('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 汁人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
563Socket774
入社同期の中で最初に役職がつきました

『情報システム部主任』

出世コースからいち早く脱落決定・・・_| ̄|○

きっと前任者のようにいに穴あけて入院する破目になるんだろうな・・・
564Socket774:04/05/28 23:45 ID:WdDF0UHm
>>563
主任!がんばれよw
565Socket774:04/05/29 01:07 ID:AEzWhNHw
>563
主任!私のパソコンが何もしてないのに再起動を繰り返すのですが?
566Socket774:04/05/29 01:11 ID:OrWTW3ys
>>563
主任!私のパソコンでDVDコピーできるようにしてよ!
567Socket774:04/05/29 01:18 ID:sd6hX5Wf
>>563
主任!ウインニーていうただで映画が見られるやつの使い方を教えてよ!
568Socket774:04/05/29 01:24 ID:JwP3wQYi
>563
主任!何故出世コースから脱落と分かるの!?
569Socket774:04/05/29 01:25 ID:OrWTW3ys
>>563
主任!休日に分からないことがあったら連絡するから携帯のb(ry!
570Socket774:04/05/29 01:30 ID:3qnnyKOg
>>563
主任!収拾がつきません。何とかして下さい!
571424:04/05/29 01:36 ID:nfXdEj5D
お待たせしますた、例の後日談でつ。
PC抱きかかえて電車に乗るのは怪しすぎるので旅行カバン(コロコロ付き)に
入れて会社まで持って逝きますた。(はたから見れば海外出張だw)

んで、課長登場。
ここからは覚えている限りの対談形式で・・・。

課長 : A君(仮名)。頼んでいたパソコンは修理できたか?
漏れ : 原因確認して完成していますよ、バッチリです。
課長 : 故障原因は何だった?
漏れ : HDD不良・CPUファンのベアリング不良と、あとはWindows入れ直しました。
課長 : ・・・・? ・・・・? とにかく・・・・青い画面にはならないのだな?
漏れ : 私が動作確認した範囲ではトラブルはありませんよ。
課長 : ご苦労。また用事があったら聞くよ。(本体抱えて部屋から出ようと)
漏れ : あ、お渡しするのを忘れていましたッ。
課長 : ん? まだ何かあるのか?
漏れ : (CD-R見せながら)HDD内にあったWord等のデータはこちらに保存してありますよ、画像も。
課長 : ・・・・・・・・・・・・・・
漏れ : どうかされましたか?(CD-R渡す)
課長 : いや、ご苦労。結局修理代はいくらでよかったか?
漏れ : 20GのHDDに交換したのと再インストしただけなので1万円でイイですよ。
課長 : ホントに1万円でいいのか?
漏れ : えぇ、あとインターネットのブックマークとかメール内容は出来る限り同じように復元しましたよ。
課長 : ・・・・・1万円じゃ部品代にもならないだろ。これだけ渡しておくよ。
漏れ : えッ、5万円もいいんですか? 新しいPC買えますよ?
課長 : 私の気持ちだよ、受け取ってくれたまえ。
漏れ : それではありがたく頂きますね〜♪

と、そんなわけで20G中古HDDが5マソになりますた。(w
エロサイトがイパーイのブックマークとかエロDVD発注しているメールとかも
全て移しておいてやりますた。(漏れって親切だな〜)

この課長にとってはPC=ブラックボックスなので、全て意味不明だと思いまつ。
見ているサイトも90%エロサイトみたいだし、2ch絡みの履歴もほぼないので安心。(w
というか部も課も違うんだけどのね、この課長サンと。
572424:04/05/29 01:37 ID:nfXdEj5D

>>538
まだ良いじゃん。
ウチの部署にあるPCなんて10台全て総鉄屑の藁セレ1.7G 256MB WinXPなので
何をやっても もっさり としか動かないよ。
システム管理部というわりに、PCを平気でバラすのは漏れだけだったりするし。(w
まぁネットワークに入れれば良いので、漏れは自作機持ち込んでいるけどね。

>>539
うん、自分でも思いっきり検索単語書いてしまったことに気付いたので、
渡す前に万一を考え「pc5.2ch.net」と近い将来を見据え「pc6.2ch.net」は
アクセス規制しときますた、これ最強。(w
573Socket774:04/05/29 01:41 ID:JwP3wQYi
キャッシュで拾われる悪寒
574Socket774:04/05/29 01:41 ID:xWDIghxE
>>571
おぬしもなかなかのワルよのぅw
575Socket774:04/05/29 01:50 ID:XduH7YAL
>>571
腹芸もいいとこだなw
俺らに飯でもおごってくれYo(・3・)
576Socket774:04/05/29 02:04 ID:HpcfA4h5
『いやそんな、悪いですよ。部品代で\10,000いくかどうかですから(・∀・)ニヤニヤ』

