ASUS P4P/C800系 友の会 Rev.12
おっと 立てるところだったぜ
z
埋めるなよ まったく・・・
ここもうめるかな
FAQはありませんでしたが、
P4P800-E DeluxeとP4P800 SEだけは追加しておきました。
足らないところがあるようでしたら、
次回以降のテンプレに補足ということでお願いします。
>3
ども、立てられないと思ってたんですが、
なぜか立てられました…
スレタイを
ASUS P4P800/P4C800 友の会 Rev.12
にしてほしかった・・・しょぼーん
P4P800-VM使用です。
SATAをIDEのプライマリにくるようにBIOSを設定したいのですが
ダウンロードしたマザボのマニュアルを読んで色々いじってみたのですが
全くできません。
どなたか設定の仕方を教えて頂けないでしょうか?
9 :
Socket774:04/03/14 18:18 ID:/TfFlo52
質問します。
P4P800の電源を入れたら、1、2回ビープ音が鳴りますが、耳障りなので
BIOSで消すことが出来ますか?
スピーカーを外せと言う意見もありますが、万が一故障した時が分別できませんので
初回のビープ音だけ鳴らないようにしたいです。
>>9 BIOSのアップデート
1014以降で鳴らなくなる
11 :
Socket774:04/03/14 18:37 ID:/TfFlo52
10さん ありがとうございます。
BIOSのアップデートをする時、何回やっても下記のメッセージが出ますが、
これは今は混雑しているから、後からもう一度トライしてね。という訳なんでしょうか?
Too Many users on specified ftp server Please again later
13 :
Socket774:04/03/14 19:10 ID:TCATHEto
>>13 それはない。前スレ894は新規にプレスコで組む場合の事を言っていると思われ。
>>8 > SATAをIDEのプライマリにくるようにBIOSを設定したいのですが
S-ATA → P-ATA のアダプタがあれば。
起動ドライブの最優先としたいのなら、先ずドライブをつなげ。
するとブートシーケンスでS-ATAを選べるようになる。
前スレ848です。
もう一回、今日秋葉原行ってきました。
もし、漏れの構成で動かない電源を再び当ててしまったら
泣くに泣けないのと、本当に漏れの組ミスでないか確かめたかったので
再びショップへ。
今度は前回のM/B、CPUに加え、VGA、メモリ、電源も全部見てもらうことに。
一パーツ500円の診断料を取られたが、もうここまできたら後には引けない。
M/B,CPU,VGA,メモリと順にクリア。最後に電源を付けてもらったら
やっぱり起動せず。漏れの組ミスでないことは証明された。
念のためBIOSアップデートしてもらう。が、起動せず。
んで、電源の不良でないか確かめるために、P4P800無印にこの電源を付けてみる。
そしたら起動OK。店のAntecの電源を漏れのP4P800EDに付ける。
起動しない。漏れのAntecの電源を店のP4P800EDに付ける。
やっぱり起動しない。
ASUS&Antecの組み合わせで初(店のあんちゃん曰く)の相性発生。
んで、店の人に、大丈夫な電源をチョイスしてもらう。
SuperFlower(2chでは蝶花って呼ばれているんでいいのかな?)をチョイスしてもらい
試しに起動、これもやっぱり起動せず。
EnerMax(江成?でいいのかな)にしてもらう。これは起動。
ということでEnerMaxの電源を買って帰った。
んで家でも無事起動。ケースに入れても大丈夫に。
今HDDをフォーマット中。ようやく一安心。
しっかし、今回は本当に大変だった。。。
チェック料&交通費でP4C800EDが余裕で買えてしまう。。。(´・ω・`)
P4P800EDは電源をかなり選ぶようだ。
もしかしたら初期ロットはみんなこの相性抱えてるかも。
これから買う人はご注意を。結果的に人柱。。。
17 :
13:04/03/14 22:15 ID:TCATHEto
>>14 分かりました。
どうもありがとうございます。
akibaは金取るのか・・・・
俺がお世話になってる店は金なんぞ取らないし
相性発生したら同等品と無料交換してくれる
P4C800-E Deluxe + P4-2.8C + Win2000 SP4 という構成で、Probeをインストールしています。
時々、CPU温度が-112という変な数字になってます。
また暫くすると正常な数字になったりします。
何か対処法とかありませんか?
俺はP4P800SE + P4 2.8C + WinXPでCPU温度が19℃とか出るんだけどホントかなあ・・・?
>>16 おつかれさま&ご愁傷様。
俺はケース付属のLION電源で何事も無くP4P800が動いてるよ。
2.8Cを3.4Gにオーバークロックしても問題なし。
何枚かビデオカードやキャプチャカードも試したけど、
電源と相性が出た事はないなぁ。
電源との相性事例はじめてみました。
人柱乙です!
24 :
Dr.イーブル ◆ejn7RKpQAw :04/03/15 02:15 ID:rzaQG/ji
去年6月頃初めての自作でP4C800Dで組んだのですが
今更ながらに温度など気にしてみようとASUS PC Probe
とやらをインストしてみたんです
何もしてない状態でCPUが15℃程度
何もしてなきゃそんなもんなのかぁと思った時
MBが127℃とか表示されてるんですけど…
MBの温度ってどこの温度?
表示が正しいとしたら9ヶ月この状態で耐えたってことになるけど…
26 :
Socket774:04/03/15 03:00 ID:SHHVI03a
>>16 やっぱり電源かあ・・・
俺もP4P800EDだけど、System failed CPU testが頻繁に出て困ってるよ。
まったく起動出来ないわけじゃなくて、
何度かに一回は起動出来るんだけど。
BTOショップで買ったから今送り返して見てもらってるとこ。
27 :
Socket774:04/03/15 03:13 ID:aJGzKHfY
>>25 127って数値はアセンブラ弄ったことがあるか、PCを長いこと使ってきた人だったらわかる
のだが、符号付き8ビットカウンタの最大値。0→127→0→-127→0
よって、その数値は明らかにバグなので、最新版のASUS PC Probeをインストールするこ
とによって解決するかもしれない。
ちなみにうちでは最新版2.22.04入れているが、たまにCPU温度が87℃に突然跳ね上が
って再起動しない限りProbe上では87℃から戻らないというバグの発生を確認している。
(P4P800Delixe)
P4P800 Deluxeに付いて入るVIAのRAIDチップでRAID1を組んで
VIA RAIDツールとやらをインストしました。
これがHDD壊れたことを知らせてくれるらしいんですが
HDDが壊れるといってもいきなり認識しなくなったり
読み出しのデータがおかしかったり(CRCエラー)と色々ありますが
壊れたことを正しく報告してくれるんですか?
壊れたこと無いので壊れたことある人教えてください
あともう一つ質問です
取説にはASUS PC ProbeにFAN Controlの項目がありますが
実際にインストして使ってみるとそんな項目ありません。
バージョンUPした時に削られたりしたんですか?
30 :
25:04/03/15 03:37 ID:+q2OILa/
>>27 >>その数値は明らかにバグ
ですよね…
最新版のASUS PC Probeをインストして見てみたら30℃程度でした
対したことでもないのにお騒がせしました
>>28 うちはICH5RでRAID0で組んでいて、Intel Application Acceleratorをインストールしてい
るので条件が違うが参考までに。
HDDに物理的な損傷が発見されて、データの補完が効く範囲内であれば、データの補完
がされた後、「RAIDの構成に失敗しました。現在のデータをバックアップしてください。」と
いうようなメッセージが2〜3回くらい再起動する度に出るようになった。
データをバックアップしておいたので良かったが、その後そのまま再起動したら、片方の
HDDがRAID BIOSで「Failed」になった。(故障)
とりあえずローレベルフォーマットしてバックアップを書き戻したが、どうも不安なので新し
いHDDを買って交換したよ。
>>31 おお!やっぱりちゃんと報告してくれるんですね
VIA RAID TOOLはどうやって報告してくれるのかな
>>32 さっきICH5RでRAID0組んでいると書いたが、VIA RAIDのコネクタにP-ATAのHDDを1台つ
なげてIDEモードで動作させている。
当然のようにドライバと一緒にVIA RAID TOOLもインストールしている。
VIA RAID TOOLのHELPを見ればわかるけど、「VIEW EVENT LOG」のタブを見てみな。
Warning、Errorが記録されるようになっているから、警告やエラーはポップアップで表示さ
れると思う。
>>19 パーツをいろんな店でばらばらに買ったので、仕方なかったと割り切りました。
>>26 おお、同士発見。
今日起動してみたら最初やっぱりSystem failed CPU testが発生。。。
3,4回ON,OFFを繰り返したら起動した。
う〜ん、なんかまだ不安定なようです。
ユニティにでも報告してみて、公式なアナウンスを待つとしますかな。。。
>16
同士発見 漏れもほぼ同じ構成
電源:Antec M/B:P4P800E-Dでこちらも起動せず
エナリ電源なら正常動作
P4P800E-Dには電源相性出る様子。
私はM/B交換しましたが・・・ 鬱
_、_ 相性でお困りの時はマクロン電源!
( ,_ノ` ) n __
 ̄ \ ( E) / _/|
フ /ヽ ヽ_// |◎±|/ MACRON POWER
37 :
Socket774:04/03/15 22:15 ID:wriv/VLQ
P4C800-E Deluxeだけどいつの間にかS-ATAのケーブルが変わっているのね。
前買ったときはケーブルは硬いし先の黒いやつが取れちゃったりして
結局ほかのを買ってきてつけたのだが。
そこらへんも改良されてるのかな。
38 :
Socket774:04/03/15 22:46 ID:M4kZGjks
私のP4C800E-DXですがCPUファンがおもっきし回ってるのに認識しません(´・ω・`)/~~
なぜでしょうか?CPUファンナンチャラとしゃべくります
起動後もProbeでみても回ってないことになってます。
あと・・ASUSのHPからダウンロードやサポートが開かないのは仕様ですか?
VGAもASUS9800XTなんですが、3Dゲーム出来ません・・絵がすごいことになってしまいます。
>>38 まず、CPUクーラーのファンのコネクタはマザボにつないでる?
もしつないでるなら、CPUクーラーは何使ってる?
低速のファンだったり、
回転数のクロックを出している導線がないと
(ファンからの線が3本出ていないもの)
そんな感じになるよ。
日本語のHPは現在開いたり開かなかったりとちょっとおかしいので
海外のHPから開いてみて。
(国によって日本と同じように開けないところあるから、いろんな国からやってみて)
最後にグラボだけど・・・情報がそれだけだと目星がつけられないかな・・・。
40 :
38:04/03/15 23:51 ID:M4kZGjks
早速レスありがとうございます。
CPUクーラーはインテル純正で三本線で刺さってます。
グラボなんですが、具体的には画面のチラツキが激しく放射状に沢山線が走り
地形などがデタラメになります。地面に埋まったり空に橋がかかったり・・・
ドット抜けのような状態にもなります。
ドライバはカタリスト4.3に変えてみましたところ、ひどくなったヨカン
VGAのメモリって調べること可能ですか?
ちょっと スレ (´∀`( ´∀`) チガイ すいません・・・
HPに関してはいろんな国から試してみます・・つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
>>40 あや・・・ファンの回転数クロックが出力されてないなら
ファンを変えるだけですむけど、そうじゃなかったら・・・
ちょとめんどいことになりそうね(;´Д⊂
グラボに関しては、うちがグラボのOCやりすぎてそんな感じになるんだけど
定格でそれなら、ハードっぽい?
といってもDirectXあたりの可能性も捨てきれず・・・
すまん。。。あまり助けにならなくて
>3Dゲーム
これが何かわからないけど、
基本的にRadeonはベンチと動画に強くて、
GeForceは3Dゲームを実際にプレイするのに向いてる。
あと最近はどちらかに最適化されてるゲームも多いですよ(例:リネージュ2)。
それと、Radeonはドライバごとに結構違ってくるので自分でどのドライバが最適か見分ける目も必要。
人によって前のドライバの方がよかったりする事は結構あります。
それとドライバはちゃんとクリーンインストールしましたか?
前のドライバの残骸とかが残っていても不具合の原因になります。
VGAを他社製に替える場合はなるべくOSも新規インストールする事をお勧めします。
もっともHDDから何から新規で組んだ場合はこの限りではありませんが。
参考
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078750365/ Radeon友の会
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/ Radeon友の会テンプレート集
でもそれだけ初期不良の可能性もあるから、
販売店に電話をしてみるのがよいかと。
FANはちゃんとCPUFANって書いてあるところに刺してある?
それとCPU、ハードの構成(メモリから電源まで)、OS、その3Dゲーム。
全ての情報を出さないと有効なレス/アドバイスは付き難いですよ。
すみません↑のは>38へのレスです。
X でもそれだけ初期不良の可能性もあるから
○ でも初期不良の可能性もあるから
あと販売店に電話するのは問題を全て切り分けをしてから、
VGAが怪しいとなってからの方がいいですよ。
44 :
38:04/03/16 00:46 ID:OXeky4gA
アドバイスありがとうございます。
構成は
CPU P4 3.2G EX Edition
M/B P4C800E-DX
メモリ CFD PC3200 512*2
電源 enermax EG475P-VE
VGA ASUS 9800XT
OS XP Pro SP1
ゲームはリネ2です。FFベンチでも同じ症状が出ました。
以前は出ませんでした・・
すばらしい構成だな。正直うらやますぃ。
46 :
Socket774:04/03/16 01:45 ID:0sm2OIO7
前スレで、P4P800E-Deluxeとえなりの組み合わせで、System Failed,CPU Test
の症状が出ていたものでつ。
初期不良交換してもらったけど、結局、同じ症状で、電源を変えてみたら、動作しました。
原因は、電源との相性でした。
相性で起動出来なかった電源:
ENERMAX EG465P-VE
起動出来た電源:
ENERMAX EG365P-VE
同じえなりでも、431Wの方は駄目で、350Wの方は、OKでした。
47 :
Socket774:04/03/16 01:46 ID:wW91ZqE5
48 :
Socket774:04/03/16 02:26 ID:wFLR1ZiL
>>44 画面の乱れについて
VGAのファンは正常に回っているか?
VGAのクロックを下げたら症状はどうなる?
CPUファンの警告について
QFanコントロールをdisableにしたらどうなる?
以上、チェックしてみる。
>>16 激しく乙!
P4P800-E Deluxe狙いで
ネットを右往左往してるとこでした。
あなたの報告によって救われたかも知れん。
おいらAntecTrueBlue480使いなんで…
※S-ATA電源ケーブル無しの旧ver
ASUSのニフォン語HP間違えてるっぽいな
P4P800 SE はIEEEオンボードじゃないよね?
50 :
44:04/03/16 07:00 ID:ka+kL9QO
ファンについては線変えたら直りました。
スイマセンお騒がせです^^;
VGAはクロック下げても変わりませんね・・
VGAファンは2枚とも回ってます。
冷風当てて冷やしても効果なしですた
上の方にも出てた電源との相性じゃない?
>>22 俺もほぼ同じ構成(OS違い)で19℃がでている。
53 :
8:04/03/16 10:37 ID:d+KuyKSB
亀レスですみません。
>>15 レスありがとうございます。
SATAをIDEのプライマリにくるようにBIOSを設定したいのは
増設した幕のSATA_HDDの調子がイマイチでPowerMaxを使って
ローフォーマットをかけたいのですが、PowerMaxがHDDを認識する為には
SATAをプライマリに持ってこないと認識しないとのことなので
設定しようと色々試してみたのですが上手くいきません。
ちなみに現状の設定だと
Primary IDE Master 無し
Primary IDE Slave 無し
Secondary IDE Master CD-ROM
Secondary IDE Slave 無し
Third IDE Master SATA 1台目
Fourth IDE Master SATA 2台目(幕HDD) ←これをなんとかしたい
IDE Configurationを色々いじってみたのですが上手くいきません・・・
PowerMax自体はDOSで動いているので
Enhanced Mode を Compatible に
S-ATAをPrimary P-ATA+S-ATA にしてみたりしましたが
さっぱりでした。
どなたか御教授お願い致します・・・
どうでもいいが「教授」じゃなくて「教示」だといってみる
P4P800E-DXとSS-AGX460Wはおkでした。
>>53 仕様上、S-ATAのHDDはPrimary、Seconderyに設定できない。
RAIDを組んでいると想定して説明する。
先にIntel RAID BIOSでRAID設定を解除(解放)して、再起動、BIOSでRAIDを解除して
Third IDE Master、Fourth IDE Masterに設定すれば、確かPowerMAXでThird Primary、
Fourth Primaryで認識できたはず。Primaryに設定する必要があるという情報吹き込んだ
香具師はあとでボコっておくことをお勧めする。
前にRAIDの片方がこけたとき、そうやってPowerMAXでローレベルフォーマットした記憶が
ある。
再現して検証したいところだが、RAIDを解放するとデータが消えてしまうのでできない。
BIOSでRAIDを解除してThird IDE Master、Fourth IDE Masterにする設定は、「Load Setup
Defaults」をやれば間違いない。
P4P800-E DXを使ってるんですが、PATAのSec.につないだHDDが
不安なのでRAID1を組もうかと思ってるんですが
この場合、HDDのデータを残したままRAID1化できるんでしょうか?
RAID初なのでよく分からなくて・・・
ICH5RのほうではなくてPromiseのチップのほうを使うつもりです
58 :
Socket774:04/03/16 17:15 ID:i/qKAZSE
P4P800のBIOS1016ってどうですか、不具合とか無いですか?
今1014入ってるんですが、久しぶりにasusのHP見たら1016が出てたんで入れてみようと思うんですが、
1014からの変更点などは在るんでしょうか?
>>58 ・新しいCPU(多分プレスコ)に対応
・Win98上でLogitech製のUSB QuickCamが動かなかった不都合を修正
・Intel RAID BIOSのバージョンアップ
こっちでは今の所特に問題は起きてないね
60 :
58:04/03/16 17:43 ID:i/qKAZSE
>>59 すいません、ありがとうございます。そうですか問題ないですか。
1016入れてみようと思います。
ちなみに、今確認したら1014じゃなくて1012でした。
1012→1016に一気に変えても大丈夫なんですよね?
順番に1014か1015を一度入れなくても。
>>60 構わないが、手段が問題。必ずAFUDOS2.07(1016に同梱)かASUS UPDATE5.22.02以
降を使うこと。
1012からEzFlash使うのは厳禁。下手したら起動しなくなる。
62 :
58:04/03/16 19:00 ID:i/qKAZSE
>>61 ありがとうございました。
無事UP完了しました。
俺も>61を読んで、初めてAFUDOSでBIOSアップデートしてみた。
まぁ、DOS自体は昔使ってたんで、特にどうこういうこともなかったけど、
もしかしたら>61読んでなかったらそのままEzFlashで行ってたかもしれん。
つーか多分行ってた。 で、てんやわんやになってたろう。
d
何故ダウソロードする前に、一切注意書きの類を読まん輩が多いんだろうね…
65 :
Socket774:04/03/16 21:08 ID:BjTKkYyi
>>64 そういう香具師に限って調べもしないで「起動しません」なんて
書き込むしね
でも、手痛い失敗とかした方が色々身をもって覚えるぜ。
後々笑い話にもなって面白いしな。
「あん時あんなコトやっちゃってよ〜、ナハハ」ってな。
で、俺はと言うと基本的にわからなくなるまでマニュアルの類は読まないな。
>44
CPUの方は直ったようでなによりです。
VGAですが…うーん…他のVGAはお持ちじゃないでしょうか?
リネ2ならばできればGeForceが望ましいですが…
そこまで酷いと初期不良の可能性もあります。
購入店に相談をなさるのが一番でしょうね。
ただ、その前に3Dのみ、とかゲームでのみというのなら、
ドライバを古いCatalystに変えるかΩドライバに試してみるのもいいかもしれません。
http://www.omegacorner.com/ (注:当然自己責任です)
その際には前のドライバが残らないようにきちんと削除をしてください。
3つ4つは試してみるのはRadeonではある意味必須かと。
それとVGAは定格に戻してください。
定格で動かないのであれば初期不良である可能性が高いという事になるか、
初期不良でなければ普通に壊れたと言う事になりますので。
あとはメモリは大丈夫ですか?
Memtest86のALLチェックを5週くらいは回しておく事をお勧めしておきます。
68 :
Socket774:04/03/16 23:03 ID:VoYvVYFq
P4P800E-DXのマニュアルが日本語になってるね
英語だと聞いていたので漏れの英語力を試そうとワクワクしてたのに
拍子抜けですた
(´・ω・`) ショボーン
まぁP4PEから切り替えでしたが なかなか良い板ですな
今のところド安定です 電源の相性も出なくてヨカタ
>>68 電源は何使ってます?
漏れもP4P800E-DX狙い+電源を新規購入予定なので…
>>68 電源の詳細キボン
>>ALL
相性が出た事例をまとめませんか?
72 :
68:04/03/16 23:35 ID:VoYvVYFq
>>69 Rev1.02ですた
>>70-
>>71海音波460の予定でしたが入手できなくてTagan480wにしましたが
結果はオーライですた。結構静かです江成465からの変更ですが ほぼ同じ音量です。
他は起動にSATA(非RAID)1機
ATAに光学2台HDD2台のATAはフルに埋めたけど 否認識もなく快適です。
このシリーズは、なぜか市場リリース版は1.02からスタートなのね。
Marvell GbE LOMに切替わった奴も、PCBは3Com搭載品の最新版と同じr2.00と思われるが。
>>74 RAIDコントローラー変わってるからさ。再設計っしょ。
>>72 江成465で試されました?
>46で不具合事例が発生しているようなんで。
78 :
72:04/03/17 00:09 ID:6BnPOiJp
>>77 試していません (;´д`)
江成465は12Vがちょっと細く感じてたので…
System Failed,CPU Test とかってママンの反りも影響あるってどこかで見たので
CPUのバックプレートを装着しました。
79 :
44:04/03/17 00:42 ID:V2CotPPA
色々お騒がせしました、ショップに持ち込んだところ
故障との判断で新品と換えていただきました。
カタ4.3で快適に動きます。
レスいただいた方々ありがとうございます。
P4P800E-DXのPDF日本語マニュアルってもうあぷられてたんだね
なかなか落ちてこないなぁ(´・ω・`)ショボーン
PC ProbeやCPU-ZでママンのRev見ると1.xxってなるんだけど
これっていったい・・・
83 :
Socket774:04/03/17 11:23 ID:Da2U7WWn
情報を伏せてるだけ(持って居ないだけ)
細かく出してたら気になってしょうがないだろ
自分が買ったものが、わずかに古いバージョンだったりしたら
交換してくれとか、嘘の理由つけて返品を迫る香具師が、出たりするんだよ
それを防ぐためだよ
( ゚д゚)ポカーン
>>84 Sisチップセット積んでるから最大手安心ブランドのASUSと言えども、糞の可能性がないと
は断言できない。
うちのP4P800EDはリセットやWIN再起動させると「NVRAM..」の表示から先に進まなくなる模様
電源入れ直せば起動してくれるしなぁ・・・、面白い症状だ
ふふ、可愛いやつめ
江成でも駄目な電源とOKな電源があるみたいですね。
P4P800EDで漏れが確認した電源の相性報告をしときます。
OK(ただし一度だけ起動時にSystem failed CPU testが出たが
その後何度か試したら正常起動、2,3日使っているが今のところOK)
Enermax EG425P-VE(SFMA)
NG(一度も起動せず)
Antec True 480 /S-ATA
Super Flower SF-450TS
価格コムの方にもいろいろ上がっていますね。
P4P800EDとP4P800と全然違うの?
漏れP4P800とAntecTrue 480 /S-ATAだが問題ないぞ。
P4P800は発売直後の古いRevの基盤だけどね。
>>89 ショップで確認したときに、持ち込んだAntecとショップのP4P800無印で
起動したので、同じP4P800といえども、無印とEDでは違うようですね。
P4P800SEのBIOS1002ってUPされてなかったっけ?
今見たらリストに無かった。
P4P800 無印使っています。 ASUS Probeで表示されるM/B温度というのは
どの部分の温度になるのでしょうか?ノースブリッジの温度ですか?
それとも、他の場所にセンサーがあるのでしょうか…。
>>92 確実に言えることはノースブリッジの温度ではないことだけだな・・・
>>93 やっぱしそうなんですか〜 ノースだったらもっと高い温度だよなぁと
思いつついたので…。マニュアル何度も見てみましたが、それっぽい
センサーについての記述がなさそうだったので質問してみました。
どこの温度かわかればもう少しケース内の廃熱や空気の流れがわかるかなと
おもったもので…。 レスありがとうございました。
95 :
Socket774:04/03/17 21:11 ID:ITgn/76b
すいませんP4P800を使用してますが、BIOSのADVANCED CHIPSET SETTINGS にある、
MPS REVISIONと言うのは何の設定なんでしょうか?
選択画面では1.1と1.4が有るみたいですが、どういう基準で選択すれば良いんですか?
P4P800SEで、電源ユニットのスイッチを入れるだけで本体の電源入っちゃうんだけど
これは自分のだけ?
