【W,KW,MW】電源総合スレッド30号機【W,KW,MW

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
【W,KW,MW】電源総合スレッド29号機【W,KW,MW】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077547318/

☆関連ページ
◆電源ユニット・ケースの知識と実践 --takaman's PC talks-- ◆
http://takaman.jp/case.html

◆おまたせ、電源ネタ --てらさんのゴミ箱-- ◆
http://terasan.okiraku-pc.net/dengen/index.html

◆電源電卓◆
http://takaman.jp/psu_calc.html

◆人気電源ランキング◆
http://www.bestgate.net/showtable.phtml?subcategory=power&maker=all&cond=all&sortopt=ranking

「自分のパーツ構成では何Wの電源が必要?」と聞く前にテンプレを読みましょう

荒れ防止の為、”Antec”等の単語を無視ワード指定して、完全スルーすることを推奨します。

客観的な数値に基づかないランク付けの類は厳禁。

関連リンク・FAQは、>>2-10辺り
2Socket774:04/04/29 23:27 ID:cfBPCwft
☆関連スレ
《Ψ》 12cm以上FAN電源総合スレ 13W目 《Ψ》
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078696278//
粗悪電源 4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074895737/
【AGX】静音電源Seasonic 3【FB=ウミガメ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074266795/
《安定?》静音電源総合part5《耐久?》
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077895281/
ΩΩ おすすめ電源はマクロン! 45号機 ΩΩ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078327331/
【無音】ファンレス電源総合スレッド part2【静音】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071668191/
Antec製品-電源・ケース等 第4部
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079361859/
【速報】 プレスコが電源を燃やした
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076951780/
【鍋王】 WATANABE電源スレ 【12p】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076092220/
3Socket774:04/04/29 23:27 ID:IyhwqU5p
3
4Socket774:04/04/29 23:27 ID:cfBPCwft
☆過去の遺産
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/993/993439663.html  初代スレ
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1003/10030/1003039217.html 2号機
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1006/10069/1006919848.html 3号機
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1011/10119/1011911724.html 4号機
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1016/10162/1016248356.html 5号機
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10183/1018381237.html 6号機
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1021/10215/1021504267.html 7号機
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1024/10241/1024115047.html 8号機
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1026/10261/1026164736.html 9号機
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1028/10280/1028038823.html 10号機
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1028/10288/1028817143.html 11号機
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1029/10292/1029257194.html 12号機
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1030/10305/1030503708.html 13号機
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1031/10315/1031577929.html 14号機
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1032/10321/1032152255.html 15号機
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1033/10330/1033042252.html 16号機
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1034/10340/1034007433.html 17号機
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1034/10346/1034631331.html 18号機
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1035/10352/1035299786.html 19号機
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1036/10363/1036337171.html 20号機
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10379/1037972373.html 21号機
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039717876/ 22号機
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047191853/ 23号機
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051106946/ 24号機
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056579517/ 25号機
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061944510/ 26号機
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064855012/ 27号機
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071454013/ 28号機
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077547318/ 29号機
5Socket774:04/04/29 23:28 ID:cfBPCwft
☆メーカーリンク
Antec      http://www.antec-inc.com/
AOpen      http://www.aopen.co.jp/
CODEGEN    http://www.codegen.com/
CWT        http://www.cwt.com.tw/path_product.htm
DELTA      http://www.delta.com.tw/default.htm
ENHANCE    http://www.enhance.com.tw/
ENERMAX    http://www.maxpoint.co.jp/
ETASIS      http://www.etasis.com.tw/
HEC        http://www.compucasecorp.com/
LEADMAN    http://www.leadman.com.tw/
LITE-ON     http://www.liteon.com/
Mapower     http://www.mapower.com/
owltech      http://www.owltech.co.jp/
PC Power & Cooling http://www.pcpowercooling.com/
Power Research Technology http://www.prt.com.tw/
PowerTech    http://www.powrtech.com/
Power-Win Technology http://www.powerwin.com.tw/
Seasonic     http://www.seasonic.com/
SevenTeam    http://www.seventeam.com.tw/
SUPERMICRO  http://www.supermicro.com/
ToPower      http://www.topower.com.tw/En_Default.asp
ソルダム       http://www.soldam.co.jp/
ソンチアージャパン   http://www.sc-j.co.jp/
東海理化販売  http://www.torica.com/
ニプロン      http://www.nipron.co.jp/
APC [日]      http://www.apc.co.jp/
MITSUBISHI    http://www.nagoya.melco.co.jp/FREQUPS/
Omron       http://www.omron.co.jp/ped-j/product/lineup.htm
サイレントキング 航嘉 http://www.huntkey.com/English/index.htm
ZIPPY TECHNOLOGY http://www.zippy.com/
6Socket774:04/04/29 23:28 ID:cfBPCwft
☆FAQ
●Seasonicの電源に青と黒のコードがついてる3PINコネクタがあるが、これはマザーに挿さなきゃダメ?
電源ファンの回転数をモニタする為に付いている物で、挿さなくても全く支障はない。
挿せば電源ファンの回転数を知る事が出来る。

●ENERMAXのFMAとFCAってどう違うの?
ttp://www.interq.or.jp/power/hammer/report32.htm 参照
FMAは回転数制御のツマミでケース外への排気ファンの回転数を
1500rpm〜3000rpmの範囲で変更可能。

●自分のパーツ構成では何Wの電源が必要?
http://takaman.jp/psu_how_to_select.html 参照
上のページで自分の構成を当てはめていく。
実際の所SingleCPUであれば、HDDを何台も繋いだりしない限り350Wで充分だが、
同じ表記が350Wでも良質・粗悪があり、実際に350W出ていない物や表記通りの出力は
出るがその出力が安定しないもあるので注意が必要。
更に、Dualであればそれなりの高出力・安定性を必要とする。

●電源電圧は実際どれくらいの変動なら大丈夫なのか?
『ATX /ATX12V Power Supply Design Guide』によれば、
規格上は3.3V,5V,12V各々±5%とされる。12Vに限り、ピークロード時に±10%まで許されている。
7Socket774:04/04/29 23:29 ID:cfBPCwft
☆規格書関連
ATX12V Power Supply Design Guide Revision 2.0
http://www.formfactors.org/developer/specs/ATX12V%20PSDG2.0%20Ratified.pdf
SFX12V Power Supply Design Guide Revision 3.0
http://www.formfactors.org/developer/specs/SFX12V%20PSDG3.0%20Ratified.pdf
microATX Electrical Design Suggestions Revision 1.1
http://www.formfactors.org/developer/specs/MATXELE1_1.pdf
TFX12V Power Supply Design Guide Revision 2.0
http://www.formfactors.org/developer/specs/TFX12V%202.0%20PSDG%20Ratified.pdf
EPS12V Power Supply Design Guide version 1.6
http://www.ssiforum.org/docs/EPS12V_Spec_v1_6.pdf
WTX Power Supply Design Guidelines (v1.0)
http://www.wtx.org/WTX-Power-Supply-DG-10.pdf

Intel Desktop Boards - Tested Power Supplies(IE6・NN6/7限定)
http://www.intel.com/cd/channel/reseller/asmo-na/eng/35829.htm
8Socket774:04/04/29 23:50 ID:9Qcbt9vc
>>1
乙…なのかな?
9Socket774:04/04/30 01:33 ID:qfR9EUhT
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレはここか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
10Socket774:04/04/30 12:48 ID:LNbSXwWT
>>1
11Socket774:04/04/30 14:27 ID:zeH0atmT
>>1
乙カレー
テンプラから電源紹介が割愛されてるけど、内容が既に古過ぎるので、削る判断は賢明だな。


ぷらら規制のせいで書き込めず、話題に乗り遅れてしまった話題だけど、
前スレ942のUNAって結構凄いな。
http://www.densei-lambda.com/products/sps/catalog/new_products_2004j/pdf/p10.pdf

前スレ955も言ってたけど、高耐久力・高信頼性・UPS機能付きって確かに録画マシンにぴったりだね。
ただ、値段と騒音も凄そうだけど。
12名無し募集中。。。:04/04/30 16:51 ID:/MjOT01/
HDDを増設したら(のせいだと思うんですが)、急にリブートがかかる頻度が高まりました。
多分電源が不足してるんだと思いますが(ATAのHDD増設でトラブルって言ったらこれくらいしか思いつきません)
450W程度で、できれば静音で、サウンドにノイズが載りにくい電源でお勧めってありますか??
1312:04/04/30 16:59 ID:/MjOT01/
>>12ですが構成書くの忘れましたすみません。
Pentium4 2.53GHz 1.50V
768MB RAM
M/B Gigabyte GA-8GE667
VGA Alberton GeFX5600(要4pin電源)
キャプチャ カノープス QSTV10
Pioneer DVD-ROM
Plextor A1610TA
Promise UltraTX100
HDD HGST120G、160Gx2台、80G(システム)

これにHGSTの160Gを増設したら落ちるようになりました。昨日はFEATHERを起動したら落ちました。
つまり電源がギリギリだからキャプチャを使おうとしたら電源不足で落ちた、と考えたのです。
14Socket774:04/04/30 17:13 ID:yIVPZ1JQ
>>12
今使ってる電源は何?
それとキャプにプロミスはやめておいた方が。

450WならSeasonicの460Wでいいんじゃないの?
でなきゃ、ANTECのTRUE480とか。

個人的には、余裕を持たせて500W級辺りが良いと思うけど。
15Socket774:04/04/30 17:45 ID:w6wHU0KQ
>>13
今使ってる電源の諸元表も書いたほうがいいと思うが。
電源が原因では内容にも思えるが、一応電源電卓で+12vあたりが
不足してないか確認を。
16Socket774:04/04/30 17:49 ID:VSs/dZhH
丸一日ぐらい付加をかけてもふらつかない電源ってないものでしょうか?
エンコやってるとVCore 1.65v 設定が 1.55〜1.625あたりをふらふらします。(SPEEDFANよみ)
ちなみに今は江成のEG-651使ってます。
とにかくふらつかないおすすめ電源を教えてください!
17Socket774:04/04/30 19:19 ID:w6wHU0KQ
>>16
ANTEC
1812:04/04/30 19:22 ID:e4dIvUTa
>>14
>>15
ID違うけど>>12です。電源はスーパーフラワーSF-350TSってやつで、ツクモのケースについていたものです。
電源電卓だと必要12Vが23.8A以上に対して現状が16Aなのでたぶん電源が原因だと思います
キャプをプロミスでやると何かまずいんですか?特に問題は出ていません。seasonicかAntecっていうのが
いいんですか?
19Socket774:04/04/30 19:30 ID:w6wHU0KQ
>>18
>必要12Vが23.8A以上に対して現状が16Aなので

久しぶりにポカーンとしたわ。単純に12vが24A以上の探せよ。
電卓の下に電源検索ってのがあるだろ。それで適合機種から選べ。
20名無し募集中。。。:04/04/30 19:34 ID:e4dIvUTa
>>19
わかりました。やたらと12Vを食ってるのに気が付きました。
って、電源検索のページを印刷しようとしたらまた落ちたわけでw
21Socket774:04/04/30 22:07 ID:yIVPZ1JQ
>>18
あのカードは、PCIバス負荷が大きいから。
他のカードとの共存で問題が起きやすい。
今現在、それで問題がおきてないなら、別に良いのだけどね。

そんだけ、12V食ってりゃ、ENERMAXとかでいいんじゃないの?
静音は諦めるべきだけど。
常に常時稼動状態だと、それよりもっと重い電源が欲しいが。
でも、その環境で、そんなに24Aも電気食うかなあ?
22Socket774:04/04/30 22:16 ID:w2evEPcu
>>16

っていうか、マザーボードがボロ。
Vcoreはマザーボードで生成される。

影響度は マザーボードのVRM部分 >>> 電源
23Socket774:04/04/30 22:27 ID:yIVPZ1JQ
ついでに自分の環境を晒してみる。
かなり余裕をもって似た環境の場合、多めにみてる。
http://takaman.jp/D/?M=Pcb@cQadHfeHfSAgPOhHKiHZjHSk@cVnn@qWbXkYBYaZBZbvXB0aMZ
24Socket774:04/04/30 22:56 ID:OxmbaRHK
>>22
ママンが原因なんですか…。
AbitのNF7-S v2.0なんですが、これってそんなにボロぃのでしょうか?
25Socket774:04/05/01 00:16 ID:zWYvy/wR
>>24
3フェーズだし、コンデンサが爆発液漏れ品なのをのぞけば問題ないと思う。
26Socket774:04/05/01 00:19 ID:EMYgvhNt
>>25
普通それって問題あるって言わないか…?
27Socket774:04/05/01 00:51 ID:r5Ur/qzN
>>23
電卓、海門とMAXTORの比較すると倍どころじゃないんだが・・・。
そんなに海門は電気食うのか?
28Socket774:04/05/01 01:03 ID:84KXMNzY
CoolerGiantの使っている方はいませんか?
騒音はどの位でしょうか。
ファンの回転数などを教えて頂けないでしょうか。
29Socket774:04/05/01 03:15 ID:mFNp+HNz
>>27
ST380021Aだけど、データ自体は合ってる。
ただしスピンアップ時のピーク消費電力だ。
普段はシーク時で13W(+5V/0.575A、+12V/0.844)。

マクの方のデータはシーク時の物。
30Socket774:04/05/01 03:53 ID:gvW5s5V4
>>29
なるほど・・・・ってよくないじゃん!幕で計算すると余裕なんだが
海門だと今の電源越えちゃうんだよな〜。
31Socket774:04/05/01 04:30 ID:bOeI/qQn
多分マクもスピンアップ時は似たようなもんだと思うぞ
起動さえしちまえば、マクも海門も消費電力はほとんど変わらんし

因みに海門は5Vより12V、マクは12Vより5Vを多く使う傾向にあるみたいだな
32PEN3:04/05/01 05:08 ID:Fd5V6pyF
PEN3でも使える電源の注意事項ありますか?
ATX12Vのピンアサインが違うようですが。
33Socket774:04/05/01 05:26 ID:4WLdbhPY
スレ違いかもですが、済みません。
自作初心者です。

おなくなりになった電源が1つあり、廃棄しようとしています。
各自治体により違いがあるでしょうが、
燃えないゴミにまんま出しちゃって大丈夫かな。

そのまま出すと危険な事とかありますかね。
34Socket774:04/05/01 05:59 ID:gvW5s5V4
>>33
各市町村の清掃局に問い合わせてください。
35Socket774:04/05/01 10:07 ID:t7apDfsv
>>34
つか即答されるのか?w

「PCのATX電源は燃えないごみですか?」
「( ゚д゚)ハァ?」
な悪寒
36Socket774:04/05/01 10:21 ID:G+SP2c9A
400Wの電源の場合、400Wっていうのは常に400W使用しているわけではないですよね?
最高に使った場合で消費電力が400Wということでいいんですか?
一つのコンセントで使える電力が1500Wのようなので、タコ足配線が酷い自分としては気になります。
37Socket774:04/05/01 10:27 ID:t7apDfsv
>>36
最高も最高、ピーク時の値だからな
まあウミガメとかはピーク表示じゃないからピーク時はもっと高い値になるが
38Socket774:04/05/01 10:52 ID:MzeEd/TX
>>36
出力電力の最大が400Wだよ。最大出力時の消費電力は400Wを越える。
電源のラベルに入力電流が書いてあるからそれを見ろ。
39Socket774:04/05/01 15:25 ID:ICPA5u4N
>>36
パーツを低燃費のものに変えるのが先決じゃないかね。
鱈セレ+9600とかなら300wでも余裕だろう。
4036:04/05/01 19:13 ID:ALSCFvkb
みなさんどうもありがとうございます。

>>37
なるほどピーク表示じゃない電源もあるのですか
今後気をつけますね。

>>38
あ、あの・・・すみませんがもう少し詳しく教えてもらえませんでしょうか(´Д`;)

>>39
たしかに低燃費のパーツを使えばいいのですが、
1500W以内に抑える為にPC本体が目いっぱい電力を使った場合を
そのPCの消費電力として計算しておけばそれを超えてしまう事がないので安全かと思って。
400Wというのは例えで書いた数字ですすみません。
41Socket774:04/05/01 20:43 ID:PRVCGdoU
>>40
AC入力(コンセント)→ATX電源→DC出力(PC内部の部品へ)

電源のAC→DCの変換効率は100%ではなく、
変換効率70%の電源でDC出力が400Wあるとき、
電源がAC入力に対して消費する電力は約571Wになる。

更に、消費電力(有効電力)は皮相電力にその機器の力率を掛けたものなので、
仮に電源の力率が0.95(PFC付きとして)だった場合、皮相電力は約601VA
差分の5%はAC側に戻っていく(電気代には加味されない)が、
コンセントには紛れもなく、601Wに相当する電力が流れてくる。
PFCがない電源だと力率は低くなり、同じ消費電力でも皮相電力は増える。

自分で書いててそんなバカなと思ったが、これ間違ってないよな…?
42Socket774:04/05/01 20:51 ID:FWyOwcK7
>>41
600Wって100V、6A?

一般家庭の電力は40A程度でしょう。
パソコン5台同時に動かしたら30Aも使っちゃうのか!!!

こりゃまたビクーリ。
43Socket774:04/05/01 20:56 ID:IkWtqg+V
とりあえず実際の消費電力は160〜180Wだから安心しる
44Socket774:04/05/02 00:32 ID:XGvI0oQP
すみません、調べてみたんですがどうしてもよくわからないところが
あるので教えてください。

CPU交換とメモリ増設、ケースファンの取り替えを行ったら、
起動時に電源が落ちるようになってしまいました。
BIOS表示は正常に行われCPUチェックやメモリチェックは
パスしていること、電源が落ちるタイミングがまちまちで
あることから電力関連を疑っています。

そこで消費電力を調べてみたところ、「12Vライン規格」
が微妙に超えているかもしれないということがわかりました。
間違いなくこれが原因ということなら電源ユニットをとりかえれば
いい話だと思うのですが、理解が浅いため他の可能性があるのではと
不安です。上記のような状況で、他に何か原因と考えられるような
ことはあるのでしょうか?

ちなみに、あるサイトで「日本の100V電源は建物によって90V前後まで
電圧降下して支障を来すことがあるので、このような時には昇圧用ステップ
アップユニットを使うと改善されることがある」みたいなことが書いて
あって、ひっかかっています。これは関係ありますか?

初心者質問で非常に申し訳ないのですが、どなたかお知恵を貸してください。
45Socket774:04/05/02 01:02 ID:pp/j+wU3
>>44
だから何を何に変えたか書かないとわからんだろ。
元の電源すら書かないし。
46Socket774:04/05/02 01:03 ID:Zh2RlQz0
>>26
はぁ?
47Socket774:04/05/02 01:11 ID:QNClEixI
>>46
はぁ?
48Socket774:04/05/02 01:16 ID:pp/j+wU3
ハァハァ
49Socket774:04/05/02 01:31 ID:RmoEFz+k
おめでてーな
50Socket774:04/05/02 01:57 ID:J+cu/Dfy
初めまして、この度今まで使用していた電源(FSP400-60GN)が御臨終し
電源を買い替えようと思うのですが、調べた所かなりの種類があり、値段や性能にも差がある為
どれを買えば良いか迷っています、皆様のお勧めの電源等ありましたら、教えて頂けないでしょうか?
個人的な要望としては、安定を重視したいです、音にはあまり気にしません 予算は1万円前後でお願いします。
割と寝てる間にPCをつけたままにする事が多いので、丈夫(?)な電源が良いです。
■現在の構成■
CPU:AthlonXP2500+
メモリ:PC2700 512MB
マザーボード:AOpen AK77-600N
ビデオカード:AOpen Geforce FX5200
サウンド:オンボード
ハードディスク:master QUANTUM 60.0GB AT Fireball Plus AS
Slave SEAGATE ST340810A
光学ドライブ:MTRP CD-ROM 52倍速
FDD:有
ケース:AOpen H600-400W
OS:WindowsXP Pro
ディスプレイ:MITSUBISHI RD17GX
LAN:オンボード
その他:外付けUSB接続 HDD HDA-iU40

宜しくお願い致します、失礼、スレ違い等ありましたら申し訳ありません。
51不明なデバイスさん:04/05/02 02:57 ID:JMAiIksI
>>50
玄人志向の460Wの12cmFANのやつが非常にお勧め。
PFC付きで中身はMPT-460。
52Socket774:04/05/02 03:18 ID:pp/j+wU3
>>50
じゃあ俺はSeventeamのST402HLP(J)を薦めてみるかな。
+5vが40Aなのでアス論に向いてる。サトー無線とかで見かけるな。
ST400WAP(12cmファン)でも良し。
クロシコも気になるけどね・・・。
5344:04/05/02 09:53 ID:7xmQl1Ir
申し訳ない。

変更したのは
CPU:Celeron 2GHz →P4 3.06GHz(BOX)
メモリ:PC2700(CL2.5)512MB増設
ケースファン:Nidec 強力 → 静音のもの

電源はTOPOWER製 TOP-370P4

その他、もとの環境は
M/B:Gigabyte GA-8GE667 Pro
VGA:Gigabyte RADION9000
DVD-ROM×1
CD-ROM×1
CD-R(SCSI)×1
HDD:120GB×1、60GB×1
FDD:有
LANボード:有
OS:WinXP

以上です。

>>51さん
電力が原因ならマクロンのMPT-460あたりを買えばいいのかと
考えていたのですが、玄人志向のOEM版だとどの辺が違うので
しょうか?
54Socket774:04/05/02 09:59 ID:020L7web
TSUKUMOオリジナルの榎本加奈子電源はどうですか?
55( ´D`)ノ●:04/05/02 13:07 ID:AaI9EKtq
      @''^~^''@ ミ     ._      从 ドスッ
      ((,, ´D`)┌───┴┴───┐
       /   つ|    記念まきこ  . |
        (__)(__) ,└───┬┬───┘
                   ││ _ε3
                  ゛゛'゛'゛
56Socket774:04/05/02 13:13 ID:jE0bHh0A
てらさん最近更新しないぁと思ってたら、親父さん亡くなったのか・・・。ご冥福をお祈りいたします。
57Socket774:04/05/02 13:53 ID:/7VlZbe5
>>51>>52
有難うございます、どれも予算ピッタリの商品なので有り難いです。
>>53
私も気になります、OSのOEM版のように値段は違っても中身は変わらない、と言う事なのでしょうか?
58Socket774:04/05/02 14:01 ID:uLkbxa8h
あげ
59Socket774:04/05/02 16:12 ID:MmNoRhCd
>>57
>私も気になります、OSのOEM版のように値段は違っても中身は変わらない、と言う事なのでしょうか?

電源に限らないけど、物によるとしか言えない。
ソフトウェアは、一度作ればコストダウンもヘッタクレもないから、ほとんど同じになるけど…
60Socket774:04/05/02 16:15 ID:rA4IOT4s
>>53
当然最小構成で立ち上げテストしたんだろうな?
61Socket774:04/05/02 17:37 ID:7aFlIZkX
★野のVariusIIってどうですか?
安いので購入検討しているのですが
Variusの時代は安定してよかったけど
それと静かですかね
購入予定は400Wを考えています。
62Socket774:04/05/02 19:03 ID:/1elh+6I
ソケット775になったらCPU8ピン,ATX24ピンに変わるから
在庫セールで買った方がいいんじゃないの。
63PEN3:04/05/02 19:34 ID:U8cF43rm
PEN3 MEM512 SCSI DVD CDRW HDD2台 FDD LAN
TOPOWER 370XPが意外と安く売っていたのですが、安定性と静かさはどうでしょうか。
SilentKing2 350Wor400Wでもいいかなと思っていますが、お勧めはどれでしょうか?
6444:04/05/02 22:41 ID:IsVYg9wt
44です。

なんやかやで自己解決致しました。本来ならどのような
原因で今回のような事象が起こり、どうやって解決したのか
報告すべき所ですが、あまりよい反応を得られませんでしたので
控えさせて頂きます。感じ悪くてごめんなさい。
万一、私のために何か調べもの等してくださった方が
いらっしゃいましたら、本当にごめんなさい。そして、ありがとう。

>>60
当然そのくらいはやってから書き込みをしていますよ
65Socket774:04/05/03 01:40 ID:c8ZjD+Ws
無学な私の質問を聞いてもらいたい。

現在HECの250W電源で我がPCは運用しています。この電源、中々丈夫でもう付き合いも
三年目になりました。しかしながら流石にファンも多少のがたが出てきているので
ここでファンを変えるよりは電源そのものを交換しようと思ってます。
250Wで大丈夫な構成なのだからして選択肢はいくらでも有りますが多少は容量に
余裕を持たせたいと思っています。そこで例えば海音波のSS-300FBの系統を使おうと
思います。ここで計算なのですが仮に我がPCの構成が200Wとして電源効率が
仮に70%としますと電源も含めて消費電力は260Wに成ると思います。

ところでこれは400Wの電源を使おうが600Wの物を使おうが
効率が変わらない同一シリーズである限り「消費電力は260W」で合ってますね?
66Socket774:04/05/03 01:43 ID:GCWJ8K5a
>>65
1から読み直せ
67Socket774:04/05/03 01:50 ID:XFzKpU2A
>>65
だいたい定格の50%ぐらいから、効率は急速に悪化するよ。

電源自作すれば、ファンレスで各出力とも80%クラスの効率で、できるのだが。
68Socket774:04/05/03 02:10 ID:h4AUa6Uj
>>65
あんまり関係ないが、計算間違ってないか?
69Socket774:04/05/03 02:16 ID:XFzKpU2A
200*(100/70)=286Wだな。
70Socket774:04/05/03 02:28 ID:TzUnqU0I
>>65の最終的な目標が見えんね
予算内で出力が最も高い物を買う予定だが消費電力はどうなっているんだろう
こんなところか
予算内で買えばどの電源も出力は似たり寄ったりじゃねーか
一ヶ月一万円生活でもしてんのか コイツ
71Socket774:04/05/03 03:39 ID:4PH+i15S
>>62
CPUは4pinのままじゃないの?
メインは24pinになりそうだけど。
CPUというよりも、PCI Express対応じゃないかな。
急ぎじゃなければ、様子見だね。当分。
7265:04/05/03 05:05 ID:iDKpxVqY
>>67
なるほどありがとうございます。
>>68-69
まちがえてましたすいません。

>>70
うっさいわ、ボケ。一言余計じゃ。
73Socket774:04/05/03 05:13 ID:pv7+NcXy
>>70
うっさいわ、ボケ。一言余計じゃ。
74Socket774:04/05/03 08:49 ID:tetommLz
>>70
うっさいわ、ボケ。一言余計じゃ。
75Socket774:04/05/03 10:42 ID:TqkMUytW
ATXからMicro-ATXに乗り換えたいんですけど、

Micro-ATXにATX電源は使えるんですか?
76Socket774:04/05/03 10:45 ID:fIY3pjdH
使える。
77Socket774:04/05/03 10:49 ID:pmZcz5Sc
>>75
使うケースによりけり。
ATX電源が付けれる箱使えば無問題。
78Socket774:04/05/03 10:52 ID:TqkMUytW
>>76
>>77

回答ありがとうございます。
79Socket774:04/05/03 10:54 ID:pmZcz5Sc
>>75
マルチか…。

↓遊べるAMD系M-ATX総合スレより
946 名前:Socket774[] 投稿日:04/05/03 10:41 ID:TqkMUytW
ATXからMicro-ATXに乗り換えたいんですけど、

Micro-ATXにATX電源は使えるんですか?
80Socket774:04/05/03 11:01 ID:8v3fGDbC
マルチの指摘するのもいいんだが、他の板(ハードウェア板)に投稿したのまで
探し当て、マルチ! などと指摘する馬鹿野郎様には腹が立つ。

板が違えばマルチでは無かろう。
マルチを禁ずるルールってのはその板のスレ資源を浪費しないためにだけある。
それを理解せずに、「マルチマルチ」と騒ぐんじゃないよ。お前はメイドマニアかっての。
81Socket774:04/05/03 11:03 ID:iu/Hyjcw
>板が違えばマルチでは無かろう。
>マルチを禁ずるルールってのはその板のスレ資源を浪費しないためにだけある。

ちょっと違うと思うけど。マンドクセなので議論する気はないが。
8265:04/05/03 13:21 ID:ZOx++s5W
>>72
なぜ騙る?…まあ騙る割には良質のレスだから放って置くが

>>67
そうですか…となると余り大容量を買っても意味ありませんな。

>>67-68
算数苦手ですみません。

>>70
実は今度は12cmファンの物を使う予定なのですが、七盟を使いたいのです
で、当方のPCのストレージ用(12V)の要求コネクタ数はHDD二つと光学ドライブ二つと
5インチベイ内蔵スピーカーと3.5インチベイ内蔵ファンコンの計六口です。
先に示しましたように容量は300Wも有ればおつりがくるのでST-350Wで十分なのですが
個人的には出来れば延長二股コネクタを使いたくないのでストレージ用が
四口しかないST-350Wは避けてST-400Wを購入しようかと思っていたのですが
>>67のレスを見て「流石にこれは無駄もいいところだろう」と判断いたしました。
多分海音波よりは七盟のほうが丈夫だと思うので今度ST-350Wを買ってきます。
83Socket774:04/05/03 13:22 ID:pv7+NcXy
>>280
逆ギレ?怖いのぉ…
84Socket774:04/05/03 13:29 ID:hECKs9FJ
>>83
未来の人にメッセージ?
85Socket774:04/05/03 13:49 ID:4PH+i15S
>>82
> 個人的には出来れば延長二股コネクタを使いたくないので

これはいい心がけですね。
86Socket774:04/05/03 13:49 ID:plz+P3Ws
>80
>お前はメイドマニアかっての。

? すまんが意味が判らん。 何処読めば判るのこれ?
87Socket774:04/05/03 14:01 ID:OXJYxCqV
>>86
俺は余裕でわかるが、多分わからん方が世間には胸を張れる。
88Socket774:04/05/03 14:07 ID:C+im8N6z
まぁこれで「マルチはメイドか否か」という議論を始めると板違いになるわけだが
しょっとワロタ
89Socket774:04/05/03 14:11 ID:uumhoCTt
責任持って切れろよ>>280
90Socket774:04/05/03 19:41 ID:v+Wrvd8/
一体、何ヶ月後になることやら…
91Socket774:04/05/03 23:02 ID:ZgKhzjgV
ケース買ったら付いてきた
Enhance ENP-2224B
ttp://www.enhance.com.tw/products-tfx12v.htm#enp2224b
これってどうなのかな?
92Socket774:04/05/04 00:51 ID:vBP5Bq42
マルチやっちゃってすみませんです。
マルチって意味が分かってなくて、
そういうルールがあるの知らなかったんです。

けど、おかげさまで
Micro-ATXにATX電源繋いで元気に稼動してます。

ちなみに私は冥土ではありません。
93Socket774:04/05/04 01:30 ID:qdsjc+gS
>>92の素朴さに涙
エロゲのキャラなんですよ、マルチ。マルチポストとは関係ないですが。
94Socket774:04/05/04 01:56 ID:eADx/erM
電源はそのままで、電源ファンを交換したいんだけれども、
電源ファンに必要な風量って、一般的に計算可能なものなの?

