('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 拾壱人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 汁人目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084174153/
2Socket774:04/06/07 05:35 ID:v2o4hV/U
2
3Socket774:04/06/07 05:41 ID:rYoxiAtg
3
4Socket774:04/06/07 05:52 ID:BUf0QR+C
もう知り合いに組んでやらねぇ【二台目】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037754870/

m9(´Д`)もう知り合いに組んでやらねぇ 二人目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046873511/

m9(´Д`)もう知人に絶対組んでやらねぇ 三人目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054357554/

m9(´Д`)もう知人に絶対組んでやらねぇ 四人目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063012431/

m9(´Д`)もう二度と知人に組んでやらねぇ 五人目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069032392/

('A`)もう二度と知人に組んでやらねぇ 六人目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072780549/

('A`)もう二度と知人に組んでやらねぇ 七人目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074747691/

('A`)もう絶対に知人に組んでやらねぇ 八人目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078827053/

('A`)もう絶対に知人に組んでやらねぇ 苦人目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081760932/


関連スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1082191814/
5Socket774:04/06/07 05:53 ID:/OLLQC81
モツカレ
6Socket774:04/06/07 05:54 ID:BUf0QR+C
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は除く)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要

7Socket774:04/06/07 05:54 ID:BUf0QR+C
サポポイント換算表

SONYデスクトップVAIO 10p増  SONYノートブックVAIO 5p増
(付加機能が多くトラブルシューティングに時間がかかるため)

SOTEC パソコン本体  20p増     ショップブランドまたは自作機 15p増 コレガ 周辺機器    7p増  
  メルコ 有線LANを除く周辺機器 5p増 USBストレージ周辺機器 3p増     ノーブランドまたはバルク FDDを除く 5p増
(歩留まりが悪い傾向があり根本的解決に時間がかかるため)

ネットワークに無線LANが含まれている場合   5p増 オーディオビジュアル製品が接続されている場合 3p増
(広範な知識が要求されるため)

 プロバイダがYahoo!BB  20p増     ADSLで事業者からサジを投げられている距離の場合 10p増

以上の条件に一つ合致するごとにポイントを加算し、
上限を35pととして>>6にある見積合計額に%換算で加算
ただし
真夜中の電話:最大100p加算+グーでぬっころ+着信拒否
実働を伴うサポートの場合、20時から23時までの夜間20p、翌日7時までの深夜は50p
8Socket774:04/06/07 05:56 ID:BUf0QR+C
  
    貝腹先生のお言葉  

      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
9八人目の1のコピペ:04/06/07 05:58 ID:BUf0QR+C
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略

ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってAthlon機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速P4とVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたDVDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!

で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?

モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
10Socket774:04/06/07 06:00 ID:BUf0QR+C
コピペミスった(T_T)

関連スレ

コネ無料PCサポートに神罰を 第24課
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1085149315/
11Socket774:04/06/07 06:03 ID:RwjC4bOL
テンプレ 貼り付け乙でした。
12Socket774:04/06/07 06:04 ID:BUf0QR+C
リアル中村君(ただし勝ち組)

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084174153/563-
13Socket774:04/06/07 06:05 ID:RPfvGl+i
  __,冖__ ,、  __冖__   / //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / ----------   ....,, _
  __,冖__ ,、   ,へ    /三.,ィ              ''  ,,
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//                 'i
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /                      |
   n     「 |      /= , -―  '''''''' - 、      |
   ll     || .,ヘ   /三, ニ ̄         ヽ     ,. |,
   ll     ヽ二ノ__  {三.{三ニ          .|    /::  ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ三ニ         |   i::::   i
   |l        (,・_,゙>  /ニ、三ニ;;__    ノ    !:::   |
   ll     __,冖__ ,、  >三         ̄       ::;:  .,
   l|     `,-. -、'ヽ'  \==                ヽ_ノ      />   .<\
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-                 |      //     \\
   ll     __,冖__ ,、 |三三,------     ...,, _     .|      | |       | |
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ三三二'' -- ,,.        ゙゙ '' ,|      | |       | |
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  { 三三三二:::::::::::::゙ '':::-....,_    .,,-'|      | |       | |
. n. n. n        l三三三三二;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::'':.、:::''::::::::|      \\__   .__//
  |!  |!  |!         l 三三三二::::::::::::::::::::::::: ̄::::::: ̄::::-|、       '-,__工工__,-'
  o  o  o      ,へ l三三三二::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::ヽ        ||
           /  ヽ三三三二::::::::::::::::::::::::::::::( ⌒):::::::: |::::::\       ノ,シ

>>1
14Socket774:04/06/07 06:05 ID:BUf0QR+C
すれた手乙
テンプレこんなもんでいいかな?
基本的にコピペにアレンジ加えただけだが
15Socket774:04/06/07 09:50 ID:3wvYjAiQ
1000 名前:Socket774 メェル:sage 投稿日:04/06/07 09:48 ID:Q8sNIR5k
初めましてこれからよろしくお願いします。

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
16Socket774:04/06/07 09:58 ID:d1p6jtTJ
>1


(・∀・)つ旦 茶ノメ
17Socket774:04/06/07 10:57 ID:0gub7odP
>>16
1は疲れてねーぞ。
18Socket774:04/06/07 11:10 ID:3wvYjAiQ
>>15
今気付いたけど
1000でどうやって仲良く出来るんだろな?
このスレで仲良くしようってことか?
19Socket774:04/06/07 11:59 ID:K42+M23Y
嵐の前の静けさかな?

暑くなってくると中途半端な知識でOCやってた奴が騒ぎ出す予感。
電源やらHDDも巻き込んで全損して、新他作PCの構成から頼まれたり・・・
20Socket774:04/06/07 15:12 ID:aRHfWcCi
前スレ874が不憫でしょうがないので
「ナンバーナイン」と…

この間#9製のSaveg4なVGAを購入した、余りの懐かしさに
衝動買い、しかも新品DVI接続オンリーで2980円。
大事にしてあげよう。

それはさておき最近は誰からも「PCの調子ワリー、なおせー」って
お呼びが掛かりません。
もう脳内の彼女に尻を轢かれた生活ップリですよウハ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!




ある意味勝ち組だよな……_no
21Socket774:04/06/07 18:31 ID:yDnZeJ2m
>20
('A`)
22前スレ924:04/06/07 19:20 ID:GH45nFU9
ただいま>>ALL

報告っていっても行って直ぐに原因は解ったし、あとは
ご飯ご馳走になって彼女とご両親とお話して、お酒ご馳走に
なっただけ。期待された様なことはありませんでした。

>>前スレ938
NICは3COM 3C905を挿してます。

>>前スレ961
dとりあえずよんでみまつ。

今週金曜日にネット開通予定らしいんで土曜日ネットの設定と
キーボード、マウス、スピーカーを一緒に買いに逝ってきまつ。
23Socket774:04/06/07 19:47 ID:3nWQBsHU
そのままねんごろになるヨロシ
24Socket774:04/06/07 19:54 ID:k9n+7e51
先方のご両親にも好印象ってことじゃねぇかよ!
25Socket774:04/06/07 20:11 ID:CfzGoz0B
狙ってたのは娘じゃなくて親父だったのか!
26Socket774:04/06/07 20:22 ID:fRgTpr52
>>22
一番大事なことだ。
彼女のことが気に入ってるのかどうかをおせーろ。
27Socket774:04/06/07 20:26 ID:sVN9D8hE
>>22
金曜日は彼女にお前のUSBメモリーを挿して来い。
データーを貯める為に今日からオナ禁汁。
28Socket774:04/06/07 21:09 ID:EKf/RPT8
転送速度は?2.0じゃないよな?
29Socket774:04/06/07 21:11 ID:TEuydt+w
彼女にデータを転送する前に
変なお店でウィルスに感染するなよ。
30前スレ924:04/06/07 21:38 ID:GH45nFU9
連れの妹の友達なんで変な事はできません。

そんなことよりオマイラのお奨めをおしえてくれ
予算2万でキーボード、マウス、スピーカーの3点。
少し足が出るけど、
K/B MS Natural Multimedia Keyboard
Mice Logi MX-700
Speaker ONKYO GX-70
でいこうかとおもってます。
31Socket774:04/06/07 21:38 ID:odJnzlc6
ここはいい人生相談スレですね
32Socket774:04/06/07 21:50 ID:jQzMjfCF
>>4 >>6-9
天麩羅もつカレー

   ___ ∧w∧  ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@′   (  ゚Д゚)⊃旦  < ニラ茶飲めやフォルァ!
 U U ̄ ̄ U         \_____________
33Socket774:04/06/07 21:58 ID:5HYT6ADB
>30
マウスは持ち方の癖でお勧めが変わる。
ロジの新しい奴は、親指と小指で挟んでマウスを保持する人向け。
親指と薬指小指の3本で挟んで保持する人には向かない。
微妙に手の筋がつりそうになる。
こういう人にはロジ旧型とかMSマウスのほうがいい。
あとホイールの感触の違いも、カチカチとした感触が好きな人はロジ
スムーズにスルッスルッと動くのが好きな人はMS
34Socket774:04/06/07 22:00 ID:tjt8JRFc
過剰品質だと思われ
35Socket774:04/06/07 22:06 ID:kBzs2UnK
キーボードやらマウスに金かけるんだったらアプリ入れてあげたほうが・・・
36Socket774:04/06/07 22:06 ID:X0HdnGVw
>30
3点で2マソとはまた豪勢だな

キーボードとマウスは本人に触らせて選ばせた方がいいと思う
店でちょっと触るのと実際に長期間使うのとじゃちょっと違うけど
それでも自分で触って納得して買うんだったら文句も出にくいしな

あとスピーカーに金掛ける前に、オンボードの音源をどうにか汁
37Socket774:04/06/07 22:11 ID:bqlxCv19
キーボードは、実際に触らせて選んだほうがいいよ
キーボードや、マウスは一番わかりにくい場所だと思う。
人の好みの製で、奥は尽きない

音楽(スピーカー)に関しては、人気のあるやしかって置けば大丈夫だと思う
38Socket774:04/06/07 22:14 ID:dyLt56Oh
>>36
>オンボードの音源をどうにか汁
出口が悪けりゃ何使っても駄目な訳だが。
39Socket774:04/06/07 22:15 ID:CJPXHJFz
女性にMX-700はでかすぎるだろ
MX-310にしとけ
40Socket774:04/06/07 22:18 ID:taXRpZmU
>>30
Mice?
41Socket774:04/06/07 22:18 ID:zokWbrK9
>>30
女の子でMX-700はでかすぎ。
俺も使ってるけど、女友達に言わせると持ちにくいらしい。
3つあわせて1万くらいにして、あとはウイルスバスターでも入れてあげな。
42Socket774:04/06/07 22:24 ID:uoK5TmtD
>>36
USBの音源にすれば良いんじゃね?
43前スレ924:04/06/07 22:40 ID:GH45nFU9
>>39 >>41
MX-700は家で実際に触ってみてかなり気に入ったみたいなんで
殆ど決定っぽい。エアパドの効果かもしれないけど、
「重くない?」って聞いたら
「全然重くないです」っていってたんで。
>>36
漏れはオンボドのMCP-Tで満足できるレベルの耳の持ち主なんで、
余ったSantaを挿してあげようかと・・・
44Socket774:04/06/07 22:45 ID:4rE6YjSA
>30
MSナチュラルキーボードって店頭で触った事あるけど、
あの曲面が手のひらにあたって気持ち悪いよ。
タッチも全然よくなかったと思う。
買う買わないを別にして、まずはミネベアとミツミを触らせてやれ。
この二つを基準にして選ばせるのが吉だと思うぞ。
45Socket774:04/06/07 22:52 ID:MkNNJyrC
K/B SpaceSaver2
マウス MX-310
SP GX-70

赤ポチの世界へ来なさい。
46Socket774:04/06/07 23:05 ID:DG5XYOhe
KBはミネベアのRT6652TWJPが5k程度でお勧めだが
外見があまりにも無骨だし、こればっかりは個人の好みだからな。
ハードオフとかで富士通あたりの中古をあさるのも捨てがたいが今回はつかえないな
47Socket774:04/06/07 23:24 ID:P5ZZ1EiC
>>43
Santacruzまであげちゃうの?藻前,何だかんだ言ってもUSBメモリーも挿す気だな?


・・・いいなー. orz
48Socket774:04/06/07 23:41 ID:lmO2wkA7
>>22
>今週金曜日にネット開通予定らしいんで土曜日ネットの設定と
>キーボード、マウス、スピーカーを一緒に買いに逝ってきまつ。

Good job!
微妙にうらやましいので、呪ってやる。
49Socket774:04/06/07 23:45 ID:Bwd0+pvF
>>30
>連れの妹の友達なんで変な事はできません。
なぁ。それって、他人だよな。
50Socket774:04/06/07 23:51 ID:abQtLA6H
このまま行くと↓の展開になりそうな予感。


112 名前: 前スレ924 [sage] 投稿日: 04/06/10 19:20 ID:QRleV8r3
魔が差してやった。
まさかあんなことになるとは思わなかった。
今は反省してる。
51Socket774:04/06/07 23:58 ID:7SF2rxfK
すまん日付に突っ込ませてくれ
52Socket774:04/06/08 00:05 ID:vfIUjFpw
50は未来人か?
53Socket774:04/06/08 00:05 ID:SEcCyZdt
>>25
いや、熟女狙いだろう。
54Socket774:04/06/08 00:06 ID:SEcCyZdt
だから、これからのことですから。芸が細かいですね。
って、金曜日になってないよ、ウワァァン
55Socket774:04/06/08 00:08 ID:ltG0Fb1i
ま○こに挿して犯った。
中略
今は気持ちいい。
56Socket774:04/06/08 00:42 ID:eOXoXaJ7
昨日電車男の話を読んだんだが、昔意識してた事務の人のことを
いまさらながらに思い出したよ。

さらに今日飲んで、『この間合コンやった時の女の子、もう一回連れてこい』
って言ってる自分がいた……
でも上の人が『じゃあもう一回開いてやるよ』とか言ってくれてた。

なんかもうよく分からなくなってる自分がいたが、ひとつだけ分かったのは
自分のことを見てくれる女の子が欲しいんだなってこと……

まぁ…なんとかなるさ、きっと('A`)
誤爆だったらすまねぇ、もまいら。
57Socket774:04/06/08 01:09 ID:Xvre0tgO
>>56
イッテラッサイ('A`)ノシ
ホネハヒロッタル
58Socket774:04/06/08 01:47 ID:zNYD65rC
もはやスレタイなどどうにも良くなってきたな(`ー´)
59Socket774:04/06/08 02:24 ID:p3j8Qnxx
女友達がパソコン買おうかと思っているらしく、イロイロと聞かれた。
メーカー製じゃないほうがいいらしい。自作って安く出来る?と聞かれた。
ショップブランド買っとけ、と言っておいた。先々の事を考え、根が張ってもスペックは高めのを選べとも言っておいた。
最後に、何でも可能な限り、自分で調べたりするように言っておいた。

これで間違ってないよな?このあと自作してと頼まれたりしないよな?
60Socket774:04/06/08 02:24 ID:Ya3iC/xI
>>59
間違ってないけど
何か間違ってると思う
61Socket774:04/06/08 02:47 ID:uULdXqsF
女の子といえば
キューブPC持ってたりすると鬼門だな

彼女に組んだキューブPCをその友達が見つける

なにこれ?カワイイ、私もホスィ!

依頼が来る('A`)

メーカーがキューブ扱ってくれればいいんだけどなぁ
62Socket774:04/06/08 02:56 ID:OlgomXxs
キュッキュッキューブ
63Socket774:04/06/08 05:03 ID:6Gl9p//8
>>59 もしものためのDNA.exeの準備はOK?
64Socket774:04/06/08 06:57 ID:HiZz76a7
>>60
漏れもそう思うw
65Socket774:04/06/08 09:20 ID:5uMau1lg
>>59は♀なんだろ。
間違いない。
66Socket774:04/06/08 10:29 ID:XJgDpO/P
>61
確かソテクが販売してたような気がす

>59
女友達が、わざわざ「メーカー製じゃないほうがいい」などと
相談してきた時点で彼女の思惑に気付け、この鈍感が
それは相談違う、挑発行為でもない、明確な攻撃意思が存在する
政治的回避策は無意味だ、正面から迎撃、これ最強
67Socket774:04/06/08 10:43 ID:tYd9ySw/
ほんとにスレタイが無意味だな
PC組んだ知人に後ろから撃たれるスレになってねーか?

というか、>59に相談してきた女友達の容姿レベルによって
邀撃か回避か選択s(ry
68Socket774:04/06/08 11:06 ID:7C5pP8fE
>>66
ソテク買うのも自作するレベルも大して変わらないような・・・
故障率かわらんかと思う下手すれば前者の方が(ry
69Socket774:04/06/08 11:32 ID:TjfxhFIO
>>68
いざとなったらメーカーサポートに丸投げできる。
退路の確保は平穏で不健康なオタク生活を送るために重要だよ。
70Socket774:04/06/08 13:08 ID:2YItyGRU
>>66
受け売りで知ったかこいた、アンチメーカー厨かもしれんぞ。
大体「自作って安い?」と聞いてきている時点で警報発令だ。
71Socket774:04/06/08 14:00 ID:wnPzz1Zb
あれキュープって
そてくじゃなくてネズミだったよな
72Socket774:04/06/08 14:45 ID:MJEH4rOU
キューブはネズミでFA
73Socket774:04/06/08 15:00 ID:0EnJTLdA
ごめんなさい、家に来てもらう口実を作りたかったの。
来てもらえるならパソコンなんて何でもよかった。
今は反省しています。
74Socket774:04/06/08 15:43 ID:cENKLWM5
今日、友人からサポ依頼の電話があったんだけどさ。

「あ、もしもし、俺だけど。
 パソコンまた動かなくなったんだけど明日見てくれない? じゃ頼むわ」


名前くらい名乗れバカモノ!
75Socket774:04/06/08 15:52 ID:OpmS3lkX
もちろん行くわけないよな?
76Socket774:04/06/08 16:08 ID:NdEyg80d
>>74
そうだな・・・・・・・・・・

行く No→おわり

Yes

そのまま用だけ、済ます Yes→おわり

No


見返りを要求する Yes→おわり

No

スパイウェアでも、入れとく

終了(暇な人は続けて
77Socket774:04/06/08 16:11 ID:RaWPuxFK
No

VNCを導入 遠隔操作ウマー
78Socket774:04/06/08 16:47 ID:ciPvjnA4
女: キューブがいい
男: ほぅ。目の付けどころが違うじゃねーか
女: へへー
男:よしよし、待ってな

~

男: 出来たよ ttp://yycase.com/products/yy0221.htm
女: ヽ(`Д´)ノ
79Socket774:04/06/08 16:49 ID:k7l/gLw6
よく見たらでかっw
80Socket774:04/06/08 16:49 ID:NdEyg80d
確かに、キューブだな
81Socket774:04/06/08 17:00 ID:MzW0mKu6
82Socket774:04/06/08 17:16 ID:AxoQ5Yi8
>78
>81
学校においてあるワークステーションを思い出した。w
重金属系の兄貴たちは好きそう。
83Socket774:04/06/08 17:34 ID:OC96wz46
電子レンジみたいだなw
84Socket774:04/06/08 17:39 ID:g2+yfSq/
いや、電子レンジでもここまで大きくない。
どちらかというとオーブンだな。
85Socket774:04/06/08 17:49 ID:0hIAcodr
エスパー伊藤が入れそうだな。
86Socket774:04/06/08 17:49 ID:mRTjUBs5
キッチンの下にある業務用オーブンだなw
87Socket774:04/06/08 18:32 ID:Jt/d9WI1
>>81
当然、僥ANを11基搭載だよな?
88Socket774:04/06/08 18:34 ID:Oln2K4oW
違う意味でのFANがついてたら冷却どころか熱暴走は必至だな
89Socket774:04/06/08 19:10 ID:0BEYA9IZ
>>74
・・・・おれおれ詐欺?
90Socket774:04/06/08 21:45 ID:73wkmwdI
>>78
俺、次の給料でそのケース買う予定なんだが・・・・・
ベイが5吋も3.5吋も充実してるし、HDDは冷えそうだし、EATXママンが収まるし、最高ぢゃないか。_| ̄|◯
91Socket774:04/06/08 21:58 ID:6PljIzNV
>>81のリンクから
http://www.mountainmods.com/cases_ufo_blackpowder.htm
こんだけやってくれればある意味潔い
92Socket774:04/06/08 23:27 ID:mgOIhwQX
でもこのケースはうるさそうだな。
ファンコンで減速しても12センチファンには静音に向いているものってないからな。
8センチファンがたくさん搭載できるものなら利点もあっただろうが。
93Socket774:04/06/08 23:52 ID:kMTUtcxi
>>91
やべぇ・・・
ホスィかも・・・

ケースファンは芯の低速を何個か使って、
残りはダクトとかにまわせばかなり強力な冷却じゃないか?
ってか、もう少し高ければ夢の笊塔inPCケース・・・
94Socket774:04/06/09 00:12 ID:MTzDhS43
>93
ケースに躓いたら大惨事だな<笊塔inケース

てかそれ以前に、笊塔って外に置くから意味が有るじゃねーのか?
95Socket774:04/06/09 00:39 ID:MTzDhS43
ここと姉妹スレ向けの馬鹿が湧いたので晒しとく

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082437136/851
96Socket774:04/06/09 00:57 ID:lmwtUJLi
>>95
釣りだろ?釣りだといってくれ!
97Socket774:04/06/09 00:59 ID:VUmu2kMK
>>95 基本的に「age」る香具師は煽りか2ちゃんねる初心者だな・・・
98Socket774:04/06/09 01:05 ID:lFkkKj1J
>>95
そこのスレ、急に書き込み増えてるけど、
ここの95見た人達が書き込んでるのかな?
99Socket774:04/06/09 01:19 ID:MTzDhS43
>98
なんかそんな感じだな
レスの傾向がこのスレ住人っぽいような…?

とりあえず、ヲレが晒したのはこのスレだけ。
100Socket774:04/06/09 02:16 ID:RiHee51t
前IEでみて、今2chブラウザでみてるんだが・・・
けっこーしたのほうでさがすのくろうした(´・ω・`)

たまにはあげたりしないの(´・ω・`)?
101Socket774:04/06/09 02:28 ID:jlAeB+27
>100
2chブラウザ使ってるなら探しにくいこともないと思うが。
それから、dat落ちは最終書き込みが古い順からとう単純なルールしかないから、age/sageは問題にならない。
よってageる必要は無い。
102Socket774:04/06/09 02:32 ID:lmwtUJLi
昔の圧縮は板一覧で○○○番以下のやつが落ちてたから。
っていうか>100はいつの時代からやって来たんだ?
103Socket774:04/06/09 03:27 ID:tlaTGupb
>>100は2chブラウザでCtrl+Fと同じような操作をしてないってことだべさ
104Socket774:04/06/09 03:33 ID:DsotwXBf
まぁ待て。
別に>100はdat落ちを心配してるともなんとも言っとらん。
105Socket774:04/06/09 03:39 ID:5x8lRlcD
>>95
相手すんなよー。
106Socket774:04/06/09 04:45 ID:RiHee51t
いやdat落ちどうとかじゃなくてただ単純に下にあって探しにくいと思っただけだよう
一回みつければそりゃすぐみつかるけどね。・゚・(ノД)・゚・。
おもしろいからみたかったんだけどなかなかなかったからこの板か自信なくなったから
かきこんだだけだよう。・゚・(ノД)・゚・。

>>CTRL

頭の回転がまわならい時にみてたからスレタイトルおぼえてなかったんだようヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
107Socket774:04/06/09 06:27 ID:BIJjGOjV
このスレの中ではたとえ板/スレ違いの
話題でも和気あいあいと、平和に
暮らしているのに、厨出現の一報と
ともに、大挙して出張し、一気に
つるしageを喰らわせるオマイラが大好きだw

といいつつ、オレモナーw
10895:04/06/09 09:16 ID:MdaA1jKk
>105
スマンカッタ
109Socket774:04/06/09 09:46 ID:iCy2s+a0
>>106
>頭の回転がまわならい時

モチツケ

そしてドンマイ
110Socket774:04/06/09 11:03 ID:tsNhvbHl
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
111Socket774:04/06/09 11:04 ID:tsNhvbHl
すまん、誤爆した。
112Socket774:04/06/09 11:11 ID:Bz1VIEHU
誤爆の内容のわりには冷静だな。
113Socket774:04/06/09 13:05 ID:tsNhvbHl
シリアスサムスレようにこぴったんだけど・・・、スマソ。
114Socket774:04/06/09 13:15 ID:lfP6YJmY
ヘッドレス爆弾男くんの絶叫か

>>110のカキコで荒らし扱いされないのは
サムスレぐらいだな
115Socket774:04/06/09 14:07 ID:5Vxsmb/W
>113
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086420223/414
各所で煽りカキコするな。
116Socket774:04/06/09 18:00 ID:ewe9A7BM
>>115
お前もまあ、よくそんなの見つけてくるな・・・・
117Socket774:04/06/09 21:10 ID:/gdLQjRe
>>110
Ahhhhhhhhhhhhhhh
俺もこのスレとsamスレ両方お気に入りだが,誤爆と言うくせにあっちにはカキコしないのか?w
118Socket774:04/06/09 21:21 ID:MjDuXvhM
ID検索すりゃ一発だもんな
119Socket774:04/06/09 23:38 ID:ODTV25Hy
寂しいときにはちょっと誤爆してみたくなるもんさ。
120Socket774:04/06/10 00:11 ID:US6EAKsw
今日、生涯の半分以上付き合っている友人と飲んでいて
「最近家のマシン調子悪いんだよ」っていわれて
「インストールしてから一年以上経ってるし、アダルトサイト巡りで
おかしなスクリプト実行されているみたいだから再インストールしたら?」
といったら
「じゃあ今度家にきてセットアップして」って言われた。

漏れ墓穴掘ってますか?
121Socket774:04/06/10 00:22 ID:lXVylZbW
掘ってるどころか自分から片足つっこんでますな。
122Socket774:04/06/10 00:24 ID:RxAEiI2A
再セットアップの時javaとか切っとけ
123Socket774:04/06/10 00:24 ID:ZxP0hCje
>120
なんというか、「兄さん、掴んじまったようだねぇ」って感じ。
124120:04/06/10 00:33 ID:US6EAKsw
>> 122
エロサイト巡り用にオペラインストールして
おいたのに、使った形跡が無い...

>> 121
購入時にFaithのホワイトボックス勧めた手前
むげに断れない _| ̄|○ 
今の仕事してるのは奴のおかげだし…
125Socket774:04/06/10 00:39 ID:zPvjv+5R
知人に組んでやったら
「PCの中から猫の鳴き声がするんですけど・・・」と。
そういえば香具師に組んでやった時のHDDは・・・。

でもこのままでいいらしいがなw
126Socket774:04/06/10 01:00 ID:NFY7r239
>>124
次はIEも消してしまえ
127Socket774:04/06/10 01:51 ID:B4t6IoNF
>>120
そりゃそうだ、OPERAだとダウンローダでの監視ができないからな。
エロターネットには右クリックメニューで
『対象をすべてダウンロード』
がないと快適さに欠けるからな。

OPERAが出た時早速使ってみて(・∀・)イイ!!って思ったが、
ただこの一点のためにIEに戻りますた。
今はもう大丈夫なんだっけ?
128Socket774:04/06/10 03:33 ID:Kj08rI/U
あーばいんとかは使えるみたい
右クリック拡張はシラネ
129Socket774:04/06/10 08:32 ID:rKc6+X0F
>>127
パネルにリンク表示してCRT+Aとクイックダウンロード使えばいk。
まあ改造で右クリック拡張出来るんだけどな。
130Socket774:04/06/10 17:10 ID:aXBwOKWy
DonutRとかタブブラウザ入れておいて.htmlとか関連付けしちゃえ。
131Socket774:04/06/10 17:22 ID:US6EAKsw
>>130
> DonutRとかタブブラウザ入れておいて.htmlとか関連付けしちゃえ。
これやると結局IE使ってるのと同じだと思っているのだが…
132Socket774:04/06/10 18:04 ID:otC5zGlW
タブ機能があるだけでも十分違うだろ。
133Socket774:04/06/10 18:26 ID:zSGZzpRo
そこで、Mozilla Firefox ですよ。
134Socket774:04/06/10 19:45 ID:eoRa4Pj6
仕事を紹介してくれるような友人ならイイ奴だべ
いろいろしてあげればええ
135Socket774:04/06/10 20:32 ID:ZxP0hCje
その「仕事」って、まさかサポじゃねぇだろうな?
136Socket774:04/06/10 21:27 ID:vsVuXgW5
137Socket774:04/06/10 22:11 ID:AY9qc6dE
知人へ組まされるときの壁紙にでもどうぞ。

http://cgi.2chan.net/k/src/1086163871877.jpg
138Socket774:04/06/10 22:32 ID:Aq4yyvGw
>>137
プーチン大統領?それともシャペス@24?
にしても、こえーよ。
139前スレ924:04/06/10 23:03 ID:aAN6eazq
>>44 
>>46
K/Bは淀かビクでミネベアあたりを触らせてみまつ。
>>45
SpaceSaver2って限定生産じゃなかったっけ?
どっか在庫持ってるとこあんの?
>>48
台風襲来 呪われますた・・・_| ̄|○
140Socket774:04/06/10 23:26 ID:86u5aoEv
>>137
どうせなら雄山先生の壁紙にしておくれよ
141Socket774:04/06/11 00:43 ID:8Z1slnEF
142Socket774:04/06/11 01:13 ID:u2HnzBEX

>>22(前スレ924)
はどうなったんだ?
結果報告キボン
143142:04/06/11 01:15 ID:u2HnzBEX
あ、土曜日に行くのか勘違いしてた
と言う事は結果報告は明後日だな
楽しみにシテマツ(笑)
144Socket774:04/06/11 02:12 ID:oWH5Cznh
>>143
今はDNA.exeのチューンしてるんじゃないの?
145Socket774:04/06/11 02:23 ID:Sz5QdA0s
前スレ971でふ
K/Bは消耗品と割り切って\1000辺りで済ませてしまう・・・素人は何使っても判んないし
そう言ってる自分はミネベア101英語K/B愛用者だが(ぉ
もちろんマウスはバルクのM$光学3ボタン。ワゴンやカゴに入って売ってる奴ね
値段もソコソコで比較的耐久力も高いからお得感抜群(M$ってだけで納得してくれるしね、素人は)
というかヒューマンインターフェースと呼ばれる物はみんな消耗品と思ってるのは俺だけ?

