【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 9【nForce2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/08/20 05:11 ID:9aShAwah
>>950
メモリーの規格。
DDR400B=3-3-3-8
DDR400C=3-4-4-8
DDR400A=2.5-3-3-8
953934:03/08/20 05:35 ID:vSEW/g5q
>>952
勉強になった、アリガd
954Socket774:03/08/20 06:07 ID:D27T+rUv
>>952
ABCで性能差は実感できるものなのかな?
955Socket774:03/08/20 07:26 ID:MQ2BhBrY
>>954
ベンチマークなら実感できると思う。
あと、動画の処理なんか。
956Socket774:03/08/20 07:31 ID:JdyVtByn
πとFFベンチくらいなものです 実感できるのは
957Socket774:03/08/20 12:01 ID:CC7YQlAC
次スレ立っていますか?
958Socket774:03/08/20 12:01 ID:Rju+o+0+
>>947
>>949
レスありがとうございます。
なんとかなりました。

でもこのサウス本当に熱い…
やっぱりヒートシンクつけるべきかなぁ。
959Socket774:03/08/20 13:43 ID:kVvCEqiG
ちと初心者っぽい質問で申し訳ない。
シリレル経由でもネイティブSATAでも構わないんですけど
98SEかMEでbigdriveハードディスクでちゃんと137GB以上の領域使えてる人
いますか?
NF7-Sの場合はSATAボードがPCIにぶら下がってるような物だからABITのSATA
ドライバー入れてればちゃんと動作するとは思うんだけど、bigdriveのトラブルでよくある
137GB以上の領域を使用するとデータが壊れるってのが怖くて…
960Socket774:03/08/20 15:58 ID:By/jQFuu
>>959
FAQより。

> Q:このマザーはWin98(SE)でも使えますか?
> A:ドライバは提供されていますが、基本的にかなり苦労させられると考えてください。
>   苦労がいやならおとなしくWin2K以降にすることお勧めします。

98SEかMeがちゃんと動くかどうかも怪しいnForceママンに、そのような質問は杞憂。
961浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/08/20 16:01 ID:rwtZDe5A
次スレ立てられなかったので、テンプレ貼っておきます。
以下テンプレ

【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 10【nForce2】

ABIT NF7シリーズのスレです。

過去ログ倉庫、FAQ、製品紹介リンクはこちら。質問の前に熟読しましょう。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/

前スレ
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 9【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059558571/l50

関連スレ
nForce2搭載M/B新情報を|д゚)カンサツするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058709702/l50

ABIT 友の会  Rev 6.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047406698/l50
962浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/08/20 16:03 ID:rwtZDe5A
テンプレ2

過去スレ ※すべて>1のテンプレサイトで閲覧できます。

【ABIT】NF7 NF7-S ファンクラブ【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043753928/
【ABIT】NF7 NF7-S ファンクラブ Part2【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048677269/
【ABIT】NF7 NF7-S,SL,M 友の会Part3【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050314167/
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 4【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051402946/
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 5【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052952239/
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 6【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054284507/
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 7【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055847087/
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 8【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057623108/l50
963Socket774:03/08/20 16:05 ID:ZoG9lh7U
んじゃ立ててみます
964Socket774:03/08/20 16:08 ID:ZoG9lh7U
無理でした、次の人お願いします。
965浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/08/20 16:08 ID:rwtZDe5A
テンプレは以上です。
重複を避けるため、スレ立てる方は宣言してくださいね〜

