>>1 !良ぉ〜〜〜〜しッ!!
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
ごほーびをやるぞ 新スレたてたごほーびだ 2個でいいか?
3個か 甘いのが3個ほしいのか?3個…イヤしんぼめ!!
いいだろう 3個やろう 行くぞ
>>1 、3個行くぞ
ドシュゥ――――z______
ΩΩΩ
( ・∀・)つ≡≡=≡=≡□
≡=≡≡=□
\
\
\ au通信定額制、歓迎。ってゆーか、日立機種あわせて、
\ 発売、逝かす。ってゆーか、2.4M通信逝かす。
\
http://www.amd.co.jp/AMDme/
発注のその後の報告キボンヌ
始めは「気の毒に」くらいに思っていたんだが 素直に謝らず納期未定で逃げる態度には腹が立つな 泣いて謝るまで殴り続けてほすい
今回の件で株落としたな V-SPEC 確かに洒落にならん価格差だったけど 侘びなしではいくらなんでもな 法律上は確か売り側に有利になってるから 価格おかしいのが分かってる客には売らないでも 問題ないはず この場合、正直に言えばいいんだよな 即日配送オプションに偽りあり 急ぎで欲しい時にも信用できんということだな
見積もり有効期限書いてないからな。CPUが入荷したら返信するかな。 ま、しばらくは入荷未定にしておいてね(藁
この手のWeb通販誤表記祭りで、実際に買えたのは トイザらスの時位しか知らんな。
モバ板でもなんかあったな。妻が弁護士で「売買契約は有効だ」といっとります とかメールを出したヤシがいて、結局、みんな買えたつーのがあったかと。
13 :
Socket774 :03/10/31 17:10 ID:x458/aM8
姑息なことに、うそがばれないように全てのモデルで3.06Gの1Mを入荷未定にしているね 手の込んだことだ(藁 とりあえず間違えたのなら、きちんと謝罪すればいいものを せこいことするから、弁護士に問い合わせて 意地でも購入してやるw
通販のページに書いてるだろ この価格を保証しませんって
15 :
Socket774 :03/10/31 17:21 ID:x458/aM8
価格について 表示価格は全て税抜き価格です。 別途に送料(税別)や消費税、お支払い方法によっては各種手数料を申し受けます。 原則としてお見積り段階の価格での販売となります。 納品までに価格変更が行われた場合も 差額分の返金・サービス等の保証は致しかねますのでご了承頂きます様よろしくお願い致します。。 ■納期について 納期は(特に断りがない場合)BTOシステムは約7〜10日、自作組立キット・パーツ単体は約6〜8日です。 ただし下記の諸事情により若干お時間頂く場合もございます。 基本的に納期以内に商品を納品いたしますが、 パーツを海外より取り寄せている物などの都合上、運送上のトラブル等により納期が遅れる場合があります。 その他メーカー側の都合、マシンの動作チェック中の動作不良などの予期せぬ事由による納期の遅れもあります。 あらかじめご了承の上お申込下さいますようお願い申し上げます とは書いてあるが価格を保証しないなんてかいてないぞ? おめー定員だろ? 素直に詫びねーからだろぼけ
16 :
:03/10/31 17:35 ID:GpPWZI01
こんな祭りになってるとは知らなかった
素直に安いなと思って代引きで注文したぞ
入荷未定なら入荷後直ちに出荷しろと言っておいた
出荷するまで3.06G1MのXeonは販売できんな
>>14 >この価格を保証しませんって
それが事実だったら、もう商売できんな
HP詫び掲載して全員に詫びメールを入れれば 全て丸く収まるんだけどな ”CPUの納期未定になりました、変更お願いします ”もしくは再度ごWebにて注文くださいますようお願いします これでは火に油を注ぐような物 できればもう少し人間味が有る対応をして欲しかった マジでこれじゃあ一生3.06 1M Xeonを売れないよ
18 :
:03/10/31 18:11 ID:x458/aM8
客を馬鹿にしているとしか思えない 断固みんなで戦い、あの値段で3.06 1M Xeonを手に入れようw
19 :
:03/10/31 18:20 ID:GpPWZI01
思うんだが あれは個人情報を抜くためにやったんでは? そう思われてもしょうがない対応だな
馬鹿な質問なんだけど、低発熱CPU2つでファンレスデュアル達成した人っているの?
年内待つことにするか。年内入荷未定にしてるなら許してやるよ(藁
前スレ見てないから詳しい事は判らんが、 パーツ納期未定or入手不能>構成変更はwebから って言うのはHP記載間違えたときにショップが使う一般的な手段だよw しかし、V-SPECも馬鹿だな。 もっとどうでも良いパーツを入手不能って事にしとけばよかったのに。
必須パーツはマザー・ケース・CPU。 マザーを入荷未定にすると、このモデルが売れなくなる。 ケース全部入荷未定にすると、全モデルが売れなくなる。 他の選択肢はなかったと思われ。
25 :
:03/10/31 20:13 ID:GpPWZI01
Vまったくふざけた対応だな 何を考えてるんだか知らんが、こっちは怒り心頭だ! こうなったら、金の事などどうでも良い 対応次第によっては徹底的に叩いてやる。
28 :
:03/10/31 21:07 ID:x458/aM8
>26 それが入荷未定になってないなら きちんと販売してくれとメールしたぞ! さてどう出るあこぎなショップめw でも仮に20で売ってくれるといわれても 入らないんだけどなぁ(藁
大人げ無いなぁ。
大人気ないのは虚偽の言い訳で誤魔化してるVだ。
誰にだって間違いはあるから、素直に謝ればいいのに。
32 :
:03/10/31 23:03 ID:x458/aM8
>31 そうそう 素直に間違いでしたって言えば 許すものを、ごまかして逃げようという根性がゆるせねーな
納期遅れたときや不良の時も、あることないこと言い訳してるんだろうなぁ。あの糞ショップ。
ちょっと欲しかったなぁ格安の3.06/1Mw そういえば去年の12月だったな 某ショップでThunderi7505(SCSIオンボードなほう)が7万という安さだったので即注文したら、 数日後に普通?な価格(当時\85kくらいだったかな?)に値あがったけど まだ入荷してなかったのにかかわらず、ふつーに7万で買えたYO! これ誤植だったのかなぁ? それに比べてV-SPECは…
>>34 今回は誤植の値段、と注文量に問題があるから……。
普通にその値段で出してたら、どのくらいの損害になったんだろうね?
西友元町店はこちらですか?
まぁ中には「あわよくば」な考えのやつもいたかも知れんが 皆この価格が「あり得ない」ことは解っていた 反応が見てみたかったつのが本当のとこだろう そういった意味では確かに大人気なかったかも知れんが 返ってきた対応が怒りを買ったわな 企業として当たり前の対応もできんとは最低だね もう信用する気にはなれん
ただのドキュソ会社だってことが証明されました。
BTOメニューの豊富さではチェックしてたとこなんだけど なんかがっかりだな
振り込みさせたあとで、納期未定で店側が有無を言わさず キャンセルつーのは、サ糞ス以下だな。 あっさり謝るか、運がよければ特別価格でとか期待してた俺が甘ちゃんって ことだな。
もっとも今回の件に気づいた店側が大騒動になったことは想像に難くない。 「えらく注文入ったな。価格改定さまさまだ」 「BTOシステムに全力を注いだ甲斐がありましたね」 「みんな、冬のボーナスは期待してくれよ」 「わーい」 「店長・・・実は・・・」 「な、なんだtt(ry」
ナワヤ:「そうだ、納期未定にしてばっくれようぜ!」 イケダ:「ナワヤさんそんな酷いことを…」 ナワヤ:「大丈夫だって。いけるいける」 キバヤシ店長:「そうだな。それしかないな」 −−−それが恐ろしいバックレ事件の始まりだったとは−−− 次号に続く
あんまりいじめるなよ(w
44 :
:03/11/01 10:16 ID:SLpvZ1NR
こっちはこれで大損害だ 実害が無いなどという事は無い この金、口座から下ろしたばかりに、買いたい株が僅かな差で買えなくなった それが上がったんだよ! ミスだかなんだかは知らんが、そんな事はこっちの知った事ではない 先に「価格設定のミス」と断定しているやつもいるが ここは価格統制された北チョソではない 誰がいくらで何を売ろうと法に反しない限り自由
45 :
Socket774 :03/11/01 10:23 ID:YVi9apUd
「価格設定のミス」って店側は一言も言ってないわけだが。 生産中止でもない部品の入荷未定を理由にすでに出してしまった見積もりを反故にしてるだけ。 しかもほかのモデルではまだ堂々と売ってるし(w
なんじゃこのスレは?おもろいのぉw
47 :
Socket774 :03/11/01 10:39 ID:GrmE1/tp
「ろくに検証されていないシステムがどれ程に社会と会社に損害を与えるか?」の実例そのxだわな。 みずほ事件の教訓が生かされていないよ。しかも、対応が悪いときてる。
48 :
:03/11/01 10:54 ID:G4pOhypg
誰か他に注文してクレームつけたやつおらんの?
Dualスレのくせに貧乏くさいな(w
例のとこ今日休みじゃないの?
火事場泥棒みたいなことは止めていつものマターリとしたDualスレに戻ろうよ(^^;
52 :
Socket774 :03/11/01 13:32 ID:YVi9apUd
謝罪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 説明不足で誠に申し訳ありません。 昨日 システムの担当に調査依頼したところ、当方の認識違いで自動見積りのシステム上トラブルである事が判明し、 「2個xXeon 3.06GHz/1M」の価格に誤りがありました。 つきましては現在は復旧し訂正致しております。この様にお客様各位については 大変ご迷惑おかけ致しました事に関し心よりお詫び申し上げます。 現在、ご指摘の上記のシステムも共に価格は訂正いたしておりますので再度ご検討のほどお願い申し上げます。 なにとぞ当店の状況をご理解いただきますようよろしくお願いいたします。 今回の件に関しまして重ねてお詫び申し上げます。
このスレ読んで、反省したんだろ、 2chも世の中の役に立ったワケだ!
54 :
:03/11/01 15:03 ID:SLpvZ1NR
今更こんな事言われてもな 事情はどうであれ、今まで 「サイト上で別なモデルを注文しろ」 としか言ってなかったわけで こっちの損害はどうなるんじゃ?
55 :
Socket774 :03/11/01 16:17 ID:05k/6Gc2
現在GIGAのGA6 VTXDを使っています。 今度SCSIを増設しようと思いますが このM/Bをお使いの方SCSI CARDは何を使ってますか?
昔使ってたときは2940U2Wだった。
>>52 それが謝罪? サイトのどこにあるの?
価格間違えて売りたくないんで入荷未定にしたんでしょ。
嘘つきましてすみません。入荷未定は嘘でしたってどこに書いてあるんだ?
つーか、もう復活してるのか。信じられねぇ。
>>54 店名をいたる所で沙羅氏揚げろ(2ch内ね)。
通販サ糞ス並に汚名をきせ続けて最悪店イメージを定着させるのだ。
今や2chの情報は世の中の常識みたいな厨房がリアルでもモリモリ沸いてるから
これで一般人の利用はかなり減小する。ムカつくならその位やらなあアカン。
欠品です→じつは有ります って言ってきたなら 虚偽の理由で一旦これを取り消そうとした店側は、 もはやこの契約を再び取り消すことは出来ない。 当初の契約内容が未だ有効である、契約を履行せよ! って主張すれば少額訴訟で勝てそうな気がする。 勝訴したうえで品物が欠品したら……? 店側に余所から購入してもらう。客側は当初契約価格、店側は時価で(w
ネチョネチョやりたいならどこか違うところにスレ立ててやれよ ここはDUALCPUM/Bを語るスレで糞ショップに騙された貧乏人が 泣きごと言うスレじゃないぞ
つーかコレって騙された事になるのか?w
初めからこーなることは分かっていた訳だ。 見つけたヤシがコソーリ自分だけ申込めば、もしかしたら 売ってくれたかも知れないのに、晒してしまったので そのチャンスも失せた。
ミスである事を承知の上で買おうとした場合、詐欺罪になる可能性があるのだが。 (店頭取引で同様の判決が有る) もし、訴えるのならこのスレのログは全部アボーソしたほうが良いと思われ。
むか〜しさぁ、 同じようにAthlonXP1500+が価格つけ間違えで同じ様なことになったことがあったよなぁ・・・ どこぞのバカがニュー速にまでスレ立てて、 自作板の住人はこんなことで祭りになるのか?どバカにされ・・・ あの屈辱の再来だけは避けたい。 だからとっとと消えてくれ。
社 員 必 死 だ な (藁
それよか、あのASUSのマザーってどうなの? デュアルマザーで32bit-PCIしか無いってのは、あまり魅力を感じないんだが・・・。
>>66 だったらPCI-X搭載マザー買えばいいだろ
>>63 オープン価格の商品がミスである事を承知なぞできるわけないだろ。
ミスかもしれないとは思ってるかもしれないがな。
だからその判例には該当しない。残念だなw
クレーマーぶりを発揮して逆に逮捕されレよカスども
>>55 29160 に Atlas 10k4 使ってます
社 員 必 死 だ な (藁
72 :
52 :03/11/02 00:38 ID:Csauhq/0
>>57 メールで問い詰めたら、返信に書いてありました。
サイトにはそんなのどこにも書いてないみたいなんで
ほんとに誤る気があるのかと小一時間(ry
>>72 みんなに送ってるみたいだよ。漏れのところにも来た。Xeonスレにも報告あり。
だから、謝っているんじゃなくて誤っているんです。
VSPEC社員必死だけどピントがずれてるね。
ミスを承知で注文してきた客が悪いとでも思ってやがるんだろうな。>V
>66 漏れは6A815EPDみたいな色物と見てる 安く組んで遊びたいならいいんでない? Dual組んで何したいのかな
>75 DUALが組みたいんじゃねーの? 多分DUALさえ組めればあとは何だっていいんだよ。 俺も最初のDUALはそんな感じだった。
>>68 それでも、過失比率
(差額13マソに気が付かなかった=原告側の過失:HP記載を間違った=被告側の過失)で、
V側の言い値に近い価格でしか売って貰えないと思うよ。
ま、訴訟費用位にはなると思うがw
>>69 自作板住人ってクレーマー系多いよねw
79 :
:03/11/02 10:01 ID:oatNcC37
>>78 >差額13マソに気が付かなかった
差額っていったいどこから出てくるわけ??
価格統制された非自由経済国家なら話も判るが
錯誤は仕方ないけど、偽装工作して乗り切ろうとしたのはヤバイよね
差額13万に気付いたから注文したんだし
せっかくの連休なのに、 VSPEC 社 員 必 死 だ な (藁
85 :
Socket774 :03/11/02 21:23 ID:fkWVs30Q
FCPGAのペン3のマザーボード(GA6-VTXD)がぶっ壊れたので、 同じ物をネット通販で買おうと思うのですが、いくら検索しても取り扱っているショップは無いみたいです。 Tiger230T(S2507T)でもいいのですが、この手のマザーを今でも扱っているショップを ご存知の方がいましたら教えていただけますでしょうか? 上記2つでなくても、FCPGAのペン3-1GHzがデュアルで使えれば何でもいいです。 宜しくお願いします。
36歳
サラ金8つくらい借りまくって氏にそうな毎日だったけど、
ここのやり方通りやって、いまは金利15%1つだけにした。
月の支払いも12万が3万に減って元金もどんどん減っていったよ。
このやり方はマジでおすすめだね。
http://freett.com/kinyu1/
>>85 SUPERMICROでよければmyspec.comとかFANATICとかUSER'S SIDEとか。
Tyanに強い店はどこだろうな〜。
ところで、マザーがなぜ、どのように、壊れたのか教えて欲すぃ。
>85 メモリが512MBまででいいなら6A815EPDがいい。EPD-1ならもっといい。 それ以上メモリ積むならSUPERMICROあたりが手に入りやすいんじゃない?
90 :
Socket774 :03/11/02 22:20 ID:fkWVs30Q
>>87 >>88 レスありがとうございます。
マザーが壊れたのはもうずいぶん前なので、ちょっと忘れてしまいました・・・
いつのまに動かなくなっていた感じです。
(他にPCが8台ほどあるので、それぞれの症状を忘れてしまったりします)
今、別のTigerMPXが沈黙しましたw
電源入れてもビープすら鳴りません。電源スイッチ長押ししても電源切れません。
これはCPUかマザーなのでしょうかね・・・
まだ新しくて1日くらいしか動かしてないのですが。
ペン3のマザーの話に戻りますが、メモリは1GB積みたいです。
SUPERMICROにも該当するものがあるんですね。
PCハードの知識があまり無いので、知りませんでした。
マザーの型番はどれがお勧めでしょうか?
とりあえずサイトを見てみることにします。
>>89 そんなサイトがあるのですね。
ジャンクならたくさんありそうですね。
仕事に使うマシンなので、新品が良さそうです。
でも安いので試してみるかもしれません。
ありがとうございます。
>>89 そこの買ったことあるよ
たぶん置いてある物は全部修理上がりか中古品だね
3回くらい使って中にはマザーしか入ってなかった時もあったけど
動かないのはなかったね
92 :
Socket774 :03/11/02 22:55 ID:fkWVs30Q
93 :
Socket774 :03/11/03 00:57 ID:UhO/5UYY
>>92 TDVIAは発売当初はいろいろ問題があったよね。
でも今はかなり枯れて安定してるみたい。
ただ一点、マザーは安くても良いメモリを
使った方がいいよ。
94 :
Socket774 :03/11/03 01:08 ID:WrVlMB9R
最近TDVIA購入した人に教えてほしいんだけど、マザーボードのリビジョンはなにに なってた?
95 :
Socket774 :03/11/03 01:30 ID:3l9yGMLn
1.3GHzだと重いと感じるようになったので買い換えようかと思うのだが、 Duron1.8GHzでDualできるのかな?
VSPECの暴挙を忘れるな 2003年秋 age
粘着ウザ
V工作員ウザ
>90 他に8台って・・・ >電源入れてもビープすら鳴りません。電源スイッチ長押ししても電源切れません。 電源大丈夫? いやパソの電源ユニットもそうなんだがそれ以前に、おおもとのコンセントの方 タコ足のし過ぎとかさ?
100 :
Socket774 :03/11/03 07:01 ID:Z8fIDwRp
101 :
Socket774 :03/11/03 10:20 ID:OFmNDdd2
今買うなら、ペン4シングルマシンとペン3デュアルでは どっちがお勧めですか?
もはやPen3DUALでは… イソテルにこだわりがあるのならPen4 3Gくらいにしとけば?
是非もなし。 一般人は800MHzFSB/HyperThreading P4の方が良い。 いろいろイジクリ回したり、ウンチクをあれこれ垂れたいならPIII-S Dual。 Windowsでゲームや動画再生に使うなら800FSB/HT-P4。 Linux/FreeBSDで使いたいならPIIII-S Dual。 ただしPIII-S Dualでマニアの顔をしたいなら、メモリ4GB、古めのSCSI-HDDは 必須アイテムと言えよう。IDE-RAIDなんてゲスな凡人が使う物に手を出しちゃダメ。
104 :
Socket774 :03/11/03 10:42 ID:LoCfInD4
体感でP3733DualとP42.5ハイパスレッドだと P3の方が早く感じる なぜだろう
>>99 レスありがとうございます。
TigerMPXの件ですね。
全部で10台のマシンですが、部屋としては3つの部屋に分かれてて
それぞれ別のコンセントを使っているのでタコ足は大丈夫っぽいです。
(今までは普通に動いていましたし・・)
で、片方のCPUを取り外してみたら、普通に安定動作しました・・・
CPUがおかしかったみたいです。
もしかしたら他の原因かもしれませんが、初心者がこれ以上追求しても
無駄っぽいのでおとなしくCPUもう一個買います・・(^_^;
それでもダメならTigerMPXもう一個買うしか・・!
しかしCPUとかファンとか、取り付けが大変です・・・
シリコングリスとか塗らないといけないんですよね。
ペン2みたいにスロット型になっているほうが初心者には嬉しいです。
>>104 >P42.5ハイパスレッド
_, ._
( ゚ д゚)ハァ?
なるほど、こうやってモミ消すのか、φ(..)メモメモ
>>103 >PIIII-S Dual
なんなんだろう...
>>59 の
>虚偽の理由で一旦これを取り消そうとした店側は、
>もはやこの契約を再び取り消すことは出来ない。
の部分って民法とか商法とかにあるのかしら?
あるんだったら今後の展開に期待できそうなヨカーン♥
>101 Pen3Dualにしたらどんな利点があると思ってますか? 特にDualやりたいっていうことでなければ Pen4でいいと思いますよ >105 部屋3つですか…いいなぁ Dual機の台数比率はどんなもんですか? うちの環境では機械部屋は一つなので 家庭用エアコン一台フル稼働でも昼間は 結構暑いw 系統分けてUPS2台設置してますけど 全部は賄えてませんし ちなみに河童Dualが15台
>>108 『時系列順で未来における取り消しは無効』ってだけだから、
『当初から契約は無効』(時系列的には過去になる)と主張されるだけだと思われ。
111 :
95 :03/11/03 17:08 ID:3l9yGMLn
>>100 1.3GHzはMorganコアだからできるのよ。
だけど現在最速の1.8GHzはApplebredでさ、
できるのかどうか分からないのよ。
そこら辺詳しい人、情報キボンヌ。
丸紅ダイレクトもやらかしたらしいな。 さて、どういう対応をしてくるのやら
>>109 >Dual機の台数比率はどんなもんですか?
