【W,KW,MW】電源総合スレッド34号機【W,KW,MW】
1 :
デロリン :
04/12/25 11:00:49 ID:jYbllljm
2 :
Socket774 :04/12/25 11:03:00 ID:PmvSOgbW
2
3 :
デロリン :04/12/25 11:04:34 ID:jYbllljm
4 :
デロリン :04/12/25 11:05:19 ID:jYbllljm
5 :
デロリン :04/12/25 11:05:50 ID:jYbllljm
6 :
デロリン :04/12/25 11:06:22 ID:jYbllljm
7 :
デロリン :04/12/25 11:07:07 ID:jYbllljm
☆FAQ
●Seasonicの電源に青と黒のコードがついてる3PINコネクタがあるが、これはマザーに挿さなきゃダメ?
電源ファンの回転数をモニタする為に付いている物で、挿さなくても全く支障はない。
挿せば電源ファンの回転数を知る事が出来る。
●ENERMAXのFMAとFCAってどう違うの?
ttp://www.interq.or.jp/power/hammer/report32.htm 参照
FMAは回転数制御のツマミでケース外への排気ファンの回転数を
1500rpm〜3000rpmの範囲で変更可能。
●自分のパーツ構成では何Wの電源が必要?
http://takaman.jp/psu_how_to_select.html 参照
上のページで自分の構成を当てはめていく。
実際の所SingleCPUであれば、HDDを何台も繋いだりしない限り350Wで充分だが、
同じ表記が350Wでも良質・粗悪があり、実際に350W出ていない物や表記通りの出力は
出るがその出力が安定しないもあるので注意が必要。
更に、Dualであればそれなりの高出力・安定性を必要とする。
●電源電圧は実際どれくらいの変動なら大丈夫なのか?
『ATX /ATX12V Power Supply Design Guide』によれば、
規格上は3.3V,5V,12V各々±5%とされる。12Vに限り、ピークロード時に±10%まで許されている。
8 :
デロリン :04/12/25 11:07:52 ID:jYbllljm
前スレでグッドパワーの品質聞いたが消えてしまってるorz いったいどんなスレが付いてたのだorz見れるからUP 御願します。
11 :
Socket774 :04/12/25 13:34:43 ID:Fw4na0sv
電源から異音がするので分解してみたら プラスチックを溶かして延ばしたようなやつ がコードとかについてたんですけど、これって何者ですか?
コイルの防振だと思うが、このスレ的には絶縁って言った方が
>>11 がよく寝れる予感。
画像消えてましたがおそらくそれだと思います。 その長いのが切れてファンに巻き込まれかけてたっぽいです。 ぶんどったらおとなしくなりました
15 :
テンプレ :04/12/25 21:59:39 ID:6YDNbEfz
919 名前:Socket774 投稿日:2004/12/23(木) 23:00 ID:QYoybVle 2年くらい前、オレは初めて自作というものに挑戦した。 初めてなのでパーツは定番といわれるものを無難に選んだ。自作マニュアルも購入してまさに教科書通りのPCを作り上げた。 そのおかげで無事安定動作していた自作機だったが「ケースに付属の電源そのまま使ってたらやばいぞ」という自作マニアの知人の言葉がひっかかった。 そこで当時彼おすすめだったSeasonicSS-350FSを買ってきた。8400円くらいだった。 さて、電源を換装しようとケースを開けてみたら、そこにはSS-350FSがついていた。
ねぇねぇ 天麩羅に電源のランク付けやってほしい これって結構言われてきたことじゃない? なんで、やらないの?
>>16 電源のランクは相性などがあり難しいのでは?
ランクと言うより危ないメーカ晒すのは出来ると思うが…
こうなったら、勝手にランク付けしちゃおう! ZIPPY 松 ニプロン 松 オムロン 松 DELTA 松− Antec 竹+ owltech 竹 Seasonic 竹 TORICA 竹 SevenTeam 竹 静王 竹− HEC 梅 ENARMAX 梅 SW 梅− 動物電源 瓜
Zippyが松かよ。 HECと江成が静王以下かよ。 と荒れる原因なのでやめた方が無難。
だってぇええ! メモリスレにはちゃんとこんなのあるんだよ! あるんだい!(`・ω・´)
>>18 氏ねよ
Antecなんて、電圧の立ち上がり悪いし、初期不良率多いし
上位来ないんだよ。
2chの社員か信者だけ。
ZIPPY 松 ニプロン 竹+ ミネベア 竹+ Enermax 竹 DELTA 竹+ SevenTeam 竹 Antec 竹 Seasonic 竹 Topower 竹 - SuperFlower 竹 - HEC 竹− 静王 竹− AcBel 梅 Macron 梅 + SW 梅 Eagle 梅 Lion 梅
>>22 OECが無いのは仕様ですか?そうですか。
安電源で12Vあれだけ出せるのは他に知らないんだがナァ…
つーかテンプレぐらい読め。
>>18 "客観的な数値に基づかないランク付けの類は厳禁。"
これの意味すらわからんようなヤツは出てくるな。
SW 苔
Zippy-460WS S-ATAを買ったら、 普通の12Vのコネクターが足りない(´・ω・`) S-ATAのHDDも積んでないのに、 S-ATAの電源は買うべきじゃなかったかな(´・ω・`) 明日分岐ケーブル買って来るよ。
ニプロンは実質なしでいいんじゃないか。 ミネベアも新品で買えないんだからいいんじゃないか。 他も値段によって違うんだからいいんじゃないか、、、、 Eagle、SW、LIONなどをわざわざ別にしなくてもいいんじゃないか。 後、同じ製造元のやつはカッコ付きでいいんじゃないか。
ミネベア 松+ 横河電機 松 ニプロン 松 日本電産ポトランス 松 その他 (゚听)イラネ
TopowerのOEMばっかりや
31 :
Socket774 :04/12/26 14:24:21 ID:FUIZbYVp
>>22 なんでAcBelが動物と同じなんだよ。
DELTAに次ぐ世界第二位の電源メーカーだぞ。
つーか、ランク付けとか言い出すやつは池沼ばっかだな。
>>16 =
>>20 が誰からもツッコミの入らず有用なランク付けを
してくれるそうです
>15 ケース付属と売り物を開封して部品の比較レポをageたら神認定。
ニプロソのノンストップ電源を買おうと思ったら 来月新製品がでるらしいので、出てから考えるか。
電源評価(暫定) ニプロン 松+ NMB(ミネベア) 松+ ZIPPY(Emacs) 松 Enhance 松 DELTA 松- 日本電産ポトランス 松- PC Power & Cooling 松- Etasis(SUPERMICRO・Ablecom) 松- SNE 松- SevenTeam 竹+ SPI 竹+ Seasonic 竹+ TORICA 竹 Antec 竹 Topower 竹(OEM元で変動) Owltech 竹 Scythe(鎌力) 竹 HEC 竹 OEC(岡谷) 竹 Enermax(江成) 竹 EVERGREEN(静王) 竹- AOPEN(ミツバチ) 竹- kodengen 竹- AcBel 竹- ZALMAN 竹- WATANABE(鍋王) 竹- SuperFlower 竹- FuturePower 梅+ Macron 梅+ L&C 梅 SW 梅 Eagle 瓜 Lion 瓜 ひいきの電源が「竹梅」に格付けされて気に入らない人が難癖をつけてくるようだが、放置しよう。(笑
当方Mouse Computer購入のMCJ Case付属のFK-508-400W電源を使用しています。 既製品を狩ってしまった為性能が良くわからないのですが、 半年前ほど前から音が非常に煩くなり、買い換えようと思い立ちました。 今の電源と同じような性能で、より静かな電源に変えたいと思い、 TG420-U01 鎌力リビジョンB KMRK-430B Zippy-400W S-ATA を候補として上げています。 何かいたらぬ点や注意する点等ありましたら、ご教授頂けると幸いです。
>>37 HDDスレでバッファローとSeagateはどっちがいいですか?
と聞いてるアホとあんたは同類なんだよ。
製造元もろくに知らんで、よくそんなめちゃくちゃなことが書けるもんだ。
型番で品質がピンキリのメーカーもあるし。
どうしてもやりたいなら、別スレ立ててくれ。
ここは妄想ランキング禁止のスレだ。
>>39 これはあくまで提案だ
俺の上げたのは適当だしめちゃくちゃだよ、チラシの裏とでも思ってくれればいい
お前みたいな俺より電源の知識が豊富なやつにそういう知識をだしてもらいたい
ピンきりってそれもわかってるよ
何号機目かは忘れたけどテンプレに格付けが乗ってた
なんでそれがなくなったのかはわからんが・・・
妄想ランキング禁止なら、正式なランキング作ってほしい
Acbel低いし、OwltechってSeasonicやDeltaの販売元じゃなかったか? サイズもTopowerだし、TopowerはOEM供給元だったような
さてと、突っ込みどころ満載な
>>37 はネタですよね?
しかも
>>40 みたいなレスまでして、テンプレ読めネェーわ、なんで格付けしちゃ逝けないかの理由も考えられネェーわ。
昨日今日ネット始めた初心者は、日記のカキコ禁止ですよ(笑い
(笑い
「自分のパーツ構成では何Wの電源が必要?」と聞く前にテンプレを読みましょう 荒れ防止の為、”Antec” ”Enermax” ”ニプロン” ”AcBel” ”Topower” ”動物” 等の単語を無視ワード指定して、完全スルーすることを推奨します。 客観的な数値に基づかないランク付けの類は激しく推奨。
45 :
Socket774 :04/12/26 21:54:38 ID:iNTU6IJf
質問なんですが、電源の故障でPCが動かなくなってしまいました。 電源の中をみてみたところ、黄色いビニールをマキマキしたコンデンサみたいな 部品から茶色い固形物がでてました。 他の電源と交換してPCを動かしたところ、正常に動いたので、電源が問題なのは 間違いないようです。 買い直すしか改善方法はないのでしょうか?
>>45 コンデンサ交換するか買い換えろ。
糸冬ア
>47 御前に自作は向いてない。 / .\ / .\ \ / \ / \ ___________ . / \ ./ \ / | \/ \/...| | | | | | | | | .._ |_| |_|_.. | | さあ‥ 逝こうか‥‥ | | | | | | | | | | | | | | | |/ ..\| | | | | | .._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ ...|\|_ / ..| | _−_−_−_−_− _ | | \ | |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| | .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_ /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\ / /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
50 :
45 :04/12/26 23:52:05 ID:iNTU6IJf
>>46 レスありがとうございました。
黄色いビニールのマキマキのやつはやっぱコンデンサなんですか。
少しネットで調べてみて自分でできそうならコンデンサ交換してみたいんですが、
この「黄色いビニールのマキマキ」コンデンサって、一般的にはなんて呼ばれてるんですかね?
>>50 その程度ならママンやらHDDを壊す前に買い換えろ。と…
>>1 はテンプレなんで大昔にテンプレを書いた奴が・・ってかAntecが最強!!ってのたまう奴がウザイからテンプレ入りしたのかと。
55 :
Socket774 :04/12/27 10:59:25 ID:SxqirgWZ
鎌力の500ワットってケース内排気? 携帯からでページみれないからだれかおしえてください。
56 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/12/27 16:32:54 ID:bXWGHzDR
Seasonicは、検査をせずに出荷している地雷メーカーだということが判明したので、 このスレから粗悪電源スレに管轄を移すべきだと思うのだけど、どうかな?
>>57 いや、検査はやっているだろう。
検査装置も間違っていたのだ。(w
設計部の作ったおおもとの図面が間違っていると、それをもとに作られるもの、
すべてが間違ってしまうのだよ。
>>58 少なくとも実機検査をしてないことがわかったわけだよ。
してれば即判明する不良だったのにね。
>>59 その実機検査というのをやっている電源メーカーがあるのか?
>>60 普通はロットでしかしない。
それとも何か?多分1万とかそれ以上の台数が出て行く品物全部に検査するとか言い出すんですか?
組み立てたら検査もせずにそのまんま出荷しちゃうのね あぶねー
じゃなかったら初期不良なんかほとんどないって。
64 :
57 :04/12/28 01:13:18 ID:XK4bbs6u
>>58 なるほど。
検査はしているけど、検査装置が間違っていたと。
検査していないと言ってすみません > Seasonicの方々
出荷する全数に対して実機で試せとは言いいません。
たまたまその実機で動いてるだけかもしれないから、
実機で試すことが量産のテストになるとは思えないので、
そんな無意味なことをすべきだとは思いません。
だけど、試作や初ロットの電源を、
一度も実機に繋いで動作確認していない、
というのはどういうことなんだろう。
|ω・`)<ActivPFCは効率を上げる為の物じゃないよ ActivPFCで改善されるのは力率 力率=効率じゃないし、普通力率を上げようとすると変換効率は落ちる ActivPFCはおまいらの財布より電力会社にやさしい装置です
|ω;`)っ○ActivePFC ×ActivPFC
UPSを使っている人にはActivePFCは必要かもしれない。 あと、ブレーカーがトリップ寸前とか、屋内配線がボロくて電圧降下する人も。
>>67 じゃあ、集合住宅住まいな上に設置場所の制約で壁コンから電源が取れず、
OAタップに複数台のPCを繋ごうとしている私にも効果あり、と言うことでしょうか?
>>68 OAタップくらいどうってことないと思うよ。よほど粗悪なものでなければ。
>>65 効率が下るんだから電力会社にとっても優しくないようだが
>>72 効率さがって多めに回収できる&力率あがって取り損ねない
>>74 ActivePFCの方がアクティブ部品使うからノイズは出そうだけど?
コイルとコンデンサによるノイズカットと力率改善なだ。 高卒なら理解できる範囲。
>>74 つまり日本ではあんまり意味がないってこと?
>>77 中卒にはわからなくても良い問題だからキニスルナYO!
>>74 端的に言うとそういうこと
少なくとも普通の家庭で使用する範囲では
むしろPFCのデメリットの方が大きいですよという事かな
機器内部のノイズは
PFC無し≦ActivePFC<PassivePFC
>>79 そのノイズが電圧なのか電流なのか音なのかが疑問な訳ですが…
> 機器内部のノイズは > PFC無し≦ActivePFC<PassivePFC どうやって比較したんだこれ? 電源の個体差とかフィルタ回路の特性差の方が影響は大。
>>82 少しでも知っていれば1次側とか2次側とか出てくるが内部と言ってる時点でネタ。
よく見えない で, どこのよ
>>84 パターンが燃えてるのか?
ショートでもしたか?
でも、開けると保証が効かなくなるんじゃ…
どー考えてもトランスが短絡して基盤に過電流を流したとしか思えないんだが、このスレ的には基盤が壊れて燃えた事にしておこう。
>>84 電源に付いてたファン動くか?
ガワが溶けてるようにみえるが・・・
>>90 だからどーした?
ここはお前さんの日記帳じゃないんだよ(AA略
×基盤 ○基板
にぷろんの500w 二万なら買う?
粗悪なものを流したSeasonicの責任は重大だ 検査方法の確認を徹底的にするこった
>>91 お前、煽りしか出来ないのか?
一日中やってるけど。
暇なんだろ 冬だし
97 :
Socket774 :04/12/29 19:57:28 ID:y20VLsds
電源がよく落ちるので分解して掃除をしようとおもいます。 コンセントを抜いておけば感電したりしないでしょうか? コンデンサに電気が残っていてアブナイですか?
コード引っこ抜いて2、3分まてば大丈夫だろうが 落ちるならパーツぶっ壊す前に素直に交換したほうがいいだろ
漏れはそれよりまず静電気を警戒すべきだと思う
つ Let's全裸
つ 鎖帷子
PCパーツの取り扱い時は体にアース線巻いて全裸が基本だろ。
◎ンコに△ンポ挿れとけば接地抵抗さがる 濡れてないと駄目だぞ
漏れはPCパーツ扱う時、下半身裸でやってるよ。 靴下は寒いからはいてるけど。
future powerっていう400Wの電源持ってるんですが 品質的にはどうですか?
電圧別の出力による
大昔のFET使用ならともかく、今の電源は並の静電気じゃ壊れないよ。 ヘボい電源だと、動作中に静電気を直接放電すると誤動作するけど。
使える・・・・・・かもしれない。 後は、品質の要だけど、負荷を掛けた時どれくらい電圧が変化するか見たいところ
110 :
105 :04/12/30 03:07:07 ID:m/jmBM4B
>>108 ありがとう、読んでみます。
知り合いにあげる予定なんで心配なんです・・・
>110 あ、そういう事? だったら簡潔に。 粗悪までは行かない物の明らかに安作りなブツ。 低負荷かつ寿命をキニシナイ場合はまあ使ってもいいが、個人的には 中身の電解コン全部とファンの交換でもしないと使う気がしない代物。 ま、penMで夏までの繋ぎに使う位にはイイんじゃねぇの?
格付けは別にいいけど誰でも無難に使えるメーカー一覧とかが欲しいなあ 比較は荒れるから禁止なんていってたら個別スレいけばいいだけだし総合スレの意味ないじゃん
>>112 持ってる人が比較するならわかるけど、持って無い人が書き込むから荒れるんじゃないの?
