1 :
Socket774 :
04/06/29 22:27 ID:O1FgXDRr 冷蔵庫の中にPC入れりゃあいいんだよ
なんちゅー
>>1 なんじゃ・・・。
こんな糞スレは久しぶりじゃわい。
3 :
Socket774 :04/06/29 22:28 ID:B9Icfu95
ここは高クロック化で騒音源になりがちなPCを静かにしよう!という趣旨のスレです。
他の関連スレへの入り口・総合案内所としてお使い下さい。
上級者も初心者も、煽らず焦らず、マターリマターリよろしく。(・∀・)
<< !!!! 初心者の方へ !!!! >>
静音化は発熱する部品の温度上限に対する余裕を切り詰める場合が良くあります。
ファンを低回転のモノに交換または撤去する場合は各部の温度監視を怠らないように。
各部の温度と室温との差は季節を問わず一定なので、夏場の温度も類推可能です。
また、このスレでは個々の部品のファンレス化は目的ではなく静音化の一手段です。
ファンレスは最高の静音化ですが様々な条件を揃えて始めて可能になる場合が多いです。
無理にファンレスに拘らず、まずは耳障りにならない程度の低騒音化を目指してみてください。
※質問する前にまずはリンク先・過去スレをご覧になって、
※欲しい情報が見つからない時に質問するようお願いします。
今までのあらすじ・過去スレ・関連スレ・静音関連リンクは
>>2-15 辺りを参考にしてくださいね。
【今までのスレのあらすじ・その1】 ☆ケース 振動しにくく剛性があるスチール製ケースを薦める。アルミケースの冷却効果は幻想。 内部の空調も考えて、前面や側面に穴の少ないタイプを選ぶのも重要。 エアフローやスマドラ導入を考えると5インチベイが多くファンも多く付けれる大きめのケースがよい。 ☆電源 旬なのはSeasonicのSS-XXXAGX(8cmファン)orFB(12cmファン)、GrowUpJapanのTOP-420XPなど。 どの静音電源でもケース内温度や負荷によっては爆音化する。Seasonicのは特に顕著。ケースファンの増設は必須。 ☆CPU スレ的には指定しない。使いたいCPUを使った上で静音PCを目標とする。 低クロックのNorthwood Pen4、Tualatin Celeron、Barton AthlonXP、Athlon64が初心者向け。 入手性・値段の点に難があるがMobile Athlon/Pentuim Mもあり。 ☆CPUヒートシンク Socket754,940は今の所ALPHA/PAL8150Tが鉄板。 SocketAはSwiftech/MCX462-V,ALPHA/PAL8045T(マザーを選ぶ),Scythe/鎌風(取付に難) 他。 Socket478はSwiftech/MCX478-V,ALPHA/PAL8942T,Thremalright/SP-94 など。 ☆CPU-FAN/CASE-FAN ファンの騒音は回転音と風きり音に分けられ,回転音は軸の構造や回転数,風きり音は羽形状や回転数が関係。 メーカー・型番によって個性があり、基本的に回転数が少ないほど小さくなる。 SANYO,Nidecは意外に動作音がする。Panaflo,Verax ZV-80KV/KPは高周波音が激しい。 Nidec D08A 12PS3 01A(1600rpm),親和産業 NMB-0825SL(1600rpm),長尾製作所経由 RDL8025Bがお勧め。 静音ファンでもうるさく感じる場合はファンコンでの低回転化が主流。VANTEC,JUSTY(VANTEC OEM)モノは 低回転駆動時に音が鳴るためNG。過去ログやファンコンスレ漁ってお好みのモノを。定格以上の回転数は無理。 5V化する場合一部のファンは起動不可の物もあるので注意。(そもそも定格外だし) 低回転化したRDM8025Sが現在最強のバランス。CPUクーラーにはNMB-0825SLがよいとの話。 ガタの出たファンはとっとと交換汁。
【今までのスレのあらすじ・その2】
☆HDD
Seagate/Barracuda 7200.7やMaxtorの流体軸受けが定番。プラッタ枚数が少ないほど良い。
金属製密閉容器のスマートドライブに入れることでほぼ無音となるが,温度は3〜5度上昇する点に注意。
制音性能が高い順に 銅製>初代>2002 2002の銅製も限定品(?)で発売中。
ベイに収めずゴム足をつけてケース床面に置くと共振音が減る。
☆ビデオカード編
ファンレスでは現在SAPPHIRE製RADEON9700Pro・GeForce FX 5600クラスが最高。
ZALMAN社のZM80A-HP(Matrox Parhelia Voodoo5は非対応)などを後付けする方法もある。
☆マザーボード編
チップセットがファンレスの物を選ぶ。Socket周りも重要なポイント。
PAL8045 を利用したい場合
ttp://www.micforg.co.jp/jp/mb_inf_pal8045jp.html で搭載可能か確認汁。
AthlonXP用M/Bでも一部のもの(ASUSなど)では高温時に自動シャットダウンするものあり。
ハイグレードM/Bの一部にはASUS/Q-FANやAOpen/SilentTekなどの複数ファンの回転数の制御機能あり。
☆光学ドライブ編(激しく情報キボン)
DVD-RAM/R/RW/CD-R/RW:I/O DATA/DVR-ABH2が書込みがやや遅いが静音性で優秀。
DVD-R/RW:Pioneer/DVR-A05-JがSD2.5非対応等の制限があるものの静か。
DVD/CD-R/RW:東芝/SD-R1202 や Pioneer/DCR-111 の静音モードがGood。
DVD-ROM:東芝/SD-M1712 が最高。 Pioneer/DVD-116S の静音モードもGood。
☆FDD編
MITUMI以外。リムーバブル化もアリ。
☆サウンドカード編
安物カードはノイズが乗りやすい。他のカードと離れた一番下のスロットに挿すのが基本。
各種ケーブルにフェライトコアを付けることでノイズが低減する。
☆ディスプレイ編
液晶ディスプレイ・CRT共に物によっては音を発する物がある。
☆その他
オトナシート・鉛テープ など、ビビリ音・反響音の低減に。
【(゚д゚)シメジ】
耳栓,違う部屋,逆位相の音,窓から投げ捨てろって書く奴は(゚д゚)シメジ
テンプレは以上
>>1 も今度からはもう少し頑張ろう
11 :
Socket774 :04/06/29 22:42 ID:O1FgXDRr
頑張ります。
>>4-10 乙
7のCPUヒートシンクのところ、Socket939も追加しといて欲しいな
Alpha鉄板ってことでいいよね?
てか、このテンプラもだいぶ古くなってきてるな。 特に光学ドライブ系はすでに売ってないのも多いし。 VGAのファンレス化もだいぶ進歩してきたしね。
15 :
Socket774 :04/06/29 23:14 ID:vWpCf7+W
PC133のメモリーがうるさくて困ってます。 マウスを動かすだけでもキリキリっと音がして嫌です。
>>1 乙
ケースで排気に使うんだけど12cmFANでお勧めありますか?(´・ω・`)
テンプレふるー。ウミガメはもう旬じゃないでしょ。静音を優先するなら鎌力あたりらしいし...。
落ち着いたことだし、そろそろカエルの話に戻そうか
確かに老朽化してるのぅ。 このスレで取り扱う範囲はやたら広いし、出だしからテンプレ改善に取り組むか?
PALもS-PALあるしな
ファンスレ行け
25 :
Socket774 :04/06/30 16:15 ID:v+iSXe+X
無音冷蔵庫すげー
ペルチェ式の無音冷蔵庫もあるよな。
PC133のメモリはDDR400とは比べられない程うるさいのは既出
防音材や制振材、防振材に詳しい方にお尋ねしたいのですが 現在サイドファン(吸気)の周辺の静音化に取り組んでいまして 簡潔にお話さえてもらいますとサイドパネルに直接取り付けた ファンが煩いのとファン穴から抜けてくる内部のファン音/機器音が 非常に耳障りな音が漏れてくるのが非常に鬱陶しいという事で、 「サイレンサー」を製作しようと色々とアイデアを絞って試行錯誤 し始めたばかりなのですが、このサイレンサーの「役割」というか 「どういうポイントにスポットを当てた物か」と言うと 1-「内部の音が外に漏れにくくする」 2-「サイドファンの音を小さくしたい」 なのですが、考案した形状はサイドパネルから箱型ダクトを介して 内部に送風するといった物でその箱型ダクトを通す事で サイレンサー的な使い方が出来ればと思っているのですが・・・ 問題はここからで内部の音が漏れるのは内部に通じる通り道が 短い事に注目して箱ダクト内で風移動距離を稼ぐ事で音の道のりも 長くして静音化を考えた物なのですがこの 「距離を稼ぐ」際に内部の「機器音」を抑えたい場合 【どういった防音材?防振材?】 を主に利用すればよいのでしょうか? (判りにくければ考案図の画像をUPします)
自作板専用UPロダが・・・無いw
>>31 静圧の高いファンを使って
12cmファンに拡大して設置するか厚みを増すのは辛いので
ダクトを平たく厚みを減らして縦横の大きさを拡大すれば
多少は大丈夫かなと・・。 これが排出方向への風向きだと熱溜まりなど
心配ですが新鮮な空気を吸気するという意味では多少吸気量を犠牲にしても
良いかなと考えてます。
吸入口のフィルターユニット不要かな・・・音漏れ防止にもなるかと思ったのですが・・。
>>32 =私です 申し訳ない。
かなり気にしてるのは構造もそうなのですが利用する「防振防音材」なんです。
目的に最適な材質や制振、防振、遮音を選べているかも不安ですね。
>>34 過去ログ見れ・・といいたいとこだがこのスレって過去ログ倉庫ないんだよなぁ。
結論から言うとさんざん既出、しかも意味なし。
エアフローを悪くしてまで静かにしたいならファンを超低速静音にすりゃすむ話だし、
内部がうるさいのならそっちをまず静かにするのが定石、つうか常識。
静圧って何
>36 つ、釣られないソ・・・
>>34 そうそうオリジナルなんて無いでないかい
落ち込むヒマで逆に利用して改良を加えるべし
消音チャンバー昔ちらっと見たけど物は結構大きいですよ
PC用途なら普通のATXケース半分かそれ以上の容積が必要かと
給排気を考えるとチャンバーだけでケース一個分以上のスペースが要ることに
ダクトは直角の部分を作ると中の対流で吸気にブレーキがかかる。 せめてカーブをつけてなだらかに曲げたほうがいい。 グラスウールなどの吸音材は肺から吸いこむと体に悪いので、 使うならなにかで覆ったほうがいい。 ダクト内面はグラスウールなどをつかうと抵抗にもなるのでつるつるした方がいいし。 よって遮音材で吸音材をはさむ格好がイイと思うが、 PCがだしてる周波数の低い音は10cmとかのコンクリぐらいじゃないとふせげないのであまり効果なさげ。
ACアダプタ電源を二つSPW-PSWで繋ごうかと思うのだが SPW-PSWって危なそうか感じがしてきた・・・ 使ってる人いる??
XINRUILIANの青軸と黒軸って同じなの?(´・ω・`)
>>41 長尾のファンが、黒か青か、静音重視か静圧重視かも書かないと意味がない
メモリーの音が気になって仕方ない。なんとかなりませんか。
45 :
41 :04/07/01 21:42 ID:a8adhylv
>>43 すみませんですた(´・ω・`)
どちらかというと静圧重視です
あ、名前欄42だった_| ̄|○
>>43 静圧 Type と 静音 Type の両方買ったよ?
でも、アイネックスの方が静かぽい。
48 :
Socket774 :04/07/02 19:30 ID:74pILllZ
VERAXのファン、3100rpmで13dBAって書いてあったから買ったのだけど。 キーンって音が酷い・・・20dBAって書いたあるやつより耳障り。 これってこういう仕様? 5800円も出したのに・・・ヤフオク行きか。
50 :
どうでもいいが :04/07/02 23:03 ID:EUQFCFkC
パソコンからなにやら「チパチパ」といった感じの音がする。 何かと思い蓋を開けて放置したが異変なし。 負荷かとおもいFFベンチと3DMARKやってみたがそんな音はしない 何かと思ったら、外から入ってくる虫の音が旨く反響していただけだった ほんとに反響が原因か?と聞かれると自信がなくなるが
それは伽椰子です
>>40 問題なく使えるよ。
マザーボード用電源とドライブ用電源を分けることで発熱を分散させることが
出来るので便利だね。
ファンレス電源が高温になって不安な人は複数の電源を使えば即解決。
そして電気代が気になってくる罠w
エアコン切れば電気代は気にならない。
初めてケースファンを付けたんだが5Vでもかなり冷えるんだね・・・・。 いままでファンは電源とCPUの2つ、それも5V駆動の物っていう 排気がほとんどない状態だったからビックリしますた
56 :
Socket774 :04/07/03 22:10 ID:UqUJpBqN
ところで、プラズマテレビってすげー電機食わない? まっ貧乏人の俺には、関係ないっすけどね、、、
溶けるよ
溶けるか? いい具合に保温されそうな気はするが(w
60 :
57 :04/07/03 22:50 ID:K+j7xbqE
ガーン(´・ω・`) 防音できても保温しちゃうのか
>>60 それ、キャンプの時にシュラフの下に引くやつじゃない?
それなら、土の冷たいのが体に伝わって冷えるのを防止する役目もあるから
温度は逃がさないと思うし、カップラーメンこぼれただけで
表のビニールみたいなのがとけるよ。
>>57 では無いのですが、皆さんに確認?(回答?)
いただければ嬉しいのですが、
PC筐体内に設置する事で「制振、遮音、吸音、防音」を1枚で可能にした
シートなりサイドパネルに張る物というのは販売されてるのでしょか?
自分で作るとなると
オトナシート(制振)、カームフレックス(吸音)になると思うのですが、
遮音材で適当な物が見つからず四苦八苦しております。
皆さんにお心当たりないでしょうか?
ウレタンシートでいいんじゃないの?
素直にホームセンターとかハンズとか行けば色々あると思うんだが。
XINRUILIANの静音仕様verどう?
多分だめぽ。 ソフマップにXINRUILIANのファンが全て並べられてて XINRUILIANの静音ファンを聞き比べください。 とか書いてるので聞いてみたが、回りの音楽うるさすぎだし。 でもかすかにファンの音がしてる・・・もしかしたら音楽かもしれないし わけわからんw
ファンコンの温度センサーがすぐ剥がれるんだが、 漏まえら、どうやって固定してまつ?
ファミコンに温度センサーなんてついてたっけ? ディスクシステムの間違いじゃない?
>68 くだらん! このスレから出て行け! 2度と来るな!!
71 :
Socket774 :04/07/04 16:41 ID:Fe47m+T7
>>68 2コンに付いてた。
ゼルダの伝説というゲームで室温40度にしないと倒せない敵が居たのは有名。
72 :
Socket774 :04/07/04 17:06 ID:Y4Yp3pxR
_,. -‐- .、_ _,‐'"´ `゙`''‐ 、 ___) 静音と廃熱・・ / \ ) そして / \  ̄) 高性能化の / ヽ >せめぎ合い l i⌒\_ _/⌒ヽ │  ̄>の果てっ . | | `゙` ‐--‐ '"´ │ │ /⌒!⌒⌒ . │ | └、 │ . |/ \ /. \ | ∧/ l / `ヽ|∧ .|rr〈 ,r-'^\ l i / /^゙''‐-、 〉<ヽ ノY-Y∧∧ 〈 l.ir| ` 、 ,___\ ノ │、 l /____ , ' /ミ 〉 ) 水冷を凌駕 ゙l l.l| <_`¨_'>`゙'< >''´<`_‐'_ノ' l う/ ) する例外の . ゙l .l. / `l .l´ ` ‐---、 j、_/  ̄) 存在!!! \_ / .| |  ̄''''ヽ ヽ イ /⌒!⌒⌒ |`゙゙`'ヽ .(^ l l ^) ./j .| | ト、 /丶(__) ヘ ,イ .| | |. , - 、_, - 、 / .| | . \ 〉 /´vコニコv`ヘ 〈 / ' .|Y /r=,-,______,-r=>, Y| .l \ ‐-┴┴┴_'´l ./. l - .l `ヽ  ̄::::: ̄ .l/ l .l ゙l ./l l ,イ ゙l、___,,/ l ト、 , /ノl l .l l ミ\
ゴムシート探しにホームセンターに行ったんだが 3mm厚のゴムシートの他に、10mm厚のスポンジゴムなるモノが。 重さはゴムシート>スポンジゴムでけっこう軽い。厚さはいろいろあった どっちも30cm平方で500円くらいだったけど、静音的にはどっちが効果ありそうかね?
そこらへんに落ちてる平べったい石のほうがいいよ。マジで。理論的にネ。
>>75 重い方。3mmでも体感できるけど5mmのゴムシートがお勧め。
スポンジとか吸音を狙うのは重くしてからかと。
あと、ゴムシートをケース内側に貼るとゴム臭さが気になる人もいるかも。
そういうときは貼る前に表になる方だけラップしておくと吉。
ゴムは質にもよるんだよねー。 ダイソーのゴムはとてつもなく臭いw それに無駄に重いw あと側板に貼る時だけど、鉄のケースなら粘着面が有るマグネットシートお勧め。 マグネットシートを使うと簡単に付け外しが出来るのがいい。
>>79 禿げ同、知らねぇえってのはエマージェンシーだね、旦那。
マグネットシート ヽ(´ー`)ノマンセー 多分、振動を押さえるウエイトに、固定し易いからと「廃スピーカー」から取った磁石とか使ってそうw
マグネットシートくらいなら問題ないと思うけどな。 HDDは非磁性金属でシールドされているし。 強力なHDDヘッドの漏洩磁気でも問題ないくらいだからな。
>>77 その体感できる効果というのは、制振という意味での効果?。
磁力って非磁性体でシールドできたっけ?
低周波の磁気に対しては磁性体。 Ni・Fe etc 高周波の磁気に対しては導電素材。 Cu・Al etc トランスなんかは前者だわな・・。
防磁スピーカーのシールド材は非磁性の銅系合金が多いよ。
俺は静かシートを生涯恨む 訳は聞くな
91 :
Socket774 :04/07/07 23:07 ID:BQYhFYnq
ファンのモータにも磁石は使われていると思われ キニスンナテコト
内面にびっしり貼ってこびりついてるのを泣きながら全部剥がすところを、 嫁、姑に発見されて馬鹿にされてみろってんだYO おまけに風呂場で延々と湯をかけながらやったから、全身があせもだらけさ お〜っと、貼ったお前が悪いんじゃね〜かって話は無しだZE
ゴバーク?