ネットワークで3DCGレンダリングに使ってるので、
ほとんどのマシンがDUALです。TigerMPが多いです。
DUALをやりはじめたのはTiger100の頃からでしょうか。(ペン2の300くらい)
大抵はショップメイドなので、中身をいじる事はほとんど無いのですが、
最近はどんどん規格が増えて知識量が必要で難しくなってきて難儀してます・・・(^_^;
UPSとかは全然使ってないです・・・結構いいかげん。
114 :
Socket774 :03/11/03 19:53 ID:rWamYP61
>>111 もちろん林檎でもDualできますよ。
今1.4GHzを1.2GHz@1.2Vの静音Dualで使ってます。
板はTigerMP With 玄人下駄。
もちろんL5クローズ(MP化)は必須です。
あとL2を閉じてるので、認識はAthlonXPです。
115 :
Socket774 :03/11/03 23:35 ID:PeBNXzeK
>>114 出来ることは出来るけど林檎(緑パッケージ)のL5クローズは、かなり難易度が高い。
漏れも一応成功したけど、L5クローズ出来ていないのにMPと認識している変な
状態になっている(タスクマネージャーでも2CPU認識している)
手順は、表面のレジストを削って端子を露出させ、コンダクティブペンで繋いだら
PC が起動しなくなった。で、コンダクティブペンで繋いだ部分を剥がして起動
したらなぜかMP化出来ていた。もう1個も同じ方法でやったらMP化したんだが
わけわからん。
>>111 うちも1.6Gの奴L5とL2クローズしてMP1900+相当で使ってる。
緑パッケージの奴で半田でやったけど気持ち良いね。
今までモバイルAthlon900だったからスゲー早い。
丸善はサイトで事実を認めたな。vspecとはえれぇー違い棚。
>117 これが本来の対応 V-SPECは誤魔化そうとして墓穴掘ったね
119 :
114 :03/11/04 03:44 ID:n4WHpUSH
>>115 難易度高いかね?漏れは茶色の刺青、1.4GHz。
ま、普段から半田付けとかしてないと厳しいのかも・・・
漏れは、針で突っついて端子を露出させて、溝をその削り屑でふさいで、コンダクティブペンでつないだ。
2個やったが、どちらも一発でした。
認識はAthlonですがMPCapableフラグもたってるので問題ないと思ってえう。
それに、WCPUIDではNameとしてAthlonMPとでてくる。
そもそも現在1.2GHz@1.2Vで使ってるんでAthlonMPにならないのかもしれん。
ママンはTigerMP
19800円で発注してすでに入金済みの人 祭りに乗り遅れた2ちゃねらー &丸紅関係者 そしてVSPECの対応に泣いた香具師 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (・∀・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〜( ( ヽ )つ 〜( ヽノ ......┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;:::::::::: (/(/' (/ し^ J ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜::::: """""""""""""""""""""""""""""""".↑""""""""""""""""""""""""""""""""" 絶対超えられない壁 ⊂(。Д。⊂⌒`つ <-VSPEC
>>120 ニュー速見てきたけど、結局得するのは振込み手数料取る銀行だけじゃん。
しかも個人情報流出とかで違う祭りになってるな。
125 :
119 :03/11/06 23:13 ID:uh0RwIci
ぉ、漏れの書き方が悪かったかな。 端子を露出させてたときに出たごみが、溝にたまって埋まったので、そのままコンダクティブペンでつないだ。 ま、なんとなくレーザーで焼ききられた後だけだと、接点面積が不足するかも、と思ってピンで削ったわけです。 小心者なので、L3なんかはまったく触ってません。 変わりに、玄人下駄をはかせて、いじってます。
tiger k8w使ってるヤシいる? 64bitPCIとかイラネ だけどdualマンセーな漏れにはぴったりなM/Bなんだが。
○紅はまじで売るらしいな
128 :
Socket774 :03/11/07 00:49 ID:2vJjlP7L
つか、TDVIAはメモリ周りが腐ってて4本ざしできんてのはほんと?
V-SPECは見積もりの時点で断られた人がほとんどだよなあ
まだ祭りは終わっていない予感。
終わってないどころか、VSPECの場合は始まってもいないと思われ。
見積もりの断り方が無効だって認めさせないと そもそも始まらないからねぇ 注文通った人くらいじゃない?なんかあっても
丸紅は死ぬ気か? ・・・ってああ、NECと上手いことやったのか。
ってゆーか、こんな販売サイトなんて、下請けってに任せてんだから、 そこが、支払うんだろう。 ってゆーか、トランスコスモか。あ〜あ。派遣の首飛んだな。
謝罪は丸紅、支払いはトラコスか。なるほど。 でもあそこは容赦なく社員に損害賠償かましそうだな。
価格表示間違い問題は専用スレに逝け。
138 :
:03/11/08 08:42 ID:7tSu6SYj
Vスペは 「入荷未定なのでサイトから新たに注文せい」 としか言ってなかったわけだが 「入荷後に発送してくれ」 と言っても 「サイトで新たに注文せい」と繰り返すばかりで 挙句の果てには「ご理解ください」とまで言ってくる始末 いったい何を理解するのか? 「入荷未定なら入荷後に発送してくれ」と言ってるのに 「入荷未定だからサイトから新たに注文せい。ご理解ください」とは 何ともお粗末な対応 結局、逃げ切れなくなって最後の最後には価格間違いを認めたわけだが、 これは個人情報の収集のために、わざとやった可能性も捨てきれない 企業として問題のある対応である
>>94 最近TDVIA(Liteの方ね)買ったけどリビジョンってどこにあるの?
140 :
94 :03/11/08 20:14 ID:F+w17rr2
5番目のPCIバスの横にかいてるYO!(つまりボードの端っこ) 教えてちょ、つかわざわざありがとう!!
>>140 TDVIAliteです今年の11月に購入、REV:Cと書いてますね
>>128 1Gx4枚積んだヤシが認識しね〜って言ってただけなんじゃねぇか?
それから、Windowsでは「原則として」4Gは無理って結末だったような。
もうちょっとで注文したTDVIA Lite着きそうなんで
512x4挑戦してみるからチョイマチな。
143 :
94 :03/11/08 23:42 ID:F+w17rr2
>>141 ありがトン。やっぱリビジョンあがってないんだね。
>>142 4枚ざしできんっていったヤシ、漏れでつ。
ApacerのResiメモリを直接買ったがなぜかBIOSでさえとまる始末。
容量は512MB*4で2GB
>>143 リビジョン上がってないって言うのは、
初期の不具合多発モデルじゃない方のTDVIA?
512x4枚が駄目ってΣΣ(゚д゚lll)ガガーン
電源は大丈夫なのかな?
145 :
94 :03/11/09 01:06 ID:I5WFhgTy
>>144 いや、一年程前に買ったLiteになるまえのTDVIA。
Rev.Cだった。
P3TDDEで512MBを4枚挿しで2GBです あっさり認識して拍子抜けでした
>>146 P3TDDEはSDRAMだからTDVIAと一緒にすんなよ
148 :
Socket774 :03/11/09 05:45 ID:1JBlLT25
トラブっています、教えてください。 MSIのDual M/B Pro266TD Matser-LRを使っているのですが、メモリを DDR SDRAM PC2100 ECC Registerd 1GByteに換装しようとしています。 M/Bマニュアルにも ECC Registerdは対応とあるのですが、メモリを装着(1枚)して 起動かけたところ、長めのBeep音がピー、ピーっと鳴るだけでメモリを認識していない ようなのです。 問題無いはずなのですが、起動しない理由が思いつきません。何か見落としがあるのでしょうか?
>148 CMOSクリアした? あとメモリの素性も書け。
>>148 そのマザーは、Regには対応してないんじゃないか?
MSIサイトからダウソしたマニュアルにはReg対応とは一言も書かれてない訳だが…
最近はメモリの不具合が相性によるものかそうでないかもわからないヤシが
レジメモリを買うのか?っていうか起動時のピーピーってビデオカー(ry
相性気にしたくなければノンレジサムスンメモリでも狩っとけ。
それからTDVIAはどうか知らんが、
うちは
>>148 と同じマザーで、512M×4枚問題なく認識するぞ。
ACORP 6A815EPD に 現在セレロン1.1GHz 乗せています 河童PenV 1GHz DUALにしたいと思っているのですが 安定動作してる人います?(古いMBですみません)
154 :
Socket774 :03/11/10 23:38 ID:aFImgS0z
ver1.2,C STEP河童PenVで普通に動作中。 OSはNT,2k共に問題なく動いた。
155 :
153 :03/11/11 00:54 ID:jVaISAVa
>>154 ありがとうございます。
昔、BP6(ABIT)を壊してしまって、調べもしないで買ったもののセレロン533MHz*2で動かず
当時学生だったのでお金がなくてセレロン1.1GHzを買ったのですが、ようやく本来の姿にしてあげられそうです
EPD-1だけど同じく安定動作。 Dステップの1G*2。OSは2k。バイオスはEPD用の最新にしてる。
言うまでもないけどFCPGA2(Tualatin)のPIII買っちゃダメよ。Cuppermineを買うこと。 スペル間違ってるかも。
FCPGA2のCoppermineってあったよねぇ・・・確か。
何故にテュアじゃいかんのん?
>148 reg使えるよ、つーか使ってます。 512 x2だけど。 相性、相性。
161 :
Socket774 :03/11/13 00:21 ID:qAmkLt2k
>159 2ndキャッシュが256になるかじゃねーのか?
DUAL出来ないはずのi815系を独自技術でDUALにされちゃったんで、 B-Stepではその方法が使えないようにしたんだわ、インテルが。 だもんで、石がB-Stepじゃないからそもそも鱈に対応してない<6A815EPD
DUAL出来ないはずの875系を再び独自技術でDUALにされちゃって・・・ しかも、XEONデュアルとメモリPC2700デュアルとを133から165までOCできるような母板作られちゃったから・・・、以下略 これからどうなっちゃうんだろう。(W
6A815EPD 下駄を噛ませば鱈もいける 1.4のdualだと、マウスが認識しないなどの 弊害は出るけど、電源変えても無理だったので 1.26以下なら安定するかもしれない
なんと、VSPECから連絡 キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
>165 どんな内容なのかな 騒動の時に入荷したら売ってくれってメールとか出してる?
メルマガでもきたか?
流れを断ち切って質問。 今dualで盛り上がっているのは XEON?それとも♪? AthlonMPもう秋田〜ので移行したいんだけどね。 やっぱり待ちがベストかな・・・。
>>168 プレスコの遅れやその原因から見て、ノッコナの遅れは決定的!
チプセトの関係からFSB上位も出てこないので、当分は現状でしょう。
ま、逝くか待つかは自由なんで、
Lindenhurst/Tamwaterは完成して久しいので、Noconaは来年夏には出るよ。 ただ、半年〜9ヶ月ぐらいでJoyhawkに変わるので、Noconaの製品寿命は Prestoniaよりは短くなるね。
200Aってどんな電源使うのよ・・・
M19A P3-550MHz 二発 丸三年使ってるけど、元気。 同じ人いるかしらん?
>>172 別段不思議でも何でもあるまい。200AはCPUに流れる電流だ。
1.5V * 200A = 300W
300W / 12V = 25A
現行Xeon Dualの場合ですら、高クロック品はすでに2CPUで200W程度は逝ってる。
3.2GHz/Gallatinコアだと、CPU毎に70A、トータル140Aぐらいじゃないのかな?
電源のケーブルは1本が5Aで規定されてる。田コネクタ、田田コネクタの両方をつけると、
+VCCが6本/GNDが6本でトータル30Aは流せるが25A消費となると余裕はない感じ。
田田だけだと20AでPrestonia世代ではなんとかなっても、Nocona世代では確実に足りない。
田田*2が将来のトレンドだろう。シングルP4もすぐに田田コネクタが必須になりそうだね。
65μ時代には、田田*4だったりして(藁
×65μ世代→○0.65μ世代
>>175 ×0.65μm世代→〇0.065μm(65nm)世代?
>164 手元のP3S-1.13+下駄はシングルでは動くけど Dualは起動すらしないぞ。
>178 下駄は、何を使ってますか? うちは、PL-370/T Ver2.1を使って OSをインストして起動できました ボードリビジョン1.1A biosは1.2Aです
>179 手元の下駄はPL-370/T Ver1.0 M/Bは1.1A、BIOSは1.2Aだった。 どうも下駄が元凶っぽいね。
みんな電源なに使ってるよ?
ZIPPY!
( ゚Д゚)<enermax
Macron!
>181 安宅
エナ&安宅
七隊
SUPERMICRO
NEXTWAVE 静王
TOPOWER
自家発電。
脳内発電
気功。
ピラミッドパワー
ハツカネズミがクルクル回すヤツ
単3乾電池
風力発電
おまいら いい加減にしる!
諸悪の根源は
>>181 漏れが使っているマザーは、FW-6280BXDR/155
↓以下、何事も無かったかのようにどうぞ
漏れが使ってるママソは良子52歳
漏れが使ってるママソはサトコ22歳
哀れ>201 ・・・かと思ったらブルータスおまえもかΣ( ̄へ ̄;
205 :
201 :03/11/23 16:30 ID:DujEkM/I
FW-6280BXDR/155 + Cel.300A@428MHz + Cel.333@475MHz
わーい BXDRユーザー久しぶりに見たー 漏れは、FW-6280BXDR/155 + 面度篠533 x 2
DP400 + Xeon1.8G x2
BP6 + Cel.333@500 x 2 まだ氏なんよ。
ゾンビって生きてるのかな?
ソケ370&ソケAのDUAL環境の構築のしにくさからするとこの流れも仕方ないのか。
しにくいか?
ママン・CPUを見つけにくい
Xeonに逝けないカスの集まりではしょうがない。
Xeonに逝った香具師がカスという説もある。
あえて言おう!カスであると!!
Pentium1 ヅアル?
>>217 対応してる。
うちは1GBx2の2GBにしてるよ。
>>218 早レスthx
じゃんぱらでたまに見かけるエルピの1024Mあたり探して積んでみまっする
PentiumIII-S1.4とDVD266-uRNを使っています。 CPUファンに6cmFANを搭載した場合、VGAヒートシンクのZALMAN ZM80C-HPは搭載可能でしょうか?
>>220 ヒートシンクも6cmなら大丈夫。
当方、現在ZM80A-HPで運用中。
222 :
Socket774 :03/11/29 23:53 ID:ztZh+dC/
友達からもらった BP6 + Celeron366*2 に Win2K を載せて妻の PC にしてたんだけど、 まぁいくらなんでも遅いので今更ながらオーバークロックしてみたら、98MHz*5.5@Vcore=2.1V が Prime95 torture test でエラー無し限界だった。だけど、メモリーでも CPU でもなく ノースブリッジ(440BX)あたりでエラーっぽいのでマザーボードを外してしげしげと見てみると Vtt と 3.3V 系の設計がめろめろだった。それに 440BX のヒートシンクにはシリコングリスすら ついていなかった(マジかよ!)。そこで少し対策してみたら、104MHz*5.5@Vcore=2.1V で Prime95 エラー無しになりました。以下対策箇所報告(多分どこかで既出なんだろーなぁ) Vtt 用の EC10 が小さすぎ(100uF)なので 470uF-16V-105℃//100nF に変更。ロードレギュレーション改善用。 Q12,Q13 AME1084ACDT の入出力にパスコンが入っていないので 100nF*4 追加。ロードレギュレーション改善用。 Q13 の電圧設定抵抗を R117,R118 を 398,208Ω から 390,200Ω に変更。3.7V(typ)に過電圧(ドキドキ)って 思ったらこのあたりって最初っからスペック無視設計だったのが笑えた。 440BX にオーバースペックだけど手持ちの Zalman ZM-NB47J をくっつけた。
>>221 レスthx。
さっそくPAL6035MUC買ってきて取り付けてみました。
ギリギリだけど無事装着できました。
さくっとそんなけヤッテシマウあたり、maniaでつね
>>222
鯖につかっていたTigerMPXが先ほどあぼーんしますた…(⊃д`) 使用OS: GNU/Linux kenrel2.6.0-test6 (stable化用patch山積み) syslogによると温度が急速に上昇したみたいで、 実際に二つあるAthonMP1.6GHzのうちの一つが茶色く変色していて、 その石を取り除いても起動せず… 温度監視してhaltするようにしていなかったのが敗因? もう予算足りないから、x86-64には手が届かないし、 HTの似非SMPで誤魔化すべきか、Athlon-MPを再び調達するべきか… HTって物理的な複数CPUと比較してどうなんでしょう。 早く調達して復旧させないと殺されます(涙 つか、ultraがもっと安ければ_| ̄|○|||
>222 改造おつかれ。 なかなか楽しそうですね。
229 :
222 :03/11/30 13:04 ID:vv4+/ncy
>>223 ,226,227
レスありがと。mania ってかプロの片手間な遊びです。
BP6 EC10 で検索したらいっぱい引っかかった :-)
bp6.com ってのがあるのね。すごいや。
>>229 その昔「BP6 最後の聖戦」なんてスレもありまして、
今でも名スレタイとして記憶に残ってまつ。
昨今、3作+特別編の DVD BOX セットが発売されたのと時を同じくして
「BP6 復活の狼煙」などどうでしょうか?
コンデンサ破裂したみたいですね...
231 :
Socket774 :03/12/01 23:05 ID:2+hMK2Sc
いまdualならなにがお勧め? 用途はVMWAREと軽い数値計算でそれほどパワーはいらないんだけど。 予算は結構あるけど、15万以上ならDellのXeon×2という選択肢も あるのでそれ以下で。
IDEならASUS PC-DLかIwillの7505でしょ。604XEON FSB533をOCする。 とりあえずは2.4か2.66をDUALで充分。
隊長便乗質問させて下さい。 PC-UNIXでdualのお勉強をしたく思ってます。イジるだけが目的です。 なんで、不安定でない程度で限界まで安くあげたいのですが、 どのようなお見積りになるでしょうか?中古440BXをゲットがベストなのでしょうか?
Celeron300A ×2 : 1000円
235 :
Socket774 :03/12/03 17:35 ID:n8GfQcaw
今あるSingle機をDual機にしたいんですけど OS(Window2000)の再インストールする必要ありますか? 以前CPUやM/B換えたときはそのままでいけたんですけど・・
場合によっては修復インストール等で何とかなるかもしれない。 本来は再インストールするべき。 前者は何が起きても自分で解決できる人にしか薦められない。 よって、ここで聞いてる>235は後者でGo!
237 :
235 :03/12/03 18:09 ID:n8GfQcaw
>>236 りょ〜かい。素直に再インストールしときます。
めちゃくちゃ面倒だけど大掃除だと思えばいいや!
というわけで今年も部屋は放置確定!ゆるせか〜ちゃん
>>237 デバイスマネージャで無理矢理変更できる。(WINFAQ嫁)
チップセット変わるんだったら
>>236 の方法で
落ちそうなんであげ。 人気は落ち目かも知れないけど、 使って一押しのDUALマザー。 どっか新製品出さないかね。 新製品と謳ってたTDVIAすぐに販売終了ってどういう事だ(゚Д゚)ゴルァ!! 安定性も含めてTDVIAってソケ370DUAL最強になってるじゃねぇかよ!
240 :
Socket774 :03/12/08 22:58 ID:W6ASEm+V
ソケAでおすすめのマザーって何ですか。
Tiger MPX
exのTDVIA 残り2枚買い占めていったのは誰だよ! 買い損なったじゃねーか。
243 :
Socket774 :03/12/10 00:52 ID:t67RJSFO
いまDualで組むならなにがいい?
オプ242くらい
246 :
Socket774 :03/12/10 01:11 ID:t67RJSFO
メモリアクセス速いそうですね>オプ242構成 ママンとCPUx2だけで12万円コースか。そんなもんか。
オプ240でも良いんじゃない?
>>243 安定志向ならSuoer●のE7505+Xeon。
チップセットの不具合を根性で乗り切るスキルがあるなオプ。
>チップセットの不具合 何かもう発覚してたか?
250 :
Socket774 :03/12/14 00:27 ID:leqjjQVS
VP6はへたれすぎるのか〜…。 いいかげんなにかに買い替えようかなァ… ただ、SDのメモリ1.5ギガがもったいないので このメモリ資産が流用できるのでお勧めってありますか?
そうか?VP6は結構遊べて楽しいが。
オプ高い・・・・早く値下がりせんかな・・・・
240ならそこそこ安いけど1.4Gってのが寂しい気がする。 (今2400+[2G]DUALだからねー) そういうもんじゃないんだろうけど。
質問なのですが、370ソケットでSDメモリー対応、AGPのM/Bという選択肢 の中で一押しというと何になるでしょうか?
255 :
Socket774 :03/12/14 05:39 ID:MQMZKcoa
giga ga-7vtxdかな
どれにしてもコンデンサには要注意な。 結構妊娠してるのが多い。
>255 GA-6な、7はアスロン用だ。
>>253 自分は今MP2800+だから240じゃ・・・・
はぁ、64/66PCIがシングルCPUのでも一般化すればなぁ
もっと選択肢増えるのに・・・・
SCSIの縛りがあるから、どうしてもDualになっちゃうよ
North Apollo Pro 133T south VT8237 のヅアルママン出ろ
そりゃあ無理だろ・・・
Opteron 240随分安くなってるな XeonやP4の何Gと同等?
>>261 Xeon Opteron
3.20G 246
3.06G 244
2.80G 242
2.66G 242-240
2.40G 240
賛否両論あるけど、AMD的な狙いはだいたいコレ。
しかし240はAorBステが多く SSE2が使い物にならないんだよね 速くならないんではなくて遅くなるってのが痛い あと1.4GHzだといくらOpteronでもXeon2.4対抗はきつすぎると思われ
265 :
Socket774 :03/12/19 16:51 ID:Od+S/r5V
大学でdualcpuマザーが捨てられてたから拾ってきて動かしたら動いた。 メモリも4枚差できたから、今俺が持ってるパソコンより性能がよくなった。 でも間違えてメモリ斜めに刺しちゃって動かなくなった_| ̄|○
266 :
265 :03/12/19 16:57 ID:Od+S/r5V
ところで、pen3 800も2枚拾ったんだけど、これ動くマザーどこかに安く売ってない?