そこでてらさんのゴミ箱
PC用電源で"誰もが""無難に"使えるものなんて存在しないぞ。 安心して使いたいならZIPPYかミネベア、 ただし価格、入手性、静音性の問題はあるが。
こんあ混沌とした状態だけに ミネベアには電源とはこれぞっていうものを出してもらいたい。 復活来盆ぬぅ
電源の選択は、組み立てパソコンじゃないかと揶揄される自作パソコンのなかで もっとも自作らしい部分だからねえ。 成功や失敗を繰り返しながら、経験値を上げていくのをめんどくさいと感じるなら、 自作は止めて、DELLあたりの融通の利くメーカー製パソコンにしたほうがいいんじゃないかな。
メーカー製PCの電源の単価は知らないけど、DIY市場にある電源で 値段と中身が釣り合ってるのって、あまり無いような気がするのよね。
帰宅後使用するだけならEAGLE400Wでいいんじゃないか。 24/7マシンなら電源を奢ってやってもいいけど。 ミネビアの300W電源もう、ダメかと思ったけどまだ使えてる>nforce2
電源はどんなときに壊れやすいのですか? 度重なるブレーカー落ちで調子が悪いです。
俺コンで Antec SmartBlue350W 5000円 Antec SmartPower450W 6000円
>125 イラネ。
250WのNB電源が100円で売ってた。 とりあえず、買っておいた。 泥棒とかが家に入ってきた時に投げつける専用電源って事で、まぁいいや。
軽くて鉄板薄いから威力ないぢゃん。
いや、投げつけるとケーブルが絡まって身動きが取れなくなる
さすが安物だけあって、角は尖ってて鋭利。 投げつけられたらそういう痛いぜ!
電源を入れると同時に物凄い異音がします。 それが原因かどうかの特定はできていませんが、 ここ半年でHDが三台逝きました。ちなみにS-ATAで繋いでました。 当初HDの不良だと思っていたのですが、こうも連続して不良が続く可能性よりも 電源じゃない?という言葉を信じてみようかなという気持ちになっているのは確かです。 電源が原因でHDに異常が発生するという事はあるのでしょうか?
>>131 ある。糞電源でHDDが逝くのは別に珍しい事ではないし
下手したらメモリやマザーも道連れに。
>>132 なるほど、ありがとうございます。
電源買い換える決心がつきました。
ちなみに現在はAopenの筐体附属の電源、出力350wです。
134 :
Socket774 :05/01/02 13:33:54 ID:IoYN2lln
135 :
Socket774 :05/01/02 14:24:53 ID:1JLIoFRc
うへへへ
>>136 恐ろしいくらいスカスカだな
400W出るのかこれ
で、一万以下の電源はドレがいいのよ? CD聞ける電源はだめなの?
>>138 いや、普通に使う分には玄人の460Wマクロンとか、超花470Wとかでも
1〜2年くらいなら多分問題は起きないよ。
>>136 これマジでAcBelなの?動物とかSWクラスにすら見えるなw
141 :
Socket774 :05/01/03 02:28:27 ID:u13hEjXZ
PCの起動不良が起きて、はや半年・・ 夏の暑い時は、筐体カバーはずして扇風機にて強制冷却。 最近、また起動不良になった・・・ケーブル差し替え、スロット差し替えてもダメぽ。 頭にきてひっくりかえしたら起動した。ハァ?・・・ここで電源を疑う。 そして、今年一番の冷え込み。落ちるの恐くて電源入れっぱなしのPCが起動画面で固まってるぅ・・・ ここでやっと決心した。ドライバーを持って電源をPCからはずす。 電源の蓋を開けて、掃除機でごみを吸い取る。きれいにして組み直し、スィッチオン・・・×だめぽ・・・ ここで最後の手段、ドライヤーを当てる。全部品に当てる・・・アチイ! 組むのがめんどいから、そのまま電源ケーブル差し込んでスィッチオン・・・ファンが廻る! 慌ててPCのスィッチ入れた・・・ぶ〜ン。起動したぁぁぁ。感動の一瞬! ・・・しかしだ、ここで疑問なのよ。扇風機やドライヤーで正常になるってどういうことだぁぁぁ? もう寿命なのか・・・教えてください、ここの人。ちなみに電源交換して2年しかならないのにぃ。
網走番外地にお住まいですか
>>141 電源のコンデンサとママンのコンデンサをチェックしてみよう
>>136 同じ型番で、ActivePFC付きと無しがあるようだな。
ケース付属の方は無しのようだ。紛らわし。
一次側の2個のMOSFETは、並列ではないようだな。
ドライブトランスが使われていることと、偏励磁防止のフィルムコンがないことから
上下方式フォワードコンバータとかいわれる方式だろう。
サーバー用はまずこの方式だ。効率がよい。
気が向いたら、裏画像をよろしく。。
あれだ 昔のプロペラ機みたいに 羽を手動で回して起動しなきゃならんのだろ思うYO
ASUSのASUS Probeで温度・電圧等モニタしてるのですが ときどき+5Vの電圧異常(6.5〜7V程度)になります。 数秒で元に戻るのですがやばい症状なのでしょうか。 ちなみに電源はTOP-370XPです。
BIOSで見れ
テスターで測れ
>>147 Topower本家サイトの資料によると、+5V出力が5.8〜6.3Vの範囲でOVP(過電圧保護)が働き、
電源は落ちることになっている。
しかし、GUPやTAOのサイトにはそのような記述は見つからなかった。
OEMにはOVPは付いてないのだろうか・・・
ちょっと前の週刊アスキー++に、LAOXの店員のコメントとして、 「最近、店頭に展示していたPCの電源が火を噴いた。 ENERMAXのようなちゃんとしたメーカーの電源を使いましょう。」 みたいなのがあったんだけど、これってよくあること? それとも、いい加減な製品が秋葉原に流れてるってこと?
>>151 自作用で売られてる電源なんて、いい加減な物だらけですよ。
特に値段の安いやつは。
>>151 展示機ってサイドパネルアクリルの色物ケースが多いじゃない。
そういうのは付属電源もしょぼかったりするからなぁ。
あと
動物とか
静王とか
MACRONとか
>>151 この前Dual Opteronが展示されていたが排気ファンが止まっていた
一年後にまだ止まっていたら指摘しようと思って帰途についた
>>151 低価格帯でまともな電源はZippyしかないのが現状。
寂しいな...
アスキー++の記事だと「火を吹くのが最近増えてる」みたいな書き方でしたね。 出所不明の怪しい電源とかありますね。 ああいうのって、それなりの安全基準をクリアしてると書いてあるのも ありますけど、当てになるんですかね?UL, CUL, TUVとか。 書いてあっても、やっぱり火を吹くやつは吹いてしまうんですかね。 どの程度権威があるのかわからんので。
スカスカ糞コンなENERMAXのどこがちゃんとしてんだか...
メーカーPC使ってるんですけど、電源の換装可能ですよね 自作はしたことありません バルク買ってきてメモリー交換、HDD増設程度ならやったことあります
>>158 必ずしも換装可能かは断言できないよ。
ATXの仕様を無視したケースやコネクタを使ってるパソコンもあるし。
DELLとか独自だっけ?
162 :
Socket774 :05/01/04 03:41:52 ID:U63fzg8D
初自作をしようと思っています。 電源についていろいろ調べてみたのですが、まだどの製品にするか決まっていません。 マザーボードはK8N Neo2 PlatinumでAthlon64 3000の予定です。 20,000円程度で安定しているものが欲しいのですが何かいいものはありますでしょうか? また、どの点に気をつければいいでしょうか?
ワット数だけじゃなく出力をちゃんと見ること 3.3v 5.0v 12.0v
>162 電源に金かけすぎないこと(w
ZIPPY 600W
>162 いま流行りの静音電源だと消耗品と割り切って2年程度で 買い替えるつもりで選ぶとか。 自分はファンの音と位置からTaganの420W使ってる。 たいしたもんじゃ無いだろーから1年半〜2年で次の探すつもり。
167 :
162 :05/01/04 04:11:25 ID:U63fzg8D
レスありがとうございます。 >> 163 この辺は本などで読んだので一応気にしています。 >> 164 まじですか?電源には金かけようと思っていたのですが >> 165,166 なるほど。2年と割り切るのですか。 そういう気持ちで行こうと思います。 ただ、安定したものがやはりいいと思っています。 そう単純ではないと思いますが無難なメーカーとかってありますか? enermaxってのはどうなんでしょうか?
ABEEの人柱求む(ォィ
169 :
164 :05/01/04 06:01:02 ID:nhD7giYn
ZIPPY500Wを買ってみたが、正直あまりよくない。 コールドブースト失敗大杉・・・ マザーはK8N Neo2 Platinum。 相性の問題かもしれんが、1万円ケース付属の電源の方が安定してるってどうよ?
>171 kakaku.comでもコールドブート失敗するってレスがあったな
250Wで難なく動いてる今日この頃。
3年使おうと思わなければ、玄人460か九十九田尾で十分
コールドブートもなにも, 電源挿してりゃ補助電源が動いてるんだから温まっ てるはず. だからそれで起動しないなんて馬小屋かなにかよっぽど寒いところ で使ってるんじゃないか
もう4年目になるVarius WPS-335は 氷点下から何事も無く起動するよ
>>171 コンセント差し込んで直ぐ電源入れると寒い日はそうなるよ家も
少し時間を置いて入れれば問題ないですよ
178 :
171 :05/01/04 13:22:33 ID:T+JAk7VA
>>175 >>177 関西在住で室温は最低でも5度位あるんだけどねー。
電源コンセントはPC連動式タップを使ってて抜き差ししてまてん。
とにかくケースに付属の安物電源だと全く問題ない訳で・・・。
不良品かな?
>>172 同じような書き込みあるねー。でも、別人ですから。
負荷が軽すぎるとかはないかな
>>178 動作温度が0から40度だからそれで動かないんだったら不良品だな
交換するか買い替えれば
>174 でもやっぱり江成が一番いいや。 使い始めて2年。ノートラブル。音もそこそこ静か。ド安定。
相性じゃないかな 今まで相性報告が出てないのが不思議なくらいで 他のマザーではどうかな
連動タップなんか使うな バランス考えれ
何、ここの住人てさ、電源見てハァハァしたりするの?
185 :
162 :05/01/04 16:31:18 ID:U63fzg8D
>>169 高い部類に入るんですか?よく分かりませんでした。
350Wくらい必要と見ています。
>>184 ハァハァはしないが
腑分けして、つくりは確認する
>>184 するよ。
ファンが五月蝿いんじゃあ!ケーブルが邪魔じゃあ!!
日々革新している訳ではなく技術的に
停滞しているデバイスが何でこんなに高いんじゃあ!!!
さっさとテスラ電源出せやああああああああ!!!!!!!!
・・・・・・ハァハァハァ
188 :
Socket774 :05/01/04 19:30:22 ID:lHGNPnRY
ドピュ・・・
>>187 所有の電源は、コイルが黄白色の物質でガビガビに!
>>187 ケーブルについてはアビーの電源はちょっと萌える。
あのすっきり感はちょっとハァハァしてみたい。
関西の一部の地域は、ちょっとした電圧不足と高調波成分がまぢっていると言ってみるテスd。 つーか電源相性が出るのは工業地帯が近かったりしませんか? 人里離れた山奥も微妙だがナ。
萌える電源のスレはここですか?
ちがいます
燃える電源のスレはここですか?
>>168 今日買ってきましたが、何をご報告すればよいでしょうか?
とりあえずセットしてみての感想ですが、ケーブルがフレキシブルとは言い難く、
取り回しが非常にやりづらいです。(ケーブルが固いんです)
フルタワーケースを利用していますが、内部をぶっといケーブルがのたくり、か
なり不細工な状態になってしまいました。
ちなみにファンの音はかなり静かだと思います。
総じての印象はなかなか良好です。
199 :
198 :05/01/05 03:25:13 ID:rr8HxB4v
スマン誤爆。
>176 俺も335P4をずっと使ってたけど、一度もトラブルになることはなかった。 やっぱり、ミネベア製は優秀だったよな。 しかし、ミネベア製ではなくなってると知りつつも、VariusIII 550を ついつい買ってしまった。 で、何処製かとラベルを見てみると、何も書いてない・・・orz ドコナンダヨ 335P4に比べれば流石にファンはうるさいですが、気温の低さもあってか 電源ケースはほとんど暖かくならないです。
>203 サンクスです。帰ったら調べてみます。
>>202 最初犬がテーブルに乗ってるのかと思ったw
よく見たら・・・
206 :
201 :05/01/05 20:09:55 ID:TrFGGsOA
>203 帰ってきて調べて見ました。 UL番号はE130843、御指摘どおり TOPOWERでした。
207 :
Socket774 :05/01/05 20:44:13 ID:IcK4ID6M
質問なんですが、現在青筆のAO400-12APNを使用していまして MBで見る限り電圧が常にふらふらしています。(3.3、5、12V全て) ここでお勧めされている電源ならふらつきは少なくなるのでしょうか?
マザーの測定がふらふらしている場合もあります。
S-ATAで組む時に電源で注意することってありますか?
S-ATAの電源コネクタには、従来どおりのケーブルをしっかりかしめたものと フラットケーブルのようにU型の溝にケーブルを挟み込んだだけのものがあるようだね。 後者が便利なのか、増えてきているようだけども、 耐久性あるのかなと疑問に思っているのだが。
TUKUMOの400Wってけっこううるさいね
abee装着 ケーブルが恐ろしく硬い SATA用のHDD側コネクタの強度がものすごく心配 ケーブル剛性ゆえに上記コネクタがいつのまにか抜けててびっくり
214 :
Socket774 :05/01/06 00:19:20 ID:/U3/KggU
ところで 「ハウルの動く城のお客の入りどうだった?」 「ん〜。○○○○○○○」 ※○の中身を知りたいアナタ!今すぐキーボードのUからQまでを続けて読むんだ!
キートップにカナ文字なんて無いしぃ…
あぁ、いかん。完全スレ違いネタに反応しちまったい。orz
なんかすいてた
電源がついにおもらしした。24時間/日稼動が1年近く続き、10時間/日稼動が2年続いたので持ったほうだと思うが。 おもらし二つ、もっこり膨らみが二つ。もうこの電源とはおさらばしよう。グッバイTOP-320
マクロン400W欲しい?
今変わりにつけたのがマクロンだったりする。 MPT-301だが・・・。 マクロンなら毛糸洗いに♪ 自信が持て〜ます?
電源メーカで毛糸洗いをする人がいるスレはここですか。
>>222 電源はケチっちゃあかんよ。
HDDなどの寿命も短くなるし。
225 :
Socket774 :05/01/06 18:37:32 ID:5/N3Hjtw
∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / ● ● | / / | ( _●_) |ノ / 彡、 |∪| ,/ / ヽノ /´ ところで君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
電源電卓でビデオの所、オンボードな時、どうすんでしょうか? ちなみに865Gなのですが・・・
>>226 てきとうなVGA(865GだとFX5200よりは確実に消費電力は少ない)をえらんで少し多めに計算させてみれば?
クマー
>>226 865と言う事はP4だな。
MPT-301は+12vは12Aぐらいだったはず。
まったく足りません。
そのまま使えば恐らくHDDとかは早死にするでしょう。
間違いない。
Pen4 3.0Eでマクロン400W (12V 15A)ってやばいよね?
つかマクロンは460w以外ヤバイ。
マクロンなら系統荒い二次芯が付きます
抜ける電源を教えて下さい
動物系は早かれ遅かれ確実にヌけるな。
音無しぃ450Wと鎌力500Wどっちがおすすめ?
普通は音無しぃだが、ここはあえて鎌力を進めてみる。 半年後に「炎を噴きました」とか「電源が機器をまとめてあの世へ連れて行きました」っていう報告希望。
>>238 1万円くらいでいいの探してるの
他におすすめあったらおしえて
音無しぃは地方の店では手に入りにくいみたいで有名じゃなく報告数は少ないがクロシコや鎌力500Wよりは安全だが電圧の変動はちょっと多め。
>>240 名古屋なんだけど、tukumoで両方あった気がした
できるだけ静かなやつがいいし音無しぃにしてみるかな
zippy
6800のグラボスレから誘導されてきました。 Zippyお勧めですが音の方はどうなんでしょうか? 写真を見る限りでは出口の部分がプレスで抜いてあるようなので うるさそうな気がするのですが。 silentでも同様でしょうか?
電源容量が消費電力と比べて大きすぎる場合って特に問題ありませんか?
もっと静音なPCに出来るはずなのに わざわざ五月蠅いPCになってしまっている可能性…とか。
250 :
246 :05/01/07 02:34:04 ID:A54Q4TQC
現在の環境は CPU:P4 2.4(北森) メモリ:512MB×2(DDR400) VGA:6800GT AGP(Albatron) ドライブ:FDD×1、DVD-R×1、CD-R×1 HDD:7200.8 SATA(シーゲート) マザー:8KNXP(Rev1.0) PCI:SCSIボード(IOI) OS:XP Pro SP1a 電源:TOP-420P4(TOPOWER) 上記環境でブルースクリーン(メモリダンプ)で悩まされています。 最小構成にしても落ちます。 以前はELZAのGeforce2MX使ってたときは落ちることはなかったのですが。 やはりVGAが電源かなりくってるのでしょうか?
>>248 高いのを買えばいいってもんじゃないってことですか・・・・。意外と電源ってややこしいですね・・・・。
>>249 もしかして問題ってそれだけですか?音のほうは五月蝿くても大丈夫です。
夜分遅くにありがとうございます。
253 :
848 :05/01/07 02:57:58 ID:A54Q4TQC
>252 メモリはSANMAXのパッケージ版です。
初のクラマス製電源ってアナログベイは置いておいて 性能だけを考えた場合どうなんでしょうか?
>>250 電源の問題ではなさそうだが・・・
面倒かも知れないけど、クリーンインスコしてみたらどうよ?
256 :
246 :05/01/07 13:09:05 ID:A54Q4TQC
>255 CMOSクリアもOS再インストールしても改善しません。 @最小構成 最近電源ボタン押したら一度ファンが回って落ちてから立ち上がってくるの ですが電源(¬ω¬)アヤスィィィ・・・ですかね。 以前はそんなことはなかったのですが。
>>256 その症状は電源くさい
腑分けしてコンデンサチェックしてみよう
>>256 それだと電源かママンのどちらかのコンデンサが妊娠でもしているんじゃないかな?