しかしはっきり言ってネガを渡して欲しければ……ってレベルだなw
577Socket774:04/05/29 02:13 ID:tMGSx94P
口止め料まで貰っちゃったわけか。ええのぉ・・・
オレも貰おうかな。アキバの協会の斜向かいのハ(ry
578Socket774:04/05/29 02:22 ID:WOo+cGW0
>>571
任務ご苦労。もちろんCD-Rのデータは複数バックアップ済みだろう。
しかし人に預けっぱなしにしておいて、そういう事態も想像できないとはな…
579Socket774:04/05/29 02:35 ID:f8U+TYsz
>>563
あなたの名前は中村さんで、前任者は小野さん?

早く平山さん見つけなさい。
580Socket774:04/05/29 02:37 ID:4wBXbusy
>>571
勝利おめ。
たまには声かけてさしあげたら?
「課長のパソコン、調子どうですか?」って、満面の笑みで。

581Socket774:04/05/29 03:04 ID:gqdvWC2H
マークされそうだな。
582Socket774:04/05/29 03:08 ID:rm6tDHyk
いいんでねーの?
>調子はどうですか?

いや、最近もっさりで・・・また見てくれるかね?

>>>今回の原因 スパイウェア

んで、口止めry(ry
583Socket774:04/05/29 03:32 ID:UDSJoIJC
>582
うっひょ〜う!(AA略
584563:04/05/29 05:11 ID:+seBxWVn
経理に聞いたら役職手当¥3000・・・

PCが動かない?勤務時間中にネットサーフィンしてもいいからブラクラにひっかかるなって
ファイルが保存できない?いらないファイルを削除しろよ。そのエロ画像とかさ
メールが送れない?アドレス間違えても送れるようなソフトを作ってくれる神様を探せ

前任者のOさん、あなたの胃と引き換えにつくられた
資料は完璧です。感謝します。
585Socket774:04/05/29 05:42 ID:A2ev8EAL
>>563主任も自分の胃をすり減らしながら資料を改定しつづける運命なのです
586Socket774:04/05/29 06:29 ID:/vALfjSM
>>584
何年目なの?
587Socket774:04/05/29 08:15 ID:Ml6dfbpO
>>563
このスレで憂さ晴らししてくれ。

おれの会社でのPC(ノート)

CPU:Cel1.6GHz
MEM:128MHz
OS:WinXP

遅い、モサーリは当然として、しばらく使っていると熱で
CPUファン全開&反応が異常に遅くなる・・・_| ̄|○

法務関係の仕事なので、Web検索・社内LAN・レポート
書きが主な用途だけど、それさえ不自由する。
588Socket774:04/05/29 08:28 ID:Ml6dfbpO
メモリ128MHzはまちがいね。正しくは128MB
589Socket774:04/05/29 09:02 ID:XHjaHcX3
http://www.itmedia.co.jp/survey/0405/28/svn03.html

このうちの何%が他作PCなんだろう。
590538:04/05/29 09:12 ID:sgRCu3/I
>572
うちはこれが最新鋭機になるんですよぅ ○| ̄|_
最低でも5年、下手するとそれ以上使わされる訳で OTZ
部署によっちゃ現行機よりスペックダウンですよぅ orz
「DB作る容量が足りないよう、助けて情報システム部主任」
「仕事の仕方に無駄が多いんじゃないか?
 他で不足しているという話は聞かないぞ、少しは工夫しろ」
「氏ね文系!」
591Socket774:04/05/29 10:10 ID:TvXSw+By
>>587
おれの会社でのPC(ノート)

F2のA4薄型
CPU:セロリン1.26GHz
MEM:384MB
OS:WinXP

遅い、何するにも遅い。それと、同じく負荷が上がるとファンの
高音がうるさいorz
592Socket774:04/05/29 10:37 ID:Dk0OW/24
>>589
>「メーカー製と比べ安くできる」を上回った。
上回るもなにもあんた・・・

そう答えた人間の大半が他作派なんだろうな
593Socket774:04/05/29 10:51 ID:rm6tDHyk
>>587
指摘すると、WinXPで、128Mはつらいだろう
256Mは死守スベキ お勧めは512M以上だ

とりあえず、増設してみたら?
594Socket774:04/05/29 10:57 ID:r1NtZu+d
>>587
経費で出ないなら自分の金でメモリ増設したら?
XPを128Mでつかうなんて正気の沙汰とは思えない

