この程度が一番使えるんよ。Tualatin Celeron 31週
1 :
前スレ339 :
04/04/14 03:03 ID:xaeNoN4l Pentium4(Northwood) ・・・ 相対的な魅力に欠けるんだよなぁ。 メモリとママンも買い換えだし・・
PentiumIII-S ・・・ デュアル可、FSB133、二次キャッシュ倍、低発熱。でも高い。高い高い高い
Athlon XP, Duron ・・・ 性能・価格は申し分無いが電力消費が考え物だし、互換チプセトにも不安が残る
Mobile Athlon4 ・・・ 低発熱かつ高性能のデキるヤツ。でもCPU自体が入手困難だと意味ないぢゃん・・・
C3 ・・・ ファンレスはウマいが性能は・・・
Celeron(Willamette-128k) ・・・ あーあ・・・、ホントに出しちゃった・・・。(゜凵K)イラネ
そんなことを考えてる人達が集まる最後の聖地、Tualatin Celeronのスレ
低発熱・低消費電力・低価格、そして、底力を秘めた処理能力
おまけにSDR SDRAMの使いまわしもできる、静音、低コスト、安定を求める人に最適なCPUです
前スレ
夢、見果てたり Tualatin Celeron その30
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080010213/ 過去ログは2以降
2 :
2 :04/04/14 03:04 ID:WjaIrL7r
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ・ω・)∋だむー |・ω・) | ∈(・ω・ ∪ / | ・ω・) / | / ( \ ヽ ノ ノ ノ> ノ ダムダム . 三 し し
3 :
前スレ339 :04/04/14 03:04 ID:xaeNoN4l
4 :
前スレ339 :04/04/14 03:06 ID:xaeNoN4l
5 :
前スレ339 :04/04/14 03:07 ID:xaeNoN4l
6 :
前スレ339 :04/04/14 03:08 ID:xaeNoN4l
7 :
前スレ339 :04/04/14 03:11 ID:xaeNoN4l
埋まる前に何とか誘導できたかな? さあ、3時からは休憩時間だw
9 :
Socket774 :04/04/14 03:27 ID:pUCUnD2w
鱈スレまだ続くのか…ネタないのに。
>>1 にMobile AthlonXPでは無い辺りから、このスレがいかにボケた次元に存在しているかわかる。
11 :
Socket774 :04/04/14 03:33 ID:eQjd7Bus
ネタはなくとも愛があるのさ
文字弄ってたら日本語壊れてもーた。まーいーや。
13 :
Socket774 :04/04/14 08:31 ID:7Wbu5azD
610 名前:Socket774 [sage] 投稿日:04/04/14(水) 05:45 ID:L9pe6uW5
>>596 鱈セレ
[email protected] から北森C
[email protected] へ移行した。
買う前はもっさり感とか気にしてたけど、
ぶっちゃけ、もっさりとか言う以前に馬力が違いすぎる。
原付でいくらレスポンス良くても、
絶対性能は知れてるわけで。そんな感じ。
age
age2
もう鱈は必要ないよ。低発熱って言ったって、 実際のCPUの温度は北森のほうが低いわけで、 しかもリテールのファンも北森のほうが静か。
17 :
Socket774 :04/04/14 10:29 ID:wNdJxh6r
>>13 もう少しわかりやすく言ってくれる。どちらが原付なわけ?
禿しく春ダネェ・・・
時代遅れの古いパーツのスレは他にもある訳だけど 何故、鱈セレスレが荒らされるのかって理由を考えてみると面白い。
よく釣れるからいがいの何者でもないな
入れ食い パクッッ ってかんじだもんな・・・w
もっとも高貴なるCeleronだからでしょう。インテルの大出血サービスの CPUだったからね。当時PentiumVを亡き者にしようと必死だったインテルが その目的で投入したが、かえって飛びつく奴多数でマンセー状態だったし。 後の藁や北森のシリーズが悪すぎて話にならなかったのも追い風だった。 あの当時周波数だけをみて藁に飛びついた人は本当に可哀相、お悔やみ申し上げる。 少なくともこれ以後のCeleronは、インパクトで鱈を越えていない。
>>19 ここに篭ってやってるならいざ知らず
他スレまで出張してきて毒気を撒き散らすからでしょ。
鱈で馬力が足りるようなことしかしてない連中が
消費電力と引き換えに馬力を得たCPUをけなしてもねぇ…
こんなので動画のエンコしてたら何日かかることやら。
/V\ /◎;;;,;,, ,,ヽ _ ム::::(,,゚Д゚)::| ・・・・・・・確かに暇なんで煽りネタにも食い付くが ヽツ.(ノ:::::::鱈.:::::.:..|) さすがに他スレに撒き餌はせんぞ。 ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
>>23 他スレで毒撒いてるのはここの住人じゃないだろ。
ここの住人はパワー不足を指摘されても「足りることしかしてないYO」と言うスタンス。
将来重いことやるならパワーのあるCPUに載せかえるのはやぶさかでない。
>>23 だって鱈機には、ネットとメールチェック程度の事しかさせて無いもの。
「クロックなんて飾りです。偉い人のはそれがわからんのですよ」 OK、俺コンで「AOpen AX3S Pro-U」通販の申し込みしてきた
鱈で馬力が足りるようなことしかしてない連中が消費電力と引き換えに 馬力を得たCPUを使うよりは懸命だよな、俺等。
>>22 昔話乙。
その調子でi80286あたりまで逝ってくれ。
>>29 >>28 ではないけどこれでドウよ?
鱈で馬力が足りるようなことしかしてない連中が、
「消費電力と引き換えに馬力を得たCPU」を使って馬力を余らせてる状態
よりは賢明だよな、俺等。
>>31 頑張り過ぎたようだ・・・ありがとう。
(首吊りAA略
>>2 化け物だ!((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
>>31 5点。「」つけても同じ。
わかりにくいのは、文型がめちゃくちゃだからなんだよ。
ともあれ鱈使いの知能レベルはわかった。乙。
>>23 のを強引に引用してみただなのに623dTHNlが何故そこまで拘るのか…。
俺には理解できない。
なにか気に障ったのか?
引用してみただ け なのに 読み難くてスマソ
>>1 新スレ乙
さぁ、ネタが無いぞー 漏れも釣られちゃうぞー とりあえず
>>懸命だよな、俺等。
煽りか儲かワカラン罠w 「5点」とか言ってる厨よりはイイ餌だ。
まあ鱈は、マザーが壊れるまで使うよ。
鱈セレ1.2@1.66で使っててそれなりに満足していたんだけど モノは試しと洒落で組んだアス2500+@3000+が爆速で 乗り換えてしまいました。 もっとも2500+@3000+では消費電力が洒落にならないので 200x9.0の1800MHzを1.4V程度で動かしています。 それでもサクサク満足満足
>40 いい買い物したね。
>40 そんな大それたもんを洒落で組むな
45 :
Socket774 :04/04/14 22:53 ID:Si/FNNDi
まだ、あったんだね このスレ なつかし〜 俺も未だにCel1.4使ってまするー
>>45 懐かしいといいながら現役だねw
そういう漏れもセロリン1.3GHzな罠。
鱈セレはとっくに現役引退したよ。 今まで良く頑張った。 今はメインのマザーとCPUが逝ってしまったときの為の保守パーツになってるよ。
VCおれ(;´Д`)
鱈セレ在庫がいくつか押入れに眠ってるが、河童ががんばってるんで未だ出番がこない
うちの母親が使ってるバイーオが鱈セレ1.2だが、快適。 俺もちょっと前までWin2k+1.4使いだったが、2200+に浮気してもうた。 でももう一台組む予定なんで、その時は鱈セレで。
>>50 多分同じシリーズのVAIOを親父が使ってる。
ハッキリ言って使い物にならん。OFFICEなんて固まったままで、
1分くらい立ち上がらなかったりするし、WindowsUpdateでDLした後の
インストールで10分くらい待たされたりする。
鱈だけが悪いわけではないのだが、HDDが5400rpm、SDRAMと遅くなる要素が満載の
鱈セレ搭載のメーカーパソコンは最低限の使い方も出来ないとオモータヨ。
はー
メーカー製は常駐ソフトがクソ多いからハイスペックでも「もっさり」。 起動と同時にへんなランチャーとサポート窓口専用ブラウザと 重い設定のウィルススキャンが起動しやがる。 仮想記憶サイズも自動設定なんで、設定量>HDD残量になったとたんに ブルースクリーンを連発。なんで固定にしないんだかハァ。
俺のNECパソが鱈セレ1.2なわけだが officeが1分立ち上がらなかったり10分待たされたりはせんな。 VAIO特有なのか?
55 :
Socket774 :04/04/15 04:12 ID:LJZvQR6V
Celeron1.30GHzBOX売っているところしらない?通販以外で 1週間程前にはまだ秋葉に売ってたのに・・・買い逃しちゃったよ (´・ω・`)激しく負け組だよ
BICやPC-DEPOTが意外に在庫持ってたりする。
>>13 お、それ書いたの俺だよ。
鱈セレから北森にしたいけど、もっさり感はどうよ?
って聞いてるやつに、そう答えただけ。
俺もこのスレで、鱈セレライフを1年近く満喫しましたよ。えぇえぇ。
58 :
55 :04/04/15 05:02 ID:LJZvQR6V
漏れも仕方なく鱈セレから北森2.6Cに乗り換えたクチだが、 鱈セレの時はWIN98、北森はXPなので比較できん。 それくらいXPはもさつく。WIN98の時はマジ軽かった。
>>59 でもPen4でHTを使う場合はXP必須だし、そういう意味合いではXPとPen4は
切っても切れないよねぇ。Pen4がHT使ってモッサリ解消!馬力抜群!と
言ってもXP限定じゃ移る気はしないな。
ところで、このスレには何人いるの?
_ __\| |・∀・|ノ <ハーイ  ̄ ̄
ノシ
64 :
Socket774 :04/04/15 12:59 ID:HcSwkutR
MEで2ちゃん読むだけならセロリン1.0で十分
ノシ 鱈セレマンセー 何せ、必要十分な性能を備えて低発熱だからね。
ノシ うちは2台とも鱈セレ。 居間の家族ネット用サブ機は 昨日からぶっ続けで動画エンコしてます('A`) とりあえず明日64、939pinが安くなるまで我慢汁。
67 :
Socket774 :04/04/15 14:12 ID:iBl14sJR
うちは、河童セレ1.1Gが一台。鱈セレ1.3G一台と鱈セレ1.4Gが2台。 最後の鱈セレを買った時は貧乏だったので、 pen4はあきらめたのがそもそもの間違い? まったく時流に残されている。 もうソケット473は通り越して774になるのね。 あっという間だったわ。
間違い。
69 :
Socket774 :04/04/15 14:27 ID:umJEW6aC
時流も何も、Pen4がまともな評価をされるようになったのは 北森Cコア、FSB800+HTT onがまともに使えるようになったここ1年弱だが。 淫厨がアスXPや鱈セレをボコボコニ云う時って、基準が北森CのPen4限定と決まってるだろ。 釣りでレスッてるのかマルチなのかは知らないが、貴方の選択は間違いではない。
>>67 478な。
ちゅうか、鱈セレを未だに愛用するヤシが、
774だろーとなんだろーと、
プレスコットなんか買わないと思うが。
64かPenM系だろう。
禿堂
このスレで、メーカPCに下駄使って鱈セレ1.4を載せたのはキティは漏れだけか・・・ Win2k+メモリ384MB+HDD換装してそこそこ快適です(ただしATA66) 以前はXPだったが、軽いと評判なので思い切って2kにしたら感動した。 あとうちにあるのはPen!!!700の(XP+256)ノート 時代遅れですいません。ほんとすいません
ノシ 2匹飼育中
ノシ 1.0A SL5ZF調教中
ノシ 1.2新規で組んだ でもDuron1.4Gよりかなりもっさりしててがっくりした
76 :
Socket774 :04/04/15 16:53 ID:DphTFGmL
やっぱもう鱈Celも終わりだな。 Duronの方が遙かに良いし。
そろそろ品薄
78 :
Socket774 :04/04/15 17:43 ID:n81r4g63
俺コンの再発AX3S-ProUが到着しますた。 CPUソケット、メモリースロットなどの周りのコンデンサー11本は 深緑色で三洋製です。 そのほかにやや小さめの黒いものが随所に5〜6本ありますがどこ製か 読み取れません。
79 :
50 :04/04/15 18:17 ID:IIStfUV/
>>51 ご愁傷様です。ちなみに、機種なんですか?うちのはPCV-JX10です。
買ってきてすぐにリカバリかけ直して、パーティション切り直しでCドライブの容量を増やし、
メモリを512MBに増設した上で、使わんアプリは全部アンインスコ&余計な常駐ソフトも切る、
その上でデータの保存は全部Dドライブに保存するように言ってあるんで、
結構快適です。起動もそんなに遅くないし、何よりタイマーが発動していない。
ビデオがママンにオンボじゃないのが気分的にいいね。
>>78 やや長方形の四角いマークが有ると思います
俺が店頭で確認した時は日ケミでした。
頭の切りかきはY字です。
なんて書いてありますか?
82 :
78 :04/04/15 22:22 ID:n81r4g63
もう一度よく見てみました。 三洋は2200μF 6.3V 105℃ S.E.30 WG という記載があります。 やや小ぶりのほうは81さんのところを参考にすると日本ケミコンのようです。 鍋マークと頭の三等分Y刻印です。 側面にTMZ 1000μF 6.3V 105℃ などの記載があり全部で5本です。
>>72 漏れも富士通FMV-6500CL4に下駄+鱈セレ1.4を乗せてる。
BIOSはPentium-PRO800MHzだと思ってるけどな。
BXなのでATA33。40GBに交換し、128M×2、SCSI+CD-RW。
WindowsXPにGV-MPEG2を載せて、録画マシン兼サブマシンだ。
コンパクトマシンなのでサブにはもってこい。
84 :
82の補足 :04/04/15 22:30 ID:n81r4g63
小ぶりのほうは黒地に銅色で文字、マークが記されてます。
中古調達の鱈ケレ 1.1GHz + Appollo133T が予想外の遅さに愕然ときて、 河童P3 667MHz + 440BX に逆戻り。 鱈ケレ、石、ママン、片面DIMM まとめてヤフオクへ。
>>84 TMZは日本ケミコン製で多分間違いないのだろうが
ググッても詳細分からず。
>>79 > ビデオがママンにオンボじゃないのが気分的にいいね。
PCV-JX10 は i810 なわけだが。
89 :
27 :04/04/16 00:02 ID:ZJqaahWT
AX3S-ProU届きました。早速換装、とっても快適に動いてますわ 鱈セレさいこー
>>88 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
>>61 ノシ
1.2@133。最初組んだときは1.0A@133だったけどね
VIA133TでWinMEでπ104万桁110秒だけどまだ当分使う予定
>>72 漏れもVAIO-Lに下駄で鱈セレ1.4よ
PCIスロットが激しく足りないのが泣けるけど・・・
94 :
27 :04/04/16 00:31 ID:ZJqaahWT
>>91 うわ、取り付けてしまったために見づらい・・・
>>81 を参考にメーカー見てみます
知り合いに370マザーもらって、 せっかくだからと鱈セレ1.4とメモリを買ったとたんにマザーが壊れたので、 せっかくだからとTUSL2-Mを買ってきて、 それでまたせっかくだからとMicroATXケースを買おうとしている自分がいる。 なんか間違ってるきがしないでもないけど、なんか楽しいね。 やっぱり鱈セレだから?
マゾだから
97 :
27 :04/04/16 00:56 ID:ZJqaahWT
ええと、CPUやメモリの周りのコンデンサはサンヨー製です
それと
>>82 にもあるとおり日本ケミコン製(?)なのかな?鍋のマークとY字の頭です
>>78 さんと同じかな?
98 :
91 :04/04/16 01:09 ID:/vU+2+PC
>>97 どうやら大丈夫のようですね。
これで安心して購入できます。
どうもありがとう。
99 :
50 :04/04/16 01:25 ID:q8xjCLnv
>>87 ありゃ、グラフィックはママンにオンボでしたか。
システムのプロパティできっちり512MB RAMって表示されてる
(友人のKM266ママンはメインからビデオメモリ分差し引かれた数値が出てくる)のと、
ビデオ出力が15ピンとDVIと両方付いてるもんでてっきり別にグラフィックあると思ってました。
ここまでくるとスレ違いスマソ。
>>95 TUSL2−Mなんて今手に入ります?中古ですか?それとも(ry
まぁAMDのデュロンの方が性能がいいわけだが・・・・
102 :
Socket774 :04/04/16 10:41 ID:a9Y+67IK
鱈がいいのはねえ、ナチュラルに静音+低発熱なこと 狙わなくてもふつうに組めば静音PCが出来る。 爆音高速CPUにはまねできない。
>>51 決定的に遅くなる要素は無いな
しいて言えば使い方が悪い
>>102 リテールのファンは北森のほうが静かですが
まあ売り物はソケAの無駄にオーバースペックなクーラーがあるから バルク買いがおすすめ
106 :
82の補足 :04/04/16 12:25 ID:G+ICZrBY
タラ1.4あたりにはCPUクーラーは何がお奨め? リテールの純正クーラーのファン交換で充分かな?
kANIEでも載せとけ。オクなら500円もせんだろ。
>>106 じつはお勧めは難しい。市場にあるソケA/370対応のクーラーの殆どが
FC-PGA2には非対応。お手軽なところだとクラマスの翼7、サイレントドラコCP
スプリーズのマイクロフローV、ウィスパーロックU(ファルコンロックは不可であることを
メールで確認した)。クラマスのアステカは使えるかもしれないが重量がとても不安。
俺はこの中のウィスパーロック、マイクロフロー、翼7、サイレントドラコCPは試してみた
一番バランスが良かったのがサイレントドラコCPのファンと
マイクロフローVのヒートシンクの組み合わせ。重量的な不安も無く、
またファンが7cmだが静かでそこそこ良く冷える。
翼7は期待はずれで冷えないし、またファンがうるさい。
マイクロフローVは付属のファンはうるさい。
ウイスパーロックも売りの「アルミフレームファン」が逆に共鳴して気持ち悪い
ただこのウイスパーロックは大抵のマザーのコンデンサに干渉しないで
取り付け可能なヒートシンクであると思う。8cmファン対応では貴重では?
PAL(8cm対応の)とかは正直、重さが怖くて使えないしコンデンサに干渉しやすそう
冷却能力は抜群だろうが…
109 :
Socket774 :04/04/16 12:51 ID:AJ81mP6s
>>109 スマン。個人的に6cmは使う気にならないので初めから眼中に無い
故に(8cm対応)と書いた。
鱈下駄 + PEP66 を使ってるけど冷却能力は信用できるし、重量のほうも二年くらい使ってるけどトラブルは起きてない。 むしろ 370 マザーのほうがコンデンサの干渉が心配かも。
あと、PL-iP3/T だと取り付け/取り外し時にコンデンサが邪魔になって辛いかな。
113 :
Socket774 :04/04/16 13:37 ID:pTFBWsn7
下駄使うならPEP66が最強だろう。 370M/Bでもgigaとか、普通に使えるのもある。
>>106 もし静音指向なら、最低電圧で動いてくれるアタリCPUかどうかを見極めて、
いけそうなら大きめのソケA用をファンを外して使う、ってのも、安上がりで
イイんじゃないでしょうかね? 金具の確認や曲げの調整は必要だろうけど。
サーマルコンポーネントは定格電圧でも相当いけるみたいだけど、とにかく高い。
115 :
Socket774 :04/04/16 13:54 ID:ZEMkWDCJ
>>111 PEP66ってことはファンレスだよね?
夏とか大丈夫なの?
ああ、正確に言うなら PEP66U。 もしそういう話なら、だけど。
>>117 漏れがPEP66+鱈セレ1.2でファンレスでつかってるから
てっきりファンレスでつかってると思ってしまった
漏れの環境で夏は50度越えるからどうかな?っと思って聞いてみただけです
勝手な思い込みでスマン
聞き忘れたけどPEP66に付属してるスポンジ使ってる?
>>106 タラ1.4純正のヒートシンクはネジ穴が開いてなくて、
純正のファンはパチンとはめ込むようになってますが、
純正のヒートシンクはそのままでファンだけ換える場合は、
シンクのフィンのすき間にタッピングビスをねじ込んで止めれば
いいのでしょうか?ファンの大きさは7センチが合いそうなんですが。
>>120 8cmファンをタッピングビス2本で固定してるよ。
ホットグルーでシンクと8cmファンをくっつけたのも2台稼動中。
>>106 鱈1.4GHz + サーマルコンポーネント 90EX70×80-XP を TUSL-2C で使用中。
すっぽりと抜けたように騒音源が無くなり快適です。
ケースの仕様にもよるけれど、
MT-PRO1100plus、前後側面を静穏にして、温度は46度。
側面からダクトを伸ばしてヒートシンクを覆えば、さらに下がると思うけれど、
時間がとれないので放ってある。
コレ以降のCPUではまず無理な構成だと思うので、
せっかくの鱈を、長く使うようなら投資するだけの効果はあるかと。
123 :
Socket774 :04/04/16 17:47 ID:PlrFc6W9
>>118 PEPのフィンはファンレスに向いてないぞ。
124 :
Socket774 :04/04/16 17:56 ID:uiB5WV9R
鱈V-S1.4GHzと鱈セレ1.4GHzという構成のマシン2台我が家にはあり、 次男のためにもう一台作るので、この際構成を揃えようと思ったのだが ( ネットワークゲーム用に ) どっちのCPUも秋葉で見つからない。 Pen4 2.4Cで3台作ろうかな?