それよりもメーカー品のサポやってるとときたまUSBのK/B認識しなくて・・・BIOS見れねーぞ_| ̄|○
ついでにボールマウスの中のホコリで呼ばれるのも勘弁してほしいさ・・・
146Socket774:04/06/11 10:13 ID:RTHSuZdP
>145
KBが消耗品て……確かに安物はそうだけど、いいKBはかなり持つのくらいわかってるだろ?
KBの調子が悪いので呼ばれたくなければ、ちゃんとしたもの選んどけ。

実際俺も会社のミネベアと私物のミツミはかなり使ってるのに元気だけど
間に合わせで買った安物(確か2000円弱くらい)は1年持たなかった。

マウスはクリックボタンの当たり外れが大きいな。
会社で使ってる路地のマウスは4年経ってもトラブル知らずなのに、
大阪で買った路地のマウスは1年過ぎた辺りでフェザータッチになったよ。
147Socket774:04/06/11 10:47 ID:Mlo/Ivfs
まぁまぁ、人によってはRealforceも消耗品なんだよ。

漏れはせいぜいM$……
148Socket774:04/06/11 10:56 ID:l/vuFMd/
>146
扱い方が分かっている相手の場合は良いんだが
素人相手だとIFはなるべく安物で済ませた方が良い場合もあるかと・・・
香具師ら感情に任せて殴ったり投げ飛ばしたり平気でするし
半年も経つとキーの隙間はフケやら抜け毛や食べカスで一杯だ
タバコ吸う香具師だとエアダスターで吹いた位じゃ汚れ取れないし
予備のKB&マウスセットを用意しておいた方が潰しが利いて何かと便利な事が多い
とか言いつつ漏れは半端にミツミのミニKB&MSトラックボール
149Socket774:04/06/11 10:57 ID:GO5CVdcQ
俺にとってもKBは消耗品だなぁ。
エルゴノミクス形状のでないとなじんでないので打ちにくいんだけど、
こういった形のでメカニカルキーのってないし、リアルフォースみたいな高耐性キーのもないし。
だいたい1〜2年で壊れてしまう。
もっといいメカのエルゴノミクスキーボードがあればいいんだが…
150Socket774:04/06/11 11:46 ID:Mlo/Ivfs
サポート報告スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086766026/

ここの2ってこのスレ住人だよな。

サポートと聞いて自分がする方だと思うところが……_| ̄|○
151Socket774:04/06/11 11:50 ID:DKxnf/uO
消耗品だって感覚自体はわからなくはない。
調子が悪かったらとっとと買い換えろ、というのは正解だと思うし
Microsoft や Logitec あたりで保証期間内ならがんがん交換してもらうのもありだろうし。
壊れたときに代替品が手に入りやすいってのはこういうものじゃでかい。

うちで今使ってるのは Cherry と boomslang だけどな orz
152Socket774:04/06/11 13:16 ID:Mlo/Ivfs
うちの助教授は昔、
『消耗品なんだから消耗しないと。
ビーカーなんかも1年ごとにちゃんと割らないと』
等と言ってたのを思い出したw

まあ経理上の消耗品とは意味が違うが。
153Socket774:04/06/11 14:18 ID:IbJv5KLf
>>150
このスレはサポートと全然関係ないそうです。
多分1は日本語が理解できないで文句を言うタイプ。
154Socket774:04/06/11 14:22 ID:AvV+ZDWM
入力機器が壊れる事例って結構あると思う。
去年のウチの研究室(学生7人)でもキーボード1枚お陀仏で、
マウスは掃除してないだけかもしれないけど、余りが幾つもあるから付け替えた件が2回。

何せパソコン本体がお陀仏になって2台買い換えたから、
ダブってくんだよね、どっちみち。

ちなみに壊れた(と言うか動作不安定で使い物にならん)2台は2台ともWinMEかつメーカー製。
中身開けたくもないので、買い替えを促しますた。
155Socket774:04/06/11 15:25 ID:pUqBKV7C
まーどうでも良い事なんだが
前スレ924氏の一連の書き込みで
カレー→肉じゃが→シャイニングウィザード
と言う流れが浮かんでくる自分の腐れっぷりをどうにかしたい
156前スレ924:04/06/11 22:19 ID:aTl7shAH
無事工事が完了したとのメールがありました。
明日ネットの設定とお買い物に行ってきまつ。
脳豚とバスター初心者向けにはどっちがお薦め?
157Socket774:04/06/11 22:24 ID:z0LBvLYk
俺としては重いけど知名度からノートン先生推奨
無駄に反応しまくるからガードしてるような気になるしw

VGAだっけ?ああいうフリーソフトでもいい気がするけどねぇ
158Socket774:04/06/11 22:25 ID:dCV+MWuq
バスターは止めとけ
159Socket774:04/06/11 22:26 ID:RTHSuZdP
>157
それを言うならAVG
160Socket774:04/06/11 22:28 ID:tl/gSmFv
チェイサーお勧め動作軽いし
しかも保険付きだし、相手も安心w
161Socket774:04/06/11 22:34 ID:z0LBvLYk
>>159
フォローサンクス(´Д`;)ハズカチ・・・
162Socket774:04/06/11 22:35 ID:zLe1rRPK
AVG使っている。
中々いいとは思うけど、初心者には英語表記というだけでやめた方が無難。
先生がいいような気はするけど、どれでも大差ないのかな?
163Socket774:04/06/11 22:44 ID:wwt07gJx
先生だと無駄に反応しまくるたびにサポ依頼が
164Socket774:04/06/11 22:52 ID:z0LBvLYk
反応するってことはウイルスを見つけてガードしてるんだからいいことなんだよ
・・・とか言っておけばいいんじゃないかと

言って聞くならこのスレはいらんか
165前スレ924:04/06/11 22:59 ID:aTl7shAH
漏れ自身はAVG(日本語化)+ゾヌなんでこれでも(・∀・)イイ!
って思ってるんだけど先生かバスター入れときゃ
初心者でも安心かな?って思ったもんで。

あとAd-aware,Spybot,Winamp,Real Player,Speedfan,AIDA32
あたりを入れとけばとりあえずはオッケーかな?
166Socket774:04/06/11 23:04 ID:LygNqnQt
ノートンは結構ほかのソフトとの相性が・・・
ノートンごみ箱などもやばいね

おれならウイルスバスター入れとくわ
167Socket774:04/06/11 23:05 ID:oAXfI6uC
>165
後は2ch専用ブラウザとこのスレへのリンクも忘れずに。
168Socket774:04/06/11 23:06 ID:dCV+MWuq
俺はAVG+sygate、ルーターも使用
FWに金かけるならルーターの購入を勧める
169Socket774:04/06/11 23:20 ID:q1o63NgR
もれもAVGにルータ
Real PlayerはかわりにReal Alternative使ってるなぁ
170Socket774:04/06/11 23:26 ID:DGq+FH8U
俺はNAVとNPF、ともに2004
以前のVerに比べたら相性も含めて使いやすくなったと思うけどな。
普通の使い方ならデフォのままで十分使いやすいよ。

ブラウザにかちゅを使ってるけど張られたウィルスコードへの反応
なんかも最初の一回きりだったな。

参考にしてくれ。
171Socket774:04/06/11 23:44 ID:HPPYKLsi
NISかバスターをPCに入れた後は、
次はお嬢さんにお前さんのハイパー兵器を(ry
172Socket774:04/06/12 00:22 ID:eLFwxyw6
最近AVGからAVASTに乗り換えたんだけど、これってどうなんだろ?
定番感はまだないみたいだけど、AVGで対応できなかったトロイを一撃粉砕してくれて評価Up中。

>>165
AIDA32、名前変わってるから注意汁。

>>171
ここは古き良きアリスソフトなインターネットでつか?
173Socket774:04/06/12 00:23 ID:Tp3r3FXF
AVG使ってる人多いな…avast!もフリーなのにマイナーなんかな(;´д⊂
検出率はAVGより上っぽいのだが
ttp://www.viruschaser.com/Jpn/news/bulletin_200306.jsp
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html
しかも日本語対応、マジおすすめ。
ttp://www.avast.com/i_idt_1016.html

FWはsygate+ルーター
174Socket774:04/06/12 00:25 ID:Tp3r3FXF
>>172
avast!使いイター!! ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
175Socket774:04/06/12 00:29 ID:E0YKW4FH
>>172-174
重くないかい?
176Socket774:04/06/12 00:45 ID:Tp3r3FXF
>>175
AVGとくらべたらちょっと重いです
177Socket774:04/06/12 00:52 ID:HoaF4/zz
>>165
アドウェア対策は、ユーザスキルと相談の上がよろしいかと。
アドウェアは致命的なのあったっけ?なければレジストリ破壊防止で(ry
178Socket774:04/06/12 01:41 ID:wDFZ+n4U
>>165
先生は反応してくれるけど、過剰な反応でサポートが増えそう
バスターあたりで良いと思うけど

そんなにスパイウェア対策するんならSpywareBlasterも入れて…
って日本語化パッチとかないのかな?

漏れが使ってるのはNOD32
ブラクラにまで反応したのはびっくりした
179Socket774:04/06/12 02:06 ID:tq4J+z6v
敵はサポ厨だってことを忘れてないか?
180Socket774:04/06/12 02:08 ID:QrJ0Dx24
とりあえず2chとアダルトサイト見れなくしとけばおkじゃないか?
181Socket774:04/06/12 02:56 ID:+D5yLhEY
『2chとアダルトサイトが見れないんだよ』、ってサポート依頼来たりして。
「見れないようにしておいたんだよ」、って答えづらいな。
182前スレ924:04/06/12 06:23 ID:mhK/X97q
ちょっと早いけど仕事が溜まってるんででかけまつ。
183Socket774:04/06/12 08:58 ID:8MK9+KQN
奴らが俺たちにとってのウィルスだ!


なーんつったりして。
184Socket774:04/06/12 11:06 ID:6sUm1Md9
たまってるのは仕事だけか?
185Socket774:04/06/12 12:21 ID:UuyL/Qf7
なんでこう、ヲレが行く先々で爆撃があるんだよ…

メディーック! メディーーーーーーーック!!!
186Socket774:04/06/12 12:32 ID:y09ctHsF
>>185
敵さんは塹壕の中でさえピンポイントで爆撃してくるんだ。
この世に安全な場所なんて無いと諦めろ。
187Socket774:04/06/12 16:37 ID:/AardU4/
>>185 よくあるだろ、某探偵小僧の行く先々で殺人あるやつ。それと一緒、お前は皆の人気者なんだよ!
188Socket774:04/06/12 17:05 ID:+D5yLhEY
行く先々で霊ばっかり出ちゃう先生とか居たな。自分で倒すの。しかも
189Socket774:04/06/12 22:06 ID:rwfLI1P+
まだ前スレ924が帰って来ない…
今頃、例の彼女に溜まったDNA.exeをインスコしまくりか?
190Socket774:04/06/12 22:30 ID:gKWbLH0x
>>182 で溜まってるって掻いてるし
191前スレ924:04/06/12 22:30 ID:mhK/X97q
ただいま>>ALL

おばさんが倒れたらしいんでちょっくら病院いってくる。
192Socket774:04/06/12 22:52 ID:UuyL/Qf7
>191
こんなとこ来なくていいからさっさと病院逝けyo!
193郁美:04/06/12 22:58 ID:m5bg6l/f
まったくだw
194Socket774:04/06/12 22:59 ID:QrJ0Dx24
罠だ!サポートに来て欲しい口実だ。  ←人間不信
195Socket774:04/06/13 00:01 ID:KzMoMybi
前スレ924「ハアハア・・・。あの、おばさんは!?」
おばさん「あら?そんなに急いできてくれるなんて・・・。」
前スレ924「あっ!?あれ!?おばさん倒れたん
おばさん「まあまあ落ち着いて!今お茶持ってくるから!」
前スレ924「はっ、はぁ・・・?」
おばさん「これがそのパソコンね。コーヒーこぼしてからどうもおかしくて・・・」
前スレ924「えっ?あの。どういう
おばさん「じゃあよろしく!ちょっとそこのコンビニいってくるわね。」
前スレ924「!!!!!」

('A`)アバァー
196Socket774:04/06/13 00:06 ID:5M2d1YtL
おばさんのPCが病気なのか
19759:04/06/13 00:20 ID:iIKTuGCr
何だか、雲行きが怪しくなってきた…と就寝前の報告。
198Socket774:04/06/13 00:24 ID:2xWMpZpe
また爆撃かぁー!!

退避ー!退避ーーー!!!
199Socket774:04/06/13 00:28 ID:exvZnW9X
各自避難経路と避難場所の確認をしておくように
200Socket774:04/06/13 00:31 ID:EPedcOf4
ぃゃ、このスレ的には、
「作らされそう」って意味だよな。だよな。

爆撃なのかよ。。
201Socket774:04/06/13 00:33 ID:5M2d1YtL
みんな毒男なのか?
202Socket774:04/06/13 01:30 ID:m40Xd3Ns
衛生兵ー!衛生兵ー!!
203Socket774:04/06/13 01:36 ID:eCXEQMPk
>>200
作らされそうってあかちゃ…うわなんだやめr
204Socket774:04/06/13 01:40 ID:phwDeSfF
>199
避難場所はこれでOK。
http://www.oribe-seiki.co.jp/
205前スレ924:04/06/13 07:24 ID:nWWRwkuB
もはようございます。

おばさんはただ単に風呂場で転んで捻挫しただけだった。
漏れが病院に着いたら既に治療は終わってたし
速攻でタクシー捕まえて家まで送ってきました。

ちょっと洗車しにいってくる。( ̄ー ̄)
206Socket774:04/06/13 09:14 ID:m3rJu/i4
いつの間にここは毒男板の前線基地になったんだ? (;´Д`)
207Socket774:04/06/13 09:43 ID:oqVFzosg
ネタがないな
208Socket774:04/06/13 10:00 ID:uKrK/brP
ネタがないのはいいことだ
209前スレ924:04/06/13 10:22 ID:nWWRwkuB
ドライブに逝ってきまつ。
210Socket774:04/06/13 11:24 ID:kmSPuYvJ
じゃあ俺は、漫画喫茶で昼飯食って、ゲーセンにでも逝くか。
今ドラゴンクロニクルって言う萌えゲーにハマっとる。
211Socket774:04/06/13 11:24 ID:EIWvjkIt
前スレ924の日記帳になってるな、ここ
212Socket774:04/06/13 11:44 ID:TNmmSUch
前スレ924 は朝から洗車してドライブで、
>>59 は作成中。。。っと。
213Socket774:04/06/13 11:47 ID:ld1GjUdl
>212
え・・・作成中ってひょっとして子うわぁなにをするやめぜwtyfぐいlじょ;km
214Socket774:04/06/13 12:30 ID:eDIFzcpc
DNA.exeを使用するときは同時にcondom.dllをロードするように設定しとけ
215Socket774:04/06/13 12:44 ID:pVBYhzWC
1)このスレで友人には組むな言われている
  ↓
2)でも、断りづらいので、ちょっと興味本位で組んであげてみる
  ↓
3)案の定こっちの都合無視したサポを強要される!
  ↓
4)やった!2chに書き込むネタだ!
  ↓
5)嬉々として「友人には絶対に組むな!」と書き込む
  ↓
6)1に戻る
216Socket774:04/06/13 12:56 ID:5lU54dz9
>>215
それサクソスの流れだなw
217Socket774:04/06/13 13:36 ID:2xWMpZpe
>214
「ランタイムエラー:condom.dllへのアクセスは拒否されました」
「nama.dllとnakadas.dllをロードします」
「警告:子プロセスが大量に生成されました」
218Socket774:04/06/13 13:47 ID:kUfj305N

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
219Socket774:04/06/13 13:52 ID:GY8bgOH5

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!ピル!ピル持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ ピルナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\

220Socket774:04/06/13 19:03 ID:ettfzfTQ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!コーラ!コーラ持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ ミンカンリョウホウ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
221Socket774:04/06/13 19:09 ID:LK1QcJ0Z
>>220
ワロタw
222Socket774:04/06/13 20:35 ID:oCTHNhJM
('A`)もう絶対知人に中田氏やらねぇ 産人目
223前スレ924:04/06/13 22:09 ID:nWWRwkuB
昨日の報告でつ

思ったより早く仕事が片付いたんでちょっと早いけど待ち合わせ場所へ
案の定30分以上前についてしまう。とりあえずコンビニで時間でも潰そうか
と思ってたらなんと駅の方から彼女が歩いてくる。こっちを発見。
胸の前で小さく右手を振ってこっちに小走りで駆け寄ってくる。
「待ち合わせは2時だったよね?」って聞くと
「こちらからお願いしたのでお待たせするのは失礼だと思ったものです
からちょっと早めのきちゃいました。それとぱそこん屋さんって初めて
いくんで凄く楽しみだったものですから。」
とりあえず淀に移動。道中うちであまってるキーボードをあげる事にする。
2万以上ポイントが溜まってるらしいんでMX-700,GX-70AX-Bは淀で買う
ことにする。何軒かショップ(彼女曰くぱそこん屋さん)を巡った後淀で購入。
彼女の家へ向かう。パロ2000+を皿2400+に交換、Santaを挿してケースを
閉じる。サクっとネットの設定を終わらせてAVG, Zone Alerm,Ad-aware,
Spybot,Winamp,Real Player,Speedfan,Everest home editionをインスコ。
「もうインターネットって繋がるんですか?」
「繋がるよ」
「メールとかもできます?」
「できるよ」
「ちょっとやってみてもいいですか?」
で場所を交代 買ってきた週アスを読んでるとキーボードとにらめっこしてる
んで、後ろから覗き込もうとすると
「他人のメールとか見ちゃ駄目なんですよ」
って言われる。
携帯鳴ってるんでちょっと落ちます。
224Socket774:04/06/13 22:12 ID:5M2d1YtL
ば、爆撃じゃないよね?
225Socket774:04/06/13 22:13 ID:opSNYknR
前スレ924
もう絶対組んでやらねぇなんて思ってないでしょ?
喜んで組むような相手だったらスレ違い
日記代わりにスレ使うな
226Socket774:04/06/13 22:16 ID:4lj9tAuu
平和な証拠だ

ここの住人に幸あれ
227Socket774:04/06/13 22:17 ID:E0mDXKHa
>>223
とりあえず、爆撃スレで爆撃してみないか?
228Socket774:04/06/13 22:27 ID:0+a5jmgb
>>223
> お待たせするのは失礼だと思ったものですからちょっと早め

えぇ子や!すばらしい!

>>225
癒しを求め、彼の経過を楽しみにしてるやつ多いと思うので
かんべんしてくれ。
229Socket774:04/06/13 22:36 ID:1x6267Qo
「幸せなサポーター」の話もないと、不幸が際立たないしな
230Socket774:04/06/13 22:42 ID:noG3NbU0
個人的にもスレの流れ的にも、

このあと事態は一変、世にも恐ろしいサポート地獄が…
そしてカノジョの正体は!?
>>924 ('A`)ヤッパリもう絶対知人に組んでやらねぇ 

なんてのを期待してみたい
231Socket774:04/06/13 22:46 ID:pKAzLS71
今ここは火サスのCM直前のBGMが流れてるわけですね。
232Socket774:04/06/13 22:48 ID:B515typ6
まぁ、どうでも良い事なんだけどさ
Ad-awareとSpybot同時に入れるか?
Speedfan,Everest home editionを2個も居るのか・・・
233Socket774:04/06/13 22:51 ID:uKrK/brP
Ad-awareとSopbotは入れるなぁ
Speedfanとかはいれない、ってか自分のにも入ってない
MBMで相性問題起こしてピープーなっちゃって大変なことになった記憶があるから・・
234Socket774:04/06/13 22:53 ID:opSNYknR
>>232
>Ad-awareとSpybot同時に入れるか?
微妙に違うんで両方入れた方が(・∀・)イイ
235Socket774:04/06/13 22:54 ID:a3wjLrnO
>>232
Ad-awareとSpybotはうちも両方とも入れてます。
Speedfunはマザボが対応してないので入れてませんけど。
236Socket774:04/06/13 22:55 ID:TNmmSUch
>>230
でもよ、朝から洗車してドライブだぜ。
今日のところはオチはなさげ。
237Socket774:04/06/13 22:56 ID:DCzpaeDv




Sopbot
238Socket774:04/06/13 23:00 ID:uKrK/brP
正直スマンカッタ
ってかまた誤字っちまった_| ̄|○
239Socket774:04/06/13 23:06 ID:oCTHNhJM
あぁ〜、何で肝心な所を書かねぇんだよ!ヽ(`Д´)ノ
240Socket774:04/06/13 23:31 ID:Bqny0Gvg
みんなで前スレ924氏をうらやましがるスレになってるな。orz
次は前途有望な後輩を彼氏として、紹介してわきあいあいかー。
このスレの幸せ伝説になりそうだ。。。
241Socket774:04/06/13 23:51 ID:3iffp2kz
>>235
Speedfunか、なんか楽しそうだなぁ。
242Socket774:04/06/13 23:55 ID:J3xaROCL
サポ男とMX-700タソか……

でも台詞の萌え具合はエルメソタソに通ずるものがあるな。
243Socket774:04/06/14 00:11 ID:Bw1TCZ6u
電車男?
244Socket774:04/06/14 00:18 ID:Uu5nkQ0q
話を小出しにするなよ。
245Socket774:04/06/14 00:21 ID:haVsjdvR
MX-700ってこれ?
ttp://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/mx_700.html
なら、
「マウスがどっかいっちゃったんですぅ〜。ど〜しよぅ。」
の展開きぼん。
246Socket774:04/06/14 00:56 ID:zeoOoios
ボロボロの体で毒男板から自作PC板に引き揚げてきて
最初に覗いたスレでこの仕打ちですかそうですか

( ゚д゚)・∵. ゴフゥ
247Socket774:04/06/14 00:58 ID:8sqBgZbI
>>246
強くイ`
248Socket774:04/06/14 05:16 ID:q3d7y4a4
前スレ924
おお〜イイカンジやなおめでとうガンガレ
続報を楽しみに待ってます(笑)
249前スレ924:04/06/14 06:39 ID:7HEsue5C
前スレ924です。
>>225さんの言うとうり既にスレ違いどころか鼬害になってますね。
ここでのカキコは自粛したいと思います。
どこか相応しい板なりスレなりがあればそちらで報告したいと重います。
どなたか誘導よろ。
250Socket774:04/06/14 06:52 ID:OuRJdOdk
>>249 ここ

というかこの状態で止めるなら最初から書かないでほすぃかった
現状いいネタがないんだから別にややスレ違い気味でもいいと思われ
ってか途中まで報告したならテキストでもなんでもまとめて爆撃しる
251Socket774:04/06/14 08:46 ID:VCUTZIqk
>>前スレ924
イイんじゃ?気にしなくて。
現状ではスレ違いかもしれないが、後々の展開が期待できる・・・(w スマヌ
てゆうか、続きが気になって仕方がない。
続き投下ヨロ。
252Socket774:04/06/14 08:54 ID:6TrchnKb
ココの人達は打たれ強いからな・・・

253Socket774:04/06/14 09:56 ID:9LGG2OkM
>>223
うらやましい奴と照らし合わせてこそ、
真の鬱に入れるってもんだ。
254Socket774:04/06/14 10:05 ID:1v8/kxuQ
(*´ ▽`)ワクワク
255Socket774:04/06/14 11:08 ID:iYrfNTN7
>246
しっかりしろ、戦友!
まだ終わっちゃいないぞ!
256Socket774:04/06/14 12:20 ID:djIKCriW
>>前スレ924
漏れも続きキボンヌ!!
257応援歌「隔世」:04/06/14 14:08 ID:zDE8dH7y
つぶやいた言葉が コネ厨になるように
サポり続けるなら 何でも出来るさ
サポートの数だけ その力手に入れる
何度だって立ち上がれ
浅い眠り醒めたように気付く
DQNのウザさ レスりながら探し当てる
最後の切り札
断ってく 知人のサポ 何も迷わずに
ためらう瞬間 そのコネに飲まれる
疑うより信じてみる DQNの利己性
目覚めて行く未来のDQNに 関わらない
258Socket774:04/06/14 15:00 ID:9vxwHiQK
>>249
あんたは焦らしプレイばっかだな。
こっちはパンツ脱いでずーっと待ってるんだから
ある程度区切り付くまでやってくれよ!
頼む!頼むからさぁ。わーん。
259Socket774:04/06/14 16:03 ID:LM+KJCMF
まだ塹壕掘れてないよっ!ヽ(`Д´;)ノ ウワァァン!!
26059:04/06/14 16:22 ID:gmBlsC+3
貴様らはどうしてそうチンコチンコした方向に物事を考えますか!

それはそうと、件の女友達からさっき電話があって…結局組む事に…
261Socket774:04/06/14 16:28 ID:XzPQLIhB
>>260
ついでに女友達をベットで組み敷いてやれ。

相手に利用された分、相手を利用しろ。
262Socket774:04/06/14 16:28 ID:h9EHdHY2
子種も組み込め(゚∀゚)
263Socket774:04/06/14 16:45 ID:QjQ8xAME
>>260
DNA.exeをインスコ!
264Socket774:04/06/14 18:47 ID:6TrchnKb
天気が良いのにこの荒れようは・・・

おまえらヘンな性癖になってきてないか?
265Socket774:04/06/14 18:55 ID:0f7apwyh
>>263
相手がPILL.EXEやPESSARY.EXE適用済みだと効かんがな(w

それはそうと、間違ってもHIV.EXEはもらわん様に。
266Socket774:04/06/14 19:23 ID:Q+ItHe70
>264
まあ、ネタがないときにちょうど空襲があったからなあ
平和なんだかそうでないんだか…


とりあえず、ヲレと巡回ルートが似通ってる戦友毒男が
結構居ることだけは分かった。
267Socket774:04/06/14 19:27 ID:zLdT2vrB
しかし、ここはなんでこうDNA.exeを組み込みたがる香具師ばかりなのに
日本の出生率は下がりっぱなしなんだろうなぁ・・・
268Socket774:04/06/14 19:38 ID:Uz/FVAjE
愛はいらねぇ、必要なのは肉欲だけ…


そんな事より聞いてくれ。
「二年前に組んでもらったセレロンなPCが動かなくなったんだが」
とか言う友人の声。
友人に借りてた小説を返しに行くついでにPCを見てみる。

……埃がびっしりですよ_| ̄|○
なんかね、エアフローがうまくいってなくて
セレが熱暴走してたみたいです。

一ヶ月に一度くらいは掃除しろと言ってきました。
友人は「そうか、PCケースの中も掃除必要なんだ…今度からやるよ」と
言ってくれました、ケース、周辺機はピッカピカ、
部屋もそれなりに片付けられてるなんだけどねぇ
269Socket774:04/06/14 19:39 ID:Lqh+ASga
condom.dllが強制インストールされるからじゃない?
270Socket774:04/06/14 20:24 ID:OuRJdOdk
>>268
ケースファンにフィルターつけさせたほうがいいかも
もちろん掃除はさせるべきだと思うけどね
271Socket774:04/06/14 20:27 ID:lSEvz7WQ
>>269
condom.dllは破損しました。
272Socket774:04/06/14 21:13 ID:2wwPO6os
HIV.EXE は欠落エクスポート CONDOM.DLL : 7070 にリンクされています。
DNA.EXE のインストールに失敗しました。
273Socket774:04/06/14 22:07 ID:zeoOoios
$ /bin/dna | man co > /dev/null
274前スレ924:04/06/14 22:35 ID:7HEsue5C
お許しが出たものと理解して続きを投下させて戴きまつ。

>>223
なんとか送信出来たみたいなんで、
「誰に送ったの?」
って聞くと
「秘密です。」
って言われる。ちょっと鬱になったけど彼女には彼女の付き合いや友人
関係もあることだしと思い説明を続ける。電源ケーブルをコンセントから抜き
ケースをあける。口を酸っぱくする位ケーブルをコンセントから抜く様に教えて
エアーダスターを取り出し月に1度はケースの中を掃除する様に言う。CPUを
2000+から2400+に交換したこと、オンボドのサウンドが余り良くないので、
サウンドカードを挿したことを伝える。吃驚した顔で差額を支払うと言って
きたけどパロ2000+>皿2400+(購入価格)だからと伝えると不思議そうな
顔で
「なんで400も違うのに2400の方が安いんですか?」
って聞かれたけどステッピングがどうのコアがどうのって言っても解かんない
だろうなって思ったんで
「鮪だっていっぱい取れたら中トロの値段だって下がるし、取れなかったら
赤身だって値上がりするでしょ。パソコンのパーツもそれと一緒。2000+は余り
取れなかった時の赤身で2400+はいっぱい取れた時の中トロ。」
って説明するとなんとなく解かってもらえた。ケースを閉じコンセントに差込み
PCを立ち上げてAVG, Zone Alerm,Ad-aware,Spybotの基本的な使い方
を教える。物凄く不安そうな顔をしてるんで
「解かんないことがあったらいつでも来てあげるから」
って言うと
「本当ですよ。絶対来てくださいね!」
って言われる。
275Socket774:04/06/14 22:37 ID:RIydUo0K
空襲警報発令!!
276Socket774:04/06/14 22:38 ID:nSlYTl6w
>>275
他板のノリをここに持ち込むのはどうかと思ふ
277Socket774:04/06/14 22:39 ID:mk59yRNI
く〜っ!まさかこのスレで使うことになろうとは・・・








('A`)ヴェノア
278前スレ924:04/06/14 22:42 ID:7HEsue5C
一通りの説明を済ませて紅茶を飲みながら
「実はもう一つインストールして欲しいプログラムがあるんだけど、ちょっとこれ
をみてくれる?」
「はい、なんですか?」
「Googleで”おにいちゃんありがとう”って検索してみて。」
「はい。日本語のページでいいんですよね?出てきましたけど。」
「じゃ、1番上のをクリックしてみて。」

涙をぼろぼろ流しながら
「これって本当のことなんですか?」
って聞いてきたんで、UDの事を説明してインストールしてもらう。

少し目の腫れが引いてきたところでいい時間になったんで、
「じゃこれで帰るから」
って言うと
「本当に、本当に来て下さいね!!」
って言われる。
お母さんに挨拶をして彼女の家から帰る。帰ってきてPCを立ち上げまずは
メールのチェック。何件かのメールのなかに見たことにないアドレスからのメールが。
件名:初めえるです
時間的にみてあの時送ってたメールっぽい。開いてみると
「今日はありがとうございました。ry
P.S明日はいい天気みたいですね。でも、きっと何かご予定が入って
らっしゃるんでしょうね・・・」
ってあるんで
「ドライブでも行く?」
って送ったらすぐに
「行きます!!!お弁当作ってまってますね。」
>>205ってかんじです。
279Socket774:04/06/14 22:45 ID:OuRJdOdk
UDの教え方がまた・・・そういう手管を使って陥落するのか('A`)ノ<レポ乙
280Socket774:04/06/14 22:52 ID:Q+ItHe70
メディック! メディーーーーーック!!!





ところで、そのドライブってのは、つまり13日=昨日だった
わけだよな? そのレポートはまだか?
281Socket774:04/06/14 23:02 ID:CZMMthe+
ちょっと待て。本気でここは自作板ですか?

眼が悪くなったのかな…。眼科に行くべきか脳外科に行くべきか…。
282Socket774:04/06/14 23:05 ID:h9EHdHY2
UDで助けたのは自分だったってことか・・・
283Socket774:04/06/14 23:05 ID:mk59yRNI
>>278の手いただきだなっ!







・・・・・使う相手の思いつかない漏れ orz
284Socket774:04/06/14 23:05 ID:GyWoes/O
>281
ソープに行って抜いてこい
285Socket774 :04/06/14 23:13 ID:uG+3U0NH
('A`)
286Socket774:04/06/14 23:13 ID:QeXvQQIL
>>283
くさすぎて、自分と相手の性格とかTPOを考えないと
ものすごい大振りになる予感。
287Socket774:04/06/14 23:22 ID:Bw1TCZ6u
>>277の後の1行目が
>一通りの説明を済ませて紅茶を飲みながら
てのはよく出来てるな。
288Socket774:04/06/14 23:23 ID:JsOfnF2Q
>>前スレ924
オチはそれかよ!
うらやましいぞ!どちくしょう!

