★★自作に関する真面目な質問はここでPart 114★★
スレッドを立てるまでもない「自作PCに関する真面目な質問」はここでどうぞ。
なお、メーカー製PC・周辺機器・Windows等の板違い質問は、
>>2 を参考に移動、
パーツ(特に未購入品)情報は専門スレや一般サイトへ。雑談・暇潰しチャットお断り。
★ 回答へのレスの名前欄は、初期質問時の「発言番号」を推奨。混雑時には特に配慮を。
★ マルチポストお断り。移動時はそれぞれのスレで移動の挨拶を済ませてから。
(※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数のスレに書きこむ行為)
★ 環境・状況の詳細を、最初にまとめて書いて下さい。情報の小出しは迷惑です。
マザーボードのメーカー・型番・※リビジョン・※チップセット(※は必要に応じて)
CPUの品名(型番・現在の設定)
メモリの仕様(メモリの種類・容量・枚数・※チップが何個載っているか)
拡張カード/デバイスのメーカー・型番(※容量・領域・ファイルシステム)
接続場所(Primary-Master/Slave、Secondary-Master/Slave、SCSI、ATAカード等)
OSの正式名称とサービスパックのバージョン
※電源の使用年数・容量(総合出力だけでなく +3.3V +5V +12V +5VSBのアンペア数も)
新品/バルク/中古/ジャンク/検証済みの区分、最近の変更・追加内容や試したこと、等も
★ 質問する前に
スレ違いや板違いでないか、
>>2 を参考に再検討。
検索エンジンや
>>3 のリンク先で、自力情報収集。取説とメーカーサイトの熟読。
>>4-6 のFAQ(1〜3)で、既出問題の自己解決努力。
>>7 も一読願います。
(
>>2-7 はまれにズレます。
>>8-10 あたりも目通しを)
前スレ★★自作に関する真面目な質問はここでPart 113★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042344109/
■よくある質問と答え(FAQ-1)
Q:お奨めや構成評価、見積もり → 専用スレやショップへ。価値観は人それぞれなのでしません
Q:パーツ情報、用語の意味 → 専門スレや雑談スレ、一般サイトへ。基本は自力検索、辞典
Q:板違いかもしれませんが → 該当する板へ。
>>1 無視は、1誘導後放置します
Q:Windows →
http://winfaq.jp/ 自作的にはインストやデバイスマネージャ程度?大半はWin板
Q:BIOSに入れない → ケースからM/Bを外し絶縁物上で最小構成。CMOSクリア。ファン、beep確認
Q:最小構成 → CPU回り+MEM(一枚)+VGA+PS/2。Power・Reset・Speakerをケースに繋げる
必要に応じFDD追加。(PCIカード・USB機器を外す。前面音源・追加USB等もM/Bから全て外す)
Q:beep音の意味 → 取説、メーカーサイト、
http://www.redout.net/data/bios.html Q:時々ブートに失敗 → 最小構成+HDD×1から追加毎に様子見。電源交換(冬なら電源を暖める)
Q:不安定(○○を変更してから)→ 元に戻す
Q:不安定 → OCは論外/常駐解除/ウィルス検索/diskのエラーチェック/IDEケーブル交換/電源交換
→ 下記参照にクリーンインスト。デバイス・アプリを一つずつ追加、再現テストで原因切り分け
Q:クリーンインストでの検証手順 → 必要ならBIOS更新。最小構成+HDD×1+IDEの光学×1にて
→ CMOSクリア/BIOSでの発熱チェック・IDE系認識チェック/MemTest-86/フォーマット後インスト
→ 問題濃厚なデバイス・アプリを1つだけ追加、様子見/その他デバイスを1つ追加、様子見
★ メモリ系
Q:バルク → バルクはバルクと納得する。納得できる覚悟がないなら高くても保証付きを
Q:検証 → 1枚(RIMM制約なら2枚)で。差込位置や設定(CL値等)変更。MemTest-86。昇圧も一手
Q:MemTest-86 → install.batでFD作成してFDブート。
http://www.memtest86.com Q:異なるFSBやCLの混在 → 設定の緩い側で多分安定。SPD無視して任意設定するのも一手
Q:440BX、i810 → 256Mbitチップ(×8=256MB)は未対応。128Mbit(×16=256MB)なら対応
Q:i815 → 512Mbitチップ(×8=512MB)未対応。FSB133は4バンクまで。FSB100なら6バンクも可能
Q:Win9x/MEで512MB超え → ほとんど無意味なのでOSを替える。メモリ不足 →
http://winfaq.jp/
■よくある質問と答え(FAQ-2)
★ CPU系
Q:CPUとBIOS → 未対応だと壊れるかも。対応確認はメーカーサイト。BIOS更新履歴も参照
Q:OC → 定格以外は推奨しない。自力挑戦は否定しないが、質問するレベルならあきらめる
Q:クロック表示が違う → FSBと倍率の設定を確認。なお、AthlonXP(MP)の実クロックは低い
Q:コア欠け防止の銅板 → 一長一短。選択ミスや取り付けミスで焼き鳥も
Q:ヒートシンクの取り外しでコア欠けが心配 → コアとシンクを水平に保つ
Q:ヒートシンクについているのは? → 爪で軽く削れたらグリス。その下に熱伝導シート
(最近は保護フィルムが付いていないものが多いが、保護フィルムだったら必ずはがす)
Q:熱伝導シートorグリス? → スリ傷防止ならシート。使い回しや冷却重視ならグリス
Q:温度 → 不安ならCPU取付とファンを再確認。環境やケース構成で様々、同じM/Bのスレ参照
★ HDD(IDE)系
Q:Win9x/MEで不認識(BIOSでは正常) → FDISKしてFORMAT
Q:Win2000/XPで不認識(BIOSでは正常) → ディスクの管理で領域確保とFORMAT
Q:BIOSで不認識 → 容量の壁、ケーブル不良、ジャンパ。なお32Gと誤認識なら32G制限ジャンパ
Q:137Gの壁 → BIOS、チップセット(IDEコントローラ)の48bit-LBA対応を
(IAAのみでの回避は起動ドライブを137G未満に。拡張カードは搭載BIOSの48bit-LBA対応で可)
(32Gの壁→AWARD特有。8.4Gの壁→LBA及び拡張INT13未対応。いずれもBIOS更新か拡張カード)
Q:FDISKでエラー → FDISK /MBR。Win2000/XPは回復コンソールでFIXMBR。システム修復プロセス
Q:FDISK(Win9x)で64GB以上を誤認識 →
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xdisk.html#362 Q:40GBのHDDがBIOSで37GBと表示 → メーカーは1000で計算し、OSは1024で計算するから
Q:IDEの接続順 → 最近のM/Bなら気にしない。旧M/Bなら目的次第。微差にこだわるなら自力比較
Q:IDEケーブル → 40芯はU/33まで。80芯ならU/66〜133に対応、かつU/66未満にも対応
Q:IDEデバイスの調子が悪い → IDEケーブルの交換。光学系は掃除、HDDはエラーチェックも
■よくある質問と答え(FAQ-3)
★ その他
Q:AGP-ProスロットにAGP×4等をずらして挿した → 通電・ショートで機器破壊?
Q:ATAカード接続のHDDがSCSI認識 → 問題なし
Q:BIOSを飛ばしたみたい → FDブート AUTOEXEC.BATで更新できる物もある。駄目なら店
Q:FDDランプが点灯したままで動かない → ケーブル逆挿し。戻しても既にFDDが壊れてることも
Q:LANカードを入れてから起動が遅い →
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#27 Q:MicroATXのマザーをATXケースで → 使える
Q:OSインスト後のドライバ類の順番 → SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ
Q:S3(STR)でファンが止まらない(W2K/XP) → OS管理だから。BIOSでS3可にしてクリーンインスト
(ハードやアプリは追加ごとに対応の確認。駄目ならAPM?)
Q:S3にタイマー入りできない → 30分以上不可・30分未満可ならIdle Task Scheduler
Q:TVをディスプレイ代わりに → 一般用途での常用は無理。動画/ゲームに限定を
Q:エミュを速くするには? → CPUパワーとDirectDrawの速いビデオカード
Q:ケースファンの向き → 後方排気で前面吸気が基本。排気を優先
Q:デバイスドライバが削除できない → セーフモードで起動してから削除
Q:ファイルサイズ制限 → 1ファイル FAT16は2G(W2K/XPは4G)、FAT32は4G、.aviは一般に2G
Q:ベアボーン → 同士のスレから情報収集。初心者で行き詰まったら、いじり壊す前に購入店
Q:ポスト音以外に音がしない → サウンド端子にアンプ経由で外部スピーカーを増設
Q:マザーボードを変えたらOSの再インストール? → 試せば解る。必須とは言わないが強く推奨
Q:メモリやカードの接触不良かも → 無水アルコールで端子を拭く。しっかりと強く挿す
Q:(+)(-) → リセットや電源スイッチ(ケース)は極性無し。LEDは点くか点かないかで判断
Q:英語が苦手 → web翻訳や辞典。嫌なら日本語取説付きを自力で探すか、あきらめる
Q:玄人志向 → 玄人志向の掟に従う。
http://www.kuroutoshikou.com/bbs/helpme/index.html Q:電源スイッチ(ケース)が無視される → ATXなら長押し4秒
Q:電源は○○Wもあるのに → 総出力ではない。各電圧のA数と質が重要
「初心者への道標」by 萬石斎 先生 をコピペ
なお、初心者には
http://pc.2ch.net/pcqa/ への移動をお願いしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず、質問する時はちゃんとルールを守りなさい。
次に、他人に迷惑をかけないようにしなさい。
そして、回答が遅いからといって逆ギレしたり督促したりしないように。
最後に、言われたことはちゃんと実行しなさい。
回答通りに実行しても解決しない時は、落ち着いて作業手順を見直しなさい。
解決したら、お礼の一言ぐらいは書きなさい。
ルールを守らないと解決が遅れるだけだ。
2ちゃんねるはキミのために存在しているのではない。みんなのためだ。
回答者が全てを犠牲にしてキミのために尽くす理由はないはずだ。
答が出てるのに勝手に無視して同じ質問を繰り返すのは愚の骨頂だ。
今回、キミは自力ではどうしようもないトラブルに遭った。
しかし、2ちゃんねらー有志のおかげで解決したはずだ。
2ちゃんねるは悪い所か?
2ちゃんねるは荒らしてもいいと思うか?
2ちゃんねるは誰のものだ?キミか?ひろゆきか?俺か?違うだろ?
このパソコン初心者掲示板は、キミのようにトラブルに陥った初心者を
救うためにある。そして回答者は誰かの手助けになるのならと、純粋な
ボランティア精神で回答してくれている。
これを深く心に刻み込め。そしていつか、この掲示板で誰かの手助けが
出来るようにパソコンについて勉強していけ。
あぼーん
WindowsXPのインストール手順を教えてください 解説サイトにはXPのみ書いてませんでした チップセットはVIAの4-in-1ドライバーです。
11 :
Socket774 :03/01/16 17:42 ID:a3S3+284
>>10 ouoがOUOになれば解かる。
早く大人になれ。
12 :
Socket774 :03/01/16 17:52 ID:8VE4077N
アダプティックのSCSIカード、AHA−2940U2Wなのですが BIOSアップデートをしようと思い、メーカーサイトを見ましたが 方法がのってません・・・。 アダプティック冷たくて、メアドものせておらず、TELサポも2年のみとのこと。 (最低、やり方だけ書いておいてほしい・・。こんなんでいいんですか???) 一応、USサイトにとばされて、そこから最新BIOSをダウンしてあります。 REEDMEやらをアトラスで翻訳してもさっぱりです。 本体のマニュアルにも書いてないのです。。 どなたか、(2940U2Wでなくてもいいのですが)アダプティックの SCSIカードをBIOSアップデートした経験ある方、ご教授願えません でしょうか。かなり切実にアンサ希望です。どうか、よろしくお願いいたします。
15 :
たしけて :03/01/16 18:41 ID:Q6kjU6pB
すいません。 BIOSアップグレードしようと思ったのですが、 下記の説明文は明日論の2100+を認識出来るようになるんですよね? ↓ Recognize correctly AthlonXP 2100+ (0.18 micron) CPU. (only for PCB 2.0 or below) ただ、(only for PCB 2.0 or below)の "PCB 2.0" って何の事ですか? 分かる方いらっしゃいますか?