>>95 問題が起きない限り、デフォのままで良い。
>>96 私のもなります。ただし、ならないこともあります。
99 :
96:04/03/17 21:45 ID:DNM7quSu
>>98 自分もいつもではなく、なったりならなかったりです。
BIOSをいじってみても直らないのでちょっと気持ち悪いです。
P4P800-SE。
PC3200 CL3 512MB*2
Dual で (゚∀゚)ウホ。
・・・・が、2日目で 片方死亡。
BIOSも ウンともスンとも云わなく 起動不能。
パーツ総当りちぇく。
半日消費。
安物のノーブランド(1ケ \6977)なんかかうんぢゃなかった。_| ̄|○
Hynix の PC3200 512MB*2 購入。
2マソ over 。
・・・・・・痛い。
>96
>98
メモリぢゃない?たぶん。
メモリ不良と判らず 総当りちぇく してた時
不良メモリで起動しようとしたら 電源ユニットの スイッチ ○ → − で起動多々有り。
違ってたらゴメンよ。
現在 Hynix*2 。
(´∀`)。
102 :
96:04/03/17 21:58 ID:DNM7quSu
>>101 自分もhynixメモリで、一応memtestしてエラー無しだったんですが・・・どうなんでしょう。
103 :
35:04/03/17 22:09 ID:LbWe9NDr
>>70-71 こっちの電源は Antec True430と
ケースについてた糞電源 サードウェーブ TW 300P4
とか言う物です。
両方とも動きません。
参考になればと
104 :
101:04/03/17 22:25 ID:B0plk1Sm
>96
ウチの構成
電源 Torica 370W
pen4 FSB800 3Ghz HT Northwood
Hynix PC3200 512*2 (A1,B1 に挿入)
BIOS は
boot 順位変更
OnBoardDevice LAN 以外 [Disabled]
MemoryAcceleration Mode [Enabled]
Graphic Adapter Size [128]
これくらいかな、def から変更したのは。
あ、Full Screen Logo も切った。
電源も疑ってみたら どーかな。
106 :
Socket774:04/03/17 22:49 ID:qCl+S+2N
seあまりよくない
107 :
Socket774:04/03/17 23:42 ID:TwMCAXPV
P800 E-DXは取りあえずスルーかな?
108 :
Socket774:04/03/17 23:55 ID:sKxK1BHe
>>107 スルーって???
オレそれにしようかと思ってたんだけど
109 :
Socket774:04/03/18 00:04 ID:d81+X8x+
安定性第一で組みたいんだけど、P4P800E-DXはやめといたほうが
いいのかな?相性とかあるみたいだし…
サウンドの光出力は魅力なんだけどね。
110 :
98:04/03/18 00:05 ID:bT3Glpq0
cetury micro(ELPIDA) CL3-3-3 256 x 2 dual
Pen4 2.80C GHz (HT)
DELTA GPS 350
こんな構成です。
memtest86+とmicrosoft配布のメモリテスト共にクリアしてます。
>>107 電源との相性はあるみたいだが、それを除けばいい板だと思う
メモリが評判悪いやつだったんで少々不安だったんだが
問題なくDualで動いてるし、ASUSらしいなかなkいい板なんではないかと
>>108 今買うなら、電源は動作確認が取れているものかどうかを
確認してからのほうが懸命。
>>108-109 とりあえず今、俺が普通に使ってるのはOwltechのSS-400FSってやつ
ActivePFC搭載のやつです
まぁそれなりのやつであれば普通に動くんでないかと
今の所、P4P800E-DXと電源との相性出ているのは
江成とAntecだけでFA?
こういう相性はBIOS更新で出なくなったりすることはあるの?
価格.comでは試しているやつがいるみたいだけど、効果ない。
>>114 >88のSuper Flowerも駄目
118 :
Socket774:04/03/18 01:32 ID:qq7sH73I
seasonicは無問題?
オウルテックのケースにしようかと思ってるんだけど標準がseasonicみたいだから
119 :
113:04/03/18 01:34 ID:LH6O6i2I
>>118 SS-400FSってのはSeasonicの400Wです
ほかのも問題ないのではないかと
120 :
Socket774:04/03/18 01:40 ID:qq7sH73I
>>119 同じメーカーのケースだもんね、スマソ
ってかメモリはどこの使ってる?
サムスンにしようかと思ってたらメモリスレでサムスン駄目みたいなレス見つけちゃったよ・・・
121 :
113:04/03/18 01:49 ID:+pMI2z4h
>>120 メモリはSEITECのやつです↓
PD84UN408B おそらく設計、製造いずれもPanRAM。PC2700基板。コンデンサの配置等も4層基板としては
適切だが、そもそもDDRでは4層基板自体がローエンド。
とりあえず、互換性や安定性には期待しない方がよい。
買った後で気づいて不安だったけど、特に問題なく動いてます
PC3200のをPC2100(だっけ?)で動かしてるのもあるのかも知れないけど
こればっかりはCPUの制約で、ねぇ・・・
122 :
Socket774:04/03/18 02:05 ID:qq7sH73I
>>121 dクス
ケースが決まったと思ったら今度はメモリか・・・
P4P800使ってるんですが皆さんCPU電圧を低くしたりとかオーバークロックとかって
どうやってますか?なんかBIOSに電圧変えるところがないような・・・
>>123 CDに入ってるAi Booster使えば設定可能
AiBoosterでCPU電圧をSaveできてるかたいます?
起動するたびに電圧は手動(´・ω・`)
P4P800-SE のBIOS 1002 が公式から消えてるんだが
どーしたんだ?
漏れ 1002 なんだが 何か不具合でもあるのか?(゚д゚;)
AiBoosterを使ってみたんですが
CPU電圧を1.5250に指定しても見てみると
1.6vで動いてるようなんですがなぜなんでしょう
>>125 プロファイル?として保存すれば大丈夫のようです
出来てない私がいうのもなんですが
>>127 電圧の計測値は参考程度にすればいいかと。
元からずれてるっぽい。
大丈夫って・・・?
再起動後、CPU電圧AUTOになってたり、
電圧を下げてたのにプリセットボタン押した後の電圧(上の計測値)が
元に戻ったりしてませんか?
>>128 電圧の測定はいいかげんなんですね。
設定の記憶とか何か微妙にいい加減ですよね。
再起動の連発が大変だったのでもう動作確認はやってないのでなんとも
大昔からASUSは渇入れデフォ
すいません ちょっと聞きたいんですが
先日 P4P800 DELUXEで組んで
サウンドはオンボードを使ってるんですがCD等を聴くとプチプチノイズがはいってウザくてしょうがありません
ドライバは最新のものを入れてるのですが どうにかなりませんでしょうか
132 :
Socket774:04/03/18 07:33 ID:eR5UuzfO
>>131 オンボードはその程度だよ
サウンドカードは別に用意するのがよい
ゲームするならサウンドカード
音楽を聴くならオーディオカード
らしい
気になるんならサウンドカード買ってください
いや、マジで
135 :
131:04/03/18 08:05 ID:tuQx+R3H
再起動のためID変わってますが
たくさんのレスありがとうございます
今日は仕事が休みになったので買いに行ってきます
136 :
Socket774:04/03/18 08:31 ID:NQlQA+or
以前メモリの追加の件で相談しました。
P4P800
メモリ 256×2 + 512×2 (センチュリーマイクロ)
HD 8機
メモリを256×2から512×2を増設しました。
問題なく動いたかに見えましたが、次の日電源(350W)が異臭と共に故障。
電源交換(450W)をして様子を見ると、ゲーム中突然電源が落ちる状態。
その後はしばらく電源投入ができなくなります。
メモリを2枚抜いて動かすと安定しているような気もします。
この状態だと可能性の高い原因部分はどこになりますか?
137 :
Socket774:04/03/18 09:30 ID:njCDUjN9
P4PもしくはP4Cシリーズで鎌力使ってる人いますか?
もしいたら、不具合がないか教えてください
>>136 ほぼ確実に12Vが足りない。
・・・HDD8台ってアンタny厨自称デツカ?
139 :
136:04/03/18 11:24 ID:NQlQA+or
>>138 今まで12V 16Aで1年ほどケース付属の350W(12V 16A)で
突然落ちる事はなかったんですが。
もしかしてこの電源(静LITE)だと保護機能でストップとかですか?
ちなみにnyじゃないです。TVキャプチャーで利用中です。
ではよろしくお願いします。
>>125 BIOSで設定できる範囲外はBIOSの設定値を起動時に取得する旨、ヘルプに書いてあるよ。
142 :
Socket774:04/03/18 11:42 ID:nUYV5lSs
>>136 ニオイが出て、電源換えてもおかしいって事は
ママンのどこかのコンデンサがアポーン。
被害が他に及ばないうちに点検、対策シルベシ
143 :
136:04/03/18 12:01 ID:NQlQA+or
レスどうもです。
15Aはわかってたんですが、もっとも怪しいケース付属
電源の16Aより、怪しいTORIKAの15Aも変わらないと考えてしまいました。
ニオイの元は電源でした。電源の中のコンデンは変色し逝ってました。
もし、電源だとわかれば12Vの強力なものを買ってこようと思います。
通常いきなり落ちてしばらく電源が入らなくなる状態は電源の保護機能ですか?
144 :
136:04/03/18 12:02 ID:NQlQA+or
追加
ちなみにメモリを外すと落ちないって所がひっかかります。
145 :
Socket774:04/03/18 12:07 ID:jSK19pwQ
だいたい皆は、総ワットばかり見てるけど本当に必要なのは各Vのアンペアなんだよね。
>>144 そもそもメモリー4枚刺しで安定させるには、メモリを選ぶ必要がある。
2枚で安定して4枚で安定しないということは電源と関係なく普通にある。
あなたが使ってるM/Bとメモリーの組み合わせで4枚刺しで安定するものなのか
どうかは知らない。
>>130 俺が使ったやつは全部高めだったけどな(アス、ギガ、MSI)
148 :
136:04/03/18 12:28 ID:NQlQA+or
レスありがたいです。
M/B P4P800
メモリ 512 2枚 256 2枚 センチュリーマイクロ サムスンチップ
512メモリはCFDの物も試しました。
同じ現象がおきました。
↑
HDDやCDROM等なるべく減らして(2〜3台とか)メモリ4枚起動は試した?
あと挿す順番を変えてみる。3枚で試す等
メモリーも電気をよく食うぞ(ちなみに
NICの話なのですが、これまでメインマシンがnForce2 + Pro1000/MTだったのですが
これを2.6C + P4P800のオンボードLANに換えました
前からSleipnirでたくさんのスタートアップURLを設定していたのですが
これらの表示がすごい遅くなったというか、そもそも待っても完全に表示されないページが
多数というか、、、そういう状態になってしまって、、
またほかのマシンからファイル共有をするにも、ファイルの転送がすごく遅いんです
OSは再インストールしたし、Gigabitですが100Mにも落としてみても変わらず、、
どうにもならないのでPro1000/MTをつけてみると、何の問題もなく、、(汗
これってケーブルでしょうかね?
サブで使っていたときは長いケーブルで、ファイル転送程度でしたが
別段問題なさそうだったのに、対してメイン用のケーブルはハブまで1mしかないものなのですが、、、
それともオンボードLANの性能がこんなもんで普通なのでしょうか?
同じような症状の方、いますか?
152 :
136:04/03/18 14:01 ID:NQlQA+or
光学ドライブの台数は1台まで減らしてます。
やはり指摘が多い電力が怪しいでしょうか?
電源は不足でによって問題があり
落ちた場合発熱などの理由で
1分ほど使えなくなることはありますか?
それがあるのであれば電源を交換すれば
解決しそうな気がします。
>>87 HDDが問題を抱えてるかも
漏れも突然その現象が出たがその後S.M.A.R.Tエラーがでるようになった
>>151 お前、それは、LANドライバ、入れてるのか、と
うちはP4P800EDのオンボード機能(1000M)使ってるけど
以前のマシン(100M)よりアクセスが全然早くなって感心したよ?(回線FTTH)
155 :
53:04/03/18 14:32 ID:Nw3XzsYh
>>56 御回答ありがとうございます。
書き込みが遅くなり申し訳ございません。
とても参考になりました。
>136
怪しいと思うならHDDをシステム+1基くらいにして起動してみましょう。
それと、そこそこいい電源なら出力が多少足りなくても頑張ってくれます。
が、ある日突然死亡しますので、お気をつけを。
それと、CPUや光学ドライブ、VGAは何をお使いかわかりませんが、
2.8C、512Mx2、HDDx3(120/160/160)、GF5900、SB Live!、SD-M1502、DVR-A05J、FANx2
電源電卓ではこの状態で既に12Vは16くらいになります(同じ条件が無いので目安)。
15Aではどう考えても電源に問題ありかと。
それと、きちんとASUSのHPで4枚組みで通っているメモリにしましたか?
少なくともSenturyMicroはASUSのHPでは4枚組みでの動作確認リストには載っていなかったはずです。
最近のメモリは動作条件が厳しいので4枚全部埋めて動かすのなら、
相性保証をつけて1度にまとめて4枚買った方が安全です。
P4P800Deluxeのオンボードサウンドが普通に鳴っている俺は勝ちです。
158 :
131:04/03/18 18:48 ID:tJDLH4mW
audigy 買ってきました
>>157さん うらやましい・・・
あの、どなたか助けてください。
P4P800VMのBIOSをWin上から、アップデートしたいのですが、
ダウンロードサイトには、
**Using AFUDOS v2.07 or ASUS Live Update 5.22.02 to update BIOS is a must.**
と書いてあります。
”ASUS Live Update 5.22.02” というのは、 ”ASUS Update 5.22.02”
と同じと考えてもいいのでしょうか?
FD持ってないので、できれば、Win上からのアップデートで済ませたいのです。
161 :
Socket774:04/03/18 20:49 ID:VW6V5dwb
CD-Rでブートしる
162 :
151:04/03/18 21:24 ID:m+j0cth6
>>154 ドライバを入れないと、まったく通信できませんので
それは当然入ってます
光とはいえメディアコンバータと、その先のルータは100Mbpsなので
100>1000になったから速度が向上したわけではないと思いますが、、
あと追記でファイル転送の遅さは相手にも原因があったようです
その相手がまた、ASUS K8V、、オンボードLANがこれまた、3comとMarvellで
メーカーは違うようですが中身は同じもの、、、
こちらは転がっていた、RTL8169のカードを挿すと改善されました
しかもカテゴリー5のケーブルで、P4P800のLAN
(K8Vに換装したのです) では不安定だった
Gigabitが、けっこう普通に使えていたりしますし、、、
なんというか、2つが2つとも同じような感じというのは
ハブとの相性かなぁ、、って気もしてきました(汗
P4P800DELUXEを使っているのですが
1週間ほど前からスイッチを押しても立ち上がらなく
なってしまいました。何十回に1度はたちあがるんですが・・・
立ち上がらない時はCPUファンとケースについてるファンが
1秒ほど回って終わります。
過去にあったログでCMOSをクリアするってのがあったので
やったのですがそれでも立ち上がらなくて困っています。
(たまに立ち上がる事もあります)
どうにか販売店などに行かずに自力で治したいのですが
どうしたらよいでしょうか?板違いかもしれませんが
よろしくお願いします。
とりあえず、最小構成でやってみろ。
166 :
163:04/03/18 22:42 ID:MIvJS21i
>>164 今試しました。一度は立ち上がったんですが、再度やり直したら
またファンだけが回ると言う現象になりました。
>>165 電源というのはどういう事でしょうか?
電源が壊れてると言うことなんでしょうか?
それとも、足りないんでしょうか?
>>166 横レスですが、構成を全部書いた方が、より良いアドバイスを受けられるのでは?
あと、なにをもって「最小構成」としたのかも。
168 :
163:04/03/18 23:28 ID:MIvJS21i
>>167 MBに電源とCPU.メモリが刺さった状態です。
HDDは付けていたと思います。
グラボ等は付けてません。
最小では無いと思いますが、一度はこれで付きました
あとHDDをはずしてやった時は起動しませんでした。
ひとつ忠告だ。
漏れは先月電源があぼーんしシステム全滅。
P4C800DX、P4-2.8G、HDD4基、ラデ9800、カノプ2000P
メモリ512×2が殉職。
電源容量は足りていたが、電源ファンが停止し危うく家ごとプレスコファイヤーな
状態ですた。出勤前だから助かったが…
絶対に許容を超えるような使い方は辞めた方がいいよ。
12V15Aの電源にHDD8台は自殺行為だよ。
データクラッシュは痛いから電源は買えた方が、いいよ。
170 :
163:04/03/18 23:37 ID:MIvJS21i
マザーASUSTeK P4P800 Deluxe 865PE
グラボRADEON 9800
ケースファンSANYO 109R0812J404
メモリDDR SDRAM 512MB PC3200
HDDは2基付けてます。
です。
こんな構成です
171 :
163:04/03/18 23:42 ID:MIvJS21i
なんどもすみません。
電源はケースに付いているやつです。
ケースは
*型番: AOPENH600シリーズ
*ボードサイズ: ATX / microATX / Full AT
*ドライブベイ: 5.25" x 4/0, 3.5" x2/1 (外部/内部),
3.5" HDD cage x 2
*電源ユニット: 400/300W ATX 12V、UL/CSA/CE/VDE/S/D/N/ FI/FCC /DoC 認証済み
*Front USB & オーディオ: 2 USB / ヘッドホン出力 / マイク入力
の黒です
>>171 CPUとヒートシンクの間のグリスがちゃんと塗られていないと
一瞬(数秒)でCPUが高温になってサーマルシャットダウンが起きるけど
それじゃないか?
電源も安物(Wintech)400Wでは(電圧の立上り時間が規格外れとかで)
起動不良ってのにうちでも遭遇したけど、少なくとも
Aopen の FSP350-60PN と Delta GPS-350BB-100A では
問題が起きなかった。
>>136 一連のレスを見ましたが、絶対に電源不足と思われます。
>>156さんが電源電卓で計算したら16Aとおっしゃっていましたが
たしかその計算はドライブなどがスタンバイ状態のときだったような・・・
だからHDDのシークや、とにかくマシンフル回転といったときには
20A以上いっているかもしれません。
またメモリを外すと安定するような・・・とのことですが
メモリは容量が大きくなると、電力をものすごく消費するようになります。
例えば・・・
256Mを2枚 と 512Mを1枚 とでは512M1枚の方が電力を多く消費します。
これにより輪をかけて電力(電流)不足となり不安定になっているのかもしれません。
(もちろん4枚のDualだからという可能性も考えられます。)
最後に
発熱などで電源がストップした場合、少しの間使えなくなることはあります。
特にコンデンサは熱を持つと電荷容量がガクンと落ちますからね。
M/B、CPU、メモリ、VGAの構成で、BIOS画面が見られるなら、
Hardware Monitor で温度、電圧を確認してみてはいかがでしょう?
電源へ繋ぐのも、上記機器のみにして。
あと、メモリはCASレイテンシの整合性はとれているのですよね?
この状況では、SingleのHT disableがデフォでしょうけど。
P4P800 SEで、私も先週、OSがインストールできずに大変だったのでお気持ちはお察しします。
175 :
136:04/03/19 00:56 ID:onc/iNiP
レスがたくさん付きありがたい限りです。
メモリの4枚刺しの件もとても考えさせられました。
>>173 絶対というお言葉頼もしゅうございます。
もう一度構成と症状をまとめますと、
母体 P4P800
メモリ 256×2 512×2 センチュリーマイクロ デュアルチャンネル動作
光学ドライブ CDRWドライブ
AGP RADEON 9800Pro 128M
HD 120G 7200回転 ×8機
その他
TVキャプチャーボード(GVMVP-RX)
USB機器 プリンタ DVDRW WEBカメラ
メモリを入れない上記の構成で
1年ほどケース付属の350W電源(3.3V 28A 5V 35A 12V 16A)にて使用。
大きな問題はなく動作。
メモリを512×2枚追加後 翌日電源故障。コンデンサ破損。
電源を450W(TORIKA Seilite450)に交換後 起動はするもの
ゲーム起動時突然落ちる現象多発。
もう一度私の方でも原因究明をがんばってみます。
漏れもP4P800Deluxe買ったけど、電源が入り辛くて何度か押しなおしたりしてた。
電源のSeasonic400も一緒に買ったです。
ケース付属のパワースイッチの接触不良っぽい症状だったし、電源が入らないときは
ボード上のスイッチ端子をショートさせると一発だったから、絶対にスイッチの
接触不良だと信じて疑わなかった。
で、リセットスイッチを代用したり、新しいスイッチ買ったけど症状は一緒で鬱。
そのまま1週間たったけど、症状が回復しつつあるように思う。(入りやすくなった)
漏れの場合、スイッチを通したときだけの問題なんだけど、ケーブルの長さとか
品質とか関係あんのかな?と・・・。
163さんも、電源が入らなかったときにボード上の端子をショートさせてみて下さい。
それで問題ないなら・・・ロットによる不具合だったりして・・・。
177 :
163:04/03/19 01:21 ID:6sf6YK36
>>174 何とか見ることができました
CPUが44.5℃/112°F
MBが32℃/89.5°F
電圧は良くわからないんですが
VCOREが1.536V
3.3Vが3.728V
5Vが5.187v
12Vが11.916V
らへんで数字が変わっております。
>>176さんのやり方も参考にしました。
ありがとうございます。
先週末にP4P800SEでメインマシンを組みました(2回目の自作)
今後ともよろしくお願いします
>>91 本当に消えてますね・・・私は16日の夜にasus.comからダウソして現在使用中です
>>96 私の場合はスイッチを入れただけで起動
もしくはPowerLEDが一瞬点灯するが起動しない(キモチワルイ・・・)です
お聞きしたいのですが
私が以前使っていたギガのマザーや他のPCは
起動時に「ピー パパパパッ」と鳴っていたのですが
このマザーは「ピー パッ」ぐらいしか鳴りません(ピーはQuickBootOFF時のみ)
「パパパパッ」と鳴らないのもこのマザーの仕様なんですか?
メモリーのあたりで鳴る音のことです
>178
電源OFFから起動時に1度だけメモリチェックでピボッって感じで鳴りますが、
Windowsからの再起動では鳴らないようですね。
いわゆる正常起動音です。
それと以前はUSBとかをつけていると他にも鳴っていたようですが、
新しいBIOSでは鳴らなくなっているようです。
高クロック、低電圧で挑戦してるかたいらっしゃいますか?
レポが欲すぃ・・・
電源投入時のHDDの消費電力は80Wと以前何かで見た事がある
HDD毎のバラつきはあるだろうけど、(余裕をもつ為にも)その数字で単純計算すると
8台とか繋げているのはバカな行為なのは容易に想像出来ると思うんだが・・・
以前容量書いてた気がするが確かショボイ余り物全部付けてただけと記憶
プレスコファイヤー喰らう前に、120GB以上のHDD買って移植したほうが出費少なくて良いんじゃないのか?
くだらないモノを守る為にアレコレやってるうちに出費重なって悲劇を生む前に考え改めるべき
182 :
Socket774:04/03/19 06:55 ID:0dkHkGWT
HDD8台+CDRWをつないだら12V相当喰うよ
今の電源でも足りないね
183 :
Socket774:04/03/19 07:39 ID:jK1+iUAo
P4P800-E DX注文したけど、こんなに不具合があるなんて…
負け組決定だなorz
184 :
136:04/03/19 09:29 ID:onc/iNiP
レスありがとうございます。
ではHDをひとつにしてメモリを4スロットに取り付け
ベンチでも起動してしばらく放置してみます。
185 :
Socket774:04/03/19 12:20 ID:HBZk1ivn
P4P800−E DXで駄目なの?
今日注文しようと思ってたのに・・・
どうでもいいがなぜageるんだ…
187 :
Socket774:04/03/19 13:17 ID:HBZk1ivn
じゃなんでsageるの?
sage進行って書いてないよね?
FTPにP4P800SEのBIOS上がってるね。1003-001。
1003ベータ001ってことかな。1002は無かったことに。
Ai Boosterをmsconfigでスタートアップ起動しないように設定(チェックを外すだけ)して、
スタートメニューのプログラムほうでスタートアップ起動するようにすると、開いたり閉じた
り、設定を変更したりする度にサウンドが鳴るって既出だったかな?
パラメータいじる度にパチンコのリーチ音みたいな音がして楽しい。
>>187 age推奨と書かれていないスレは暗黙的にsage推奨なんだよ。
ageるとコピペ荒らし等の招かれざる客が来るから。
>>187 「なんで私を殴ったのですか?」
「だって、殴っちゃいけないと言わなかったよね?」
>>190 凄くいいたとえだ。他のスレで使わせてもらおう。
192 :
Socket774:04/03/19 15:39 ID:HBZk1ivn
じゃ殴る蹴るが駄目なのもも暗黙の了解ですか?
つまらねぇことでもめてんじゃねぇよお前ら
上昇してるからBIOSうpされたかと思ったじゃねぇか
>>187死ね
194 :
Socket774:04/03/19 15:48 ID:HBZk1ivn
>>187 マジレスするとね。ageると、叩き目的の厨が、くだらない書き込みをしてスレが荒れたり、
板によってはエロサイトの業者とかが広告にもならないようなゴミを投下してくるわけよ。
だから、専門性がある程度高い板(スレ)では、sage進行が暗黙の了解なのよ。分かる?