>>235 まず、SP4適用済のWindows2000インストールCDを作る。
これは最後の手段であるIn-place upgradeをするときに使う。
チップセットが同系列なら、デバイスマネージャの「コンピュータ」を
「マルチプロセッサPC」に変えるだけでDual対応になる。
マザーボード交換を伴う場合は、交換前に下準備が必要。
チップセットが違う場合で、オンボードIDEをブートに使っているなら
IDEコントローラを標準デュアルチャネルIDEコントローラに変更。
チップセット構成によってはPCIブリッジが挟まったりIDEコントローラの
場所がややこしいところに変わったりするので、そのようなマザー
ボードを使用していた(または今後使用する)場合は、新しいマザー
ボードのチップセットドライバを導入する。
で、上記ドライバ変更後に再起動を促されたらシャットダウンして
マザーボードを交換。で、起動を試みる。
>266 スロット1、ソケ380どっち? ソケ370なら休眠させて結構経過してるから動くかわからんけどママン余ってるよ 370DDE DVD266 どっちもメモリは結構シビアだが
>266 スロット1、ソケ370どっち? ソケ370なら休眠させて結構経過してるから動くかわからんけどママン余ってるよ 370DDE DVD266 どっちもメモリは結構シビアだが
あ、2重になっちまった…スマソ
あ、2重になっちまった…スマソ
Tiger230っていいね
さては狙ったな…
277 :
265 :03/12/20 03:39 ID:zmO8m4QG
ソケ370でございます。 なんていうマザボですか?それを元に秋葉あたりで探してみたいんですが。
ヤフオクにMSI ソケ603 E7500 SCSI160 沢山でたなぁ。
268送信中に370を380って間違ってるの気がついてキャンセル押した 訂正してアップ リロードしたら両方アップされてたんで侘び なんで詫びまでDual化されたんだろ? ちなみにギコナビ使用 それ以後は漏れじゃないYO
280 :
Socket774 :03/12/25 15:53 ID:VrmZyO62
あげ
MSIの694D-Pro 買ってきたんですが 如何様に使い倒すのが良いですか?
>>281 普通に使ってれば直ぐにコンデンサが妊娠してアボーンするから
心配するな。
>>281 懐かしいなぁ。俺が初めて買ったDUALマザー
最高でも河童の1Gまでだよね。
サブマシンにしてWinyやりながら、TVチューナーつけて、
DVD-Rを焼くとか。
ウホッ!なんだか急激にデュアル作りたくなってきますた。 今さらだけどAthlonMPで作ってみよかな。 opteronもXeonも高いし。
最近デュアルでまともに動かないクソドライバ多いぞー
昔は名の通ったメーカーなら割と大丈夫だった気がするけど (てゆーか個人的にダメだった事がない) 最近は・・・ ちなみに俺今年いっぱいでデュアルやめます。仕事になんない。 HT はどうなんだろうか。 まあ HT はダメでもオフする事に心理的な抵抗が少ないからいいけど。
>>286 何のドライバーだよ。
そゆこと言うやつに限ってクソ野郎だったりするからな。
>>289 開発のメインにつかってるマシンで、開発用に色々無茶な環境に
合わせないといけない (そうしないと効率が悪い) 事が良くあって、そうゆう時に恐らく
SMP じゃなければ起きてないであろう問題が起きる事がたまにあって。
今だと、NIC が3つ必要な環境があって (または PC 3 台で作業するかだけど
各 PC の環境を作るのが大変) PCI 空いてないので USB 2 の LAN アダプタ
2つ刺したんだけど、1日に数回は調子悪くなってマシンリセットしてる。
1つしか使わなくてもダメだし、USB 1 に刺してもダメ。
同じメーカーの USB1 の奴を昔使ってて大丈夫だったので、ハード自体か、
ドライバが悪いわけ。
これなんかは SMP やめれば解決するとは言い切れないんだけど、
とりあえずチップセット等含めてオーソドックスなマシンでもダメだったら
全然テストしてない粗悪デバイスなんだなって事で諦めが付くので。
後はちょっと前、 Win2K の仮想シリアルドライバが必要になって、何種類か試した
けど全滅だった事あったな。これなんか完全にソフトの問題だし。頼むよホント。
>>291 無知なお前に教えといてやる。
CドライブルートにあるBOOT.INIにONE CPUスイッチをつけた行を追加して起動時に選択してやれば Single CPUで起動する。
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows 2000 Professional[ONECPU]" /fastdetect /ONECPU
精々がんばれや。
>291 > SMP じゃなければ起きてないであろう問題が起きる事がたまにあって。 …そういう問題を無視するとSMPではマトモに動作しない糞ソフトとか言(ry
298 :
291 :03/12/29 21:54 ID:kasxSn2R
>>293 そのマシン、P3 700x2 なんだよね。1個にして細々やる位なら中身とっかえるよ。
別に問題の切り分けした所で、今のハードで使えない事に変わりないんで。
>>297 ドライバが SMP で動かないのは大部分がドライバの問題で、単にロックさぼってるだけ。
(チップセットとかハード寄りの問題を除いて)
アプリが SMP で動かないってのがあったとしたら、アプリだけの問題ってことはないでしょ。
299 :
222 :03/12/30 00:06 ID:/72hBym6
前回対策した妻の BP6 に冬休みの自由工作っぽく電源系電解コンデンサ の全てに 22uF/16V の積層セラミックコンデンサを並列に追加して オーバークロック耐性が変わるかやってみた。結果、windows2000 で とりあえず動作するクロックは 110MHz * 5.5 = 605MHz とちょっと 上がったけど、prime95 torture test (high priority) * 2 で エラー無しなのは、104MHz * 5.5 = 572MHz で変わらなかった。 メモリータイミングを遅くしても変わらないので、今は CPU が 律速段階になったみたい。 ついでに gigabit NIC を電解コンデンサフリーに改造したりして おいたんだけど、年賀状作成くらいにしか使われてなさそ(爆)。
291ネタはもういい。
ショップだと良いところしか話してくれず悪い点は話してくれないので質問させてください。 370ソケットでDUAL、メモリーがPC133で1GBまで搭載可能なM/Bのうち相性問題などで 一番安定しているのはどれになるのでしょうか?
Super● P3TDDE
VIA Appolo Pro 266Tはやめれ。 3枚使ったが、安定しない。 鯖瀬戸の中古を探せ。ド安定だよ。
>>304 > VIA Appolo Pro 266Tはやめれ。
> 3枚使ったが、安定しない。
MSI Pro266TD Master-LRを使っているが、至極安定。
何度か青画面拝んだけど、マザー以外が原因だった。
自分的には、特に悪いチップではないと思うが。
一応PCI周りに負荷をかけないように気をつけているから、その辺が安定の秘訣?
>>304 糞メモリ使ってりゃどんなマザーも安定しないぜw
>302は店の人にどんなママンを薦められたんだろう…
>>302 探してして見つからないと思うが?
適当に探してヤフ億で高額落札でもしてください。
PC133のアンバッファードが余ってて有効活用したいのなら新品だと
>>303 のP3TDDEくらいしかないね、Appolo Pro 266Tであえて枯れた
PC133仕様だし
ServerSetはレジスタード要求するから気をつけれ
NEXCOM 6320 安定、しかしマーッタリ
>>310 ヲヲ、漏れも使ってます。
最新のBIOSには鱈のマイクロコードが入ってるようだけど乗るのかな?
DX37Plus-Uが手に入ったああーー! 今のところ鱈セレ1.4&PC2100RegECC512*2&フルSCSIで動作中
中古のVP6(Appolo Pro 133A)をもらったのだが、 PCIバスにデバイスてんこ盛りに挿して負荷かけるとすぐ死ぬ。 やっぱサウスの686Bはクソ?
denngenn IRQ
315 :
Socket774 :04/01/05 10:48 ID:ri1kQyrl
ちょっと教えてください。
初心者スレや質問スレよりもこちらの方が良いと思ったのでお聞きします。
Win2kでは問題なかったのですが、WinXP環境にしたとたん不安定になります。
状況としては、
「ファイルコピーでハングアップ」
「アイコンをドラッグするとハングアップ」
「スタートメニューを選択しているとハングアップ」
「何かの拍子に何の操作も受け付けなくなってしまう」
「使っていると突然、青画面になって Windows XP が強制的に終了してしまう」
不具合がでると、大抵、IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL というエラーメッセージが表示されました。
【環境】
CPU:PentiumV1GHz*2
ママソ:ABIT VP6 最新BIOSに更新済み
RAM:768MB (256MB*3)
VGA:GeForce4MX440 DDR64MB
HDD:HITACHI IBM IC35L120VAA-0 120GB*2
光学ドライブ:DVDROM*1、CDRW*1
電源:300W
上記構成でWin2kでは1年ほど無問題でした。
WinXPにしたとたんエラー続発です。
症状がまったく同じ下記URLも参考にしたのですが、こちらも解決には至っていません。
http://report.station.ez-net.jp/trouble/microsoft/windows/winxp_pro.asp どなたかVP6&WinXPで同症状になった方っていらっしゃいますでしょうか?
>IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL 大概の場合はメモリ。USBが原因の場合もありますが。
317 :
315 :04/01/05 12:28 ID:ri1kQyrl
>>316 氏
早速のご回答ありがとうございます。
メモリはMEMTESTでエラーなしだったものを1枚づつで
試しても同症状です。
もちろん、VGA、CPU、RAM、CDRWのみの最小構成で試してますが・・・。
エラーネームだけでなく、エラーコードも書いてもらえると より具体的にトラブル要因を指摘できるのですが。
当然XPはSP1になっていますよね。 非SP1のXPでそのエラーが発生する構成があることもXPの既知の問題とされています。 後、USBを使っていなければNICを別の物に換えてみてください。 メモリのレイテンシを下げて動かしてみるのも手です。
それから、現在使っているNICのドライバが最新でなければ更新してください。 Intel製チップのNICなら必ず。
私もVP6で一時期それに悩まされました ケースを開けてみて下さいコンデンサが液漏れ&もっこりしてませんか? ABITでコンデンサ無償交換の時期に修理に出しましたが 現在無償では受付していないようです
デュアルマシンでカノープスMTV2000使ってる人います。 ドライバーがデュアルに対応してませんが旨く動いてますか。
323 :
Socket774 :04/01/05 17:39 ID:/gNhtO+d
BP6 & Cele-450A 使用初めage
1、VGA等のドライバを新しいものにしてみる 2、コンデンサが液漏れ等していないかみてみる 3、その構成だと300Wでは電源がちょっと弱いかな うちは3で以前色々とあったよ。 今使ってるのは、694Dです。 FSBが147以上にならないのは仕様なのかな?
327 :
222 :04/01/06 00:00 ID:Ugh+Pcal
>>322 P4DCE+にて1年以上順調。(メディクル使用)
>ドライバーがデュアルに対応してませんが旨く動いてますか。
これってカノープスから"デュアル非対応"という
正式なアナウンスが出ているのですか?
非対応といっても、"本当にうまく動かない"場合と、
"多分動くけど検証・サポートが大変なので正式対応としない"
場合がありますが。
329 :
322 :04/01/06 19:47 ID:UWDbn5EA
>>328 ぼくのマシン
M/B GA-7DPXDW+
メモリ 512MB レジ、ECC付き
CPU アスロン2500+ × 2
なんですがメディアクルーズを起動して何もしなければ落ちません。
並行して他のソフトを起動すれば時たま落ちます。
音は出てきますが画面にノイズが走り固まってしまいます。(何時も肝心な時に落ちる)
キーボード、マウスとも言うことを聞かずリセットをかけます。
カノープスの店頭営業に聞けばデュアルマシンに対応してないと言ってました。
何も問題が起きないデュアルマシンも有るかも知れません。
>>329 メディアクルーズなんて一年以上前からVER.UPされていないの使わないで
FEATHERを使ったら。
FEATHERの方が動作が軽いって聞いたけど。
俺は370DDE+MTV1000だけど問題ないぞ。
メディアクルーズよりFEATHERの方が安定しているような気がする。
333 :
Socket774 :04/01/09 23:52 ID:gWnIH3/5
>325 >327 俺も仲間に入れてくれ〜 某祖父で\3980。Ce400@540×2で元気(?)に駆動中! 買ってびっくりノースにグリス塗ってないって本当だったのな… そのうち河童Dualもやるつもりなんで対策しなきゃな(^^
ageちまった…
>>333 仲間〜(^^
coppermine 載せるんだったら EC10 は 低 ESR の 1500uF が良いらしいよ。
Panasonic EEUFK0J152L とかで十分だと思うけど。
336 :
325 :04/01/10 04:32 ID:BDPdkONT
漏れ、PCI-busにも Cele.300A@450のマザーボード挿してるから、 ある意味 Triple CPU (3 x Cele.450A)
あと、
>>201 で使ってた ↓ を、BP6入れるために引っこ抜いちゃったけど、
>FW-6280BXDR/155 + Cel.300A@428MHz + Cel.333@475MHz
(Cel.300Aを買ってきたから、2 x Cel.300Aにする予定。)
これもそのうち、同じケースに「貼り付ける」予定だから、
ある意味 ・・・ 5個のCPUは英語で何って言うべさ?(^_^; (5 x Cele.450A)
Intel Pentaple Celeron processors とか
もしかして第5世代だったから、Pentiumって その名がついたのか!
341 :
Socket774 :04/01/11 06:30 ID:kQDxa4R1
P6B40D-A5に最後のご奉仕してやろうと思うんだけど PL-iP3/T Rev.2.0でなんぼくらいいけます? CELE300A@450>P3-700@785>さて・・・
342 :
:04/01/11 21:21 ID:bPE2jO7z
>341 最安値3810円だと思う 勿論秋葉での価格ね
343 :
Socket774 :04/01/11 22:54 ID:c1hh/a3D
>>339 486の次のCPUを出すときに、数字の羅列では登録商標を取れない
可能性があるからということで、新しい名前をつけますた。
>>329 いや、対応機種表にP3DME(i840)が載ってるくらいだから
Dualで全く動かないことはないと思われ。
TigerMP/MPX、あとSE7505VB2で問題なく動いてる。
ただ、TigerMPの時は他のカードとの組み合わせで動いたり
落ちたりしたことが一時期あった。
MPXではほぼ問題なし。ただ、64bitスロットが33MHzで動作する
条件下でブツブツ音が出る場合がある。
あと、ThunderHEslではダイレクトオーバレイが出なかったけど
それでも録画はできたし落ちなかった。
電源とサウンドカードを疑ってみると進展があるかも。
>>341 おぉそのMB私も使っています(実は未だデスクトップのメインで)
しかもCPU遍歴も同じ...(ちなみに変換ボードはMS6905→S370DL)
BP6ほど知名度はなく、クセもありますが...
私のほうは以前から進化を止めてますが、ファンレスに挑戦
したかったのと、Slot1CPUを使ってみたかった気がします。
346 :
Socket774 :04/01/12 18:12 ID:4AcoelWc
質問なのですが IwillのDVD266u-RNで、CPUのプロセッサシリアルナンバーを無効に設定するには どうすれば良いのでしょうか?
347 :
Socket774 :04/01/13 09:40 ID:SzO6S7TA
どうも、河童ースレから流れてきました。 知人からTDVIA(メモリー512MとP3テュアラティン1.26Gを2個付きで。。。)貰ったんですがこれ癖とか有りますかね? なんか頻繁に電源落ちてしまいにHDぶっ壊れてどうもならんからやるワと貰ったんですが。。。 私は電源容量(知人は200W電源使ってました^^;)かなあって思ってるんですが。 ちなみに去年出た奴じゃなくてタダのTDVIAでその初期型みたいです。 私のメインマシンは河童2個のCUV4X-Dですが 組み立てて3年ほど使ってますがまったくノートラブルですね。 ただプリンターポートが最初から印刷文字化けしてダメみたいでしたが USBでは正常につなげるのでそのままにして有ります。 上手く動けばTDVIAをメインに使いたいんですけど何かアドバイスや 実際に使われている方の使用感等を教えて下さい。 よろしくお願い致しますm(__)m
>>347 癖も何も200Wじゃ足りないだけだろ。
明らかに容量不足の症状と思われ。
電源と言っても出力特性はマチマチ
PEN4対応の200Wもあれば適当な出力も出ない350Wもある
と言うか質問の答えになってないな
安定せられるか?
TDVIAで最低構成の1.13*2+400W静王で連続数ヶ月間CPU100%で問題無しです。
接続物はUSBのみで無線LANと複合機でつ。
問題点は安物のサウントカードが認識できない点程度かな?
いまでは必要ないんでPCIは空ですけどね。
>>347 >ただプリンターポートが最初から印刷文字化けしてダメ
これは、ドライバの当て間違いが合ったときに良く出る症状では?
CDからやWebからで数種試してみれば当りが引けるのではないかな
機会があったら試してみてはどうだろう
351 :
346 :04/01/14 00:52 ID:N6Daz29j
先に初心者スレで聞いてみます
P3TDDEを使っていらっしゃる方いらっしゃいませんか。 購入を検討しているのですが、 P3TDDEの場合、マザーに補助電源みたいなのを供給するために、 特別な電源を用意する必要ありますか? CPU:PIII-s 1.4x2 MEMORY:Memory 512MB VGA:Matrox G550 SOUND:M-Audio AudioPhile2496 SCSI:Adaptec ASC-19160 HDD:Seagate Cheetah 15k.3 で考えているのですが。 電源の選定に迷っています。
>>351 程よく適当にガンガッテください。
自分はVP6の電源の「キーーーーン」な高周波に悩んでいます。
と言うか、買っておいた350Wナベ電源に交換すれば幸せになれると思う・・・
追伸
2枚目の虎MPX-4MにつけるMP風な石ころ*2が入手できん 鬱だ
>>352 IOパネル正反対側の6PINでしょ?
RIMM対応のPEN4電源て言えば問題なくコネクタついてくるよ。
静王や安物ケースのおまけ電源でもついて来る程度のもので新しくも無い。
いたって特殊ではないので、購入時に6PIN在りますか?でもいいと思う。
355 :
Socket774 :04/01/14 09:16 ID:ThioJLfa
>>348 どうもありがとうございます。
すでに350wのケース発注したんでそれで組んでみます。
今はケース安いんですね。WinHouseって所で4800円で売ってたので
それにしました。VT-202Sって奴。
MBは一昨年の11月頃に買ったらしいです。
メモリーもCFDのPC2700/256Mを2枚貰ったのでこれをそのまま使って見ます。
このメモリーは結構良品で通ってるらしいですね。
ケースは今日届くのでお蔵入りしている超古のPC(多分5年前に買った奴)から各パーツ抜いて使いたいと思います。
HDだけ最近買った40Gのが余ってるのでこれならまあ良いかと。
それで試運転してしばらく使って問題無い様なら今使ってるPCから本格移植しようかと思います。
>>350 あらら、そうなんですか。。
エプソンのPC670Mなんですが幾らドライバー当て直してもダメだったもんで。。。
これWIN2000未対応なんでサイトから落としたドライバー何度当ててもダメでした。
と、いうよりWIN98でも同症状出てたのでダメかなと思ってました。
>>355 組み付けガンガッテね。
河童733*2と鯛鯖1.13*2と苺1700+*2を持っているが、性能は順に倍近く違うよ。
SETI@HOMEを動かして、
河童733*2 11時間/2WU
鯛鯖1.13*2 6.5時間/2WU
苺1700+*2 4.5時間/2WU 早いマシンをメイン機にするべきでつ
プリンタドライバにはプリンタ言語ってのが有るんだ。
当て違えると物によっては文字化けや文字が写らないとか
最悪は再インストが必要に成ったりもするが、話の流れだと故障か?<スレ違いだね
>347 うちのTDVIAは300W電源で動かしてるけどこれといったトラブルはないね。
鯛鯖ってナニ? どちらも痛んで当るといタイってことか。。。
鱈鯖じゃない?PenIII-Sのことだろう。
>>358-359 普段そういう風に書かないんで間違えてましたw Pen3-Sです。
順当な流れとして次はXeonに逝きたいですね。(安くならないかな・・・)
361 :
Socket774 :04/01/15 00:41 ID:1mbTOWV6
質問なのですが、ASUS PC-DL DELUXEってATA HDDだけで RAID 0組めるのですか?SATAのみのサポートでしょうか?
362 :
Socket774 :04/01/15 02:11 ID:DkPPdlNQ
>>361 Promise PDC20378 載ってるね。
「PC-DL Deluxeは、シリアルATA/150とウルトラATA/133ハードディスクを使用して、
マルチRAIDソリューションをサポートします。RAID0(ストライピング)、
RAID1(ミラリング)、RAID 0+1はコストパフォーマンスの高い性能ソリューションを提供して、
システム性能と信頼性を高めています。」
こっちの方で聞いた方が良いかも。
ASUS dual 604 PC-DL DX
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062860372/
363 :
Socket774 :04/01/15 17:46 ID:1mbTOWV6
>>362 情報ありがとうございます、早速案内先へ行ってきます。
Dual C3はダメ?
>364 いつできるよーになったの?