>>124 ボックス鱈セレ、鱈鯖はともかく鱈セレのリテールなら
クレ2、ワンダーシティー、テクノハウス辺りにあると
思うんだけど。
こだわり無いなら、P4で揃えれば良いと思うよ。
>>123 ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ!
予備にもう一つ確保してしまった
>>126 超静音ファンで良いよ
寝てる耳元じゃなければ気にならないし
128 :
124 :04/04/16 19:14 ID:uiB5WV9R
>>125 情報ありがとうございます。
明日行ってみます。
129 :
106 :04/04/16 19:20 ID:G+ICZrBY
クーラーの件、みなさんどうもありがとう。 とりあえずサイレントドラコと純正が手持であるのでファン交換など 試行錯誤してみます。
Socket370とSocketAのCPUファンは共通なんじゃないの?
星野のMT-PRO700と鱈セレ1.4で組んだんだけど、無負荷で37〜8ってのは普通? あ、ちなみにB-stepのリテールファンです。何度まで大丈夫なのか分からないので38度が怖いです
>>132 漏れの鱈セレ1.2は50度越えるよ
ファンレスだけどね
>>130 FC-PGAとSocketAはほぼ同じ厚さのCPUなので固定用のクリップも
共通で済む。Tualatinコアの場合はヒートスプレッターつきのFC-PGA2。
厚さがFC-PGAと違うので固定用のクリップもやや締め付けが緩いものを要求する。
>>134 きつめだけど取り付けられるよ
今鱈1.1にソケA用のクーラーつこてます
鱈セレロン GHz 耐温 消費電力 1.4 72度 34.8w 1.3 71度 33.4w 1.2 69度 29.9w 1.1A 69度 28.9w 1.0A 69度 27.9w
前スレにもちょい書きましたが あぷあぷの一番奥に鱈1.2がうじゃうじゃ置いてます。 しかもB-StepのSL6C6 ただし中古です。グリスべたべたで3980円
1.2の中古が3980って結構高いのでは
>>135 俺も1.1AにソケA、FC-PGA用のクーラー使ってる
思ったほどにはリテンションきつくなかったな。
140 :
134 :04/04/16 23:41 ID:2jdQcFvs
>>135 >>139 おれもそう思ってはいますが直接SPEEZにメールしたところ
「さて、下記ご質問の件ですが、FC−PGAとFC-PGA2は
高さが微妙に違い、この製品はクリップの圧力等も
多少違う為、メーカとしては奨励しておりません。」
と、返答してくださいました。イラクの三人じゃありませんが
人に勧めることじゃないと思ってはいます。
ここで「大丈夫」と書くのは避けたほうがいいかと。
>139 数が少ないことを考えると・・・ しかもツクモとかだと、1.2G中古のA-Stepを5000円弱で売ってやがるし。 話は変わるが、漏れはセンチュリーの「冷戦」使ってます。<クーラー FC-PCA2非対応を明記してる「陸奥」だけど、慎重にグリス塗れば無問題。 きちんと面で接触さえしていればいいのだよ。
>>140 ここは2ちゃんねるだし自作板なんだから情報の取捨選択は自己責任。
メーカーの建前なんかよりも実際に使ってる人のレポートが聞きたいのだよ。
だから
>ここで「大丈夫」と書くのは避けたほうがいいかと。
こんなこと書く方が何か勘違いしてると思うぞ。
>>141 いや、問題があるとすればグリス云々ではなくて
ソケットの爪の破損の可能性でしょう。
つまりソケAは低いのでFC-PGA2用よりもきつい筈。
ただ疑問なのはソケA、FC-PGA FC-PGA2の三つに対応した
ものは一体何なのかと。もしかしたら三通りで
ソケA・FC-PGA専用→クリップの圧「強」※FC-PGA2不可
ソケA・FC-PGA、FC-PGA2対応→クリップの圧は「中」
FC-PGA2専用→クリップ圧は「弱」※緩すぎるためソケA・FC-PGAは非対応
かね?
リテンションが標準よりもきつくても 3つ留めタイプだとちと安心かな。
クリップをペンチでグニグニすると…
ウチは、1.0A@100、中くらいのソケA用ヒートシンクからFan外し、1.09Vで42度 一応、クリップのテンションを弱めてからヒートシンクを取り付けました。 以前にソケ370用ヒートシンクをソケ7に力ずくで取り付けようとして ソケットのプラスチック爪が折れて吹っ飛んじゃったことがあります。
FC-PGA2はFC-PGAよりも1_高くなるくらいじゃないの? Majestyみたいなやつはどうやってもダメだけど ほとんどのソケA/370用クーラーは使えるはず そんなことより問題なのはPL-iP3/Tのソケット近くのコンデンサ 3つ口クリップだとコンデンサにぶつかってしまう PL-iP3/TにHedgehogを付けたらクリップがちょっと歪んでしまった
148 :
139 :04/04/17 00:16 ID:SWst/1iy
圧が強い分には爪の破損にさえ気を使えば問題無いんとちゃうかな。 圧が弱い分には装着後色々と問題ありそうだけど。 ちなみに河童Pen3、700MHz買った時に付属のリテールファン 取り付けた時の方が、鱈セレにソケA用のクーラー付けるより リテンション硬くて苦労した記憶がある。 しかも河童の方はコア剥きだしだからちょっと恐かった。 ちなみに俺が使ってるのも3つ留めタイプだったので余計に安心だった。
前スレで悩んでいた者です。 (「NIC、USB2.0カード、サウンドカード、TVチューナを全部使いたいけどMicroATXで PCIバスが足りんよ。新品のATXママンが欲しいー」と言っていた香具師です) ここで情報を得て、俺コンの通販サイトでAX3S Pro-Uを発注しました。 ホントは明日アキバに買いに行こうと思ってたけど出勤になってしまったので通販で( -_-) しっかり組んで、これからも鱈ちゃんメインでがんばろうと思います( ´∀`)
>>149 そのママンは鱈鯖もOKのはずだからアップグレードパスもありだな
実際動画編集やえんこなんて、そこまでやってるやついないだろうし、 一般作業やDIVX再生にストレス感じないくらいのCPUでインテルちぷせと使えて、 安定して、安価で、低発熱で、我が生涯に一遍の悔いなし
レンタルしたDVDをコピるにはP4マシンが一番向いているんだって。
あれだ、ファンレスヒートシンクやオンボードVGA、スマドラに静穏電源と 比較的容易に静穏化可能な上に、XP使うにもブラウジングやメール程度なら 過不足無く使える・・・いや、鱈セレはすごいよ、2ndマシンとしてなら優秀だよ と、褒めてみる
>>143 道理で、CoolerMaster の 370/Athlon 用のヒートシンクが付けづらいわけやわ。
えれえしんどい思いして取り付けたよ……
>143 あぁ。確かにそのとおりです。 ちなみにPowerLeapのゲタは猛烈にうるさいです。 もともとCUSL2に上記ファン(センチュリー「冷戦:陸奥」)使ってたんだけど ゲタ履かせると使えないのでお払い箱に。 PowerLeapのファン、それにしても何とかなりませんかね?うるさすぎ。 自作で抵抗を噛ませるしかないのかな。
低電圧スレ見るとわかるけど鱈程度でいいんだったらP4HTを低電圧でいいんだよなぁ 消費電力も発熱も・・・さらにHALTあるし・・。 鱈程度で満足できる人にはHT効果がすごい感じられる気がする
鱈鯖は?
HALTのきかないCPUで低発熱って考えてるのはイタイな。
>>157 そんなこと言ってもスルーされるだけ。
まず鱈なんだ、何が何でも鱈セレなんだ。
その結論が先にあって理由はすべて後づけなんだ。
一生鱈セレといい続けながら、これから登場するCPUをバカにするんだ。
棺おけにも鱈セレを入れてもらいたいんだ。
これは愛なんだ。
P4HTの低電圧もAtlon64+C'n'Qもなかなかいいと思うな。 だけど鱈を低電圧化すると100%負荷でも15w程度済むので UDで24時間マターリな自分には結構ありがたい。 Atlon64の90nm版が出たらC'n'Qで通常時10w台になりそうな 感じだから乗り換えようかな。それまでは鱈で頑張る。
ココの人たちって以前バニアスが出るまでは。。。って
言ってませんでした?
バニアス出てしばらく経つし、それでもかなりのユーザーが
いるということは、やっぱり鱈から離れられない人たちなの?
>>160 がもっともな意見に思えてくる
>>163 PentiumMに関してはAGPスロット付きMBが
2万円程度で買えるならすぐにでも買うよ。マジな話。
発売当初は鱈セレも素晴らしく魅力的なCPUだと思ったけど、今ならモバアスの安いやつの方が魅力あるよ。 モバアスは鱈より安くて高性能で省電力で、似たコンセプトながらあらゆる点で勝ってると思うけど。 鱈の弱点は、ママンのチップセットが古くて今となっては選択肢が少なくて何よりママンが割高なことじゃないかな。
166 :
Socket774 :04/04/17 11:06 ID:soDiSoc3
>>163 おまえ、脳ミソ腐ってるだろ。
このスレには2〜3人しかいないと思ってるのか?
鱈セレ対応のママン既に持ってるのなら、敢えてモバアスの為にマザー買うほどでも無いかな。 ネットバースト系は言うに及ばず、ソケットAも少しガマンしてスキップするのが有利かな。 ペンMとかアスロン64が割安になって安定してきたタイミングで乗り換えるのが鱈使いとして賢明かも。 あるいはソケAが枯れまくって安定してきた頃に最速のモバ豚を安く狙う手もアリか?
168 :
Socket774 :04/04/17 11:29 ID:PT1B9xu0
unnkoスレで testn
>>165 まあ、ここのスレの今の流れは今更メモリとMBと鱈セレ買ってまで
新規に組むって言うんじゃなくて、どこまでパーツ流用しつつ
鱈セレで引っ張るかって流れだからね。
そこらへんを意図的にか知らんけど読み違えて
見当違いの叩きレス付けてる人は多いけど。
あとDDRとSDRのメモリ価格が逆転し始めたのも鱈セレの魅力を相対的に低下させてるね。 SDRをヤフオクで処分して同容量のDDRを買えばお釣が来るという状況なので、 これだと売る手間さえ惜しまなければ「中古で売る」のがSDRの最も賢い活用法。 DDRの急騰で最近一時的に価格差が縮まってきてはいるけど。 ママンにしても同じで、鱈対応のソケ370は中古で結構高く売れるんだよね。 そのカネでモバアス対応の新鋭ママンが買えてしまったりする。
今時鱈セレ使っててこんなこと言うのもなんだけどw さすがにモバアスは乗り換えるにしても今更感があるな。 モバアス64、35W版だったらマジに乗り換えたいけど。
いまDDR高いだろ
第2世代のPCI EXPRESSにペンMがデスクトップに来たら、家中のPCを鱈からペンMにしよっかな、なんて考えてる まあモバアス64でもいいけどさ。
アスロン64を0.85V&800MHzで駆動して約11wで安定動作させてるという報告を他スレに見た。 だから現行のアスロン64でも35wの制約で良いのなら相当の性能が出せるんじゃないのかな。 まあ個人的にはもう少し枯れて安くなるまでアスロン64に移ろうとは思わないけど。 俺自身は今のところモバアス1.3V駆動がメインマシンで満足してるし。 鱈セレ使いはモノの価値を冷静に判断できる賢明な消費者が多そうだし 個人的にはこのスレ結構好きだけどな。 親のネット用PCとして昨年鱈セレで一台組んだけどホント丁度良いね。 まだしばらくは使えると思う。 CPUメーカーにすれば余り有り難くない客なんだろうけど。
815チップの安定感 低発熱 低消費電力でセルルン2.0G並みのパフォーマンス まさにテレパソを家電ライクに扱うには最高ですね OSはw2ksp4で メモリはNANYAかinfineonあたりかな
>だから現行のアスロン64でも35wの制約で良いのなら 鱈セレで15w以下で準ファンレスで使ってる自分としては 35W程度で納得する訳も無く、モバアス64、35W版だったら C'n'Q+電圧下げで10W以下を狙いたいと言うこと。 で電圧下げでフルパワー時でも30W以下ってことなら誠に嬉しい。
>>157 Pen4系でHTを使うにはOSをWinXPで縛らなければ成らないのは痛すぎる
2000とXPだったら2000の方が軽いのは明白。
>>174 昔から「アップグレードは三倍の性能が出てきてから」と言われている
すなわち1.2だったら3.6GHz、1.4だったら4.2GHzこのぐらいの性能差がないと
アップグレードに旨みは無い。俺は今1.4GHzで前は450MHzだった。
ヤフオクヤフオクって言うけど、利用料が月300円弱かかるだろ。 年換算で3500円以上。メモリ売買する程度じゃ、全然元が 取れないと思うけど、皆そんなに利用しているのか?。 オレはいまいち踏み切れんのよね。データ渡すのも不安だし。
適材適所な使い方なら鱈セレはまだまだイケル、って思う。 だからWinXPやHTを叩くのは違うんでないかと。俺も魅力は感じないが。 アレはアレで適材適所だし、「大は小を兼ねる」って考え方もあるし。 あと、「CPUはクロックが1.5倍ぐらい変わらないと、違いを体感できない」 ってのなら何度か聞いたことある。俺はそれで十分旨みがあると思える派だな。 ソケットAは倍率固定とかMPX生産中止とか、ハマるタイミング外しちゃったな。 1台組んで豚に換装して使ってるし、モバアスも弄ってみたいとは思うけど。 64やオプ、早く安くなってくれないかなぁ。オプでデュアルCPUファンレスとかやってみたい。 スレ違いスマソ。 鱈セレは一番多く使ってるけど、ネタが無い、、、
あ、CPUクロック1.5倍云々ってのも、ちょい昔話だから、 Pen4系が出ちゃった以降はモチロン通用しない話ですね
ヤフオクの月額300円は使う月だけ払えば良いんだよ。 「使う」というのは、出品と落札のこと。 使わないときは利用停止にしておけばカネは1円もかからんし 利用停止中は入札とか出品が出来ないだけで、閲覧は普通に出来るしIDも維持される。 「利用停止」や「再開」の手続は、両方ともクリック数回だけの簡単なもの。 メモリのためだけヤフオク使う人はいないでしょ、物品の調達や不用品処分にも色々と重宝するからね。 データ渡すといっても基本は個人売買だから相手も俺ら同様に個人だし、 そんなに問題があるとは思えないのだけど。 取引実績が蓄積されて一覧できるのがイヤなら時々ID変えれば良いしね。 登録にあたってYahoo!に情報渡すのが心配というならマァ仕方ないのだけど。 ヤフオクだと鱈セレも未だに人気あるみたいね 鱈ペン3なんかは相変わらず高値で取引されてる。
>>177 そう言われてる事は知らなかったけど俺はCPU交換のタイミングとして、
「処理能力4倍のCPUが5000円以下になった時」を一応の目安に考えてるよ。
昔は1万円以下なら割安に感じたけど、パーツ全体が値下がりしてる今は1万円でも高いに感じる。
個人的にパソコンは道具であり手段に過ぎないと割り切ってるので
目的と手段を履き違えるのは時間とカネの無駄であり愚行だと常に自戒してる(でないとヲタクの隘路に陥りそう)。
趣味としてもパソコン自作それ自体は余り上等な趣味とは思えないんだよな。
こんなことを自作板に来て言うのもなんだけど鱈スレということで敢えて言うならば。
で実用品として見れば鱈セレはCPU史に残る名作なんだろうね。
インテルとしては恐らく儲からなかったCPUとして教訓に残されてるのだろうけど。
>処理能力4倍のCPUが5000円以下になった時 これまでも、これからも、新品で¥5000を切るCPUは、 鱈セレだけだと思うが。 通常、ある価格ラインを割る前に、 古いCPUはマーケットから姿を消す仕組みなわけで。
>>137 いいなぁ、B-Step 1.2Gバルクとは言え、直接店頭で買える奴は…
地方でPCパーツ通販組には羨ましい
ロット確認なんて出来ないからな>通販
通販で鱈セレ注文すると、ほぼA-Stepなんだわ(´・ω・`)
185 :
Socket774 :04/04/17 20:54 ID:XZM7hVKZ
>>137 まじかよ。この前秋葉行った時にあぷあぷ見てなかった_| ̄|○
えっ? 俺が通販で買ったらb-stepだったよ SL6BY
そんなに鱈って買えないものなのか、うちの近所のパーツ屋は820チップマザーやセレロン800ですらいまだにリテールがガンガンあるぞい 競れ800が3000円だった
>>183 モバアスの1400+は3000円前後で継続的に売られてるね、今も手にはいるよ。
秋葉原だと今在庫切れだけど少し前まで1700+も4000円前後で手に入ったし。
まあ流通量考えたら例外と言うべきなのかもしれないけど。
189 :
149 :04/04/17 21:42 ID:zMQWw0Of
帰宅したらママンが届いてた ばんじゃーい 時間ないので組むのはGWになりそうだ(´・ω・`)
>>176 鱈セレで事足りるCPUパワーの時は
Athlon64の消費電力も同程度じゃないの?
191 :
178 :04/04/17 22:26 ID:ftvYzIkX
>>181 そうだったのか、利用停止って手があるとは知らなかった。
あとはウォレットとか言う奴で、Yahooにクレジット情報を
渡す危険性だけだな。まぁたんすで眠っているカードを
使えば良いか。
と言うことで、勉強になった、サンキュー。
>>191 確か銀行口座でも引落し出来るよ、JNBなら出来たはず。
利用料を意図的に踏み倒おそうとする奴とか居るみたいし。
いつぞやかのAOPENのコンデンサのTMZ。これは韓国の サムソン製であることが判明。日ケミではない
と思ったがもしかしたら日本ケミコンの海外生産拠点が 韓国に一ヶ所ありそこのオリジナルの製品かも?
>>191 たんすに眠ってようが、毎日使ってるカードだろうが危険度合いに
差はないだろ。
危険、危険って言いたいだけちゃうんかと、小一時間問い詰めたい。
183 の目にはもう鱈しか見えてないんだろうな
198 :
183 :04/04/18 02:10 ID:UbXRAuXn
は?5000円以下? 5000円以下のCPUなんて、まず市場に供給されねぇよ、 ほんとに知ってんのか? しかも、5000円以下で4倍、なんてアップグレードは 現実的で無く、可能だとしても糞すぎるタイミングのはず。 おまけに、パーツ全体が値下がりしてる今は 1万円でも高く感じるとかなんとかぬかしやがる。 メインストリームの売れ筋パーツなら、 たいてい一万越えるだろが。 てめーはただ貧乏くさいだけじゃねぇか。 何ゴチャゴチャ理由付けしてんだ? と言いたかったが、まったり押さえてみたわけだが。
その調子だ。
>>182 趣味に上等も下等もないと思うよ。
本人が楽しければそれでいいじゃん。
他人に迷惑をかけない限り。
貧乏だけど何かが一番のがいい、
という超限定された選択肢で探した結果が鱈セレでした。
という
>>1 の悲しいテンプレ、もうやめたら?
ほんとに10万もするの? ママンは2万以下で色々あるようだし一番安い64は2万円少々であるから ママンとCPUだけなら4万以下で手に入ると思うのだけど。 煽りは、穿った見方をすれば流通関係者が含まれてるんじゃないのかな。 5000円未満の鱈セレなんて買われても流通は儲からないし余り買って欲しくないだろうからね。
>>200 その返し方はあまり良くないね。
世の中は全てのものが影響し合っている。。
貧乏とか金持ちとかいうよりはカネの配分の問題だね。 性能の追及に興味持ってる自作派は多いけど コストパフォーマンスの追求に関心がある自作派も結構な割合でいるんじゃないかと思う。 そういう人たちから鱈セレは根強い支持を受けてるってことではないかな。
>>206 dulonなら、最近までたまに4000円前後で店舗に登場してたよ。
さすがに消える(た)んだろうけどね。
ツッコミ所満載の >1の口上よか、前スレの > Pentium M ……(ry > Pentium4(northwood)&(HT) ……(ry のがハタから見ててセンスいいと思った 『 No reason, Tualatin Celeron! 』 っていう意思が感じられて
duronはちょっと前になんか発売されてたしね。 いまてせも モバアスとかあると思うよ。 っていっても今の値段で鱈語っても仕方ないと思うけど・・ 今ごろSDRAM使いまわし以外目的以外で買う人いないんじゃ。 つーか鱈で満足できてる人モバアス1400かP4 低電圧?でいいような。 athlon64まで投資して800Mhzでつかってもいいことないような
モバアスやP4でもいい人はとっくに鱈から乗り換えてると思う
>>208 >>209 同意。先スレのテンプレは良かったよ。
新CPUに対して、いまいち決断する魅力を感じられずに、
PIIIの範疇で選択→鱈という奴は多いと思う。
まあ、ちゃんと比較・批判する資格のあるやつは、その中でも、
ちゃんと別にP4もAthlonも常用した上での話だけれど・・・な。
時間が経てば、比較結果の噂も変わることに気づかずに、
昔の噂だけで知ったかぶりする奴も相当いるような気がする。
俺は、常用している目の前のクライアントはP4 3GHzだけど、
映画を見る際の、上映前後の静けさの余韻のために
いまさらわざわざファンレス鱈1.4GHzを手に入れて使ってる。
こんなに静かになるとは思わなかったよ。
このスレでファンレス関係の情報くれた人、ありがと。
Athlon64は常用時の発熱は鱈並だがピークは大きいんで 冷却の余裕は必要。 一方で通常のアプリでは800MHzでストレスが ないっていう事実からも鱈の合理性を痛感できる。 問題は修理用パーツのストックと価格面だな。
Athlon64はIPCもトップだから、同じ800MHzでも高IPC+DDR400で速いだろうね。
M--------------------------------------------------------------------------K ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 鱈せろりん Pen4B 64CnQ .| プHT AthXP Ath64 北森C
M---Kってなに? MはマゾだとしてKは?