>吃驚した顔で差額を支払うと言ってきたけど
という時点で、DQNにはならなさそうだな。
このスレ的な一般常識はわきまえているとみた。
289Socket774:04/06/14 23:26 ID:kQXqbhYt
>>274
>「誰に送ったの?」
> って聞くと
>「秘密です。」

これって、>>274に出してるんじゃ…?そんなベタな展開になるわけないか。

>>278
> 何件かのメールのなかに見たことにないアドレスからのメールが。
> 件名:初めえるです
> 時間的にみてあの時送ってたメールっぽい。開いてみると
>「今日はありがとうございました。ry

やっぱベタな展開かよ!(w


ところで、UDって何?内田ディーゼル?
290Socket774:04/06/14 23:28 ID:XzPQLIhB
>「実はもう一つインストールして欲しいプログラムがあるんだけど、ちょっとこれ
>をみてくれる?」
>「はい、なんですか?」

この後、怒涛のエロ展開になるとオモタ… orz
291Socket774:04/06/14 23:29 ID:mk59yRNI
オイ!289のために誰か張ってやれ!
292Socket774:04/06/14 23:32 ID:6KC5VkzP
(´A`)マンドクセ
293Socket774:04/06/14 23:32 ID:mk59yRNI
UD涙のFLASH 
http://members.at.infoseek.co.jp/mkk_flash/oniityan_02.swf
これ見て下さい。UDに参加する意義を考えてください


           _______
         |             |   あなたが寝ている間にも・・・
       /|_ _ ∧_∧ _ _ _ _ |  できる人助けがあります。
      /i/(ニ( -∀-) /|/|
    /i/`⌒⌒ ̄⌒ /i/|/|  UD cancer research project
   /i/  ⌒ ⌒ /i//|/|  UD-Team2ch → http://ud-team2ch.net:8080/
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||//  .|/|   _
   ||______||/  ./|/| ./__/| ← PCはがんばって
   ||  /        ||  .//|/l |目| |   解析中・・・・
   ||/          ||.//  l    |≡|/.  (ちょっとうるさいかも・・・)
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/          ̄
   l」 ――――― l」

2004/06/14現在
┃1 @jisaku   . . .957人(+11) 690,284 (+2,570)Res.→118,537,391 (+378,218)Pt.→ 684:281:03:35:32 (+1:325:11:06:08)→
┃2 @mmo   ..1,842人(. +9) 555,069 (+2,698)Res.→117,751,094 (+596,897)Pt.→ 726:245:04:00:44 (+3:278:08:57:23)→

Team2ch No.1チーム@jisaku に @mmoがせまっています。
あと数日で、ポイント首位を奪取される瀬戸際に追い詰められています。
おまいらジサカーのチカラを結集しよう!

参加希望者は自作板UDチーム @jisakuスレへ カモン!!
UD 君の自作機パワーでがんの少女を救おう!Ver.18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084909272/


自分で張ってしまった・・・。
294Socket774:04/06/14 23:34 ID:LsPaWe0B
295Socket774:04/06/14 23:35 ID:X2zdzJP4
こ、ここでも漏れは後ろから撃たれるのか…
296Socket774:04/06/14 23:38 ID:kQXqbhYt
>>293
おお!それの事か!ありがとう。

UDといえば、これしか思い付かなかったアホな俺を許しておくれ。
ttp://www.nissandiesel.co.jp/main/image/ud-lo.gif
29759:04/06/14 23:48 ID:gmBlsC+3
だから、どうしてチンコチンコした方向に(ry


つーかね、雲行きが…以前の時点で他作PCになるのは決まってたんだよ。
その女友達「もしかしたら組んでもらうカモ」とかいってたから。
でもその後「彼氏に組んでもらう事になったー」と来たんで安心してたさ。

何でいきなり彼氏と喧嘩してますか俺に電話をしてきますか組んでと言いますか。
何故俺が飯を作りに行かなくてはなりませんか俺は貴方の奥さんじゃあないと何度言わせれば気が済みますか。

そんなわけで酒と愚痴に付き合った後、食器を洗って帰ってきたよ…さあ、心の弱い俺を笑ってくれ。
298Socket774:04/06/14 23:53 ID:6KC5VkzP
うぇーっははははは
299前スレ924:04/06/14 23:54 ID:7HEsue5C
前スレ924です。
>>279
本当はラウンジのUDスレあたりに誘導したかったんだけど一般人の女の子に
いきなりラウンジのノリはキツイと思ったんで。
>>287
一応昨日のうちに書き上げたのを貼っただけなんだけども、あまりの
タイミングの良さに自分でも吃驚してます。ヴェノアじゃなくてFortnum&mason
だったけど。

これで漏れの報告は終わったんでIDも変わることだしクッキー消して
名無しにもどります。
300Socket774:04/06/14 23:56 ID:VmuRPfVc
衛生兵!衛生兵!
301Socket774:04/06/14 23:57 ID:MReyiaZd
>>297
とりあえず、「組むな」
302Socket774:04/06/14 23:59 ID:DL3A/TFy
>>299
彼女いてそれだったら・・・









                                羨ましいぞ
303Socket774:04/06/15 00:02 ID:VTKdAgl3
>>299
楽しい話をありがとう。
>>278はマジいいわ、気に入った(漏れもちょっと泣けたし)。
機会があったら使わせてもらうよ。
機会があったら・・・・・orz

>>297
楽しそうだな。
304Socket774:04/06/15 00:13 ID:dmNPL8K/
>前スレ924

だからドライブの後はどうなったんだよ
305Socket774:04/06/15 00:16 ID:qTAYRmNW
>303
イ` 強くイ`




オレモツヨクイキルヨ・・・('A`)
306Socket774:04/06/15 00:22 ID:RU3mMv7s
世界の

中心で


メディックを叫ぶ




絶賛継続中







メディーーーーーック!!!
307Socket774:04/06/15 00:26 ID:qjxJMW/D
>>304
もちろん彼女のCドライブに(ry
308Socket774:04/06/15 00:54 ID:aBAao+FK
世界の




中心で

















アイ〜ンと叫ぶ
309Socket774:04/06/15 01:05 ID:lm7cHGJH
ほんとバカバッカw
そんなモマイらが大好きだよ
310Socket774:04/06/15 01:38 ID:nzycgM4O
別スレとして”今度女に組んでやる(;゚∀゚)=3ハァハァ 一人目”とか言うスレでも立ててそこでやってくれ。
311Socket774:04/06/15 02:00 ID:gOiQaZUs
>>310
禿同。刺激が強すぎるというか、ネタ度が高すぎるというか。
312Socket774:04/06/15 05:16 ID:WDf/oXYY
>>297 彼氏と喧嘩と言うことは…DNA.(ry で、フラグはどれくらい立ってるんだ?
313Socket774:04/06/15 07:33 ID:mFsZZiE4
>>312
45度ぐらい
314Socket774:04/06/15 07:47 ID:nNRql0VB
>>310
二人目があるかどうか・・・
315Socket774:04/06/15 07:55 ID:VTKdAgl3
トリアーエズ、このネタが続くかどうか100レスぐらい生暖かく見守ってもいいんじゃないか?
他にネタもないことだし。

その前に漏れにはここと姉スレとどう住み分けてるのかわからん。
316Socket774:04/06/15 09:39 ID:huuz6NlQ
>>315
話の流れでどっちでもって気もするけど俺の中では基本的に
ソフト→姉
ハード→こっち
と考えてる。
でもハード組んだりしたら、ソフト(&その他)のインスコもするような気がするし、
住人は殆どかぶってると思うんだけど。

結論:どっちでもいいんじゃねぇ?(w
317Socket774:04/06/15 15:15 ID:DjwQX30g
前スレ924
ドライブとその後の報告も聞きたいぞ〜
318Socket774:04/06/15 20:38 ID:564usnTY
ノリが毒男板になってるな。
激しくワロタ
319Socket774:04/06/15 22:49 ID:GRlK8sYn
ドライブと見るとHDDとかCDとか、そんなんばっかり思い浮かびますが何か?
320Socket774:04/06/15 22:55 ID:O3sdMFd5
俺は毒男板は見ていないんだが、
やはり自作板と毒男板の住人ってかぶってるのか?
321Socket774:04/06/15 23:18 ID:VTKdAgl3
漏れは例の電車以降だな。
322Socket774:04/06/15 23:23 ID:BicwZBod
いくつかのスレだけは見てた、面白いし
後ろから撃たれる〜〜は俺も電車以来だな
323Socket774:04/06/16 00:19 ID:odnnNDQ7
>>319
俺もだ。

>>320
電車男はまとめサイトで見たけど、毒男板はいったことない。
てか、この板のここの住人。
オイお前ら!既婚者はママン冷やせどママ冷やすな! 6回目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073684651/
324Socket774:04/06/16 01:16 ID:VpYfjd5S
職場の話なんだけど、HDDガリガリ君PCと電源が壊れたPCがそれぞれ
1台ずつあったんですよ。修理の見積もりをとったら1台5万円くらい掛かる
とメーカーに言われ、予算もないのでそのまま放置してたんですよ。
そしたら案の定、「早く修理してくれないと仕事に支障が出る!」と突っ込みが(w
('A`)マンドクセと思いながらもそれぞれの使える部分を取ってニコイチPCを作成。
PV500からセレ667にダウングレード(グリスもないのでそのままに)して、その他は
以前と同じ構成。
ほとんどエクセルとワード゙しか使わないので、まあいいだろうと思っていたら
クレームの電話が・・・

相手「性能が落ちてるだろう!」

オレ「エクセルとワード程度でしたら体感できるほどでも無いんじゃないですか?」

相手「パイプラインが違うだろうが!」

オレ「(゚д゚)ハァ?」

相手「なんだ、そんなことも知らないのか(w とにかく早いとこ元に戻してくれ。ガチャ」



久しぶりに血圧あがったよ。

長文スマソ
325Socket774:04/06/16 01:18 ID:TPr63xra
>>324
してそのパイプラインとは?
326Socket774:04/06/16 01:42 ID:+zb2kEaG
ゴルビー
327Socket774:04/06/16 01:59 ID:VpYfjd5S
>325
いや、クロック周波数とかL2キャッシュが少なくなったと文句を言うのならともかく、
奴は、「PVに比べてセレロンはパイプラインが少ないから処理が遅くて困る」
みたいなことを言うんですよ。

最初に聞いたときは、スクリーンセーバーの3Dパイプの動作について文句を言われた
かと思ったよ。
328Socket774:04/06/16 02:01 ID:2bI/iqGe
>>327
して、チミの回答は?
329Socket774:04/06/16 02:06 ID:yeHzh7Zr
元にもどせばいいんでないの?

○○氏に元に戻せと言われたので残念ですがまた使えなくなりました、
ってそいつより上の人間に言えばいいじゃん。
330289:04/06/16 02:32 ID:Eso24Jbf
知らなかったので、UDについて調べてみたよ。
http://ud-team2ch.net/index.php?FAQ#platform

Wineは、どうもなぁ…。


>>324,327
> PV500からセレ667にダウングレード

ダウンかアップか微妙な…。相手は、なぜ分かったの?

> スクリーンセーバーの3Dパイプの動作について文句を言われた
> かと思ったよ。

ワロタ
331Socket774:04/06/16 02:38 ID:VpYfjd5S
>328
訳の分からない「私はパソコンに詳しいんだよチミ」みたいな事をネチネチと
聞かされるのもイヤなので自宅からグリスを持って行って交換しようかなぁ・゚・(つД`)・゚・

>329
上司はパソコンが壊れていることを知りません。修理する予算が無いことも
知りません。猫にエサをやることと、居眠りすることが生き甲斐です。
「新しく買っちゃえ」みたいな事を無責任にも言い出しそうです。
それどころか、「おまえが修理しようとして壊したのか!」なんて言い出しそうです。


カトマイPVと河童セレのベンチでも取って自分を慰めます。
332Socket774:04/06/16 02:46 ID:6QnUP9Hs
>>331
漏れの認識ではキャッシュ容量を減らしただけの製品だと思うんだが
パイプラインの数なんてのは基本的にコアの部分で設計されているはずだから
低価格用のCPUに違うコアを設計するなんてしないだろ、普通
333Socket774:04/06/16 03:05 ID:IoQr6TwO
>>331
そこは庶務二課ですか?
334Socket774:04/06/16 03:33 ID:XNdhD+dd
>331
フタ開けて作業した振りをした上で「なおしました」とか言ったらコロッとだまされそうな気もするが、
相手はどうやってセレだって知ったんですかね?
システムのプロパティで型番見みた、ってダケなら、そこらへんはレジストリでいじれたような気が。
どうだったっけな?
335Socket774:04/06/16 03:54 ID:TZtmoCC/
>>332
その通り。P6アーキテクチャのパイプラインは10段。
セレだろうがPen3だろうが一緒。
もし違ったらコアの再設計をしなきゃならん。

>>331
相手に「パイプラインは幾つ少なくなって今何段ですか?」
と聞いて欲しかったなw 少ないと言うなら具体的な数字を答えられるはずだから。
まぁパイプラインが多ければ性能が上がると思うバカチンは
プレスコ2.8AGHzでも使ってなさいってこった。
336Socket774:04/06/16 08:23 ID:2bI/iqGe
>>33
上司は段数じゃなくて本数が少ないっていってんじゃないか?

どっちにしろ同じなわけだが。キャッシュとFSBの差だけ。
337336:04/06/16 08:24 ID:2bI/iqGe
33=335  ・・・orz
338Socket774:04/06/16 10:35 ID:27mqXQsr
>>331
そこまで詳しいんだったら自分で直させたら?
一度ネチネチ言われるのを我慢して、
「私より詳しい方にやっていただいた方が安全ですのでお願いします」
じゃだめ?
339Socket774:04/06/16 11:33 ID:dJkuonDl
Intel の公式情報をプリントアウトして、
「Pen3 もセレもパイプラインは同じです。体感速度が違うのは気のせいです。」
ってのどうよ?
340Socket774:04/06/16 11:53 ID:vYglnhQj
>>338
「それは俺の仕事じゃない」で逃げられる予感
341Socket774:04/06/16 12:19 ID:x4WGoru6
>324
対応が根本的に間違ってる、私物じゃないんだから
仮に自分に問題を回避可能な技術があったとしても手を出したらあかん
業者の見積もり取ったのなら、予算不足を盾に逃げ回るのが正しい
突込み君には予算処置するための材料を提供してもらう
うっかりタダで問題が解決したなんて前例作ったら最後
何もかも自腹で対応させられる事になるぞ、何事にもコストと手順が必要な事を
バカに分からせながら物事進めないとイカン、大人の社会とはそういうもんだ

>パイプラインが違うだろうが!
烈しくワラタ、なんか漏れのツボ直撃だ、是非彼に対応を任せたい

漏れだったら、故障機は処分起案上げて廃棄
んで台数が減った事を理由に購入起案出すな
修理はダメでも数合わせなら理解できるバカはそこそこ多いし
逆に「早く修理してくれないと仕事に支障が出る!」側の立場なら
私物持込許可の起案上げて新規購入圧力加えるな
新規購入ダメだったとしても私物PC使わせてもらえた方が
圧倒的にコンパイルとか大量データ処理速いしw
342Socket774:04/06/16 12:57 ID:yeHzh7Zr
>>333
つまり>>324は塚原タソですか!
(*´Д`)ハァハァ
343Socket774:04/06/16 14:26 ID:vYglnhQj
>>341
うちは私物PCは、基本的に持ち込み禁止、持ち込んだとしても社内LAN接続禁止だったりする。
なので使い物にならない、償却済みPCは自然と淘汰されて無くなるよ。
てか、普通そうだろ。(まあ、使い物にならなくなる理由がMS様のおかげなんだけどね)


344Socket774:04/06/16 14:34 ID:H3iNO2jk
償却済みになるまで使ってるのか?いやになるな、それ。もしかして、mmx-pentium 166MHzとか使ってる?
345Socket774:04/06/16 15:25 ID:27mqXQsr
>>344
>>343じゃないけど、うちの会社はpentium 133MHz使ってる奴もいる。
346Socket774:04/06/16 16:40 ID:4ZRUAXcv
>>344
Pentium 90MHzが現役ですが何か?
347Socket774:04/06/16 17:26 ID:4X14Wcty
486DX 33Mhz のPC9821ASが未だ一台現役・・・
348Socket774:04/06/16 17:44 ID:eJgNak0N
>>347
エロゲ用ですね

うちのAs/U2はもう2年程火入れてないや。
コイツに費やしたカネを考えるとウツだ…
349Socket774:04/06/16 18:11 ID:nFSo1TUa
>>347-348
自分はFM音源の音楽集やMIMPIなど音楽ファイルを聴く為に
As2/U7Wにかな〜り費やしたなぁ、今週末辺りに起動してみるか。
あの頃は音源もかなり買ってたよ、今手元に残ってるのは
SC-88proとMU-80とNX5RとAG-10くらいだなぁ。

それはさて置き、自分の働いている職場は一番古いPCがPenitum!!! 1GHzの自作機ですね。
自分が使用しているPCは昨年夏に組んだ
AthlonXP3200+
RAM:1GB
HDD:120GB+180GB
VGA:RADEON9600 256MB
NIC:Intel pro1000MT
っていうスペックです。
しかし社内のメーカー物のパソコンはMac G4のみと言うのも何だかなぁ

そんな訳でPCで起きたエラーは各自が対処するような状況になっておりますが
やっぱり「あんた、やってくれYo!!!」ってのはいますねぇ。
350Socket774:04/06/16 18:16 ID:FMCdYePf
Pentium133MHzもあればちっさいカーネルを作れば十分活躍できるスペックじゃん。
351Socket774:04/06/16 19:57 ID:pjyvd7bA
>>324
それはダウングレードじゃなくてアップグレードだよ。
(このレベルと使い方だとFSBの影響はそれほど無い……はず)
数字がでかいモノに変わったのに、知ったがぶりで文句言っているんじゃねぇ?>文句言った奴
352Socket774:04/06/16 21:06 ID:Gxn82js9
>351
胴衣、ワードやエクセル用途ならFSBやキャッシュサイズより
単純に動作周波数の違いの方が効いて来ると思われ
ベンチマークみたいに繰返し処理や大量データ処理が絡むとセロリン苦手だけどね
とは言えPenIII世代のセロリンは同一周波数のPenIIIとの性能差は
Pen4世代のセロリンと同一周波数のPen4ほど大差ではなかった
353Socket774:04/06/16 21:09 ID:POwEHSQ3
多分、Pen=良、他=糞、っていう頭の持ち主なんだろう
354Socket774:04/06/16 21:23 ID:FVyoJmzj
会社のヨソの部署で使ってるパソコンが調子が悪いってんで、ナゼか自分に修理依頼が来たんですよ。
とりあえず見てみたらHDDからハッキリ分かる異音がしてたんでそれが原因ですって指摘したら
「あっそう。じゃ直しといて」って他人事のように言ってんじゃねーよ部長!

俺も自分の仕事があるんだけどなーとそれとなく言ったら
「ああ? こっちもソイツが直らねーと仕事になんねーんだよ!」と逆切れされました。
結局自分の直属の上司に話がまわされて、業務命令って感じになっちまいやがんの。

半日がかりで復旧させて、お日様も沈みかけたPM7時頃に部長様に引き渡した時に一言。
「・・・ったく。何でこんなのに半日もかかるんだよ」





・・・何か良い報復措置って無いですか? マヂで。
355Socket774:04/06/16 21:27 ID:cDY0H6ZM
「部長とは違うんで。」
356Socket774:04/06/16 21:40 ID:dEHQFH24
タイマーでCドライブ消去。
357Socket774:04/06/16 21:56 ID:hH1OyYuQ
どうにかして壊しとけ。
358Socket774:04/06/16 22:02 ID:2QcJyiRF
キンタマ仕込むってのは?
nyで情報流出が無くても
だんだんtxtファイルがヌルポに書き換えられ
終いには画面に血飛沫が…
359Socket774:04/06/16 22:18 ID:ecvRlCdN
WindowsXPインスコして30日後にアクティベーションにかかって使用不可に、ってのはどうか。
360Socket774:04/06/16 22:18 ID:s5QcAz8R
>354
前スレ424を参考に、HDDガリガリ君のバックアップをCD-Rなどに
焼いて、部長にお渡しするのがよかろうと思います。
その際に、メールやブックマーク、Webの履歴なども元の環境に、
お戻しいたしましょうか?と聞くのが効果的では無いかと思います。

なお、R-STUDIOデータレスキューとかで、消去したデータを復元
して差し上げるオプションもありです。
http://canon-sol.jp/update/dr/update.html
361Socket774:04/06/16 22:28 ID:6WHOgacB
>>354
これに懲りて、もう何があっても分かりません
メーカーに修理出して下さいだね
仕事削ってしても、どうせ自分の仕事減らんのだろ?
報復は大人になってスルーしとき
362Socket774:04/06/16 22:36 ID:n4kfYIAe
その部長の上司に「業務を妨害されました」と報告する。
もちろん、自分に非が無いように説明を入れる。
(修理したことで自分の業務に支障が出たのは事実)


無理かな…
363354:04/06/16 22:43 ID:FVyoJmzj
ウイルス仕込んだろーかとも考えたけど、んなことしたら
「直ってねーぞゴルァ」と来るのがオチなので止めました。

ブックマークも見たけど、仕事用のマシンだからなのか単に登録方法を知らないのか
OSインスト時のままでした。

やっぱ、分かりません知りませんできませんってのがベストやね
364Socket774:04/06/16 22:47 ID:dEHQFH24
朝出社してイスひいたら机から落ちるようにしとく。
365Socket774:04/06/16 22:49 ID:Eso24Jbf
>>354
殺せ!殺してしまえ!!!
がぁぁぁぁぁx!!!
ムキィィィィィィ!!!
う"ぉぉぉぉぉぉぉ!!!
366Socket774:04/06/16 22:51 ID:Gxn82js9
>354
原因を指摘した時の言い方が不味かったんじゃないの?
原因聞かれて素直に原因だけ答えてたら、原因がわかるなら直せるだろうと
短絡されても仕方ないぞ、何しろバカ相手なんだから。ここは
「どこかモーター部品に異常があるようですね、メーカー修理が必要だと思います」
と、専門的知識と技能が必要な難しい作業になる事を暗に教育してやらないといけない
何しろ相手は常識知らずのDQNなんだから。あと、逃げ方も不味い
自分の仕事云々なんて言い訳は、時間さえあれば修理可能と公言しているようなもの
私物じゃないんだから勝手な事はできん、メーカー製PCなら中弄ったら保証無しとか
説明書きがあろうからそれを使うのも良し、香具師等には一般常識的な機械的リスクを
説くより倫理的、法的リスクを説明する方が納得する、文系ってバカだから
>「・・・ったく。何でこんなのに半日もかかるんだよ」
ムカツクセリフだが、いかに困難で手間のかかる作業なのか作業手順書などで
上司とかに説明したり予防線張ってなかったのが痛い、メーカーの見積もりだけでも
取ってあれば、金に汚い糞野郎相手なら多少の効果あっただろうにな
まぁPC他人に平気で預けちゃえる無神経なマヌケ相手なら
予防保守用とか適当な理由つけてリモコンソフト入れさせたりとか好き放題できるだろう
クラッシュ系は後でまた呼び出されるのがオチだから、覗き見系を薦める
バカのPC覗いたってツマランだろうがな、あとNortonGhostでも何でも構わないから
リカバリディスクは作っとけ、HDD交換に費やした半日の苦労も初期不良で一発あぼんとかなったら
人生の半日が無駄になっちまう、バカに貴重な時間を半日も捧げたんだから保険は必要マ
ジで、もし初期不良とかで頼まれてもリカバリディスクさえあれば次は15分で終わる
残りの時間は2chでもしながら有意義?に過ごす、何しろ業務命令だしw
367Socket774:04/06/16 23:00 ID:l2LvTEkg
「たぶんHDDが物理的に壊れかけてるんだと思うんで、メーカー修理になっちゃいます。」
とか言って逃げれば何とかなったかもな。
368Socket774:04/06/16 23:00 ID:jJnh4qQu
>>354
社会生活上、我慢することも大事だがキレルべき時にはキレルべき。
下手に我慢すると精神衛生上良くないし、あとで更に馬鹿を見ることになる。

キレルといってもブチキレル!のではなく、その場に適した対処をする事。
>「・・・ったく。何でこんなのに半日もかかるんだよ」なんて言われたら、
「普通に修理に出せば一週間はPC帰ってきませんよ。」くらいは言うべきだったかな。
369Socket774:04/06/16 23:02 ID:Q27NCHKb
今思い出したんだが・・・河童辺りのセレって、確かL2キャッシュが当事のPen3の倍の速度で動いてなかったか?

37014:04/06/16 23:15 ID:6Gf72NyZ
そうなんか
だったらその当時のセレっていいものだったんじゃん
371Socket774:04/06/16 23:18 ID:bFa/va+0
>>370

369は多分、セレ300Aあたりのころと勘違いしていると思う
372Socket774:04/06/17 00:15 ID:usdSjAfR
河童、鱈は3だろうとセレだろうと2次キャッシュはフルスピードですな。
カトマイ3はハーフスピードだったと思われ。セレにはハーフスピード物はないはず。
#300(非A)までは2次キャッシュ無しという核仕様だったなぁ。

SSE使えるセレってどこからだっけ?
373Socket774:04/06/17 00:18 ID:usdSjAfR
…IDがused?('A`)
374Socket774:04/06/17 00:21 ID:4OQxkBx6
何処からeなんて幻想が見えたんだ?('A`)
375Socket774:04/06/17 00:21 ID:FCWNPgPe
クロックは半分じゃないがレイテンシ大きく取ってたはずよ<河童セレ
SSEは河童セレから。
376Socket774:04/06/17 00:32 ID:f65BS3GV
>>372
河童コアになったセレロンからだから、500MHzぐらいからかな?
っていうか、300Aと同じコア(名前忘れたが、銀色の奴)は433か466までだったと。
377Socket774:04/06/17 00:35 ID:j4Y+GPi1
女友達?のPC いじって、ドライブした話はどうなったの?
378Socket774:04/06/17 00:35 ID:j4Y+GPi1
女友達のPCをいじって、ドライブした話はどうなったの?
379Socket774:04/06/17 00:39 ID:MN9fgzzW
>372
 P3 コアベースのセレはみんな使えるんじゃなかったっけ?

 つっても漏れこないだまで Intel Outside な人だったんでよく知らん。
380Socket774:04/06/17 00:40 ID:+1wqnHl9
>>376
Mendocinoコアのセレ論は533Mhzまでありますよ。
河童セレは533AMhzからですね。
381Socket774:04/06/17 07:45 ID:DIViAqaW
つか修理に5万かかるなら新PC買った方がやすいな
そもそも保守かけてなかったのか
382343:04/06/17 09:16 ID:uPvsBt3w
>>344
まずMS様のおかげでPCが使えなくなる。そして新しいPCが入ってくる。
使えなくなったPCは事務所の隅で償却済みになるまで放置。これが
定番。
383Socket774:04/06/17 22:06 ID:8JBcrDze
>>368
>「普通に修理に出せば一週間はPC帰ってきませんよ。」くらいは言うべきだったかな。

これ(゚∀゚)イイ!!
384Socket774:04/06/17 22:15 ID:MeYFn+/E
ちょっと趣旨が違うかもしれん。既出ならスマン

ttp://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03100.jsp?p=lw1040&f=impress&__m=10874781061526604675543620560841
385Socket774:04/06/17 22:21 ID:IOE7WFZs
>香具師等には一般常識的な機械的リスクを
>説くより倫理的、法的リスクを説明する方が納得する、
>文系ってバカだから

前段は簡易、迅速に説得するには正しいと思うが、
後段はどうかと。

そもそも、文系・理系以前の話だろ。
頭の悪い香具師は何言っても理解しようとしないし、
自分で学ぼうとするヤツは、積極的に理解しようとする。

こういう言い方はしないほうがいいと思うぞ。
……スマソ、文系なもんで。
386Socket774:04/06/17 22:30 ID:ezYFqBTa
でもなぁ・・・文型でもさ、
経済とか商学とか勉強した人は比較的理知的な対応ができると思うんだよ。

翻って文学部は手に負えないくらい酷いことが多い気も・・・
387Socket774:04/06/17 23:06 ID:rU9Teiig
文系に在籍していたという事ではなくて文系人間か理系人間かということではないか?
388366:04/06/17 23:11 ID:qr4BrHA0
>385
すまん、言い過ぎた
100人そこそこしか居ないチンケな会社に派閥闘争持ち込む
政経出の糞上司とココの所悶着が絶えなくて
ついむしゃくしゃして要らん文を付けてしまった
今は反省している、許してください、このとおりです
389Socket774:04/06/17 23:19 ID:G8SJQGYO
問題なのは文系か理系かではなく人間か人でなしかだ。
390Socket774:04/06/17 23:35 ID:PJnjy2s0
常人か逸般人か、それが問題だ。
391Socket774:04/06/17 23:37 ID:JZiBFyGp
上司だろうが社長だろうが人に助けて貰って或いは
何かをして貰って素直にありがとうも言えない奴は
人として駄目だよな
文系も理系もかんけーないよ、それ以前の問題
392Socket774:04/06/18 00:16 ID:Kg0ttZgO
まあ、理系が苦手だから文系って馬鹿が居るからな >文系
393Socket774:04/06/18 00:17 ID:fRBdd59s
文学部卒業ですが、大学で情報処理や科学哲学教えてる俺は馬鹿ですか。
そうですか。

とレスしようとしたら事態は収束してるし。
394keys_moerae@jisaku:04/06/18 00:21 ID:4E0zL6Nj
>>293
前から関心があったので、導入。
CPUが56度になってまつ。ヤバメ。
週末にはエアフロー考えたほうがいいかも。
サブマシンのほうは、熱的に余裕があるのでそっちも使うか・・・。
395(=゚ω゚)ノクレクレ君:04/06/18 02:52 ID:U2BoScC6
>>393
就活で情報処理系の会社の人の話を聞いたが、
どこの会社も、7割から8割割は文系出身と言ってたが、
あれって、大学で勉強してなくても、
企業入ってからでもどうにかなるもんじゃないの?
ってか、若い人しかいないから、
年取ったら捨てられる職ってイメージなんだが、
実際どうよ?ソフト系わかんないから、よくわからんが

396前スレ924:04/06/18 05:16 ID:1cnNAnYP
>>394
AMD系かINTEL系か解かんないんでなんともいえないんだけどK7なら
ちょっと高い位かな?昨日は暑かったし。室温やシステム、HDDの温度も
晒してみたら?因みに家のはこんな感じ。
【    CPU   】59℃
【   .シバキ   】59℃(UD)
【   HDD   】36℃(HDS722516VLAT80)
【  システム  】32℃
【   室温.  】28℃
【 .計測ツール 】EVEREST Home Edition
【   クーラー . 】鎌風RevB@1650rpm
【   M/B   】ASUS A7N8X E-Deluxe
【   VGA    】Sapphire RADEON9800Pro
【  .ケース   】OWL611-Silent
【     電源   】SS-400AGX
【   .ファン   】ケース付属
あとここ覗いてみたら?

