nForce2搭載M/B新情報を|д゚)カンサツするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/09/30 03:40 ID:06t0cfsn
nforce2実況スレはここですか?
953Socket774:03/09/30 03:44 ID:3/TmgePB
どうでもいいが、ID:azkiXFMv は蒸し返すって言葉の意味がわかってるのだろうか。
954Socket774:03/09/30 03:48 ID:K0HTV/kg
>>951
まったく妄想の激しい奴だな。
お前は2秒誤差の一連の話の後に>>935を書いたんだよ。
スレをよく読まずにまぎらわしいレスを書いた事を反省しろ。
955Socket774:03/09/30 03:48 ID:p7bm3UNQ
長くひっぱるようであれば、ティーザー広告的な手法ですすめるのがいいだろう。

だがここは自作板だ。

RTCの時刻のズレ
tickcountベースのWindowsの時間のズレ

この2つのズレが何にどういうインパクトがあるのか。
どういうオーダーでずれたらマクロな影響があるのか。

まずはそこからまとめんかい。
956Socket774:03/09/30 03:49 ID:azkiXFMv
>>952

時計問題になると、必ずもみ消し役が出てきて
「バグなど無い、大したこと無い」って騒ぎ出します。
結局、まともな論議ができなくなる。

 エラッタなどインテルのCPUにもAMDのCPUにもあるし、チップセットにもある。
こんな簡単なことを理解したくない一部の「輩」がいるのは悲しいことです。

>>953
すまん。頭に血が上ってしまって、挑発的な言動をしすぎてしまった。
賠償なしの謝罪をします。
957Socket774:03/09/30 03:55 ID:azkiXFMv
みんな安心してね。もう馬鹿は相手しないから。

 時計問題で困っている方は、過去に処置ほうがいくつか紹介されているから、やってみることをお勧めします。完全なものはありませんが。
キャプチャ時に問題が起こる可能性がありますが、これに対する完全な解決策はありません。
958Socket774:03/09/30 04:05 ID:JNDg6G5z
もう寝ろ
959Socket774:03/09/30 04:06 ID:ENBHo1w+
age
960Socket774:03/09/30 04:13 ID:n0gHDTHx
必ずもみ消し役が出てきて騒ぎ出すねえ・・・
なんかなあ。
961Socket774:03/09/30 04:19 ID:DDOP2Y6s
新しいドライバ入れた人いる?
962Socket774:03/09/30 04:22 ID:x6ZNlJAD
まあ、時計問題は初代からだから、珍しい話ではないが
問題が出ていない香具師からしてみれば、「またかよ」「無問題」と言いたくなる罠。

環境によって左右されること自体、バグみたいなもんだな。
963Socket774:03/09/30 04:23 ID:dnnWhbfp
>>961
どのドライバ?
964961:03/09/30 04:25 ID:DDOP2Y6s
tp://ftp.aopen.com.tw/pub/driver/mb/nvidea/nforce/nfref_264_w2k.zip

このドライバ
965Socket774:03/09/30 04:25 ID:x6ZNlJAD
966Socket774:03/09/30 04:26 ID:DDOP2Y6s
イェース
967963:03/09/30 04:28 ID:dnnWhbfp
>>964
ありがと
明日ぐらい試してみる 眠い・・・
968Socket774:03/09/30 04:32 ID:x6ZNlJAD
新しい音ドライバ入れるとSndStormが機能しないみたいなことが報告されているみたいだけど。
俺の誤訳かな?

http://www.nforcershq.com/forum/viewtopic.php?t=31442
969Socket774:03/09/30 04:39 ID:DDOP2Y6s
ほんとだ、新しいコントロールパネル待ちみたいだね。
IDEもSWじゃないみたい・・・
970Socket774:03/09/30 04:43 ID:n0gHDTHx
nfref_264_wme.zip なんてのもあるね
971Socket774:03/09/30 04:56 ID:BAgZid/M
一応、機能はしているみたいだね、新音ドライバ。
コントロールパネルがエラーで立ち上がらないみたいだけど。
972Socket774:03/09/30 05:01 ID:n0gHDTHx
なんかメモリコントローラドライバも入って無いね。
新規インストールしちゃいけないドライバみたいだw
973Socket774:03/09/30 07:43 ID:I1xh0Vrs
>>929
nForce5ママンで同じ問題が出る!
などと妄想してみる。