お役に立てなかったようでスマソ。
Delta DPS-300KB-1Aの修理報告
ものは、これ。
http://terasan.okiraku-pc.net/dengen/no14/index.html 症状
立ち上がらない。(出力電圧異常により保護回路が働いていると思われる)
+5VSBの電圧が6〜9Vと異常に高くふらふらしている。
原因
てらさんの"左の画像ですが、・・・"の画像中央のケミコン異常。
てらさんのは、ニチコンPJのようだが、うちのは、TAICON。
このケミコンの外観には、まったく異常はなかった。
ちょっと解説
このケミコンは、+5VSB用RCCレギュレータのゲート巻き線の整流平滑用。
この補助電源出力は、フォトカプラ、メインコントローラのUC3843Bに供給されており、
メインMOSFETを駆動する電源でもある。
その上(奥)のダイオードが、その整流ダイオードだが、このダイオードがノーマル品のため、
かなり発熱が大きかったと思われる。実際、このダイオード付近の基板裏は、
うっすらと茶色く変色していた。
対策
ケミコンは、ニチコンPW35V100uFに、ダイオードは、EGP10Bに交換し復旧した。
260 :
Socket774 :05/01/08 01:04:30 ID:/qqDtfxl
PC新たに組み直そうと思ってるんですが、電源に心配があって迷っています。 VGAに6800GTを選んだのはいいんですが、 試しに今のPCに接続したらビープ音がして画面が映りません。 電源が350W,12Vライン16Aと弱めなのでこれが原因かと思うのですが。 電源電卓で新たに組むPCの消費電力を大体計算したところ、 380W,12Vライン19A位になりそうなんですが 400W,12V20Aなケース付属の電源で耐えられるものでしょうか… それとももう少し余裕を見ていい電源を選んだ方がいいですか?
>>260 耐える事は耐えると思うが、もちろんVGAに補助電源は刺してから聞いてるよな?
真ん中より一個左側の電源の400Wか450Wか500W。
音無しぃ?
>>265 スゲェーな良くわかったな。ハッキリ言ってわからんかと思ってた。
ちなみに鎌を買うなら460Wだけだったかな?
それはマクロンだ。鎌力は380,430,500w
電源が唸っているんですが、換え時ですか?
自分で変えたいと思った時が一番の変え時。
270 :
260 :05/01/08 04:31:20 ID:/qqDtfxl
>>261 >>262 補助電源は挿しました。不安定どころか一切駆動しなかった模様なので余程電源が足りなかったのか…
うーん、やはりケースと別に電源を買うべきですね、予算が厳しいですが検討します。
あとは誘導して下さったスレででも一度見てもらおうかと思います。
どうもありがとうございました。
江成ってダメなの?こないだ電源が急死したんでEG-701AX-VE(W) SFMA 買って来て今使ってるけど。急死したんで前調べなしで買いに行って 3〜4年前は江成が一番良かったからそのままの感覚でこれ買ってきたん だけど、このスレ見てると心配になってきた・・・。 マジで今の江成ダメなのか?
>>266 前にここで鎌力と音無しぃどっちがいいか聞いてたんで覚えてた
積極的に選ぶものではなくなったな〜。
それじゃあ積極的に選ぶものは何?
静華530Wの+12V、 30Aありました。 これで68Uの補助入力足りるかな?
276 :
246 :05/01/08 13:10:27 ID:7Hgt2u1F
>257,258 ママンのコンデンサーは妊娠してないです。 となるとやっぱ電源か。。。 友人の鎌500借りて電源だけなのかチェックしてから 選んでみようと思います。 P4の5800GT環境でお勧めの電源はこのスレ的にはどこなんでしょうか?
277 :
246 :05/01/08 13:11:17 ID:7Hgt2u1F
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ P4の6800GT環境です。 HDDはSATA1台だけつないでます。
>>271 今の江成は前よりは評価マシになってる気がするけど
前はピーク出力を製品名に持ってきてたとかで結構叩かれてた様な
下記の条件を満たす電源を探しています。 最近12Vの出力が大きい電源ばかりですが、 5Vの出力が大きい電源がほしいです。 1. 総合400W以上 2. 5V最大が40A以上 3. 5V+3.3V最大が230W以上 4. 底面にファンが付いていない 5. 騒音はZippy-460WSサイレントモデル以下なら可 6. PC停止時に5VSBが流れていても発熱しない(←これ重要)
>>280 以前TOP-470P4P2FGで痛い目にあいました。
こいつは変な発熱をしました。
まだ売ってるかどうか知らんがMacronのMPT-500とか。
Zippy600W買えば 安心なのにね しかし爆音なのが玉に傷 460WSはそこそこ静か 500Wのやつもおんなじぐらい静かかも試練から 15kぐらい喜んで出すべきじゃないかなと思う 電源は大事なパーツです。くれぐれも 変な電源を買って火事にならないように 気をつけてください 以上 Zippy信者のチラシの日記ですタ
音無しぃ500W買ってきちゃった
すみません。電源のスイッチをマザーなしで入れるのは可能でしょうか? 普通のDC3.3V、5V、12V電源として使用してみたいのですが。 ドスパラにあったような気がしますが、どこかを短絡しただけで、電源が入らないかなと
すみませんどこを短絡するのでしょうか? テスターで計っても、中途半端な抵抗を示して、どこを短絡してるのかわかりません ただいま、マザボの説明書とにらめっこ
出来ました。ありがとう!
電源の裏にスイッチついてますが、いちいち切らなくて大丈夫でしょうか? スイッチ付のタップにさしているのでそっちでON/OFFをしたいんですけど。
293 :
Socket774 :05/01/08 18:35:58 ID:rhm02pWs
セレロン1.7GHzにHDD3台と光学ドライブ4台を積んでいるのですが 最近よく電源が落ちるようになったので電源を交換しようと思います。 SW350 SW400 SW450の中から選ぼうと思うのですが、どれが良いでしょうか? 出来るだけ安い方がいいです。先生方よろしくお願いします。
294 :
Socket774 :05/01/08 19:10:02 ID:95OCHcAo
>>292 どっちでも良し。
だが、ママンがMSI K8N Neo2な場合だけは、その切り方は止めるか、別のママンにしとけ。
トラブるらすい。MSI友の会スレあたり参照のこと。
2次側に通電して無くても3-7%の銅損は発生するから、長期使わないなら切れ。 短期なら切らなくても良いんジャネェーの。つかむしろ切るナ。
銅損?
誤変換だろ。無闇に揚げ足取ることもなかろう。
>294 300W台の旧タイプと420W(24pin仕様の新型)使ってる。 人気いまいちなようだけど静かだし気に入ってる。 七隊の12cmファン330だったか350WもあるんだけどTaganの方が静か。
開いってまっすぅあなたの銅損!
>>298 いや、電源に繋ぐだけで損失するのが
銅損と鉄損、どっちだったかなと思って
待機電流流れてるので電気代気にするなら切っとけば
>>296 今時のスイッチングレギュレータに鉄損も銅損もないと思うが。
電源容量不足かな?と思った人はまず最初に光学ドライブを外してみましょう。
306 :
Socket774 :05/01/09 10:17:28 ID:CG2WiiWy
PCを起動すると電源から異音がして、叩くと直るのですが、 また次の日に起動すると、また異音がします。 どうすれば直るのでしょうが?(電源の外見には特に異常はありませんでした)
また叩く。
fanの軸がずれているかグリスの酸化に一票。 交換するか、fanのシールはがしてオイルたらしてみたら?
>>283 のGUP-520XP(2.0)、スペック的には良いと思うんだけど
実力の程はどうなんだろ?
2.3万払う価値はありそう?
Zippy-400W S-ATAとZAWARD ST-400WAPお勧めはどっち? そろそろ電源がやばいので買い換えようかと・・・
SilentKing3 500W買って使ってるけど、結構静か。 安定性とかはまだ長く使ってないからわからんけど、今のところ異常なし。 てらさんのサイト読んだんだけど、やっぱこれの12Vって16A+17Aなわけじゃないんだな。 ちょっと心配w 以上、日記ですた
>>310 五月蝿くても構わないなら前者
静かな方がいいなら後者
質問です。LGA775対応の電源はsocket478にも使えますか?
>>313 使えます。775対応と言う事はメインコネクタが24ピンですが
大抵は24>20の変換コネクタが付属しています。
付属してなくても別に買えばいい。
>>314 なるほど!
即レスありがとうございました!
316 :
310 :05/01/09 17:04:44 ID:u+b4FlVt
ちと今PC内部をいじくれないので詳細は分かりませんが、 アルミのようなケースに包まれている電源があり、 その電源ケースに触ると、不良品のHDDのような熱を発しているのですが これはこれで大丈夫なんでしょうか・・・? システム周り、CPU温度共に正常値の46度程度なのですが。
319 :
Socket774 :05/01/09 19:39:27 ID:W/c2EZYD
ちょっとマジレス希望なんだけど メーカー製のPCってプレスコ積んでるのに300W電源とか積んでるんだけど なんで普通に動作するんだろう? 詳しい方いますか?
+12Vに多く割り振ってるとちゃうのか?
>>319 自作用電源のように、見せかけだけのW数で客を釣る必要がないからです。
メーカー製PCなら製造は委託しても、設計は自前な場合もあるし。
>>319 300Wとかの数字は実際の性能を直接的に表した物ではなく
間接的に性能の目安を表した数字だから。
デルタやミネベアだから
デルタやミネベアだから
自作用と違って、負荷があらかじめ分かっているから、余計なマージンを取らないで済むってのもある。 電源の設計は電源メーカーがやるけど、テストはPCメーカーでやるから、いい加減な設計をする電源屋は採用されない。
>323 ミネベアはもうないよ。
327 :
Socket774 :05/01/10 02:54:04 ID:g+MA9Il+
>>325 メーカー製だって乗せ変えや増設ぐらいするだろ。
327 名前: Socket774 投稿日: 05/01/10 02:54:04 ID:g+MA9Il+
>>325 メーカー製だって乗せ変えや増設ぐらいするだろ。
327 名前:Socket774 [] 投稿日:05/01/10 02:54:04 ID:g+MA9Il+
>>325 メーカー製だって乗せ変えや増設ぐらいするだろ。
大容量電源にすると、電気を食いそうなので、お客が嫌がって、 売れなくなるからだな 間違いない
ああー、なるほど、素人対策か。 ただのLANケーブルに「WindowsXP対応!」とか書いてあるのと一緒か。
んなこと気にするかね。
メーカー製ユーザーを素人だと思い込む馬鹿ジサカーばかりだな。 ハードよりもソフトを使いこなせよ。
>>333 メーカー製ユーザ=素人なんて一言も言ってないが。
ただ「素人対策」と言っただけで反応すんなよ素人さんよ。
これ以上糞電源で被害が出ないように ミネベアには復活して頂きたい
KEIANの電源って誰か買ってない? 評価がネット探しても載ってない
江成は、専用スレによると 起動失敗問題が多発しているようだが。
玄人志向の電源買った人、本当に静音でしたか?
342 :
Socket774 :05/01/10 17:52:38 ID:VTOc0kYk
OCZ(中身TOP?)買った人、本当に爆音でしたか?
>>339 問題なく使えますよ
>>340 の症状はASUSのマザーで起きるようですね。
自分はMSI K8N NEO2でEG495を使っていますがまったく出ていません
345 :
Socket774 :05/01/11 00:29:58 ID:YQU7Jxmm
P4 2Ghz メモリ512M DVD-RドライブX2 HDD250X2 で玄人志向の460W買おうと思うんですけど 十分ですよね それより静かなのかどうか知りたい
>344 中古だろ。
>>345 北森3G
PC-3200 512×2
DVD-R×2
S-ATA 120×2 P-ATA 160×2
これで350W
サバやってるけど全然平気だよ
大概命取りになるビデオカードは?
>347 そうですか。ありがとう 400Wで十分そうですね あとは静かであればいうことないんだけど
それよりほんとにPen4 2GHz買うの?
>349 散々既出だが玄人志向の400W以下は止めとけ。
自作初心者が思っていること。 HDDと同様に電源もW単価が安いと言う コストパフォーマンスの高さで電源を選んでいる。
>>353 でも、実はPowerKing550Wはそこそこなのかもしれない電源。値段分はあるかもしれないかもしれない。
値段分でいいのかよ!
>>351 散々既出だと思いますが、どの辺がダメなんですか?
>>356 +12Vの出力が少ないことと、+5Vsb回路の過電流制限が無い。
特に後者は致命的。
>>357 ありがとうございます。
ちなみに400w以下とは400wを含むんですよね?
あと音に関してどなたか主観でいいので教えてください
自作初心者が思っていること。 高級電源は、W単価が高い。 W単価の高い電源を選んでおけば、間違いがない。
高いものが良いとは限らないが 安いものはほぼ間違いなく悪いだろう
まさに真っ玄人志向
450W前後のお勧め電源を教えてください。 予算は1万円くらいです。
>>362 蝶花480Wとかどう?
個人的にいろいろバランスがいいのではないかと思う。
電源コネクタの無いビデオカードから 一気に6800に変更したんですが BIOSで電圧の供給量を見たら 12Vが、以前の11.9前後から11.6付近まで落ちてました 12V電圧ってカードやHDD増設したりすると落ちるものなんですか?
365 :
362 :05/01/11 17:35:12 ID:DM5GGDhM
366 :
Socket774 :05/01/11 20:20:54 ID:rTEPXSIi
玄人志向 KRPW-400W/12CM 400WとSW-Technology SW400 400Wでは 価格など総合的に見てどちらがお勧めですか?
>>366 どちらも糞
釣りじゃなくて本当。金の無駄。
KRPW-460W/12CM なら悪くないが・・・
368 :
349 :05/01/11 22:28:41 ID:YQU7Jxmm
>351 ほんなら460Wにしときます 余裕あったほがやっぱいいですかね
369 :
366 :05/01/12 00:30:28 ID:0ijWMT4p
>>367 ありがとうございます。
危うく糞電源を買うところでした。
KRPW-460W/12CMも(ry
自作初心者が思っていること。 W数が大きい方が性能もよく、間違いがないと思っている。
>>371 その通りですorz
だって電源なんて気にしたことないですし・・・
一週間前、電源に静音タイプがあるのを初めて知った(;´Д`)
ケース変更したら、何か今回のは静かだな〜とか思ってたら電源のせいでした・・・
でも異常に発熱してるのでそれが気がかり。
自作初心者が思っていること。 電源なんてどれでも大差ないので 静穏なほど優れた電源である。
電源なんて分岐タップ程度のもんだろww
自作初心者が思っていること。 電源は消耗品。 やすけりゃなんでもいい。
電源で性能が変わるなんて事はあり得ない だから、やすけりゃ何でもいい。 ぐらいか。
そのサイト情報更新遅いのか 投稿がないから更新できないのか どのみち、ちょっと古いんだよね でも目安になるから重宝してるけど
>375 消耗品だと思って使っていれば、まだマシかと・・・
380 :
Socket774 :05/01/12 18:29:27 ID:0ijWMT4p
SW-TechnologyのSW350とSW400では しいて言えばどちらがまともですか?
>>380 400wのほうだが、どっちにしろ自殺行為。
>>375 電源は消耗品と認識して
高けりゃなんでもいい僕は
自作ランクはどの程度でしょうか
消耗品じゃないものは実際あるのかが問題
>>382 自作ランクは知らんが、俺より金を持っていることは確かだッ
386 :
33 :05/01/12 22:10:45 ID:VFxqRCw+
鎌力リビジョン430Wと玄人志向460W、買うならDOTCH?
387 :
Socket774 :05/01/12 22:38:30 ID:nZ0ZRjjv
後者
玄人460W
諸兄方教えてください FUJITSUのC8/150L(FMVC815L)を手に入れたのですが 電源が逝っているようです。 そこで交換しようと探しているのですが 特殊品なのか、なかなか適合するものが見つかりません。 これと交換できるものを知っている方教えていただけないでしょうか? AcBel P/N CP107010-01 S/N ZM1Z05022 AP|1PC21 ID:200 FUJITSU NUMBER:CP107010-01 INPUT:100-120V〜,50/60Hz 3.5A AC OUTPUT:115V〜,3.0A DC OUTPUT: +5.0V 4.0A +3.3V 7.0A +12.0V 6.5A -12..0V 0.1A +5.0VS 1.5A TOTAL 130W 高さ85 幅135 奥行100 となっていますがP4用の12V4ピンソケットをもった このサイズのものが見つかりません。 ※ちなみにサイズはこれ以上のものは入らない状況です。 もし無いようでしたら潔くメーカーにコレだけ発注します。 宜しくご教授くださませ・・・
>>390 やっぱりないですか・・
諦めて修理にします(ノД`)シクシク
ありがとうございました
>>389 メーカーPCの電源なんて規格品じゃないから
ショップで売ってるような物ではない。
メーカーに部品発注なんてIBM位しかやってないでしょ。
富士通がやっているわけもなく
普通にメーカー送りの修理だよ。
電源の取り付けについて質問があります。 SUPER FLOWERのSF-480T14なのですが 手持ちのケースでは上下逆さまでも取り付けることができます。 アルファベットの向きが正しくなるように(ファンが下)取り付けましたが パッケージや説明書ではファンが上についている写真や絵が多いです。 現状では基盤が天井に張り付いていて具合が悪そうなのですが 電源の上下の向きは決まっているのでしょうか?
395 :
386 :05/01/12 23:48:19 ID:rtCQuEzx
>>387-388 え、玄人志向って結構良い電源なんですか?