216 :
Socket774 :04/04/19 20:31 ID:yvw4SW/o
鱈セレに1.2Aは存在してますか?
アナル
BがあるならAがある
ステッピングの事か?
222 :
Socket774 :04/04/19 22:44 ID:CRw1uAI/
Q.どんなマザーボードで動くの? A.VIA ApolloPro133T 家の母はApolloPro133Aだよ、チクショー!!
>>215 漏れの予想では
M・・・負け組
K・・・勝ち組
だと思う。
でも、ロングホーン出るまでこのままと言う香具師が多いのかもね・・・
KはKoreaニダ
>>211 シンクは何を使ってますか?
漏れの1.2+PEP66で56度、1.4+リテールで42度なんだが・・・
>>215 M=Matomo
K=Kichigai
とか書いたら荒れる火種になるんだろうか?
このスレ見て鱈ちゃん買ってきてファイルサーバの EP3WTM(PLE133T・ジャンクで¥3000) + 河童セレ700Mhz + 320MB に鱈セレ1.2Ghz載せてみたんですがびっくりするくらい快適になっちゃったよ。 メインマシンはPen4-3C(HT)なんだけど、ブラウズ&メールは違いがわからんくらい。 仕事でDreamWeaverとPhotoshop使うからハイパフォーマンスマスィーンが必要なんだけれども、 もしそれがなかったら速攻で鱈セレがメインになってたな。 静かでいいわ・・・・1.6までOCしてメインにしようかな・・・・。
○--------------------------------------------------------------------------| ̄|_ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 鱈せろりん Pen4B 64CnQ .| プHT AthXP Ath64 北森C
↑ベラボーマン
>230 ろくろ首で何を表すのか。w
>>217 ない。1.2GHzはTualatinコアでしか出てない。
「安い?」
・・・・・某ショップ店員談
AOpenがPentium M用M/Bをリリースする可能性があるようだ。
発売されれば、価格は約\20,000になるとのこと。
http://www.gdm.or.jp/voices.html ガイシュツ?あくまで可能性なんだけどね。
このスレの人間にとっては乗り換えつーより
買い足しって感じだろうけど。
ファンレスマシンを組もうと思って発熱とか消費電力、 価格などを考えて鱈セレで組むことにした。 一年前に自作を始めたばかりなので pentium!!!世代のチップセットとか全然わからんのだ。 そこで今CPUとマザーを買うとしたら何を買ったら いいのか、教えてくれないか。 メモリ周りとかよりもHDDにアクセスすることが多いので 可能ならばsisを希望。安定志向。 アキバに行こうと思えば電車で行ける。 お前ら、頼んだぞ。
これから買うならわざわざ鱈を買う必要ないのでは?とマジレスしてみる。
>>237 となると何を買ったらよいか?
明日とかになるのだろうか?
>>236 P4-2.6Cとか2.8CをDC及び渇抜き仕様にする。
>>236 Tualatin Celeron はHALTが効かないので意外に電気食い。
いっそモバ明日かVIA C3に汁
>>241 オイオイ…Aopenの中古なんてケミコンが心配なもの進めるなよ
俺コンに…まあ高いけど新品が売ってんだから。
なんでケミコンをはっきり明示した写真が無いわけ?その出品者。
合理性という点で言うなら、鱈の乗るマザボとSDRAMをヤフオクで売ってモバアス一式買うのがベストだと思う。 自作板見るくらいなら、マザボの載せ換えやOSの入れ替えを厭わない人が多いだろうから。 ソケ370のママンは新品の流通が少ない割には愛好者が結構残ってるので、 鱈対応のママンだと5000円以上の値段が平気で付いたりする。 今でこそ愛好者はいるけど、これから愛好者急減と中古価格の下落が予想されるから、早めの処分が吉。 ソケAママンと比べてCPUの上限性能が約半分だし、先が無いからね。 逆に言えば、今からソケ370ママンを中古で買うのは余り賢明な選択じゃない。 (まあ割高な買い物してくれる人がいるから売れるわけで、買うなとも言えないけど。) 新たに省電力機を組むのであれば、現時点では迷う余地なくモバアスが最善だと思う。 モバアスでもマザーによってはOS上で倍率変更が出来るので、64のCnQと同様な使い方が出来るしね。 モバアスの2000+が現時点で約8000円、電圧下げられるATXマザーが安いので約8000円〜から? 鱈セレ1.4Gと同等の性能で良いのなら、モバアスなら電圧と倍率下げれば15W未満は楽勝で、 CPUが中古で良いならモバアスの1700+が4000円くらいかな? P4の低電圧版勧める意見があるけど、消費電力やコストパフォーマンスでモバアスや鱈に対抗しうるのか疑問だな。 鱈の存在価値は、今となっては専ら現有システムの手軽な延命だろうね。 64はまだ発展途上なんで鱈使いが手を出すのは時期尚早か。 値下がりして安定するまでスペックマニアやゲーヲタに人柱を担ってもらうのが得策ぽい。 ペンMは今のところ本命「候補」どまりかな。
>>243 繰り返しモバアスを薦める君の主張はもう充分に解ったから
何度も同じようなこと書き込まないように
繰り返しの質問が出てたからね 読んでるなら同じ質問は出ないだろうし そもそも既出でない意見などネットにほぼ皆無だからな
>>170 でほとんど賛同を得られなかった主張を一人繰り返すのもなんだかな
>>236 新規作成で鱈一式そろえるのはいまいちでないかい?
外れパーツ掴んでそれの代わりの品が入手できなかったらきっついよ
静音目的でもCPUソケット周辺のスペースが狭いし形もマザーによって
まちまちだからシンク探しとか苦労する
あとはマザーの形とかAGPスロットにこだわらなければPenMもあり
Athlon系については専門スレに>243を召喚してお勧め構成とか聞いてみたらいい
このスレではスレ違いだから
248 :
236 :04/04/20 15:51 ID:pIZqHPIB
モバアスがベストか・・・ わかった、検討してみる。 激しくサンクス!!
モバアスはMB選ぶから気おつけてねー。
みんなCPU FANなに使ってるの? ケースFAN、電源を静音のやつに変えたら純正の音が… おすすめはなんですか。
純正5V駆動
やっぱ、行き着くところはサーマルコンポーネントなんですかね。 でも高けぇー。 アキバの高速電脳も値引きしてないみたいだった。 せめて半額くらいにならないかな、、、
255 :
251 :04/04/21 21:11 ID:HBY6ZWLv
やっぱファンレスですか、お勧めはなんですか?
ファンレス=サーマルコンポーネントの一番でかいの買っとけ
258 :
251 :04/04/21 23:46 ID:HBY6ZWLv
金なかったらダクトに挑戦しれぇ〜 厚紙でもイケるし、効果もイイ
>>258 高くないって。
6千円程度で、静音スパイラルを止められるんだから(w
中途半端に3〜4千円の静かなファンで妥協するよりも、
ずっと安上がりだと思うぞ。学生なら1日どこっかでバイトしろ。
\2,000ぐらいの中型ソケAヒートシンクを流用して1.0A低電圧を使ってます。電源ファンは8cm低速で
今のところCPU45℃@外気温23℃ぐらい。 たぶん大型のなら定格電圧でも、
それか1.4低電圧とかも大丈夫なんじゃないかな? 真夏はダメかな???
中型とはいえソケA用だから、鱈セレ1.4付属のヒートシンクよりひと回りデカいです。
もちろんそのまま使うんじゃなく、ファンを外したりクリップ曲げなおしたり。
過去スレの「電源ファンのみで
[email protected] で常用」とか見ると、サーマルコンポーネントをスゲェ欲しく
なるけど、やっぱ高いし大きさの干渉もコワイ。 でも欲スィ、、、
あと、ケースファンやダクトに頼らない組み方をするのが、鱈セレにふさわしく思いまふ。
ま、金がねぇとか高いとか言うやつはおとなしくメーカーPCでも使ってな。 どんな趣味でもひとたび足を踏み出すとそれなりにかかってくるってもんよ。
>>262 ハァ?
メーカー製糞PCを20万も出して買うのならばPenM+マザーを
買いますが何か?
コスト最小限で必要十分な性能を得ることが出来るのが鱈セレの
良いところなんだがな。
鱈セレで力不足な使い方をするのであれば64でも何でも使えばいい
と漏れは思う。
DELLでも勝とけ 初心者は
サーマルは鱈鯖用だよ。正直セレにはもったいない。 CPUより高くないか。
>>264 自作派志向の初心者にこそ勧めたいSOTEC。
連発する不具合を直すことでよりよくPCを学べる
俺は初めてのPCはPC-STATION M355Vを購入した。
今でもそのマザーで鱈を動かしている。
DELLではこういう楽しみは無い。
>>266 しかし、大抵の初心者は依頼心が強く、
トラブルのたびに薦めた人間が責任をとらされる罠。
何気なく誘導するならともかく、薦めるのはオススメできないw
268 :
262 :04/04/23 01:58 ID:HpMEa/ae
>>263 鱈セレで必要充分な性能”だけ”を得ることが目的なら
それでいいだろうな。64だのMだのも同じこと。
静音という+αのファクターに対して支払うべき金額の換算も
まともにできないやつなら金かかる自作なんぞやめて
メーカー製PCでも買っとけってこった。
269 :
Socket774 :04/04/23 02:36 ID:NlelRWjF
1.1GをFSB133で常用して2年近くになるが、1.4GをFSB133が成功する確率はかなり低いのだろうか。ママンはTUSL2-C。
メーカー製PCの出来の良いやつの中古に鱈セレ+下駄は意外とウマー。 しかし、どつぼにはまると自作よりもつらいので、素人にはお勧めできない。 …鱈セレはすんなり動いたんだが、鱈鯖ヅアルではまっちまった… IBMのi840マザー。今はヅアルあきらめてセレでそれなりに快適。
Aopenからpen-M用M/Bが出るぞ 2万程度だと
>>269 Cel1.4 + TUSL2-C。
何も工夫せずに、興味でFSB=133にしたことはあるが、起動もしなかった。
>>265 CPUより高価な冷却パーツは、今時珍しくないぞ。
思うに鱈鯖は価格の点から、新規購入の意味は無いし、
鱈セレはその価格の安さ以外に意味が無い・・・が、
意味を探すならファンレスPC製作くらいしかなかろ。
モバイルアスロンに乗り換えますた。総額2万円弱 メモリの違い?か体感は結構UP。熱くもならずいい感じ。 とすれちがいなので この辺で、、、
Mobile AthlonXP-M、TDP45W近辺じゃないか… 電圧下げ・倍率下げ出来るマザーならイイかもな AMD版SpeedStepってあったっけ? …intelチップセットとヒートスプレッダを妥協できればな…
>>271 最近1.4を使い始めてから思うようになったんだが、1.0Aってのもかなりいい石だよな
1.4は鱈の割には発熱が大きい 1.0Aはファン回さなくても動きそうなくらいに発熱しない
たかが400Mhz差なら1.0Aもありかと
>>275 個体差って言葉知ってる?
キミの超少ない経験で全体の傾向を判断しないように。
>>276 いや俺も1.4は発熱が結構高いと思う。出来れば電圧sageできるママンで
運用するべきだと思う。
好みによりけり
>>276 1.0Aは全てAstepで5つ持ってるのだが
また1.4はWeb上で結構熱を持つという書き込みがある
>>276 君の一個体の意見こそ話しにならないのではないか
>>279 まぁそう熱くならずに。IDもかわいい事だし。
CPU以外全部同じPCが3台職場にあるけど、鱈セレ1.4と 1.0Aは確かに発熱がかなり違うよ。 オフィス製品程度だと、体感では殆ど差は無いな。 でも、アンチウイルスソフトでチェックさせた場合にかかる 時間は結構違うね。
家の1.0Aは定格で使用するとパイ後38度(室温25度) 定格電圧で1.33Gにクロックアップして使うとパイ後46度(室温25度)となる 多分、動作の上限が近づいているので二次関数的に温度上昇しているのではないかと
コンデンサの負荷やマザーの設計を考えると1.4 1.3(?)以外が長く使えそうだね うちのマザーはいわゆる不良コンデンサマザーだけど1.0A使ってるおかげか4年目でも快調 まあ一概には言えないがね
さーて、自作板の全スレ取得してScsEP4gqが面白カキコしてないか探すかなw
リテールのシンクはそのままでファンだけ変えたいんだけど、 何がいいのさ?
>>284 ギコナビで全スレ取得?10個ずつ手動だろ?
…大量にスレ取得したいユーザーには、2chブラウザもそんなに便利とは・・・
IE使うよりははるかにマシだが
>>288 ファンだけ変えられたっけ?…固定器具に一体化してた様な気が…
うちのcel 1.3Gはファン取れるよ。(他のも多分大丈夫) 8cm低速ファンに変えてます。 不良コンデンサマザーで3年目。
>>290 リテールクーラーに8cmファン付けてるの?
どうやれば付くのか教えて( ゚д゚)ホスィ…
>>292 ダウンバーストってアダプタみいたなのを着ける
無事MX3S-Uから俺コンで買ったAX3S Pro-Uに移行できた といってもHDDそのまま付け替えただけなので後日再セットアップはするけど AX3Sについてたノートンアンチウィルス2003って1年使えんのかな? 90日版だったらショボーンだが スレ違いすまそ
MX3S-U→AX3S Pro-U なんか意味あるのか、その移行は。 ほとんど平行移動にしか見えん。
296 :
284 :04/04/25 21:07 ID:jGIvZuLl
297 :
294 :04/04/26 00:02 ID:qrxCejIJ
意味… PCIスロットが増えました!
>>296 君ストーカーの才能あるよ。
キモイんで、さっさと氏ぬ事をお勧めする。
299 :
Socket774 :04/04/26 10:36 ID:LDSsXbeQ
このスレに時々出てくる「A-STEP」ってなにダス? 鱈セレ1,2GはBstepしかない。と思っていただけに 正直すまんかった。
鱈セレってVP6・1Mのストリーミング放送とかTIMIDITY+++古井戸で 聞き専MIDIなんて可能なの?? 教えて?鱈の人!
>>299 鱈セレ1.2GにはtA1とtB1の2種類のステッピングが存在する
CPUに関して言うところのステッピングが何であるか知りたかったらそれは別途検索しとけ
>>300 > 鱈セレってVP6・1Mのストリーミング放送とかTIMIDITY+++古井戸で
> 聞き専MIDIなんて可能なの??
何言われてるのか全然わかんない。VP6・1Mのストリーミングで聞き専MIDIってなに?古井戸って?
304 :
299 :04/04/26 17:08 ID:EQkAQfRY
>>301 サンクスd
ちなみに、うちの1、1Aは〜〜「SL5ZE」ダターヨ。。。
(⊃д`)
>>295 PCIスロットが増える→SATA環境にも対応できる!
M-ATXで使えるPCIスロットは二本。内一本をTVキャプチャーが占め
もう一つをサウンドカード(オンボードは駄目派)が占めると手が無くなる
またPCIに余裕があればIEEE1394、USB2.0にも対応できる
鱈を末長く愛したいのだったらATXでキマリ!
俺はTVキャプチャー、サウンド、IEEE1394、USB2.0、ギガビットLAN、S-ATAカード 刺してるよ
>>307 ありがたいが、今ごろこのスレでそれは知れたことよ
鱈対応のソケ370は殆どが該当のコンデンサの被害にあっているからね
まあ
>>294 (ついでに私も)もっているのは俺コンで売り出された改良版の
AX3S Pro-U。コンデンサはCPU周りはサンヨーでその他はサムスンTMZと
日ケミGLだから多分安心。ただし今更のママンに13Kを出すかが問われる所…
310 :
308 :04/04/26 22:36 ID:LJ9hY3X9
>>309 ありがとよ。真の〜というよりは「やや病気の鱈使い」の方が的確な気もするが。
俺の鱈暦
「始め」Celeron1.3GHz(Aステ)+GA-6IEML
→「Bステ祭りに参加!」SL6RPの1.2GHzに変更
→「コンデンサ問題に過敏反応」多少はケミコンがまともなSOLTEKのSL-65EP-Tに変更
→「足りないところは許せん!」メモリーを256から512MBへ
→「やっぱりSOLTEKじゃ夜も眠れない」ママンを改良版のAX3S Pro-Uへ
かかった金額。Celeron1.3:4,5K GA-6IEML:13K Celeron1.2GH:z4,5K
メモリー512MB:12K SL-65EP-T:8K AX3S Pro-U:13K…合計55K
俺PCこれ一台しか持ってないから激しく無駄なような気が…
GA6IEMLはそんなに壊れやすくないし 全てのコンデンサにおいて不具合が出るわけではないので出たときに対処すればよい まあ精神安定にProU買うなら否定は線が
>>310 鱈セレ擬似Dualがお奨め
単にPC2台をCPU切替機で使うだけだけどw
Officeに動画にゲーム(除 3Dバリバリ)にサクサク
AthMPDual起ち上げたのはいつだろう… orz
313 :
Socket774 :04/04/27 10:15 ID:7t/gU+sH
128*2 → 512*1への買い替えの踏ん切りがつかない。 非常に無駄な投資な気がする。 これさえ越えれば、鱈セレと一蓮托生ケテーイ。
>>313 無駄にはならないと思うよ。
うちの場合、Win2k下駄鱈1.4Gで256MBから512MBにした時は、
交換前と比べ体感できるくらい軽くなったね。
ありきたりな助言だけれど、金銭的に余裕があるならやっておいた方が良い。
>>313 512MBにして仮想メモリー無くすとかなり快適。
ただし今SDRAM高いからねー。
1年〜2年使わないと元が取れないかもね。
それからMBによっては512*1認識しないのがあるからお気をつけて。
815は メモリ512MBまでしかのらねーのが辛すぎ。orz
>>313 512なんてやめとけ。価格/利便性から256x2を薦める。
いざとなったらBXにも使える。
>>318 BXって「正式には」256MBはレジメモしか対応してないんじゃなかったっけ?(普通は動いちゃうけど)
で、815だったらレジメモ非対応。
>>318 BXで使うのならば128Mbitチップ搭載のメモリを買わないとだめだが。
今はほとんど256Mbitじゃない?
もう128Mbitモノっては市場では少数派なのか? いつのまに・・・
それが本当なら
>>318 は撤回しまつ。
512にしとけ、VIAボードなら 512x2の夢もある。
>>313
俺はMSI 815ET Pro に 128MBのメモリを4枚刺してる。 まぁ不具合はなさそうなのでこのままで逝きます。
>>321 無いことは無いが、ものが少ないために割高。
2年くらい前は128Mbitが主流だったんだけどな。
>>321 .323
Macで128bitものが必要な機種があるからそっちにも流れてる。
んで、あっちは多少高くても…みたいな人も少なからずいるので売ってる所にとっては好都合みたいな。
AX3S Pro-U無くならないうちに買っとこうかな
俺ももう一枚買っとこ
327 :
Socket774 :04/04/28 13:11 ID:aNHO7LoX
MX3S-T(R1.10)を最近買ったのですが、 Bステな鱈セレに正式対応しているのかわかりません。 BIOSの履歴をみてもそのような記述がないのです。 (GA-6OXT-Aにはありました) どなたかわかる方いませんでしょうか?
前にBステ鱈セレと組み合わせて使ってたけど、特に問題なかったよ。 BIOS表示も Celeron 1.2GHzって出てたし。
329 :
327 :04/04/28 14:21 ID:aNHO7LoX
レスどうもです。 問題なかったですか、よかったです。 でも、Aステとの互換で動いているかもしれないのでちょこっと心配かも・・・ 今仲間であるAX3S Pro-UのBIOS履歴を見たら、こんなのがありました。 Supports Tualatin D-stepping processor. これは、B-steppingの誤りかな? でもこれと同じ日にアップされているMX3S-TのBIOSにはこれがないんです。
動くと言う報告がある以上、後は表示上の問題程度のような気がするが。
第一、Aステとの互換で動くなんてことがあるのか?
332 :
327 :04/04/28 18:04 ID:aNHO7LoX
334 :
327 :04/04/29 01:43 ID:s/R/gknN
>>333 ありがとうございます!!下のリンク先のスレッドより、
マイクロコード表示ツールをDLし、自分のBIOSを表示させたところ、
Bステらしきコードが表示されました。
2002/01/10 Rev. 0x01 (CPUID 0x6B4) FC-PGA Unknown CPU
Unknownってのはよくわかりませんが、これで正常?のようです。
(GA-6OXT-Aも同じ表示でしたので)
このコードを実際マザーが使用しているかはわかりませんが、
Bステ対応の可能性が大きくなりました。
余談ですが、ASUSのTUSL2-C最新BIOS1012では表示されなかったです。TUSL2-MはOK
余談ですが、ASUSのTUSL2-C最新BIOSは1014b1
俺ももう一枚買っとこ
1.2と1.0A買占めとこ
通販で1.2GのB-Step、手に入るのドコかな…? 通販だとStep指定できないし、 製造期間考えてもA-stepが多いのは仕方ないけど・・ 通販だと、ホントA-Step多いからなぁ・・
逆に今時Aステを買う方が難しくないか?
逆に今時鱈セレを買う方が珍しくないか?
>>338 1.2でなければ>287があるけど…そもそも>340の言うような需要状況だし
>339が真だと思うなあ…よほど寂れた店でなければ。
真面目な話、 SDRAMが余っていたとして、サブマシンを作ろうと思うなら、 1. 中古のi845+北森P4に逝くか、 2. 新品AX3S Pro-U(中古は珍しくなってきたので)+鱈セレ1.4GHzに逝くか 人それぞれというのはわかっているものの、 友人が選ぶとしたら、どちらを薦める?