なぜシートを剥がすことになったかというとだな、 一昨日、マザーボードが飛んだわけよ、で、新しいのに変えた 全部配線もやり直して再インストールさ そしたらだ、あら不思議、轟音PCになっちゃったのさ 電源ファンが今までより強烈に回り続けるようになった マザーボードを変えただけだぜ?それもP4P800からP4P800SEに変えただけだ 昨日から急に暑くなったんで気温のせいかと思い、こもった熱を少しでも放散しようと考えた ケースファンは前後に高いのをつけてある。給排気は問題ないはずだ そこで上下左右にびっしりと敷き詰めた静かシートですよ、 こいつを取っ払ったら少しは違うかと思った で、全部剥がしたわけですよ、風呂場でね、アルミの無垢のケースだから湯で洗えるのさ いや、こいつはしんどかった ケースぐらい買えやというのは無しね、お前らは俺の鬼嫁を知るまい ケースは見ればすぐ分かるからね で水気をきれいに拭き取って組み立てて電源を入れたんだが、轟音変わらず やけになった俺はビールを飲みながら広島・阪神戦を観戦していた 阪神ぼろ負けでなおさら気分は最悪 酔っ払った俺は悲しい目で轟音PCを見つめていた すると思い出したのよ、今までリアファンを切っていたのを!!! フロントと電源ファンだけで十分冷えてたのさ、だから切ってた!!! それがマザーを交換したときに、無意識に接続していたってわけ PCに飛びついた俺は、リアファンの表裏を確かめてみた・・・すると・・・ . . . 車に隠してあるTOP400P5どうするべ 間抜けな俺だが一応国立の電子工学科出身です
そうだったのか(つД`) ジョージ、、、なんか泣けてきたよ ところで大卒と一連の件は全く無関係だと言う事に気づいてるならこの先もう 迷わないはずさ! Take it Easy!
97 :
Socket774 :04/07/08 08:39 ID:B6pavpdY
いまいちわからん
要約すると、 ・リアファンの電源はONしとけYO ・シズカシートははがしにくい この2点だけ。
そういうときは、海に向かって「ぬるぽ!」と叫べ
>>98 違うと思う。
・タダのアホ。
・静かシートに逆恨み。
ちがうちがう! ・非童貞
ん? ・妄想
俺も似たような経験あるから安心しろ>>ジョージ
105 :
sage :04/07/08 22:24 ID:F2e0iUEG
・ジョージ
電源をケースの外に出したらかなり静かになったが、 無造作にケースの上に置いておいても大丈夫なんだろうか?
鎌力なら寧ろ外に出す方が推奨されている
お勧めファンにあるRDM8025Sというのは XINRUILIANのを買えばいいのか、長尾の手が入った物を買えばいいのかわかりません。 価格は長尾のほうが高いので、これがお勧めなんですかね?
ダブルボールベアリングって何がいいんだろう
耐久性
ロータリーエンジンの駆動シーンを連想
>113 地雷
>>91 そこで、振動モーターですよ(トルク弱そう・・・)
暑くなってきて、メイン機のファンが常時フル回転・・・ ブラウズぐらい静かなのがイイやと思って眠っていた 河童セレとメモリとビデオカードを生かすべく、 マザーボードとケースと電源を購入。 んが、組み立ててみたらCPUファンが五月蠅いので、 サーマルコンポーネントのファンレスヒートシンクを購入。 そしたら今度はビデオカードのファンが気になって、 これまたファンレスビデオカードを購入。 こんどは電源のファンが・・・。鍋low使用なので 次は音無ぐらいしか残ってない。 これで電源変えたらHDDが五月蠅く感じるんだろうな・・・
大体ケースの板厚が薄すぎるのが諸悪の根源なのではないか 5mmぐらいの鉄板を使ってほしい
>>117 禿同、アルミじゃなくて全然かまわないから
まず、厚みが欲しい、重くてもどうでもいい。
オマケに、前後ファンが12cmなのプリ〜ズ
サイドパネルに3mm厚の鉛板を貼り付けるだけでも効果有るのだろうか・・
>>119 中性子遮断に。。。
電磁波かなんかのためかなぁ
サイドパネル全面に鉛板貼り付けて防振、遮音にはならない?
>>122 PCの周りにそれを積み上げたら確かに音はしなくなるかも知れん。
……けど、下手すると床抜けないかそれ?(w
中性子遮断はパラフィンがいいんじゃないかな? おふざけじゃなくてまじめに鉛テープがあるくらいなら いっそ3mm圧の鉛板購入して側面に貼り付ければ遮音にならんかと 思った訳でオマス。 気になるのは鉛の微粉末がエアフローに乗って 私の大切な所に入り込まないか心配だわ。 色々妄想しては夜が更けて行く訳ですが、5mm〜7mmのアルミを使って PC筐体作ったらさぞ静かだろうなとかFeなら3mmでも良さそうとか もう金ばっかり使う事考えてる訳で・・・ でも金が無いからどうしようもない また今日も妄想しながら夜が更けて行くのだろうか・・・ 白銅からカタログ届いた訳ですが値段載ってないのは時価だから?
>116 漏れもここ数日同じようなことやってまつ。 暑くなってきて、サーバ機の温度が気になり、 常時つけっぱだから静かなのがイイやと思って使っている 鱈セレとメモリとマザボ、HDDなどはそのまま生かし、 ケースとファンレスのビデオカードを購入。 んが、組み立ててみたらケースファンが五月蠅いので 8cm×2を12cm×1に、他のファンも静音にしてファンコンを購入。 そしたら今度はCPUのファンが気になって、 サーマルコンポーネントのファンレスヒートシンクを購入。 こんどは電源のファンが・・・。幸いケース付属のなので 鍋lowあたりを検討中。 これで電源変えたらHDDが五月蠅く感じるんだろうけど、 なぜかHDDだけは「がんばってるなぁ」とホノボノできるのと 音で色々判断できるのでそれは別にかまわないんだが・・・ これが静音スパイラルか・・・_| ̄|○
そういえば 筐体自体を消音箱に突っ込んでしまうのも一つの静音方法ですよね
全面とまではいかないが裏面の3/4くらいに1mm厚(だったかな)の鉛シートを貼ってる サイドパネルの振動は完全に消えた とはいえこの程度ではそれだけの効果しかないようで サイドパネルの振動音が耳につく程度まで静音化が進んでないと意味無し ちなみに、サイドパネルだけでちょっとしたアルミケースと同じ程度の重さになってると思われる うっかり足に落としてマジ泣きした
>>127 なるほど・・・ 鉛シート+遮音材(これが中々決まらない)+防音材+吸音材
で徹底させるしか無いのかな・・。 寧ろ3mm〜5mm程度のアルミか銅板を貼り付けた
方が分厚さが増える分遮音に一役買ってくれるのだろうか?
ところで鉛シートはどちらで購入されました? 中々ググっても理科教材用の小さな
ものしか見当たらなくて(つД`)
サーバ用(システム)に10GくらいのHDDを買おうと思うんだけども、 どのメーカーのが静かで、しかも低発熱かな?
ハンズ
>>130 dクス 明日逝ってきます・・・ 逝って・・
>>132 どうもです^^;
中々良いお値段ですが参考になりますね。 やはり鉛は遮音に一役買いそうな
雰囲気が無いでも無いような・・・ 3mmの銅版と1mmの鉛をハイブリッドで設置したら
厚みが増して多少効果出るかな。 鉛と銅の間にシリコーンシーラント流し込んで見るとか、、
しかし、、、困った鉛を貼る場合あの重さに耐えれる粘着材が有るだろうかw
鉛の表面が剥離して直ぐに剥がれそうだ。
とにかく明日ハンズ逝ってきます 情報有難う御座いました。
先生! Shuttle XPC SB62G2 買ったんでつが、騒音がたまりません。 ディスクの電源を切ってもうるさいし、ファンの電源を切ってもうるさいし、 いったい何が原因なんでしょう? トホホホ
ベッドの頭下に鯖マシン置いてる漏れw 時々、寝返りをうったり、手を伸ばすと鯖マシンの電源を落としてることがある罠
>>137 そんなもん鯖と呼べるかどうか怪しいが、
137のような耳がホスィ
ハンズ行って来ました。 鉛シート売ってましたね0.3mm×1000×450 が3500円ぐらい。 でも手で持った感じオトナシートと殆ど変わらなかったので オトナシートの方買いました。 本当は1mm程度の鉛板があれば 欲しかったのですが、、、 鉛って結構値段しますね。もっと安いと思ってたのに。 ないかなぁ鉛板 500×450×1t×2枚 3000円ぐらいで ハァ(´・ω・`)
それから、ハンズでゼトロの「吸音シート」を見つけたんですが なんか面白いさわり心地で(´・ω・`)つ"モフモフ 使われてる方いらっしゃいましたら 吸音材としての評価をお聞きしたいのですが、使った事のある方いらっしゃいますか?
ゼトロの「吸音シート」の効果についてはCPUファンなどの甲高い音を低減させる事が 出来ますが、劇的な効果は期待しない方が良いですよ! 欠点としては、粘着性が強力なので一度貼り付けるとなかなか剥がせない事です。 使用する際は覚悟して張ってください。 私の経験から言えるのは、パソコンを机から1m離してタオルケットなどをケースの上から 巻いてみると結構静かになります。(ただし電源部分に触れないようにしないと、火事になる 危険がありますので試される場合は気を付けてください)
ふと我に返って、なんでこの程度の音にムキになってんだ、 って思うことがある。 でもやめられない、静音スパイラル。今日は電動ドリル買ってきましたorz
ある意味ではこの時期が1番幸せ。 エアコンつけてるか、窓開けっ放しだからPCの音が紛れる。 何故PCの音だけは我慢できないのか不思議だ。 本当は静音という口実を自分に与えて、 いろいろと買って中を弄りまわしたいだけなのかもしれないと思ってみたり・・・。
9cmのエアダクト探してるんだけど、 売ってるとこおしえて やっぱないの?
145 :
Socket774 :04/07/13 02:58 ID:GzKcnUkY
ノースが熱いのでヒトシンク変えたいけどはがすのめんどい・・・ 平べったいシンクなんでその上にさらに接着剤でもうひとつつけれそうなんだけど、 誰かちょうどいい小さいシンクしりませんかねえ
ほぼ無音PCになった しかし・・金がかかりすぎた ファンx3、マザーx1、ファンコンx2(内外れ1)、電源x3(内外れ2) スマドラx2、HDDx2、静かシートx1・・・等々 総費用9マソ程 今はただ空しい
>>144 まずスーパーにいって牛乳を買ってくるんだ
148 :
イヌ作戦 :04/07/13 08:34 ID:9yXrYh2Q
やったー!!ついにPC無音カニ成功!!! 方法をお教えします!! それはズバリ、「電源を入れない!!!」 フフフ、私は、この逆転の発想から生じた戦法を、 「イヌ作戦」と名付けることにする!! 由来は、音が完全に去る(去ぬ)、さらにそこにPCがいないようだから(居ぬ)、 そしてわんこがかわいいから(犬)。 みんなもイヌ作戦試してミテミテ!!
149 :
Socket774 :04/07/13 09:01 ID:RvKj44e2
俺のパソコンは無音だよ。 @まず電源とHDDを延長して外付けにして引出しか何かに入れます。 ACPUファンや電源ファン等、ファン類はすべて取り外します。 B冷風扇を用意します。冷風扇の風口をダクトにして引き出しと、PCにつなげます。 これで無音でキンキンに冷えます。常に10〜20度です。ついでにマイナスイオンも出ます。
マイナスイオンは、電子の動きを阻害するからパフォーマンス落ちそうだね 冷風扇の音も気になりそうだし、やっぱ イヌ作戦 が一番いい。
152 :
Socket774 :04/07/13 09:25 ID:RvKj44e2
マイナスイオンはな、電磁波も静電気も防ぐんだよ、空気もきれいにするんだよ。 だからパフォーマンスは上がるんだよ。
153 :
Socket774 :04/07/13 09:29 ID:FUDlG84+
ちょっとマイナスイオン出してくる!!
m9(´Д`)< 結露
ワロタ
157 :
Socket774 :04/07/13 15:32 ID:Ozx90fsb
ケースファンとの間にはさむ防振シリコンシートって効果ある?
あー静穏あきらめたよ。 いまんとこ、漏れのマスインにはファンが7個ついてる。
漏れももう疲れた・・・ zalmanのファンレス箱新しいの出たら買おう・・・
ALPHA/PAL8150Tのシンクが乗るマザー一覧をまとめたページが あったと思うんだけどどこか知っている方いますか?
ホームセンター(ケーヨーデイツー)にて、 3mm×300mm×300mmのゴムシートを500円で購入。 店で買うときは3ミリ厚じゃなくて、もっと太いのキボンとか思ってたけど、 いざケース側板に貼り付けてみたら、ケースが閉まらない(´・ω・`) 余ってしまったゴムシートのなんかいい使い道ないですか?
PCのわずかばかりの騒音を気にするより 気にしない大らかな人間になることの方が大事だと思い松
>>162 洗濯機のしたに敷くと振動が収まって( ゚Д゚)ウマー
激しいセックルする人はベッドに敷いて( ゚Д゚)ウマー
あと車の足下シートの滑り止めとか。
堅くてはずれない瓶の蓋取りとか
CRTがうるさいんですけど
太陽のフレアがうるさいんですけど。
心からこの言葉を捧げよう。 氏ね。
海岸で遊んでるDQNの騒ぎ声が五月蠅いんですけど...
パソコン静音化して静かになった 部屋や屋内全ての電化製品を静音化して静かになった 車も静音化して息抜きしようとしたら さっき、2万4千円のヘッドホンが突然壊れた。 音楽を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった。 俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした。 ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。 何やってんだ俺は。このテレビは15万もしたじゃないか。 たまたま落とした場所には布団が敷いてあって 落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。 たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた。 映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた。 最悪だ。15万円のテレビまで壊れてしまった。 それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ・・・ ん?、あれ、ドクドク音がする、自分の心臓が五月蠅いんですけど まぁいっか、気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ。
15万のテレビ持ってるのかー すげーな
>172 立て読み何処 (゚Д゚≡゚Д゚)?
1万5千回転のSCSIHDDをスマドラに突っ込んで動かしている人いますか? 温度とか教えてくださいませ。
>174 コピペ
コルクシートじゃだめでつか >静音シート
田宮模型のスチレンボードはどうでsky? きめの細かい発泡スチロールみたいで、カッターで簡単に切れる
179 :
Socket774 :04/07/14 19:18 ID:btKnM4gl
静音してわかった。 うるさかったのは 隣の家の換気扇だった・・orz
180 :
Socket774 :04/07/14 23:33 ID:R/Jm8meX
>>179 なら隣ん家の換気扇をファンレス化すれば全てが解決する(・∀・)
そこで粉砕バットですよ
換気扇にこっそりファンコンつけとけ
ギガタイマー発動 今までの静音がウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
184 :
177 :04/07/15 16:20 ID:HrSbxiT1
コルクシートについて反応がない・・・ ということは効果がないのですね。そうですか...
君がまずやってみて効果を報告しなさい
>>185 はい、わかりまつた
まずはCDドライブに貼ってみます
ビビリ音がなくなればいいのですが
WDのHDDの方が静かになってるな・・・ さようなら幕の静音モード・・・。
>>184 コルクシートは音の響きが良くなるとオモタ
ビリヤード台1つおいてある総コルク張り部屋は
音の質が違うよ
静音に関係なさそうだけど
試しにコルクボード買ってきたが、全然静かにならねぇ・・・ やっぱりゴム板が一番静かになるな。
コルクだと音が無くなるのじゃなくてマイルドになるのね
コルクシート貼ってみた。ビビリ音がしなくなりますた ゴムより軽いからドライブの振動を止めるのにはオススメかも ただ、ドライブ本体の五月蝿さに気付かされてしまった・・・ エラストマーというのがゴム板より効果があるって聞いたけど 誰か知ってる人います?
とてもパソコンがうるさい、やっぱグラボあわせて6個はきついか ってかリムーバブルケースについてるファンがうるさくてしょうがない 誰かいい方法知ってますか?
>>192 漏れは
ケースファン*4
CPUファン*2
チップ冷却ファン*1
PCI/AGPカード冷却ファン*1
HDD冷却ファン*8
電源(デュアルファン)*2
これぐらいかな?
超低回転で冷やしてるからあまり気にならないが。
>>192 俺もリムーバブルケースを使っているけど、PCケースの穴という穴をふさいで
リムーバブルケース前面からのみ空気が入るようにしてやり中のファンを撤去している。
基本的に背面のケースファンと電源ファンのみで空気を排出し
負圧でもって流してやるわけだな。
空気の流れを確保してやればHD温度は30度前後で安定。
>194 >HDD冷却ファン*8 写真キボン HDD何個あるんだ?
>>196 よく晒してくれっていうがデジカメない。
携帯にもカメラついてない(笑
HDD冷却ファンは12aのを8個です。
1個のファンで3つのHDDを冷却してます。
100GB*24(RAID50)です。
何に使ってる?
FDD・・・NEC製は結構うるさい。比較的音が高めでジージーとなる。
>>199 読売テレビと関西テレビの番組を24時間録画してます。
>>201 来月20日に新しい携帯買うので多分カメラついてると思うから
その時に撮影します。
PCがうるさいな〜 ↓ CPUのFANがうるさいな→水冷化 ↓ VGAのFANがうるさいな→ヒートパイプへ換装 ↓ ケース(ry ありきたりな展開になってきましたw
205 :
192 :04/07/16 21:41 ID:pAkAUOe2
みんなすげぇファンついてるんだな 多分俺の場合ケースも悪いかもしれない ツクモの400w電源つき1万円ケースだし 多分振動とかも含まれるんだろうな
>>203 面白い!いつごろから研究してたんだろう。
でも気になるのは導電性高分子材料がどの程度の収縮回数に耐えれるか、
なんてのも気になりますね。
でもコレって静かなのかな?(´・ω・`)
>>205 まだましだよ。
俺なんかドスパラのサンキュッパ…orz
208 :
↑ :04/07/16 22:31 ID:OGLVnBiq
俺もドスパラサンキュッパ 何だかケースはケチっちゃうんだよな
ケースに金かけないのは静音化の土台に金かけないようなもんだからな 無駄に高いもの買う必要はないが ファン設置箇所数とその口径、スマドラ置く場合はケース底面にスペースがあるか否か フロントパネルはネジ止めできるか このあたりは必ず見たほうがいいだろうね
210 :
205 :04/07/17 00:05 ID:h8ewg9HZ
おぉ、みんなすげぇな、 さすがにサンキュッパには手出せんかった 静音ケースで評判のいいやつってあるかい? あ〜、板違いか
>>211 人柱用のケース。扇風機を使えと暗示しているかのような設計にワロタ。
室内のエアフローを気にしなきゃならんのがファンレス水冷の悩みどころ
究極の静音ツール、ファンレスケースファンの"AXIS"ってのはどこが出してるの? メーカーサイトが見つからないっぽ
>>211 買えなくも無い値段だけど、これ24時間稼動してどれくらいもつのかねえ・・・
>214 そんなもんがあるのか 知らなかった。ソースキボンヌ
>>216 それがわからんのよ。
知人からきいたんだけど、ボールベアリングで4000rpmでもほぼ無音なんだって
ファンレスケースファン 矛盾してる
ファンレスケースファン・・・矛盾してるどうこうの前に「ファンレス」な「ケースファン」ってどうなんだよ。ファン自体ファンレスとか意味ワカンネ。 アブノーマルな説明はヤメレ!