nForce3ママンはどうなのだろうか…。
974Socket774:03/09/30 11:38 ID:FThXCFQ1
しかしキャプチャなんてクリティカルな処理に
PerformanceCounter系とかRDTSC じゃなくてTickCountとかtimeGetTimeなんか使ってんのかな?
むしろそちらの方が問題だと思うんだが
975Socket774:03/09/30 11:53 ID:5NSkSWJw
>>974
IAMStreamConfigインターフェイスを使うんだよ・・・
TickCountとかtimeGetTimeなんか使わない
976Socket774:03/09/30 12:11 ID:FThXCFQ1
>>975
頭大丈夫か?
COMオブジェクト内部での話だが。
977Socket774:03/09/30 12:21 ID:5NSkSWJw
えっ? そんな内部の話わかる人いるの?
978Socket774:03/09/30 12:26 ID:n0gHDTHx
RDTSC命令はあるとは限らないからなあ・・・
979Socket774:03/09/30 13:32 ID:FThXCFQ1
>>977
だから疑問形にしてるだろうが。
判らないならいちいち浅い読解力で口突っ込むなよ。みっともない。
980Socket774:03/09/30 14:24 ID:5NSkSWJw
>>979
すいませんでした・・・
キャプチャでTickCountとかtimeGetTimeを使ってるんじゃないか?と思っただけなんですね。
COMオブジェクト内部でTickCountとかtimeGetTimeを使ってると問題だと。
981Socket774:03/09/30 14:49 ID:hZO8KvC5
だから、キャプ・エンコしたいならインテルママン買えって言ってるだろうが。

暴論を吐いてみましたPart2

もうやめないか、時計ネタ。
982Socket774:03/09/30 18:14 ID:YcQ7gwqH
>>981
禿同
Pen4のHTに最適化されてるキャプ・縁故も多いし。
AthlonのSSE2遅いし。
ということでAthlon使うのはゲーマーか貧b(ry

次スレ立つのかなあ……
983Socket774:03/09/30 18:36 ID:TM7SM2vO
> 次スレ立つのかなあ……
旬は濱系に移ってしまったようだ…(つД`)
984901:03/09/30 19:06 ID:1iz0XD5k
>>909
レス感謝です。
友人から電源借りたりして色々試しても埒が明かなかったので
買った店に持っていったら、先方でもどうにも動かないようで
結局初期不良認定となり、交換品も無いので返金の対応になりますた。
DFIとは縁が無かったと諦めますわ…。
985Socket774:03/09/30 19:20 ID:YJD7pUf6
もう次スレいらないや
986割り箸基盤 ◆mceo5GwMAo :03/09/30 22:14 ID:zfNisqxQ
次スレ(゚听)イラネ
987Socket774:03/09/30 22:50 ID:YGIM1rdk
pen4用Nforceが出るまで話題ないしね
988Socket774:03/10/01 00:17 ID:hpTcvapo
次スレ立てないのか・゚・(ノД`)・゚・
確かにnForce2の新製品はもう目新しいのでなさそうだし・・・
MCP-Sが出てくるくらいか
それでさえもうんヴぃでぃあやるきなさそうだし
989Socket774:03/10/01 00:18 ID:H5qChDe9
918 名前:Socket774[] 投稿日:03/09/30 07:48 ID:FThXCFQ1
http://biz.yahoo.com/rc/030929/tech_nvidia_stocks_3.html
UPDATE - Merrill cuts Nvidia to 'sell'; stock falls

米メリルリンチ社は、グラフックチップ大手NVIDIA社の投資格付けを「売り」に位置づけた。
これを受け、同社の株価は5%以上の大幅な下落となった。


   N  V  I  D  I  A  倒  産  五  秒  前
990Socket774:03/10/01 01:49 ID:KbOC6SYK
だから、キャプ・エンコしたいなら業務機買えって言ってるだろうが。

・・・って貧乏だから金ねーよっ
991Socket774:03/10/01 02:17 ID:dnN0/aJZ
投資格付けっつーのはで相対パフォーマンス、市場平均から
乖離する割合に応じて付与されるんやでー。
992Socket774:03/10/01 02:19 ID:9TocAe2D
立てたい人は立てればいいんじゃないの?
993Socket774:03/10/01 07:50 ID:MLS5+iST
1000ゲッツを|д゚)カンサツ…
994Socket774:03/10/01 09:23 ID:gGoTv0Z+
1000ゲッツを|д゚)ポカーン・・・
995Socket774:03/10/01 09:32 ID:LZ44xmqP
シリアルポートとパラレルポートを無効にしてみれ
996Socket774:03/10/01 10:52 ID:Puhxmt1y
!
997Socket774:03/10/01 11:09 ID:PP5E0yxT
1000!
998Socket774:03/10/01 11:09 ID:PP5E0yxT
998!
999Socket774:03/10/01 11:10 ID:9H49fYwy
1000
1000Socket774:03/10/01 11:10 ID:EVG532Qf
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。