200Wの電源で、今ついているものが 38CFM、付けようかなって思ってるのが 32CFM なんだけど、
どれくらいの許容範囲を見込んで 38CFM になっているのかが分かんなくて。

ファンスレに聞いたほうがいいかな。
95Socket774:04/05/04 02:27 ID:LGz/VOiY
64 3200+ メモリ1G サウンドカード HDD3個 DVDドライブ2個 FDD
VGAはATIornVidiaの新しいのがでたら買うつもりです
現在350w(シーソニック)使ってますが新しいVGAは消費電力がかなりあるようなので
先も見越してどれくらいのを入れれば良いのか助言下さい
96Socket774:04/05/04 02:46 ID:vcRBe6lv
>>95
+12vが最低20A以上のもの。
9795:04/05/04 03:56 ID:LGz/VOiY
True550を検討していますが問題ないですよね?
9895:04/05/04 04:05 ID:LGz/VOiY
すみません勉強してきます<(_ _)>
99Socket774:04/05/04 04:06 ID:WZ8GpuYr
>>95
GeForce6800 Ultraを買うつもりなら
電源コネクタが2個あるので+12Vが2本出ている奴がいいかも。
400W以下の電源でも問題ないそうだけど、
それだけドライブ付けるなら許容量はでかい方がいい。
100Socket774:04/05/04 07:16 ID:uue6KQ5Q
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(゚∀゚)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
101Socket774:04/05/04 14:09 ID:dZCVEHbK
いきなり電源がぶっ壊れてしまい、ネットで下調べが出来ず
見た目でTORICAの静PLUS 400Wかいますた。

↓売り文句
>本体内部温度が70度を超えた場合やプライマリFANが故障した場合、
>ブザー音とLED点灯により二重の警告を開始し、
>自動的にセカンダリFANが動作することにより安定した排熱効果を持続させます。

で、PC立ち上げて直ぐに過熱警報が鳴ります。
警報ピーピーうるさ杉!

つーか最初からファン2つ回しとけやゴルァ!!!!!!!!!!!
102Socket774:04/05/04 14:13 ID:zaHMh9Tl
>>101
ということはケース内温度、70度あるって事?
103Socket774:04/05/04 14:20 ID:dZCVEHbK
>>102
それはないです。装備もヘボヘボですし、立ち上げた直後とかでも鳴りますので。
最初はビビりましたが・・・
104Socket774:04/05/04 14:28 ID:s6yvkD4D
リダンダントファンは、Ablecomの特許か何かだったような。
静PlusってAblecom?
なわけないよな。
105Socket774:04/05/04 16:28 ID:LGz/VOiY
True550 (SerialATA対応版)
Antec製電源「TruePower」シリーズのマイナーチェンジ版
 ↑
こちらの電源でウルトラATAのHDDは使えますか?
106Socket774:04/05/04 16:33 ID:vR1fd816
>>105
使えないわけないでそ。SATA対応でも4ピンコネクタが無いわけじゃなし。
107Socket774:04/05/04 16:46 ID:46AVHUgt
>>106
優しいね。
108True550使用者:04/05/04 18:17 ID:EiOFF9Rr
>>105
でも4pinコネクタが少なくなってるから構成によっては分岐ケーブルや変換コネクタが
いるかも。
109Socket774:04/05/04 18:22 ID:VNop72uk
日系WinPCの最新号より
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040504182050.jpg
海音波って結構よかったのね。しかし七盟は意外だなぁ。
110Socket774:04/05/04 18:38 ID:63qgHb6W
>>109

過去に実測して記憶の範囲でつが・・・

In Winの昔の300Wの奴は効率悪かった。
で、粗悪系は部品が少ないお陰なのか、効率よかった。w
111Socket774:04/05/04 18:38 ID:omERRUcE
江成と安宅の情報もほしかったな〜
WinPCさん来月ヨロ♪
112Socket774:04/05/04 18:44 ID:vR1fd816
>>109
七盟は本体が結構熱いからな。結果としてはそんなもん。
でも名誉のために言っておくと安い電源と比較すると各出力の安定度は
やはり高いぞ。
113109:04/05/04 19:00 ID:VNop72uk
その他の結果。PC構成は>>109のものと同じらしいです
ttp://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040504185338.jpg

悪鈴が結構頑張っています。

>>110
私もそう思います。と言うよりこの記事自体「ケース付属電源のチェック」でしたから
効率以外の観点は全く抜け落ちています。しかしながら12cmファンの電源として
七盟のST-400WAPと海音波のSS-400FBはよく競合する選択肢だと思うので
その指標になればと思いました。なによりその表には所謂「動物系」も出ていて
中々いい結果を示していますが、このグラフのみをもって鷹を買う馬鹿は居ないでしょう。

>>112
多分七盟ぐらいが部品点数の限界点では?ニプロンは詰め込みすぎて誤った方向に
行ってしまったのでしょう。
114Socket774:04/05/04 20:58 ID:XIJGzc+4
昔ニプロンに技術者の話を聞いたとかいう人が、
「普通のATX電源程度の回路規模でマトモな直流を供給できるわけがない」
「4Pコネクタ用に使ってるような細い電線で+5Vを20Aも30Aも流せるわけがない。
 海外製の電源は全部出力詐称だ」
とか言ってたけど、実際合ってたのやら違ってたのやら。
とりあえず、実際に大電力を要求される環境では使い物にならないという評判
だったので、俺は買ったことないんだけど。
115Socket774:04/05/04 21:02 ID:rhvDvOFQ
>>114
確かに、自分の電源は5Vを20Aも30Aも出せるのかと…
116Socket774:04/05/04 21:03 ID:1BICmIPT
>>114
おいおい、4Pコネクタに20Aも30Aも流すわけねーだろ。
117Socket774:04/05/04 21:35 ID:VNop72uk
>>114
ニプロンて使っている部品はいいのだろうけれども
どうも手を出す気にならない。
118Socket774:04/05/04 21:47 ID:pHCB8fBE
電気関係の人は、自説に反するものはどんな些細な事でも許さないのかねぇ…
「高速で事故っても怪我ひとつしない車でないと安全とは認めない」みたいな。
なんか電気関係に明るい人がPCの部品褒めてんのほとんど見た事ねぇよ
119Socket774:04/05/04 21:49 ID:s6yvkD4D
>>112
ActivePFCのせいだね。
そういう意味で、Seasonicは、立派なのだ。
最悪なのは、TopowerのActivePFC付き。
120Socket774:04/05/04 21:51 ID:yyP13qZy
>>113
かと思えば ETASIS のような部品詰め込みまくってド安定な電源もあるしなぁ・・・
121Socket774:04/05/04 22:15 ID:nfkmfS7w
>>118
用途によって、要求される信頼性が全然違うからね。
原発の制御装置用電源が1台煙噴いたら、それだけで億単位の特損と、胃に穴開きそうなほど執拗な装置メーカーの追求が待っている。
122Socket774:04/05/04 22:40 ID:XIJGzc+4
>>121
海外のそういうメーカーで、ATX電源市場に参入してるところってあるのかな?
もしあるなら、どんな電源作ってるか見てみたい。

ATX電源筐体サイズに収めることをいきなり放棄した外付けタイプ、とかだったら
漢を感じるw
123Socket774:04/05/04 23:02 ID:WOgNZCCz
>122
全電圧別回路+制御回路で最低スリムPCケース程度のサイズになるだろう。
124Socket774:04/05/04 23:43 ID:iM0liG89
そもそも一体幾らになるのかと
125Socket774:04/05/05 01:00 ID:W4cZwTro
HECの450Wでも買っておくか…
( ´ー`)フゥー...
126Socket774:04/05/05 02:09 ID:FbFAJI8m
GUP-470XPってどうですか?
127Socket774:04/05/05 02:43 ID:JJM4kMnR
400W程度で、静音の電源おしえてくらはい。

seasonicとantecが評判よさげですが、それを買っておけば
音的には問題なしですか?
128Socket774:04/05/05 02:47 ID:12Y40JlK
>>127
静穏に拘るなら12cmファン電源スレのがいいんじゃないかな?
129Socket774:04/05/05 02:50 ID:S6TjiTqp
SW-475買っとけ。いいかこれ以上糞スレ書き込むな。

解ったな
130Socket774:04/05/05 03:05 ID:JJM4kMnR
>>128
誘導サンクス。
逝ってきます。
131Socket774:04/05/05 04:40 ID:GbX3PNE+
…SW-475はNGワードだな
132Socket774:04/05/05 05:08 ID:HgQXlszr
>>126
松下製大容量コンデンサと山洋製低回転ファンに
価値があると思えばあの値段で充分買いだと思う。
133Socket774:04/05/05 23:54 ID:SbeWOYut
現在Seasonic SS-350FBを使用しているのですが
静音性とケース内部の冷却性の面から外部電源という物に興味があります。
ただ実際のところどうなんですか?
やっぱり内部電源とはハッキリと差が出るものなんでしょうか?

またオススメの外部電源などがあれば教えてください。
134Socket774:04/05/06 00:54 ID:/2+qdt7z
>>133
外付けだと冷却性は落ちるような気がする。排気少なくなるし。
特に12cmファンだと違いは大きいんじゃないかな。
外付けはキューブ用なんじゃないかと思ふ。

外部電源は。。。ソルダムしか知りませぬ(´・д・`)
135Socket774:04/05/06 01:50 ID:x4RH0kmz
>>133
電源自体の冷却に関しては、外部電源の方が断然有利。
外気を直接吸えるのと、内蔵式のようにPC筐体内部の負圧に電源内部の空気の
流速が左右されることがなくなるため、無音に近いレベルまでファンの回転数を
下げても充分な冷却が得られる。

PC筐体内の冷却に関してはケースバイケースだが、騒音レベルが内蔵電源PCと
同程度であれば、外部電源の方が有利だと俺は考える。
主な熱源のひとつが丸々筐体の外に追い出されるメリットはでかい。
元々電源があったところには低速ファンをつけてやれば、エアフローに関しても
遜色はなくなると思う。
136Socket774:04/05/06 02:21 ID:sVopxzMt
>>135
ならば折衷案として電源の吸入口にダクトをつけて反対側を(あるならば)ケースの
空いているケースファンの取り付け口につけるのはどうだろうか?
これならば直接外気を吸う事に変わりは無いし、また内蔵であるためスペースも問題ない。
137Socket774:04/05/06 16:42 ID:LlNX7KSr
正確な値段忘れたけど、新宿のさくらやパソコン館で
ENERMAX EG365P-VE II (FM)が5千円代で1個だけあったよ。

このスレ向きかなと思って提供してみた。
138135:04/05/06 18:56 ID:x4RH0kmz
>>136
普通はケースファンの穴が背面にあるから、電源や他のケースファンの排気を
吸ってしまって、普通の内蔵と比べて大して有利にはならないかも。
天板にファン穴があるタイプのPC筐体なら、結構効果があるかもしれない。

以前似たような考えで、5インチベイをひとつ潰して電源専用の吸気口にしたことが
あったが、電源筐体の温度はかなり下がった。
PC筐体内の換気は低速8cmファン一個のみになったが、内部の気温とCPU温度は
だいたい改造前と同じレベルで安定。
今は、増設を繰り返した結果5インチベイに空きがなくなってやっていないw
139Socket774:04/05/06 19:33 ID:XBgkNSbo
>>138
いんや最近流行りの12cmファンの電源を用意して
12cmを8cmのコンバーター経由でダクトに接続してやれば多分
背面でも効果は高い
140Socket774:04/05/06 20:42 ID:eJeXLwjC
最近流行なのか?

ともかく、
メーカー製のサーバー、ワークステーション級のマシンでは、
電源の給排気は、他とは独立していて、前面から背面へ吹き抜けるように
なっていることが多い。
エアフローに関しては、自作はメーカー製にとてもかなわない。
メーカー製は、よく考えられているなあと感心させられることが多い。
141135:04/05/06 22:02 ID:x4RH0kmz
>>139
>>139
えと、12cmファンだと冷却効果が高いとする理由が、大風量だからくらいしか
思い当たらないんだが。
だとすると、背面から吸気することの問題点を他の条件をいじって帳消しにした、
ということにならないか?




吸気と排気がどちらも背面からで、効果的な冷却が得られる方法をちょっと考えた。
PC筐体の設置場所が風通しの良い場所なら、筐体の外部、各吸排気口にダクトを
装着して、吸気ダクトの向きと排気ダクトの向きを正反対にしてやれば、排気の熱気を
再吸気しにくくなりそうだ。
狭い場所にPC筐体を押し込めてしまっている場合は、ダクト長を長く取ってやれば
よさそうだが、今度は圧損による風量の低下が問題になりそうな気がする。
142135:04/05/06 22:03 ID:x4RH0kmz
レスアンカーが変な具合に orz
143Socket774:04/05/06 22:44 ID:hJTCcgw8
>>140
サーバー用のケースを買ったんだけど、電源が通常のケースと上下逆に付けるタイプだった。
つまり電源のエアー吸い込み口が天板を向く。
まあ、天板と電源との間に結構隙間があるからエアーフローは大丈夫なんだが。

これって、cpuやVGAから出た熱いエアーを電源が直に吸い込まないための工夫だと思う。

電源ファンは電源を冷やすためだけに使うっていう発想みたいだね。
確かにその方が電源のためにいいんだが。
144Socket774:04/05/06 23:10 ID:iOBXiQm/
冷却に関してはXTバスが諸悪の根源。2面塞ぐなよ!
サーバーマシンは床冷房で床から吸い込み、天井へ吸い出しが基本だ。
145Socket774:04/05/07 01:43 ID:mZV7jWQ1
PFCって何?
146Socket774:04/05/07 01:48 ID:vvwr6Uc2
>>145
■PFCとは・・・
PFCとは、PowerFactorControllerの略であり(PowerFactorCorrectionとも言う)、
昨今話題になっている「高調波抑制」の手法の一つです。
電源にPFCを搭載する事により、パソコンの全ての動作の安定化を図ることができます。
 
■PFC搭載電源のメリット
高調波を抑制し、力率改善が図られているので、交流入力が安定化されています。
従って、直流出力も安定化しているので、常にほぼ一定の電気を機器に供給する事が
できます。それにより、パソコンの安定化に繋がります。
また、力率が高い(100%に近い)程消費電力は少なくなりますので、力率改善を図る事
により省電力化が図られます。

■高調波
高調波とは、ACが流れる際に必ず発生するもので、基本波の周波数の2倍以上のひずみ波です。
この高調波により、発生元の機器はもちろん、周囲の機器(CPU,M/B,HDD,CD-ROM等)に
まで支障をきたす可能性があります。
高調波電流はコンデンサに流れやすいという特性を持っているので、コンデンサの破裂等の
恐れがあります。
高調波抑制は「IEC61000-3-2」(EN61000-3-2)で規定されており、その中でもパソコン用
電源(50W〜600W)は「ClassD」に分類されます。

http://www.taoenter.co.jp/pfc.html
147139:04/05/07 01:59 ID:LL0kSpYM
>>141
例えば海音波のFBシリーズはシバキ時に激しくうるさいらしい。
PC個体内の熱波をモロに吸い上げてしまうからだ
そこでPC固体内の空気を吸わせずダクトを直接12cm吸気ファンに接続して
外気を吸わせれば理論上は温度が下がり、サーミスタも安定
回転数は低回転のままになる。

なぜ12cmファンを取り上げたかと言うと、このタイプは大抵電源に向かって
吹き付ける(ファンはつまり排気ではなく吸気である)ので有効だろうから。
普通の8cmファンのものは電源からの「吹き出し」つまり排気のファンだよね?
148Socket774:04/05/07 02:02 ID:AeC8yH5p
>>146
そこの説明って、確か力率改善に関する記述がおかしいって話じゃなかったっけ?
149135:04/05/07 02:24 ID:AeC8yH5p
>>147
えと、>>147の前半部は、背面からかどうかにかかわらず電源に直接外気を吸わせることが
もたらすメリットの話で、俺が>>138で言っていたのは、直接外気を吸わせる方法の中では
背面吸気というのは効率があまり良くないんじゃないか、ということなんだが。

>>147の後半部は、ファンが12cmかどうかはかかわりなく、ファンの搭載位置がポイントだと
言ってるんだよね。
…ファン径が同じなら、むしろファンが筐体外に面している吸出しタイプの方が効率が良さそうに
思えるんだが。
PC筐体に吸気ファン取り付け穴と排気ファン取り付け穴が開いていて、手持ちのケースファンが
一個しかない場合、普通は排気側に優先して取り付けるし。
150Socket774:04/05/07 02:25 ID:91yBZHQu
PFCは力率改善。

力率は改善しても逆にPFC回路の損失分だけ消費電力は増える。
一般家庭の電力課金は実効電力に対しての課金。
力率による割引があるのは大口需要家向けのみ。

高調波に関してはPCの電源についてるような・・・・
昇圧コンバーター式PFCでも多少は効果があるかもしれない・・・
が、内部のACインレットフィルタ等がしっかりしてるものを選ぶほうが重要だと思われ。
151Socket774:04/05/07 03:02 ID:OSGL9HXR
>>148
>力率が高い(100%に近い)程消費電力は少なくなりますので、
の一文が派手に間違っている箇所
あとは程度の問題はあるけど、概ね合ってる
152初期不良:04/05/07 04:07 ID:xoxOttkC
>>143
CS-588Pro 買う予定なんだけど、別に下が埋まっているわけじゃないが
エアフロー的にはやっぱり横からの吸気の方がいいみたい。
電源横の部分の空気がよどむという報告あり。

と言うわけで、横吸気でまともな +12V 30A 以上の電源
知ってたらきぼんぬ。とりあえず明日あたり見に行ってみる予定。
横吸気かどうかネットだけでは調べにくいので...
153Socket774:04/05/07 04:45 ID:V61mrJPV
>>152
普通の頭もってれば、あのATX用電源のサイズで
12V-30Aなど実現は不可能ってわかるだえろうよ。
154Socket774:04/05/07 05:08 ID:AeC8yH5p
http://terasan.okiraku-pc.net/dengen/no67/index.html
横吸気で+12Vが30Aオーバーで(一応)ATXなんていったら、もうこれくらいしか心当たりがない。
というか、横吸気云々抜きにしても、+12Vが30AオーバーのATX電源自体全然知らないよ。
155初期不良:04/05/07 06:43 ID:xoxOttkC
すんまそん、確かに考えてみたら +12V 30A 以上って変な気がするけど
これとかってちゃうの?
ttp://www.casemaniac.com/item/PW103207.html
156Socket774:04/05/07 07:39 ID:bSciPDKa
江成のそのクラスは普通にそんなもんだ、+12Vが2系統に分かれてるやつもあるけどな。
>>155だって、何も+12Vをフルロードで使うようなマシンではないんだろ?
余裕見て30Aならそれはアリじゃねぇの?ただそれ下面吸気だけど。
157初期不良:04/05/07 07:54 ID:xoxOttkC
>>156
そうです。余裕を見ての話です。
とはいえ最近の CPU でデュアルやると気になるので...

最近 hotline とか見てなかったんだけどこんなん出てたのね。
http://www.enermax.com.tw/products_page.php?Tid=1&gon=237&Gid=18&Gid2=25
http://www.coolergiant.co.jp/cgs-ax.htm
これだったら横吸気+独立縦吸気なのでよどみ対策になりそう。
158Socket774:04/05/07 08:46 ID:i/rLG+vU
>>149
多少こんがらがってる。先ず>>147のレスは>>141に当てた物で
基本的にはケース背面付近にたまっているであろうPCの排気熱云々は考えていない。

>>147の後半部は「ダクトをつける際には吸気ファンに直接つけ無いと効率悪そうだから」
と言うだけに過ぎない。純粋に電源のファンの効率で言えば「排気ファンは吸気ファンに
冷却効率で勝る」のだろうが、この場合はダクトをつけて効率を上げたいので
159Socket774:04/05/07 09:18 ID:lI+qIHrS
>>158
冷却効率なら乱流が発生しやすい吹き付けの方がいい
160135:04/05/07 10:15 ID:AeC8yH5p
>>158=>>139でいいのかな?
だとしたら、俺も混乱している。
元々俺の「背面吸気はイマイチなんじゃないか?」という意見に対して
>>139が「12cmファン電源なら背面でも大丈夫」と返したので、
「それってそうなの?吸排気口のレイアウトの話をしているのにファンの風量の話を
混ぜるとわけわからなくなるけど、それ以外に12cmファンだと大丈夫な理由って
あるの?」と>>141で質問し直したんだが。
それに対して>>147前半で、俺の>>135と同じ話をされたので、>>149では軌道修正を
図ったつもりだったんだが、

>基本的にはケース背面付近にたまっているであろうPCの排気熱云々は考えていない。

今更これを言われてもって感じ。


>「ダクトをつける際には吸気ファンに直接つけ無いと効率悪そうだから」

なるほど。
俺はダクトを、箱型とは違う形状の電源筐体の一部分と捉えているので、全体的に
電源筐体内の空気の流速がより高そうな排気側装着が適当だと思ったが、これに
ついてはケースバイケースで条件次第でどちらが冷えるかはころころ変わりそうだ。
>>159のように、乱流で全体の流速が低下することが予想されても、そこにそれ以上の
メリットがあるという意見もあるし。
161Socket774:04/05/07 10:37 ID:p5UzpLII
つか乱流の要不要は、電源の設計思想によるかと
冷却を計算されたエアフローに頼ったもの、ぶっちゃけヒートシンクに
全部の部品を熱接続してシンクを流路においてやれば、流量が稼げる分
吸い出しが高効率となる(層流を破壊できるシンク形状が必須)
実質ATX電源の内部容積でそれは不可能だから、部品の熱的スペックや
配置からどちらが有利かが違ってくるので、個人でなら電源ごとに
試してみるのが一番
162139=158:04/05/07 13:07 ID:mqJSephR
>>160
ん〜じゃ背面の熱だけと、PCケースに8cmファンの取り付け口が二つあるとして
http://aopen.jp/products/housing/images/h500-1.jpg

電源ファンに繋がるダクトは下の取り付け口につけて
上の取り付け口にはPC個体排熱用の8cmファンをつけるとする。

熱は上に向かうので、下の吸気ダクトから熱を吸う心配は少ないと思うが
念のため上の8cmにはhttp://www.jjv.co.jp/PF-Silencer80のような
フードをつけて排気方向を調整してやればいい。
(又は吸気ダクトの方につけてもいいかも知れない)
163Socket774:04/05/07 14:25 ID:SkA39A3y
164Socket774:04/05/07 15:03 ID:b49TfOK0
>>163
またTopowerの悪寒。
他にないのかねえ・・・
165Socket774:04/05/07 18:09 ID:oizzbSvB
外側のパネルを何とかできたらLubicが良いと思うのですがどうですか?
アレだと配置などを工夫できるかと
166Socket774:04/05/08 02:10 ID:cCvtxf1i
詳しい人にお聞きしたいんですが、青ペンのFSP 550-60PLN
は性能的にどうなんでしょうか?
167Socket774:04/05/08 14:18 ID:s8CNI+0x
マクロン並。
168Socket774:04/05/08 18:18 ID:jKQvRmDv
169Socket774:04/05/08 21:06 ID:LPIFMdfL
>>168 う… なんかそそられるなw
170Socket774:04/05/08 21:14 ID:7s5tmEp6
コピペにはコピペで対応

ttp://terasan.okiraku-pc.net/dengen/no40/index.html
正直イラネ。ガキを騙すような機能だとおもうがね
四連なんざ…
171Socket774:04/05/08 21:45 ID:0gMht/WM
>>170
おおおおお!超速いレビューだ!!
172Socket774:04/05/08 22:27 ID:mXJpnrhC
>>171
よくみてみ300Wの方だ
構成が同じだから170がリンク貼っただけのこと
173Socket774:04/05/09 04:23 ID:fQt2SmJz
価格が一万円以下、尚且つマクロン以外の電源で、
12Vが30A以上出せる電源はあるでしょうか?
174Socket774:04/05/09 04:34 ID:XoslcVpD
(*゚▽゚)=○)`ν゚)・;'.゚、 <<173
175Socket774:04/05/09 04:35 ID:qlNGHA26
>>173
ない。
176Socket774:04/05/09 04:37 ID:kq7/RAFl
>>173
玄人のKRPW-460W/12CMとか。
ブランドはマクロンじゃないぞ。中身はマクロンのOEMだろうが(イミネー
177Socket774:04/05/09 07:09 ID:1BaeB+W5
マクロンって、ダメ電源なん?
178Socket774:04/05/09 09:39 ID:HapRZIdF
>>177

MPT-500をMP2400+とRADEON9500PROとHDD3台光学2台で使ってるけど、
掃除機を動かすと電圧変動でリセットかかる事以外は無問題。
(半分は家庭の電気事情、半分はマクロンのせいだと思ってる)
この値段でまともにMPXシステムを動かせるんで、俺は良い電源な方だと思う。
179Socket774:04/05/09 10:26 ID:PWzZFvE1
>>177
俺はMPT460で64 3000+とRADEON9800PRO HDD3台光学2台で電子レンジとかと同時使用でも
でも落ちたことないが。
180Socket774:04/05/09 11:41 ID:HapRZIdF
>>179

MPX超デリケートなんすよ・・・。CPUだけで130W近く消費する位なんで。
電源電卓叩いて見るとどれだけ要求電力が厳しいかわかりますぜ。
181Socket774:04/05/09 14:07 ID:wmNCmB4K
>>177
Tyan Thunder i7501 Proの推奨電源になっているくらい。
http://www.tyan.com/support/html/r_s2721-533.html
182Socket774:04/05/09 14:29 ID:TUovAb+i
TAGANの480Wのやつを使ってるんですが、
Prime95でシバキかけるとVcoreが0.5Vくらい下がってしまい、
無付加状態になると戻ります。
電源ってこんなものなんでしょうか。
183Socket774:04/05/09 14:50 ID:d+sMv0dK
>>182
Vcoreはママン依存なので、ママンがヘタレな罠
つかよく動くなそれで
184182:04/05/09 14:53 ID:TUovAb+i
>>183
ママンはNF7-S2です。負荷時にVcoreが下がるのは、NF7-S2のせいだったんですか。
185Socket774:04/05/09 15:17 ID:DRec/Mxw
>>184
つか電源からVcoreの電圧は出力されて無いでしょ
マザーのコイルが固まってるあたりで生成してる
186Socket774:04/05/09 15:19 ID:tOYdvWQU
>>184
Coolon使ってるだろ。あれ使うと無負荷時と負荷時でVcoreが変動する。
てか、0.5Vも下がったら落ちるだろ…
187182:04/05/09 15:45 ID:TUovAb+i
>>185
あ、なるほど。
今度シバいたときに、ほかの電圧もみてみよう。
NF7のスレものぞいてみます。

>>186
CoolOn使ってませんよ。
それから、瞬間的には1.0Vくらい変動するんですよね。
でも、Prime95は止まらないんですよ。
188Socket774:04/05/09 16:42 ID:ePEmjJaq
>>186
Vcore何で読んでる?
189186:04/05/09 17:00 ID:tOYdvWQU
>>188
SpeedFan
これが正確だとは思えんが、明らかに変動するからそれなりに変動しているのだろうと言うのは確か。
190Socket774:04/05/09 18:50 ID:S/aiks1p
はぁ?
191Socket774:04/05/09 18:53 ID:S/aiks1p
悪い、誤爆した・・・
192Socket774:04/05/09 19:04 ID:0XGN4lU9
(,,゚Д゚)∩先生質問です。

電源を調べてると、microATX用の電源って言うのがあるんですが
別にATX用の電源でmicroATXのマザーボードが使用できないって
事は無いですよね?
大きさの問題ですよね?
193Socket774:04/05/09 19:27 ID:PWzZFvE1
そう
194Socket774:04/05/09 19:35 ID:GDLzxlJc
そうかぁ?
195Socket774:04/05/09 19:46 ID:npocMEN/
久しぶりに電源スレ(つーか自作板)来てみたけど、随分様変わりしてるね。
あの電源がNGワードになるほどメジャーになったのか。