お前らのCPUの温度を教えて下さい。計測13回目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084472723/

397前スレ924:04/06/18 05:18 ID:1cnNAnYP
名前欄は無視して下さい。かちゅのバカーーーって馬鹿は漏れか。
LANケーブル引っこ抜いて吊ってきまつ・・・
398 :04/06/18 05:21 ID:1cnNAnYP
また消し忘れてるし・・・Λ||Λ
399Socket774:04/06/18 06:42 ID:4E0zL6Nj
>>396
P4の2.8Cなので落ちる寸前かも。
それより先に改造5600Ultraの方がヤバ目でつ。
今日帰ったら部屋の配置換えを考えます。

このままだとスレ違い気味なのでサポネタをひとつ。
会社の隣の香具師のPCが遅い,安定しない,HDガリガリする、
等愚痴を言ってたのでそいつが出張中にちょっといじってみた。
とりあえず、システムドライブを掃除もせずに複数人で使うのやめようよ・・・。
古いPCが回りまわってそいつに逝ったらしい。
とりあえず、スパイウェアの類を掃除、いらなさげなファイルを削除、でデフラグ。
ええ、もちろん完全に真っ赤でしたとも(w
古いHDであった事もあって3時間程度じゃ終わらず、途中で止めちゃいましたけど。
今日は早めに出勤してその続きでもかけます。

大して苦労はしてませんが、とりあえず小ネタでした。
400Socket774:04/06/18 09:08 ID:qgMpUChh
何故に好き勝手に人のPCをいじってるんですか?
401Socket774:04/06/18 10:04 ID:G9A89n80
>>399
無料サポを強要されてサポするのではなく、自分から進んで無料サポを?
402Socket774:04/06/18 10:54 ID:5Ysui/C/
>>401
無料サポを頼まれて直した後
「お、こいつに頼めば直るんだな。社内に宣伝しておこう。
ついでに友達や彼女のためにも使えるな」と芋づるになるとか
「時間かかりすぎ!何でこんな簡単なの(根拠なし)も直らないんだよ!!」
とか言われる前に、相手が気づかないうちにいじっておいて
「お!なんだか知らないけど調子よくなってる。パソコンってこんなもんか」
と思わせといたほうが結果的に被害は少ないかと
403Socket774:04/06/18 11:46 ID:BLmOISsa
>いらなさげなファイルを削除
なんだか波乱の予感(妄想
404Socket774:04/06/18 12:00 ID:G9A89n80
>>402
・・・なんか典型的な無料サポーターの考え方のような気がする。
>>無料サポを頼まれて直した後
無料サポを頼まれても断ればいいだけの話では。
頼まれたら直さ無ければならないという脅迫概念のようなものが(略

それに、パソコンってこんなもんかと言う考えが
「時間かかりすぎ!何でこんな簡単なの(根拠なし)も直らないんだよ!!」
と言わせているわけで。(こんなもんか→簡単だろ?)

>>相手が気づかないうちにいじっておいて
人のを勝手にいじったて、もしそのパソコンが壊れたら
「あいつがなんかいじっていたぜ、あいつのせいなんじゃねえの?」
と言われる悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
405Socket774:04/06/18 12:03 ID:G9A89n80
>>404訂正
もしそのパソコンが壊れたら→もしそのパソコンが(自分が原因でなく)壊れたら
406Socket774:04/06/18 12:31 ID:JLZ0Gk6k
仕事場の他人の物は、触らず触れずが一番良いと思われ
下手に首突っ込むとろくなこたーないw
407Socket774:04/06/18 13:15 ID:nNyS1Q2e
物理的に触れなければdqnどもは触れてるとは気付かん罠
408Socket774:04/06/18 13:22 ID:MwRm3Dhr
>>407
俺それでやってる・・・
409Socket774:04/06/18 13:22 ID:sHoGIvG6
つ〜か他人のPCを勝手に触るほうがdqnだろ
410Socket774:04/06/18 13:37 ID:nNyS1Q2e
>>408
おまいも惡よのぉ・・・ククク
411Socket774:04/06/18 14:57 ID:BQYma0OB
>>409
うち開発だけど、
個人の所有物でも無い限り結構あたりまえにやってる。
412399@仕事中:04/06/18 15:51 ID:NMf254uj
長レス失礼。
>>401
いや、一日に5回以上『また落ちた』とか言われると気になって気になって。
それが2ヶ月くらいになるんで見かねててをだしたんですよ。
>>402
いや、社内に広めるほど隣人はDQNじゃないです。
・・・というか、とっくに広まってて、次期サーバ管理者にされそうなんですが。
一応、私、出向中の身なんですがね・・・。
>>403
窓の手で削れる範囲+スパイウェア+ルートにあったゴミファイル程度なのでたぶん問題ないです。
>>404-405
すでに壊れかけなのは周知なので問題無しです。
>>409
ごめんなさい。
>>411
うちの部署も開発です。
情報管理はザルなのでノートの持込も問題無し。
アップデートは各自。導入時のSP2の者多し。
アンチウィルスソフトも入れてないのがいる。
時々、ウィルスメールが回り情報部は『添付を開くな』とは言うものの、「うPだてしる!!」とは言わない。
もうすぐ、大きな被害が出そうで(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
413Socket774:04/06/18 17:37 ID:+7On8B2L
>>412
>次期サーバ管理者にされそうなんですが。

あなたもリアル中村君に近づいてますな・・・w
妹スレにもいるけど
414399:04/06/18 17:53 ID:NMf254uj
>>413
幸い-あるいは不幸にも-うちの会社、ぶっちゃけ埼玉事業所では
サーバ管理者と情報部とは直接の関係が無い。
管理者はサーバの管理と、聞かれたことに答えればよく、
うpだてや、ソフトの導入の判断等は主に情報部の仕事。
ウィルス対策、進入対策も。
一般的な『管理者』よりは『PC関係の便利屋さん』と言った感じでしょうか。

Σヽ(゚Д゚; )ノ
『PC関係の便利屋さん』≒『この板の住人』か(w

手を広げる気になれば、情報部の仕事を取ることもできるが
さすがにそんなことはパスです(w
415399:04/06/18 18:01 ID:NMf254uj
ヤバイ。ヤバイと言っても宇宙じゃない(w

すでに『PC関係の便利屋さん』だわ。_| ̄|○
今日も来週来る中途採用の人のPCのセットアップの
半分をやったばかりだわ。

『現管理者』がにやにやしている。
416Socket774:04/06/18 18:02 ID:r7ndR6/z
「いやー、昨日階段でつまづいてすっ転んだ拍子に頭打って
PCのことすっかり記憶喪失しちゃったよ。だからサーバー管理者パスね。」
417339:04/06/18 18:18 ID:NMf254uj
>>416
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

AAの方がよかったかな?
418399:04/06/18 18:20 ID:NMf254uj
ごめん。誤爆。339じゃない。
そろそろ家にかえるわ。
419Socket774:04/06/18 18:50 ID:lTUmuRTg
>>418
仕事乙。
420399@自宅:04/06/18 19:17 ID:4E0zL6Nj
>>419
いえいえ。

とりあえず夏対策の部屋の配置換えをします。

いいがげんウザいんで消えますね。
日付がかわったらただの名無しで帰ってきまつ。
421Socket774:04/06/18 20:30 ID:mjMHrn8o
全レスウザ
422Socket774:04/06/18 22:09 ID:CLw462P6
>>395
ソフトウェアなんざ、未だに人月計算だからな
科学計算が出来ない文系だろうが、脳みそが筋肉な体育会系だろうが
全然問題なし。
頑張っているように見えれば、無知なクライアントは満足してくれる

とは言え、センスのある優秀な人材が不要って訳でもない。
ただ、そういうのは僅かで充分。
あとは命令を正しく伝達する連絡係と手足をうまく使う調整係がいれ
ばエエ。

むしろ手足は下らない細工や理屈こねをしない人物…という人柄だけ
で評価される。
まあ、使えなきゃ切り捨てるダケなんで、捨てるのが惜しくならない
香具師で充分

…と達観したよ
423Socket774:04/06/18 22:24 ID:WMUf/p9A
そんなんばっかだから客がバグテスターみたいなことやるはめになるんだよ
1箇所直すたびに他が悪くなってやがる

ウィルスバスターのコーポレートエディションのインストールに8hだ?
20台やそこらのPCでインストールボタン押すだけの作業をどうみつもりゃそんな数字でてくるんだ


424Socket774:04/06/18 22:30 ID:MyxNl+3P
>423
単純に24分×20台で見積もった物と思われ
24分の内4分は移動時間w
425Socket774:04/06/18 22:39 ID:IDWndsn0
1部屋に24台か1部屋1台×24カ所かによって変わる
426Socket774:04/06/18 22:54 ID:nNyS1Q2e
それってネットワークで一斉にインストールできないのか?
427Socket774:04/06/18 22:59 ID:WMUf/p9A
うちの会社は知らない間にずいぶん広大な敷地になってたんだなあ(´∀`)

>>426
ネットワークで一斉インストールするタイプのライセンスですがなにか?
すでに共有アクセスエリア作ってあってブラウザ上でIPアドレス打ち込んで
HP上でインストールボタン押すだけの作業ですよ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
428Socket774:04/06/18 23:13 ID:Gb62QDdd
>>422
それだと、大まかな設計はOKでも、細かい部分で
物凄くメンテナンスし辛い汚いコードや、見つけ辛いバグとか出てこないか?
優秀な人が少人数だとコードチェックも満足に時間が割けないだろうし…
出来上がる間際とか出来上がってから地獄を見るような気がする。

大抵のロジックに計算能力が要らない事には同意。
仕様を理解する日本語能力と、Helpなりを読む英語能力があれば、
大体の言語のプログラムはある程度書けるし。
429Socket774:04/06/18 23:57 ID:znVSTzhg
>>428
優秀な人間なんざ、そうはおらんのよw
中途半端なアホが余計な事をやるから邪魔になる。
おまえさんの言う

>物凄くメンテナンスし辛い汚いコードや、見つけ辛いバグとか出てこないか?

というのが、そういうアホのしでかした仕事。
変な小手先のテクで自己満足に浸っている小利口なガン細胞が一番邪魔。
ちょっと長くても誰にでも判るようなコードで書けない香具師は大規模
のプロジェクトでは相手にされないよ。

まあちょい直しとか、金を払わないくせに偉そうな要求ばかりする客に
優先して廻される。

時間単位での契約をしているようなケチな客には、それで充分さw
430Socket774:04/06/19 00:11 ID:y6tF60ha
あんまスレに関係ないが、
同僚「ねぇ、画像の編集頼みたいんだけど?」
漏れ「どんな?」
同僚「この写真を元の色に戻すの」
 これ、セピア色なんですが……。
431Socket774:04/06/19 00:34 ID:pLFm//6E
セピア色でもなおせるときがあるみたいだね
ちょっと前の雑誌で5~6件みたことあるよ
昔の写真をカラーに復元していたよ
432Socket774:04/06/19 00:39 ID:mPnRMXZu
>>430
フォトショかなんかで出来たような・・・
どっかでみた。
433Socket774:04/06/19 00:41 ID:PI/rQZO1
434Socket774:04/06/19 00:42 ID:WLdTWdgs
思い切り原色で塗りたくって返してみるとか…
435Socket774:04/06/19 00:54 ID:kEGoFBFB
>>430-432
出来るけど・・・大変だよ。
ちょっとお願いの限度は遥かに超えている要求だと思われ。
436Socket774:04/06/19 01:00 ID:JiU8pGVr
>>430
まぁ、なんだ。絵画の修復みたいなもんだな。
437Socket774:04/06/19 01:48 ID:1ltHnXVT
>>430
つーかそういうのって元は大抵白黒写真なんじゃないか?
専門のプロダクションに依頼した方が良さそうだ。
438396=前スレ924:04/06/19 03:49 ID:d0ULNI+e
朝起き抜けにレスつけようなんてするもんじゃないなCPU書き忘れてるし
(AthlonXP2500+@200*11)

この名前で二度と出て来るつもりはなかったんだけどこんな事やっちゃ
たんで最後に一言だけ。
ぶっちゃけ2ちゃんでこんな暖かいレスが貰えるとは思ってもいませんで
した。スレ違いな漏れの話に付き合ってくれたスレ住人の優しさには、感謝
しても感謝しきれません。レスくれたみんなどうも有難う。色々参考になっ
たよ。このスレの住人に幸多からんことを。
ではこれにて今度こそ本当に名無しに戻ります。
439Socket774:04/06/19 11:36 ID:NfpMfamI
どんな殺伐とした板にも一つくらい暖かい良スレがあるもんさ…
440Socket774:04/06/19 11:43 ID:30oyT4ER
>>438
彼女とのドライブはどうなったんだYO!!
441Socket774:04/06/19 11:46 ID:7ArZcT22
>>396=前スレ924

いや、だからぁ、ドライブの結果がどうなったのか、
それが知りたいのよ!
名無しに戻る前に、せめてそこまでは教えて
もらわないと!
442441:04/06/19 11:47 ID:7ArZcT22
>>440
ケコーン
443Socket774:04/06/19 12:18 ID:f6gnfcDa
そろそろパンツ穿かせてくれよ〜
444Socket774:04/06/19 12:43 ID:0nsIdrUW
>>427もなんだかなぁて感じがするのは気のせいか?

8hの見積もりが正しいかどうかわからんけど、
>>427の会社のLANって20台同時にネットワークインストール
しても帯域食いつぶさないぐらい上等なネットワークなのかな?
445Socket774:04/06/19 12:56 ID:5fXDel0j
>>444
インストールに掛かる時間と作業時間ってのは全然別物だろ。
インストール始めたら終わるまでずっと監視し続けなければならないわけじゃなし。
446Socket774:04/06/19 13:18 ID:bDDrj4aC
>>384
遅レススマソ
サイトのまとめに「クレームにはまず謝る」って書いてあるけど、
謝ることによって失敗することもあるからな・・・

例えば相手方に9割、こっちに1割の非があった場合、1割の非について詫びると、
相手方はこっちが詫びたという事をしつこく持ち出して、いつの間にかこっちが
すべて悪いとされる場合がある。

ってかこの前実際あったこと・・・_| ̄|○
447Socket774:04/06/19 14:33 ID:1sNMqI+d
>>446
まぁ、分かってると思うけど
先に事実関係を明確にしる。

で、いっそのことそういう取引先とは切ってしまった方がいいこともある。





まあ、そのなんだ


イ`
448Socket774:04/06/19 19:23 ID:2lnL36vl
>>446
金をもらうまでは客ではない。対等でOK
ましてや金を要求するような輩はクソ扱いで充分さ。

…ひとつの発言が何千万を左右するケースもある。

実際、漏れはYes/Noひとつの対価に数百万を要求した事もある。
金の上での関係というのは、そういう責任と覚悟をする事だ。

まあ、新人で数億の負債の擦り付け合いに参加させられた後輩よりは
マシだと思ってガンガレ!
449Socket774:04/06/19 22:37 ID:d0ULNI+e
>>440-441
ドライブは
HDD HDS722516VLAT80
FDD MITUMI
DVD DVR-106D
です。近近WD740GD購入予定。

いや本当にもう此処では書けない。自作ともサポートともあまつさえPCとも
関係ない話だし。ネタが無い時だったんで大目に見てもらえたんだろうけど
今はスレ本来のネタがあがってきてるし。雑談系の板でも逝ってみるかな。
逝ったことないけど・・・
そんな事より問題は>>396の時間に起きてこんな時間に帰ってくる暮らし
をここ1週間続けている漏れにそれでも
「書け!!」
と言いやがりますか?オマイラは・・・

( ゚д゚)・∵. ゴフゥ
450Socket774:04/06/19 22:43 ID:fxYzev7G
('A`)もう絶対住人のネタになってやらねぇ ○人目
451Socket774:04/06/19 22:53 ID:bZ9o1fvE
自分から書き出したんだから、後始末くらいしていってくれよ。
449みたいなレスしてないで、さっさと結果を書きゃいーだけだろ。
個人的には大して興味ないけど、そういうレスをされるとだらだら無意味に続くんでやめてくれ。
452Socket774:04/06/19 22:53 ID:98MDl/QB
>>449
> そんな事より問題は>>396の時間に起きてこんな時間に帰ってくる暮らし
> をここ1週間続けている漏れにそれでも
> 「書け!!」
> と言いやがりますか?オマイラは・・・

暇な時で結構ですから、お願いします書いて下さい
453441:04/06/19 22:55 ID:7ArZcT22
前スレ924 に続きの話を「書け!!」
いや、「書いてください、お願いします」
と思っている人、点呼取ります。

一人目

で、やっぱりまた、明日もドライブですか?
454441:04/06/19 22:56 ID:7ArZcT22
あ、二人目だ。orz
455Socket774:04/06/19 23:00 ID:VB7MUHZv
>>449
書け!!!                            オナガイ
456Socket774:04/06/19 23:03 ID:mPnRMXZu
>>449
中途半端でやめられると気になるじゃないか!
もまいはスレ住人のもやもやに対して無料サポすべし!!
457Socket774:04/06/19 23:04 ID:PI/rQZO1
時間がないなら書かなくて良いから匂わせる発言をしないでくれ。
458Socket774:04/06/19 23:08 ID:bZ9o1fvE
やっぱりレスが無駄についているし…
459Socket774:04/06/19 23:11 ID:mqoGCGPE
>>458
駄レスもスレの肥し
ドライブの結果だけでも書いてよー
460459:04/06/19 23:16 ID:mqoGCGPE
何か変だな
>>458
駄レスもスレの肥し
>>449
ドライブの結果だけでも書いてよー
461Socket774:04/06/19 23:19 ID:lmO1vWaO
5人目ぐらい?
462Socket774:04/06/19 23:23 ID:VTdGNcNs
(´A`)ノ 6人目ー
463Socket774:04/06/19 23:28 ID:ojNo7gqo
ノシ
7人目
464Socket774:04/06/19 23:34 ID:mtOX5rnt
('A`)ノ
8人目といっておくか。
465Socket774:04/06/19 23:49 ID:I0kCOfI9
>448
>まあ、新人で数億の負債の擦り付け合いに参加させられた後輩よりは
>マシだと思ってガンガレ!
……ムチャ恐いんだが、詳細キボンしていい?
その後輩、数億の借金背負わされそうになったってこと?
466Socket774:04/06/19 23:49 ID:1LtfmsPn
ノシ
9人目。
まだだ、まだ終わらんよ
467Socket774:04/06/19 23:52 ID:ViLb2HCu
記念すべき10人目
468Socket774:04/06/19 23:54 ID:ZNApKtRR
ノシ 汁壱人目
469Socket774:04/06/19 23:57 ID:dniRRa8u
ノシ
11人目
470Socket774:04/06/20 00:22 ID:toRgDHDJ
ノシ
えーと・・拾三人目?かな
471Socket774:04/06/20 00:25 ID:h7Zjc3yr
ノシ
14人目と15人目がここにいる
472Socket774:04/06/20 00:36 ID:H5gU0qYg
('A`)ノシ 16ニンメ
テヲアゲルノモマンドクセ
473Socket774:04/06/20 00:52 ID:8SYoM08u
>>465
会社のプロジェクトの失敗の、責任の擦り付け合いあたりじゃないかと予想してみる。
474Socket774:04/06/20 00:55 ID:Vjbia5v2
(゚∀゚)ノ アーヒャヒャヒャヒャヒャ
475Socket774:04/06/20 01:02 ID:0TOOIT9p
じゅうはち ノ
476Socket774:04/06/20 01:05 ID:o1B7Q7+K
じゅうく  ノ
477Socket774:04/06/20 01:06 ID:6GBVFkOD
二重♪
478Socket774:04/06/20 01:34 ID:WgPvGzcd
んじゃ、にじゅういち。
479Socket774:04/06/20 01:37 ID:kgiH4cp2
>>465
>その後輩、数億の借金背負わされそうになったってこと?

いや、そうではないから安心汁。
そこまで悪質だったら新人は首吊る事になるし、新聞沙汰だよw

単に両社の負担費用の比率で揉めただけというよくある事。
ただ、元の金が10億円くらいだったので大事になった…という。

新人君は担当者という名目で呼び出されて状況説明をさせられた。
で、相手側は当然負担費用を少なくしようと言葉尻をとってくる。
こちら側(?)は余計な事は話すなと無言の圧力をかけてくる

まあ、狐と狸の馬鹿試合(笑い)

5回も6回も、しかも8時間以上の長丁場で話し合いという名目
で会社のトップがガチンコの睨み合いをする会議室にいっしょに
缶詰状態というのは、大学を出たての新兵には辛かっただろうね

おかげで、それからは不用意な発言がかなり減ったなぁ
ついでに口数もめっきり減ってしまったようだが(苦笑)
480おまけ:04/06/20 01:51 ID:kgiH4cp2
ちなみに漏れも(いつもはトラブル無しだが)一度だけ、2億円ほどのトラブルに
しかもA級戦犯あつかい(笑い)で、査問委員会に出頭させられた事があるよ。

まあ、本当は後任者に引継ぎを終えた後の事故だったので「関係ない」で切り捨て
しても良かったのだけど、既にクライアント側からは相当分の費用をもらっていた
のでお客様として大切に擁護。 すべての責任が相手側にあるような印象を与える
演説を5分ほど演って、サッサと委員会から退廷しました

…大会社の社長といえど相手はサラリーマン 所詮は甘ちゃんですよ
481Socket774:04/06/20 02:05 ID:0WVmLEkF
>>449
ズーッとパンツ脱いで待ってたのに!
482Socket774:04/06/20 02:10 ID:uog/bupo
実は、前スレ924がドライブに行ったところまではプロローグ。
その後壮絶な怒濤の(;´Д`)('A`)orz的無料サポートが始まった……

という展開を密かにキボンヌ
483Socket774:04/06/20 02:57 ID:RGZEbbGS
「実は男でした」とカミングアウト
『ウホッ』

・・・無いな。
484Socket774:04/06/20 09:28 ID:tqia5XpA
彼女のCドライブをフォーマットしたんだろ
485Socket774:04/06/20 10:35 ID:oS2uXwe+
そっちのドライブかよ!
486Socket774:04/06/20 11:17 ID:smCzhhjL
Cドライブと言うよりメモリスロット・・・
487Socket774:04/06/20 11:42 ID:vMBUuuAF
スレタイとは対極的な話なんですが、学生時代の友人が別の友人の友人(一応友人?)に
一式組んでもらったことがあって、P3の1Gマシンを当時10万前半の代物らしいのに
20万かかったって言う話。で、2年ほど使ってて、なぜか起動しなくなったので、その
人に見てもらったら「M/Bが逝ってる」と言われ、もともと速いエンコマシンが欲しい
と思っていたらしく、P4の3Gマシンを30万で組んでもらったらしいです。

ドライブが多かったり、メモリが十分載っているとか言う話(でも1G)なんですが、
逆にカモにされているんではないかと思いもします。詳細スペックは不明なので、
妥当な価格なのかもしれませんが、頼まれたときは手数料込みでふっかけます?

いや、無償を要求する方がDQNだって言うのに異論はないんですが。とりあえず、
「何か高くない?」と聞いてみたら「でも、いろいろ貰ったから」と本人は納得してる
ようなんで、深く追求するのはやめたんですが。
488Socket774:04/06/20 11:45 ID:gIzTw9Lk
>>487
共生関係がうまくいってるのなら、それでエエだろ?
489Socket774:04/06/20 11:48 ID:KZ+RJcrr
現在、前スレ924が中に入れたデータを彼女がエンコードしています。
終了予定は、273日後の予定です。
490Socket774:04/06/20 11:53 ID:1CD7HBLt
>489
'`,、('∀`)'`,、

( ゚д゚)・∵. ゲフゥ
491Socket774:04/06/20 11:56 ID:nGKuBBxs
>>487
普通にメーカー製のPC買った方が幸せそうな気がするけど
本人が納得しているならいいのかねぇ?
492Socket774:04/06/20 12:22 ID:2zC7jdTV
>>487
トラブルの時とかちゃんと対処してくれるんでしょ?
有償サポート付と考えれば当人も納得してるし何の問題もないのでは?
493Socket774:04/06/20 12:31 ID:RGZEbbGS
そうだな・・・騒ぐほど問題でも無さそうだし大丈夫では
494Socket774:04/06/20 12:43 ID:vx9gbsoX
# ./configure --with-vibrator (前スレ924は前戯中です)
# make (本番中です)
# make install (インストールしています)

インストール成功、プロセスが起動しました。

その後、無事に10ヵ月程経過するとコピーが登場します。
495Socket774:04/06/20 12:48 ID:1CD7HBLt
# ./configure --with-vibrator --enable-internal --disable-kondom


くらいにしとけ
496Socket774:04/06/20 13:41 ID:xf6EOqgk
ほらー、みんな前スレ924のことが頭にこびりついて
本題そっちのけじゃないかあ。
前スレ924は責任を取って説明しる!

しかし、スレ違いの話の方がスレが伸びて、
しかも平和ってのは、他では考えられない。
497Socket774:04/06/20 14:26 ID:HL/WFVt8
>487
どうだろうね、ハードだけ見ても、構成(例えばSCSI化とか)によっては
20万や30万とか割と簡単に逝っちゃうしね
ソフトだけでもAdobeとか数本購入するだけで平気で10万超え狙えるし
やっぱ構成次第じゃない?
むしろ「でも、いろいろ貰ったから」の方がヤバ気な雰囲気が・・・

>頼まれたときは手数料込みでふっかけます?
は前スレでも出てたけど原則的に取らない方がイイ
基本は実費のみ、でないと何かと就け纏われる口実にされかねないし
こっちも自機以外の構成を弄る事で多少の経験値を稼がせて貰える訳で
チャラってのが妥当かと思われ
第一手間賃貰っといて、万が一自分の手に負えない核地雷でも踏んだら困らんか?

498487:04/06/20 15:00 ID:vMBUuuAF
まぁ、私が頼んだわけでも金を出したわけでもないんで、問題無しってことで良いと言えば
良いんですが、素人同然の相手にひどいことするなぁとか思ったものですから。エンコ用の
アプリのインストールや設定とか殆どしてもらったみたいなので、店で頼むことに比べれば
安上がりだったのかもしれません。

正直言えば、そのいろいろ貰ったものがアレなデータの山盛りだったので、穿った見方を
してしまったのだと思います。何か、200Gだったか300Gだったかあるらしいですが。
499Socket774:04/06/20 15:03 ID:ol0xYVdl
ぼってると思う。が。>>488氏が正解かなぁ。
触らぬ神に祟りなしって感じですかね?
500Socket774:04/06/20 15:12 ID:1CD7HBLt
>>498の下二行を読んで納得しましたw
501Socket774:04/06/20 15:27 ID:KFitA2YG
なんつ〜か納得出来ますなw
502Socket774:04/06/20 15:40 ID:CTTstqAG
>>498
それじゃ、メーカー製ではないという理由も納得だな
それでいいのかって気もするけど
503Socket774:04/06/20 15:53 ID:biCFrWya
前スレ924はさっさと説明汁。
君は神に成れるんだぞ。
なりたくないのか???
504Socket774:04/06/20 15:57 ID:lxQG9AZ5
俺なら基本的にノークレームというスタンスは変わらず、
相手が友達なら飯をおごらせる程度の報酬で、
友達じゃないならそれなりの報酬(交通費込みで3万〜)はいただく。
505Socket774:04/06/20 16:55 ID:Zose10xs
友達じゃないなら
PC組んであげたりしないな
506Socket774:04/06/20 17:02 ID:2D38XlCf
>>505
世の中にはパワハラっちう物が・・・orz
507Socket774:04/06/20 18:13 ID:uoRnR85g
俺も友達じゃなきゃ組まないな。
会社上での付き合いで組んでくれみたいな目される時もあるが、
大体、ツクモとかのHP見せてこれくらいで保証もあるしお得でっせとアドバイス。
508Socket774:04/06/20 18:35 ID:0WVmLEkF
パ,パンツ穿かせてくれよ〜
お腹が冷えてきたよ。
509Socket774:04/06/20 18:37 ID:RGZEbbGS
つーか友達とは言え他人にPC組ませる奴の気が知れん。
510Socket774:04/06/20 18:44 ID:XO1aAiq7
>>508
まだ脱いだままで待ってたのかw
511Socket774:04/06/20 18:55 ID:jZmGI6mN
何日パンツ佩いて無いんだ?
512Socket774:04/06/20 19:30 ID:i/moGN7c
ブルマでも穿くか('A`)
513Socket774:04/06/20 20:42 ID:fj+OIFEf
>>512
かわいい子のなら508から漏れがぶん取ってハァハァしまつ。
514Socket774:04/06/20 20:58 ID:biCFrWya
ブルセラに逝って鯉。
515Socket774:04/06/20 21:15 ID:AE91IDR/
いいかげんに前スレ924は結果報告汁
こちとらアナルビーズ入れて待ってるんだ
糞が出来ねーだろうが
お願いポンポン痛いの…
516Socket774:04/06/20 21:37 ID:tqx79p+P
ヨチヨチ、漏れが一気に引き抜いてやるからな(;゚∀゚)=3/ヽァ/ヽァ
517Socket774:04/06/20 23:09 ID:qrmUMQNU
ビーズを入れるとすぐに痛みやがる。
待ってろよ。すぐに前スレ924を見つけてやるからな!
518Socket774:04/06/20 23:56 ID:a7Z/GJJj
おまえらな、前スレ924がレスしないのはなんでか考えろよ。
女の子と一緒に○○○にいるときに2ちゃんにカキコできるか?
519Socket774:04/06/21 00:08 ID:BPcrBxfj
>>518
な、なんだってーー(AA略
520Socket774:04/06/21 00:54 ID:J4BSMnS2
漏れの組んでやったダチは調子こいて
「○○のお父さん(漏れのオヤヂ・超ヘビーネトゲーマー)ゲームいっぱいもってるんだよね?
余ったのあったらコピーしてくれないかなぁ?」とかぬかした。

喪前なぁ、OSもOfficeもほか基本アプリも全部漏れがタダでやったのに(詳細は聞くな)まだ要求する気か!!!
しかも組むのからOSのインストールから15Kgのモニタ家まで運ぶのまで手伝ってやって
報酬は飯どころか 生き帰りの電車賃    4  6  0  円   だと!?
ふざけんじゃねぇよ!!
・・ああそうでしたね、麦茶を1杯くれましたね君は。はいはいありがと。

3DMarkのスコアが3桁だぁ!?
安く済めばいいって言ったから青ペンのFX5200にしたんだろうが!!









余ってたらビデオカードくれないか・・・・だと・・・・・?   







( ゚Д゚)ハァ?