3. K7S5A+Duron
>>343 「余ったSDRAMを生かしたい」ってのが第一目的と考えた場合
i845中古って選択肢があるなら、ソケ370でもslot1でも
手に入る中古は幾らでもあるのでAX3S Pro-U限定ってのは
いささか理解に苦しむ。
もっとも、中古のAX3S Pro-Uは地雷コンデンサが乗った
ロットもあるようだからそれに限定すれば新品だなあ。
俺なら、河童P3orセレ+440BX辺りを勧める。
SDRAMが1G分余ってるなら、売ってしまう事を勧めるかも。
北森使ってSDRAMの有効?利用する価値を見出せない。
>>344 そうですね。追加しよう。
>>345 BXは、ATA66 / ACPI周りが成熟していないし、
ATA拡張カードの余計な出費の痛み、
また不安定要因の可能な限りの排除を考えれば、
パーツが余っているならともかく、新規購入の価値は無い
と思って外した、のだが・・・
薦める人もいるのか、なるほど。
中古市場のソケ370は、特に鱈対応は壊滅状態かな。見かけないね。
コンデンサ取り替えればMicroATXはGA6IEML ATXはインテル815DDEA?
>>347 815DDEAって何?
D815EEA2のことか?
定格オンリーのつまらんマザーだがなあ。
ATX AX3S Pro-U
MicroATX MX3S-T
共に日本製コンデンサ版
これで良いじゃん。
余ったSDRAMを高値で売って新品のDDR400を買うのが一番経済的なんじゃない?
クレバリー通販で買った、鱈セレ1.4が本日届きますた。 SL6C6ですた。
>>334 その表示ツールのデーターに06B4のデーターが無いから「Unknown」なんでしょう。
>>346 中古鱈M/Bはほとんだ見ないね
河童1.1GHz辺りが載る中古i815なら結構数があるんだけど
あったとしても俺コンで新品買った方が良いと考えてしまう
VIAチップの鱈対応マザーも持ってるけど、オンボード関係糞なの除いたら一般用途では普通に使えるね
AX3S Pro-U売ってきたよ でも初期ロットは、鱈セレ非対応・・・当時は結構悩んだなぁ
>>346 別にVIAでもいいんだけど、差しあたって安い中古って事で
LX以上は欲しいので、最低ラインとしてBXって言ったまででね。
「パーツが余っているならともかく」っていうけど
SDRAMが余っていて勿体無いという動機で北森マザーを買うのも、
AX3S Pro-Uを買うのもアホらしいから安物でまとめろって話。
今更「SDRAMを使うため」に選ぶという選択がナンセンス。
ナンセンスなら、それを前提にBXマザーと答えるアナタもナンセンス。
今更SDRAM中心に投資したって、傷口広げるだけだね。 他にパーツが余ってない状態なら尚更。
一式余ってるから鱈セレ1.3買っちゃたんだよね ・・・このままお蔵入りになりそう
intelチップセットで静音&低消費電力&妥協できる性能&比較的安価なCPU、、 かつ、デスクトップ …となると、入手性からして鱈セレだと思うけどな まぁ、Pen4買うなら、北森のある今だと思うね Prescott以降は(ry Pen-MベースアーキテクチャのデスクトップCPUでTDP90Wに下がるまでは スルーじゃない? Pen4とかAthlon64要るようなゲームやらアプリやら使わないんなら 鱈セレで何が悪いのかと… このFSBで、Zip圧縮とかファイル転送とかは少々キツイかとは思うが
2万円位で青筆からマザーが出るかもって話もあるしね。 日本からの要望でAX3S Pro-U作る会社だから確度も高め?? 待ちきれずに、どうでも速度を求めて乗り換えるなら、 プは論外にしても北森ではなくAthlonだな。
scp転送やらファイルの可逆圧縮展開なんて楽勝だろ、鱈で。
>>360 青ペンのはその後どうなったのかとんと聴かないねぇ。
どうなってんだろ。
intelチップセットってだけで性能悪いんじゃ
>>364 安定性とそこそこのパファーマンスの為にインテルCPUはあるようなもの
ハイエンドはAthlonでしょ
そんな餌でクマー(AA略
あなた発音わるいね ノンセンス! ね
ププ、イノセンスの間違いか?
i is insane
>>365 価格だけならintelの方がハイエンドな罠。
373 :
Socket774 :04/05/03 13:37 ID:7SmG0mZo
鱈セレ載ったノートパソ買おうかなと 思っとりますが divXとかの動画再生能力はどんなもんでしょうか? 布団で眠りをくるのを待ちつつ nyで落としたエロ動画、アニメ、ドキュメンタリー等 見たいなあと思いまして。
デスクトップの鱈セレ1.4GHzは十分だが、ノートの河童セレ500MHzは不十分。 なんかあんまり役に立たん情報だな。
デスクトップでdivX程度なら FSB133、CPU800MHz以上なら再生に困らないと思うけど WMV9は重過ぎるため動画再生支援があるGPUを・・・ と言えるのだけど、ノートはなー。 どちらかといえばハードウェア板向けな気がする
動画再生はCPUよりもGPUとAGPインターフェースで重さが決まるからな。 メインの3Gマシンのビデオボードがイカれたんで昔使ってたAGP×1の頃の ボードに戻したら1.5Mbps越える動画の殆どまともに再生できねえでやんの(w
CPU800MHzじゃ、全画面でコマ落ちする状況に遭遇するだろな。体験済み。 ストレスが無いのは1GHzからかな。
Mbpsがキモとみた。
ダウン版ではPenII/300MHzで見てる奴もいる。カコイイ。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1081622397/ ウチでは鱈セレ1.2GHzとi815Eで一切問題なし。DivX511とWMP9使用。
河童ペン666MHzとG400でDivXのVGA/30fps問題なし。DivX511とBSPlayer使用。WMV9はVGAはセーフだがSVGAはダメ。
河童セレ500MHzとLynxEM2なノートパソではBSPlayerのmode1が動作せずアウト。参考になるかなあ
>>373 BSPlayerのmode1が動く環境でffdshow使えば鱈はいけると思う。
モバイル鱈セレ1.2+MobilityRadeonで問題なさげ。 北森セレ2.4+Radeon9200SEpciは余裕はありそうなのにフィーリングが悪い。 まぁ、9200SEでPCIならあたりまえなんだろうが。
DivXはビットレートがデコードの重さに跳ね返ってくる セレ300でも低レートなら30fps640x480が見れた
382 :
373 :04/05/03 21:33 ID:7SmG0mZo
おお、みなさん有難う〜 当方のセレ466ノートじゃ動画再生 かなりキツくなってきて Clevo社製のデスクトップCPUが使える ノートを購入計画中なもんで 自作板で聞いてみて良かったッス
おまいら一言言い忘れてないか? >373 通報しますた
MEW-AMLのBIOS飛ばしてもうた 370のマザーを探してみたんだけど、ネットでも秋葉でもあんまり無いね 有ったとしてもSDRAM使えるやつっていうと10000超えるし ヤフオクでも化石のような370マザーがびっくりな値段 512MBのSDRAMと鱈セレ1.4捨ててセレ2Gあたりにしてしまいそうな自分がここにいる。
>>385 なるほど ありがとうございます〜
秋葉で中古マザーっていうとどこがよさげですか?
かねてから憧れていた鱈鯖買ってしまった。今まで頑張ってくれたSL6JSはじゃんぱら に嫁ぎました。他のご主人に買われて大事に使われておくれ。
>>387 中古で良心的なのはじゃんぱらと祖父くらいかな。
ツクモは完全ぼったくり。
OTUなら(少しメジャーなのとマイナーな)新品買えるよ。
カクタでもマイナーなのが高く買えるw
ジャンクでATA100対応な板(鱈非対応)とOTUの下駄使えば5kぐらいで一番安くあがるかも。
定評ある板で見れば、じゃんぱらとツクモは似たようなもんだと思う。 中古で掘り出し物ならソフ6のワゴン漁るとか… 新品なら、俺コン、ツートップ、オバトプ2、カクタかな。 オバトプ、ツートップ、カクタのはM-ATXだね。 他のパーツが余ってるのでなければオススメしないけどw
最近ツクモでソケ370ママンのバルク無いけど何で? 交換保証の修理上がりが無くなったからかな。 GA-6OXET買っとけばよかった
鱈ってHD-BENCHで、メモリが2万程度しかでない・・・。 普通は10万はかるく超えるのに。
やはり我々の選択は間違って無かった事が証明されたな
青筆のソケ370 ヤフオクにいっぱい出てるけどどう? 正直青筆使ったこと無いんだけど
つか、選択肢がほかになくね?
TUSL2-Cにしとけ! 512MBの両面装着メモリも認識する。 以前AOPENで認識しなかったメモリがTUSL2-Cでは無問題で認識された事があった
TUSL2とTUSL2-Cだったらどっちがオススメ?
・・・そして河童の時代が始まります
a-openの再生品でMX3S-T買ったよ。 これで時々固まる下駄履かせた鱈1.4が安定するかな。 ちなみに\8,295だった。
>>388-389 ツクモの買取で、
店員がいちいち奥に引っ込んで
ネットの「じゃんぱらの買取価格」を見て、
客に提示してくるのにはワラタヨ
まあ合理的といえば合理的だし、バイトを責めても可哀想だけどな。
>>397 俺はTUSL2を探したが、手に入れて使っているのはTUSL2-C。
いまはこれで十分だと実感している。単一目的にしか使わないんだし。
>>401 だから99の買取査定はメール対応なのか。
404 :
Socket774 :04/05/08 10:52 ID:Z18fM1OK
QDIのAdvance 10Tってビッグドライブ対応ですか?
>>401 更にじゃんぱらは、自店で判断しかねる品物は
Sofmapの買取価格を参考にしているモヨリ
>>405 つまり、その3店を回った後、PCデポに持っていって
他店の買取価格103%保証とかいうので売ると…w
>>407 PCデポは、そんなことしてるのか。店舗撤退続きで必死なんだな。
各店で、前の店のお尻を拭いて、最後にいるので誰も拭いてくれない
それがPCデポ
>>408 正確にはPCデポじゃなくPCエクスポ…(系列は同じか
買取価格のつかないものも無料で引き取るらしいから、
マジ粗大ゴミの最終処分にもオススメだ
>>396 TUSLたけぇなオイ
ECSとかBIOSTARよか青筆のほうがましか
411 :
Socket774 :04/05/08 21:50 ID:ZtTu/+9u
今日アキバ逝って来た。 あぷあぷでCeleron1.2GhzのSL6C8(Bステップ)Bulkが税込み3,980円なり。 早速定格電圧FSB133Mhzで常用中。
大宮じゃんぱらにSL6JSが1個あったぞ! SL6RP持ってるんで買わなかったけど・・・
414 :
Socket774 :04/05/11 15:53 ID:qmUMiIsp
アスロンにしたほうが早いし(違いすぎ)安いよ
PentiumIII-Sも買えない貧乏人のスレですなw
416 :
Socket774 :04/05/11 16:01 ID:qmUMiIsp
昔の部品のほうが高いよ今のMBなんでもオンボードでついてて安いし 趣味の骨とう品ですね^−^
>>415 お金持ちの方はこのスレに来ないでくださいまし。
特に貧乏人を見下して生きてらっしゃるような方は。
418 :
Socket774 :04/05/11 16:19 ID:qmUMiIsp
419 :
Socket774 :04/05/11 16:21 ID:qmUMiIsp
>>418 aaごめん(−s)じゃないやつみたいだった
1.4Gで44℃は熱いですか?
おれのは今40℃ほど
>>417 見下しでもしなきゃ、やってられないんだよ。
鱈セレは、まだ安価という最後の言い訳が残されているが、
PenIII-Sはなあ・・・いまや見向きもされないよな。問題外の存在。
423 :
Socket774 :04/05/11 18:11 ID:qmUMiIsp
アスロンも40度台でした〜〜〜@@;
>>422 もヒトツ買ってデュアルにすればいーんじゃ?>IIIS
425がSの価格について触れないのは たぶん単に忘れているだけなんだろうな
俺もこないだ最後の記念にS1.4買った。 それまではセレ1.2@1.68で動かしていたが鱈が気に入りこの度ステップアップした。 π104万桁はPen3S-1.4のほうが6秒位早かったし、キビキビ感が少し増した感じです
>>426 価格/性能比の話をすると422さんがまた落ち込むかと思いまして。
価格/性能比を言うとすでに鱈は最高ではないが、鱈好きには究極はやっぱSなんだ よな。(ソケ370限定での話だが) まぁMが見えて来たんでまた楽しみが増えそうだが・・・
鱈セレ1.4Gと鱈鯖1.26Gを使ってるんだけど 鱈セレはMP440BX、鱈鯖はVIAチップママンって構成でClystalMarkでベンチ取ったら ほとんど変わらなかったよ(メモリなどはほぼ同条件で)。 まあVIAが糞過ぎるかもしれないが・・・ まだまだ鱈セレも捨てたものではないんじゃないかな?
たしかに鱈セレは捨てたもんじゃない、俺も以前のB捨て祭りで一番最初に前スレで 報告してつい最近まで使ってたし 本当に愛着の沸く良いCPUだと思いますよ
鱈セレのみならず、ソケ370なCPUは捨てがたい。 ソケ7も… どうしていいのかわからんのが [SlotA] ...orz
Slot1は捨てですか、そうですか
鱈対応でDDRが載るソケ370のマザーがあるけど、 PC133から買い換えたら速度的なメリットってあるの?
無い 鱈自体そんなに早くないから
鱈というかPIIIコアは全般的にCPUそのものの帯域が狭いんで、メモリ帯域が広くなってもほぼ無駄。 DDRメモリに突っ込む金があるならAthlonとかP4も同時に買うべきじゃないかなあ。 鱈対応でDDRってCLE266とか?(違ったかも) あれはC3系用って感じだなあ。
>>437-438 ありがd。 それを聞いてスッキリしました。
おとなしくSDRAMで使っていきます。
そろそろ鱈セレも引退かなぁ、早くCelelon-M試してみてぇ
これからのCPUはやっぱり複数のコアを並列に 動かす様になっていくんでしょうか。 インテルのHT技術とかデュアルコアチップの 計画とか見てるとそんな気がするんですが 詳しい方、どうなんでしょうか。 まぁそれはともかく、俺もCMやPMが気軽に使える 自作パーツになることキボン。
詳しい方でないけど、組み込みの世界でCPU相手にアセンブラ使ってるような原始人の 漏れ的にはあまりコアでっかちだと困るな。マニュアルのpdf開けるだけで一分くらいかかりそうで。 しかしこれ初代Pentiumからずっとあるスーパースケラがオバケ化したよーなもんじゃないのか。 ムチャクチャ新しいというわけじゃない希ガス。 それとも漏れが深刻な勘違いをしてるのか?教えて後藤タン。
>>439 438す。今ふと見て訂正があった。DDRのメリットが出ることがゼロとは言えない。
マザーのオンボードビデオを使う場合、そのVRAMはメインメモリから奪うんで、
CPUの帯域と関係なしにDDRメモリの分だけ性能に直結する。
ものすごい小型省電力PCを作りたいから外付けビデオカードなんて以ての外
(だけどソレナリのビデオ性能もホスィ)という条件の場合に限り、鱈DDRも有り。
しかしそんな条件ならC3載せるかPentiumMを待つかするべきだと思う。
イロイロとスレ汚しスマソ。消えまつ。
確かにオンボードビデオの時だけはDDRの効果は凄く出るな。 DDRだとオンボードビデオでもビデオカード刺したのと同じくらいのπ焼きタイムが出る。
中古815Eマザー売ってない・・・_| ̄|○
448 :
Socket774 :04/05/13 17:54 ID:UPFnvL1y
鱈セレっで1G以上のメモリって意味ある?
用途による。 後は自分で調べとけ。
メモリは、何に使うかによるのであって、 CPUだけ出されて意味を問われてもな。 VIAを使うなら、載せたくなる気持ちはわかるが。
>>448 鱈セレに限らず、メモリ容量は用途によるでしょ?
ありがとうございます 用途によるんですね
453 :
Socket774 :04/05/13 20:18 ID:XlEvt69q
【誰でもできる47氏支援運動!】
【以下の文章を、各種掲示板にコピペして47氏を救おう!】
すみません、貴サイトには直接は関係のない話題ですが、
広くネットに携わるものとして、いや、日本国民として、真剣に考えるべき事案であると考え、あえて宣伝させていただきます。
管理者様、もし、不適切とお感じならば、どうぞ削除なさってください。
先日、著作権違反の幇助との名目で、ファイル交換ソフトwinnyの製作者で、東京大学助手の金子勇氏(通称47氏)が逮捕されました。
しかし、winnyそれ自体は、違法なファイルの流通だけでなく、合法なファイルの流通も可能なものであり、著作権を違反するか否かは、ソフトの作成者ではなく、ソフトの使用者に、その責任がゆだねられるべき問題であります。
さきに、winnyを使用して、著作権違反で逮捕された二人のユーザーは、47氏と何らつながりのない人間であり、「幇助」の理由を付して逮捕するには、あまりにも無理があります。
以上の観点から、私たちは、Winny開発者、47氏に対する不当逮捕に強く抗議します!!
京都府警は、逮捕の理由として、「『著作権法への挑発的態度』が逮捕理由」に挙げたと、報道されています。この報道が真実であるとすれば、これは思想信条の自由の侵害であり、「思想犯」として不当逮捕したものと断ぜざるを得ません!!
これはもはや著作権の問題ではなく人権問題です!!皆様のご協力をお願いいたします。
詳しくは、下記ページをご覧下さい!
Winny開発者 47氏を救う為に
http://77483.org/47/ ネットワークの自由防衛同盟
http://www.netfreedom.tk/ プログラマ仲間の新井氏が設置したblog(47氏支援運動など)
http://www.moodindigo.org/blog/archives/cat_kaneko.html?page=%B6%E2%BB%D2%CD%A6%BB%E1%BB%D9%B1%E7 また、本運動に賛同される方、お知り合いの掲示板などに、本文章を掲示していただけると幸いです。
47氏を支援しよう:
http://www.moodindigo.org/blog/ 47氏支援口座のあて先
UFJ銀行 梅田新道支店
普通口座 4580520
金子勇支援金口座弁護士壇俊光
カネコイサムシエンキンコウザベンゴシダントシミツ
携帯電話から見れる振り込み先:
http://sa.itama.net/
mini-ITXのケースに鱈1.0A@定格で システム温度 → 41度 CPU温度 → 56度 気温20度いかないこの時期にこれじゃあ真夏は CPUが耐えれたとしてもHDDが死ぬかもしれない… 電圧下げ出来ないママン&狭いケースで 静穏化取り組んでる人っています?
>>454 どんなケースかわからないけど、漏れはCPU直上あたりの鉄板にドリルで穴空けて、ダクトもどきにしてる。
鱈セレでもピンマスクで電圧sageは出来た。
1.4GHzで電圧sageで使っている方は どれ位までsageられてますか?
1.4GHzは以前使っていたけど 確か1.15Vくらいまでsageることができた
>>460 THX
とりあえず1.175Vで様子を見ることにします。
<< E:\sl-65ep-t.bin >> < sl-65ep-t.bin/CPUCODE.BIN > 1999/09/21 Rev. 0x11 (CPUID 0x681) FC-PGA Pentium III Processor(Coppermine) 2001/02/06 Rev. 0x14 (CPUID 0x683) FC-PGA Pentium III Processor(Coppermine) 2000/05/05 Rev. 0x08 (CPUID 0x686) FC-PGA Pentium III Processor(Coppermine) 2000/11/02 Rev. 0x01 (CPUID 0x68A) FC-PGA Pentium III Processor(Coppermine) 2000/11/15 Rev. 0x04 (CPUID 0x6B0) FC-PGA Pentium III Processor(Tualatin) 2001/02/15 Rev. 0x1C (CPUID 0x6B1) FC-PGA Pentium III Processor(Tualatin) < sl-65ep-t.bin > 1999/05/05 Rev. 0x03 (CPUID 0x665) PPGA Celeron Processor(Ondie-Cache)
>>462 さりげに書いてるけどSoltek SL-65EP-Tの更新BIOSだよね?
知らなかった更新されてたのか…orz
更新すれば鱈鯖載るのかな
ずっと初期のままですた。拾える場所教えてください。。。
464 :
462 :04/05/17 02:33 ID:boXspGrz
>>463 いや、Soltekに置いてないからマザボから吸ってみただけ
やっぱし06B4hがないのよ
466 :
Socket774 :04/05/17 16:43 ID:xUZ6w02z
質問したいのですが 当方、PowerLeapのPL-370T(Rev2.1)を購入し、その上に鱈セレ乗せてPCを使っている身です。 最近暑くなってきたし、コア電圧下げようかと考えたときに、下駄のマニュアルをなくしてしまいました。 なのでジャンパーにおける電圧の設定方法が分からない状態です。 自業自得の厨房ですが、なにとぞ分かる方ジャンパーの設定方法を教えていただけないでしょうか。 (もし板違いでしたら該当スレに誘導していただければ嬉しい限りです。)
468 :
466 :04/05/17 17:45 ID:c7x/Dr4y
>>467 ありがとうございます。
しかしながらPowerLeap公式サイトの他、ググったりしていろいろサイトを探したのですが
載っているところがなかったためにここに質問を載せた次第です。
とりあえずそのサイトで質問メールを送ってみます。
(最初からそうすればいいという話もあるのでしょうが、なにぶん英語には自信が無いもので…)
ご迷惑をおかけしました。
>>462 あとS3とS4にも対応してないんじゃ?