テンプレから最大出力電流の記述が消えてたりするのはNGワード絡み?
それとも最近の電源は電流容量なんか気にするまでもないほど大出力なのかな。
196182:04/05/09 20:16 ID:lw5JZl5C
このスレの頭の方に同じような話題出てました。
電源が悪いもんだと決めつけていて、ママンの名前で検索してなかった。。。
スミマセン。
197Socket774:04/05/09 20:46 ID:Jec74WBL
>>192
ケースがATXなら全く問題なし。
198192:04/05/09 21:32 ID:0XGN4lU9
>>197
ありがと、Lubicで作ってみる。
199173:04/05/09 21:58 ID:fQt2SmJz
亀ですが皆さん情報サンクスです。
となると一万以上出して、江成とかを買うしか無さそうですね。
しかし、500Wと書かれていても12Vが25A以下の電源が大半なのはどうでしょう?
プレスコやアスロン64の普及で、これからは12Vの需要が増えると思うのですが。
200Socket774:04/05/09 22:14 ID:UbNo5iNu
>>199
ST-402HLP(EJ)はどう?
201Socket774:04/05/09 22:54 ID:fQt2SmJz
>>200
EPS電源ですか。あのぅ、おもいっきり初心者質問ですみませんが、
これって24ピン→20ピンの変換コネクタさえ使えば、
普通のATX電源として使えるのでしょうか?
今までEPSとかを完全スルーしていたので・・・
202Socket774:04/05/09 23:08 ID:NK2vTOkM
>>201
使える。他にATX12V 4pinも付いてるようだしな。
203Socket774:04/05/09 23:11 ID:ooat13NV
変換コネクタ使えばもちろんのこと
変換使わなくても20pinは同じだからそのまま挿しても使える
204201:04/05/10 00:30 ID:4Hv0ex22
>>202-203
お答え有難うございます。
となるとST-402HLP(EJ)はCP的にかなりよさげですね。
七帯の情報はそんなに聞かないので、少々不安ですが、
マクロンを買ったつもりでチェレンジしてみよう思います。
205Socket774:04/05/10 01:33 ID:NRkEQ8N+
電源にこだわってるお前らのことだ
延長電気コード使ってるは当然それもこだわってるよな?
206Socket774:04/05/10 14:22 ID:M73NN1Cj
マルチ失礼します。

電源ユニットについてなんですが、
たとえばMAX400Wの電源って常に交流から400W消費してるのですか?
それともパーツの消費電力の合計分のみ消費してるのですか?
207Socket774:04/05/10 14:34 ID:whfz8ydC
マルチ氏ね
208Socket774:04/05/10 14:55 ID:GcXOzX4u
電源ユニットの基本消費電力+パーツ要求電力×電源ユニットの変換効率
だとおもわれ。
209Socket774:04/05/11 03:34 ID:RbdJFWv3
アマチュア無線用の電源みればわかるけど
12V(正確にはアマチュア無線機は13.8V)の
20Aとか30Aの電源見た事あるのか?
それしってれば、ATX電源の大きさで12Vの20やら25Aなんて
出せないのは明らかだ。
電源にこだわるならもう外付けタイプで小さいパソコン程度の大きさの電源
じゃなか無理だってわかるだろうに。

210Socket774:04/05/11 03:38 ID:RbdJFWv3
12Vで30Aを連続で出すには
スイッチング方式であってもこれだけ大きいトランスが必要
ttp://office610.ddo.jp/qrz/tech/dm330_1.jpg

211Socket774:04/05/11 03:52 ID:CmTDkZyl
極めるならトランス電源しかない。
スイッチング電源には必ずノイズがのる。これを防ぐ事は原理的に不可能。

キャプチャーカードやアナログを扱うカードをつかっているのであれば
最終的に行き着く終着点はトランス式の電源となる。
ただ、価格が電源だけで最低10万程度になるだろうから
どこも作らんだけ。でも作れば目に見えて効果はあるだろう
212Socket774:04/05/11 05:19 ID:ivUi4LHP
>>209
でも実際に出てるじゃん(w
江成の465Wだとかマクロンは普通に30A逝ってるよ。
それともこれらの電源は相当に無理をしているの?
213Socket774:04/05/11 06:00 ID:CmTDkZyl
>>212
無理してる。
というか、10〜20秒のピークパワーだろそれ
10秒出力して3分休めば30A出ますと
214Socket774:04/05/11 06:15 ID:dscm5Bdg
どうでもいいけど、てらとかいう電源オタのHP
みてると、あの言葉遣い何とかしろとか指摘する奴いねぇのか?
あれじゃ全然参考にならんしキモイオタ語みたいな書き方で
X意さえ湧いてくる
215Socket774:04/05/11 06:41 ID:WzSGWdFq
言葉遣いに関しては同意 ありゃきもい
電源腑分けしても中途半端な落ちしかつけてないしな
216Socket774:04/05/11 06:57 ID:Iwc1qyR0
>>214-215 なら見なければ良い。こんな処で煽っても、何も変わりはせんよ。
217Socket774:04/05/11 07:45 ID:hc7TOZk8
>>216
本人ご苦労さん
218Socket774:04/05/11 07:53 ID:b/nIjHYT
てらさんって在日?
219Socket774:04/05/11 07:55 ID:X9Dcragn
言葉遣いは別に構わないのですが
素人にどこが良くて、どこ悪いのか言ってもらいたいなぁ、あそこのHP
自己満足といればそれまでだけど、要望として
220Socket774:04/05/11 08:08 ID:hc7TOZk8
>>219
あ、俺もそれは思ったな。
まぁ良い電源といってるようなページが
素人が見るとダメダメ電源であると言ってると
感じてこれ最悪電源?とか聞かれた事も有る。
221Socket774:04/05/11 08:13 ID:i3Y7pinC
結局どの電源買えばいいんだよ!!
はっきりしろよタコ!!
222Socket774:04/05/11 08:24 ID:VUSKHBl7
>>210
磁気シールド要らないし。
223Socket774:04/05/11 08:27 ID:yCp53WCs
>>219
ハゲドー
けどまぁ個人のページなんで仕方なか
情報として持っておくくらいが丁度いい
224Socket774:04/05/11 09:05 ID:u16x9feL
おいらはPen3デュアル時代からAOPENの400W(60GN)を使ってるけれど
これが一番調子は良いねぇ…ただ、五月蝿いのよ(無音のくせに負荷が上がるとフオォ〜!って叫んでる)
最近はC800EDにプレスコ載せて3.7Gでエンコ24時間体制なんだけど、どうも12Vと3.3Vの電圧降下が
気になるんだよね。(足りてないのは十分承知)
そこで、内分のハンコ回して3.3Vと12Vをちょいとステップアップしてる。(リプル増えてんだろうなぁ…)
それと、ファンがあまりに五月蝿いから吸出しを止めて後方からSANYOで吹き付けてる
4ヶ月超えたけど問題無し
以上、貧乏チュ〜ンでした。
225Socket774:04/05/11 09:16 ID:i3Y7pinC
電源は単一電源にすべき。
そしてマザー側で必要な電圧を生成する。
そうすれば、今の値段でかなり良質かつ、高出力の電源が作れる。

まぁ時期OSではこんな形になるだろう。
226Socket774:04/05/11 10:07 ID:Qgm6H8qT
>>225
それじゃM/Bが高くなる。
だいたいドライブの電源はどうするのかと。
227Socket774:04/05/11 11:09 ID:Iwc1qyR0
>>219 だからココで要望しても無駄だって。いっそ、素人除けにテンプレから外すべきだな。いきなり>>1にあるもんだから…
228Socket774:04/05/11 13:13 ID:jc8ajQEE
てらさんのサイトは、業者にとって都合の悪いサイトだからな。
安物を高級品に見せかけて、ぼったくりたい業者、商売人にとっては。

どれがいいとはっきり書かないのは、そういう商売人に対する配慮、というか自衛だろう。
あの程度でも、いやがらせメールの類は、送りつけられているかもしれんがな。
229Socket774:04/05/11 14:03 ID:voFZXWc7
>>228
自衛になってねーつーの。
あれじゃ素人はアソコにのってる電源みんな悪いとおもってるよ。
っていうか、俺が見ても、アソコに乗ってる電源は皆悪いって思ってる
というか、ダメ電源しかのせてねぇんだろあのサイト?
230Socket774:04/05/11 14:08 ID:FEvUALY1
キチンと技術的ここが悪いって書くより
あのなんともいえない京都人の様なものの書き方だと計反感かうと思われ

商売人への配慮?は?
ほかのパーツなんかみんな平気で悪口かいてんだろHPでも

ようするに寺とか言う奴も何も知らんシッタカだって事だよ。

↓ここからは私見

なんかあのページの寺ってすげームカつくんだけど何とかしろってw
231Socket774:04/05/11 14:08 ID:wI9oyOKp
ミネベアOEMの☆野300Wはかなり褒めてたぜ?
232Socket774:04/05/11 14:12 ID:EqqMYiFi
だよな
あの人の書き方だとどっちとも取れちゃう。
233Socket774:04/05/11 14:25 ID:d//0P3ib
本人は、趣味のネタでやってるんだから、内容にとやかく言うより
テンプレから外せばよろしいかと
234Socket774:04/05/11 15:56 ID:RFcprcFz
まぁこっちも勝手にリンク貼ってんだしな
悪く言えた立場じゃねぇや
235 ◆Gq49gq6HOw :04/05/11 16:45 ID:pl2q8fFi
Videocard買い替えに伴い電源を変更しようと思うのですが
HDDが4台(7200rpm1台5400rpm3台)、Athlon2500+、メモリ2本、AsusA7V8X、DVDマルチ+、DVDROM、
12cmファン3機、CPUファン(8角)1機、
そしてこれから買うであろうGeforceXF5900XTかRADEON9800PROなのですが
大体+12v/+5v/+3.3v/にそれぞれどの程度アンペア数が必要かと思われますか?
現在は静王350wでFX5600装備でなんとか動いています(不安定ではありませんが時々電圧が激しく上下
する事がある±0.3-0.5v程ので気になります)

やはり400w程度は必要でしょうか?電源はあまり価格的に安くなっていない(寧ろ高くなっている?)気がするので
予算7000円程度で静で安定した電源のオススメ品はありませんか?
調べたところ静王2_400wがそれなりの値段で出ていました。
236 ◆Gq49gq6HOw :04/05/11 17:32 ID:pl2q8fFi
自己レスで申し訳ないのですが
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202550000000000&jan_code=4981254733219
こういった商品もあるようですね・・ TSUKUMOでビデオ電源共に購入しようかな・・交換保障つけて。
237Socket774:04/05/11 18:36 ID:mCEpdOWW
いやなら見なければ良いんじゃないかと。

慈善事業でやってる訳じゃないだろうし。
238Socket774:04/05/11 19:20 ID:J1kg+Ahz
現状であれ以上の情報載せてる個人サイトがあるか?
文体なんてどうでもいいんだよ
いうならテンプレの一つである電源電卓のとことかもいわなきゃならんでしょ
あそこはもっと特定の電源について言及してるし
239Socket774:04/05/11 19:56 ID:7Z3U6EHZ
では、次スレからはてらさんと電源電卓はテンプレから外すということで。
240Socket774:04/05/11 20:00 ID:HtezTZUo
>>239
死んでいいよ
241Socket774:04/05/11 21:59 ID:LjtVSOR8
見てもらいたいからHP作ってんだろ。
批判が嫌ならサイトやめれば、本人さんw
242Socket774:04/05/11 22:17 ID:VTowo493
万人向けでは無いサイトの方が、得てして面白い。
感覚が合えばの話だがね。

>>239
つか、>>1から一連のテンプレの最後に移して、参考サイト程度に挙げておくと
良いかも。参考になる、面白いと考える人も居るのだから。

>>241
お前さんに見てもらおうとは思ってないね。タブソ。(w
243Socket774:04/05/11 22:59 ID:pl2q8fFi
あ。。。玄人志向購入しようと思ってたんだけどマクロンっててらさんが「安物安物」って連呼してるように
マズな製品なんでしょうか??^^; 値段の割りに容量大きいし紳士スレたってるし(なんか胡散臭い書き込みもあるけどw)
ちょっと歯止めがかかってしまったんですが・・・460w電源購入見合わせた方がいいのでしょうか?
又、駄目な理由は?
244Socket774:04/05/11 22:59 ID:awfkcGdJ
別にテンプレから削る必要はない。
完全とは言えないまでも買う前に中が見る事が出来るのはイイ、
現行品で無くとも参考になる事があったりする。
245Socket774:04/05/11 23:13 ID:Iwc1qyR0
>>243 わからんなら読むな、訊くな、考えろ。そして自分で買って、身体で憶えろ。
246 ◆Gq49gq6HOw :04/05/11 23:15 ID:pl2q8fFi
すいません見つけました。
http://terasan.okiraku-pc.net/dengen/no56/index.html
マっ黒ロン てw もしかして後継機種も同等なんですかね?
MPT-460も同等なら・・・うーん購入を考えてしまう。NEXTWAVEで我慢するかな・・
247 ◆Gq49gq6HOw :04/05/11 23:18 ID:pl2q8fFi
なんでこここんなにkeenな奴ばかりなの(´・ω・`)?  イメージ悪いな・・
248Socket774:04/05/11 23:19 ID:bXxQNNP9
>243
元々あのスレはこのスレの偽者スレとして荒らしが立てたことから始まってる。
だから突然6から始まって、次が22なわけで
249 ◆Gq49gq6HOw :04/05/11 23:24 ID:pl2q8fFi
それともマクロン買って壊れたらてらさんに腑開けしてもらって
これでもかってほど叩きのめしてもらうか・・・
250Socket774:04/05/11 23:32 ID:koNaexal
>>249
460はしばらく前に開けたものが上がってたけど・・・。
251貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :04/05/11 23:32 ID:nvMNkckA
>246
マクロンスレ見て判断付かんのか?
紳士認定はMPT-460とMPT-500、欠点は過電流保護無し
500は+3.3Vが45AでDualAthlonMPでも大丈夫。
460はこの価格帯では驚異的な+12Vが30A
252Socket774:04/05/11 23:44 ID:LjtVSOR8
>>242
じゃ会員制にしたら?w
誰もが見れるサイトつくっといて、批判書き込まれたらここで必死に
反論かよ。おまえ嫁もいるいい大人だろ。なぁテラテラ
253Socket774:04/05/11 23:49 ID:VTowo493
>>252
お前愉しい奴だな…… まぁsageとけよな、とりあえず。
254Socket774:04/05/11 23:49 ID:SmHodEf/
どうでもいいけど、どれが良い電源なのかさっぱりわからない
そんな奴は此処に来るなっていう話は無しだぞ。
結局書いてる奴も何にもわかってねぇんだろ。

 だ か ら 一 体 ど の 電 源 買 っ と け ば い い ん だ よ
255Socket774:04/05/11 23:55 ID:SmHodEf/
ピュアAVのキチガイと同じ心理なんだよ。
エントリーモデルのスペックがだんだん上がってきて
普通の自作オタのアイデンティティを維持するアイテムが
だんだん少なくなってきて、そこで電源がターゲットになっただけ


256Socket774:04/05/11 23:58 ID:VTowo493
>>254
まぁ、数が出てるのから選んだって、そんなに外れはなかろ。
http://www.bestgate.net/showtable.phtml?subcategory=power&maker=all&cond=all&sortopt=ranking

あとは、自分のシステムでは+12V系重視とか、+5V系重視とかでスペック
を見るのも良いし、ドライブの台数や、補助電源付きのVGAを使うなら、総
合出力に余裕のある奴を選ぶとか。(真面目に見るなら電源電卓使う)

個人的にはZippyの電源を勧めたいが、かなり煩いのが難でなぁ。
460W版はてらさんとこで紹介されてるのからは代替わりして、少しマシに
なったけどな。高出力を安定して供給できるのは良いのだがね…
257Socket774:04/05/12 00:00 ID:Vq3eE8Ys
5千円以下でかえるのでこれだっての紹介しろよ
どうかんがえたって、電源にこれ以上だすのは
市場がゆるさねぇって。
オタの狂った感覚じゃ違うかもしれんが。

258Socket774:04/05/12 00:04 ID:eEAUF87E
FANATICでSUPERMICRO製の500Wが確か\19,800だったよ。
FANATICとSUPERMICROのロゴが入った箱だった。
誰か突撃してみてくれ。
259Socket774:04/05/12 00:06 ID:jcdg5iJL
>>257
5万円以下

の間違いだろ?
260Socket774:04/05/12 00:08 ID:LQoon3lU
以前、USB扇風機でUSB流しソーメンやっていたら電源から焦げ臭い匂いが
というハナシで、「現在の電源は過電流防止装置がついているから安全」
という解説がついてホッとしたのだが、てらさんぺーじ見ると
付いてない電源ばかり(´Д` )
261Socket774:04/05/12 00:10 ID:NLakK/aK
>>257
オススメはNEXTWAVE静王rev1 300w電源。  判らないならPC構成店員に聞けば?

電源は耐久性と安定性で選ぶか 値段で選ぶかに二分しそうだね。
マクロンは「発火地雷電源」の悪名高いし止めとけば?
262Socket774:04/05/12 00:12 ID:3/eJ3GzY
>>257
電源はCPUなどと違って、価格と性能・安定性がおおよそ比例する
それはそれは良心的なデバイスですよ?
5千円の電源ねぇ、あるにはあるけど自分では絶対買わないな。
263Socket774:04/05/12 00:13 ID:PDSih3WO
264Socket774:04/05/12 00:18 ID:PDSih3WO
265Socket774:04/05/12 00:20 ID:Vq3eE8Ys
10万円以下でPC買えるのに、電源で数万出す奴の方が絶対におかしいんだって
わかってねぇな。
そりゃお前のPCが100万かかってるなら話は別だが
そんな万人受けしない話はここでは無用
266Socket774:04/05/12 00:25 ID:m6hxkD5z
265はマクロン紳士
267Socket774:04/05/12 00:26 ID:PDSih3WO
何か凄いのが光臨しちゃったねぇ。何処迄頑張れるか、生温かく見守ろう…
268Socket774:04/05/12 00:28 ID:/81OVH80
PCメーカー製の内蔵電源だって、五千円しないだろ。(あくまで民生用の一般機の話)
ユニットの納品価格は概ね千円程度と思われ。
要するに、電源売ってるメーカ全てがボッタクリと考えてよし。
コンデンサが高い?はぁ?一般幾らだと思ってんだよ逝ってヨシ
269Socket774:04/05/12 00:30 ID:/81OVH80
>>255
激しく同意だな。
270Socket774:04/05/12 00:45 ID:jcdg5iJL
200V1200μFのKMQの店頭価格\1,370
1次側に2つ使ったとしたらそれだけで\2,740

五千円の電源は怖くて使えない
でも超良質な高価なママンを使ってるなら大丈夫かも
271Socket774:04/05/12 00:48 ID:xGLfO1BS
今の電源に田コネがなくて新しく買うママンには田コネ刺す場所があるんですが、
変換コネクターってどんなものを買ってくればよいのでしょうか。
ペリフェラルコネクターを12Vパワーコネクターに変換するコネクタなどがぐぐったら出てきたのですが、
どれもP4用と書かれています。athlonでも当然使えるんですよね?
272Socket774:04/05/12 00:48 ID:m6hxkD5z
ビンボーな漏れよりビンボーなやつらって一体…
みじめだねぇ
273Socket774:04/05/12 01:21 ID:ZqlIUHwl
嫌な流だけど、質問。
3R SYSTEM AIR使ってる人いたら、使用感を教えて欲しいですよ。
近所で見かけて、いい感じだったもので♪
274Socket774:04/05/12 01:24 ID:NLakK/aK
とりあえず「鎌力」とかどう?
サイズから出てるけど300wなら5000エン切ってるんじゃない?

鎌力の500wトライするか迷ってる。 ファン変えればつかえそうだが
275Socket774:04/05/12 01:39 ID:EzwWTTSh
>>270
baka?
276Socket774:04/05/12 01:49 ID:mYnQ2s7V
>>271
変換コネクタはちゃんと動作しない場合も多いのでちゃんと田コネついてるの
買ったほうがいいぞ。
277Socket774:04/05/12 01:51 ID:EzwWTTSh
>>276
いいから質問にこたえてあげなよ。
変換コネクターは何を使えばいいのかっていう答えを書けばいいの。
新しいの買えなんて馬鹿じゃナインか?
278Socket774:04/05/12 02:01 ID:QO3R1Fq0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
279Socket774:04/05/12 02:31 ID:YwXmSYUA
>>276の回答で不満なら
何でもいいから安い変換コネクタでも買って試せよ
280Socket774:04/05/12 17:06 ID:JN5tFywu
ケース付属の電源を換えようかと思ってます。
が、古いケースなのでL字型にファンが付いた電源は使えません。
電源容量は350Wあれば十分ですが、この電源はオススメって言うのはありますか?
田コネクタは出来れば有った方がいいですが、無くても構いません。
281Socket774:04/05/12 17:20 ID:XNkNlO59
>>280
自作板でお奨めを聞くな。みんなそれぞれお気に入りがある。
心配なら有名所を買え。
282Socket774:04/05/12 18:01 ID:NLakK/aK
>>280
>>281こういう奴はあんまり色々使ったことないとか性格がショボイ奴だから気にスンナ。
PCに職人精神出す奴は「勘違い」だから逝ってよし

サイズのHP見てみ。 多分納得いく奴が販売されてるよ。
283Socket774:04/05/12 18:57 ID:5RahCMMm
>>280
SS-350AGX
SLT-350
Sei Plus 360W
FSP350-60BT
FSP350-60PLN
TOP-370WXP
このあたり調べてみて
284Socket774:04/05/12 20:38 ID:PDSih3WO
>>282 よりによってカマ力と多癌かよ… 人でなしめ。
285Socket774:04/05/12 21:16 ID:jcdg5iJL
http://www.taoenter.co.jp/product/power.html
一時期はL字配置が多かったけど
最近はストレート配置にシフトしてるんだね
286280:04/05/12 21:41 ID:JN5tFywu
みなさんありがとう。
ストレート型の電源ってどんなのがあるか全然知らなかったので助かりました。
287Socket774:04/05/12 22:54 ID:NLakK/aK
>>284
は? 我が家で480wがガンガッテPC動かしてますがなにか? 
288現在SocketA:04/05/12 22:54 ID:rnLzu+db
pen2が出始めたころからつかってるケースで
最近、A7V8X-X+Duron1600+Geforce3(LEADTEK)+120GHD+60GHD+DVR-A06使ってて
FSBあげて2Ghzで使ってると、翌日、立ち上がりが不安定、DivX
の再生の色が変になるという現象が発生
電源を変えたら直りましたが・・・
当時は、搭載できるベイの数だけでケースを選んでましたから
なんとも、
古い電源 DTK COMPUTER PTP-3018 一応 300W MAXとかかれている
新しい電源 NEXTWAVE  LW-6400-B2 400W 7110円
一応この電源の箱にプレスコット対応と書かれているが
店員さんに聞いてみたら、「こんな表記は嘘、一万2千なんちゃらの電源をすすめます」
といわれたけど予算がないので、そのまま買ってきたのだが・・
この店員さんのいってることが正しいのかどうか気になる。
一応、買ってきてから、テンプレの先の電卓で調べてみると、
最大限電源食いそうなパーツを選んで選択しても、いけてることになって
るのだけど・・・この電源でプレスコット使うと問題あるのでしょうか?
289Socket774:04/05/12 23:05 ID:yzmHtwiI
>>258
亀レスだが、それ、多分Zippyの500Wじゃないかな?
290Socket774:04/05/12 23:20 ID:ZKcxAajl
>>288
つかえてるなら問題なし。
291Socket774:04/05/12 23:50 ID:VyjbcuE9
>>288
使ってみないとわからない。
使えても負荷がかかった状態で安定するか、耐久性はどうか・・・。
店員さんの意見は正しいと思われ。
292Socket774:04/05/13 00:48 ID:DvsLR7qe
>>274
鎌の500買ったけど、ちょっとうるさい。
Zippy460W静音タイプよりは静か〜。
293Socket774:04/05/13 01:08 ID:AJ4orWmT
HDDをたくさん積みたいんで12Vが強い電源を探しているんですけど
その中で静穏に優れているものってありますかね?
と言うよりこのレベルの出力では静穏性に期待しないのが正解でしょうか?

ENERMAX EG475P-VE SFMA など良さそうに感じたのですが
資料によると12Vが2系統に分かれる(電源検索表記は合計)という注釈が気になりまして…
294Socket774:04/05/13 01:17 ID:iS/vv4Dp
>>293
多癌なら静音で12vが22Aもある。
作りもしっかりしてるし、オススメ。

http://www.scythe.co.jp/images/tagan/380label.jpg
295現在SocketA:04/05/13 01:35 ID:T+KmsX/Y
>>291
3.4Ghzのプレスコット使ってる人で
こんな値段の安い電源で安定してつかえてるよって
報告がみたいですね。
みんな一万超える電源買ってるのですかねぇ?
結構よさそうにみえる電源付きケースが買える値段ですよね。
296Socket774:04/05/13 01:40 ID:QLtE4Cu4
Taganってのはなかなかいいみたいですけど、使用者が少ないのは
Enermaxとかぶっているからですかね?
さらに突っ込んで言うとEnrmaxと大差ないと言うことでしょうか。
297Socket774:04/05/13 02:21 ID:cJA+s5Wi
Taganってお勧め出来るほど良いとは思えんが。。。
298Socket774:04/05/13 02:55 ID:vGGDP/vv
>>291
素朴な疑問なんだが、だったら、店員はそんな電源を売ってはいけないと思うが?
対応と書いてあるなら、対応してないとまずいだろ。

だからいつまでたっても、パソコンパーツの店はゴミクズ扱いされるんだよ。
客商売しろよw
299Socket774:04/05/13 02:59 ID:vGGDP/vv
>>288

対応ってかいてあるなら黙ってかってきてダメだったら
店に文句をいえばいい。
対応と書いてあるのだから、無償で対応させる義務がある。
そもそもこんなの嘘といってる時点で店側の詐欺行為
その店の名前晒してくれないか?
300Socket774:04/05/13 03:15 ID:AJ4orWmT
サクセスです。
301Socket774:04/05/13 04:06 ID:MfKkSJV2
ひどく納得。というか、駄目だったら、電源代理店に交渉なりしたほうがいいかも。
もしくは、代理店なりメーカーまでさかのぼらないとね。
302現在SocketA:04/05/13 10:28 ID:T+KmsX/Y
>>298,299
いわれてみればそうですね。表記が嘘なら、仕入れて売ること自体問題ですよね。
あるいは、ポップに注意書をしておく必要があると思う。
または、レジでお客さん全員に、注意してその旨伝えてるなら問題はないでしょうけど。
それにしても、言い方が極端すぎる気がしますね。

まぁ
店名は、言うとややこしいことになりそうなのでいいません。
>>300
やめい、300の人
サクセスではないということだけは言っておきます。
303Socket774:04/05/13 13:35 ID:dLoxZhXJ
質問なんですが、江成の465P-VE2は長寿命電源と出てたのですが、長寿命と言うのは連続稼動時間が長くても故障が少ないという事でしょうか?
それともただ作りが多少違うと言う程度でしょうか...
気になってます...今年で既に電源2発逝ってるもので...
304Socket774:04/05/13 13:36 ID:dLoxZhXJ
質問なんですが、江成の465P-VE2は長寿命電源と出てたのですが、長寿命と言うのは連続稼動時間が長くても故障が少ないという事でしょうか?
それともただ作りが多少違うと言う程度でしょうか...
気になってます...今年で既に電源2発逝ってるもので...
305303-304:04/05/13 13:39 ID:dLoxZhXJ
連投スマソ...
306Socket774:04/05/13 14:48 ID:s0wmqZPp
>>303
賛否両論が出るが
アンチが言うには出来が荒れな割にボッタクリとか
海外じゃ、日本より安いとか言われているが
一応、一般的に売れ筋電源でユーザーもそれなりに多い割に
故障報告が少ないのでそういう意味では良電源じゃない。
・・・・自分は465P-VE(FC)だが2年以上使っているが全然大丈夫だし、
   

それよりそれまでお亡くなりになった電源が何かが聞きたい。
使用環境によりもよるが電源出力ギリギリで使ってたり、
ケース空調がちゃんと出来なかったり、
自宅配線の出力が不安定だと壊れやすいので買う前にその辺も確かめては如何でしょうか。
電源の長寿命使用で一番必要なのは冷却であります。
307Socket774:04/05/13 16:15 ID:9gfTdYIS
電源なんざ壊れたら買い換えればすむだろ大して高い代物じゃ
ねーんだし
308現在SocketA:04/05/13 16:40 ID:T+KmsX/Y
>>288
おっと電源の型番が正確でなかった
誤 LW-6400-B2
正 LW-6400H-B2
もうひとつ型番があった、HK-400-13BP-2
どっちが正式名称なのか?
309Socket774:04/05/13 16:59 ID:DvsLR7qe
>>292
おお、同じ人が。
鎌力500Wは静かでは無いよね。ちょっと騒音が目立つ。
とはいえ、他のPC用に鎌力の400Wも発注したが。
310Socket774:04/05/13 17:28 ID:LMxsYcEq
>>308
LW-6400H-B2 これと

HK-400-13BP-2 これは

別物だったと記憶してますが。ひとつの電源に両方とも記載されてます?
確か、PFCなしがLW-・・・でPFCつきがHK-・・・だったと思うけれど。

うちのPFCつき350W(SATAコネクタつき)はHK-350-13BP2。
311Socket774:04/05/13 18:14 ID:jGH+0YVu
今買うのならSei Alumi(SAL-460DS)が一番じゃないの
動作音は26dBで、東海理化販売曰く「世界最高水準の静音」
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040501/ni_i_pw.html
安物なら玄人志向の460Wが良いと思う
http://www.kuroutoshikou.com/products/power/krpw-460wfset.html
312Socket774:04/05/13 18:17 ID:iS/vv4Dp
東海理化は信用できん。ほんとに日本の技術力イメージをマイナスに引っ張っていくよな。
313Socket774:04/05/13 18:38 ID:h8tvIILd
>289
確かにSUPERMICROのロゴが入った箱だった・・・はず。
スペック表はどこにあるのかな〜、と眺めてたら
店員さんに「\19,800(うろ覚え)ですよ〜」って言われた。
SUPERMICROの500Wが\20,000以下か〜、欲しいなぁって思った。
314Socket774:04/05/13 18:39 ID:DvsLR7qe
>>311
玄人志向ってどこかの製品を安く買って組み込んでるだけって聞いたけど、
どこのOEMなんだろ。
315Socket774:04/05/13 19:23 ID:XKo3azxJ
>>311は、どちらもMacronらしいな。
Topowerの次は、Macronの時代がくるのか・・・
品質は大差なさそうだが。
316現在SocketA:04/05/13 21:30 ID:NCZP6qkk
>>310
おそらくHK400-13BP-2であってるんでしょうね。
箱の保証書の白黒写真のところに、おそらく過去のモデルの宣伝が
のっけてあるんでしょうね。ややこしい。

SILENT KING-2PFC
HK350-13BP-2/HK400-13BP-2

で白黒の350Wと400Wの表記の400Wの方にマジックで印
317Socket774:04/05/13 23:50 ID:WkLgZ637
>>313
鮒テック扱いのZippyにはSuper●のロゴが入ってるんだよ。。。
うち600Wのを持ってるけど、それの箱にもロゴ入ってるyo!