C5Pは発表だけでまだモノが出てないですよ〜
くだらん質問で申し訳ないんだけど、 数年前の雑誌記事でR社製AP133Aと M社製440BXのDualプロセッサ比較で、 BXの方がかなり高いスコアを出していたんだけど、 (メモリインターリーブを使っていなかったせい?) やはりそういった傾向はあるんでしょうか。
369 :
355 :04/01/21 09:23 ID:QJHnqver
どうも
>>355 ですが
組み立てて1発起動しました!^^
メモリー動作共にまったく問題無しです。
あとその友達からなぜか400wの電源(6000円だったそうで。。。汗)も貰ったので
4800円のケ−スに付けました(笑)
なんか再度組み立てる予定だったらしいのですが
P4環境に移行してしまったので不要に成ったそうです^^;
P3-Sは速いしFANも静かで良いですねー^^
グラボ(Ti42000)FANの方が圧倒的にうるさいので今度FANレスに改造しようかと思っています^^;
133AもBXもFSB/MSB同期で使うのが一番速いわけだけれども、 メモリ周りもPCIのスループットもBXのほうがずっと速いわけで、 AGP83MHzに目をつぶることが出来るなら、FSB133環境に置いてもBXのほうが速いわけで。
>>370 そういや各チップセットのPCI実効動作スピードを比較してるHPがどっかにあったね。
確か32bit/33MHzはBX(とGX)が最速だったような記憶が。
流れを切って質問。 AthlonMPが底値だと思うのですが まだ安定しているDualマザーってなんでしたっけ? ASUSのやつ持っているけどもう一台組みたいので助言おながいします。
>>371 たしか440BXのPCIバスの最大実効速度は127MB位だった記憶がある。
グラフみてもほぼコンスタントに120MB以上はkeepできてたなたしか。
それに引き換えVIAのアポロpro133Aは、悲惨な結果だったのが脳裏に焼きついてる。
それがトラウマになって、今ではV-Link、533MB/Sとか カタログスペックに書かれてても全然信用出来ないでいる。
>>373 intelすげーな。
32bit 33.3MHzで 理論値133.3MB/sec.だから、
ほぼ理想的な転送が出来てるって事か。
>>373 それ俺も見たことある
ApolloPro133Aだと波打って90MB/secとかに落ち込むんだよね(w
i860が760MPXより悪かったとは意外や意外
i860には、32bitPCI帯域が90MB/s以下になるエラッタがなかったっけ。
VIAが全力を出して90MB/sでIntelは90MB/sでエラッタってワラタ
>>372 俺もAthlonでDual組もうとここをのぞきに来ました。
TigerMPってどうなんですかね?今情報を集めてます。
ASUSのはいいですか?
ところで、Dualマザーの展示をしてる店ありませんか? 昔ツクモexでDualマザーコーナーがあったと思ったんですが 今無くなってますよね?ダクト付けたいんで、cpuの位置を 知りたいんです。
383 :
Socket774 :04/01/23 00:22 ID:MKOJKPHl
>>382 メーカのHPの写真じゃだめなのかい?
ウザーズに少し展示があったような。
UserSide の壁に沢山貼ってあるよ。
>>381 ASUSは不安定だたーよ。
電源400Wじゃ足らないかも・・・・。
最低構成で組んだけどメモリと電源に金かけましょうって感じ。
ほかの使用者の話もきいても今一歩安定性が無いという結論ですた。
>>386 今ASUSの760MPX使ってるけど、
うちではM/Bが原因での不安定ってのは無いです。
モバアスXP使って電圧を1.4/1.5Vで駆動してれば
電源がΔ300Wでも足りてたんだろうなぁ
(今は構成変更済み)
388 :
Socket774 :04/01/23 21:01 ID:UHg84y3e
最近Dualマシン組んだのですが安定性がちょっと悪いのです。 マシン構成は↓ CPU:Pen3-866MHz*2 HDD:Maxtor 6Y080P0 RAM:ECC&Reg 512MB SAMSUNGチップ VGA:RADEON9200SE(Catalyst3.8では動作せず、3.10) 電源:SilverStone 400W OS:Win2kPro+SP4 他CDドライブやFDD、LANなどが刺さってます。 モデムをUSB接続していたのですがどうも調子が悪く、別方式で接続しています。 上記にあるようにCatalyst3.8ではWindowsにサインインできずに画面がとまってしまうという現象に見舞われ 3.10にUPしたのですがそれでも1日に3回ほどはモニターへの出力がとまり、 リセットボタンを押さざるを得なくなってしまいます。
>>388 マザーが何か分からないがRADEON系のFAQとして画面のプロパティ>設定>詳細設定でVPU Recoverを無効にする、AGP FirstWriteをオフにする、AGP速度を落としてみる。
>>389 あぁ!申し訳ないです。
MBはギガバイトのGA-6VTXDでございます。
現在の設定は
FirstWrite:オフ
AGP速度:*2
VPU Recover:有効
となっております。まず試してみますね。
死の公式の予感....... VIA ApolloPro 133A〜266T + RADEON = DEATH
392 :
Socket774 :04/01/23 23:28 ID:AsfcTCL1
393 :
Socket774 :04/01/23 23:36 ID:Nw3lM4pF
AthlonMP2800+×2 なんて快適なんだろう。 VGAがRADEON9200なのを感じさせないほどに…
394 :
390 :04/01/24 00:04 ID:uMGW0Z9w
>>391 買う前に教えてほしかった(w
ではゲフォにしたほうがいいということで?
>>394 うちでは、同じマザーで、
ギガのRADEON9600npが動いてます。
どっちにしても VIA ApolloPro 133Aには懲りた。 760MPXってなんて快適なんだろうって感じだよ
397 :
390 :04/01/24 00:14 ID:uMGW0Z9w
>>395 グレードの違い?(汗
うちのも9500以上のラデつんだらちゃんと動くのかしら・・・。
てか、運か・・・な。
>>うさちゃん
おそらくこれ、最初で最後のVIAになると思われ。
初代RADEON, RADEON8000系の頃は、VIAチップセットの組み合わせは 禁忌とまでは言わないが、避けるべきだと言われていたと思う。当時のVIAは AGPの規格を完全に満たしておらず、またATIも満たしていなかったためだろう。 インテルですら、E7201のようなAGP3.0を満たさないエラッタのあるチップセットを 出してしまったのだから、当時のVIA風情では仕方がないと思われる。 ところでマザーの作りにもよるが、外部給電の方がAGPに流れる電流が減り、 安定動作に寄与する印象だ(証明不能)。当時のDual Apolloマザーは、 AGPとメモリの電圧が同じレギュレーターから作られていることが多いので、 AGPの電流が多ければメモリが不安定になるわけだ。Apolloは特にこのあたりで 不具合が出やすいように思われた。 ApolloPro133A/TはシングルCPUマザーでは、遅いだけで悪いチップセットとは思わない。 が、デュアルになると(俺はPDVIAしか経験ないが)、メモリ・AGP・PCIなどに問題噴出。 もともとシングル用で、デュアル"も"使えます、という程度のものが、デュアル人気で ブレイクしたため、各社ともマージンに余裕がないのを承知で販売したような疑惑がある。 VIAを捨ててE7501に逝ってからは、夢のように安定した環境を手に入れることができた。 もう2度とVIAは買わないつもり。VGAはRADEONもGeForceも気にせず買ってるよ。
使いこなせないアンチウザイ。 長文ウザイ。下2行でじゅうぶん。
>>393 マザボ何買った?
確かにAthlonMP安いなぁ。おいらも欲しくなった。
>>393 俺もM/B気になる。このスレ的に、鉄板のAthlonDualマザーってまだないんですか?
それとも、VIAさえ避ければ問題ナッシング?
タヤンの760MPXが鉄板まではいかないけど、アルミ板くらいなんじゃないの? VIAははずしだね、君子危うきに近寄らずだ。 こうなるとわざわざ高い金出してXEONに逝くより、明日論MPヅアルの方が 幸せになれそうだな。
>アルミ板 変形しやすくて、修復困難でつか。
7DPXDW+の方がいいと思うけどな。 ステンレス板くらいか。
MPが底値とか言ってても、同じ金かけて性能が三分の二位でも やっぱりOpteronDualに逝きたいんですが、RIOとタヤンどっちが 幸せになれそうですか?
プラ版位のK7Dだけど豚高クロックじゃなければどれも外れは無いと思う。 USBやPS/2周りで問題も出ないし割とお薦め。 高クロックは運なのかなぁ、誰か新BIOS試した?
>>406 貴方はK7Dをプラ板だと思いましたか。
漏れは塩ビ板だと思いますた。
694Dの、CPU1横とCPU2横のコンデンサの頭から茶色いシミが・・・そろそろお迎えか
GA-6VTXDに8センチ四方のCPUファンを搭載したらどこかのパーツに干渉します? おそらくはビデオカードあたりとの干渉が考えられるのですが・・・。
>>405 CPUの性能だけ見れば三分の二かも知れないが
トータルの性能では雲泥の差があるぞ
AMD8000シリーズの安定っぷりとHTの帯域の太さは強烈だ
MPXマザーが悪い冗談ぐらいにしか思えん
TYAN Thunder買っておけ 幸せに成れるぞ!!
>>410 横からすいません。それは、TigerMPXとThunderK7Xと比較しての話でしょうか?
実は今日、秋葉にTigerMP(or MPX)を買いに行こうと思ってただけに気になりました。
HTとはP4のHyperThreading?Dual CPUのことを通常HTと表現しますか?
>>411 常識的に考えて、Hyper Transportのことだろ。
>>411 Hyper ThreadingはHTT(Hyper Threading Technology)
HTはHyper Transport
>>411 上で説明されてる通りです
K7では無くてK8の話なんだが・・・悪い事は言わないから オプ買いなさい
>>400 >>401 安牌でTIGER-MPXですよ。
安定感はまずまずかな。
稀に、BIOSの起動時に固まるけど。
(電源切って、コンセント抜いて挿し直して電源入れると起動する摩訶不思議)
鱈鯖1.4 x2 からアップグレードを 考えてるのですが、 Opteron 242 or 240 x2 と Xeon 2.80 or 2.66 x2 (つまり3万前後のやつ)では どっちが速いでしょうか? OSはwin2000、用途はadobe系です。
>>415 やっぱですか。MPとMPXと違いは64bitPCIの数だけですよね?
>>416 頑張って検索してみて。
242とXEON(ワスレタ)の詳細なる比較をしているページを見たよ。
結果は242が負けてたけどね・・・
実クロックの違いからなのかな?
RAIDカード(Elite1600)やGbEのために64bitPCIのある マザーを使用したいと思っています。 DUALマザーしかほとんど選択肢が無いみたいなのですが XEONシングルで使用するのは意味がないですかね。 エンコなどはしていないのですが。
>>420 もう少し待てば、P4シングル+E7210(Canterwood_ES)でも64bit/66MHz使えるね。
詳しくはSUPERMICR●のスレあたりで。
ここはDualスレだし、この機会に低クロックでもいいからDual Xeonに移行するのもいいよ。
もうシングルには戻れなくなるけど。
422 :
388 :04/01/26 21:35 ID:i+3lArZR
>>419 貴重な情報ありがとうございます。
ちなみに現在は不具合なく作動しております。
BIOSは*4なんですけど、ATIドライバのAGP速度を*1にすると
不具合なく作動するようになりました。
そんなアナタには鯖瀬戸
>>410 AMD8000系のAGPとかPCIとかUSBってっ鉄板レベルですか?
i860マシンを友人に譲って買い換える予定があるんですが、
Noconaが実性能出なかったら、OPにしよーと思うんで・・・
漏れは新参者・・・ 気がついたら手元にA7M266-Dが・・・ そこからなし崩し的にDualになったのは言うまでも無い・・・ 気がつけばDualじゃないと生きられなくなっている・・・ PenIIDualとか・・・
>>427 その手のサイトのAthlon版ってないかなー?
>>416 Adobe系メインならXeonの方が最適化が進んでると思われる。
Opteronでも240や242だとさすがに絶対性能が不足気味だしねえ。
244クラスが入れられるんならあるいは・・・・
>>417 チップセットとPCIバスの構成が違う。端的に言えばMPXは64bitPCIが66MHzになったかわりに
32bit/33MHzのPCIの性能が低下した。何故そうなったかは760MPXスレッド参照のこと。
友達のBP6のアップグレードを頼まれたのですが、 BP6をFSB133にして、Pen3 1BGをDualで動作させている 人っています? 簡単にぐぐったんですが、見つからなかったもので。
>>430 760MPXスレッドがあるとは知りませんでした。ありがとうございます。
>>431 VP6買ったほうが安いと思うが?
最近は河童Dualママン安いと。鱈用は高価だけどね。
>>426 Xeonと比べて鉄板かと問われても無いので何とも言えないですが
K8Wで9700PRO PCI-Xには2枚のMEGARAIDとadaptecのHA
32/33にはMTV2000+が刺さっています
AGPに関しては最初ドライバーが腐ってましたが
現在は直って何の問題も出てません
PCIはさすがに全部刺しては問題が出るだろうと思い
一番上は空けてあります(INT線が被りまくっているので)
USBは1.1なのでマウスぐらいしか繋がってません
オンボードのS-ATA IEEE1394 は殺して使う予定は無いです
なので全部使おうとすれば多分問題が出て来るんでしょうが
わかりません
DUAL SCSI環境ですので問題無いのかも知れないですが
高負荷をかけ続けるとCPU HDDの限界が来てしまい
まだチップセットの底は見せてもらってないです
もう少し手を入れて限界を探ってみようとは思っていますが
さすがにお金にも限界があるんで・・・・ 時間が掛かりそうです
>>435 あ、とりあえずAGP周りは安定したんですね。
その位の安定性があるならとりあえず候補にしてみます。
ただ32/33PCIが1本なんですよねぇ・・・せめて2本欲しかった。
さて、とりあえずNoconaをまったりと待つとします(´ー`)y-~~
437 :
431 :04/01/29 23:44 ID:iNegnyUX
レスくれた方、ありがとうございます。
>>432 一応そこは押さえているんですが、どうも
HPの見方がよくわからないです。
英語力が無いのは分かっているんですけど...
>>434 VIAというのがやや気になりますが、それ以前に
どこで手に入るのでしょうか?
>437 俺もFSB133PenIII1Gx2を計画してるんだけど、 調べてもFSB100PenIII800x2くらいですな。 元々電源周りの弱いBP6だから改造しても 1GのCPU2個を駆動させるのはさすがにキビシイかもね… そんな訳でFSB133PenIII866x2程度に下方修正しようかと。 まぁ、売ってればCUV266-D欲しいんだよね、 PCIバスもV-Linkだし、これならBXより魅力あるしなぁ。
439 :
420 :04/01/30 10:07 ID:38xHOefg
>>421 アク禁で書き込めませんでした。
有り難うございました。
ご教授通り当該スレを見てきましたが、
自分の要望に近いものですね。
RAIDにしておいてと言われそうですが、
静穏性等を考えるとDUALはまだ踏み込めません。
E7210を期待して待ってます。
|| |\, \, / |:::::::::::::::| || | |:\ \ /l二l |:::::::::::::::| || | | || \_______________________________, | |:::| |:::::::::::::::| || | | || | | |:::| |:::::::::::::::| || | | || | | |:::| |:::::::::::::::|  ̄ ̄  ̄ /□○∧ ∧_∧∧_∧ _∧,,,○ □]ヽ ::::::::::| (゚ー゚(゚Д゚(・∀・, ( ´∀` ) ´_ゝ`)゚Д゚ミ∀‘) .::::::| (y[(|<v (<v> l( <V> ) <v> )v>l) : ) :::::::| |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ゝ ::::::| ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___) :::::::::| ただいまより、財前教授の総回診が始まります
>>437 自分は河童DUALママンは3枚余っている。
じゃんばらかヤフオクでゲットしてみては
5000円〜10000円だよ。
>441 437じゃないけど、1枚くらはい( ´▽`)ノ リストキボンヌ
443 :
437 :04/02/01 08:06 ID:hOW4VnOu
レスありがとうございます。
>>438 やはり無理そうですか。
1BGはSingleなら動くかもしれませんが、
それだとBP6の意味ないですしね。
>>441 さすがに新品はもう売っていないってことですか。
確かに、最近PenIII系のマザーを新品で見ることは
少なくなってきているので、Dualではなおさらって
感じはしますが。
TDVIAについて質問なのですが、 このマザーに装着可能でなおかつ静音CPUファン(シンク含む)って何がお勧めですか? ソケット周りが少し窮屈な気がして一般的なファンを装着できるのかなぁと思いまして。
ALPHA AL6035MUC
>>442 VP6が1枚と戯画の良く分からんママンが2枚
残念ながらどちらも鱈は不可なのねん。
購入価格は5980円だったかな?(別途税+送料+振込み代)
>>443 新品でも換えるママンはありますよ。
アフォ見たいに高いですけど(スーパー●だったかな)
>>444 アスロンXP用はスペースさえ許せば全てつくと思う
(そのスペースが心配なんだろうけどね)
リテールのシンクに6cm→8cmの変換アダプタ&8cmFANがGood
FANは1600回転以下がお勧め。(アダプタはシンクにビス止めね)
TDVIAのPEN3-SのリテールFANが嫌な音出してるんで適当な8cmクーラーつけます。
個人的にはサイズTR2M3+1600rpmが好きなんだが虎MPX4台に
付いてしまっていてあまりがサイズのCopper Silent 2Lが4個在るだけ・・・
クロックアップ出来ないママンなんで温度管理はカナリ優しいですよ。
447 :
444 :04/02/02 00:52 ID:Tspj8vdY
レスdクスです。 こっちの理想としてもよさげなシンクに8cmの1600rpmくらいのFANつけれればなぁって思います。 TDVIAにスペース的な問題がなければそれなりのを選べば問題ないんですが ガッチンコした場合が痛そうで…
>>449 さっきのリンクのサイズTR2M380x80x45mm(ヒートシンク部分)
サイズの関係上ママンごとケースから出さないと危険すぎて
怖くて怖くて上からはクーラーが外せない状態です。
セロリン600@950はPEN3 1BGのリテールシンクにアダプタ&8cmFANで
100%連続駆動室温+5度程度で運用してますよ。
どうもどうも。 鎌風の風、私も愛用しています。 現在のメイン機のCPUFAN、ケースファンとして愛用しています。 これくらいの風量の音に慣れてしまうとリテールとかに戻れませんよね。 まだ実際にTDVIAで運用してないんですが、鱈鯖だとそんなに熱量なさそうなんで 来るべくDual動作のために予めTR2Mと鎌風の風を抑えておこうと思います。 アドバイスdクスでした! あと余談なんですが、鎌風Rev.Bでも大丈夫ですかね? >ぁゃιぃ通販店 オク板にもスレたってますが、かなり怪しいですよw
もしかして鎌風Rev.Bって370不可だっけ?
>>452 鎌風Rev.Bは虎MP&虎MPXで取り付け不可が確認できてます。
横幅で9cm在るんでつける為の加工が非常に大変なんですよ。
邪魔なのは巨大なステーで
90x85x90mm(クリップを含めたクーラー全体)
70x70x57mm(ヒートシンク部分)
付くのか?は基本的にソケAに付くんで場所さえあれば・・・
と言うかこんなにでかいのは本気で必要無し。(最近2個買ったがXPシングル用)
TDVIA&PEN3-S1.13*2+リテール蔵3000rpm&100%運行=室温10度程度
「ぷお〜〜〜ん」って2個のFANが叫んでますw
暖房付けても怖くも何とも無いのでシンクは適当で十分だね。
ちなみにTDVIAでSPEEDFANが使えます。70%程度で( ゚Д゚)ウマーになります
>>443 RIOWORKS SDVIC-WO AP266/Socket370/Dual/ATA100RAID
ボード、ドライバ、取り説、箱のみ \6800
じゃんばら通販
いかが?
どなたかDUAL♪でくんだ香具師はいませんかね。 XNで組むか、激しく検討中なのですが、情報キボン。
音譜だからジーオンかな。
誰かopteron24xで組んだ人いませんか? xeonで組むか(ry って事なんだと思う。
すげぇ
漏れはDualで組んだことが無いからポイントを教えてほすぃって事と思ったよ。
んで、XEONが良いかなって感じで。
♪→オプ XN→ジーオン って事だったのね。翻訳お疲れっす
>>456 は小学校当たりから国語の勉強を始めた方が色々とために成ると思う
そう解釈すればいいのか。
しかしこんな略し方、何処で流行ってんだ?
>>456 とりあえずDual組みたいだけなら、どっちでもいいんじゃね。
用途も目的も書かずに「情報キボン」言われても、何を答えればいいのか皆目見当つかねえよ。
463 :
Socket774 :04/02/03 20:16 ID:lPbssfHz
別物。 つーかサイズ違ったら入らん。
465 :
463 :04/02/03 20:38 ID:lPbssfHz
>464 即効の返事ありがとう F2とかも比べてみたらサイズ違ってました・・・ 名前が似てるからてっきり最新BIOS見つけたとか思って おもいきりぬか喜びしてました(照) 残念だ・・・
M/BのサイズでE-ATXと書いてあるのとSSI、SSI−Eと書いてあるのはおなじですか??
ありがとうございます。わかりやすいドキュメントですね。 私の持っているケースにSSIと書かれた穴が開いているので、どう付けるのか 資料とケースを見比べました。3.5インチベイをすべて外すとボードが付くらしい です。何の意味があるのか不明です。
鎌風Rev.BってGA-7DPXDWに無加工で付くのかな? 旧鎌風だと、ソケットの一つがコンデンサと干渉するから、 PAL+旧鎌風が最強コンビだったのだが(PAL×2も無理)、 鎌風Rev.B×2が使えれば、異種クーラー併用を嫌った ファルコンロックU×2の現状から移行したいのですが・・・。
opteronのM/Bっていくらくらいからありますか? MobileAthlonで作ろうか迷いに迷っています。 性能だけで考えたらOpteronに決まってますが。
別に2cpuでなくてもいいんじゃない?