組んでやる友達は選ぶべきだね・・・
反省しますた。
幸いトラブルのサポートはやらなくて済んでるけど。
521Socket774:04/06/21 00:58 ID:r5lFMa9x
>OSもOfficeもほか基本アプリも全部漏れがタダでやったのに

この時点でアウト。
自分で蒔いた種の後始末に追われてるとしか思えない。
522Socket774:04/06/21 01:00 ID:Rv2tRSKU
>>520
とりあえず帰れ
523Socket774:04/06/21 01:01 ID:vTmqPyvi
>>520
割れ厨房(・∀・)カエレ!!
524Socket774:04/06/21 01:02 ID:uTP6Xsjc
LinuxとOpenOfficeという訳かw
525Socket774:04/06/21 01:10 ID:mPseTK7h
>>524
ソレダっ!!
526Socket774:04/06/21 01:23 ID:Vxeg61dx
>>520
友人から知り合いにランクダウン
527Socket774:04/06/21 01:26 ID:OrfmGuHY
もう、夏厨沸く季節か?
今年は早いな
528Socket774:04/06/21 01:43 ID:046SpjGX
>>520
割れ物は例えやってたとしても、最低限書き込むな。
『(詳細は聞くな)』とか書いてあってもなんの免罪符にもなりゃしねぇ。
529Socket774:04/06/21 01:46 ID:wcoUqGCO
前スレか前々スレあたりで、親戚に組んでやったら報酬がNECの糞PCだったと書き込んだ
んだけど、、、、

その後、絶縁状態になったよ。

組んでやった親戚から夜中にケータイにかかってきて、不良品だの文句いってる
から、なにかと思って急いでいったら、ネット接続するとエロ画像が出まくる
トロイだった。

んなのまで俺のせいにされて、ぶちキレですよ。感染するのはスケベ根性の
お前のせい。もらった糞PCは1万の価値もないと言って、放置して帰ってきた。
 で、絶縁。
次の日には、他の親戚にまで、あること無いこと勝手に作られて、悪評
ばらまきやがった。まじ最悪最低。
530Socket774:04/06/21 01:46 ID:XEdbFWBv
まあ、友人も>>520も馬鹿で犯罪者って事は同じ
似たもの同士だから友達でも問題なし。
531Socket774:04/06/21 01:47 ID:jKKomAu6
最初に「ソフト使うには金が必要」ってことを教えなかった520が悪い
532Socket774:04/06/21 01:48 ID:wcoUqGCO
友人に組んでやって、こういう対応なら、そいつ切り捨てて終わりだが、
親戚や縁者との関係が悪化すると厄介。

結論:親戚・縁者などには組むな。
533Socket774:04/06/21 01:57 ID:Vxeg61dx
>>529
ぶちキレしてそこで君はどうコメントしたんだい?
534Socket774:04/06/21 02:03 ID:uTP6Xsjc
まさに「('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ」だな
535Socket774:04/06/21 02:27 ID:discOrxs
正にスレタイ通りだな。
ピンクな話はもう沢山。
536Socket774:04/06/21 02:33 ID:t7g2sk2g
でもたまには(;´Д`)ハァハァしたい
537Socket774:04/06/21 02:33 ID:j8+ttg9F
DQNのPCに寄せるスケベ心は凄まじいものがあるからな。
例えるならアレだな。
彼女紹介してもらっといて自分の不注意にも関わらず
「ヤッたら病気うつされた!お前の所為だ!」と勘違い発言される感じ?

>>529の親戚どんなカンジの関係だったのか今までの文から詳しくはわからなかったが
切れてよかったんじゃないかな。
プラス思考に考えればこれで親戚からのサポの可能性は大幅減なわけだ。
そんな簡単なもんじゃないとはわかってるけどさ・・・
538Socket774:04/06/21 02:39 ID:pDIPYu/2
その親戚の感じからすると、他の親戚には説明すれば、理解してくれそうな感じもするんだけどね。
今回の問題以外にも、何らかのことは起こしてそう。
539Socket774:04/06/21 04:15 ID:aQb+KCsd
今30人目ぐらい?
はやく報告しろ〜>前スレ924
てかして下さい・・・気になりすぎ
540Socket774:04/06/21 04:19 ID:CN6FuKfq
>>529

> 組んでやった親戚から夜中にケータイにかかってきて、不良品だの文句いってる
> から、なにかと思って急いでいったら、ネット接続するとエロ画像が出まくる
> トロイだった。

事実だったら恥ずかしい親戚だな...

漏れも叔父さんに一台準備してあげて
しばらく様子してから見に行ったら
しっかりDL.exeに感染してた...

それでも黙って処理してきたよ。

あと、アダルトサイトの案内メールを
受信しないようにするなど結構気を使ったな
541Socket774:04/06/21 04:58 ID:EyC6s1vW
>それでも黙って処理してきたよ。

危機意識のまるで無い香具師に事前に何を言っても無駄ってのもある。
フイッシングと言っても真面目に聞いちゃいねえし
挙句の果てには釣りのうんち君で茶化されるのが関の山。
案の定間違いメールを装った釣りに返信して
spamとネット詐欺メールの博物館となるわけだ。

それでもspamメールで溢れて気付けばいい方で
一日数百通来るメールの中で懸賞と書かれたメールには必ず応募している激イタイ香具師がいる。
中には本当に何かもらえる物もあるので、やめるつもりは無いようだ。
542Socket774:04/06/21 07:29 ID:/uWCgljC
今日こそパンツ穿きたいな。
会社行ってきます。
543Socket774:04/06/21 10:15 ID:1LAqCjf3
>542
ノーパンで会社でつか。エロいですね
544Socket774:04/06/21 12:44 ID:tlZhSjA7
>529
あふぉ相手だと苦労するね、んでも、ある意味助かったかも試練
もしPCが気に入られたら、その手の香具師だと調子に乗って>529はタダでPCくれる上に
これまたタダで粗大ゴミまで回収してくれる便利な香具師だと親戚中に触れ回ってた可能性がある
断れば「あいつの面倒は見たのに俺は何でダメなんだ」とかゴネまくられるに違いない
どうせ糞野郎の周りには糞野郎が集まる訳で、人生から糞野郎達との関わりが切れたと思って
これを機に前向きにイキロ、世の中バカしか居ない訳じゃないんだし
545Socket774:04/06/21 13:41 ID:Vxeg61dx
>>529
の親戚達がチョン扱いされ始めました
546Socket774:04/06/21 16:13 ID:1l3Xb01g
あれだね。川流れDQNの話思い出したよ・・・
547Socket774:04/06/21 16:47 ID:XkmZToRd
>543
人類皆エロいんだヨ。
548Socket774:04/06/21 17:18 ID:K43vb+Qk
>>529
NECの糞PCを再セットアップして、作ったのを持ち帰ってくればよかったのに。
糞PCしかもらってないんでしょ?
549Socket774:04/06/21 17:31 ID:FByucM4w
>>548
確かにクソには相応のPCだが・・・。


>>529はもうとっくに処分しちゃったんじゃないかと桃割れ。
なんせPC98シリーズだもんな。
・・・だったよな?(ちと不安)
550Socket774:04/06/21 18:01 ID:XK+dPzs2
そういや、工房のころ校内サーバーがウィルスのためダウンして、
数学の授業が出来なくなったことがあったが、
とある教師がエロサイトを見ていたという噂が。

あと、俺の爺さん、もう85なのにエロサイトでウィルス持ち帰るなよorz
551Socket774:04/06/21 19:25 ID:Lj7izmKL
>>550
年はとっても漢は(ry
552Socket774:04/06/21 19:29 ID:CFHtNUE/
>550
いいじゃん爺さん元気な証拠だよ
Ghostなりでリカバリディスク作っとけば実害ないっしょ
もちろんアウトルックなんぞにアドレス登録してない
PC名やユーザー名もモロ本人名とか入れてない
エロサイト巡回専用PC用意してあるよな
553Socket774:04/06/21 19:59 ID:MFkoNsPf
年齢認証だと…
ワシは85だ!はやく見させろ!
554Socket774:04/06/21 21:07 ID:uUpkfR7s
>>449
>そんな事より問題は>>396の時間に起きてこんな時間に帰ってくる暮らし
>をここ1週間続けている漏れにそれでも
>「書け!!」
>と言いやがりますか?オマイラは・・・

1週間、彼女と毎日こんな時間まで(;´Д`)ハァハァしてますか、そうですか。
とりあえずえーっと、25人目ぐらいノシ
555Socket774:04/06/21 21:11 ID:BkZ2O2f8
まあ、基地外に刃物。無知な馬鹿にPC。という事で
ど素人のDQNにはPCを組んでやるな!!
556Socket774:04/06/21 21:55 ID:/ZwpQwMm
↓海原先生、いつものお願いします。
557Socket774:04/06/21 22:05 ID:AlAm2Phe




        ____   
     ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-  
   /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ 
  / :::::::((,/    `、::r、:::゙, 
 /:::::::::::i゙ _/  ヽ_  i::::i
 !::::::::::::|  ●    ●  l::::| 
 !::::::::::::! し        !:::!
 \::::::::!    _     !::|  PC組みたいよぉ・・・
  |::::::|     ー'   ノ::i
   i:::::l、ヽ.,_    _,..イ:::::i
  /ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/
/       ヽ`、 | /ヽ
          `ヽ''"  i.  丶
  /   NEVADA |   丶
558Socket774:04/06/21 22:38 ID:cnsWZh4R
>557
和田勉は黙ってろ

なんかぱんつ穿いてるのが恥ずかしくなったので俺も脱いどくね
559Socket774:04/06/21 23:01 ID:letRmJxK
最近またノーパン健康法がはやってきたの?
560Socket774:04/06/21 23:16 ID:sjP3LHqM
>559
飲尿療法再流行よりは100倍マシ
561Socket774:04/06/21 23:51 ID:/uWCgljC
明日もパンツはけないのか。。。
まだまだ待ってるからね。
562550:04/06/22 00:01 ID:sWmOF0i7
>>552
いや、ユーザー名を変えろって言ってるんだが、
「俺が使っているっていう証明だ! 嘘ついちゃいかん」とか言ってるのよ。
お前、現役時代はそれなりの地位にいたんだから、少しは気を使えと。
(ローカルではパソコン教育の第一人者で、全国的にも知られているらしい:当人談)
563Socket774:04/06/22 00:22 ID:bl0n1SCA
>>562
>「俺が使っているっていう証明だ! 嘘ついちゃいかん」とか言ってるのよ。
大正生まれは俺ら昭和生まれと違って気合い入ってるな。
564Socket774:04/06/22 07:25 ID:5xsfTvp+
お腹が冷えて下痢気味です。
パンツ穿かせてください。
よろしくお願いします。
565Socket774:04/06/22 07:51 ID:mU4KTime
>>562
漢だなw
566Socket774:04/06/22 10:50 ID:I/tyxSyX
>563
昭和や平成生まれは詐欺やイカサマとかいった対人情報戦に対する防御を
子供のうちから無意識に刷り込まれているからな、良くも悪くも人間が擦れている
貧しくも正々堂々生きられた大正の人はある意味羨ましい
567Socket774:04/06/22 11:14 ID:48VmCbNz
お前が大正の何知ってんだよw
別に大正生まれってわけじゃないだろうに。
568Socket774:04/06/22 12:27 ID:WydInXWa
>>567

参考資料 : サクラ大戦
569566:04/06/22 13:14 ID:I/tyxSyX
>567
一昨年死んだ漏れのばぁさんの話はソースになりませんかそうですか
まぁ所詮はばぁさん主観ソースなんで妄想入ってるかも知れんがね
少なくともうちのばぁさんは自他共に厳しい性格だった
570Socket774:04/06/22 13:15 ID:U/wqjfAd
>>568
ワラタ
571Socket774:04/06/22 13:33 ID:4JfNwvWK
>>568
それは太正であって大正ではないと突っ込んでみる
572Socket774:04/06/22 13:42 ID:lIbDSkpd
>>571
じゃあ、はいからさんが通る
573Socket774:04/06/22 14:46 ID:HKBPBL7/
>>571
Σ(´Д`; )
10年以上気づかなかった
574568:04/06/22 14:59 ID:WydInXWa
>>569

つっこみに深い意味は無いので気に障ったならゴメン。
575Socket774:04/06/22 15:18 ID:pPyV0k8n
余ってるパーツあったらくれ

PC調子悪くなった時だけ電話してきて
こんな事言ってくる知人をなんとかしてくれ

こんな奴にやれるパーツなんて
・クラスタ不良だらけのHDD
・FSBをOCしまくってたら先に逝ってしまったカにNIC
・起動はするがきちんと表示しないRADEON9500PRO
・起動しなくなった糞メモリ
・いい加減、捨てたいと思ってる17CRT
・いい加減、捨てたいと思ってる糞ケース
こんなもんしかねぇ・・・
576Socket774:04/06/22 15:19 ID:4JfNwvWK
>>572
あってるけど古すぎ。
アニメの再放送しか知らねぇ・・・

>>573
サクラ大戦ってそんな前からあったっけ?と思って調べちまった。
ttp://www.sakura-taisen.com/history.html
ないじゃん!

>>575
着信拒否
577Socket774:04/06/22 15:36 ID:HKBPBL7/
>>576
つっこみありがd
結構昔の話だったんで10年くらい前かと思ってた
つか、SS版で1をやっただけだからあまり詳しくはないんだけどね
2も発売後暫らくしてから購入したが結局未開封なままだったり
578268:04/06/22 16:05 ID:FBu1s7vo
さて、この間の日曜日にまたも友人から電話が来た。
「セレロンなPCが動かなくなったんだが」
特に何もしていないとお約束の台詞を吐きつつ
埒が明かないので友人宅にお邪魔することに……

ふむ、別段変なところは無い、一応電源は入るが
BIOSが出やしない、ビープ音も出ない……

ケースの中がやけに綺麗になってる・・・・・・
自分が「ケース内、何かやった?」と聞くと
「先週うちに来た時に月に一回はケース内掃除した方が良いというので掃除した」
とのこと……もしやと思った。
「どんな方法で掃除したのか?」
「あぁ、そこにある小型の掃除機とこの"静電気で"埃を取るので丹念に(ry」



あぁぁぁぁぁ……やってくれたよ_| ̄|○
どのくらい丹念にやったんだよ……うんとも、すんとも言いやしねぇ

とりあえず
「PCパーツは静電気にとてもとて〜も弱いんだ、また一つ勉強になったな」
友人は「そうか、PCパーツは静電気ダメなんだ…今度気を付けるよ」と言ってくれました。

で、来週はPCパーツの買出しだそうです。え、自分、勿論友人に引き回される予定。
579Socket774:04/06/22 16:08 ID:sKBYevin
>>578
その友人は無能だが
このスレ的にはかなりマシな部類に入ると思われ。
580268:04/06/22 16:21 ID:FBu1s7vo
>>579
えぇ、スレ的にはかなりマシですね。
こっちの言う事は素直に聞いてくれるので助かります。
ただ時々かな〜り天然なので
581Socket774:04/06/22 16:34 ID:G4UhRHe1
>>580
むしろとてもいい奴に思えるのは俺だけか?
和むって言うかなんていうか……

こんなに素直な奴始めてみるような……
582Socket774:04/06/22 16:41 ID:4JfNwvWK
>>578
その友人がいい奴っぽいので

知ってる奴はエアダスターとかでやるけど、知らない人はそういうことやっちゃうだろうね。
ちゃんと注意しといてやらなかったお前さんが悪い!

>>268を責めてみる(w
583傭兵 ◆BkB1ZYxv.6 :04/06/22 16:49 ID:a0fa9k7l
>>578
ウェイク「さわやかだなそいつ」
火野「ど、DQNとはえらい違いだ」
584Socket774:04/06/22 16:51 ID:fYwzF8G9
静電気でホコリをとるってのがあるのか・・・? 知らなかったよ。
585Socket774:04/06/22 17:04 ID:4JfNwvWK
586Socket774:04/06/22 17:05 ID:1KG6nKRf
いやー
腹がこじれたw

素直ないい香具師だな、そいつ。





このスレのバカな知人’sとは比較できん。
587Socket774:04/06/22 17:15 ID:InLD/IMj
>583
なぜに毒島

静電気ハタキでPCの内部を掃除しようとするのはうちの親父もやりかけた。
香具師らには自然な発想なのかも知れん
588Socket774:04/06/22 17:18 ID:81wBOApn
PC内部の掃除は豚の毛ブラシで
589268:04/06/22 17:19 ID:FBu1s7vo
>>582
あ〜、確かにエアダスターの事を教えなかったのは失敗でした。
PC組み立てたのは自分だし、組み立て時にドアノブとかに静電気を
放電する自分の姿なんか覚えてないよなぁ。

でもあっさりと「そろそろ買い換えたかったから。今度の日曜、買い物付き合ってくれ」と。
データ関係はサルベージできそうなら挑戦してみる予定です。

それからメールとかのデータは週一(土曜とかに)でバックアップを取っていたらしく
データの被害は余り無さげなのが救いです。
バックアップの重要性を伝えておいて良かったよ。

>>585
そうそう、そんな奴ですね。
あともっと小型の箒みたいなタイプのも持ってましたよ。
590Socket774:04/06/22 17:29 ID:mPl6g7lf
>それからメールとかのデータは週一(土曜とかに)でバックアップを取っていたらしく

この一文で、なぜかその友人に好印象。
591Socket774:04/06/22 18:26 ID:RPlYsTs8
その友人に不足していたのは「電子部品は静電気に弱い」という常識だけで、
「全ての」常識が足りないほかの依頼人と比べてはいけない気がする。
592Socket774:04/06/22 18:46 ID:CZSP93Jd
しかしその友人、
もし女だったら萌え死にそうなボケリーナになったろうに。


……惜しいな。
593Socket774:04/06/22 19:16 ID:D3cUc5D1
>>591
そだね。 電気の知識がないのは(まあ)笑って済ませられる事もできるが。
人間としての「何か」が欠けている香具師は、もう市ねと。

>>589
その友人には
エアダスター直噴は「結露の可能性があるから」とひとこと言っておいてやれ

>>592
萌え死にするのはエエけど、一緒に生活するとリアルで死ねそうな事もあるよ
・・・いや、漏れの経験なんだが _| ̄|○
594Socket774:04/06/22 19:17 ID:ciqr3iBo
天然女は疲れるよ
あと、作ってる奴はうざいな
595Socket774:04/06/22 19:17 ID:G4UhRHe1
>>593
惚気たいんだろ。
言ってみな
596Socket774:04/06/22 19:42 ID:sAARgNUY
>>578
つーかお前に教えてもらったとうり掃除してダメになったんだから
とか言われなくてよかったね
597Socket774:04/06/22 20:56 ID:CZSP93Jd
>>593-594
萌え対象と恋愛対象は違うというのは心得てるよ。
火事場と一緒で、他人事だから萌えられる。

萌えキャラが身近にいたら、たぶんかなりうざったいはずw
598Socket774:04/06/22 21:57 ID:r1uqtbof
遠野美凪あたりなら一緒にいて欲しい
599Socket774:04/06/22 22:12 ID:C1hCCN+6
>584
雛人形しまうときとかに大活躍だよ
600Socket774:04/06/22 22:21 ID:K7W0ZVva
>>598
米に不自由しなくなるからな。
換金すれば…
601Socket774:04/06/22 22:26 ID:FCfLZa4j
>>599

おまいは犬神松子か〜 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
602601:04/06/22 22:27 ID:FCfLZa4j
>>601

スマヌ、菊人形にしてしまう… と読んでしまった…
603Socket774:04/06/22 22:54 ID:HE6fvLO6
>>599
ダルマでつか(ォィ
ところで、高校時代の同じクラスだった香具師がが何年もたった今電話をしつこくかけてくる
「○○ってさ〜PC詳しかったよね?DVD焼いて欲しいんだけど」
てっきり自分で撮った何かを焼くのかと思って話を聞いてみたら
「ただで音楽とか映画とかDL出来るでしょ?それをDVDプレイヤーで見たいの」

・・・・(´・ω・`)
小一時間著作権について語ってやりました
でも未だに30分おきに電話が来る
「周りで出来る奴居ない?探してみて〜」
もういやぽ(´Д`;)
604Socket774:04/06/22 23:01 ID:6srC+87z
>>603
グロ映像でも焼いてやれ。
タイトルに最新映画の名前でもつけて
605Socket774:04/06/22 23:01 ID:PW1xo7vM
>>603
きっと友達がいないんだよ
606Socket774:04/06/22 23:03 ID:HE6fvLO6
いや結構本気で困ってたり・・・
家近いから着信拒否っても家に電話or特攻してくるし
マジでグロ動画でも焼いて一泡吹かせたろかな
607Socket774:04/06/22 23:04 ID:fmJYG9h2
教えりゃ開放されるんだろ?
608Socket774:04/06/22 23:05 ID:cO/bGW9s
「警察に通報するよ?」と一言いう。
そうすればもう来ないんじゃない?
609Socket774:04/06/22 23:07 ID:HE6fvLO6
>>607
教えましたよえぇ・・・俺や俺の周りではDVDビデオ焼ける香具師は居ないと
>>608
nyの逮捕の件を出しても動揺せず・・・l||li _| ̄|○ il||l
どうやら自分は捕まらないとか本気で思ってる模様(漫画喫茶じゃ出来ない?とか本気で聞いてきましたから)
610Socket774:04/06/22 23:18 ID:RQwWWjMy
>>609
ネトランナーでもくれてやれ
611Socket774:04/06/22 23:19 ID:flSO9+gP
>609
今度訪ねてきたら、目の前でACCSに電話して
「今、目の前に居る○○(実名を性格に)という友人がずいぶん前から
しつこくP2Pで違法な映像ファイル落としてDVDにコピーしてくれと
言ってきているので、注意してやってくれませんか?今電話替わります」
とやってやれ。
真性のアフォはこれぐらいやらないと撃退できない。
612Socket774:04/06/22 23:20 ID:flSO9+gP
性格にでなく正確に・・・
613Socket774:04/06/22 23:27 ID:HE6fvLO6
どうなんでしょうか、実際三十分程度マジメに語って見たのですが
「それで?見つからなきゃいいんでしょ?」
IPでバレルと説明しても(実際はPCに疎いので軽くほぐして)
「漫画喫茶だから大丈夫だよ(ォィ」
こんなDQNはACCSに話を持ちかけても効果なさそう・・・
今のPCだとスペック足りないって話も出したため自作依頼きそうだしマジで引っ越すかな
614Socket774:04/06/22 23:32 ID:U1M7+xMt
オレは犯罪に加担したくないからその手の話すんな、ボケ!!とでも言っておけばいいだろう。
なんだかんだで話に付き合うのがよくない。
615Socket774:04/06/22 23:32 ID:HE6fvLO6
>>614
そうですな、明日からしかとでもしておくか
616Socket774:04/06/22 23:34 ID:toRFmhlf
>>609
そういうような人が台風の日に波を見に行くんでしょうなー
617Socket774:04/06/22 23:36 ID:APKHcm+1
>>613
「見つかるよ 俺がチクるから」
これで万事解決じゃん
618Socket774:04/06/22 23:38 ID:HE6fvLO6
>>616
何気に地元だったりします
>>617
とりあえず携帯と家の電話両方に着信拒否の設定しましたので安心かと
619Socket774:04/06/22 23:45 ID:ZuX9rOJx
>>613
誰だってそんなDQNの共犯にはならないって事で。押しに負けないでねー。
620Socket774:04/06/22 23:45 ID:0SqKGQ1y
ストーカーに進化されないように気をつけれよ
621Socket774:04/06/22 23:47 ID:HE6fvLO6
>>620
合宿所逝きは勘弁(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

って思いっきりすれ違いだったりしますね(汗
スレ汚しすいませんでした
622Socket774:04/06/22 23:47 ID:sJIXOVxB
>>603
>「○○ってさ〜PC詳しかったよね?

何年も経ってるなら、おまいを都合良く利用したいだけなのは明白。
こう言うべきだろ?「PC?あぁ…数年前に飽きてから使ってないよ。」

>「ただで音楽とか映画とかDL出来るでしょ?それをDVDプレイヤーで見たいの」

もしかして、そいつ

・P2Pで探す
・ダウンロード
・DVD-Rに記録

これらを全部やってもらおうと期待してないか?

とにかく「P2PもDVDも分からん」で通すしかないな。
623Socket774:04/06/22 23:56 ID:HE6fvLO6
>>621
>・P2Pで探す
最初にこれが出てきた時点で「俺は出来ない」と断ってあるので大丈夫かと
でも周りに沢山PCヲタが溢れてると思ってるらしく出来るorやってくれる香具師を探してくれとしつこい・・・
まあ電話も拒否ったしリアルもシカト決定なので無問題かと
624Socket774:04/06/23 00:05 ID:e5cwGr/v
>>609
>どうやら自分は捕まらないとか本気で思ってる模様

漏れの回りもそう思ってるのが多数派
タイーホされるのはコアなユーザーや開発者だから等々
勝手に脳内法律作って逆に安心してたりする。
相手が多過ぎるともう適当に話合わせておくしかないわ orz
625Socket774:04/06/23 00:30 ID:cHJLQWbo
若葉マークが人撥ねて捕まらないと思ったら大間違いだ。
626Socket774:04/06/23 00:31 ID:J0+96YJ2
P2Pだろうがクラックだろうが好きにやれ。
ただし自力で勉強して、自分”だけ”の責任においてやれ。
レクチャーも共犯も尻拭いもゴメンこうむる!!
627Socket774:04/06/23 00:41 ID:HD7XopwH
>>626
確かにろくにPC使えない香具師に使う資格はない罠
628Socket774:04/06/23 02:07 ID:wwwGLNNe
ポートの開け方解らなくて自力は断念、に1000DQN
629Socket774:04/06/23 02:40 ID:cYtAgcPH
どうしてもしつこいようなら、そいつのパソからK冊のホムペに入って
落書きしたりコラ画と置き換えたりしておいてやれ。

ちゃんと足跡を半分だけ消してな(にや)


630Socket774:04/06/23 11:19 ID:otYxKsTe
漫画喫茶じゃエンコードできないしな。
話聴いてると「DVD VIDEO」形式で観たいっぽいし、
おそらく当人、エンコ用のソフトも持ってないしエンコの仕方もわからないし、
そもそもエンコできるほどのPCも持ってないともみた。
下手すればダウソや焼きどころか、エンコまでやらされそうな悪寒
そうでなければエンコ用マシン組まされて終身無料サポ、かつ友達&女には自慢という
まさに>>9コース直行だな。

更に芋づる式に以下省略。
ありとあらゆるシカトを激しく推奨。




しっかし、>>268の友人との差はなんなんだ……
631Socket774:04/06/23 12:05 ID:y8JM6hyL
つかそいつ、漫画喫茶の利用料やメディア代を払うつもりもなさそうだな。
DVDを1枚分P2Pで落としたら、いったい幾らかかるんだろ。
絶対、買った方が安いと思うんだが。
632Socket774:04/06/23 12:15 ID:NCJrx38H
はあ、俺の友人にもどうしようもない奴いるよ。前は仲良しだったけど今じゃ出会っても完全無視な関係。
そいつは昔からPCしてて自分はすごく詳しいみたいな感じでいつも話しきいてた。
よくこんな事を言っていたな。
「俺PC買い替えようかなー。アップルのがいいなーあれ高いんだよね。もちろんOSはwinXP」
当時おれはPC持ってなくてしばらくしてやっと買う事ができた。
んで一緒にチャットしないか?と誘われたので行って見たら
「お前打つのおせーなーwwwwPC初心者じゃんww」とか言われた。
↑当たり前だよ。PC買ってネット繋がったその日にチャットに誘われたんだから。
でよく皆PCから離れるときROMってくる。とか言うじゃん?
俺意味分からなくてその友人に聞いたら
「そのくらい自分で調べろよ。馬鹿じゃねえの?」
まじで腹たったけどまあスルーで。
そして一年くらい時がたった。もちろんまだその時はその友人とはまだ仲良し。
その間俺は結構PCの勉強して、いつの間にかその友人を超えていた。
ある日また一緒にチャットに行った。
たまたまチャットでMXやnyの話がでた。
そしたらいきなりその友人からрェ、、、
「MXとかnyとかP2Pって何?」
↑('A`)
この時初めて分かった。この友人は真性初心者だと。
もちろん俺の答えは
「自分で調べて。」
それからというもの毎日電話が鳴っていた。
だが俺は教えなかった。
そしたら俺のほかの友人たちに
その真性初心者の友人が
「あいつと関わるなよ」等いろいろ言ってやがった。
もう馬鹿かと(ry
なんで教えなかったぐらいでそんな事言われなきゃいけんのだと小一時間。
お前はROMの意味さえも教えてくれなかっただろうが。


633Socket774:04/06/23 12:23 ID:kSMamLqc
>>632
>その間俺は結構PCの勉強して、いつの間にかその友人を超えていた。
の過程で友人の
>「俺PC買い替えようかなー。アップルのがいいなーあれ高いんだよね。もちろんOSはwinXP」
という過去の発言に対してどう思ったの?
634Socket774:04/06/23 12:25 ID:NCJrx38H
それ以降もうそいつとは一切関わっていない。
どうやらその後俺以外の奴にいろいろ聞きまわったらしい。
でやっとMXをインスコしたんだってよ。(nyはポート開放しなきゃいけないからその真性初心者の友人には無理)
でも何かMXインスコしたけど使い方が分からないみたい。
で、DLしてCDに焼いて俺にクレ!!と他の友人に言っているらしい。
仕方なくあげたみたいだけど
かえってきた答えが
「見れねーじゃねえかよ!!何で?教えて〜?」
divxだよ、、、
他の友人は優しくて
コーデックまで入れてあげたらしい。

635Socket774:04/06/23 12:25 ID:NCJrx38H
>>633
アップルはマックだろ?と思ったよ。

636Socket774:04/06/23 12:32 ID:y8JM6hyL
>>633
Apple IIにWinXPを自力でポーティングするなんて神レベルじゃん。





と言ってみる。
637Socket774:04/06/23 12:58 ID:au9OPVOX
いやいや、VirtualPCをインストールして、WinXPだけ使ってる。


と、返してみる。
638Socket774:04/06/23 13:01 ID:cdeuPuw0
いやいやいやいや、PowerMac G5 に見えるのは筐体だけで
中身はパーツ買ってきて組み上げた DOS/V マシン。


と、穿ってみる。
639Socket774:04/06/23 13:01 ID:cHJLQWbo
ミーにも似たような知り合い(友達から降格)が居るけどケータイで指定着信拒否してるザンス。
640Socket774:04/06/23 13:05 ID:I5zkbmU1
>638
それを実際にやって公開した人が、
熱心なアップル儲にさんざっぱら叩かれたという話もあったなぁ。
641Socket774:04/06/23 13:30 ID:ygyUrW2J
642Socket774:04/06/23 13:44 ID:y+xBtzAE
>578の友人くらいの常識人ならVNCとかの
リモートデスクトップを入れておくのもいいのでは?
行く手間省けるし。
慣れるまで「サポートボタン」とか名前変えてデスクトップにおいておく。

ただし、人を間違えるとサポ地獄にはまる可能性あり(w

でもスタートアップに入れとけば弱み握れるかも(w
643Socket774:04/06/23 14:09 ID:I5zkbmU1
>641
そうそう、それそれ。
それ見たとき、どうせ煽るなら、抜いた中身をPC筐体に入れてくれとかオモタよ。

あとで「ガワだけもらった」とかなんとか弁明してたけどなー。
644603:04/06/23 14:17 ID:HD7XopwH
どうも違法エンコ頼まれた603でつ(´・ω・`)
着信拒否入れておいたら携帯と家の履歴埋め尽くされてました(家はナンバーディスプレイ)
余りにもうざくて怒りが沸いて・・・・
今日ちょうど休みだったので家まで逝って殴り飛ばしてきました
これで絶縁・・・なんだか微妙にすっきりしない終わり方でしたわ(´Д`;)
もう絶対ダウソ房とは関わりあいたくない・゚・(ノ∀`)・゚・
645Socket774:04/06/23 14:32 ID:sFImBD+l
GJ!
646Socket774:04/06/23 14:34 ID:CSzZ3seC
>>644
それはダウソ厨ではなく ただの世間一般の常識も無いヴァカなだけなのでは?