win2000とモンスターサウンドMX300でPCゲームのカウンターストライクの音が1秒遅れで聞こえるようになったん ですがこれってめずらしい症状でしょうか?(A3D、EAXとも使用せずに) WIN2000用のベータのドライバも説明通りいれたけど変わらず。 他のゲームは特に問題ないんですがもうLIVE買うしかないのかな。
すいませんスレ間違えました、、
19 :
たしけて :03/01/16 19:19 ID:Q6kjU6pB
20 :
Socket774 :03/01/16 20:11 ID:UJ6MR+8U
近頃急にPCが落ちてしまって調べてみたところ電源不足らしいので電源を買いたいのでオススメ電源お願いします。今は300Wくらいの使ってます。 ドライブは中付け80GのHDD3台とパイオニアのDVD-R/RW。メモリ3枚さしていて256・124・512です。ビデオカードはAOpenのFeforece 4 Aeolus MX440です。サウンドカードはXwave400使ってます。キャプチャーボードにAOpenのVA1000Lite使ってます。 予算は1万くらいです。金曜日秋葉に買いに行くのでよろしくお願いします。
>>20 テンプレの通りここではお勧めはしてません
電源スレへどうぞ
もっとも電源だけが原因なのか気になるけどね
22 :
20 :03/01/16 20:41 ID:UJ6MR+8U
そうでしたか。スイマセンでした。では電源スレのほうに移動します。お騒がせいたしました
なんでこうもお勧めを聞くヤシ多いんかね〜。人に指示されたパーツ買って 面白いか?パーツなんて自分の好みで買ったらよろしい。
24 :
Socket774 :03/01/16 21:45 ID:6jw3gn3a
a
>>23 正月に小金を握った学生と、ボーナスで払うもの払っ小遣いが出たダンナ連中が必死なんだろ。
知識がない者は金を出せ。ただ搾取される豚なんだから、小知恵を付けて他人に聞こうとするなよ。ウザイんだから。
>>25 ×:払うもの払っ小遣いが出た
○:払うもの払って小遣いが出た
てヌキ(゚A゚)マズー
27 :
Socket774 :03/01/16 22:32 ID:AhmJIlcc
お勧めの電気街はどこですか?
29 :
Socket774 :03/01/16 22:43 ID:O+FBi2Ij
ビデオカードに関する質問なのですが 今8000円程度のGF4MX440搭載のモノを買おうと思っているのですが GF4MXは性能がTi系と比べると大きく落ちるしGF3Tiの値段も下がっていてあまり安い感じもしないので GF4MXを買うくらいなら少しがんばってGF4Tiを買うかGF3TIを買ったほうが良い、というようなことを聞きました これは本当のことなのでしょうか? PCの利用目的にゲームはあります、今度エイジオブミソロジーを買おうと思っているのですが MX系では駄目なのでしょうか? お願いします
>>29 PCゲーム板で目的のゲームに対し
どの程度のビデオカードなら問題ないのか
調べてみれば良さそうなもんだが・・
>>29 nVIDIAスレ逝けよ。
てめーで調べる気無いなら今のまま使え。
33 :
米屋 :03/01/16 23:09 ID:WPpxtlQV
memtest86のTest5の終わりの方で必ずエラーが出ます DDR256MB PC2100(襟草) ⇒初期不良で交換(スペックまったく同じ) ⇒新しく購入DDR512MB PC2700(Winbond) で3枚試してみたのですが、ほぼ同じ個所で200前後のエラーが・・・ 当然一枚挿しで挿す場所も全部試しました。 自分なりに調べてみたところCrucialというところの直販だと memtestのエラーによる交換をしているのですが Test5だけ対象外となっています。 これはTest5のエラーが相性によるものだから所期不良として扱わないのか エラー自体がmemtestのバグだからなのかわかりません もしわかる方がいましたら教えていただけないでしょうか?
エラーというのは、固まるってことかな
35 :
33 米屋 :03/01/16 23:12 ID:WPpxtlQV
ちなみにスペックです CPU Athlon雷鳥1.33GHz FSB266 M/B ASUS A7V8X 電源 エナーマックス 431W ファンの調節ができない香具師
あぁ、すまん。 200前後のエラーね。 俺の手持ちのCrucial DDR512MB PC2700サムソンチプ 実はTest5で必ず止まってしまうので
37 :
33 米屋 :03/01/16 23:14 ID:WPpxtlQV
>>34 いえ、memtest86で計測されるエラーのことです
固まりはしません
38 :
18歳になった貧乏人です。 :03/01/17 00:22 ID:MKUeO90n
ネタみたいだけど、12月28が僕の誕生日だったので、 お母さんが、何かを数年ぶりにプレゼントしてやると言いました。 話し合いの結果、3万円ぐらいの品物なら買ってやると言ってくれているので、 自分のお小遣いの5千円をたして、RADEON9700を購入しようと思います。 しょうじき言って必死な買い物なので、35000円程度で買える9700を教えて下さい。 その中でもいちばん良い物を教えて下さい
>>38 あなたのお母さんは素晴らしい人です
お母さんと一緒 に考えて買ってください
40 :
Socket774 :03/01/17 00:25 ID:nRXHv35t
横から突然申し訳御座いません。失礼します。 かなり悩んでいますので解かる方は教えて下さい。 SAPPHIRE ATLANTIS 9700バルク ATI RADEON 9700バルク どちらを買うかで迷っていますが 買う直前になって違いが良く解かりません 同じバルクでもATI製が良いとされるのでしょうか? それとも少しでもお金を出してバルクじゃないのを 買うほうが良いでしょうか? 長文になりますがFXは確実に6万円はすると 思いまして諦めてRADEONを買う決心をしました。 やはり純正とバルク品ではメモリや使われている 部品も違うのでしょうか? 3万円4万円ともなると清水の舞台から飛び降りる思いです。 どうかアドバイスして下さい。
>>40 どっちでもイイよ
1年後にはゴミになるんだから
>>40 ビデオボードなんて、そんな思いして買うようなもんじゃないよ
オンボードでいいじゃん
43 :
Socket774 :03/01/17 00:30 ID:ZoazRLAK
レスが流されたんだけどサファイアのラディオン9700(PROではない)はどうなの? 製品の作りの程度と、付属ソフトの充実性はどう?他にお勧めってある?
45 :
Socket774 :03/01/17 00:34 ID:6GdguEFP
俺も、じつは悩んでるんだが、ハズレを掴まされるのがイヤで困ってるんだよな。 サファイヤか、アスクか、それとも、バルクか・・・結構いるんだね、同じような悩みの奴。
46 :
Socket774 :03/01/17 00:36 ID:iNM/WEuP
47 :
Socket774 :03/01/17 00:37 ID:jMdG8CIt
オーバークロックの耐久性とか微妙に違うのかな? ちょっと驚きだけどオレも35,000円程度の9700で思案しているところ。 逆にお前らがおしえてくれよw
48 :
Socket774 :03/01/17 00:39 ID:AEd6B16w
>>38 優しいお母さんでよかったな。失敗のない買い物をしろよ。
>>46 トーリカっていいの?サファイアと何が違うんだ?
49 :
Socket774 :03/01/17 00:44 ID:4KYDUcbB
俺さあ、バルクを狙ってるのだが、パッケージ版は付属ソフトそんなにおいしいのか?
>>38 おれなら¥22,000でRadeon9500買って
残りの¥13,000で母ちゃんにプレゼントするな
うまいもん食いに行くなんてのもいいな
52 :
やさしい替わりに知識の足りない人 :03/01/17 00:46 ID:iNM/WEuP
>>48 HPが日本語だから。
漏れにだって無知のころはあるんだい。
40GBのHDDをC:win98 8GB d: work 8GB E: WIN2K 8GB F: WORK 13GBがあったのですが 調子が悪くなったのでCを再インストールしようとして領域ごと 消えました。CはいいんですがDからFにはデータとリンクが入っている のでなんとしても復旧させたいのですが・・・ 新しいHDD120GB買ったので(今2K入れました) そこにD〜Fを保存したいと思ってます。 あとMPG見ようとすると画面がビヨーンって波打って死にます。 今の構成はプロミスのATA100CARDからMASTERがC:120GB WIN2K D:4GB データ です。
54 :
Socket774 :03/01/17 00:49 ID:bpEgX00R
>>50 いいなあ。じつによろしいなあ。
けれど、9700の中で考えてやれよw
俺も付属までは詳しく解からんからなんともねえ。
誰か以前に沢山のゲームが付いてきたとか、こないとか??
型番は忘れたけどw
>>37 (33)
ここでは問題発生時の切り分け目安として使っているんで、
アプリが完璧かと聞かれても、誰も断言できないかと。
かつてもi8xx系との相性話題や、USBレガシーサポート切ればいいとか噂もあったし。
発想変えて、実用上でトラブルが起きなければそれで良しとするアバウトさも必要。
どうしてもこだわるなら、メモリ電圧変えられるなら上げてみるとか、
CL値緩めて検証するとか、メモリ周りの温度が上がっていないか調べるとか。
あるいは他のM/Bで試すなり、同一M/Bユーザーの声を求めるのが近道かも。
まぁ、その組み合わせなら、PC2100相当での同期が賢明。性能差はほとんどないですし。
蛇足だけど、Crucial直販に理由晒してもらえれば、情報共有としてみんなが喜ぶかと。
57 :
49 :03/01/17 00:53 ID:mhDR993s
9700のバルクでソフト付いてくるやつってあるの? あるなら、それにケテ〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ!!
59 :
Socket774 :03/01/17 00:55 ID:b6nOsqHH
ラデは数が多くて悩むよね、パッとみれば。。 安バルクか。パケージか。俺でも悩む、ムム。。
>>53 >調子が悪くなったのでCを再インストールしようとして領域ごと 消えました
旧HDDの領域を開放したってことか?
>あとMPG見ようとすると画面がビヨーンって波打って死にます。
これは新HDDのデータ?
>>1-7 を読みましょう
>>57 に限らないけれど。
>>1 >パーツ(特に未購入品)情報は専門スレや一般サイトへ。雑談・暇潰しチャットお断り。
ということでご協力をお願いします。
62 :
Socket774 :03/01/17 00:58 ID:CtEppUW9
セレロン1.7Gでpc2700メモリは大丈夫ですか?
>>49 グラフィックボードであくまでドライバのみというなら……
信じられる店で価格買いもするかなぁ
>>53 全ドライブ基本領域内に切っていたみたいですね。
領域解放の時点で本来ならあぼーんですが。
>>58 か市販のリカバリーそふとかもーん
65 :
Socket774 :03/01/17 01:01 ID:UFlp7eLk
9700かぁ〜、迷っちゃうよね??おれなんかもさぁ、悩みになやんでさぁー、けっきょくサファイアですよ いや、まいっちゃったよ、どれでも良かったんだけどさぁー、他にすれば良かったかなぁ?とかおもってさぁー チョト後悔もしてるんだよねぇー、おまえら何買うの?どれかうの??