ちなみに600Wのはファンが山洋の標準速(2800rpm)なので、
音的にはそれなりに煩いです。。。
318Socket774:04/05/13 23:54 ID:WkLgZ637

> 鮒テック扱いのZippyにはSuper●のロゴが入ってるんだよ。。。
            ↓
鮒テック扱いのZippyの箱にはSuper●のロゴが入ってるんだよ。。。


訂正です。。。
319Socket774:04/05/14 01:40 ID:BT3C/+I6
遅レスになるが、
>>307
電源が故障すると、接続してる機器を道連れにすることが多いんじゃないか?
俺の身近に起こったケースだと、
○PCが起動しなくなったので調べると、電源・M/B・ビデオカードが死んでた
○電源から煙吹いてPCが落ち、FDD以外の全ての内蔵機器が昇天
320Socket774:04/05/14 03:00 ID:GGli/cXo
>>319
故障するときはどんな優良電源だって故障して道連れの可能性は有る。

優良電源は可能性は低いといえるかもしれないが、明確な根拠もない。

ようするに、電源を取り巻く業界の環境がいい加減。
321Socket774:04/05/14 04:19 ID:zXM2yrnf
[CPU] AthlonXP 2400+
[クーラー] リテール
[メモリ] ノーブランド DDR266 512MB  
[M/B] A7V8X-MX 
[VGA] Albatron FX5200P 
[Sound] オンボード
[HDD] Barracuda 7200.7 ST3120026A
[光学ドライブ] LCW-B48AK
[ケース] SW-001 
[OS] Windows XP Home
[モニタ] RDS173X 

以上の構成で組みたいと持ってるのですが、ケースの内蔵電源がSUNNY TCHONOLOGIES LC-B200SFX
なのです。Pen4対応とは書いてあったのですが、AthlonXP 2400+はまともに動くのでしょうか?
322Socket774:04/05/14 04:23 ID:qZUD+k0i
以前、突然落ちるという電源を調べたことがある。
無負荷で電圧を見ていると、+12Vが12〜14Vの間をふらふらしており、
14Vを越えた瞬間に電源は落ちる。+5Vも同様にふらふらしていたはずだ。

半田クラックだろうと思ったが、原因は、基板外周部を走る細いパターンの断線だった。
断線した部分が不安定に接触していたためにこのような現象になったものと思われる。

OVPが有効に働いてくれて被害を逃れたわけだ。
OVPがなければ、さらに電圧は上がり続けたかもしれない。
100%のプロテクションは難しいだろうが、
だからといってなくてもよいというわけではない。
323Socket774:04/05/14 04:47 ID:HQyrUpE1
>>321
その電源のスペック書かなきゃわからんだろ。
324Socket774:04/05/14 05:36 ID:/074tH+x
マザーボードと電源をセットで売ればよい。
そして、メーカーは責任を持ってそのマザーでの動作を保証する。
ケースに電源をつけるなんて誰が決めた?

ケースはケースだけで勝負し、電源はマザーメーカの責任において
電源を作成せよ。
当然、電源なしのマザーを用意しても良い。その場合は自己責任でという明確な
ルールが必要だ。

今の電源は糞が多すぎというが全てが糞
325Socket774:04/05/14 05:40 ID:/074tH+x
>>323
偉そうな事をいって君はぐぐれないのかい?
5秒で判明

LC-B200SFX, 17A, 12A, 13A, 0.3A, 0.3A, 2A, 230W
326Socket774:04/05/14 07:14 ID:p8n+yl9s
ヒューチャーパワーってどうなの?
今度買うケースにこのメーカーの電源が付いているんだけど、
評判が良かったらそのまま使うし、悪かったら好感しようかと思っているんで
よろしくです
327Socket774:04/05/14 07:24 ID:CxFDkQq0
>>326 どちらにせよ、使うんじゃねーか。(w
328Socket774:04/05/14 10:17 ID:p8n+yl9s
>327
 ×悪かったら好感しようかと
 ○悪かったら交換しようかと

すんません
どっかの掲示板か、ここの過去ログかで音がうるさいとかは書いてあったんですけど
それ以外に何かマイナス要素あるのかなと思ったんで
329Socket774:04/05/14 12:24 ID:waUhVcy8
>>328
12cmのやつならこっちでナカミ検証してくれてるよ
http://terasan.okiraku-pc.net/dengen/no99/index.html
330Socket774:04/05/14 14:06 ID:rfqaSNmb
てらサソてなんで文がキモイの?
331Socket774:04/05/14 14:12 ID:4Ng02isW
332Socket774:04/05/14 14:18 ID:MfNiKmeO
エナーマックスは静穏性でもてはやされていましたが、
電源としては 3流以下です。
出力保護ができないし、負荷変動に弱いし。
実際に燃えたのいくつも見たし。

・・ゴミだ。

分解してみてリードくずは出力配線の束の中から出てくるし
金属くずみたいな物は入ってるし、品質管理なんかあったモンぢゃない。

最近はケース付属でもなりを潜めているようだけど。
リテール販売品ではマシになったようだけど、回路構造なんか
見てる限り全く欠陥を直そうなどという向上ってもんがない。
333Socket774:04/05/14 17:29 ID:LYPmLjfb
topowerでもそのまま使えるなw
334Socket774:04/05/14 17:30 ID:l8ib60R4
>317
俺が見た物も中身がZippyだとしたら詐(ry・・・。
勢いに任せて危うく買ってしまうところだった。
Zippy製を掴まされたら洒落にならん。
ちゃんと中身を見せてもらわないとアカンね。
335Socket774:04/05/14 17:37 ID:TzLbNbjF
>>332
このコピペができた時は静かだったんだな江成…
NoiseTakerは90mmファンが結構ウルセー
どうせならパナフローのファンにしてくれ…
336Socket774:04/05/14 18:00 ID:3A/QbO6H
さて、最近使わないATX電源が増えてきたわけだが
どうやって収納したものか・・・

いかんせんあの電源ケーブルたちが邪魔だよなぁ
337Socket774:04/05/14 19:12 ID:bQurhP3r
5Vが異様に低いんだけどだいじょぶでしょうか?
構成
Ath64 3000+
Mem512*2
Rade96XT
HDD*5
で電源はSeasonicの460AGXです。
5Vが2.8〜3Vあたりでふらついてます。使ってて特に問題は起きてないんですけど、SpeedFanで見たら少しきになったので・・・。
338烏賊天 ◆fOZYdOS.p2 :04/05/14 19:12 ID:RaHStPJX
新しく電源を買い換えようと思ってます。

構成:
CPU:MobileAthlonXP 2500+ x2 Vcore:1.45v
 (ブリッジ加工なし、倍率変換下駄XP-TMCにてFSB133x16≒2.1GHzに設定)
CPUクーラー:EST HP-2127(銅製ヒートパイプ付き) + 鎌風FAN(吸出し) x2
MEM:Sanmax/Hynix DDR500(PC4000) 512MBx2 Non-Reg ※PC2100にて作動
M/B:Iwill MPX2(Rev 1.4)
VGA:Leadtek WinFast A350 LX ver.(GeForceFX5900SE)※Bios書き換えで5950化+笊化
HDD:SeagateST1200026A x2
光学ドライブ:Panasonic LF-D521(殻付DVD-RAM)
PCI1:空(笊スペース)
PCI2:玄人志向CHANPON4G-PCI(USB2.0+IEEE1394+1000BASE-T)
PCI3:玄人志向SATARAID4P-PCI ※SERILLEL2 x2でRaid0
PCI4:玄人志向ENVY24HTS-PCI(サウンドカード)
PCI5:玄人志向NO-PCI
PCI6:Buffalo PC-MV5DX/PCI(TVキャプチャーボード)
OS:WinXP Pro SP1
電源:すまいるSPW-E400G(Enhance製)(3.3V:28A 5V:30A 12V:18A)
その他:FAN-CON SF-609、8cmFANx3、12cmFANx1、ケースCelsus FP-401SV

症状:
・S4休止状態からの復帰・予約録画でコールドスタートがコケる場合がある。
・OSソフトから再起動かけたときM/Bリセットがかからず、Bios画面の途中でフリーズする場合あり。
・Prime95の拷問テストで2分程度でエラーストップ or 画面ブラックアウト。
 (動画エンコ、π、FFXI、3DMak03などの高負荷はクリア、memtest86+もエラーなし)
電源電卓で計算したら12V:24A必要と出まして全く足りていないとのこと・・・・・。
メモリは別途PC2100 1G Regを手配しましたので残るは電源が問題かと。
339烏賊天 ◆fOZYdOS.p2 :04/05/14 19:13 ID:RaHStPJX
自分なりに下記の条件で探してみました。
・EPS電源(24pin、8pin)で550Wクラスのもの。
・コールドスタートがコケずに確実で、出力が安定しているもの。
・電源FANの風量がしっかりしたもの。静穏性はある程度無視。
・できれば将来的にATX電源(20pin、4pin)として使い回しができるもの。

そこで出した結論が、
@(当確):江成EG651P-VE(FM)24P (S-ATA) \21,839
 ATX/GES/SSI-EPS12V, 550W電源 +12V/36A, +5V/36A, +3.3V/36A
A(次点):安宅True550 EPS12V(S-ATA) \15,434
 SSI-EPS12V, 550W電源 +12V/36A, +5V/40A, +3.3V/32A
[(落選):TAGAN 480W]
となりましたがいかがでしょうか?
価格は通販(myspec.com)です。
価格差(江成−安宅=約6K)ほどの性能差があるのかなと。
(ATX電源として使い回し出来る差だけかな?)

長文&連カキになりましたが知識人の方アドバイスお願いします。
それと他にお勧め電源がありましたら教えて下さい。
340Socket774:04/05/14 19:14 ID:vC1sy0yW
>>337
本当にその電圧だったら起動しない希ガス
341Socket774:04/05/14 19:17 ID:MfNiKmeO
江成はやめとけ
342337:04/05/14 19:20 ID:bQurhP3r
>>340
表示が間違ってるのかな?
今の電圧はSpeedFan表示で
Vcore1 1.50V
Vcore2 2.58V
+3.3V  3.20V
+5V   2.85V
+12V  12.10V
-12V  -3.72V
-5V   2.23V
Vbat  1.02V
となってます。
電源温度が常に127度とか変なことになってるから電圧の表示も狂ってるのかも?
343337:04/05/14 19:24 ID:bQurhP3r
訂正
Vcore1 1.50V
Vcore2 2.58V
+3.3V  3.20V
+5V   2.85V
+12V  12.10V
-12V  -3.72V
-5V   -2.24V
+5V   3.14V
Vbat  1.02V

でした。
あと数字みてるとふらつきがすごい・・・買い替えかな。
344Socket774:04/05/14 19:56 ID:BT3C/+I6
>>337
気になるならテスター当てて測れよ。
つーかそんなに誤差のひどい表示状態だと、ふらつきすらも信用できんとは思わんか?
345Socket774:04/05/14 21:19 ID:ev+Ku1vV
>>334
前に買った電源がFanaticのZippyだったので
箱を探してきて見てみたが、
SuperMicr● Xeon P4 M/B対応 ・・・ と書いてあった
というわけであくまでSuperMicr●のM/Bでも大丈夫よという意味なんだろう

日本橋でZippyの電源を買うときこの店のものしか選択肢がなかったので
これを買ったけど、よく考えたら紛らわしい書き方なんだろか
346Socket774:04/05/14 22:06 ID:m5atO4UL
これでしょ?Zippy
http://terasan.okiraku-pc.net/dengen/no45/index.html

この電源の最大のナゾは、+12V出力配線横のMOSFET。
リダンダントじゃないのになんで?
347Socket774:04/05/14 22:40 ID:YIKJYtfl
>>334
まぁ、Zippy自体の出来は良いから、肝心な部分は
安心していいと思うけど、正直、あも鮒テックが作ったと
思われる箱は紛らわしくて決して褒められた代物
ではないですね。。。

>>345
どうも、箱の記述はそういう意図で書いてるみたいですね。。。
まるでZippyの知名度の低さをSuper●の知名度の高さで補う様な。。。
ZippyともEmacsとも全然書いてないし。。。

ちなみに秋葉だと、Rioworks扱いの460Wならポチポチ見かけるけど、
500W、600W、700Wは鮒テックにしかないですよん。。。

>>346
そう、それですよね。
てらさんとこでも珍しく褒められてますね。。。
348Socket774:04/05/14 23:17 ID:oQTvg5OX
凵ィ江成と使ってきたけど自動ファンコン付の物が出てからZippyに鞍替えしましたね
自動ファンコン付いていてもかなりだいぶアレなんですが品質にそこそここだわりたいので我慢して使ってます
で江成引退記念に中を開けたらちょとがっかりでしたね
たまにちらほら聞かれる悪評もうなづけてしまうのね
相性や起動・稼動中のトラブルは少ないようだけどノウハウを品質向上にでなく原価のコストダウンに向けているなぁって
良くも悪くも無難にまとめてます そんな印象でした

>>346
電圧安定のためのゲートドライブじゃない?
専門家でないから適当な意見だけどw
349Socket774:04/05/14 23:35 ID:TMkc6vkv
誰か答えてくれませんか…〇| ̄|_
スペック書かなくてスマソ
350321:04/05/14 23:39 ID:TMkc6vkv

>321に書き込みしたものです
351Socket774:04/05/14 23:57 ID:iD+TYlsx
>>348
Zippyは(・∀・)イイ!! …んだが、漏れは[Silent]版でもあの騒音は
きつかった。ちょっと自宅ではね。

で、結局江成にしちまったんだが、格段に静かになったからなぁ。
えぇえぇ、並な造りでもウチのシステムを安定動作させるにゃ十分。
352Socket774:04/05/15 00:05 ID:zzk4SZ8H
エナーマックスは静穏性でもてはやされていましたが、
電源としては 3流以下です。
出力保護ができないし、負荷変動に弱いし。
実際に燃えたのいくつも見たし。

・・ゴミだ。

分解してみてリードくずは出力配線の束の中から出てくるし
金属くずみたいな物は入ってるし、品質管理なんかあったモンぢゃない。

最近はケース付属でもなりを潜めているようだけど。
リテール販売品ではマシになったようだけど、回路構造なんか
見てる限り全く欠陥を直そうなどという向上ってもんがない。
353Socket774:04/05/15 00:15 ID:3t4T4Y2x
コピペ乙 帰っていいよ。

>>352
俺はタガン買うわ んじゃ
354烏賊天 ◆fOZYdOS.p2 :04/05/15 02:42 ID:G0ZXp85S
再度、過去スレ等読んでたらZIPPYがよさそうですね。
600Wはさすがに高いので、
460W(myspec.com)か500W(fanatic)にしようか調べてるんですが
スペックが違いが分からん。(3.3V 5V 12Vの出力が全く一緒?)
355Socket774:04/05/15 02:49 ID:t5WMXfTQ
近頃評判のTaganもいいっぽいよ。
中開けてみて作りの良さに驚いた。細かい仕事良くしてるよ。
てらさんTaganを空けてみてくれないかなあ。
356Socket774:04/05/15 03:00 ID:3t4T4Y2x
>>355
明日買いに逝くので来週ぐらいに腑開けしますね。

http://terasan.okiraku-pc.net/
宜しく
357Socket774:04/05/15 03:01 ID:GuHIQf7b
tagan380 ウチでも即死。
昨日買ってきて、取り付けて、24時間も持たなかった・・・。

ここでの即死報告は当然知っていたけど、TOP-XPはWebページで見る限り、
ウチのケースじゃ奥行きが長すぎてケーブルの取りまわしが出来そうにないのでtaganに。

突然Webブラウズ中にリブート。
再起動がかかるも、「Windowsを起動しています」の画面にたどり着かず、画面は真っ暗なまま。
電源を落として立ち上げなおすも、工学ドライブがガヂガヂと異音を発し、画面は真っ暗なまま。
何度か試しているうちに、BIOSすら起動しなくなる。

内心青ざめつつも、念のためにキープしておいた旧電源を装着。
で、あっさり起動。

・・・tagan、冗談じゃなくヤバイと思う。
少なくとも、他人に薦められるものじゃない。
358Socket774:04/05/15 03:11 ID:t5WMXfTQ
うへ、そりゃ初期不良?
それともTaganの設計上の問題?

おとろしや。原因はわかりましたか?良かったらレポお願いします。
359Socket774:04/05/15 03:21 ID:zzk4SZ8H
3898. PC電源の選択 [髭] 2004/05/14 15:26
みなさん、今日は

 PC電源は、信頼できるところで、非日本向けを
購入するのが一番です。非日本向けと日本向けが
同じ、というのが稀にあります。

 Active PFCとPassive PFCの場合、Active型
とMag Amp型はノイジーです。外にノイズを出し
ます。また比較的2次側対策で向上が少ないです。
良い電源環境では、その差がはっきり出ます。

 PCの庫内に向けたファンがあるのは良くあり
ません。強い磁界と輻射で嫌なことが起きます。

 現在Taganの電源を直して使っていますが、直さ
ないと、これの性能が良いということにはなりません。

 なお、Taganより良い電源はあるかもしれません
が、そこまで詳しく調べていません。Taganには
ミスとは言えませんが、問題が3箇所あります。
360Socket774:04/05/15 03:25 ID:It5wAZdx
http://www.3dvelocity.com/reviews/tagan/tg480_3.htm
鎌力に例の後付けPFCを付けただけのような・・・
361Socket774:04/05/15 03:40 ID:t5WMXfTQ
>>359さん、それはどこからの転載でしょうか?
宜しかったらおしえてくださいませ。
362Socket774:04/05/15 03:51 ID:zzk4SZ8H
教えてーけどここじゃ書けねえよ
363Socket774:04/05/15 03:56 ID:t5WMXfTQ
捨てメルアド晒しますんで、良かったらお願いします。このとおりですm(. .)m
非常に気になっておりますので何卒・・・
364Socket774:04/05/15 09:42 ID:NYJjT8XP
>>362
ヒントでも書いてやればいいいかと
365Socket774:04/05/15 11:28 ID:pIzVjgcF
tagan=TOPPOWERじゃんw
366Socket774:04/05/15 11:31 ID:B1GRnnJF
>>357
マジレスするとその症状は、AC100V側の電源電圧不足
他の電源は許容範囲が偶々広かったのだろう。
ステップアップトランスなどかまして見るべし。
367Socket774:04/05/15 11:53 ID:b7WfLxpb
Topower OEM品は多いよね。Tagan、鎌力、GUPブランドの奴、とか。

しかし、今でも Topower純正≫Topower OEM の図式って成り立ってる
んだろうか。別に田尾の肩を持つつもりも無いけど。
368Socket774:04/05/15 12:01 ID:P1tzoBu6
>>336
電源のケースが錆びてみすぼらしくなっていくのがいやなんだよなあ。
10数個積み上がってるよ。
デュアルファンはよくない。積み上げ難い。
369Socket774:04/05/15 12:05 ID:B1GRnnJF
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/01/23/647875-000.html
>>接続されているケーブルは全てツイスト加工が施されており、
>>Serial ATA用のコネクタも2つ装備

ケーブルのツイストって・・・・
全然ツイストされてねぇだろ。
この記事書いてる奴馬鹿か?

>全ケーブルをツイスト(捻り)加工しノイズ対策を施しました。
http://www.scythe.co.jp/power/20040126-194958.html
http://www.scythe.co.jp/images/tagan/link_480_cable.jpg
↑ハゲワラ
全くUSO800
370Socket774:04/05/15 12:10 ID:OPIccAMr
ああ、これは単なるヨッテルだけだね。
12V 5V 3.3V 分けてツイストしないと意味ねぇ
371Socket774:04/05/15 12:24 ID:3t4T4Y2x
>>369
馬鹿 ツイストはされてんだよ。 ただ、ツイストペアじゃないので効果が期待できないだけでなく
余計悪くなる可能性大・・・。

タガンを妙に煽りたがる奴が居るが今一信用できない奴らの書き込みっぽいから
実際に買ってきて確認する>480w

で、24時間以内に不安定になるようならオクで「超静音、ドイツ生まれの巨根電源」で出すから
買え。
372Socket774:04/05/15 12:31 ID:3t4T4Y2x
373Socket774:04/05/15 12:34 ID:YpIqIKTX
>>359
髭ってHTPC関連で有名なキチガイ電波の片岡やん…。こんなやつの言うこと
転載すんなよ。害毒にしかならん。
374Socket774:04/05/15 12:54 ID:/jNN/fIw
>>373
電波である事は359だけ読んでも分かる。
375Socket774:04/05/15 13:04 ID:OPIccAMr
>>371
DOSTORが扱ってるだけで、最低電源に決まってるだろ。キチガイ
376Socket774:04/05/15 13:05 ID:e9cnvHHK
>>321
>>349
>>350
動かなかったら相談汁!
と思ったがSWテクノロジー製の200W電源って…
糞電源スレを見てくれば分かるが俺なら絶対に使わない。

ダメだと思うなら、ここで良いと言われている電源買えばいいんじゃないの?
安心できて精神衛生上も良いだろうし。
よ〜く考えよ〜、お金は大事だよ〜(ry
377Socket774:04/05/15 13:07 ID:1NCmETK5
>>371

http://terasan.okiraku-pc.net/dengen/no68/index.html
↑いいか100回声をだして読め。
このウスラボケ
378Socket774:04/05/15 13:26 ID:P1tzoBu6
TaganのサイトのProfileによると
台北で知り合ったドイツと日本とアメリカの技術者が、立ち上げた会社だそうな。

ドイツから最高の冷却、静音化のプロと、日本から最高のスイッチング電源設計のプロと、
アメリカから最高の電源アドバイザと、台湾、中国から最高の製造者で構成されているらしい。(爆笑

それがTopowerのOEM。なんか情けない・・・
379Socket774:04/05/15 13:28 ID:b7WfLxpb
>>378
涙を誘うな…
380Socket774:04/05/15 13:29 ID:2RuCI4/6
仮に3人のプロが居たとして三国人利用して金儲けか
おめでてーな
381Socket774:04/05/15 13:34 ID:29CILUm4
>>354
Zippy 460W S-ATA静音を持ってるけど、うるせええーー。
我慢できないので鎌力500Wを買いました。
まだZippyは手元にあるけど、ヤフオクで放出する予定。鎌力500Wと
同価格で売れたら損はしない。
382Socket774:04/05/15 13:35 ID:wEsURWpZ
>>378
Taganの電源が日本で発売されたときに、どこぞのPC系メディアで
「日本では無名だが、既にヨーロッパでは高い評価を…」
と紹介されていたので感心したが、後にTopowerのOEMと知ったので
じゃぁTopower製電源買えばいいじゃんと爆笑したっけな。
383Socket774:04/05/15 13:54 ID:1NCmETK5
こう考えると、破格な値段で提供してSW電源は最優良だな
384Socket774:04/05/15 15:37 ID:3t4T4Y2x
妙な「能書」さえ無ければ、ヒートシンクはかなり立派でございますし、造り自体もそこそこ丁寧で
ございますし、総じてはまずまずだとは思うのでございますがねぇ。

とりあえず2次を覗けば標準品だろが  糞ボケ>>377

という事でToPower買ってくるからな!                                    







 



                                                      



                                                         (´゚д゚`)えっ?
385Socket774:04/05/15 15:39 ID:3t4T4Y2x
つうか、内容が同じでToPowerとの値段比べたらタガンでいいじゃねーか ボケ
386Socket774:04/05/15 15:40 ID:dLq9bfIf
モチツケ、何がしたいんだ3t4T4Y2x
387Socket774:04/05/15 15:45 ID:b7WfLxpb
>>385
まだ家で燻っていたのか。早くしないと日が暮れるぞ。
388Socket774:04/05/15 15:45 ID:3t4T4Y2x
迷ってんだよ     うんこたれ
389Socket774:04/05/15 16:02 ID:zzk4SZ8H
TOPOWER製TOP-370P4が死亡。M/BとVGAをお供にして逝きました。(母板は焼死、画板はショック死)
UACに駄目モトで修理してもらったら、電源に異常なし念のために代品交換との対応。
返って来た物は開封済みの電源ケースで中身が入れ替わってました。
同じ中身なら文句も言わないけどリテールCPUファン以上に五月蝿いファンの代物。
中の人はいったい誰なんだろう _| ̄|○
390Socket774:04/05/15 16:22 ID:sH5ej4aB
391Socket774:04/05/15 17:02 ID:9Dg+Bhk0
http://review.ascii24.com/db/review/pc/desktop/2001/08/28/629068-000.html
↑のPCの電源を静音タイプのに交換したいのですが、どれを買ったらいいのか全くわかりません。
おすすめとかありますか?
いま付いてる電源大きさは150x80x100でした。
392烏賊天 ◆fOZYdOS.p2 :04/05/15 17:06 ID:G0ZXp85S
うーん。ここのレス、読めば読むほど迷ってます。

>>356
TaganはTopower OEMということと死亡報告数件ありってことで
いまのとこと候補からはずしましたが、ちょっと気になるので
一応報告読んでから買おうかと。

>>381
今現在でも漏れのマシンは爆音してますので多少なら気になりません。
ヤフオク出したら報告してくれ。
気が向いたら入札する。

コピペに反応したわけでもないけど江成も候補からはずします。
Zippyの爆音が気になるところ。
393Socket774:04/05/15 17:13 ID:YpIqIKTX
>>392
ToPowerだとどうしてダメなの?
394Socket774:04/05/15 17:15 ID:P1tzoBu6
> http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040306/image/stop3.html

URLがstopといっているようだが。
395烏賊天 ◆fOZYdOS.p2 :04/05/15 17:24 ID:G0ZXp85S
構成:>>338
Athlon(SocketA)Dualマシン

条件:
・EPS電源(24pin、8pin)で500W前後のもの。
 (できれば将来的にATX電源(20pin、4pin)として使い回しができるもの)
・現時点で12V:25A以上は必要(電源電卓)
・将来的にはHDD増設(2〜3台)
・コールドスタートがコケずに確実で、出力が安定しているもの。
・電源FANの風量がしっかりしたもの。静穏性はある程度無視。

現時点の候補:
@(当確):Zippy 460W(or 500W) S-ATA
A(次点):安宅True550 EPS12V(S-ATA)
[(落選):TAGAN 480W、江成EG651P-VE(FM)24P (S-ATA)]

資金調達(給料)の関係もあるので今週一杯様子見ます。
396Socket774:04/05/15 17:54 ID:abKC086R
>>395
当確ならもういいだろ。
397Socket774:04/05/15 18:11 ID:sH5ej4aB
398Socket774:04/05/15 19:29 ID:3t4T4Y2x
Taganは何?放熱性能に欠けるから熱でアボンするって言いたい奴が
多いみたいだけどならファンを変えてやれば済む話だよな?

399Socket774:04/05/15 19:40 ID:xbK89xqg
どう考えても、ファンの交換は一般的とは思えんな。
ことTopowerに関しては、純正>OEMの傾向が顕著なわけだし、わざわざTaganを買い、
しかもファンを交換するというのなら、純正を買った方が良いと思う。
400Socket774:04/05/15 19:44 ID:3t4T4Y2x
taganの480wと内容量的に近いのはhttp://www.scythe.co.jp/images/tagan/480label.jpg
TOP-470P4P2FACあたりになるんかいな・・3000円けちるなら純正の方がいいと言われると・・・反論できん
401Socket774:04/05/15 21:05 ID:suHtzhWt
>>398
鎌が平気なのにTaganが先に熱で逝くことはない
突然死の原因は別にあるだろ
402Socket774:04/05/15 21:21 ID:c5ifa/yn
Topowerのファン3段スピード切り替えの奴は、Lowだと微風過ぎ。Mid以降は煩い。
Mid以降はファンスピードがやや高めなだけでなく、使われているファンの軸音が煩くジロジロと鳴る。
おまけに、奥のファンが薄く羽が多くて回転が速いので、ケース内で反響してまた煩い。

メッキ加工が美しいが箱から出したときだけで、指紋だらけになるし、傷が目立ちやすい。

3段切り替えの奴はもう手放したけど、今ならば安価で出力が結構あるTaganならかってもいいかなと思う。
ヒートチンコが黒くてデカイし、回転もジョジョによろしく であればね。

とにかく、ファン3段切り替えの奴は設定回転が良くない。
403Socket774:04/05/15 21:28 ID:OZ0FlCqJ
そんなにTOPOWERのB級パーツ置き換え劣化コピー物買ってうれしいのか?

価格が純正より安いから?安物が好きなら、SW買っとけこのキチガイ
404Socket774:04/05/15 22:13 ID:c5ifa/yn
>>403
あ?

私が購入して使っていたのは、TAOブランドのTopewだが、純正級じゃないのか?↓の420の方
ttp://www.taoenter.co.jp/product/TOPP4P2FACSWT.html

安けりゃ何でも良いわけないでしょ。
安くて、そこそこ使えそうなら買う場合もあるし。

Taganの初期物で、トラブルがあったような報告はチラチラと見たけど
初期不良ものは除いても、地雷だとは使ってみるまでは分からないじゃない?