メモリのキーンな音が気になり出した。 丈夫なケース買って来るべ・・・
ファンレスのファンだからAxis(軸)・・・と言ってみるテスツ。 静音重視なら絶対9600XTがいいと聞いたのですが、 スレ巡回してると5900XT使ってる人多いよね・・ 意外と気にならないものなの? このスレの人が特別デリケーツな人たちなの? 今の3年物DELLがうるさいと感じてるので静音にしたいと思ったんだけど、 今の五月蝿さが一般的にどの程度なのかわからない・・ む〜ん悩むなぁ(´・ω・`)
俺はラデX300のAGPでファンレス出るの待ってるんだけど 無理かなぁ?(;´Д`)
>>221 漏れも3年もののDELLPC持ってるけど、あれは明らかにうるさいと思う。
CPU兼ケースファンが可変になってて、夏は爆音を発する。
>>221 VGAは笊ではさむのが当たり前なスレだから
デザイン重視したらスチール製じゃない・・・ アルミ製買ってゴム板張るしかないのか・・・
226 :
Socket774 :04/07/18 15:29 ID:1S9izfD5
227 :
Socket774 :04/07/18 15:32 ID:1S9izfD5
あ、ちなみに、右のやつです。 べたっ と覆うようにして貼り付けました。 今の所得に問題はないのですが・・・
>>228 エキサイト翻訳にぶっこんでみた
僕はLowIQなので、これを電源のファン部に付けてるだけです、一見するとくだらないけど、死ぬほどLowIQです!、
なんと言ってもLowIQだしw。
ちなみに、IQは−40〜−50くらいなんだけど、他にした方がいいことはなんですか? 入院させてくださいー
JapanValueのHTPC筐体のサイドパネルに使われている遮音材に似た材質の 物って単品で手に入ったりするんだろうか?今はオトナシート+鉛板で遮音した上に 吸音シート貼り付けてるんだけど・・・
Shuttle SB62G2 : やっぱり騒々しいのら!
12センチファン化したけど、ファンは静かになったが HDDの音が外に漏れるようになった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
>>234 何を12cm化したのかわからんのですけど・・・
分かるだろ
まず、頭を冷やせ
俺のマシンはどうやら夏を越えられそうもない。 熱暴走で再起動しまくり。 仕方なくファン速度を上げて対応しているが、 うるさいのなんのって。 やっぱりもう水冷を考えないと駄目なのかな。
質問があるのですが、 SpeedFanというソフトを使用してFan制御しようと考えてるのですが、 どうも温度表示に明らかに間違っているのです。 CPUが100度、HDDが−40度のような感じです。 どうか正常に温度表示できるように 皆さんのお知恵お借りしたいのですが如何でしょう。
>>239 北海道とかに引っ越すってのもアリかと。
しんるりあんの8pと12pに換装して、ファンコン取り付けて、 外付けSCSI-HDDが一番うるさい事に気付いた orz <ステラレネー
最近エアコン掛けてるのに部屋が冷えない、CPU温度も高くなって 来たんでSP94で使ってるファンを2000回転から2500回転のに交換。 それでもえらい暑い ふとエアコンをみると除湿になってた・・・
豆知識。湿度が高い方が人間は体温を気化熱によって発散させられなく なるから熱く感じるけど、空気の熱伝導率は低湿度の時よりも高い。 しかしながら、冷房をかけると少なからず部屋の湿度は下がる。 よって、冷房をかけつつ、洗面器に水を汲んで置いておくのがお勧め。 さらにいうと、ふきんを浸して水と空気の接触面積を増やすとなお良い。 PCに厳禁な埃対策にもなる。 ただし、この季節なので、水を少なくとも一日に一回は替えないと カビが生えます。それはもう勢い良く。
>>244 さて、今日俺はドライペットを買ってきた訳だが。
無駄だったのか…orz
まあまあ ドライペットは押し入れにでも設置して 今度は冷風扇を買いに行こうぜ!
テンプレの電源に鎌力いれといてもよくない?
今日仕事から帰ってきていつものように電源ボタンを押下したら、、、 BIOS画面で固まりましたorz 構成は、 アスロン64-3200+(新城) 鎌力350W 9800proUltimate HDD3台 の構成です。 ケースを開けてみたら、9800proが結構な熱を持っていて、、、 クーラー&扇風機で風を当ててると動き出しました。 この夏乗り切れないかもしれない(;´д⊂)
>248 参考のために、ファン構成うかがってもよかですか?
冷房切ってPC切り忘れたが、帰ってきてもM/B温度が38度くらいだった。 安心した…ファンも極限まで絞って800rpmくらいにしてるから結構怖かった。 構成は>248と同じようなもんだけど、一応水冷だったから良かったのかも。
251 :
248 :04/07/22 00:32 ID:3QonXo+3
>>249 ケースFAN : 鎌風の風x1(排気)1000rpm
CPUFAN : 鎌風3500rpm
電源FAN : 鎌力のFAN
排気が激しく弱い気がするorz
9800proのヒートシンクがかなり熱かったので、
こいつに風を当ててやるだけでだいぶ違う気もするのだけど。。。
>>248 のVGAは笊つけたファンレス9800proか
そりゃ熱いだろうさ
逆に言うならば、VGAさえ低発熱のものに変えれば、とりあえず今のままの構成で 大丈夫ってことになるんじゃないのかなあ。 ところで、X600/X600XTって発熱は比較的低かったっけ。
メインメモリを4Gぐらい積んでCドラをキャッシュとしてメモリーに読み込ませる 見たいな方法でHDDの騒音対策を行った方は既に居ますか?
>256 これってMACで言う「仮想ディスク」ってやつですかね? 知人のマカーはやってましたね。G4cube(fanless)で。完全無音の世界ですた。
昔マック使っていたころやっていたな。 前のOSはとにかく軽かったから、そういう事も出来た。 なつかしい。
M$のRAMドライブは最大16MBしか作れないねw XPでRAMドライブ作ったとき泣きそうになった。
>>259 ん?ソフト使えばもっと大きく作れるが?
とりあえず768MBまでは確認。
そこでシリコンディスクですよ
XP1700+マシンの静音化の切り札として買ったPAL8055 だが、冷えない。133のマザーを100にしてもまだ熱い。 そこで俺は諸悪の根源は間にはさんだフジクールであろうと推測した。 案の定PALを外してみると、ほとんど厚みが減っていない。 だが、シリコングリスなど手元に無い。いろいろ考えた結果 CPUとPALの間に物をはさむこと自体が誤りだと気が付いた。 何もはさまずにPALを載せる。ネジを締める。 ・・・・判りきった結末を語る事はない。
。・゚・(ノД`)・゚・。
いろいろ何を考えたのか気になる
おお あすろん よ もえてしまうとは なさけない
>>263 結局どうなったんだよ! 教えろよ!!
(#゚Д゚)ゴルァ!!
CPU焼けるって、具体的にどうなるの? 何か匂いあったり?
刺激臭のある白い煙が出て、ダイがぷっくり膨らむ
俺の場合はパッって音がして白い煙が…。 Athlon雷鳥の時代の話。
Celeronは音も無く白い煙が出てお陀仏だったね。 こういう壊れ方が一番むごい_| ̄|●
チーン ってカンジ
音とか白煙が出るかー 漏れのは何にもなしで動かなくなったけど。。。
277 :
263 :04/07/27 20:59 ID:kBN26hr6
>>270 ごめん。なんか燃えた方向で盛り上がっちゃったので言いにくかった。
結果は大成功 PALが本来の性能を発揮しました。
Athlon+フジクール+SPAL8055の場合
1300-駆動(マザーのクロックを100に落した)+12cmファン1200rpm
2連(1連だとレンダリングのピークで70度超えた)で、レンダリングピーク時68度。
Athlon+SPAL8055の場合
1300-駆動+12cmファン1連で、ピーク時55度
1700+駆動+12cmファン1連で、ピーク時63度。
今HGSTのHDDが届いたので、これを取り付ければ、購入後1ヶ月でEDENに奪われた
メインマシンの座を奪回できるはず。
ただし、全くなにもはさまなかったわけじゃなくて
怒りに任せて練り消し状態にしたフジクールをSPALの光沢が曇る程度に
すりつけたから、それで燃えなかったんだと思う。
278 :
263 :04/07/27 21:13 ID:kBN26hr6
>>265 こんな感じです。
・このまま「必要な時だけ嫌々起動するマシン」を抱えていても意味が無い。
↓
・1700+焼けたら2400+とグリス買おう。
↓
・リテールファンのシートは完全に溶けてほぼ直付け状態だったからもしや?
↓
・焼けたらマザーも換えるべきだろうか・・モバイルAthlonがいいかな。
↓
・ピーク後急速に温度が下がるから、冷却能力の不足ではなく、伝導の問題であろう。
↓
・定盤(だったかな?完全平面の金属板)って3つないと平面の証明ができないんだよな・・・
↓
・フジクールからなんか液体が染み出してるから、こすりつけときゃなんとかなるかも。
↓
・気迫をもってビス締めすればグリスなどいらぬ。
↓
・ぽちっとな・・・・ワーオ!噂どおりのSystem+10度だ!これでこそPAL。
↓
・HDDウルセェ。(定番の静音スパイラルのような気が・・・)
なんだよ燃えてないのかよ
ここはひどいインター静音ネットですね
雷鳥1.2Gの時、PCが何度再起動してもゲーム起動で固まるから、変だなと思ってケースを開けてみた。 すると、CPUのヒートシンクからケースファン兼CPUファンに繋げていたダクトが外れていた。 恐る恐るヒートシンクを触ったら、カスッただけで猛烈な暑さになっていた。 でも、FANレスで起動まではしていた雷鳥1.2Gタンは凄い奴だと思った。
283 :
Socket774 :04/07/28 22:21 ID:64FW74OW
NCUー2000買った。低速ファンをつけて使ってるけど、 むちゃくちゃ静かになった。 HDの冷却を考えない限り、空冷で十分静音化できると思った。 HDはスマドラがどうも、高温化するみたいで 対策は水冷しかないかと悩んでます。 あとは、ノースブリッジは自作フィンで空冷化し、 ビデオカードはヒートパイプで空冷化できる。
>>283 スマドラからだしても温度変わらんかったよ
286 :
Socket774 :04/07/29 17:03 ID:LjMQ4MdK
>>285 使ってるHDの一つが、どうも地雷でチップの一つが
むちゃくちゃ高温になるんで、冷却フィンをつけて
つかってるんです。このままじゃ、スマドラにいれられないので、
HD買い換えるかどうか迷ってます。
シンクじゃなくてサーマルパッドとかでチップと箱を熱結合させればいいんじゃないの?
288 :
Socket774 :04/07/29 19:47 ID:pbKFrdZR
>>287 スマドラにはサーマルパッドのような部品はついてないの?
スマドラの内側にサーマルグリス塗りたくってから入れてみたら?
291 :
Socket774 :04/07/29 23:16 ID:HoxgsP3x
>>289 Maxtor 6Y160L0 (160GB)
チップが焼けそうです。というか、チップが焼けた報告がある。
292 :
286 :04/07/29 23:22 ID:HoxgsP3x
SMOOTHっと言うチップです。
293 :
Socket774 :04/07/30 01:50 ID:xtTITSCl
しかし、富士通の交換騒ぎと MAXTORの違いはなんなんですかね。
そりゃ、発生率とかでしょ、アレは確率高すぎ(w
DOS/VマガジンでHDD特集やってたね。 あれを見ていたらまたSeagateを買ってしまいそうな気がしてきた。 薔薇IVを2台、薔薇Vを一台・・・ HDDは海門しか持ってないw
海門のSATAのシーク音がなぁ・・・
S-PAL8055にNMB-0825SLの組み合わせで、 静音化を目指そうと思っているのですが、 AthlonXP2500@3200でも熱とかは大丈夫ですかね?
>297 クロックアップはやめておいた方が無難。 もしパフォーマンスを落としたくないと思ってるなら、Athlon64 3000+をオススメ。 Athlon64用のPALヒートシンクも出てたはずだから、みてみるといいかも。
>297 方向に注意すればHT-101 2ndがお勧め。64にも流用可能。
今更ながらPioneer/DVR-A07-Jを買ってみた。 静音モードでの動作はPioneer/DVR-A05-Jと同様に静かでgood.
パイオニアのドライブって静音モードに限らずかなり静かじゃない?
Pioneer DVD-120R だけど、多分静かだと思うが もし持ってる人がいたらどんな感じか教えてくれない?
303 :
300 :04/08/01 13:03 ID:XkkZ+SD4
>>301 工場出荷時がもともと静音モードなんで、試しにA07を標準モードに設定して見てたけど、やっぱ回転音がうるさく感じたよ。
今年は暑いな。クーラーつけてもシステム温度が50度こえた。もう静音は、しばらくあきらめて、低速ファンは全部交換した。
それが正解
箱根あたりに行くと都会と比べてめちゃ涼しいんだけどねぇ 仕事、Bフレ、コンビニがあれば山奥に引っ越したい
軽井沢とかでも折れ的には可 昔行って何故避暑地って言われてるかよく分かったよ。 機会があればマジ引っ越したい。 とりあえず高速なネット環境さえあればw
冬の軽井沢は死ねる。あくまで軽井沢は別荘地。
雪降るところは冬眠するんじゃないの? だって東京なんて5cm雪が降ったらパニックだよ 15cm降った日には交通麻痺だよ
>>307 田舎は、夏は良いけど冬は厳しいけどな。
田舎でもネット環境は充実してきてるよ。
そこは心配いらない。
心配しなければならないのは、PCパーツショップがほとんど無いということだな。
大型量販店に行っても、古いパーツ(周辺機器)が多い。
>>309 雪が1メートル積もっても平気で運行していますよ。
しかもダイヤの乱れが無い。
夏は軽井沢もいいけどやっぱり北海道がいいなー 空気が全然違う気がしたよ。
312 :
Socket774 :04/08/02 17:01 ID:mfqcmPJ0
北海道イイネ しかし誰も雪かきなんかしなそ
>>312 つうか雪かき機完備です
無いと生きていけないよ
しかし雪が1m積もって普通に暮らしてるって信じられないよなぁ〜 PCショップは今の時代無くても通販ですませばOKでしょ 今日2ヶ月ぶりに秋葉に行ったけど、用をすませたら特に見たい物 なかったので、5分としないで帰ってしまった 1時間もかけて この暑い中バイク飛ばしたのに...
幹線道路は除排雪が行き届いてるから、車で走るには問題ない。 初詣ライダーとか郵便配達人などの達人は氷上でも平気で二輪転がしてる。 たまに滑って死んじゃうけど。
東北の太平洋側は涼しいし冬も雪が少なくていいよ 寒いのはなんとでもなるからな〜
>>297 ちょっとレス遅くなったが、漏れの場合S-PAL8045と鎌風の風8cmを使っているんだが、
2500+@3200+でファンをNMB-0825SL相当(1600rpm)にしてみたところ室温28度でCPU64度。
ということで、2500rpm程度のファンにするか、OC諦めるか、あるいはVIAマザーならモバ化してクリスタルで可変速CPU化とか。
まぁ、2500rpmのファンなんか買ったら静音じゃないけどな。
金沢に住んでたことあるけど、雪の日に角間キャンパス逝きのバスを 香林坊で2時間待ちました…_|\○_
>>317 2500+@3200+という時点ですでに静音とは言えない
そこで水冷ですよ。 うちは静音ファン+笊塔猪化ですが、注意しないと起動しているかどうかすら分からないほど静かになりました。
笊塔欲しいけど、ちょっと大きすぎる。 電源も別になっているみたいだし、 笊スレを見ると水の品質管理とかも面倒くさそうだし けっこう大変そう。 もう少しお手軽にできる水冷キットがあればいいんだけどな。
>>322 笊塔はお手軽に導入出来る類だよ
水質管理は半年に一度で十分だよ(水道水ぶっ込みとかでなければ)
★野のアクアは水交換不要だが冷えないし、、、
そうなのか。 実は以前水冷を導入しようとしてCPUとGPU飛ばしてしまって(´・ω・`)ショボーンなんですが。 それ以来は原則ダウンクロックとファン減速で対応しています。
>>325 ありがとん。
さっそく読破してみる。
ちょっと最近PCが熱暴走気味なので
水冷も検討してみます。
これ以上はスレ違い気味なのでここまでにしますが、書き忘れがありましたので…。
>>326 猪化すればinnovaprotekt+精製水という組み合わせで1年以上交換しないで平気みたいです。
>>all
CPUを書き忘れていましたが、2500+@3200です。
>>320 さんと同じ環境だったので水冷をお勧めしました。
このスレは高発熱なものを静かに冷やそうとするのが主流? それとも、PenMみたいなあまり熱くならない物を静かにくみ上げるのが主流?
ちょっと考えれば解ると思うけど、「高発熱なものを静かに」 だろ。
今日はなんか涼しい〜 江ノ島、花火大会あるから曇りなのかな? 熱海みたいにもっと沢山花火大会やってくれればクーラー付けなくてもいいのに
331 :
Socket774 :04/08/03 10:41 ID:Orprdka3
まぁ静かなマシンを組むというのでは同じだがどちらかといえばこのスレの場合は「高発熱なものを静かに」かな?
80度くらいになっても安定して運用のできるCPUとかVGAが欲しい。 そうすれば静音化なんて楽なんだろうなぁ。 あ、モバイル用のCPUとかなら温度が高価くても安定するって話しだしやってみようかしらん。
65度位なら温泉卵作るに丁度良いんだけど...
65度のゆで卵…
( ゜Д゜)ウマー
>>328 前者が主流みたいだね やっぱここの板の住人はある程度のパーツは手元に持ってる
からね
でもここは「総合スレ」だから 後者の話題ももっと欲しいんだけどね 俺みたいに
自作インターバルが1年以上の人は後者の情報が重要になるから…
素人は自作せずにNECの水冷でも買ってろってこった
(゚д゚)シメジ
339 :
Socket774 :04/08/05 02:21 ID:fwRZjQHG
インテル純正のPW2.53GHzに付属しているCPUファンが うるさいので替えようと思って、パーツ屋回ったが メーカー不明で、21dBって書いてあったのですが 音は低い方ですか?