>>62 大丈夫だが、インテルのチップセット等はPC2100で動くぞ
詳細は購入予定or使用中のM/B次第なので自分で検索してください
>>53 mpg再生はWindowsのみではサポートしません
プレイヤーソフトおよびコーデックは……聞くまでもないですか
>>62 PC2100相当で動きます。
将来Pen4狙い……のつもりならおそらくそのころメモリはPC3200の世界ですが
68 :
38っす。?!?! :03/01/17 01:03 ID:MrMwBu/N
ネタみたいだけど、12月28が僕の誕生日だったので、 お母さんが、何かを数年ぶりにプレゼントしてやると言いました。 話し合いの結果、3万円ぐらいの品物なら買ってやると言ってくれているので、 自分のお小遣いの5千円をたして、RADEON9700を購入しようと思います。 しょうじき言って必死な買い物なので、35000円程度で買える9700を教えて下さい。 その中でもいちばん良い物を教えて下さい
69 :
Socket774 :03/01/17 01:04 ID:/DH2USOx
70 :
Socket774 :03/01/17 01:05 ID:URSwoI3Y
asus P5AにK6-2 300MHz、Millenium、PC66メモリ(いずれもオークション落札品) という古い構成でPCを組んでみましたが、スイッチをONにしても 全然起動しません。考えられる原因を教えてください。
72 :
Socket774 :03/01/17 01:06 ID:1tCT/xak
横から突然申し訳御座いません。失礼します。 かなり悩んでいますので解かる方は教えて下さい。 SAPPHIRE ATLANTIS 9700バルク ATI RADEON 9700バルク どちらを買うかで迷っていますが 買う直前になって違いが良く解かりません 同じバルクでもATI製が良いとされるのでしょうか? それとも少しでもお金を出してバルクじゃないのを 買うほうが良いでしょうか? 長文になりますがFXは確実に6万円はすると 思いまして諦めてRADEONを買う決心をしました。 やはり純正とバルク品ではメモリや使われている 部品も違うのでしょうか? 3万円4万円ともなると清水の舞台から飛び降りる思いです。 どうかアドバイスして下さい。
73 :
62 :03/01/17 01:06 ID:CtEppUW9
>>64 >>66 さん
ありがとうゴザイマス。
ゆくゆくはペン4にしたいので
ツクモのパーツ保証つけて買ってみます。
74 :
Socket774 :03/01/17 01:07 ID:/DH2USOx
75 :
Socket774 :03/01/17 01:07 ID:0To9elGL
ネタみたいだけど、12月28が僕の誕生日だったので、 お母さんが、何かを数年ぶりにプレゼントしてやると言いました。 話し合いの結果、3万円ぐらいの品物なら買ってやると言ってくれているので、 自分のお小遣いの5千円をたして、RADEON9700を購入しようと思います。 しょうじき言って必死な買い物なので、35000円程度で買える9700を教えて下さい。 その中でもいちばん良い物を教えて下さい
radeonを貶めようとしてる厨が荒らしてるようにしか見えないんですが・・・
78 :
Socket774 :03/01/17 01:08 ID:gP7Japsp
レスが流されたんだけどサファイアのラディオン9700(PROではない)はどうなの? 製品の作りの程度と、付属ソフトの充実性はどう?他にお勧めってある?
79 :
Socket774 :03/01/17 01:09 ID:MFi1L6PY
俺も、じつは悩んでるんだが、ハズレを掴まされるのがイヤで困ってるんだよな。 サファイヤか、アスクか、それとも、バルクか・・・結構いるんだね、同じような悩みの奴。
81 :
Socket774 :03/01/17 01:09 ID:qxKdrtbV
いいなあ。じつによろしいなあ。 けれど、9700の中で考えてやれよw 俺も付属までは詳しく解からんからなんともねえ。 誰か以前に沢山のゲームが付いてきたとか、こないとか?? 型番は忘れたけどw
>>70 K6-2の300MHzにPC66のメモリで動く?
なにぶん昔のことなので曖昧だがFSBは100MHzだったよね?
あぼーん
84 :
Socket774 :03/01/17 01:16 ID:UMXSJQT/
黒ベゼルのコンボドライブが売ってません 黒は常に売ってないのですか?
あぼーん
>>84 塗装しろ
可変バルキリーを全塗装するより楽だから
回線を繋ぎ換えて既存レスを貼り付けるという手口が スクリプトコピペ荒らしみたいですね。
あぼーん
>>84 コンボドライブの種類によります。
DVD/CD-R/RWのコンボドライブ、 NEC CB2100Aは黒ベゼルです。
あぼーん
91 :
Socket774 :03/01/17 01:20 ID:NPAuBhxg
熱い真夏の夜に花火の様に恋を打ち上げたい 寒い真冬に雪景色の中で恋を実らせたい クリスマスに灯りの綺麗な町並みで恋を育みたい バレンタインデーに好きなあの娘から恋の告白を受けてみたい 一夜限り夜になったとしてもいい激しく燃えるアバンチュールを楽しみたい いやいやしかしありえないw やっている事が平日昼間のカキコ。 ジサオタの漏れには一生関係無い話しだよ。 さてさて、初心者の質問にムリヤリ答えてかまってもらうぞ!よし、明日も嫌がらせに行くか。
92 :
ZZ :03/01/17 01:23 ID:OtksAySf
質問です。電源えらびで迷ってます。セレ2Gで512M。ビデオカード さしてHDD3台です。やっぱり12Vは20Aぐらい無いとだめです?
93 :
84 :03/01/17 01:24 ID:UMXSJQT/
>>89 ありがと〜
DVD/CD-R/RWが欲しいんです
早速ソレ買います
94 :
Socket774 :03/01/17 01:25 ID:MUzptsMx
>>93 ちょっと待って!
>>89 で晒した型番はスリムドライブです!
通常の5インチベイ内蔵タイプでは有りません!
…誤情報を流して激しくスマソ。
あぼーん
97 :
Socket774 :03/01/17 01:30 ID:auxKM3H+
CL2 2−2−2の2−2−2は左から何を意味するのでしょうか? またこの数字は小さいほうがよいのでしょうか? よろしくおねがいします
あぼーん
99 :
93 :03/01/17 01:32 ID:UMXSJQT/
>>95 検索シマスタ
気づきマスタ
どういたしまして
>>94 プレクですね
アリガト
100 :
Socket774 :03/01/17 01:33 ID:ps6g8gBW
CD-ROMやFDを接続せずにWindowsのインストールをすることは可能だろうか? OSのインストール以外にFDやCD-ROMを使用しないのでそれなしでできるとうれしいのだが。
あぼーん
あぼーん
103 :
:03/01/17 01:41 ID:Lj/XXffG
>>97 RAS2CAS Delay ,RAS Prechage,CAS Latancy
一般に数値が少ないほど高速に動作する。
>>97 ネットワーク経由等の方法がある。
しかしその方法については他の板で効いた方が適切な回答が得られるだろう。
>>99 USER'S SIDEとか行けば必ずあると思うけど高値かもしれない罠。
たまーにべゼルだけ売っとる。
あぼーん
>>103 スクリプト相手に人間側がムキになることもないと思いますが、
レス番拾って削除依頼したこと自体はお疲れさまです。
あぼーん
109 :
Socket774 :03/01/17 01:57 ID:Uzc8Q52b
新規のHDにW2Kインストールしたのですが、先ほど見たら残り容量が96MB 一桁間違ってきってしまいました。 これってやっぱ再インストールですか? お願いします。
>>109 インストール直後なら、入れ直すのが一番手っ取り早いっしょ
って、わざわざ聞くようなことでも無し
113 :
Socket774 :03/01/17 02:05 ID:syRF5/W7
熱い真夏の夜に花火の様に恋を打ち上げたい 寒い真冬に雪景色の中で恋を実らせたい クリスマスに灯りの綺麗な町並みで恋を育みたい バレンタインデーに好きなあの娘から恋の告白を受けてみたい 一夜限り夜になったとしてもいい激しく燃えるアバンチュールを楽しみたい いやいやしかしありえないw やっている事が平日昼間のカキコ。 ジサオタの漏れには一生関係無い話しだよ。 さてさて、初心者の質問にムリヤリ答えてかまってもらうぞ!よし、今夜か明日も嫌がらせに行くか。
設定も変わったことだし、荒らし報告に行ってきますか。 他板でも使われる有害串として運営側にチェックされるか 生で特定されるかは知らないが。
>>70 K6-2/300AFRなら100×3.0も66×4.5も可能。
構成する単品パーツの不良、組み立てミス、設定ミス。ひたすら切り分けるだけ。
116 :
1/2 :03/01/17 03:16 ID:t9meCGMs
教えてください。 CardDeluxeというサウンドカードをのせたところAPMで電源が切れずに再起動します。 環境は OS windows2000ProfessionalSP3 MB AX6BCProR1.13J(Bios V4.60) CPU celeron300A@450 Mem 256MB VGA G400Dual32MB(Driver5.86.32.0) NIC FNW-9800-T(Driver2.10.0.2) SoundCard Live!Value(Driver5.0.2184.1)+CardDeluxe(Driver4.0.6.1037)
117 :
2/2 :03/01/17 03:17 ID:t9meCGMs
症状はこうです。 最初Live!のかわりにCardDeluxeをのせるとAPMがきかない。 →そこでCardDeluxeはそのままでLive!を戻すとAPMがききます。 →Live!のドライバの消し屑が悪さをしているんだろうということでLive!をつけない状態でOSの再インストール。 →依然、APMが効かない。 →IRQ固定したり、NICも含めて挿す場所を変えてみたりもしたがやっぱり効かない。 →Live!を乗せてみると(AGPに近いPCIスロットからPCI1〜5と番号を付けると) PCI PCI NIC 2 5 Live! 5 2 C.D. 3or4 3or4 という挿し方をしたときだけちゃんと動く。 →上の指し方のときNICとLive!にはIRQ5と10が割り振られるので、 Live!を外してBiosで5or10を存在しないISAに割り振って見たがこれも駄目。 以上のような状況です。 それとシャットダウンで再起動してしまうのはCardDeluxeから音を出したときで、 音を鳴らさなかったときはちゃんと電源が落ちます。 クロックアップしているところを突っ込まれそうなんですが、定格でためそうとしたらシャットダウンでブルースクリーン が出てしまうのでこのままで…。 Live!を外して使いたいです。方法がありましたら教えてください。
>>117 CMOSクリアして、とにかく定格に戻しましょう
原因の切り分けは常に定格状態から
119 :
117 :03/01/17 05:31 ID:t9meCGMs
>>118 やっぱりそうですね。
定格でやり直しました。ブルースクリーンはでなくなったんですが、状況は変わらずです。
それと状況に付け足しですが、PCI2と5に物理的に刺さっているだけでは駄目で
シャットダウン時にLive!のドライバーをデバイスマネージャーで消しているとAPMが効きません。
原因はIRQではないんでしょうか?
>>117 APM=BIOSを経由して電源管理を行う古い規格
ACPI=OSが直接電源管理を行う新しい規格
Win2000はACPI対応
そのマザーがAPM対応の古いタイプなら、
CardDのドライバが、古いAPM規格にうまく対応できないのかも。
APMについては詳しくないので、これ以上は書けませんが・・・
フロントUSBにつなぐ端子がママンにありません。 何かいい方法ありますか?
>>119 (117)
ドライバがACPI未対応という話は以前聞いたが、仮にAPM設定したとして、
クリーンインスト時にF5で強制HAL指定したかどうかがミソ。
していなければ全てが中途だし、後で変更するならトラブルを覚悟するものだし。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
127 :
Socket774 :03/01/17 09:31 ID:YZqlNzNH
イブサーラを装着してアキバに出かけようと試みています。 自作マニアに紛れて買い物できるでしょうか?ばれないと思いますか?
128 :
Socket774 :03/01/17 10:01 ID:frai3Hpr
今使ってるPCのIDE HD(2つ)を自作機に流用したいんですが 2つとも不良クラスタ入りなのでメインドライブに使いたくないので 新規にHDD買いました。 1つをセカンダリに付けてもう一つは付ける事はできないのでしょうか? CDR、DVDドライブが2台付いてるので空きも無いです。 RAIDというのがマザーボードにはありますがここに3台目って付けれますか?
129 :
Socket774 :03/01/17 10:14 ID:MKtp6aQV
おもめのゲームをやってて途中でエラーもなんにもなしにデスクトップにもどるのは熱処理がなってないのでしょうか ちなみにケースにはファンついてません
130 :
Socket774 :03/01/17 10:25 ID:QIE+E46v
自作パソコンが完成したのは良いがマウスが逝ってしまった。 型番も良く解からないトラックボールなんだけど使ってる最中に 「ブチッ!」って何事かと思ったよ。そこで思うんだけど トラックボール型をしながらも光学式みたいな物はないものかね・・・ あっても良いんじゃないかと思うがどうよ?そこらへん。
131 :
Socket774 :03/01/17 10:25 ID:FAKn7/gY
132 :
129 :03/01/17 10:32 ID:p85LGikJ
>>131 デスクトップ型パソコンです。ノート型ではありません。
CPUの温度は49度で僕の体温は36.5度です。
133 :
Socket774 :03/01/17 10:45 ID:Eu4xV/FC
>>131 AthlomXP1800
768M
GF3ti200
60GB+40GB
いま家じゃないんでCPU温度わからんです・・
134 :
Socket774 :03/01/17 10:49 ID:el0Mrz0h
>>131 AthlomXP2000
512M
GF4MX
80GB
ゲームをはじめて5分も持ちません。やはりCPUの温度でしょうか?
135 :
Socket774 :03/01/17 10:50 ID:hhNSJZz1
136 :
129 :03/01/17 10:51 ID:FBU8uF63
更生するのは君です。改め直しなさい。
137 :
Socket774 :03/01/17 10:59 ID:VT2BvqID
電波混信のため、回答できない!
