言えばすむ事なんだけども。
AMD64をEM64Tとはいわないよ。
IA-32はIntelが作ったものだが、AMDはそれに敬意を表して同じ名前をつけている。
AMD64はAMDが作ったもので、Intelはそれが気に入らずにEM64Tと名づけた。
次スレどうする?
PCゲーム板で続けるか、PCアクション板に移転するか
どちらにする?
908 :
名無しさんの野望:2005/05/12(木) 12:59:26 ID:cOgJGfVE
ゲームならFX55がいいでしょうか?今かって後悔しないですか?
>908
FX-55使ってるけどイイヨー。俺も最近買った。
定格で104万桁31秒、OCすると空冷でも28秒。
ただ勝銃なんかより、発熱は多めだな。
XP-120に38mm厚ファンで使ってると、シバイても43度は超えないけど。
PCパーツは欲しい時が買い時。
でも、もうじきFX-57出るんだよなぁ…。
>>909 仲間だね。
おれもつい最近買った。
彼(FX-57)を待ちきることが出来なかったよw
すげー奮発して
FX-55
6800u
2G
にしたんだが、おれの好きなゲームが人いなさ杉で
使う機会がないんだよな。
かなり困ってる....
911 :
テンプレ:2005/05/12(木) 15:35:42 ID:qjMRFhD+
912 :
テンプレ:2005/05/12(木) 15:37:28 ID:qjMRFhD+
913 :
テンプレ:2005/05/12(木) 15:38:30 ID:qjMRFhD+
914 :
テンプレ:2005/05/12(木) 15:39:40 ID:qjMRFhD+
■サウンドカードはこれ■
ゲームに向いたサウンドカードは目下のところ、栗のものしかありません
DirectSound3Dのハードウェア64音対応とそのCPU負荷の小ささや、
EAXの正規の対応などは他社のサウンドカードにはない明確なアドバンテージです
PCゲーム板としては推奨サウンドカードは栗のAudigyシリーズです
というわけで、ゲーマーは栗スレのテンプレを読んで行って勉強してください
★Sound Blaster 統一スレ Part24★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107256318/
916 :
名無しさんの野望:2005/05/12(木) 16:20:05 ID:W0QmU/IO
>.>915
早漏
新スレはしばらく保守にとどめますか。
"Best Quality" と "Lower Quality"の2つの設定があります。
"Best Quality"セッティングは16-bit Floating Point filtered textures、
アルファブレンドを伴う16-bit Floating Point targets、Shader Model 3.0を
サポートするグラフィックプロセッサーを、"Lower Quality"セッティングは1
6-bit Fixed Point filtered texturesとShader Model 2.0のサポートが必要となります。
現在、Shader Model 3.0をサポートしているのはnVidiaのGeforce 6シリーズのみです。
近日公開されるATI R520 "Fudo" も同様にShader Model 3.0をサポートするでしょう。
http://www.negitaku.org/news.php?id=4628#more RADE厨m9(^Д^)プギャー
くだらねーことに必死になってるな
名より実を取ったか
しかし不動って自作パーツとしては駄目っぽいネーミングだな
ATI R520 = XADEON らしい
名称だけどな
臭デオン、とか言われちゃうの?
ズァデオンじゃないかな。
925 :
名無しさんの野望:2005/05/13(金) 20:51:32 ID:fUmFteqI BE:179540249-
>>923-924 自作板のラデスレだと「サヴィオン」、「ゼイヴィオン」、「ザベオン」って呼び方が出てる
kサデオンに見える
↑小さく「ク」
927 :
名無しさんの野望:2005/05/13(金) 23:35:42 ID:iyuYo5/g
BF2のためにPC買うんですがショップブランドはどこもいっしょですか?
今使ってるPCはツートップで買ったんですけど今度はケースとかスペック
を自分で選ぼうと思ってるんですけど、個人的には店舗があるところで
相談しながら買える初心者向けの店がいいのですが・・
>>927 BF2はまだ発売してないぞ。
BF2が出てから、BF2のパッケージを持っていって「これが快適に遊べるPCをください」って言えばよくね?
専門店ならどこでもいいんじゃね?