しかし、告知目的のニュースなんかの投稿の場合は、この限りでない。このスレではBIOSアップとか。
P4-P800無印で今DVD*2、HDD*2入れてるんですが、
さらにDVDドライブを入れることはできないんでしょうか?
すでにプライマリとセカンダリスロットが埋まってしまってます。
>>196 USB2かIEEEでも使えば?
マルチライト楽勝でっせ!
>>196 IDEインターフェースを足せ。どちんちんとは怒張したおちんちんのことである。。
ごめん間違ってCtrl+Vしたらしい。
201 :
Socket774:04/03/19 17:17 ID:Ad083h7c
>16 に反応すると
stormというショップマシンが その構成なんよ
注文しよかと ググってこのスレにきたら相性でかなり難儀してる話を聞いて
こりゃどんなもんか 考えものだな と
注文前に この話をしてみます
人柱 お疲れさんです
スイッチング電源の出力が短絡してると、保護モードに入って電源入れた瞬間に落ちる。
どこかショートしてないか?
203 :
196:04/03/19 21:08 ID:39sdi4Bf
>>198,199
レスサンクス、Ultra ATAカード買ってきまつ。
204 :
178:04/03/19 21:25 ID:g79wj+70
わかりにくい書き方をしてしまいましたスイマセン
訂正します
「ピー」というのは内部スピーカーからの起動音
「パパパパッ」はその直後にマザーで鳴るフロッピードライブへのアクセス音のことです
以前使用していた(現在は実家で稼動中)ギガのGA-8IG1000PROで組んだPCは
起動時に「パパパパッ」とやたらイイ音で鳴っていたのに
P4P800SEは「パパッ」と二回ぐらいしか鳴らないのが気になったんで・・
P4P800SEの場合BIOSで
QuickBoot[Disabled] で起動のたびに「ピー」が鳴る
QuickBoot[Enabled] で異常がない限り「ピー」は鳴らない
BootDeviceからFLOPPYをはずせば「パパパパッ」が鳴らなくなります
(これは他のPCでも同じ。起動も少しだけ早くなる・・かも)
206 :
Socket774:04/03/19 22:47 ID:x8ZHsniE
P4P800VMで組もうかと思ってます。
この板は起動時にビープ音出るのでしょうか?
ところで、P4P800SEのコンセント挿し電源ONはどうなったのですか?
価格.comの対策でFA
・メモリとの相性
・メモリクロックを低下
・dualからsingleへ
>>177 自分のは、こんな感じでした。
CPU 23℃ Pen4 2.8C
MB 30℃
とりあえず、CPUクーリングは大丈夫みたいですね。
電源の故障は、他のパーツも巻き添えに死ぬことが多いらしいので。
他の方もおっしゃってましたが、できれば、PC2台構成に分けた方がよろしいかと。
わずかを惜しんで、全てを失う前に。
> 3.3Vが3.728V
これが気になりました。これ、許容範囲ですか?
>>180 漏れの環境。
P4C800DX
メモリ寒村512×2、ペン4-2.6C
ラデ9700PRO、HDD8基
MTV2000P、クロシコ133RAIDカード
電源はTOPPOWER520W
CPUのVID4ピン圧し折って1.1Vで安定動作中。ベンチもOKですた。
OCは安定動作には関係ないから試してないけど、
定格で3.4Gは余裕ですた。
C使いはピンマスクか折るしかないね。
メインマシーンをサーバー化してる途中。
9600XTか投売り9600SE(キャッシュバック)に変更します。
アサスもコンデンサスレで地雷認定されているからみんな注意汁。
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
211 :
Socket774:04/03/20 00:19 ID:avx2FrGs
P4P800SE買った人、コンデンサはどこのが使われてた?
>>207d
価格コム読んできた
BIOSのConfigure DRAM Timing by SPDを
[Enabled]から[Disabled]に(サブメニューはデフォのまま)にしたら
コンセント差しただけで勝手に起動しなくなった
BIOSで
[Enabled]から[Disabled](または[Auto]から[Disabled])にすると
表示されるサブメニューの数値は同じでも内容が違うというのが
他のasusマザーであったような記憶がある
この件についてもそゆことかな・・
>>213 E-DXに置き換わるから、古いのは廃版ということでしょ。
1.1Vにしたらそのままフリーズした
むう・・・
オーバークロックでFSBって上がっちゃうけどそういうもんなの?
わざとメモリのFSB下げてからCPUクロック上げたりとかじゃなかったっけ?
そのままどんどんあがっていって怖い・・・FSB800が1000以上に
メモリのFSBという言い方は合っているのか?(´Д`)
というか
>>215はクロックの仕組みが分かっていないと思われる。
電源の相性報告です。
P4C800-E DeluxeでAntec TruePower480で 電源から
怪音がします。うちだけかも知れんけど・・・・・
自分は特に気にしてないので使い続けてますが
怪音いやな人は注意が必要かもしれん。
うちだけだったらスマソ('A`)
220 :
Socket774:04/03/20 16:48 ID:2KanQG1z
>>219 俺のは、P4C800-E Delux で Antec TruePower480SATA。
快音は皆無でトラブル一切無し。
HDDは何を使ってる? 海門じゃないかと推測してみる。
↑海門だったらダメなの?
>>222 ダメってこたないが、
買った直後の海門からはジージー・ビービー異音が出るから。
最初は電源の相性を疑って、電源ケーブルをすべてよじったり、
スマドラにぶちこんだりと忙しかった。
でもその音はエージング(?)が済めば消えていく。
224 :
222:04/03/20 17:38 ID:1uS9j4ke
↑なるほど。d
OCを教えてヨン
>>219 うちはP4C800-E Delux と Antec TruePower480SATA とseagateで
高調波が出てたが、「現在は」問題なし。
というのはグラボ(radeon9500pro)が原因だったらしく、9800pro変えたら収まりました。
227 :
Socket774:04/03/20 21:01 ID:mKy2h6yr
P4P800E-DeluxeのFDDケーブルって、普通のケーブルと配線が違うの?
スマートケーブルを繋いだらFDDが使えず、結局、付属のケーブルを使う羽目に。
この状態で3modeドライバを入れたらありもしないBドライブが現れるという
おまけまで付いてきた。
>>227 うちではスマートケーブルでFDDはOKですけどね
229 :
Socket774:04/03/20 21:25 ID:mKy2h6yr
>>228 そうですか。
自分は、GLADIATORというケーブルを試したんですけど、こいつの配線が駄目
なんですかねー。
P4B533で使っていたときには、問題なかったんですが。
「Donut P」で40個くらい一気にサイトを開こうとすると5分の1くらいしかまともに繋がらずに
タイムアウトしてしまいます。
PCの構成は
CPU:Pentium4 3.0GHz
M/B:P4C800(BIOS最新版)
Memory:512x4(PC3200/CenturyMicro=ELPIDA)
VGA:SPECTRA X21
電源:Seventeam製400W
OS:Windows XP SP1
LANはOn boardの物を使用。
回線:Bフレッツ マンションタイプ(VDSL)
OSを「Windows 2000 SP4」に変えて試しましたが同じでした。
念の為に別のPCで試した所、すべて正常に繋がりました。
そのPC構成は
CPU:Pentium4 2.8GHz
M/B:P4PE/LAN(On board LANは無効)
Memory:PC2700 1GB
LAN:3Com製「3C905B-TX」
OS:Windows XP SP1
できれば「P4C/P800」を使っていてここを見ている皆さん(特にOn board LANを使用している方)も
試してみて頂けないでしょうか。
設定等で見直すべき所を御教示頂けると幸いです。
231 :
Socket774:04/03/20 21:36 ID:J1aCdgUH
2.8Eに乗せ替えると不具合無くなるわキビキビ動くわでえらいことですよ
>>230 まずWIN(orIE)の設定が先じゃないのか
IEの特性上コネクション張りすぎて一定時間内にデータ読めずにエラーで返すのは当然の結果
マザーは関係ない、先にタブブラウザのサポートを受けろ、それからだ
>>230 明らかにマザボじゃねーだろ、散れ
ちなみにRAPT使ってるが、問題なし
ただし、RAPT起動中に他の操作をするとエラーページが帰ってくることもある
234 :
151:04/03/20 22:38 ID:VbGBulzE
>>230 あーもしかしてそれはまさか
>>151 と同じようなことですか?
そのマシンそのものに、3C905をつけてみるとどうでしょうか
ていうか後にも書きましたがうちは諦めました
レスもつかないし、PRO1000/MTとRTL8169で頑張ってますよ
というかカニに負けるなんて、、、、ちょっとイメージと違うなぁ、、、
>オンボードLAN
>>232 うちはSleipnirで56個スタートアップURLに登録してますが
P4P800のオンボードLANでは、いくら待っても
HTMLの読み込みすら完全でないページがいっぱいなんですけど、、
PRO1000/MTなら、20秒とかからず全部表示されますよ
もし改善できる設定があれば、教えていただきたいのですが
LANカードを換えて、ドライバを入れただけでなにもいじってないんですけども、、
ちなみにオンボードLANでも、単体のWebページなどの表示は
別に普通に表示できたんですけどね
たくさん表示させるとダメみたいで、、
235 :
151:04/03/20 22:40 ID:VbGBulzE
あ、
>>162 でも書いたとおり、ハブとの相性の可能性もありますので、、
玄人指向の、GSW04AL-SMHUB ってやつを使ってます
236 :
163:04/03/21 00:21 ID:Nrv/R6IL
電源が逝かれてたみたいです。
変えたら直りました。
みなさんありがとうございました。
スタートアップでそんなに一度に開いて、ほんとにちゃんと内容読んでるの
かしら?
接続キャリアの問題もあるし、なんとも言えませんねぇ…。ISDNとかだった
りしたら、う〜んな話しだし。
あと、HTTP1.0とHTTP1.1のサーバーに対して、同時に張れるコネクション数
って、レジストリで2つ位に設定されてるはず。それ以上の要求を送っても
サーバー側が、いや〜んってなったら、当然タイムアウトで、表示されない
可能性がありますね。
というか、スタートアップでそんなに開くのは、無謀。
>>189 Ai Boosterのスタートアップ設定の変更試しにやってみた。
そのままインスコした状態だと、何だかエラーメッセージ出て具合悪かったけど、スタート
アップに登録しなおしたら、変なメッセージ吐かなくなった。音出るところもいいね。
きらびやかな音とともに画面に現れる。イイ!!。
Pentium4ってすげー低電圧でも動くのになんでデフォは電圧高いんだろ。
安定動作のマージンにしてはとりすぎのような気もするんだがなぁ
>>239 電圧下げ過ぎるとチャネル溶解で壊れるっていう机上の空論をメーカーとしてはやはり万
一何かあってから遅いという判断で取り入れたのでは。
241 :
Socket774:04/03/21 11:51 ID:7s0+l2ik
P4P800Standardの調子が悪くなって、これを機会に
P4C800Standardに変えたんだけど、SpeedFanのCPU/MB温度が
P4Pのときと全然違う。
CPU:Pen4
[email protected] Memory:512MBx2(PC3200/3Max/hynix)
CPU Cooler: Cyprum HD:IBM 80G/7200rpm
OpticalDrive:DVM-L4242FB VGA:Sapphire Radeon9800XT
電源:VariusII 400W OS:Windows XP HOME SP1
てな感じの構成なんだけど、
(室温比) 低負荷時CPU/MB温 高負荷時CPU/MB温
P4P +7℃/+5℃ +25℃/+8℃
P4C +12℃/+3℃ +32℃/+6℃
P4Cは、M/Bの温度は低すぎ、CPUが高すぎる気がする。
P4Pの温度のほうが妥当な感じがしないでもない。
マザー以外の構成はまったく同じなんで、どっちの温度が正しいのか
非常に気になる...
Cyprumのヒートシンクを触った感じでは、変化無い感じだけど。
性能のほうは、ベンチマークの数値が1%位上がり、サンドラのメモリ帯域幅
の数値が2%位良くなったけれど、その差の体感は不能。
>>241 PはCPU温度が5℃低く表示されるか、Cは5℃高く表示されるとか、どっちが正しいのか
忘れたが、そんな情報を見たことがあるぞ・・・
たしか前スレあたりで。
243 :
Socket774:04/03/21 12:40 ID:VGy8lNkx
>>234 漏れも同じ症状だったんだけど、EditMTUというソフトでOn Board LANのMTU値を変更したら、
まともになった気がする。
>>243 それはISDN時代に産まれたOSを今のご時世に使う場合の話だ
WIN2000やXPは最初から最適値が設定されている
>>234 取り合えず「窓の手」でも使って設定変えてみてはどうだ?
コネクション数値増やすなりしてみれ、上で言ってるMTU値とかも同ツールで触れる
レジストリ壊しても知らんけどね、うちは規定値で問題無いし
>>242 たぶん、僕だと思う。
Pは、ヒートシンクに温度計貼り付けたのより、5-10度くらい
低く表示されるんだけど、僕が使ってる、温度計の精度まで
は知らない。
ファンコン使って、Windowsから温度見てる人は、それくらいの
誤差があると思って気をつけた方がいいかも。
246 :
242:04/03/21 15:55 ID:NyctHi9V
>>244 ADSLでもMTU値が1454、1472、1500等の回線が存在するから2000やXPでもMTU値変
更の意味はあるかと。
むしろRWINの値の設定のほうが重要だな。XPデフォルトのRWIN値(16384)は今の現実
(高速度ADSL)では小さすぎる。
>>245 グリス・シート 室温 ヒートシンク温度 CPUコア温度 差
セラクール 25 39 51 +12
益多潤(山盛り→押し出し). 25 38 45 + .7
益多潤(薄塗り) 24 37 42 + .5
フジクール 22 27 39 +12
銀25%入グリス .22 27 35 + .8
Arctic Sinver 5 .28 38 39 + .1
こういうデータをP800Deluxeで今月初めから取ってみたんだけど、ほぼ間違いないような
気がする。
初歩的な質問で申し訳ないです。
メモリースロットの片側に512MBメモリーを2本挿したら
1024MBの従来のシングルメモリーとして機能するでしょうか。
P4PEからの乗り換え組な物で、いまバルクメモリーを2本持っていて
デュアルメモリーはたぶん機能しないと思いまして。
>>247 デュアルチャネル動作するかどうかは、まず一義的にはマザーボードの機能の対応。次
いでメモリが2枚同じモジュール・同じチップを使っているか、レイテンシ等の整合が問題
になる。
まずはデュアルチャネルで試してみて、ダメだったらシングルチャネルで動作させれば良
いと思う。
まずはやってみてから結果報告することをお勧めします。
>>247 普通に#1?スロットに付ければシングルで動くでしょ(青、黒)
デュアルなら#1?(青、青)#2?(黒、黒)
無問題
また 同一メモリでも3枚刺すとシングルになります。
普通に1,2スロットに付ければシングルで動くでしょ(青、黒)
デュアルなら1,3(青、青)2,4(黒、黒)
無問題
また 同一メモリでも3枚刺すとシングルになります。
表示がおかしくなったスマソ (;´д`)
>>248 ありがとうございます。
メモリーはバルクなんですがメーカー型番、チップ、規格仕様はまったく同じものです。
どうも試すしかないようで、動けばラッキーという感じですね。
>>249-
>>250 どうもです。わかりますた。
>>251 いや、このスレで対象にしているマザーボードを使っていれば、メモリの不具合・相性、マ
ザーのメモリソケットの不具合がなければデュアルチャネルで動作しないほうがアンラッキ
ー。
すいません。
P4P800E-Dを買う予定なんですが、メモリースロットにダブルバンクのものを3枚装着可能でしょう。
P4PEは3スロットでダブルバンクメモリーは2枚までだったもので。
>>254 ダブルバンクって1Gのやつってことでいいのかな?
だったらメモリ4Gまでのはずだからいけると思う
16デバイスの両面実装ってことだろ
>>255 ダブルバンクメモリーとは両面にメモリーチップが搭載されてヤツです。
通常は両面が多いみたいなんですが、片面だけのシングルバンクのメモリーも
あるそうです。P4P800 E-DのPDFマニュアルをダウンして自己解決しました。
メモリースロットが2本ずつセパレートで別系統だからダブルバンクメモリーを
3本でも問題ないみたいです。ありがとうございました。
ちなみに、メモリ1Gバイト1枚だけさすのと
512Mバイト2枚差しでデュアルチャネルで動かすのでは
どちらが速いのでしょうか?
262 :
Socket774:04/03/22 01:29 ID:lrRIquXv
1G1枚の方が速かったら何の為のデュアルチャネルなんだろう・・・
じゃあ、メモリ1G*2 と 512MB*4
デュアルでどちらがはやいんでしょ?
一緒
1Gの方が速いが、体感速度はない。
デュアルチャネルを勘違いしている人がメモリスレにもいるが、一層このスレには多いよう
なので当たり前のことを今更ながら解説。
デュアルチャネルはクロックが倍になるのではなくて、帯域幅が倍になる技術。
1車線の道路を60km/hで走るトラックの運送の仕事量(=性能)と、2車線の道路を60km/h
で走るトラックの運送の仕事量を考えてもらえばわかりやすい。(よその車はいないものと
して考える)
________________
←■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 1車線(シングルチャネル)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
60km/h
________________
←■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 2車線(デュアルチャネル)
←■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こちらも60km/h
________________
←■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 1車線(シングルチャネル)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
60km/hでもタイミング(車間距離)を詰めれば若干仕事量(=性能)は上がる。
(優良ドライバーさんは道路で真似しないように)
267 :
151:04/03/22 02:23 ID:faTxscdE
>>244 コネクションは当初1.1 1.0とも8に設定していましたが
どんな数字でも表示できないのは変わらないので、
PRO/1000MTに換えてからは16に両方とも設定しています
このほうが、8の設定よりもだいぶん速いので、、
ちなみに書いてなかったですが回線はADSL 8Mbpsです
C800の場合、メモリ4枚挿しはPATが無効になるので、若干パフォーマンスが落ちます。
まぁ、体感出来ないけど・・・
P800は持ってないので知らない。
>>246 横からだがありがとう
XPから2000にして表示が遅いなぁとか思ってたら
RWIN値の変更忘れてた...
いちおうP4P800ノーマル使いです
270 :
Socket774:04/03/22 11:28 ID:eZpwRaCr
サウンドカードをつけたいと思うのですが、相性なんてあるのでしょうか?
↑ageんな
>>270 まあ、CreativeのSoundBlasterLiveあたり買っておけば無難だと思う。
他のメーカーのサウンドカードだとXPではWavetableSynthが動作しないことが多い。
まあ今時MIDI再生環境が必要かどうかは自分で判断するしかないけど。
おいおい、Liveならオンボード使ってるほうがマシだぞ
275 :
272:04/03/22 18:33 ID:4awhXB9D
audigy2注文しちゃったYO(・∀・)
USB2.0でHDD繋げたまま起動しようとするとXPロゴ画面で止まるんだけど、同じ症状出てる人いる?
277 :
Socket774 :04/03/22 20:42 ID:VrIj+s1x
P4P800-E DeluxeとP4P800 SEの違いは
RAIDが有るか無いかの違いなのでしょうか?
他にも違いがあるのなら教えてください。
>>278 IEEE1394の有無
>>266 実に分かりやすいですが、
←■ ■
← ■
とずらした方が良かったのでは?
>>273 (;´д`)…
Live!Value 使っているんだが
マジですか
マジレスするとオンボ−ドのAD1985はLiveのフロント出力にすら劣るので、使い道は無い
どうしてもスロット消費したくない、あるいはこだわらないなら話は別だが
283 :
Socket774:04/03/22 23:56 ID:BK2LSacw
>>280 釣りに釣り返しですか愉快なインターネッツですね
>>271 すまん! 移転してたの忘れてた。
>>272 ありがとう。
ゲームやってて、カードがあったほうが良いと言われたもので・・・
>>274 それそれ、名前が出てこなかったけど、それを考えてました。
それより上となると、2万円ぐらいするんですよね。
そこまではこだわってないので、それにしようかと思います。
でも、導入は何時になることやら・・・
286 :
Socket774:04/03/23 01:19 ID:rfs3hDSG
ASUS WORLD読んでたらP4P800DeluxeはBIOSの日本語表示が可能って書いてあるんだけど
本当?
本当。でも逆に読みづらい。
>>286 付いてても使わん方が良いよ
P4PEに付いてて試したけど かえって分かりづらくなる (;´д`)
レスサンクス
それって英語表示にも戻せるの?
例えばどんな感じで表示されてるのか教えてホスィ
英語とドイツ語とフランス語だけで、日本語は無かったと思う。
P4PEは日本語表示可能だったけど、わけ分からなくなるので、
使わなかった。
291 :
初自作中:04/03/23 01:41 ID:3/PQ0ZoS
こんばんわ。
初自作にて今PCを起動させたとこです。
無事に起動したと思ったらいきなりつまづきました・・
画面にこのように書かれてるのですが、どうしていいのか分かりません
New CPU installed! Please enter Setup to configure your system.
Please F1 to Run SETUP
Press F2 to load default values and continue
次にどうしたらいいのでしょうか?
292 :
Socket774:04/03/23 01:42 ID:hYfDRCWR
293 :
Socket774:04/03/23 01:44 ID:hYfDRCWR
連投スマソ
>>291 そこでつまづいているようじゃ先は長いよ。
参考になる書籍とか見ながらやってる?
294 :
初自作中:04/03/23 01:50 ID:3/PQ0ZoS
>>293 レスありがとございます。
自作パソコンパーフェクトマニュアル見ながらやってるのですが・・
なんか載ってるのと感じが違ったから少し不安になりました。
F1押してやってみます。
どもでした。
もう一つ質問なんだけどP4P800-E Deluxeって電源の相性があるみたいだけど
SS350AGX使ってる人いますかね?
SS400は使ってる人いるみたいなんだけど350はちょっと報告が見当たらなくて
296 :
初自作中:04/03/23 02:18 ID:3/PQ0ZoS
>>293
OSのインストールの仕方を教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。
OSじゃなくてBIOS
言われたとおりにできないなら質問するな。
298 :
Socket774:04/03/23 02:29 ID:Vx7dpcgH
初心者に冷たい野郎だな
初自殺したらどうすんだよ
喜ぶ
F1からBIOSはクリアしたんでしょ。
次のOSインストールを聞きたいんだよね。
CDドライブにOS入れて言われたとおりに
やって逝けばよろし。
親切だな〜。
302 :
初自作中:04/03/23 02:51 ID:3/PQ0ZoS
F1からBIOS画面にはいけました。
どもです。
XP入れてる最中です。
ちなみに今のOSはコピーものだとIPアドレスで自宅がばれるよ。
ちゃんとOS買ってね。
>>295 OWL-611-Silent についてる SS350AGX で P4P800-E Deluxe 使ってます。
先週買ったばっかりですが今のところまったく問題ないです。快調快調。
>>304 ありがd
オレもそのケースを使おうと思ってたの
相性悪いのは立ち上がらないみたいだから問題なさそうだね
306 :
Socket774:04/03/23 03:59 ID:Jfk/dXbB
それにしてもQ-FANなんとかってまともに動くのか?
AsusProbでCPUが30℃だろうが50℃だろうが回転数が変わらん。
P4 2.6C+P4P800って構成なんだけど、BIOSを古いのから最新まで
設定では11/16〜15/16まで試したけどねぇ。
素直にファンコントローラ買ってきた方がいいってこと?
( #゚Д゚) キニイラネ
307 :
初自作中:04/03/23 04:03 ID:3/PQ0ZoS
エラー発生してしまいました・・
本格的なXPのインスコが始まる段階で
エラー(システム ファイル同期のタイムアウト、エラーコード
800b0101)
コンピュータが正しい日付と時刻を使ってることを確認して
セットアップをもう一度実行してください。これは、システム
スタートアップの間、BIOSにアクセスすることによってなされる
ことがあります。
どうすればいいのでしょうか?
すみませんがBIOS画面に戻る方法も教えてください。m(__)m
スイッチ入れた瞬間からBIOS出るまでDeleteを打つべし打つべし打つべし。
本気で質問したいんならPC構成ぐらい書くのが明日の為の其の1だ。
で、さっきBIOSはクリアしたんじゃなかったの?
ったく、ASUSじゃなかったら無視するんだが・・・。
>>307 時刻設定を正しくしてないんでしょ。
ファイルのタイムスタンプより、前の時刻になっているんだ。多分。
君はここに来る前に、もう少し勉強した方がいいと思うよ。
310 :
初自作中:04/03/23 04:25 ID:3/PQ0ZoS
勉強不足で申し訳ないです・・
みなさん本当にありがとうございます。
311 :
Socket774:04/03/23 04:36 ID:Jfk/dXbB
初自作中クン、がんばってな。
最初はね、そんなもんだからメゲないでよ。
しかし、このスレのみんな優しいね。
で、優しいついでにQ-FANなんとかの正常作動の方法教えてくんない?
そーじゃないとファンコン買っちゃうよー
>311
んー、正常といわれてもねぇ…。
設定温度が書いてないけど、何度にしてんの?