>>591
バニセレかとおもったら1.2GでもPEN4コアなんだ・・・
鱈の700〜800Mhz程度ってとこかな

595Socket774:04/05/29 10:57 ID:r1NtZu+d
かぶった
596Socket774:04/05/29 11:30 ID:r1NtZu+d
やっぱり1.26は鱈みたいだ。コアまで書いてないからよくわからん
鱈の1.26でメモリ384でそこまで遅いっていうのは設定に問題がないか?
597Socket774:04/05/29 12:15 ID:0zClqHnZ
>>593
追加しとくと
XPはOSが起動した状態で使用メモリの使用量は普通100Mを優にこえている。
128Mではユーザーが入れたアプリを動かす領域は残されていない。
スワップがおきまくってHDDがまわりまくることうけあいだ。
加え、AVGなどをいれたら確実に破綻する。
598Socket774:04/05/29 12:41 ID:yLY9sCPC
dokuo:enemy サポ厨 spoted!!
dokuo:take cover!!
A:negative!
B:negative!
C:negative!
599Socket774:04/05/29 13:13 ID:wkTxboLx
600Socket774:04/05/29 13:19 ID:3qnnyKOg
>>599
>>589・・・だな
601Socket774:04/05/29 13:21 ID:wkTxboLx
ぐぉ・・・・・・・・・

吊ってきます。
602Socket774:04/05/29 13:25 ID:wkTxboLx
連書きスマソ。
ttp://ugzone.com/
このサイトに↑の記事の紹介があるが、コメントが

>[NEWS] いまだ衰えない自作PC人気の秘密 
>そりゃ自作の方が安くて拡張性も高いからですよ。
~~~~~~
603Socket774:04/05/29 13:27 ID:wkTxboLx
~~~~~~~がずれた・・・・・。
604Socket774:04/05/29 13:42 ID:07O8v/VK
>>597
XP搭載メーカーPCのメモリ状況は凄まじいよね。
確かに100MBを軽く超えていて、更にVRAM用にいくらか割いているから
フリーメモリが10MB切っているのはざら。
事実上OSを動かす以外何も出来ない状態。
605Socket774:04/05/29 15:24 ID:wg6Zh495
Win95登場時のメモリが16MBのPCみたいな状況になってきたな
一時期メモリがそれなりの価格で推移しててOSも9X系の頃はそれなりに動く量のメモリ積んでたけど
最近はメモリ高騰&OSがXPという事でメモリ少ないね>メーカーPC
606Socket774:04/05/29 15:43 ID:yAbGzSTl
ウチの会社、官公庁とかのサポもやってるんだけど、最悪なのが学校だなぁ・・・。
学校の先生って、中途半端に頭いいから。
そのくせ、機械に弱いし。
最近行った学校で、HDDが一杯になったのがあって、先生が悪戦苦闘してるのよ。
で、コッチに言ってきた言葉が、
「このOutlookってソフト、容量沢山喰ってる?」
なんでプログラムを削ろうとするんだよ!!
動画とか一杯入ってるじゃん!
そのくせAcrobatReader(AdobeReader)だけは最新じゃないと嫌ってか?
故障時の対応するときも、「動かない」ってしか言わないし。
「何が動かないんですか??」って聞いても埒が明かない。
行ってみると動いてる。
ちゃんと動いてる。
どこから見ても動いてる。
で、実際に触りながら聞いてみると・・・WEBベースのグループウェアに辿り着けないらしい。
5分で終わる。
はい、\8,000-になりますぅぅぅ。
で、数時間後、また電話がかかってくる。
まだ払い足りないか!!
607Socket774 :04/05/29 15:52 ID:WKUtC3pl
Win2kなら、セレの2G、メモリ256あれば安定してるもんなぁ…

漏れの職場用のPCはやっぱWin2kだよ。
学生時代、osが98主流の時代、95が一番良いって言ってるヤツを馬鹿にしてたもんだが
今になってみると、馬鹿だったなぁ…と思うよ。

つーわけでWin2k最高wwwwwwwww
608Socket774:04/05/29 16:21 ID:fmI2SxlI
>つーわけでWin2k最高wwwwwwwww
一時期ためしでXPつかったけどメモリー1Gでも重かった・・・・
Win2kと軽い軽い。
609Socket774:04/05/29 16:22 ID:Me92DXHp
>>606
簡単な仕事で金がもらえるならそれに越した事は無いじゃないか。
610Socket774:04/05/29 16:38 ID:yLY9sCPC
>>606
漏れも学校でPC関係の仕事したことあるからすげぇわかるわ。
教師ってホントにうぜぇ、中途半端に頭いいっていうより無駄にプライドだけ肥大してる馬鹿が多い感じ。
もちろんまともな人もいたけどさ。
明らかにサポ外のことを平気で要求してくることが多いし。管理担当なのに内容理解してないし。
作業スペースぐらい前もって用意しとけよってとこもあるし。
俺は教育委員会関係から依頼を受けたんであって遊びで来たんじゃあない。
そういうことはスキモノのガキにでも言ってもらおうか、な質問投げかけてくるし。
あのな、スペックぐらい仕様書見ろよな・・・。_| ̄|○サギョウチュウダッツノ・・・
611Socket774 :04/05/29 16:42 ID:C4RKbw5W
>>610
しょうがないじゃん。
教師って民間で通用できない人間と、教師に憧れてやる人間がやる職業だし。
そして、前者が後者を染めて、学校はダメ人間の巣とかすと…。