やっぱSoltekダメボ
471 :
Socket774 :04/05/17 22:06 ID:qB2gXs88
いま鱈セレ1400使ってるけど、鱈鯖1400に換える価値あるかな? メモリ512MBで、HDDはSCSI、OSはWin2k(に換える予定)なんだが
俺2.1持ってるけど
>>469 とまったく一緒だったよ
463です。
>>464 (´・ω・`)
>>465 ガッ それも知らなかった orz…
けどいいこと聞いた あんがと♪
つかこのリンク先の中の人、気合入りすぎw
>>470 メイン兼ファイル鯖なんでそれは(今のとこ)どうでも良いかな。
いや個人的にHDDは回転しっぱなしが良いと信じ込んでいるので。
474 :
417 :04/05/17 22:13 ID:2oSnvyog
>>471 一応性能は上がります。
>>425 >>427 を見てみてください。
> メモリ512MBで、HDDはSCSI、OSはWin2k(に換える予定)なんだが
私もそのような環境です。
>>471 普段の使用の体感でも確かに効果はある。
価格性能向上比最悪とかわざわざイマサラ買い替えは金の無駄とか
つうのはよく分かるが、精神面満足も含めて価値はあった。
買って後悔していない。
>>470 win2kではスタンバイも休止も機能してるけど、
BIOSのACPIの設定項目にはS1しか表示されません。
これは他のOSではダメってことなんでしょうか?
そういや前々スレで代理店に
『「Bステ対応」「S3選択可」のBIOSをリリースするようSOLTEKに要請してくれ、』
とメールしたら引き受けてくれたと言ってた人がいたけど・・・。
ソケ370で最高性能が欲しいなら買っとけ。 鱈好きでなおかつ金に糸目つけないのならばなおさらだ
まだ新品リテールって売ってんでつか?<鱈鯖1.4
Pen-Mで組めよ 貧乏人ども
>479 もうちょっとマザーの種類が出たら買うよ。 もうIntelがいつ解禁してくれるかと、手ぐすね引いて待ってるんだが。
>>479 PenM対応で64BitPCIのついたマザーが出たら考える。
(AGP / 64BitPCI x1 / 32BitPCI x3 は欲しい)
現状のSocket 479Mマザーには魅力を感じないな。
482 :
466 :04/05/18 10:43 ID:OOH56q+/
>>469 >>472 なんとありましたか。やはり2.0も一緒なんですね。いやはや本当に有難うございます。
おかげさまで夏をより涼しく過ごせそうです。
(へたくそな英語メールを送ってしまったが、それはもういいよな、うん。)
>>483 まぁ、もちつけ。
このスレは貧乏人のスレではなく賢い消費者のスレであるぞ。
つーか
>>481 のようなヤツはなんだかんだ理由つけて、
新製品は絶対に買わんよ。
真の理由は金が無いんだろうが。
本当に買うやつはいつも新しいもんを使ってるよ。
最低でも3.2や3.4Gぐらいは使ってることだろう。
>>485 すでに鱈マザーを三枚新品で買い換えした私のような例もある
それに新しい物の安定を疑うのは自作にかかわる者の常識。
489 :
481 :04/05/19 21:18 ID:gUCvseu8
高けりゃいいってもんじゃない
BXと鱈下駄が余から買おうと思ったけど akibaの価格調査から消えてる。。 当方、日本橋。リテール1.4GHz売ってる店の情報求む。。
2行目はいらないんじゃ・・・
494 :
481 :04/05/20 22:34 ID:YWZ1/Or0
>>490 当分大丈夫でしょ。
PCI-Xが主流になってもAGP付きMBは併売されるとおもわれ。
ていうか>492の「リテール」という所見落としてたスマソ
すいません。 鱈セレ+ゲタ+VIAPro266チプでの 動作報告ってありましたでしょうか? マイナーなママンで情報が少なく困ってます。
>>501 さんくすです!
当方MSIのPro266Plusなんですが、
下駄突撃しようか悩んでました。
そろそろペンMが動きだしそうなのでこのスレも終焉か…?
しかし、マザーとCPUが他と比べて高すぎだろ。 こちらよりは鱈鯖スレの方がD/MスレとペンMスレに吸収かな。
>>503 AOpenマザー&セレMになれば
スレとして円満に終焉するんじゃないかな。
もちろんマザーのデキ&値段次第だけどね。
>>505 CPU+ママン合わせて3万で収まればな。。。
そこでDuronですよ!
でろんL2キャッシュ足りない XP化めんどい
Duronは価格・性能的にはOKだけど発熱・電力がやや高い。流通量もすくない。
なんかDuronてセロリンよりもみじめたらしいから嫌い。
よく考えたら、Duronこそスレ違いだったよ。。。orz 吊ってきます。
今日鱈セレ1.4GHz買っちゃいました。 Nehe1GHzから乗り換えると速いね!
よく来たな、まあ座れよ。
Neheって何ですか?
Nehemiah
ありがと
そこでBalthanですよ!
>514-515 マジでいいすね。 ウィンドウの開閉やアプリの動作全般がキビキビ! 動画再生とかは行わないからその辺はわからないけど Officeアプリをゴリゴリ使ってもストレス感じないです。 大きなオブジェクト貼り付けも問題ないですね。
C3って整数演算はそんなに遅かったっけ? FSBも鱈より上だったような気がするし…
>>521 整数演算はそこそこ速いけどL2が64Kしかないからなぁ・・・。
NehemiahコアはFSB133だな。 L2は64KだがL1は128KあるのがC3の伝統。 整数演算は同クロックの鱈Celeの7割くらい。消費電力考えると頑張ってるけど。 fpuは無惨。1/3あんのかなーてくらい。
C3こそモデルナンバー要るよなw まぁ、鱈・河童より低消費電力、そこそこの性能 用途を選べばイイCPUだと思うが あれで作業するとなぁ・・・ やはり鯖用途に・・・ チップセットも何もかもALL VIAでそろえられるけど チップセットがVIAなのは我慢しても、NICもVIAはどうかと
>>525 (*・∀・)人(・∀・*)ナカーマ
漏れもオールインテル。しかしチップセットはあの悪名高きi810…。
家族から譲り受けた某メーカー製PCのママン・電源・メモリだけ流用したんだなこれが(-_-)
>526 SOTEC?
>>527 だとすれば、Anaheim2/2Aだな。
漏れも持ってる(w オンボードのサウンドが死んでるけど。
こいつ、Intel82558を使ったNECのカードとは極めて相性が悪い。
サウンドやIDEカードとバッティングし、LANだけ生きてる。
これは余談だけど、この板FSB66専用って訳じゃないみたいだ。
面セレ300AのBSELピンを折ったら450MHzで動いたから。
i810時期ってことはgatewayも有り得そうだが。 そういう漏れ(525)は鱈セレはAopenのi815E-Bマザーにさしてるものの(いつかコンデンサ爆発しそーだな) それと別にgatewayの河童セレ乗せたIntelのi810マザーを24時間通電で使ってる。Intelマザーは何気にお気に入り。
板不調
531 :
Socket774 :04/05/29 10:03 ID:TXOfOHpI
1.2って、まだ新品で手に入るんだなあ。 今更SL6C8を狩っちまったよ。 1.4にしておけば良かったか? OCするの久々だなあ。 Cel300A以来か。 いや、Pen!!!700もやったな。 今週末、遅れた青春をエンジョイするぞw
焼鱈作らないようになw
C8って回らないんじゃなかったか?
1.2のB-stepなんか、店頭に直に行ける奴しか入手できなかったような…結局 通販じゃなぁ… もう通販で1.2は数店舗しか扱ってないな A-stepの確率も高いし>通販1.2 Cel300Aか Dual Celeron = 「デュアロン」 なんて言葉があったな 鱈セレも鱈III無印もDual出来ないしな 河童はどうだったか忘れた
535 :
Socket774 :04/05/29 19:35 ID:TXOfOHpI
そう、そのデュアロン。 Abit BP6とかからデュアルを乗り継ぐ生活。 300A→450 700→933 とかの安全牌ばかり乗り継いできたから、 鱈も必然的に1.2。 とりあえず、今は定格でAging中。
たとえ1.2Bstepが目の前にあっても、もう遅い。 Duronを選ぶ。
1.2が安全牌?
さきほどから、なぜ1.4でなく1.2が話題に出るのかわからん俺。 なにか特別な特徴でもあるの?
今時FSB133で動く1.2って手に入る?
>>538 分かった?>特徴
>>540 店に直接行けるなら、放出品中古な鱈セレ1.2B-step入手可
リテールでも数店はある
通販じゃまずダメらしい
542 :
Socket774 :04/05/29 22:09 ID:tioGrqEu
1.4でFS133常用している強者はまったくいないのか?
>>539 どこでだ(w
このスレのローカルな話題は、ここで聞くしかあるまいて。
ということでわかった。
>>541
1.2の方が安いという特徴があるッ!
ママンのバイオス対応が1.2までが多いって事じゃ? アップデートすれば良いだけの話だけど・・・
いや、1.2はいい香りがするんだ
1.2萌え
548 :
Socket774 :04/05/30 02:03 ID:cdv4iSSQ
1.2たん(;´Д`)ハァハァ
549 :
Socket774 :04/05/30 02:03 ID:cdv4iSSQ
そんな俺は1.4(´・ω・`)ショボーン
550 :
531 :04/05/30 03:25 ID:hugZLjg9
>>530 PowerLeapのサイトからですか。よくがんばった。感動した。
ついでに書くと、A-StepよりB-Stepのほうが、いくらか良い結果を聞く。
あとは好みで。
たしかSL6JSが主にヨーロッパ向けでSL6C8がアメリカ、SL6RPがアジアを主体に出回ってた
>>542 FSB120(1.68GHz)で常用してるけどそれ以上はむりぽ。
>554 それは無理っぽい予感。
APIMark v1.10
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7669/ Pentium4 2.8E PC4000 512MB×2 RADEON 7500 WinXP Pro SP1
All : 91800 Marks
Celeron 1.2GHz(鱈) 256MB GA6-OXET GeForce4 Ti4600 (128MB) Windows2000 SP4
All : 105500 Marks
Pentium4
[email protected] PC2100 512x2 Radeon9600XT WinXP Pro SP1
All : 110320 Marks
Celoron M 1.2GHz PC2700 768MB i825GM (on board) WinXP Home edition
All : 118520 Marks
PentiumM 1.5GHz PC2700 512MB MobilityRadeon9600 WinXP Pro SP1
All : 129380 Marks
celeron 1.2G(FSB130) PC100 256M×2 RageProTurbo Win98SE
All : 135800 Marks
PenV-S 1.4(1509.6Mhz) 256MB PC133 RADEON7000 Windows2000
All : 142860 Marks
Duron 1.6GHz@200*8 PC3200 256MBx2 Radeon 9200 64MB WinXP Home
All : 157700 Marks
Opteron 140(1.4GHz) PC2700 REG ECC 1024MB Parhelia 128MB Windows2000 SP4
All : 189040 Marks
Athlon64-3200+ 1024MB GA-K8VNXP RADEON9800Pro128MB WinXP Pro
All : 190920 Marks
AthlonXP1700+@2000(166x12 "苺") Hynix PC3200 256MB nforce2 IGP on board (32MB) Win2k SP4
All : 217240 Marks
561 :
531 :04/05/31 16:03 ID:YZXKFJV1
う〜ん、ちょっとやってみたけど、久しぶりのOCはちょっとしんどいな〜。 まず、Powerleapの座布団と一緒に狩ったので判ると思うけど、 洩れが使ってる母板はBXで(明日スのCUBX)、色々面倒だった。 座布団自体は良くて、問題なし。 付いて来たCoolerも、小さいけど密度が濃くて良し。 Fanだけ少し大きいのに換装(逆付け。昔からなぜか”吸出し”狂信者)。 上げて行っても殆ど温度は挙がらなかったから、冷却は大丈夫だと思う(筐体開放だけど)。 で、ある程度馴らしが済んだとこで、恐々1.489(124)で起動。 ・・・、問題なし。 因みにCUBXは、124、133、140、150とBIOSでは大雑把な設定しか出来ない。 で、次はいよいよ本命の1.6(133)で起動。 ・・・、不安定。 ここでAGPのRadeon9000が原因かと考えて、PCI板のRageProへ移行。 ・・・、ダメ、変わらず不安定。
だからSL6C8は…
563 :
531 :04/05/31 16:19 ID:YZXKFJV1
つーか、このRageは古き良き時代の遺物、ヒートシンクすら付いてない。 ここで手持ちのヒートシンクと載せようとしたけど、 合う小さい物が手持ちでないのであきらめ。 再びRadeon9000に戻そうとした所、ラデのHeatsinkが少し浮いてるのを発見。 これではイカンと、剥がして付け直そうとするも、 剥がして削った後で接着剤が無いのに気づいた。 後戻りできずに、3Dのベンチはあきらめ、Rageで頑張る事に。 色々試すうち、RAMがダメそうだったのでMemtestで調べると案の定エラー吐きまくり。 2-2-2だったところを、エラーが出ない設定の3-2-3で起動。 ・・・、成功! 調子に乗って140、150まで試す。 150は起動できず。 明日ス板の宿命で、起動時はコア電圧設定が反映されないとか? つーか、そもそも座布団の電圧設定方がよく解からずに、電圧上げてないんだけど。 (BIOSの設定はバイパスされてるよう) でも、とりあえず140ではこうして安定っぽく動いてる。 ちょっと明日、また追試してみるけど。
564 :
531 :04/05/31 16:22 ID:YZXKFJV1
だからSL6C8は… 結構(・∀・)イイ!!w
お、結局133で回ったの、よかったね
鱈セレを電源の12cmファンのみで冷やすのはムリなのだろうか・・・ ただいま50度突破 さらに上限更新中w
もち電圧はsageてるよな?
もち1.2GHz以下だよな?
569 :
565 :04/06/01 01:04 ID:zKyzhokG
もち定格電圧でつ。 もち1A@1.33でつ。 ・・・鱈が死ぬ前に自分が吊ったほうがよさそうだな。 こうゆう無謀をするヤシはw
> 鱈セレを電源の12cmファンのみで冷やすのはムリなのだろうか・・・ 無理じゃない、出来る ファンレスヒートシンクが何なのか分からないけど… 電源の吸気にCPUの位置が近ければ、難なく・・・ リテールのファンを止めただけならダメだぞ(・∀・;)
サーマツコンポーネントの一番でかいやつなら、 電源の(2次)ファンすらなくても、ケース内のエアフローだけでも 50度切るぞ。1.4GHz。
572 :
531 :04/06/01 09:20 ID:a47dCDro
一応、まとめ結果報告 SuperPiの時間 1.20G(100) 2-2-2-8 ---2'15 1.49G(124) 2-2-2-8 ---1'48 1.60G(133) 2-2-2-8 ---1'40 1.60G(133) 3-2-3-8 ---1'48 1.68G(140) 3-2-3-8 ---1'42 裏で温度測定ソフトとか抗菌ソフト走ったりしてるから、 時間は大体ってことで参考までに。 電圧を1.7v近くまで揚げても、150ではWindowsのレジスト壊したりしてダメ。 140は安定逝けてると思う。 SDRAMが、2-2-2設定で133を通らなかったのは情けなし。Orz SuperPiの結果に結構響いてるし。 けど、いまさら新しいSDR SDRAMまで揃える気力無いし。 目標の133は安定で動かせそうなんで、とりあえずは満足。 鱈は結構上まで逝けそうな感じで期待させてくれるんで、 久しぶりに熱くなっちゃいますた。
573 :
531 :04/06/01 09:21 ID:a47dCDro
去年までCeleron300A君だったけど、Powerleapで1.6G逝けた。 一度やってみなよ。 初回のみだけど、小さなArcticSilverのグリスと、 「Powered by Powerleap」っていうビックリするくらい小さなステッカーも貰える。 弄ぶだけ弄んで使用せずにヤフオクに流すこともできるし、 ロシアンルーレットのつもりで2.0ボルトを思い切って叩き込んでしまえば0.5パーセントで1.8Gになる。 そんな根性なきゃマザボに挿さずに表面を鏡面仕上げにしてればいいだけ。暇つぶしになる。 もっと良いビデオボードとか耐性のあるメモリとか、更に色々欲しくなるのでマジでお勧め。
574 :
Socket774 :04/06/01 09:41 ID:aL/9oGPh
533〜800MHzの中古を買うのが一番おいしい Tualatinなんていう今となっては中途半端に価格が高い?(2980〜4980)ままのCPUはイラネ。 533ぐらいの1200円ぐらいの中古で組むのがBEST 用途的には一番良い。 というわけでクソスレ終了。 削除依頼出してきます。
>>566 ダクト使えば余裕だろ?
横に転がってるエロ本の表紙でも使って自作しろ
リテールシンクでも40℃付近でド安定だヨ
釣りにしても、あまりの情けなさにワラタ。 5000円が高いのか。そうかかわいそうに。 533〜800MHzなんて馬力でいいなら、まだViaのmini-ITXの方が遊べるよ。 新規調達するならトータルコストも安いしな。
577 :
Socket774 :04/06/01 10:13 ID:aL/9oGPh
>>576 5000円あったらTualatin Celeronなんて買わない品。
それこそ新品AthlonXP1700〜2000+ぐらい買う品。
「用途的には」って言ってんだろ?
これだから(ry
つまりあんたはこのスレには不必要ってこった。 自分が削除されとけよヴォケ。 河童とPalomino以外のCPU知らない馬鹿はお呼びじゃねえよ。
532 名前:Socket774[] 投稿日:04/06/01 05:44 ID:aL/9oGPh .,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiiiiiiii,,, ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,, .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,, .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii, ,,illlllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllli,, .,,iiillll!!゙″ ..`゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllll; ,lllllll :'゙!lllllllllllllllllllll :;lllll|: llllllllllllllllllllll゙ ..llllll! .,,,,,,iillllllllllllllllllllll| .:llllll:,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,. ..゙!!!llllllllllllllllllllllllll iiiilllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,iiiiilllllllllllllliii,,,, ゙゙llllllllllllllllllll゙ ゙゙!lll!llllllllllllllllllllllll!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll .:'!li,,!llllllllllllllllll!゙ .:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll; ゙!!liilllllllllllll!゙゛ ..illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,,iiilllllllllllll!" :::.`゙゙゙゙゙゙゙゙^ :l!lii,,!!!!llllllllllll゙,,,iillllllllllllllll!!l んなーこたぁない!!! . ,,lケ :ill,iiiiiiiiiiil,゙il  ゙゙゙゙゙̄,,llllllllllllllll!!゙lli,,, .:` .`゙゙゙゙゙゙゙゙^.゙゙ili,,,,,,,,,iilllllllllllllll .,,,゙゙ ..,,,,, ,,, :l,,,, .゙i!!llllllllllllllllllllliiiill゙゙ :'ll!!!!!!!!!!!llliliiilllli,, ゙゙゙゙!llllllllllll . .:l!liiiiiiiiiiiilllll!!!!゙;:,,,,,,iillllllllllll: :, . ″:'~゙゙ ̄ .,,iiilllllllllllllllll!′ . ;i,,,..,,,,iiiiillllliiii,,iiilllllllllllllllll!!゙ .:'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙^ .゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!゙゙゙ .゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!゙゙゙
546 名前:Socket774[] 投稿日:04/06/01 09:57 ID:aL/9oGPh
店員さん見てますか?
先ほど商品の方到着いたしました。
相変わらず早いですね。
毎週利用していますがいつも納期どおりに到着するので大満足です!
547 名前:Socket774[] 投稿日:04/06/01 09:59 ID:BzE2A/CQ
>>546 調子に乗るなよ。
仕事につかってるけど発熱少なくて良いです。 体感的にP4-2Gと余り変らないです。
あれ、漏れの
>>573 のテンプレに反応しちゃった?
583 :
Socket774 :04/06/01 17:58 ID:wPvG796N
>573 >ロシアンルーレットのつもりで2.0ボルトを思い切って叩き込んでしまえば0.5パーセントで1.8Gになる。 ワロタ
585 :
566 :04/06/02 00:59 ID:3Wh8iSpd
569で、自分の番号間違えてたことに1日たって気がついた。 565さん、ごめんなさい。 吊る理由がさらに増えてしまったが、 今テストしてる1A@1.5の結果が出てからとしよう・・・
漏れはSL6C8の1.2Ghzを1.6Ghzにして その上VCoreを1.35V(一割減)できたんだが、 他にOC+VCore下げを慣行した香具師はいるのかい?
588 :
566 :04/06/02 03:06 ID:3Wh8iSpd
>>586 いるよ。自慢するほどのことじゃないから
馬鹿みたいなカキコはしないけど。
590 :
Socket774 :04/06/02 12:21 ID:HFtlfhxc
1.3GHzのBステってありますか? 1.7GHzに朝鮮してみたいので。
僻むな。荒れる。
鱈セレは余裕が基本。 必死になってる奴は見かけバカのようだ。
>>590 鱈セレ1.0A〜1.4GHzの4つのラインアップは、A-step、B-step両方ある
>>5 参照
FSB133化は〜1.2までなら高確率で○、1.3・1.4は運
133以上FSB上げても、そんなに性能上がらないな>鱈セレ
性能を追い求めるならi815じゃなくBXで、と言うのが何とも…(^^;
595 :
531 :04/06/03 01:04 ID:Ijjh6EQH
いや、
>>586 は最近PCデブーした漏れじゃないってw
鱈セレは熱の心配がないから、 お年寄りに組んで上げるのには安心!