313 :
初自作中:04/03/23 04:48 ID:3/PQ0ZoS
日付設定し直してできました。
どうもありがとうございました。m(__)m
っと、スマソ。P4P800は設定できないんだっけ(汗
勘違いしていた…y=ー(゚д゚)・∵.ターン
>>311 初自作中クンはメーカー製PC使ってても同じところでつまづくと思うんだが・・・
ファンコンはAEROGATEU買いな。4箇所の温度モニタリングとファン速度コントロールでき
るし、見た目もクール。
DQN3連メータはあれはファンコンではない。DQN電飾アイテムだ。
317 :
Socket774:04/03/23 08:15 ID:f84rhs3c
ハヅマタネ
>>311 Q-FANってよくわからないんだけど、温度を監視して電気抵抗によって
ファン回転数をコントロールしてるの?
だとしたら、最初の冷えた状態で回転数を見れば正常動作してるか分かるかと。
例えば3000rpmのファンなら、冷えてるうちは回転数が低いはず。
違うのかな?
あと、設定項目でファン速度比の11/16〜15/16って何?
単純に回転数の比率で、3000rpmファンなら約2000〜3000rpm(11/16)で
コントロールするって事ですか?
319 :
311:04/03/23 15:31 ID:Jfk/dXbB
>>318 ま、その辺は俺が訊きたいところなんだけど。
初回定格起動時だろうとOCしてシバキ入れた後だろうと、回転数に変化ないんだよね。
11/16〜15/16ってのはマニュアルによると最大回転数の設定っぽい。
ちなみに電源ファンは回転数を制御できない(2線ケーブル)タイプなんだけど
コレに限って静かなんだよなー。
Q-FANをアテにしちゃいけないってことなのかね、、、、んー。
#
>>315-316さん、thx! ま、ファンコンは最終手段ってことで。
P4P800-SEとP4P800E-DXがあるのだが、両方電源入らない事が多いね。
>>163と同じ症状を確認した電源は、渡辺電源PFC付400W。
antec Truepower550Wにいたっては、全く立ち上がらず。
ENERMAX EG475P-VEでは問題ないように見えるが、
長時間放置してたら一発で電源入らなくなる。
で、症状が出たとき、CMOSクリアしてもだめ。
ママンと電源とVGAのみの構成でこれだから、商品として(ry
P4C800の方はこんな事無いの?
おまいら教えてください。
普通のP4P800E-DXでもこんなことはないです。
あなたがハズレをひいただけ。
322 :
Socket774:04/03/23 15:53 ID:Vx7dpcgH
今時不安定な電源があるのかよ
寒冷地で室温低すぎなんだろ
部屋暖めろっつーの
>>318 >単純に回転数の比率で、3000rpmファンなら約2000〜3000rpm(11/16)で
>コントロールするって事ですか?
そう。
P4P800Deluxeに、CPU(純正ヒートシンク、最大2800)、
シャーシ用ファン(2000)と繋げて、11/16で設定すると、
CPUが2000、シャーシが1900となり、少し重い作業を
させると、CPUが2400回転、シャーシが2000回転と
なったりした。
ただ、もっと下げたいと思っても、コントロールが不十分
なんで、結局、
>>316のファンコン3にした。
んで、
>>316のファンコン3だけど、CPUを1600、シャーシを
1300として、他にはハードディスクとシャーシ(吸気)も同程度
に設定、CPUが55度、ハードディスクが45度を超えると、
それぞれフル回転で回転させるように設定してる。
>>323 ありがd
初めからCにしときゃよかった...orz
>>320 以下の構成で無問題。
TORIKA SLT-450
P4C800E-DX
Pen4 3.0GHz
512MB x 4
HDD x 3
DVD-Multi
328 :
311:04/03/23 18:03 ID:Jfk/dXbB
>>325 どーも。
てか、これってWindows上からBIOSを操作するんだよね。
旧Verで落ちまくったので記憶から抹殺しておりました。
で、DL→インストしてみたけど、やっぱりシステムごと落ちる。
もういいや。耳栓かファンコン買ってくる。
ありがと。
>>327 ちなみに、TORIKA SLT-450とP4P800SEはBIOS起動もだめでした。
深追いしてないけどこのときの構成は、
Pen4 2.8GHz
512MB x 2 (さむそん)
VGA (FX5700u or G550)
電源周りに関してはなにやら決定的な違いがあるんですかねえ?
>329
P4P800 無印&Deluxeではそんな話は出ていなかったので、
SE&E-Deluxe特有の問題でもあるのでしょうかね?
P4P-800 Deluxe
pentium4 2.8C
CFD 512x2
G550
Audigy
MTV2000
PROMISE Urtra133
120GB X 4 + 200GB X 2
pioneer DVR-A06-j
PLEXTOR PX-W4012TA
ENERMAX EG465P-VE
俺はこの構成でモーマンタイ
↑ほぼ似ているが漏れはG100だ!w
低温時に起動に失敗するマザーは過去にもありました。
そう、あの名機のP4PEも例に漏れず10度以下になると確実に起動しないものが
数多く報告されている。
いきなりCPUがないというメッセージがでたりします。
ENARMAXの650W電源では立ち上がりますが起動に失敗します。
Seasonic SS-400FBウメガメ 電源ではウンともスンとも言わないです。
ASUSに問い合わせると電源を変えてみてくれというけど
確実マザーが原因です。無駄な電源は買わないように。
コンデンサーが低温収縮により内部断線していると思われる。
夏場はまったく問題ないもので早期に店で交換してもらいましょう。
台湾は比較的日本に比べ暖かく部品検査で低温に引っかかるコンデンサー
が合格して搭載されていると思われ。
では幸運を祈る。
BY P4PE でハズレを今でも使っている貴兄より。(w
おまいら感謝でつ。
ここは常夏の国なので、それほど低温ではありません。
動作確認したときも室温20度以上。
でも、電源周りのコンデンサとは・・・・
確かに生産国不明の怪しいのついてるし信用置けないyp
昔のP2Bとかには三洋のちょっといい奴とか付いてたから信用してたんだけどね。
手持ちのSE、E-DXとも同じ怪しいコンデンサ。
値段が値段だから仕方が無いのかなぁ
P4C800には何が付いてるか見てきまつ
>>333 P4P800E-DXだけど、この間のクソ寒かった時、朝っぱらから外気温状態の室内で普通に使えてたぞ
多分、10℃もなかったと思う WinXP起動完了時でCPU(OC済み1,8AG)18℃とかだったし
電源でトラブってるのって、ハズレ引いただけじゃないの?
OC済み1,8AG プッ
今日地方から出てきて秋葉でP4P800E-DXを買ってきたんだけど、
このスレ読んで愕然としちゃった・・・
今使ってる電源がAntecのTrue480-SATA
本当に相性が出たら。。。どうしよう。。。
しかもHDDは海門だよ。
Antecも2月に買ったばっかりだし、P4P800E-DXを返品しようにもなにぶん地方だし・・・
相性解決するまでPC組むのを待とうかな・・・
でも、本当にAntecとP4P800E-DXは相性だわりぃの?
どっちにしろ激しく鬱だ・・・ ○| ̄|_
買ったなら試すしかねーだろー
>>337 組まないでエージングしておけば相性問題出ないと思ってるのか?
まず組んでみろ。Antecの電源で相性出たとか喚いていた香具師は日頃の行いの悪さか
ら仏様にハズレつかまされただけかもしれないし、HDDは日立じゃないだけマシというか
Seagateの質を知らないのだろうか。
誘導されてきました。
P4P800なんですが、これって、MSIのGeForceFX5900をきちんと差し込めますかね?
グラボの形がちょっと特殊なので、ちゃんと刺さるか分からないんです。
Antecアンチの釣りに反応するの、そろそろよそうぜ。
>>340 メモリのロック部分に少し当たるとか話があって、
ロック部分を外してしまおうか、削ってしまおうか、
って写真を貼ってる方がいたようだけど、少しだ
ったし、まあ大丈夫なんじゃないかな?
343 :
337:04/03/24 09:02 ID:QzQlob6Z
>>338 >>339 考えてみたら、まだ組んでいませんでした
動く・動かないは組んでみないと分かりませんよね
とりあえず、今のP4B533とP4P800Eを交換してBIOSが拝めるか試してみます。
動かなかったら・・・まだこちらに情報集めに来てみます
P4P800E-DX買ってきました。
SeasonicのSS-350FSで問題なく起動してます。
GIGABYTE GA-8IRXからP4P800Sに買い換えた。
マザー変更=OS再インスコかと思ったら普通に起動。
チップセットがIntel同士だからか?
とりあえずこれでAGP8xとFSB800に対応したyo!
>>345 HDDのコントローラが同じならOK。
Intelで言うとSouthBridge。
347 :
Socket774:04/03/24 18:47 ID:vPmOrNUC
接続してみたところ、やはり動きませんでした。
2.40BGHz
DDR400 256MB×2
Quantum Lct20 40GB
DVD-ROM
GF-FX5900 256MB
Antec True480-SATA
電源を安物電源300Wに変えてみたところBIOSが拝めました。
相性が解消されるまで、今までのP4B533Vで我慢して使うことにすます。
>>347 解消されるまで......って、
BIOSうpでは望み薄だろ。
寝かせといてどーすんの?
349 :
Socket774:04/03/24 18:54 ID:UaKX7tAo
なぁ皆 相性で駄目な電源を晒すのもいいけど
大丈夫だったって構成も書き込まないか?
これから電源換える際にも役立つしね
ちなみに漏れはP4P800 E-Deluxe
3.2CGHzでTagan480wで無問題でし
光学ドライブ2HDD3 FX5900XT+MTV2000
↑エライ。賛成
俺も某ショップでP4P800SEで組んで到着待ちなので気になる
>>349 それなら俺の構成も
P4P800E-DX Pen4-1,8AGHz@OC10% RADEON9700pro
HDD2 光学2 SB Live! 100Base-LAN
この構成で、OwlteckのSS-400FSで問題なし
【M/B】P4P800 E-Deluxe
【CPU】Pen4 2.6CGhz
【メモリ】I/O hynix 512MB デゥアル
【ビデオカード】エルザ FX5200
【電源】hecのCI6AU6のケースに付属の電源375W
OSはクリーンインストール。
平常動作安定運用。
しかし、複数のアプリを動かしながらマザーに付属のWinDVDを使用したら
CPUが100%を付近で動作しPCが固まった。。。。
同じ構成でギガバイトの8IPE1000Proの時はそういうことはなかったのに…
無印P4P800でつが・・・
2.6C@3.6G
SanMax PC3200 256*2
GF4Ti4200
DVR-A06J
FastTrak100 TX2 薔薇W40G*2
Ultra133 TX2 薔薇X80G*2
MTV1000
Intel Pro1000MT
上記構成で電源はEverPower400Wで無問題
355 :
352:04/03/24 19:28 ID:VSZm72UI
Win2000Proでつ。
>>354 無印は、問題が出ていないんじゃなかったか?
357 :
331:04/03/24 19:51 ID:FRzkDTg+
漏れもSE買って参加したかった・・・
>352
ひょっとしてDVD-ROMの中にディスクを入れていないとか…
>358
1.8Aに何か恨みでも?
そんなセレ並みのCPUをP4P800に使ってるとは・・・
P4は高クロックに意味があると思います。
>>358 >>360-361 あとからCPUだけ換装することを念頭に置いてるとか、
たまたま石が余ってたんだろう、、、とか解釈できんのかね?
俺の明日論3000+のサブ機でも、ATA-66使ってたりするし
自作板ならではの光景にしか見えないけどね。
363 :
151:04/03/24 22:32 ID:FCbKNSl0
P4P800 2.6C あやしいDDR400(333でしか安定動作しない、、) 512MBx2
7Y250P0 6Y120P0 DVR-105
PRO/1000MT
こういう構成で、Seasonic SS-350FS
TORICA Sei 370W(PW-370NDF)
のどちらでも問題なしです
どちらも販売終了品だから、あまり参考にならないかも、、
364 :
Socket774:04/03/24 23:08 ID:gYzQA4A9
P4P800DとELSAのVGAは相性で問題あったりしますか?
>>362 どんな事情あろうとも1.8Aはどうでもいい。
Pentium4 2.4CGHz(定格)
P4C800-E Deluxe
PC3200 512MB*2(Samsung)
Millennium G400 MAX
日立 IC35L120AVV207-1(8MBキャッシュ 120GB)
PLEXTOR PX-W1210A
Antec TruePower480(SATAじゃない奴)
上記の構成で、今まで起動しないってことは無く、特に問題ないけど・・・
あ、住んでるところは、東北の片田舎です。
>>366 P4P800E-DeluxeとP4P800SEといった後発マザーに限定されて起きている相性問題らし
いが。
又は、本当にアンチAntecの釣りかもしれない。
SWみたいな糞電源でも全くおかしな挙動をしたことがないのだが。
368 :
366:04/03/25 03:52 ID:MVbby4aD
E-Deluxeって、Cしか無いのかと思っていた・・・意味のない構成書いちゃって、ごめんなさい。
とりあえず、P4C800E-Deluxeなら、コンデンサ問題は今のところ大丈夫なのかな?
P4P800SE BIOS1003正式版がUPされたみたい。
1.Create multi-language item.
2.Fix AC Power Loss function.
3.Fix boot fail after using MyLogo.
2は電源ユニットのスイッチを入れるだけで起動してしまう問題が直ったってことか?
370 :
367:04/03/25 04:22 ID:6e83cuKU
P800(E-Deluxe、SE除く)、C800は心配ないかと。
371 :
Socket774:04/03/25 04:27 ID:WgR3gCX0
p4p800を買ったのですが、音が出ません。
ドライバも入っててボリュームも確認しましたが・・・
なんで・・・
>>371 BIOSでOnBoardSound、Enabledにしてる?それからスピーカ接続は緑色のジャックだよ。
373 :
371:04/03/25 04:40 ID:WgR3gCX0
>>372 AC'97ってのですよね?Autoになってます。(Enableはないです)
ジャックも合ってます。挿すとちゃんと感知してくれます。
音楽CDとかでもないです。
「挿すとちゃんと感知」ってナンダ・・・感電でもすんのか
375 :
371:04/03/25 04:57 ID:WgR3gCX0
AIなんとかってやつですよ。
マイク端子にヘッドホンを挿そうとすると
違うんじゃない?って怒られる。
ドライバがちゃんと入っていてボリュームも問題なく複数のスピーカーで試しても音が出ないなら初期不良かもね。
まぁ、ドライバを入れ直したら解決しそうだけど。
ハードウェア情報みて「!」になってないか確認すれ
ボリュームプロパティ見て再生中イコライザ反応してるか確認すれ
マザーの問題じゃないから他スレに行ったほうが良いか確認すれ
しまった、標準じゃイコライザなんて無いか・・・俺様確認すれ!
P4C800 Dなんですが、コンデンサがほとんどOST製で゜д゜)鬱死・・・
これってはずれ引いたってことかな。
マザボRevは1.03です。
この前P4P800 Dと一緒にバルクメモリ2枚(512MB×2)買ったけど、
そのチップ配列とメーカーがバラバラだった。
一応、Win2k上で問題なく動作しているようだったが、何か気持ち悪いので、
センチュリー(サムスン)のペアに追金6000円で変えた。ちょっと高いけど安心感が違う。
381 :
Socket774:04/03/25 12:47 ID:9Ti27IF5
>369
それって問題だったんだw
仕様だと思ってた。
漏れは根元から電源OFFにしてるからボタン押さなくていいやとうれしかったんだが。。。
382 :
Socket774:04/03/25 12:52 ID:9Ti27IF5
ウミガメ400W使ってP4P800SEでファンの回転数見てるだけど
たまに−3万くらいになることがあります。
回転数が低いのが問題なの?
BIOSでファンの画面はいると2,3秒固まったりもする。
OSが上がった後は問題ないんだけど、同じ人いますか?
ASUS Liveupdateを探してるんですが、ASUSのページからちっともみつかりません・・・。
あれってASUSのwebで配ったりしてないんですかね・・・。
>>384 う お お お お お お お ! ! !
ありがとうございます!
昨日一晩中探しても見つからなかったんで・・・。
感謝です!
一晩中・・・
俺は5秒で見つかった
P4P800SEとプレスコット買ってきた。
さよならP2B&ペンU、長い間ご苦労さん。
プレスコって4GぐらいまでOC出来るの?
>>388 10Gでもいけるよ!やったね!
CPUのスレッド行けボゲェ゛
>>389 すまん吊ってくる
うるせーんだよ!10Gもイケルワケネーダロウガボケがぁ!
P4P800 E-Deluxe…
今、PC起ち上がってもディスプレイに何も出力しなかった。。。。
今まで相性の問題もなくわりと安定していたのに…
何度か入り切りしてやっと復旧したものの不安定さは隠し切れなし。。
買い換えようかな。。。
394 :
272:04/03/25 21:58 ID:atFUYzuO
Audigy2届いた(・∀・)
早速付けてみた。満足。音がクリアだな〜。
P4P800SEでも電源相性ってあるの?
俺のはSS350AGXで問題なく動いているが。
>>395 Seasonicはノープロブレム。今のところ。
P4C800
DDR400 (hynix)512×2
P4 2.6CGHz
G550
WD360GD
ST3120026AS
6L040J2
ST320011A
CDR-BP1600P
LF-D310
NO-PCI
REX-PFW4H
GT-XP
EG465VE
モウマンタイ
P4C800 Deluxeを使っているんですが、
このマザーではAI booster使えないのでしょうか?
BIOSで限界試すのがめんどくさい・・
>>398 SetFSBで具グレ
ただしAI boosterほどの気嚢は..
P4P800素
P4 2.4CGHz (+鎌風)
MSI寂 GF4Ti4600 (ファンレス)
DDR400 512*2 Dual (Samsung純正)
ST3120022A (PM)
ST3120022A (PS)
DVR-A104 (SM)
LITEONのDVD-ROM (SS)
2modeフロッピー
Intel 1000ProなLANカード
電源 音無 (ファンレスな奴)
排気ファン*2 (1200RPM)
で問題無し。
静音好きなんですね。
403 :
371:04/03/26 00:08 ID:pM8O5Mh7
OS再インストールしてドライバも入れなおしたけどやっぱ音出ません。
あと、インテルアプリアクセラも入りません。互換性がないって。
P4P800で、当然条件は満たしているはずなのに。。。初期不良かな?
404 :
151:04/03/26 00:13 ID:qA3CH1SB
>>403 アプリケーション アクセラレータはSATAを使ってないと
インストールできません
しかし音は本当に初期不良かもしれないので
お店でチェックしてもらっては、、
405 :
Socket774:04/03/26 00:15 ID:7wQeeidT
>403
IAAは、S-ATAのRAID使用時のみ。
>当然条件は満たしているはずなのに
って、どこ読んだの?
あと、アンプつきスピーカーつけないと、音は出ない。どうせそのレベルの話ではない
かと。
406 :
371:04/03/26 00:15 ID:pM8O5Mh7
>>404 うそ、そうなの?<SATA
今までのPCはPATAだけだったけどIAA入れてたよ?
つーかSATAのHDDを一台つけてます。
>>403 1.スピーカの故障、スピーカをつないでいない、スピーカの電源が入っていない、スピー
カのケーブルが断線している
2.ボリュームコントロールでミュートになっている
ここらあたりをもう一度確認しる。
それから、IAA RAID EditionはIntel 82801ER SATA RAID Controllerが有効になってい
ない(RAID組んでいない)とインストールできない。865・875用の非RAID用IAAはないので
諦める。
ろくにマニュアル読まずにああでもないこうでもないとやってそうだな。。。
409 :
371:04/03/26 00:25 ID:pM8O5Mh7
>>405 >アンプつきスピーカー
ヘッドホン(イヤホン)です。アンプつきヘッドホンも使ってみましたが。
AIに「何付けてんの?」って聞かれて選択肢の中にヘッドホンあるし。
SATAでRAIDじゃないと無理なのか orz
今まで使ってたPATA用のIAAは最低音響モードとか設定できたのにな・・・
>>409 だから、845・850以前のチップセットにはIAAあるけど、865以降にはないんだって言って
るだろ・・・
口で言ってわからない香具師は(ry
411 :
Socket774:04/03/26 00:31 ID:7wQeeidT
>409
AIに頼ったことは無いけど。そのヘッドフォンの選択肢は、音響効果ってだけの話
では?
単にヘッドフォン繋げたら、聞こえんのは当然。アンプってなんだか分かっている?
IAAの件で、何も読んでいないのは確定か・・。
412 :
371:04/03/26 00:33 ID:pM8O5Mh7
>>410 はい、ないことが分かりました。
今後登場予定はないんですかね?
ここの人は親切で嬉しいです。マニュアルは全然親切じゃないですが。
>>409 ミニコンポかラジカセくらい持ってるだろ?それにライン入力させればアンプ付きスピーカー
の代わりになる。
マニュアルはASUSのものを見れば大体の情報は網羅してるぞ。AOpenのものpdfでダウ
ンロードしてみな。手前味噌のフィーチャーにページ割いていてマニュアルとはとても言い
難い。
IAAの非RAID版は出る見込みはほとんどないと考えてよい。
414 :
371:04/03/26 00:40 ID:pM8O5Mh7
>>411 readmeも読みましたし、
* 2. SYSTEM REQUIREMENTSを満たしていることも確認しましたよ。
Intelのサイトもよく読みました。
確かにRAID非搭載のはずなのにRAID EDITIONはおかしいですが。
415 :
Socket774:04/03/26 00:47 ID:7wQeeidT
>414
P4P800なら、S-ATA2台でRAIDできるよ。
IDEのRAIDチップ積んだマザーと、構成の区別が付いていないんだね。
ウミガメ400WでP4P800E-Deluxeなんだけど
CASEFANとPWRFANのコネクタ2個同時に挿してると起動しない
どっちか外せばOK 漏れだけなのかな
417 :
371:04/03/26 01:02 ID:pM8O5Mh7
>>415 それは気づきませんでした。DeluxがRAIDついてて
非デラはついてないものと思ってました。
デラがIDEのRAIDもついてて非デラがSATAのRAIDだけついてる
ってことでよろしいでしょうか?まぁRAID組む気はないんですが。
ASUSのマニュアルは確かに結構いろいろ書いてますね。
まとめ方が下手なのでなにも書いてないように感じただけでした・・・
音ですが、全く出ません。あと、どう見てもヘッドホンは本来ならば
使えるような感じですよ?
418 :
Socket774:04/03/26 01:07 ID:7wQeeidT
>417
だから。アンプってなんだか理解している?
>>417 フロントスピーカー関連のジャンパー確認シルベシ
420 :
398:04/03/26 01:11 ID:+ze6qcZL
>>399 ありがd
CPUはP4 2.6C、メモリはhynix純正のD43チップで早速試してみたけど、
FSB245あたりでπ104万桁完走できなかった・・orz
メモリ探しの旅に出ます。
>>420 D43でFSB245でつまづいたってことは原因はメモリじゃなくて、CPUの限界だと思う・・・
D43はユルユルにすれば270までは回るからな、個体差はあるけど。
D5はユルユルにすると起動すらしない不思議なメモリ。
422 :
371:04/03/26 01:23 ID:pM8O5Mh7
>>422 まず、そのヘッドフォン断線してないか、TVにでも挿して確認しる。
ボリューム付き、スイッチ付きヘッドフォンだったら、そこも再度チェック。
424 :
371:04/03/26 01:30 ID:pM8O5Mh7
>>423 テレビにもつけたしコンポにもつけたし、ほかにもいろいろつけてみたさ。
425 :
398:04/03/26 01:35 ID:+ze6qcZL
>>425 CPUにも「当たりロット」と言われているものの中でさえ、当たりハズレはあるからね。
30%OKなんか当たり品だよ。
それから、CPU、メモリ、M/B(オンボードデバイス含む)、電源ユニットのどれかがボトル
ネックになってもOCの限界が低くなるので念のため。
P4P800-VM
の話題が少ないですね...
428 :
Socket774:04/03/26 01:50 ID:7wQeeidT
>427
使ったことあるけど。いじるところ無いから問題も無いというか。
>>427 つうか、前スレでVMもテンプレに入れろと希望した人がいたが、案の定無視された。
875でも865でもないママンは確信的にスレ違いという判断か。
430 :
Socket774:04/03/26 06:56 ID:oHn5lnH7
VMも話題に入れて盛り上がろう!
どうせこの板は初心者が多いんだしさ。
VM使ってるけど、ホント何にも出来ね〜な。
FSBぐらいは弄れると勝手に想像してたよ。
setFSB使っても120MHzでリブートしちまうし。
>429
ごめん、俺が立てたんだけど別に無視したわけじゃないです。
1000いく前に埋め立てられたから、
最初にあるテンプレにSEとE-Delのリンク足して立てたら普通に貼り忘れてた。
貼り忘れに気付いたのは立てた後だったんですよ。
やっぱ立て直しした方がよかったのかなぁ
でもUnityなんかだと当然P4G800と同じ扱いなのに、
なんで同じ865GのこれだけP4Pになってるんでしょうね。
>>432 875P・865PEじゃないマザーは除外しようぜ。
マザー名晒すまでもなく共通して解決できる問題が多いという利点がある。
以後P800VMはP4G800扱いということで。
>>432 ってことは、次のスレタイはこんな感じ?