>>472 なのでslot数を「すべて」にして検索してみよう
>>471
いや、ここって一応Dualスレだし…
現在TekramのP6B40D-A5というマザーボードで、 河童750MHzDualを使い、ファイルサーバを家庭内で立てています。 CPUパワーの面では不満はなく、一番のストレスがクライアント間との ファイル転送の速度でした。(多いときは一度に2〜3GB転送します) そこで、そろそろGbEが安くなってきたので、NICを換えたのですが Broadcom、Intelと惨敗中です。どうやらP6B40D-A5のPCIが 2.1にしか対応してないことが原因のようです。 #Broadcomは認識すらせず、IntelはBIOS起動中にエラー。 ほとほと疲れて、いっそのこと「GigabitEtherが使える (オンボードでも可)板」に買い換えようかとも思いはじめました。 で、みなさんに質問なんです(前置きが長くてすみません)。 上記のような条件でマザーボードを買い換えるとしたら 現在はどのCPUのDualがお勧めでしょうか? ただし夏場は40℃近くまで気温が上がる部屋で24時間回すので なるべく熱を発さない組み合わせでお願いします。 あとできれば、安く組みたいです(^^; 音に関しては、現在フルタワーにHDDx4台運用してるので それほど気にしません。 Athlon4か鱈がベストだとは思うのですが、最近入手性が悪いような気がします。
>>475 このスレで言うのもなんなんだけど、デュアル必要?
CSAの載ったM/BとCeleronで十分だったりしない?
ファイル鯖にDualなんぞいらんだろ
478 :
Socket774 :04/02/11 17:17 ID:49DWVuLl
xeonで初DUALマシンを作りました。 しかしOCがWIN2000PROしかありません。 HTは使用予定はないのですがやはりXPを購入しなければいけませんか?
>>476 >>477 素早くて的確な厳しい突っ込みが入っててわろた。
俺も、Dualより、64bitPCIが使えて、GbEthernetが十分性能を発揮できるという条件の方が重要な気が。
Intelチップセットのマザーなら、オンボードGbEthernetがPCI接続より速いやつもある。
>>480 未発表チップ搭載だけあって、霊界通信状態だな(w
【 2004年2月14日号 】
でも、これでRAID5つけてファイル鯖にはよさそうだね
482 :
475 :04/02/11 22:01 ID:GQqi9xSj
>>476-477 なはは、早速の的確なツッコミありがとうございます。
たしかに元々はSETI@homeを24時間ブン回すマシンを、
どうせ立ち上がってるんだったら、ファイル鯖に使おう、ということで
Dualなファイル鯖が生まれたんでしたが、今となっては
適当なPentium4シングルでも、十分いまの構成よりもユニット処理数は多いでしょうね。
>479>480さんの情報も参考にさせていただき、シングルCPUでの
新マシンを構築しようと思います。
PCI-Xか、今年から本格的にPCI Expressが立ち上がるんだよなぁ。 命短そうだ。
>>483 (゚Д゚)ハァ? 鯖・WSの現メインバスだぞ。Mac G5だってPCI-X標準装備だし。
VGA以外のPCI-Expressがどの程度の速度で普及するかは知らんけど、
帯域幅(1GB/s)からみても今後4年くらいは余裕だと思うが。
俺ら個人使用でPCI-Xの帯域つかうつったら、HDD-RAIDぐらいしかないからなぁ。 1000LANもキャプもサウンドも64bitどころか32bipPCIでもなんとかなってる。 ビデオはAGPあるしねん。
ここDUALスレなんだけど
>>475 NICのBIOSという意味なら、最新のNIC ROMでフラッシュしてみればよいのでは?
あとは刺す位置かえるとか。
488 :
475 :04/02/12 18:03 ID:cSXjm2Rz
>487 NICのBIOSではなく、マザボのBIOSっス。 また、挿す位置を変えてみても、一見起動は上手く言ってるように見えても 実際には動作しない(なおかつ増設IDEボードが認識されない)という 無残な結果でした。 妥協して蟹(アイオーのは確かPCI2.1以降で3.3V駆動だったはず)でもいいんですけど、 動かないような気がするのでマシンがを変えなきゃと思った次第です。
MPX系マザーではIntelのGbEカードとの相性で起動しないということが あったようだがNICのFirmwareを更新して直ったという事例があった。 ちゃんと動作するマシンがあればそっちを使って更新してみても いいんじゃないかな。タダだし。
490 :
Socket774 :04/02/13 22:28 ID:J8FuvHfo
>>489 どうせ使わないんだからBootAgent切れよ
正解だな。 でも、切るにもそれなりに調べないと切り方分からないと思われ
>>490 漏れに切れって言われても…
うpで直るならそれでもいいしダメなら切ってもいいし。
漏れは不具合出ないなら可能な限り機能はenableしておきたい主義なの。
>不具合出ないなら可能な限り機能はenableしておきたい主義なの。 リソースの無駄。
リソース無駄使いしたい主義でも別に良いやん。
>>492 >>490 は
>>488 にいってると思われ
Firm書き換える前にBootAgent切ってみろと、
でも、使えるかもしれないものを変なこだわりで使えないままにするのは
資源の無駄だな
496 :
初期不良 :04/02/14 14:51 ID:4II8GMSX
>>492 もしかしていらないソフトが大量に付いている
メーカー製PCに魅力を感じたりするタイプ?
必要最低限のものに絞る努力をしないと
そのうち把握しきれなくなって問題が起きたとき
丸ごと投げ捨てる事になるよ。
そういう消費形態が好きなら止めはしないけどね。
丸ごと投げ捨てた方が幸せになれるヤカン
>>469 ,456等
Opteron242とTyanのTigerK8Wで組んでみましたが、
今のところ無問題で稼動しております。
唯一問題点は電源を切っても正常に切れなくてエラー音が鳴り響くという点(これはMacronのMPT-460が犯人かも)。
とりあえず、元電源スイッチぶった斬って対処してますが、現在のところ実害なし。
数回の部品交換を除いて1月第一週からほぼ連続稼動していますが、OSが落ちた事は一度もありません。
窓2000でのベンチ結果は同クロックのXPを少々上回る程度。
SETIが2.4-3時間CPU、パイ焼きが56秒/CPUで回ります。
初期BIOSではオンボードLANがサポートされない等少々不親切ではありますが、
DualOpteronでATX電源がつかえるのは大きなメリットだと思います。
以上、参考まで
ところで、手元にPen2-400MHzが二つ転がっているのですが、 DualSlot1のマザボはどれがお勧めですか? Opteronでお世話になったTyanのTiger100にしようかと思っているんですが。 Opteron機が少々場所を取るので小さ目のマザボを探しています。 教えてエロイ人
tiger100でよろしいのではないでしょうか。
通はP3C-Dだけど、人に勧めるもんじゃないしな。
MegaRUM IIかMegaDualしかないでしょ
通はM25Bだけど、やっぱり人に勧めるもんじゃないな。
M78
ここはマイナーMBを自慢するスレですか? 漏まえらそのMB使ったことあるのかと
>>503 それを言うならM27Aの方がいいと思われ。
あ、P6DGHを忘れてた
508 :
Socket774 :04/02/15 23:32 ID:Wpz6pioC
>>496 そういうのには全然魅力を感じません。
特価品とか底値で買い集めておいて一台組めるのが自作の魅力だと
思ってます。勿論底値でなくてもそのパーツに魅力を感じれば買います。
漏れは単に拡張ボードが持っている機能は可能な限り生かしておきたいのです。
仮に漏れがdisableしても友人にあげたりするときにdisableしたものを
enableしないと思うので、その先もずっとdisableされつづけるだろうなと
思いまして。
>>509 その拡張機能が邪魔してるんじゃないかとレスがあれほどついたのにテメェは何を考えてるんだよ。
答えた相手にスゲー悪い事してるよ。
検証中なら普通イラネー機能を切るのは当たり前と思うぞ。
>>511 えー
マジかYo...._| ̄|・:∴ ○
>>510 なんだか激しいですが、私は487,489,492でレスしております。
まだ夜はこれからですよ。どうどう(w
相手が誰っーのはともかく Intel BootAgent はマジで切っといたほうがいいよ. 最近の Intel 825xx 載ってる MB だと,PRO/1000MT もう1枚挿すと boot できなくなるなんてのがよくあるから. BootAgent に限って言えば必要となる場合は稀だし,どこに持って行っても確実に動かすためには切っておく方が無難. 俺の場合,買ってきた PRO/1000 はまずその辺の PC に挿して BootAgent を切ってから使うのが当たり前になってる.
DUEL CPUって鯖立てたり動画編集するような人が使うの? DVD焼き、D-VHSのキャプ・書き戻し、ネットくらいでしか PC使ってないのですが、こんな人でもDEULでいいことありますか?
DUELじゃなくてDUALだった
半分は趣味だろ。
うーん、やっぱりそんな感じですか 遊びでやってみようかと思ったのですが、 僕の場合DUEL CPUを実感することすらなさそうですね
いや、意外と細かいところでDualは実感できるゾ。 例えばアプリがCPUがタスクを食ったまま死んで、 シングルならフリーズ同然に陥る所が、 CPU片方のみの死亡で住んで問題なく再起動できたり、 重いアプリが動く中でも録画やDL、MP3再生が安定したりと 「使いやすさ」で細かく効いてくる罠。マジでオススメ。 *DUAL=そんなに速くはならない。細かい部分で安定と使いやすさが手に入る。
おいお前ら。 やっぱりWinnyやってる時が 一番デュアルマシンで幸せになれる時だとと思いませんか?
UD.exeの優先度の高にすると、宿題提出時に固まったようになって何も出来なくなる、 という書き込みを見た時。
Dualに速度を求めてはいけない。 Dualは「遅くならない」ためにある。 ベンチマークに現れない「快適さ」が確かにそこにある。
OpteronでDualマシンを組もうと思ってるのですが AGPスロットと64bitPCIスロットが付いてるマザーでオススメのはありますでしょうか? TyanのThunder K8Wがいいかな〜とか思ってるのですけど、どうでしょうか? 皆様のご意見聞きたいです。
>>527 m6(´, _ `)ゝズバリ! Thunder K8W
RIOWORKSのHDAMCとかどうでしょ。 PCIスロットの数とかオンボード端子とか、雷K8Wより微妙に使いやすそう。 まぁRIOなんでTYANと比べるとブランドイメージが数段落ちるが・・・
>>529 RIOWORKS HDAMCはIwill DK8Xと双子マザーだから悪くないよ。
わたしゃ、TigerK8W考えてたんですが… 駄目ですかね?
532 :
527 :04/02/18 14:29 ID:CtrcwtKr
皆様レスありがとうございます。 ThunderK8WかHDAMCで予算建てたいと思います。
>>531 64bitPCI/PCI-Xがいらなければね。
>>531 PCIが64bitのみ
RAMは片方のCPUにしか付かない(メモリ帯域幅が片方のしかつかえない)
と欠点はあることにはある。
が、32bitPCI+AGP_8x+ATX_12V電源と
これまでのパソの主流となってきた部品類にOpteronDualを持ち込むには最適のマザボと思われ。
安定性も問題ないし。
>>534 お遊びでデュアルやるなら丁度良い感じだね。
教えてエロい人。 今PC133レジ付きECCの1Gのメモリが2枚あるんです。 これを使ってP3-SのDUALを組むのと、売り払って新規で組むのどちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします。
>>526 ふと思ったんだけど、これって前から言われているけど、原理的には
何が問題で速度が出ないんだろう?ソフト?それともハード?
ソフトウェアが全てきちんとマルチスレッド化されて、両CPUに仕事が
均等に割り振られているならば、速度も向上しそうな気がするのだが。
並列処理化できる問題とできない問題がある。 アルゴリズムと、プログラムの実装次第だ。
>>538 「ソフトウェアが全て『きちんと』マルチスレッド化されて」いなくて「両CPUに仕事を均等に割り振られて」いないからでしょ?
>>538 ソフトウェアが全てきちんとマルチスレッド化されて無い
K8T Master2-FARって対抗のE7505のPCI-X無しと比べてもずいぶん安いね FABのオーバークロックができるようだし 使ってるひといます?チプセトがVIAってのでやぱ敬遠するのかな
543 :
Socket774 :04/02/21 10:24 ID:e+qGB0VK
>>531 USER'S SIDE店員から聞いた情報だけど、メモリ4枚挿すと起動しないとか。
メモリには異常は無いことは確認した上で、2枚にすると正常に起動。
メーカー側も原因不明とのこと。
で、スレ違いですが
Tiger W8Kに242のせて運用してますがBIOSで見るCPU温度が66℃ってなってます・・・(純正クーラー使用)
そこでこのM/Bに乗る、よく冷えて重量も問題ないクーラーがありましたら何方か教えていただけませんか?
ALPHA PAL8150は物理的に乗るけれどヒートシンクがチップセットのヒートシンクと干渉していて駄目でした_| ̄|○
干渉部分の反対側にある切り欠き部がこっち側についてれば(;´Д`)
ヒートシンク削ったら?
エロイ人教えてください。 EP-D3VAを利用しているのですが、ある日突然、2ソケットのCPU が認識しなくなりました。1つ目のCPUは動いており、片肺飛行中 です。 BIOS画面で調べたら、2ソケットのCPUには電源が流れておらず、 0.5Vとなっていました。CPUを入れ替えても、2ソケット目に指した CPUは動きません。 この辺を経験し、直したある方いましたら、その辺の情報ください。
760MPXスレでも一度聞いたのですが、こちらでわかる人いないかどうか聞かせて下さい。 当方sis745から760MPXへHDDのデータ丸ごと移動のソフトを利用して引っ越しをしました。 引っ越ししたシステムドライブはSCSIなので、760MPXにそのまま移動しても問題無く OSは立ち上がり、チップセット周りの再認識とインストールも問題無く終わりました。 ここまではいいのですが、CPUを1個から2個にOS側から認識させるのがなかなか上手く行きません。 Windows2000 FAQ等でhalをACPIユニプロセッサ→ACPIマルチプロセッサする技も試したのですが、 マルチプロセッサにすると起動時にK_MODE_EXCEPTIONで落とされ、Win2000CDから修復インストール すると、一応デバマネ上ではACPIマルチプロセッサとは出るようになりました。 しかしながらタスクマネージャに2つのCPUは見えませんし、AIDA32で見ても一つで認識されてるようです。 5スレ目にDual→singleの手法としてboot.iniの書き換えが乗っていたので、その逆は駄目なのかと思い、 /numproc=2 をつけてみたりもしたのですが、駄目でした。 Single→Dualへの丸ごと環境移行の経験のあるかたいましたら成功例等を教えて下さい、お願いします。 ちなみにIDEに繋いだ適当なHDDに新規インストールを試みたところ、正しくDualとしてインストールできました。
547 :
Socket774 :04/02/21 11:36 ID:e+qGB0VK
>>544 やっぱり加工するしかないですか_| ̄|○
その方向で検討してみます
上書きインストールじゃ駄目? Singleのシステムが入ったHDDを用意して、何も考えずに そのままもう一度Windows2000を同一フォルダに上書き してしまうってやつ。 アプリケーションの引継ぎは出来るはずだから割といけると思う。 ただ、新規インストールからやり直したほうがいいとは思うけどな。
2度もsage忘れスマソ_| ̄|○
>>546 、データ、保存して、
OSクリーンインスト、しろ、ハゲ。
マジで。
解決にかける時間より、OSクリーンインスト、各種ドライバ、ソフト、
入れなおしたほうが、速い。
修復インストールじゃ駄目かな。
552 :
Socket774 :04/02/21 13:46 ID:K/cpmwj6
>>546 まず修復インスコ後にCPU一個を物理的に取る。
片肺状態でDual→singleのboot.iniの書き換え。
正常動作確認後CPU取付け。
ACPIユニプロセッサ→ACPIマルチプロセッサ。
漏れは、以前SE6→VP6の際、一度VP6にセレロン800とHDDも載せ換え。
正常動作確認後しばらくしてからPV1Gを2個にしてうまくいったことがある。
ってー事で1回片肺でやって味噌
つまり一度にすべての事をやると障害の切り分けが出来ないから 少しづつやってみれば良いんじゃねーかと
>>551 、ダメ。
>>552 、ってゆーか、この場合、チップセット違うし。
>>553 、しかし、それにかける手間を、考えると、もう、OSクリーンインスト、
各種ドライバ、ソフト、インストの方が、早い。
ってことで、OSクリーンインスト、しろ。ハゲ。マジで。
>>546 Dual未対応のハードウェア積んでない?サウンドカードとか。
あと、他のチップセットから760MPXに移動してきたときは
M/B添付のドライバを食わせないと多分不審な動きをする。
あと異なるチップセットへの移行は、まれにどうやってもダメな
組み合わせがあるみたい。最近気づいたんだけど。
556 :
552 :04/02/21 15:19 ID:K/cpmwj6
>>554 おまいアフォだろ?突っ込みどころがちがうぞ。
SE6=Intel i815E
VP6=VIA AppoloPro133A
>Single→Dualへの丸ごと環境移行の経験のあるかたいましたら成功例等を教えて下さい
漏れは異なるチップセット(Single→Dual)間での
HDD移行がうまくいった実例を書いただけだが。
もちろん sis745→AMD760MPXへの移行もうまくいくとは書いてないし。
ただ再インスコが嫌ならやってみればってだけ。
うさだ回収に参りました。
∧∧ ∧∧
< > < > 手間掛けるなっつってんだろ
(==\(`Д´)テ==) 隔離スレに(・∀・)カエレ!!
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
>>557 黙れ、ハゲ。
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
いまさら BP6 ネタですが、 妻の Win2K マシン(BP6+Cel366A@550*2)の ディスク容量が足らないから増やして、と要望があったので、U2W SCSI 2台を取り外して今まで使ったことのなかった HighPoint の ATA66 I/F に ATA100-80GB(HGST HDS722512VLAT20) を繋いでみました。 ディスク交換ついでに、EC10,EC32 とその他 Vcore レギュレータ出力の コンデンサも交換 (Panasonic EEUFK0J152L)。 Sandra2004 でベンチマークをとってみたらローカルディスクが 34,868 kB/s、1000baseT(Corega PCI-T32)経由のネットワークドライブが 34,850 kB/s とほとんど同じ。これってどこかの帯域を使い切ってるのかな? それともこんなもん?
559 :
暗号解析 :04/02/21 18:21 ID:4dmpR6aP
Dual初挑戦を前に迷っています ・ASUS PC-DL DX +Xeon2.66 ・Tyan Tiger K8W +Opteron240 ・Tyan Tiger MPX(S2466N-4M) +Athlon XP2600(MP化) ・Tyan Tiger MPX(S2466N-4M) +Athlon MP2800 どの構成が一番幸せになれるでしょうか?
・ASUS PC-DL DX +Xeon2.66 ・Tyan Tiger K8W +Opteron240 このどっちか。後は好みの問題。
>>537 ありがとう。
P3-Sでいきます。
M/BはP3TDE6で幸せになれますかね?
>>562 P3TDE6買うくらいならオプに逝った方がいいと思うんだけどな
>>563 う、そう思うんですが、メモリが余ってるんですよ。
PC1331G*2レジECCってどのくらいで売れるんですか?
その辺りで迷ってるわけでして。
メモリを使いまわしたいぐらいの理由でP3TDE6とは・・・。 あれは鱈鯖使いが憧れるマザーであって、 DUALならなんでもいいというユーザーが買うマザーじゃないぞ。 そのメモリ売ってP3TDE6買う金を足せばもっといいDUALマシンが組める。 機種は自分の好みで調べて選びな。
鱈鯖への憧れはもちろんありますよ。 P3自体もまともに使ったこと無いですしね。 P2からアスロンに跳んだ物で。 1.4DUALであれば、私の使用には十分耐えうるんです。 オプという選択肢もありますが、今ひとつ購入意欲が湧かない。 背中を押してほしかった、と言うのも有るかも知れません。 XEON2.0*2もありますから。 そんなわけで、なんでもいいというんじゃないのです。 うわ、釣りに見えそうだ。 長文すいません。
>>566 ありがとうございます。
そんなもんなんですか。
何年つかうつもりか分かんないけど、今でも旬は過ぎ去ってるのに 1年半とか2年とか後なんて、鱈1.4もXeon2.0も遅すぎて 目もあてらんないほど遅いはず。 やっぱオp
>>567 では背中を押してやろう
オプ買っとけ
オプ買っとけ
オプ買っとけ
571 :
560 :04/02/22 00:27 ID:aMKg8O7s
>>561 ありがとうございます
なんだか、その後のレスを読んでると…
Op買うと幸せになれそうですね
目の前に幸せがあるのだから迷わず特攻あるのみ。
Opにしておくと、将来ある程度はCPU換装だけで アップグレードできる可能性があるからなあ。 今買うCPUで使いつぶすまでそのままでも可って いうなら、何買ってもいいと思うけど。でも寿命は その分短くなるな。
オプはソケット変更されないの?
というか ソケット939のおかげでソケット940はメインストリームから外れそうなんですが・・・
ヤフオクに河童DUALの自作機がまとめて出てきてるね それもいろんなメーカーのやつで同じケース 以前ここのスレでみかけた人だったりしてw 安く落とせるなら何台か欲しいとこだが、置き場考えるとなぁ
もともと940はメインストリーム用ちゃうやん。 940+スレ浜はサーバー&ワークステーション向けで作られてたのに 急遽FX名目でメインストリーム向けに売り出しただけだし。 今後は939がメインストリーム向けになるだけの話だけど。
ハイエンド: __ Socket940 → Socket940 (変わらず) ミドルレンジ: __ Socket754 → Socket939
ということは・・・ やぱりオプ買うと幸せになれるんだ・・・
AMIがオプのヅアルママン出してくれたらすぐ逝くんだけどな ●でもいいや
TyanのThunderシリーズじゃ駄目なの?