鎌力のほうがメジャーで無難だと思ってましたが聞いて正解でした。
玄人のほうを買います。
正直どっちもどっち。
397 :
Socket774 :05/01/13 00:12:31 ID:P584iFQ+
Zippyの400W S-ATAIIかニプロンのePCSA-500P-X2S を候補に入れてますが、 どちらのほうがオススメでしょうか? (金額・騒音レベルは度外視。信頼性重視)
>>397 Zippyはコールドスタートが弱いってどこかにカキコが
あったような
ニプロンは判らん。
>>396 同価格帯(6000円前後)ならどれがおすすめですか?
漏れが予算6000円なら日立の入っているAcbel。 エバーグリーン、TAO、TOP、OEC、サイスはパス。
煩い電源って 実際問題安定していようが優秀とはいえない 静かで安定している電源キボン
402 :
394 :05/01/13 00:39:56 ID:FXvyzPl8
すみません、回答をお願いします…
403 :
399 :05/01/13 00:42:20 ID:vJjsHpV6
404 :
Socket774 :05/01/13 00:45:27 ID:YOkTHJgl
>>398 その通り。漏れの場合はZIPPY 500W SATA + イソテル865PERLKの組み合わせでコールドスタートに失敗する。
室温が低い(5度位)最近は頻発状態。室温が低くない時は起こらない。
相性なのか、ZIPPYが糞なのか、イソテルが糞なのかわからず。
意外とZIPPYって糞電源かも
>>402 電源の上下の向きは無いよ
ケース内廃熱が上手くいく方で良かれと
>>403 Acbelで6千円となると8cmファンで350-400Wクラスのやつ。
407 :
399 :05/01/13 00:53:56 ID:vJjsHpV6
>>404 コールドスタートっていってもタップで切替えてるんだろ
>>397 ちょっとまて。400W S-ATA"II"ってなに?
年末400Wの在庫がある店なかなか見つからなかったのはそのせい?
自作初心者(自称上級者を含む)が思っていること。 自分の使い方は、世界標準。 不具合が出るのは、間違いなく製品が糞。
411 :
Socket774 :05/01/13 01:35:44 ID:YOkTHJgl
>>408 スイッチ付き延長コードのスイッチで燃料バルブON、そしてPCのスイッチでエンジンスタート
大変だ!、暴走立ち上がりだーーーーー、オロオロ。HDDが壊れないように祈りながら燃料バルブOFF
さて、気を取り直してもう一回、あやーーーー、また。以上
412 :
Socket774 :05/01/13 01:35:46 ID:OVIpXVGQ
413 :
Socket774 :05/01/13 01:40:36 ID:YOkTHJgl
しょうもない質問だけど分かれば教えてちょ。 正常動作していたシステムから外した裸の電源に、8cmFANを つないでFANの動きをみようとしたけど回らないのだが何で? 何か回す方法はない?
>414 (# ゚3゚)=3 卍クルクル
>>415 ハハおもしろいけど電気で回す方法はない?
やっぱマザーとつながないとダメとかの仕様があるのかな?
>>416 20pinのあるとことあるとこをクリップ等で短絡すれば電源はいるよ
>>417 そこをもうちょっと詳しくお願い。
火災がおきるのいやだから色とか位置とか教えてもらえると
うれしい。
419 :
418 :05/01/13 11:22:38 ID:BB2iuzMV
わかりますた! 親切なHPがありますた。 レスくれた人サンキュー
正常品でも緑と黒をショートしても起きないのあるね
負荷が掛ってないと絶縁状態だからな
電源スレの皆様にお聞きいたします 静王3の500Wと音無しぃR2の500W 買うならどちら?
つ静王
現在鎌500W使ってるのだが夜勤明けで帰ってくると室温はマイナス そこで使ってたら突然電源が落ちて、部屋が暖かくならんと立ち上がらんよ。 Zippyにするか〜と思ったらこれもコールドスタート弱いとあるし、 基本的にPCは起動しっぱなしなんだけど、コールドスタートしなければ 寒いとこでも安定してるかな?
425 :
394 :05/01/13 20:45:31 ID:v2lozqdD
>>405 ありがとうございました。
ミドルケースで上にスペースがないので現状のままで運用します。
>>404 俺も同じ電源+D875PBZである。
11月にコールドブートに失敗すること幾度かあり。
購入店を通じ代理店に確認してもらうも結果異常ナシ。
その後他の500W電源を購入。
交換し使用するも同じくコールドブートに失敗する症状現る。
現在は再度Zippyに取替え使用している。
朝の室温は5度程度と思われるが今年に入りコールドブート失敗は一度もなし。
427 :
426 :05/01/13 22:08:53 ID:XgAqAjdM
だからこのコールドブート失敗は電源が原因なのかイマイチわからなくなった。 価格コムの掲示板でasusママンとSeasonic電源の組み合わせで起動時寒いと電源ファンが低速回転し、 回転数をマザーが回転数を検知できないのが原因でコールドブート失敗するという書き込みがあった。 その人はbiosで検知させないようにしたら解決したと書いてあった。
コールドブートかあ 一度もなった事ないなあ Varius WPS-335で氷点下から起動するよ
コールドブートできないってのはコンデンサの特性が温度に依存するからで電 源で起きるならマザーでも何でも起きると思うぞ
430 :
Socket774 :05/01/13 23:02:44 ID:yQwFx9al
突然失礼します。 今自作を考えており、ケース&電源で悩んでいます。 ケース:OWL @OWL-612-SLT Mets @MAC-205 センチュリー@CS123006 付属電源:其々SeaSonic@SS-430HB、SkyHawk @GM470PC、Delata@GPS-450aa-100a ゲーム用途で、CPUはアスロン64@3500+(WIN)辺り、グラボは6600GP〜6800GPを考えています。 HDやボード類の過度の増設は考えていません。 スレを見るにOWLの612が電源的にも良さそうと思いつつ、他の二つが気になっています。 容量が少ないからやめておけ!これは静かだからお勧め!等お願いします。 イライラしながら使っている5年落ちのPC@付属電源300wから一気に変更するので、どれを選んでも世界が違うと 思いますが、皆様ならどれを選ばれるか参考までに教えて頂けると嬉しいです。
>>430 このスレでは基本的にケースは電源無しで別買いが推奨なんで
お答えできませぬ。
>>430 この中なら、SeaSonic@SS-430HBかな
>>430 俺はまさにOWL-612-SLT(SS-430HB)、Athlon64 3500+(90nm)、
GF6600GT(AGP)の構成で使用中だが特に不満はない。
センチュリは、Deltaの450Wを単品で出さないのかねぇ オウルテックの350Wが実売6000円弱だったから、 高くても8000円くらいが期待できそうだが Topowerのbe quiet!なんていらんから
でんせいらむだ まだー?
600Wクラスでお勧めの電源教えて欲しい。価格は30000位までかな 構成は CPUにA64-3500+(Winchester) VGAは6800GTのSLI HDDはS-ATAで3台 光学ドライブは1台です 基本的にOCで遊ぶので12V系の低下がいつも気になってます。
そんなんで600Wクラスなんてイランがな…。って突っ込みは無しですか。
438 :
430 :05/01/14 12:04:23 ID:zj/mo+XX
素早いレス、ありがとうございます。
>>431 ケース+電源の予算が大体2万円少し位なので、その範囲内で別々&一体型を検討中で、
「比較的」まともそうな電源付一体型を質問しようと思いました。
>>432 Seasonic、やはりお勧めなのですね。
>>433 おぉ、、まさにその構成です!(PCI急行版6600GP予定ですが)
特に不満ない・・参考にさせて頂きます。
>>433 HPみてもUPされて無いですよね・・。
>437 Seasonicの400Wだと12Vが11.5V位まで低下するんですが Antecの550Wでも高負荷時に12V系ふらつくのですが その他に要因ありということでしょうか?
>>439 bios or ソフトで確認したのかな?
あれは当てにならないから、電圧計で直接測って見れ。
>440 押入れからテスター発掘します。 ちなみに電圧はAsusProbeで見ていて、高負荷時(CPU100%使用時)に明らかに低下が見られます。 さらに、570Jのシステム(VGAはX800XT)ではこの傾向が顕著でSeasonic400Wではシャットダウンします(泣) システム温度とかはかなり気を使ってるので、電源な可能性が高いとは思ってます。 ちなみに、Watanabe電源の350Wでは起動途中にシャットダウン 遊びでEX350付けてみたら、パイ焼きでシャットダウン 古い江成の460W(実質400)は比較的がんばりましたが、12Vが11.3までおちたです。 安定化電源入れるのが先かも
>>439 そのマシンの負荷は、+12Vに集中するんだっけ?
そうならば、ほとんどのATX12V V1.x時代の電源では、+12Vの電圧が下がりまくる。
ほとんどのATX12V V1.x時代の電源は、+5Vに適当な負荷がかかっていないと
+12Vの電圧を維持できない。
というわけで、ATX12V V2.0対応の電源がよさそうだけど。
んじゃTop Silent GUP-600XP2でも買ってみて。 レポートよろ。
その電源は、TopowerのP5ベースじゃないの? TopowerのP5は、ATX12V V1.xだからねえ。 ATX12V V2.0もどき・・・かもな。(笑
>>442 SeasonicがSS-400HSだったら、一応ATX12V V2.0対応を謳ってますな
ワット数自体が足りないのかな?
>>434 その電源付属のケース買ったんだが、電源の使用予定はまったくなかったりする。
AthlonXPなんで。
449 :
246 :05/01/15 00:28:29 ID:yULd/bnR
>257、258 亀レスすいません。 友人からB鎌500W借りてフル装備起動してみたところ無事起動しました。 やはり12Vの出力が足りなかったようです。 電源買ってきます。やっと糸口が見えてきた。
なるほど 起動時のせーのよいこりゃしょっの時に 馬力が無いと構成によっては立ち上がらないのか 勉強になるなあ
452 :
246 :05/01/15 03:58:51 ID:yULd/bnR
>450 某雑誌によるとP4系だと12V出力最低18A、推奨20A以上らしいです。 グラボとかドライブにも左右されるとは思います。
453 :
246 :05/01/15 03:59:47 ID:yULd/bnR
sage忘れた。すまん釣ってくる。
454 :
Socket774 :05/01/15 13:18:41 ID:Nfbqluep
ニプロンの新型PCSE-370P-X2Sはpentium4対応としか書いてないですけど、 AthlonXPの場合ちゃんと対応してるものにした方が良いのでしょうか。
聞きたいんだけど 普段は安定しているくせに3Dゲームのときだけ 必ず落ちるのは電源ってことなのかな? Athlon64 3200+ NX6600GT-TD128E ST380021A * 2 Win XP Pro SP2 EG425P-VE SFMA(SY) こんな構成で
456 :
454 :05/01/15 14:06:18 ID:Nfbqluep
アホな質問でした。すみませんでした。
>>455 落ちるってブラックアウトしてリセットするってこと? なら、電源かもね。
それ以外なら、別原因かもよ。
>>457 ブラックアウトするんじゃなくて
CPU使用率が100%になってフリーズします。
なんか無線LANもぶちぶち切れるし
そうなるとマザーかな?
もちっと調べます
460 :
Socket774 :05/01/15 16:07:04 ID:tcuRVZBY
SATA電源コネクタって何なんだ? せっかく今、HDD買ってきたのに、付けれねぇよぉ もう一度、変換コネクタ買いに行かなきゃならねぇ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ってか、SATA電源コネクタって、どんなメリットがあるんだ?
ホットスワップ対応
>>460 マザーの付属品に変換ケーブルついてない?
ものに寄るとは思うけど。
レガシのほうの電源はつかえないHDDなのか?
464 :
Socket774 :05/01/15 21:05:40 ID:tcuRVZBY
>>464 SATAコネクタ付いてるマザーなら大抵は付属してるけどね>電源コネクタ
467 :
Socket774 :05/01/15 22:38:44 ID:tcuRVZBY
>>465 >>466 ここ最近のM/Bかぁ・・・俺のP4C800のような老M/Bにゃ付いてません
これからは標準となるのかね?
日立のとかなら変換要らないけどな
>CPU使用率が100%になってフリーズします。 ノートンアンチウィルスかもよ。 何もしてないのに異様に遅くなったり 「仮想記憶が不足してます」とか怪奇現象が起きる。 ノートンに限らずアンチウィルスは高負荷で不安定なのが多いみたいだが。
471 :
Socket774 :05/01/16 00:25:13 ID:4jIJelac
>>468 P4C800-Eには付いてるのかぁ
あと数ヶ月待ってればw
Maxtorなら4ピンも付いてんだけどなぁ
473 :
てらさん :05/01/16 02:24:26 ID:guAYd87A
噂とかでは如何も、こちらのスレにはお世話になっているようでございまして。(笑)
まぁ、色々と不服もございましょうが、皆様には何卒今後とも宜しくお願い致します。
てらさん(
[email protected] )
うはwwwww本人降臨wwwwwwwww
>>473 なんか、今夜もてらさんしてるっぽいですね……
476 :
てらさん :05/01/16 02:39:43 ID:guAYd87A
これは、恐らくはTopowerですから〜、残念! >472
で、skyharkは中身のアレっぷりにupる気失せた?
昔スペーサー付けないでケース直にマザー取り付けて通電やらかして、 そんときジュウって音と共に電源ユニットあたりから焦げた臭いがしたんだけど 実際はマザーが焼けていたので電源ユニットは大丈夫だろうと判断。 でそのまま使わずにその電源ユニットだけ放置してありますが、この電源を使うのは危険かな? 経験者の知恵をおかりしたい。
1.緑黒ショートで適当にファンでも回してみる(とりあえず12Vと5V) 2.テスターで各電圧を測る 3.電源チェッカーを買う 4.窓から(ry
481 :
Socket774 :05/01/16 05:52:09 ID:BXwKXF4s
abee買いました。 【電源】AS POWER ER-1480A 【マザー】A8N-SLI-DX 【CPU】64+3200(銃) 【メモリ】サムスン純正PC3200 512MB×2 【HD】6B250S0(起動/スマドラ入り) 4R160LO×3 ST3200822A HDS722516VLSA80 【ドライブ】PX-716A 【PCIX】WinFast 6600GT TDH 【PCI】AUDIGY2 【PCI】玄人志向ATA拡張カード 【ケース】CSI-2109G とりあえず無事起動。FFベンチ3 H4700ぐらい FUNはすべて芯に改装。ついでにチップセットFUNも芯へ。 パッシブダクトは使用せず。アビー電源はファンガードがあたる為 ファンガードをはずしました。アビ電は意外と軽くてショボイです。 主電源コネクタ口が少し斜めになってました。静穏性は特に 問題ありません。用途によりコネクタ付リード線をとりはずせるのは ○です。リコールされなければシーソニック600Wを購入する予定でした。 今思えばちょっとまってそっちかえばよかったなと思います。 しかし・・DELTA電源がもったいない・・
でもこれ、見ればわかる ただし値段相応の部品変更はあるとおもわれ
484 :
478 :05/01/16 20:19:58 ID:KecaDLuD
レスサンクスです
>>479 そうですか。。マザー焦がした後、電源投入するも
ファンが一瞬回るのを何度か確認したので一応は使えるみたいなんだが開けるしかないか。。
>>480 >1.緑黒ショートで適当にファンでも回してみる(とりあえず12Vと5V)
詳細きぼんぬ
>>484 素直に目視してテスターで検査汁。トランス関係のトラブルはすぐに火を噴くから家を燃やさない事だナ。
+5Vが4.70Vぐらいしかでてないんだけど、電源の寿命だと思ったほうがいいですか? この頃、起動時にビデオカードに電源足りねーって言われます。最初のころは問題ありませんでした。 電源はSILENTKING2 LW-6300H-2(300W)です。使用して1年半てところです。
寿命と容量不足は違うだRO!そも電源足りネェーZO!って逝ってるのにVGAの初期不良のせいにでもしますか?
489 :
Socket774 :05/01/16 21:51:39 ID:33UjVPjh
すみません、ちょっと質問させてください。既出だと思いますが。 ATX12V v2.0の24ピン電源と、SSI-EPSの24ピン電源って互換あるんですか? ・・・ATX12V v2.0電源でXeonマザーが動くんかなと思いまして。
xeonマザーは8inコネクター要るけど、4pin(田)を上手くさせば使えたりする もちろん自己責任
492 :
489 :05/01/16 22:50:43 ID:33UjVPjh
>>490 、491
Tx。実験してみる。
少なくとも火を吹くとかはなさそうですね。
これでダメだったら、24Pin(ATX)→20Pin変換→24Pin(EPS)とアホな
ことをしなきゃなりません。
400wクラスで24pin(20pinへの変換ケーブル付)で 5000円程度の電源ってありませんか? 評判がある程度いいのを教えてください
400〜500Wの電源で2,3年もってくれる安定した電源ありませんか? 1日12時間程度使用する予定。
なんだかなー
保証とかアフターサービスを重視して買うことをお勧めする。 気合入れて選んで、Etasis買ったら1年で死んだ。 運でカバー出来ない分は保証で。
なんかさー、ここみてるとみんな電源壊れまくってない? 今までメーカー製のつかってたけど電源に関しては一回も壊れたことなかったよ 自作パーツ用の電源って検査なしの粗悪品が多いのかな とか思ってみる自作初心者なんですが たまたま運が良かっただけなのか?
と言うか 駄目電源が多すぎるんだよ
>>497 余計な増設をしない限りパーツ固定のメーカー製と
あらゆる可能性が考えられる自作を一緒に考えない方が良い
・・・まあ粗悪品が多いのも事実だがorz
日本の50/60Hz AC100Vって海外に比べるとかなり安定してるんだよね?
比べるとどんな得が?