ASUS P4 875P・865PE系友の会 Rev.13
ASUS総合スレで865Gママンはこっちに誘導されるようなら
ちょっとかわいそうかな、と。
P4P800E-Deluxeで、super flowerで無問題でほっとした。
上のほうで不具合報告あったが。
>>435 だから 構成を書かんと仕方ないだろうに
(;´д`)
。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!P4P800のS-ATAコネクタ、根こそぎ折れた。
内部増設用USBコネクタの接続の際に配線かいくぐって無理矢理やったら、ポッキリ逝ってしまっ
た。
仕方なくP-ATAのHDDにXPインスコして使ってるが、RAID0に慣れるともっさり感がひどい。
思わずC800注文しちゃったYO・・・
S=ATAのHDDは変にいじらないようにして、新ママンにつないで運良くそのまま動けば(・∀・)イイ!!
と思ってホッシュホッシュ。
>>346でサウスブリッジが同じだったらインスコし直し不要って見たばっかりだから(´・ω・)
P4P800じゃなくてDeluxeのほうでした。
439 :
Socket774:04/03/26 22:56 ID:rW/6K3UY
>437
RAID0、そんなにイイのか…
漏れもNEWマシン購入してRAID0構築しようかな
440 :
◆YDxMDV1ev. :04/03/26 22:59 ID:iQ5vg2ns
>>439 そら、平均で大体1.7倍になるんだしな。
441 :
437:04/03/26 23:01 ID:0wheGhOm
>>439 Pen4 3.0GHzなんだけど、Celeron1.4GHzで動作しているようなもっさり感・・・
RAID0が当たり前になるとP-ATAには戻れない。(´・ω・`)
ネットゲームに興味はないけど、リネージュUってCPUやVGAよりもHDDの速さとメモリが重要ら
しいね。
442 :
◆YDxMDV1ev. :04/03/26 23:13 ID:iQ5vg2ns
>>441 同じCPUだぁ。
最近、SCSIでRAID組みたくてしょうがない。。。
オンボードRAIDなんかより3WAREとかのハードウェアRAIDのほうが
CPU負荷低いしアレイも丈夫だぞ
444 :
437:04/03/26 23:36 ID:0wheGhOm
こんなに違う・・・ありとあらゆるシーンでHDDアクセスは発生するから、体感速度の低下は否め
ない(´・ω・`)
もっさりP-ATA
Read Write RRead RWrite Drive
22285 20868 7611 11577 C:\100MB
快適RAID0(ICH5R)
Read Write RRead RWrite Drive
110942 110942 26310 47451 C:\100MB
445 :
151:04/03/27 00:14 ID:g7Oqhnd/
>>444 というかそのHDDは特別遅いのでは、、
せめてPATAとSATAで、同世代のディスクを使った結果を、、
で、それぞれのディスクは何と何なの?(´∀` )
そんなに速いならためしてみようかなって気もするし、、
446 :
437:04/03/27 00:31 ID:1nRMA1La
>>445 S-ATAのほうは、Seagate ST3120022AS(120GB、7200rpm)
P-ATAのほうは、Samsung SV0813H(80GB、5400rpm※現行機種)です。
P-ATAでもBarracudaWだったら、HDBENCHのスコア、ReadもWriteも40000くらいずつ出たんだ
けどな・・・売っ払っちゃった(´・ω・`)ショボーン
>446
だって薔薇4は7200回転だけどその寒村は5400回転だし…
ST3120022Aと比べないときちんとした結果は出ないのでは?
P4P800SEのBIOS1003出てた。
>>441 ゲームが糞不安定でたまにOS巻き込んでフリーズするから、
あんまリネ2でRAID0はお勧めできねーけどな。
俺の場合、SATA250+250でRAID0を組んでバックアップ無しだから、
電源ボタンで落とす時ドキドキもんですわ。
つーかRAIDにして体感上がったか?
ゲームとファイルコピーの時くらいにしか感じねーや。
>>449 バックアップぐらいしろよ
ってかリネ2なら鯖にデータ保存されてんだから関係ないだろ
どうドキドキなんだ?
451 :
437:04/03/27 03:04 ID:1nRMA1La
>>449 体感上がるも何も、P-ATA1台にしたらストレスたまりまくりだよ・・・
RAID0のバックアップデータ用の速度なんかどうでもいいと思って買ったHDDを当座のマスター
として使ってるから。
Windowsの起動は遅い、アプリの起動は遅い、タスクの切り替えも遅いし・・・
HDBENCHで4〜5倍遅いとそりゃ体感できる罠。(´・ω・`)
BarracudaWだったら倍の速さあるから不自由な感覚は少ないだろうけど。
>>450 リネ2のことを言っているんじゃなくて
それによるOSのフリーズで強制シャットダウンしなきゃいけないから
ってことじゃない?
まぁ、バックアップぐらい取れというのは確かだな。
453 :
437:04/03/27 04:24 ID:1nRMA1La
Read Write RRead RWrite Drive
33420 31801 8532 12045 C:\100MB
(´・ω・`)ンニュニュ???気のせいか少し早くなったような気がして計ってみた。
上がってる。
頻繁にファイルアクセスするような使い方をするやつは、
RAID0は確かに体感上速くなったと感じるだろうけど、
ゲームと2chしかやらないような奴には、関係ないだろな。
P4P800Deluxeでワタナベ電源350Wって無問題?
SATAにOSを入れブート専用にしたいのですが、IDEとインストールの仕方は違うのでしょうか?
マザーはP4P800です
458 :
Socket774:04/03/27 14:27 ID:XZiaVC66
今、P4P800E-DXでシステムドライブとは別にデータ用のHDDをPATA-Sec.に繋いでるんですが
これをそのままPRI_RAIDに繋ぎ、同容量のHDDをSATA_RAID1に新しく繋いで
データを保持したままRAID1化したいと思ってるのですが、マニュアル読んだところ
PRI_RAIDに移したり、データを保持してRAID1化することは問題なさそうなのですが
PRI_RAIDの1台とSATA_RAID1の1台とでRAID1を組めるのでしょうか?
マニュアルにもそのあたりの記述が無かったので・・・
RAIDチップはPromise PDC20378の方を使うつもりです
>>459 それぞれRAIDコントローラが違うので無理です。
461 :
459:04/03/27 15:37 ID:y58Iardk
>>460 そうなんですか?
マニュアル読む限りだと、SATA1,2はICH5Rに、SATA_RAID1,2はPDC20378にそれぞれ接続されてるようですが・・・
>>461 わかってんならやってみりゃいいじゃんか
ここで聞けばアレイ組めるとおもってんのかね?
463 :
459:04/03/27 15:43 ID:y58Iardk
>>462 それはそうなんですが、HDD買ってもRAID組めないんでは無駄になってしまうので・・・
>>459 Promise PDC20378のPATAとSATAって排他仕様じゃなかった?
うろ覚えだから、はっきりとはいえないけど・・・
465 :
464:04/03/27 16:09 ID:0mQLqptS
あ・・・そしたら0+1ができなくなるから違うか・・・
すまん
P4P800SE、BIOS1003にしてみたけど、
電源ユニットスイッチONで起動問題が直った・・・かも。
まだ十分にテストしてないから断言できないけども。
467 :
Socket774:04/03/27 18:40 ID:TtKPHcz8
P4P800-Deluxeなのですが、
マザーボードの音声端子(アナログ端子)からは、音がでるようですが、
光端子から音が出ないようです。なにかすることは
ありますでしょうか。ちなみに赤い光は出ています。
P4P800E-Deluxeなんですが、スピーカーが5.1chのフィリップス製です。
このフィリップス製のケーブルは3本なんですが、このボードで
ケーブル使うとジャックを3箇所使って、Line-inとかMic-inとか使用不可に
なってしまいます?今は別途サウンドボードを差していますが、すっきり
するために出来れば外してしまいたいので・・・
469 :
Socket774:04/03/27 19:47 ID:7ltLmloM
P4P800SEだけど。鎌力とかいう電源(350W)で無事動きました。
BIOSは1003で、電源挿したら動いたなんてこともなかったです。
この電源、静音ではあるけど、冷却にはまったく貢献しませんので注意。
470 :
Socket774:04/03/27 20:14 ID:AtRQ0GyS
P4P800E-Deluxeを使ってるんですけどASUSのドライバダウンロードページからDLしたAUDIOドライバインスコできないんですけど
やっぱサポートCDからドライバインスコした後じゃないと駄目なんでしょうか?
サポートCD紛失させてしまったので四苦八苦しております
もー 心境は・・・ y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>470 そもそもASUSのDLページにP4P800E-Deluxeのオーディオドライバある?
ちょっと調べてみたんだけど、そんなのどこにもないよ。
FTPから調べてもないし・・・。
そのドライバはいったいどこからDLしたの?
>>468 3本出てるって事は、その線がフロント、リア、センターってなってると思うから
Line-inとかMic-inは全て埋まるはず。
472 :
Socket774:04/03/27 20:29 ID:L4dpai/n
>>470 BIOSで内臓音源が無効になってないかな。
サウンドマックスかなんかでしょう。
あれはセットアップEXEだからセットアップ起動しないとすれば
内臓音源が認識されていないということしか考えられない。
音源回路が逝っていれば交換してもらうしかないね。
あとサポートCDからドライバーをインスコしたことないよ。
古いからドライバーはすべてASUSサイトからダウンして入れてるよ。
>>471 dクス、素直にオンボード音源OFFにして、今のサウンドボード使いまつ。 。゛(ノ><)
>>473を訳すと
新しいからASUSサイトにはドライバーないよ。
8CHオーディオは特殊だからサポートCDを紛失したのは致命的。(w
だと。
正常に見れない可能性があるから、載せてみた。
>>470 うpろだあればCDからDriver取り出してうpしようか?
471さん472さんレスありがd
取りあえずサポートCD家ひっくり返してでも探してみます
なけりゃ・・・ASUSに掛け合ってみます
ヽ(`Д´)ノつーかこんなアフォなコトで悩まにゃあかんのじゃー
あっ 476さんまじっすか
ありがとうございます ちょいうpろだ用意しますんでどうかよろしくお願いします
鯖高負荷とかで未だに落とせませんが神様ありがdございます
(;´Д`)早く落とさせてくれー
>>472 という事は、チップセットドライバとかを入れる順序を
全く気にしていないって事?
昨日、S-ATAコネクタポッキリやった香具師です。
昨日WindowsXP、今日別パーティションにWindows2000インスコしたら、再インスコするのが苦で
もなくなった。
一旦データをサルベージしたら、再インスコからやりなおそうっと(・∀・)
484 :
470:04/03/28 00:13 ID:0As59GJr
無事DL後にインスコ完了し、サウンド関係OKになりました
んで、レス下さった皆様&うpしてくれた神さまありがdございました
もー 感謝感激雨霰でございます
>>482 今までの経験でLANドライバを入れる順序は
ほとんど影響しないと思うぞ。
その後SP1→チップセットドライバ→その他いろいろ・・・
というか、俺もCDのドライバは使いたくないな。
>>485 田舎者は買う前に一揃い最新版のドライバ、ダウンロードしておく。
田舎なので通販頼みで到着までタイムラグがあるからね。
>>487 いや、実質全部で15分あれば終わる作業だけど、せめてもの暇つぶしにと・・・
マニュアルもpdfでダウンロードして熟読しておく。
上のほうで出てたけど
オンボードのRAIDってどうなんだろ
やってる人いますか?
>>489 2万も3万も出して追加投資でRAIDユニット買って小心者のRAID1するよりは、追加投資なしで
驚速RAID0。折角使える機能なのに使わないのは勿体無い。バックアップさえマメにしてれば何
も怖くない。
すいません。
P4P800 Deluxe を使用しているのですけど
BIOSのアップデート方法を教えていただけないでしょうか?
すいませんです。
492 :
489:04/03/28 02:37 ID:sZ1mCysF
>>490 カコイイレスありがdです
早速明日やってみます
>>491 BIOSとAFUDOS2.07を起動可能なFDに入れてFDからブート。
で、
AFUDOS /iファイル名
を実行。英語で再起動しれ(・∀・)という意味のメッセージが出たらAlt+Ctrl+Del押してリブート。
リブート直後Delキーを押してBIOSに入り、「Load Setting Defaults」を選択して、F10押してSave
&Change Exit。→リブート
あとは好きなようにBIOSの設定( ゚д゚)ノ●ドゾー
P4C800E-DX使っている方、RAID0はPROMISE使ってますか?それともINTEL?
INTELの方はRAID組まなくても単独で使えるので、これかた発売される
SATAの光学ドライブの為に開けておこうかとおもっているのですが、どうかな。
6月頃PLEXTORから12倍速+Rが出ると思います。
まだUDMAで追いつくならいいけど、今8倍速でも
バッファアンダーラン起きるのではと冷や冷や。
497 :
151:04/03/28 03:04 ID:PbP7CXPd
>>496 ぉぃぉぃ
転送はHDDに比べればまだまだだから余裕だし
バッファアンダーランエラーなんか絶対に起きない
DVD-Rは全機種、Burn-Proof相当の機能を備えているから
>>494 PromiseとかのよりICH5RのRAID使った方が起動とかベンチとかいろいろ速いらしいね。
>SATAの光学ドライブの為に開けておこうかとおもっているのですが、どうかな。
もうすぐ発売されるからね〜。使ってみないと分からないけど
こういう新しいものをすぐに使うっていうのが自作の一つの楽しみというか醍醐味だから
いいと思うよ〜。
という俺もそのために空けていたりします。
・・・12倍速とか40倍速なんて言葉に踊らされるな。
DVDの等速転送レート(1350KB/Sec)の12倍で16.2MB/Secだよ。
PIOモード4のHDDでさえ理論上16.6MB/Secでバッファアンダーランが起きない。
ましてや今主流のUltraDMAモード5(ATA100)で発生するとは思えない。
>>491 ASUS Update (Ver.5.23.01)を使えば簡単なのに…
( ;∀;) カナシイナー
説明書位読めよ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
1台だけHD繋ぐなら、SATAとPATAどっちが良いの?SATA?
>>500 BIOSの更新終わったあとの肝心の部分がお初心者様は見逃す(知らない)ようなので補足した
次第。
504 :
:04/03/28 14:12 ID:DvlAh5jg
>>502 おれ今までBIOSの書き換え後そのままにしてたよ
BIOSに入ってセーブする必要ってあったのか?
デフォルト設定を読み込むべし
506 :
Socket774:04/03/28 16:08 ID:wau6HUqI
ASUS UpdateでUPした場合は、自動的にデフォルト設定になるから、
あえてデフォルト設定にする必要ないんだよね?
P4P800E-DXはここ読んでるとやばいな
P4C800E-DXの方はどう?
過去ログみれないんだけど、電源相性とかその他もろもろ何かトラブルでも
出てた?
特に無いなら安全牌でP4C800E-DXのほうにしようかと思うんだけど
>>507 Cについては特には出てないはず
まぁPがヤバイっていっても電源の相性ぐらいしか出てないんだがな
実際、P800E-DX使ってるが、結構安定してるぞ
>>494 Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
プライマリ IDE チャネル
WDC WD800JB-00ETA0→交換予定
WDC WD600BB-00CAA1→交換予定
Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
セカンダリ IDE チャネル
RICOH DVD+RW MP5125
Intel(R) 82801ER SATA RAID Controller
Raid 0 Volume→120GB×2・まだポート2個空き
WinXP Promise FastTrak 378 (tm) Controller
Promise 2+0 Stripe/RAID01.10→160GB×2
>>506 ユニティのサイトではASUS UPDATEでBIOS書き換えた時も
初期設定読み込め、って書いてあるけどね。
>>510 昔から手段はどうあれBIOS書き換えしたらLoad Setup Defaultsするものだと思っていたが・・・
MyLogo2でイメージ書き換えてあると、Load Setup Defaultsしなくてもそこだけ反映されてるから
勘違いしやすいのかも。
Σ( ̄□ ̄;!!明日C800届くのはいいが、CPUがPrescottだった・・・
前にAOpenのママン使ってたときに、デフォルトのBIOSが当時未対応だったCPUで動いたが。(レス
キューBIOSも同じバージョン)
非常に不安(´・ω・`)ショボーン
513 :
512:04/03/28 19:56 ID:3bekOVn/
× デフォルトのBIOSが当時未対応だったCPUで動いたが
○ デフォルトのBIOSで当時未対応だったCPUが動いたが
PROMISEとICH5RのRAIDを試してみて驚いたことが1つある。
ICH5Rのフォーマットは冗談かと思うほど速かったょ。
515 :
Socket774:04/03/28 22:03 ID:gqMDfyAa
RAID0、ブロックサイズはいくつがいいかな?
32k?64k?
P4C800-VMと見せかけてエプダイのMT7500なんですが、
USBハブを付けてると3回に2回はBIOS起動画面(EPSONのロゴが出る所)で
止まってしまいます(TABキーも効かない)。
ハブを外すと問題なく起動します。
こんな現象おきてる人いますか?
いろいろと相性報告上がっているみたいで 記念書きコ
P4C800−E Deluxe でEnermax EG465P-VE 460電源 問題なし
ちなみに半年使った電源をそのまま換装
+3.3V 35A +5V 35A +12V 33A -5V 1A -12V 1A +5Vsub 2.2A
構成 北森3Ghz (HTon) メモリ1G DualCH HDD 120GBx4 CPUfan Thremalright SP-94
CPUファンだけに3000円出して 1500rpm低回転の静音に
ビデオカードは Leadtek Winfast A350 例の燃えたカードの改訂版ですな
江成の電源で相性のあった人もいるみたいだけど ウチの構成では問題なし
HDD追加する人は 12Vの出力を見たほうがいいと思う
いちおう静音化と 相性が嫌だったのでほぼ完全に「鉄板構成」で何の面白みもないけど
今までSCSI−RAID HDD10台のデュアルCPU爆音マシンに比べたら 雲泥の差
やはり時代ですか・・
>>518 だから相性報告が上がってるのは
「C」じゃなくって「P」 だってば
それもP800E-DeluxeとP800SEのみ。
それとスレ違いの突っ込みだが
燃えたカードはA350じゃなくてA350XTねとマジレス
もしかして釣られた?
つい最近P4C800-E Deluxeで組んでみました。
で、MTV200で録画したmpgの動画をそのPCで再生しようとするとどうしても
Media PlayerやPowerDVDが固まってしまいます。同じ動画をLAN経由で繋い
でいる他のAthlon搭載PCで見てもなんともありません。この動画が壊れてい
るということはないようです。PEN4マザーで組むのは初めてなのでいままで
相性が出たという情報は知らないままです。このような症状がでた方が他に
いらっしゃらないでしょうか?このマザーとグラフィックボードとの相性で
しょうか?
スペック
CPU PEN4 2.8EGHZ
メモリー SanMax BH-5 PC3200 256MB CL2.5*2
マザーボード P4C800-E-DELUXE
グラフィックボード カノープスx21
サウンド オンボード
HDD MAXTOR 6Y080PO
光学DRIVE NR-7200
電源 AVLECOM SP401-RA
OS Win2K sp3
Memtest-86 v3.0で3回テストしてノーエラーでした。
↑
MTV200→MTV2000です、すみません。
>>522 VGAカードが非力なところとメモリ搭載量が少ないところに目が行った。
しかし、HT対応CPUで何故Win2000 SP3のままなんだ?
表向きはSP4でHT対応なんだが。
まあ、BIOSでHT切ってあるんだったらいいんだが。
>>524 即レスありがとうございます。
GF3 500でも非力でしょうか。LANで繋がってるというPCはGF3 200
で問題なく見れるんです。確かにメモリーは少ないですね。
>HT対応CPUで何故Win2000 SP3のままなんだ?
すみません、無知以外の何者でもありません。HTというのも初めて
だったもので。時々何かの事情でHTが悪さすることがあるというので
たしかにHTは切っていたのですが、SP4の件は知りませんでした。
ん〜、メモリーでしょうか?512MB積んでるとmpg再生程度は大丈夫
だと思っていたんですが…。
>>525 NT系OSはメモリは増やせば増やすほど快適になるからね。
試しにBIOSでHTをONにして、WindowsUpdateでSP4をインストールしてみるのも一つの手かもし
れない。
Windows2000のHT対応は完全なものではないけどね。
>>526 レスありがとうございます。おっしゃるとおり一度試してみます。
>Windows2000のHT対応は完全なものではないけどね。
そういえばそうだったんですね。当方HTの出だしの頃はAthlon PC
を弄くっていたため、そのような記事は他人事のように読んでおりました。
相性報告
P4P800E-DX 電源 SeaSonic SS350-AGX(350W)
Pen4-2.8C センチュリー(サムチョンチップ)1G HDD 海門S-ATA 160GB
ビデオカード LeadTek Winfast A350TDH(不燃版)
快調です。
訂正
ビデオカード LeadTek Winfast A350TDH(不燃版)
↓
ビデオカード LeadTek Winfast A350XT TDH(不燃版)
不燃版ワラタ。対局は可燃版か・・ むしろ 燃焼板。
>526
Windows2000ではHTを使うなとMS自身が言っていたような…
それと、HTを後からONにしても大丈夫なのは2k ProとXP Proだけのようです。
>527氏は2kなので大丈夫だと思いますが、
2kではHTをONにしても遅くなるだけだと思いますよ。
532 :
Socket774:04/03/29 09:35 ID:oIOqc7Uc
>>522 固まるという現象を、もう少し、分析してみるべし。
固まった状態で放置しておくとどうなるのか。
固まった時、タスクマネージャーでCPUの使用率は?
固まった時、HDDへのアクセスはどうなっているか。
他のソフト(高負荷)で固まるか。
もう1つのマシンってのがMTV載ってたりしてな
なら笑える
>>522 LAN経由ではない場合は?
もし正常に再生するなら、LANカードを追加してみては。
535 :
Socket774:04/03/29 13:38 ID:T3iwHPsf
あれ?P4P800SEでAiBooster使えないの?。
電圧下げれるから使いたいのに。
>>531 532 533 534
皆様、レスありがとうございます。
少し頭を冷やして532さんのおっしゃるとおり
>固まった状態で放置しておくとどうなるのか
にしてみると1分40秒くらい経つとPowerDVDが再生を始めました。
このタイムラグは何なんでしょう?
>固まった時、タスクマネージャーでCPUの使用率は?
再生が始まるまで30〜90%をいったりきたり、再生が始まると
元に戻ります。
>もう1つのマシンってのがMTV載ってたりしてななら笑える
別のPCなんです。
>もし正常に再生するなら、LANカードを追加してみては
一度試してみます。なんにせよもう一度クリーンインストして
何か進展したら報告させていただきます。
>>537 ファイルサイズは?
PowerDVDのバージョンは?
拡張子かえてみた?
539 :
349:04/03/29 18:25 ID:oHGHkZBx
>>522 似たような環境なんだが漏れは問題ないよ
mpeg再生で固まったって事はこのマザー以外でも無いなぁ…
3.06は載せ換えなのかな?
INT線とか問題もあるかもしれないし
クリーンインスコ前にボードの差し替えとかも試してみてもいいかもね
漏れは
AGP:VGA
PCI1:none
PCI2:NoPCI
PCI3:MTV2000
PCI4:Live!Value
PCI5:NoPCI
ちなみにLive!をPCI5に刺してる時は小さなノイズが乗ったので
PCI4と入れ替えて解決
フリーズとかは今のところ経験なし
LANはGbEオンボド使用
あと試すのはMemtestくらいかなぁ
>>539 使ってるNOPCIって不具合修正版なの?
>>540 初期の物(交換品)と対策版と2枚でつ
青色基盤と緑基盤ですな
HDDの転送モードがPIOってるかも。
>>538 レスありがとうございます。バージョンは5です。
今見てみますとビットレート8Mくらいで録った30分〜1時間くらいの
1.7G〜3.3G位のファイルだと普通に再生してくれますが、2時間前後の
4G〜5.5G位だと537で書いた通り1分40秒位経って再生が始まります。
>拡張子かえてみた?
mpg→mpegでしょうか?やってみましたが相変わらずでした。
>>539 レスありがとうございます。
組んだばかりでスロットには何も挿していない状態なんです。
MTV2000は別のPCに挿していてそこで録ったファイルをP4Cに
移してエンコしてるといった感じです。Memtestではノーエラ
ーでした。539さんは問題なさそうでうらやましいです。
544 :
522:04/03/29 19:56 ID:6zXqVWLb
レスをくださった皆様、親身にお聞きくださりありがとう
ございました。どうやら解決したようです。
538さんのバージョンはというカキコで購入した当時のまま
使用していたことに気づき、もしかしたらパッチのようなものが
出てないかと探してみましたら、ありました。ビンゴでした。_| ̄|○
今まで書いた不具合はすべてなくなったようです。
このような結末でとてもお恥ずかしいのですが、本当に
ありがとうございました。
>>541 レスTHX!
NoPCI良さそうですな
買ってこよう。
そういえばPowerDVDはHT用パッチが出てたなぁ
(´ー`)y-~~
547 :
Socket774:04/03/29 22:46 ID:T3iwHPsf
P4P800SE、AntecのTruePower430(S-ATA無しの旧タイプ)で、
問題なく起動。
電源問題出ているのって、P4P800-E DXだけ?。最近どうも型番の付け方が
乱雑で、よくわからん。
相性問題はP4P800-E DX、
電源ユニットスイッチON起動問題がP4P800SE(BIOS更新で直る)
じゃないかな?