純正よりは全然静かだが、 ファンのノーブランド品はやめとけ。
>333 週アスは昔K6-2で目玉焼き作ったぞ。
アイコンの頃はPowerPCでたこさんウインナーも焼いたっけな(w
343 :
Socket774 :04/08/05 02:54 ID:N1tzj7xB
344 :
343 :04/08/05 03:00 ID:N1tzj7xB
>>343 それやろうと思っていました。
CPUクーラーとかファンの風向とか、温度とか教えて欲しいです
>>343 俺はその箱で完全ファンレスだ。
河童セレ+ファンレスシンク、無印9600、コンボドライブ、
HDDはスマドラ入、AC電源。
最近重い作業中に少しストレスを感じるようになってきた。
近いうちにPen-Mマザーで組み直す。もち完全ファンレスで。
スマドラ完全ファンレスって凄いチャレンジャーですな。 HDDとbios読み温度を教えてくれないかい
348 :
346 :04/08/05 04:51 ID:Lw1hdzEw
BiosではSystemとCPUが30〜35度、HDD(海門160G、7200)はSpeedFanで 40〜45度、室温はエアコン入れて23〜25度、こんな感じ。 HDDはあくまで消耗品だと思っているから50度超えない範囲で運用して、 長くても一年で新品に換える。ちなみにCPUは800MHzで特に弄ってない。 背面に80mmファンx2基付けられるけど、 最初共に5V化して回していた頃は、スマドラ入れたHDDの方が煩かった。 まぁ気流を作るという意味では回した方が良いかもしれない。 微風でもあるとないでは結構違うかも。 箱上部の開放口から埃が入るから、そこを塞ぐ形でACアダプタを置いてる。 少し熱くなるかな、程度で特に問題なし。 ちなみに通常の電源を置く場所に、丁度AC電源のボード部+ブラケットを ネジで止めることができてるから、余分な隙間は一切ない。 この構成でPen-Mにするとすればやっぱり1.5G位が妥当かも。 セレMでも充分パワーアップするんだけどね。 それとVGAも9600XTファンレスに換える予定。 6800無印は、、、流石に熱と消費電力で厳しいかなwww
>>346 PFUマザーにPen-M735+ファンレスシンク使ってるけど、熱くならないね。
ただ、完全ファンレスってのは単なる自己満足でしょ。
PCのためには、たとえ1000rpmのファンでもあったほうがいいと思う。
ウチではケースに静音ファン×3のせてるけど、いちばんうるさいのはスマドラ内のHDDだし。
それでも、すこし離れればなにも聞こえないよ。
350 :
346 :04/08/05 05:20 ID:Lw1hdzEw
>>349 そうですね。確かにHDDが一番煩いので完全ファンレスの必要は薄いですね。
今は色々と追い込んでいるので止めていますが、
暫くしたら背面ファンはまた回すつもりです。 ( ´∀`)ノ
回していてもベッドの横でファンの音は全く聞こえません。
735というと、1.7GHz、負荷かけると60度位になったりしませんか?
型番は忘れましたが、以前Pen-Mで負荷かけ続けたら75度位になったと
Webで書かれていたので、少し警戒してました。
個人的には負荷かけた状態でもCPU温度は50度以下には抑えたいです。
>>346 詳細ありがとう。やっぱ、スマドラから漏れるHDDの駆動音が最大のネックですね。
俺は笊塔でathlon64-3200+CGとRADEON9550を冷やしてるけど、
(笊塔のポンプ音も結構うるさかったりするんだけど、置き場所とか試行錯誤すればHDDよりは静かになる)
結局最後はHDDの音が残っちゃうという。
スマドラはどれ使ってます?>初代、銅、2002
私は初代使ってます。
HDD用の全体を包むような水冷ウォータージャケットって出ないかな。 それで衝撃やコトコト音を低減させることができたら最高かも。
353 :
Socket774 :04/08/05 12:31 ID:8azSEHtm
aqua
354 :
346 :04/08/05 13:20 ID:Lw1hdzEw
スマドラは2002cupperを使っております。
355 :
Socket774 :04/08/05 22:08 ID:N1tzj7xB
>>345 CPUファンは
>>344 の通り。
背面の6cmのファンx2は箱買ったときについてた。
電源も静音タイプだがいかんせんMicroATXだし250Wしか無い。
以下の文章は今手元に本体が無いんである程度推測でスマソ。
空気の流れとしては、(箱立てた時)上部の空気口から電源部分とCPUの
ダクト部分に空気が流れるから、CPUと電源を冷やす空気の温度はほぼ室温。
ちなみにCPUのファンからCPUのヒートシンクに流れ出た空気の流れで
チップセットのヒートシンクとVGAのヒートシンクも同時に冷やしてるような感じ(これは完全に推測)。
今使ってるHDはSeagateのST3160023Aで、アイドル時45〜50℃、シバキ時50〜55℃。
CPUはアイドル時30〜33℃、シバキ時40〜43℃。
ちなみに5インチ光学ドライブは2台積んでるから微妙にケーブルが干渉してる。
このケースを使用しようと考えるならSerialATAのHDを勧めるし、自分もHD変えたい。
個人的には静音PCにするといっても、コンパクト性とパフォーマンスも求めたいからなあ。
追加。 スマソ。355のカキコは343・344と同一人物。 そのケースの補足だけど、ケースを立てた時、上と下の板が金網チックに なってるから、そのデザインが受け入れられるかどうかだと思う。
静かシートってマザーボードの下に敷いてもショートしませんか?
358 :
Socket774 :04/08/06 14:02 ID:3cTSN9pT
>>358 無音を手に入れる代わりに電気代がすごそう
放熱側が結露しまくってもいいのならそれでも良いんだけどね。
ペルチェって水冷とかで使うといいんだっけか
>>362 水冷でも空冷でもいいけど、CPUの温度監視して
ペルチェも制御しないと結露するよ。
それと反対側はかなり発熱するから、そちらを冷やして
やらないとメルトダウンしそうだよ。
ペルチェはスパコンみたいに常時使用しまくるCPUにはいいだろうけど 個人のPCでは逆に使いづらそう。 CPUが低負荷状態のときでも強制的に熱移動するわけだから その分水冷側の方には負担がかかりっぱなしになるんでしょ? 電機もかなり食うって話しだしなぁ。
スーパーコンピュータの冷却って液体窒素なんじゃないの? それとも最近じゃペルチェとかチープなもん使ってんのか
地球シミュレータは空冷らしいな ペルチェ使ってるかは知らんけど
何で俺が煽られにゃならんのよ >364=>366か?
液体窒素はないだろ。ガス冷で使用されてるならそうなのか知らんが。 使うやつはPen4で5Gとか狙うオーバークロッカーだけだろ。
370 :
Socket774 :04/08/06 22:35 ID:pPbkCMOx
>>365 スーパーコンピュータは設置してある部屋全体が常時20℃程度に冷やされてますので問題ありません。
シリアルATAで静かなHDDってどこのどの型番?
>>175 遅レスだが、Cheetah 15K.3 を PH-35BH Pro に入れてる。
室温24℃で、MBM5 で大体46℃ぐらいだよ。
373 :
Socket774 :04/08/07 00:19 ID:qZKe5fzb
今日、2TOPで 「super Silent 4ProL」販売元株式会社サイズ ってやつ買った 純正品より、はるかに音無くなった これ買った人いる?
375 :
374 :04/08/07 02:46 ID:YS3dyn2E
>>375 電源が別物のはずだけど、動作音は比べてどうよ?
白ないかなぁ、と思ってたんで丁度良かった。
378 :
375 :04/08/07 03:58 ID:D1MjddJZ
ごめんなさい。まだ試してないです。 というか、秋にソケ479で組むまでお蔵入り。。。 黒が展示品限りだったので先行して狩ってきました。 そういえば電源が250W→240Wになってたなぁ。 ま、私は一台目もこいつも付属電源は使わないのですが。
>373 ちょっと前はそれだった。 その後SAMURAIになって今はWCL-03だ。
cpuファンは12cmファンにするのが一番手っ取り早くない?
昨今制音パーツって車屋で簡単に強粘着シート付きのが買えるね。 ボッタクリ価格だけどね。 パネルの制振は密着しないと意味ないから、いいかもね。 うちは3Mの強力スプレーでやったけどね。
静音PCには、S-ATAはSCSIは絶対向かないよね・・・?
>>381 以前にOA用途だけど、糊スプレーってので「吹き付けて乾燥させるだけで表面に
粘着性の皮膜ができて張った後もきれいに剥がせる」という物があったんだけど
ああいうのがあったら貼り付けの際失敗してもやり直しが効くんだけどね・・・
3Mの強力スプレーはそういったものではないのかな・・・?
発熱で有名なMaxtor 6Y080M0をスマドラ2002Cに突っ込んでみる。 スマドラってS-ATA使えたよな??
385 :
Socket774 :04/08/09 16:37 ID:lxE61RKB
かなり下がってるので ∧_∧ ∧_∧ age (・∀・∩)(∩・∀・) age (つ 丿 ( ⊂) age ( ヽノ ヽ/ ) age し(_) (_)J
>>386 静音PC向けの低発熱・静音S-ATA/SCSI HDDオシエレ。
>>387 日立ドライブを静音モードで使えば静かだよ。
猫は殺すとして、静音モード効果あるかな? しなくても十分静かだと思うけど。
>>390 なら以下の条件に当てはまる型番を教えて( ゚Д゚)ホスィ
・猫虐待可能
・低発熱
・静音
・S-ATA
猫はもう帰ってこないのか...
>>394 さんぇ
80GBモデルの型番教えて( ゚Д゚)ホスィ
HDS722580VLSA80
同じ80GBモデル。これにしようか悩んでる。
>>393 デフォルトで死んでるのってあるの??
恐らくトラックあたりで熱にやられたのか??
398 :
Socket774 :04/08/09 23:19 ID:sV/RDsjH
WDの静かなモデルってどの型番かご存知な方いませんか?
>>398 WDスレで聞け
ちなみに、俺は静かで低発熱じゃないバージョンのHDDを買ってしまった
静音にはまって早1年半。 このスレはパート1の頃から見てます。 で、騒音計と温度計を買おうかと思ってます。 地元では高いので・・・どこの通販がよいでしょうか? 騒音計はデジタル表示で5dB〜測れればOKです。 温度計はデジタル表示でレーザー?で測るやつがいいです。
>>401 そんなの買うくらいだったら、色々な静音の製品を買って試して方が良いんじゃない?
覇外道
>>402 そっか・・・HDD選ぶのに苦労したからみんなも苦労してるんじゃないかな
と思い、HDDを買いまくって比較するサイトを作ろうかと思ったんだけど・・・
>温度計はデジタル表示でレーザー?で測るやつがいいです。 放射温度計か? 1〜2℃狂うのは当たり前で話にならんぞ。 正確に測りたければ熱電対。
既出かもしれませんが今スレにはなかったので…… スマートドライブでSATAを使う方法はあるでしょうか? 使ってみたらケーブル端を噛んでしまって、使ってみたら システム飛びました。 SATA対応のスマートドライブ類似品、丈の短いケーブルの お勧めでもいいです。よろしくお願いします。
知人は静音を目的として、2.5インチHDDを使ってる模様。
>>406 2〜3センチほど離すぐらいなら結構正確って聞いたが?
騒音計だけど調べてたら〜20dBが測れないやつ多いのね・・・(´・ω・`)ショボーン
測れるやつは妙に値段高いし・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
>>407 接続部が直角に曲がったケーブルがあれば解決なんだけどねぇ…。
俺もその観点で前にあちこちの店を探したけど、無かったよ。
お店の人にも「そういうのはまだ出てませんねぇ」と言われたっけ。
>>409 想像なんだけど、無響室内でもない限り、20dB以下の音なんて
計れないんじゃないかな。
>>396 HDS722580VLSA80だよ。
これ以上詳しいこと知りたければ日立スレに移動だ。
>>409 、
>>411 無響室に騒音計と人間一人(私)で入ってみたけど
20dB(A)を下回らなかったよ。
無人になれば下回るかもしれないけど、とにかくそれくらいの
レベルなので測れなくてもしょうがないと思う。
帯域別に図れるやつなら5dbくらいまでわかったりしますけどね。 値段がね・・・
415 :
Socket774 :04/08/10 14:05 ID:rmvlMmfN
416 :
410 :04/08/10 14:53 ID:S2Id+vU7
え、ほんと!? Σ(・ω・ノ)ノ あるなら是非教えて欲しいなぁ… S-ATAに乗り換えられるし... 電源じゃなくてデータの方のケーブルも直角のやつ売ってる??
417 :
407 :04/08/10 15:07 ID:vYA/WtGf
>>418 うーん、ショートストロークって言っても、コネクタ部が繊細なS-ATAだけに
まだちょっと心配かも…
>>419 そうですか…。いや、でも嬉しいです。
とりあえず大手家電量販店系では見たことないし、
秋葉原でもケーブル売場で見たことが(まだ)ないもので…。
差し支えなければ店名晒して頂けると大変助かります。
418さんのウザーズの青色ケーブルは直角には見えないですね。
>>420 ┃
|
|
|
┗
こんな形のでいいんだよな?
そうです。 いやぁ、良かった。早速狩ってきます♪ ( ´∀`)ノ
静音と何が関係しているのかわからんががんばって行ってこい。
スマドラに上下ひっくり返して入れて、上からコード取り出すつもりでねぇの。
中古スマドラ2002Cが5000円だったので買ってみた。 展示品だったから別にいいかと思ってたけど中身がきたねぇ・・・ 銅って何で磨けばピカピカになるんだっけ? 酢?解けたりしないよな??
コーラとか醤油とか?
サンポール
リア以外は12センチファンなので リアファンを12センチ化しようかと思い、エアインテークを使って8->12にしようとしたら 5ミリほど大きく、ケースのふたが閉まらない^^; エアインテークみたいな感じので、ファンの向きを変えるものご存知ありませんか?
十円玉ならタバスコでピカピカになるが スマートドライブがピカピカになるかはわからんなあ。 ロゴとかもやばそうな気がするし。
>>429 質問とは関係が薄いが、リアファンってことはたぶん排気ファンでしょ。
排気ファンをダウンバーストすると、口径が合わないので
空気の流れがインテーク部分で悪くなって
効率低下or(and)騒音増加につながらないかと心配しております。
>>429 いっそファンとエアインテークをケースの外側に付けるのはどうよ。
>>426 万能金属磨きのピカール
無ければ日焼け止めクリームでもいいらしい。
ファン総合スレに誤爆してしまいました。 とりあえず報告内容だけこちらにも書いておきます。 もしよければファン総合スレのほうもご指導ください。 以前紹介のありましたUSERS-SIDEが非保証だがSMART DRIVEで 動作するという丈が短いS-ATAケーブル購入して試してみました。 良好です。このケーブルを使えば、従来のIDEのごとく、コネクタを 噛むことなくSMART DRIVEに挿入することができます(うちのはアルミの 初期型、銀のやつです)。動作もきちっと確認しました。RAIDでちゃんと 動いています。
今602のケース使ってるんだけど フラットケーブルの影響でエアーフローずたぼろでね 已む無くファンの回転あげてるんだけれどスマートケーブルはどこのメーカーが良いんだ? 安物は避けた方が良いようだが
ATA100以上のスマートケーブルはRD3XPがいいらしい ただし形状記憶なので最初にケース内にいい具合に収めるとき大変らしい 光学ドライブ程度なら安物でもまったく問題ないらしい 安物しか使ったことないんでよくわからんが
今さっきジョーシンに逝って来たのだが、ねじに小さなゴムがついてるのがあって 静音効果大!って書いてた。まぢ??
制震ネジとかそういう類のモンは、行き着いてしまった人が最後にする儀式道具みたいなもんだ。
じゃあ漏れは最初から逝き着いていたのか…_|\○_
ナイロンワッシャーとかゴムブッシュとかユニディとかいけばもっと安く売ってるよ
>>439 タイラップとかにしてもそうだけど、PC屋でどこでも売ってるような物は買うな
ジャパンバリューから教えてもらいました。PH-35B2 ProというHDDの 箱は後ろに大穴が開いてるだけあって、やはりメーカーでSATA対応 とのことです。 大穴が開いているから静音性では1db負けてるそうで、そのかわり冷却 効率はSmartDriveより高いそうな。
444 :
Socket774 :04/08/16 02:12 ID:yxqqVDHR
>443 あんた思いっきり騙されてるぞw
445 :
Socket774 :04/08/16 02:17 ID:lybR+Zr3
板違いでしたらスイマセン、ケースの穴空けの話です。 ドリルで適当に穴空けて、100円ニッパでねじ切ってるんですけど、端面がギ ザギザになって、内側にめくれ込んでしまう…。ファンも付けにくいし(ペンチで めくれ込みをなおしたりしてます)触るとケガしそうだし…。 ドリルのビット?替刃?で、ヤスリみたいに削れるのって無いですか?他に良い 方法無いでしょうか?
>>445 ハンドニブラーって工具が売ってるので、それ使って
少し内側にくりぬき、ヤスリで削るといいですよ。
448 :
445 :04/08/16 02:36 ID:lybR+Zr3
ハンドニブラ
449 :
445 :04/08/16 02:45 ID:lybR+Zr3
…すいません、途中でボタン押して変な書き込みになっちゃいました。 ご返事ありがとうございます。やはりハンドニブラが良いのですね、今度 買ってきます。一個持ってるんですけど、なんか刃が戻らなくなって変な んですよね。あとヤスリも100円ショップでGET、と。 ケースの天板に穴空け中ですが、厚みは多分平気と思います。リアパネル よりは明らかに厚くて、ドリル作業も結構大変です。うまく12cmファン つけられると良いな〜
昨日新しく組んだら何やらキーーンという高周波が 持続的に時には断続的に響く 音はケース内で反響し発生源が分からない イライライライライライライライライラ なんだこの音は!糞がッッッ! とドライブの電源を一個づつ切っていったり CPUファン切って見たり ビデオカードのファン切って見たり メモリ抜いてみたりしても 一向に消えない 共振か? といろいろ組み合わせて電源切って見たりしても直らない ビデオカードのメモリかチップセットが鳴ってんのかなぁ だとしたらどうしようもねーじゃん! と切れかけていたら1代目自作から流用し続けていたSBliveが目に止まる 今まで何故だが分からないが こいつではあり得ないと盲信していたが 一応抜いてみよう 消えたよ おい ファック!! 音のスペシャリストが異音ならしてどうすんだよ!ボケが! ケッ サウンドなんざオンボードで十分なんだよ! 漬物にするぞコラ ファン付いてねーのになんであんな異音がでるんだ? やっぱメモリかチップがなってんのかな つか今まで爆音PCだったから気付かなかっただけでずっと鳴ってたんだろうな
次に
>>450 はHDDの音が五月蝿いと文句を言うのに、5000デシベル。
>>450 機械ってのはな、斜め45°から思いっきり叩けば大概直るもんだ
>>450 機械ってのはな、斜め45°から思いっきり叩けば大概直るもんだ
HDD静音対策でシリコン噛ませたりしてるんだけど、 皆さんHDDのアースはどうしてます?
( ・∀・) //
と ) //
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>450 (_フ彡 /
面白そうだな 8センチのところに12センチファンつけたいんでやってみようかな
>>458 8センチから12センチとなると、大穴開けちゃうんですかね?