>>501 彼が言いたいのは周波数じゃなく電圧降下とか電圧変動の事言いたいんだよキット。
>493 鍋の400Wとかは? 確か5〜6kくらいだったと思うが。
なんで現存メーカーはミネベア並の電源が作れないんだろう
505 :
493 :05/01/17 00:05:33 ID:CwMqINYe
>>503 スマソ、鍋と言うメーカが分からん。
ちなみに当方AthlonXPユーザです。
>>505 このスレにいて鍋がわからんというのなら改めて
>>1 から読み直したほうがいいよ。
509 :
Socket774 :05/01/17 01:00:31 ID:bo2rt2Ep
並ベア
510 :
493 :05/01/17 01:13:36 ID:CwMqINYe
>>508 そんなメーカがあったんですね。
なんか無難そうなので一個買っときます。
>>500 安定しているけど、世界一電圧が低い。(100VACは日本と北朝鮮くらいしか採用していない)
世界では110or230VACが多いので、スペック下限に近い状態で使う事になる。
>>512 200Vを115Vに変圧して使っているのは電源にいいってことなのか?
実際は125V
>>512 ただでさえスペック下限だというのに、
古い住まいとかだと90Vとか低い電圧の時に不安定になる。
そのためにステップアップトランスがあるのだな。
>513 200Vが使えるのなら200Vをそのまま入れた方が電流は減る。 ま、電源としては大した差は無いが。
ニプロンとかの85V〜入力使えばええのかな?
送電線を直さないと変わらないと思うけど
電線を金にする。
故障したAcBel ATX-350P-DNSSをもらった。
容量不足気味なので、修理する気はないと。
フューズが飛んでいた。
フューズが飛んだ場合、その原因は、過大出力などではなく、まず間違いなく一次側の故障。
一次側整流ダイオードブリッジの4個のダイオードのうち、1個がショートモードで故障していた。
AC100Vが平滑ケミコンに直結するため、10Aのフューズを飛ばしたものと思われる。
ケミコンは、簡単なチェックでは無事のようだったので、そのまま。TEAPO。
ダイオードブリッジとフューズを交換して、とりあえず復活した。
この電源、これと非常によく似ている。 一回り?強化した感じか。
http://terasan.okiraku-pc.net/dengen/no75/index.html 350Wというには、しょぼい気もする。
しかし、モノの本によると、スイッチング電源は、スイッチング周波数を高くすれば、
トランス、コイル、コンデンサなどを小型、小容量にできるらしい。
ところが、逆に効率は低下するという諸刃の剣でもある。
高度な技術?により、両立しているならたいしたものだ。
スイッチング周波数を測ってみた。
70kHz。
このスレって日記帳でしたっけ?
メーカー不明 TU-400 400Wを使っているのですが電源がよく落ちます。 このスレで、この電源を使っている人はいますすか?
このスレで不明電源など使う奴はいない。
このスレで不明電源など使ってカキコする奴はいない。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
あの〜 コンデンサが駄目になった電源のコンデンサを交換しようとすると 新しい電源が買えてしまうほど金額が掛かりますか?
通販使うから高いだけ。モノにも依るが1個12円〜
>>531 えっ、でっかい一次コンデンサとか
12円から買えちゃうんですか?
>>532 通販使うから高いだけ。モノにも依るが1個12円〜
~~~~~~~~~~~
オーディオ板行って恋。
536 :
Socket774 :05/01/17 23:58:02 ID:rzx3w0vv
>>498 ロットによりハズレもあるよ!
>>531 .
>>532 秋葉で日米さんで以前、200V 820μF 105℃ 25φの松下で150円/個の記憶
千石で探せ
2次側で安物なら日米さんでSXEがあるけど、工作用途が一般だが
昔低インピが手に入らない時修理に使ったけど問題は無し。
6.3Vが4700μF.10V_3300μF.25V_2200μF.ニチコンPF_16V_2700μF
最初に容量計で容量テスト
自作基盤で1KΩの抵抗を入れ最初1.5V程度から〜給電処理後
漏れ電流が少ない事確認で使用
×基盤 ○基板
このスレには漢字検定1級の猛者が住み着いてるらしいが誤字脱字程度で晒されてたらスレの半分以上は諸先生方のご指摘になりますナ。
>536 >秋葉で日米さんで以前、200V 820μF 105℃ 25φの松下で150円/個の記憶 耐圧160Vが正だが既に在庫切れで同等品は不在。 2次側はish_mmで買っとけ。 格安と言えばこの前うわなにをsういkjyhtgrふぇdすぁq
襲われてもリターンキーは押すのね。 二年前に買ったTopowerのTOP-370P4P2FGがメンテで PC本体ばらした後組み付けしたら死んでしまった… BIOSまでは来るのだが激しくビープ音。電源が原因特定するまで2時間掛かってしまいますた。 北森2.53、512×2、HDD3台、光学ドライブ2台で電源電卓では375Wの計算だった 頭にきたのでEVERGREENのLW-6450H-3に変えてみますた。 電源検証キット使って修理&敗者復活って出来るものなのだろうか…
12cmのファンが搭載されている電源は、電源の上部にファンが取り付けられておりますが、 私が使用しているケースに12cmファン搭載の電源を取り付けた場合、 電源上部5mmほどが天井の板になっていて、ちゃんと排気できるのかという疑問があるのですが・・・ どうなんでしょう?
実際に使ってみればわかる。
12cmファンが上向きにしかならないのは、糞ケースの証。
>>542 電源を上下どっちに引っくり返しても大丈夫なように
ネジ穴があいてるもんじゃないのか?
排気じゃなくて吸気ダロ
547 :
542 :05/01/18 15:03:30 ID:lrfF2D3q
電源に上下はなかったんですね。 コロンブスの卵的事実を知りました。 これで、電源の選択肢の幅が広がりました。 ありがとうございます。
549 :
Socket774 :05/01/18 16:30:22 ID:bFWYQZ2C
一万円ぐらいで静音、400wのお勧め電源は何?
音無しぃR2
SS-500HT、去年発売分
ever-powerのPK-400っていうケース付属電源を使っているんですよ。 で、今のスペックが HDD*2 CPU Pen4 プレウンコット2.8EGhz RAM 512*2(1024MB) VGA Leadtek GeForce6800GT Sound SoundBlaster Audigy2 TVCAPTURE GV-MVP/RX という構成で、やはりケース付属電源では電源不足かなと思っているんですけれども、 この構成に適している安価な静音電源はありますか? よろしければ教えてください。
ビデオカードには、やたらと化粧箱のデカいものがある。 店員に聞いてみると、箱がデカい方が目立つせいか売れるのだそうだ。 なるほどと電源コーナーにいってみると、 すでにデカ箱化している某初心者向けメーカー製品があった。 このスレに注目している工作員、業者諸氏は、次の新製品では、 是非ともデカ箱の採用を検討するべきである。 大幅売上増でウハウハかもしれないのだ。
554 :
536 :05/01/18 20:59:50 ID:9UZmoUfT
>>539 AC100Vは公表は101Vで、DC変換でロス無視すると142.84V=波はルート2倍
電解のマージを2割で171.4V=180Vで160Vは安全率が少ないと思う
AC125Vのマージ1.13で、200Vを採用ですよ
AC230Vの場合は、400〜450Vの電解を積んでます、
警告
200Vの電解にAC200は、電解弁開放ですよ
160V電解に、バリスター付けても少しのサージで作動の罠が
マージってなんだディフとかパッチの仲間か
>>555 タブン彼は40歳↑。昔の技術者はマージンという人少ないと思う。だけかもしんが…
>554 単にお前さんの記憶が間違ってるという指摘だが? あと耐圧160V電解ってTVで良く使ってるから中見てみ。
558 :
Socket774 :05/01/18 23:59:35 ID:yC/2uru/
EG701AX-VE(W)SFMA V2.0(24P)ってどうでしょうか?
>>556 いや、意外とヂーゼル世代かも知れんぞ。
どーでも良いが、110Vのヒトヨで日本国内メーカだと最大電圧のヒトヨだと思うのは漏れだけでしょうか?TR巻き線やら絶縁種見ても安全率がない気がするのも気のせいでしょーか?∴160Vに清き一票。
そういえば秋月で調光器キットに150Vバリスタを推奨して売ってるけど マージンNGだよなアレ。
>561 ?
バリスタも電源ノイズ試験機にかけたら破裂したな。 やっぱり一発に耐えられりゃokっていう程度なんだな。
565 :
549 :05/01/19 13:52:40 ID:eFY4JMHb
>>550 ,551
遅くなってスンマソ!
財布の中身と相談して“音無しぃR2”買ってきました。
買い物ついでにCPUFANなど静音を意識して買って付けたが・・・
前までの爆音は何処へ???
HDDの音が気になるぐらい静か〜。
本当に情報ありがとうございました。
566 :
552 :05/01/19 17:19:17 ID:Dyu00Eyz
回答が得られなかったので、他スレで質問してみます。 ありがとうございました。
568 :
554 :05/01/20 00:23:48 ID:pjDH2hjZ
>>555 安全率です
>>557 450Vと250Vでした
>>560 日本はAC100Vと思われ
交流は〜、はご存知と思いますが、波の山と谷はルート2倍です
半波は山側のみ利用、全波は両方を利用です
AC101V=DC142.836V、AC110V=155.56V、AC120V=169.7V、AC125V=176.8V
DC200V≒DV203.65V=DCx1.2=AC120V
一次側は計算上は85℃でOK
>>561 秋月の空色の151はヤバイ鴨、サイトのHPで.....
151表示でもOKの会社もあるから交換は注意
以前在庫の日ケミの241はOK、ZNRは収縮チューブ等で保護要
ゴメソ
>>568 の言っている意味がわからん。公表って言ってる101Vはどこから出る数字なのか使用電圧でもないし最大電圧でもないしもしかしたら外国のお方か?つか85℃ってどこから導き出してきたのだろうか。脳内電卓でジュール熱換算したのだろうか…
実効値+1Vじゃね?
鎌力500Wを使ってるのですが、煩いので静かな電源に変えたいのですが何を買ったら幸せになれるでしょうか? FAN有りだと音無しぃが良さそうですが、FANレス電源は実際どうなんでしょうか? 勝銃3200+ GF6800無印 PC3200DDR512×2 HDD×2(120G 160G) コンボドライブ FDD
FANレスで高性能が必要なら 外部電源という選択肢もあるよ。
> 151表示でもOKの会社もあるから交換は注意 ソレ何処製よ? 少なくともCNRはMaximumAllowableVoltage超えてるから動作保証外ね。
ここで良いのか解りませんが、質問です。 最近寒くなってきて電源に厳しい条件がそろってきてます。 低温作動の弱い電源で、BIOSにエラーが出る場合ってあるのでしょうか? 電源入れたら、CPUを付け直した時のメッセージが出てF1かF2を押せと出ます。 それからリブートかけると問題なくOSが立ち上がります。 これは、電源の立ち上がりが低音により弱くなってるために起こっているのでしょうか?
ファンの回転数をモニタリングできるのってSeventeamくらいでしょうか?サーバに使いたいのでファンが壊れたときに自動的に電源落とすようにしたいのですが。
>>573 全てが怪しい会社ばっかりだろ?それともエポック使うか?
>>575 寒さには電池も弱いぞ。もちろんコンデンサも弱いが。
>>576 そのくらい自分でググれ。
578 :
575 :05/01/20 14:24:29 ID:rEL290ds
自己解決しました。 電源とはまったく関係が無く、ただCMOSクリアのジャンパが抜けてただけでした。 お騒がせしました。 電源が、ケース付属のMPT-400なので不安でした・・・
Thermaltakeの電源ってどうなんですか? 粗悪行き?
580 :
Socket774 :05/01/20 20:04:04 ID:NqkdFSP3
>>1 の人気電源ランキングの上位に居れば
粗悪電源である可能性は低い?
Seventeam500W買ってきたYO!
ぼるじょあはぼるじょあスレで。
583 :
Socket774 :05/01/20 23:24:39 ID:i7tptMmx
>>583 電気技術基準と内線規定と電気需給約款と電気最終保障約款と電気供給約款みても使用電圧=公称電圧=標準電圧は100Vなんだが新しい法律でも出来たか?ちなみに最大使用電圧は低圧だから1.15倍だからナ。起電圧とも違うしナ。85℃訳わからんしナ。
>>554 は公称101Vじゃなくて公表は101Vと言ってるぞ
公表でもなんでも良いが101Vなソースきぼん。参照先がエポックとかだったら先ずはおまい様が試してから結果報告してくれ。できればお国関係なソースが良いナ。
>>586 電気事業法第26条
電気事業者は供給する電気の電圧及び周波数の値を、
経済産業省令で定める値に維持するように努めなければならない
100V供給では101±6Vの範囲、200V供給では200±20Vの範囲におさめること
流れとは全く関係ないが、漏れの会社で設計している電源は、100VAC*0.85〜230VAC*1.15(85-265VAC)をサポートしている。
電源がどの位電力を消費してるか表示してくれる電源か、PCで表示してくれるものってあります?
590 :
Socket774 :05/01/21 09:11:17 ID:pdFe04om
>>589 電流計を繋ぐインターフェースがあればできるんじゃね
SpeedFanで表示できたような
592 :
Socket774 :05/01/21 10:27:17 ID:loYZjJus
>>589 AC100V―電流計―基板端子へ。
ATX電源出力=ケーブルを各1本に纏め電流計―小基板から各配線へ。
電流計:AC100用、DC12V、5V、3.3V、-12V、-5V、+5VSBの7個
玄人の460w、まぁ紳士のOEMなんだけど このスレの住人的にはどうなの? なんか玄人スレでは好評みたいだが
>>959 コストパフォーマンスが抜群。6千円ではダントツに強力。マクロンの中でも別格。
ミスって自分に「さん」つけちまったよ。
598 :
583 :05/01/21 19:44:08 ID:RqRTuP5K
鎌力リビジョンB KMRK-380B って質的にはどんなもんなんでしょうか? 値段相応って感じなんですかね?
HEC最高
>>599 OKです。
当方でも使ってま。
他にはSeventeam、Varius(Minebea)、ENERMAX、HEC使ってま。
>>601 どうもどうも。ひとまず安心して買えます。
最近2台PCをつけてるとよくブレイカーが落ちるんで、ちょっとファイルサーバの方のUPS化を考えてる んですが、二プロン製てどんな感じなんですかね それとも大人しく電気屋さんに電気供給のA強化を頼んだ方がいいのでしょうか
604 :
Socket774 :05/01/21 21:04:11 ID:qGQj8Jww
>>595 最近かって中開けてみたけどMPT-460と同じケミコン(1200)使ってるな
俺は好きだけど(マクロンじゃないみたい)
>>587 卸電気事業者から電気を買っている電力会社は対象外という事で良いですか?
マクロンだろ
>>603 自作人なら、一度、どのようなものが、どのくらい電気を使っているか、家中を調べてみてはどうかな。
明らかに容量以下なのにブレーカーが落ちやすい場合、ブレーカーの不良、故障ということもありうる。
>>603 一度クランプメータで測ってみると良いと思う
ブレーカーは、電流波形のひずみの影響を受けないが、 クランプメーターは、どうなのかな?
影響を受けるほど歪んでるなら、歪みも消費電力のうちだろな。
612 :
Socket774 :05/01/22 11:56:28 ID:tgomRVGo
つーか電源云々の問題より、知り合いに電気工事の専門がいるので頼んだら「任せとけ」との事で プライベートスタジオ(兼PCルーム)の電源(100Vと200V両方)を電信柱から直で新たに引いてもらい、 特別いい配線と太いブレーカーつけてもらった。かなり安定した。 (音楽機材の音質・ノイズもかなり改善向上)お試しアレ
>>612 うむ、試してみたいからその知り合い貸してくれ
紹介じゃなくて貸してくれかい…
615 :
Socket774 :05/01/22 14:03:20 ID:oBNeTh6Y
616 :
Socket774 :05/01/22 14:12:34 ID:tgomRVGo
貸すのか
お尻を貸すお仕事
>>612 どー考えても、電力会社からは一区画に一種別の引き込みしか出来ない訳なんだが、もしかしてアレですか?
東電から盗電工事しますたか?
>>618 うちも昔200Vと100V両方引いてたよ
電力線が全部で5本入ってきてた
>>619 完全な2世帯住宅なら可能。
電灯+動力が2つと共用電灯の5回線。
普通は2回線で済ますがナ。
>>620 自営業をやってたからかな
5本の内訳は、単層100Vと3層200Vな
冷蔵庫を動かすのに使ってた
東電から盗電... いや、俺はつっこまないぞ。つっこんでたまるか。
単層→単相 3層→3相とか突っ込まないぞ。
誤字で話題を作っているスレはここかな?
サブマシンで使ってるケース付属の電源がおかしくなった。 朝一で起動に失敗したり、再起動でコケたりする。 んで、買い替えしようと思うんだが、メーカーとか良い所はあるかな? メインマシンはEG651P-VE II(FMA)を使ってるんだが、 通販のメール見たら2年前だったよ。 今でも安定してるんだが、何ぶん2年経ってるので、 今のEnermaxの評価とか立ち位置がよくわからん。 電源は全く追っていなかったので、今時点のメジャーメーカーとか コンデンサ等をケチって無いメーカーというのはどこか教えて欲しい。 ASUSでさえコンデンサを変えてしまう今では何が何やらなんで・・・
素人の質問ですみません。 PC用電源で 600Wとか450Wとかありますが、 600Wだと約6A,450Wだと約4Aが常時使われていると思っていいのでしょうか? それとも、電源のワット数ではなく、実際に使われているPCの中の構成によって、 使用するアンペアは変わってくるのでしょうか? あまり高いワット数の電源を買うと、 ブレーカーが落ちそうな予感がするもので^^; PCの中がスカスカなら、大丈夫なのかどうかを気にしています。
>627 契約電力の変更が先だな。 そして>7を嫁。
>>627 何Wだろうが、消費される分しか使わん。
元から答える気など無い。 それはともかく500W増えてブレーカ落ちる様なら マジで契約電力変更した方がいいぞ。
>>627 トランスに銅損という損失が発生する。
その損失は容量の多いモノの方が大きい。
しかも同じ容量なら性能の良い方がデカイというオマケ付き。
その辺気にするなら250Wくらいの粗悪電源使えば良いよ。500Wの約半分になるし。
たりるk(ry
>>632 嘘吐きを通り越して、めちゃくちゃだな。
ワロタ
>>632 江成は、値段や表示容量の割にパーツがしょぼいことで知られているが、
これはそういうことだったのか!