138 :
Socket774 :03/01/17 11:01 ID:G7iXu2p1
まじめなスレかとおもって質問したのにくそ房がいっぱいいるな・・・
139 :
二万九千八百円卓上型計算機 :03/01/17 11:08 ID:u9T9sC99
29,800円パソコンも近頃良いぞ!
>>130 マウスならハードウェア板にスレが山ほど。
あるいは
>>3 の便利リンクでメーカーへ。
>>138 粘着が一人いるだけ。無駄レス無視すれば従来通り可能。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
144 :
Socket774 :03/01/17 11:21 ID:7uJN9S38
145 :
129本物 :03/01/17 11:25 ID:1AUztY1t
あぼーん
>129 ビデオカードのドライバやゲームソフトのパッチは調べましたか
148 :
Socket774 :03/01/17 11:32 ID:ddlmwCGR
>>147 うちのビデオはテープです。マイナスドライバしかありませんし。
冬場は確かにパッチです。調べたら色合いは茶色と判明しましたが。
149 :
Socket774 :03/01/17 11:39 ID:JAbfPUmA
>145まじしね人がまじめに質問してんのにじゃますんなよ!こういうやつかいなきゃ2ちゃんはいいとこなのになー
あぼーん
151 :
Socket774 :03/01/17 11:47 ID:xZTaDSyS
うるさい、だまってろ
152 :
Socket774 :03/01/17 11:48 ID:frai3Hpr
今使ってるPCのIDE HD(2つ)を自作機に流用したいんですが 2つとも不良クラスタ入りなのでメインドライブに使いたくないので 新規にHDD買いました。 1つをセカンダリに付けてもう一つは付ける事はできないのでしょうか? CDR、DVDドライブが2台付いてるので空きも無いです。 RAIDというのがマザーボードにはありますがここに3台目って付けれますか?
154 :
Socket774 :03/01/17 11:56 ID:xZTaDSyS
不治痛板でも聞いてみたのですが、知っている人がいないみたいですので こちらでも質問させて下さい。 FMV DP S8 357というのに付いてきたモニターを他PCに流用する事は 可能でしょうか? 17インチのフラットCRTなんですが・・・ もしくは「こういうモニターは使えない」というのを教えてもらえると 助かります。
157 :
Socket774 :03/01/17 12:18 ID:Cn5OeeyK
ここに辿り付いたのですが、ある1つのエミュレーターを軽やかに動かしたいと思いまして ビデオカードの購入で迷っています。そのような質問に相応しいスレッドはどこになるでしょうか?
160 :
Socket774 :03/01/17 12:23 ID:4ifm6RIu
ここに辿り付いたのですが、ある1つのエミュレーターを軽やかに動かしたいと思いまして ビデオカードの購入で迷っています。そのような質問に相応しいスレッドはどこになるでしょうか? >エミュによるだろ うるさい死ぬように永遠に。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>160 もうちょっと頑張って、その『ある1つのエミュレーター』に関するスレを探してみては。
165 :
Socket774 :03/01/17 13:03 ID:IE+mJC7a
そんなスレッドないようです。 つーか、解かってるんだけど。 GeForcsのほうが適してるようだけど 2倍か3倍か1.2倍か落差が解からんよな。 たいして変わらんならRADEON9000Proでもいいだけど たいして変わるならGeForce系を買うしかないだろ? あーエミュの名前ね?適当に考えろ、なんでも適当にいったれやカス。
166 :
Socket774 :03/01/17 13:04 ID:ZcA1Vj2q
あぼーん
169 :
mj :03/01/17 13:42 ID:t2of1Z1V
昨日初めてPC自作に取り組んだんですが、マニュアルなど見ながら組んでいって いざディスプレイとPCの電源入れたらディスプレイに NoSignal ってでて どうやらPCからディスプレイに情報が行ってないみたいなんです。で、もう一度 最初からやろうと思って、CPUはずしたらクーラーにCPUがくっついたため もう一度CPU設置しようと思ったらソケットレバーを引き上げてCPU装着ってことが できなくなってしまいました。レバー下げたままでCPU置いても意味ないですよね? あとクーラーについてしまったCPUはムリにはがさない方がいいのでしょうか?
170 :
Socket774 :03/01/17 13:49 ID:sagjKOSb
>169 意味わからん。 最初にクーラー付けなかったのか?そもそもCPUは何? クーラー付けたままどうやって、外したの? ちなみに、レバー下げたまま取付できませんよ。 んで、CPUに付けたクーラーは取外しはできるよ。取説読もう。 但し、グリス付けたなら、もう一度付け直した方がいいけど。
171 :
Socket774 :03/01/17 13:50 ID:90iaEveU
すいません、バカな質問なんですがどなたか助けてください。 今まで定格動作マンセーだった俺が何を間違ったかOCしてみようと思ったんです。 で、BIOSでベースクロックを150MHzにしてみたら起動しないんです。 電源は入るんですが、BIOS文字も出てこないし、実質ウンともスンとも言わない状態です。 定格動作に戻すにはどうしたらいいでしょう? CPUはAthlonXP1800+PalominoでマザーはGA-7VTXE+です。
173 :
Socket774 :03/01/17 13:51 ID:90iaEveU
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル どうやってCPU外したのやら・・・ たぶん熱伝導シートがコアとヒートシンクに融着してんでしょう マイナスドライバー等でコア欠けに注意しながら外すべし 外した後は熱伝導シートを完全に取り除いて 再度シートを使うなりグリスを塗るなりする
175 :
172 :03/01/17 14:03 ID:PtopwQBP
>>173 ありがとうございます。
電池抜きました。
放置します。
あ、今ここ見るのに使ってるマシンは現役引退した雑用マシンです。
(パロ゚ミ)ノで150とは剛気だな
177 :
Socket774 :03/01/17 14:10 ID:90iaEveU
178 :
169 :03/01/17 14:29 ID:t2of1Z1V
ややこしい書き方で申し訳ないです(つД`)
最初からやり直そうとおもってクーラー取ったら
>>174 さんの言ったように
熱伝導シートとCPUがくっついててCPUごとクーラーと一緒に取れたんです。
あとCPUはPenWです。
熱伝導シートとグリスは同じ役割なんですか?なかったらまずい物?
180 :
117 :03/01/17 14:48 ID:t9meCGMs
>>122 OSインストールする前にBIOSのACPIサポートを切ると自然、「標準PC」として
インストールされるんですが、強制指定してやるのと違いありますか?
>>120 122さんがいうように、C.D.のほうがACPIに未対応です。WDMドライバもなくて
PnPカードとして認識されず、windowsからはIRQに何が振られているのか見えません。
181 :
169 :03/01/17 14:56 ID:t2of1Z1V
なんども書きこみ有り難うございました。
182 :
155 :03/01/17 15:27 ID:VwUTwkdd
>>156 ,159さん
答えてもらえて助かりました。ありがとうございます!
183 :
Socket774 :03/01/17 15:37 ID:sagjKOSb
>178 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・・・・・ど、どうして? なんでぇ〜(つД`) と、取れたって、あんた(唖然 とりあえず、マイナスドライバー(細いヤツ)で、クーラーこじって外せ。 慎重にゆっくり、焦らず、力入れて外せ。その前に、グリスなりシートが無ければ、 買ってきて。 それで、もう一度やってみて。 しかし、それでも動くのか?? オレはもう知らん(w
184 :
Socket774 :03/01/17 15:40 ID:4P02r3Fx
Pentium4 2.53GHz、AOpen社 AX4PER、GeForce4 MX440、DDR 512MB*2、電源 1.5V/2.2A程度(全て新品)で、 PCケースのフロント両側が七色に光るタイプの物を使っているのですが、 長時間の使用、もしくはゲームをプレイ中に電源が切れます。 電源を買い換えるか、フロント両側の照明を切った方がいいですか?
本当に房な質問で申し訳ないのですが、PC自作してOSインストール しただけの状態ってIEも無いのですか? CDとかでブラウザをインストールしないとネットに全く繋げない状態?
>>183 てか、ノッチがちゃんと下がってなかっただけ…と思いたいのですが?
>>184 電源 1.5V/2.2A程度
>>185 ネタとして面白くないのでどっか消えてOK!
今使っているパソコンもそろそろ古くなってきたので、 自作してみることにしました。今のところ CPU :Celeron 2GHz \10,500クライ? メモリ :PC2700 512MB \15,000クライ? マザー :ASUSTeK P4GE-V \15,500クライ? ビデオカード :オンボード サウンド :オンボード ハードディスク:まだ決めてませんが120Gくらい \19,000 DVDRAM/R :まだ決めてません FDD :不明 ケース :まだ決めてません ディスプレイ :流用 OS :Windows 2000 流用 くらいのものを最初は10万以下で作ろうとおもっています。 将来的にサウンドやグラフィックにこだわりたいのですが、 マザーボードはサウンド、グラフィックともに オンボードのものを買ってあとで拡張するのと、 オンボードされていないものを買って最初は安いサウンドやらを つけていたほうがいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします
189 :
Socket774 :03/01/17 16:49 ID:AEkN6Gs3
ふしぎな現象です。 在る日突然PCが30秒から1分おきに固まりマウスポインターも動きません。 10秒ほどするとまた動き出します。その連続。時々フリーズしっぱなしで リブートなんて時もあります。原因は何でどうすればよいのですか? 環境:Win98SE、BH6、Cele667、256MB、SB16互換、RIVA128、アダプテックSCSI QUANTUM20GB、DVDROMx12倍速、CDRWx4倍速 対処:ビデオカード以外のカード抜いてもダメ CPUを昔のPenII300に変えても現象変わらず CDRW(パッケットライティング)は使ってません。 DMAは2台ともON System Proparty上はNo ERROR表示 Disk Deflag済み No Virus、チェック済み メモリ交換しても変化なし 以上ながいします。
>>187 音や画・GAMEに対するこだわりがなければ
オンボードでいいと思うよ
>>189 ソフト側の問題ならOSのクリーンインストールでもしてみれば
えてして解決したりするけど
リブートは電源かM/B不良くさいなあ
192 :
Socket774 :03/01/17 17:23 ID:uHzt9T4W
193 :
Socket774 :03/01/17 17:30 ID:ZHI4S8Sx
____ Y/ニニ|>o<|\ / //\___\ |/ / === |  ̄ | / ・ ・ | \(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / _ ||||||| _| <馬鹿だからテンプレを連呼するな〜のだぁ!! |(( \□ ̄□/| | \  ̄ ̄ ̄ ノ \__________ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了 / |: | ̄ ̄ ̄ ̄ | |______| | | | | | | | | | | | | | | | | ( ̄)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ~ | 人 | |__| |__| /(( | | ))\
>>184 切ってみていいですか? と聞く前にフロントの照明は切れると思います。
電源容量はWで明記してください。
>>185 「OS」というのがWindows98以降であればIEは標準搭載です。
このスレではPCを組む以前の寝言は組んでから言いましょう。
nVIDIAGeForce4Ti4200とnVIDIAGeForce4Ti4600どっち買おうか迷ってます FXまで待つきはありません AthlonXP_2400プラスでメモリは512MBなんですが4200でも大抵の3Dゲームストレス無く動きますかね?
ギガバイト製のマザーについてるSPDIF出力ブラケットって別売りされてないのでしょうか。 また、なかったとしたらそれをどこかで入手したり自作したりすることは可能なのでしょうか。
>>190 親切にありがとうございます。
最初はオンボードのものを使って
こだわるようになったら
拡張汁! ってことでしょうか?
198 :
Socket774 :03/01/17 17:53 ID:RAZsw4R9
以前に質問させていただきましたが、また質問させていただきます。 SCSIのHDDを二つ以上使う場合はIDが被っていたら起動しないって事を 以前に教えてくれました。 Dドライブ用のHDDも新しいSCSI HDDに変えたのですが、Cドライブ用のHDDと 同じメーカー同じ型番でサイズが違うだけなのに、一緒に使うとCドライブの 起動関係のファイルが破損してしまいます。再起動ごとに修復インストールは もう嫌です。原因は全くわかりません。なぜなのでしょうか?何方か教えてください。 CPU;Pen4 2.66GHz MEM:PC2100 512MB VGA:GeForce3 TI 200 O S:WindowsXP Pro SP1 です。
>>195 スレ違いだと思う。
漏れはPen4 2.4G Ti4200 メモリは512MBだがまったく問題ないです。
200 :
:03/01/17 18:15 ID:b/t3Uaau
>>200 それ見てもわからないの?バカ?ちゃんとOKって書いてあるだろ!