ありがとう、エロい人。 背中を押されてオプに行きたいと思います。 鱈鯖には未練が残りますが、パフォーマンスを取ります。 最後にもう一度、ありがとうございました。
584 :
Socket774 :04/02/23 01:32 ID:D/vsoX6I
質問君でスミマソン。今までシングルしか使った事ないのですが、 DUALにすると、ビジー状態スレスレのときも他の作業がサクサク動いちゃうんですか? 仕事でずうっとMSアクセス使ってるのですが、派手なクエリー掛けてしまって、マウス重々で、 計算してるけどタスクマネージャ見ると「応答無し」になってるような状況 (あとでちゃんと計算終わる)でも、 画像編集ソフトで10000枚まとめて変換させたりできるのでしょうか。
>>584 DualCPUの利点はSingleよりも多くの処理が平行してできること。
また、マルチスレッディングに対応したアプリは処理が速くなります。
>>584 のような人はDualで幸せになれる族に入ります。
今がチャンス!
>>584 unionしてン万件のレコードを元にsumって「重っ!!excel動かん!」ってのは間違いなく解消されるよ。
(↑こんな作りがいいかは別の話)
588 :
584 :04/02/23 06:51 ID:D/vsoX6I
>>585-587 情報ありがとうさんです。
マジですか、次回はデュアルにします。本年夏ごろ会社のPCがリース切れなので。
例えば1個5万+@程度のOP244とXEON3.06買った場合だとすると
ビジネスソフトしか実行しないと考えた場合
ではどちらが費用対効果が高いでしょうか
589 :
586 :04/02/23 13:10 ID:SNEjP5Be
ビジネス用途ならXeonでも十分じゃないのかな? 並列処理時の待ち時間なし環境っていうのは、 クロック数よりも「Dualである」事の方が大事なので、 CPU速度はそれ程きばらんでもいいよ。 2.4〜2.66Ghzぐらいの安価なXeon買って、 あまった予算でSCSI-RAIDとか組んだ方が体感はよっぽど速くなりますよん。
まあHyperThreadingなP4でもフォアグラウンドの応答レスポンスは改善されるけどな。処理自体は遅くなるが。
クルーソーの4枚貼りボードとか出ないかなあ。
大体同じ値段のXeonとオプってどっちが体感速いですか?
593 :
Socket774 :04/02/23 18:16 ID:xMSR7aJ6
♪
寺怨
OP組んでみました いまひとつ安定、性能に不満が残るのですが、なにか改善策ないでしょうか? 【 CPU 】Opteron 246@2 【 Mem 】PC3200(Wintec/Micron Reg) 512MB@2 (memtest86+はスタンダード3周OK) 【 M/B 】TYAN Tiger K8W 【 HDD 】ST380013AS@2 RAID0 【 VGA 】RADEON9800Pro 【VGAドライバ】Omega2.4.78 【DirectX....】9.0b 【 Sound 】オンボード IDEドライバを入れるとMOをCD-ROMとして認識するため書き換えができない WinXPの標準ドライバで対応 (一応OK) AGP周りかなり格闘 FF11ベンチでブラックアウトや3DMarkでフリーズ 新しいAGPドライバ(8.1.2.0)+cata3.7ベースのオメガで一応ベンチが通るようになるが 性能が出てない。。たぶん FF11 Ver2 High 4324/Low 4695 AIDA32のPCIデバイススキャニングでPCがフリーズしてしまう PCIスロットは何もないのに不明
>>595 オンボードのRAID0使うの止めればフリーズは解消される事が多い。
ママンをThunder K8Wに汁。
>>595 CPUのわりに、メモリとHDDが貧弱だな。
漏れなら、246→240にして、
差額で、メモリ512*4、HDDをSCSI+尻ATA250Gの構成にするな。
まあ、人それぞれだろうが。
レス サンクス
>>569 1210AがあるのでそっちでRAID試して見ます
>>597 今のところそれは考えてない。。ケースも変えないかんし
nForceのDUAL OPに少し期待している
それまで寅です
>>598 244@2でWD740GD@2 にしようと思ってたんだが
安心して3200使うためCステップにしたんです
GeForceも試してみます。。サイトには動作確認9800Proあったんだが
不安定なときは電源を疑ってみる。
601 :
オプ :04/02/24 12:33 ID:d6SEk8+4
こんなショボイ電源供給で仕事してられっか!
602 :
595 :04/02/24 13:07 ID:bZzEhHTh
どれとかわからんがRADEと相性が出たんだろうか? 5700Uと変えてみたらVGA相当のFF11スコアが出たみたい FF11 Ver2 High 4592/Low 5985 電源は EG651P-VE FM(24P) これではないと信じたい あとはAIDA32でのフリーズ これはオンボードのS-ATA RAIDを使わないでやってみます
これではないと信じたい > 不安定の原因がね
>>595 1.BIOSのバージョンをあげる
2.最小構成にしてみる(いらん機能は切る)
3.電源を疑う
4.全部疑う
くらいしか思いつかん
ただでさえドライバーとの相性が出やすいDualなんだから、Radeonは避けるべきかと。
( ´_ゝ`)フーン
>>605 >ただでさえドライバーとの相性が出やすいDual
>ただでさえドライバーとの相性が出やすいDual
>ただでさえドライバーとの相性が出やすいDual
>ただでさえドライバーとの相性が出やすいDual
>ただでさえドライバーとの相性が出やすいDual
許してやれyp!
609 :
595 :04/02/25 23:20 ID:NjUQf7zB
>>605 せっかくアドバイスくれたのに煽られてる様でスマソ
いわれているほど不具合もないもんかと思ってたが今回はちょっと残念
760MPXでも使ってたしそんなにRADEには悲観的ではないのよ
AIDA32でのフリーズは無視しようかな。。とか
普通使う分には問題ないみたいだし PCI挿さなければ
ってかPCI(スロット)が怪しい 1210SAでアレイ組めてもフォーマットができん
アドバイスくれた皆さんどうもです
>>609 M/B初期不良交換に出した方がいいんじゃないか?
最近のTyan、初期不良率高いらしいし。
皆さん!自分にとってデュアルの利点を語って下さい。 私はエロペグを、WMPとパワーDVDでインタビュー場面とイキ際を二画面同時に見てます。 間にメールチェックも楽々。 仕事用途の方には申し訳ありませんが、とてつもなくくだらない使い方してます。 厨房的でスイマセン
CPU負荷よりI/O周りが先にいっぱいいっぱいになってしまう。 スカジーなんて高くて買えないよ。
UD
UnDa
>>612 そだね。ファンレスCPUでも無問題だ。
>>609 Wintec-Micronは大丈夫?
Wintec-infineonでDDR400で安定しないカキコ見たような気がする。
OP用に4枚欲しかったが2枚しか手に入らず鬱。
618 :
初期不良 :04/02/27 00:22 ID:3gi91X9c
>>611 それって Dual CPU じゃなくて
Dual Display じゃない?
>>613 あれ?こっちのうさだの中の人はSCSI使ってなかったっけ?
AMDまほろの方だっけ?
>>619 漏れはSCSI12台にIDE18台かな。
ST-506とかESDIは使ってないです。
>ST-506とかESDIは使ってないです。 そりゃそうだ。 いつのインタフェースだよw
鱈セレ1.3デュアルで組みたいのですが、 最適なマザーを教えていただきたいです。
いろんなハゲがいるよな
クリリンの事かぁーーーーー!!!
>>622 鱈セレや鱈P3はDual不可。P3-Sを使いましょう。
となるとOpやXeonで組めてしまう罠。
>>622 でも、シングル2台持ってる方が幅広い使い方できるし
2台でバックアップデータ持ち合えばRAID無くてもRAID並みに
冗長性が保てるし一般の方達にとってはいいこと尽くめだぢょ。
あ ほ せ ん よ う D U A L
Dual機二台でも良いじゃん。
漏れDual三台使ってる(w
だな。判っていないね。理解できるとは思わないけど。
でも最近は、SMP機よかクラスタリングの方がおもしろそう 微妙に627にも同意。627はヴぁkだけど。
漏れDual8台使ってる(w
何台持ってるかを自慢するスレになりますたw
どうせ2台しか持ってませんよ・・・
あえて2台までと決めている。
ママンは多いけど動かしてるのはうちも2台までだなあ
スレッド数→パワー重視に環境見直ししました 河童Dual 1G 15台 ↓ 河童Dual 1G 4台 AthlonDual MP2800+ 3台 AthlonDual XP2600+改 1台 あと河童ママン2枚 台数半分になった でも既に増えそうな気配w 今度は64bit導入予定
ID:Pen4-M キター
>>638 最近ヲクで河童1GDualを10台ぐらい売って話題になった方ですか?
>640
まあ、台数で分かるとは思いますがその当人です
発送も終わってラックがすっきりしましたw
河童軍団の頃に部屋スレにも画像晒したことあるんですが
レイアウト落ち着いたらまたアップしますね
主目的は別ですが↓も動かしてます(別チームでの参加ですが)
【分散処理】またーりdistributed.net【懸賞有】
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076947927/l50 Xeonではリプレースのうまみが無いんですよね
Macと置き換えだとどっちが本業かわからなくなりそうだし
そんなこんなでAthlonとなりました
>>641 ホントに本人でしたかw
気付いた時には終了しててガッカリ。
1GDualで27kとかのもありましたよねー
実際組むことを考えたら割安すぎ…
というか、数台を除いて手を抜いた構成(失礼w)だったので
ジャンクかき集めて作ったのかと(不動なのもあるんじゃないかと)邪推してたり;;
いま手持ちに河童DualM/Bが2枚あって下駄噛まして鱈鯖Dualにするか、
素直に河童1GDualにするかで放置中。
モバアス2500改なDual機があるのでどうしても後回し…
>642 アプリをバリバリ使う用途ではなかったこともあって 動きゃいいやレベルの構成なのは確かですw まあドライブ類は結構外してますけどね 5インチベイ液晶つきでも33000円で落ちてましたから ジャンク扱いってのに警戒して手ださなかった人も 居たかもしれません 難あり以外では25700円(CUV4X-D,NEX6320)が最安 まあ、実際どれくらいパーツがくたびれているか分かりませんし 分かる人が遊ぶにはこんなもんで相場かも 最近の爆音機と比べて、静かでそこそこ性能も高い河童って なかなか良いものですよ 要所は今でも河童ですしね
>>643 そうそう、5インチベイ液晶付はすごい欲しかったのに、
気づいたときには終了してますた。トホホ
>5インチベイ液晶付 Logitec(?)のアレですか? えーなーw
646 :
Socket774 :04/03/02 01:06 ID:y8fNIDPV
>>646 お店に訊く訳にはいかんの?
XP PROが納期Bだからかもしれんが…
648 :
:04/03/02 02:21 ID:lnyNBX08
俺のP3TDDEは、ULTRA133TX2でブートさせる事が出来ないんだが、 だれかやり方教えてくれ。SATAカードのブートも出来なかった。
>646 まあ自作板だし組立てキットは良いのかなw FAITHはたまに利用しますが、BTOでも作業はしっかりしてます ショップ的には問題ないんではないでしょうか 値段的にはどうでしょう、組立てキットにしちゃそう安くない気が… BTOサイト巡ってみては?
>>646 初心者がdualはどうかな。
熱とか音とかすごいよ。
まずはPen4HTでいいのかもね 3G超も手ごろになってきたし それでも不満なら爆音の世界へw あ、AthlonMPはセッティング次第では結構静かに組めますね 今なら完成品12万くらいでいけるし、こっちも検討しては?
>>650 最も静音(低発熱)重視のDual構成はどんなものがあるのでしょうか?
>>653 それを最新Dual機に求めるのはいささかお門違いだと思うが?
655 :
初期不良 :04/03/02 05:00 ID:PTmXIA52
>>653 Mobile Athlon を MP として使うのが良いと思いまつ。
XP-M 2500+ をデュアルで使っている人結構いるのでは?
>653 C5Pを待つ。
今度オプテロンの省エネ版がでるんでしたっけ。
出るけど高いよ。お値段。
HEとEEな。しかし非常に高いので個人用途だと導入は難しい
>>653 Xeonでも静音改造すれば20dbぐらいのマシンできるぜ。
HDDスマドラに突っ込んで、電源/CPU/VGA/ケース排気など
すべてのファンを風量そこそこの超静音ファンに変えるだけ。
スマドラ2台とファン5コでも2マソあればお釣がくる。
↑ほんとーかよ?よかったら内部の写真うpしてみてくれ
>>664 アフォの発言を真に受けないように。
置時計の秒針の音程度に静穏化できるわけが無い
良くても30代後半が関の山
デジベル(db) この位の音(例)
120db 飛行機エンジン近く
110db 自動車の警笛(前方2m)、リベット打ち
100db 電車が通る時のガードの下
90db 大声による独唱、騒々しい工場の中
80db 地下鉄の車内、電車の車内
70db 電話のベル、騒々しい事務所の中、騒々しい街頭
60db .静かな乗用車、普通の会話
50db 静かな事務所
40db 市内の深夜、図書館、静かな住宅地の昼
30db 郊外の深夜、ささやき声
20db 木の葉の触れ合う音、置時計の秒針の音(前方1m)
0db〜19db 最小可聴限度(人が聞き取れる最低限の音)
折角速度低下させない為にDualにしてるのに熱であぼーんしたら本末転倒だな
>>665 その表現だと、50か60dbくらいまでなら
我慢できる気がしてきた。
普通の会話だと我慢できそうだが
静かな乗用車だと辛そう。
感覚なんていい加減なものだねぇ。
BP6だけど、 450MHzx2(300A→FSB100MHzx4.5) と 533MHzx2(FSB66MHzx8) だと、後者をモッサリと感じるんだけど、気のせい?
>>668 うちのバヤイはうるさい事務所だから60db近いのかな・・
換気扇がうるさくて、爆音XEONも気に成らないw
>>663 に20db程度の+2マソ円の予算でXEONマシン作って貰おうかな
>>669 体感速度はFSBに比例しますよ。(もち性能も)
昔Pen3-600E(だっけ?FSB133の)Dualはサクサクだっけな〜〜
>>670 さん
669です。
やっぱりそうですか。
K6-V-400MHzx1より起動に時間が掛かるんで、
なんだかなぁって思ってました。
300Aに逆戻りしようかな...。
>>671 うちのBP6でも533は捨てて、366A(@100MHx*5.5) *2 にしたよ。
>>672 了解。参考にします。
ウチの300Aはヘタレなのか、FSB100MHzx4.5以上は無理でした。
(以前のOC試験より...。)
>>673 BP6 のノースブリッジのヒートシンクって買ったままだとグリスすら
塗られていないので、せめてグリスを塗ってやるか Zalman ZM-NB32J
あたりに換えて、EC10 を1500uF/6.3V に交換してやるだけで、相当
安定するよ。対策してないと FSB 98MHz くらいがいいところ、色々
対策すると 106〜108MHz くらいまでいける。BP6 だと FSB を上げて
メモリータイミングを詰めるのが良いね。
ついでに、ハードディスクだけど、HPT366 の1チャネルに1台で
HGST HDS722512VLAT20 を付けたら Sandra2004 で 34.868kB/s
出てたので、UDMA66 のわりには速いみたい。それで、かろうじて現役。
>>674 コンデンサーの交換はウデがないんで、ご勘弁を...。
HDDも静音化を目指す!、と考え
Quantam30GB(4,400rpm)なんてのを採用しちゃったもんで、爆遅。
Deskstar250GBが載るんですか?
ふーん、なら考えようかな。
>>675 載せたのは、Deskstar 80GB ですが、鳴き声以外は静かですよ。
OS は Win2K ですが、何故かパーティションを切るとプライマリー
パーティションはOKだけど、他のパーティションをフォーマット
しようとすると最後にハングしました。全容量をシングル
パーティションで使ってるとまるで問題無しでした。
FSB133のは600EBだな。 うちじゃ現役だ。シングルだけど。
漢ならDTLA&オンボード370チプでRAID0だ!(゚∀゚) …あぁ、生と死の狭間が見える。
すみません、AcerのM19A使ってる香具師はいますか?
>>673 >対策すると 106〜108MHz くらいまでいける
ぐわ、マジっすか?
今度BP6が手に入りそうなんで、河童866(FSB133)ぐらいを
乗せてみようと思っていたんだが。
681 :
674 :04/03/07 01:22 ID:x4IvH9iS
>>680 マジです。電源周り対策すれば、FSB110 も可能じゃないかなー。
うちのは Cel.366A の限界なので強制冷却しなきゃ 110MHz*5.5
動作しないけど、常温空冷で Prime95 *2 で12時間以上安定だと、
102MHz*5.5 は余裕。
682 :
669 :04/03/07 09:54 ID:RzsbPO6m
>>681 で、電源対策しない(ヘタレな前提_| ̄|○)として、
P3-800MHz(FSB100MHzx8)x1個で使えるんでしたっけ(BIOS ru かな?)。
パワーリープのゲタは必須?
ググったけど、これぞってとこが引っかかってこないもんで...。
(前調べたことがあるんだけど、それもサパーリ忘れてしまいました。)
>679 使ってた椰子ならいますが?
どこかTigerMP(S2460)を中古で安く売ってる店ありませんか?
僕も知りたいです。教えてくれたらすぐに買いに行きますのでおながいします
687 :
674 :04/03/07 19:23 ID:x4IvH9iS
688 :
674 :04/03/07 19:24 ID:x4IvH9iS
>>684 >>685 MPXかとっちか知らんけどポン橋のソフマップ?号館(筋の真ん中ら辺)で売ってたよ。
「あっ安!!」って思たけど祖毛370使いやさけにスルーした。
とりあえず足運べやゴルァ
690 :
682 :04/03/07 22:36 ID:RzsbPO6m
>>687 ありがとうございます。
あれ、redirect で rv のダウンロードできるとこに行けない。・゚・(ノД`)・゚・。
デュアルで自作を考えてるんですが 二年先を見越して造るとしたら Xeon、Opteron、AthlonMPの3つでは どれがオススメですか? とりあえずPCは二年に一度の割合で 作り変えてまつ。
>>691 2年先なら間違いなくOpteronでしょ。
確かにオプだね
695 :
691 :04/03/08 23:22 ID:x0XBNSaH
まじすか! なら少し予算オーバーしてオプで組んでみようかな。 メモリーがめちゃんこしんどいっすね。レジスタなので。 アンバッファ対応はこの先ないんでしょうか?
>>695 今のところunbuff対応の予定はないと思う。
697 :
691 :04/03/08 23:46 ID:x0XBNSaH
ケチっすね。 でもXeonマシンが二年もたないのであれば 仕方ないのでしょうかね。 もはやXeonは風前の灯火なのでしょうか? メリットなし?
Xeonに進化する要因が見あたらないのだが、どうだろ? 発火覚悟のクロックアプとキャッシュ増やすぐらいかな?
唯一のメリットといえば、擬似Quadって所だけか・・・ (´Д`)イラネ
まあこのスレはDual CPUとあるが、実質アンチNetburstのスレだからね。 Xeon使ってない連中ばかりなので、Xeonに関しては専用スレ見た方が参考になるかと。
(;´Д`)ノ ←じーおんユーザー
FSB800MHzのXeonがでれば検討の余地はあるんだけどな。 533しかない以上食指は動かん。
703 :
幼卒 :04/03/09 12:13 ID:aPSgSZo2
強制改造デュアルプレスコット(3.2E)のHPを先日見ましたけどね。 電源もデュアルで450W*2ですた。 ところがデュアルXeonとのベンチでの差はほとんど無し。 管理人怒ってました。
>>702 次のXeonはFSB800MHzでしょ。マザーも対応したと言われてるのが出てるし。
ゼオンマンセー
>>700 INTELオンリーですが、何か
AMDはK6で卒業しましたが、何か、
アムド、激しく響きが悪いですが、何か
>>706 何もないけど「何か」と「激しく響きが悪い」は頭悪そうに見えるな。
まぁがんばれ。
ザイオンは滅びます。C5Pの時代を待ちわびています。
Neo(IA-32e): "What if I fail?" Oracle: "Then Xeon will fall !"
710 :
のりを :04/03/10 12:26 ID:4QJGUUaj
711 :
のりを :04/03/10 12:27 ID:4QJGUUaj
「MTV300FX」はないだろう。いやマジで。
そういえば昔プロサイドが868(古、)を4枚積んだ ビデオカードを出してたよな。
>>711 PA-RISCプロセッサ6個載ったカード使ってますが何か文句ある?
716 :
のりを :04/03/10 14:05 ID:C/c+9NCU
ちなみに所持しているゲーム機はセガサターンだけなんですよね?てめーらは。
>>710 ,711
グラポは当然それを使ってマツ
電源ユニットもズアル、HDDもRAID0でズアルにして使ってますが、何か?
718 :
のりを :04/03/10 14:18 ID:C/c+9NCU
>>717 貴様はそれなりにレベル高いですね。金玉もちゃんとデュアルになってまつか?
ちなみにボクの好きな映画はシュワちゃん主演の「ツインズ」です。
719 :
Socket774 :04/03/10 14:29 ID:mla8ZtrP
ohima desune demo atama waruku mieru yo
720 :
のりを :04/03/10 14:36 ID:C/c+9NCU
すまん。 俺の玉、訳あってシングルなんだw でも片方あればちゃんとできるんだぜ?(´ー`)ノシ
>>722 爆笑問題の田中さん、こんにちは。
アナタの相方のボケがつまらないので何とかしてください。
でも お値段が高い・・・ 我が家はデスクの脇に筐体4つ、まとめておいてるから かたずける意味でも絶好のブツなんだけど・・・
>>724 全然エアフローとれなさそうなんだけど、中は灼熱地獄?