やっとわかった。
ようするに (1) 600W電源で、中のPCパーツの消費 300W ---> 300W消費・・・ 3A消費 電気代は電源によって変わらない (2) 600W電源で、中のPCパーツの消費 300W ---> 600W消費・・・ 6A消費 電気代は高くつく どっち? (1)だとすれば、大は小を兼ねるということで、 財布さえ許せば大きいワット数の電源を選ぶほうがよいってこと?
>>637 つまりな2って事だ
りスクを犯して1にする必要はないだろう
だから容量の目一杯な電源買え。
細かい事は気にするな。
1のどこにリスクがあるんだ?
ねね、skyhawkのGM-620SCって...
ここの住民は不親切で嘘つきばかりですね
>>641 >>1 のリンク先の電源腑分けの大御所てらさんが、もうすぐ掲載するらしい。
その評価を待った方がいいだろう。
>>642 みんな似たような質問ばかりでウンザリしてるんだよ…。
考えればわかるだろう (2) 600W電源で、中のPCパーツの消費 300W ---> 600W消費・・・ 6A消費 電気代は高くつく 無駄な300Wが熱になったら電源燃えるぞ
そんな浅はかな考えが厨房クオリティー。マヂレススルダケムダ
デルタ450W電源付きの筐体が13.800円だったんだけど買っても平気かな?
たとえ話をしよう。 クルマのエンジンがあるとする。 2千回転と6千回転で燃費は同じだと思うか?
>>648 Kカー 5速6千回転
VIPカー 3速2千回転
650 :
641 :05/01/23 18:06:32 ID:ktt+HpHr
AcBelってど〜でしょうか? 450W ActivePFC 12cm/FANの光らないやつが8.800円で売ってるんだが…
EVERGREENのSilentKing2なるものを 4000円で買ったのだが、起動中に 再起動かかったりするのだがこれは仕様ですか? ちなみに型番はLW-6400H-2で 400wのものだとおもわれ
TASKって謎のメーカの550W電源を使ってたんだが、一年しないうちに壊れやがった('A`) 仕方ないからサイレントキングの300Wに戻したんだが、容量激しく不安… なので、修理もマンドイから新しいの買おうと思うんだが、蝶悩み中。 こことかずっと読んでると、どこもアレな感じに見えて来るんだが… 500W〜で考えてるんだけど、とりあえずオススメはどこなのかあ。 今のところ江成EG565P-VEかAntecTrue550で考えてるんだが('A`)
>>652 5Vか12Vのどちらかの出力が足りていないという月並みなオチではなくて?
656 :
246 :05/01/23 22:50:00 ID:aNWON2Xb
いろいろ悩んだ結果12V出力の大きい 音無しぇR2の500W買ってきました。 ついでにママンをIC7-Gに換装。 安定しますた。
音無しぇワロタw
音無しぁ、音無しぃ、音無しぅ、音無しぇ、音無しぉ (・∀・)イイカモ…
音無(゚ー゚*)
スレ違いと思いますが質問があります。 電源の4PIN端子の端子部分はなんと言う部品(名称)でしょうか? FDD端子を焦がしちゃったので、その周辺部分を丸ごと移植しようと思ってます。 元の端子を剥がすよりも端子を買って付け直した方が良いと思い通販で探して見ましたが、さっぱり分かりませんでした。 ギボシ端子とも違う様で全然思いつきません。 宜しくお願いします。
ペリフェラル 4pin 小
663 :
Socket774 :05/01/24 01:50:41 ID:jUP1VRfO
あまったパーツでもう一台組もうと考え、音無ぃR(400w)を買おうと 思っているのですが・・・ CPU:AthlonXP2600+(FBS266) チップ:nForce420D メモリ:PC2100 256MB×2 ビデオ:FX5700 256MB(無印) この構成では400Wは苦しい??
HDDは?
665 :
Socket774 :05/01/24 02:19:35 ID:jUP1VRfO
>>664 HDDはIC35L060AVER07-0。
今は亡きIBMの60GBです。
光学ドライブなどはインスコ終われば外します。
CPU Pentium4 570J メモリ DDR2 PC4200 512×4 HDD SATA 250GB×2 ビデオ 6600GT 128MB 光学 DVD1台 こいつ何W食うんでしょうか…
どこにそんなことが書いてあるのか分からん
671 :
Socket774 :05/01/24 08:06:35 ID:Np0v1ZZO
>>663 光学ドライブ有りでも、400Wあれば動くよ
>>666 600Wクラスの電源が有った方が良いかな。最低でも、500W↑で、電源電卓と比較要
674 :
672 :05/01/24 10:32:28 ID:ZZrbM7sX
>>673 ごめん、空気読めなかった・・・。orz
吊ってくるよ・・・
AcBelって(・∀・)イイ!
漏れの電源はULマークはあるが、認証番号がないorz
678 :
Socket774 :05/01/24 13:23:09 ID:3KGJN3U0
えーと電源ってさあ、内容が似てる(見た目/大型ファンとか基盤とか)商品って割とあるでしょ? スペックなんかもほとんど一緒、外から見える基盤も全く一緒みたいな。 これって値段は違ってたりするんだけど、製造元と販売が違うって事なの??
CPU Celeron D 330 メモリ DDR266 512×1 HDD ATA 160GB×2 ビデオ なし 光学 DVDマルチ×2 現在は鎌の380W電源なんですが、pen4の2.8Gプレスコ、メモリをDDR400×2 にしても問題ないでしょうか? あとこれにグラボなんか挿すとかなり危険かなぁ…
680 :
Socket774 :05/01/24 13:44:13 ID:VZMkPc8R
12Vの補助電源を教えてください。 やはり、「鯱Jr.」でしょうか?
681 :
680 :05/01/24 13:48:20 ID:VZMkPc8R
お勧めの12V補助電源を教えてください。 という意味です。失礼いたしました。
683 :
668 :05/01/24 14:10:41 ID:Tr/lIAR6
思いっきり勘違いしてた。アホだった。すみません。
"UL 240VA"と過電流保護の"+12V1,2=20A"とで勝手に脳内妄想してた。
>>669 ,670 わざわざ丁寧にどうもありがとう…。
684 :
568=554=598 :05/01/24 17:59:50 ID:KdA2uTGB
>661 >662 ありがとうございます。 正に探していた物でした。
スレ違いと思いますが質問があります。 メーカー品ですがパーツを増設したので電源足りてるか分からなくて… こいつ大体何W食うんでしょうか… 元の170W電源から300W電源にしたんですが… CPU AMD Duron 750MHz メモリ メルコ512+256 HDD Maxtor40GB 34098H4 WD40GB WD400EB-00JEF0 光学 DVD+RW/+R MP5240A CDR/RW CW-7586 フロッピー×1 ビデオ FX5700LE 256MB USB、IEEE1394、LANインターフェースカード SGC-42UFL IEEE1394インターフェースカード LHA-1394V
すまん、元の電源140WDPS-140FBだった。 >687 どうもありがとうございます。 古いPCなので近いものを選んでみると300W電源でOKみたいでした。 140Wではやはり足りなさ杉だったみたいですorz
×基盤 ○基板
690 :
Socket774 :05/01/25 00:32:19 ID:jwwvY+26
音無さんしぃし〜
テスト
ケース買ったら電源コードで良くある2Pプラグじゃなくて 3Pプラグがついてきた・・・コレって2Pプラグじゃダメなのか?
んなもん電源によるわケースとだけ言われてもわかるかいな
>>692 そんなものニッパーで切っちゃえばいいだろ。
ペンチでこじればすぐ取れる
3P→2P+アースの変換コネクタあるじゃん。 実際問題、3Pケーブルを2P変換コネクタに刺して使うとちょっとだけ便利。 コネクタのアース線を壁の端子に噛ませたままで ケーブルを抜き差しできるから。
697 :
Socket774 :05/01/26 03:46:03 ID:gMMLzOnO
つかマザボ電源のピン数が多くて、なんじゃこれ.....20ピン⇔24ピンOKじゃねえのか!って 途方にくれて、ちっくしょう!っていじってたら「ポコッ」って4ピン分が取れた。 え?何これ。ったく自分の馬鹿さ加減にもワラタが、こんなしょうもない構造もどうかとオモタ
>692 アース取れるように壁から3Pコンセントに汁。 3Pはイイぞー と言ってみる。
ぶっちゃけアース端子のついた電源コンセントがない……施工のコストに涙する俺。
SilentKing3の350W昨日買ってきた ほとんど音きこえない4980だしnpだ
701 :
Socket774 :05/01/26 11:03:50 ID:eAuKstDb
>>699 裏技だがとりあえずなら 電話の保安機からアースが出てる
>700 1週間前の週末にドスパラで3980円で売ってたのは黙っておいた方がいいか・・・
>>702 そんなこと言い出したらきりないじゃんw
>>699 コールドアースを利用したものがあるからそれで。可成り効果がある。
お宅のおうちが手抜き工事されてたんなら無理だが、、、
705 :
Socket774 :05/01/26 12:07:18 ID:pHWyLQkP
Windyの評価はー?
>>701 おお!ほんとに憧れの緑線が直下の地面に接地してやがる!!
これだとアース線だけあれば保安器のなかのアース端子にくくりつけられそうだね。
問題は俺の知らないあいだにNTTが来て見咎められる事か……。
>>704 それだとホット殺したプラグ作ってアースにすれとかですかのぅ。
無知を承知で質問です。 うちもアース付きの3Pコンセントに変えたいと思ってるんだけど、 試しにPCの電源引っ張ってきてる壁のコンセントのカバーあけてみたら、 2Pコンセント口に電線が二本来てるだけでした。 この状態から3Pコンセントに変えようとしたら、アース用の配線はどこに落とせばいいのでしょうか。 壁コンセント外したところから壁内部を見てみましたが、 特に周囲に金属系な構造物はありませんでした。 こういうケースだと、大掛かりなアース用配線引きなおし工事が必要になると考えた方がいいですか?
>>705 なんで今更相手にもされない地雷の糞電源の評価をもとめる?
>>707 アースは最短で地面に落とす
アース棒と炭を買ってきて, 穴掘って砕いた炭で満たした中にアース棒を付っ
こむ. 埋め戻して食塩水まいて完成.
711 :
707 :05/01/26 14:12:00 ID:lX5zz6qE
>>710 レスありがとうございます
部屋が3階な上、庭が逆方向にあり地面まで結構な距離があるので、
銅版やアース棒埋めは無理かなぁ、、と考えてまして、
電気的な知識も全く素人なので、業者さんに工事を頼もうと思っています。
ただ、やはりコストが気になってしまって。。
電源スレで完全にアースの事だけの質問になってしまったのにレスありがとうございました。
>>708 さんのカキコにあったスレでも聞いてみようと思います。
もうひとつ質問です(ホントすいません) こちらはまだ電源スレに沿った内容ではありますが、、、
ステップアップトランスを買おうと思っているのですが、PC用途としては何VAのものがいいでしょうか?
100VAから1.5KVAまででかなり価格共に幅が広くて、どう選んでいいか分からず、、、。
ちなみにうちの静王2はこの前の日曜日に 駅伝で賑わってるのを尻目にじゃんぱらで3980円で買ったが
> 230V品は、600VAのものを使った経験では、2つの理由でおすすめできません。 > 1は発熱が大変大きいこと。2は、230V側のコンセント形状が国内とは違っており、 > 別途変換プラグを噛ませることになるのですが、このプラグとトランスの間が抜けやすいのです。 ドキュソだったようだな。この管理人。
>>711 PC用ということならアース追加はほとんど考えなくてよろしいよ。
今問題があって、無駄な金もあって、戸建でというならまだしも。
716 :
Socket774 :05/01/26 19:13:55 ID:yV2KRg2L
うちは台所まで単線を引っ張って冷蔵庫用アースに接続しとりまする。
>>710 それだと家の複数箇所でアースをとった場合、
敷地のあっちゃこっちゃで接地してるつーことになりまする。
その間の電位差から結局ノイズを拾ってしまうことになるので
家中のアースは一箇所にまとめて敷地の真ん中に接地するのが最良でする。
717 :
Socket774 :05/01/26 19:16:11 ID:yV2KRg2L
>>715 高周波にシビアなADSL環境だとアースひとつで接続速度が違ってくるらしいでつ。
紳士で
>>716 いや最適じゃないよ高周波をアースする(誘導雷とかもあるけど)ばあい, アー
スが長いとアース線の自己インダクタンスによって絶縁されちゃうから駄目だ
ね. そういう場合メッシュアースが最適.
あと普通に接地すると10kオームとか100kオームくらいあったりするという理由もある.
3Pinのプラグのアース端子は感電防止用だぞ 高周波用アースなんて関係ない
おまえらそんな事ごちゃごちゃ言う前に >アース棒と炭を買ってきて, 穴掘って砕いた炭で満たした中にアース棒を付っ >こむ. 埋め戻して食塩水まいて完成. こんなのでは手間も時間も勿体ない。しない方がましだろ?
726 :
Socket774 :05/01/27 00:05:44 ID:UV3bLgDq
つか俺がアースにこだわったり非常電源設置したのはこの前の台風での停電や落雷にあっての事。 PC自体は別にアースいらんよ。PCで音楽する奴はノイズ気にするけどさっ
まず、PCの電源が落ちた。 オレは最初、停電かと思った。 しかし、モニタの電源ランプは点灯している。 おかしい、何かがおかしい。 オレはPCの筐体にそっと触れてみた。 熱い、激しく熱い。 暖房器具とかいらないくらい熱い。 「ヤバい」オレはそう直感した。 オレは本能のままに椅子から立ち上がり、ドアまで逃げた。 その瞬間、「ボフッ」っという軽い爆発音とともに、我がPCから煙が出始めたのだった・・・。 つづく
続きはいいから証拠写真が先
明日までにはゼッタイうpするから待ってれ。 まぁ、NBのジャンク品だから、いつ壊れてもおかしくなかったんだけどな。 おまけに250Wだし。
燃えさかる筐体とはいチーズ。
正規にアースが取れなくても3Pコンセントとかタップを使うと 各PCの筐体同士が同電位となりPC2台を触ったときに 感電したりしなくなるから屁の突っ張りぐらいにはなる。
>731 補足 3Pプラグが使える機器の3P電源コードをコンセントに差すと一緒に アースライン同士ががつながるから筐体が同電位となる。
もう悩むのに疲れたので、GUP-520XP(2.0)に特攻します!
どなたかGM520SCを使ってる方いませんか? 感想求む。
736 :
sage :05/01/27 20:59:06 ID:XndyLJJF
写真待ってるぞ
初歩的な質問ですみません。 ATX12V 8pinが付いているものと付いていないものがありますが、 これは何に使うコネクタですか?
電源供給に使います。
ATX12V 8pinはXeonDualとかサーバー・ワークステーション用マザーで使う EPS電源
741 :
738 :05/01/28 00:24:49 ID:+A9r3O4O
>>740 ありがとうございます。
LGA775用の電源を選ぶ時は、
8pinが無くても24pinがあればOKって事ですよね?
>>741 自分で調べもしない教えて君はナニを買っても一緒。
743 :
738 :05/01/28 00:38:47 ID:S8G6IK28
>> 742 氏ね
電源電卓って最近のパーツがないから分かりにくいよねぇ 誰か最新版つくってくれないかなぁ
メーカーのHPからマザボの画像くらい見れるだろ どのコネクタに電源コネクタを接続ば良いのかわからないのなら自作はヤメレ
電源の複数化について教えてください。 前に電源がアボーンしてHDのデータがすべて飛んだのでRAIDを組み、電源を複数化 しようと思っています。 リダンダント電源を買えれば一番いいのですが、容量が500w以上になると8万近くするので とても手が出ません。 そこで電源が2台入るケースを購入して電源を2台積み、RAID1を組んで1番目のHDDへの電源供給を メインの電源から、2番目のHDDへの電源供給をサブの電源からやりたいのですが、 何か注意することとかありますか? また、このやり方やテクニックを扱っているスレあるいはサイトがありましたら教えてください。
HDD2台で500W電源の必要は無いと思う 電源は消耗品と割り切って、信頼のおける電源を1年ごとに取り替えるとか
>>747 HP辺りのワークステーション買ってしまった方が
保険も付けられるし無難じゃないかな?
751 :
747 :05/01/28 14:30:03 ID:4cKh+u3o
>>748 メインのPSは500w、サブは250wぐらいでHDのみに電源供給したいと思ってます。
>>749 そんな金無いですよぉ。
>>750 ケースはそれにする予定なのですが、あれに付いている電源連動コネクターが
20ピンタイプなんですよね。
最近の24ピンコネクターには対応してないのでそっちも困ってます。
それに500wの電源と250wの電源で微妙に電圧が違ったらどうなるのか?
とかいろんな問題があるので、その辺の経験のある人からアドバイスをしてもらうなり、
そういう人が集まる場所を教えていただければと思いまして。
753 :
Socket774 :05/01/28 17:23:00 ID:oe+CFbrG
>>752 のリンク先にあるとおり、あのケーブルはUPS用だと思うんだが。
セーフティネットとしてPS2台でFDDやHDDだけ別PSにしたい気持ちは良く分かるが、
そんなことやったやつなんてきかんなあ。
面白そうなネタではあるのでageてみる。
リンク先はPSUをUPSと間違えているだけ。
昔、5インチベイに入れる予備電源があったんだが、あれって何か特殊な対策をしてたのかな?