>>196 昔どっかで別売りされているのを見たこともあるし、自作することも可能。
>>200 BIOS1.18にて対応しているように見えるが・・・
>>200 BIOS1.16なら問題無く乗る。1.18に更新すりゃ2400+、2600+まで対応する。
204 :
:03/01/17 18:27 ID:b/t3Uaau
>>203 さん ありがとうございます。
明日にでも早速 購入します。。。
205 :
196 :03/01/17 18:28 ID:7EdsPiv+
>202自作するとしたらなんか特別な回路を組まなければならないのでしょうか。
>>205 SPDIFの信号がそのまま出てるのでピンアサインとにらめっこしながらつなぐだけ。
CoaxialになるのでOpticalが欲しければ回路を組む必要が出てくるが。
207 :
Socket774 :03/01/17 18:59 ID:8U1XCiH+
思いっきり厨な質問します マザーボードの電池の寿命ってどのくらいでしょうか? またこの電池が消耗するとどんな症状があらわれるのでしょうか?
208 :
196 :03/01/17 19:03 ID:7EdsPiv+
ちなみにいま自分が使っているマザー(GA-8PEMT4 にあるSPDIFのピンアサインは ピン1:VCC ピン2:SPDIF OUT ピン3:GND です。Opticalをつける場合特別な回路が必要でしょうか。
>>207 時計が狂う。寿命はマザーによるが3〜4年?
>>180 (
>>117-118 >>119 )
標準PCで認識されているのならHALの件は置いておいて、
切り分けるなら最小構成クリーンインスト後、SP3で電源が切れることを確認し、
1枚だけ初めてPCIにCardDeluxeを挿し、ドライバ入れずで電源断を確認し、
ver4.06.1037(Win2000/XP only)入れて電源断を確認し、という段取りが必要かと。
検証にLive!Valueやその残骸が加わっている現状では、
>>4 も満たしていないということで。
ところでfirmwareはver1.04.0008以降かな?
>>198 M/BもSCSIも隠しているので、
HDDは全てSCSIで接続に問題なく、F6熟知、光学にIDEを利用と仮定して。
修復インストをあきらめ、HDDを全て繋げた状態でクリーンインスト。
>>207 3年ぐらい。
時計が初期化されたりBIOSで設定した項目が初期化されたりする。
>>212 電池切れっとBIOSも初期化されるの?
>>213 CMOSクリアするのに電池抜くことがあるだろう?
>>198 特にサーバというわけでもなさそうだし、
そこまで来るとどうして起動ドライブをIDEに転換しないのか不思議。
確かに速いしこだわりが人それぞれなのは理解しますけど。
2台でおかしくなるならSCSI IDはまだ捨てきれません。
実際に対処していればまずIDが出てくるはずなのに
それも出ていないのでまだ対処しきれていないと思われます。
SCSI IDはそれぞれ何番に設定していますか?
216 :
Socket774 :03/01/17 20:29 ID:guBqB9Tq
OSの再インストールしたらドライバが一個たんないんですよ ビデオコントローラ(VGA互換)って書いてあるんですけどビデオカードじゃないみたいなんですね これって何でしょう?
217 :
(*´Д`)ノハァハァ :03/01/17 20:31 ID:4sajYh9g
TV出力機能つきキャプチャーボードのお薦め教えて?
219 :
(*´Д`)ノハァハァ :03/01/17 20:40 ID:4sajYh9g
じゃあどのスレで質問すれば良いですか? ここは質問スレでしょう・・・
>>216 それはとりあえず画面表示させるための汎用ドライバ。搭載しているビデオカード用の
ドライバをインストールしませう。ここにカキコする余裕があるのならできるはず。
>>217 マルチはいかんぞぅ。と、やんわり言ってみるテスト。
221 :
216 :03/01/17 20:48 ID:guBqB9Tq
レスさんくすです! ビデオカードのドライバをインストールしたら SiS305 ディスプレイアダプタ と表示されました で、ビデオコントローラ(VGA互換)は未インストールのまま残ってるんです ほっといていいのかしら?
>>211 何度もレスしていただいてありがとうございます。
Live!のない状態で再インストールは試していますので、211の手続きの三行目までは調べています。
音を鳴らさなければAPMは動くので、物理的には刺さっているがドライバーを入れていない
段階まではAPMは可能でした。
>>117 の最後のほうにLive!の記述があるのは、CardDeluxeで音をならした後の
APMがOSの再インストール後いろいろいじっても可能にならないので、しょうがなく再インストール前に
うまくいった状況を再現するためにLive!を挿したためです。
さらにLive!を挿した状態であっても、挿す場所によってうまくいく場合といかない場合があるのでその点も
>>117 で検証しています。
通常の場合のように最小構成であればうまくいくのに、何かを加えると動かないというなら納得もいくしあきらめるのですが、
今回は逆なので困っています。
firmwareの件ですがここ(
http://www.digitalaudio.com/support/Manuals/card_deluxe_configuration.htm )の
Version Tabという項目に最新版ではVersionTabは現れないとかいてますので、最新版だと思います。
いろいろ調べてくださったみたいで申し訳ないです。ありがとうございます。
223 :
:03/01/17 20:58 ID:b/t3Uaau
CMOSクリアしたら バイオスは初期状態になるんですか??? それと CMOSクリアする時はCPUはずしてやるんですか??? 教えてください。
3Dゲームするにあたってサウンドボードは必要ですか? マザーボード内臓の予定なのですが友達に「アホか?」とか言われました。
227 :
196 :03/01/17 21:15 ID:7EdsPiv+
>>210 分かりました。ギガバイトに問い合わせるか自作の方法ググって調べるか
して見ます。
>>224 その人はアホにアホとはっきり言ってくれるいい友人ですね
大切にしてください
ここのスレッドテンプレはバカには見えない仕様か? 初心者以下のヤツが大量に流れ込んでるな。
・・・で、サウンドボードは必要みたいですね・・・ マザーボード:AX4PE MAX に刺せれるサウンドカードはどんな型(商品名)がありますか?
>>231 このまま放置したら後味悪いんで・・・
内蔵ってあるんだから使えるってことだろう・・・
3Dゲームだから使えんってことは普通ないだろうよ
>>230 初心者ってのは、テンプレ読まないんだよな。
質問スレの宿命と思われ。
235 :
116 :03/01/17 22:31 ID:t9meCGMs
>>225 アドバンストパワーマネージメントが正常に動作するなら、シャットダウン実行時に電源が切れる。
正常に動作しない場合は電源が切れずに再起動したりするので、
その場合はアドバンストパワーマネージメントを無効にしなければならない。
その上で再起動してしまうことをAPMが動かない、APMが不可能と表現するのはおかしいですか?
意味が通じなければ、私の文章でAPMに対してネガティブな表現は「シャットダウン実行時に電源が切れずに再起動する」
ことで、ポジティブな表現は「シャットダウン実行時に電源が切れる」ことだと読んでください。
236 :
Socket774 :03/01/17 22:44 ID:LDZyxgG4
先日初めて自作して、OSのインストールも終わり、しばらくは普通に動いていたんですが… 今日になって突然、電源入れると何も入力しないでいても必ずBIOS設定画面に飛ばされるようになってしまいました。 一度BIOS終了してもまた勝手に入ってしまうので、Windowsが起動できません。 原因や対処方法が全くわかりません。どうすればいいのでしょうか? 一応、構成は以下の通りです。 CPU:Pentium4 2.4BGHz メモリ:I-O DATA DDR333 512MB マザーボード:ASUSTeK P4PE ビデオカード:ABIT Siluro GF4 Ti4200 サウンドカード:Onkyo SE-80PCI ハードディスク:Maxtor Diamond Max Plus9 6Y080P0 CD-R/RW&DVDコンボ:I-O DATA CRWD-AB32S ケース:AD MAIN MAGICU OS:WindowsXP Pro
238 :
Socket774 :03/01/17 22:56 ID:vTE2CcNP
これで自作3台目なのに、初めて遭うトラブルで困っています。 今まで半年ほど問題なく動いていたのですが、突然モニターに何も表示されなくなりました。 まずビデオカードのGAINWARD Ti4200を疑い、別PCに挿してみたところ正常に出力。 次に古いPCIビデオカードを挿してみても症状は変わらず。。。 環境はCPUアスロンXP1600+、M/BギガバイトGA7−VTXHです。 何が原因なんでしょうか?
241 :
初心者質問ですみません。 :03/01/17 23:14 ID:dTW+gsX3
すみません、初心者丸出しの質問でもうしわけないのですが、 どうかよろしくおねがいします。 ハードディスクの増設をしたいのですが、 うちのパソコンはちょっと古くて、Ultra ATA/66にしか対応していません。 これにUltra ATA/100 対応の7200rpmのHDDを増設することはできるのでしょうか? 読み込み速度が変わらないのはかまいません。 とりあえずUltra ATA/66で動けば問題ないのですが、無理でしょうか? アドバイスお願いします。 ちなみにマザーボードはVIA Apollo KT133です。
243 :
Socket774 :03/01/17 23:16 ID:xjWEZzj+
>241 大抵、動くから心配するな 心配なら、買う時に聞けばOK
>>241 下位互換があるので基本的に平気です
もし不具合が出たら、HDDメーカーからATA100やATA66HDDに変更するユーティリティを使用してください
>>241 動きます。HDDがUATA66モードで動作します。
俺もKT133で、UATA100のHDD使っています。
246 :
121 :03/01/17 23:19 ID:RsjeuiNb
LHA-USB2 これ買って自己解決しますた。
247 :
238 :03/01/17 23:24 ID:vTE2CcNP
>>239 モニタは別PCでの確認の際に映っていたので問題は無いと思うんですが・・・
ただかなり古く、画面の歪みもひどくなっています
248 :
236 :03/01/17 23:24 ID:LDZyxgG4
レスありがとうございます。
>>237 はい。とりあえずやってみます。
>>239 エラーメッセージやビープ音などは特に無いです。
249 :
Socket774 :03/01/17 23:29 ID:0w5WKFW9
AOpenの、CRW4850なんですが。 CD−Rは、焼けるのにRWが焼けないのです。 ソフトは、NERO5が、ついてたので、それで焼いてます。 こんなことってあるのでしょうか。 あまり使わないけど、少し不便なんで解決できればいいなと思い。 皆さんに教えていただこうと、書き込みました。
>>249 OSは何ですか?焼けないとはどういう状況なのかもっと詳しく!
久しぶりにこのスレ覗いたんだけど、こんなレベルの低いスレだったっけか?
まぁ自作をする人が増えたのは良いことだ
>>249 ソフトの問題か使い方の問題のような気もするが
別の体験版ソフトで試してみてはどうでしょう
>>249 メディアのブランドは?
太陽誘電かなにかで低速で焼いてみて失敗するならドライブの不良かも。
256 :
Socket774 :03/01/17 23:50 ID:0w5WKFW9
>>250 Win2000です。
途中で、ミディアムスピードエラーと、でるんです。
257 :
249 :03/01/17 23:53 ID:0w5WKFW9
>>256 書き込み速度を4倍とかに落とせばいいと思うよ。
260 :
Socket774 :03/01/18 01:32 ID:O0MNGWDv
VIAチップマザーに4in1 Driver入れると入れないとでは何が違うんでしょうか?
261 :
Socket774 :03/01/18 01:39 ID:2FJPAlJU
>>259 最近のメディアは20倍速あたりでないと、エラーでるが。
263 :
Socket774 :03/01/18 01:49 ID:2FJPAlJU
265 :
Socket774 :03/01/18 02:12 ID:rY8KC3Yp
266 :
241の初心者 :03/01/18 02:22 ID:QLZ9v6f8
みなさんレスありがとうございました。 初心者なので邪険にされるかと思っていたのですが、 親切な方が多くて助かりました。感謝です。
268 :
Socket774 :03/01/18 09:29 ID:TdQmUlbT
教えて下さい。 マザーボード付属のドライバーCDを、破損しました メーカーからのドライバーを取ってきますが、 何と何と何を落としたらいいですか。 ビデオと音はわかりますが、その他に何かいりますか。
269 :
Socket774 :03/01/18 09:32 ID:gYYFgvk5
デバイスドライバ
270 :
Socket774 :03/01/18 09:34 ID:gYYFgvk5
IDEドライバ
271 :
Socket774 :03/01/18 09:36 ID:e8ZMPQa1
自作をしようと思っているのですが、 今のタイミングはどうなのでしょうか? なんだか最近800FBSとかいうのも発表されたらしいので・・・。
>>271 「思い立ったら吉日」です。
また、実体験でもありますが、「PC買って(組み立てて)、一番最初にすることは後悔」です。
>>271 タイミングを計っていたら一生組めません
欲しいときが買いどき
>>269 プラン1
取り敢えず、自分の持っているM/Bの名前に合ったデバイスドライバのうち最新の物をDownload
VIAチップセットの物なら、4in1もDownload。Intelチップセットならinfがも必要。IAAはお好きなように。
デバイスマネージャの「?」が無くなるまで入れまくる。
プラン2
国内販売代理店のサポートに電話して、新たにCDを買う。
プラン3
すっぱり諦めて、新しいM/Bを買う。
>>271 しようと思ったなら今が自作をするのに丁度いいときだね
でもFBSとか言ってるんならやめておいたほうが良いかもね
276 :
271 :03/01/18 09:48 ID:e8ZMPQa1
分かりました!今すぐ買いに行ってきます!