漏れもサポじゃねーけど、学校相手の商売やってるから、嫌なほどよく分かる…
612Socket774:04/05/29 17:27 ID:GWP9IIWN
>>607
俺が使ってるのは2k・セレ400MHzだけど普通の事務なら十分。
隣の席の毎日立ち上げるだけのおっさんが2.2Gなのはむかつくけど(w
ただ、ユーザ権限ではデフラグすらできんので最近ファイルへのアクセスが・・・
613Socket774:04/05/29 18:55 ID:oc0xYAmZ
従弟のPCからsasser駆除して、WinUpdateのやり方教えて帰ったら、
翌日その母親(叔母さん)からビール1ケース届いた。

オレはそんなつもりでなかったので、かえって凹んだ。
614Socket774:04/05/29 19:21 ID:ui6xzvpC
自作ネタではないのだが、類似スレがないのでここで。
いま教育実習生やってて母校の中学にお邪魔してるのよ。
で、IT先進学校とはほざいてたので、興味もってPCルームいったら、
PEN4 2GHz+WinXPのノーパソがずらり80台。
生徒の座席の間隔はかなり広く、さらに絶対に動かさないらしい。
CD-RW搭載で、全部にIEEEカードまで刺して何がしたいんだ?


職員室の書類盗み見てわかったが、思いっきり癒着してやがった。
数学教師の友人経営の店からの納品か
615Socket774:04/05/29 19:26 ID:3qnnyKOg
ソリティアやマインスイーパのためにお金かけているねぇ
616Socket774:04/05/29 19:39 ID:jAHwioGX
内部告発しる!
617Socket774:04/05/29 19:47 ID:+jrbgN8u
>>614
うちの母校のPC部屋担当も困ったちゃんでした。
当時DOSだったんだけど、リース期間切れた途端全部Mac化。

Macが悪いわけじゃないが、今まで使ってたソフトを完全無視して自分の宗教に走りやがった。
そのうえ生徒にまで「Macがどれだけすばらしいか」を説いて回る始末。
Mac派の人達ごめんなさい。それ以来ボクはMac信者が嫌いです。
618Socket774:04/05/29 19:51 ID:Nl8KFIz2
>>613
どういうつもりだと思ってるんだ。
ただのお礼だろ。従弟が別にPC好きじゃなくてなくても良いとかいってたんなら別だけど。
619613:04/05/29 20:00 ID:oc0xYAmZ
>>618オレもただのお礼だと思ってるよ。
そのお礼がビール1ケースじゃ過剰なの。

「そんなつもりじゃない」→「それほどのつもりじゃない」
と書いたほうがよかったか。

620Socket774:04/05/29 20:01 ID:973ui7BN
>>613
従弟が首にリボン付けて
「お礼はボクです♥」
ってのを期待してたから?
621Socket774:04/05/29 20:07 ID:o2Qetb6i
親父よDos版Lotus以来のNET用PCが
欲しいってどういうことだよ...
今更無理だってこと悟ってくれ...

そろそろ、漏れもこのスレの住人と化する予定...

622613:04/05/29 20:12 ID:oc0xYAmZ
>>620
わははは。そっちか!
さすが2chだな。

ちなみに叔母さんにも従弟にもそういう関心はない。
ついでにいえば従弟に妹も姉もいない。
623Socket774:04/05/29 20:15 ID:973ui7BN
叔父さん狙いだったのか。
この年上好きめ!
624Socket774:04/05/29 20:20 ID:LRbXV0Wg
>>615
マインスイーパだってプレイ動画取りながらだと結構マシンスペック要るんだよウワーン、と。
625Socket774:04/05/29 21:24 ID:uHvpWTs8
>>613
ビール1ケースって5000円もいかないだろ?
ウィルス駆除&対策で業者に頼んだら5Kで済むわけない。
まぁそんなことは知らないだろうけど、
それだけ感謝してくれたってことでいいじゃないか。
気になるんだったら電話でもしと毛。
626Socket774:04/05/29 21:24 ID:WVtdozhY
定期的に会社のPC入れ替え話がでてくるが、
どうして目先の経費節減に走ろうと思うんだろうな。
社員一人あたりPC一台で、それでその時に3万程度ずつ削ったところで、
PCの機能が低くて作業の効率が下がったら、
その3万程度なんて遥かに超える経費がかかるのに。
627Socket774:04/05/29 21:30 ID:MPD698FK
そもそも社員全員にPCが必要なのかと小一時間(tbs
628Socket774:04/05/29 21:31 ID:tJY/p9bT
>626
そういう全体見ての損得勘定できない経営者が少なくないから三菱のような
問題は無くならないわけで・・・
629Socket774:04/05/29 21:33 ID:r1NtZu+d
>>608
それはLuna切ってないだけ
630Socket774:04/05/29 21:34 ID:/vALfjSM
話がわかる人間がやらなきゃいけないなとこういう話を見るたびに
感じます。
631Socket774:04/05/29 21:36 ID:Me92DXHp
エクセルとアウトルック専用クライアントに必要以上のパワーが要るのかと。
仕事以外の用途に使われてお終いじゃん。
632Socket774:04/05/29 22:14 ID:rm6tDHyk
まぁ、用途ににあったPCを使うのがベターかと・・・