× イソねじ ○ アイソねじ
容量だけで電源を語るスレはここですか?
価格だけで電源を語ったりすることが多いスレなので違います。
>>758 俺達ぐらいになると、容量とレスの内容でどの電源なのか9割方わかっちゃうもんなのよ。
スレ違いで申し訳ないのですが… PCの電源の後ろに直接取り付けるタイプの(ACの)タップを探してます。 日本橋近辺で置いてる店を御存知の方、是非教えて下さい。
スレ違いなのわかってたら(以下略
ハワワー
>>729 はやくー
767 :
824 :05/01/28 22:54:06 ID:y3+OWjZn
>>760 レスありがとうございます。
こう言うパーツが単体で売っているってことは、電源を複数で使っても大丈夫なんですね。
24ピンへの変換は必要ないみたいなのでそのまま使います。
>それより何これ↓ Hdd2台共連動側の方が良くね?
HDDを2台とも連動側にすると、連動側の電源がアボーンした時に両方ともHDDが逝ってしまう
可能性があるのでHDDへの電源供給はそれぞれ別にしたいのですよ。
>>764 えっ?構成スレとマルチってこと?
あちらは2日前だし、あそこでの質問はスルーされたので、こちらに移動したんだけど。
スレ違いって叩かれるまで粘ればよかったかなぁ。
移動するときはその旨を書き込んでおいたほういいですぅ〜。
おいらはヘビースモーカーなのですが、 ケースファンをサッシの小窓に取り付けて、 換気扇代わりに使えないかと考えています。 PC電源からコードを伸ばしてみようと思ってるんだけど、問題ありますかね? そんな使い方や、他の用途に12V電源など利用してる方いませんか?
>>767 その2台のHDDは、ミラーリングするって事ですか?
771 :
824 :05/01/28 23:23:24 ID:y3+OWjZn
>>768 スマソ
>>770 はい。RAID1で組むことを想定しています。
どちらのHDDが飛んでも大丈夫なように、どちらのPSが飛んでも大丈夫なようにと
考えてます。UPSとサージガードも入れるので電源回りはこれで完璧だと思うのですが、
ママンが逝った時にデータが逝くのかどうかは確認してないので分からないです。
HDDのフルバックアップ周期を1週間と短くしたのでママンと一緒にデータが逝ってしまったら
さすがに諦めます。
>>771 なるほど、頭いいね。
リダンダント電源の代わりに電源2台積みなんて書いてあったので、
大丈夫?なんて思ってたけど、HDDをミラーリングする為なら意味あるね。
>767 >連動側の電源がアボーンした時に両方ともHDDが逝ってしまう ・・・・・・いやそもそも電源がアボーンして HDD逝く事自体おかしいから。 折角だからHDD飛ばしてアボーンした電源の型番等詳細を希望。
>>771 あと、真面目に考えるなら、HDDだけ負荷となる電源の方の3.3Vの最低負荷電流も検討する必要があるよ。
最近の電源、最低負荷電流の記載無いけど、制限無くなったのかな。
776 :
767 :05/01/29 00:28:43 ID:B2zSK3+H
>>774 DELLのDimentionっていう3年ぐらい前のデスクトップ機なんだけど、
後ろのファンから煙が出て12Vと5Vのラインがショートしてたので電源を変えても
HDからデータを抜けなかった。回転音もせず。
なので、HDへ5Vの電流が大量に流れたのか、あるいは電源が壊れる直前に高電圧が
かかったんじゃないかと予想してる。
サルベージ屋さんに見積もりさせたら80万円あるよー、って言われてそのままほったらかし。
もしかして、最近のHDDは電源が壊れても被害を受けないようになってるの?
どんな対策をとってるのか興味があります。
777 :
767 :05/01/29 00:30:38 ID:B2zSK3+H
>>775 はい。HDDにだけ電流を流すんじゃなくてダミーの抵抗を入れるなりして対策をします。
夜中にメインマシンの電源壊れた記念パピコ。
ちょっと質問いいですか? セリングのATX電源連動ケーブルはEPSには対応していないのは知ってますが、 アイネックスの電源連動ケーブルの方もやっぱりダメでしょうか?まあ、コネクタが 合わないのは解ってますけど、EPS電源をメインにして、ATX電源を補助にするって使い方 ができたらいいとちょっと思うんで…。 次はDual Athlonの次はやっぱりオプで行きたいんで、でっかいEPS一つだけだとやっぱり不安ですし…。
CPU Athlon64 3500+(Winchester) M/B K8T Neo2-FIR RAM PC2700 512*2 HDD SATA 160GB*1 光学 CD-ROM*1 上記の構成でSeasonicのSS-350AGXを使っているのですが リドテク 6800GTを装備しても大丈夫でしょうか? 12Vは19Aのようです。今度SS-500HT辺りにに買い替え予定なので 1〜2ヶ月程安定して動いてくれればいいのですが、如何なものでしょうか?
星野金属の電源はいかがなんでしょうか?^^
Σ(゚д゚;
中身はTAOらしいけど、地雷なの?
>>788 良さそうだね。いくらなの?
Taganあたりがケーブルセレクト可能電源出してくれないかなあ
\32,025
新宿ビックに2つあった苦労と志向の460Wがいきなり売り切れてるんだけど なんでよ
ソノ価格帯での良電源だからだろ。クロシコ460Wか音無しぃでも買っとけ。
買いたかったんだよお
ASUSのK8Vとseventeamの400W電源使っています。 PCの動作中、電源の中からチリチリチリって音が聞こえつづけるんですが、 これってヤバイ? 他の母板に繋いでいる時は静かなんで、ますます謎なんですけど。
500とか600とか使ってる人のPCってどんなすごいPCなんですか? やっぱりハードディスク4台+光学ドライブ2台積んでSLIとかなんでしょうか。
>>795 HDD9台光学1台の構成でも450Wで動いてましたよ。
電源分岐ケーブルで4つに分ける奴買ったんだけど、 分けたソケット4つ全部にHDD繋ぐのって危ないすかね?電源は500Wのやつだけど。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
価格帯バラバラだけど、Opteron Dualにするにはどれにしたらいいですかねえ。 12Vが強めの電源をチョイスしてみたんですけど。 GM620SC 音無しぃR2 500 SS-600HT ER-1480A Zippy-460WS S-ATA TRUE550 S-ATA V2 JP-520P
あぼーん
あぼーん
>804 安定重視 Zippy 背音重視 SS-600HTかGM620SC プレスコ、6800ultra(X800XT)など 高発熱のパーツ使用してる人推奨 音無しぃ
この構成でお勧めの電源を教えてください 価格は5000円から一万円の間で CPU AthlonXP 2800+(Barton) M/B AOpen AK77-600N RAM PC3200 512MB HDD U-ATA100 WD製40GB 光学 CD-R/RWドライブ&DVD-ROMドライブ
>808 安定重視するのか静音重視なのか予算重視か書けと。 あとVGAも書いてくれないと。最近のは電気食うし。
数ヶ月前に、自作PCにパーツを追加しました。 メモリ 256×2>512×2 グラボ Geforce4 Ti4200>Geforce FX 5900XT すると、変えてから数日後に、Windows起動時に必ずグラボ関連っぽい注意が、 でるようになってしまいました。 英語でよくわからないのですが、なんとなく解釈するところ、 5900XTには直接電源をつなげるところ(ファンをまわすため?)がありますが、 そこからちゃんと電源がいってないということなのかなと思いまして。 つまり、電源が足りてないという事なのでしょうか? 特に問題が起きないので(冬だから?汗)放置して使っているのですが、 さすがに心配になってきたので・・・ アドバイスお願いします。
昨晩おなかを壊しました。 昨日食べた生牡蠣に当たったのでしょうか? アドバイスお願いします。
>>810 英語でよく分からないからと出ているメッセージを書かない。
電源が足りてないの?と聞きつつ電源のスペックを書かない。
PCの構成・環境を書かないで何をお聞きしたいのですか?
814 :
808 :05/01/30 14:57:58 ID:f/g/7hX2
>>809 第一に予算重視で第二に安定重視で
ちなみにVGAはGeforce4Ti4200です
ノロウィルスキター
818 :
Socket774 :05/01/30 20:46:41 ID:PxGF+fdX
すいません。教えて頂きたいのですが、ATX電源側の電源コンセント抜け防止の 為のグッズみたいな物、ご存知の方いらっしゃいませんか?
>814 玄人志向460w
820 :
810 :05/01/31 00:51:05 ID:Fo81IRMb
スペック書くの忘れてました スイマセン・・・
>>817 その5900XTスレの
Q.電源不足エラーでるよ〜。足りてるのに
A、biosが古く、6xドライバーで気温が低いと出る模様。bios書き換えや
5x台ドライバー使用で出なくなった報告多数。
ってやつっぽいです。
サンクスでした。
電源のケーブルをデバイスのコネクタに色々挿しまくってると 12v、5vの各電圧の値が結構下がったんですけど やっぱコネクタ数が少ないほうが電圧は維持できるんだろうか
822 :
Socket774 :05/01/31 10:25:38 ID:wn0ZPthH
aa
>>794 それ、俺もだ。
俺のはASUSのK8V-XとSeventeamのST-400HLP。
負荷をかけると「ザー」という音が、
サウンドカードから音声を出力している時は「ピー」という音が、
CPUのあたりから聞こえる。
ちなみに電源は鳴っていなかった。
もしかしたらCPUの横のコイルか?
未だ原因わからず。誰か情報キヴォンヌ。
先日鎌力リビジョンBの500Wを購入したのですが、接続して起動するとBIOS画面すら出ません。 HDDも回ってないようです。 所有している電源、他の2個では起きない現象なんですが、原因はなんだろう。 構成は M/B:Abit NF7-S ver2 CPU:AthlonXP3200+ MEM:DDR3200 512×2 Dual駆動 VGA:ASUS RADEON9600XT とりあえず、代理店のサイズには報告済み
24pin→20Pinの変換コネクタってほとんどネイティブと変わらないな 逆の変換はやばそうだけど
>>827 インテリジェントFANのコネクタは使わない方がいいと思う
うちで使ってる山洋の8cmFANは回らなかった
音はMacron500のシングルFAN仕様と大差ないと思う
すいません、質問させてください。 昨日、SeasonicのSS-430HBという電源を買いました。ひとつだけ判断が付かない線が出て いて悩んでいます。箱にはFANと書かれた3ピンのコネクタがあるのですが、これは何に 使えばいいのでしょうか? 電源のファンのコントロールに使うのでしょうか? 私の場合、前・後ろのケースファン2つとCPUで合計3つのファンを使っているので、マザー ボード上には挿す所がありません。こういう場合はどうしたら良いんでしょうか? よろしく お願いいたします。
>>826 レスサンクス。
異音はマザーボードから聞こえてくるんですが、
それでもやっぱり電源ですかねぇ。
とりあえず、帰ったら試してみます。
といっても、手元には300Wのしかないなぁ。
>>830 ケースファンを挿すコネクタだと思われ。挿すとファンが回るだけ。
初めて自作する者ですが電源について質問です。 MB取説にATX12V電源コネクターには18A以上の電流が必要と書かれていたら 電源に書かれている+12Vが18A以上なければいけないのですよね? ワット数が大きくてもここの数字が少ない物を結構目にするので。 また、ATX+12V ver.2.0規格が必要な場合、電源が24ピンに対応してあれば ver.1.3でも桶ですか? 個人的にはアビーの電源に興味があるのですが、他にお勧めがありましたら お聞かせ願えないでしょうか。 一応Athlon64 3000+(939)のMBで3Dはやらないので VGAはX300相当で各ドライブ1台ずつで考えてます。 よろしくお願いします。
836 :
Socket774 :05/01/31 19:40:49 ID:n3NoTAbw
良いメーカーを聞くと、ボケッ!って怒られそうなので、 NGのメーカーを教えてください。
嫌じゃボケッ!
>827 >「ストレートファン配置」で静かなヤツ 〜て理由でTagan480W使ってる。中身には期待してないw 気に入ってるところは「黒い」とこかな!
HDDいくつも繋ぐときに一つのHDD電源を4つ股の蛸足配線にしたんだけど これってHDDの電力が不足したりしてHDDの健康を害したりする? 12Vさえ足りてれば一つのHDD電源からいっぱい蛸足にしても 関係ないのかな?よかったらお答えおねげ〜しますだ。
>>794 >>823 うなりかも。
電源とオンボの電源のスイッチング周波数が近すぎるとその差が音として聞こえる。
電源とマザボを離すか、厚い板かなんかでさえぎって、音が小さくなればそれ。
質問です。 フロッピーの電源指し間違えて 「バチバチッ」っと火花散りコゲ臭。 こんなんで電源ヘタることあります? なんかbiosの起動が遅くなってしまった…。
ショートさせて”バチバチッ」っと火花散りコゲ臭”はマズイのでは フロッピー用の電源ケーブルだけじゃ無く、ほかも逝ってる可能性が
FDの電源だけは間違えるな、と聞いてはいたが、
ほんとにやばいんだね。勉強にんあった。
txh
>>843
でも「赤子泣いてもフタ取るな」っていうからね。 もうしばらく弱火で加熱しる!
847 :
845 :05/02/01 00:38:15 ID:uGBdWt/v
いかん。 右手と左手の同期が取れていない…
脳梁のクロックパルスがヘタってるぞ
外付けCD-ROMドライブばらして組み直した時 4pinコネクターの逆挿しでドライブ壊したことあるな ドライブ側のコネクターがヤワで逆向きに挿せた Win95出る前の未だ自作してない頃の話。
質問なんですが インテル製マザボ ペン4 3.2GHz WD製HD二台 GeFerce6800Ultra搭載のビデオカード DVD-RWドライブ(メーカー忘れた) サウンドブラスターAudigy2VDA の構成でFORTREX製FP400電源で足りるでしょうか? また、500W↑の電源使ってる人はどんなパーツ構成で使ってますか?
>>826 >>842 電源をST-300BLV(メーカー同じやん)に換えても状況は変わらず。
マザボをケースから外して裸で動かしたり、
CPUファンを外してみたり、
(C'n'Q切ってるはずなのにファンレスでも行けちゃいそう。CPU31℃。ちなみに2800+。1.8GHz。)
ヒートシンクをSocketA時代のに付け替えてみたり、
(グリスを塗って乗っけただけ。CPU35℃。)
いろいろ試したが、どう聞いてもCPUから異音が聞こえる。
64のヒートスプレッダの中はどうなってるかわからないし、
動作中はZIFソケットの中を見ることもできない。
でも特に不安定になることもなく動いているので、
しばらくこのまま使ってみることにしまつ。
長文スマソですた。
鎌力430使ってます。 BIOSで見たら12Vが12.70V位あったんですが 正常な範囲ってどれくらいでしょうか?
低電圧より過電圧の方がヤヴぁいらしい テスターで計測してもその値だったら、とっとと店行って交換したほうがいいね
>>843 俺もやっちまった。電源コードが燃えちまった。
12.0V±5%なら 11.4〜12.6Vか・・・
今度SNE製のGSRP系の電源購入を検討しているのですがSNE製電源の 情報が中々見つかりません。このスレすら上の方で 電源評価(暫定)に 少し名前がでているだけだと思います。 信頼性、安定性に関する情報が欲しいのでGSRP系でなくても SNE製電源について詳しい方がいましたらどうかご教授をお願いします。
860 :
853 :05/02/02 00:22:52 ID:58UVmO/z
うーんちょっとやばいっすね 後でテスターで計ってみます
最近あまりPCいじってないが、DELTAって最近どうなんだろ。 なんかあまり聞かない気が・・・ やっぱり微妙に静音志向でないとか、大容量のがないとかが原因なんだろか・・・ そういえば江田死すはもっと聞かないな・・・ ちなみに漏れのはDELTA350W(12V専用コネクタなし)で北森1.8+HDD3基+光学2基+ラデ9600その他てんこ盛りで3,4年 (この構成では2年位?)以上使ってるが、劇安定 次はAthlon64 3200+ゲフォ6600GTあたり逝きたいがさすがにそろそろ買えた方がいいかねえ。
>>838 「PCI-Express正式認定」といいつつ6Pコネクタがない電源をかうのでつか。
おまい良いデジカメもってんな…
>>865-866 キレイだな。これ本当にパワーショットA300なのか? 漏れソニーのU30しか
持ってないから、激しく欲しくなった。U30は小さいのが利点だが、写りはさすがに
悪いんで。
870 :
Socket774 :05/02/02 07:21:45 ID:KcWjdXmi
ATAコネクタって、合った方がいいの? 今、変換コネクタを使ってるんだけど、 そろそろ電源買換え検討中で・・・ 変換コネクタで十分ですか?
容量的には問題ない鴨 後は、どのような使い方するかだな 組んで見て、落ちるようだったら電源飼えて見れ〜
>>853 漏れは380Wだけどこっちも12Vちょっと高めに出る。
3年前のセレロン機でこれぐらいだから問題ないんでないの?