今は、七隊とEnhanceを使っているよ。
405Socket774:04/05/15 22:18 ID:c5ifa/yn
訂正

×Topew
○Topower
406Socket774:04/05/15 22:52 ID:3t4T4Y2x
>>404
冷静に見てみろ世間一般では電源に大枚はたいて

「そんなにTOPOWERのB級パーツ置き換え劣化コピー物買ってうれしいのか?
価格が純正より安いから?安物が好きなら、SW買っとけこのキチガイ」

こんな事書く奴が 知恵遅れ なんだから。
407Socket774:04/05/15 23:37 ID:rwRUfFKQ
夜釣りとは風流ですね
408Socket774:04/05/15 23:59 ID:vCoMqNkX
>>403
七帯の調子はどう?
こんどST-402HLP(EJ)を買おうと思っているので参考までに。

409Socket774:04/05/16 00:36 ID:AbBgZlSr
Topowerクラス分けするとこんなもんか?


MP
MPSV
P5
P4P2FG
P4P2FACSWT


P4P2FACN
P4P2FAC
P4P2FN
GUP-XP
ΣII


SeiPlus
SuperFlower
Tagan
P4
XP
WXP
鎌力
410Socket774:04/05/16 01:16 ID:1W1H7set
Tagan割と良いよ。
コンデンサは松下でFanは山洋だった。
大体しょぼいところはここケチってるだけにキチンと日本製使ってて良い感じ。
ヒートシンクもしっかりしてるし。Deltaみたいにスカスカなヒートシンクじゃなくてかなり安心感あるよ。
不具合はうちでは全く無し。初期は知らんけどね。
電圧はテスタでは±2%以内だった。
まあ、総じて優秀な電源だと思うけど、このスレでは評価低いねw

ま、ケーブル捻ったりとかどうでもいいこともしてる面もあるからね
411Socket774:04/05/16 01:36 ID:WbFMf8MB
初心者のエントリーモデルのスペックがハイエンドになってきた現在
貧乏な自作オタに残された最後のアイデンティティになった
オカルト電源ネタ。
てらさんとかいうキチガイを筆頭に、キチガイは言語を失いそして
マクロンスレや、ここでは、てら本人が煽りまくる。

なぁお前らこんな事しててたのしい?
412Socket774:04/05/16 01:44 ID:fz6UcJqf
夜釣りとは風流ですね
413Socket774:04/05/16 01:46 ID:a58v+xne
てらさん確かに片手落ちだよね・・・師匠までもがいながらなぜ腑開け止まりなんだろう?
例えばマイクでファンの音録音するとか、オシロでDCラインに混入してるノイズレベルを
調べるとか・・・ 見た目が「駄目」「つくりが甘い」だけで実質「何処にどんな影響があるから
この造りだと駄目なのか」という突込みが単なる「表面的電源評論」でとどまって更なる
誤解と嘘、噂をばら撒く原因になりかねないと思うんだけど。
私は素人ですから〜偉そうな事言えないけど偉そうな事言って吊り上げるだけ吊り上げるのもねぇ
414Socket774:04/05/16 01:51 ID:e/auoeIy
>>409
えっ!?TaganってTopowerのOEMなの?
415Socket774:04/05/16 01:52 ID:hdQow0Uu
>>410
松下コンデンサと山洋FANということはGUPとほとんど同じなのかな
416Socket774:04/05/16 01:55 ID:WbFMf8MB
>>413
だな
417Socket774:04/05/16 01:58 ID:hdQow0Uu
418Socket774:04/05/16 02:10 ID:WbFMf8MB

>>417
本人乙
同一条件で比較できなければ意味が無い。
やったりやらなかったり。
安物中国製テスターで計ったり


419Socket774:04/05/16 02:12 ID:+Vm0XMOE
teraのサイトは全く判断基準にならんのだから
あの気持ち悪い言葉で語るなって。
黙って写真と計測データだけ出しとけオナニー猿が。
420Socket774:04/05/16 02:18 ID:hdQow0Uu
うるせーバカ死ね
421Socket774:04/05/16 02:26 ID:N1BcZrOU
てらさんに真実を暴かれて売れなくなったと逆恨みしている関係者が
暴れているのでございましょうか。
惨めでございますね。(笑)
422Socket774:04/05/16 02:31 ID:+Vm0XMOE
>>420=寺
423321:04/05/16 02:32 ID:SOx48To+
>>376
レスどうもです。以前はその電源源で北森1.6Gが動いてたんで、平気かな〜とは思うんだけど
Athlonで組むのは初めてなので、不安になって相談しますた。
実は友人に格安でPCを組んであげようと思い、自分が使わなくなったケース&メモリ&ディスプレイ
を流用して行こうと思い、あのような構成になったんです。
その友人も動画エンコや3Dゲームのような高負荷の状況で使わないので平気かな〜とは思うんですけどね…

424Socket774:04/05/16 02:36 ID:hdQow0Uu
>>421
だな
425Socket774:04/05/16 03:16 ID:a58v+xne
>>417
電圧計っても直流の中に影響のあるノイズはわからないでしょう・・汚い直流で安定しても
困るわけで・・ 実際にスペアナやらオシロ使って電源のノイズレベルを高負荷状態で
計測して欲しい。 肝心なところが抜け落ちてるから「片手落ち」なんですよね。

>>421
少なくても私はてらさんのゴミ箱を読んで参考になったことは何回も
有りますけど「そこまでするなら是非!」というある意味「要求」というか「お願い」というか・・。
調べればきりが無いですが『お師匠』さんまでいるのになぜ実質的な供給電圧の安定感
を調べないのか・・唯単に12v/3.3v/5vが供給されていれば交流電流が紛れ込んでいても
構わないのか等疑問点が多々あり、さらに「造りだけ」で良し悪しの判断ばかりしていては
絵に描いた餅同然ではないでしょうか?
426Socket774:04/05/16 03:26 ID:chz3OECO
>>425
100%同意

427Socket774:04/05/16 04:37 ID:5moJCgTi
てらさんのサイトって、電源の素人が、単なる趣味で腑分けしているサイトって解釈していたんだけど、違うの?
428Socket774:04/05/16 04:46 ID:7KhmLMW8
>427
偏見だらけの下らない薀蓄が余計。
429Socket774:04/05/16 09:55 ID:smmOy2wm
人のふんどしにぶら下がろうとしている香具師がぐだぐだ言ってるな、
絵に描いた餅だろうが片手落ちだろうが個人の趣味でやっている事、
そんなにDATAが必要なら自分で調査すれば〜
430Socket774:04/05/16 10:12 ID:6Wm+jnFx
>>429>>427

同感、意見する事は悪くないがちょっと言い過ぎな感がある。
てらさんは別に我々の為に電源を調査してる訳じゃない「趣味の一環」でやってるだけ。
あれをオナニーだとか抜かす奴は他のパーツもレビュー記事とか読まないで自分一人で
パーツ選定して買って来いと言ってやりたい。
ちゃんと調べてないって言うのは特定のメーカをべた褒めすると問題が起きるのわかってるから、
敢えて踏み込んだレビューをしないんじゃないのかと思う。
後は単純に仕事が忙しいとかね。
431Socket774:04/05/16 10:12 ID:OMHm3LU9
ホントに次スレのテンプレからは個人サイトリンク外すべきだな。

しかし、何回も何回も同じことをグダグダ書くね。ここで書いても何も
変わることは無いというのに。>>425みたいのが一番無駄。
432Socket774:04/05/16 10:24 ID:Cu12lAQd
>>430

問題がおこるとかいってるが、個人サイトなんだからはっきり言うべきだと思うね
曖昧にいってるからオッケーって事は無い余計問題を大きくする場合も多々ある
個人差サイトだろうが、公的機関のサイトどろうが
発言には責任ってものが伴う事が解ってないようだね。
433Socket774:04/05/16 10:30 ID:WUyJke8Z
>>432
>曖昧にいってるからオッケーって事は無い

いや、あるよ。
434Socket774:04/05/16 10:45 ID:Cu12lAQd
>>433
ないよ、現に初心者には誤解をうんでるだろ。
いい加減解れよ、このキチガイ。
はっきり言ってやる。このキチガイ
435Socket774:04/05/16 10:53 ID:rSLGF6QQ
>>432 真性の馬鹿だな… 以後、荒らしとしてスルーで。
436Socket774:04/05/16 11:12 ID:PHsmkUu4
>>434
初心者がてらさんなんて見るか?

第一星の数ほどあるサイトをみてどう判断するかはそいつの判断だろ?

文句言ってるやつがてらさん以上の情報を提供してるのか?
437Socket774:04/05/16 11:20 ID:OMHm3LU9
>>436
だからさ、他スレで「テンプレ見ろ」なんて散々指摘されてきたのが、
ここでも>>1から飛んでみて、「結局なんだかわかんな〜い」な
んて言ってるわけで。この話続けるの止めようぜ。
438Socket774:04/05/16 11:22 ID:WdeSyWdb
漏れは結構参考になるところがあると思ってますよ。
どんな部品を使っていてどんな配置をしているのかだけで、ある程度レベルが類推できますもの。
439Socket774:04/05/16 11:27 ID:GTEXxGsF
騒いでいる奴は、自分が使用している電源が馬鹿にされたから
顔を真っ赤にして怒っているだけだろ。
で、自分に都合の悪いものは追い出す。子供だね〜。
440425ID:a58v+xne ◆2ujSb3Q13c :04/05/16 11:43 ID:a58v+xne
>>429>>430>>431>>434

・・・・皆が言う事を逆手に取ると初心者は見ても判らない、玄人が見ても物足りないサイトって
   認める事になると思うのですが・・そんな事ならテンプレに載せる必要性皆無な訳で
   私はそうじゃないと思うんだけど?
   明らかにお師匠さんとてらさんの会話では多少なりともアナログ回路を踏んできた
   発言が見られるしオシロに関しては所有しているのではないか?と(勝手な想像だが)
   思ったから私はああいう事を書いたまでのこと。
   折角電圧計測、腑開け、パーツ鑑定までしてるのに調べた機器がどんな「電気」を
   流しているのかという最重要な部分が抜けてると無性に歯がゆい。勿体無い。惜しい。
   「電気」を解析したところで耐久性は別物だったりするので一概に「良し悪し」が確定する
   訳では無いしね。 もしかしたら多少付加を掛けた時出力電流や電圧に乱れが生じる事だって
   有りうるんだから。

   >特定のメーカをべた褒めすると問題が起きるのわかってるから
   じゃあ「アノ電源ですか」等の批判的発言も書くべきでないですよね。逆に良いところ悪いところを
   列挙してもらった方が余程参考になるのでは?「回路は駄目だがコネクタ数が充実しているとか」
   
   >あれをオナニーだとか抜かす奴は他のパーツもレビュー記事とか読まないで
   俺んなこと言ったか? もう一回読み直せよ・・・。
   
   
441Socket774:04/05/16 11:49 ID:OMHm3LU9
>>440
だから、テンプレから外すべきだって意見も何回も何回も出てるだろ。
定期的にお前さんみたいなのが涌いてくるから。

もう一度言うが、ここで私見をだらだら述べるのは勝手だが、何も変化
は起きないよ。実に始末が悪いな。
442425ID:a58v+xne ◆2ujSb3Q13c :04/05/16 12:05 ID:a58v+xne
現時点では面白いから外す理由はないと思われ・・・
443Socket774:04/05/16 12:13 ID:rSLGF6QQ
>>442 貴様みたいな奴が来るからはずさなきゃなんねーんだよ、ヴォケカスが。
444Socket774:04/05/16 12:13 ID:WdeSyWdb
面白いか面白くないかはテンプレに入れる理由にはなりません。

役立つか役立たないか、知っておいた方がいいか悪いか、でございますよ。
445Socket774:04/05/16 12:13 ID:RPKtrCAI
てらさんがサイトで記述している通り、選択の一助として見れば、あれだけまとめてあるサイトは有難いと思うけどな。
でも全ての機種が網羅されている訳でも無いし、漏れは電源買う時はここのカキコの他、メーカのHPやその他色々見て回って
出来れば実物の仕上がり具合いも見て、最終的には漏れ様主観で決める
情報をどう捉えるかは自己責任で判断すればいいかと
446Socket774:04/05/16 12:19 ID:C5+Dvzzx
あれだけ多くの電源を買っておいてオシロ買わないってのは不思議
職場のオシロで測ることあるけど、2流電源のノイズレベル
って絶望的だよ
ノイズというより負荷変動に伴なう…というか、電圧安定性というか
447425ID:a58v+xne ◆2ujSb3Q13c :04/05/16 12:29 ID:a58v+xne
IP変えて必死にてらさんのサイトをテンプレから外そうとしてる 「紳士」 が居るようだが?
448Socket774:04/05/16 12:36 ID:5moJCgTi
>>446
最近値段が安くなったとはいえ、素人にオシロ勧めるなよ…
449Socket774:04/05/16 12:41 ID:OMHm3LU9
>>447
>>425でやってるのは個人サイト批判だろ? このスレはそういう目的
じゃないし、しつこくやる奴が後を絶たないから、いっそ見えなくした
方がマシじゃないかということ。
まぁ、>>1から>>2以降の関連リンクに移すだけでも良いと思うがね。
450Socket774:04/05/16 12:43 ID:6Wm+jnFx
>>440

>あれをオナニーだとか

あなたは言ってないのでそこは無関係。

あなたがちゃんと勉強しててあのサイトが歯がゆいのは良くわかるんだけども、
だからと言って参考にならないから外せって言うのはどうかなあと思う。
基本的に俺のスタンスは>>445と全く同じ。
正しいか正しくないかは最終的に自分で決めるだけだろうし。
451Socket774:04/05/16 13:00 ID:RNjJZd05
>>446
まともに計測すると一般に入手可能なものではzip,安宅,花くらいしか使う気が起きない罠
次点が日本、外は問題外

だからといってノイズの多い電源では安定しないかというとそうでもないし
オーディオ用外付けDC電源じゃないと我慢できない奴だっているだろう
どんな基準で語っているかくらい明確にせれ
452Socket774:04/05/16 13:57 ID:HKyU8Xjz
他人の趣味に不満があるなら、自分で納得のいくサイトを立ち上げるしかないな。
その時は、遠慮なくこのスレで紹介してくれ。
役に立つと認められれば、テンプレに追加されるだろう。

もっともらしい理由をつけても、結局は自分にとって役に立たない、都合が悪いということで、
テンプレから削れなどといっている了見の狭い、口先ばかりの奴にはとうてい無理だとは思うが。
453Socket774:04/05/16 14:17 ID:1W1H7set
個人のサイトを槍玉に挙げる奴はキモすぎ。
文句あるなら自分で作れ。そんでこのスレで是非晒してくれ。

てらさんけなすんだから、まずスタートはてらさん以上の電源の数そろえて、オシロやテスターでの計測を全てそろえて、かつ使われてるコンデンサとFanのインデックス化くらいはしてくれるよね?
454Socket774:04/05/16 14:39 ID:a58v+xne
>>453
お前がキモいという事に気づけ
455Socket774:04/05/16 14:46 ID:Hn4sZMyQ
トリップどうしたんだよ
456Socket774:04/05/16 14:53 ID:rSLGF6QQ
ID:a58v+xneもうだめぽ
457Socket774:04/05/16 15:18 ID:kHTF7sI4
話が盛り上がっている中、腰を折ってスマソだが質問。

SNEのメーカー(代理店?)のEPS電源。
ttp://www.sne-web.co.jp/newpage37.htm
これってEnhanceのOEMですか?(モロそのまんま?)
ttp://www.enhance.com.tw/products-eps12v.htm#ens0240

このスレ的には評価はどうなんでしょうか?
値段はちと高いんですが安宅やZippyと比較して遜色ないんでしょうか?
使っている人の感想キボンヌ。
458Socket774:04/05/16 15:22 ID:kXrlx9hU
>>408
■現在の構成
CPU:AthlonXP2500+ 定格@1.45V
CPU: クーラー TOCOOLS NOVASONIC CP-462B + 8cm/1300回転
ファンコン:FanMaster
メモリ:PC3200 512MB
マザーボード:Iwill K7S3-N
ビデオカード:Geforce2 MX400
サウンド:オンボード
ハードディスク:Maxtor 6Y160P0-160GB
   Western Digital WD1600JB-160GB
   Seagate ST3120022A-120GB
   Seagate ST3160023A-160GB
光学ドライブ:
FDD:有
ケース:CHENBRO SR20505
OS:WindowsXP Pro
ディスプレイ:ViewSonic VX500
LAN:無線LANアダプタ Icom SA-10PCI+SL11
電源: 七隊 ST-400HLP(J)Zaward物
ファン:HDD冷却用 8cm/1000回転
    排気用 12cm/1000回転
吸気用 無し

室温22〜23℃
上記構成で、PC起動数時間使用して電源ファン1500回転前後。
ケース内天井付近 24〜25℃
CoolON使用アイドル時 CPU 30℃ しばき45℃

過去使用電源メーカー
Antec→HEC→Topower→七隊
2ファンL字型排気は、ケース内の音が漏れやすくてストレート2ファンへ
そんなに静かでもない。(買ったモデルがたまたまそうだったのか?)1ファン物へ
ケース内の音も漏れにくい、排気も静音って程でもないけど気にならない位でまあ満足
HDD4台積んでると、HDDの方が五月蝿い。

LM78mon読みだと
+3.3V   → +3.3V
+5.0V → +5.0V
+12.0V →+11.9V〜12.0V
ほとんど、ピクリともしない。
ただ、七隊の排気は熱め。

459Socket774:04/05/16 15:26 ID:kXrlx9hU
↑俺、404ね
460Socket774:04/05/16 16:47 ID:vOEHN5U6
>>457
Enhanceかどうかは知らないけど、発売元がSNEってだけで買う気が失せる。
461Socket774:04/05/16 17:10 ID:WdeSyWdb
静音志向なんですが(デュアルcpuにGeforce6800Uなので)550〜600Wの電力が必要です。
このスレ、Antec TruePower 550、NERMAX EG651P-VEくらいしか出てきてないですね。
自分でぐぐって探しても他に見つからないんですけど。
選択肢はこの2つしか無いのでありましょうか。
462Socket774:04/05/16 17:23 ID:6Wm+jnFx
>>461

ZippyやSUPERMICRO(ABLECOM)もいいんじゃないですか?
そんな俺はMP2400+2発をマクロンという貧乏人構成。。
463Socket774:04/05/16 17:28 ID:rSLGF6QQ
無理に静音にこだわると、盛夏を乗り切れんぞ。その2機種とてそれなりに煩い。1台で賄うのは無理違う?
464Socket774:04/05/16 17:32 ID:4QsleBdB
>>461
クロシコ600Wとか色物で良ければもっとあるがw
465457:04/05/16 17:33 ID:9Oe/RZTF
>>461
SNEのサイト見てたらこんなの出てきたけどどうかな?
ttp://www.sne-web.co.jp/dsrp700pana.htm

>>460
SNEで売ってるものってそんなにダメポなんですか?

どなたかSNE電源の評価を教えて下さい。
466Socket774:04/05/16 17:49 ID:3nJF6FLa
つか、SNE製品って秋葉でもあんまり見ないような・・・
あったとしてもなんか高めな価格が設定してあるし。

>>458-459
情報さんくす。レス番間違えてごめん。
安定はしているみたいなので買ってみようと思います。
今使っているケース付属電源(動物系?)は
+12.0Vが酔っ払い状態でめちゃ不安。
467Socket774:04/05/16 17:54 ID:WdeSyWdb
>>465
その電源はパナソニックのパナフローという8センチ静音ファンを採用したどこかのOEM電源だと思われます。

21dBというのはパナフローのうたい文句ですが、その風量でその電源が十分冷えるのかどうか? 

また、電力が520Wということで、ちょっと不足(Geforce6800Uが500W推奨だそうなので、デュアルcpuでは
520Wでは不足だろうと思う)。

>>464
色物ってどういう意味ですか?

>>463
真夏はエアコン入れますので。

>>462
Zippy460Wを持ってるんですが(これで不足なので550Wを考えてます)、Zippyの動作音は十分うるさいと
思ってます。
ABLECOMについてぐぐって見ましたが、通販のWebカタログでは400W程度以下しか見つかりませんでした。
あと、どれくらい静かなのか情報不足で判断保留です。
468Socket774:04/05/16 17:54 ID:GJDImI5W
てらは、曖昧な言葉遣いでも何でも良い。
ただし問題なのは、どのような電源が良いのかという
知識を教えない事だ。
たとえば、この容量をとる場合はこのパーツと、コンデンサの容量はこれくらいが
妥当であるかというような。
そうすればなにも曖昧に物事を述べずとも、読者は理解できる

解ったかな?いや、わかんねぇだろうなあいつには
469Socket774:04/05/16 17:56 ID:Go9Yiz2f
要は「自分は何も分からないので教えてください」って事?
470Socket774:04/05/16 17:58 ID:VjkZ0uXL
>458
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67749006
単体電源で普通に買えるのはこれが最強だと思うよ。
471Socket774:04/05/16 18:04 ID:z6mVJ4d7
出品者 宣伝乙
472Socket774:04/05/16 18:12 ID:6dRsqTXz
>>468

教えないのではなくて、教える事が出来ないが正解。
曖昧に書いてるのも、考慮してるのでなくて、浅はかな知識を露呈しないため。

とても解りやすい人ですよあの方は。
たとえをあげれば、とんでもUFO研究家とか、
ロバートラザー自称博士とかと同レベルです。
473Socket774:04/05/16 18:14 ID:6dRsqTXz
>>470
ヤフオクで出てくる中古電源なんてあやしくて買えたもんじゃない。
まず使用期間が明らかでない事(ごまかし可能)
そもそも電源というのは一度付けたら買い換える事などしない。
何らかの問題があったからヤフオクに出てきている訳だ。
474Socket774:04/05/16 18:19 ID:PHsmkUu4
もうてらさんねたウザいからほかでやってよ。

てらさんより使える情報持ってきたら「神」認定してやるし。

それだけ豪語するだけの知識がおありでありましょうからねえ。
475Socket774:04/05/16 18:26 ID:6dRsqTXz
なんだ、ドメインサーチしたら、彼個人情報晒してるのか。
偉いと思うからから俺はこれ以上は文句言わないw



476Socket774:04/05/16 18:28 ID:WdeSyWdb
>>470
本人お疲れです。
477Socket774:04/05/16 18:33 ID:WdeSyWdb
>>470
>大変申し訳ありませんがノークレームにてお願いいたします。
この常套句が気に入らないです。
使い始めて1時間で壊れたのも受け付けないってことですからね。

漏れは初期不良(1週間以内)は対応しますってことで出品してるけど、
いまだに返品されたことは無い。
1度、購入時に箱にはいっていたものは完備してますと書いて出品したら、
中箱(段ボール)がはいってなくてクレームつけられ、1300円返金したことがある。
478Socket774:04/05/16 18:35 ID:n1Dlmxuf
電源らぶ(はぁと
ここ好きなんだが登場する電源の種類が少ないんだよなぁ
479Socket774:04/05/16 19:42 ID:K8QtWr2D
いいよね、そこ。
巡回コースに入れてるよ〜
480Socket774:04/05/16 19:50 ID:pX+DeDDj
>>478
そこもてらさんと口調が似ているわけだが
481Socket774:04/05/16 19:53 ID:tM1FfL21
  ヾ('A`)ノ モウー ジブンデ デンゲン エランデヨー
 へ/ヘノ
482Socket774:04/05/16 19:53 ID:a58v+xne
てらスレでも立ててそこで煽り倒せばいいんじゃないか?>>>468
暫く電源スレはまったりニヤニヤ傍観する事にするよ。
483Socket774:04/05/16 19:56 ID:a58v+xne
てらさんところに嫌がらせメールを沢山送るような事は絶対にするなよ!
絶対にするんじゃないぞ。MailBomなんてのは持っての外だからな!
484Socket774:04/05/16 20:07 ID:rSLGF6QQ
また来た、臆面も無くID:a58v+xneが… 犯行予告とはほそろしい…
485Socket774:04/05/16 20:20 ID:1W1H7set
俺の悩みは、色々調べて「これは電圧の安定度がすばらしい!」とか思って買っても、違いがほとんど見つからないこと。
七帯、江成、安宅、多癌と使って、音が良くなったとかOC耐性が良くなったとか、全くそういうことは無い。無念だ。
486Socket774:04/05/16 20:26 ID:q5Pqw/9k
>>477
「購入時に箱にはいっていたものは完備してます」と書いたなら
クレーム付いても当然です。
たかが中箱(ダンボール)であっても嘘は嘘。
487Socket774:04/05/16 20:27 ID:a58v+xne
>>484
お前の脳はサル並か? 俺は犯行予告なんてしてねーぞ、「するな」としか書いてないが?
CleverPower SPS-300【ATX電源,300W,連動コンセント×4】
CleverPower SPS-400【ATX電源,400W,連動コンセント×4】
CleverPower SPS-500【ATX電源,500W,連動コンセント×4】
SilverStone SST-30NF【ファンレスATX電源,250W】
エバーグリーン Power King 550W【ATX電源,550W】
玄人志向 KRPW-250W/12CM【ATX電源,最大250W,背面メッシュ】
玄人志向 KRPW-300W/12CM【ATX電源,300W,背面メッシュ】
玄人志向 KRPW-460W/12CM【ATX電源,460W,背面メッシュ】
玄人志向 KRPW-500W/12CM【ATX電源,最大500W,背面メッシュ】
玄人志向 KRPW-600W/8CMX2【ATX電源,最大600W】
東海理化販売 Sei Alumi(SAL-400DS)【ATX電源,400W,アルミシャーシ】
東海理化販売 Sei Alumi(SAL-460DS)【ATX電源,460W,アルミシャーシ】
ユートビア MIU450W-W【ATX電源,450W,発光機能付き】
ユートビア MIU550W-AB【ATX電源,550W,発光機能付き,アルミ筐体】
Zippy P2L-6700P【4U向け電源,700W】
岡谷エレクトロニクス 音無(OEC-OTN400WOF)【ファンレスATX電源,400W】
TOPOWER TOP-370WXP【ATX電源,370W】
TOPOWER TOP-420WXP【ATX電源,420W】
TOPOWER TOP-500P5【ATX電源,520W】
グロウアップ・ジャパン GUP-420XP【ATX電源,420W】
グロウアップ・ジャパン GUP-470XP【EPS12V電源,470W,ATX変換アダプタ付き】
Coolergiant(ENERMAX) EG385AX-VHB(W) SFMA(SY)【ATX電源,380W,ブロアーファン採用】
Coolergiant(ENERMAX) EG435AX-VHB(W) SFMA(SY)【ATX電源,430W,ブロアーファン採用】
Enhance ATX-1136G【ATX電源,360W,背面メッシュ】
Enhance ATX-1140G【ATX電源,400W,背面メッシュ】
URAMAN UR-400WBK【ATX電源,400W】
Enhance ENP-2725D【SFX
エイワンインターナショナル DR-B500E【ATX電源,500W,発光ファン/ファン速度変更機能付き】
489Socket774:04/05/16 20:38 ID:a58v+xne
CleverPower SPS-500【ATX電源,500W,連動コンセント×4】
これがきになる
490Socket774:04/05/16 22:27 ID:+Pzd9HgW
自作PCの電源は、輸入物がほとんどだと思いますが、
日本の100Vで安定して動きますか? 表示どおりの出力が得られますか?

心配なので、100Vでの動作を明記してある電源を選んでいますが、
選択肢が少なくなってしまうのが、困ったものです。

玄人志向ってどうよ Part4 スレで、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079488106/390
に115Vはダメ厨が発生しているのを見て、本当のところはどうなのかなぁと思いまして。
491Socket774:04/05/16 22:43 ID:6dRsqTXz
>>490
こだわるならステップアップトランスをかませばよい。
PC1台なら600VAのタイプで問題なし。
「ステップアップトランス / ノグチオリジナル 
PowerMaxシリーズ / 電源電圧変換ステップアップ 
Uシリーズ 100V→115V」
ノグチトランス U 600
4095円

492Socket774:04/05/16 23:14 ID:WdeSyWdb
>>491
ステップアップトランスか、昔仕事でスライダックというので昇圧したな。
装置が動かない原因を突き詰めたら、コンセントの電源電圧が低下してた。
493Socket774:04/05/16 23:18 ID:C5+Dvzzx
スライダックってもっと高い電圧出す時に使ってたような…
いや、いいんだけどね
494Socket774:04/05/16 23:18 ID:a58v+xne
http://www.sun-inet.or.jp/~yasubou/index.html

ここに昇圧トランスの記事があるぞ。 おれはこのHPの人が好きだ。
495Socket774:04/05/16 23:25 ID:WdeSyWdb
>>494
やす坊ってどう考えても男性だが。
勇気あるな、おかまの告白か。
496Socket774:04/05/16 23:50 ID:HKyU8Xjz
>>457
Iwillから同じ物が出ている。1万くらい安い。ただし変換コネクタが付属しない。

>>488
電源て儲かるんだろうな。
その中で一番目を引いたのは、これ。
> エイワンインターナショナル DR-B500E【ATX電源,500W,発光ファン/ファン速度変更機能付き】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040417/ni_i_pw.html

どう見ても、もとは、このシリーズだろう。サイトには、500Wモデルは無いようなんだが。
http://www.deer-group.com/products/DR-B400ATX.pdf

14,800円とは、強気だ。(w
電源の値段と内容とは、全く関係ないという好例ではある。
497Socket774:04/05/17 00:01 ID:jPgidiiK
第1に(ハァハァ)まずSW−475が最高だと弁護士に電話かけさせてもらいます。
第2にSWのよさが解らないあなた方と話す気はない、第3に理由は、ない。
その理由がないっていうのが第1の事由だね。
だからあなた方がSWを馬鹿にするのは、これは一種のOEM先の
プライバシーの侵害にあたる。
で ボクはすごくむかついてるの全てにおいて。
どこでSW使おうが何をしようが探そうが探すまいが、
あなた方に何の関係があるの?