すでに出ているが、WoldやExsel程度なら、1GぐらいのCPUでもいい気が・・・
消費電力や、騒音からすれば・・・あと、熱の問題も
633Socket774:04/05/29 22:25 ID:ZUpnwr29
CPUはともかくもっとメモリを
ってことじゃね?
634Socket774:04/05/29 22:47 ID:UmoCKCnt
K6-2 400MHz 64MB(EDO-SIMM)のマシンでもW98SE+OFFICE97ぐらいなら
通常使用に問題なく動く。
W2kはOSだけでももっさりしていた。
XPは未対応。(PC9821 V200)
635Socket774:04/05/29 22:53 ID:U1DGWnAO
ぶっちゃけ、
メモリが足らなきゃCPUが空回りするからなー
極端な話、HD40GでCeleron1.7Gでいいからメモリ1G載せるべき。
636563:04/05/29 23:09 ID:+seBxWVn
土日でシステム管理を外部委託する稟議書を作成しようと思ったけど

前主任のOさん(胃潰瘍で入院中)と前々主任のYさん(十二指腸潰瘍で自宅療養中)の
稟議書のデータが見つかったよ・・・_| ̄|○

とりあえず酒でも飲んで寝るよ
637Socket774:04/05/29 23:12 ID:2KvhXIc0
>>636
ごめん、ちょっとワロタ
638Socket774:04/05/29 23:25 ID:3qnnyKOg
まじで辛そうだな
639Socket774:04/05/29 23:26 ID:jHY9BFvw
>>636
> 前主任のOさん(胃潰瘍で入院中)と前々主任のYさん(十二指腸潰瘍で自宅療養中)
こわひよー、ママン。

そんな貴方はリアル中村君ですか?
640Socket774:04/05/29 23:55 ID:4wBXbusy
>>636
とりあえず牛乳飲め。塩辛いもの食うな。
641Socket774:04/05/30 00:00 ID:UEY7/tIA
>636
酒は飲みすぎると胃や肝臓に悪いのでやめておけ。

前任者たちの仲間入りになるか、屍を踏み越えていくかはおまいしだいだ。
がんがれ。
642Socket774:04/05/30 00:06 ID:r4kUDt8w
>>563を励ますスレになりました
643Socket774:04/05/30 00:14 ID:53BZgFW3
>>636
できればトリップつけて定期的に書き込んでほしい
644Socket774:04/05/30 00:39 ID:E/LxSecq
>>636
IDがseBxだ。おしいな。
645Socket774:04/05/30 00:47 ID:HPhepYCy
そんなおまいはせっくきゅ
646Socket774:04/05/30 01:07 ID:bW2juQn8
>645
君にはhelpは届ききらなかったようだな。
647Socket774:04/05/30 01:08 ID:r4kUDt8w
>>646
じゃんく掴み損ね
648Socket774:04/05/30 01:37 ID:ADqrlInk
おーい。中村く〜ん。
649Socket774:04/05/30 01:47 ID:G9hoLufS
今後>>563はリアル中村、略してRNと称するがよい。
650Socket774:04/05/30 02:15 ID:TmXVMHXY
つきなみなことだが・・・・・ガンガレー