>>872 そうですね、同じSeasonic製の同クラスの電源では問題ないみたいなんでそのまま使ってみて
ダメだったら容量大きいのに換えてみます。
>>871 SS-430HBなら、
・排気が泣きそうなくらい弱い。
・ファンの回転のコントロールできないんで、ケース内の温度が上がった。
・音は静か
でした。なんか、夏が怖いよ。糞電源じゃありませんように。
876 :
Socket774 :05/02/02 18:01:56 ID:1AOcAU1e
別にクソ電源ではないと思うが・・・前モデルのFBも排気弱い等同様だけど難なく夏は越せたし まあ電源排気が当てにならない分ケースファンしっかりまわしとけってことだな
うちのSS-380HBなんてケースファンに負けて排気0w の割にはほとんど発熱し無いから感心するけど。
Seasonicって効率高いからなー
うちの350FBも快調です。
東理化の250W電源(12V-13A)
でもGeforce6800Ultra+64 3400+ちゃんと動いてるから大丈夫でそ。
>>871
Seasonicは、もうちょっと良いファンを使ってくれれば最高なんだが。
容量が足りないとCPUに負荷をかけた時に止まったりエラーでるナ。 でなきゃ良いんじゃないかな。電圧低いとHDD逝くだけだから。
当時流行りだった俺のSeasonic400FBは初期不良だった。 1年以上ももったままクレームも付けていない。
884 :
858 :05/02/02 22:10:01 ID:T1YGnIRt
>>859 レスどうも過去ログ倉庫があるの忘れてました。(前スレ33は見れませんでしたが)
ログを見た所品質はまあまあだけどあまりパッとしないメーカーという感じが
しました、微妙なのでもう一度再検討してみます。
>>862 この点は自分も疑問に思ってました、変換コネクタで代用かな。
メーカ製PCの電源がイカレてしまったので代替を探しています。
FMVなんですが、使えそうなのが見当たらないのでジャンクを当たってみようと思いました。
仕様は
>>389 と同じ電源です。
秋葉で電源のジャンクを取り扱っている店を回りたいと思います。どこかお勧めの店ありませんか?
メーカー修理で5万とか言われたんで凹んでます・・・
直せないなら金払え。
ABLECOMの420がうるさ過ぎなので電源を探してます。 ZIPPYの500、600SATA2、SEASONICのSS600で迷ってます! どれが静かですか?
889 :
887 :05/02/03 09:23:22 ID:s5UXKgHS
>>888 AcBelはEPS12V対応あるんでしょうか?現在使用中のPCは以下のようなスペックで
す。
Xeon2.0GHz(prestonia) Dual
PC800 256MB×4=1GB
チータ2台
Escarade7500LP4で120GB×4のATA RAID5
ATAの120GB(リムーバブル)
DVD-RAM、MO、Geforce4Ti4200
一度も電源がまずそうな状態だったことはないですがどの程度の容量があればオッ
ケーですか?
電源電卓でみれば大丈夫な範囲だと思いますが、感覚的にどうですか?
その上でAblecomの420より音が静かで余力のある電源を教えてください。
>>890 それ予備用に買ったよ。7980円でした。EPS12V対応で
12Vが21A 20Aの2系統らしい(マニュアルより)
893 :
887 :05/02/03 15:45:16 ID:s5UXKgHS
>>892 ありがと!今まで安定してたからZIPPYにしようかな。SeasonicでXEONって
あんまり聞かないし。。。420よりは静かだろう。そのサイトでも評価高い
みたいだね!
最近、永久保証でないAcBelが出回っているようだな。 並行輸入品のような感じなのだが、詳細はわからない。 永久保証のないAcBelなんて、マリー(古
Opteron242*2にSCSI含むHDD7台、GF6800、光学ドライブ二台にPCI全部埋めて SS600HTで安定してるから、海音波もそんなに捨てたものでは無いと思う。 以前の電源ではこの構成だと出力足りずに起動でコケることがあった。 ただこれだけ増設するとファンが相当の速度で回転するので、静音は期待しない ほうがよさげ。あと風量が気味悪いくらい少ないので高速排気ファンは必須。
OCZ PowerStream520wはメインコネクタ20pin? 少し前に出たファンが光る奴が24pinになってるのかな?
898 :
Socket774 :05/02/04 14:34:25 ID:iKuh9dgP
漏れも気になってるOCZ PowerStream520w って静音な方?爆音?
故障したTopower(Super静)をもらったので調べてみた。 特に気になった点は、ヒートシンクに取り付けられている半導体の止めネジが緩んでいることだった。 ヒートシンクごと取り外してみると、いくつかすでにグラグラだった。 ネジロックのような緩み止めもスプリングワッシャもないので、当然といえば当然ではある。 ネジを締め直すのは簡単だが、電源の場合、邪魔者が多く容易ではない。 また、半導体の止めネジは、強く締めてはいけない。 半導体パッケージが歪み、チップにストレスがかかると故障につながる。 だから、ネジロックやスプリングワッシャが重要なのだが、 スプリングワッシャ入りビスなんで自作パソコンではほとんど見かけないね。 高級パーツなのだろう。(笑
グワッシャ!!(発進!!)
901 :
Socket774 :05/02/04 22:23:46 ID:jwQrLkLD
>898 鎌の500のLoモードと同じくらいの静かさだよー
902 :
Socket774 :05/02/05 00:27:19 ID:7x97YFgB
釜を使ったことがないが参考に汁 d`
質問です。 電源を買い換えようかと思案してるのですが、 ENERMAX EG495P-VE SFMA V2.0(24P) Antec TRUE550 上の2つで比べると、どちらが買いでしょうか? どちらも16000円前後だと思うので、どちらが良いのか・・・決められません。
両方のスレ読んだかな?それでも決められないならしょうがないな ビシッとモレの意見を言うとだ どっちも買わない
905 :
903 :05/02/05 01:16:50 ID:r2tXUY7W
>>904 じゃ、あなたのオススメ電源は何ですか?
教えてください。
>903 ENERMAXはいいよ。安定しているし、山洋のファンだからみんなが思っているよりも静か。自分が使っているので。 それに保証もつく。一部、寒さで不具合も報告されているが、原因は、M/Bに原因があることが多いみたいなので、 できるだけ質のいいM/Bと組むのが前提になるけれどね。
ENERMAX EG495P-VE SFMA V2.0(24P) と 865PE Neo2-PFS Platinum Editionの組み合わせで使ってるけど 今のところ問題なし。 静かだし寒い時にも起動してる。 たまたま当たりを引いただけなのかもしれないけど。
EAGLE のDR-B400ATX/24Pってどうですか?
動物電源に良品なし
ケースに
>>908 の電源付いてきたからそのまま使ってるけど特に問題は起きてない
でもやっぱちょっと五月蝿いと思う・・・
450Wで+12V 18Aの電源と 500Wで+12V 18Aの電源があったとする。 この場合、どちらの電源を選ぶべきだろうか?
>>911 電源メーカも値段もわからないのでエスパーすると気に入った方。
>>911 漏れは450W、500Wもいらないでしょ?
質問が悪かった。 それぞれ同じメーカー 400Wで+12V 18A 450Wで+12V 16A どちらの電源を選ぶべきだろうか?
電源の詳細もPCの構成もわからないのでエスパーすると気に入った方。
エスパー禁止
それじゃユリゲラ的なレスすると気に入った方。
漏れは400W、450Wもいらないでしょ?
名もも示さないからな。
920 :
Socket774 :05/02/05 23:46:28 ID:ar+r4FNJ
12V1、12V2って何? 12V1+12V2=12Vって事? なら、なんで分けてるの?
>>920 12.1Vと12.2Vって事だ。12.2Vなら簡単に喝入れ出来るだろ。そしてさようなら。
えっと、笑うところですか。
+12Vが二系統という意味なんだがエスパーを名乗る君たちには不十分な記述だったようだ
ィャ。エスパーしてないよ。タブン静王辺りだと思うが、そも答える気がn(ry
ダウジングの結果では460W購入が吉と出たのだが。
チャネリングしたら動物系で迷ってるから460Wよりお勧め教えてあげると吉かと。
Mrマリク的にレスするとハンドパワーで発d
クリマタスミ的にレスすると手力で(ry
このスレの住人がマインドシーカーをプレイすると凄そうだ
地雷を自ら踏みに行きます! ∧_∧ FORTREX 400W 安かったら 電源なら何でもよかった 今では反省している
ケース付属のミラージュ電源から音無しぃR2に換えたらスイッチすら入らねえぇぇぇ!ヽ(`Д´)ノ ATXコネクタ等の接触不良や115Vスイッチは何回も確認したし、元の電源に戻せばちゃんと動くのでマザーは逝ってないです。 マザーはASUS P4G800V (ソケット478:P4 2.6Cを使用)←音無しぃを付ける時は付属の24→20PIN変換コネクタを使用。 他はHDD60,120,160Gの3台、コンボドライブ1台という環境です。 誰か他にチェックすべきポイントをどなたか教えて下さい。お願いします。
>>932 電源ピンを直にショートさせて恋。話はそれからだ。
934 :
932 :05/02/06 21:50:10 ID:Z3lNXJo/
>>933 レスありがとうございます。
できればもう少しわかりやすく説明して頂けると助かるのですが・・・。
>>289 のリンクを見ても意味不明です・・・
>>934 とにかくM/Bの電源ショートさせて恋。今日はご機嫌だからその間に探してきてやる。
937 :
Socket774 :05/02/06 23:17:34 ID:Zq8ScBdC
>936 あなたって・・・優しいのね、ポッ (*^。^*)
>>937 で貴方は誰ですか?つーか結果はどーだったんだ?
939 :
932 :05/02/06 23:43:19 ID:sIRMQHnV
>>938 遅くなりました、申し訳ありません。所用で出かけてました。
大変わかりやすいサイトの誘導ありがとうございます!
で、結果ですが、13,14番を短絡させても思いっきり無反応です・・・
>>939 もちろん電源の|と○の違いはわかるよナ?それと電源コードは付属のモノと今までのモノの両方使用したよな?話はそれからだ。
941 :
932 :05/02/06 23:50:22 ID:sIRMQHnV
>>940 はい、それは心得ています。コードも交換してみましたがダメでした
なんか初期不良交換コース臭いな。 ま、テスター持ってたら5VSBの電圧くらい見てほしい気もするが…。
>>941 迷わず買った店へゴルァして恋。ちなみに音無しぃは漏れも使ってるが結構気に入ってる。450W辺りだと電源足りなくなるから500W推奨だがナ。
945 :
932 :05/02/07 00:02:24 ID:XcNyCMr/
>>942 今までパーツ関連でハズレ引いたこと無かったんだけどついに引いちゃったようです・・・ウボァーーー。
>>943 わかりました。早速明日ゴルァしに逝ってきます!判定して下さってありがとうございました。
ちなみに450Wです。
>>945 電源が足りないと言うとh数か。コネクタ数が足りないつー事。初期不良はタマに有るから気にするナ。
>>903 ENERMAX EG495P-VE SFMA V2.0(24P)を、ASUS A8N SLI Deluxeに
接続して使っています。約2ヵ月の使用ですが快調です。この
組合せは比較的相性が良いようで成功例の報告が散見されます。
スペック上の違いは、Antec TRUE550(正確には現行製品で3種類
あるようですが)は+12Vラインが1系統(36A)に対して、ENERMAX
の方は2系統(CPU18A+他18A)といった辺りでしょうか。
前者は+12Vを多く利用する構成で電源の配分に悩まなくて良く
後者は上手に割り当てればより高い安定度を期待できるかも。
ただ、どちらも外国性のパッシブPFCタイプ(AC115V標準入力)
なので、AC100Vラインが低下気味のコンセントで利用する場合
要注意かも知れません。
電源って高いよね 8千円ぐらいのケースと一緒についてくる奴じゃ ダメなのかな
>>948 駄目ってなにが?どういう意味で?
8000円の電源付きケースなんて有り無しで言ったら
電源も無しならケースも無しだよ。
950 :
Socket774 :05/02/07 19:43:59 ID:lqQZ7G4M
>>949 素朴な質問に対してわざわざそんな言い方しなくても良いでしょ。
>>950 じゃあ、ひとり言ってことでスルーしとけば、いいんだね。
952 :
Socket774 :05/02/07 20:29:42 ID:n6NWjPtv
>>948 >>949 も言ってるが、質問が漠然としてて何を答えればいいかわかんね。
とりあえず、マシンへの適否はマシンの構成がわかんねぇと何にも言えないが、
安物電源は五月蝿い、容量小さい、電源にくっついてるコネクタの規格も最新の物には変換しないと合わない可能性が高い等等。
そもそも、電源に関する知識が無い香具師にはオススメ出来ん。
安く上げたいなら、尚更、ちゃんと調べて買え。
電源が合わないと、そもそもPCが起動しないんだから、ある意味で一番重要なパーツだしな。
GA-K8NS-939って私が見た限りではニチコンとSANYOのみに見えるんですが合ってますよね?
955 :
953 :05/02/07 21:53:07 ID:UQmg5tOH
今気付いた。誤爆でしたすいません。
956 :
Socket774 :05/02/07 22:37:00 ID:y0arV4Vm
oczはorzなのか? コールドブート失敗しまくり
で、マザーボードは何使ってるんだ?話はそれからだな
958 :
Socket774 :05/02/07 22:47:31 ID:crLz5pP0
凍る℃ブートはどんな電源でも失敗することあるクマー 道民は特に気をつけるクマー
セルサスのFP-401SVに積んである電源はクソって聞いたんだが ドスパラのSilentKing2 400Wとどっちがいいんだ?
oczというかtoppower製 コールドブート失敗しまくりは 北海路でもつけときいい
ホットプラグとかと似てるな
963 :
Socket774 :05/02/08 00:28:27 ID:7rEvTkUM
山本山 山本山 山本山 山本山 山本昌 山本山 山本山 山本山 山本山 山本山
凍る℃ブートに座布団3枚
>965 ケーブル固。
音はどう? >967
969 :
Socket774 :05/02/08 03:08:06 ID:BanEIf6B
こんばんは。 4000円で買った350Wの電源付きケースの電源音がかなり賑やかになってきたので、交換を考えています。 そこで私のPCには何ワットの電源が最適でしょうか? あと、おすすめの電源はありますか? スペックはPEN4の2.4、メモリは512MB、マサボはASUSのP4GE−V、HDDは40GB 主な目的はヤフオク用の画像の加工です。 明るくしたり、切ったり貼ったりなど。 あとは、サブマシンから600MBくらいの動画をちょくちょく移しては、CDに焼くくらいです。
>>969 スレ見直せ。hだけで語れる代物じゃない。話はそれからだ。ちなみにhだけで語るなら300Wで良いんじゃね?
500Wクラスで安くてLEDとかついちゃってるの教えてください
華麗にスルー。ハイ次の方どうぞ。
973 :
Socket774 :05/02/08 03:48:39 ID:TM33FRYT
いや
OCならZippyと思っているのですが その他にもオススメってありますかね? 他のは結局OCに関しては似たりよったりでしょうか。
976 :
Socket774 :05/02/08 07:57:24 ID:EwdspltX
>>971 自分でLED付けろ
つか実用第一派の俺にはPCを光物にしたい香具師がキチガイにしか見えん。
オーディオのレベルメータのような、負荷の目安になるようなLEDなら欲しい
+12Vが2系統に分かれている電源って どこで12V1と12V2を見分けるんですか?
>974 Zippyでも電源のOCは出来ない。
>>975 SS600HTとかは?
今OpDualで使ってるけど、光学2台にHDD7台、6800とSCSI、SATAII、キャプチャに
オーディオと目一杯いれて普通に安定してる。
あんまり大きいの入れると、余裕があるのはいいけど電源自体が熱くなるので
気をつけたほうがいいぽ。
982 :
Socket774 :05/02/08 11:26:18 ID:lNnABuIR
Athlon64 3000+のシステムで、 3年前の12Vが9.5Aの電源で駆動してるんだけど、 高負荷で電源がキーキー鳴くんだよね。 火を噴いたりしないよね。
毒吐きます。
ファンにガタきてんじゃないの?
>>986 ハァ?どーせ動物電源だから動物が住み着いてるんだろ。と、エスパー。
個人的にログ読みあさってみて いくつか候補をあげてみたんだが意見頼みます。 ss460>音無しぇ450>玄人460>鎌力500>静王3 ログを読めば読むほど安物は危険だと感じたんですが こんな順位付けで大体は間違いないでしょうか? 今のところは音無しぃをトップに考えてます。
>>988 とりあえずこれだけは言っとく。
>ログを読めば読むほど安物は危険だと感じたんですが
使う使わないに限らず安物電源ほど市場に出回る可能性が高い。
果たしてその電源は安物のパーツを使ってダメダメ設計の基盤使ってるから安定しないのか
トラブルは半々ぐらいでも使ってる人が多いから故障報告が多いのか。
その辺を見極められるようになって欲しい。
匿名掲示板の性質上誰か一人が連続して「○○の電源は糞」っつー書き込みをすれば
ログを参照して統計をとっただけでは
その電源の故障率は実はそんなに高くないにもかかわらず糞電源扱いになる。
勿論少ない動作安定報告の多い安全πを買っとけば問題は無いが。
高い糞電源買って値段じゃないことを学べばいいよ。
ほんと、初心者は極端だよなぁ…。 値段第一で安ければなんでもいい。ってやつと ワット数でかけりゃいいんでしょ。と、無駄に金かけるやつと。
>>991 SS600HT、騒音はこのクラスでは低い方。少なくとも前に入れてた同レベルの電
源と比べると明らかにマシ。20pin変換ケーブルが付属する。
ただ明らかに排気の風量が小さいのが逆に気になる。電源の排気には期待せず
強めのファンを付けた方がいいと思われ。
(´-`)。o 〇(風量が弱ければ、ファンを換装してファンコンかませばいいじゃないか・・・)
(´-`)。o 〇(皆が皆、躊躇無く電源の蓋を開けられる訳ではないと思う・・・)
とにかく玄人買えばいーじゃん。安いし。微妙さはコストを見れば充分圏内。
Seasonicの封印用シールはばれないように剥がすのは不可能っぽい 当然だけど蓋をあけたら保証きかなくなるよ
ソニーみたいに開けたら修理お断りじゃなければいいよ。
銀河鉄道999
げちゅ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。