549 :
Socket774:04/03/29 23:17 ID:AAsmyVj8
明日、M/Bを買おうと思っているんだけど
P4G800Vってどうよ?
GIGABYTE GA-8IG1000Gと競合しているんだけど。
いいよ?
551 :
547:04/03/29 23:32 ID:T3iwHPsf
>548
どもです。
BIOS1003で、電源ユニットスイッチを入れただけて起動ということもありませんで
した。念のため。
これで、AiBoosterでCPU電圧下げれたら完璧なんだけど。って、AiBoosterが
完璧ばゃないからな。はよバージョンアップして欲しい。
552 :
Socket774:04/03/30 00:30 ID:kBzpLosM
P4P800E-DX使ってるんだけど、オンボードサウンドの光出力を
TV用5.1chスピーカにつないで5.1サウンド構成できるのかな?
553 :
151:04/03/30 00:52 ID:wG+yWRsv
>>552 できるけど、そのTV用5.1チャンネルスピーカとやらは
DolbyDigitalしかデコードできないであろうから、
DVDが5.1で楽しめる程度ではないかと
またその場合でも、DVD再生ソフトの側がサウンドチップをサポート
5.1chのデータを光出力から出せることが条件になると思う
いちばん新しいPowerDVDやWinDVDなら、ひょっとすると対応しているかも、、
といったレベルではないかと、、
554 :
Socket774:04/03/30 00:58 ID:vVAjxTxQ
話の流れを切ってすみません。
質問があります。
P4P800で以下のような構成は可能でしょうか?
S-ATA1:HDD(ブート)
S-ATA2:HDD
IDEプライマリ・マスター:オプティカルドライブ
IDEプライマリ・スレイブ:オプティカルドライブ
IDEセカンダリ・マスター:オプティカルドライブ
IDEセカンダリ・スレイブ:オプティカルドライブ
つまり心配なのはエンハンスドモードでS-ATAのHDDをブートドライブとし
P-ATAをフルに4つという構成に出来るかと言う事です。
ちなみにRAIDは構成しません。
ご存知の方お願いします。
説明書を見ても良く分かりませんでした。
555 :
Socket774:04/03/30 01:00 ID:aNuIcxkC
>554
出来るけど・・・
なんか悪いことでもするの?
えっ?!
なぜですか?
557 :
552:04/03/30 01:09 ID:M87opMEn
>553
なるほどね。詳しい説明サンクス。
じゃ5.1ch対応のゲームをしたい時って
どんなスピーカ使えばいいの?
厨質問でスマンが、音関係よくわからんもんで…
558 :
Socket774:04/03/30 01:11 ID:+RY4I72E
32bitデータ転送って有効にいいんでしょうか?
サポートしてるOSやHDDってどんなのでしょう?
自分のPC構成は
OS/Windows2000 or Linux2.4
ASUS P4P800 Delux
IDE ST3120026A 120G
IDE ST3120023A 160G
でつ
C800届いた。
心配していたPrescottいきなり載せて動くかどうかj不安だったけど、BIOSのバージョンが1014だっ
たので無問題。
ところで、C800でICH5R使ってる人に質問。BIOS1016の変更点でUpdata Intel RAID BIOS v3.54
とあるけど、Intel RAID BIOSの表示が3.5.0.3003から変わらないのですが・・・
S-ATAのHDDを外してUPDATEしてみたりしたけど、3.5.4にはならない。どうなんでしょう?
560 :
151:04/03/30 01:43 ID:wG+yWRsv
>>557 5.1チャンネル対応のゲームをしたいときは
まず対応したサウンドカードを買います
Audigyが有名です
これはなぜかというと、ゲーム側がサウンドチップをサポートしている必要があり、
この場合AudigyやLiveがほとんどのゲームでサポートされているからです
そしてスピーカーは、、よく売っているあやしげなアナログ5.1チャンネルinの製品なら
どれでもよさそうなのですが、クリエイティブ純正品としては
ttp://japan.creative.com/products/speakers/ こんなのがあります
デコーダ付きは、デジタル入力を持ち、サウンドカードの他
DVDプレイヤーやPS2なども接続できるということ
デコーダ の表示がないものは、マルチチャンネルのアンプとスピーカのセットで
基本的にPCにしか接続できません
まぁAudigy/Liveでなくても5.1chで楽しめるものもあるかと思いますので
まずは検討しているゲームのタイトルを挙げていただければ、、
561 :
552:04/03/30 04:12 ID:HTYdn3zi
>560
ゲームはNovaLogicのFPS"BLACK HAWK DOWN"です。
いままで2chでプレイしてたんだけど、P4P800E-DX購入を
きっかけに5.1chでプレイしたくなって。
オンボードサウンドの光出力に期待してたんだけど…
おとなしくサウンドカード買うかな…
ちなみにマシン構成は>528です。
562 :
559:04/03/30 14:40 ID:EpiJDOF1
昨日C800で組んだけど、同じセッティングでP800Deluxeよりもメモリ転送のスピードが落ちた
(´・ω・`)ショボーン
memtest86+1.1で確認
P4P800Deluxe 3012
P4C800 .3008
563 :
Socket774:04/03/30 15:51 ID:OrhJfhJZ
鬱だ
AntecTrueBlue480なのにP4P800-E DX買ってしもうた・・・
ここ読んでから出かければよかった。家帰ったら試してみよう。
と、おもったら勘違い。
P4C800-E DXですた。テヘ
>>564 (・∀・)ニヤニヤ →(´・ω・`) ショボーン →(゚д゚)ウマー
↑
ID が前使っていたABITだ!
Be6
569 :
151:04/03/30 18:18 ID:wG+yWRsv
>>567 マザーボードの BE6 といいたいのでは、、と
>>orhJfhJZ
そういうネタはABITスレでやれ
ABITのマザーの型番なんてしらねーよ
ツマンネ
572 :
151:04/03/30 20:01 ID:wG+yWRsv
>>561 今体験版をインストールしてみたけど、、
これってLiveやAudigy用のEAXとかとは関係なくて
WDM 5.1ってありますね、、こんなのあるんだ
これならAudigyに限らず、ドライバが対応していれば可能だと思います
P4P800ならそれぞれを切り替えて5.1出力できますし、いけるかもしれませんね
ただゲームをするなら、やはりAudigyなりを買った方がいいかもしれません
この場合5.1チャンネルはアナログ出力ですから、音質の差がもろに出ますし
CPU占有率も、Audigyはオンボードのものにくらべ低いので、
ゲームそのものも快適にできると思います
>>554 P4C800E-Dのマザーになっちゃうけど、ドライブ関係は
その構成とまったく同じ。
OSはXPでまったく問題なく動いている。
なんで光学デバイスがそんなにあるかって?
読み専用、焼き専用etc・・・
まったくもって趣味以外の何物でもありません(゜▽゜)
突っ込まれても、「趣味・・・」としかいえないYO!
575 :
552:04/03/30 21:34 ID:t3ht9VXF
>572
なるほど。
スレ違いっぽい質問にもかかわらず
丁寧に答えてくれて本当にありがとう。
いろいろやってみます。
576 :
573:04/03/30 21:45 ID:s7da6fwW
>>574 え〜、あくまで趣味の一環に過ぎません(´_ゝ`)
それより・・・俺のIDがorz
>>576 著作権を侵害する行為は趣味とは呼びません
578 :
Socket774:04/03/31 00:25 ID:phjnlU6w
>>577 著作権を侵害しているという確たる証拠もない段階で、そこまで断定するのは
いかがなモノかと思います。確かに、アヤシイですけど。
579 :
559:04/03/31 01:31 ID:XekCC98f
ASUS Updateで1016に書き換えてみたけど変わらず・・・(´・ω・`)ショボーン
P4P800DEでSuper Flower カッチマッタ・・・・
で、案の定起動氏ねえ(T_T)シクシク
大丈夫だと思いますよ〜って無責任なこというな、お店の人ヽ(`Д´)ノウワァァァン
582 :
559:04/03/31 03:44 ID:XekCC98f
Prescottに対応していないはずの1011を適用してみた。Intel RAID BIOSのバージョンが5.3.0.2568
だった。順に1014、1015、1016とアップデートを繰り返したら1016で5.3.0.3003になった。
一体何だろう(´・ω・`)
>>580 札幌九十九では、P4P800E-Dの電源相性による苦情などは
今の所は一切来てないと言ってた。
売ってる数が少ないだけか、隠してるかは不明だが
ネットでこれだけ不具合報告でてることも知らないようだった。
店員は当てにならん。自己責任で確かめろ。
>>583 札幌ツクモでは新作ママンはよく売れているぞ。
どうでもいいが背中にリュック背負った奴いるとママンのコーナー通り抜けできねぇぞ。
あの店、Intelママンを一番目立つところに置いているのは何故だ?
>>584 俺はその目立つところに置いてあるintelママンを
買いに行ったのだが、欲しかった型番が置いて無かったので
結局P4P800SEを買ってしまい、このスレの仲間入りを果たした。
>>585 目立つところ(シマの端、レジ側)に置いてあるんだがラインナップが少ないんだよな・・・
今日安かったからP4P800-E買っちゃった、13900円でした。
漏れもこのスレの仲間入りだー。
早とちりして
P4C800-E DXとP4P800-E DXを間違えた
>>564ですが。
当然の事でしょうが、P4C800-E DXとAntec TrueBlue480
では問題ありませんでした。一応報告しておきます。
明日届くよ
俺もついにこのスレの仲間入り
しかし、このスレでは評判悪いP4P800E-Dなんだけどね・・・
みんな新しいママンにシフトしていくんだな・・・
P4P800DeluxeからC800無印に乗り換えたおらちって一体(´・ω・`)ショボーン
Ai Booster早くC800用の出してくんろ
>>589 悪いっつっても電源ぐらいじゃないの?
俺もP4P800E-DXだけど快調だよ
>>580です。
仕方ないので電源新しいのカッテキタヨ━━(´・ω・`)━━ショボーン
Owltech SS-350FBで現在快調に動いています。
ちなみに前の電源はSuperFlower SF400TSです。
>>589 まだ、1日しか使ってないけどP4P800E-D自体はいいっすよ。
SATAでRAID0も簡単に組めたし。
問題は電源っすね電源
594 :
589:04/04/01 01:27 ID:cbIiaDvM
俺の電源はSS350AGXだから大丈夫そうですね
でもちょっと不安だったりする。
とりあえず楽しみにしてます
Seasonic買っておけば問題ない。
596 :
Socket774:04/04/01 08:37 ID:W9tiW45h
P4P800SEに光デジタル入力のスピーカーをつけたいのですが、同軸を光に変換するコネクタってあるのでしょうか?
それとも光出力のあるサウンドカードを買う方がいいのでしょうか?
599 :
Socket774:04/04/01 14:43 ID:MDSnABmD
600 :
Socket774:04/04/01 14:56 ID:0WPPhacn
>>601 「来年の愛知博のマスコットキャラクターのマララーだよ」って言えば問題ない。
603 :
なにをやってもだめ:04/04/01 16:02 ID:UsKLMfQA
2日前に自作キットが届いて未だHDDドライブ認識しません。
いろんなFAQみて試したけど認識してくれません。
(最初は何の問題も無く認識してくれていた)
(調子にのってHDDを増設しOSのインストールに失敗してからおかしくなった)
(CMOSクリアしても駄目)
HDDは現在S−ATA1に一つだけ繋いでいる
・症状・
CTRL+Fを押してくれみたいなのが出る。
CTRL+Fを押して4のDELETEと1のAUTO SETUPを何度も繰り返しても駄目
この画面ではHDDが接続されていることが確認できる。
CTRL+Fを押してもこの画面が出ないこともある。
(Assignment - Array1)(モード - U6)
(RAID Mode - Stripe)(Status - Functioal)
この画面5のRebuild Arrayで認識されているHDDを選択すると
Recovery is not applicable
と表示される。
どうか今日中に元に戻るようご協力お願いします!!!!!!
605 :
なにをやってもだめ:04/04/01 17:15 ID:UsKLMfQA
>>604 レスありがとう御座います!
そのURLも確認済みでしたが、じっくり嫁とのことでじっくり読んで
FDD作成してみたらサイズが大きくて困りました!
(フォルダ一つにつき1枚でも2つめのフォルダで断念)
(みんなはどうやってFDDにコピーしたのかも混乱中)
そこで一時中断してここに戻ってまいりました。
マザーボードの型番はP4P800E−Dです。
もうRAIDとかわかんない!
S−ATAで繋ぐ一つだけのHDDがBIOS画面でも
確認できればそれだけでかなり先に進むような気がします。
ネタでも釣りでもないのでよろしくお願いします!!
【追伸】
じっくり嫁URLだけでもいいので教えてください。
検索しても必要なことが書かれてあると思われるサイトはみつからず
ちょっと違う症状のFAQや掲示板ばかりがヒットします。
中には既に消えているページもあってショックの連続。。。。_| ̄|○
友の会の皆様どうぞよろしくお願いします!!!
そして、自分も友の会の立派な一員になれるよう頑張ります!!!
606 :
Socket774:04/04/01 17:25 ID:8K0n51OZ
RAIDをBIOSで切る
>>606 すいません。。。
説明書を読んで思い当たる方法を試していますが、
依然BIOS画面でHDDは Not Detected です。
更に試していきますがRAIDをBIOSで切るにはどうしたらいいでしょう。
IDE ConfigurationでRAIDをNoにしたり、
例のCTRL+Fの画面で4のDELETEを実行して
RAID Mode - Stripe を消してみたりしています。
609 :
Socket774:04/04/01 18:28 ID:8K0n51OZ
>>608 BIOS >> MAIN
でHDD接続してるのに『Not Detected』だって?
HDD認識してないようだ接続関係チェックしてみな
>>609 PromiseのS-ATAにつないでるみたいだぞ。
612 :
611:04/04/01 18:37 ID:tQcnumlz
613 :
611:04/04/01 18:41 ID:tQcnumlz
もしかして・・・直接はだめなのかorz
スレ汚しスマン
なんでスキルないのにPromiseなんかにつなごうとするかなぁ。
ICH5Rにおとなしくつないだほうがいいぞ。
>>614 そんな次元ではなく
Promiseが何なのか、ICH5Rが何なのかさえ分からないんだと思う。
そんな香具師ですら自作するようになったんだな・・・
まぁ春っつーのも、ありますがな。
ナントカ祝いとかの季節柄。
>>615-617 まぁ、PCを家電と思ってるヤツよかマシでしょ。
その昔、チプセトって何?な時代は誰でもあるもんじゃねぇのかな。
>>618 それにしても最低限の知識は自力で付けてから来いといいたい
マニュアルもわざわざ日本語にしなくていいのにな
かのP2B-Fの時みたく、英語のまんまで
>>619 いや、前にC800/P800の「多言語BIOS」、日本語に対応してないのなら紛らわしいから表記外せ
とブーたれてた恥ずかしい香具師がいたぞ。
むしろ日本語表記の方が混乱する
詳細
ジャンパ無し設定
中央処理装置設
チップセット
基盤上機器設定
PCI繋いで認識設定
USB設定
即席音楽設定
>>609-619 たいへんアフォなことで2日も無駄にしていたことがやっとわかりますた。。。。
みなさんのいうとおりいつのまにかコネクタをRAIDの方に接続していました。
ネタかと思われたのも納得しその瞬間一人でさりげなくSATA1に
コネクタを差込みほくそ笑みました。
自作機が届いた嬉しさと動揺でパニックになっていたんだと思います。
絶対そうなんだと思います!
なにはともあれ
さりげなく気付かせて頂いた友の会の皆さんありがとう御座います!
今を持ってこんなアフォなミスに掲示板の説明だけで気がつくとは
流石だなと感心しております。
そして!本日からお仲間としてよろしくお願い致します!
>>623 とりあえず、ようこそP4P/C800系友の会へ・・・
ってことで治めてしまおう。
まあ なにはともあれ 無事に認識オメ
そういった失敗は次に役立つからガンガレ
>>623 おめでとう。OSはちゃんと動いているかい?
SP、パッチ当て→チップセットインストレーションユーティリティ→ドライバ
の順でインスコしませう。
627 :
Socket774:04/04/01 20:04 ID:0WPPhacn
「!」を多用するような「自分はがんばってんだ」的演出は、わざとらしいので
やめてください。
>>623 まぁ・・・なんだ、とにかく乙!
これからもジャンジャン失敗やボケをかましてくれ!
そうやって人h(ry
エイプリルフールか。
630 :
Socket774:04/04/01 20:48 ID:92z0taE/
バワレポの今月号にP4P800-E Deluxeのレビューが載ってますね。
それによると電源周りが強化されてるみたい。
電源で相生が出るのはこのためか。
>>630 するってぇとあれかい、電源周りの弱いクソママンほど相性出にくいのか・・・(´・ω・`)ショボーン
P4P800DeluxeでSW Technologyの400、475W電源でさえ全く異常なかった。
堤燈記事
>>630 まだ買ってないから分からんのだが、ようはVRMを強化したんで
質の悪い電源だと引っかかるってことでFA?
「あいしょう」って打っても変換候補に出てこないんだが・・・
636 :
589:04/04/02 02:38 ID:kuR0h5kM
問題なく起動した♪
質の悪い電源ねぇ…Antecはかなり安定したいい電源だと思ってたんだけど…
そんな私はAntecのTruePower480W(SerialATA電源コネクタ付き)使用中。
で、今日P4P800SE買ってきますた(電源相性が怖かったのと、手持ちで
ハードウェアRAIDカードがあるので)
明日配送手配しといたケースが届いたら早速組んで色々いじくってみようと
思います。…その前に動くかどうかがちょっぴり不安ですけど。
>>637 ケース届く前に床の上に広げてつないでしまって動かしてみればいいと思うYO。
PowerONはATXスイッチのピンをピンセットでショートさせればOKだし。
床にHDDやら光学ドライブやらがミズダコが水揚げされたような姿で動いているのを見るのもオツ
だと思うYO。ケースにはめこむよりもはるかに装着・取り外しが楽だし。ケースが来たらそんな時
間かけずにデフォルト状態に戻して組み込み作業始められるし。。
>>630は15年間「相性」を「あいせい」と読んでいたということでFA?
相生(←何故か変換できる)
>>630様
兵庫県相生市(あいおい)を宣伝していただき、まことにありがとうございます。
www.mayors.or.jp/shisei/shisei03.06/wagashi/aioi.htm
>>641 どうでもいいが、それすぐ近くの市だよ(;´Д`)
>>642 ご近所さんハケーソ
俺この間P4P800E-D買ったから色々と教えてくれくれ
644 :
774:04/04/02 16:07 ID:ffCUpj+P
相性←ATOKだと候補の先頭に出る。
クソIME-2000でも出たし、あいしょうが変換できないような
システムは窓から投げ捨てろ。
相性
出るけどな2002
648 :
630:04/04/02 21:35 ID:tCEi84Gp
恥ずかしくて出てこられません
ところで相生(あいせい)ってどういう意味だろうか?
I say...
↑なんのこっちゃ?!
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < C800用AiBoosterマダー?
\_/⊂ ⊂_ ) \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん. |/
相生
・兵庫県相生市。
・1つの根元から2つの幹が出てくること。
・いっしょに生まれ育つこと。
・相性と同じという意味もあり。
・15年間(ry
651 :Socket774 :04/04/03 03:15 ID:osSVEGVM
↑なんのこっちゃ?!
655 :
337:04/04/03 12:20 ID:U2Coa3xE
以前、P4P800E-DXとAntecTrue480-SATAで相性問題が出たものです。
ユニティに電源相性問題を報告したところ、
サポートより初期不良の可能性があるからM/Bを送って
と言われて送っておりました。
昨日、ユニティより代替えのM/B(交換物)が到着して、
今朝早速通電してみたところ
無事にBIOS画面が拝めました。
(現在BIOSのRevは001より002に上げてWinXPインストール中)
いろいろご迷惑をおかけしました。
>>655 細かいlことでスマソが、BIOSはver.PCBがRev.でその次数を数えるものです。
657 :
337:04/04/03 16:55 ID:U2Coa3xE
>>656 浮かれておりました。
BIOSのバージョンは現在は1002で、M/BのRevが1.02でした
658 :
637:04/04/03 22:42 ID:MO7KwlIk
再インスコ作業ですっかり遅くなってしまった…
AntecのTruePower480(with SerialATA)とP4P800SEは問題なく起動しました。
>>638氏の助言を見る前に思いっきりケースに組み込んでしまいましたが(´・ω・`)
やはり問題が起きるのはSE-DELUXEのみなのかな?
というわけで、動作確認できたカキコですた。
>>655=
>>337氏のカキコからして、AntecとP4P800-EDXの問題は解決の方向に向かっているのだろうか?!
そこで電源の相性に見舞われた香具師に質問。
購入したEDXのVRMにMOS-FET素子は幾つあった?
・・・と云うのも、先月末に発売された雑誌の紹介画像で気になる点を見つけたから。
/Vmag&WinPCでは9個なのがパワレポでは旧モデルと同じ6個だた。(Rev.は共に1.02)
これが電源との相性に影響してるようなら、
また、どっちかがBIOSの更新で問題を解消出来る見込みがあるなら、
現在某店でP4P800DX取寄依頼中(←仕入れられるかどうか不明)のAntec使いの漏れとしては助かるのだが。
>>659 きれいに出てるっぽいけど、一応・・・
MyLogoに使う画像は16色位に減色してから使うとベスト
>>660 無知なもんですまんが、
>VRMにMOS-FET
ってどの部分?
明日にでも調べられるときに調べてみるから
663 :
659:04/04/04 00:33 ID:jRQdi3/X
664 :
660:04/04/04 00:44 ID:CUyn8Z2A
>>662 CPUクーラーリテンションと背面I/Oの間の一角(P4P800シリーズの場合)に、
ケミコンやチョークコイルに混じって実装されてる、
端子が一辺からのみ出ている正方形に近い形の半導体。
こんな感じの香具師。
┏━┓
┃ ┃
┣┳┫
レポ頼んます。
先日、P4C800EDのPromiseのRAIDチップが死んだので、購入店からユニティに
出してもらったんですけど、戻ってくるのに3週間くらい掛かりますと言われました。
実際このくらい掛かるものなんでしょうか?
あ
台風のシーズンならもっと掛かるかも
減色するならJPEGじゃなくてGIFかBMPに。。。
_ト ̄|○
669 :
Socket774:04/04/04 07:45 ID:Va6gx/v8
すいません。質問スレより誘導されてきました。
P4P800E DXを使用しているのですが、デバイスマネージャーで、
LANポートが認識されません。(!マークが出る)
ダブルクリックすると、デバイスの状態が
「ドライバがインストールされてない」とでるのですが、
付属のCD-ROMより、何度かインストールしなおしても、ダメですし、
デバイスマネージャーからドライバの再インストールというのを行ったんですが、
「デバイスをインストール中にエラーが発生しました。
その名前は、サービス名またはサービス表示名として既に使われています。」
と出ます。
BIOSでのオンボードLANはenabledになっていますし、
なにが問題なのでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
670 :
Socket774:04/04/04 10:04 ID:psr9UWsr
>>669 インスコしたLANドライバを削除したうえで、デバイスマネージャーでデバイスを削除、
再起動してみたら?
>>665 昔はアキバに、ASUSの修理チームの分室があったんだけどね。(スタッフは勿論台湾人)
今は撤退しちゃったからね〜
P4P800-E Deluxeで付属のCDが見つからないんですが、
USB2.0のドライバをダウンロードできるところってありますか?
asusのホームページだと見つかりませんです。
>>664 うちのは9個だった
なにがどう違うのか、全然わからん。
もしかすると、部品ば微妙に違ってたりしてるのか?
なら、Rev上がってもいいようなものだが・・・
(交換前Revは1.02、現在も1.02)
P4P800E-DXの電源相性問題だけど、今までのレスから察するに
ASUSはこの問題わかっていたっぽいね。
それでVRMあたりの部品、回路設計(今回の場合MOS-FETあたり?)
に変更があったものかと。
リビジョンの数値が上がったり変更されていないのは
今回の回路変更「だけ」でリビジョンを上げたら
VRMあたりの不具合をASUS自身が認めるようなことになり
いろいろ面倒なことになると感じたからじゃないかな?
ASUS側からしたら、
「特定電源ユニット(特にAntecあたり)との組み合わせだけでおきる問題で
他の電源では正常に動作するから、MBの不具合といえる問題ではない!」
といった考えかもね。
いや・・・前務めてたある大手家電メーカーはそんなやり方してたから
どこもこんな感じなのかなぁと思ってね・・・
676 :
Socket774:04/04/04 12:21 ID:FRi0tTdS
P4P800なんだけど
スタンバイ(スリープ)モードに入って
モニターやらファンやらが、完全に停止した状態時の
待機電流(電力)は、如何程位なんでしょ?
20Wくらいじゃねーの?