>959
データ化け以前に、98SEとかMeって、BigDriveの扱いに問題はないんでしたっけ?
ファイルシステムとか。
私はBigDrive触ったことないから、いまいちよくわからないですが…
966Socket774:03/08/20 16:16 ID:hIGzpzbX
BIOS画面に
Secondary IDE channel no 80 conductor cable installed
って表示されるんですが、これ何でしょう?
これが出る様になってから、PCが落ちまくってます。
967Socket774:03/08/20 16:17 ID:j2QX0Qv8
スレ建ていってきます
968Socket774:03/08/20 16:20 ID:j2QX0Qv8
駄目でした。
969966:03/08/20 16:39 ID:hIGzpzbX
ケーブルが逝かれてただけでした
ごめんなさい
970sage:03/08/20 16:46 ID:6uPSVflO
建ててみます
971970:03/08/20 17:08 ID:6uPSVflO
駄目でした&ageてしまった(;´Д`)スマソ
972Socket774:03/08/20 17:09 ID:Olzi0kPU
んじゃ漏れが立ててみまふ。
973Socket774:03/08/20 17:13 ID:Olzi0kPU
無理ですた(´・ω・`)
あと、Subjectが長すぎるって文句言われたのは漏れだけでしょうか?@OpenJane
(-S/-SL/-M )のMの後ろの半角スペース削らないとダメだった。
まぁ、どちらにせよ立たなかった訳ですが(´・ω・`)
974Socket774:03/08/20 17:15 ID:qT7bS/GT
じゃやってみます
975Socket774:03/08/20 17:17 ID:qT7bS/GT
976Socket774:03/08/20 17:19 ID:qT7bS/GT
>>973
>(-S/-SL/-M )のMの後ろの半角スペース削らないとダメだった

Subjectが長すぎるって言われたんで削ってしまったんですが・・・まずかった?
おそらく9→10になったせいだと思うんだけど・・・
977浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/08/20 17:39 ID:rwtZDe5A
>975
ありがとうございます
()の最後に半角スペース…_| ̄|○イママデキズカナカッタ…
全く意味なく入っているので、削っていただいて問題ございませんです。

IEで表示して、FWも切ってるのにスレ立て用のフォームが表示されなかった…なんでだ…
ABoneでは●持ち以外スレ立てられないし…
978Socket774:03/08/20 19:49 ID:BFlP0Dsk
>977
浜田次官もOpenJaneにしるw
979Socket774:03/08/20 20:19 ID:nF+Dpwyc
>>977
俺なりに考えて入れたんだけどね
980Socket774:03/08/20 20:38 ID:BFlP0Dsk
>979
おしい。 IDがnF・・
981Socket774:03/08/20 20:47 ID:XL/gMP9m
>>980
ちょっとEpoxとまじってるのかもしれん
982Socket774:03/08/20 21:24 ID:e84nPwHS
1000
983Socket774:03/08/20 21:42 ID:e84nPwHS
983
984Socket774:03/08/20 21:43 ID:e84nPwHS
埋め
985Socket774:03/08/20 21:46 ID:e84nPwHS
ABIT
986Socket774:03/08/20 21:47 ID:e84nPwHS
Transcend
987Socket774:03/08/20 21:48 ID:e84nPwHS
DATARAM
988Socket774:03/08/20 21:49 ID:XL/gMP9m
Apacer
989Socket774:03/08/20 21:49 ID:e84nPwHS
Maxtor
990Socket774:03/08/20 21:51 ID:e84nPwHS
Ricoh
991Socket774:03/08/20 21:53 ID:e84nPwHS
Hitachi
992Socket774:03/08/20 21:53 ID:XL/gMP9m
ATARI
993Socket774:03/08/20 21:54 ID:e84nPwHS
Infenion
994Socket774:03/08/20 21:54 ID:+ihd9XpM
HAZURE(ぇ
995Socket774:03/08/20 21:55 ID:e84nPwHS
nVIDIA
996Socket774:03/08/20 21:56 ID:e84nPwHS
AMD
997Socket774:03/08/20 21:57 ID:bvRcvP3c
ID:e84nPwHSバ〜カ!
998Socket774:03/08/20 21:58 ID:+ihd9XpM
>>997
しーっ!触っちゃいけません!(藁
999Socket774:03/08/20 21:58 ID:e84nPwHS
ID:bvRcvP3cバ〜カ!
1000Socket774:03/08/20 21:58 ID:Z/mIc+Cx











                   ぬ









10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。