そういやぁ 昔 おいらがアナログ56kだったころフレッツISDNの友人に
NTのSP落として貰ってたなぁ。
その代わりにDVD貸してたけどw
647603:04/06/23 14:36 ID:HD7XopwH
>>646
確かに高校の頃からDQN臭漂わせてましたからそうかもしれない・・・
とりあえず無事?解決したので今日はゆっくり寝れそうですわ
648Socket774:04/06/23 14:40 ID:ruRxFTO4
>>641
狂ってるな…
649Socket774:04/06/23 14:43 ID:cXSRWBt2
>>644
殴るより警察に「ストーカーがいます」って通報したほうがよかったんで内科医?
650Socket774:04/06/23 14:54 ID:n1FqlFRq
>>647
刺されるなよ。或いは傷害罪で通報されるなよ。
ほとぼりが冷めるまで着信履歴は残しておいたほうがいいかも。
651603:04/06/23 14:59 ID:HD7XopwH
>>650
鼻の向き変わってたから訴えられたらちと厳しいかな・・・
とりあえず携帯の着信履歴はデジカメで撮影してPCに保存しておきました
後は夜道はよく歩くので気をつけないと・・・
652Socket774:04/06/23 15:10 ID:NCJrx38H
>>651
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
653敵との戦い:04/06/23 15:14 ID:8dfVUc2C
>>644
ある意味スッキリしたんでは?

俺も似たような経験がある。さすがに、一廻り年上の元上司なの
で殴り飛ばしてはいないけど…。

着信拒否して「携帯にDos攻撃かよ!」というくらいの着信履歴
が来てた。

ISPのメールアドレスにも何度かメールが来たが「だえもんさん
からのエラーのお知らせ」を偽装したメールを送信したので、す
ぐに止まった。(ケータイのメールアドレスは教えてなかった)

ある日、見慣れぬ番号(**21)から着信があった。怪しいので出な
かったけど、番号調べたら敵の職場だった。

その職場は複数回線を持ってるので、末尾21,22を拒否リストに
加えた。その後、そららの番号の拒否履歴が多数。

しばらくして、なぜか着信した。"**24"かよ!リスト追加。

この178に登場してるんだけどね…。
http://kiritsukegomen.hp.infoseek.co.jp/log/22.html#R178
654Socket774:04/06/23 16:08 ID:sFImBD+l
あったな、そんなの。

勿論漏れはその画像2つを引っ付けて保存したんだがw
655Socket774:04/06/23 19:53 ID:2nqQmKCm
DVDレコーダー買わせて
スカパー入らせたら解決じゃん
656Socket774:04/06/23 21:08 ID:1Kast1Zr
どうも現在高2の自作房でつ。
こないだ5年生からの付き合いのダチが「新しいパソコンが欲しい」と言ってきました。
そいつんちは既にパソコンが2台あるのですが、一台はPen3 800M Mem256 のWinXP FMVノートという激重マシン。
もう一台はCeleron400だったか300だったかで、Mem96MB Win98 FMVスリムデスクという今となっては年代もの。
そしてノートのほうにはDVD-R1倍速ドライブが付いており、そんな非力ながらDVDをちまちま作っているという
がんばりやさんな友人です。コレではかなり今のPCライフは辛かろうと思いました。

んで、モノ作るのが好きな香具師なんで、自作するとか言い出したんです。
それで漏れは教えてあげるつもりなんですけど、ちょっと悩むんです。

というのもそこの家庭はひじょーにPCにルーズな家庭でして・・・
そこのお父さんは富士通のエンジニアで、だからPCもFMVなんですけど。
そのエンジニアのお父さんはBASIC時代からPCを20年くらい使ってるPCユーザの中では古株な人です。





657656:04/06/23 21:09 ID:1Kast1Zr
でもですね、不思議な人なんです。
そこのダチがローカルでフォルダを共有したいっていうんで、つまりLANのセットアップですな。友人宅へ逝ったんです。
そんで、例の2台のFMVをルータ経由でつないで、ネットワークセットアップウィザードでセットアップしてあげたんです。
そしたらたまたまそばで見ていたお父さんが
「すごいな○○君。そんなことまでわかるの。パソコンのことなんでも知ってるね。これであれとこのパソコンが繋がって、
フォルダにアクセスできるようになるんだね。へぇー、すごいや。なるほどね、そうやるのか。いや、やりかた知らなくてね。
どうやってやるのかずっとわからなかったんだけどそうやってやるのか、なるほど。」
とか言い出すんです。驚いて、しばらく沈黙していまいました。
さらに、MXの使い方を聞いてきました。しかも、ポート開放の意味を知りませんでした。
挙句の果てには、あのメーカ製特有のデスクトップに出てくるユーザー登録やらなんやらの広告まがいのランチャー。
あれが消せない、邪魔だ、消したいとかぬかすんです。     ・・・・( ; ゚Д゚)エ?  と思いました。
そんで、窓の手使ってスタートアップでランチャー立ち上がるの消してあげました。そしたら、すごく喜んでたと友人が言ってました。
そのお父さんは自分のサイトでこんなこと↓やってるとこないだ判明しました。
http://nagoya.cool.ne.jp/hikarisoftball/index3.htm


658656:04/06/23 21:09 ID:1Kast1Zr
お母さんもすごいんです。
そのWin98のFMVデスク。これが重過ぎる、と友人が言ってたんです。
なので、一回見てみることにしました。電源オン!プオーン・・カリカリカリ・・・・(中略)・・・・よし立ち上がった。
そしたらやばいんです。いきなりタスクトレイに15個くらいアイコンが並ぶんです。デスクトップもまさにThe・散乱状態。
無造作にアイコンが60個ほどひしめき合って、壁紙が見えないんです。
もしやと思ってスタートメニューのスタートアップを確認すると、10個くらい項目が並んでました。
レジストリのRunキーも確認してみました。お見事の一言です。ざっと25個くらい、エントリが並んでるんです。
こんなのよく動いてるな、えらいぞお前とPCをなでたくなるほどのすばらしさでした。
そこで窓の手を入れて最適な状態にカスタマイズ。自動実行もできるかぎり抑制しました。もちろんスタートアップも同じようにしました。
それからアプリ追加と削除で、友人が「これは消して」といったものをすべてアンインスコしました。
最後の仕上げにすっきりデフラグを入れてスキャンディスクとデフラグ。
すっかりきれいになったFMVデスク。おめでとう。これでお前はまだ動けるぞ・・・(気持ちはもうその場でOS再インスコしたい気分でしたが)


659656:04/06/23 21:10 ID:1Kast1Zr
・・・その夜。
私の携帯にものすごい勢いでお母さんから電話が来ました。
「ちょっと!!!○○君!!!あなたうちのパソコンを”勝手に”いじっていろいろ消したでしょ!!!いまやろうと思ってたものが全然できないんですけど!!
どうしてくれるの!!?わかってる!?これは悪いことなんだよ!?○○君は悪いことをしたんだよ?君にうちのパソコンかまってくれように頼んだ覚えはないし、
かまってもらうような縁でもありません!!明日すぐに来て直してちょうだい!!直らなかったら○○君の責任だからね!?・・・・・・以下略」

ふだんあの何にも考えてなさそーなお母さんがここまで怒って人にものを言うとは正直驚きました。
あのー・・・あんたの息子からの要請で私はやったんですが・・・なんか言えよ息子・・・
そんで次の日逝ってみたら、もともとパソコン買ったときについてた将棋やらボーリングやら大富豪やらリーバシやらが
セットになったプリインストールゲーム(ゲームなんちゃらWorld '98 とかいうやつ)を消したのがお気に召さなかったようでした。
各ゲームの同じようなヤツVectorから落として対処するといって友人宅を後にしました。
お母さんは捨てゼリフ「もう○○君には一切うちのパソコンは触らせませんから。」と言って僕を見送ってくれました。
「もう二度とも触るわけねぇだろこのPC無能ボケが」と軽く殺気を覚えました。

が、時のたつこと半年、すっかりほとぼりが冷めました。もう何も苦情は来ません。

こんな両親の息子である友人ですが、いいヤツなんです。
果たして組むのを手伝うべきか否か非常に悩んでいます。 どうすべきか・・・・

長文大変すみませんでした。 読んでくれた人ありがとう。
660Socket774:04/06/23 21:17 ID:UD0RwYgr
シャカイ ニ デタラ コレイジョウノコトガ マイニチダ ト イッテミル テスト
661Socket774:04/06/23 21:19 ID:bofiDHv9
おかん面白すぎw
662Socket774:04/06/23 21:20 ID:NCJrx38H
>>659
絶対手伝うな。っていうかそいつ教えてくんじゃないか。
自作なんてして安定しなかったらどうなることか。。。。
663Socket774:04/06/23 21:27 ID:D2nG/xen
>>659
>あんたの息子からの要請で私はやったんですが
これを親に言わずに友人に罪を着せる方がいいやつとはとても思えないのですが。
664Socket774:04/06/23 21:27 ID:y8JM6hyL
>あのー・・・あんたの息子からの要請で私はやったんですが・・・なんか言えよ息子・・・

この時点で微妙に距離とっておけ。
なんかあったら、罪被せられるぞ。
665Socket774:04/06/23 21:29 ID:jxoDcboM
>659で息子も同系列であることが伺えるので、放っといたほうがいいと思う
666Socket774:04/06/23 21:29 ID:JndgQWIy
縁を切るべき
667Socket774:04/06/23 21:34 ID:WUEwFw8P
DQN親だな・・・もう関わるな
668Socket774:04/06/23 21:34 ID:NCJrx38H
差出人: 電脳特別市場 帝国 <[email protected]>
件名:アンダーグランドPC市場

本文

http://www.ussr.to/Russia/macclub/



こんなメールが俺のホットメールにきてた。。。
669Socket774:04/06/23 21:39 ID:2xiuZv7W
組まないべきだろ。
670Socket774:04/06/23 21:40 ID:bofiDHv9
これで安定でもしなくて、
追加パーツが必要だったり、交換だったりしたら、親に何言われるか分からん。
そいつ自身との付き合いはあってもいいと思うが、
自作なんて踏み込んだことは絶対に辞めておけ。

フォローしてくれなかった時点で、
その息子が(トラブル発生時に)役に立たないって事は分かってるんだから。
671Socket774:04/06/23 21:49 ID:BnbpJhjT
>>656
社会に出たら会社の上司がそういう人だったりするんです。
そして・・・・・
漏れは首になりました(泣
現在30台無職であります。
672Socket774:04/06/23 21:52 ID:JndgQWIy
>>668
バスター反応したよ
673Socket774:04/06/23 22:07 ID:S0tft847
>>659
自作PCの組み立てセットをオススメするのがよいのではないかな
なんか問題あってもショップのサポート受けられるし。
自作なんて、不具合を楽しむくらいでないとダメだろう。
ただし、家に行くまではしなくていいと思う。
話を見る限り親がどうしようも無いDQNで、
息子は親にはっきりと意見出来ないだけでは?
つまり親のいる場所に行かなければよいと思うよ。

ただ、息子にDQNが遺伝してなければの話だけど…。
674Socket774:04/06/23 22:07 ID:rr6qBKlU
とろいきたー
675Socket774:04/06/23 22:14 ID:H5aWnBCG
バカと付き合っていられるほど、お前の人生は長くない。
676Socket774:04/06/23 22:21 ID:o2lnTWPS
父親は抜けてるけど話せばわかりそうな印象を受けるな…
んで母親がどうしようもないヒステ(ry
677Socket774:04/06/23 22:30 ID:r1OjvRkC
>>656
高校生→小遣い=親の金、からならやめておけ。

自分でバイトした金ならそれならまだいいかな。
さんざんがいしゅつだが、助言はしてもいいが、指導はするな。
組み立てる時も一切手を出すな。
問題なければ黙っていればいいし、やばそうな時だけ口を出せ。
678Socket774:04/06/23 22:43 ID:vWFhhaMl
絶縁が一番
679Socket774:04/06/23 22:51 ID:cHJLQWbo
もうみんな絶縁しちまえ!
680Socket774:04/06/23 22:53 ID:aS5MIba3
100MΩ
681Socket774:04/06/23 22:59 ID:D2nG/xen
>>680
むしろ∞Ω
682656:04/06/23 23:06 ID:1Kast1Zr
そのお母さんはこうも突っ込みますた。
DQN「このデスクトップにある”窓の手”と”すっきりデフラグ”ってのはなに?○○君がいれたの?」
漏れ「はぁ、そうでつが・・・」
DQN「これは何をするものなの!?」
漏れ「窓の手はシステムをいじ(ry すっきりデフラグはデフラグを円滑に(ry ・・というものです。」
DQN「勝手にこれをいれたの!?」
漏れ「はぁ・・パソコンをよりよくする為に必要だったので。いいソフトですから使うことをおすすめしますが・・・」
DQN「こんなわけのわからないものを勝手に入れるなんて!!!何をしてくれたの!!!」
漏れ「いや・・わけわからなくはないですが(そらてめーの頭脳では到底解析不可能だわな)・・・。
    一般的にも定評のあるソフトですから・・・。」
DQN「あなたがどうあろうと人のパソコンに勝手にわけのわからないものを入れるのは悪いこと(ry・・・」

どうにかしてくれよ・・・

>>670
いやまぁ、新しいのはそいつだけが使うパソコンなんで・・・親が口出しするのはないとおもうけど・・・。
どうもまたいやな視線で見られそうだな・・・。「また勝手に人のをいじろうとしてる」みたいな。
めったなことでは文句や指摘などを言わないお母さんですので、まずおとがめがあるとは想像しにくいです。

まぁ、お母さんの勢いにも驚きましたがパパさんの無知さにも大変驚きました。
あきれるほどウイルスに気を配ってる人で、XP起動するたびにHDDを全スキャンしてますた。
をいをい・・・そんなにガリガリやっちゃあただでさえノートなのにHDDの寿命縮むぞ・・・と。
683Socket774:04/06/23 23:06 ID:VLovv8+n
>>656
何スレか前に「友人間でPCの売買をしたら買い手の親が、
売り手が不当に高額な金額で売りつけたとして
自分の子供を焚き付けた挙句、事件屋まで介入させた。」
というレスを書いた人間として断言する。
DQN親子と関わるな。

子供が親怖さに自分に不利なことを言わず、
親は親で自分の子供かわいさに、親のエゴを振りかざす。
これは最悪だ。傷が浅い内に本性が見えたなら撤退すべき。
684656:04/06/23 23:08 ID:1Kast1Zr
>>676
大当たり
685Socket774:04/06/23 23:09 ID:Mwv79Hwa
>>656
頼まれても「お前んちのかあちゃんにうちのPCに触るなって言われたから」って断っとけ
686Socket774:04/06/23 23:12 ID:bofiDHv9
>>683が良いこと言った! これが答えだな。


普通にPC以外の外で遊ぶ程度にしておけと
687Socket774:04/06/23 23:14 ID:1c6p86uZ
つうか何でそんなのを相手にしたいんだ?それが分からん。

それにここで書けばやめとけって言われるのは最初から分かってる
ことだろう。

それでもサポしたいならもう何も書かずに思う存分サポすれ。
                 ^^^^^^^^^^^^^
688656:04/06/23 23:15 ID:1Kast1Zr
ついしん

その問題のWin98機は最近、
起動時にDOS画面で「ファイル アロケーション エラー」を吐いてお逝きになったそうですw
689Socket774:04/06/23 23:29 ID:wDUnpIFg
>>656
それこそ何を言われるか
682を再び繰り返すのか
690Socket774:04/06/23 23:44 ID:SP6gqRUr
まったくの無知より中途半端に知識あるDQNのほうがうざい
最近そう思う
691Socket774:04/06/23 23:49 ID:SejbXbW5
>682
DQNってのは伝染するからDQNが一人でも集団の中に混じっていたら
その集団は終わったと思った方がいい、そういう意味では
その家族は既に終わっているか、破滅へと向かっている段階かも試練

まぁそれはそれで置いておくとして、エンジニアと言う職業は専門性が高く
専攻している内容によっては他所事に関する知識は乏しくなりがちではある
所謂専門バカ化だが、社会にはそういう人種も必要なので諦めれ
つか、おまいも就職先によってはそうなる事を要求されるかも試練、覚悟必要

お母さんの場合はまぁ性格は兎も角、おまいも致命的なミスを犯している
先ず一つは他人のPCに対しおまいが直接手を下してしまっている事
これはヤバイ、例えば古いPCをデフラグ中にHDDの不良セクタが増殖し
そのPCがお亡くなりになった場合、その原因はどうでも素人目には
その時操作していた香具師がPCを破壊したとしか見えない訳だ
もう一つは、デスクトップアイコンやアプリを整理の段階で消してしまっている点
おまいも、自分の部屋が勝手に整理され大事なIO本とか処分されたら困るやろ
代わりに世界名作全集とか置いていかれても途方にくれるやろ
どんなに無意味な物でも使っている本人にとってはその場所にある事が
重大な意味を持つ物もあるのだ、友人との会話の中で本人以外の利用者が
デスクトップを散乱させている事を聞き出せなかったのはチト痛かったもな
基本は他人の環境にはなるべく手を加えん事や、なるべく助言だけに汁
将来仕事先でCドライブの空き容量確保するために已む無くファイルやアプリを
削除する場合も、先ずバックアップして作業前の状態に復元可能な手段を
残しておいてからかかる、これ鉄則
692Socket774:04/06/23 23:53 ID:a/mkbHlB
OK、一文で終わらせる。 自分の所有物以外は「触れるな」「構うな」「引き受けるな」 
693Socket774:04/06/23 23:58 ID:u6wVj4NZ
>>656
少しばかり知識があるからといって、友人の親のPCにまで手を出すお前が悪い。
他人に同意を求めて、自分を正当化しようという書き込みがウザイ。

>>687
激しく同意

>>691
やさしいな。
694Socket774:04/06/24 00:08 ID:IOYyrLlv
>>691
目からウ口コが落ちました。
695Socket774:04/06/24 00:10 ID:qWl/SqV8
>>656が友達のためにいろいろとアドバイスをしてPCを組ませる

エラー発生

友達の母からの電話が来る

上記のようなことになるのは目に見えてるな
696656:04/06/24 00:10 ID:dO7SnAxE
>>691
ズバリな指摘のレスありがとうございます。
そうなんですよ・・問題はそこです。いくら先方が馬鹿でも、DQNでも、あくまで文句が立派に言える他人だという事

アプリ消すときもその友人に「こんないかにも不要そうなものがあるが、消していいのか?」
「いい、いい。ばっさりやって。」みたいな感じに確認してたのでつが・・・
ちょっと安易過ぎたかもしれません。せめてバックアップを取っておくべきでしたね。
そこは今になっても反省してます。
DQNにいやみを言われるほど不愉快なことはそうめったにありませんからね・・・。
こっちもいざというときの打開策を講じるべきだと、以後心に誓いました。

その下の部分に書いてあるようなことを先方のお母サマに言われました。
人にはそれぞれ使いやすい環境がある、貴様のパソコンがある日そうなってたらどう思う、と。










言い訳ではないけどあれが使いやすかった環境かどうかは未だに不明です・・・w
697Socket774:04/06/24 00:14 ID:9Gqs0cEq
Win98重いっつーから原因を噛み砕いて説明して、同意の上でデスクトップ上の
数十のアイコンやファイルをすっきりさせても、2週間もたてば元通り。そんなもん。

その作ったマシンとヒスおかんが元で友達との仲が壊れるのは嫌でしょ?
友達が大事なら>>685が言うように断るべきかと思う。
親は「扶養してる子供の所有物」は「我が家のもの」と思うものなんよ。
698Socket774:04/06/24 00:32 ID:UXAQoZsn
つーか、このスレ的には結論は出てるよな。
「他人のPCは触るな、サポートは断れ、自作依頼にはメーカー品を勧めろ」


なんでこうもイタイ報告が後を絶たないんだ?
699Socket774:04/06/24 00:35 ID:/mbx+/0D
ジサカーのSAGA
700Socket774:04/06/24 00:35 ID:IOYyrLlv
人間はな、機械じゃねぇんだ。
701Socket774:04/06/24 00:40 ID:R36Rt9bw
うちの親父が次にPC買い替えるときにはMacでも買わそうかと思う。
いっそ信者にでもなってくれれば俺は楽になるかな・・・・・
702Socket774:04/06/24 00:46 ID:3JASdI7j
>>701
MAC道に道連れ
703Socket774:04/06/24 00:56 ID:R36Rt9bw
理由は山程あるが道連れはありえない
704Socket774:04/06/24 01:35 ID:/38Kj/jV
>>699
これも ジサカーの サガ か‥‥
よろしい。しぬまえに DQNのちから とくと
めに やきつけておけ!!
705Socket774:04/06/24 01:47 ID:WVs/aQh5
656さんはここに相談している時点で
その家族に危険を感じています。

ただそれを自覚していないか
そう思いたくないかそれだけのことです。
706Socket774:04/06/24 01:47 ID:7+9zXZmT
それがジサカーの、SAGAならば…
707Socket774:04/06/24 01:50 ID:NIiH7NHW
じゅうにんは チェーンソーでDQNをこうげき!
DQNはバラバラになった


…普通にヤバイな
708Socket774:04/06/24 02:06 ID:jU2hObvQ
今更だけど、何で友達の母親が叩かれてるんだ?
非があるのは友達と656だろうに。
知らないうちにPC環境が勝手に変えられてたら、自分だったら
どう反応するんだ?
「WORDなんてダメですよ。一太郎とATOKの方が絶対に使いやすいです」
「マウスなんていりません。キーボードショートカットで全部まかなえます」

やっぱり「ありがとう」って言うのかね。
709Socket774:04/06/24 02:15 ID:/Gjg8LIR
>>708
656は彼女の息子が頼んでごちゃごちゃやってた、って事実は
知ってるわけだろ。
その上で『息子がいろいろ頼んでごめんね』等と言わずに
ただきれてるのはDQNだと思うが。

『いろいろとしてくれたのはありがたいんだけど、
使えないものが少しあって困ってるのでそれだけ
元に戻してもらえませんか』
って言うのがまともな人間の反応だと思うが。

656と友人のやり取りを見てないんなら知らんが。
710Socket774:04/06/24 02:16 ID:U9NYlDYS
>>697
>言い訳ではないけどあれが使いやすかった環境かどうかは未だに不明です・・・w
システム的にはともかく、自分のすぐ目に付くとこにあるほうがいいという意味だろう。
ある意味、カスタマイズとも言えるかもw
711Socket774:04/06/24 02:31 ID:IOYyrLlv
>>710
あれだろ、部屋が散らかり捲くってる奴に「片付ければ?」って言うと
『自分ではドコに何があるか分かってるから散らかってる方が便利なんだ』みたいな。
ゴミごと捨ててくれるわ
712Socket774:04/06/24 02:51 ID:jYJhibW+
>656
高校生ならいい勉強になったんじゃない?
次回からは損な役回りがないよう誓約書と承諾書を用意したら?
あとその手の香ばしいのとは今後付き合いは程々にした方がいいと思うがw
>>691がいうようにカーちゃんからみればいじり壊してるように見てたんだから
そのカーちゃんにいくら弁明しても無駄だろうな。
最後に助言すると自分が中心に座れない話はロクなことないから断るのが上策。

>698
ケースバイケースなんじゃねぇの?
折れは依頼きたらまず先に金の話しをするが。
無償に近いとかだるいならメーカ品へ回すとか。
折れはモルモットみたいなハイエンドPC依頼なら製作まではタダか格安で面倒見るけど。
サポとかは有料orもっぱら放置プレイ。
713Socket774:04/06/24 02:57 ID:INdJ2bWl
自分はデスクトップにショートカットのアイコンを50以上置いてる。
「プログラムの追加と削除」のショートカットを常設していたり
一部のショートカットは同じものが2個存在していたりもする。
ショートカットを別フォルダにコピーして、そのフォルダをツールバーに
登録してはあるんだけど、ドラッグ&ドロップはデスクトップへの方が楽だし。

友人には「こういう事は絶対真似しない方がいいよ」と言ってはいるけれど、
自分自身は改める気がしないんだよなあ・・・
714Socket774:04/06/24 03:02 ID:EBwqqRV9
世の中には、ゴミ箱をファイル置き場にしてる奴もいるくらいだ。
空にしたらキレられた奴が居たぞ(笑) 姉妹スレだったか?
715Socket774:04/06/24 03:04 ID:w/V46r2S
俺のカナ打ちみたいなものか。
716Socket774:04/06/24 03:24 ID:qsndP1x8
>656
なんつーか、サイト晒したのはやり過ぎじゃなかろーか。
717Socket774:04/06/24 03:28 ID:JxZ3V8L0
>>716
んなこたあない。
718いまさらだが:04/06/24 07:10 ID:zgiuVBWa
>>688
>656が壊したと思われているに100FMV
719Socket774:04/06/24 07:55 ID:rtgh2xSt
仕事用のPCではショートカットを用途ごとにフォルダにまとめて
それをデスクトップに置いているんだが、ショートカットをデスクトップに
数十個散らしている自称ベテランPCユーザから
「何でそんな面倒なことやってるの?使いにくいじゃん。」と言われると
内心むっとくる。部屋を散らかしたほうが使いやすいって言われているみたいでなぁ。
720Socket774:04/06/24 07:57 ID:egAUGSZv
俺の後輩ブリーフケースにエロ動画隠してたな
721Socket774:04/06/24 09:23 ID:rtgh2xSt
デスクトップを散らかすくらいならクイックランチに登録しようと思うのは俺だけ?
おそらく大多数のDQNが好きな壁紙だって見にくくなるのに・・・
722Socket774:04/06/24 09:47 ID:YYRC3Y1H
クイックランチはしょっちゅう最前面から消えるので嫌い
俺は基本的にスタートメニューだな
キーボードであけるのも容易だし
723Socket774:04/06/24 10:19 ID:QR6nmH9s
WinFDの外部コマンド最強
724Socket774:04/06/24 10:32 ID:mIh3F47G
>696
とりあえずまぁなんだ
友人関係を大切にしたいのなら自分の言いたい事は後回しにして謝っとけ
「差し出がましい真似をして申し訳ありませんでした」と
相手がそれで多少でも気分が緩むんであれば関係継続は可能だろう
この辺、営業の基本
技術的な理由云々は相手も全然期待していないし、そもそも言っても分からん
ましてや、頭に血が上っている時はそもそも理解力自体が極端に低下しているから
理屈は通じん、冷静になるまではひたすら感情に訴える作戦、これ最強
説明は相手が落ち着いてからすればいい
今回の件は最初から対応不味くてイイとこ無しみたいだから
期間置いて暫くほとぼりを冷ますか、相手が「何もそこまで」と呆れる程の謝罪作戦かいずれかだな
まぁ社会に出れば大抵の香具師が程度の差こそあれ嫌でも経験する事だから
学生のうちに経験できた>696はレベルアップも早かろう
とは言え、どうでもいい友人なら距離を置いた方がいいかとも思うが・・・

>714
そういうの確かに居る、なぜかエクスプローラの使い方も知らず
フォルダの作り方も知らない、仕方ないのでゴミ箱を一時保存領域にしているらしい
最初に遭遇した時はまさかそんな種族が居る事知らずに酷い目にあった
725Socket774:04/06/24 10:48 ID:Fos48aBH
ゴミ箱って同じ名前でも保存日が違うだけで同じ領域に格納されちゃうから
正直使いにくいと思うが・・・
726Socket774:04/06/24 11:08 ID:yIwbPUhd
>721に胴衣
>719のやり方はショートカットを入れたフォルダを開くという
ワンアクション余計に必要なのがマンドクセ。

俺はデスクトップ上にはマイコン、ネットワーク、ゴミ箱しか置いてない。
しかも、タスクバーを左に置いて「自動的に隠す」ようにしてるから
クイック起動にたくさんショートカットアイコンを置いても
タスクバー自体はゴチャゴチャしない。

更に、エクスプローラはフォルダのツリー表示を使って
目的のフォルダに一発アクセス。
よっぽど大量に比較しながらコピーする必要があるとき以外は
エクスプローラウィンドウは一つしか開かない。
これはDOSの頃にエコロジーIIを使ってた影響だな(ニガワラ
727Socket774:04/06/24 12:03 ID:t4u9e5of
「お前パソコン詳しかったよな? 俺のPC調子悪いんだけどちょっと見てくれない?」

晩メシ2000円以内でオゴる事を確約させてサポートに行ってきたけど、そいつ曰く
「いやー、特に何もして無いのに調子悪いんだよなー」

で、実際にPCを起動して調べて見たら・・・・



Windowsアップデート・・・全くやってない、サービスパックも当ててない
ウイルスバスター・・・定義更新一度もしてない
IEのキャッシュフォルダ・・・溜まったまんま
TEMPフォルダ・・・ゴミファイル1万オーバー
デフラグ・・・なんすかそれ?
ウイルスバスターのFWのログ・・・50MB超


なるほど・・・確かに何もやってないな
728Socket774:04/06/24 12:06 ID:/Gjg8LIR
漏れもクイックランチャーandデスクトップアイコンほとんど無し派。
デスクトップは一時保存に使って、用が済んだら捨てるなり
改めて保存するなりする。

タスクバーは縦置きにして、真ん中においてアイコン3つか4つの幅に
あわせてます。(そうすると時計がちゃんと日付曜日まで表示される)
どちらのディスプレイに表示するにも割りと楽だし。

漏れにはこれが一番使いやすいからなぁ。
729399:04/06/24 12:17 ID:g42fCL5W
はい、全レスウザイ399です(w

事後報告。
Klezのログが大量にある(寸止めされてるみたいだけど)CADサーバと
Nortonのアップデート関係らしいexeがCPU使用率の98%ほどを占めるファイル鯖の
メンテを仰せつかりそうです。
730729:04/06/24 12:18 ID:g42fCL5W
ごめんなさい。姉妹スレへの誤爆です。
731Socket774:04/06/24 12:19 ID:g5eTERCM
>724
プライベートにまで仕事感覚要求されるような付き合いは願い下げ。
そんな事していたらストレスで胃に穴が開く。
732729:04/06/24 12:22 ID:g42fCL5W
誤爆が誤爆でもうだめぽ。
動揺して誤爆しまくりです。
スルーしてください。
733Socket774:04/06/24 12:38 ID:FKx6y+8Z
>>727
最後の一行にワロタw
734Socket774:04/06/24 15:03 ID:yFKDoguJ
「(656の友人)に頼まれたからやったまで。
 作業を行う前に全て行って良いか確認を取っている。
 俺に怒るのは筋違いでお前の息子を怒れ」
で、終了した筈の話を何で長々と書くんだろうね。
735Socket774:04/06/24 15:10 ID:O0aU5Wop
むしゃくしゃして消した
頼まれればいつでもよかった
まさかキレるとは思わなかった
今は反省している
736656:04/06/24 15:52 ID:dO7SnAxE
う〜ん、漏れはその友人を「ただの厨房」でなく「気の合う友人」として見ているのでつ。
そのお母サマはさほど自作に当たって問題にならないと思われます。
>>682に書いたようにもともとものすごく弱気な人だから・・・。
お母サマは息子、つまり友人とも仲が悪く、親子間の会話はほとんどありません。
それが先回友人が頼んだ、と言う事実を隠していたのだと思われます。
今回は友人自身からの催促であり、友人に小遣いをやっている、という事くらいしか
この自作の話には両親は加担していません。
お父さんは抜けてるけどもともとPC好きな人ですので、今回の自作には金銭面を除いては全面的に協力してくれるそうです。

そんな彼に、私はどういう態度であるべきかのヒントを頂きたいのです・・・。
事前のアドバイスだけにし、あとは友人に任せるか、自作現場に付き添い一緒に組むか、
現場には付き添うが手を出さず、間違ったところがあったら指摘する程度か(指摘しっぱなしみたいな気もする)、
自作はやめておけ、DELLかショップブランドにしておけと言うか・・・
選択肢はいろいろ考えられるのです。なにせその家に私は”前科”がありますので、深く入るべきでない というのはわかります。

とりあえず1学期の期末がすんだら、一緒に買出しするのは確定です。その頃はメモリも安くなってるだろうし。
アドバイスはともかく、自分が今後友人とどう付き合っていくかで答えが出るんじゃないの?
防御線を張りつつなら、DELLかショップブランドだろうし。
一緒に艱難辛苦を乗り越える覚悟があるなら、パーツ選びのコツの説明から付き合ってもいいだろうし。

もちろん、その家での前科というか揉めた話はあるにしても、
重要なのは、友人とこれからどう向き合っていく気なのかが問題で、
その折り合いをつけるなり覚悟を持つのは、自分の中の話で、
そういうことは人に訊ねるようなことではないんじゃないかなー。

若いから迷う気持ちがあるのだろうけど、覚悟の責任取るのは自分だしねー。
738Socket774:04/06/24 16:17 ID:nHx/B58c
「自作は自己責任」

以上。主体性の無い奴は止めろ。
739Socket774:04/06/24 16:20 ID:k4JPK1iM
仲の良い友達ならそれほどサポートも億劫じゃない罠
問題なのはPCがらみ以外じゃ電話もしてこねー奴が
いきなり親友面して深夜に電話かけてくるのありまして・・・
740Socket774:04/06/24 16:24 ID:rtgh2xSt
>>736
友人に協力してやりたいなら、決して触らずに口だけ出す。
それも断言しないで「〜だから〜した方がいいと思う」程度の助言で。
741説教臭くてスマソ:04/06/24 16:29 ID:DhenoImG
本人がDQNでもなく、パソコン使い慣れてるなら、
自作はそれほど高い壁でもないわけで。アドバイザーが悩むことでもないと思うけどね。
目的、予算がはっきりしていて、アドバイザーがいれば、楽しく悩んでできること請け合いだし。
それでもいきなり大満足な物ができるとも思えないけど。
656氏の方向性と友人の方向性とかは微妙に違いがあるだろうし。
自分の自作機のいいところ悪いところ、これからの拡張プランとかも説明してあげると
きっと参考になるだろう。。。
これからも付き合う気なら気楽に行けってばよ。こっちの都合だってちゃんと理解してくれるんだろう。
742Socket774:04/06/24 16:30 ID:XRzLNyk1
>>1-740
お前等それ友人じゃなくて利用されてるだけ
743Socket774:04/06/24 16:58 ID:NSabmDO5
友人?
知人スレだろw
744Socket774:04/06/24 17:47 ID:k0ef7YdY
恥人スレの間違いだろ?