498457:04/05/17 01:40 ID:6b2/Voro
>>496

Enhance製 EPS12V 460W電源(型番:ENS-0246B)
ttp://www.enhance.com.tw/products-eps12v.htm#ens0252

Iwill DIRECTでは\15,000(消費税込)
ttp://shop.iwill-japan.co.jp/other.html

それがSNE DSRP-460EPSでは\26,800
ttp://www.sne-web.co.jp/newpage63.htm

違いは変換コネクタを付けて外箱変えた程度?。
SNEってめちゃくちゃぼってたんですね。
やめときますわ。
499Socket774:04/05/17 04:21 ID:TlLdZdp/
やはりこう考えるとSWの価格設定は良心的かつ神だな
500Socket774:04/05/17 07:08 ID:/Y6HHsXo
501Socket774:04/05/17 08:16 ID:GgqJSThS
VANTEC VAN-400Bというのはどうなんでしょうか?
というか呼び方が違うのかな…
502Socket774:04/05/17 11:13 ID:iZbFqdf8
>>501
http://www.tomshardware.com/howto/20040122/power_supplies-12.html

これもTopowerのOEMのようだね。
TopowerのOEM戦略は大成功しているのかも。
503Socket774:04/05/17 12:04 ID:M7LSZjq9
吸・排気がストレート型のもので400w以上のものを探しています。
どこかお勧めな物はあるでしょうか?
504Socket774:04/05/17 12:29 ID:TlLdZdp/
>>503
SW-475
505Socket774:04/05/17 12:33 ID:rNzoqHLF
まあ、TopPowerはまともな部品使うし、OEM元としては安心できるのかな。
しっかり日本製のコンデンサ使って、まともなFAN使ってるメーカーって他にどこがあったっけ?

Antecとか電圧は良いんだけど使ってる部品がねえ・・・
506Socket774:04/05/17 12:36 ID:TlLdZdp/
>>505
TORICAの地雷で散々問題だしたブツもTOPOWER-OEMだって
しってていってるのか?
基本的にOEM先の設計要求やコストを吟味して作るので
純正以上の品位は電源扱ってるメーカーを考えればありえない
507Socket774:04/05/17 12:56 ID:rNzoqHLF
>>506
知らんかった・・・てかTORICAってまともなもの全く出さないんで脳内アボンしてた。
TaganがTopPowerのOEM受けてるけど、ほぼ同じ内容でTaganが高いのは何か若干変えてるのかねえ。
まあ、メッキ加工とかアース線とか増えているようではあるけど。
508Socket774:04/05/17 13:50 ID:iZbFqdf8
OEM先の要求に応じて、平気で品質を落とせるというのは、
金儲け主義の二流、三流メーカーならありそうなことだな。
一流メーカーなら、そんな要求は断るだろう。

Topowerがそのようなメーカーなのかどうか知らないが、
純正とOEMで差があるなら、その可能性は高くなる。
信頼できないメーカーということになる。
509Socket774:04/05/17 13:55 ID:5x4xe38K
>>508
金儲け主義ってゆーか、浮利を追わざるをえない企業規模なんだろ。
510Socket774:04/05/17 13:59 ID:vlxqcYl8
>>508
依頼元の「コストを安くしたいから品質落として構わない」
という要請を「ウチは品質にこだわっているから出来ねぇ」
と断るのは単なる職人集団だ。企業じゃない。
511Socket774:04/05/17 14:11 ID:KGrF71Nh
>>510
営業の質落としてもコストダウンをという要請はどんな企業でもあるとおもうよ。イョ━━━━ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ━━━━!!

それに対して技術陣が、んなこたあ応じられねえって答えるのも往々にしてある。ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

経営陣がそのバランスをとるのが普通だ。(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)人(≧Д≦)人(≧◇≦)人(≧ο≦)人(≧V≦)ノ

結果として下手な商品を出して信頼を失ったら負け、そうでなければ勝ち。ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ

単純に考えてはいけない。ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ
512Socket774:04/05/17 14:40 ID:iZbFqdf8
>>510
> 依頼元の「コストを安くしたいから品質落として構わない」
それはないだろ。
普通は、品質はそのままでコストダウンしろ、と要求するものだ。

>>511
> 営業の質落としてもコストダウンをという要請はどんな企業でもあるとおもうよ。
これもないな。
もしありうるとすれば、最初の商品企画がオーバースペックで失敗していたということになる。
513Socket774:04/05/17 14:51 ID:iZbFqdf8
もう少し。
では、Topowerに動物系並みの電源を作ってくれ、といったら作るだろうか?
いくらなんでも作らないだろう。

純正は高品質で、OEMは低品質と決め付けるのは、眉唾な気がしてならない。
514Socket774:04/05/17 15:56 ID:5ByJiU+f
>>512
いや、品質落としても良いから安くしろと要求する
で品質が落ちてるとクレームが付くw
515Socket774:04/05/17 16:17 ID:AFCWzuQO
>>513
taganは未だ元気です。 Antec550も元気に仕事してくれてますよ。


過労でお亡くなりになるのはいつごろだろうか・・・  気になるよね
516Socket774:04/05/17 17:18 ID:/Y6HHsXo
激貧er向け電源

(1) ワンメイ通販SW-450 4千円(SW-400以下は激しく地雷)
(2) クロシコ460W 6千円

ワンメイは、4200円以上で、送料代引手数料無料だから、地雷かも知れんCD-R 1パックか、
意外に使えるリムーバルHDDケース(750円だったかな)といっしょの買うのが吉。
517Socket774:04/05/17 20:21 ID:dprqrNoX
クロシコ460W買ったけど値段の割りに不満もなく結構よさげ
400Wの方はダメみたいだけど・・・・・
518Socket774:04/05/17 22:05 ID:mLWHvUce
玄人(マクロンOEM)はやめとけ


10 :1 :03/12/15 14:38
【ママン】GA-7VAXP-U
【CPU】苺皿1700+@1900+
【グラボ】SAPPhiRE Radeon9000
【サウンド】オンボード
【電源】マクロン(・∀・) MPT-400F
【電波状態】ゴースト多いがブースター不要な程度に電波強度はOK
【キャプボ】PrimeTV7133Pro(PCI#5)

《症状》
内蔵チューナー使用時、特に中間色で薄い霞のようなモヤモヤがランダムにのる。
ビートノイズのようなはっきりと周期のある感じではない。

224 :10 :04/05/11 02:17
で・・・・
>>10の件は、電源を(マクロンパワー)MT-400から、静王(HK400)に替えたら、
あさーり解決しますた。
519Socket774:04/05/17 22:15 ID:AFCWzuQO
たった一台のレビューで「止めとけ」か・・ どこの電源も使い物にならないねそんなんじゃw

安定化電源買ってきて自作(ry
520Socket774:04/05/17 22:16 ID:8jYYQZ3M
>>518
それ400Wだろ?
400Wのヤシはダメだって
クロウトは買うなら460以上じゃなきゃだめだっつぅの。

521Socket774:04/05/17 22:28 ID:1MlLs9Qn
前々から思っているが、何で電源ごとき値段が \ 18,000とか \13,000とかする
のかネ、玄人460W \ 5,985 これが普通と思うが....

522Socket774:04/05/17 22:29 ID:vaFrb0Yv
>521
まあ工業用でもなければ、5000〜10000円の間じゃないとね
523Socket774:04/05/17 22:29 ID:v2ORxfUM
PC用電源の相場が異常なだけでは
524Socket774:04/05/17 22:30 ID:al1SEQLp
クマー
525Socket774:04/05/17 22:32 ID:zM1d6ZIo
おまいらどーゆー電源と比較してるんだ?
PC用スイッチング電源は使われてるパーツからすると
普通3〜5万してもおかしくないぞ
526Socket774:04/05/17 22:33 ID:v2ORxfUM
誤解されたクマー
527Socket774:04/05/17 23:13 ID:rdhaZd8+
しかしなんだ、電源の良し悪しってのはわかり難いね
電源の性能を測るベンチなんて作れないものかね...
528Socket774:04/05/17 23:18 ID:rNzoqHLF
ある程度の電圧変化なんかはかなりマージン取ってるだろうから、よほどひどいのじゃないと効果ないだろうね。
ひどい電源&ひどいカードの組み合わせだと待望の不具合発生だろうな…
529名無し募集中。。。:04/05/17 23:54 ID:ZOE1LJrt
これは電源足りてますか?

174 名前:名無し募集中。。。 投稿日:04/05/17 23:36
OS  :WinXP Pro
CPU :Pentium4 2.6GHz(FSB800)
メモリ:512MB×2
HDD :内蔵120GB×4外付120GB×1
VGA :RADEON9600 128MB
ドライブ:DVD-RAM×1・DVD-RW×1・640MO×1
電源:350W
起動ドライブのみシリアルATA。特に意味なし。
HDD全然使ってない、ただの自己満足。
530Socket774:04/05/18 00:01 ID:W8Zo33/B
今回テストでは、確かに400W電源(東海理化販売の静II 400W)でも問題なく動作した。
ところがその一方で、650WのEPS12V電源(ENERMAX EG851AX )では、ベンチマーク
実行中に激しく画面が崩れ、時々はハングアップするといった現象に見舞われた。
そこで外部電源端子には、別に用意したAT電源(300W)やATX電源(350W)から
供給したりしてみたが、多少頻度は減ったもののやはり動作におかしいことは
変わらずといった具合であった。どうも単に電源供給能力が足りていれば良い訳
ではなく、電源の電圧品質といったことに、かなりセンシティブな模様だ(*1)。
利用の際には注意が必要であろう。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/05/16/gf6800ultra/002.html
531Socket774:04/05/18 00:01 ID:A9+OK0JV
>529
テンプレ読み直して来い。
532Socket774:04/05/18 00:04 ID:K0HrAKOg
エナーマックスは静穏性でもてはやされていましたが、
電源としては 3流以下です。
出力保護ができないし、負荷変動に弱いし。
実際に燃えたのいくつも見たし。

・・ゴミだ。

分解してみてリードくずは出力配線の束の中から出てくるし
金属くずみたいな物は入ってるし、品質管理なんかあったモンぢゃない。

最近はケース付属でもなりを潜めているようだけど。
リテール販売品ではマシになったようだけど、回路構造なんか
見てる限り全く欠陥を直そうなどという向上ってもんがない。
533Socket774:04/05/18 00:21 ID:+ZX5sPF/
>>530
何が言いたいんだ?
そんな文章捏造しなくてもTORICAは糞だ
534Socket774:04/05/18 01:17 ID:NiTxSONh
TORICA買った厨が必死なんですよ。大佐。
535Socket774:04/05/18 02:22 ID:fJqt2/8L
OEM先供給の話を他のOEM先供給に当てはめてはダメだ
たとえば家電などは、船井の自社で出してる製品は値段だけ安くて
それなりのものだが、船井が他の大手電気メーカーに対してOEM供給
している製品はマトモに作ってある。

だが、PCの電源はこのような原則が当てはまらない。まず企業規模が違う
事と、電源扱ってるメーカー自身が電源の粗利益率が良いので新規参入しているからだ
OEM先供給といっても、基板、ケースなどは使いまわしなので
内部の部品のグレードを下げる(あげる)、ケースの塗装を黒く塗ったりして
ごまかすw、QCをいい加減にする。ぐらいしかない。
だったら、純正買っておくのが一番安心である事ぐらい理解できるであろう。
536Socket774:04/05/18 02:33 ID:c/jtw9X4
以上、PC-SUCCESS店員からのお言葉でした。
537Socket774:04/05/18 03:33 ID:ImhJEm3c
Topowerの問題は、あの出来の悪い後付けActivePFCにあるんじゃないの。
以前、このスレで話題になった燃える欠陥ActivePFCは、
ひとつはSuper静で、もうひとつはTOP-370P4という純正モデルだったはずだ。
ActivePFC無しなら、OEMでも特に大きな問題があるとは聞かない。

それでも純正がいいというのなら、どこが違うのかはっきりさせるべきだろう。
この話も以前から出ているのだが、いまだに示されない。
たぶん差はないのだ。
538Socket774:04/05/18 06:33 ID:t5xg1nPV
朝っぱらから質問なんですが電源のデュアル化って、リレーとか使わないで
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caanw908/dual.html
ここに書いてあるみたいな感じで、配線を繋ぐだけでも良いんですかね
539Socket774:04/05/18 09:20 ID:FDkWTYIF
>583
危険な香りがするな、漏れはこんな事はしたくない。
540Socket774:04/05/18 09:29 ID:WuZIadgc
>537
純正品といわれるタオエンタ〜の品はPFC付なのにトラブルの報告がないから。
高いから誰も買ってないというせいもあるが。
541Socket774:04/05/18 09:40 ID:fD1PQZmo
売れてる製品はどうしてもトラブル報告率上がるからな。
どのパーツにしても。
542Socket774:04/05/18 12:31 ID:lS65Cuwd
>>538
片側の電源にマザーを繋がないで、ディバイス専用にするなら、リレーなんていらない
543Socket774:04/05/18 12:33 ID:0lkLi9Iw
ちょっとお尋ねします。

うちのテレビは室内アンテナにつないであるんですが、PCの電源を入れると
ほとんどのチャンネルがノイズだらけになってしまいます。音声は問題ないの
ですが・・・
PCとテレビとの距離は2mほどです。PCケースの横にちゃぶ台をたてかけた
りしてもダメでした。

使用している電源は300Wの安物静音電源です。替えれば治まったりする
ものなんでしょうか?何か対策があれば教えてください。
544Socket774:04/05/18 12:36 ID:lS65Cuwd
>>539
ディアルにする専用コネクターも売って
同じ事をしてるだけ、ただし電源によってはこれでは動かない。
545Socket774:04/05/18 12:42 ID:tcEZenVw
>>538
あんまりしっかり見てないけど、別に問題ないんじゃない?
電源のそのピンを短絡する(=繋げる)と電源のファンが回って動き出す。
電源をコンセントにさすと、電源は短絡を待機する状態になる。
PCのパワースイッチを押すのは、そこを短絡させて電源を動かすというだけの話。

連動が嫌なら、そこにスイッチを接続しても良いだろうし。
546Socket774:04/05/18 12:44 ID:tcEZenVw
スイッチを接続するというのは、別の新しいスイッチを増設するという事ね。

ドライブ類だけ別電源にして外付けとか、そういうことが可能になる。
547Socket774:04/05/18 12:48 ID:3KhFZLje
確かに言える事は
>PCケースの横にちゃぶ台をたてかけた

これ無駄。電源から発せられる電磁波はちゃぶ台を突き抜けるし、
可視光線じゃないんだから回りこんで影響を及ぼす。
どでかい金属板をTVとPCの間に置いたとしても恐らく同じ。
室内アンテナの使用を止めるのが一番確実なんじゃ。
548538:04/05/18 12:50 ID:t5xg1nPV
色々レスどうもです。じゃあHDDやCD等を動かす分には問題無いって事でしょうか?
それと、ふと思ったんですが
コネクターの全部の配線をパラレルにして2台の電源に分割したら
マザーに配給される電力も2台分?って事でいいんですかね
これはやったらマズいのかな、、
549Socket774:04/05/18 12:53 ID:lS65Cuwd
>>548
パーツやに電源ディアルにする専用コネクター
1000円ぐらいで売ってるからそれ買いなさい
550Socket774:04/05/18 12:56 ID:lS65Cuwd
CPUの消費電力が増大しているのに加え、書き込み型の光学ドライブや、
複数台のHDD増設など、自作PCの電源環境は厳しさを増すばかり。
古くからのユーザーだと、大容量の電源に乗り換えてきた経験を持っ
ている人も多いだろう。そんな、電源を余らせてる人にお勧めなのが、
今回CUSTOMでご紹介頂いたセリングの「SPW-PSW」というATX電源増設
用ケーブルだ。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/09/25/001.html
551Socket774:04/05/18 12:57 ID:6FKuEKoq
>>543
屋内アンテナだと電源からのノイズが飛び込む可能性もあるけど
電源によってはノイズフィルタを挿入してなくて他の機器に
ノイズを「コンセント」内に撒き散らす事があるから(電源からコンセント側に
ノイズを撒き散らすという意味) 
ちょっと勉強してノイズフィルタを電源の手前に挟むか、コンデンサと抵抗器で
LowPassフィルタをHOT-COLD間に挿入しても多少効果があるかもしれない。

ちゃぶ台は  ワロタw      もしくはPCケースをアースに繋ぐとマシになる事もあるよ。

552Socket774:04/05/18 12:59 ID:t5xg1nPV
>>549
いや、配線も工具も有るんで、ただで出来るんならやろうかなと思ったんです
全く同一の電源2台なんですが
553Socket774:04/05/18 13:00 ID:lS65Cuwd
>>552

>>548のような寝ぼけた事をいってるなら、素直に、専用ケーブル買えって。
554Socket774:04/05/18 13:04 ID:t5xg1nPV
>>553
全部の配線をパラにするのは駄目って事ですか?
じゃあスイッチの所だけパラって動かしますね
ご親切にどうも有り難うございました。
555Socket774:04/05/18 13:05 ID:lS65Cuwd
>>554

キチガイはシネよ。
感電して死んじまえ。
556Socket774:04/05/18 13:06 ID:t5xg1nPV
>>555でも
>>542こう仰ってますけど、

557Socket774:04/05/18 13:09 ID:VmivoDo/
スイッチのところだけパラってって・・・・
こいつ真正の池沼か・・・
まずは、電池の繋ぎ方から勉強しろよw
558Socket774:04/05/18 13:11 ID:t5xg1nPV
>>557
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caanw908/dual.html
ここの人と同じ事をしようとしてるんですけど、やっぱ駄目なんですか?
559Socket774:04/05/18 13:11 ID:lS65Cuwd
>>556
いや、悪い事いわないからその程度の知識なら
専用ケーブルかっとけって。
電源スイッチがパラじゃないんだよ。
まずATX電源の仕組みからお勉強
560Socket774:04/05/18 13:11 ID:6FKuEKoq
>>553
彼にこれ教えてあげる事の方が先決なような・・http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/denryu4.html

なんとなく言いたい事は判るんだけどね。2台のATX電源を並列にコネクトして
通電すれば電源に対する負荷が半分で済むのでは?って事じゃないのかな やってみたら?
でも責任は(ry







            

                                                無理せず買いましょう。
561Socket774:04/05/18 13:13 ID:lS65Cuwd
>>560
並列にコネクトしただけだと、大いに問題有り。
並列にコネクトする線を選ばないといけないし、保護回路も必要
電力合成のアプローチは確かに正しいが・・・
562Socket774:04/05/18 13:17 ID:t5xg1nPV
>>560
>>561
色々ご親切にどうも、普通に並列じゃ駄目なんですか、逆流防止でダイオード
とかかましたりするんですかね?
12Vのリレー余ってるんで、定説通りのやりかたで一応やってみますね
563Socket774:04/05/18 13:19 ID:lS65Cuwd
>>562
ま、とにかくやってみな。
自己責任でな。
失敗も経験のうちだ
564Socket774:04/05/18 13:21 ID:t5xg1nPV
>>563
色々どうもありがとう、やってみますね!
(´-`).。oO(でもマザーに2台分のを配給させるやりかたがしりたい…
565Socket774:04/05/18 13:22 ID:6FKuEKoq
>>561
yes
線の問題は大いに有りw 実際にママン用20pinコネクタをツイストペア仕様に(GNDと供給ラインをペアで撚った)
した時に1.25sqで製作したが2本入れるのはギリギリだしアタッチメントとしてYコネクタ作っても
いいけど面倒で動作時の保護回路も然り、動作電圧と突入の時差があっては話にならないし・・
パラレルに接続するより素直にケーブル買った方がいいね 第一両方のボルテージが
完全に一致するとも限らないし一方が不安定になれば片方も引きずられる。
連動させてピンごとで供給した方がいいよね

>>558
どうやって連動させてるか という事を理解した上で自作した方がいいよ。
ID:lS65Cuwdさんはかなり心配してくれてるから(予期せぬ火災が起こってからじゃ遅い)
 ただ、商品の写真(接続方法の写真)を見たら大きなヒントを得れるかもw
566Socket774:04/05/18 13:26 ID:EDw/KmRr
>>564
お前、キチガイだの池沼だのと罵られてもめげずに、ふて腐れることもなく
丁寧な口調で質問を続ける態度は気に入った。

抱いてやりたいぞ。女の子だったらな。
567Socket774:04/05/18 13:30 ID:6FKuEKoq
>>564
余ってる(要らない)ママンある?
もしあるならこういうの試してみたら?

[電源]_   _[電源]
      \/  ←ATX電源マザー供給用20pinケーブルをY字に分岐させたケーブル
      |
    [ママン]

多分成功せんとおもうけど試す価値あり。 上手くいけばマザーには両方の電源から
並列に電力供給ができるかもしれないかもしれないかもしれないかも・・・・・しらん。
しかしあえて連動型にしてるのを見ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・疑問に思いませんかな?

>(´-`).。oO(でもマザーに2台分のを配給させるやりかたがしりたい・・・
568Socket774:04/05/18 13:41 ID:lS65Cuwd
スイッチング電源の並列ツナギは基本的にダメ。
詳しい説明は割愛。
この手のスイッチング電源の場合は直列ツナギをする
たとえば6V(5Vの電源を電圧高めに設定)のスイッチング電源を二台直列繋ぎで
12Vを作るとかね
569Socket774:04/05/18 13:43 ID:lS65Cuwd
570Socket774:04/05/18 13:56 ID:6FKuEKoq
>>567
スマン 致命的な問題があるから忘れてくれ
571Socket774:04/05/18 18:23 ID:v/NnpmBk
電源の連動だけど、はしょりまくって、2つの電源のセンス線とgndの2本だけつなぐってのはどうなんでしょ?

ちょっと話はずれるけど、センス線は、スイッチonで0Vだったと思うので、ATX電源単体を電源として使う場合は、
センス線とgndの短絡でokと思えます。つまり銅線1本で、AT電源のように単体で使えると思う。

2つの電源のセンスとgndをそれぞれつなげば、マザーのスイッチonで、マザーにつないでいない電源のセンス線と
gndが短絡されたことになり、連動できるように思います。

銅線2本(1本を2分割)の最安で可能のように思います。
1つの電源はマザー専用にすれば、プレスコットのocでもokかも。もうひとつは、ドライブ専用にすれば
hddをかなりつめそうです。

リレーについてはよく知らないけど、運動会からイメージすると、いっぽうの電源の動作を遅延されるのかな。
だとしたら、構造が複雑になりそう。
ATXコネクタをのっとって、マザーのスイッチonで、まず、ドライブ用の電源をon(マザー用電源はoffのまま)。
ドライブ用電源のHDDなど用電源4ピンコネクタから、電圧が正常に供給されるのを読み取って、
マザー用電源on。こんな感じになるのだろうか。
あるいは、単に、タイマーか何かで、ドライブ用→マザー用の順に電源がonになるようにするのかも。

電気のことは詳しくないので、ご容赦を。
572571:04/05/18 18:26 ID:v/NnpmBk
ちょっと分かりにくかったかも。
2つの電源の、センス線同士をつなぎ、gnd同士もつなぐです。2本平行に繋がっている感じです。
573Socket774:04/05/18 18:43 ID:96xBbWjC
電源のそのままパラ繋ぎは絶対にやめれ、下手すりゃ火を噴くぞ。

逆流阻止ダイオードを使っても2台分の電力は供給できない、
どっちかが死んでも電力の供給を継続できるだけ。
2台分の電力を合成するには新たな電圧生成回路か双方を電圧を
制御する回路が必要となる。
574Socket774:04/05/18 18:47 ID:kAa6Iyng
>>543
電源だけの問題ではないかも。

自力で解決できなければ、VCCIマークの入ったパソコンを買ってください。
575Socket774:04/05/18 18:52 ID:fYhWdkJn
連動というか、次のような負荷分散は出来ないのかな?

ATX電源→(何らかの安全回路)-|
ATX電源→(何らかの安全回路)-+-出力
ATX電源→(何らかの安全回路)-|

こういう回路のようなものができれば、
轟音のリダンダント電源を買わなくても済むんだけど……
576Socket774:04/05/18 19:06 ID:lS65Cuwd
>>575
だから
>>569を読めよw
乾電池では直列接続や並列接続ができますが、安定化電源では原則として不可能と考えてください。
特に、並列接続は特別に設計されたものでない限りやってはいけません。
複数の出力端同士を並列につなぐと、出力が互いに短絡されることになり危険だからです
「特別に設計されたもの」というのは、マスタ・スレーブ方式の電源です。
この方式は、複数台の電源を並列接続してパワーアップできるようになっています。マスタ・スレーブ動作時は、マスタ(親機)が全体の制御を司り、スレーブ機は電流ブースタ(並列運転の場合)として動作します。
各々を独立して動作させる場合は、単一の電源として使えるので、用途によって何種類もの電源を揃える必要がないので便利です。

直列接続はやってできないことはありませんが、その場合は、グラウンドの接続その他に注意が必要です。
グラウンドについて言えば、多くの場合、出力の片側は筐体に接続されているので、直列接続した筐体同士が接触すると出力を短絡する結果となるからです。
これを回避するには、一方(出力の両極とも筐体電位とならない側)の出力端と筐体とを切り離したうえで、二台の筐体同士を接続します。
直列運転では他にも、最大電流の問題や保護回路の動作の問題など直列時に考慮しなければならないことがあるので、直列運転を想定して設計された電源で実現するのが妥当です。


577Socket774:04/05/18 20:23 ID:qYKFQm4Q
2系統の出力の電圧変動が、
タイミングも振幅も完全にシンクロしているはずはないよね。

と言うことは、二つの出力はバラバラに微少な変動を起こす。
並列に繋げた電源の二つの出力が、
シーソーのように電圧のアンバランスが発生するんだろうね。

一方の電圧が一瞬高くなった時、
並列に繋げてあるもう一方の出力との間には電位差が生じ、
しかもその間にはせいぜい導線の抵抗しかないので、
ほぼ短絡状態となって、大変危険ということじゃないのかな。
578Socket774:04/05/18 20:34 ID:qYKFQm4Q
例え、2系統の出力の電位差が0.1Vだったとしても、
導線抵抗が0.01Ωならば10Aの電流が流れる。

一方の電源の12V系統が12.5Vに一瞬上がったタイミングで、
もう一方の電源の12V系統が11.5Vに一瞬下がったとしたら、
電位差は1V。

並列に繋げている導線の抵抗が同じく0.01だとしたら、
そこに流れる電流はなんと100A!

導線抵抗が一桁多くて0.1Ωだったとしても、10A。
電源の出力線だと10Aはやばいんじゃないかな。
579Socket774:04/05/18 20:37 ID:qYKFQm4Q
あ、でも12V出力が30Aとかっていうのもあるから、
10Aぐらいなら大丈夫か。

いずれにしても、危険そうだよね、
単純な電源の並列接続は。
580Socket774:04/05/18 21:21 ID:fYhWdkJn
>>576
いや、読んだ上で、何か回路を挟んで安全にできないのかなと思ったんだけど。
根本的に無理なのかね? リダンダント電源はどうやってるんだろう。
581Socket774:04/05/18 21:32 ID:qYKFQm4Q
アイソレーターでも入ってるんじゃない?
582Socket774:04/05/18 21:43 ID:fYhWdkJn
>>569 を読み直してみるに、
もしかするとリダンダント電源のボディの中にマスター回路が入ってて、
各モジュールがスレーブ動作するのかも?

よくわからないけど、たしかに、リダンダントもどきにする回路が簡単にできるんなら
とっくに製品が出てそうだよな。スレ汚しスマソ。
583Socket774:04/05/18 21:58 ID:QsTnqF7H
電源のサスペンドでS3を使用するにはATX2.03以降
の電源でないとだめらしいのですが
自分の電源はHEC−375VD−T
http://www.hec-group.jp/products/case_6a19.html
なんですがこのページによると
ATX12V Ver1.2規格準拠電源
ということは S3は利用できないのでしょうか?
バージョンの違いをどなたか教えてください。
584Socket774:04/05/18 22:28 ID:kAa6Iyng
>>580
「何か回路」というのは何か、具体的に言わないと、話は進まないyo。
585Socket774:04/05/18 22:39 ID:9G9Pv3ou
未来の無限の可能性
586Socket774:04/05/18 22:42 ID:FDkWTYIF
藻前らRedundant電源と聞いて電力を合成していると勘違いしてないか?
以前にも出たと思うが電源を2重化してぶっ壊れてもシステム落とさずに
電源ユニットを交換できるようにしてあるのが殆どだよ。

redundant
【形】

1 余分[過多]の.
2 〈表現が〉冗長な; 冗語の.