8センチから9センチは簡単だったんで、Jazz.lzhも置いときます。
461 :
445 :04/08/16 23:09 ID:x4lKs8gT
皆さん色々ありがとう御座います。
>>447 の2個目のURL、実演ハンドニブラの動画!なんか面白くて見入ってしま
った…これでニブラファンが増えるか?こっちのエンジニア製の方が、手が痛
くならなくて使いやすい、と言うウワサを聞いたことがあります。
>>456 ご名答!まさしくHOZANのニブラです。滑りが悪くなってるだけかも?な
んですね…油をつけて…アブラアブラ、と(探してる)。見あたらないんだけど
「薬用不老林」でもつけてみます。金鋸も良さげですなぁ。
>>457 八角形に切るのがコツなのか…随分キレイに出来てますね。あとネジ止
め用の穴を先に空けたんですが、なかなか寸法が合わなくて難儀しました。やっ
ぱ素人細工では上手くいかないですね。最終的にはどうにか上手くいった。
平日はちょっと動けないので、週末に色々やる予定…。せっかく新調したマシン
なのに、部品はずし中。待ってろよセロリンD!ちっと涼しくなったケースで酷使
してやるからな!あんま意味無いかも知れないけど、気分的に安心なんだ!
>>457 実は日立ドライブの猫じゃないだろな?
漏れは聞いたこと無いから知らんが
>>462 日立HDDのだよ。テンプラに貼ってある。
Owltech HYD-12025AL Nidec D12T-12PS7-01A 12cmファンをどちらにしようか悩んでます。どちらがお勧めでしょうか??
>>450 知っているとは思うけど、SBにもコンデンサはある。
コンデンサは意外と音を出すもんだよ。
とくにSBはDSPはいいものなのにその他の回路設計や
ドライバはダメと聞いたことがある。
本当かどうかは知らないけど、そのせいで品質の
低いコンデンサが使われてたとかあり得そうな。
>>461 ニブラで削るときにタッピングオイルをかけながらやるとやりやすいよ。
あと、マニュアルにも書いてあるはずだけど定期的に油差さんと刃が埋もれちゃうね。
俺もなってしまってそこらへんに転がってた556をかけておきました。
ケース切るのにまあまあ楽なのはジグソーとかだけど、
これはかなり暴れて危ないからなあ。
469 :
461 :04/08/19 22:51 ID:XW1PJofT
>>468 ほほぅ、使ってる間も油かけながら…が良いのですね。無事に使えてる時
でもバッキンバッキン言いながらやってた、油かけながらだと違うかもですね。
つか、タッピングオイルとかドコで売ってますかね?近所にホームセンターもな
いし。アキバのどっかの店とかで売ってるのかな?ヒロセテクニカル(?)でも
覗いて見ようかな…。
>>469 ホームセンターで俺は買ったよ。いろんな種類あるみたいだけど
ペースト状とか液体タイプとか。
俺は液体タイプのにしたけど(それしかなかった
>>467 宣伝じゃなく晒しだよ。
どうやら通販板の名物(・∀・)デムパ!!らしい。
>>469 切削油なんてわざわざ用意しなくても、水でもサラダ油でも唾でも
なんでもOK。
俺なら唾でやるかなw
牛乳パックで十分
仕事で遅くまでPC使わなきゃなので静音化に勤しんだのだが、 隣の部屋で寝ている妹に「一番辛いのはマウスと キーボードのカチャカチャ音」と言われてしまった。 ここはさすがに難しいよなぁ…。比較的音のしない物を選んではみたが。
>>476 そうなんだよ、こればっかりはキータッチとかも気になるしね。
一概に静かなら良いって訳でもなくて。
夜だけ使ってるのは無名のフニャフニャしてる奴です。音はでないけど疲れる…。
紹介サンクス、これからスレじっくり読んでくるっす。
意外に短かったw キーボートカバーが手軽かな。とりあえず休みだし秋葉原で買ってこようかな…。 IBM 5576-B01も有ったらみてこよう。
防音シート被せるのって効果ありますか?
.ト│|、 |
. {、l 、ト! \ / ,ヘ |
i. ゙、 iヽ / / / ヽ │
. lヽミ ゝ`‐、_ __,. ‐´ / ,.イ \ ヽ |
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
>>475 ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ 妹だと?
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
ヽ 、__,,.. /:;;: .!; \
ヽ ::::::::::: /:::;;:: / l
アルミケースのアルミとかスチールとかって、何mmくらいまでなら 普通のノコギリやハサミなどで切れるものなんでしょうか? 1mmくらいならノコギリとかでもきれませんか?
>>481 ケースの見えない所を、その普通のやつで試し切り
してみたらいいと思うよ。
>481 お前バカだろ。
>481 馬鹿ですね。
485 :
Socket774 :04/08/22 15:16 ID:MbLemNFt
>>481 だいじょうぶ切れますよ1mmならハサミでも切れます!
486 :
481 :04/08/22 16:03 ID:46l5MODd
>483,484 どのようにバカか教えてもらえませんか?
バカだとは思わないけど、質問の仕方が釣りっぽいわよ。 普通のノコギリの、この場合の普通って言ったら、金切りのこ や金切りハサミと考えればいいのか? だとしたら切れるのが 当然だけど、綺麗に切れるかどうかはテクニックに掛かってる わけだから、切れるか?に対して答えられるのは切れるとしか 返事帰って来ないでしょう。 それに2ミリどころか、10ミリだって時間掛ければ切れるわけだし。 静音PCスレなんだから、どうしたいのか書くと盛り上がるわよ。
スチールなんて安物のペラじゃない限り加工する気なくなる アルミなら電動ツールがあれば5mmでもいける
・・・・・・・・・・・・ケースごと超純水にでも浸けるか。。。
491 :
Socket774 :04/08/22 19:36 ID:KKxg8cbP
切れるよ。 ただキッチンばさみや普通のはさみじゃ無理。 金属も切れるって謳ってるの買ってこい。
492 :
Socket774 :04/08/22 19:47 ID:3wBfXM1S
>490 案外いい案じゃない?(笑
みんなやさしいなー(´;ω;`)
>>490 例え超純水が絶縁体でも、そこに金属やら何やらが
析出すれば話が違ってきませんか?
FFD(Fast Flash Disk)使ってる神は居る?
無音冷蔵庫にアルミシャシ組んでやれるのが最強。 全面に小さな穴を開けてやってケーブル類をだせば良い。 問題はCDロムを入れ替える際にかなり苦労する事だ。 やってみれば判る。 というか30000円くらいで、PCケースに無音冷蔵庫が合体しないものだろうか。 画期的だと思うのだが。
>>497 発熱物は冷蔵庫では冷やせないと何度書かれたら納得するんだ?
>>407 氏は、無音冷蔵庫をもって冷やすとは書いてないから、
おそらく冷蔵庫を防音ケースとして使うって言いたいだけじゃ
ないかな?
フロント下部、背面上部に吸排気ファンを追加してやれば、
サイドパネル等に防音材を貼り付けた位の効果は期待できるかも。
500 :
Socket774 :04/08/23 22:06 ID:UomyJ8qK
フロンガスを吹き付けておくのはどう? コスト幾らになるかわからんがw
>>500 それは冷えるかも知れないが、「静音」なのか?
>>500 狭い部屋でやったら酸欠にならないかな?w
503 :
Socket774 :04/08/23 22:39 ID:UomyJ8qK
静音・酸欠 ここらへん考えてなかった。 それに環境にも悪いな(笑
506 :
497 :04/08/23 23:18 ID:Ooaw/Yqt
アルミ製ヒートシンクを、冷蔵庫の冷却板に直づけするんだよ。
室外にチラーと冷水タンクを設置して、冷水配管を室内に引き入れて冷却。
508 :
Socket774 :04/08/24 00:49 ID:zNXSpMY4
>508 水冷スレじゃ試作品の段階で話題になってたが ラジエターは両側板に付いてます。
パッシブダクトのホコリ対策として、 ケース外側の吸気口にケースファン用の埃フィルターを取り付けたところ、 見た目はともかく音は少し小さくなりました。 多分、フィルターが吸音効果を少しだけ発揮しているのではないかと思います。 このスレッドを今まで見てきたわけではないし、前レスも調べていないので、 このような書き込みは既出かもしれませんが、一応、報告まで。
静音向けにSempronはいかがなもんでしょうか。
まだなんとも。 期待は低電圧版が出回るのか?だけど Crystal'nで切り詰めた64と大差無い気もする まあ現時点でわかってることはK7版は存在価値無いってことだけだな
513 :
Socket774 :04/08/27 02:34 ID:h9ABPuLm
最近新しくパソコンを自作したのですが、静音化したいと考えています。 CPU intel Pentium4 3.0EGHz M/B AOpen AX4SG-UL※Intel 865G + ICH5 メモリ PC3200 256MB×2 HDD 160GB/7200rpm ケース CELSUS FP-401PW(後ろに12cmFAN,前に8cmFANが2つあります) という構成です。ファン等は全て付属のものです。 電源ファン、CPUファン、ケースファンを全てファンレス化することは難しい でしょうか? また、極力静かにするにはどのようなパーツを使ったらよいでしょうか?
仕事丸投げみたいな依頼だなぁ・・・・
静音 ファンレス など検索しているのですが、これといった情報 が見つからなくてこのようなことになってしまいました。 本当はCPUクーラー、電源共にファンレスにしてケースのファンも まわさず、ハードディスクはスマートドライブで対応しようとしていました。
じゃあやれば?
テンプレ(老朽化しつつあるけど)も読まないバカは勝手にやってください。
>513 Prescott(3.0E GHz)使ってる時点で静音はかなり厳しい。ファンレスなんか「無理」。 Northwood(3.0 GHz)に交換することをお勧めする。プレスコってエンコだけ速くなるだけだし。 CPUクーラーはSP-94+RDL-8025B(2000rpm),FCS-50など ケースファンは後・RDL-1225B(1200rpm)、前・RDL-8025S(1600rpm) 電源は超花のSF-480T14 にすればいいんでないの?
とりあえず、CPUやビデオカードは何とかなっても コンデンサの冷却をするのに今はまだファンは必須だと思います>515
>>511 Sempron 3100+てなかなか良いかも。
まあソケットの将来性は皆無だけど、TDPが62Wて言うのは魅力的。
それにこのクラスのCPUだったらロングホーンも乗り切れるだろうし。
轟音化に適したグラボと電源教えて下さい
522 :
Socket774 :04/08/27 07:26 ID:JO6zSoSN
既存機で手っ取り早く轟音化するにはケースから出す
>>513 ファンレス化するのに一番手っとり早い方法は、
中身全部をケースから出してエアコンの風を当てるやり方。
どうしてもケースに入れておきたいなら、CPUのクロックを1GHzくらいまで落として運用汁。
勢い余ってPrescottコアのCeleronD2.8G買ってリテールファンの騒音でかなり鬱。 このスレ的にはSP-94+長尾RDL8025Bで問題ない? ファンのほうはRDM8025Bでもいいかなと思っているのですが。 (発熱が心配で)
ファンコン買って騒音と冷却の自分的妥協点を探せ。
>524 NCU-2000+12cmファンかなりお勧め。 見た目ほど重くないし、かなり冷える。
527 :
Socket774 :04/08/28 01:01 ID:RvNjyj5B
ファンって下手に小さいのを付けると回転音が五月蠅い割に エアフローが確保できない物が多い。 なるべく大きめのファンで低回転で静音仕様の物を1・2個取り付けて、 それでエアフローを考慮してケース内の温度分布を均一化するのが ベストだと思われ。 CPUファンを外して大型フィンにしてCPUの放熱を確保しつつ、 大型ケースファンを1個取り付けてケース内のエアフローを増やして 冷却効率を上げるという手法が良い。
>>513 Athlon64 3000+CG, 0.9V, 800MHzでファンレス駆動可能だったよ
他はマザーMSI K8T Neo-FSR(チップファンレス)、グラフィックMSI GeForce5700(これはファンレスじゃないけど)
HDD=Maxtor7200とSeagate7200、あ、電源もファンレスじゃねえ
けど、室温20度くらいの時期にCPU33℃くらいだったと思う。
とにかく静音目指したいならまずはCPU選びが間違ってる
電源はしゃあないよな
前に、 「箱の全体に張った恥ずかシートを風呂場ではがしていて、 それが家族に見つかって恥ずかしかった」 って言う書きこみがあったと思いますが、これ、本当にはがれないね・・・ あ〜あ〜。
531 :
530 :04/08/28 12:49 ID:L+3/07/x
あ、訂正。恥ずかシート→静かシート ・・・。
ありがたく使わせていただきまつ
恥ずかシートはどこに売ってるのでしょうか
>>513 俺は2.4Cにサーマルコンポーネントつけて、真上の12p電源に吸ってもらってる。
3.0Eでファンレスはツライと思うな、少なくともオーバードライブまでは引っ張れないと思う。
ファンレス用のでっかいヒートシンクに静かなファンの組み合わせで静音目指した方がいいと思うよ。
完全ファンレスは実用面から考えて、求めてるような性能とは同居しないことがほとんど。
現にお前さんもプレスコを買ってるわけだしね。
だからこその静音スレなんだけどな(´・ω・`)スペック(熱)と静音(冷却)のせめぎ合いマンセー
参考までにPen4のサーマルスペックをば。
http://www.fluminum.com/spec/pen4-dat.html
プレスコ買った時点でこのスレには用なしでしょ
2.4Cでサーマルって、怖くない? ι(´Д`υ)アツィー
539 :
Socket774 :04/08/28 21:27 ID:3l3BQM4p
恥ずかシートに興味を持ちました! 是非購入先を教えてください!
540 :
536 :04/08/28 22:46 ID:P9i6t0Gz
(´・ω・`)正直怖い!(ぇ てか怖かったが、前はセロリの2Gでしてたんだけどね、動作保証温度74℃で消費66.2Wなら何とか動くんでねーか?的勢いで実装。 でも年中エアコンで冬は寒めだから大丈夫みたい。 シバキ級の処理で60℃ちょいだけど、まぁ満足気味だよ。 不思議なのはサーマルのP4とXPと一番新しいM用の3つ。ほとんど同じ形大きさなのになんであんなにサーマルパフォーマンスちゃうねん?
電圧下げてもどれぐらいならファンレス可能なんだろう・・・?
2.4と2.8なら電圧下げてファンレスの安定稼動の速度って
変わるんでしょうか?
>>536 電圧は下げてないんで?
>>537 IDがかっこいい。
542 :
536 :04/08/29 00:00 ID:nf64Xjz6
さげてないよ(´・ω・`)ナチュラルボーンでドライブしてます
>>541 ケース内のエアフローでかなり変わるから一概には言えないな。無風じゃ無理。
>>536 の場合は電源ファンから排気できるようだから。
自分も電源ファンから排気するような配置でファンレス。
こちらはAthlonですが。消費50W台ならエアフロー注意すればいけると思う。
tp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_11&nid=30117&work=list&st=&sw=&cp=3&selectSize=1 >静音- 15dB以下(プレステ2よりは静か) まじかよ・・・(;´Д`)
545 :
536 :04/08/30 21:57 ID:fuWMoY+4
初期PS2+PSBBなら下手な轟音PCよりうるさいから 静かに出来るやもしれん
>>544 あの、、、もの凄くウルさそうなんですが…。 Σ(・ω・;)
騒音源が頭より上にあることと 空調の聞いた室内でむき出しにすることでエアフロー云々関係ない直接風当て といったところだろうな
本家見てきたけどPCの電気代月8000円て、自室より全然低消費電力なのな・・・。 でも15dBってどこで測ったんだろう。
>>549 HDDシーク音だけで15dB超える気がする…
久しぶりにこのスレ来たらさ、昔はMaxtorの5400rpmでファイナルアンサーだったのにさ、 なんか今ははっきりしないみたいね。 隔世の感があるな・・・
古参気取りがやって参りました
ふ、ふぁいなるあんさー… そりゃ隔世の感もあるわな
なんか全体がヒートシンクになってるATXケースを見つけた。 CPUやビデオカードの熱はヒートパイプでケース壁面に逃がして完全なファンレスに出来るそうな。 ファンレス電源付きで157000円… 高い… ガイシュツですか?
笊箱のことかしら?
ファイナルアンサー…確か俺が幼稚園の頃流行ってたな。 そんな俺も今ではおじいちゃん。 孫にageるキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。 なぜなら彼もまた特べt(ry
個人的にはHYD-12025ALを試してみてほしい。あのブレードの形が気になる。 静かなのかも試練!
>>558 HYD-12025ALは流体軸受けってなってるね。panaflo品だったら軸音が耳障りな予感。
簡易流体だったら壊れそう。
D12T-12PS7-01AはNidecにしては珍しく2BB採用だから耐久性まともそう。
小声でチキチキ鳴きそうでもあるけど。
CFP-120LGは回転数こそ1200rpmとデータ上は一番回転数あるね。
でも軸受けはスリーブだから一番静かな予感。ノイズレベル16.5dBってのも気になる。
一番下のアイネックスのPAPST製の奴は静かだよ シンルイリアンのより静かって話もあるぐらいだ
全部買ってみた。 とりあえず届いたらどれが静か報告する。 Nidec D08A 12PS3 01A(1600rpm) 親和産業 NMB-0825SL(1600rpm) 長尾製作所経由 RDL8025B も持ってるんだけどいまいち・・・なんか寝てるときに気になってしまう・・・
ィーーーーーーーーーって感じの高周波音の源はなんなのでしょうかね? 最近組み立てたらうるさいのなんの。 周期的にうるせえよ 元を断つべく質問しますた。
共振
>562 RDL8025Bは何rpm? 12cmはCFP-120LGが静かだと思うけど。同じPAPSTの8cmで多くの人が泣いた「カタタタタ・・・」 って音がないというレスもあったし。 後の2つは「チチチチチ・・・」って軸から音が出ると予想してみる。
>>563 ファンかどうかは瞬間的にコネクタ外してみれば分かるよね。
で、ファン以外だったら電源かHDD。
>>563 どっかの店でやってたけど、底に穴を開けた紙コップで探ってみたら?
そういえばドスパラ本店1Fで聴診器売ってたな。 本物かどうかわからんけど。
569 :
Socket774 :04/09/02 23:26 ID:uCA0Cgw7
些細な事だけど気に障ったこと パート42
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1092835950/830-880 てきとうにツマんであります。
830 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 17:52 ID:HNS6gKat
私は彼と同棲しています.彼はいつもは私より早く帰宅するのですが,
私と彼とは3年前に帰宅するのですが,,バイトで知り合い,付き合い始めました.
しかし,最近彼の様子が,同棲しています.すこしおかしいんです.私が彼に話し
掛けても,「ふうん」とか「それで」とかって,まだレポートが終わっていません.
明日中に提出しなければ,いまいち話に乗ってきてくれません.牛スジ肉が安かったので,
同棲しています.前はよく映画にも一緒に行ってたのに,なかなかおいしいです.
831 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 17:54 ID:d+vkI8Yc
?
834 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 17:56 ID:0+T5z6VQ
本物のキティ降臨?