知人扱いしたら、まともな知人がかわいそうだ。
745Socket774:04/06/24 18:51 ID:csI5d334
>>736
向こうの母親に「息子騙して高いコンピュタ買わせた」と言われるのがオチ。
746Socket774:04/06/24 18:55 ID:TD1oA+Gi
ちょっと前に自作を始めた友達、ちゃんとアドバイス通り作って、うまい事動作していました。
最近調子に乗って、HDDを増設しようとし、ATAコネクタを逆差しして、真ん中のピンを折ってしまったそうな。
「壊れた!どうしたらいい?」
「壊れたんじゃなくて、壊したんだよ。んなことまで俺に訊くな」
彼は今、物理的に直せないか必死になってるそうです。
747Socket774:04/06/24 18:59 ID:vz7GPjE/
>>746
俺もやった事有るけどラジヲペンチで裏から押したら使えるようになったぞ
748Socket774:04/06/24 19:13 ID:82HI2505
>>656はただ自分は自作できる知識があるってことを
披露したい厨房なんだろ。
放置しとけよ。勝手にやればいいだろ
749マリー:04/06/24 19:14 ID:Si3Zu/xT
ピンが折れたのなら、曲げなおせば良いじゃない。
750Socket774:04/06/24 19:18 ID:Yu3/MTxs
>>749
折れると曲がるは違うぞ…
751Socket774:04/06/24 19:24 ID:0y0n0cUD
バラバラにしてハンダで繋ぎなおそう。
752Socket774:04/06/24 19:41 ID:HFG4unUo
やってしまいました…。
あんなに人に組むなとこのスレで言われていたのに…。
753Socket774:04/06/24 19:48 ID:LOl+pQUh
>>752
さぁ、ぐちってみよう。
754Socket774:04/06/24 19:49 ID:+QYhV8UJ
>>752

             ∧_∧ 
      ワクワク  (   ・∀)
         γ 、○○
           `ー(_)__)
755Socket774:04/06/24 19:52 ID:vphlXXcZ
>>752
さあ、君の心を無料サポしてあげよう。
(注:必ずしもサポートとなる保証はございません。ご了承下さい)
756752:04/06/24 19:54 ID:HFG4unUo
>>753-754
それでは書かせていただきます。
先日10マソでパソコンを組んでほしいと取引先の社長の知り合いに頼まれました。
取引先の社長の顔も立てないといけないので、慎重に部品選定を行い、
一台組み立てました。

で…、ほぼ順調に納品もでき、DVDも観れるようになったんですが…。
757752:04/06/24 19:58 ID:HFG4unUo
いきなり
「D・V・Dのダビングできないか?」
と言われました。

もちろん私は
「著作権や云々色々あるから自分には出来ない。」といいました。

そこで引き下がってくれたので救われたのですが、
納品から2週間過ぎた今日、
758Socket774:04/06/24 20:04 ID:82HI2505
書いてる途中で送信するなよ
759752:04/06/24 20:05 ID:HFG4unUo
(,,゚Д゚) <イソターネット繋がらねぇぞゴルァ!!
といきなり電話がかかって来た。

状況を聞いてみると
「○○○をさす場所がない!」
と訳の分らない事をいい始め、さらに私に
「このパソコン欠陥品じゃねぇのか?てめぇ殺すぞ」

という始末。さらに
「イソターネット出来ないならイラネ。お前に返品するから10マソ返せ」
とか…orz

DQN高卒には関わらない方がよかったです…。
760752:04/06/24 20:06 ID:HFG4unUo
>>758
スマソ…orz
勢いで送信してしまった
761Socket774:04/06/24 20:07 ID:qdc8hMOh
>>752
完璧に無視でFinishしましょう
「殺すぞ」なんて事を口に出すような人の相手しちゃいけません
762Socket774:04/06/24 20:09 ID:r7LSNelZ
脅迫されたと警察・取引先全部に連絡
763752 ◆cHdQrbxClg :04/06/24 20:15 ID:HFG4unUo
>>761
有難うございます、でも取引先経由でわざわざ連絡入れてくる香具師なので…。

>>762
いきなりの電話だったので録音し損ねたんで、
ひとまず取引先の社長に連絡はしておきました。
DQN高卒にはごねられそうですが、返品は絶対回避します。
764Socket774:04/06/24 20:22 ID:hXXVJlS6
まさか、電話線入れようとしたとか言う落ち?
765752 ◆cHdQrbxClg :04/06/24 20:43 ID:HFG4unUo
>>764
業者が来て接続設定しようとしたらしいので、流石にそれは無いかと…。
LANもオンボードだし、何が不足で接続できないんだか理解できないorz
766Socket774:04/06/24 20:47 ID:PrJ5ATii
>「○○○をさす場所がない!」

この○○○が気になるんだけど、聞き取れなかったの?
それとも、公の場で書くのはマズイような単語?
767Socket774:04/06/24 20:49 ID:9Gqs0cEq
>656見てて思ったのは「若いっていいな」だったりする。
本音では細かく手伝ってやりたいんだったらそうしなよ。

>>752
メーカー品買ったヤツにもその類のDQNは多い、それよりも事情は複雑だが健闘を祈るよ。
768Socket774:04/06/24 20:49 ID:8QXV3uV0
m9(;゚Д゚) ソレダー!
769752 ◆cHdQrbxClg :04/06/24 20:49 ID:HFG4unUo
>>766
>「○○○をさす場所がない!」
この部分、彼が何を言っているのかさっぱりでした。
LANケーブルでもないし、電話線でもないし…。

…もういやぁ
770Socket774:04/06/24 20:54 ID:GDUYntnO
ま まさか
モデムがついてないから電話線が・・・
と言う落ちは勘弁してくれ
771Socket774:04/06/24 20:59 ID:aISBx215
無線LANカードを刺すスロットと予想。
772752 ◆cHdQrbxClg :04/06/24 21:00 ID:HFG4unUo
>>770
流石にモデムは…。
ADSL使いたいというのでLANは付いてますが。
773Socket774:04/06/24 21:03 ID:X61uN8rA
もしかして今までPCカードでダイヤルアップ接続してて
ニューPCにPCカードスロットがないから騒いでるとか・・・
774Socket774:04/06/24 21:04 ID:ilHfj+uo
USBメモリやiPod使っててフロントポートが欲しかったんじゃないの?あと、メモリーカードスロットとか。
775Socket774:04/06/24 21:16 ID:hXXVJlS6
思い出せ!
最初に頼まれた時に何か言って無かったかを
つか、自作して自分で持って行って設置したんだろ?
776Socket774:04/06/24 21:23 ID:1sia5EX/
まぁいい勉強になったじゃないか。
今度からは絶対に組んでやらないようにするんだな。
777Socket774:04/06/24 21:37 ID:IOYyrLlv
「DVDをコピーするためにマシンが欲しかったがやり方分からないので損した気分だからゴネて10万取り戻そう」

だったりして。
778752 ◆cHdQrbxClg :04/06/24 21:39 ID:qU7L6ZU7
>>774
USBメモリの存在、知らなかったらしいです。
フロントUSBポートも用意しておいたのですがつかった形跡もないですし…。

>>775
ADSLとしか言っていなかったので恐怖です…。
普通に使用する分にはLANポートがあれば足りるはずですし。

>>ALL
皆さんの言葉、心強いです。
明日あたり取引先の社長から連絡があると思うので、電話があれば書きます。
ひとまず、もう疲れたよ…orz
779Socket774:04/06/24 21:41 ID:WTsDAXbf
DQNは自分が気に入らないと常人では予想できないとんでもない行動を起こします。
使い込んだものを返品するというのは彼らにとっては当たり前のことのようです。
780Socket774:04/06/24 21:42 ID:IOYyrLlv
イケナイと分かってはいるがヒトゴトなので見ている方としては面白いから早く次の展開が知りたい。

という本音。
781Socket774:04/06/24 21:42 ID:FijBJRy2
>「○○○をさす場所がない!」
ノートPCうざならPCカードスロットの線が濃いが
そうでなければモデムを繋ぐRS-232Cポートかなぁ
最近のママンで省略されているのって、あとはパラレルポートか
1394端子位しかないような気がす
782Socket774:04/06/24 21:43 ID:WTsDAXbf
実はISDNではないだろうか?
783Socket774:04/06/24 21:48 ID:pCdu75yw
だから無線LANカード刺すためのPCカードスロットだって。
YBBの無線LANパック加入して業者接続に来たけど
「繋げない。繋ぐためには配線工事が必要。○万円」
って言われたんだ。
784Socket774:04/06/24 22:11 ID:Pal8+ORj
*デジカメ画像取り込み用メモリカードスロット
*無線LAN用PCカードスロット
*IEEE1394
*アナログモデム
*MO
*青霊とかのマイナーメディア

こんなもんか?
785Socket774:04/06/24 22:13 ID:LOl+pQUh
>>759
ちなみに何歳ぐらいのDQNなんだ?
786Socket774:04/06/24 22:16 ID:/0BpjO+u
案外、スプリッタの存在知らなくて、PC繋ぐと電話つなげねーぞゴルァ ってことも
787Socket774:04/06/24 22:25 ID:t3mRejzH
○○○が気になる。
聞き取れなかったということはPC用語ではないのか?
っていうか、何度でもいいから聞けよ。
それがないことが返品するほど大問題なんだろ、少なくとも相手にとっては。
そのことを曖昧に流すのも問題だぞ。
788Socket774:04/06/24 22:32 ID:YTIxwjA0
>>784
「イソターネット繋がらねぇ」に対しては?
789Socket774:04/06/24 22:40 ID:P7tlpDT4
>>759
>「○○○をさす場所がない!」
http://www.onzin.nl/fufme/index.shtml.htm

きっとこれのことだ
790Socket774:04/06/24 22:45 ID:ON53FHDe
>>789
何がすごいって値段がすごい
791Socket774:04/06/24 22:53 ID:BZow2Uj4
あの弁は何でできてるんだ…ひっかかって抜けなくなりそう。
そして回転しながら近づいてくるモーター音が。飛ぶ血しぶき…
なんかムズムズしてきた
792Socket774:04/06/24 22:57 ID:O+AaeR//
スプリッタって高ぇよな。
793Socket774:04/06/24 22:57 ID:SeZpJhL2
>てめぇ殺すぞ
この時点で脅迫罪成立。
次からは証拠保存のために、録音することをお勧めする。
そして何かあったら警察へ。
794Socket774:04/06/24 23:05 ID:CP2gk91I
>789
何ゆえ5インチベイ内臓型・・・
漏れだったらUSB接続の外付け型を起案するぞ
795Socket774:04/06/24 23:14 ID:JMXzJz5x
>>759
むしろその社長が欠陥品。
796Socket774:04/06/24 23:20 ID:egAUGSZv
DQNなのは社長の知り合いでしょ?
797Socket774:04/06/24 23:29 ID:tB9mvk6l
>>796
そんなDQNを紹介紹介した時点で、そいつも(ry
798Socket774:04/06/24 23:30 ID:wQxNUVV3
>>794
内蔵型なら両手が自由になるからかと思われw
799Socket774:04/06/25 00:11 ID:QOtkq6c+
>>789
  な  ん  だ  コ  レ  !!!??? ギャハハハハハハハハハハハハハハハ(≧▽≦)ハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!

http://www.onzin.nl/fufme/faq-use.html
なりふり構わず机の上でなにやってんだ、パソコン相手に!?
15分くらい笑いがとまらなかった・・・・
800Socket774:04/06/25 00:29 ID:CgpYfJUl
ここ向けな話ですね↓

USBオナホール(・ε・)まだ?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1042293376/
801Socket774:04/06/25 01:24 ID:bAsAmGEg
>>789
海外ではこういうものが販売されてるのか。
こういうの見ると、日本のIT革命はまだ全然進んでないんだなと思ってしまうよ。
802Socket774:04/06/25 01:29 ID:MXPn/tQN
>>801
そんな革命は要りません。
803Socket774:04/06/25 01:30 ID:tUNraqNK
>>789のやつを>>656の友人の母親のPCと、>>752の相手のPCに取り付けたい…。
804Socket774:04/06/25 07:39 ID:nK8xOmaB
【PC】「日本企業はパソコンの性能に無関心すぎる」インテルデスクトップ担当副社長
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1081766478/
1 名前:仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★[] 投稿日:04/04/12 19:41 ID:???
「日本の企業は(性能の低い)Celeronを搭載したパソコンをよく使うが、これは賢い選択ではない」。
米インテルのウイリアム・スー副社長兼デスクトップ・プラットフォーム事業本部長は、
日本の企業がクライアント・パソコンの性能に無頓着である点にいらだちを隠さない。
「世界的に見れば、Pentium4のユーザーの半数以上は企業だ。しかし日本では、他の地域よりCeleronの割合が高い」(同氏)。
スー副社長は「日本では性能より省スペースなどの特徴を重視する傾向がある。そのコストのために、プロセサにかけるコストを妥協しているのではないか」
と見ている。だが、その姿勢は間違いだという。「電子メールや表計算といった作業だけならプロセサの性能は要らないと思いがちだ。
しかし、バックグラウンドでウイルス・スキャンや暗号化処理を行う場合を考えてほしい。
Pentium4が搭載するHTテクノロジなら、そうしたマルチタスク処理でも性能が不足することはない」(同氏)。
企業に向けて、Pentium4を採用することで生産性やセキュリティが上がることをアピールしていきたいという。
ただ、同氏の主張を額面通り受け取るのは少し無理がある。現在のプロセサは、
Celeronのローエンド製品でも企業向けには十分な性能を持つと考えられるからだ。
インテルとしては「安いCeleronばかり買われてはビジネスとしてのうま味がない」というのが本音ではないだろうか。
(引用ここまで)

イソテル様の、組むならP4で組んでやれとのお達し?
('A`)もう絶対セロリンで組んでやらねぇ 
805Socket774:04/06/25 07:50 ID:dYxmLmGB
ワードやエクセルやベッキーだけなら正直藁セレでもなんでも別にカワンネ
806Socket774:04/06/25 07:55 ID:rV0fKhgq
今本当にパフォーマンスを求めるならAthlon64買うよなー。
プレスコなんて出しながら何言ってるんだ。
807Socket774:04/06/25 10:42 ID:06Td37sJ
しかしインテル、しかもペンティアムでないと厨は何故か文句をいう罠
808Socket774:04/06/25 10:48 ID:6YgiIx0x
日本の消費者の関心は省スペースもしくはカコイイデザイン
それを実現するためにメーカーは低発熱、冷却性能に関心が移っている
低発熱の恩恵は企業ユーザーの低消費電力で電気代減って(゚д゚)ウマーとかに繋がる
809Socket774:04/06/25 11:00 ID:v2GL6mX7
>>807
そういう香具師にはプレスコAでも奢ってやれ。
810Socket774:04/06/25 11:21 ID:ShdW07iI
CPUにかける金があるならディスプレイやビデオカードにその分回したほうがいいよなぁ・・・
811Socket774:04/06/25 11:23 ID:Ep3iMMuS
真っ先にメモリに金かけろと。XPで128MBてアホかと。
812Socket774:04/06/25 11:58 ID:K+sAovIz
物理メモリが無ければスワップしまくればいいじゃない。
813Socket774:04/06/25 12:07 ID:doA+ho4U
マリーアントワネットかよ
814Socket774:04/06/25 12:09 ID:XtLUmzoZ
>>812
そーゆー事は先ず自分で試してみてから言ってくれ。
スワップアウトし始めると驚く程重くなるから。
815Socket774:04/06/25 12:39 ID:425sxoTI
>>814
812は皮肉で言ってると思ったんだが
> スワップしまくれ
816Socket774:04/06/25 13:53 ID:OetqTyWj
1電源
2ケース
3マウスandキーボード
4ディスプレイ
5メモリ
6ママン
7ビデオカード(漏れは的ヲタだから3D云々は関係ない)
8CPU(静音重視なら8クーラ9CPUか)

金額の多寡はともかくとして、優先すべき順番はこんな感じかと
思ったんだが、極端かなw
817Socket774:04/06/25 13:57 ID:K+sAovIz
1.RAM
2.IF
3.ママン
4.CPU
5.GPU
6.HDD

漏れはこんな感じかな。
ウチはCPUよりK/Bの方が単価高い。
818Socket774:04/06/25 14:11 ID:XtLUmzoZ
ウチなんかK/Bが最も単価高い。

ディスプレイヨリモナー orz
819Socket774:04/06/25 14:27 ID:RazF7ECT
優先順位といっても、金額ベースで考えるのはもともとの単価の違いがあるからなんとも胃炎。
とりあえずパーツ選定の順番はCPU、ママン、メモリ、ビデオカード、その他のパーツ、電源かな。
電源は全てのパーツの電力を賄って十分なものって考え方だから。
やたら大容量にするのは力率低下とか発熱増大とか不利な事が多い。

……PC本体のパーツはもともと安いか、安くなってから買ったものが殆どだから、
段違いにCRTが高いよ(´・ω・`)7マン
もちろんCPUなんて、1万円台に落ちてから買う!
過去に一度K7/550を当時5万くらいで買った位か。
820Socket774:04/06/25 14:33 ID:qqFtGg72
俺はこうだな。
電源は粗悪に当たったことないので、あまり気にしてない。

1.メモリ
2.マウス
3.ディスプレイ
4.キーボード
5.GPU
6.CPU
7.HDD
821Socket774:04/06/25 15:22 ID:L2cOcaMB
('A`)もう絶対陰telに金貢いでやらねぇ 拾壱人目
822Socket774:04/06/25 15:24 ID:CB/4C9mG
だまされてる
823Socket774:04/06/25 17:33 ID:QeKIOUCP
お金をかける優先順位
モニター 命一杯ナナオにお金を注ぎ込め。
キーボード 気に入るまで買い換えろ
メモリ 一番いいメモリを大容量で
マウス 妥協はするな
電源 電源は血液。静音、安定、大電力。
筐体 手が抜けない
マザーボード コンデンサーで選べ
ビデオカード 評判の良いものを買え
CPU 時期を見極め一番お買い得なものを。

これは初心者の逆だな
824Socket774:04/06/25 17:34 ID:K4+X8b9u
見た目でごまかすためにケースとマウスに金つぎこむの
825Socket774:04/06/25 17:35 ID:K4+X8b9u
とくにブラックケースにすると馬鹿どもにはいい目くらましになる
826Socket774:04/06/25 17:39 ID:6c0QBHps
青色LEDでもつけたら完璧
827Socket774:04/06/25 17:40 ID:y1o1YAw4
>>819
>電源は全てのパーツの電力を賄って十分なものって考え方だから。
ある程度いいものでないと供給電圧が不安定になってパーツの寿命縮むんじゃない?
828817:04/06/25 18:06 ID:EMdFZpxU
基本方針としては

1.RAM 安定性重視。コストが許す範囲で最大容量のモジュールを入手
2-a K/B トラックポイントが付いてないと話にならん(個人的に)
2-b モニター NANAOマンセー
2-c マウス ロゴクールタンハァハァ
3.ママン 信頼性重視。ケチると後で面倒臭い
4.CPU 同一系統内で最高コストパフォーマンスの物
5.GPU 秋葉を歩いて特価品get。狙い目のランクで非地雷なら何でも可
6.HDD 小容量多発主義。でもHDDにかける金が有ったら1&2の予算UP
7.電源 安定性重視。爆音じゃなければ何でも良い

こんな感じかねぇ
829Socket774:04/06/25 18:16 ID:MgADanYs
光学ドライブは?
830Socket774:04/06/25 18:44 ID:Q1MqoLEe
光学は「欲しいの買え」って事で。
とりあえず動かすだけなら、別に何でも良いし。
831Socket774:04/06/25 18:59 ID:7njECP06
>>830
「安いのを買え」じゃないところがポイントですか。
832Socket774:04/06/25 19:01 ID:45DWeUWn
いくらセレロンが低性能だとゆーても自分のとこの製品だろ?
自分のとこの製品に対して「コイツは使い物になりません」なんて言うかフツー?
833Socket774:04/06/25 19:08 ID:TYIhM/bZ
漏れは
モニター:#液晶マンセー
ママン:安定性重視
CPU:2万以下の値ごろ感ある、P4だと下位モデルだな。
キーボード:安物でもいいが満足するまで買い替え
マウス:今のとこMSのジャンクで充分。
メモリ:OS推奨の倍の容量
グラボ:エントリーモデルで地雷じゃなければ。
HDD:静穏モデルで1万前後
834Socket774:04/06/25 19:13 ID:KpqO/zL0
漏れは
モニター:液晶を夢見つつCRT
ママン:安定性重視
CPU:1万
キーボード:1000円後半
マウス:1000円台のMS
メモリ:OS推奨の倍の容量
グラボ:エントリーモデルで地雷じゃなければ。
HDD:静穏モデルで1万前後


binbou ga nikui ('A`)
835Socket774:04/06/25 19:44 ID:7NpyFeZe
>>827
あまり>>819をいじめるなよ
力率と効率の区別もつかない香具師なんだしw
836Socket774:04/06/25 20:04 ID:rwQzqP6N
どの部品もケチるとロクな事にならないよ

…という事を言う香具師はこのスレにはいないのかな?
837Socket774:04/06/25 20:05 ID:sMfGMfXp
漏れは
モニター:液晶とCRT
ママン:安定性重視+糞コンデンサ のってないやつ+VIA以外
CPU:C/Pの良いやつ。最上位より1つ下あたり
キーボード:手に馴染むモノ見つかるまで買い替え
マウス:手に馴じm(ry
メモリ:1GB↑
グラボ:DirectX最新版の機能が使える最上位クラス
HDD:幕と日立以外

プログラム打つ&画像編集するんで、入出力デバイスは特に良いやつ欲しい
838Socket774:04/06/25 20:15 ID:IsBGeAmY
>>836
Duron
839Socket774:04/06/25 20:18 ID:fkbDwfh/
液晶はなぁ・・・今のモニターより高性能のなら欲しいが

ちなみにF400
840Socket774:04/06/25 22:14 ID:TYIhM/bZ
ナナオの液晶ならサムスンパネル以外だな。557だっけか。
841Socket774:04/06/25 22:31 ID:Nxqjp7O7
俺557だけど発色いいよ。
842Socket774:04/06/25 22:52 ID:7XwMsYiT
ナナオ厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
843Socket774:04/06/25 23:14 ID:SWaWIolb
こんなにナナオ厨がおおいとは知らなかったな
ナナオのすばらしいところはどこに行けばわかる?
844Socket774:04/06/25 23:20 ID:L5j/mWt3
七尾市
845Socket774:04/06/25 23:35 ID:H8H548/v
>>832
あえて自社内に比較対象を置くことで上位製品を売りつける手法があるから。
日産自動車が(OEMだけど)軽自動車を扱ったのはそういう理由から。
846Socket774:04/06/25 23:37 ID:I2DgcJYg
>>843
松任市だよ、地元民だ
847Socket774:04/06/26 01:00 ID:c+99Nu9+
>>656 類は友を呼ぶ

217 名前:Socket774 () 投稿日:04/06/24(木) 14:58 ID:dO7SnAxE
もうずいぶん前の話でつが、
北森セレ2.4Gから北森Pen4 2.8CGにかえますた。
金欠な当時は以下の選択肢を考えてました。
@プレスコ 2.4AG (安い しかしクロックが同じでチョト悲しい)←当時1番有力候補
A北森 2.6CG (中道 価格と性能が釣り合ってる。当時売上げ1位)
B北森 2.8CG (2万とチト高いがコストパフォーマンスも激高)
Cプレスコ 2.8EG (エンコは速い プレスコの中では最も適当か)

とあるスレで「セレロンの次はプレスコか。とことん負け組みだなw」と言われたのと、
インテルHPにて馬鹿みたいな消費電力を確認し、冷やす自信がなくなったので北森にしました。
でも2.4G→2.6Gのクロックアップはちょっと悲しいので、結局2.8CGになりました。

その選択は正しかったようで、めでたくその1ヵ月後に2.8CGは売上げ1位と相成りました。
いやぁ、勝ち組でよかった・・・

218 名前:Socket774 (sage) 投稿日:04/06/24(木) 16:59 ID:Vqr7BfVT
>>217
なんか気持ち悪い書き込みだな・・・

219 名前:Socket774 (sage) 投稿日:04/06/24(木) 17:13 ID:L1pkpQqW
どうでもいいことを得意げに書いてあるからだろう。
あぼ〜んしよっと。
848Socket774:04/06/26 01:12 ID:JIaalWO5
漏れは

モニター:C/Pのいい液晶 with dvi x2
キーボード:良質のキーボードが手に馴染むまで手を馴染ませる
ポインティングデバイス:デバイス自体を動かさずにすむもの
グラボ:ファンレス&dvi x2
電源:ACアダプタ or 工業用
メモリ:程よく品よく
HDD:もっとも静かなもの
CPU:C3レベルの発熱モノ
ママン:↑が乗るもの
ケース:それなりに小さめ

だなぁ。プルグラマなので入出力と静音性と安定性重視。
つうてもかなり選択肢がないんだがorz
849Socket774:04/06/26 03:54 ID:RFoCyTMM
Pentium M でACアダプタで動くmini ITXママン使いでつか?
850Socket774:04/06/26 06:16 ID:64qoDVaN
普段はWin板サポスレ住人なのだが事が事だけに自作板にサポキボンヌ。
それほど手がかからない知人に相談を受けた。(自分で吸収するタイプ)

「速いHDDはベンチのデータを見れば分かる。じゃ、壊れにくい部品を使ったHDDは無いの?」
まぁ、ここで自作板住人ならサクッとMaxtorのMaxLine IIを勧める所なんだが、
「それは専用品でしょ?しかも137Gの壁を越えているからイヤ」
じゃ、RAIDを勧めることに、するんだが
「個人では無駄が多いし、RAID周りでデータ化けたら巻き添えでお釈迦だよね」
貴方の言うことは間違いではありません。

GBあたりの値段も気になるけどまずベンチマークが全てに勝る、HDDは消耗品、不安になるならRAIDも狙え。
が王道だと思っていた自分に試練を与えられますた。純粋な人は恐いです・・・
雷に打たれますた。おながいですからこのネタはサポしてください・・・○| ̄|_....

結局壊れにくさ(初期不良が少ない)ではどこが優秀なんだろう・・・
凄い鬱。
851Socket774:04/06/26 06:45 ID:vgYbd1Gb
    _____(   ()
    | ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(; `Д´) <おまいらが平然と女ネタで盛り上がってっから、
   //\\    つ 「早起きしなきゃならんのに」
  //  \\つヽ  とか思いつつも、こんな時間に電車男のログ見に行っちまったじゃねぇか!
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
      。   ∧_∧。゚   / 特に前スレ924!お前だ!
       ゚ (゚ `Д´ ゚)っ゚  お前が女の子の無料サポとかいうから、
        (つ   /    \ もう鼻息も荒く期待リンリンでパンツ脱いだんだぞ!
          |  (⌒)
         し⌒^
       ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″
      ,リ/ .ノ*`jコ´)'〃 <それを・・・それを・・・
.    {{ { ′   v' 《  ど畜生!お前なんか脳漿をぶちまけろ!!
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   震. \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″     ゙' 一' ″
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::     ∧_∧
      :::::::::::::::::::::::::::::      ( ::;;;;;;;;:)   
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ   <…それにしても早く前スレ924来ないかなぁ・・・
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
852Socket774:04/06/26 07:39 ID:LypqKyZ8
>>850
勉強はしているがわがままな人なのではないかと思います。

(仮に不良率0.00000000000001%でも買った商品がたまたま不良だったら当人にとっては100%と変わりないし)
853Socket774:04/06/26 08:49 ID:Fiyy9iLg
>>850
駆動品なんだから壊れるときは壊れる
M/Bの制限で137G以上を使えないならHDDボード買ってでも使うべき
安全性を求めるのに無駄が多いとかそういう事いうこと自体がナンセンス
854Socket774:04/06/26 08:54 ID:RSfx1kny
>>850

HDDなんてどこのを買おうが壊れるときは壊れる。

マシンが一台の場合はHDDとリムーバブルケースを二台つづ用意してこまめにバックアップ。
二台以上ある場合はネットワーク経由でこまめにバックアップ。
といった方法もある。
855Socket774:04/06/26 10:08 ID:NAmJS7l2
1台のPCの信頼性を上げてバックアップ無で運用するより、
そこそこのPC2台で毎日ネットワーク経由で同期させるとかした方が良くないか?