New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998
587Socket774:04/05/18 22:51 ID:Wup3b/CK
Tagan480Wさっき開けてみた。(購入時期:2004.02.10)

一次側がTEAPOだった……。200V1200μFが2本。

TOPOWER欲しいなら、純正がいいよ。ケチってもTOPOWERが欲しいなら鎌力で。
中途半端なTaganは正直存在意義なし。
純正より安いだけ、中身も安物。所詮OEM。

電源内ファンを交換してみたがあまり効果がない。
アイドリング時、
実回転数
吸:芯2000rpm(15mm) ⇒ 960rpm
排:青芯2500rpm(25mm) ⇒ 1260rpm
となっている。
また、負荷に応じて回転数が上がる仕組みで、温度で回転数は変化しない模様。
交換前と比べて排気風量は若干上がったが、熱風が吹き出している状況は変わらないので
後日電源ファンはファンコンにコントロールする予定。

正直、TEAPOだったのはショックだった。電源はケチるもんじゃないなと。
素直に純正買っとけばよかったかな。まあ、ひとつの経験として思い出に…。
588Socket774:04/05/18 23:08 ID:Crq/RVrY
>>587
そんなこと言っておいて、ファンは安物かい。
589Socket774:04/05/18 23:21 ID:sl4mGxfD
>588
芯は安くて静か。耐久性には少々不安があるけど、安かろう悪かろうって品
じゃないよ。
590Socket774:04/05/18 23:25 ID:54eZ5YEg
>>589
>・・・耐久性には少々不安があるけど、・・・

電源FANでそれは致命傷になるのでは?
591Socket774:04/05/18 23:26 ID:i/rJkZxT
自分で計算したら必要な電源は200〜220wだったんだけど
電源は300・350・400wの3つから選ぶとすると容量の大きい400wで
特に問題はない?
592Socket774:04/05/18 23:34 ID:qQE6t3wn
>>589
パーツを冷却し続けることが仕事のファンに、耐久性以上に重要な物は無かろう。
電源だって、いくら静かでも安くても、安定して電力を供給できないのは糞。
593Socket774:04/05/18 23:42 ID:sl4mGxfD
>590
直ぐ壊れるとかいった類でなく、芯はスリーブベアリングなモノが多いので
ボールベアリングのファンよりも多少耐久性が落ちる程度の話。
最近はボールベアリングなヤツも出ている。

とりあえず連日半日以上稼動しているうちのPCの芯の12cmケースファンは
一年経った今でも問題無く動作中。
594543:04/05/18 23:52 ID:TumhHbtD
遅くなりますたm(_ _)m

>>547,551,574

どうやら簡単には解決しないようですね。
多少無理しても、遠くのアンテナ線を引っ張ってみることにします。

ありがとうございました。
595Socket774:04/05/18 23:53 ID:qQE6t3wn
カタログ上の数字だけを見ても、明らかに見劣りしてるけどな。
596Socket774:04/05/19 00:01 ID:z+R5XPwZ
>>593
多少どころじゃないだろ
ボールベアリングに比べたら60%くらいの寿命しかないんだぞ

それに電源のファンを5V駆動で回転数下げるような真似は出来ないだろ
定格で回すならパナフローの方が静かだ
597Socket774:04/05/19 00:05 ID:niq6E9EP
過熱保護なんて入ってないし、
パルスセンサーなんて見てないから、
ファン止ったまま動き続けるんだよ。

こえーよ。

俺は二度経験がある。
なんかサーバが調子悪いと思ったらファン止ってた。
Pentium 133MHzのPCは、とくに何も変化なく動きつづけてた。
598Socket774:04/05/19 00:09 ID:Y6eJ5gNV
FAN房ウザッ  XFANで十分だろ?俺もXFAN派。品質は山洋に比べりゃ耐久性も低いだろうし
三国製品だが俺は長尾製作所の対応がすばらしかったので(山洋も売ってるしな)あそこで買う。
通電したら1ヶ月で壊れましたって物じゃねーんだからグダグダ言うなキモオタ。

とりあえずマイナーチェンジAntec550w買ってくる。
599Socket774:04/05/19 00:25 ID:0DS6gMKk
>>571
「リレー」って部品知らんの?
何、「運動会」って(w
600Socket774:04/05/19 00:29 ID:aiUq7y81
3912. 改造すればかなり良いPC電源 [髭] 2004/05/18 00:04
みなさん、今晩は

 今のところ、Taganを千秋さんの所から入手した
ものは、少なくとも日本向けとEU向けが同じで、
且つパッシブPFCでした。で、これは、改造ベース
に良いのです。
 こういうところに書いて売れると、あっと言う
間に品質を落としたものを輸入商社がやるんじゃ
ないかと心配です。そういうのばっかりなんで
本当に嫌になります。
 千秋さん380Wのを1個キープしておいてください。

 この電源多分、グランドとケースが浮いています
から、ケースを通って電流が電源に戻りませんから
JapanValueのケースと同じような効果がでるでしょう
が、アースを取ると悪くなりますから、アースはやめ
ときましょう。
601Socket774:04/05/19 00:41 ID:ttTZFxHo
>600
またTaganネタか
602Socket774:04/05/19 00:59 ID:niq6E9EP
>>598
まぁ常に点検を怠らないことですな。

ファンが止って一大事にならないことを祈ってます。
603Socket774:04/05/19 01:26 ID:PsXKfZMy
>>583
HEC-375VD-TはATX2.03規格なのでOKです。
ATX2.03規格は+5Vsd(stanby時の+5V)のMAX電流が2A程度に強化されています。

> ATX12V Ver1.2規格準拠電源
これはATX12Vデザインガイドラインのことです。
ATX12V供給(田コネクタ)の追加により作られた規格なので無関係です。
604Socket774:04/05/19 01:38 ID:PsXKfZMy
訂正

stanby時->standby時
605571:04/05/19 01:40 ID:gc+Wr9Js
> 「リレー」って部品知らんの?

リレーって部品だったのか…。最後の行に書いたとおり、電気についての知識があまりありません。

それはそうと、0Vにすると電源onになるピン(PS-ONかな)同士とgnd同士の2本を繋いで、
2台の電源を連動させることは可能なんでしょうか?
片方の電源はマザーに接続、もう片方はドライブ専用電源として使います。
電気に詳しい人、教えてください。

ちなみに、今話題になっている、電源の並列接続の話とは無関係です。
606Socket774:04/05/19 01:49 ID:0DS6gMKk
>>605
いい加減、諦めな。
2系統の電源使っている以上、電源同士直接並列接続しなくとも、
電気的にはつながってるんだから、
危険は危険だろ。

電源線はつながっていなくとも、
バスラインではつながってるんだから。
607Socket774:04/05/19 01:54 ID:AXi4biTS
>gnd同士の2本を繋いで
これを並列と言わずして何と言うんだろう
それともこいつのGNDは脳内絶対0V安定なのかな
608Socket774:04/05/19 02:05 ID:PCv4uR+F
600wの電源を使うと、PC構成が300W分しかなくても、
電気代で600w分取られるんですか?
6091:04/05/19 02:10 ID:Sr69IxDu
あれ?>>571は釣りじゃなかったのか?
610Socket774:04/05/19 02:21 ID:0DS6gMKk
>>608
君は、万札一枚持ってマクド行って、ハンバーガー一個食ったら、
一万支払ってくるんだね。
611Socket774:04/05/19 02:51 ID:PebLirVm
612Socket774:04/05/19 02:54 ID:niq6E9EP
>>608
600Wまで出力できます、ということです。

マックのハンバーガーを2個食えるだけの胃の大きさがあるからといって、
1個しか食べないのに2個分の値段を払ったり、
無理に2個食べなくてもいいのです。
613Socket774:04/05/19 03:12 ID:RonWBhIR
Taga━━(゚Д゚;)━━n!
614Socket774:04/05/19 04:18 ID:g+K5dKyl
>>610>>612
貧乏性なのでなるべくギリギリの電源買おうとしてました。
安心です、ありがとうございました
615Socket774:04/05/19 05:53 ID:BtwGoeT0
こう考えると、内部で並列運転してるSW−475は最強電源って事だな
616Socket774:04/05/19 06:04 ID:Co8DvpKt
>>611 まぁ!素敵!まるで魔法の様よ!
617Socket774:04/05/19 07:09 ID:J1h2q4Zf
電源2台使用してるけど、こういう使い方なら問題ないんじゃない?

電源1:マザー+VGA+FAN
電源2:HDD+DVD+FDD

ただし電源2の3.3Vの消費が0なのが気になる...。
618Socket774:04/05/19 09:08 ID:pVMb7qer
だからTaganはトッパワだと何度言えば・・・
619Socket774:04/05/19 09:08 ID:RnjEAhmE
>617
無問題
マザー、FANは別々の電源から取っちゃ駄目。ただ電源1がアボーンした時HDD
は回りっぱなしになるけどま大丈夫でしょう。
620Socket774:04/05/19 09:49 ID:BtwGoeT0
話がループしてるな。
コノスレの住人のレベルが低すぎ。
そんなんで良く自作してるよ。
621Socket774:04/05/19 10:58 ID:HB3wa8ss
>>615

供給電源のリプル、ノイズ、耐久性などは評価されてない罠。
キャプやってる連中の評価も聞いてみたいな。

今のところは単に動物系に近いモノを強引に2個詰め込みましたって事。
最大出力とかで余力があるかもしれないし、格安では面白い電源ではある。
622Socket774:04/05/19 11:37 ID:BtwGoeT0
>>621
MTV2000とかでキャプする環境で使った事があるが
ノイズの問題は無かった。ごく普通に使える。
耐久性については解らんなまだ。
あと、動物系とは中身違うから。(300W.350Wとは作ってるメーカが違う)
というか、スレも満足によめんのか?
既出ネタはよせ
623583:04/05/19 12:13 ID:+95N+RUr
>603 どうもありがとうございました。
おかげさまで STRが利用できそうです。
624Socket774:04/05/19 12:49 ID:DeljN8nt
それまでほとんど話題にもならなかった電源が、ある時から執拗に取り上げられるようになると
それは、業者、転売屋の仕業であることがみえみえである。
2ちゃんねるは、広告宣伝費の乏しい零細商売人にとって格好の宣伝の場なのだ。
ちょっとしたブームでも起こせれば、うはうはである。

その巧みな自作自演を見破り、放置するのが、上級者といえる。
素人が釣られようと、他人の財布のことは気にしない。
625Socket774:04/05/19 12:57 ID:BtwGoeT0
>>624
だな、特にTOPOWERのOEM電源なんか特にな
626Socket774:04/05/19 15:29 ID:+95N+RUr
ビデオカードをAopenのTi4200からLeadtek の
GeForce FX 5900 XT(A350XT128MBTDH)
に積み替えたので、OSをクリーンインストール
したのですが、今までは使えた電源の休止状態
が使えなくなってしまいました。
経験有る方アドバイスをくださいませんか?
休止状態のチェックボックスを入れて適用を
押すと、
プロセスはファイルにアクセスできません。
別のプロセスが使用中です。
というダイアログが表示されます。

OS WinXP Home
CPU Pen4 2.53B
MB MSI 845GE Max-L (OnBoadLan付き)
Mem PC-2700 1G(512M 2枚)
VGA GeForce FX 5900 XT(現在使用中)
HDD 160G(80G 7200rpm 2台)
CDRW ドライブ1台
DVD-R ドライブ1台
電源 375W (HEC375-VD-T)
サウンドカード AOPEN 850

627Socket774:04/05/19 15:49 ID:OjEv5JJr
>>614
あまり大きな電源を買わない方がいい理由はあります。

たとえば静音性は、大きな電源で劣る。
静音性で定評のある鎌力350,400,500Wのそれぞれの最大騒音値を比較してみればよく分かるよ。
鎌力500Wははっきりいって静かでは無い。
他の電源だって同じだ。
628Socket774:04/05/19 16:42 ID:r/DUvoyW
根本的には効率の問題
電源出力とかけ離れた低い消費電力の構成では、電源が高効率で稼動できる出力域を使えない
効率が低い分電源部で熱が増え、電気代が無駄にかかる(微々たるものかも知れないが)
最大出力ギリギリで使うのも良くないが、あまり小さい出力で使うのも良くはない
629Socket774:04/05/19 18:49 ID:HbITrqwc
>>543
PCの電源コネクタを1個づつ外していって、最後にのこったやつが
ノイズの犯人。
630Socket774:04/05/19 23:26 ID:HRafoEjp
631Socket774:04/05/20 00:59 ID:/EA65eEQ
>630
もちつけ。どこにもTopower製と判断できる記述はないぞ。
632Socket774:04/05/20 02:20 ID:FRl9hxG+
アンチには常人に見えないものが見えるのです
633Socket774:04/05/20 02:42 ID:DydBxGrU
>>631
Antec製電源「TRUE」シリーズのマイナーチェンジモデル。
電源容量は380W/430W/480W/550Wで、前モデルと比較して
各モデルとも12V出力が強化されたのが主な違い。
634Socket774:04/05/20 07:14 ID:8t7i9iBM
>>633
天然なのか、釣りなのか、判断に困るレスの付け方だな。
635Socket774:04/05/20 07:36 ID:2zNS7zUN
>>634

単にお前が日本語読めないだけだと思うが?
636Socket774:04/05/20 11:33 ID:QSBrVLP+
またTopPowerかっ
637Socket774:04/05/20 12:27 ID:3W0G0zyU
特にOEMものの電源は、腑分けされて確認されない限り、買えなくなってきたな。
代理店で自主的に腑分けして公開して欲しいものだ。
公式が無理なら、代理店の社員さんが個人サイトで公開してもいいだろう。精一杯自画自賛することだ。
予告なき変更が入る可能性もあるが、ないよりましだろう。
必殺腑分人てらさんに送り付けるのもいいかもしれない(笑

ここは、腑分けされていない電源は買わない、という方針でいこう。
電源内部公開が定着すれば、ユーザーにとってありがたいことだ。
638Socket774:04/05/20 13:04 ID:HFp6G/zm
誰が腑分けするんだよ。てらさんか?
いっそ有志で電源腑分けサイトでも作って画像を公開するか?
639Socket774:04/05/20 13:11 ID:sqhisD0T
>637
内部を見せることはしないとおもうよ。
そのときに手に入る安い部品を使うわけだから
製造次期によってコンデンサのメーカが違う事もありうる。
これは純正でもありうるけど、露骨にそれをやっちゃうのがOEMという
認識でいいとおもう
640Socket774:04/05/20 13:48 ID:vXbz7v4L
ま、世間一般の非グロマニアはこんな事考えないで容量だけみて決めるに1票。

おまいらは考えすぎ サーバー用途ならおとなしく鯖用電源を買(ry
641Socket774:04/05/20 14:18 ID:y9qnNPIW
鯖のスペックを個人用PCに持ち込もうとするからややこしいことになる。
642Socket774:04/05/20 14:22 ID:3W0G0zyU
すでにこのような例もある。
http://www.users-side.co.jp/guide/press/topsilent.php

ただ、比較の対象がよくない。
動物系と比較するようなレベルの電源なんですか?と。
他の電源と比較する必要はないんだが、比較するならEnermaxがよい。(笑
643Socket774:04/05/20 14:33 ID:vXbz7v4L
>>641
確かに・・・本末転倒なところってあるよね。 個人が数万も出して高級電源買っても
それはグロマニア志向だからねぇ。

>>642
一般的ではないかもしれないがtaganが糞だと言いふらす奴に一言・・
「1次をルビコン/ニッケミ/ニチコンに載せ変えてみる」
「2次も同様に」
「ファンを少し回転数の高い物に変える」
「つまり静音を諦めて安定を買え」

はい、これも本末転倒だが値段の割りに良いものになるかもしれない。
644Socket774:04/05/20 18:18 ID:f0moKg0A
2つの電源で実験してみました。

まず、単体から。
ATX端子のCOMと4ピン端子、電源のケース間は、0Vで内部で繋がっている模様。
電源ケースと12V端子間で12Vを発生。

2つの電源間でCOM端子やフレーム間の電圧を測定。
0.8Vや0.4Vなど不定。
COMピンと、別の電源の12Vピンの間の電圧を測定すると-1.2Vなど不定。繋がってない模様。

次に、2台の電源を重ねる。
電源ケース間電圧は、ほぼ0V(接触しているのだから当たり前)。
電源ケースと、他方の電源の12Vピンの電圧を測定すると、12Vを発生してました。

危険&人柱&最大限手抜き仕様の電源の連動は、PS-ON端子間の連結のみで可能かも試練。
645Socket774:04/05/20 18:26 ID:sqhisD0T
646Socket774:04/05/20 19:19 ID:poTnIkCX
>644
2番目の試験の意味は? 2つの電源相互間の電圧を測定するなら少なくとも双方のCOM端子を
接続する必要があるだろう、それをせずにただ測定しても何の意味も持たない。

それから、負荷は掛けたのだろうな、無負荷でテスターで計った程度ではやるだけ無駄
定格の電圧ぐらい出てくるのは当たり前、それなりの負荷を掛けた時にどうなるのかが大問題、
双方の電圧センサーの基準電位点をおかしくすると電圧変動の原因となる。
647Socket774:04/05/20 19:40 ID:f0moKg0A
>>645 >>646 thx
2番目の試験の意味は、2つの電源間が、接触していない状態で、なんらかの関係があるか
どうかを知りたかったのです。
結果は、関係はなかった(繋がってなかった)です。

3番目の試験は、負荷をかけてません。
今度は、上とは異なり、電源のフレームを接触した状態で、GNDが繋がっているかどうかが
知りたかったのです。

つまり、ケースに2つの電源を搭載すると、違う電源の4ピン電源ケーブル間が繋がっている状態
になるかどうかを調べました。
結果は、繋がっているようです。
648Socket774:04/05/20 20:21 ID:3Z2eyXDp
電源の中の写真みただけで善し悪しは、少しはわかるけど、それ以上は無理だよ。

てらさんサイトでは、グロウアップのTopowerOEMを酷評してたけど、
みた目だけでは100V対応設計かどうか、わからないんだよね。
コンデンサはまだしも、コイルの仕様なんか、てらさんサイトでは検討してない。

てらさんサイトの存在意義は認めるけど、
負荷試験とか電源波形(とスペクトル)とか、瞬断の試験とか、絶縁試験とか、
普通の電源としての試験を行わず、見た目だけで判断するのはオカルト。
649Socket774:04/05/20 20:37 ID:vXbz7v4L
>>648
前から言ってるけど「てらネタ」はタブーを前提に、、

あなたに同意ノ。 せめて電源波形程度はこれから電源に神経質すぎるぐらいの
ビデオカードがボコボコ出てくる時代なんだしデータ出してから「評価」なりなんなり
して欲しい罠。 
100%見た目とパーツ選定だけでオカルトと変わらん。
例えるなら容量抜けしてても日本製のラッピングがあれば信頼性が高いんかと・・・


でもほら、題名にあるように「ゴミ箱」なんだから必要な情報はダストシュートから自分で
探すのが本筋だよな。中には使い物にならない情報もあるんだからまさに「ゴミ箱」
てらさんは間違って無いよ。
650Socket774:04/05/20 20:44 ID:poTnIkCX
>647
意味は判ったが646に書いたように負荷を掛けた時にどうなるのかが問題なのよ
普通はケースと0Vは何処かで接続されているが大電流を流すつもりで接続されて
いる訳ではない。このあたりをきちんと理解しておかないと別ケースの電源を平行に
運転した場合とんでもない事が起きる可能性がある。

ケースが繋がっているからなんて考えでコネクタをバラして繋ぎ替えたりするなよ、
Aの電源の赤線とBの電源の黒線の間で5Vだから大丈夫なんてやった日にはガクブル物
例えばAの電源の赤線を接続した物には必ずAの黒線を繋ぐように気をつけれ。
651Socket774:04/05/20 20:48 ID:ZDwn5ioo
[CPU] AMD Athlon 64 3200+
[クーラー] PAL8150T+静音ファン
[メモリ] BUFFALO PC3200 512*2
[M/B] MSI K8T Neo-FIS2R
[VGA] ATI RADEON 9800PRO
[Sound] SB Audigy2 ZS Digital Audio
[HDD] Maxtor6Y120P0(120GB-7200rpm-8M)
[HDD] WesternDigital WD740GD
[光学ドライブ] GSA-4081B
[光学ドライブ] Toshiba SD-M1712-バルク
[FDD]FD-235HG

どれ位の電源入れるべき?
652Socket774:04/05/20 21:14 ID:f0moKg0A
>>650 度々thx
参考になる意見ありがとうございます。
最終的な目的は、考えられる最も簡素な方法で、別の電源に、PS-ONの0Vを伝えて、
電源ONを連動させることです。
マザー専用、ドライブ専用で使うことを想定しています。

話はずれますが、昔、RS-232C→MIDI変換装置が高価な値段で売られてました。
同等の動作を抵抗と結線のみで実現させる記事を読んだとき、感動すら覚えました。
653Socket774:04/05/20 22:08 ID:Fnrmj0KZ
玄人志向 KRPW-500W/12CM
鎌力500W(KMRK-500A)
の二つで迷ってます。どちらがおすすめですか?
654Socket774:04/05/20 22:11 ID:F3C6ZYjY
おれだったら玄人買うな
理由は鎌力スレ見れば分かるのでは
655Socket774:04/05/20 22:34 ID:Fnrmj0KZ
>>654
thk!
656Socket774:04/05/20 23:08 ID:3Z2eyXDp
>>652
いいかげん、ちゃんと読めよ。

電源のON/OFFを連動させることよりも先に、
GNDを考えろ、って書かれてるのが読めないのか?

電源を連動させるだけだったら、リレー一発かますだけだよ。
一個目の電源のデバイス用の12V出力でリレーをドライブして、
二個目の電源のPS-ONとGND間を接続すればいい。
回路わからん藻前さんでも、リレーならわかるだろ。

で、2つの電源のGNDを、十分な太さの配線で、一点で繋ぐ。
これをやらないと、IDEやSCSIのGNDを大電流が流れてあぼーん。
657Socket774:04/05/21 00:11 ID:v56RFD8u
割り込みスマン
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/09/25/001.html

つうことはこれ使ってもGNDは連結させてやらんとマズイということになると思うが・・
と思ったらGNDは細くは有るが繋がってるのか・・
658Socket774:04/05/21 00:25 ID:aZvRg//p
>>652
マルチポストはいかんよ
659Socket774:04/05/21 00:28 ID:v56RFD8u
追記
電位の辻褄を両電源間で合わせろっていってんだよね?

それなら
一個目の電源のデバイス用の12V出力でリレーをドライブして、
二個目の電源のPS-ONとGND間を接続すればいい。
この時A電源4pinのGNDLINE(こちらがマザーボード接続用)とB電源(>>652氏の言うドライブ用)
の20pinコネクタのGNDLINEを連結させればいいんじゃない?
出来るだけ太い線と言うのは理解できるから4pinに繋がってる2本と
20pinに繋がってる数本のGNDをすべて1.25sqの銅線でつなげばいいんじゃない?
加工が出来るなら基盤のGND部同士を2.0sqでつなぐとか。

>>656 間違ってるかな俺の考え?(@@
660Socket774:04/05/21 00:28 ID:BKQ35Uvi
>>653
AMDならクロシコ(マクロンOEM)、Intelなら鎌力
661Socket774:04/05/21 00:42 ID:N4FE4Hjq
99(つくも)おそらく新製品が出たので旧Antec大処分

◆PC電源
◎えぇ!!ホンマっすか!?「Antec」大特価処分!!
> <Antec> TRUE380S-ATA    ........................税込特価 \7,980-
> <Antec> TRUE430S-ATA    ........................税込特価 \8,999-
> <Antec> TRUE480S-ATA    ........................税込特価 \10,500-
> <Antec> TRUE550S-ATA    ........................税込特価 \13,440-
   規格:ATX12V,備考:1500〜3800rpmまでFAN回転数を自動コントロール
   安定と静音を兼ね備えた大人気電源です。
   在庫限りの大特価ですのでお見逃し無く!!
662652:04/05/21 01:49 ID:joX0GeFQ
レス、色々ありがとうございます。
あれはマルチにあたるのか。気をつけます。
リレー、ぐぐってみました。

> これをやらないと、IDEやSCSIのGNDを大電流が流れてあぼーん。

良く分からないけど、そうゆうもんかも知れません。
663Socket774:04/05/21 01:53 ID:gLC7mTk5
>>640
> ま、世間一般の非グロマニアはこんな事考えないで容量だけみて決めるに1票。

業者の願望丸出しだな。
ユーザーは、少しずつではあるが賢くなっていくものなんだよ。

>>643
Taganはもう終わってるだろ。存在価値がない。

>>649
まだ禁止ワードにはなっていないのか?(笑
664Socket774:04/05/21 01:58 ID:aZvRg//p
>>662
君の場合は普通に連動キットを買ったほうがいいと思うな
よくわからない という曖昧なことで納得するのはよくないしな
ヘタに処理して壊すよりましだろう。
665656:04/05/21 02:01 ID:nNlKD0HP
>>659
あってると思う。
あんまり長い線・細い線でなければ、どのGNDでも繋がってるのでOK。

>>652
> 話はずれますが、昔、RS-232C→MIDI変換装置が高価な値段で売られてました。
> 同等の動作を抵抗と結線のみで実現させる記事を読んだとき、感動すら覚えました。

その高価な変換器を作った人は、抵抗と配線だけでも、とりあえず動くことは知ってたと思うよ。
でもね、とりあえず動くけど、MIDI規格には違反してるんだよ。マージンで動いてるだけ。

本当はいけないことなんだけど、とりあえず動けばいいや、という考え方なら、
このスレで質問してないで、自分のアイデアを実験して、成功例を報告してくれ。
666Socket774:04/05/21 06:19 ID:PQ6hWAZU
>>662
まったく諦めの悪い乞食だな
俺が連動キットかってやるから、口座番号教えるか、送り先明記しろよ
この池沼
667Socket774:04/05/21 07:47 ID:KPlMxdKl
> これをやらないと、IDEやSCSIのGNDを大電流が流れてあぼーん。
IDEはやったこと無いけどSCSIは外付け別電源は普通ですよね。

650が注意してるようなコネクタをバラして繋ぎ替えたりするなよことは普通しないと思うが
668656:04/05/21 08:02 ID:nNlKD0HP
>>667

SCSIの外付けケーブルのコネクタは、
信号線とペアになったGND(これは線が細い)の他に、
コネクタの外側が金属になっていて、GNDを繋ぐ役割をしています。
669Socket774:04/05/21 09:31 ID:q1O7qSk4
今まで安定して動いていた自作機だったのですが、さっき起動したらいきなり電源が落ちてしまい、
スイッチを押してもウンともスンとも言わなくなってしまいました。
デルタの300WでAthlonXP2500+、512MBDDR、Ti4200VGA、海門HDD2台(60GB+120GB)、プレク2410TA、LG4082B、カノプMTV2000Plusを動かしていたんですが、
やはり容量的に厳しかったのでしょうか。
おそらく電源が逝ったと思うのですが、どうなんでしょうか?
670Socket774:04/05/21 10:26 ID:nNlKD0HP
> 容量的に厳しかったのか
各パーツの各電圧の消費電流を全部書いて。自作するときに調べたよね?
あと、その電源に書いてある、各電圧の容量を書いて。
そして、どっちが大きいか比較して。

> 電源が逝ったか?
たぶん電源だと思うけど、
電源の出力ケーブルを全部はずして、
ATX 20ピンのPS-ONとGNDを繋いだら、電源が動くかな?
671650:04/05/21 10:28 ID:gUEPI+XV
>657 が示しているのがリレーを使ったPS-ONを連動させるパーツと思われ、動作させて
ケーブルの途中の箱でプチッとか音がすればリレー使用、音がしなければフォトカプラ使用と思われ
使った事が無いのでこれ以上は判らない。

外付け別電源の場合は電力の経路と信号の経路が分断されるから問題が少ない、
同一ケース内で下手な事をやると電力の経路がおかしくなる場合が有るから注意汁と言っている。

コネクタに引き出されたケーブルの先同士を接続しておくなんて危険が一杯、
長いケーブルに大電流が流れると何が起きるか解らない、電源内部のGND - ケース間の
接続も電流を流すつもりで接続されている訳ではないから、どうしても接続するなら
ケースを開けてGND引き出しパターン同士を出来るだけ太い線で繋ぐ必要がある。
まともなテスター持っているならGND線とケースのあちこちの電圧を測ってみな意外な
ほどの電圧が測定できたりする。できの悪いケースなんかじゃケースの上と下で電圧が出る事も

いっそのこと第2の電源のケースは絶縁しておきGNDの接続はドライブ等の電力を
使う先で接続するだけにする方が余計なGND回路が出来ずにイイ。
(外付けドライブの電源のイメージ)
ノイズ対策として第2の電源のケースと本来のケースの間に抵抗とコンデンサで接続しておく。

長くなってスマソ
672Socket774:04/05/21 18:29 ID:b4zJZIMI
最近、何度か電源コードをPCから引っこ抜いて差しなおさないと
PCが起動しなくなってるんですが、電源取り替えた方がいいのでしょうか?
673Socket774:04/05/21 19:38 ID:LfmmSnMD
>>672
電源の経時劣化が一番疑わしいが、M/Bの電源部の経時劣化も疑える。
M/B基板上の電解コンデンサを目視で確認して、破裂液漏れの有無を
確認して異常のないことを確認してから電源を交換するのが適当かと。
674Socket774:04/05/21 21:47 ID:VLFqsJU0
>>671
2系統の電源の縁を完全に切るってこと?

GNDレベルが一致していないのに、
信号レベルは認識できるのかな?互いに。
675Socket774:04/05/21 22:24 ID:gUEPI+XV
>674
絶縁するのは第2の電源のケースってのは目に入らないの?
信号線のGNDはIOケーブルで繋がってるだろうが
外付け別電源のデバイスはどうして動作してるのよ

電力系のGNDと信号系のGNDを混同してはダメよ。
676Socket774:04/05/21 22:50 ID:VLFqsJU0
>>675
PCの電源はケースグランドってことなんだね。
じゃあ、大丈夫っていうこと?