930 :
927:2005/05/14(土) 00:09:57 ID:fVoKC0JS
ハーキュリーでスタッカケースで組んでもらうことにします。
>>928 まだ発売していなかったのか。
いつなんだ?
7月
英語読みすると
>>924が近い
つーか
>>925のはどうやったらそうなるのか意味不明だ
"DEON"が「ベオン」はまだしも「ヴィオン」ってなんだよ
XADEONじゃなくてXAVEON。
英語はxで始まる単語のxは[z]の音になるから、ザデオンだろうな。
あ、deonじゃなくてveonなのか。じゃあザベオンってことになるな。
radeonはよくラデって略されるから、xaveonはザベって呼ばれるのかな?
臭屁音
(゚∀゚)ザヴィ!!
(゚∀゚)ウザィ!!
942 :
名無しさんの野望:2005/05/14(土) 22:40:12 ID:oiNsEpcA
943 :
名無しさんの野望:2005/05/14(土) 23:03:21 ID:YOdpVdEN
>>927 ちゃんと店員に希望を伝えないと地雷(爆熱Pen4とか)掴まされるから注意しる
>942
音質はどうなんだろな。
いい加減オーディオカードと二つ付けるのに疲れた。
NVIDIAがきっとSONYの金で新しいsoundstormを作ってくれるさ
>>945 毎日、二つ付けるの大変でしょう。乙です。
ゲーム用サウンドカードに音質を期待するようでは、
>>945の使ってるオーディオカードのグレードなどたかが知れてるな。
俺も
>>927と同じこと考えてて、全部自分でパーツ決めて組んでもらえる店探してるんだけどどこか知りませんか?
BTOはマザーとかケースとか決まってるし、追加パーツとかも無理・・・
いうなれば、自作PCの委託みたいなもんでしょうか(もう自作ではないが
どうか教えてくださいな(;´Д`)
いろいろ探してたんですけどね・・・
とりあえずさっきサイバーゾーンって店がネットでフルカスタム対応してるのを発見しますた(`・ω・´)ゞ
スレ汚しスマソ
で、プレスコ+i915の黄金(こがね)コンビを選んだと。
ゲーマーなんでAthlonの3500+とnForce4ウルトラの組み合わせで行く予定です
BF2はスペック糞高そうなんで
俺も3500とnF4U使ってる。
BF2ならメモリは2G、グラボは6800GTくらい欲しいね。
>>954 落ち着け。リリースされてからにしたほうが後悔しないぞ。
ゲームの開発会社にもよるが、延期してるものはリリース直後は完成度が低く、クソ重い・しかし半年後のパッチで改善てなことも多いってのも忘れずにな
まあ、金があるなら止めはしないが。SLIはやめておけ
>>955 俺もそんな感じで考えてますが、6600GTと6800GTではやっぱり格段に違うのかな?
値段も格段に違うだけに迷う・・・
>>956 一刻も早くnewPCにしたいこのトキメキは、きっと皆にも分かる筈w
958 :
名無しさんの野望:2005/05/15(日) 13:57:37 ID:8iASPIjH
> 同時発音数4096?
まだまだ不満だがようやくゲーム業界の要望にも耳を傾けるようになってきたかな。
とはいえ4096でもMMOのシミュレーションゲームとかじゃ一瞬で使い切ってしまうんだがな。
>>946 そういえばソニーとかYAMAHAってゲーム音の分野に参入しようとしないね。
映画の音響のノウハウ持ってるのに生かさないと言うことは金にならないという
ことを十分熟知しているからか。
959 :
名無しさんの野望:2005/05/15(日) 14:01:51 ID:ZHI3RrGn
2004年5月頃にHL2の為にPCを買い換えた奴がいたことを俺は知ってる
HL2のクーポン付きにグラボなんてのもあったなぁ
クーポンは超使えたけどグラボは・・・・お察しください状態か('A`)
新しいPCなんて、ソフトが発売されて今あるPCで動くかどうか確かめてから初めて検討したほうがいいと思うんだけど
俺はどのみちPC新調するんでw
963 :
名無しさんの野望:
BF2ってSLI対応でしょ?
私はFX55か57、2Gメモリ、ウルトラ*2位のPC新調します。
今のペン2.4g、512、ゲフォ4200tiではさすがに無理っぽいので。。。まあ2年以上がんばってくれたけど。