その提案をしたら「同期中に停電でもあったら両方とも駄目になるじゃないか」
と一蹴されたことがあるが。どないせいっちゅうねんorz
856Socket774:04/06/26 10:11 ID:FJ92Br8S
>>855
UPS使え。
857Socket774:04/06/26 10:11 ID:vdTJ3INo
>>850 個人的観点でのメーカーの好き嫌いあるけど、>>854の言うようにHDDはどこ買っても同じだと。
駆動系だし、電源入れた瞬間から寿命までのカウントダウン始まってるし。

安全性って、これでもかってくらい策講じてもまだ足りんよな。100%は絶対ありえないし。だから安全求める人は金かけて策をとる

思うに、>>850の知人は、あれもこれも欲しがって結局失敗するタイプ だと思う
858Socket774:04/06/26 10:15 ID:FJ92Br8S
>>850
RAID1+NAS+UPS

1のデータに対してHDDが3必要になるが、気にすんな。
859Socket774:04/06/26 10:26 ID:S45le7b+
ウチの研究室で一台HDDが壊れると非常にマズいパソコンがあるんだけれども、
バックアップ取るのにどうしたら良いか聞かれたのでUSB2.0接続の外付けHDD買って、
重要なデータのバックアップを一定の周期で取るように推薦しますた。
RAIDやったろうかとも思ったけども、
説明するのも筐体開けて作業するのも('A`)マンドクセ
860Socket774:04/06/26 10:32 ID:Fiyy9iLg
うちの会社はRAID+UPS+5つのテープメディアで日替わりバックアップ
861Socket774:04/06/26 10:33 ID:Ap8U4wEC
とはいえ、安物のHDDはモータも安物なんで壊れやすいという事は言えるのだが
まあ、過度な期待はスンナというのは正しいのだが…。
862Socket774:04/06/26 10:53 ID:v1drZ48d
お客さんトコなんだケド、古〜いWin98機数十台で一応ネットワーク繋げて事務やってたのよ。
で、その内の1台がアボーン。
会計やらの「いかにも重要そうな」データを道連れに。
で、バックアップを取ってたのか聞いたんだケド、「取ってない」だそうで。
あぁ、そうですか。って引き上げてきちゃったんだケド、慌てふためいてたなぁ・・・(w
数年前から蓄積されたデータが、一瞬にしてアボーンしたわけだしねぇ。
あの慌てよう、思わず笑っちゃったよ・・・その場で。
コッチも色々やってはみたんだケドねぇ。
ソコでは、各クライアントにデータを置きっ放しで、バックアップに必要と思われる設備(MO等)は無し。
FDDがあるのみ。CD-Rすら焼けないほど古い機械。
ファイルサーバ立ててるわけでもないし。
アンチウィルスとかも入ってなかったなぁ・・・。
あぁ、機械の周り4方塞がってたなぁ・・・色んなモノで。
よくあの環境で何年も持ったモンだと思うよ。
・・・あの尋常じゃない慌て方は、不謹慎ながら、思い出しても笑いがこみ上げてくる。
手ェ震えてるよ、おっさん。
前々からファイルサーバの導入を薦めてきたんだケドねぇ。
コレに懲りて、最低限のバックアップ位は取ってくれるようになるとイイんだケドねぇ。
863Socket774:04/06/26 11:23 ID:K+eEQl3E
その場で笑うような業者は今後出入り禁止な
864Socket774:04/06/26 11:28 ID:jwfy9vA7
>>862
笑っているのもエエがそいつが逆切れしてきても大丈夫なように
装置の管理/運用状況を含めた詳細なレポートを作成しておけ。
冷静かつ公平に、誰が見てもそいつがDQNだって判るような
やつをな。

で、文句をいってきたらそいつのコピーの一部を経営者に晒すと脅せ
経営者もDQNだったら、その会社の取引先に匿名のFAXで送れ。
DQNと馬鹿の処分はくれぐれも自分の手を汚さずにな
865Socket774:04/06/26 11:29 ID:nxYvd28l
>850
HDDが死んだらあげるスレ - 2カコン目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081513235/
このスレでもじっくりと読ませてやれ。
そして言ってやれ「壊れないHDDなど無い。全ては運だ。」と
866Socket774:04/06/26 11:31 ID:xDz7rzEV
>864
熱くなるのも良いが、読んだ限りではPC関係で出入りしてたわけじゃないっぽ
867Socket774:04/06/26 11:35 ID:bJWaPxqw
PCを詳しくない人間には、HDDは壊れるものという認識がないからな。。。

自分「HDD壊れちゃったから、明日にでも買いにいかなくちゃ・・・。」
友人「え? メーカに文句言えよ! 壊れるような部品売るほうが悪いだろ?!」
こんな会話が成り立つくらいですから。
868Socket774:04/06/26 11:37 ID:+7UEB7cK
>>855
じゃあ、3台で・・・4台で・・・ということになるw
869Socket774:04/06/26 11:41 ID:Emd/lq0P
>>855
UPS
870Socket774:04/06/26 12:09 ID:ZP6FQccZ
>>850
故障報告ではSamsungのHDDが最も少ないです。騒音も少なく、通の間では
SamsungのHDDはかなりの人気を誇っている。ネタじゃなくて本当。
俺はHDDとDDRSDRAMをSamsungで統一したけどかなり安定。DVDはLGだが。
871Socket774:04/06/26 12:11 ID:wCBMoUOa
HDDは自動車で言えばタイヤみたいなもんだからな。
パンクなんていつするかわかんないからせめてテンポラリタイヤ常備してるし
ランクルは(本来荒れ地走行が多くパンク確率が高いから)同じタイヤ背負ってる。
重いからそれを外すなんて自殺行為。

で、HDDは熱に弱いから強制冷却は吉。サーバータイプのケースには必ず
HDDへの直当てファンがあるのは伊達ではない。
外部HDD(USB等)で定期バックアップ(リンク)も吉だな。
普段は外していて時々(バックアップ時にだけ)使う方が長寿命ではないかな。

秋葉原でも妙に安売りのHDDはどこがしからの流れ品でランクが低いという
節もある。一方、有名メーカーにはいいランクの品を流しているという。
872Socket774:04/06/26 12:16 ID:nxYvd28l
>870
いちねんまえ、あきはばらのつくもでHDDかったとき、てんいんさんが
「さむちょんいがいのめーかーならどれかってもあまりかわりないです」
と、おしえてくれました。
もちろんぼくはひたちのHDDをかいました。
あのときのてんいんさん、しんせつにおしえてくれてありがとう。
おかげでばばひかずにすみました。
873Socket774:04/06/26 12:18 ID:wCBMoUOa
>>870
某HDDレコではある時点から寒から海門に変わった訳だがw
故障報告が少ないってそりゃ数が少ないし。率が重要な訳だが。
874Socket774:04/06/26 12:29 ID:ZP6FQccZ
>>872-873
嫌韓厨はどっかいってね。
875Socket774:04/06/26 12:31 ID:Jah7hpEC
ID:ZP6FQccZ必死だな
876Socket774:04/06/26 12:35 ID:uxytKKjQ
仕事で実際に各社をバラして中身みても、サムソンは買いたくないな
877Socket774:04/06/26 12:35 ID:7uoLI/x8
>>870
>故障報告ではSamsungのHDDが最も少ないです。騒音も少なく、通の間では
                                          ~~~~~~~   
>故障報告ではSamsungのHDDが最も少ないです。騒音も少なく、在日の間では
                                          ~~~~~~~~~~
 に訂正シル!
878Socket774:04/06/26 12:37 ID:7qQQv5nS
チョンは死ねよ
879Socket774:04/06/26 12:37 ID:7uoLI/x8
>877
ズレた・・・orz
880Socket774:04/06/26 12:38 ID:vdTJ3INo
WD信者の俺にはSamsungがどうなろうと知ったことではない
881Socket774:04/06/26 12:44 ID:ZP6FQccZ
http://www.mbreview.com/sp1614n.php
まぁここでも読んで勉強しろよ。昔のSamsungは大したことなかったかもしれんが、
常に技術力を増し改良を重ねているのは当然だからな。
まぁ耐久性は他社と同程度かもしれんが、静音性だけは本当に凄い。これは事実。
信じられない奴は一度買ってみろ。
882Socket774:04/06/26 12:48 ID:Xl87TXLk
>>759
結局「○○○をさす場所がない!」 の○○○は何だったんだろ(´-ω-`)
883Socket774:04/06/26 12:50 ID:XKEqiE1g
日本への輸出向けにはクズ基盤使ってる。
884Socket774:04/06/26 12:56 ID:7qQQv5nS
チョンは死ねよ
885Socket774:04/06/26 12:57 ID:S45le7b+
メモリはサムスン製がいいとか言われてなかったっけ?
逆に液晶はすぐ黄色味を帯びるからダメダメとか。
886Socket774:04/06/26 12:59 ID:FeUyauJu
>>881
(´▽`)スゴーイ

でも、今日はWD2500BBを買ってくる予定
887Socket774:04/06/26 12:59 ID:nj8Yqx91
HDDでけんかしたい奴はここへ行け。

HDDってどこのメーカーが良いんだ?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076989956/
888Socket774:04/06/26 13:02 ID:v1drZ48d
>>863
だな。(w

>>864
あぁ、大丈夫。
色々予防線を張っといたから。
業者とはいえ、出来ない仕事・危ない仕事はキッチリ断るから。
特に、今回みたいな危ない客のモンではね。

一応気をつけていることは、
責任の所在を向こうの責任者と作業前に決めといて、コッチの責任は最小限に留める。
向こうのペーペーとは話をしない。
予め、向こうにやっておいてもらう作業を決める。
で、実際にやってもらう。
やってない場合は作業しない。
作業中は、向こうの責任者を同席させる。
作業中も、自分の独断で行動しない。
削除は絶対にしない。客の手で、向こうの責任であることを明確にした上で削除してもらう。
たとえ、削除しても絶対に大丈夫な場合でも。
で、万が一の事態に陥りそうな場合(データを直接いじる時とか)は、逃げを打って向こうの責任者にヤラせる。
適当な理由をつけて。
向こうがヤッてる最中は、一切の助言をしない。
ってゆうか、その場から離れるか、判らない振り。
ダメになったら、「やっちゃいましたか・・・。(w」
複数業者が1台のPCに介在する場合、それぞれの業者の領分を絶対に侵さない。
向こうが、その領分を侵すことを望んだ場合、自己責任で「客にやってもらう」ことを徹底。
向こうの責任者にね。
で、実際に壊すコトが多いんだが・・・コッチの知ったこっちゃ無ェ。
「やっちゃったんですか・・・。(w」
コッチの上司に報告→コッチの上司から向こうの上司に報告してもらう。
自分みたいなペーペーが向こうの上司に報告しても、向こうは突っ込みたがるだろうし、
そんならコッチの上司を最初から利用したほうが吉。
まぁ、その場で向こうの責任者がやってんだから・・・突っ込みようが無いわな。
責任者は責任を取るためにいるんだから。

報告書は提出しておきましたよん。

・・・何のための業者なんだ?? >>自分
889Socket774:04/06/26 13:35 ID:7ff27XF/
>>850
どうしてもHDDでバックアップ取るならSCSIなんじゃね?
HDDじゃなくてもいいんなら殻付きRAMかテープ
890Socket774:04/06/26 13:40 ID:+0lozJH0
>>857
>あれもこれも欲しがって結局失敗するタイプ 
「全てを欲する者は全てを失う」byフリードリヒ大王
という言葉を思い出しますた。

>>867
日本製品に慣らされた連中は、ある意味ですごいよね。
「昨日まで正常に動いていたものが、今日になっていきなり壊れるのはおかしい」
と電話口でネチネチ言われた経験があるよ…
そう言う人間ははいきなり倒れたりはしないのか?
891Socket774:04/06/26 13:48 ID:7cQdL+Y+
>>890
いきなり倒れたり
いい表現だな
892Socket774:04/06/26 13:53 ID:nj8Yqx91
世の中には電球1個すら交換できない人間が当たり前にいるからねえ。
893Socket774:04/06/26 14:10 ID:7qQQv5nS
>>890
想像力が無いんだよ。
894Socket774:04/06/26 14:37 ID:8DEPcmn3
> 「昨日まで正常に動いていたものが、今日になっていきなり壊れるのはおかしい」
電子機器は肝臓に似てる。
どちらも壊れるまで沈黙を守り通す。
895Socket774:04/06/26 15:15 ID:LypqKyZ8
「昨日まで知人レベルだったものが、今日になっていきなり親友のふりはおかしい」
896Socket774:04/06/26 15:23 ID:yRHVjFHq
>>895

言い得て妙
ワラタ
897Socket774:04/06/26 15:41 ID:FN98dQfr
>>881
ん。それはS−ATAクラスの廉価版の事か? まあ、あのあたりの安物ならば
そうかもねぇ(笑い)

>>888
まあ、それなら顧客からのクレームは大丈夫かも知れない




…でも、出世は無理っぽ。
898Socket774:04/06/26 17:21 ID:x2+xJ5Nj
今日、友人から
「ADSLに接続するんだが、LANポートが見つからん」とメールが・・・。

おい、半年前に組んだPCだってのにLANオンボードじゃないマザーって
かなり珍しいぞ・・・。
899Socket774:04/06/26 17:55 ID:RJhudNRZ
どれがLANポートなのかわからないに√-1 ペソ
900Socket774:04/06/26 17:57 ID:vgYbd1Gb
【PC】HP製ノートパソコン90万台に欠陥、部品を無償交換へ-日本でも販売【06/26】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1088215849/

>DRAMなどを搭載した基板の回路設計に問題があり、インテル製チップの一部と組み合わせて使うとパソコンが動かなくなったり、
>メモリーの性能が著しく落ちたりする恐れがある。HPはメモリー以外は問題がないとしている。
>交換対象となる基板は独インフィニオンテクノロジーズ、米マイクロン・テクノロジー、韓国のサムスン電子、
>米ウィンボンド・エレクトロニクスが2002年3月から03年7月の間に製造。

サムスンだめじゃん。
901Socket774:04/06/26 18:06 ID:LypqKyZ8
>>898
バックパネルに隠れているに1ストローク
902Socket774:04/06/26 19:16 ID:ITbzF4d9
>>898
ママンが実は中古品。
そしてそれを騙されて買ったに1ペソ
903Socket774:04/06/26 19:33 ID:6Mq77CTd
LANポートは無いけどブロードバンドポートなら有るってパターン?
904Socket774:04/06/26 19:57 ID:FJ92Br8S
>>860
ホットスワップできる奴を導入汁。

>>894
モーターとかギアが入っていれば、前兆があるんだがなぁ。
電気が通ってるだけのものって、難しい。
905Socket774:04/06/26 20:43 ID:wFhhcV/e
前ヌレ924マダー!?(AA略
906Socket774:04/06/26 20:59 ID:wDcwRbGP
>>904
HDDはモーターが入っているから異音がする、事もあるな
907Socket774:04/06/26 21:10 ID:7qQQv5nS
エアロバイクとかいうトレーニングマシンを必死でこいで見たら一分間あたり100回転。
7200rpmのハードディスクとかマジすげぇな、と思った。
908Socket774:04/06/26 21:16 ID:9NWeAUnT
>907
ワロタ
909Socket774:04/06/26 21:46 ID:Pcujz1HD
中の人はガンガッテいるんだな
オマイラ、たまには労わってやれよ
910Socket774:04/06/26 22:05 ID:g5gvIoeI
うちでは中の人を労うため、時折ジュース等を上げてます。
しかし、どうも不満らしく最近動作が・・・。
911Socket774:04/06/26 23:12 ID:Mbo9Hbij
>>910
ジュース嫌いなんだろ
純水に汁
912Socket774:04/06/26 23:33 ID:JIaalWO5
純粋な汁?
913Socket774:04/06/27 00:23 ID:gxeTLkI/
RRRRRもしもし あ あんたですか 久しぶりですね え? 挨拶なんか
どうでもいい? そうでつか で、どうしました? え?ウイルス踏んだ?
なんか不味いことでもあるんでつか?ちゃんとワクチン入れてあるんでしょ?
で 何処行って踏んだんでつか? ちょっと聞き取りにくかったんでもう1
回言ってもらっていいでつか?え?2ちゃん?あんた2ちゃん嫌いって
言ってなかったっけ?んで2ちゃんの何処行って踏んだの?え?半角?
今何時だと思ってるんでつか?AM11時ですよ。漏れ?休出ですよ。
今起きて2ちゃんのしかも半角逝って(;´Д`)ハァハァ言ってるような香具師
がウイルス踏んだからっていってなんで漏れの所へ電話してきまつか?
先生辺りに怒られたんでしょ。だったらそれで(・∀・)イイ!じゃないでつか。
え?ワクチン入ってない?漏れ確か言いましたよね?組んであげた時 サポ
は一切しない!アップグレードの相談には乗るけど基本的には自作には
サポは無いものと思え!って あとスタンドアローンで使うならいいけどネットに
繋ぐなら先生かバスター入れろ!って。え?重くなるって?確かに言いま
したよ。でもそれはRAM256MBにXPだから仕方が無いとも言ったでしょ
ちゃんとお勧めのメモリーも教えてあげたじゃないですか?余ったパーツで組
んだから給料日にはRAM追加してねってお願いしたじゃないでつか。いや
だから漏れにどうしろと?なんとかしてくれって?じゃ先生買って来なさいよ。
914Socket774:04/06/27 00:24 ID:gxeTLkI/
え?先生幾らかって?安いところで7000円位じゃないでつか?
え?高い?じゃフリーの奴があるんでそれ入れればいいじゃないでつか?
AVGでぐぐって見て下さいよ。ほら見つかったでしょ?それ入れて下さい
じゃ仕事が押してるんでこの辺で。え?明日?明日はお休みですよ。
何するかって?HDD買ってその後プリンター選びにつきあってあげるんですよ。
え?丁度いいって?OSの再インスコ考えてるって?丁度いいかもしれませんね。
じゃ1日仕事になるでしょうけどガンガッテくださいね。え?何買うかって?
WD740GDって奴ですよ。え?じゃ本当に忙しいんで。え?それ持って
家に来ればいいじゃんって?プリンタ買いに付き合うっていいませんでしたっけ?
勘弁してくださいよ。そのために毎日朝5時に起きて夜10時11時まで
働いてるんじゃないですか。え?断れ!って?いや話が見えないんですけど。
なんで漏れがいかなくっちゃいけないんでつか?やりかたが解かんない?
ぐぐればいいじゃないでつか?冷たくなった?昔はそんな奴じゃなかった?
「ああもういい!わかった!」ってちょっ  プツッ ツー ツーツー
漏れなんか間違ってますか?
915Socket774:04/06/27 00:30 ID:PAw9vO28
組んだ時点で間違ってる。
916Socket774:04/06/27 00:30 ID:UPpW3QbR
組んであげた事が間違い
917Socket774:04/06/27 00:31 ID:UPpW3QbR
カブッタ・・・orz
918Socket774:04/06/27 00:36 ID:y3QSuU1F
ケコーンおめ
919Socket774:04/06/27 00:39 ID:4/h5733b
読みやすい文章の書き方が出来てないかな?
920Socket774:04/06/27 00:54 ID:zd7Hi7cr
でも勢いが伝わってきた
921Socket774:04/06/27 01:24 ID:5Gu+SpV5
なんか似たようなコピペ見た希ガス…って、スレまくった答を返してる段階でダメですかorz
922Socket774:04/06/27 01:52 ID:HHb6neJV
>>921
                 \ │ /
                  / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ─( ゚ ∀ ゚ )< ヘリウム ヘリウム!
                  \_/   \_________
                 / │ \
                     ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ネオン クリプトン キセノン!
 アルゴン〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
 ________/ |    〈 |   |
               / /\_」 / /\」
                ̄     / /
                     ̄
923Socket774:04/06/27 01:53 ID:HHb6neJV
_| ̄|● ←ラドン
924Socket774:04/06/27 02:21 ID:UPpW3QbR
希ガス?
925Socket774:04/06/27 03:09 ID:aJYa+t32
>>921-922
流れにワラタ
926Socket774:04/06/27 09:55 ID:/9VK74yy
濡ガス
927Socket774:04/06/27 10:33 ID:S9GGgafB
>>914
むこうから絶縁宣告してくれたんか。よかったじゃん。
奴の番号、着信拒否にして桶。
928Socket774:04/06/27 14:37 ID:TgiUJ0o3
>>914
そいつ、自分の事しか考えてねーな
929Socket774:04/06/27 17:38 ID:pRB9rbyS
>>913-914
禿藁。
930Socket774:04/06/28 01:29 ID:DkBZ9tAg
HDDの針先と円盤の間はタバコの煙のニコチンの大きさと一緒
解るな・・・・おまいらが屁をこくだけで簡単にアボソするんだよ
931Socket774:04/06/28 01:44 ID:D+z4Dj/g
>>930
嘘はイカン。
HDDのヘッドとプラッタ間の距離の方が小さい。
932Socket774:04/06/28 02:04 ID:gExmyYLg
え?HDDってそこまで繊細なもんなん?
やべーな、とりあえず1台買っとくか。
933Socket774:04/06/28 02:09 ID:QIrqeFZQ
HDDヘッドと基盤の間に煙草の粒子が入ると再起不能。
最近じゃ粒子が入りきらないくらい間が詰められてるらしいけどな。


HDDの容量≒基盤とヘッド間の距離
934Socket774:04/06/28 03:42 ID:ZkZiAhzt
年々小さく?
935Socket774:04/06/28 03:57 ID:eS97Denp
今ふと思ったのだが・・・




痴人に組むときは「インターネットカフェ」仕様のPCに汁
936Socket774:04/06/28 06:31 ID:UuNGo/1E
電源いれると作成者の鯖にリモートログインして、その環境でパソコン使うようにすれば
環境ぶっ壊すことも無いしウィルスも作成者のレベルで防御できるし初心者にはバカ端末と
普通の端末の区別もつかないだろうから何人かに作れば上米たくさんはねられて(゚д゚ )ウマー
937Socket774:04/06/28 07:00 ID:a7uXy4ye
確かに・・・HDDは、100mのジャンボジェットが1mmを飛ぶのと同じぐらいの精密機械
と聞いたことがある

第一、ヘッドって回転するときの風で浮いてるだけでしょ
938603:04/06/28 07:34 ID:3VlmhjiK
>>937
一瞬前に進む距離が1mmかと思ってわらたw
確かにμ単位らしいからアタリマエといっちゃあたりまえなんだけどね
939Socket774:04/06/28 15:49 ID:QdBq1Wzi
>>937
そーゆー例えは初心者へのハッタリとしては役立つと思うけど、
あまり真剣に考えないようにな。

1mmの高さをキープして飛ぶように設計された飛行機なんてないわけで、
実際のHDDはちゃんと精密に計算されているから。角度とか。
940Socket774:04/06/28 15:54 ID:+totS9/n
ハッタリという言葉の使いどころを間違えていると思う。
941Socket774:04/06/28 16:29 ID:frt2KHg1
で〜前スレ994はどうなったの〜
中途半端なところでネタ止めるのやめよ〜よ〜
942Socket774:04/06/28 16:52 ID:u16HNi9x
きっと>>994に現れるよ
943Socket774:04/06/28 17:04 ID:sGkllOxl
どうもこのスレにはHDDの設計者さんがいらっしゃるようで。
俺は伝聞でしか知らないから何とも言えない。
944Socket774:04/06/28 17:56 ID:7SSv5iW2
大家に家賃払いに行ったら高3の息子のためにPC買いたいけど
どれがいいかと訪ねられた。
(大家は私の職業をPC使う人という程度で知っている)
用途は就職情報をネットで検索するとかなんとか。
とりあえず「DELL」と答えておいた。
もちろんそんなメーカーを知る訳もなかった。
その後当の息子まで呼び出し「ほら、何でも聞きなさい!」
無口な息子はモジモジうつむいていた。

自作はありえないので一安心だが、ソフトのインスコなんかで
呼び出されたりしませんように (-人-)
945Socket774:04/06/28 17:58 ID:+BDt2eHS
やっちゃったね、地獄の一丁目
946Socket774:04/06/28 18:08 ID:4myOT5CP
>944
きちんと家賃を払って住んでいるのだから、質問には対価を要求汁。
プロに仕事関連の事聞くのに無料などと言うことはありえない。

最初に無料やるとずるずる行っちゃうから今後来る最初の依頼の時が
勝負の時。
テンプレの値段表印刷して突きつけたれ。
947Socket774:04/06/28 18:48 ID:c4/f9Nzq
友人にコピーXPを200円で売る漏れ
948Socket774:04/06/28 18:53 ID:scMxVSuZ
夏だな。
949Socket774:04/06/28 18:53 ID:I6Bseb2K
>>947
通報しますた
950Socket774:04/06/28 18:56 ID:0pSlWny0
友人からコピーMeを3000円で買った漏れ
951Socket774:04/06/28 18:57 ID:R0BPCb7I
952Socket774:04/06/28 19:14 ID:I6Bseb2K
IDがBse
漏れの脳みそは31段パイプラインかよ・・・orz
953Socket774:04/06/28 19:31 ID:dfT+iSGF
友人とセックルした漏れ
954Socket774:04/06/28 19:32 ID:Ckf7bKbh
友人にコピー&ペーストを教えた俺
955コピペ:04/06/28 19:46 ID:EctRWnMZ
954 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/06/28 19:32 ID:Ckf7bKbh
友人にコピー&ペーストを教えた俺
956Socket774:04/06/28 20:27 ID:aN4qOB+b
角度ネタも通用しなくなってきたな
957Socket774:04/06/28 20:35 ID:dAi6hNBw
いしにえよりつたわりし2chご
958Socket774:04/06/28 20:39 ID:9mF0UQ0U
そんな安易な2ch語なんてあるわけないだろ。
2ch語は色々計算されて作られてんだよ。角度とか。
959Socket774:04/06/28 20:50 ID:ZS1GRicQ
「HDDは消耗品と思え」と教えちゃうのはダメ?
960Socket774:04/06/28 20:51 ID:X8tR5MOT
前スレ924、ドライブの話マダー?
961Socket774:04/06/28 22:06 ID:+BDt2eHS
DQNに組んでやったやつの後日談マダー?
962Socket774:04/06/28 22:13 ID:NN+yQNkF
>939
ワラタ
はーどでぃすくってなんでとぶのん?
963Socket774:04/06/28 22:27 ID:d8MxSSHR
1000ヽ(`Д´)ノ
964Socket774:04/06/28 23:02 ID:LYS2CktR
>964
誤爆?いくらなんでも早すぎるだろ・・・
965Socket774:04/06/28 23:03 ID:9mF0UQ0U
>>962
すさまじいばかりの空気の抵抗があるから
966Socket774:04/06/28 23:24 ID:z/8EHsNf
HDDのヘッドってホバークラフトみたいに
空気の力で浮いているもんだと思ってた
967Socket774:04/06/28 23:32 ID:DY6dL2Mo
>>966
ベルヌーイの定理でググってくれ
飛行機が飛ぶ原理だ


まー簡単に言うと、流れが速くなると気圧が下がるってこった
968Socket774:04/06/28 23:33 ID:DY6dL2Mo
あーそうそう、965はちと勘違いしてるみたいだな
969Socket774:04/06/28 23:39 ID:08hvUXEO
>>968
俺はキミの方が勘違いしているように思える・・・
970Socket774:04/06/28 23:40 ID:DY6dL2Mo
そうか、そりゃ済まんかった
971Socket774:04/06/28 23:50 ID:4myOT5CP
>970
負の揚力で説明しようとすると、ヘッドが常時接触することになりそうな希ガス。
972Socket774:04/06/28 23:57 ID:DY6dL2Mo
>>971
教科書では二枚の紙の間に息を吹きかけると間隔は狭くなるが0にはならないと書いてあったような気がしたんでね
まーHDメーカーの技術者でも無いしどうでもいいか
973Socket774:04/06/29 00:43 ID:6ZHkptAB
                    ノノノ
   , /~|ヽ 三      ∋oノ ヽヽo∈
   l匚|ll ||l| 三       (´D`*从  そろそろ1000撮り合戦れすね〜
    ┃!、_|ノ 三    ;/⌒V ゚  ゚/⌒ヽっ
  ┌┸┐       と_人_w_∧_つ
974Socket774:04/06/29 00:47 ID:Sh8j2WOu
>>968
逆境ナインを読むべし
ttp://homepage2.nifty.com/kajipon/manga-e.htm
975Socket774:04/06/29 01:03 ID:JjTVsmPP
まじでHDDヘッドの浮上原理を談義してる…(汗)
普通はそんなもん常識だから、ボケかスルーするもんだろ?オィ


それとも、これは壮大な釣りorボケなのか?
976Socket774:04/06/29 01:08 ID:U0TPm2Fy
(;´-`).。oO(実はHDDの中身なんてどうなっててもいいんだ・・・。容量の問題で。)
977Socket774:04/06/29 01:16 ID:vD8DgLru
中身は大事だろ。たとえばエロ動画とか。
978Socket774:04/06/29 01:20 ID:TjzgbhRy
俺は画像派
979Socket774:04/06/29 01:22 ID:aJa5i3pA
俺は二次元文字派(ォィ
なんだかものすごいスレの内容とずれてきてませんか?(´Д`;)
980Socket774:04/06/29 01:24 ID:q+GYRcS3
藻前らまだパンツ履いとらんのかぃ(藁
981Socket774:04/06/29 01:28 ID:/eNYCqPC
えーと、このスレって何のスレだっけ?
982Socket774:04/06/29 01:36 ID:ekVkidgh
ところで次スレは?
983Socket774:04/06/29 05:32 ID:dUFYE2QB
次スレ建ててきます
984Socket774:04/06/29 05:46 ID:dUFYE2QB
次スレ

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 壱拾弐人目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088454877/l50
985Socket774:04/06/29 05:47 ID:N4bd6kh+
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 壱拾弐人目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088454877/

>>983オツカレチャーン
986Socket774:04/06/29 05:48 ID:N4bd6kh+
遅かった・・・
987Socket774:04/06/29 06:42 ID:TWbF4ygj
>962
10ぎがですけどー
988Socket774:04/06/29 12:12 ID:qunjR0iN
>>987
ノシ
989Socket774:04/06/29 14:17 ID:kf+ZoHFP
>>983
乙でしたー
990Socket774:04/06/29 14:18 ID:bIRuOcAT
ちよちゃんかYO
991Socket774:04/06/29 15:02 ID:cZCkCmR7
埋め
992Socket774:04/06/29 15:47 ID:AwNyjcWl
993Socket774:04/06/29 16:18 ID:YHBiw4MY
コックローチ
994Socket774:04/06/29 16:18 ID:dUFYE2QB
埋める
995Socket774:04/06/29 16:20 ID:b6NMOZxi
996Socket774:04/06/29 16:23 ID:YHBiw4MY
997Socket774:04/06/29 16:25 ID:qunjR0iN
さくら
998Socket774:04/06/29 16:27 ID:b6NMOZxi
埋め
999Socket774:04/06/29 16:28 ID:YHBiw4MY
999ゲットで我慢
1000Socket774:04/06/29 16:28 ID:JLkBHtm7
1000貰い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。