>私と彼とは3年前に帰宅するのですが,,バイトで知り合い,付き合い始めました.
ここでワロタがw
835 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 18:05 ID:YHB9PpfA
牛スジが安かったので同棲しているのか・・・
836 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 18:15 ID:Q6c1+2B5
何か解んないけど、ものすごくツボに入った。
お腹いたい。
570 :
Socket774 :04/09/02 23:26 ID:uCA0Cgw7
839 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 18:49 ID:TdNPQbiJ
>>830 うまく順番入れ替えれば
まともな文を復元できそうだな
841 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 18:55 ID:CjeUNDvL
私は彼と同棲しています.
彼はいつもは私より早く帰宅するのですが,しかし,最近彼の様子が,
すこしおかしいんです.前はよく映画にも一緒に行ってたのに,私が彼に話し掛けても,
「ふうん」とか「それで」とかって,いまいち話に乗ってきてくれません.
私と彼とは3年前に,バイトで知り合い,付き合い始めました.
まだレポートが終わっていません.明日中に提出しなければ,
余った↓
牛スジ肉が安かったので,
なかなかおいしいです,
同棲しています.
帰宅するのですが,
同棲しています.
スレに全く関係ないけどワロタ
明後日届くらしい。 届いたら報告します。
初代スマドラを使ってるんですが、これにSATAのHDDを入れることは可能でしょうか?
コネクタ部分だけ何とかすれば入る>573
>>574 レスありがとうございます。
恐れ入りますが、どういった加工が必要か教えていただけないでしょうか?
素晴らしいケコーンですな
579 :
573 :04/09/04 03:01 ID:Kd8+e6/j
なるほどなるほど。 非常に助かりました!ではHDDスレ覗いてきます^^
新規にPCを自作しようと思い静音にも注力しようかと思います。 今使ってるノートPCだとたまにHDDがカリカリ言うくらいですが さすがにそこまでは無理ですよねぇ。 静音ってどのくらい静かになるんでしょうか。 秋葉原あたりで静音PCのデモなどやってませんかねぇ
スペックによる
>>580 >静音ってどのくらい静かになるんでしょうか。
人それぞれの感覚なので難しいが、俺は扇風機で言えば
強風→微風くらいの静音効果を目指してるわな。
金に糸目を付けなければ無音までいけるけど、現実としては
財布と相談して、頭を使って、情報を仕入れて、無駄な出費を
抑えつつ、自分の目的に合ったスペックのPCを作ること。
という心構えから静音PC自作は始まると思う。
584 :
Socket774 :04/09/04 16:49 ID:LqFhgBdR
質問すみません。 41dBというのはどれくらいの騒音でしょうか? 今注文したPCがそれくらいらしいのですが… このスレ見てたらへこんできましたorz
41dBはかなり五月蝿い。 静音をうたうなら20dB以下 欲を言えば15dB以下を目指したい。
生活音だけでも20dBいきそうな気がするんですが
>>569-570 並び替えてみますた。
私は同棲しています.
彼と同棲しています.
バイトで知り合い,同棲しています.
私と彼とは3年前に,付き合い始めました.
彼はいつもは私より早く帰宅するのですが,
最近彼の様子が,すこしおかしいんです.
帰宅するのですが,まだレポートが終わっていません.
前はよく映画にも一緒に行ってたのに,
牛スジ肉が安かったので,(そのことで)私が彼に話し掛けても,
「ふうん,それで」とか「明日中に提出しなければ」とかって,
いまいち話に乗ってきてくれません.
しかし,(肉は)なかなかおいしいです.
自分の動作や遠方の音源で結果的に20dBなのと 自分に近い位置で特定の音源が一定の周波数で延々吐き続ける20dBは全然違うよ。 つーかdBなんかそれほど気にしなくて良い。 車の騒音規制みたいに計測方法が統一されてるわけじゃ無し、 電源メーカーの表記なんか実際聴いて五月蝿い順に並べると宣伝の数字と全然揃わない。 PC関連のサイトでも厨っぽい奴が○dB以下なんてのは9割方計測方法も不明だし。
そうなんだよな。 最終的には自分の主観が全て。 PCを机の上に置くか下に置くかだけでも聞こえる音は違ってくる訳で。
そうそう、たとえ100dbでも俺全然平気だっし(^Д^)
592 :
Socket774 :04/09/04 20:38 ID:+YglhOq1
水冷こそ静音の到達点。
折角静穏PC組んだのに外の雨がうるさいんですけど
静音PCのおかげで雨の音を楽しめるんじゃないか( ´ー`)y-~~
電源 ACアダプタを使ったATX電源 HDD 2.5インチHDD VGA RADEON9600 CPU 鱈1.26(core1.05V)+低速ファン
そしてここで
>>598 もいいこといってくれるはず!
600 :
Socket774 :04/09/06 02:14 ID:vnSyaC+f
パソコンの中から、 「ニャー」 っていう音が聞こえるんですけど、どうすればいいのでしょうか。
ねこーねこー
サイコムの水冷は、どう思いますか?
>>592 水冷は必ずしも静音じゃないって聞いたけど?
>>582 こういうシートってどこに貼ればいいもんなのかねぇ
>>605 耳の穴に詰める
または
PCケース内側に貼る
パソコン静音化して静かになった だけど自分の心臓が五月蠅いんですけど、どうすればいいのでしょうか
回線切って(ry
>607 癒し系音楽を聴く
>>607 アンブレラコーポレーションのT-ウィルスに感染する
ゲームオタククン、つまんねぇよ。
614 :
Socket774 :04/09/07 04:40 ID:VPmOJYkW
>>604 もちろんそう。ファン付の水冷はポンプ音+ファンの音。
高速CPUを冷やす場合は効率的なので「比較的」静かなはず。
でもファンレスの笊塔なんかはかなり静からしいよ。
笊塔は空調がしっかり聞いてる部屋専用マスィーン 夏意外ならまあ扇風機が主戦力の部屋でもいいかもしれんが
なんか最近ビデオカードの相対的な性能を把握しづらいな。 静音ビデオカードがどの程度の性能かわからん。
的ってDirectX9に対応してたっけ?
8せんちファンでいいやつ教えてください
>622 >7
録音PC総合スレ ver.48
626 :
Socket774 :04/09/09 19:46 ID:2d7HSJnF
ホームセンターでクッション内に入れるウレタンシート買ってきてケース内部に うまくフィットするように厚さ大きさ切り分けてなるべく隙間なくスプレーボンドで貼ってみた。 結果耳障りな高音ノイズがほとんど聞こえなくなった。 ケース内温度は1℃ほど上がったがまあ許容範囲内。 ウレタンシートにも色々あるから当たり外れはあるだろうな。 でも俺の環境ではベストだったようだ。 500円程度の出費だったがいい買い物だった。
玄人のウンコUSBカードなんて考慮してたら何もできんわな。
管理できる人は何してもいい。 安易に真似して事故起こすと可哀想だから。
>631 それについてはサッパリだし、そうそうケースを頻繁に買い換える香具師も少ないだろうから 漏れがケースを選ぶ際に確認している点を書いておくよ。参考にしてくれ。 ・吸気スロット(隙間)がケース左右の側面に無く、全面のみであること (たとえ側面にあっても塞げること) ・ケースが重いこと (アルミよりスチール) ・実際に天版に平手を置いて左右に揺らしてみて、ケースが歪むように揺れないかどうか (歪むように揺れるケースは勿論だめ) ・ケース側面内側に制振材や吸音材を貼り付けるスペースがあること (貼り付けてもベイに干渉しないような横幅かどうか) ・ケースファンははめ込み式ではなくネジ止め式であること ・電源が上下逆さまにつくような形ではないこと 吸気スロットは多いほど良いように思えるけど、実際は少ない方がいい。 前面→後面へきちんと空気が流れるとHDDもよく冷える。 スマドラに入れた80GB/7200rpmのHDDが室温31℃で39℃だし。 あとは、重くて堅い、を基本に選ぶといいと思う。 デザインは人それぞれの好み。 なにより、店頭で実際に見てみるのが一番だよ。
>>632 なるほど。参考になるよ。今気に入ってるケースは何ですか?
サーバーケースみたいに前面に蓋があるのが清音にはいい気がする ただ、必要以上に密閉されてると エアフローが悪くなり、返って 温度で反応する電源ファンとかが五月蠅くなる可能性がある諸刃の剣
TV録画機として常時起動するようになってから高周波音が気になるようになって きたんでスマドラ購入検討してます。それで外装(見た目)の問題なんですけど、 ウチのPCは純白仕様なんで、フロントパネル部の状態が気になります。 いろいろサイトもみたんですが、使用時の状態がよくわからなくて。 フロントパネルは外した状態orはめた状態、どちらで使用するのがいいんでしょう? また別売りのフロントパネル、あれを付けた場合、冷却はスリットからの外気導入に よるものか、パネル自体がスマドラに接して放熱することを期待しているのか どちらなのか、教えてください。外気導入が目的なら、カラーシートを貼って 純白仕様にするつもりです。よろしくお願いします。
スマドラはベイに入れるものではなくゴム足つけてケース底面に設置するもの
スマドラ底置きは地震に弱い、 家族が掃除でケースを移動させたりするとヤバイ。 そんなことしなくても底の方まで5インチベイのケース買えばイイ。
両面テープで固定するのはどうだろう?
>>636 2002ならフロントパネルつけない方がイイ。
光学ドライブより幅と高さが2mmぐらい小さいんで
周囲に隙間ができるようになっている。
ねじ止めすると3mmほどベイカバーより奥に引っ込むんで
空気を吸いやすい。
でも、冷却を気にするならジャパンバリューのほうがいい、5度は冷える。
>>642 スマドラと違ってアクセス音はハッキリ聞こえるよ。
ただ、高周波カットできるしクソ重いせいか共振にも効く。
そのモデルは不明だけど、
PH35BProは4mm厚のアルミでかつスポンジが入ってないんで何より冷える。
内部にゲルシートいれてアルミチップ挟んでICとケース密着させるし。
なお、うちではテンポラリはスマドラ、データ倉庫はジャパンバリュー使ってる。
>>641 THX!
ということはスマドラのベイカバーは密着して放熱するものではなくて
スリットから外気導入、ということですね。わかりました。ジャパンバリューも
参考にさせていただきましたが、ちょっとお値段が…。今回マスター
スレーブ共に導入する予定なので、二台分はちょっとイタイかなと。
スマドラならカバーを付けてもその値段で収まりそうですので、そちらに
するつもりです。
それにしてもやはり特殊な製品なのでしょう。扱いが少なくて、値段の比較も
なかなかできないのが厳しいところです。
ありがとうございました。
645 :
Socket774 :04/09/11 10:48:20 ID:qj+7Q+0f
【755】名無しさん@自治スレ参加募集中 2004/09/10 22:12:05 5l5bVY4n
先週携帯を購入した母から、初メールが来ました。
−−−−−−−−
あのなひさこそうのえかきえん
母より (←署名なので漢字)
−−−−−−−−
訳:「あのな、“ひざ小僧”の絵が消えん。」
先日私が送ったメールに添付した画像が、手あたり次第にボタンを押しているうちに
壁紙として張り付いてしまったようで、困ってメールしてきたようです。
ちなみに画像は、私のひざにペンで顔を描いたもの。
それが母の待ち受けになってると思うと・・orz
【757】名無しさん@自治スレ参加募集中 2004/09/10 22:43:31 UTkqIB7n
>>755 うP希望!
【758】名無しさん@自治スレ参加募集中 2004/09/10 23:17:27 5l5bVY4n
>>756 添付の開き方を教える為に、身近なものでも撮影して送ろうと思い
目に付いたのが自分の膝でした・・。
>757
部分のみですが。
ttp://v.isp.2ch.net/up/4a3a6ff87d3f.jpg
>>638 なにもしらんやっちゃーな
ベイに固定すると共振しかねないので
床置きしてるだけだと思われ
そこでガビョウやらビー玉やらか。
ゴムでHDDを宙づりにするヤツ買ったけど 数ヵ月でゴムがダメになった。 ハンズでゴムだけ買い直したよ(;´Д`)
>>646 ゲームしかやらんのなら構わないだろうが、
データ消失したら大損するの。
ドライブ固定しないなんて、そんなの問題外。
そんな大事なデータの入ったパソコンを 「家族が掃除でケースを移動させたり」するわけだw 地震が来てケースが倒れたら固定しててもヤバイだろ。
固定しないとデータ消えるんですか?!
大地震なんて滅多にあるもんじゃないけど、 余震の縦揺れでズドンなんて年一回ぐらいはありそうだから。 中でドライブがジャンプしてマザーボード粉砕したら嫌。
M/Bが壊れてもHDD内のデータが無事な方が嬉しいよな(w しかし、静音の為なら多少のリスクは仕方ないと思う。 ラジエター外付けの水冷なんか地震の事考えたら使えないよ。
>>653 > ラジエター外付けの水冷なんか地震の事考えたら使えないよ。
なぜ?
ホースが緩衝してくれると思うけど。
HDDを完全防水にして │ ┠─│─┨ ┃┌┴┐┃ ┃│ │┃ ┃│ │┃←水槽 ┃└─┘┃ ┗━━━┛ こんな感じに水漬けにすれば冷却・防震対策すべて解決!
ケースが転けたりとか、机の上から落ちたりとか 考えたら水冷自体が結構怖いよ。Zalmanの塔なんか倒れたらと思うと…( ´Д⊂ でも俺は水冷使ってるけど(w
>>656 そりゃ、ラジエータ外付けにしなくても壊れるでしょ。PC自体が。
だからぁ、大地震のような天災じゃなくて しょっちゅうある、短時間のドシングラグラに対する脆弱性よ。
659 :
Socket774 :04/09/11 17:41:31 ID:ST14U8OX
微グロ。でかけりゃいいってもんじゃないなー。
誰も大事なデータをHDDだけには保存しないだろ
バックアップしてるから飛ばしてもいいやってこたぁない。
大損するって言ってただろーがw
まあ
>>662 はかくじつに大損するようなデータは扱ってない
ことは確実だろうな。
>>663 バックアップとオリジナルには当然時間差があるわけで、
バックアップが飛んじゃったらメールの一通は飛んでいても不思議じゃない。
それが大事な会議の連絡ですっぽかしたら大損でしょ。
復旧すできたってそれなりに時間もかかる。
大事なデータならわずかな自己満のために静音化なんかしてる場合じゃないだろ
メール用に無印Pen機\2000買えば万事解決。
消費電力と冷却効率を上げる方向でなら静音化と安全確保は両立する。 省電力CPUとVGA,通風の良いサーバーケースで 温度管理しながらファンを制御。
HDD浮かすのもパフォーマンス落ちるのがあるからなぁ ゴムでとかはお勧めできないような
>664 メールはPC2台とか、HDD(OSとブラウザetc)の切り替え体制にしていれば問題無い。 1台は常用で、1台はバックアップ。 常用はメール読み込んでもサーバから消さない設定にしておく。週一ぐらいで バックアップでメール受信してやればメールボックスも溢れないだろうし。 データだってLANでも組んでミラーリングバックアップして、同じ状態のPC(HDD)を 2台以上作っておけば良いし。 HDDだけに記録していても平気なんじゃない?
E-mailも携帯のメールも年に3,4回しかこない俺は勝ち組。
だから、バックアップとってればいつ消えても構わないってのは変。 消えないように運用しつつバックアップも取るってのがスジ。 それに二台も三台もPC導入したらマンドクセ。 故障に備えて予備のパーツ一台分ストックしとけば充分。
・RAID使用 ・バックアップとる ・振動などの対策 できうることをこなせばいいんでしょう あれやだ、これやだ言ってて故障を語られても。。。
RAIDは罠。デスクトップでのRAID使用は賢明ではない。 鯖専門ハードで組むならともかく、 まさかPromiseや玄人志向(w)のRaidやるなら一台がマシ。 それは置いといて、本題に戻ると、 ドライブ非固定なんてことやんなくても 振動の小さいドライブを重いマウンタで固定すれば解決。 あえてリスキーな手段を選ばなくても目的は達成できますわ。
676 :
\__________/ :04/09/11 23:24:48 ID:BX8qv3fy
|/ // , - ' ', ', ゙、 ,:' // , , | !l ', ', ゙, ', ,',' l/ , l ',', ゙、 ',',', ',| | ! {{ | { { |',', _',',ゝ-゙===‐- | | ! ll | ',', _',='´ ,,;==,、 | |r‐、 l {', ', ゝ",;=、 " ';:ヽJ';゙| | ) ! ', ゙,/!、 ヲ';ヽJ; '、_゙゙ノ ! ', ノ ', l ヽ '._゙゙ノ | ',. ', ,-、 | ゙、 ゙、-┐ | ', ', ゙、 ヽ i、. '-' / | ':, ゙, ', ', | `i ‐ 、_____, -'-‐‐' ', ':, ゙, r-‐‐、 ,-、 ! ヽ r| ', ヽ. ':, ノ -ュ‐´ } |ヽ/´/ / ':, \ ':, { 、_ `''i7'" }_,ィ´ ,' / ゙'ー-、 ヽ ':, i´ __ `Y /{ヾ , ,' / _,;;;===\ ) ':, ゙、 ゙'''"、 / ∧ ヾ,,{ / ,;=",,-‐ ' ' ゙  ̄ } / ':,
RADEON9800Proのリテールファン外してVM-101装着、ケースファンを12cmを2基搭載、CPUクーラーもBAT1VS装着 これで静かになると思って起動したら重低音の騒音でうるさくなった
HDDの話題で盛り上がってる所すまんが、 M/B - GA-8I875 (i875P) CPU - NW P4 2.6C OC無し MEM - DDR400 512x2 @ Dual VGA - GF5900XT 室温 - 25度 CPUをPAL+ダクトで直接排気。 VGAとノースブリッジはそれぞれVM-101とZM-NB47Jでファンレス化。 吸気はケース12cm(RDL-1225SL)とainexのHDC-500(RDL-8025SL)で、 排気はPAL+ダクト(RDM-8025B)と静王400wの12cmを付け替え(RDL-1225SL)で、 それぞれファンコンで制御して最低速で回してまつ。 数日前まではノースの温度がアイドルで40度後半だったのに、 HDC-500取り付けたり内部の掃除したり何回もいじくってたらアイドルでも60度逝くようになっちまった。(;つД`) 他にもBIOSのアップデートやらやったんですが、いつごろから爆熱になったわからない…。 長文駄文で申し訳ないですが原因わかる方います?
679 :
678 :04/09/12 01:58:46 ID:wl+bPTUr
良く考えてみるとスレ違いの可能性高し。(;´Д`) もしスレ違いならスマソ。
よく考えなくてもスレ違い。
>VGAとノースブリッジはそれぞれVM-101とZM-NB47Jでファンレス化。 これじゃないのか。ちゃんとついてないか、空気が流れてないか。
2002じゃない初代スマドラが売ってたんですけど買いですかね?