いや、マジレスすると、 お年よりは意外に平気で無茶な要求をするから、 予算の許す限りの、最新のスペックにしておいた方が無難。 あとあと不平不満に付き合わなければならなくなって、 結局、面倒な話に飽きられ、自作はダメだとか言われて、 市販の最新PCに買い替えられる。 経験者は語る。
>>597 実は最近電話かかってきて
祖母が自分でPen-Mで組んだらしい_| ̄|○
>>598 そのお祖母さん、すげぇな。
しかも、Pen-Mでってあたりがただもんじゃねぇな…。
定格で24時間起動させてたMX3S-T + 鱈セレ1.3が逝った・・・ 電源入れると、ファン→回転 CDDのLED→付きっぱなし、POWER LED→付かない 画面→何も出ない、電源ボタン→どんなに長押ししても切れない これってBIOSが逝ったんでしょうか。 てっぺんが盛り上がってちょっと中身が出てきてるコンデンサが3つ・・・ それのせいかなぁ・・・。 ママンだけ買い換えるとしてオススメはありまつか? キャプチャボードがSiSのチプセトは非対応だからVIAかIntelで。 MicroATXでLAN内蔵でPCI3つ欲しいです。GIGABYTEかなぁ。
連投スマソ。 コンデンサの寿命は動作時間と熱にけっこう影響される。 常時通電なら時間はどうしようもないから、とにかく熱がこもらないようにすると長持ちするよ。 鱈セレにぴったりのマザーはもう貴重なんで、大事に使っていこう。
>>600 新品購入のMX3S-Tなら保証期間が過ぎていても
AOpenに送れば無償でコンデンサ交換してくれるよ。
その気があるならサポセンにTELしてみれ。
604 :
603 :04/06/03 14:25 ID:aK48R3bx
(追記) 液漏れしたコンデンサはLelonだよね? MX3S-Tに限らずAOpenのLelonコンデンサ液漏れは 保証期間に関係なく送りの送料のみ負担で 無償交換してもらえる。
605 :
600 :04/06/03 14:59 ID:C9K+n6Y0
マジですか。 情報どもです。さっそく電話してみます。 もともとヤフオクで買ったもので、箱すらないんですけど 平気ですよね。 いまヤフオク市場をみると、だいたい10000円前後はするので 修理が有償でもそれに近い金額なら、 OSのインスコからやりなおす必要がない分、また、 もれにくい最近のコンデンサに変えてもらえる点を考慮すれば 修理の方がよさそうな気がします。
607 :
600 :04/06/03 15:22 ID:C9K+n6Y0
さっそく電話してきました。 ・保障期間はとっくに終わってるはず ・箱もレシートも何もなく、ママン本体しかない ・有償でもかまわないから修理を依頼したい ・コンデンサから中身が出てきてるっぽい ・いくらかかるか ・時間はどれくらいかかるか を質問してみました。 ・保障はさすがに無理 ・本体のみ送ればよく、付属品は不要 ・コンデンサのメーカーやロットを見なければわからないが、 おそらく無償で修理可能だと思われる ・仮にコンデンサだけが故障の原因で、コンデンサの無償修理が できないメーカーだったとすれば6000円程度 ・見積りだけして修理をキャンセルしたら2100円の手数料 ・修理をすれば見積り手数料はかからない ・いずれも支払いは宅急便の代金引換 ・故障状態の検証・見積り・修理・確認・送付をあわせて2週間程度 とのことでした。かなり丁寧な対応で、わかりやすく説明してもらい こちらからも質問しやすい感じでした。 今夜にでも送付しようと思います。 有償修理をしたとしても買うより安いため、 「修理」が私の場合の答えだと思います 買い替えばかり考えていて、修理は思いもつきませんでした。 ほんとにありがとうございました。
検査しましたが問題は見つかりませんでした、帰ってきて手数料だけ徴収の悪寒
>>608 おもらししてて、問題なしはさすがに無理だろう。
富士通のFMV C6/865に下駄とceleron 1.4G取り付けました。 BIOSじゃクロックが400Mになってるんですけど、FreeBSD上では1400Mhz 二次キャッシュ256Kと表示されてます。 これって1.4Gで動作してると考えてOKですよね? windowsはインストールしてないのでどう表示されるかは不明。
>>610 私のPC(鱈1.2G+P3V4X+PL/iP-3T)でもそうなってます。
もちろん1.2Gで動いてますよ。
起動画面では1.4Gで表示されてませんでしょうか?
(こちらではPen2 1200MHzと表示されます)
結局のところ、鱈並みの性能+鱈以下の消費電力を(定格で)兼ね備えてる CPUってあるの?
それこそPentiumMになるんじゃね? しかしまだ高価過ぎ。CPU+マザーが2万以下になったら鱈からの乗り換えも考えよっと。
>>610-611 BIOS表示 or 起動時に、CPUの種類やクロック表示が変なのは
BIOSにデータが無いだけ、、、細かく言うとMicroCode
使用OS上で表示が正しければ問題無し
参照
>>6 Q.1
MicroCodeでCPUエラッタ修正するんで
ちゃんと対策した方が良いけどね
BIOSをVerUPするか
OSをXP sp1/2000 sp4にすれば○
>>612 しきりにMobile Athlonすすめて来る人いるけどね
TDPは最大値で実際は低めって言うんだけど・・・
Vcore下げてFSB & 倍率下げで鱈セレ以下の発熱・鱈セレ以上の性能
Power NOW!付きだから、と言われて
確かに気にはなる
でもな、鱈セレユーザーとしては、どうしても
Intelチップセットにこだわってしまう人が多いんだなぁ、これが
それで、
>>613 の言うとおりPentium Mが本命なんだけど、価格が・・・
ああ、なんか意識から外れてた>MobileAthlon なるほど。確かに鱈よりマックス性能は出ると思うし、いろいろ遊ぶ余地はありそうだ。 鱈以下の発熱が実現できるかというのは使い方と運によりそうだけど。 余力があったら両方飼ってみたいなあ。
>>611 ,614
レスありがとうございます
起動画面からCeleron 1400Mhzと表示されていますので安心しました。
>>615-616 ノ
鱈とモバアス使ってま。
てか鱈気に入ってる人は最近のCPUなんて意識失って買えたって気軽に使えやしないだろうな。
発熱に気を遣ってケースファンやらCPUクーラーなぞにカネをかけ、
消費電力60Wとか100Wなために大容量電源を買うハメになる…
ゲームでしか使ってないよ('A`)
1日1時間遊ぶ為に7万支出。その分快適だけどね……
>>607 期間限定でしかもケース選ぶがTDVIAという選択肢が今ならあるよ。
SDRAMより安いDDR2100メモリ使えるしもちろんシングルCPUでもOK。
鱈鯖への最後のうpグレードも可能♪
ただVIAなだけに安定するかは人柱。
2枚買ってきてしまった…
モバアスと比べてもwin2kの起動なら鱈+i815E、なかなかだと思う。
IAAの効果大きいね。
>>620 あとVIAチップなんで今使ってるTVキャプが使えなくなるのが怖くて買えないんですけど
623 :
622 :04/06/05 13:00 ID:EMKbNrrl
なんか変な文章になってたので >自分の期待はこっちかな に訂正 AMD Geode NX 1500@6W 1.0GHz動作 $65.00 AMD Geode NX 1750@14W 1.4GHz動作 $55.00 453pin Socket A(OPGA)パッケージ どちらでもいいから早くほしい
へたな815ママン使うよりTDVIAの方がずっと性能、安定性が良い。 デュアルじゃない奴も確保しとけ
>>624 TDVIA使ってるけど「安定性が良い」というには微妙な所だな。
>620も言ってるけど「ケース選ぶ」し、このスレは「デュアルじゃなくていい」
利用のほうが多いだろうからコスト的にも…370全盛期じゃあるまいし、
「キープしておく」ってのもなんかな。
おまけにメモリはDDRだからキープしておいても使いまわせない。
453pin Socket Aって何じゃらほいって感じだw
GA-6OXET新BIOS入れたけど
相変わらずコールドブート失敗する〜
ついでにビデオカードをRage128(RageFury)からRadeon7500に変更〜
WMV 3Mbps動画も鱈セレ
[email protected] でCPU占有率50%前後で
スムーズに再生出来るようになった〜
629 :
Socket774 :04/06/06 16:17 ID:bH3oJEyg
Pentium3sが1.4止まりであることから、Tualatinは1.4Gが安全限界であることが推測される。 だから、FSB100→FSB133で1.4Gに近いのはCeleron1.1G しかし現実にはもう少し余裕があった。 つまり、Celeron1.2Gを133で回す(1.6G)がこのコアの限界である。 ところで、FSB100の素Celeron1.4Gとオーバークロックして約1.4GのCeleron1.1GとではFSBの差でどのような処理のパフォーマンスが劣るのか? (内部クロックの1.463は1.4とみなし誤差の範囲と仮定する)
ほとんど全ての処理において。高負荷の処理ほど顕著。体感も違う。
家に、鱈セレ1.3GHz(100x13)と、鱈Pen3の1.2GHz(133x9)があるが いずれもXpProだが、体感差は全くない。というか俺にはわからん。 注意:鱈Pen3は鱈鯖ではない。
違うよ。 P4が1.3とか1.4で出たから P3は1.4で打ち止めにしただけ。
鱈1.5GHzは当初の予定ではあったけどPen4とバッティングするから やめただけなんだよな。。。 だから安全限界ならば1.5GHz、選別品ならば1.6GHz以上逝けると思う。
いや,実際1.2GがFSB133で動かせる上限であるという報告が多数あることから見れば,Tualatinの裸の性能が推測できるのではないだろうか。
635 :
634 :04/06/06 17:37 ID:bH3oJEyg
補足。 Tualatinの裸の性能=約1.6G ということで・・・
誰か鱈セレを1.7GHz以上で常用してる香具師っている?
ちなみに漏れは
[email protected] で常用してる。
1.73(FSB124)でも3DMarkとFFベンチは動いたけどさすがに
長時間使用は無理みたい。
1.4@133はBIOSまで上がった。 1.4@130は常用できるが発熱で騒音がちと。TUSL2 1.3@133はタミで常用中。
1.2@150はBIOSまで上がった。 1.2@145は常用できるが少し不安
>>636 [email protected] ということはFSBは中間値だと思うけど,PCIとかがが高杉にならない?
ママンによるのかな。
ATAPIにも影響があるようで,漏れはHDDのデータが全部あぼーんしたことあるよ。
鱈セレ・OC・上限クロック・3DMark・FFベンチか。 なーにやってんだオマエラ、氏ねよ。
PL-370/Tで死に掛けていたマシンを鱈1.4で何とか実用にまで引き上げられてうれしいんだけど この下駄付属のファン結構うるさいね 来週にでも静かなFANを探しに行って来ます。 お勧めありますか?
>>640 俺も鱈セレ使ってるが、おまえに同意(w
ここ最近、このスレこんな感じだよ・・・。時間軸が過去にずれとります。
>>641 個人的には低速12cmファンをCPUの直上に付けちゃうのが一番だと思う。
もちろんエアフロー考えてね。
>>644 鱈鯖? なるほど、そういう劣等感からのOCなわけか。
車の通行が激しい大通りで、スポーツサイクルに
必死に追いつこうとするママチャリという感じかな。
"ママチャリ"でまたーり景色を楽しめないなら、
外に出てバイトして”車”を買ったほうがいいと思うよ。
ママチャリでどこまでスピードだせるかって話だろ? マターリとかいってたらもうこのスレ話すことないんだが 他のネタ提供できるならしてみろよ できないならさよなら
>>640 下がってる鱈セレスレを探しだしてまでヤツ当たりか?
ショボイ藁セレ使ってるからって情けないヤツだな。
その腐った藁セレでも食って氏ねや。
578 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/06/07 03:10 ID:cZPLN539 ここは男らしく、C3
>>646 悪い悪い。工作員って発想が予想外で、
面白かったから、ついね。
自家用車、2t車、スポーツサイクルに、ママチャリ、スケボー・・・
俺は、ママチャリ好きだよ。
いろいろあるが、ママチャリだけにこだわる人が多いのはなぜだろね。
インテルが一番面白かった頃だったから、かなあ。
小金で楽しめるから。
貧民の貧民による貧民の為の鱈セレ または貧者の核兵器=鱈セレ よって鱈セレ使いは=北朝鮮である
北朝鮮との違いは、負けなかったという事かw 藁、北森、熱湯…核にもならない可燃ゴミを黙って 購入する点では、そっちのほうが北朝鮮似だな。
俺が言いたかったのは時代遅れの兵器を装備し、核は技術的に持てあまして安価で 効率の良い生物兵器を所有して威嚇している北朝鮮の事である。 一昔前ならば最強の兵器も時代と共に廃れていく、そんな所が鱈セレと似ている。
>>653 そうか。そりゃぁ面白い例えだ。
気が済んだか?ならさっさと消えてくださいな。
60 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/06/07 21:58 ID:cXAidZQC ALTIUM U欲しかった・・・以前からずっと欲しかったのに 本当に星野はヒドイ! しかも一台ずつなんて・・・
ププッ
なんでこんな過去の遺物のスレで 激しく煽りあってんだ? まぁ、ネタもないしいいけど。
人のスレわざわざ探し出して貼り付ける香具師キモイ
ID変わったとたんに御本人登場ですか ププッ
最強でさえなかったのに消えていく負け組製品群を選ぶ、 藁〜熱湯までのゴミを淫照というロシアに威嚇されて 購入する北朝鮮ユーザーは可哀想だな。あとALTIUMUもなw
熱&不安定=AMD=北チョン
そうは言っても、鱈からAthlon64に行ったヤシは結構いるんじゃないの
Athlon64も持っているけど 未だにメイン機は鱈セレだよ つーか消費電力低いしゲームとかしないから特に不便さはないのだが しかしエンコだけはAthlon64でしてます・・・
ベンチヲタならともかく、縁故ならP4だろうに
厨な質問で申し訳ないですがtualatinのセレ1.4とDuron1.8ならやはりDuronの方がパフォーマンスいいですよね? 手元にセレ1.4があってサブ機をそれで組み立てようかとも思ってるんですが、対応M/Bとか探して作るならいっそのことDuronでやってみようかと思うんですが・・・
その比較ならDuron1.8だね コストパフォーマンスも性能もいいだろう 性能を求めるなら、Duronは中途半端だと思うが? AthlonXP〜以降をオススメする 鱈セレ(そこそこな性能&静音&省電力)とは目的が違うから、それらを納得した上で、どうぞ 妥協のない高性能と、アイドル時&低負荷時の消費電力sage&割と静音も欲しいなら Athlon64(Cool'n'Quiet)を
鱈セレ派はIntelチップセットが使いたい(・∀・)、と言う点が大きいからな Pentium Mの安価なマザボが出てくれれば 鱈鯖・鱈セレユーザーはこぞって移行するだろうけど 問題はPentium Mが高いままなのが・・・ 鱈セレ→Celeron Mは悲しいしな('A`)
>>667 成る程、ありがとうございます。
athlon64は・・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。まだ手が出ません
ほしいけど
愛着あるしやっぱ鱈でいこうかな
>>668 Celeron Mだと安いけど、今のところクロックが鱈と同じぐらいだからね・・・
まあBaniasがフェードアウトしてくれないと安価な高クロックはつらいかも
>>670 クロックは近くても処理能力には天地の差が・・・
まぁ安価なママンが無いのがネックな訳だが。
鱈:Silvia 北森:GT-R
セレ ロドスタ1.6 鱈鯖 ロドスタ1.8
セレ:ランサーセディア 鱈鯖:ランサーエボリューション
>>655 知らないなら書かない方がいいよ
mpeg1だったり素な軽いエンコならP4が早い、これは誰もが認める
だがmpeg4だったりフィルタ入れたり高精度エンコにした途端64はもちろんXPより遅くなる
ちなみにXeonでも並列エンコさせるとMPの方が早く終わるね
素なmpeg1エンコでいいなら2000円なハードウェアエンコキャプボでいいじゃねーかと(ry
そんな俺はXeon2.66G*2を売り払い鱈鯖1.4G*2へ移行中 …ってスレ違いsage
しょうがないなぁ…じゃあ 鱈→零戦 ネットバースト→雷電 バニアス→紫電改 ヅロン→F4Uコルセア アスロン→F6Fヘルキャット アスロン64→F8Fタイガーキャット
すいません。 余計に意味不明です。
>679がいいこと言った (意訳:俺も同意見)
鱈セレから移行する場合、 鱈鯖とセレMではどちらがコストパフォーマンスいいんかな?
ヘンな定義やめろや。 あと676の言うことも信じなくていいよ。
>>682 別に信じてないよ。
具体的なソースを何も示してないからね。
脳内で思ったことを書くだけなら誰でもできるもんね。
684 :
678 :04/06/09 00:54 ID:7ltV+LrD
このスレに軍オタは居なかったか…
>>682 まじめな話SSE非対応のフィルターを入れるとネットバースト系は処理が遅くなると聞いたが
違うのかい?
>>681 今鱈セレを使っている母板が鱈鯖対応なら、多分鱈鯖の方が安いであろう。
685 :
682 :04/06/09 01:10 ID:YFZWs0gw
軍オタだけどベトナム戦争以降しか知らないんだよな漏れ
>>684 NetBurstのメリットは異常なまでに強力なプリフェッチと命令デコードじゃなかろうか。
分岐予測が効いてる以上はパイプラインが空になんないから効率保てると思われ。
でもフィルタによっては実行ユニットが遊びやすくなる罠。
(SSEは関係ない。けどSSE、特にSSE2対応=P4の実行ユニットを意識してるということなので、
SSE非対応フィルタとの相性が悪いというのはあるとは思う)
IntelもそれがわかってるからHyperThreadingをインプリメントしてたんしょ。少しでもIPCを稼ぐために。
このへんは宗教じみてるからナニがいいってことはないと思うけど。
とりあえず鱈セレでエンコは地獄というのは共通認識かと。
うちは似たような性能の北森2.4Bと豚2500+があるけど、メモリ速度とかHDDが北森優先に
してあるからこっちの性能が上がって当然で、どーも比較できないんだよなあ。
気合入れて組み直せばいいんだろけど、前述の通り漏れは「エンコはP4」教を信じてるんで。
お前も脳内かよw
>>681 マザーボドが対応していなくてもほとんどのcelelonMはmin-itxとか言う変な規格だし
マイクロエーティーエックスの奴はpfuが出してる5万円ぐらいの奴しかないし
いまだと鱈鯖がコストパフォーマンスがいい
ただしペンティアムMのパフォーマンスは1GHzでpen3-sの1.4GHZに相当するので
そのことからもせれろんMのマザーボードが安くなってから買ったほうがいいと思われ
penmってpen3よりipc上がってんの?
スレ違いスマソだが、フィルタとかかけるのならP4<Athlonはインテル「厨」でさえも認める事実。
ありがと。
うーん、K7コアとNetBurstの対決というより、AthlonMPのSMPとHyperThreadingの対決って感じで、
この結果は当然という気もする。どう考えたってキャッシュ共用のHTよりSMPの方がいいからなあ。
まあ
>>689 が電波だと証明のソースにはなったけど。XPはP4にボロ負けしてんじゃんやっぱり。
Xeon対MPをやったらどうなったのかは興味ある。今ならAthlon64があるからXeon負けだろけど。
スレ違いうざいね漏れ。そろそろ消えまつ。
>>693 dクス
パイプライン増やしたりしてIPC下がってると思ってた
IntelはなんでNetBurstなんか作ったんだろう・・・
クロック競争に勝つためっしょ。IPCよりもGHzのほうがわかりやすいもんなあ。 それも結局Prescottで終焉するわけだが。
696 :
691 :04/06/09 17:57 ID:SiLBjcyp
>>692 あのね?勝手に逃げないでくれる?
まずXPはこの記事は2600+でしょ?
それでPen4の3GHzにどれだけ対抗しているかの証明なの
各フィルタの中では2600でさえも健闘しているのもある
それの分析なわけ。Pen4のオナニー促進用の記事ではない
スレタイ嫁
マターリしろっつってんだろ!!! マジぶっ殺すぞてめぇら!!!
鱈は、静音も醍醐味だけれど、 1UのATXケースに鱈入れて稼動させてる人、きっといるだろうね。 特定目的に使用するだろうから、カードもそんなに刺す必要もないし。 使ってる人、ケースは何を使ってます? いま安いケースを物色中なんですが。
SW
セレ ガーフィッシュ 鱈鯖 n-ノーチラス号
セレ ショッカー 鱈鯖 ゲルショッカー
A:ネエネエ奥様、
>>678 にある"F8Fタイガーキャット"っておかしくありません?
B:アラ、確かに。F8Fって確かベアキャットでしたわよねぇ?
A:そう。タイガーキャットってF7Fでしょう?
>>678 さんもどうしちゃったのかしらねぇ?
B:アラ、奥様ご存じなかったでしたっけ?
>>678 さんってエセ軍オタですのよ、ホントは。
A:あらそうなのぉ。どうりで比喩のセンスが無いわけよねぇ、まったく。
>>678 さんにも困っちゃうわよねぇ、ホントに。
B:まぁ、
>>678 さんも中途半端なのよねぇ、なにもかも。
A:まぁなんにしても気をつけましょうね、色々な人がいますから。
B:そうですわね。
A:アラ、もうこんな時間。それじゃぁ奥様ごきげんよう。
B:ハイ、ごきげんよう。
704 :
678 :04/06/09 23:24 ID:fpIwRD1r
>>703 しょうがないナァ。奥様にそこまで言われたらボクチンとしてはNewバージョンを
出さなきゃいけないと思うんだヨねェ。今度は陸軍で行きましょうか。
鱈の売りはローコスト、そこそこのリターンとそこそこの低消費電力だからねぇ
やっぱりココは一式戦の隼を押しときましょうか?航続力ソコソコ戦闘力もある意味ソコソコ
コストというか耐久性抜群と…ただねぇ鱈「鯖」も一式戦に含めると次の二式戦は藁には
勿体無いんだよねェ。だから共通点も余り無いけど鱈セレ一式戦鱈鯖二式戦でいい?