>>275 ああぁ・・・。
277 :
Socket774 :03/01/18 09:50 ID:e8ZMPQa1
ところで秋葉原は、土曜が良いんですか?日曜が良いんですか?それとも平日?
>>277 そこはかとなくスレ違いなんだが、書いちゃったんだから答えておく
土曜:この日を目標に品物を揃えるショップが多いから、入手性はいいけど歩道しか使えない上に人が多い。
日曜:中央通りが歩行者天国になるので表通りを歩くのは楽。裏道は混んでる。良い物や安い物は土曜のうちに売れてしまってることが多いため、やや品薄傾向。
平日(前半):最安値とかを目標にショップへ行くと、まず売り切れていて手に入りません。店が休みの可能性もあります。
平日(後半):注目商品などは入荷後すぐに出ていることが多い。ただし、週末へ向けての仕込み時期であるため値段や入手性については運次第。
>>278 なるほど!やっぱり行ってきます!
スレ違いなのにありがとうございました〜!
CPU購入にバルクは止めといた方が良いんすか?
281 :
Socket774 :03/01/18 10:49 ID:cekk/E1u
マザーの電池切れで電源が入らなくなるってことあるんですか?
>>280 ここで聞くぐらいなら止めた方がいい。
パーツの値段とリスクの判断ぐらいは自分でしましょう。
>>281 私の知る限りではないと思いましたが、切り分けのために交換するのも手です。
コンビニやカメラ屋で普通に買えます。
283 :
Socket774 :03/01/18 10:59 ID:BqqUAzJY
すみません HDD増設のために ACARD ATA−133RAID AEC6880を買ったのですが 説明書から全て英語なので取り付け手順がわからないのですが どうか教えていただけませんでしょうか? 今、PCIに挿して、デバイスマネージャーでも認識されるようになったのですが PCを起動すると「AEC−6880 not found!」と出てしまいます。 IDEも電源ケーブルもつないでHDDも取り付けたのですが認識しないんです。 OSはwin2000でマザーボードはP4PEで PCIスロットは6つとも空きがあり5番目に挿しました。 なんかBIOSの設定とか必要なんでしょうか? どうか教えてください。よろしくおねがいいたします。
285 :
一年半ぶり :03/01/18 11:06 ID:vURe6zr+
>>283 英語が全く読めないとなると、はっきり言って止めた方がいいです。
掲示板でチャット状態でサポートするのも現実的ではないですし。
取り敢えず、ドライバの導入と、起動時にACE-6880のBIOSに入って設定をしましょう。
あとは、英語が多少なりとも読める友人を連れてくるなりして何とかしてください。
正直、つき合ってられません。
RAID使わないならACE-6280で良かったのに。
>>287 即レス感謝です。
売ってたんですね普通に。するとパロミノが偽ってことですか。
しかし安いですね・・・これOCするのがコストパフォーマンス最強っぽいですね。
>>289 偽皿=旧コアのThoroughbred
真皿=新コアのThoroughbred
PalominoはPalomino、どっちでもないです。
>偽皿=旧コアのThoroughbred 2200+にのってた改良前の皿ってことですか? 両方皿だとさっき教えてくれたサイトのはどっちなのか分かりませんね・・・
USB対応、CPU切替機を安く買えるところを教えてください。 東京在住
296 :
283 :03/01/18 12:30 ID:BqqUAzJY
283で質問したものです。 いろいろネットで翻訳しながらなんとか バージョンアップしたらエラーも出なくなり、 デバイスマネジャでも認識してBIOSでもHDDの容量まで認識することができました。 ですがマイコンピューターでHDDが表示されないんです。 電源の問題でしょうか?BIOS画面ではHDDの容量までしっかり表示されているのですが。 今内蔵のドライブは CD、DVD、FDD、HDD2台、そして今回増設したHDDもう1台で計6台です。 ケース、電源がOWL-602-Silent ATX[350W] なのですが。 HDDの容量までは表示されているのですが、考えられる原因はあるでしょうか?
>>296 6880のBIOSでRAID機能切った?
298 :
296 :03/01/18 12:46 ID:BqqUAzJY
>>297 はい。ノーマル(NON RAID)にしました。
何かほかに考えられることがあれば、よろしくおねがいいたします。
>>298 ディスク管理ツールで見える?
見えるならそこでドライブレター割り当て。
_,,...,_ /_~,,..::: ~"'ヽ (,,"ヾ ii /^',) :i i" |(,,゚Д゚) <先生の名前はキノコルです。500ゲトします。 |(ノ |) | | ヽ _ノ U"U
301 :
296 :03/01/18 13:09 ID:BqqUAzJY
>>299 ほんとどうもありがとうございます。なんか出ました!
ディスク0とディスク1は正常なのですが、ディスク2は「未割り当て」と表示されました
これを正常にするにはどうしたらいいんでしょうか。
操作でベーシックディスク構成の復元でいいんでしょうか。
_,,...,_ /_~,,..::: ~"'ヽ (,,"ヾ ii /^',) :i i" |(,,゚Д゚) <300でした。吊ってきます。。。 |(ノ |) | | ヽ _ノ U"U
303 :
Socket774 :03/01/18 13:11 ID:st+/3vTl
>>301 ここはチャットじゃないし、あんた専用の掲示板でもない。
306 :
301 :03/01/18 13:14 ID:BqqUAzJY
はい、自分でもかなり図々しいと思いました。 どうもすいませんでした、 かなり解決寸前まで教えて頂きありがとうございました。
307 :
Socket774 :03/01/18 13:47 ID:JX+TUbWG
ASUSのP2B-VMというマザーボードを使ってます。
と言っても、自作ではなく、ショップ(ソフマップ)製です。
私自身、PCには詳しくありません。
CPUを交換したいと考えて、ASUSの
http://www.asus.com.tw/support/cpusupport/cpusupport.aspx を見たのですが、PCBやBIOSのバージョンが関係有るようです。
BIOSは、以前一度バージョンアップしたことがあるので、何とかなりそうです。
が、PCBというのは初耳でした。
PCBが基盤のバージョンらしいという事は、過去レスでわかったのですが、
私が所有しているマザーボードのPCBはどうすれば、わかるのでしょうか?
>>307 P2B-VMだと、物理的に形状の合うCPUがもう製造中止だから諦めるべき。
自作とかに詳しければ中古を捜したりする手はあるだろうけど、詳しくないならそれも無理。
有ったとしても、正直金額的に割に合わないと思う。
そのPCは置いておいて一から組むか新品買うのがモアベターな選択。
Revは基盤にシルク印刷してあるよ。
同意。slot1CPUは中古でも割高だし、下駄も素人が手を出すと危険。 それにかけるのと同じ位の値段でsocket370マザー+鱈セレか socketA+AthlonXP(皿コア)でも買っておくのがよろしいかと。 あー、古いmicroATXマシンだとAthlonは厳しいかな? 結局もう一台新調するのが最もリスク低いでしょうねw
今、ザーとこのスレ見てて、ふとPC初心者板かと錯覚してしまった…。
Win98からXPに乗り換えました。 RADEON LEのHyperZを有効にするには、どうすればいいのでしょうか? 重めのゲームをやりたいので、 少しでもVGAをパワーアップしたいんです。 知ってる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。 試しに98と同じ項目をレジストリに追加してみましたけど、 3DMark2000の数値はほぼ一緒でした。 追加したのは以下の項目です。 [HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\ATI Technologies\Driver\0000\atidxhal] "DisableHierarchicalZ"="0" "EnableWaitUntilIdxTriList2"="1" "DisableHyperZ"="0" "FastZClearEnabled"="1" "Vsync"="0" "AntiAlias"="0" "ZFormats"="3" "ExportCompressedTex"="1"
>>311 ここでは正規の使用方法以外はサポートしていません。
規定外の使用をしたいなら、製品のスレッドへ行ってください
Radeonならいくつかあるようですし。
あと、VGAのパワーアップをしたいと言いつつLEって選択は正直どうかと思います。
LEは以前から持っているものなので、今頃選択云々言われても……。 BIOS書き換えなくてもDDRに近い性能になったので、 値ごろ感がありましたし。 ともかくスレッドの趣旨は了解しました。 RADEONスレの方で聞いてみます。
314 :
Socket774 :03/01/18 15:19 ID:pBInLhFu
メモリーのPC2100とPC2700って何が違うのでしょうか? マザーボードとの組合わせに関係有るのでしょうか?
先日PCを組んだところ不具合発生! マザーはGIGABYTE社製K7 Triton 400 serise でCPU AMPAthlonXP2100 メモリ256×2で グラフィックカードがMSIのTi 4200-8x(GA-7VAXP)なんですがVGAのドライバをインストすると画面がぼやけて 見えなくなってしまう症状が起きます。これは、マザーとの相性の問題なのでしょうか? どなたかいい対処法ご存知なにでしょうか? ちなみに、VGAのドライバをインストしなければ正常に動作します。
316 :
116 :03/01/18 15:20 ID:iPeQCLpS
>>240 一番上の見落としてました。
そこで、APMでシャットダウンするときとしないときのそれぞれの環境で
apmstatを試して見ましたが、得られるメッセージはどちらも
This machine has an APM bios present that looks OK, and it is
not on the list of machines known to have APM problems.
ということでした。
とりあえず諦めて、また時間のあるときにでもあがいてみます。
長い間付き合って下さって、ありがとうございました。
>>315 4in1のバージョンは?
チップセット、TK400でしょ、それ。
319 :
Socket774 :03/01/18 15:39 ID:pBInLhFu
>>317 すいません、一応検索したんですけど。
マザーがDDRに対応していれば、PC2100でもPC2700でも使えるって事ですか?
>>314 データ転送速度。大きいほど速い。
同じDDR-SDRAMなのでマザーボードとの相性とは別物。
>>315 ぼやける? リフレッシュレートじゃないですか?
ディスプレイはCRTですか?(液晶なら解像度をきちんと合わせてますか?)
VGAのドライバが入っていないと正直見られたものじゃないんですが
そのインストールしたドライバはカード付属品ですか?DL品ですか?
>>319 >PC2700の規格をかいつまんで説明しよう。メモリバスの基本動作クロックとなる"ベースクロック"は166MHzで、データ転送はこのベースクロックにあわせてDDR(Double Data Rate)転送が行われており、ひとつのクロックにあわせて2つのデータが転送される。(以下略)
大事なことが書いてあるんだが。
>>319 そうです。ついでに言うなら大は小を兼ねます。
>>318 経験がIntelオンリーなのでお任せします。
>>319 自分の使うママン調べろ。DDR333(PC2700)対応かそうでないか。
つーか数字みりゃ分るだろ。大きい方が高速なんだよ。
324 :
Socket774 :03/01/18 15:58 ID:Nl8CTEQo
基本過ぎだな
325 :
Socket774 :03/01/18 15:59 ID:+pg9Pc59
a7n8x買ったんですが,ゆるいメモリ設定を施してもmemtestでエラーが出ます。 winbondのPC3200-256Mを各スロットで2枚試してみましたがどちらもアウト。 マザボを取り替えてもらいましたがまた同じ状態。 メモリが悪いのか,他が悪いのか…
>>325 >memtestでエラーが出ます
メモリが悪いと自分で書いてあるだろうが
>>326 マザボ取り替えさせられたショップかわいそう
328 :
Socket774 :03/01/18 16:07 ID:SnIkEndO
>>315 4in1 のverは1.21です。(付属品)
>>320 液晶ですが解像度720×400です。うちの液晶じゃこれがMAX
>>325 PC3200なんて規格外のメモリに文句付けられても・・・
シングル動作やPC2700やPC2100として使ってみてください
331 :
足りない頭 :03/01/18 16:12 ID:pmvnRG6O
自作したのですが、モデムを検出しません。あれこれと試してみたのですが モデムは、内蔵型です。マザーの欠陥など色々と頭をよぎります。どうぞ教えてください。
333 :
315 :03/01/18 16:14 ID:/C4hAUmt
書き忘れましたがVGAのドライバあてるとシステムがたまにビジー状態になることもあります。
>>331 マザーボードの型番 OS インストールしたドライバを書いてください
モデムじゃなくてLANでは?