このスレの連中はDualマザー2基を本気でいれそうだから怖い。
Xeonを4発か。ハァハァしそうだゾ。
>>724 2枚といわず、4枚入るケースをぷりーず。
>>731 そのうちシルバニアファミリーが形成されるぞw
>>724 世界初って書いてあるけど、AT規格時代にマザー2枚入るケースあっただろ・・・
切り替え機内蔵が世界初なのかな?
>>731 そのうちラック組んだ方がコンパクトって事に気づく罠。
スイッチとかUPSも入るしさ・・・
やっと意味がわかった。サターンてデュアルCPUだったな。
>>733 ATXでは世界初、ってことなんじゃない?言い訳っぽいけど。
>>734 32BitCPU二個つんだら64Bit級!!!
になるはずないじゃん・・・
ということでデュアルXeonも64bit級。
Noconaは64bitだからDualで128bit級? HTも使って256bit級?
切換器なんていらんよな。ちゃんとしたヤツ持ってるし。 デザイン(とくに配色)が安っぽいしイラネ。
>>740 これに食指が動く人は、持ってるから不要ってもんではなかろうかと思う。
マザーボード2枚も内蔵させる必要無いって所に行き着いてしまうよね。
配色デザインで既にアウトだと、切り替え機の有り無しは関係無いね。
単色のほうが良かったと思うので、配色がダメという点は同意。
742 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :04/03/12 20:27 ID:/PmE17mY
フォルトトレラントの為に、 そっくり同じシステムが入るケースなら昔からあるな。 あと随分前だけど、 ProSideの椎名社長が CPUボードを何枚か挿して切り替えられるPC売ってたね。
>>738 Dualは、Dualだ。bitとは関係ねえ。
誰がそんなこと言い出したんだか…
>誰がそんなこと言い出したんだか… セ〜ガ〜♪
m9(´Д`)< ナカイくんが言ってたYO! m9(´Д`)< ろくよん ろくよん いちにっぱ って
>>744 100メガビットのネオジオ(SNK)
2Mビットのキングコング2(コナミ)
を思い出した。
ありゃりゃ1日たってIDが変わっちまった。 同じ奴である事を名乗らなくても別に関係ないが、一応出しとく。
価格.COMの個別掲示板に質問しているのですが もはや、あまり人が訪れないようでレス頂けません(悲しい こちらに、質問してイイでつか? 長年憧れてきたSUPERMICRO製品のX5DAL-Gの購入を考えています。 ですが、WEB上で、リテールファンをこのマザーに取り付けるのは かなり苦労する旨のレポートがあったので気になってます。 リテールファン取り付けについてアドバイス頂けないでしょうか? 騒音には目をつぶって、リテールファンを予定してました。 また、リテールファンの取り付けには、別途用意する工具・取り付けボルト などの小物の用意は必要となるでしょうか? また、もし、Cyprum Proを使った場合についても お尋ねしたいのですが、取り付けは難しいでしょうか。 Cyprum Proの場合は、別途用意する工具・取り付けボルト などの小物の用意は必要となるでしょうか? 先人達、いろえろ教えて下さい。お願いします、この通りですm(__)m
751 :
749 :04/03/14 16:28 ID:y6Bzsg/0
>>750 誘導ありがとうございます。
Xeonスレに行ってみたら
SUPERMICR●スレがありまして・・・。
SUPERMICROや、MICROでスレタイを検索してたのに
どうりで出ないわけですね(恥
ありがとうございました。逝ってきます。
X5DAL-Gって、マザボのおまけにヒートシンクついてなかったっけ?
755 :
751 :04/03/14 21:38 ID:UWnJavLm
TDVIAはliteで安定したっていうけど、中身はV1.40と同じなんだっけ? ジャンク扱いで修理上がりのTDVIA(V1.40)見つけたんだけど 保証3日、手元にDDRメモリ無しの状況なんで悩み中・・・
Liteで安定って言うか初期の物に不具合があったというだけで、 その後のものは安定してたよ。 ただし初期のものがあまりにも不安定で酷かったから、 みんな手を出さなかったけど。 それからTDVIA-LiteはデフォでBIOSver1.42だよ。
759 :
Socket774 :04/03/16 17:48 ID:qJjk+pFA
気になるんでageときまつ。
>758 CPUボードって要はマザーボードだよ 単体で使うもんじゃなくて、スロットに装着することで 使うPCってところか >サーバーやネットワーク機器に適する って書いてあるYO
762 :
756 :04/03/16 19:51 ID:5Lj9ZTXO
>757 初期だけだったのね、情報dクス。 早速メモリと一緒に買って来まつ、2個目の鱈鯖は後回しで(w
>>758 漏れ、dualのじゃないけど、PCIバスに挿す socket370用のCPUボード使ってるよ。
celeron300Aの足を一本切って celeron450A相当にして、RAM128MBでUDやってる。
>>763 はわわ、すんげぇ興味津々。聞きたいです。あからさまにスレ違いだな・・・
通常のマザーのPCIにCPUボードを挿すのは可能なのでしょうか?
どこか適当な場所ないかな?
昔ルネサンスとかいう名前でソケ370の板が出ていたような。 確か5マソくらいしたと思う。
766 :
763 :04/03/16 23:45 ID:5AgikNSF
いまさらながら Iwill DBD-100に同slocketIIを使用して Celeron 1GHz (FC-PGA,FSB 100MHz,L2 128KB,Coppermine) ってDual動作するかな? DBD-100って倍率8倍までしかなかったような… 同じママンでCeleron433Dual(370ゲタ)>PenIII600Dual(Slot1)と経て現在も現役 そろそろ捨てろって意見もあるけどなんか愛着があって延命させてやりたい! 先人の皆様お知恵を貸してください。
>>767 CoppermineコアセレロンはDual非対応。
素直にPenIIIでDualするかシングルで使いなさい。
河童セレってダメだったか? 正式には、非対応だったけど、ドーターカード でDualにするの流行ってたの河童じゃ無かったっけ?
Pen3じゃないの?
>>768 >>769 Mendocinoコア以外はだめなんですね、残念です。
メディア鯖として余生を送ってもらいます。
どもでした
>>772 だーかーらー。 それ、河童セレじゃないでしょ?
で、鱈コアのP3はデュアル可能だっけ?
>>774 鱈なら無条件で出来るでしょ。
(マザボが対応してないことあったな。)
Dualが出来ないPen-3は、
1.2G,1.13G,1AGのみのようです。-SとかBとかは、Dual可能です。
鱈コアのPenIIIでもPCメーカーOEM向けに出荷されたL2 256K,FSB133MHzのPenIII 1.33Gや1.4GもDual出来ないな。
鱈P3は-SのみDual可で無印はDual不可じゃなかったか?
777正解 鱈でDual可能なのはPen3-"S"のみでつ
779 :
Socket774 :04/03/19 01:46 ID:hcN5a8Ud
FW6280BXDRがお亡くなりになりました。中古でSLOT1DUALマザーを 買おうと思ってます。みんなのお勧めは何?(FW6280BXDR以外で!)
P3 600前後でdual組みたいのですが予算が6万です。 今まで使ってた昔のゲートウェイ廃棄してFDとOS2Kとケースと電源は流用します。
OEMのOS流用はライセンス違反です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | | | | | | | ∧_∧ | | | |( ´∀`)つ ミ | | |/ ⊃ ノ | | らいせんす  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
VL版を使え
787 :
779 :04/03/20 01:56 ID:4D9QhALg
>781 tiger100とか133は不安定じゃないですか?
>779 P6DGE 漏れはP3DM3遣いだが。
nero6を友人からタダでいただきますた。 もともとエンコには興味があったので nero6専用マシンを組もうかと思ってます。 そこで考えたのがデュアルマシン! エンコしながら他の作業ができるそうですね。 ということでnero6にオススメのデュアルは アスロンMP、オプテロン、ジーオンだと どれが一番いいですか? あまり高コストだと困るます。
>>791 Opteron に一票。なによい将来性あるし。
エンコ専用マシン組め、にいっぴょ。
>>791 neroの専用にデュアル…ネタだろ…
>793に同意
Celeron300AのDualで十分だと思われる
>>791 HT対応のPen4-2.4G で充分 そんな貴方にヂュアルは要らん
>>796 Celeron300AのDualでじゅっぷん。
何の処理に十分なのかしら?
799 :
Socket774 :04/03/21 15:12 ID:+gU9enxb
DH800ってどうよ
6280BXDR
>>799 どうよ、ってまだ出てないわけだが。
2次ロット予約はしてあるけど。
1次ロット買えた方、レポお願いします。
DH800も南北間帯域ショボイの?
Intel 875P + HR はどれも266MB
>>805 そうすか....ちょっと期待してたのに
っていうかE7505も南北間は266MB/s。 ノースとP64H2が直に繋がっていて、そこが1066MB/sになっている。
>>807 了解しますた
E7505だとP64H2がノースにぶら下がっているので
P64H2の64Bitバスの性能を生かせるということですね
P3TDE6G を注文してみますた... Dualは初めてなので、とりあえずメモリはATPのPC133 512M ECC/REGをx2。 相性問題とか出なきゃいいなぁ...
使ったこと無いけど、多分平気かな? でもなぜにREGメモリ?(どうでも良いんだけど) ただ、CPUクーラーがコンデンサに干渉するかもよ。
811 :
809 :04/03/24 11:12 ID:CklUjVTu
(´ー`)y−~~~ 乱立か・・・
カワイイな〜〜
>>811 P3TDE6-Gはクーラーが付属してるので、とりあえずそれを使って、
換えたくなったらALPHA PAL6035MUCが無難。
あと、メモリーコントローラーチップ(CPUの隣)とI/Oコントローラーチップ(AGPの隣)が
やたらと発熱するので、エアフローに注意した方がいい。所有者のホームページなどによると、
I/Oコントローラーチップのヒートシンクを換えたら暴走しなくなったというカキコもあったほど。
なお2chや他サイトによれば、AGPは付属のRageXLの他、
Matrox G400、RADEON 9000、GeForce FX5700Ultraなどが安定して動くらしい。
BIOSは、Fast ECCはDisableのままにしておくこと。
これをEnableにすると、ECCエラーを通知はするが修正はしないらしい。
AGP OperationをEnableにしたときは、AGP Data Rateを2xにする。4xはやめた方がいい。
AGP Fast WriteはDisable。
AGP FW Back to BackもDisable
またWrite Combining for P6-TO-PCIをEnableにしないとモッサリする。
ま、とりあえず、付属RageXLから初めるのが吉。
それでクラッシュしたら、CPUのロットが揃ってるか確認。
うちでロット違いCPUを試したときは、ブートはしたけど高負荷時に落ちた。
あと、PRO/1000 MT Server Adapter (BOX) はいまいち挙動不審だった。
ちょっと古いPRO/1000 T Server Adapter (BOX) に換えたらちゃんと動いた。
815 :
809 :04/03/24 21:20 ID:CklUjVTu
>>814 レスありがとうございます。
PIII-S 1.4G で運用しようと思っているのですが、ロットに気をつけた方がいいようですね...
実はCPUを既に1つ所有していまして、もう1つをマザボと一緒に注文してしまった次第;
もしかしてハマった・・・? orz
>>815 運次第だネ。うちの場合は、たしか製造月日が半年ぐらいずれてた。
普通に起動して動作も問題無く見えるのだが、
たとえば巨大ファイル大量コピーでクラッシュしたような記憶がある。
なので、まあ、クラッシュしなければラッキー。したらココんとこを疑ってみて。
ちなみに、私は余ったPen3-Sを動かすためにGIGABYTE GA-6IEMLを買った(笑
このマザボもクラッシュ知らずでイイですが、もう売ってないみたいね。
AOpen MX3S-Tも悪くないらしいけど、こちらは持ってないので知らない。
>>815 オンボードのIDEは使えないと思っていたほうがいい。
FULLSCSI推奨。
818 :
809 :04/03/24 23:39 ID:CklUjVTu
>>817 スペック見るとATA33までとなっていたので、IDEは諦めてます(笑
ST318452が3台あるので、それを使ってみようかと...
TDVIA使ってる香具師に質問です。 P3S-1.4*2でリテールFANにて頑張っているんですが リテールFANが五月蝿いのでぜひ換装したく思ってます。 8cmFANを使った方法を考えているのですが何かお勧めな組合わせ、 実際に使ってる組み合わせを教えていただけないでしょうか? くらますのaztecaはどちらのCPUスロットに乗っけても干渉して乗りませんでしたorz
>>819 おっと補足です。
下側のCPU1ですが、2枚目を見て分かるように磁石がシンクに触りそうです
触りそうというか、この状態で下側のを数ミリ曲げてあります。
他の場所は問題なく逃げております。
TigerMP(X)よりは楽ですが物理的に付かないものも在るかと思われますね。
また、リテールシンクに6→8cmFANアダプタと言う手も効果的ですよ。
TDVIAはソケット同士が近いから8cmFANx2はかなり考えないと難しい。
うちはALPHA6035x2に6-8cm変換かましてFAN同士が干渉しながら使ってた。
>>821 TigerMPXはAZTECAx2で(゚д゚)ウマー
>>822 TigerMPXはAZTECAx2で(゚д゚)ウマー ですね。
自分のTigerMP(X)の4台は
サイズのCopper Silent 2L x2
サイズのTR2-M3 x2 で(゚д゚)ウマー ですね。
虎MP系はシンク交換に一々ママンを下ろさないとってのが楽じゃないっす
(乗せたまんまで作業出来るほど出来た人間じゃないんで)
鎌風2個在るんですがメンドクサなんで付けてません。
824 :
819 :04/03/25 15:55 ID:46PCKp+8
>>824 うちで使ってた時は安物のブルーの6-8変換アダプターが干渉してたな。
6035はあの固定具が捩れるのでちょっと斜めになって無理やり付いてた。
6-8アダプター削ればもう少しマシにつくかも知れんが、
FAN同士の隙間が5o以下とかそんな世界だと思う。
>>824 じゃあダウンバーストを削ってしまえば問題ないっぽいんですか?
ちょっとで済むのなぁやりますけど、強度に問題がでるのならむりぽですね。
>>824 はい、正にそれでございます。
特にお勧めはしませんが、取り付けできました例として受け取ってください。
あと、8cmへの交換は見ての通り、そのままつけれますよ。
>>827 ありがとうございます。大変参考になりました。
6035が駄目な場合SilentBreezeも視野にいれておきます。
ちょいと失礼します dualマザーでも、一般的な温度モニタソフトって使えますか?
>>829 問題なくモニタリングできますよ。
Dualだから駄目と言うのは無いですね。
特殊機能と言うかFANSPEED等の調整機能は
使えないと思っていたほうがいいです。
ママンが決まったら専用スレで確認してみてはいかがです?
>>830 ありがとさんです。
以前wcpuid でXPがコケた事があり、不安でした。
早速試してみます。
パソコン組もうと思ってます。 AthronXP 2500+ をMP化したものでdualを狙ってます。 TigerMPだと無理なんでしょうか? 何かお勧めはありますか。
834 :
Socket774 :04/03/27 01:52 ID:hRd9qnOE
>>832 何故2500+にしようと思ったのでしょうか?
>>832 FSBについて勉強しる。
XP 2500+ だと MP 1900+になるね。
新品だとほぼ確定倍率固定だから、失敗したー!!感丸出し
の代物が出来るね。
やるなら2400+か、モバ2600かモバ2500も出来る筈だよ。
836 :
832 :04/03/27 10:33 ID:yY2lTO1w
レスどもです。 自分、熱意のあったころにi820が発売してすぐに勇み足で組んで安定しているんで(藁 それ以来触ってなかったんで勉強不足状態に陥ってます。また勉強しないとな・・・ 2500にしようとしたのは決めた時はシングルで組もうと思ってて、MP化できるという話を聞いたので・・・ 2400がいいそうなのでその理由などを考えてみます。
2500とか2400とか見るとTYAN Thunderを連想する俺はこの場所においては至って正常(´ー`)
838 :
834 :04/03/27 23:04 ID:hRd9qnOE
>>832 氏
今からAthlonDualマシンを新規に組むというのはおすすめできません。
もう既に性能の限界(MP2800+)まで出てしまっているからです。
中古でそろえるなら別ですが、その場合は性能以外の別の目的
(低電圧、D/Cで低発熱、省エネDualマシン等)で組むのが最善
かと思います。
あとはモバアスがどのくらいのクロックまで出るかが勝負w
>低発熱、省エネDualマシン等 ひとつの正解ですね。 XEON機も数台持っていますが今日なんかの気温にて 高クロックの1台は既に爆音と化しました。(CPU55度) 正直XEONマシンの温度管理にウンザリしております。 (XEON2台在る部屋はマシンが暖房代りにもなってました) MP&MPX機は1700+2000+2200+2400+の各Dual機は 平然と稼動しつづけCPU温度も40度〜45度程度で済んでいます。 圧倒的な処理速度を求めるのは厳しいですが、 静音DuaマシンにMP機と言うのはお勧めできますね。l
>>839 そこで待望のC5Jですよ。性能は圧倒的に(ry
AthronMPってチップセットがFSB266で止まったからもう 未来なんて無いでしょ。 確かに、AthronMP2800で組めばシングルCPUでは、到達出来ない 性能も得られるけど(一部を除く)。
初めて自作してみようと思い、いろいろ調べてみたんですが Dualというのに興味を持ちました。 そこで、 Pentium4 3.2GHz Xeon 2.8GHz Dual Xeon 2.8GHz Single って、やはりXeon 2.8GHz Dualが一番ですよね? その次は、Xeon 2.8GHz Dualですか?? Xeonはサーバ用途なので、高性能と聞いたのですが。
>>842 大抵のアプリでPentium4 3.2GHzが一番速いと思うよ。
>>843 あ、そうなんですか。
ところで、Dualって、対応しているアプリでなければ動作しないんですよね?
ということは、Dualに対応していないアプリの場合は、Xeon 2.8GHz1個で動作していると言う状態ですか?
>842 DualせんのならPen4にしとき Xeonシングルって鯖組もうとか思わない限り 選択する利点なんぞありゃせん
>>844 Dualに対応しているアプリは処理が速くなります。
対応していないアプリの処理速度はSingleの場合と変わりません。
DualCPUは遅くなりにくくするシステムですからあまり速くはなりませんよ。
>Dualに対応していないアプリの場合は、Xeon 2.8GHz1個で動作している
ではなくて普通に2つのXeonで処理してます。
>>845 そうですか。
サーバ用のプロセッサということで、特別優れていると思ったのですが。。
個人用途には必要ないですか。
どうもありがとうございました。
848 :
Socket774 :04/03/29 11:25 ID:NMpfNfza
パソコンなんぞ欲しいと思ったもんを 自分の財布の出せる範囲で買うのが一番です 何買ったってすぐに新しいのでて後悔するんだからw
849 :
Socket774 :04/03/29 11:37 ID:IqUuXhiC
>>839 通りすがりなんですが・・・
MP2000 Dualを使っていますが
CPU温度が60度以下になったことはありません
夏場は72度まであがり冷却に苦労させられました
Xeonの方がCPUの温度は低く稼動できますよ
轟音でよければそんなには苦労しないと思うけど。
ファンレスから見たら毎日道路工事のど真ん中で寝るようなもんだからな
852 :
839 :04/03/29 14:15 ID:DEysEWeu
>>849 MP2000Dualですとパロですよね。
自分の2000+は皿のXPを1.5V化して巨大シンク+2000rpmFANで
冷却しております。室温にも負けずに冷え冷えで快適ですよ。
XEONの2.2GhzC1コア定格が今足元にありますが、
ケース開放状態にも関わらず48度となっております。
12cmFANを前後各1+3FAN電源で吸排気していてもケースを閉めると
上記構成でも循環不足状態になりCPU温度が55度に到達します。
(現状室温25度 リテールFAN4000〜7000rpmで可変)
今日にも12cmFAN+アダプタをCPU用に買ってきますね。
パロコアは爆熱だからな。豚コアになって熱もそんなに出なくなったな。
マシンなんて何処に置いても同じだから、 液晶ディスプレイとキーボード、マウス以外は別室においてある。 いっそのこと、屋根裏とか床下とか、自分の生活圏外に置きたいのだが 結露対策ができないのでいまのところは様子見中。 自室にPCが無いだけでこんなに静かだったとは、、、、、
855 :
Socket774 :04/03/29 17:26 ID:TKdPTOlH
Dualなみなさんにお聞きします。ファンコン使ってますか?お勧めは? 2つのCPU温度がモニタできて、温度に応じて別々に回転数変える魔法のようなファンコンってないっすかね?
>>855 今時のファンコンでそれが出来ない仕様なんて無いだろ?