とりあえず、定期的に書きコしてくれれば、OK
もしかしたら、どこかに乗るかも?(・・・ん〜
651Socket774:04/05/30 03:54 ID:qcK3F17/
って事はアレだ、その定期的な書き込みがなくなったら今回の担当者も
潰れたってのがわかる寸法なわけね>>643>>640
652Socket774:04/05/30 04:33 ID:jPY7jhc5
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
653Socket774:04/05/30 09:52 ID:qaZsKOdE
              ノ∩
           ⊂   ヽ >>652
            /( 。Д。 )っ
            U ∨ ∨
             ・@;∴‥
 オビエルナ!!  ♪  ∧   :: :.
     ∧_∧ < > 
     ( ・∀・)  Vドカッ
     (  ⊃⊇、        
  ((( ◎-ヽJ -◎ キコキコ
654Socket774:04/05/30 11:22 ID:KfQLfXhw
ここは>>563を入院させないために禿ますスレになりました
655Socket774:04/05/30 12:34 ID:r4kUDt8w
>>563は禿まさなくても勝手に禿そうだな・・・
ストレス溜めんなよ
656Socket774:04/05/30 13:13 ID:B69YC7y9
>>606
金もらってるんなら文句いうな
657Socket774:04/05/30 13:46 ID:sudf/JeP
まぁ、いやなら辞めろ…というのが会社員の暗黙の掟なんだがな
658Socket774:04/05/30 13:55 ID:L0hJQLL+
低いスペックで良い者ほど高いスペックを求め
高価なPCを必要とする者ほど安く済まそうとする

なんだかなぁ…
659Socket774:04/05/30 14:51 ID:i0p461wb
キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
660Socket774:04/05/30 17:39 ID:iBSiW9+a
会社でまとめて導入は、適材適所やると面倒すぎるから。
貢献度低い人と使いこなしてる人の差が大きすぎることもあるんとちやう。
その中間を取ると、変な水準に落ち着くだろうし。

昨年研修で先生した某ソフト会社は新人にDELLの2.4GHzBTO一台割り当ててました。
へぼマシンしか割り当てられたことがない身としては。。。

>>563
鬱になっても、病院逝って薬飲んじゃダメですよ。副作用と服用量が増えて死にますので。
会社は病院逝けっていうでしょうけど。休養とって漢方が長生きのコツ。
661RN ◆f7mhnEfPcU :04/05/30 17:50 ID:1m4Mqd6U
リアル中村君の新米主任です

みなさん応援ありがとう。
とりあえず胃がむかつくんで胃薬飲みました。

システム管理の会社に勤める友人のつてで
うちの部長に営業をかけるようにコッソリ依頼しようかと
662Socket774:04/05/30 18:11 ID:CSblg4OS
なんで名前が中村なの?
663Socket774:04/05/30 18:18 ID:3dC39OOP
>>662
このスレをじっくり読んでみよう
時々中村くんの悪戦苦闘日記があるはずだ
664Socket774:04/05/30 20:39 ID:oM/UOeGp
>>662
名前を付けてくれた>>661君の親に聞きなさい。
と、的外れな解答をしてみる
665Socket774:04/05/30 20:39 ID:bfEUVuVo
>>661
実際にリアルで手伝う事はできんが、
問題が起こった時に此処に概要を書いたりすると、
アドバイスぐらいは出来るかもしれん。
体壊さないようにな…。
666Socket774:04/05/30 21:11 ID:tIjMpROj
猫には雪印のアカディ牛乳は飲ませられるよ。
あのミルクは乳糖を既に分解してあるので猫でもお腹はこわさない。
犬猫専用より量も多くて安くて自分も飲めて経済的。
と今頃激しく遅いレスを返してみる。

5年ほど前にダチに組んだK6-2/400の電源が死亡。
コンデンサが液漏れどころか爆竹でふっとばしたように粉々だった。
死んだのが電源だけで助かった・・・
というか、まだこんなマシンを使っていたのか・・・(汗
667Socket774:04/05/30 22:41 ID:Ym/AuLbM
>>666
ワードやエクセル、ネット雑用でK6-2+@450MHzのノートPCが現役ですが?
決まった使い方しかしない&マターリできるんであればまだまだ使えると思うよ。
668Socket774:04/05/30 22:52 ID:JSeR9Mkc
でもそれだと98系OSじゃない?
さすがに9xには戻りたくない・・・
669Socket774:04/05/30 22:58 ID:EGjlO97e
>>668
NT4の存在忘れてないか?
数字だけ見て、98の後続だと思って2000に入れ替えたヤシもいただろうし。
670Socket774:04/05/30 23:05 ID:yC1xw0ks
98SE 嫌いじゃない
671Socket774:04/05/30 23:17 ID:C3uPb0o4
堅牢さで言えば、NT3.51が一番だと思うのだが…。
まあ、使いこなせない香具師の方が多そうだが。
672Socket774:04/05/30 23:28 ID:HPhepYCy
そこで95の登場ですよ
673Socket774:04/05/30 23:32 ID:bwblV38f
MEマジお勧め
674Socket774:04/05/30 23:46 ID:Ds2uhW3a
Win3.1WorkGroupsこそ最小のリソースで動作する
真のネットワークWindowsとか叫んで見るテスト
675667:04/05/30 23:52 ID:Ym/AuLbM
書き忘れた w
ご指摘どうり98SEなんだけど、実はかなり安定していて落ちたことがなかったりする。
だから最初、巷の「98不安定」が信じられなかったよ。