スリムケースにCeleronD320を投入しました。 しばらくこのスレの世話になりたいと思います。 よろしくお願いします。
685 :
Socket774 :04/09/12 11:09:04 ID:WHVwYPyC
>>682 静音は最強だが、冷却は2002の方が上。
初代と2002Cを比べたら静音の面ではどっちが上?
初代
>>682 間違いなく買い。
2002以降のスマドラは表面にフィンをつけたことで箱を構成する
板材の肉厚は薄くなり質量も小さくなって静音には不利。
冷却面でもヒートシンクを後付しやすい初代のほうが
発展性に優れる。
銅スマが手に入らないのであれば、次の選択肢は初代だろう。
リスクとリターンの関係だな。 2002 : リスク小リターン小 初代 : リスク大リターン大 HDDを毎年買い換えるくらいの覚悟があるなら初代の方が良い
>>678 >他にもBIOSのアップデートやらやったんですが
もともとこの温度で正常な数値が表示されるようになったか、
逆に変な数値が出るようになったかのどちらかじゃない?
691 :
678 :04/09/13 01:11:58 ID:4X/GEH5E
スレ違いながらレスサンクスです。
>>681 今日中開けて電源コードやら整理したりヒートシンク付け直してみたんですが改善されませんでした。
ただNBのシンクのバネの張力が弱くなってる気がするのでそれが原因かもしれませぬ…。
>>690 元々BIOSでの温度表示では無く、ケース付属の温度センサーで計測した温度なんですよ。
センサーが馬鹿になったとか…?
直らんかったらVGAとNBに風送るようにアームみたいなの作ってファン付けることにしまふ。(;´Д`)
お尋ねします。 WindowsXPで「スタンバイ」させても電源やCPUのファンが回ったままなのですが、 自作PCでスタンバイ中にファンを止めることは可能なのでしょうか。M/Bや電源に よってできたりできなかったりするものなのでしょうか。 ググッたり他のスレをチェキッたりしたのですがどうにも分かりませんでした。 よろしくお願いします。
エスパー↓が回答します。
化膿です
↑兄チャマ
>>692 鈴凛に聞け。
というか多分無理なんじゃなかろうかと。
くだ質スレで同じ質問に答えた覚えが有る。 だが忘れた。 このスレ的にはファンを静かな物に取り替えればスタンバイ中に回転してても 気にならないと答えておく。
>>697 え?
スタンバイだと電源ファン止まんないの?
マジデ?
ファンレス電源だから知らんかった・・・・
>>692 できる。つーか、止まるのがデフォ。
BIOSでS3(STR)に設定すればOK。
ただ、マザーによっては、OSインスト時に上記設定にしとかないと
駄目なものもある。
700 :
Socket774 :04/09/14 00:58:46 ID:GGcLiWWJ
リビングに置いてるTV録画用PCのファン音がうるさいと文句を言われてます。 電源については、電源スレを参考にさせてもらおうと思いますが、 CPUのヒートシンクもできればファンレスにしたいと考えています。 しかし、Pen3 1GなのでSocket370用の物など、今時分店頭に並んでいません。 通販等で買えるものでお勧めってありますでしょうか。
>>700 Socket370用のは、大抵Athlon用のと互換性あり
スレを読め 板を検索しろといっておく
そろそろテンプレの更新作業しませんか? と話題を振ってみる。
>703 よろ〜
まずは電源に鎌力の追加が有力候補かなあ。
>>705 HDDも今となっては古いしな。
気づいたところを直していくのでも良いけど、そうするとスレが消費されちゃうし、どうすりゃいいだろうか。
707 :
Socket774 :04/09/15 11:31:38 ID:aGO+CbXV
河童セレ1.0GHzをファンレスで使おうと思うのですが冷えるヒートシンクで370用のお勧めはどれでしょうか?
ファンレスならでかくて銅製ならなんでもいいと思う。
>>707 サーマルコンポーネントの80EX60X80。
当方
[email protected] で長期間の安定稼動実績アリ。
真夏日中のエアコン無しでも大丈夫だった。
当時のケース側排熱は12cm/600rpmと
電源のSeasonicSS350FSの内蔵ファンで、吸気ファンは無し。
新しく出てる90EX70X80-XPならもっと冷えそうだね。
ttp://www.fluminum.com/ 銅のシンクは吸熱は良いが、しっかり風を動かしてやらないと
蓄熱する一方なので、ファンレス運用には不向き。
Finの間隔が狭いのも不向き
711 :
Socket774 :04/09/15 17:33:36 ID:/s2ZG+IX
電源、HDD、CPUクーラをぜんぶ静音にして、だいぶ静かになったが、まだどこからか シー…と秋の虫の鳴くような高周波音が聞こえてくる。 とくにウィンドウのサイズをマウスで変える際に音が激しくなります。 しかし音の発生源が分からない。 何か良い対策はないでしょうか。 よろしくお願いします。 ちなみに 電源・・・TORICA SEI II HDD・・・Seagate ST340014A (SmartDrive II に入れて使ってる) MB・・・Biostar M6VLQ Grand (オンボードグラフィック) (North:CLE266CE。Zalman ZM-NB47J ヒートシンク付。South: VT8235) CPU ・・・VIA C3 (SNEのヒートシンク+静音ファン付) です。
モニター>音の発生源
713 :
707 :04/09/15 18:14:26 ID:nnCU3fil
>>709 レスサンクスです。
余ってるソケ370ママンが60×60だとコンデンサに干渉するんで50EX50×58にしようかなと
思うんですが、冷却能力的に大丈夫ですかね?HPにそこんとこ載ってないのでちと不安です。
一応同じく余ってるMicroATXケース(SFX電源・FANは60cmで回転数不明(;´Д`)・ケースFAN無し)
にぶち込もうと考えてるのですが・・・
714 :
709 :04/09/15 18:45:25 ID:QN/KuyB+
う〜む、結論としては"やってみなけりゃ判らない"なんですが… >MicroATXケース(SFX電源・FANは60cmで回転数不明(;´Д`)・ケースFAN無し) 自分の経験からすると、この手の電源ってかなり音がしませんか? CPUのファンレス運用は、ケース内のエアフローやエアボリュームが 十分にあっての話だと思いますので、なんともかんとも。 無理にファンレス化する前に、SpeedFan等でCPUファンの回転数を 制御してみては如何でしょう?
715 :
707 :04/09/15 18:53:04 ID:nnCU3fil
>>714 いやそれがほとんど音しないんですよ。。。
多分うるさくなるのはCPUファンだけだと思ったので。
まぁ、何れにせよ試してみますね。ありがとうございました。
716 :
711 :04/09/15 19:34:01 ID:/s2ZG+IX
>>712 レスありがとう。
モニターのスイッチ消してみましたが、やっぱり音はするようです。
マウスを動かすとそれに連動してジージー音が鳴るような気がする。
では、後はビデオカード周りだろうけど オンボードVGAって事なのでM/Bだな。 PCIのビデオカードでも入れてみたら?
>>716 聴診器が一番いいんだが、なきゃあホースでもいい。先っぽを
音のすると思われるところにあちこち当ててみる。直接触れなくても
十分わかるよ。
>>711 もっと詳しい構成を。
モニタは消してもアダプタがコンセントとつながっている限り泣くのもある。T2020なんかそう。
あとはマイクロソフト製のオプティカルマウスもピーピー鳴る。
720 :
711 :04/09/15 21:55:25 ID:/s2ZG+IX
皆さん、レスしていただいてサンクスです。 家にホースもないんで、どっから音が出てるんだか未だ確かめてないんだが、 やっぱビデオ内臓のCLE266っぽい。 証拠に、たとえば「メモ帳」を開くとジーと鳴り出します。 「メモ帳」を閉じるか、ウィンドウを最小化するとジーという音が止みます。 でも常時鳴りつづけてるわけでもなさそうです。 今、窓から本当の虫の音が聴こえてきて、そっちの音の方が大きいからPCの音が気にならなくなってる。 まあ、あまり気にすべきレベルじゃないのかもしれませんね。 このジー・・・とかシー…とかいう音をのぞけば、不気味なくらい静かなPCになってます。 CPUクーラはSocketA/370用のSNE8S1400です。VIA C3だからあまり熱くなってないし、ファンコン付けてるんで、 ファンは静かです。むしろCLE266の熱が深刻だ。Zalmanの青いヒートシンク付けても未だ熱い。45度〜50度あります。 それからモニターは Diamondtron Flat RDF171S です。 ビデオカードとかMBのチップから音がするということはあるんでしょうか? 懐に余裕ができたら、PCIのビデオカードを試してみるかな。
>>720 それ多分電源からだよ。
スムーススクロールを切るとなおるとか直らないとかどっかでみたきがする。
テンプレサイト作ってもいいんだけど、自鯖のHDDがあぼーん中(´・д・`)
723 :
Socket774 :04/09/16 00:22:55 ID:vgUKhffo
>>713 遅レスかも知れんが、河童1GHzに50EX50X58はやや厳しい、M-ATXケースの場合。
シンクに直接あたる風がないとかなりの温度になる。
漏れの場合はRade9200の発熱量も大きくて、CPUとビデオカードの
排熱に苦労している。秋以降は問題ないけど、夏場はRade7000に変えたこともあった。
ファンは小さく速く廻すより、、、 大きく遅く廻すほうが、、、静穏化でよりいいとどこかで読んだので 実行してみた。。。 8cmケース用ファンをCPUヒートシンクの上に無理やりつけてみた。 ハタから見ると豪快は風景ではある... いま、VIAでやってみたんだけどDuronにも適用可能なんだろうか。。
アスキーかなんかで昔やってた静穏化は、14センチの巨大ヒートシンクに横から吊るした 12センチファンを低速で使ってほぼ無音パソコン作ってた。
アルファのPAL89*2系に12cmファン載せてる人ってケコ多いと思うんだけど? ウチだと8cm/2500rpmと12cm/1000rpmがほぼ互角な冷却となってるよ。
>>711 試しに繋いでるスピーカーのボリュームを絞ったり上げたりしてみれ
729 :
711 :04/09/16 14:33:53 ID:po0X31RW
ホースがないんで掃除機のチューブを使って音源を探ってみた。
するとどうやら電源らしい(電源に管の先を当てたときに音が大きく聴こえる)。
>>721 当り
>>727 スピーカーとは関係なかったよ。
でも一体なんで電源から高周波音が出るんだ?
共振ですか?
>729 コンデンサっぽい。
★野とかLian LiとかAPOのメッシュケースはこのスレ的にはだめ? ファンレスしても無謀なのか
732 :
Socket774 :04/09/16 22:57:16 ID:XTTNZZG6
ファンの吸収口の障害物、 例えばファンガードを取り除くと、 稼動音が小さくなるってのは聞いたことあるけど、 実際試したことはなかった。 しかし先日実践したところ、 これほど効果があるものと驚いた。 回転数、径にも因ると思うが、 試して見る価値大有りです。
>>722 テンプレサイトの作成はありがたいんだが、その前に改訂をしないとな。
直す所が多すぎてどこから手をつけたらいいか困るな。
いろいろサイトを回ってみると、電源の 内臓ファンを交換されている方もおられるようで、、 ちょっと試しにやってみようかな。 秋葉に逝けば、交換ファンなんぞ売ってるやろヵ..
>>732 音小さくなるだけじゃなくて
排熱効率も良くなるよね?
>>734 ちょっと試しに交換して、寿命縮めても発火しても「事故責任」だからな。
テンプレに電源改造のことが触れられていない事も考えような。
やるなら止めん。健闘を祈ってるよ。
電源改造は危険が伴うので知識がないならやめとけよ。 たとえ電源まわりいじるわけでなくファンの交換だけでもだ。 何が危険かわからない、調べられないならやめておくべき。 わかった上で自己責任でドゾ
>711 俺もその電源(電源変えてないよね?)使ってたけど、同じような 音に悩まされた。マウスでスクロールすると、シシシシシシシッ。 ここの過去ログかもしれないけれど、IDEケーブルからノイズが漏れて、 電源にまわっているとか言う話もあったから、検索してみて。
放熱シートをケースのCPUの真裏にあたる熱くなってる部分に貼ると 多少は効果あるの?それとも一回ケースに熱が写ったら それ冷却してもCPUの温度には関係ないもの?
740 :
711 :04/09/17 21:50:24 ID:OS7XC/fj
>738 電源は一年間使ってきたけど、音に気付かなかった。 電源の「静音」って、要するにファンの音が静かってことなんだね。 チップから出る高周波音はあるんだ。 ところで静かシートみたいなものをケースの側板に貼ったら、高周波音はカットされるだろうか?
ここのスレを読んで、SMARTDRIVEを導入しました。気になっていた高周波音は ほぼ解消しました。そしてお定まりのコース、これまで気にならなかったCPUファンの 音が気になり始めました…。 こうして皆さんは限りない静音への道を歩んでいったのでつね。
>>741 ようこそ、静音スパイラルへ。
電源交換。ファンを全て、静音を謳うものに交換・・・\20000→まだまだ
水冷(笊塔)・・・\40000→ポンプの音が憎い
ワイヤレスヘッドフォン・・・\40000→シメジ
静音への粘着と試行錯誤のヨロコビ・・・priceless
最後は自分の呼吸と心臓がうるさくてリスカですか。
HDDの静音化以降は趣味みたいなもんで気楽だよ それ以前の騒音は体調に影響を与える不快さだから必死だ
まじでHDDの低周波をどうにかしてくれ 頭がいかれそうだお礼らlgkdjがlkgdじゃ:g;ぁksjg
低周波対策は7200回転に執着するなら運良く外れないことを祈ればよい。 ハズレのないドライブが欲しいのなら5400回転か一万回転を買えばいい。
低周波はスポンジと鉛テープを適所に配置。 もちろんHDDの脇にはシリコンゴムの緩衝材。
部屋を真空状態にすればよろし
>>747 パソコンを真空パックすればいいんじゃないか?
>748 HDDあぼーん。
>>732 ついさっき、ケースのフロントとリア共に、ファン吸入/排出口を加工した。
稼働音については、現在VGAが一番うるさい為に静音化できたかは不明だけど、
● 加工前 ●
気温 26.5℃〜27.0℃
CPU温度 : 44℃〜45℃
HDD温度 : 36℃〜37℃
● 加工後 ●
気温 26.5℃〜27.0℃
CPU温度 : 41℃〜42℃
HDD温度 : 32℃〜33℃
いずれも、それぞれのファン回転数は同一。取っ払うだけで3℃〜4℃低下した。
これで更なる静音化の道筋が立ったよ。
>>750 作業&報告 乙!
ケース加工は効果ありそうだしやりたいけど、すげー面倒っぽいので手が出ない。
ホームセンターなどで手に入る工具でやってるんだよね?
オススメ工具きぼん!
あと、最初からファンガードが付いてなくて12cmファンが取り付けられる
ケースってないかなぁ・・・
ケース内側前面下に、8cmファンを付ける場所はあるんだが、ケース前パネルが 1mmほどの厚さのアルミパネル、さらにその表面が1cm近いアクリルパネルとなって ふさいでいる。アルミパネルはともかく、アクリルパネルに穴を開ける道具も根性も ない…orz 前パネルの横(サイドパネルとの間)に2mmほどの隙間ができているので、ここから 吸気しれってことなのか、でもあんまり期待できないよなあ、と全面ファンの導入に ためらい中。下手すれば静音と逆方向に行きそうで。 現在Pen4-3.06が55度以上で動作中なので、なんとかもう少し温度を下げたいんだけど。 ここはとりあえず鎌風でも買おうかと考慮中。静音達人の皆様のアドバイスをお願い します。
754 :
Socket774 :04/09/18 17:44:24 ID:b7GqMTOU
小手先すぎ
>>753 ケースの型番書くか、同じケースのリンクあると分かりやすい
と思うけど、前面が無理ならケースの底に穴開けて、背の高い
インシュレーター付けてやるとかどうかな?
758 :
Socket774 :04/09/18 21:45:09 ID:UMgysdSL
732です。 漏れのは鉄板ケースなので、 手持ちのフツーの銅線切りニッパで簡単に加工できたよ。 アルミみたいに触った感じ、剛性が落ちたようでもなし。 作業時間は15分くらいかな。
しっぽいいなあ(;´Д`)ハァハァ
禿げしく扇風機が一番だ 秋 冬に突入しても 手放すつもりはないよ。
pentium4-Mを試してみようと思うのですが プレートの分高さが違うのをどのように克服したらよいか考え中。 何かよい案があったらご教授ください
>762 PAL使うとか。
>>763 あぁなるほど
ところで、高さがどの程度違うかっていうのはどこを調べたらわかりますか?
殻割りスレ(過去ログ)より。 HSの厚みは P4北森が1.5mm Athlon64 FX-53が2.5mmある。 らしい。参考にどうぞ。
情報thx
ごぉぉぉぉ・・・って音が鳴るんですけど、これって何が悪いんでしょうか・・・ ファンでも無いし、ファン穴はでかい穴に加工してるし・・・ ケースが出す風切り音ですかね? それとも叩くと簡単に振動する薄いサイドパネルが出す共振音?
電源
ファン止めてみるとか、サイドパネルだと思うなら 外してみるとか、それで止まるなら手で押さえてみる とか、何が原因か調べてみたらどうかな?
>>768 電源・・・たしかにうるさい気が・・・でもごぉぉぉっていうのは別みたいです
>>769 ためしにサイドパネルはずしたらごぉぉぉぉってのが小さくなりました
でも手で押さえても音は変わらないです・・・
どっか原因があるんですかね、もうちょっと調べてみます
>>770 サイドパネル外して音が収まり、手で押さえても
違いないって事だと、風切り音を疑いますよね?
んでゴーォォって音してるのから想像すると、排気ばかり
強く、吸気が上手くいってないかな。
ケースの型番とどこにファン付けてるか分かると良いかも。
773 :
756 :04/09/19 23:20:09 ID:db3zF4tB
>>757 ありがとうございます。なんだか挑戦しようかという気になってきました。
鎌風買ってきてつけましたが、音は同じレベルで、温度が9度ほど下がりました。
現在46℃。ただ、ちょっと負荷をかけるとすぐ60℃近くまで上がります。
>>757 すごい細工ですね。そこまで加工する根気がないので、今回は底板に穴を
あけるつもりです。
ところで
>>755 さんがいってた「背の高いインシュレータ」というのは、市販である
のでしょうか? 最近自作パーツショップはあまり詳しくないので、そういうものが
あるのか、それとも文字通り自作するのか、よくわからないのです。
>>767 近くにスタンド使いがいるんじゃないか?