858 :
佐藤尚 :04/03/29 18:30 ID:1IFAiBlg
僕って自作する人なんですが何度もハードディスク洗っちゃてるから かえって高くついています。そのかわりアンプとかのボロ家電製品は くれる人がいるのでいいのかなって思ってます。
uze。黙れ、ハゲ。
そうですか
>>859 スマン、>860 は >858 へのレスです。
SuperMicroの370DE6とRioのPDBがあって P3 800x2が一組あるんですが どっちで使った方がいいですかね? メモリはそれぞれ2GBと1GBが用意されてます。 それともこいつら売り払って新しく組んだ方が幸せになれますか? 使い方としては、Windows2003つっこんでファイル鯖とVPCつかって仮想PCを動作させます。 速度はそんなに求めてないので処理速度はこれで十分といえば十分ですが。 新しく組むにしてもあまり予算がありませんが
windows2003が買えるのならケチケチすんなよ
>>863 180日使える評価版のほうの2003だったりしてね
これなら貧乏人でも使えるし
866 :
Socket774 :04/03/30 23:11 ID:BjUbbFIm
>>855 VC++ + DDKで作りましょ。ダダだよ。
>>862 かなり投げやりな意見だけど、どっちでもいいんでない?俺もPDBを使ってるけど、
定格動作でかなり安定しているな。ただ、Super●の安定度も捨てがたい(370DE6
ではないが、何台かのPCにSuper●を使ってる)。俺だったら、性能よりも安定性を
優先するので、負荷テストとか動作確認して、どちらか一方を選ぶ。
「新しく組む」という選択肢は、俺は最後の最後にしている。作成に使える資金が
有り余ってしょうがない、というときはこの限りではないが(んなこと、あったことない
けど(苦笑))。
>>865 ちょっと待て。一応忠告しておく。
MSDNで配布されるソフトは、契約期間が過ぎても使えるが、使用範囲は「設計・開発・
テスト・デモ」"のみ"に限定されているはずだ(ただ、Officeだけは1ライセンスにつき、
PC1台にインストールでき、一般使用できることが許可されている)。(設計・開発・
テスト・デモ環境と私用の)混在はどうなるか知らんが、それに限定しているという
ことは、まずいんじゃね?
まあ、アクティベーションが必要なソフトに関しては、その回数が10回に制限されて
いるわけだが(Win2003 Serverはまだ使ったことはないが、EULAに書いてあることが
本当ならあるんだろね)。実際10回以上アクティベーションしたソフトは、今のところ
ないから、どう制限されるかは知らんけど。
一部(、というか半分以上)、スレ違い内容スマソ。
つか、ライセンスなんかまともに守ってるヤツいたのか WindowsさえWinnyなるソフトで手に入る時代なのに・・・ 古きよき時代のユーザーですね
>>868 タイーホ!!!
自分は普通にアップグレードのみで購入してます。
最近ではオフィスまで買っちまいましたw
モチロン全てnyで入手済みではありますけどね。
このスレがny厨の溜まり場だったとは・・・
MXやらnyってそんなに一般的なのかね? キンタマ食らって問題起こしてる奴も出てるくらいだから 意外に多いのかもしれんけど P2P自体は否定せんけど、流れてるもんが違法なもんだったり 危ないもんだったりするんで漏れはかかわりたくないな
>>872 そうだね、まだメディアがテープのころはゲームなんかを
罪悪感も無くWデッキでダビングしてたけど・・・
今のP2Pファイル交換ってなんか怖いよな
>>868 >つか、ライセンスなんかまともに守ってるヤツいたのか
>WindowsさえWinnyなるソフトで手に入る時代なのに・・・
VS6が欲しいから、VS.NET EA MSDN DX Edition買いましたが、何か?(少しでも安くあげるため、
(もともと持っていた)VC++6 Stdと優待版だけど)。Win2003 Serverが欲しいから某メーカのXeon DP
のサーバ買いましたが、何か?それを契約違反と気づかない香具師は自作erの風上にも置けんな。
>>868 >古きよき時代のユーザーですね
そんなもん、関係無えよ。古かろうが新しかろうが、メーカーが提示する契約は守らなけりゃ
いけねえもんだ。わかるか?
M$に限らずソフトの価格は高いと思う(ピンからキリまであるけど)。その価格が、不正コピーを増長
しているものとも思う。しかし、それは単なるソフトの価格ではなく、「使用権獲得料金」として考える
ならばどうだろう?メーカーが「料金を支払えば、このソフトを使っていいよ」という、契約をメーカーが
提示しているわけ。普通の買い物だって、同じだろ?金を払わなければ、欲するものは手に入らない
のだから。なんか支離滅裂になってきたな...要は俺が言いたいのは、「ライセンス違反を正当化
できるものなんか、どこにもありゃしない」ってこった。
まぁ、俺が喚き立ててもどうしようもないし、俺もそういうことに関しては当人任せなので、この話題
に関しては本末転倒だが、最後に言っておく。「(nyとか割れ物作りとか)そういうことをやっている
香具師。悪いことは言わん、今のうちにやめておけ。どうしても続けるというのであれば、(発覚したとき
の)自分の尻のぬぐい方を考えておけ。」
頭に血が上っちまったい。住人さんたち、スマソ。
オマイ、イイカゲンニシル!!o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`) < 漏れ
>>874 ふぅ、自慢と来たか。
>それを契約違反と気づかない香具師は自作erの風上にも置けんな。
ハイ?釣り????
ライセンスなんかまともに守ってるヤツいたのか
って言ってるから、契約違反を”理解”しているのですが?????
お前読解力なさ杉
>>876 自ら荒れるネタふっといて何言ってんだかw
>>878 まぁ、とりあえずすまんかったな。
しかし、なんでこんなにムキになってんだろう?
MSの社員とかかな??
違うならスマソ
私が荒れる原因を作ったようでゴメンナサイ
>>867 おっしゃるとおりどっちでもいいんですが、
370DE6だと2003でACPIが使えない(電源が自動で切れない)、
PDBはメモリ1GBまででどっちもちょっとした不満があるんです。
安定性についてはちょっと使ってみた感じでは問題ないみたいだし、
ちっちゃなこと言われればそうなんですけどね。
MSDNはそういえばソフトウェアの開発に限定されてましたね。忘れてました。
一応ちまちまとASPとかActivePerlでスクリプト書いて、それのテストはしてますけど、
これじゃダメですかね。
それとMSDNのアクティベーションってEULAは10回になってるけど、
解説のページだと10台のPCにインストールできるってあったんですが
10回アクティベーションしたらそのキーでインストールできなくなるのですかね。
スレ違い&長文でごめんなさい。去ります。
デフォルトだと10台だけど、申請すれば無尽蔵に増える・・・だったような。 10回もアクティベーションする前に、新しいOSが出るから、どうなるかは、わからない。
このスレ落ちてるのですか?
まだ生きてるっぽい。
最近話題がないね。 適当に振ると、 XEON(2.2@2.93Ghz)が熱くて大変なんで水冷化したいな〜 定格にしても5℃程度も違いが出ないんだよね。
って書いたが水冷化スレに行けって言われる・・・な・・・ 虎MPと虎MPXのVRMはCPU温度より高いのも困ったもんで、、、 エアフロ足らんと言われれば終わってしまうんだけどね。
Opetron、Xeon(NetBurst) 以降、デュアル出来るCPUが明確に値段で差別化されて、 気軽に自作して楽しむのが難しくなってきたからかな
ここでdual可能なC3が出てくれば… いや、あれはdualでも辛すぎるか。
あれはHTなDualの方がマシかと・・・ P3-S Dualなんか、3DゲームしながらTV録画とか、3ゲームしながらDVD焼けたりして良かったのになぁ
そこでC3 Qaudですよ。
HTなDual = HyperThreadingを使った疑似デュアル です
デュアルほしーよー
>>892 漏れはハイスペックなシングルほすぃぃ。
>>892 漏れはハイスペックなシングル2台ほすぃぃ。
>>892 漏れはハイスペックなデュアル2台ほすぃぃ。
896 :
Socket774 :04/04/07 22:25 ID:RWn9P4Qn
漏れはハイスペックなデュアル2台ほすぃぃ。
漏れはロースペックでもクアッド1台ほすぃぃ。
漏れはハイスペックな女の子がほすぃぃ。
漏れはハイスペックな男の子がほすぃぃ。
900ゲト 漏れはデュアルなノートパソがほすぃぃ。
SUNの新しいCPUってデュアルコアらしいから それ使ってノートPC作れば・・・
Intelも将来的にはデュアルコアにするらしいよ
C3もデュアルコア・・・になるのか?
狂う僧もデュアる?
デュアルママンってCPU1つでも動きますか? DELLのSlot1でServerWorksチップです
ターミネータが必要かもしれない
908 :
Socket774 :04/04/09 22:45 ID:q0iZSHiz
今dualにするならどれがお勧め? リネージュ2が快適にうごけばいいなぁ
>>908 雷K8Wにオプの248をヅアルで無問題。
Win32なら、HTx2よりもHT1本で逝った方がいいらしい
P3-800*2 768MB ↓ 買い替え XEON2800*2 1024MB π104万 2:54 → 0:57 微妙。五月蝿い。暑い。失敗臭い?オpにすれば良かったかな。
P3-800:27W*2 Xeon2.8G:88W*2 性能も発熱も3倍ですな(w
>>911 P3-S 1.13G*2 512MB
↓ 買い替え
XEON2200*2 512MB
CPU温度
38度
↓
60度
おれの会社でXeon2.8*2の2Uサーバ使ってるけど 後ろから常に熱風が吹き出てる やばいねあれは
冷風がでてきたらおかしい
ちゃんと廃熱できてる良いマスィーン
917 :
763 :04/04/10 20:15 ID:eNN0RkOp
ちゃんと廃熱できてなくても、消費した電気代のぶんは 全て熱風で出てくるわけだが。
冷却は出来ているが、そもそも熱風が出ること自体がおかしいってことでしょ。 漏れも同感だな。
うちのThinkPadは常に熱風が出る。 DualXeonのミドルタワーはほんのり暖かい程度
>>920 熱風を発生させるほど熱くなるCPUは何かおかしいってことですよ。
あ、故障とかではなくて。
プレスコのことか?
>>920 エアコンが冷却。
エアコンの熱はって来るか?
温暖化貢献
排気が悪くてもケース自体から放熱もあるしね。 ある程度の高温(60℃とか)でバランスとれんじゃない
927 :
908 :04/04/12 00:32 ID:Y+qr2rIK
>909 どうもありがとう お金貯まったらチャレンジしまつ
Opteron 844 とか使ってる気合い入ってる人居る?
Xeon2.4GHzからOpteron246に変えたけど、後者の方が熱い排気が出ますな。 まぁ、性能はあがったので仕方が無いと考えている。
やっぱ、次のDual機は虎MPとモバアスあたりにしておこう。 枯れすぎだけどさ。後日アップグレードできなそうだけどさ。 排熱出し過ぎは許されない職場なので・・・
932 :
929 :04/04/12 01:40 ID:V05yI02i
>>930 ステッピングは忘れてしまいましたが、FSB400MHzでコアの電圧が1.475Vのものです。
Opの方はRev.C0です。
933 :
Socket774 :04/04/14 21:20 ID:/ROuvRMT
Athlon2800+とTigerMPXで組んでるんですが、 Tyan Sysyem Monitorで温度を見ると、 CPU1 44℃ CPU2 49℃ VRM1 34℃ VRM2 50℃ DDR 27℃ AGP 36℃ で、VRM2の温度が高いんですが CPU温度よりマザーの温度が高いというのは異常な気もしますが なにか原因はありますでしょうか?
ケース内の空気の流れかたが悪いとか。
>>933 VRM2の場所が悪いだけで異常ではない。
過去ログ読んでみ。
936 :
935 :04/04/14 22:10 ID:GjdWdAC+
760MPXマザーはどれも構成に無理があるからねぇ。 VGAをPCIにすれば改善されるけど。
Tiger MPX→Thunder K7X Pro に変更 当初は、かなり意味無い変更に思われたが、安定性が全然ちがーう!! ただし、ちょっとどころじゃなく高くついちまった… 素直に♪を検討しておけば良かった…
>>939 もう予算がなーーーい
また、作るなら稼いでからですな。
手持ちのTiger MPX売っぱらっても対した金額にならねえし…
今のMP Dualより明らかに速く感じるマシーンを組もうとすると、
かなり高価な♪を買わないといけないし…
ランニングコスト考慮すると、今の♪の消費電力半端
じゃないし…
>>938 いまGA-7DPXDW使ってるんだけど、さらなる安定性拡大のため
近々K7X Proに換えようと思ってるんだ。安定性が全然ちがーうなんて
言われるとさらに物欲が高まってしまって無理してでも買ってしまおうと
いう気になるんだが、実際全然違うの?おせーてください。
いや、今俺のPCが不安定なのはきっとHighPointの安物IDE RAIDの
せいだとおもうけどね。それにしても、K7X ProのSCSI付きがWinHouseで
48kぐらいに時にかっときゃよかった・・・品切れになったと思ったらいきなり
一万円近く値上げだしなあ。
電源なしで20kで売ってたのに・・・刈っておけばよかった。
>>941 不安定なのは電解コンデンサが劣化したせいじゃないのか?
たしかGA-7DPXDWには地雷コンデンサが使われていたような・・・
うちのGA-7DPXDWはGSCてんこもりでつ。 そのうちモッコリしてくるのだろうか・・・。
945 :
941 :04/04/24 01:32 ID:XPvDkxa0
うちのGA-7DPXDWもGSCです。でも見たところモッコリは皆無なので だいじょうぶかなーと思ってましたがどうですかね。 なぜRAIDカードを疑ってるのかと言えばたまにscsi.sysが原因で ブルースクリーンが出るので。ちなみに3日ぐらい前から外して様子を 見ているところです
知り合いのGA-7DPXDWは一年で死にますた。漏れの雷K7Xは二年間元気・・・に動いて引退(今はOp) やっぱ基盤にかけてるコストから全然違うのかな? 雷様の安定性は素晴らしかったです。全然落ちないし相性も出た記憶なし。PCIバス全部埋めても ちゃんと動くし。でもOpとくらべるとちょっともっさりかなぁ。 現在サブマシンとして復帰を検討中・・・・
947 :
938 :04/04/25 11:21 ID:+JgU4d+n
K7X Pro買っといて難なんですけど、今Dual Athlonするのは特策とは 言えないよ。 私の場合、完全な自己満足で作ってるから別に良いんですけど、オプの がチップセット選べるから良いと思います。
948 :
941 :04/04/27 01:13 ID:a6aliQA4
自作PCてのは終わりの見えないマラソンと同じで、 ジサカーはいつ来るのか分からないゴールをひたすら目指す マラソンランナーなのです。 そして新型CPUの発売により終焉に向かいつつあるSocketA、 その最高峰であるAthlonMP 2800+にThunderK7X Proは俺的に 一つのゴールな訳です。 いつ来るとも分からないゴールを目指してただひたすら走るというのは とても体力を使います。ここは一旦ゴールインしてしまい、その後 またはじめからスタートしたいなあ、と。 なんか速度を追い求めるのに疲れまして。
FREEWAY FWD-P3C4XDの ドライバーとBIOS どこかにありませんかね?
951 :
949 :04/04/28 01:04 ID:lxps7OaN
誰か使ってる人がいてドライバーとか持ってる人いたら欲しいなーと 適当なドライバー入れたら動きがおかしいので元に戻そうと思ったら 付属のCDがなくなってしまったのです・・ しかたない、ヤフオク行きですな
>>952 >適当なドライバー入れたら動きがおかしい
ドライバーなんだと思うよ
954 :
952 :04/04/29 13:40 ID:WPdv3RFa
>>953 952は949と950に対する回答。(951へのレスでは無い。)
つか、
ttp://freeway.twotop.co.jp/ では、該当ファイルへの
リンクが、どこからも貼られておらず(デッドリンクですら無い)、
他機種のBIOSが置かれてるディレクトリ構造を参考に直接アドレスを
書き換えて叩かんとBIOSファイルは落ちて来ないんだよ。(書庫名を
解ってないと出来ない罠。)
だから(今回の件とは別に)掲載しておく意味はあると思っただけ。
954必死だなw
お気楽極楽。ウゴウゴルーガ。
古!
960 :
949 :04/04/30 12:15 ID:rz1qRGls
みんな ありがと 復活の日が近ずきました あとはドライバー見つけなくては
あ、不具合事例ってのはマザーボード自体のね。
>>961 何ゆえmicrobits.com.au…。
普通ならリンクはこっち貼ると思うが…
VIA 4in1 Driver
ttp://www.viaarena.com/?PageID=403 >>960 中段「Retro chipset drivers」の三行目「The correct driver」の右枠
「VIA 4in1 version 4.43」…ていう文字をクリックでDLできると思う。
まぁ、不安定な原因がコンデンサの寿命到来だったら、ドライバ変えても
駄目かも知れんけどね。
>>963 不具合の元になったと言われているかもしれないドライバを貼ったんよ
コンデンサの寿命とは思えないトラブル報告が目立つから、 グラボとの相性とか、デュアルでの安定性とか、電源の容量とか ドライバのせいばかりとは思えないのだが。
>>964 そうだったのか、スマソ。
でも 949 は microbits.com.au なんて場所へ出入りしそうも無い悪寒。
つか、K7/K8/P4向けの 4in1(v4.51.zipとか)を突っ込んで不安定に
なってる様な気も。(なのでわざわざ「中段」と明記してみるTEST)
949щ(゚Д゚щ)カモーン
アヒャ
今時これを6万円で売れると思ってるのはおめでたいな こんな古いのにをクレーム不可だと。俺の予想では左のCPUの上のコンデンサーの下が膨れてる >・ハッキリ言って、連絡や発送が早くはないと思います。 > その辺り、あらかじめご了承願います。
>>972 いや、 Pentium3 1.0BGHz 2個 + メモリ
(PC133CL2 512MB 4枚 = 2GB)と考えれば
解らない値付けでも無いと思う。
8000円程度の差を持たせるくらいなら6万即決で
出したほうが心証はいいように思うけどね。
補足、バラ売りにしたほうがジサカーにアピール出来るよね。 選択肢が限られてる上、これだけスタート価格が上がってしまうと、 入札を躊躇ってしまう、そんなふいんき(←なぜか(ry
僻み丸出しで人にけち付けまくりの黄金厨は放置汁。 まぁあの画像だけでコンデンサーの膨れまで判っちゃうんだから 頭のいい香具師だろうが・・・
グリスぐらい綺麗にして写真とればいいのにな、 ゴミ同然の汚い状態で送られてくる事は容易に想像できる。
>>まぁあの画像だけでコンデンサーの膨れまで判っちゃうんだから このマザーのように、コンデンサとマザーの間に隙間が無く、 底をマザーボードに密着させる形でコンデンサが実装されている場合、 斜めになっているコンデンサは、底が膨張して斜めに押し上げているケースが多い。 この実装では、結構力加えないと曲がらないし。 実際、うちではこの時期の自作用Dualマザーで、今まで生き残ってるやつ無いのよ。 HPの4U位のばかでかいやつはまだ生きてるけど、部署内用の自作品は・・・
藻前ら、初めてDualマシンを組もうとしてる漏れにアドバイスをください。 予算10万でママンとCPU*2ほすぃでつ。 鯖用なのでそんなに高速じゃなくていいからP3の買おうと思ってたらもう売ってなさげ? #Dualママンって専門店があったりするわけじゃないんですよね?
マザーとCPU以外はいらんの?手持ちのメモリーの種類と用途ぐらいは書かないと答えようがない
今までWindows2000で動いてたサブマシンなんですが パースの構成変えたたら全然動かなくなりました 電源スイッチを入れると BEEP音が短く4回鳴り(1-1-1-1って感じ) それ以上先に進みません。 パーツを最小構成(CPU/MEM/HDD/VGA)にしても駄目 CMOSクリアしても駄目でした ベテランの方々にお聞きしたいのですが こういう症状で何か心当たりはないでしょうか・・・ 【環境】 CPU : AMD AthlonMP2600+(Dual) M/B : TyanMPX(S2466) - BIOS1.04 HDD1 : ST320014A(ATA100&20G) - Windows2000ProSP4 HDD2 : ST320014A(ATA100&20G) - 5.0-CURRENT/smp CD : Sumsung SCR2430 MEM : M&S MDGMS5F3H41XB1EZ2(DDR400&512M) VGA : Matrox G400 LAN : EM-503
982 :
981 :04/05/05 19:54 ID:uQE9DYbu
すいません 環境追記します。 電源 : ANTEC TRUE CONTROL550 S-ATA(550W) Sound : Sound Blaster Live! Value
>>981 片方の玉が腫れていませんか?
BEEP音にはちゃんと意味があるから調べてみ。
985 :
981 :04/05/05 21:46 ID:uQE9DYbu
>>985 「ピッピッピッピッ」はメモリかVGAの相性の可能性が高いよーな。
んでも資料なしで曖昧な記憶難で、すげーハズしてるかもしれない・・・
まぁ参考程度に。
>>978 P2B-DSがいいじゃないかと。下駄噛ませば河童逝けるし(PowerLeapの奴)
オンボードでUltra2SCSI付いてて440BXな枯れたチップセットなので安定
する。
以前アンチウィルスは鯖用じゃないとだめぽかも知れんと書いたが、VB2004
の試用版で普通に使えてる。(製品版で動くは不明だが)
>>987 2003鯖ならノートンAV2003のバイナリ書き換えで行けますた。
Dualマシンは自作するより(真に信頼のおける)メーカー製に限る,と。 これがこのスレの結論か。
趣味やお遊びならDUALでも良いんじゃないの?
気難しさはシングルの倍以上だしね。 実用本位ならそうなるな。
メーカー製は、保守契約して使うものです。 ちょっと壊れただけでも監視回路がマシンを止めてしまうし、 純正パーツ以外受け付けないので、自作の乗りは通用しません。 ファンの消費電流が違うだけで蹴られたりするんですよ。
>>989 いまどきのマシンはコストダウンで「(真に信頼のおける)メーカー製」ってのが
なかなか見つからない罠。しかもそこそこ高いのだとQuadraとか付いて来ちゃ
って値段が跳ね上がったり。
知り合いは某HのQuadraFX2000搭載マシンでトラブル多いとかぶー〜たれて
ますが。
自分で安定構成組める人は自作、出来ない人はメーカー製でトラブったら
メーカーに面倒見てもらうってのが無難な気がする。
そいやIBM辺りのは出来良いんでしょうか?
Quadro
次ぎすれ
埋めるか
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。