今でもヘビータスクにすると反応こそ激遅になるけどメモリー不足でダウンとかにはならないな。
普通に124M(4Mはビデオにカスケード)しかないんだけどね。
676Socket774:04/05/31 00:11 ID:YuCm3m8a
98SEは9x系列では安定している方で、機能面もそう悪くない。
と言われるようになったのもMEがクソだったせいなんだが。
677Socket774:04/05/31 00:19 ID:xTRX1ps3
>>674
日本語版でてないだろ?
678Socket774:04/05/31 00:53 ID:RGT0bQD/
>>677
別に日本語版でなくても英語なんざ読めるだろ?
679Socket774:04/05/31 01:00 ID:Ekavt4KY
>678
なーなー、お前のくれたPCさ、なんだかよくわかんねぇ英語しか出ないんだけど?
よくわかんねえから明日家に来てくれよ。
680Socket774:04/05/31 01:23 ID:lKYNyHoo
>>679
英語って分かるだけでもずいぶんましだと思うが('A`)
681Socket774:04/05/31 01:24 ID:KU2CFIOi
>>666
前半は誤爆かと思ったよ。電源と言えば、電話でOSインストールの
サポしてた時の事を思い出した。

俺: あーしてこーして…
友: うん…ゴソゴソ………パーン! (←銃声のような音)
俺: !?何だ今の?
友: 何かが爆発した!!!
俺: え?
友: 突然電源が切れた!あ…何かこげくさい臭いがする!
俺: 今すぐコンセントを抜け!!!

大爆笑した!
682Socket774:04/05/31 01:36 ID:iE7GX37y
>>681
誤爆ではないんだな、これが。
このスレ名物の「板違いですよ」ってえヤツで。
しょっちゅう脱線した上に、話が成立するんだから、
人間が出来てるというか、大人というか。。。
683Socket774:04/05/31 01:38 ID:Vx+GIbWX
スレ、板違いな話題が多いのは平和な証拠
このスレ的にはいい事だw
684Socket774:04/05/31 02:23 ID:a+Vnuqzs
そのうち、スレ違い・板違いともいえなくなるだろうな。
第二、第三の中村君 キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! とかなんとか。


がんばれ 中村君!
まけるな  中村君!
それゆけ スレの英雄(ヒーロー) 中村君!!
685Socket774:04/05/31 06:41 ID:5ASAN/G9
かっとばせ 中村君!
686Socket774:04/05/31 07:35 ID:NJdzYpzW
帰ってきた中村君
よみがえった中村君
中村君の逆襲
687Socket774:04/05/31 08:00 ID:Sc89QpdH
いいぞ ガンガレ 中村君
688Socket774:04/05/31 09:33 ID:t37gXonJ
燃〜えよ 中村君〜
689Socket774:04/05/31 12:12 ID:TLRZ5Ls0
P2@233のノートパソが現役ですが何か?
まぁ工場等の現場に持っていって使うのであんまいいPCを使いたくないってのが
使いつづけてる理由なんだが…

俺の知り合いの会社なんざ社長は自分用にバイヲノートの最高グレードなんざ買って
エロサイトを見る事ぐらいしか使わんくせに社員の仕事用には拾ってきたPCを
再生させて使わしてる。つか知り合いだからって漏れんとこ持ってくるんじゃねぇよ!
その会社でLANのセットアップまでやったのに茶の1杯も出しやしねぇし…
それ以来会ってません。

日本語入力が出来なくなった?知るかそんなもん。

690Socket774:04/05/31 19:09 ID:7aPFHxoU
なんだかOS関連の話が盛り上がってるようで…

漏れは試したこと無いんだけど(持ってないしね)
英語版の窓はかなり軽いらしい…やはり2bit文字は重たいのか…

だれか持ってる奴教えれ
691Socket774:04/05/31 19:13 ID:F3Smm5v+
そーいや、前の会社で設備として社内工場と協力会社4社に
P5/133、EDO-RAM32MB、Win95OSR2のマシンを導入したっけ。
あのマシン管理できるの協力会社1社を除くと俺一人だったが、まだ生きてっかなー?
定型処理しかやらないので時々ゴミ掃除とかしてりゃ十分なんだが、
もういい加減バックアップバッテリーが切れてる筈なんだよなぁ。
692Socket774:04/05/31 19:46 ID:bX1uuCva
>>690
2byteだろ?と軽くジャブ
693Socket774:04/05/31 19:47 ID:seOTlaR9
>>690
w2kserver(日と英)なら使ったことあるけど、
そんなの気にしたことなかったなぁ…
694Socket774:04/05/31 20:30 ID:22Ko9xs7
>690
WindowsPowered/StorageServer
(ベースはWindows2000Server英語版)
日本語版が存在するのかどうかはしらんが
微妙に、だが確実に軽いと感じた。
2kServer日本語版と比較して。
まー、NAS向けにチューニングしてあるモノだから
余計なモノ入ってないのかもしれんけどな。