奥様? 良いんだって…ありがとう
ネットバーストはまあ、藁は三式戦に相応しいよねぇ?何より素質が良くても稼働率で
使えねぇところは藁らしくてイイワ!次の三式戦のU型が優秀だけれども数が出なかった
って事でPen4XEで良いかしら?奥様?―------あーらー太っ腹ぁ「イイですワ」だって。
ヨン式戦はプレスコに相応しいワ、大東亜決戦機なんて、期待の大きさの答えられなかった
点でサイコーに似ているわ!おまけに最後には粗製乱造の嵐で「突っ込みだけのヨン式戦」
なんてまるで「縁故だけのプレスコ」と瓜二つ!どう、奥様?
あ〜ら〜奥様っ、アタシに惚れてるの「言う事無いです」なんてイってくれちゃって!もうっ。
御式戦ヨ、アレこそはバニアスだワ!奥様。最後になって出た日本陸軍戦闘機の
三式戦U型の妥協の産物!今とは違って当時信頼性抜群だった○菱の金星と
三式戦の機体のフージョンよ!当時、誰もが「さっさとこうすりゃ良かったのに…」
と思ったところなんかも似ていません?どう奥様?バニアスは五式戦よねぇ?
あらぁ奥様「良いに決まってるわ!それよりこっちに来て(はぁと)」なんて…もう。
イイですわ行きますわヨ
キャー奥様!奥様!目隠しプレイの途中でカッターなんて!逝けないデスワ! オクサマー!
>>678 しかも紫電改は局地戦闘機だから燃費悪いぞ。確か滞空時間が目茶短かかったはず
それがバニアスって事はないよな
706 :
678 :04/06/09 23:30 ID:fpIwRD1r
>>705 確かにそりゃそうだ。一芸にしか秀でていない物は全てネットバースト
にしちまったから、ちょいと不適格だったかもしれない
一式戦隼:鱈セレ(艦上で使う事を想定されていない。武器が零戦よりも貧弱) 零式艦上戦闘機零戦:鱈鯖(艦上で使える。隼よりも強武装) 藁:一式陸攻(ニックネームがワンショットライターだった) 三式戦飛燕:バニアス(優秀だがエンジンに恵まれなかった) 四式戦疾風:北森(重戦、燃費が悪いが重武装) 五式戦:セレM(安価に資産を有効活用)
二式戦鐘鬼:アスロンXPってとこか・・・ あと一式陸攻の正式ニックネームはベティだったかな
鱈 SL280 プ マイバッハ
結構昔に紫電改っていう育毛剤があったような…
よろしくメカドック?
そこでバレルですよ。
ついてけねぇ... orz
昨日までのP4厨vs明日厨よりさらにうざい
Tualatin:悟飯 Willamette:ヤジロベー Northwood:クリリン Northwood HT:ピッコロ Banias:ベジータ Dothan:悟空 AthlonXP:ギニュー Athlon64:フリーザ C3:デンデ
.__ ヽ|・∀・|ノ |__| ∬ | | 且 そろそろ、本来の話に戻ろう、な?
718 :
678 :04/06/10 16:57 ID:UL7NbpE6
無駄無駄無駄無駄無駄〜
719 :
Socket774 :04/06/10 21:23 ID:cjD/zgAd
つまんねぇ
Tualatin:ジャギ Willamette:トキ Northwood HT:ラオウ AthlonXP:レイ Athlon64:ケンシロウ C3:ユリア
Willamette:アミバ
面白いと思ってやってんのかなあ。
Tualatin:リン
これなら、何も書き込みが無いほうが マシ
725 :
Socket774 :04/06/11 20:23 ID:B8donFDV
..............................
このはやさなら言える!! 今日初めてファンレスにしました。 不安ではありましたが常温41℃と頑張っているみたいです。
要するにこのスレはもう利用価値が無いってこった
今 カッパの Pentium3 の 733MHz の双発なんですけど、 これを Tualatin のCerelon の一発にするか それともデュアルにこだわるべきか悩み中です。
スレもCPUも必要→PenM、Athlon スレに用は無いけどCPUに用がある→Pen3世代(河童、鱈)、ソケ7総合 スレにもCPUにも用が無い→Pen4世代(藁、熱湯) こんなところだな
>>710 よくこんな糞ケースをさらす気になったな(藁
732 :
Socket774 :04/06/12 02:24 ID:VlqxTgmb
PenMは確かに優秀だけど、まともに戦えるAthlonはさすがにすごいね。 コアのスピードでは勝ってる。同クロックの総合スピード、 消費電力では少し劣るが。しかし価格は安い。 あと、Pen3の優秀さ。河童、鱈のPen3は優秀だった。 K6、P2、P3、Athlonはその当時としてはほんとに良くできたCPUだと思う。
733 :
Socket774 :04/06/12 02:29 ID:VlqxTgmb
整数演算爆速!!! K6 コアの総合スピードでは最強か? Athlon Athlonに噛み付いていった傑作CPU、 河童・鱈P3(鱈セレ) P3の正常進化型! Athlon相手でも十分戦えるぞ、P-M、C-M P4・・・・これはいったいなんですか?クロック3Gちょいで止まってるし・・・高性能の暖房機能付き? 北森・・・これ以上ひどくなってどうすんの?もはや暖房機としての価値しかない。。 藁・・・もはや目も当てられない・・・・
PenMの各種データ観て思った 如何にTualatinが優れていたか 如何にPen4は糞か
735 :
Socket774 :04/06/12 02:43 ID:VlqxTgmb
ひとつ思うことは、とりえがないとだめだってことだね。 計算が速いことだけがCPUのとりえじゃない。 価格や消費電力も重要項目として評価に含めるべき。 Athlonは安い・速い・うまい。モバイルなら性能の割には消費電力も結構低い。 P3は、低消費電力、高性能。P6コアならではの安心感もある。 P-MはP3の進化型。すべての面で進化している。(価格以外) P4はたいして速くないよね。性能の割にはAthlon以上に発熱するし。 P4ベースのセレロンは、はっきり言って遅い!おまけに熱いし安くない!(性能の割には) 鱈セレやセレーMは認めるが。 今の時点で総合的に一番優れたCPUは、Athlon64だと思う。 クロックあたりなら、 Athlon64>PenM>セレM=AthlonXP>その他 総合的(最大クロック・価格込み)には、 Athlon64>PenM=AthlonXP>セレーM=Pen4>その他 だと俺は思う!
736 :
Socket774 :04/06/12 02:45 ID:VlqxTgmb
>>734 Pen3はいいけど、Pen4は糞
Pen3は、P2ベースに2次キャッシュを改良して、SSEをつけてFSBを上げたCPU
AthlonXP相手にあそこまで戦えたのは立派。
ハイハイ
738 :
Socket774 :04/06/12 02:51 ID:VlqxTgmb
Pen4マンセー君が来そうだから、この辺でやめとく。 Pen4はぎりぎり妥協できるライン。積極的に買うもんじゃない。 あと、セレロン>Athlonなんていう輩がいるか、正気か?て思うね。 何か1つでも負けてる点があるなら、ぜひ教えてもらいたいもんだ。 知名度以外でw
ネタ度
740 :
Socket774 :04/06/12 02:52 ID:VlqxTgmb
741 :
Socket774 :04/06/12 02:56 ID:NRut/TVa
440BXに鱈セレ1.4でがんがって来たが、あすからはathlon64 3200+ 鱈セレ1.4は、ネット専用に引退させる予定
742 :
Socket774 :04/06/12 03:01 ID:VlqxTgmb
>>741 おめでとう。
鱈セレはソケ370をアップグレードできる、というだけでも価値があるね。
K6-3みたいなものかw
鱈セレ君はメインからは引退ということで、ご苦労さまでした。
Athlon64で、快適なパソコンライフを送ってください。
743 :
Socket774 :04/06/12 03:02 ID:VlqxTgmb
しかし、鱈セレから北森セレに行かなかったのは賢明だね!! P4やプッセレなら微妙かもしれんがw
プレスコも要らないだろ 来年いっぱい余裕で鱈セレ×2台で過ごします
プレスコも4GHzで80Wぐらいなら乗り換えようかと思ったんだが ま、Pen-MにPCI EXPRESSが乗っかるまでINTELのCPUはいらね。
746 :
678 :04/06/12 04:08 ID:pME/gLto
>VlqxTgmb 必死になってスレの流れを変えたいらしいな。 しかも上げて(w
VlqxTgmbは64スレ行けば?
次のスレから、全文字ひらがなにしよう。 スレタイの感じや英単語が読めない中卒が多すぎる。
まあ藻前たちモチツケ。
SMPできたらねー
>>742 K6-IIIだと鱈鯖までいってしまうのでは…
【うーん、】てゅあらてぃん せれろん その32【マンダム】
【オー!】てゅあらてぃん せれろん その32【モーレツ】
【見えすぎちゃって】てゅあらてぃん せれろん その32【こまるの】
【ロンドンビロン】てゅあらてぃん せれろん その32【シュビロドン】
【飲んだビールが】てゅあらてぃん せれろん その32【五万本!】
【地球か】てゅあらてぃん せれろん その32【何もかも皆なつかしい】
【今の君は】てゅあらてぃん せれろん その32【ピカピカに光って】
【ダンス甲子園】てゅあらてぃん せれろん その32【ストロベリーキュー】
鱈鯖:マグマ大使 鱈セレ:電線マン
【クーソーしてから】てゅあらてぃん せれろん その32【寝てください】
【私のいるスレ】てゅあらてぃん せれろん その32【うざったてー】
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
【ここはお前の日記帳じゃねえんだ】てゅあらてぃん せれろん その32【チラシの裏にでも書いてろ】 な!
おまいら楽しそうですね
【話題がないのに】てゅあらてぃん せれろん その32【何故続く?】
【このスレ尽きたら】てゅあらてぃん せれろん その32【ボク行くトコないの】
【セレ総合にでも行けば】てゅあらてぃん せれろん その32【良いんじゃないの?>770】
【あそこじゃ藁北と】てゅあらてぃん せれろん その32【編む厨に苛められる】
【それはここでも】てゅあらてぃんぽ せれろん その32【同じ希ガス】
774 :
753 :04/06/14 00:26 ID:tuaSw5ln
出来心でやった。 テンプレ見てたら自分でも出来そうな気がした。 こんな騒ぎになるとは思わなかった。 被害に遭われた方には本当に申し訳ない事をしたと思う。 今は反省している。
>>774 IDがtuaと反省の色が見えるので、情状酌量の余地がある。
Longhornが出るまで鱈以外の使用を禁ずる。
なんて幸せな罰則なんだw
Tualatinは果たしてLonghornを動かす事が出来るのか? 悲しい命題だねー。 まあ発売まで一年以上、日本語版発売とその安定までは2年位か。 それまでにはPen-Mとか軌道に乗ってるのかな。アセ64でも良いんだが。
>>774-775 よくぞこの流れを止めた(w
漏れSL6RP定格でファンレスなんだけど
マシンの方をいじる気はまったくなくて
日曜日にナナオのS170買ってきちまったョ
>>777 なんで、そんな未来を夢見るかな・・・
過去の後悔や思い出に生きるのも、不毛であれば、
未来への夢や課題の先送りに生きるのも、逃避にすぎない。
いまを生きろ。
それが、おまえのTuala珍。
782 :
Socket774 :04/06/15 22:17 ID:GZoyw4su
>Tualatinは果たしてLonghornを動かす事が出来るのか? うごくんでねーの?K6-3ですらWin2003入れて別に重くも無いし
↑ OS自体はね
で、薀蓄たれて、使ってるCPUは・・・ 鱈セレ ワロタ。ろくでもねーな。
今までの自作マシンのママン 1 Intel CA810E 2 Aopen AX3S PRO 2 3 ASUS TUSL2-C 今回またしても俺コンでAX3S PRO-Uを買ってしまった。 水平に移動し続ける自分が虚しいと同時にこれでいいという境地に達した。 SL6C6の1.4でFSB133が常用できればあと5年は使うつもり・・・
>>785 僕もそんな感じで無駄金愛着投資しとる。AX3S Proはかなりきにいってるので AX3S Pro-U欲しい。
>>785 漏れも、気に入ると水平移動で増殖させるのが好きだな
1 INTEL D815EPEA2
2 ASUS TUSL2-C
3 MSI 815EPT-LITE
次は、PCI EXPRESSの第2世代目にPen-Mに載ったら
家中のPCをその世代に揃えようかと思っている。
何かが壊れてもメンテが楽だから(笑
>AX3S Proはかなりきにいってる うほ!同志居たw しかしその後、お気に入りのAOpenママンの後継選びでAX4G Proを購入し コンデンサモコーリ→アボン体験 今はAOpen大嫌いでつ、ハイ。
Longhornが出る頃には64ビットでないといろいろ不都合が 出てくるようになってるんじゃないかと思う
>>789 それはないない。
16bitから32bitへの移行のドタバタを思い出せ。
OSを動かすことが目的じゃないからな。 仮にLonghornが動かなかったとしても、 現在の構成で将来も目的を達成できるのなら、 おれは鱈セレを使い続けると思う。
目的がエロゲ程度なら達成できる。
長角はグラフィックを最新にしとけば案外軽いかもね
>>793 グラフィックは最新でなくとも、そこそこ新しいものでいいと思う。
むしろ、メモリ1Gとか、HDDをS-ATAにするとかの方が効果が高いと思う。
>>794 >メモリ1Gとか、HDDをS-ATAにするとかの
いや、みんなもうすでにやってるだろ、その程度は。
>>795 鱈マザーは簡単に出来ないよ。
おまえ他のスレと勘違いしてねぇか?
>>796 i815だけが鱈マザーではない。VIAならGBは超えられる。
また正式な対応ではないが440BXでアダプタ経由なら矢張りGBは超えられる。
SATAの場合はPCIにカードの増設で対応すればよい。
随分難しいことなんですねぇ…これって。
U160な漏れはドライブの心配をしなくて済みそうだ... そろそろ3年か...HDDの寿命きたりして(笑
>>797 冷静に考えろ。
一般的にはそう簡単なこととも言えんだろ
僕のはS-ATAカードさして電源対応のにすりゃいける、すでに1.5GB積んどるし。 i815の仕様がやっぱりなぁ・・残念
>>797 まあ、そう興奮するなw
みんなやってるわけじゃないのはわかったか?
カード追加なら何とでもなるが、一般的じゃないだろう?
やりたいやつは478に移行してる。
しがみ付いてるのはお前ぐらいだって。
おまえもおちつけ
ってかS-ATAは速度面でのメリットは享受できんしな。 かなわぬ夢がCM400マザー。
>>800 何を1.5GB積んでるって?
HDDか?
Direct9必需と言ってもLongHorn出た頃には化石ボードだろうしね
807 :
797 :04/06/17 19:12 ID:yKAFVKyI
>>799 >冷静に考えろ。
>一般的にはそう簡単なこととも言えんだろ
>>801 >みんなやってるわけじゃないのはわかったか?
>カード追加なら何とでもなるが、一般的じゃないだろう?
マジで…プッ(w
ワザワザ自作板の、それも枯れに枯れている鱈セレのスレに来てナニ言ってんですかぁ(w
池沼と言うか単なる間抜けの
>>796 の自演ですかぁ?それとも俺って釣られてるの?
あんたら、思いっきりコピペ推奨のレスだよ(ゲラゲラ
>>797 何でそんなに必死なの?
何か気にさわったのかな?
俺もVIAマザーに1.5GB積んでるが不満大有り。全体のパフォーマンス低すぎ
>>785 >>787 鱈セレ使用でintelマザーですか…通?
FSBとかOC関連はダメだけど>intelマザー
マザーの出来は良いからなぁ
鱈セレ乗っけるとFSB:100固定になるけどソレはそれで・・・
intelのBXマザー、現役で使ってるけど、元気だモンな…(o^-')b
・・・鱈セレ乗っけてないけど>俺のBX
そこでi820ですよ
i820は…RDRAMだからな バグさえ無けりゃあれで良かったと、ちょっとは思うが 最大メモリ1Gだっけ??>i820 Pentium3系は、CPU-Memory間の帯域的にPC100・133で十分だからな、i815オンボードVGA使わないなら 個人的にはi820より SiS630TのP6S5AT (DDR200・266)がもっと出回って欲しかった ECS一社だけ、流通量も少ないのは悲しい
P6S5ATはオクでも大激戦だよな 俺はわりと早い段階であきらめて・・・他プラットフォームに行っちゃいました
VIAは嫌だ
>>815 512MBにしても変わらんし・・・
i815マザーとざっと比較してもCeleで100Mhz相当くらい劣る
>>813 MCHのメモリブリッジバグのコト?
DIMMライザー持って無いから体験したことは無いケド他にも不具合有るんだっけ?
メモリについてはチプの上限は2ギコだけど、殆どの母板はRIMM2スロットなので・・・
自分はIntel提供品RIMM付のP3C-Eを3980円(確かZOAだったと思う)で買った口なのでウマー、
ゲタで鱈1.2をFSB133で使ってますけど快適ですよ。
あと、SiS630Tについては禿同。
>>818 i820関連でバグって言ったら、そりゃもうMCHのメモリブリッジバグ以外無いでしょ
i820、2Gイケるのか、RIMM2スロットで、今ならともかく当時は値段が
最初からRIMM専用にしとけば騒ぎも起きなかったのに
でも主流はSDR DIMMだったから仕方ないか>両対応予定
FSB100 or 133には明らかにオーバースペックな仕様だと思うが>RDRAM
Rumbusさえ、もっとユーザーフレンドリーな会社だったらな
メモリ帯域○、最小メモリ容量の小ささは○、なんだけど、
生産コスト×、ライセンス代×、レイテンシ×、
あと、アーキテクチャ上の致命的な弱点がなぁ>RDRAM
>>814 > P6S5ATはオクでも大激戦だよな
ですな
\4000後半〜6000前半が相場かな
最初から\6000越えの強気設定だと、入札無しで流れたりしてるみたいだけど(・∀・)
Rev.に注意が必要なのと、かなり使い込まれたのが多いのが問題だな
コンデンサも気になるし
P6S5AT、もう過去品だから、BIOS Upも望めない点かな
ATA100まではいいとして、BigDrive未対応だとか、、ATAボード挿せばいいけど
この時代のATXはLANが、大体オンボードじゃないね
SiS630T、仕様じゃLANもVGAも内蔵だったような気がしたけど忘れた
惜しいよな、P6S5ATだけなんて、、海外じゃmicroATXもあったみたいだけど
>>819 J-615DF買うなら、P6F135のが良くない?
前者はCL2メモリとの相性がキツイのと蟹NICなのがアレな感じだし
後者ならIEEE1394があるのでUSB1.1のハンデも・・・って、もう買った後かYO
しかもコンデンサ対策済みかぁ、メモリ周りの安定性も上がってるんかな?
消費電力つぅか、TDPからしてMini-ITXは、C3、Pentium3系、Pentium M、Efficeon ・・・そんなところが限界かと思ってたけど Athlon、Pentium4も乗っけてるな、実際(;´Д`) よくやるよな、騒音は知らないけど・・
P6F135 かあ・・・ 何度、気絶して買おうと思ったか。 あるときは、箱を持ってレジにまで並んだことがあったが、 ぎりぎりで正気に戻った。 PCIにギガイーサを刺す必要性から、 俺コンのAX3S PRO-Uを選択したけれど、まだ少し後ろ髪ひかれている。 しかし、稼動中のTUSL2-Cに加えて3枚も同系チップ゚セットはいらん・・・。 さよーならP6F135。いつかジャンク屋で会うその日まで。
P6F135は、コンデンサリストに載ってるから 中古で出てきても怖いねぇ・・・ 鱈鯖使えるので、パフォーマンスはでそうだが。 あ、615DFも使えるんだっけ?ってスレ違いっぽいな。
826 :
Socket774 :04/06/19 23:32 ID:BxcOGUA3
ついにセレロンDが発売されて鱈のセレロン最大の256k2次キャッシュと並んだ もうとりえないぼ
相対性能 CeleD > TuCele もっさり感 CeleD > TuCele 発熱 CeleD >>>>> TuCele 将来性 CeleM >> CeleD >>>>>>>>>> TuCele
APIMark v1.10
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7669/ Celeron 2GHz DDR PC2100 512 SiS651よくわからん OnBoard WinXP HOME
All : 38320 Marks
Celeron 2.2GHz PC2100 640M Biostar P4TGV i845GV (8M) Windows ME 4.90.3000
All : 58600 Marks
Pentium4 2.0GHz 512GB FX5200 GA-8IGX. 845 Win2000 sp3
All : 62860 Marks
Pentium4 2.4A GHz PC3200 512MB*2 GA-8I1000PE-L GeForceFX5600 Windows XP SP1
All : 75820 Marks
Pentium4 2.8E PC4000 512MB×2 RADEON 7500 WinXP Pro SP1
All : 91800 Marks
Celeron 1.2GHz 256MB GA6-OXET GeForce4 Ti4600 (128MB) Windows2000 SP4
All : 105500 Marks
Pentium4
[email protected] PC2100 512x2 Radeon9600XT WinXP Pro SP1
All : 110320 Marks
Celoron M 1.2GHz PC2700 768MB i825GM (on board) WinXP Home edition
All : 118520 Marks
celeron 1.2G(FSB130) PC100 256M×2 RageProTurbo Win98SE
All : 135800 Marks
PenV-S 1.4(1509.6Mhz) 256MB PC133 RADEON7000 Windows2000
All : 142860 Marks
Pentium4 3.06G PC2700 512MB CL2.5 MS865GM-L RADEON9000無印 Win2000 Pro SP4
All : 156240 Marks
Duron 1.6GHz@200*8 PC3200 256MBx2 Radeon 9200 64MB WinXP Home
All : 157700 Marks
Pentium M 1.6GHz 256MB 855GM XP Pro SP1a
All : 165860 Marks
Opteron 140(1.4GHz) PC2700 REG ECC 1024MB Parhelia 128MB Windows2000 SP4
All : 189040 Marks
AthlonXP1700+@2000(166x12 "苺") Hynix PC3200 256MB nforce2 IGP on board Win2k SP4
All : 217240 Marks
Athlon64 3200+AX PC3200 1G ECC K8V DX A350XT 5900XT Windows2000 C'n'Q:OFF(2200MHz)
All : 305160 Marks
>>828 CeleDって鱈よりもっさり感があって発熱もすんのか。
結構期待してただけに残念だ。
Mobil Pentium4-M 512MB PC2100 Dell inspiron8200 (i845MP) GeForce4 440 go WinXP SP2 v2135 APIMark v1.10 File API : 26600 Marks (37.594 us/call, 65.001 K-Clock) GDI API : 6000 Marks (166.667 us/call, 337.308 K-Clock) MEM API : 19920 Marks (10.040 us/call, 18.108 K-Clock) Net API : 32900 Marks (30.395 us/call, 55.124 K-Clock) ------------------------------------------------------- All : 85420 Marks
セレロンDって 不良在庫のPrescott の機能削除版じゃなかったっけ?