775 :
773 :04/09/19 23:51:33 ID:db3zF4tB
773です。連続カキコすまんです。インシュレータですが、自作できそうな 機がしてきました。自作っていうか、今のものに制震材(ゴムとかソルボとか) をかませて高くすればいいんですものね。つまんない質問でした。 お許しください。
>>773 今付いてるのに静音パーツとして売ってるゴム足みたいなの
貼り付けて背を高くするとか、光るパーツで背の高いインシュレ
ータをドスパラで見た気がする。後はオーディオ用とか。
洗濯機用制振パッドを愛用している漏れは轟音厨
>>771 確かに背面の排気穴は加工して大きくしてるけど
前面は加工してないから前面の吸気口のほうが小さいですね・・・
よくきくとそこから音がしてるような・・・しかも風の音っぽいです
前のほうも大きい穴にしてみます
ケースはPC工房で買ったやつで型番わからないです、一応静音ケース(アルミ)らしいんですけど
ファンはケースファンが背面に1つ、鎌風の12cmつけてます、あとはCPUのファンと電源のファンですね
CPUのファン切ってもごおぉぉは消えないからCPUファンは関係なさそうです
ケースの穴は背面と前面のみです
電源ファンは結構音がおおきいような・・・
>>775 俺もそのケースの親戚のようなものを使っているよ。↓のやつ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011117/etc_e350.html で、ファンは電源の排気ファン1個のみで、底面に75mm四方の穴を開けて
底面から自然吸気させて使っていたことがある。
吸気口の下の床には気休めとしてスポンジを配した。
吸気は底面のみから行うので側面や前面の吸気口およびドライブの隙間は塞ぐ。
インシュレーターは最初ゴム系のものを使用していたが座りが悪いので
余っていたオーディオ用スパイクに変更した。
ただし、光学ドライブの振動が床に伝わりやすいので光学ドライブを
よく使う場合不向きかも。
スマドラは3台使っていたので3.5インチベイの下二つを切り落として
床置きしていた。
昔の俺の環境に似ているので長々と書いてしまったけど参考になるかな。
>>778 ゴォォの原因が電源かどうかは、排気ファンを停止して
みれば分かると思う。
でも、サイドパネルを外すと静かって事だと、排気に電源と
筐体のファン2つ、前面の吸気が1つってのが原因だと思う
から、吸気を改善してやれば解決する様な気がしますし、
ファンコン使って、筐体に付いてる排気ファンの回転を落として
使うってのもありだと思う。
静音と直接関係あるかどうかわからないけど、 あまってるヒートシンクをケースの熱くなる部分の上に置くと 放熱効果が少しあるよ。 ケース内からヒートレーンみたいに熱伝導製のある金属使って 熱引っ張り出せばもうちょっと放熱効果上がるかもね。
784 :
Socket774 :04/09/20 08:18:36 ID:pdSPy1g8
残念!
>>780 電源ファンがごぉぉぉの1番の原因みたいです、排気ファンはそこまでうるさくなかったです
あと、前面のファン穴からもごぉおぉって音がするので穴を大きくしてみます
それとサイドパネルの薄さも問題ありっぽかったです
親切にありがとうございました、これでなんとかなりそうです
サイドパネル共振はハンズで鉛シートと強力両面テープ買えば解決 あわせておよそ3000円
雑貨屋でちょっと高級っぽい聴診器見つけたので買ってきた 色々音がよく聞こえるので面白い PCじゃないけど、車の異音探しなどにも使えそう^^
(*´Д`)ハァハァ
DOS/Vパラダイスでも聴診器売ってたわ。そういう風に使うのか。
相手はいるの?
100均レベルのイヤホン*2を分解し、耳に当てる方をだけで結線して 片方に割り箸を削った物を刺し込んで工業用の振動診断用に近い(が質的には遠い)物が出来る。 耳--------耳割箸 こんな感じ、片方を耳にセットして割箸を診断部に当てて使用する。
お医者さんごっこにそこまでの手間をかけるとは・・・
>>793 ごめん 全然言ってることがわからない俺は逝ってよしですか?
つか逝ってよしって懐かしいなw
糸電話の片方につまようじ結んでソレを当てて聞き取る・・・みたいな感じかな?
こう言うんじゃないの? ━┓ ┏ @ ┣──────┨〓〓〓〓割り箸 ━┛ ┗イヤフォン イヤフォン イヤフォンの振動子部分に割り箸の端を当てて その振動を拾って聞こうって言うんじゃないの? 鉄の棒を直接耳に当てて(穴に入れる必要なし。 骨伝導で聞こえる)も同じ様なことは体験できる。
いまいち分からん・・・ 誰か作ってw
割り箸一本を耳に突っ込んで、反対側から出して、 行ったり来たりさせるって技の話じゃないか?
昔、俺のオヤジが、親指を手首のところまで移動して見せたが そういうことか?
なんだか飯ごう炊飯を思い出すな。
>>801 穴開けた竹に、竹の葉で包んだ米と水を適量入れて、
炊きあげたのが美味しそう。
でもイヤホンが余るなぁ。
773です。先日はアドバイスありがとうございました。早速アドバイスを実行に 移しました。底面についたスピーカーを外し、穴をあけ、鎌風の風9cmをつけました。 穴は、電動ドリルでマジックで書いた縁に沿って穴をたくさん開け、そのあと 金工ノコで切り開き、ヤスリで縁を整えました。 インシュレータはDIYの店で2cmほどの高さのゴム足を買ってきて、ボルト止め しています。 結果、体感的には音は変わりませんが、CPUがさらに2℃ほど下がっています。 ただ底面からのエアフローが増えた分、5インチベイのスマドラ全面からの 空気導入が無くなったらしく、スマドラの温度が5℃ほど上がっています。スマドラに 冷却ファンをつけようか、でもそれって元の木阿弥? 悩み中です。
静音→FAN回転数低→静圧稼げない条件 静音で吸気FANをつけるのは難しい。
805 :
Socket774 :04/09/26 15:44:42 ID:zxCrKpKP
最近HDD監視ソフト入れたら温度が高いと警告が出るようになったんですが(だいたい50度弱) 薔薇7200の160Gをスマドラ2002銅板付きに入れているもので良いHDD冷却方法が思いつかず… 何かいい知恵はないでしょうか? ケースファンは12センチで1100回転のものを吸出しと吐き出しで2つ、ファンコンで音絞ってます。 CPUファンは8センチ(これも音絞ってる)、電源は鎌力の400Wを使ってます。
あぼーん
見直すのはエアフロー。 どういうケースを使っているのかは解らんが、12cmファンを前面吸気・後面排気 しているの理解したがあってるか? ケースの側面にスリットが入っていたら全部塞ぐ。 裏から制震材でもはりつければいい。カー用品ショップにそこらは売っている。 スマドラはケース底面床に置く。 その際オーディオショップなんかに置いてあるゴム足を使って、少しでもいいから スマドラの底を浮かせておく。(空気の通り道を造っておく) CPUファンはダクトを使って直接ケース外に排気してしまうのがいい。 一番の熱源はCPUなんだから、その熱をケースの中にまき散らす形にしていると どうしてもケース内の温度を底上げしてしまう。 前面の吸気ファンはいらないと思う。 しかし状況を見て必要ならつけてもいい。 ケース内の排気はダクトと電源に任せれば大丈夫。
808 :
Socket774 :04/09/26 18:01:36 ID:OCN/dDBk
>>807 なるほど、エアダクトが勝利の鍵ですか。
さっそく検討してみます。ありがとうございました。
>>807 ところが、肝心の電源が感熱式可変FAN搭載だと
とたんに爆音になって騒音の原因になってしまう…
だから排気は可能な限りケースFanを使うのが常道 電源Fanはあくまで電源の廃熱のためといったようにする
漏れはケースを大きくして、ファンをたくさん付けて、それぞれの回転数を落として トータルでエアフローを出すようにしている。 実はコレはソニーテクトロニクスのロジックアナライザーを見て、真似している。 深夜に追いつめられて、ロジックアナライザーを使っている時にファンの騒音がしては 精神衛生上悪いだろう、という配慮だそうな。 後ろのパネル全面にびっしり複数のファンが付いていて、それらがゆっくり回って全体の熱を 排出するように出来ていた。
MacのG5もそんな感じなんかな、あれは
スリムケースのびびり音が少々気になるのですが、 100円ショップで布団用洗濯ばさみを2つ買ってきて はさみの接地面にゴム貼ってケース挟んだら効果ありますかね?
そんなのやってみないとわからないでしょ 逆に聞きたいんだけど、それ自分が聞かれたら答えられるんかね? そんな特殊なもん
費用もそんなにかかんないんだから試してみればいいじゃん。
漏れは嫌だ。 かっちょわるい。
>>813 僕なら徹底的にビビリの元を探して、アロンアルファとエポキシ
で補強する。
マザーボード固定してるネジが緩んでるだけって事もあるから、
一度ばらして組み直す位は試した方がいいと思う。
820 :
Socket774 :04/09/27 06:50:00 ID:LJxTWUad
おすすめ電源として紹介されているTOP-420XPとGUP-420XPでは 何が違うのでしょうか?メーカーのページを見ても違いが分かりません・・・。
>>820 TOP-420XP
>一次回路に、信頼性、耐久性、経年劣化が少ないことで世界でも有名な"ルビコン社"のアルミ電解コンデンサ(200V1200マイクロ品)を採用し、品質の向上を実現しました。
GPU-420XP
>今回は一次回路に、"松下電子部品"のアルミ電解コンデンサを使用しておりますので、
>信頼性、耐久性、経年劣化に関しては、前回の商品と変わらない品質を維持しています。
822 :
Socket774 :04/09/27 23:58:50 ID:LJxTWUad
>821 ありがとうございます。他にも色々調べたんですが、要は殆ど同じもので GUPの方が新しいんですね。 ところで、ネットの通販ではどこも売り切れみたいなんですが、 この電源って、秋葉原にいけば普通に売っているものなんでしょうか?
ギガバイトのチップセットファンの処遇について意見を下さい。 1)ファンを外すだけ。 2)ヒートシンクをでかいやつにする。
>>827 スマドラスレを見なされ。
冷えるも冷えないもケース次第。
ファンも水冷もヒートパイプも不要。
2002で室温+5度程度に収まる。
>827 ママンがMSIの場合、温度は信用するなよ〜
Super●なんですが、温度表示は信用できますか?
うんこだな
そうですか… ありがとうございます。 CPUが68℃、システム温度が65℃で気になってたけど、 表示がうんこということであればどーでもよくなりました。
あげてみたいと思いませんか。
835 :
ウフッフー :04/10/01 20:18:24 ID:2wzn+awT
見つけにくいものだったからなw
静音PCスレの皆さん、UDスレではこんな↓企画が実施中。
普段縁の無いスレッドだけれど、一日くらい応援に行ってみませんか?
--- 以下、低電圧低消費電力スレからコピペ
自作版UDスレでは、
本日2日9時〜明日3日9時までを一日UD強化日"U-Day"として設定し、
自作板の全力を計ってみようとしているようです。
普段、Cool'n'Quiet, HALT, 電圧sage, 倍率sageで薄くのらりくらりと運用し、
UDなんかとはまったく縁のない我々なわけですが、
たまには全力で何かにぶつかってみるのも悪くないと思いませんか?
64-3000+を0.975V、6倍運用の俺も、
思い立ってファン全開、ベースクロックage(初体験)で参加することにしました。
おまいらも一日くらいどうですか?
一緒に応援にいきませんか?
同士募集中です。
..... 今までの経緯・詳細はコチラを参照。一部荒れてますが....
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092452730/851- 最新スレはコチラ↓
UD 君の自作機パワーでがんの少女を救おう!Ver.22
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096486854/
>836 要らん宣伝するなよ、偽善者。
される相手にとっては しない偽善よりする偽善のがありがたいだろう
スレ違い
840 :
836 :04/10/02 13:06:05 ID:KSkCe6DY
えらいすんません まあ個人的には楽しんでおります 今日は秋葉に行って、今は仕事場ですが、 なにやらファンコンやら静音電源やらいろいろ買ってしまいました。 今まで冷却を犠牲にして静音化してたわけだけど、 今回のファン全開に味をしめてしまって、風は優雅にばんばん通して かつ静か。そんなふうにしたくなった。目標はG5かな 1Gあれば結構じゃない? セレ400は1日かかっても1ユニット解析できなかったけど。
>>837 スレ違いだが、つか板違いだが、偽善って何? 絶対善でなければ
全て否定されるものか? 自己都合が入った思いやりは相手にとって
無意味か? オマイの冷笑的コメントには世界にとって何の価値も
ないが、オマイの言う「無意味な宣伝」は多くのものにとって意味がある。
>>836 オリも参加することにしたよ。
遠慮があり、自覚があり、配慮ある行動ならば それは偽善ではない。 偽善ではなく善であると信じることこそが思い上がりであり偽善である
150wのACアダプタ注文してみたヽ( ´ー`)ノ pen3ダシ カナリヨユーノ ハズ これでPenMもまかなえるかなぅ
>25 名前:24[sage] 投稿日:04/10/02(土) 04:10:59 ID:DVIM8eYS 低消費電力スレと静音PCスレに宣伝投下してきました。 いっぱい同志が釣れるといいな。 低電圧/静音スレの底力もみせてやりたいたい。 >※注意 2chの特性上、宣伝コピペは荒れるもとです。
自分の意見くらい書けや このアノニマス野郎
>843 河童の800以上辺りでPentiumM以上の消費電力になるくらいだったと思う。
PC本体を静音化したら、CRTモニタのファンが五月蝿くて気が狂いそうです。 そんな人はほかにいませんか?
>>847 最近はみんな液晶だからなあ。仕事に使ってるんでなければ
あえてCRTを使う意味がないからね。気が狂う前に液晶に変える!
>>848 全然意味わかんないし。当て字もほどほどにしないと。
メール欄だろ。基本。
>>849 やっぱり液晶ですか。
液晶モニタが壊れてから、CRT引っ張り出して使ってました。
そろそろ買い換えよ。
それにしても、ファンを静音化したらHDDが気になり、
HDD静かなやつに買い換えたらモニタが気になり、
モニタが静かになったら次は何が・・・・・。
♥ ←これ
CRTモニタでファン使っている製品があるってのがちょっとした驚き。
性能では液晶はCRTに適わないのが現状なんだけどな
重さとちらつきを除けば、だがな。 まぁゲーム専門(固定解像度&応答速度マズー)で置き場のある俺はCRT一択だが。
むしろ、液晶の方がファン搭載しているやつが多いと思う。 というか、ファン付きのCRTなんて初めて聞いた。
>>856 > むしろ、液晶の方がファン搭載しているやつが多いと思う。
その理由は?
プラズマディスプレイはほぼ搭載してるけど。
んな、なんとなく「思う」って程度の意見に理由なんて聞いてやるなよ・・・。
>>857 液晶とCRTの話をしているのに、何でプラズマが出てくるんだ???
>>860 単にショップで見たファン付き液晶の割合いだけど?
>>859 いや、どっちも薄型だから混同してるのかなと思っただけ。
気を悪くしたならすまない。
俺は寧ろCRTより液晶の方に冷却ファンがついてるってことの方が意外。
CRTは発熱量自体は多いけど、表面積が広いから熱を放出しやすい。 もちろん、熱を効率よく発散するための工夫はいろいろ組み込まれているが。 液晶は小型なので、強制的に廃熱するためにファンが付いているもの が多いよ。音はそれほど大きくないが、PC本体よりも人間の顔の近く に置くものなのでうるさく感じてしまう。
液晶でFan付きって大型のくらいだと思ってたんだけど、そうでもないんだ? うーむ、自分の認識と全然違う・・・・今度店頭でよく見てみるかな
OWL-612-SLT/WCの水冷ユニット単体発売きぼんぬ
連スマソ ファンが温度可変速1300-2400rpmなのが激しく気に掛かる・・・ 音圧レベルは1300rpmで28、2400rpmで42だってよ。。
ファン交換必須ですな。
NANAOの20インチ強の高価格帯のディスプレイには必ずファンが付いてたよ。 でも、ゆっくり回るのであんまり五月蠅くなかった。
>
http://fab51.com/parts/tips/fan.html > カラカラとかビーとかいう感じの音ですが、通常は風を切る音のほうが大きくて、これ
> らの音はあまり気になりません。しかし2000回転以下の低い回転域になってくるとフ
> ァンによっては、これらの音が目立つようになります。私は松下の流体軸受けやNid
> ecの物に期待し試しましたが、他社に比べて静かになったという印象はありません
> でした。それでも信頼性を考えると、ちゃんとしたメーカー製の物のほうが安心です
> が、音に関してはファンの回転数の影響が支配的のようです。
これまじですか??
>音の大半はシーという風を切る音のようで、回転数が高いほど大きくなります。 まったく信用できないページでしょう
>>870 >音に関してはファンの回転数の影響が支配的のようです。
パナフロー回転落とすとゴロゴロ変な音がするからだめだし。
流体軸受は、シャフトの回転によって加圧した潤滑油をスリーブに送って軸を浮上させて いるのだから、設計回転数以下に絞ったら騒音が出てあたりまえ。 ファンコン前提なら、ボールベアリングの方が良いと思う。
液晶(1820)初めて買ったのだが写りこみが少なくてなくていいね 夕方とかだと見えねーよ、ウワァァンって感じだったのにそれがかなり緩和されました
>シンテックスリーブベアリング使用
シンテックスリーブベアリング = ボールベアリングなの??
>>877 シンテックって会社が作った、スリープベアリング
じゃないのかな?
ま、何にせよ電源には使えねーな
ボールって書いてなかったらボールベアリングじゃないよ 流体か、ただのメタル軸受け、シンテックだかなんだか知らんが ボールじゃないのは確定。想定した以下の回転ではなにが起こるか わからない。
電源をACアダプタに換えたら、HDDの音が気になりだした('A`)ァァ スパイラル スリムケースだからスマドラ入れられないし、困ったなぅ('A`*) コマッタコマッタ シズカナ HDDカワナクチャ
ケース変えれ。 それかCF起動でOS以外はNAS使うとか。
誰かまとめてくれよぅ…。
887 :
Socket774 :04/10/08 01:37:56 ID:W0CIJjD5
ケースがミニタワーのため、CPUファンの直上に電源ファンが来る そのせいで電源ファンから異音がするようになり、ぶちギレた俺は電源をケースの外に出してみた スゲェ静かだ はじめからこうすれば良かった
静音電源外に出すのは理に適ってるよな そんな設計のケース無いものか
スマドラSATA非対応なため結局まだSATAに移行してないヤツっていますか?
>>890 SATA HDDでもスマドラに入るようなSATAケーブルがUsersSide売ってるよ
>>890 L字型のなら使えるよ??
アイネックスから発売されてる。
893 :
890 :04/10/08 20:07:11 ID:eGQYO43p
そうでしたか親切にありがとう。 ちなみにUseraSideの件は見つけ出せませんでした。
普通のでもちょっと削れば行けるとか聞いた気がス
>>889 マジ欲しいけど、値段が高!!延長ケーブルのみ買っても良いけど、
ケースにフタ出来るのが良いんだよなぁそれ。
ウザweb上での表示だと、限定生産100台かと思ったぞ。 スマドラクラシック
900 :
899 :
04/10/09 22:12:52 ID:EVnkHSm1 あ、ウザWebの表現がまぎらわしいぞって意味か。スマソ
>>898