そのかわり、2バイト文字関連で酷い目にあった。
('A`)
695Socket774:04/05/31 20:39 ID:oHmQWKqu
>>690
ゲームでパフォーマンスを引き出しやすいらしい(特に洋ゲー)、
パッチが当たるのが早い、開発ソフトが英語版も意識していたとかで
使ってたことありますが、結局日本語フォントは入れなきゃいけないし、
IEや.NET Frameworkとかで言語パック追加してやらないと、文字化けするとか、
言語関連の調整がめんどいので(なんか違和感あるし。問題出たときに原因つかむのが面倒)、
やめてしまいますた。
696Socket774:04/06/01 00:29 ID:oyK57O/E
>>692
orz

>>693-695
thx
やっぱ日本人は日本語版使ってろってことか…
697Socket774:04/06/01 00:32 ID:TvJUtX7N
3.1の英語は軽かったよー。日本語はくそだったと断言できる。
ゲームの関係もあるから3.1+Win/Vつうヤシも多かったんじゃないかな。
Win/VはもともとWindows3.11 for workgroupつうNetwork対応の3.1系のが
日本語版がでなかったんで、大雑把に言えば日本語対応パッチみたいなもん。

で、今で言うと98や2000とかも軽い気がするなぁ。
いえね、会社の自社開発アプリで英語、日本語のいろんなOSでてすつするんで
つかう機会があるんだけどどうしてもそう思える。
あくまで体感なんでなんかぷらしーぼなんかもしれんけど。
698Socket774:04/06/01 01:10 ID:2EFFvbn1
前に課長を脅迫した香具師でつ。

2年位前に友人へ組んでやったPC(Athlon2000+ PC2100-128MB GeforceDDR-32MB 60G Win2K)だけど
「最近のエロゲやるとパワー足らへんでパーツ換えといてや」とか逝っているんだよ。
それでPC2100 512MB追加と、以前に引き取ったFX5200(地雷)と交換して作業終了。

んで、デスクトップに画像が散乱しているから「どーせ、エロゲの画像取込やろ」と
何気にクリックすると出てきた画像は・・・。

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_


('A`) 藻前は、そっちも開発されたのかよ・・・。orz
頼むから「御礼に や ら な い か ?」とか言うなよ。
699Socket774:04/06/01 01:19 ID:q6pP433s
>>698
ウホッ!
700Socket774:04/06/01 01:22 ID:/dPEbgwC
>698
ワロタ

火多留でもインスコしてやれ
ついでにTHEガッツと
701Socket774:04/06/01 01:28 ID:vlty3yUR
>>698
GeforceDDRからFX5200って性能あがってるのか?
702Socket774:04/06/01 01:32 ID:me/Fu2st
あがっている(気になる)だろ
703Socket774:04/06/01 02:36 ID:8tuwl2s+
VGAの温度は逆に下がってないか?
704Socket774:04/06/01 03:15 ID:GSeQJ+Ls
>>698
直接カミングアウトすると引くから、そんな手段をとったんじゃ。さっしてやれよ。ププ
旅行一緒に逝くときは気をつけろよ。あと、映画とかね。
なんつーか刺激的な知り合い恵まれすぎw
705Socket774:04/06/01 04:34 ID:/X2dHhO9
流れを断ち切るわけだが、
さて今後の展開として、RN ◆f7mhnEfPcU中村君に女神平山さんは降臨するのだろうか?w




やらないか?はぬるぽ
706Socket774:04/06/01 05:30 ID:gBXbku2+
ぬる○発見!
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ ← >>705
           (__フ 彡イ     /
707Socket774:04/06/01 07:28 ID:E58JMxTK
>>706
姉スレ(Win板)で便利なものがあったぞ。
http://www.roadsideamerica.com/tips/getAttraction.php3?tip_AttractionNo==3328
708Socket774:04/06/01 10:15 ID:CoPsQvad
>>701
さすがに初代GFから5200なら性能は上がる。
DX7時代の代物だから。でもエロゲならそのままでも良かった希ガス。
709Socket774:04/06/01 10:17 ID:ou0SOxdz
しかしエロゲやるのに、
>>698の元の構成で何が足りないんだろ。
メモリが少ない位だと思うんだけどなぁ・・・
710Socket774:04/06/01 10:26 ID:ymLggeaA
>709
メモリ不足もそうだが、それよりも最近は無駄にエフェクトに凝ったせいでVGA廻りが大変な事になってる。
CPUは2000+もありゃ2Dモノなら余裕だし、3DモノをやるにはVGAの方が弱い。
711Socket774
>>709
とりあえず>>473あたりから読み返してみ。