>>331 マザーの型番も書かずに教えろとは・・・・
>>331 今のマザーでモデム内蔵、俺は知らない。
337 :
足りない頭 :03/01/18 16:18 ID:C5IFamtO
Intel D845EBG2です。
339 :
足りない頭 :03/01/18 16:21 ID:o5GlKG8w
OS2000Proになります。完全素人なものですみません
>>339 情報を小出しにする方、自作の知識を持ち合わせていない方ではここの利用は難しいかと思います。
そのメインボードにはモデムはオンボードで実装されていません。
また、LANも実装されていません。(LAN実装モデルはD845EBG2L)
341 :
足りない頭 :03/01/18 16:26 ID:h/S9+2ys
LANですね。すみません。
343 :
足りない頭 :03/01/18 16:32 ID:bSkY4TRF
では、マザーに装備されている、モジュラージャックは、何のためなのですか?
345 :
足りない頭 :03/01/18 16:40 ID:bSkY4TRF
本当にすみませんでした。パッケージに書いてあるものでしたから。勉強します、ありがとうございました。
今、2台目を組んでいるのですが、問題なく組み終わり、OS(SP)のインストールを始めました。 RAIDドライバを入れ、パーテーションを切るところまで進みました。 ここで思ったんですが「こーゆうぶうに切ると、空き領域が出なくて良いですよ」 見たいな話を聞いた覚えがあります。 アロケーションサイズとかが関係してたように思うのですが... どなたかアドバイスしていただけませんか?
>>346 貴方のPCです。好きなように切ってください。
あと、パーティションね。
348 :
346 :03/01/18 16:56 ID:eWFO1j5e
特にそういうこと(こんなふうに切ると良い、といったこと)は 無いという事ですか? パーテーションでは通じませんか? (逆に、パーティションと言っても通じないことのほうが多いように思いますが)
>>348 回答者に反論するならそれなりの知識持ち合わせてこいや。
>>346 ほぼ関係ありません。
あえて言うなら論理ドライブはディスクの外から切るので
1台で複数切った場合順序的にCドライブが一番速くなるくらいです。
あと「パーテーション」と「パーティション」でgoogleにかけてみれば
ここの人間に通じない理由が分かると思います。
351 :
346 :03/01/18 17:03 ID:eWFO1j5e
知識がなければ反論してはいけないんですか?
353 :
346 :03/01/18 17:10 ID:eWFO1j5e
>352 >その人の使い方次第で変わる そうなんですか... そのページは下調べしている際に見ました。 ネット上で色々調べてみましたが、 「あまり大きなpartitionにすると、無駄な(使われない)領域が増える」 といったことしかありませんでした... ありがとうございました。
いったい何ギガのHDD買ったら 仕切りの空き領域が気になるんだ?
質問しづらい質問スレだな・・
PCショップの店員なんざ誰だってできると思ってたが、 そうではないようだな・・・
>>355 くだらん質問をテンプレ読まずに質問するアホがいるから殺伐としてるんだよ。
まぁ、土日はこんなもんだが
358 :
Socket774 :03/01/18 18:04 ID:U7RFM6Rs
マザー:ECS社K7VZA CPU:アスロン1,2 サウンド:無し で、げふぉ4MX440刺したんですがOS起動後しばらくしてOS落ちるとか 起動前に落ちるとかしてドライバーすらインスコ出来ませぬ OSは98seとXP両方試したのですがどっちもダメでした 対処法などございましたらご指南ください
359 :
Socket774 :03/01/18 18:04 ID:xf98m4S1
最近、使っていないパーツがだいぶ出てきたのですが、 脳みそが老朽化してきて、どのパーツが使ってないか 覚えてられないのですが、何かパーツを管理するような ソフトはないでしょうか?
360 :
Socket774 :03/01/18 18:10 ID:SI8YBdT2
現在K7S5Aをで明日論1,4G雷鳥を使用しています、どこまでのCPUが対応し ているか教えてください。
>>358 電源の容量(電流量です)は足りていますか?
そのパターンは電源が糞か、電流量が足りていないパターンが考えられます。
363 :
Socket774 :03/01/18 18:15 ID:SI8YBdT2
>>362 英語読めません。
現在の明日論の種類もわからないんで‥。
364 :
Socket774 :03/01/18 18:22 ID:ofR7mjwt
365 :
Socket774 :03/01/18 18:26 ID:I0I/PtJI
MB:MSI、KT4V CD:Ricoh MP7125A (スレイブ) 当初使えてたCDドライブがいきなり無反応 WIN上トレイの操作は行えるが、読み込みが一切ない CDを入れても全然回らない。 どうやったら解決するんですかね?
366 :
358 :03/01/18 18:31 ID:U7RFM6Rs
電源は300W・・・ 足りてなさそうなので明日にでも購入してきます!! ご指南いただきありがとうございました
367 :
中島忠 :03/01/18 18:31 ID:DUR1ujwp
自作に興味はありますが、自作はまだ未経験です。 古いメーカー製PC(NECやソニー等)のケースに最近のマザーボードを 組み込み現行のスペックに近いPCを自作するコトは可能でしょうか? (メーカーPCのケースに市販マザーボードは合いますか?と聞いたほうがいいかも?) 質問の仕方が下手でスミマセン・・・。 知人から3年ほど前のバイオ?バリュースター?譲っていただけることになり、 いい機会なので、そのケースを利用して挑戦してみようかと思ってます。 参考になる意見をお願いします。m(_ _)mペコ
>>367 専用マザーが載ってる場合は難しいでしょう。
とりあえず開けて調べるべし。
何故かオンボードサウンド機能が死にました。 ゲームをやろうとするとサウンドカードが無いとか言われます。 ドライバ、BIOSなどは弄ってませんし物理的な衝撃なども与えていません。 ただ組み立てた当初からオンボードサウンドは不安定でした。 環境は AthlonXP2000+ 512M DDR333メモリー KT400チップセットASUS A7V8Xマザーボード GeForceMX440 64Mビデオカード CDR、RW、DVDROMコンポドライブ OS WIN98 です原因や対処法のわかる方いましたら教えて下さい
>>367 マイクロATX規格が乗ってるミニタワータイプなら可能ですが、電源
とかも変えないとまずい場合あり。俺も古いPC貰ったんでガワだけ
使えないかと思ったけど無理ですた。スリムタイプはまず無理です。
しかしCD−ROMやFDDは流用可。
ケースだけなら3〜4千円で買えるしな。
>>365 レンズクリーニングして直らなかったら恐らく死亡です。
リコードライブの最後はこんな感じが多いよ。
とりあえずMaster接続で試してみるくらいかな
374 :
Socket774 :03/01/18 19:56 ID:PtlpI0Kq
他のスレでも質問したのですが、回答がないので教えてください ASUSTekのP4B(BIOSver:1005)を使用しているのですが、Windows2000で たまに電源が切れない(コマンドプロンプト?の画面でカーソルが点滅している状態になる) のですがこれを解決するにはどういう設定をすればいいのでしょうか? 構成は CPU:Celeron2.2Ghz VGA:MilleniumG400(32MB) VGAが2つついているタイプ LAN:IntelPro/100+ HDD:IC35L040AVER07(41.2GB) SCSI:SC-UWPCI DVDROM:AopenのDVDROM OS:WindowsMe/Windows2000 デュアルブートです 以上です。宜しくお願いします
375 :
Socket774 :03/01/18 19:56 ID:EI87qSts
376 :
Socket774 :03/01/18 20:17 ID:Nyn5olNM
Maxtor 6Y080L0を増設したのですが、HDBENCHを実行してみたところ Writeの値がWebで見たものよりかなり低いのですが、何故でしょうか? IDEセカンダリのマスタにHDD、スレーブにCD-Rドライブと接続しています。 OSはWindows2000、UltraDMAは有効になっています。 実行結果 Read Write RRead RWrite 39766 11986 11077 5986
>>369 ドライバ入れ直し。ダメならOS入れ直し。それでもダメなら多分ハード的な
問題(故障)だから、PCIかUSBのサウンドデバイス増設。 もしくはM/B交換。
>>376 慣らし中。 そのうち速くなる。
378 :
376 :03/01/18 20:22 ID:Nyn5olNM
>>377 そうなんですか。ありがとうございました。
380 :
Socket774 :03/01/18 21:12 ID:WhP3mV01
スミマセン、、再度の書き込みです。 アダプティックのSCSIカード、AHA−2940U2Wなのですが BIOSアップデートをしようと思い、メーカーサイトを見ましたが 方法がのってません・・・。 アダプティック冷たくて、メアドものせておらず、TELサポも2年のみとのこと。 3年前の購入なので・・。 (最低、やり方だけ書いておいてほしい・・。こんなんでいいんですか???) USサイトにとばされて、そこから最新BIOSをダウンしてあります。 REEDMEやらを翻訳ソフトで訳してもさっぱりです。 本体のマニュアルにも書いてないのです。。 どなたか、(2940U2Wでなくてもいいのですが)アダプティックの SCSIカードをBIOSアップデートした経験ある方、ご教授願えません でしょうか。どうか、よろしくお願いいたします。
381 :
Socket774 :03/01/18 21:18 ID:4cK6eXHR
質問です。 当方、 ・CPU------------ アスロン1G ・マザーボード--- A7V ・メモリ--------- 256MBRAM ・--------------- 玄人志向製USB2.0+IEEE1394インターフェイスボード(PCI) ・ビデオカード--- よくわかりませんがデバイスマネージャーでは(ATI RAGE128PRO UltraGL AGP)となっています ・OS------------- WIN XP pro という環境にてデジタルビデオカメラより動画の取り込みを行おうとするのですが、30秒ほど取り込んだところで 突然PCが再起動してしまい、一度も成功したことがありません。ハードの方に問題があるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。
玄人思考の予感
383 :
381 :03/01/18 21:31 ID:4cK6eXHR
>382様 えっ・・・IEEE1394ボードが原因っていう解釈でいいんでしょうか(汗)。
>>380 それは、自己解凍ファイルを解凍した中身のREADMEとバッチファイルを見た上での暴言ですか?
>>381 玄人志向はここでは受け付けていません。
玄人志向のサイトで聞いてください。
サポート無しで買った分お金を節約したのですから、その節約分を他人に背負い込ませるのは止めてください。
385 :
Socket774 :03/01/18 21:40 ID:kf2lpcX+
音声が鳴らないのですが、どのような原因が考えられるでしょうか?
387 :
381 :03/01/18 21:50 ID:4cK6eXHR
>384様 回答ありがとうございます。 ただ、玄人志向について聞きたかったわけではなく、このような現象が起こった場合、 この環境では何が原因として考えられるかをお聞きしたかったのですが・・・。
>>387 アンタもしつこいねぇ。
玄人志向の入ったPCのトラブルシュートは受け付けてないの。
だいた、そのDVとか使ってるソフトとかが関わってくるわけで、
>>381 の内容ではさっぱり。
DVのメーカーに問い合わせるか玄人のサイトにでも行ってください。
いや、だから苦労・・・
君と全く同一の環境用意しない限り再現調査なんて出来ないでしょ? それに玄人買った時点で素人扱いされません、あのブランドはそういう商品だからね まぁ、玄人のボード外して調子悪くなければそのボードだよ
391 :
184 :03/01/18 22:03 ID:pmkf1GZK
>194 随分遅れましたが、レスthx 照明を切っても3時間程起動していると電源が落ちる事を確認しました。 電源の方は350Wでした。P4には対応しています。
392 :
楽太郎 :03/01/18 22:05 ID:ipBZDqwX
>>388 師匠、カルシウム不足じゃありませんか?
393 :
526 :03/01/18 22:06 ID:ulhDeVW3
パーツが豊富なwebショップってどこですか?
>>391 構成ちゃんと書け。HDDいくつ乗せてる?
>>391 電源のメーカーはどこですか?