鱈セレ1A + 815E-Bstepマザーが手に入ったんで 河童PenV800 + SLOT1 BXマザーとどっちを使うか迷ってます 用途はネット・メール・TVを見る(キャプはしない)ぐらいですが、SLOT1のPenV800が 高値で売れそうなので、2割ぐらいのCPU性能ダウンなら乗り換えようかな、と思ってます (IDE・オーバレイは確実に良くなりそうだし) CPU性能としてはどちらが上なんでしょうか?
所詮NetBurst系なので助走距離が長いのはどうにもならない。 Prescottだから熱いしね。 自作自作ユーザで好んで買う人いるのかな?>セレD
セレDはTMPGEnc専用と割りきろう
まぁ、正直な話ネトバだろうが鱈だろうが河童だろうがセレはセレ。 満足できるヤシがうらやましいね。廉価品ごときでw
厨さんたちは、現時点で速いといわれてるCPU使って何やってんの?
そりゃエロゲかnyだろw
以上 セレしか買えない奴の僻みでした。
840 :
Socket774 :04/06/22 19:23 ID:XVjX2qrh
つーか暑い!!!
暑いよな。 俺もちょっと前までヒートシンクとDCファンに4千円も5千円も出すやつ 馬鹿だと思ってたんだよ。カトマイ頑丈だしタラチンぬるいしで気付くのが遅れた。 やっとわかったよ。 冷えるとうれしいのな?
鱈使いですが暑いのが怖い…。
843 :
Socket774 :04/06/23 01:46 ID:X+xv23o5
いまさらだけどAopen通販でMX3S-TとH400A買っちまったYO それで鱈セレで組もうと思うけど、PCでDVDレコ&BS&地上波受信用途だから低発熱がいい 1.0と1.1と1.2(Astep)って発熱そのものは変わらないかな? 1,4はえらい発熱した記憶があってTDPをみると1.2と1.0はあんまりかわらないけど 心配でえす。どうなんでしょうじっさい
844 :
Socket774 :04/06/23 06:05 ID:Kv4CjqNn
>833 鱈セレ1A + 815E-Bstep >>>河童PenV800 + SLOT1 BX 鱈セレ1Aにしとけ。815ならIAAが使えBigDriveにネイティブに対応だしVGAも最近のものを使える。 CPU自体も鱈セレの方がコアが新しいのでそれなりの進化がある。 もちろん動作クロックも上だしな。今となってはPen3はDual用途で子供のおもちゃにしかならん。 もちBXは廃棄だな。
IAAはお勧めできんけどな。
P3 1.3どっかから安く出回らんかな
>>833 CPUだけ見れば、誤差程度の違いしかない。現在となっては、どちらも同じだ。
BXはノースはいいできだが、サウスが継ぎはぎだらけだし、
815はサウスはスッキリ整理されたが、ノースのできが最悪だ。
ATA33 か ATA100 かも、その用途では誤差範囲だろう。
過去の遺物となりつつあるいまでは、比べても仕方が無い。
まともに使うなら、安物の SiliconImageチップの SATA 150 カードを
刺すほうが素直だ。
ただ、クライアントとして使うなら、スタンバイがうまく動作する方を選ぶべきだろう。
特にTVカードは、録画を考慮しなくても、その辺の挙動がシビアな製品が多い。
スタンバイに入ったのに、ファンが回りっぱなし、HDDの電源が切れないじゃあ、
実用上、後の問題の種となりかねない。
848 :
Socket774 :04/06/23 19:08 ID:Jna8rXsm
>>843 個人的には、MX3S-T上で
河童P3 1G(FSB133) > 鱈セレ 1.1G
だったんでP3を勧める。
ギコナビのリロードで差が体感できた。
発熱もwebやMV5DXでのビデオキャプチャ程度の使い方では、
河童P3 1G(35度位) >> 鱈セレ 1.1G(40度位)
だったし。
>>848 鱈セレの比較でないし、河童1GはC/Pが…とも思う。
MX3S-Tなら安い鱈P3 1.13てのもアリかも。TDPはシランガナー
850 :
833 :04/06/23 23:35 ID:BEOJtSwy
>>844 >>847 ありがとうございます、素直に鱈セレ1A + 815E-Bstepにしました。
ファイルコピーだけは体感的には倍くらい速くなりましたが、
その他は似たような感じです。
河童PenV800はヤフオク逝き、BXマザーは非常用に保管します。
ただ、やっぱり消費電力はエコワット読みで5〜10Wはアップしました。
今はVcore=1.2Vなんですが、1.05Vぐらいに挑戦してみるか・・・
MX3S-T って VCore いじれましたっけ?
否
1.3でFSB133がとおりやすいS-Specを教えて。
>>853 B-stepの全てに可能性はある
でも、“運”だな、1.3でFSB133は
Vcoreいじれるといける奴もあるんだが・・
もう、鱈セレは安心してFSB133狙える倍率以外
そんなにこだわるCPUじゃないと思う
1.2のFSB133と比べて、1.3・1.4のFSB133のベンチはほとんど向上しないから・・
856 :
969 :04/06/28 22:36 ID:zB/ukgso
素直に1.4-S買えよ...
MX3S-T 土曜にジャンクで買ってみた。。、1500円で 2枚あったけど、1枚はパターン死んでました。 ジャンクにしては高かったけど、逝ってるっぽいのはコンデンサだけ っぽかったので、趣味の半田あそびのために買ってみた。。 とりあえず、手持ちのOSコンと、セラコンで復活、、 鱈セレでも買いに行こうかな、1.2Gってなかなか入手できないしな。 この板VcoreBIOSから弄れないんですねぇ。。 また、チップ抵抗交換とかしなきゃだめなのかな。。
ピン弄れ
ママチャリをいじって少し位マシになっても、バイクには追いつけない。 鱈をいじるくらいなら(ry
>>859 マウンテンバイクや競輪用であれば原付となら並んで走れるぞ。
都市部の混雑ぎみな道路だと車よりも速い、ので使い分けって事でよろしいですね、はい、了解ですw
>>1 見たが、こんな古いチップセット使ってるマザーなんて通販でも入手できねーだろ。
>>860 なかなかうまい喩えでないの。
俺なんか
1.1
1.4
1.2
1.3
の順にTualatinを買ってしまったぞ。
金額合計すれば軽くP3-1.4Sが買えるな(爆)
俺は以前河童900からの乗り換えで 1.4 1.2(Aステ) 1.1 1.2(Bステ) もう1個1.2(Bステ) PEN3-S1.4 のTualatinを買った
865 :
853 :04/06/29 23:58 ID:/NZXb6j/
>>855 サンクス。
しかしすごいな。
>>1 .2のFSB133と比べて、1.3・1.4のFSB133のベンチはほとんど向上しないから・・
少なくとも3個のCPUを試したんだ。ここの住人では当然か・・・
ていうかベンチで差が出るのは当然だけど 要は体感速度が変わるかでしょ。 ここのスレの人たちはベンチ見て(・∀・)ニヤニヤするよりも 実用的かどうかを重視したいはず 古い構成のまま安く、そこそこの高クロック狙うなら 1.2@133がバランス良さそうだし 低電圧や低クロックでマターリいくならまた色々とあるわけで
あ〜、Intel、今からでも遅くないから1GBのるチップセット作って コッソリ出せばいいのに。地味に売れると思うんだが。
>>867 3,4年くらい前i815Eと迷いながらも、結局
1GB乗るチップセットを選んでしまいましたが、何か?
だからインテルじゃないと意味ねえっつうの
>>869 SiSやスーパー●のオリジナルチップはダメ?
SuperMicroってなんか作ったっけ?
>>871 ●チップ、GC-LEなんかは手に入りやすいかもね
GC-HEもあったような気がしたが
オリジナルチップだけど鯖用だから
PCIの性能は良いらしいが、AGPに難アリらしい
鯖用ボードは表示さえ出来ればいいから
枯れたRageの激古OnBoardVGAでOKだし>鯖用としては
でも高いわ、、SuperMicroのボードは、、
もしかしてSERVERWORKSのチップセットの事を言ってるのか? 昔からIntelのCPU用にハイエンドサーバ向けとしてチップセット出していて SuperMicroが割と採用例多いけど別にSuperMicroオリジナルじゃないぞ。 (現在はBroadcomの傘下だがな)
MX3S-T で音声出力にノイズが乗るんですが、仕様ですか? win98でハードディスクアクセスやマウス動作に連動して ノイズが入ります。
オンボードなんてそんなもん。 Micro ATXにあれだけ載ってるんだから、そのへんはガマン
SoundMAXのドライバ入れた?
878 :
874 :04/07/01 20:20 ID:06WxdM/Z
SoundMAXのドライバは当然入れています。 やはり98ではノイズが乗るようですね。 ケースがロープロのみのスリムケースで組んだので、 2000円以下のロープロ対応サウンドカードを探してみます。
Celeron1.2G@133とPentiumIII-S1.4Gを比較すると,順に 内部周波数1.6と1.4 2次キャッシュ256と512 と一長一短なんだけど,パフォーマンスはどっちが上?
>>879 そりゃKerorinだろう
なんたって、内部周波数が1.6だからな
麗天使だって、こっちの方が大きいしな
1.4
ケロリン ワラタ
>>878 bassboostとかの設定全部切っても駄目?
>>878 ノイズというよりもいち動作ごとに「音がブツッと途切れる」感じでしょ?
ゲームとかやると悲しくなるよね…あれは
多分Win9x系の問題だと思う。
> MX3S-T で音声出力にノイズが乗る まぁ、出たときから有名な話 OnBoardVGAとOnBoardSoundの同時使用でこの現象が…だったかな OnBoardVGAを切って、AGPカードにすれば解決する場合が多いらしい ビジネス用途で音にノイズが乗っても別に良いけど ゲームやるとね・・・(・∀・;)
そもそもビジネスの場では音を出せない罠。 だって、やや私的なネット利用で強制的にMIDIがなるページとか(をい
888 :
Socket774 :04/07/03 04:41 ID:pqfygSfb
AthlonXP使う前の俺:「あんな糞熱いCPU使えるかよボケ。あと5年は鱈セレだな。」 AthlonXP使用中の俺:「あんな糞遅いCPU使えるかよボケ。鱈セレ終了だな。」
K7は出来のよい子だからな〜
>OnBoardVGAを切って、AGPカードにすれば解決する場合が多いらしい AGP刺してます 98だけど
ボーナスで ノート+19液晶と athlon64 3200(時々エンコ用) に乗り換えちゃいました。 エコワット的には少し省電力化。 ノートでも最近のははやいんだね。感動しますた。
AthlonXP使う前の俺:「あんな速いCPU使ってもいみねーよボケ。あと5年は鱈セレだな。」 AthlonXP使用中の俺:「あんなひんやりなCPU使うに決まってるだろボケ。両方現役だな。」
>>890 PC-98に鱈セレのっけってんのか…猛者だな。
とか一瞬思っちゃったじゃないかyo!
Windows98が出た頃はまだまだPC-98が現役だったので98違いに良く混乱した
Windows98が出る前になって、 いよいよNECがべたべたな宣伝に出るかと覚悟したが・・・ その直前に、あっさり国民機ユーザを切り捨て、 手のひらを返したように、PC路線に寄り添いながらも、 さらに、通り越して独自機能をつけて体裁を保とうとしたが、 「このソフトは、PC/AT互換機では使えますが、 Macと、9801シリーズと、98NXでは使えません。」とか言われ、 出だしから大きくつまづいた、バカ戦略を思い出す。 最後までNECに忠誠を誓って、バカを見た真面目な人たちの遺骨は、いまどこに。
お前だろw
1.2G-SL5Y5 AX3S-PRO-U(最近俺コンで買った新品) で,ジャンパ設定でのFSB133が「CPUエラー」で通らない。 ネット上の報告ではAX3S-PRO-Uでの成功例はほとんどなかったが,このマザボ,クロックアップには不向き?
>PC/AT互換機では使えますが98NXでは使えません そんなんあったっけか
>>897 5Y5が無理、1.8Vぐらいまで渇入れれば通るかもね?
>>897 1.2ならばSL6C8、SL6JS、SL6RPのいずれかが定格電圧でFSB133のOC向き
AステのSL5Y5は電圧上げないと無理。上げても無理かも・・・
901 :
897 :04/07/05 21:05 ID:+x+bPtjc
>>901 Aステ、Bステ問わずほぼFSB133通るのは1.0A、1.1だから1.2のBステ見つからなければ
1.0Aか1.1にすべし
>>899 >1.8Vぐらいまで渇入れれば通るかもね?
以前1.8Vまで渇入れして使ってみたら
購入後半年のCドライブが突然死・・・
バックアップ・RAIDはしてなかったし、
データのサルベージもできない
五年分の思い出と一緒にアイツは逝ってしまった・・・
何事も無理はイカンなと痛烈に思い知った晩春の思い出 (泣
>>898 初期の98NXでは動作保証しない拡張ボードなら、あったような気がするが。
>>867 i830っていうのが実在するんだが、知らんか?(一回ググってみれ。)
でも、少数のPCベンダがNOTEを出した程度で終わってしまった。多分i820がコケて
ベンダも疑心暗鬼になっていたとか、もしくはintelの圧力も有ったのかも知れず。
基本的にNOTE用とされるが、外部VGA(AGP)に対応したi830MPてのも一応造られた。
(i830MPは外部AGPのみ対応、i830MGは内蔵VGAのみ、i830Mはその両方をサポート。)
FSB133MHz、PC133 SDRAM、メモリ最大1GB、Hubアーキテクチャ採用(ICH3)、6USBポート、等。
あぁ、i830MPのデスクトップママンさえ出ていたら…。_| ̄|〇
今書き込んでるLet'sNoteのT1がまさにそれだが。 自作板でそんなネタ振られても・・・
>>906 発端はネタ振った867にあると思われ。
>外部VGA(AGP)に対応したi830MPてのも一応造られた。
>i830MPのデスクトップママンさえ出ていたら…
一応自作ネタの範疇だし見逃してやれよ。
>>906 何言ってるんだ。830はMobileのTualatinが載るじゃないか。
909 :
Socket774 :04/07/07 17:25 ID:GgGLhKjp
TMセレロンのコア電圧を1.45Vか1.55Vにかえるのはピンマスクはどうやったらいいの? 今1.75で暑いです。暑いのはTMではない 資金不足のため下駄をはかずに直接ソケット370にさしてます。
>892 俺も半年前はそんな感じだったが、NF7とST6で幸せです
自分が使っているノートPCのCPUがCeleron1.2G(2次キャッシュが256KB) なのですが基本的に同クロックのデスクの鱈セレと同じでしょうか?
モバイルは優遇されている予感がする。 あなたのはワカランが。
ピュアライン糞
>>909 インテルからデータシートダウンロードすればわかる。
VID4 VID3 VID2 VID1 VID0 0 1 1 0 0 1.45V 0 1 0 1 1 1.50V 0 1 0 0 1 1.60V 0 1 0 0 0 1.65V 0 0 1 1 0 1.75V みたいなのですが これはCPU裏で結線するとして、どうやって結べば1.45とか1.50になるのでしょうか? わかりません???
あ書いててわかった。。。!!!ごめんなさい^^;
ショートとオープン逆にしたり プルアップ/プルダウンしたつもりでVccをそのままGNDに落としたりしないように…
>>917 です
なんとか定格の1.45Vがでたみたい。Vss、VID4,1,0つなげてみました
冷えてる〜〜
もっとさげるとファンレスでいけそうなかんじ。
みなさんは何ボルトくらいまでさげられました?
VID4とVSS結線してみたけどこれで1.3Vになってるのかな? なんか手でさわるとけっこう暑いな。
PC98を無理やり延命している人ってエロゲーの為なの?
おそらく違うと思う。 後期の98は互換性低いし、エロゲやるには早すぎる。 愛…ではいけませんか?
昔はPCに愛なんてと思っていたが今はわかる。BX LOVE
PC98ってなんかカッコイイからな
PC98とPC-98は違うと思うが。。。
ライナスの毛布
>>927 「PC98」だとMSが毎年決めてるWindows対応機器ガイドラインのことになっちゃう
>>921 PC-98 DOSエロゲは486DX4-100が最高に良い
CPULowモードとか出来る最速の機種だから。
PC-98を買っている人はパソコンを買っている。
決してDos/V機のようにM/B買って・・・ とか部品を買っているわけではない。
Macユーザーも同じ感覚だけどあっちはまだ続いている。
X68系はもっと前に断絶した。 だから神レベルの人が多い。
部品を自分で作って延命していた神レベルな方々もX68系ユーザー。
自分で高いお金払って買ったPCには思い入れがあり愛がある。
確かに最新機種の方が良いに決まっている。
だけど・・・
はじめて買ったPCだから、壊れるまで使ってあげたい。
そんな感情が沸いてくるのよ。
あのときはお金無くて・・・ でも高かったけどRa20買っちゃった。
そんなに頑張って買ったPC 手放せないよ。
願わくば
[email protected] を拝みたかったが、もう叶わぬ夢のようだ。
無念である。
・・・って、スレ違いすまん。 つい熱くなってしまった。
>>898 「復元」あたりは9801、9821(NXは含んでないか)で使えないとか書いてあるね。
それは動作確認が出来ないってレベルでの「使えません」であって実際は使える。
殆どがそういう扱いでの「使えません」だったと、FM-TOWNSでWin95を持っている
俺は思うわけだが、ブートセクタに常駐するメモリ高速化、ウイルス対策系辺りは
危険なのがあったのか?とかなんとなく予想する。
でも9821でもVB2003とか使えるしなあ。
>>932 ハードウェアに依存しているアプリでなければ大丈夫じゃないかな〜?
nortonみたいにCドライブ無かったりすると使えないやつはPC-98で動作保証してないのが多い C決めうちなんてのもあるし。 98NXは初期のものだとPS/2マウスが無かったりUSBキーボードだったりするから その辺で動作保証してないソフトも多かった
オープンな環境でも、囲い込み商法を続けようとしたNECが浅はか。
936 :
Socket774 :04/07/09 15:22 ID:2quvoqc8
937 :
Socket774 :04/07/09 15:24 ID:rdY86j/5
>>936 2円しか安くなってないのにグラフの急角度にワラタ
>>937 グラフマジック。主にベンチマークのグラフで恣意的に使用される。
スケールを調整し、あたかも大差があるように見せかけることが可能。
>>938 スクリプトでやってるはずだから、結果的にそうなっただけかと…
対数
河童スレがあるくらいだからあるだろうと思ったら……やっぱりあった!!
>>936 でもこれ微妙にDDRなんだよね、、
アキバではよく見る板だけど、、、
鱈の予備用ならPC133とかの方がつぶしがきくんだけど。。
>>942 確かに「アキバでは良く見る」ので、>936はある程度地方だと思う。
そうすると、DDRのほうが手に入りやすいという事もあるかも知れんから…
まあ、いまから予備板を追加してまで鱈を延命させようって訳だから、
潰しとかは考えなくて良いのかも知れんw
CLE266でなくPro266TとVT8237でほしいな。 絶対買うんだけど。
セレじゃないけどPenV1.13買ってきたら1.075Vまで下がって(゚Д゚)ウマー 鱈ってこんなに下がるのね。素晴らしいコアと言わざるを得ない。
1.1Gまでは結構下がる>鱈 問題は1.2G以降 これは0.13ミクロンプロセスを使ったCPUの限界に近いようだ。>P6系,K7・K8系,C2系,クルーソー・インフィニオン系 逆にいうと鱈と同程度にクロックと電圧を下げて動かすと 多少の差はあれ似たような消費電力になるのだが。
そういわれれば、確かに1.3と1.4は結構発熱するな
部屋が暑いので少し下げたいんだけど 1.2セロルン、Aopen MX3S-Tなので電圧をBIOSで変更する事ができない・・・。 それっぽいジャンパはあるけどペラペラの1枚の紙マニュアルと CDオンラインマニュアルにも詳細記述一切無し。
やり方がわからないよ
ワクワク
その水を妹に飲ませた後、おもむろに電気アンマー
セレ1.2なら部屋が暑くても平気だと思うのだが。 どうしても温度が気になるなら、クロック下げたら?>FSB66にしてみるとか
電気アンマーのアンマーって何なんだろうね? 電気じゃないアンマーもあるのかな? 普通に疑問です。
うわあぁ IDがDQNだ_| ̄|○
ヽ(゚∀゚)ノ
ヽ(゚∀゚)ノ