ボードrevは、あくまでも基盤のrevであって、ボンディングされた部品を含めたrevじゃないよ。
そういうのを一切合財含めたトータルなrevは、箱とボードに張られている共通シリアルで管理されている。
だから、買う時は原則として番号が新しいのを選ぶようにすれば良い。
ある桁が4→5じゃなくて4→Aとか二次ロットから急に飛んでいる場合は注意が必要だ。
>>655 ウチはとは症状違うんだけど
P4P800E-DXの電源でユニティに言えば交換してくれて症状治るんなら交換したいな。
BIOSのアップとかで治るもんかと思ってたよ
報告どうも、おめです
>>677 結構食うんだ
やっぱ豆に電源落としたほうがよさそうですね
>>675 ドコドコー?
二社か三社程度に絞れる伏字で良いから教えて。
>>681 アンテックはオーバークロック向けじゃないとは言われてるよね。
685 :
669:04/04/04 15:10 ID:Va6gx/v8
>>670 それが、ドライバを削除しようとしたら、
「コンピューターの起動に必要な可能性が・・・・」と出て
削除できないんです・・・・
P4P800使ってるんですが
LANポートのMACアドレスが再起動の度に変わってるのは仕様ですか?
何か凄く変なこと聞いてるのかもしれないけど
再起動の度にルーターのDHCP設定するの煩わしくて(´・ω・`)
>>686 MACアドレスが毎回変わるのか?
もし本当なら そりゃ凄いな忍者みたいだ
MACアドレスの意味無いじゃんw
689 :
Socket774:04/04/04 15:52 ID:psr9UWsr
>>686 MACアドレスが起動のたびに変わるんじゃMACアドレスの意味がない
IPアドレスかなんかと勘違いしてないか?
690 :
686:04/04/04 16:42 ID:CmbuBFrN
>>687,689
だよなぁ、MACアドレスは普通変わらないよな
IPなんかと勘違いするはず無いし
答えてくれてありがとう
何かと別のと勘違いしてるのかもしれないから考えてみるよ(´・ω・`)
691 :
脳:04/04/04 18:29 ID:u4X0CfPW
以前音が出ないと嘆いていた
>>371です。
ケースのフロントlineoutケーブルをつなげてました。
それを抜いて、ジャンパでショートしたら後ろの端子から音が出ました。
お騒がせしました。
P4P800SEで背面ブラケットのUSBポートに繋いだHDD&USBメモリが認識されない○| ̄|_
デバイスマネージャで不明なUSBルートハブ1個残ってるしorz
ボスケテ…(´・ω:;.:...
ドライバはインスコしたか?
今日SanmaxSMD-51228WB-B(PC3200、CL2.5、RegistaerdECC、WinbondBH-5)買いました。
C800に乗せて電源を入れると、「ピー、ピピ」とBEEP音が鳴って起動しません。
AMI BIOSのエラー音一覧(
http://www.redout.net/data/bios.html)を見ると、ビデオシステムエラ
ー:ビデオ BIOS ROM、あるいは水平復帰に不具合。 とあります。
ちなみに、PCI用ビデオカードを挿しても同じ状態です。
メモリを元の非ECC(HyperX)に戻して、みると起動できました。
AGPカード:LeadtekA350Ultra(GeforceFX5900Ultra)
PCIカード:RIVA128
です。
これはどういう状態なのでしょうか?メモリの相性なのでしょうか?
Registerdの誤りです。すみません。
696 :
694:04/04/04 20:21 ID:9o4FkFqQ
初めて自作に挑戦し、どうにか電源いれるまできました。
P4P800E-Deluxeなんですが、BIOS設定画面に行こうとしてDelキー押してるのですが
BIOS画面まで辿り着けません。
マニュアルにはDel押してればいけると書いてあります。
CPUやらメモリやらの認識はしているようなのですがBIOS画面にいけずに止まってしまします。
どなたか助けてください。
698 :
Socket774:04/04/04 22:13 ID:psr9UWsr
>>697 BIOS画面にいけず止まるって、その時点でナニが表示されてる?
>>697 画面に 「F1を押せ」 って出てないか?
700 :
Socket774:04/04/04 22:29 ID:FskQs+FV
P4P800でCRT使ってる人、画面に液晶で言うドット欠けのようなものが出来てませんか?
白い画面を表示すると確認しやすいです。
>>700 それはまずモニタ自体かグラボを疑うべきだと思うんだが、
P4P800につないだ時にだけ出るのか?
702 :
697:04/04/04 22:33 ID:8+wPuJ++
もう1度確認したところ、止まってしまう画面では以下のような表示でした
Entering SET UP...
Press <F8> for BBS POPUP
(中略)
ここでCD-RドライブやHDDなどの認識みたいなのが表示されます。
Chassis intruded!
Fatal Error... System Halted
これらが1画面に出て、うんともすんとも言わなくなってしまいます。
F1はちょっともう1回見てみないと分かりません。
ディスプレイ1台でこっちと交互にやっているのもで・・・・
>>701 他の板では問題ないのですが、P4P800に繋ぐと発生します。
色素欠けですね。グラボが原因かと思いましたが交換してもだめなもんで。
不良品掴まされたかな。。。
>>700 オンボードVGAはないから、マザーボードは全く関係ないでしょう。
>>704 それが、別の板で同じグラボを使用すると、この症状は出ないんです。
やはりこの板が原因かと。
>>702 >Chassis intruded!
これから推測するに、シャーシの侵入なんとかってのがマニュアルにあったけど
それが作動してるんじゃないかと、なんでかは分かりませんが・・・
とりあえずジャンパとかをもう一度見直して、CMOSクリアまでやってみてはどうでしょう?
707 :
697:04/04/04 22:55 ID:8+wPuJ++
>>706 私の記述だけでは分かりにくいにもかかわらずのレス、本当に感謝します。
そういえばアースかと思って1本適当にジャンパキャップはずして付けたような・・
そこを元に戻して試してみます。
708 :
697:04/04/04 23:18 ID:8+wPuJ++
USBヘッダなど外したら何とかBIOS設定画面まで辿り着けました。
(何故なのかは分からなかったのですが・・・)
お騒がせして申し訳ありませんでした。
レス下さった皆様に感謝します。
>>708 USBストレージ(メモリーカードなど)付けてたんじゃない?
BOOT DEVICEかどうか確認しているみたいで、その場合DELキー押してから
1分近く待つとちゃんとBIOS画面に入れるよ。
おいらP4P800-DXで、
ATAのプライマリマスターにつけたHDDのジャンパーピンの位置がCableSelectになっていたら、
起動に長時間かかった挙句、認識したりしなかったりしていました。
Master or Singleにしたら直りました。
ご参考まで・・・。
711 :
692:04/04/04 23:48 ID:hwiICJYw
USBに繋いだデバイスが認識できないと騒いでいた者です…
えー、
>>693氏に言われて不明なUSBルートデバイスのドライバ更新を試みた
ところ、PCItoUSBコントローラでした(;´д`)
そして無事認識されました…USBマウスが普通に動いていたので疑ってなかった
んですゴメンナサイ_| ̄|○|||
ともあれ、アドバイスくれた方サンクス!
713 :
700:04/04/05 00:36 ID:z427jN4O
>>712 そんな。。。
実際にこういった症状が出てるんで仕方ないですよ。
>>713 自作も10年ちょっとになるが
ある特定のMBだけドット欠けが起きたというのは
聞いたこともないし、もちろん経験したこともない。
(オンボードグラフィックのものは除く)
それもCRTでとは・・・
まぁ今までのレスから判断するとMBが原因という感じはするが・・・
正直分からん。
買ったばかりならお店に持っていって調べてもらったら?
通販だと、ちょっとめんどいと思うが
>>714 自作歴10年もあるんだったら、きちんと断定してやりな。
「オカルト板行け」って。
716 :
Socket774:04/04/05 00:53 ID:a4WO0LnI
>713
写真とってあっぷしてみそ。
717 :
700:04/04/05 01:05 ID:z427jN4O
>>717 ダンパー線についたゴミじゃないの?
P4C800DXでsetFSBにて1.8Aを@88.8(1.6G)と@177.7(3.2G)を切り替えて使ってます。
一度プレスコ乗せてみたい。
参考までに、「ASUSTeK P4PE/GE-V友の会 Rev.4」より。
840 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/01/03 16:05 ID:vjN2wJ1f
漏れのP4PE、CRTの色素を殺すようになったよ…
AGP回りがいかれたのかしらん
841 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/01/03 20:40 ID:DgaozAJq
>>840 色素を殺すって、どんな状態だよ(w
よくわからんが、CRT にダメージがいくってんなら、
P4PE じゃなくて、ビデオカードじゃない?
842 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/01/03 21:41 ID:vjN2wJ1f
>>841 液晶で言う、ドット抜けの状態。
VGAをいくら変えても直らんかったが、マザー変えたらぴったり直ったよ。
843 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/01/03 22:04 ID:DgaozAJq
>>842 へー、そんなこともあるのか。
大昔、ビデオメモリがビット欠けしてて、
そういう状態になったのなら見たことあるけど、
AGP が原因ってのは初めて聞いた。
844 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 04/01/04 09:08 ID:tea8SBFL
漏れのP4PEはさいきん液晶の素子食べだしたよ・・・
ちなみに、841=843 は俺。
P4P800EDでS=ATAのHDD組んだのですが、BIOSでThird IDE Masterのところに認識されています。
これってS-ATA接続がきちんとできてるってことなんでしょうか?
また、このHDDは160Gで、BIOSでは160Gと認識されているのに
OSインストールのところでは未使用の領域が130Gほどしかないのですが何故でしょう?
MaxtorのHDDで新品で購入したものです。
おかしいようでしたら購入先に問い合わせようと思うのですが、詳しい方ご指導お願いします。
>>720 ICH5Rであれば、Third IDE Manter、Fourth IDE Manterで間違いない。
137GB問題については、下記参照。
Windows 2000/XP で 137GB 以上の IDE HDD を使うには?Windows 2000 SP3 および Windows
XP SP1 以降で使用される ATA/ATAPI ドライバ (atapi.sys) は、137GB を超える IDE ハードディ
スクをサポートしています。しかし、標準では 137GB 以上のドライブを扱う場合に使用される 48
ビット LBA が有効に設定されていません。
コンピュータの BIOS が 48 ビット LBA をサポートしている場合、次の手順で Windows の 48 ビ
ット LBA サポートを有効にすることで、137GB を超える IDE ハードディスクの全容量を正しく扱え
るようになります。(Windows 2000 SP2 以前は 48 ビット LBA をサポートしていません。また Win
dows XP で SP1 + hotfix を適用せずに EnableBigLba を有効にすると、データが破壊される可能
性があります。)
1 [スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
2 HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Services \atapi \Parameters を開
きます。
メニューから [編集]−[新規]−[DWORD 値] をクリックし、EnableBigLba 値を作成します。
3 EnableBigLba 値をダブルクリックし、データに 1 を記入して「OK」します。
4 48 ビット LBA サポートのレジストリを有効にしていない場合でも、137GB までの容量は認識さ
れます。
Masterの間違い・・・
725 :
720:04/04/05 03:45 ID:RJPmruse
皆様大変参考になりました。有難うございます。
>>719 ガクガクブルブル。これは何かの呪いか。
そのPEの件って今年だよな。
AGP周りの使用部品に問題あるんじゃないのか。
同時期の同じ部品使っているとか。
安売り版のP4PE-Xじゃあないのかな。
選別落ちやコストダウン版にありがちな事だな。
728 :
660:04/04/05 20:25 ID:KDiMH9sE
亀レススマソ。
>>674=
>>337氏以外に報告が無いとは云え、
MOS-FET9個実装でなるべくシリアルNo.が新しい板なら対策品の可能性が高いって事だね。
問題はそいつがショップ店頭に潤沢に出回ってるかだが・・・。
ともあれ
>>674=
>>337氏dクスですた。
P4C800-E DXにAntec TruePower430の組み合わせで使ってるんですけど、
BIOSの電源FAN回転速度の表示だけ赤色で表示されてるんですが、
何か問題あるのでしょうか?
回転数1400-1500前後なんで、特に問題があるとは思えないのですが・・・
730 :
Socket774:04/04/05 21:20 ID:VFOXgswD
>>729 asusのMBは標準で1800だっけ?を切るとアラーム対象だったよね
731 :
729:04/04/05 21:33 ID:vChgh5BX
>>730 Antecの電源FAN回転数が標準で低いってことなんですね。
とりあえず、気にしないことにします。
返答ありがとうございました。
>>729 P4C800-E DXにAntec Trueblue480の組み合わせで、Probeでみると
実際は動いているのに 0 で警告が出る時がある。と、いうかほとんど
出る。でも目視するとPOWERFANはちゃんと動いているので、気にしない
事にしてProbeの監視項目からもはずした。
733 :
729:04/04/05 21:38 ID:vChgh5BX
>>732 数ヶ月使っていますが、常にProbe常駐していても、
0で警告されることは今のところありません。
でも、Antec自体、Asusと相性悪いんですかね?
なんか、Antecの電源は回転制御が付いてるらしいのに、
つねに一定回転速度だから、あまり意味がない気がします・・・
734 :
660:04/04/05 22:06 ID:KDiMH9sE
>>729-733 P4C/P800系ではどうか判らんが、不取敢現在使用中のP4PEでの例。
BIOSで電源(True430 1450〜1800rpm)とケースファン(ADDA12cm 1300rpm)のモニタリングを切っても、
Proveでちゃんとモニタリングして呉れてる。
但しケースファンの方は警告が出るんでチェックを外してる。(電源ファンは無問題)
そのままだとコールドブートからの初回起動時0rpm表示だけど、
一旦終了してから再起動させるとケースファンの回転数も正しく表示出来るようになる。
(勿論ケースファンのStatus項目はMonitorPausedになっている)
おいらP4P800DXにZALMANのファンコントローラつけてるんだけど、
Probeが起動する前に最低回転数にしておくと、その後まったく警告は出ない。
最低回転数は800rpmあたり。
逆に最大出力にしておいて、少しずつ回転数を下げていくと
1400rpm切ったあたりでいきなり0rpmになって警告がなる。
その状態でも、ファンは回っているんだけどね。
不思議。
Final
740 :
736:04/04/05 23:30 ID:KGvnK/v2
>737
おお、さんくす。
さっき 行ってみたんだが dir 内容取得できなくて弾かれてたんだが
貼ってもらったのは行けたよ。(´∀`)
だが・・・・・・・
fix 内容はなんだろ?
特攻するかしないか・・・・・・・・・・・う〜ん。
741 :
736:04/04/05 23:34 ID:KGvnK/v2
>738
これまた サンクス。
やっぱ final だね。
特攻してみるわ。
742 :
736:04/04/05 23:49 ID:KGvnK/v2
1004.003
特攻完了。
増えた項目 減った項目・・・・・・
一通り 見てみたが 無さそう。
とりあえず 様子見。
743 :
Socket774:04/04/06 00:18 ID:7incTSsR
P4P800-EDにて
Primary IDE Master 光学ドライブ
Primary IDE Slave 未接続
Secondary IDE Master 未接続
Secondary IDE Slave 未接続
Third IDE Master S-ATA1 160G HDD[ OS(XP)入り]
Fourth IDE Master S-ATA2 未接続
RAID専用 S-ATA1コネクタ 80G HDD
RAID専用 S-ATA2コネクタ 80G HDD
計 光学ドライブx1 S-ATA接続のHDDx3(内2台はRAID用)
上記のような構成でデータ用にRAID0を構築しようとしましたが、
RAIDを有効にすると、ディスクアレイは作成できるのですが、
Third IDEとFourth IDEがBIOS上で消えてしまい、Third IDE Masterに
接続されているブートHDDから起動できません。ディスクアレイを解除すれば
問題無く起動します。
もしかしてこのMBは計4つの物理的S-ATAコネクタがあるけど
ICHI5の仕様で同時にS-ATAに接続できるHDDはRAIDを含め2台までなのでしょうか?
5年ぶりの自作なので最新事情に乏しく房な質問ですが、御教示お願いします。
長文スマソ
744 :
Socket774:04/04/06 00:27 ID:835FtMpz
ここでいいのか分かりませんが質問します。
2.8EコアでAiーBoostかけたら、10%が限界でした。
しかも、Eコアのためアベレージ50度(氏んでしまうのか?)。
10%超えたスーパーな人いまつか?
745 :
Socket774:04/04/06 00:30 ID:835FtMpz
>>743 ICH5R?PROM?
たぶんPROMのような・・・・
いやIntelかな・・・・・
教えてくだされ。
746 :
Socket774:04/04/06 00:33 ID:7incTSsR
>>745 ゴメンなさい。
Intel側では無く、プロミス側でした。
747 :
Socket774:04/04/06 00:41 ID:835FtMpz
>>746 おいらもこれからやろうとおもってたのですが、
ICH5RとPROMは排他的に機能するはずでつ。
PROMでSATA食らう場ワイIDEのマスタが飛ぶのは不思議?
PATAなら3,4が逝ってしまうのは仕方が無いとしても。
明日おいらも朝鮮してみます。
748 :
747:04/04/06 00:48 ID:835FtMpz
すいません、すべてSATA構成でしたか。
P5−20を熟読してみてくだされ(w
PATA使わないとダメポかも。
構成
1)PATA(OS)ーSATA×2
2)SATA(OS)ーPATA×2
749 :
747:04/04/06 01:07 ID:835FtMpz
板汚してすいません。
おいらがこれから構成しようとしてるものです。
PATA(OS)−SATA1(ICH5R)
−SATA2(ICH5R)
−SATA1R(PROM)
−SATA2R(PROM)
光学ドライブを殺さないためにR−IDEコネクタはつかいません。
たぶん、うまくいくと思うのですが。(ガクブル
>>749 マイ略語はやめれ。PROMって何だよ?(わかってるが)
それからR-IDEコネクタって何だ?
マイ略語って何だ?
>>748 ありがとうございます。
今自宅ではないので、戻ったらよく読み直してみます。
このままいくと3台のHDDの内少なくとも1台は無駄になるということですか
・・・・・凹みますね
>>835FtMpz
お前はとりあえず日本語正しく書け(読み手が理解し易い程度の)
手前の質問なら相手に解る略語にしろ!
読むだけで時間かかって、答える気も失せるくらい疲れるわ
ホントに朝鮮行ってこい!
>>754 お前はとりあえずレス番正しく書け!
ホントに支那行ってこい!
756 :
Socket774:04/04/06 03:06 ID:mCV6o5qJ
うっせぇーー!!!!
お前なんてソ連炒ってこい!
ageてるうえに、半角英数も使えない人が自作しちゃうんだぁ…みたいな。
>>751 Promise側のIDEじゃないの?UATA133対応のやつ
ってかいまいち分からんのだが、
>>749のはそれだけのSATA(つまりは4個)にHDD繋ぐってこと?
761 :
Socket774:04/04/06 09:08 ID:dAJ64kmB
P4P800 DeluxeとP4P800-E Deluxeは
なぜ!?P4P800-E Deluxeの方が安いの?
おしえて!
p4p800でhyper pathを有効にして再起動したら起動音すらしなくなりました
CPUが壊れたんですかね?
>>761 P4P800 Deluxeはもう製造してないから最安店から在庫が無くなって
平均価格が上昇しただけ。
同じ店でP4P800 DeluxeとP4P800-E Deluxeで値段が逆転している店は見たこと無いな。
(新製品特価時は別だけど)
P4P800なんだけどメモリ4本挿しするとBIOSのメモリ関係の設定
AUTO以外にすると起動しなくなっちゃった、仕様なのかな? (´・ω・`)
766 :
743:04/04/06 14:17 ID:+nqNfQJs
>>743 自己解決しましたので報告します。
AMI BIOSのRAID有効設定は無印側(インテル)のS-ATAコネクタに効いてしまうのを知らずに、
私は勘違いしてインテル・プロミスの両側をRAID有効にしてしまった為、
無印側S-ATAコネクタに接続されている1台のHDDが見えなくなってしまっていただけでした。
AMI BIOSでインテル側のRAID設定を無効にし、プロミス側でディスクアレイを作成したら、
何の問題も無く、3台のS-ATA HDDを認識しました。 お騒がせしました。
767 :
747:04/04/06 14:32 ID:eP7PYPHO
そういう事でしたか(T-T)
とにかくお疲れ様ですた。
どの段階で止まる?
品質の低いメモリは1枚2枚だと正常でも
枚数を増やすと不安定になることがある。
769 :
765:04/04/06 17:49 ID:Bo6hJpbO
メモリアクセラレーションをEnabledにしたり、パフォーマンスをstandardにすると駄目っぽい。
設定してBIOSを再起動すると起動しないんだよね。
2枚ずつ銘柄違うしある程度は覚悟してたから良いんだけど。
メモリはセンチュリーマイクロのMicronチップとSanmaxのWinbond-BH5チップです。
>>769 メモリは同一のもので揃えるのが基本。256MB×4枚で1GBなんてチマチマしたことしてないで、
512MB×2枚挿しに汁。
772 :
660:04/04/06 23:56 ID:Rw31qZAH
遂にP4P800 Deluxe買いますた。
某店で取寄依頼してたのは結局キャンセルし、(←店長さんスマソ >_< )
アキバ以外の地域の店をターゲットに電話魔してみたら、
運良く○和台(東京23区の端っこ)のPCデポでラスイチ在庫有りってんでゲトに成功。(税込\15435)
Antec使いでイマイチ800-EDXに踏み切れない香具師は郊外の家電量販店を当たってみては?!
775 :
660:04/04/07 07:04 ID:5gS12IbD
>>773 ○ェイスのHPにも記載だけはあった。
ネット通販では終息後も意外と消さずに残してる場合もあるんでは。
その店でどうしても欲しいんなら問い合わせした方が良さげ。
P4P800でBigDrive使おうと思っているんですが、865チップってIAA当てられますか?
それとも標準IDEでパッチあてて使う方がいいでしょうか?
よろしくおながいします。
その前にIAAとBigDriveが何の関係があるのか問いたい。
次に、標準IDEとは何なのか問いたい。
さらに、パッチをあてて使うというのは、何の話なのか問いたい。
最後に、P4P800でBigDriveは特別に何もせずとも
使えるのではないかということを愛しい
>>777 に教えたい。
釣りなら、俺の負けだということを、俺自身に自覚させたい。
>>779 訂正。
i860以降のIAAは〜
の間違い。
そういえば、E7205とかってどうなってるんだろ?
使った事がないので、分からないっす。
781 :
777:04/04/07 17:28 ID:MSWM2Gxp
>>778-779 レスありがとうございます。
釣りじゃないッス
勉強不足すいませんでした。
ねね・・・
>>781=777のIDがとてつもなくビル・ゲイツに見えるのは俺だけか?
Micro Soft Windows M・・・(なんかないかな?)
2G(2Kの100万倍) XP
ちょっと無理やりすぎか?
>>783 すまん・・・。
昨日から寝てないから、本当に寝るわ。。。
ここは大人のインターネットですね。
787 :
371:04/04/07 20:29 ID:jCcDe3ZJ
えっと、オンボードのサウンドに飽きたので
サウンドボードを買いました。Audigy2のDAです。
ですが、またまた音が出てきてくれません。
サウンドボードをつけるにあたって、BIOSをDisableに
しただけなんですが、ほかになにかしないといけないことが
あるのでしょうか?
789 :
脳:04/04/07 20:39 ID:jCcDe3ZJ
791 :
脳:04/04/07 20:52 ID:jCcDe3ZJ
出ました出ました。
デジタルアウト専用になってたようです。
なんか質問見てると(このスレに限らず)自作に当たっての基礎的な知識が
不足してると思われるのが多いな
自作板のラベルがどんどん下降厨
P4P800のINTEL-ICH5Rと日立の7K250のSATAHDDの組み合わせでスリープ
復帰後HDD認識しなくなる件ですが、発売後BIOS更新も結構あったと思い
ますが未だに解決してませんか?
問題なく使えている方はいませんか?
>>791 その程度のミスだと他の人は気づかないよ。
人に聞く前に自分で調べるぐらいの行動はしなさいね。
まともな質問してくる人に対して失礼でしょ。
>>794 だからHITACHIなんか窓から(ryと何度言わせるんだ?
まだ持ってたのか。
すません、S-ATAを買ってきてつなげようとしたら、SATA1とSATA2の順序が
マザボと説明書で順序がかわってしまっているんですが、どっちを信じたら
いいのでしょうか?ご教授お願いします・・・。
>>797 それは大概説明書の誤り。
マザボの方が正しい。
799 :
797:04/04/07 23:40 ID:5CDAHIKD
>>800 ナンデアナタガデテクル((((゜Д゜;))))
0時過ぎてID変わっちゃってるけどID:Md90VLflね。
一応突っ込んでみた。
ちなみに19時過ぎに寝たんだが腹減って起きた('∇')
・・・・
食ったから寝る(´・ω・`)
>>801 いや、お礼言われたから返しただけだけど・・・。
>>801 ID変わっちゃってるけどID:TaScfVmtね。
よしよしいい子だ。
>>802 まぁ、ノリツッコミ程度の話だから気にしないでくらはい。
>>803 バァブ〜(´・ω・`)
変な時間に寝て、こんな時間に起きちまったから
逆に目冴えちまったよorz
頑張って寝るか(;´Д⊂
802だけど、俺は何を突っ込まれたのだろうか?