オレは、責任取れないから、
そんなことは言えないけど、
あなた様がそう言うのなら、
参考にする人がいるかもしれないね。
677Socket774:04/05/21 23:17 ID:Lf2Y4p55
嘘は嘘であると見抜け(ry
678Socket774:04/05/22 12:01 ID:qpPcL1VI
先ほどENERMAXの350Wが逝去されたようです。
P3の1Gを6万ちょっとで買った時に一緒に買ったものなので
結構長持ちした方でしょうか?
はぁ〜、新しいのを買いに行かないと。
今から買うなら400W以上のがいいでしょうか。
ビデオカードを奮発して一番いいやつ使うつもりなので。
679Socket774:04/05/22 12:29 ID:Uv9cUE7B
>>678
今買うのなら、550W クラスが良いんじゃない?
680Socket774:04/05/22 12:34 ID:iHPWTUco
>>678
6800Uとか考えるなら、電源コネクタ数に余裕のある奴選んでおけよ。

あまり多いとケース内で整理しとくのが面倒だがな。
681Socket774:04/05/22 13:04 ID:qpPcL1VI
>>679
550Wですか。
3万位みてれば買えるでしょうか。

>>680
パッケージをじっくり見てきます。

そんじゃ、今から逝ってきます・・・・('A`)
682Socket774:04/05/22 13:43 ID:5j6/fHwg
一応傘持ってけよ
683Socket774:04/05/22 13:47 ID:iHPWTUco
何か微妙な天気だな。寒いし。
漏れも出撃しよっと。
684Socket774:04/05/22 14:04 ID:YyIkzda3
Antec550 V12upバージョンでもこうておき
685Socket774:04/05/22 20:05 ID:TwoN58aX
750W ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040522/etc_dsrp750w.html

江成の850Wは4万弱するから、HDDいっぱいの俺はこっちが狙い目かな。

ところで電源の各電圧値が規定Vより低めになるっていうのは、
ヘタッてきている証拠だよね? ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
686Socket774:04/05/22 20:24 ID:NgSaeht3
江成の850WってEG851AX-VHのことか?
ちなみにTotal Power 660W
漏れ使ってるけどウルサイよ。
687Socket774:04/05/22 20:30 ID:/BMenO1m
GrowUpJapanのEX-470Σが1万円以下だったんだけど
これってお買い得?
688Socket774:04/05/22 20:30 ID:xo5HwyAu
近所の店でNextwave Silentking LW-6400H が3000円・・・
買おうかな・・・よそうかな・・・
689Socket774:04/05/22 20:35 ID:S0rgRSet
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040522/image/nsnp2.html
>出力 750W/520W(ピーク/コンバイン)

さすが S N E 。
上げ底型番はお手の物。
690Socket774:04/05/22 20:38 ID:PgLZWh2s
>685
S N E ま た や っ た か 。

っつーことで・・・つ∀T)ヾ(゚∀゚ )…イ`。
691Socket774:04/05/22 21:02 ID:iHPWTUco
>>685
販売元も何だが、報道する側にも困ったもんだな…
692Socket774:04/05/22 21:34 ID:qT/Qjreh
買ってきたENERMAXの電源とママンの相性悪くて電源入らなかったので、
電源をだましてPower ONさせる回路を開発中。
693Socket774:04/05/22 23:04 ID:LDvLE4Ii
相性というより(ry
694Socket774:04/05/23 02:14 ID:ev94bYDq
True Power 380
をサ糞で2,980円で買ったんですがこれ色々な意味でどうよ?
695Socket774:04/05/23 03:22 ID:LTuxl5RT
色々探したんですが
ATX電源用にAWG20-18(0.75sq-1.25sq)の出来るだけ被服の薄い(耐熱80度前後、耐圧200v前後)
カラー被服錫鍍金拠り線を探してるんですがつてが少なくて切り売りや2m前後で売ってるところを
探しきれないんですけどもご存知の方居ませんか?>出来るだけ1.00sq以上が好ましいのですが・・

千石、秋月あたりは当たったんですけどねぇ
696Socket774:04/05/23 04:11 ID:jvuxr50N
TAO製 TOP400P5(TOPOWER)
K8T Master2 FAR
Opteron246*2
の構成なんですが、板のほうがSSI24pin&8pinと普通のATX20pin&4pin両方使える
仕様になってます。
TOP400P5がATX2.0準拠の24pin(20pin)と4pinという仕様なんですが、
これをそのままマザボに使って問題ないもんでしょうか。
SSIの24pinとATX2.0の24pinはPin配列は同じなんですが、
8pinのほうが4pinになるのでバランスが何か悪くなるかな。
697Socket774:04/05/23 04:36 ID:LTuxl5RT
KRPW-600W/8CMX2

コレは試した人居ます?
698Socket774:04/05/23 08:44 ID:1Y02NR/I
>>695
電線なら、なぜオヤイデに行かない? (ラジデパの斜め前)
699Socket774:04/05/23 09:33 ID:ywYqCD4c
>>696
問題ない。ただ、12V,5V,3.3V,GNDが増えただけなのが24pinなので。
ttp://www.formfactors.orgで、PowerSupplyの文献を検索すべし。
PDFで電源の仕様があるよ。英文だけど。
700Socket774:04/05/23 10:58 ID:Nv+Hhyac
全く同じPCに、300Wの電源を付けるのと、将来を見越して500Wの電源を付けるのとでは
(各出力は同じ比率で向上しているとして)
どちらの消費電力が大きいのでしょうか?

大きめのを付けようと思ったら、電気代かなり変わるよー、と言われたのですが。
まぁ、サーバーだし、電源入っていてほとんど動いていない時間もあるので心配なのですが。
701Socket774:04/05/23 11:07 ID:b4sCliRR
702Socket774:04/05/23 11:34 ID:1Y02NR/I
>>700
一概に言えないよ。効率でかわるもの。
400W-η66% の電源で400W 出力時の入力電力は 600W
480W-η80% の電源で400W 出力時の入力電力は 500W
同じ 600W 入力なら 480W 出力出来るってことでしょ。
PFC の有無でも違うし。PFC 付きは力率は良くても損失は多かったりする。
703Socket774:04/05/23 12:51 ID:jvuxr50N
>>699
了解しました。ありがとうございます。
PDFで文献は持ってますが、まだピン配列のところしか
見てませんでした。勉強しときます。
704Socket774:04/05/23 18:23 ID:Kr+8mlux
エバーグリーンの550Wよさそうなんだけど
みんなどうよ
705Socket774:04/05/23 20:10 ID:/TAbYzRc
寺氏の腑分け待ち(w
706Socket774:04/05/23 20:18 ID:XKC9L04W
うーむ。打ち抜きファンガードがAblecomだな。
707Socket774:04/05/23 20:19 ID:LTuxl5RT
てらさんはある意味「terror」だとオモタ
708Socket774:04/05/23 20:20 ID:FdO29fjA
そーいやEVERGREENは積極的に製品提供(貸し出し?)やってたっけな。
まぁ提灯にはなってないので良いが。

提灯丸出しなのは↓だろうけど、結構面白かったし。(w
http://www.dospara.co.jp/review/share.php?contents=040514

駆動音のwavはリファレンスレベルがわからんので、何とも…
709Socket774:04/05/23 20:24 ID:FdO29fjA
>>706
E181356SHENZHEN CHI YUAN INDUSTRIAL CO LTD
みたいよ。静王系と同じだね。
http://www.dospara.co.jp/review/img/040514/040514_3_large.jpg
710Socket774:04/05/23 20:38 ID:Kr+8mlux
どこかのHPにてらさんとこで検証した600Wの改良版だってのを
書いてあったんだけど、違うのかな?
まあ来週買ってみるよ
711Socket774:04/05/23 20:40 ID:LTuxl5RT
terrorさんところの記事で早く玄人志向の600wと性王の500wの腑開けやれよな。
712Socket774:04/05/23 21:00 ID:XKC9L04W
>>709
いや、それはわかっているんだけど、
http://www.dospara.co.jp/review/img/040514/040514_4.jpg
http://terasan.okiraku-pc.net/dengen/no53/index.html
横のスリットまで同じなんだよなあ。
同じ板金工場で作っているんだろうなと。
713Socket774:04/05/23 21:12 ID:0616MPx4
>>712
電源のガワだけOEMとか。。。
714Socket774:04/05/23 22:21 ID:i3SutyVB
電源て吸気不足になるとリブートしたりしますか?
715Socket774:04/05/23 22:58 ID:XKC9L04W
http://www.huntkey.com/eng/HK650-11PEP.htm
これをデュアルファンにしたもののようだ。
W数が記載されていないのは、OEM先の希望に応じて表示しますということなのか。
しかし、これ、もとはEPSなんだね。
716Socket774:04/05/23 23:14 ID:XKC9L04W
それと、
もしかして、もしかすると、+12Vのグラフが一直線になる・・・かもな。
てらさん待ち。
717Socket774:04/05/23 23:47 ID:LTuxl5RT
「terrorさん」「terrorさん」「terrorさん」「terrorさん」「terrorさん」「terrorさん」「terrorさん」
「terrorさん」「terrorさん」「terrorさん」「terrorさん」「terrorさん」「terrorさん」「terrorさん」
「terrorさん」「terrorさん」「terrorさん」「terrorさん」「terrorさん」「terrorさん」「terrorさん」

                  頼むから玄人志向の550wと性液王600wの帝王切開頼みます。
718Socket774:04/05/23 23:55 ID:4AS4RMuW
他力本願ヤメレ。
719Socket774:04/05/24 01:20 ID:8rZs8HLz
Antec TureのV2もバラしてほしい。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040522/ni_i_pw.html#true38
720Socket774:04/05/24 10:26 ID:yFlGpFHy
つか電源送ればすぐさまばらしてくれるじゃん>>717,719
個人じゃ電源につぎ込める金もしれてるから興味ないのは後回しにされる罠
721Socket774:04/05/24 13:53 ID:ejGtlFS1
てらさん人気者だな。
>>708のリンク先のご意見フォームに「腑分けきぼん」と書き込むとか。

>>720
てらさんサイトの常連ではないな。1か月2か月はざらのようだが。
買う前に中身をチェックできないと意味ないからなあ。
722Socket774:04/05/24 16:56 ID:E84ywfrr
 もう、ネタは尽きかけている所に変な燃料投下するが 
近いうち、GF6800Uでトラブル厨がここ来て、荒らしそうな予感。
723Socket774:04/05/24 20:33 ID:qfOXvbgm
asusのP4P800(SEじゃない)に取り付けるのに、相性的に問題なくてオススメの電源ってありますか?
いちおう450Wぐらいのでさがしてるんですが。
724Socket774:04/05/24 21:51 ID:8KDEm8AK
ZIPPY 700W S-ATA登場だと。
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/ps_new.htm

まぁ、値段も段違いだが、某SNEの750W電源とは出来が違うだろうな。(w
静音性に期待するのはおそらく間違い。
725Socket774:04/05/25 01:41 ID:R4hIEao+
>>724
業務用向けじゃしゃあないべ>静音性
726Socket774:04/05/25 02:56 ID:ogfqg9AY
ヒマなSFX電源ユーザに質問です。
「俺、これ使ってたけど安定してたけどうるさかった」的な
感想をお聞かせください。
マシン全体を小さくまとめてみたくなりました。

ちなみに今は
FSP350-60PN 350W(aopenの赤箱)

athlon1700+(1.35v)
nForce2 U400
HDD×4
RADEON9700改
スリムDVD-R
こんな構成です(参考)
727Socket774:04/05/25 06:45 ID:dMSnNjFZ
電源ってFANは除くとして、一番最初にへたってくるのはコンデンサなんでしょうか?
728Socket774:04/05/25 08:26 ID:92Cpbzy6
>>727
使用状況により下手するとコンデンサの方が早く逝かれる。
普通の電源なら確実にFANが先に逝くが
駄目な電源はコンデンサの方が先に逝く。
まぁ、個人で常時稼動していると駄目な電源だと半年もしないでお亡くなりになる。
729Socket774:04/05/25 13:05 ID:NmUCUiBC
てらさんの次のネタは、音無しぃ?
730Socket774:04/05/25 13:13 ID:lArlXBvj
SilentKingで「またぁ〜?」って言ってほしい
731Socket774:04/05/26 18:58 ID:9CnV3CIf
>>727
電解コンデンサとファンは消耗部品だからね。
732Socket774:04/05/26 20:28 ID:s5cs3rjx
>>731
つまり電源自体が、消耗品ってことかな。
733Socket774:04/05/26 21:32 ID:HdiphO5y
>>732
そうです。
HD、光学ドライブに並ぶぐらいの消耗品。
下手な電源だとSCSIーHDよりヘタリが早い。
だから、鯖用の電源が轟音良質FANで良質コンデンサ使用なわけだし、
それでも鯖用じゃ、2年から5年以内で駄目になる。
静音系が流行りだがFANの回転数落として、
冷却能率を下げると言う事はそれだけ耐久性が無いと言う扱い上、
好まないユーザーが結構多かったりする。
734Socket774:04/05/26 22:15 ID:POFsJSq9
鯖用電源っていっても、当然運用はサーバルームみたいなところを
想定しているわけで、埃やら熱やら、劣悪な自宅環境で使えば
どこまで信頼できるかは疑問だわな。
735Socket774:04/05/26 22:35 ID:IQHG/0dD
うちのいる職場だと
電気はいらなくなった!→電源壊れたみたい→電源の中が埃だらけじゃん。
というオチばかりなんですが。
ばらしてみると抵抗あたりが焼けていたりヒューズがとんでいる罠。
736Socket774:04/05/26 22:50 ID:9CnV3CIf
>>733
別に轟音ファンでなくとも充分冷える。ただ静音ファンを使った製品に
クーリングをちゃんと考慮した設計(=かなり難しい)が出来てない点
それ以前に、まともなコンデンサをまともな使用環境で使う設計すらも
出来ていないのが問題だと思うよ。
737Socket774:04/05/26 23:13 ID:K9bHRx0D
クリーンルームにあるやつは全然壊れないけどなw
738Socket774:04/05/26 23:59 ID:ZE+wI2VB
プラシーボかも知れないけど
電源変えたら音楽再生で特に低音が変わると思わない?
739Socket774:04/05/27 00:20 ID:4muEC4jI
>>738
自作自演で布教が始まるのかな?
740Socket774:04/05/27 00:22 ID:GI2ji294
電源変えたら彼女が出来ました。
741Socket774:04/05/27 00:39 ID:gBS4ucT7
じゃあオレも電源変えてみようかな。
742Socket774:04/05/27 01:21 ID:V7nrrc7q
・・・まぁ、なんだ・・・。
漏まえらもがむばれや・・・。
743Socket774:04/05/27 01:38 ID:mRDZ0rXK
いや〜電源変えたら宝くじが当たりました!
これも新しい電源のおかげです。
744Socket774:04/05/27 09:11 ID:SAp7mVBD
鎌力に変えたら火事になりますた。
745Socket774:04/05/27 09:40 ID:p2iRCxpM
鎌力に変えたらオカマになりました
746Socket774:04/05/27 12:29 ID:tKG3URVk
カバー外して側面に12CMファンで風当ててるPS-450SX。
ヒートシンクにセンサーつけてるんだが、
最近センサー張りなおそうとヒートシンクに触ると、
ビリビリ感じる。(感電!ってほどでもない。)

部品が寿命で漏電してるのかな?
この電源って使い続けるとヤバイ?
747Socket774:04/05/27 17:18 ID:1aym8J7l
気に入った電源のファンとコンデンサ付け替えたら
寿命伸ばすこと出来ますか?
748Socket774:04/05/27 19:15 ID:/aEL/qUQ
>>746
単純にケースGNDが100Vになっているだけだろ
コンセントを反対にしてみれ

つかきみは畳敷きの和室だね
749Socket774:04/05/27 20:06 ID:wlQMXdzR
>>747
レギュレーターの換装もしないと・・
あれもこれも・・熱に弱い物かえないと・・・あれもこれも・・ あれ?換装に5000円・・・・

おとなしく新しい奴の方がイイカモナー
750Socket774:04/05/27 20:30 ID:g4UunDiE
>>747
部品が高級でも、それを使う香具師がおまえさんじゃ
設計能力と経験が全然足らぬからムリポ
751747:04/05/27 23:44 ID:1aym8J7l
>>750
ちょっとお尋ねしただけで、そこまで言われるとは思いませんでした
あなた様の気分を害されたようで
大変申し訳なく思っております、謹んでお詫び致します。
752Socket774:04/05/28 00:01 ID:s23VmckP
>>748
サンキュー。
寿命による漏電じゃないみたいだね。
電源元に戻すとき試してみるよ。
(同じ電源中古で買ったが元のファンの騒音掃除機並…)
ちなみに部屋は…

…フローリングの洋室ですた。
753Socket774:04/05/28 00:12 ID:aM6oeO0D
(・∀・)
754Socket774:04/05/28 00:18 ID:V+ynT+WT
>>751
http://www011.upp.so-net.ne.jp/nemuneko/
の管理人さんがそのようなことに熱心なようなので、掲示板で聞いてみたらどうかな。
ここは、販促スレだからわかる人はたぶんいない。
755Socket774:04/05/28 01:06 ID:0Ix3qz8n
>>751
別に気分を害した訳でなく素の発言。
電源の設計はちゃんとやろうとしたら結構奥が深い
他人の設計した電源を部分的に手直ししただけでは
良くなるどころか、悪くなる場合もある…という事
756Socket774:04/05/28 01:21 ID:9ybLFL9J
電コンの同等品換装程度なら害は無いと思われ。
757Socket774:04/05/28 01:37 ID:xxpAOYd5
同等品程度なら交換しない方が・・・・・
758Socket774:04/05/28 01:45 ID:0Ix3qz8n
いやその同等品というのも結構ヤバイ。
本当に同等品に換装するなら構わないが、知らないととんでもない事をしてくれる。
性能が良いからと一部だけOS-CONに換装してたり(苦笑)

大半の香具師は今更と思っているとだろうが
OS-CONは低ESR。つまり並列に繋がっているコンデンサの一部だけを換装
するとそのコンデンサにだけリプル電流が集中する。

こういう事を平気でやってのける香具師もいるので安易な交換を肯定できない。
759Socket774:04/05/28 03:19 ID:dAGQ4lO+
ファンやヒートシンクもセットになってるものなので単純に比べるのは難しいとは思いますが
発熱の少ない電源って言うとどのへんになりますか?350〜400Wあたりでおながいします。
760Socket774:04/05/28 04:51 ID:/up5Pz1v
発熱が少ない = 効率が良い

なんだけど、効率をスペックに書いてる電源少ないし、
効率が良い代わりに波形汚いとかいう噂もあるし・・・。

結論としては、いくつも買って、自分で測定。これしかない。
AC側の電力と、DC側の電力の差分が、電源が食う電力ね。
AC側はワットチェッカー、DC側はクランプメータで測れる。
761Socket774:04/05/28 08:25 ID:atm32tWk
電源をいれたら焦げ臭いにおいがしてPCがたちあがらくなりました。
予備の電源にかえてみようとケースを開けてみると、電源コネクターの
ピンの数がなんと6本。 ATX電源がつながりません。
トヨムラのBookPCという小さなPCなんですが、専用電源(モデルPS-100)のようです。
変換コネクターもなさそうなのでATX電源から結線することにしましたが、
ATXの規格と比べてみると+12Vが2本で1本多く、 Groundが1本しか
ありません。 +12Vは二股にするとして、GroundはATX規格の
7本の線のうちどれをつないだらいいのか分かりません。
アドバイスをいただければ有難いのですが宜しくお願いします。
762Socket774:04/05/28 09:51 ID:/up5Pz1v
BookPCは糞なので、捨てる。

電源だけじゃなく、マザーボード上の電源回路もヤバかったと思う。
763761:04/05/28 10:02 ID:atm32tWk
自己レスです。
Groundの原理から考えて適当に2本選んでつないだら動きました!
外つけ電源になってみっともないですが、ファイル置き場pcなので
モーマンタイ。 お騒がせしました。
764Socket774:04/05/29 04:42 ID:OOzXEJEL
このスレで >>761が新しい原理を発見しまちたw
765Socket774:04/05/29 07:28 ID:Fbx6mXEh
>>760
>効率が良い代わりに波形汚いとかいう噂もあるし・・・。

噂じゃねぇ、無知を晒す前にちっとは勉強しろ。

ドロッパーじゃあるまいし、普通のスイッチング電源は
元々は入力波形が汚いのが普通。
それを綺麗にするために力率改善回路が入っているから
波形がきれい=効率が悪いのは当然だ。

逆を言えば、効率にこだわるのなら改善回路を外せ!
なに、困るのは電力設備が壊される電力会社側だけサw

ちなみに、スイッチング電源は入力電圧が最大の時に電
路を開にするのが一番電力の効率があがる。
しかし、それをみんながやると電力会社は電力料金で損
をするだけでなく、想定した定格以上の負荷が電源設備
にかかるため設備を強化しなくてはならない…。

だから関係各署を動かして力率を改善汁!との規制をか
けた…これが高調波規制の本当の事情。

ちなみに効率と出力波形の汚なさは噂どころか都市伝説
766Socket774:04/05/29 08:07 ID:DE4wU7nK
>>765
なんだかな、勘違いしてるよ
スイッチング電源のことを、もっと修行を
767Socket774:04/05/29 08:31 ID:Fbx6mXEh
>>766
じゃあ、とっととご高説をどうぞ!

…否定だけじゃ煽りと変わらんぜw
768Socket774:04/05/29 09:07 ID:+rvtffRx
>>767
なんだかな、勘違いしてるよ
スイッチング電源のことを、もっと修行を
769Socket774:04/05/29 09:50 ID:3HON148M
>なんだかな、勘違いしてるよ
>スイッチング電源のことを、もっと修行を

胴衣、スイッチング電源だけじゃなくて他の電源モナー
770Socket774:04/05/29 10:05 ID:Aekfvz3N
771Socket774:04/05/29 10:08 ID:HLrbx1MD
>>766,778-769
聞いてるみたいだし、煽ってないで教えてやれよw

772Socket774:04/05/29 10:31 ID:FtLzx8Tf
低次元な争い(プ

偉そうに語ってるけどみんな文系なんだろ?
仲良くしようよ
773Socket774:04/05/29 10:40 ID:UR0LOYwY
力率改善回路と入力波形をきれいにすることとの関係がわかりません。
>>765さん、教えてください。
774Socket774:04/05/29 11:03 ID:dhfQsYX9
>>765の知ったかぶりがはずかしい
775Socket774:04/05/29 11:38 ID:CLNHyJ8U
ID:Fbx6mXEh

さて、探すか・・
776Socket774:04/05/29 14:27 ID:hnYhUzhI
入力波形って、ACのこと?
前にNemic−Lamdaの安定化電源の入力波形を見たけど、
正弦波じゃなかったよ。スイッチングって、こういう意味だったのかと
感心した。で、それ以上のことは判らなかったんだけど、変換効率と
波形が汚いっていうのが、どういう風に関係するのかさっぱり判りません。
Nemicの電源は効率95%とかって仕様に書いてあったけど、出力のリップル電圧は
HDD入力電圧仕様ギリギリ程度に納まってたよ。
777Socket774:04/05/29 14:46 ID:I8pWBGaA
ノイズにも色々あるからなぁ…

高調波電流は数百〜数kHz
CEが数十kHz〜数十MHz(VCCIの規制が、確か150kHz〜30MHz)

CEはPFC付きだと増加するけど、ノイズフィルタの強化で低減する事ができる。
778Socket774:04/05/29 20:25 ID:n3cXJIen
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040529/etc_zippy500.html
ATX対応か。915/925からBTXに切り替わるってのは結局どうなったんだろ?

CPUはPentium-Mベースに移行するからどうにかなるとして、
VGAはなあ・・・
GeForceもGoシリーズに力を入れて欲しいものだ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1119/com05.htm
FX世代でいえばGo/非Goだと5倍は違うんじゃないだろうか。


電源スレに関係ないのでsage
779Socket774:04/05/29 20:26 ID:n3cXJIen
24ピンってことはBTXにも対応してる?
ATXって20ピンだったよね。
780Socket774:04/05/29 23:27 ID:RCXi8GOf
>>779
24ピンはEPS電源(サーバー向け)じゃなかったか?
BTXも24ピン?
781Socket774:04/05/29 23:34 ID:N1fre9A8
しかし、ピンアサインは違う。
782Socket774:04/05/29 23:36 ID:1WEDRsX+
>>780
必須ではないが、24ピンコネクタを推奨
後は、ATX12V Ver1.3→Ver2.0
そのうち電源メーカーから対応品が出るでしょ。
783Socket774:04/05/30 01:40 ID:CVPMKm7k
結局ATX電源って規格自体がクソだって話だよな。
特に最近出て来てる500W越え表示の電源は信用できない。
寿命1年とか明記してあれば話は別だけどさ。
784Socket774:04/05/30 02:08 ID:gBWt8qD8
EPSとBTXとATXv2の24pinメインコネクタは同じでしょ。
785Socket774:04/05/30 04:57 ID:kLUFMj+T
>>687
どちらで売ってますか?
個人的に気になるのですが。
786Socket774:04/05/30 14:04 ID:z1O3T5fD
M/B MSI I845E MAX-L
MEM PC2100DDR 512MBx2
HDD Seagate ST340016A 370021A
電源 TruePower 380
なのですが
電源本体のファン2機が作動せず、ファン専用コネクタの電源も出力されていません
それ以外は普通に作動してるんですが、電源本体がかなり熱いですよ(´Д`;)

1週間前はファンも作動してたのですがそれから構成変更したといえば、FDDドライブを抜いたぐらいです
誰かボスケテ
787Socket774:04/05/30 14:18 ID:duq98rtv
>>786
通電中にFDD抜いて壊したとか。戻してみたら?
最小構成でBIOS起動時にも止まってるか確認。
単純に電源が壊れた可能性も勿論ある。
788Socket774:04/05/30 14:25 ID:z1O3T5fD
FDD抜いた時は電源ケーブル抜いてPCケース開けてるときでしたが
ちなみに今その、ファン止まって熱い電源動かしたままカキコしております
MBとHDD1にだけ接続しても動いてませんでした
789Socket774:04/05/30 14:44 ID:gBWt8qD8
>>786
ファンの温調回路が壊れたと。修理だな。
790Socket774:04/05/30 14:44 ID:duq98rtv
>>788
あと一時間後に全て死亡するでしょう。
さようなら。
791Socket774:04/05/30 17:22 ID:CeqBkKcn
>>787
悪いことは言わない。すぐに電源を交換擦汁。
もしくは扇風機の風をあてろ!w
792Socket774:04/05/30 22:14 ID:BLvKQ9BT
Intel 新チップセットの発表が迫っていますが,ATX12V Ver.2.0完全準拠の
電源は出てましたっけ?
793Socket774:04/05/30 22:41 ID:HWyC8j+j
>>792
多分無いよ。6月に入ったら一斉に発表されるんでないかな。
794Socket774:04/05/30 23:13 ID:BLvKQ9BT
>>793
やっぱり.コネクタだけ24Pで中身がVer1.3のもの,
中身は2.0に近いけどコネクタが20Pのもの.現時点では
微妙なものばかりですね.
795Socket774:04/05/30 23:45 ID:3MwA5rxf
エバーグリーン PowerKing 550W w/S-ATA PFC
これってどうなんですかねー?
796Socket774:04/05/31 02:13 ID:eDglfxKG
>>791 Macronの430W電源余ってたので乗せ変えて復活
明日販売店に送り返します
797Socket774:04/05/31 15:44 ID:qIvlMaFU
星野のケースについていた350W爆音電源から
zippy電源 Zippy-500W S-ATAに
突撃しようと思ってるのですが
同じ爆音ならいいかなと思いますが
どんなもんでしょう
 
構成 
【   .CPU.  】 AthlonXP 1800+@2400+  1.45Vに減圧
【   Mem   】 DDR400 256MB×2 Sumsong純正
【  M/B  】 Abit AN7
【  HDD   】Maxtor 6Y120P0 6Y80L0
【  VGA   】 サファイア RADEON9800Pro ファンレス
【   ドライブ】パイオニア DVR-105
【   OS    】 Windows2000 Pro SP3
【   電源   】Various 350
798Socket774:04/05/31 17:31 ID:8UEmLOB4
【  VGA   】 サファイア RADEON9800Pro ファンレス
すごいねえ ここに反応してしまったw
弁当箱みたいなシンク?
799Socket774:04/05/31 18:09 ID:JQfsJrQN
>>798は釣りかな?
800Socket774:04/05/31 19:20 ID:S3xMvdiS
460Wと500Wの3000円の差と40Wの差はどこにあるのか、
○らさんに腑分けをお願いしたいなあ。
801Socket774:04/05/31 20:44 ID:rxoWVeoA
マージンを食っただけかも知れないなあ。
802Socket774:04/06/01 00:17 ID:JMJhcJxB
電源ユニットについてるファンの交換の仕方教えて
803Socket774:04/06/01 00:52 ID:KXzN5j+I
>>802
蓋を開ける
ファンを外す
新しいファンを取り付ける
蓋を閉める
動作を確認
(゚д゚)ウマー


この説明でわからんなら、絶対に自分で交換しようと思わないことだ。
ケースファンと違って、アッセンブルインサートというわけにはいかんぞ。
804Socket774:04/06/01 01:28 ID:WSzsLkyO
今のVariusシリーズって安定してるの?
Varius350ってどう?
805Socket774:04/06/01 01:31 ID:SfrSx0vu
>>795
製造元はHuntkeyだっけか?Ver.2.0対応ぽいが,
安さからして不安だなぁ.
806Socket774:04/06/01 01:37 ID:s1JLsoQk
>>802
結線だけで済むから、割と楽。
直付の場合は、ファンの線を途中からぶった切って、むいてよじって、新しいファンの端子に差し込むだけ。
8cmなら、デルタの4000rpmくらいかな。
当然、保証は受けられない上、失敗しても自己責任。
807Socket774:04/06/01 04:58 ID:At0OAvrE
また自己責任論かよ・・・ったくこの国は狂ってやがる!
808Socket774:04/06/01 08:48 ID:JnSGGq9o
>>807
ママにやってもらうのか?パパにやってもらうのか?

それともあれですかね?共産主義者ですかね?いまだに共産理想論掲げてる馬鹿が
居ますけど成れの果て国家がウヨウヨ居るのに未だわかりませんか?(藁
809Socket774
>>807
なんでも保証、保護してもらいたい弱者な人ですか?

自作は止めたほうが良いよ。