気にしないように頑張るよ。
背面USB2つ潰してフロントに引き出すパネルを買ったのだが、背面の空きが2つしかないところ
にUSBデバイスが4つ必要。(ELSA 1000TVリモコン用、プリンタ用、スキャナ用、USB2.0内蔵HDD
ラック用)
というわけで、USBハブ買って背面USBコネクタに挿したのだが、POSTに異常に時間がかかるよ
うになった。バスパワーから外部電源供給(ACアダプタ)に切り替えても一緒。
これは仕様でしょうか?
素直にPCIスロットに付けるUSB内部接続コネクタ買ったほうがいいのでしょうか?(2ポート分オン
ボードに空きあり)
前に手持ちで余ってたけどオクで売っちゃった(´・ω・`)
あ、機種はP4C800です。
>>807 あなたの日本語は、中学生の英文の和訳のようで難しいねえ。
>>807 あなたの日本語は、一昔前の免許の試験問題のようで難しいねえ。
811 :
Socket774:04/04/08 06:51 ID:Uj35vuSw
>>808 C800って内部に増設用のUSBヘッダないの?
813 :
Socket774:04/04/08 09:36 ID:ncmj2lmV
P4P800 Deluxの
RAID VIAチップって性能はマズマズなんでしょうか?
これ使うより、クロシコのプロミスカード使ったほうがましなのかな?
P4P800 DELUXEを使っているのですが、
ノースチップのヒートシンクが、かなり熱くなっています。
現在70℃以上あるのですが、これが普通なのでしょうか?
今の所、動作に問題は有りませんが、他の方は何度何度くらいなのでしょうか?
>>807 BIOSレベルでUSB接続されているドライブ確認しているから仕様でしょう。
内部接続コネクタつけても、そんなに変わらんとおもうよ。
そのかわり外付けUSB機器でもブートの優先順位変えられるから良しとしろよ。
>>814 70℃なんてあきらかにおかしいだろ。ウチのP4P800Deluxeは32℃。
>>814 負荷かけると、50度は行くな。
ヒートシンク読み。
全く問題ないという人も目にするが、
クロックアップでFSB上がってたりすると、
より発熱が多いのかもしれん。
うちでFSB270。P4P800D
P4P800ですが
最近でもないけど、時々マウスなどの入力が10数秒間止まったりします。
心当たりある人居ますか?
FSB800 3.0GHz 512MB でつ。
>>818 HDDが(゚д゚)マズーな予感。チェックディスクでオプション全部チェック入れてスキャンしてみるべし。
>>816 それノースの温度?
ProbeのMBで表示するのは、サウスかサウス近辺ですよ。
85℃って・・・
ゆで卵が出来てしまう温度はいやだな
>>820 ヒートシンクに温度センサ貼り付けてる。
>>818 漏れのP4P800SEも同じような感じになる。
Pen4-1.6A(FSB400MHz)、メモリ512MB。
ちょっと負荷がかかる時(HDDにガリガリとアクセスしにいってる時とか)に
マウスカーソルの動きが数秒ほど突っかかったりする。
ビデオカードにGeForceFX5200を使ってるんだけど
ドライバのプロパティでNVKeystoneとnViewを使わないようにしたら
かなり軽減された気がする。
このマザーの仕様なのかな?
同じ構成でalbatronの845PEのマザー使ってたときは全然ならなかったんだけど。
826 :
Socket774:04/04/08 21:22 ID:UBh95oL4
現在P4P800-Deluxeを使用しています…が
大きな問題は無いのですがAsusProbeが起動後わずかな時間でエラーで落ちます。
Memtest86でメモリーが怪しいと思いテストするも何度もエラー無しで完走します。
一度OSも入れ直したのですが入れ直した直後の常駐プログラムが少ない状況でも同じでした。
従ってマザーが駄目なのかと思いこの度返品するにも期限をオーバーしているので
P4P800-E Deluxeをどうせなら買おうかと思っているのですが品質的にはどうですかね?
お使いの方教えてください。もう普通に使えたら文句は言いませんけど…
なんでママンのせいなんだ...
どう考えてもProbeが悪いんじゃないの?
828 :
Socket774:04/04/08 21:38 ID:UBh95oL4
>>827 なんですかね?
あまりそういう報告聞かないので自分の環境がおかしいと思って…
とりあえず最新版まで試したし前マザーのP4PEの時は問題なかったので。
タスクバーに収まってるってゆう落ちじゃ無いだろうな
>>826 ZEROで割り算してしまいましたってエラーはよく出る。
最新はV2.22.04
832 :
Socket774:04/04/08 22:29 ID:UBh95oL4
>>826 ありがとう!
それですね。エラーは。
わりと長く出ないときや速攻出てしまうときやまちまちですが。
出ますか…なら買い換えてもソフト次第なのかもしれませんね。
どうしよう、この購入意欲は…
>>825 俺もP4P800SE、FX5200(Albatronのやつ)使ってるけどそういうことはないよ。
PROBE使わなくても、SPEEDFANとか使えば無問題。
>>814 いいなぁ。半熟目玉焼きつくっておくれよ。
そして、漏れのロコモコにのっけておくれよ。
ASUS UpdateのV5.25.01がV5.23.06の一日後にリリースされてるけど
V5.23.06なんか問題あった?
>>828 環境がおかしいというより、お前がおかしい
ここんとこ勘違い野郎が乱発生してるなぁ・・・
ざっとチェックしていくと・・・
(まず、P4PEで問題無くても、完全同一環境や同一マザーですらも無いのに関係ない)
MEMTESTで問題が無い = マザーとメモリ間、マザーとVGA間にも問題は無い
OSインスト可 = マザーとHDD間にも問題は無い
上記2つが問題無かった事により、ファン周りや電源周りも問題は無い
そこまでチェック出来る事をやって、特定のソフトが動く動かないをマザーのせいにするのは正しいか?
お前はそれでも「店にクレーム付けて返品させる」という選択肢なのか?
問い合わせするとかでなく、返品すると書いてるしな
十分な調べもなく「あまりそういう報告聞かない」とかも言わない事だ
理解したら、持て余した性欲でP4P800EDを買え、電源問題回避すれば良いモノだ
838 :
825:04/04/09 09:35 ID:jGHIcV8V
>>833 漏れの環境がまずいのか・・・
PCI2にFirewireのカードとPCI5にMonsterTV2を挿してるだけなんだが。
あと、HDDは薔薇4の160GB。
何度もOS(XP)やドライバを入れ直してもダメだった。
一番顕著にマウスカーソルが突っかかるのは
HDDに保存してある数メガ程度の.rmや.wmaを
それぞれのプレーヤで再生しながら早送りしたとき。
あんまり関係ないかもしれないけど、HDDを電源の管理で時間が経ったら
モーターを止めるとかしてると、モーターの復帰時間でマウスが突っかかる
とかあります。
あと、デスクトップのお飾りは全部消してる。
視覚効果はパフォーマンス優先(XP)
増設しているカード類を外してチェックするとかするといいのかなぁ…。
nyとかからDLしたファイルの中にはトロイとか沢山入ってるわよw
840 :
Socket774:04/04/09 18:38 ID:xg3QKuC5
>>838 なんとなく思ったんだが、PCIすべて外してみたりして
動作確認してみたらどうだろう?
昔、俺もまったく一緒の症状が出ていろいろ試行錯誤したんだけど
その時使ってたキャプチャーボードを他のPCIスロットに挿したら
あっさり直ってしまった。(´・ω・`)
その後調べたらIDEコネクタ(HDDつけてたコネクタ)とそのPCIが同じIRQだった。
キャプチャーがリソース食ってたらしい。
昔サンダーバードにアルミホイル巻いて目玉焼き作ってた害人板よねw
>>840 最新Ver情報ありがと。
BIOSみたいにFix情報ないのかなぁ…。
844 :
Socket774:04/04/09 21:14 ID:8B9vy1Bq
WiFi-bカード使ってる人いますか?。
ASUS UPDATE をアップデートする時は前のバージョンはアンインスコしてからやるの?
しない
848 :
825:04/04/10 00:40 ID:R+Hv5qT3
>>839 HDDのモーターは電源の管理で止まらないようにしてる。
あと、XPはパフォーマンス優先でも同じだった・・・
nyは使ってないから動画ファイルは多分大丈夫だと思う・・・
>>841 AGP以外のカードは全部外してみたけど変わらなかったと思う。
組み上げた時に一度試したっきりだから、後でもう一度やってみるよ。
>>844 マザー買ったときにサービスで貰ったんだけど
ずっと箱に閉まったまま使ってない。
つーかオンボのLAN(3comの方)のネゴがもっと早くならんもんかね。
起動する度にネットワークドライブに接続できませんでしたって…_| ̄|○
舌が回らないのさ。
それとも指が(ry
(ryは舌が回らないのかな。
853 :
Socket774:04/04/10 09:40 ID:coe5zBAi
P4C800-E Deluxeを使用中です。
BIOSでOnBoardのサウンドを無効にするとPromiseも使えなくなるようです。
これは仕様ですか。
>>853 オンボードサウンド切って、Promise使っていますが何か?
(BIOSは最新版)
>>853 んなことはない。
現に俺はP4C800E-D使ってるが
オンボードのサウンドを切って、プロミスのチップの方にHDDつないでいる。
項目間違えてない?
856 :
855:04/04/10 10:47 ID:kfY2P377
あ・・・HDDをつないでるだけじゃなくて
ちゃんとプロミスチップのBIOSは起動するしHDDは認識してるから・・・
P4C800-E Deluxe オンボードサウンドオフ
Promise で Raid 0
Seaate SATA200G *2
OHCI5 で Raid 0
WD Raptor 74.3G*2
でダブル Raid 0 *2 で快適快適。
858 :
853:04/04/10 11:00 ID:coe5zBAi
>856
サウンドをイネーブルにしないと、Promiseの文字が出ず、
迷っていました。HDDはPATA-SATA変換基盤経由で
SATAポートに接続しています。
皆様の情報によれば、私の勘違いのようですね。
再確認してみます。
念のため構成を晒します。
記憶で書いているため、間違いはご容赦。
BIOS・・・最新(1016)
AGP・・・Radeon9700Pro
PCI4・・・VideoGate
PCI5・・・MTV3000W
OnBoardデバイス
ICH5R・・・Compatible(P-ATA+S-ATA)
AC97?・・・オン
USB・・・8
USB2.0・・・オン
Promise・・・オン(IDE)
GAME・・・オフ
Serial,Parallel・・・オフ
859 :
Socket774:04/04/10 11:17 ID:coe5zBAi
>858
お騒がせしました。
CLR CMOSは行っていたのですが、
再度オンボードサウンドを切ったところ、
無事 promiseが認識されました。
861 :
Socket774:04/04/10 12:39 ID:Vlwn65ga
P4P800系か、P4C800系を買おうと思ってるのですが、
電源やメモリとの相性問題、安定性を最重視するなら、P4C800の評判とかはどうなのでしょうか?
過去ログを読む限りは、P4P800E-Dは止めといた方がよさげで
P4P800無印を買うのが無難かと思っているのですが、どうでしょうか?
>>862 P4PかP4Cしかないですわよ。
どれを選んでも基本設計は同じだから、安定性に大きな違いはないと考えて
もよいのでは?
お買い得なi865/P4P(Hyper PathでPATに迫る性能あり)
PATを使って3〜5%のメモリ転送速度にこだわるならi875/P4C
RAIDとか付加機能が必要ならDeluxを選ぶ。
LANのチップにこだわるならEという選択も。
相性はは出るときは出る。
心配ならメモリは動作確認済みのものを選ぶ。相性保証つけてもらってもい
いかも。
私はホームユースでRAIDもしないので、無印で十分。
ATA133なんて、使わないし…。
ASUSR Products: Motherboard
ttp://www.asus.co.jp/products/mb/mbindex.htm
>>863 いやぁそれがメモリもCPUもあるので、相性保証がつけられないんですよ…。
ああいう保証って、同時にまとめて買ったパーツのみじゃないですか。
で、ASUS本スレを読んでると、i865はやめとけ、875にしとけっていう
書き込みがあったもので…。
>>864 FSB400MHzのCPUを動かせるのは、i865だけですよ。
>>864 P4P800EDだけど、評判の悪いSEITECのPD84UN408Bだけど問題なくDualで動いてる
>>864 今流通している基盤は分からないが
登場当時はP4P800は4層基盤、P4C800は6層基盤だった。
んで以前はP4P800、今はP4C800E-D使っているが
OCする場合はP4C800E-Dの方が伸びがよかった。
しかしこれはあくまでOCした時のことだから
普通に使う分にはどっちでもいいような気がする。
初自作でまいあがっとる。
書かせてくれ。
[CPU] P4 3G
[メモリ]PC3200 DDR400 512*2 サムチョン JEDEC
[M/B] P4P800-E Deluxe
[VGA] RADEON9600SE
[Sound] none
[HDD] 6Y160P0(160GB U133 7200 8MB)*2
[光学ドライブ] DVRA-07-J
[FDD] FD-CR7
[ケース] ☆
[電源] SS-460AGX
[OS] XP he sp1
安定して動いてる。
このスレで勉強させてもろた。
もまえらありがとう。
_____
ヽ|8回・∀・||| ..|ノ 俺478ママン、FSB800さ。
|8 ∞◆..||| ..| FSB533までの奴らは、北森までで速くて涼しくってイイよなぁ。
| ━ ..... | おいらの、ご主人様は最初がFSB800の低クロック北森だったから・・・
| = ■‖| | 本当はプは避けてもらいたいんだけれど。
| = ━ |
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄
ご主人様 : ようし、今度は高クロックの「プ」を奢っちゃうぞ !!
(中略)ア、プレスコハヤメテェェェ オソイシ アツイヨオォォ〜
アアアア、コンデンサガフクラムゥゥッッッ ……プツン
; .; ; ; .; ∬ Bomb !!
从从从____
ヽ/ 8 ゚◇。 /// /ノ
/ 8 ∞■ ./// /
/ ━ ...... ../
/ = ◆// /./
/ = ━ /; .; ;
 ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄
あ り が と う そ し て
さ よ う な ら マ マ ン ・・・・
∬
⊂(。Д。⊂⌒`つ ←478北森がなくなってプ買うしか無い人
|~ 合掌・礼拝
P4P800 Deluxe使ってます。
先日HDDがクラッシュし、OSから全てインスコしなおしたら、
ホームネットワークが構築できなくなってしまいました。
WinXPのホームネットワーク構築ウィザード実施前はインターネット
接続可能なのですが、実施すると「LANケーブルが接続されていない」
となって、ネット関係が一切動かなくなります。
HDDクラッシュ前は問題ありませんでした。その時と変えたことといえば、
3comのドライバの自動アップデートソフトを入れたことです。
古いドライバに戻してみればいいのでしょうが、古い奴は青画面の原因に
なっていたような噂を聞いたこともあり、できれば新しい奴を使いたいのです。
これは最新ドライバの不具合なのでしょうか?
解決法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
構成
M/B:P4P800 Deluxe
CPU:Pen4 2.4C GHz
MEM:PC3200 256*2(JEDEC準拠もの memtest86エラーなし)
OS:Win XP Home Edition SP1
よろしくお願いします
873 :
Socket774:04/04/11 00:50 ID:9VwRYGRX
初心者的な質問ですいません。
現在ASUSのP4P800-Deluxeというマザーを使っています。
本日同じくASUSのP4P800-E Deluxeを購入しました。
ほとんどにおいて似たようなスペックのマザーです。
これを機にS-ATAでRAIDに挑戦しようと同じHDを2台も購入しました。
既にHDを3台所有していたのですがシャドウベイの絡みでCドライブとして利用していたものだけを残し
後ははずして買ってきた2台を設置しました。
そしてマザーを交換して各種接続を慎重に行ったのですがBIOSすら起動しない有様でした。
そこで現在元に戻したのですがうまく動いているのです。
これはマザーが原因と考えてよいのでしょうか?
CMOSクリアやVGAとCPUのみという最小構成でも試しましたが駄目でした。
何か考えられることがあればご教授下さい。
>>873 そのマザーは電源の相性問題があるが使ってる電源は?
>>872 OS再インストールしたときは、自分で変更点はただ一つと思っているはずのところは実は変更し
てしまって変わっている点は多数ある。
トラブルシュートするとPC初心者に「何かしたか?」と聞けば必ず「何もしてないのにおかしくなっ
た」と返事が返ってくる。(=絶対何かいじっている)
クライアント・サービス・プロトコル(TCP/IPのプレイベートIPアドレス、DHCPサーバのアドレス等)
をよく見て確認汁。
何かしでかした奴に限って何もしてないと言う
>>876 その文は犯罪者の心理傾向を評するときにはじめて意味を持つが、
このスレでは無意味な文章だと早 く 気 づ け。
>>872 ちゅーか、マザー全然関係無いだろ
どっか行け!
>>873 「BIOSすら起動しない」にも色々あるンだよ!一番重要な部分をなぜ書かない?
その時の状態を書かずして解決策が縛り込めるか!
FANは?!LEDは?!BEEPは?!(祝復刊)
879 :
873:04/04/11 07:50 ID:uGChzMqU
情報不足ですいません。
FANはちゃんと回っています。BEEP音は全くないです。
LEDも正常です。ボード上のLEDもグリーンに点灯してます。
今はとりあえず元に戻しているのですが問題なく動いたので
取り付け時に何かパーツを壊したのかと思ったのですがそうではないようです。
電源はソルダムのVariusII400という400wのものです。
電源を入れると画面は真っ黒、BEEP音無しでPOWLEDとHDのLEDがしばらく点灯して
HDLEDが消えそのまま何も起こらないといった感じでした。
亀甲縛り
バカばっか
>873
元々P4P800-Deluxe使いでスキルのあるあなたが困る事態に陥っているなら
P4P800-E Deluxeの初期不良を疑う、というのもアリでは?
よって、販売店かASUSに連絡するのが吉
>>879 CPU周りが問題あると、そういう反応するが・・・?
「四角電源挿し忘れ」「破損」「接触不良」「非対応」
P4P800EDはウィラメットも対応してるが、E無しはどうなのだろう?
あとクーラー取り付けが問題あると発生する事もある(綺麗に付いてる様に見えても)
とりあえず対応してるなら、クーラーを180度回転させて付け直してみてはどうか?
亀甲縛りで完全固定も忘れずにな、重要だぞ
あ、E無しからEDに買い足したのか
上のウィラメット云々の行は飛ばしてくれぃ
887 :
879:04/04/11 11:16 ID:lmToH11q
いろいろありがとです!
CPUFANは独自に固定?するタイプを使用してますが
しっかり固定されてると思います。
挿し忘れも確認しましたが無いと思います。
同じようなマザーなので手慣れてはいますが
初期不良のマザーは経験が無く
そんなにあることでは無いと思うので
色々やってみたのですが全くダメで
また元に戻したらあっさり起動したので何が悪いのかさっぱりでした。
一度販売店に相談はしようと思いますが。
888 :
Socket774:04/04/11 12:15 ID:lmToH11q
E持ってる方に聞きたいのですが
AGPの部分が少し変わったようなのですが
正しい取付手順教えてください
スライドさせるだけじゃだめですか?
889 :
Socket774:04/04/11 12:35 ID:4QRW86jZ
ASUSのP4シリーズってMSIのハイエンドVGAカードの裏の帆立ヒートシンクがチップセットシンクに
干渉して付けられないだろう。ASUSとMSIのチョイスは地雷だな。
>>889 P4C800スタンダードと、MSI5950Uですがノースシンクに干渉しません。
店でマザーとVGAを持ってきてもらって確認して購入しました。
ちなみにノースシンクに当たると思われる、CPUクーラーのSLK947U
も見事クリアー。室温25度にてアイドル29度でウマー。
大丈夫。P4Pはわからないが・・・。
891 :
Socket774:04/04/11 14:14 ID:lI9UBHrp
Aiboosterの設定ができなくて困っています。
温度表示などの基本画面はちゃんと表示するのですが、
設定画面(スパナマークを押すと出る画面)が
斜め右下にずれて二重に表示されてしまい
設定を変えることができません。
皆さんは普通に表示されていますか?
再インストしても駄目でした。
892 :
Socket774:04/04/11 14:16 ID:lI9UBHrp
891です。
使用マザーは P4P800-E Deluxe です
失礼しました。
>>889 かなりちがうがP4C800EDに「寂」もついたぞ
894 :
Socket774:04/04/11 15:51 ID:2z1DJLoB
875チップ(P4C)のPATと
865チップ(P4P)のHyperPathは
どちらが効果ありまつか?
けっこう違うもんでしょうか?
どこかに比較があったのをみたことがあるのですが、
ドライバなどでHyperPathがPATに近づいたってことはないですか?
>>889 P4シリーズはチップセットシンクの位置が各々違うよ。
確かに完全に干渉してしまうものはあるけどね。。。
ASUSのページのサンプル画像で調べてみたら分かると思う。
P4P800-E Deluxeを使用して10日ほど経過しました
CPUはプレスコット2.8G、CPUクーラーは侍です。
AiBoosterでCPU温度とシステム温度みてるとアイドリング時はそれぞれ44℃/30℃くらいなんですがたまに88℃/30℃くらいの表記になりAsusProbの警告画面がでてきます。
いったんCPU温度が高い表示になるとそこからまったく温度表示はかわりません。
PCを再起動すると何事もなかったかのように問題ない温度表示になります。
どなたかこういうことになる方います?
おそらく実温度は問題ないレベルで落ち着いてると想像してると思うのですが・・ちょっと心配です
>>896 うちのC800でもなるぞ。87℃に上がったら最後、Probe再起動しても戻らない。
このときSpeedFanを起動しても87℃。
再起動しか手はない。バグフィックスされるのを待つしかない。
BIOSのバグってこと?
>>897 レスありがとうございます。うちのもSpeedFan起動しても同様です。
今PC起動したところですが、SpeedFanで温度表示される下4つ(Temp1、temp2、temp、temp)は125℃固定で炎マークがでております(^^;
BIOSうpで解消されるのをじっくり待つことにします
900 :
Socket774:04/04/11 22:25 ID:1WRZIHC0
901 :
Socket774:04/04/11 23:48 ID:D0JjJy8i
おれはP4S800D-Eだ。
ちょっと聞きたいです
P4P800-DELUXEを使ってるんですが
IDEがプライマリ セカンダリが2つとも埋まってて
RAID用のIDEにHDDを付けようと思い 買ってきたのはいいのですが
BIOSで認識してくれません
IDE Configurationで全てのパターンを試してみたのですが
他に弄るとこはありますか?
>>902 VIA RAID driverをインスト
SpeedFan起動すると落ちるので注意
>>902 そのIDEはPromiseチップがコントロールしているコネクタ。
BIOSでPromiseControllerの項目がDisableになってない?
もしEnableだったら、PromiseのBIOSでHDD認識させなきゃだめだよ。
>>903 レスありがとうございます
いい忘れましたがRAIDにはしないです
言うの忘れてすいません
906 :
Socket774:04/04/12 00:16 ID:n+aBpwa9
>>891-892 そりゃおまえブースタをドラック&ドロップで画面左上に固定、
もしくは、画面をものすごくでかくすりゃいいんじゃねえのかな。なんてな。
907 :
904:04/04/12 00:17 ID:IO5QnLbC
ごめん!!P4P800E-Dと間違えた・・・
チップはVIAになるね。
すまんです。
だけどBIOSとかの手順は一緒だと思う。
初自作です。FFXIのベンチのスコアは5192でした。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Dual Pentium4 2996.39MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9]
VideoCard ASUS V9950 Gamer Edition V45.23a
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 523,500 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2004/04/13 00:31
Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
プライマリ IDE チャネル
ATAPI COMBO48XMAX
Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
セカンダリ IDE チャネル
Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
プライマリ IDE チャネル
ST3160023AS
Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers
セカンダリ IDE チャネル
Win2000 Promise FastTrak 378 (tm) Controller
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
56221 92777 114745 244223 77362 157695 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
46114 62157 12162 1609 55053 45168 2832 C:\100MB
>>908 とにかく、おめ!
だけど一つどうしても突っ込みたい事が・・・
日付が未来になってるんだが、これは理由があってのこと?
910 :
908:04/04/12 00:52 ID:0jKovfor
おっと、全然気づかなかった。ご指摘ありがd。
結構隅々まで見るんですね。
二万円以上のビデオカード買う金あったら
メモリを1024GBにすればよかったかなぁ・・・。
今後はキャプチャーカードを増設する予定。
>>910 Nvidiaから新しいドライバDLしてインスコしたほうがいいぞ。
>>910 >メモリを1024GBにすればよかったかなぁ・・・。
そんなにメモリ積んで何する気だ?(w
>>912 昨今のゲームは1G積んでいた方が良いね。Farcryとか特にね。
914 :
151:04/04/12 01:48 ID:f9RTZEih
>>913 1GBもあれば通常使用にはじゅうぶんだけども
>>910 はその1000倍のメモリを、、、
>>913 いや、1Gじゃなくて1024GB=1TBなんじゃないかと・・・
>>915 あ、ごめん。良く見て無かったわ。
1Tのメモリって…