いくらワット数があっても、クソ電源では安定性は望めません。
Super静なんて使ってた日にゃあーた……
>>6 Q:電源は○○Wもあるのに → 総出力ではない。各電圧のA数と質が重要
>>392 寝起きです
なんかここで回答してると電話サポートの辛さ分かるな。
398 :
Socket774 :03/01/18 22:36 ID:8oh5y0xh
>>381 塩楽がハッスルしているので教えてあげる。
急にリブートがかかる場合、CPUの熱、糞メモリ、電源不安定or容量不足、
その鬼門といわれる玄人思考のちゃんぽん入力デバイスの不具合。
このくらいでしょうか?
ATI RAGE128PRO UltraGL AGPってオンボードVGAでしたっけ?
オンボードだったらそれも怪しいです。チップセットの熱も疑わしいです。
強制リブートのほとんどが、ハード的なデバイスが原因です。
熱からハードウェアを保護しようとしているのか、ハードに不具合があるのかは
試行錯誤してテストをするか、モニタリングするか、本人の仕様感に頼ってください。
逆に、ソフト的な要因を含むとまずOSの挙動が怪しくなりフリーズとなります。
今まで、システム全体に負荷をかける使い方をしてrebootしないのであれば、
苦労と思考が怪しいことになりますがね。
399 :
Socket774 :03/01/18 22:46 ID:FoKzdaih
CPUのグレードアップをしたいのですが、現在はSeleronで500MHzです。 マザーボードは変えないでアップしたいのですが、誰か良きアドバイスお願いします。
>>399 Seleronなんて謎CPUはしらんが、Cerelon500MHzが動いているMBだったら
ほぼ確実にCerelon533MHz(not 533AMHz)が載るし動くからそれでも使えば?
>>399 あのさ、予言者じゃないんだから、マザーボードがなんだかわからんのにアドバイスなんかできんよ
尊師にでも訊いてくれ
403 :
Socket774 :03/01/18 22:52 ID:qSm9vEbn
大変なんです。誰か助けてください。 昨日、いきなりwindows立ち上がらなくなりました。 ファーストブートcdドライブにしてxpのCD入れても読み込んでくれません。 いま余ったパーツでもう1台組んでとりあえずオンラインになりました。 こんなときどうすればいいんですか?
>>403 深呼吸して落ち着いてから一晩ぐっすり寝る。
>>403 そうだなぁ。。
ネタは首吊れなんてガキ臭い事は言いませんが、
首の動脈切ってもらえます?
>>403 電源、CD−ROM、もしくはそれ以外のパーツがお亡くなりになったんじゃ?
408 :
403 :03/01/18 23:13 ID:s5xjGGf0
せめてcドライブをフォーマット出来ればいいんですけど、、、
>>408 ネタじゃないなら、今使用しているPCにHDDつなげばフォーマットできるじゃん
>>408 釣りじゃないのなら
もう少しましな現状説明してくれよ
立ち上がらないってだけじゃ何もわからんぞ
403大人気。
413 :
403 :03/01/18 23:23 ID:s5xjGGf0
>>409 それはまだ試してないですけど、os入ったハード繋げてダイジョブなんですか?
>>410 ファーストブートをHDD0にすると、黒いWindowsのロゴの直前でハングします。
ファーストブートをCD-ROMにすると、CD回って、画面が変になってハングします。
>>411 作ってません。
つーか、釣られすぎ。 初心者板誘導で良いじゃん。
初心者的な質問ですが、今あるメーカー製のDVDドライブ、FDD、HDD、メモリなどを抜き取って 自作のやつに組み込みたいのですが、可能ですか? あとHDDフォーマットせずそのまま抜き取って新しい自作のやつに取り付けたら中身はそのままで いきなりOS立ち上がるのでしょうか?
417 :
403 :03/01/18 23:27 ID:s5xjGGf0
ここで迷惑でしたら初心者スレ教えてください
>>416 パーツ流用は可能な場合有り
OSはやめとけ
421 :
403 :03/01/18 23:31 ID:s5xjGGf0
>>418 組むだけなら出来るのです。アクシデントに弱いのです。
誘導ありがとうございます。いってきます。
403は組立職人かもな
>>416 パーツは基本的に流用可能、ただし駄目なら諦めて
OSの流用はライセンス違反・・・だったような
それにそのままで付けてトラブル抱えるより、新規でインストールした方が早い
425 :
403 :03/01/18 23:35 ID:s5xjGGf0
>>418 そこPC初心者板じゃないですか。
自作のトラブルならこっちの方が回答もらえそうだと思うんですけど、、
426 :
Socket774 :03/01/18 23:35 ID:WhP3mV01
380でSCSIカードのBIOSアップデートについて質問し、 384で暴言扱いされた者です。お世話になっております(W ReedMe.txtを訳してもホントにピンとこないんですよ・・。 知識もないせいか、ほとんど解読不能。 384サマは解読できますでしょうか?(いや、いやみとかじゃなく。 ホントに皆様の知恵をお借りしたい。 以下に訳の主要なところだけを列記しておきますが、 よかったらご教授くださいませ。お願いします。
428 :
184 :03/01/18 23:37 ID:pmkf1GZK
>394 一応、>184に大まかな構成は書いてあります。 HDDはMaxstor 60GBです >359 メーカー名とは書いてありませんが、 おそらくはLIONです
>>425 君、大きくでたねえ
初心者じゃないと
だから、初心者スレなんか嫌だと
>>426 あなたも初心者質問すれにいった方がいいような
>>425 正直、君は掲示板で聞くのには向いていない。
本気で聞きたければ
>>1-7 を読んでちゃんと環境と状況、やったことを書いてください。
そう言うことが書けない人は、何年経っても初心者です。
>>426 READMEの63行目
BIOS Update Instructions
以下がBIOSアップデートの手順。
DOSが分からないならしない方が吉。
432 :
Socket774 :03/01/18 23:43 ID:WhP3mV01
!!! 警告! !!! 読んでください! !!! 警告! ハードディスクからこのプログラムを動かさないでください。 DOS Window、またはDOSシェルからこのプログラムを動かさないでください。 NTから32ビットのモードによるこのプログラムを動かさないでください。 EMM386.exeがアクティブな状態でこのプログラムを動かさないでください。 FLASH4.EXEが提供されるバッチファイルなしで手動でプログラムする使用はあなたの コントローラを手術不能にすることができます。 これでファイルを含んでいて、ダウンロードしてください: INSTALL.BAT BatchはInstallation Proceduresを申し込みます。 添加情報があるREADME.TXT Thisテキストファイル。 UPDATE.BAT BatchはFlash BIOS Updateの過程を申し込みます。 RESTORE.BAT BatchはFlash BIOS Restore Processを申し込みます。 BACKUP.ROMファイルをSCSIホストアダプターに返します。 xxxxxx.ROM BIOS ROMイメージ、SCSIホストアダプターにxxxxxx.ROMイメージを掲示するのに 使用されるUpdate.bat FLASH4.EXE Programによって使用されます。 DOS4GW.EXE DOS/4GW ProtectedモードRun-時間の実行可能であることで、Flash4.exeによって 使用されて、プログラムを作ってください。 FLASH.DOC単語は、記録して、スイッチオプションについて説明します。 Flash4.exeはプログラムを作ります。 また、DOSプロンプトで「Flash4/?」 を走らせることによって、スイッチを見ることができます。
433 :
Socket774 :03/01/18 23:44 ID:WhP3mV01
伝記は指示をダウンロードします: xxxxx.EXEファイルを空のディレクトリにダウンロードしてください。 ダウンロードされたxxxx.EXEファイルを動かしてください。 それは抽出/が広くする自己がそうするでしょう。 bootable DOSフロッピーディスクに拡張ファイルをコピーしてください。 それからのあなたのシステム、DOS起動可能なフロッピーディスクをブートしてください。 'A:\からのタイプ'アップデート'>、' 'DOSプロンプト' 伝記は指示をアップデートします: 「戦利品-可能」フロッピーディスクに拡張ファイルをコピーしてください。 フロッピーディスクから、ブートします。 'A:\からのタイプ'アップデート'>、' 'DOSプロンプト'。 これは、update.batファイルを動かして、あなたの更新処理を始めるでしょう。 伝記は指示を回復します: BIOSディスケットあなたのbootable DOSフロッピーディスクからのシステム、 走行が'A:\から'回復する'ブーツ>、' 'DOSプロンプト'。 これは、Restore.batファイルを動かして、Backup.romファイルからロードされるでしょう。
>>431 DOSを持ってない予感(FreeDOSは英語だしな)
BIOSをUPDATEしなくてもいい気が・・
>>432 >>433 おいおい(^^;
右翼の街宣みてえなヤツだな
読んでわからないなら、やめとけ
>>434 漏れもBIOSは上げる必要ないんじゃないかと思う。
まぁ、あの直訳文見てたら分からないだろうなぁ。
原文と見比べながら読めば多少は分かりそうなモンだが。
>>428 512MB*2なら電源が一番怪しい。
>メーカー名とは書いてありませんが、
>おそらくはLIONです
電源に貼ってあるラベルの内容を全て書かないと情報にはならない。
438 :
403 :03/01/18 23:49 ID:s5xjGGf0
今1から7読んできました。 もう1台のPCでフォーマットをやってみて、 それでも駄目ならWINDOWS板にいってみようと思います。 短い間でしたが、お世話になりました。ありがとうございました。
たぶん、CD-Bootしないって時点でこっちに送り返されるよなぁ……
トラブルと焦って聞いてくるヤシ多いけど、落ち着いてPCの構成から、最近 インストールしたドライバ、アプリ、トラブル以前に何をしていたか、好みの 女の子のタイプまで書かないと答えられないよ。
443 :
184 :03/01/19 00:01 ID:SdC9HbnC
>>443 少々高くてもDeltaとかENARMAXを買うと幸せになれるよ。
電源は重要パーツだからね。
>>443 ここで「宜しい」と断言するのは無理があるけど、
まじで、電源はまともなものを付けた方がいいよ
>>443 UPSを買うという手もある。電源を買うよりも高くつくけど(´Д`;)
経験的な事であてにならないかもしれないが、P4の高クロックはAMD並に電源を選ぶ
気がする・・・
動物の名前がどうのというのを信じるかどうかは、あなたが決めてください。
¥6000も出せば外れはないと思う。
448 :
184 :03/01/19 00:13 ID:SdC9HbnC
>444 そうですね。 電源ももう少し吟味するべきでした。 質問に答えてくださった皆様、有難うございました。 これで終了させて頂きます。
449 :
Socket774 :03/01/19 00:16 ID:rI6xZEVX
突然PCが30秒から1分おきに固まりマウスポインターも動きません。 10秒ほどするとまた動き出します。その連続。時々フリーズし仕方なく リブートなんて時もあります。原因は何でどうすればよいのですか? 環境:Win98SE、BH6、Cele667、256MB、SB16互換、RIVA128、アダプテックSCSI QUANTUM20GB、DVDROMx12倍速、CDRWx4倍速 今までした対処: ビデオカード以外のカード全部抜いてもダメ CPUを昔のPenIIー300に変えても現象変わらず CDRW(パッケットライティングSW)をUnInstall。 メモリ交換しても変化なし その他確認事項;DVDRON,CDRWのDMAは2台ともON System Proparty上はNo ERROR表示確認 Disk Deflag済み No Virus、チェック済み
>>449 バックグラウンドで何か動いてるに300ペリカ
心当たりがないなら、OS再インストールで確認。
BH6がヘタって来てる可能性もあるなぁ。
でも、症状からしてソフトウェア側ではないかと。
>>449 突然、なの?何の前触れもなく?
これを機会にOSをNTカーネルにしてみるとか…。
>>449 OS再インストールでも変わりませんか?
>>449 OSが逝ってる
電源が逝ってる
98SEって、タスクマネージャ等でCPUのパフォーマンス見れたっけ?
>>449 もう一点確認。
BH6はOC御用達マザーだけど、過去または現在に於いてOCやってた?
OCは容易に基盤を痛めるから、今になってそのツケが回ってる可能性も付記。
458 :
Socket774 :03/01/19 00:24 ID:aQldW4Uq
SCSI_BIOSアップのものです。 どうもです。土曜の夜長によくないですか? ここまでするかって感じ?(自分でもしつこいとおもいますです。 必死です・・。 じつは今のところ、システムは安定しているんですが なにぶんマザボのBIOSやら、アップデートやらきくと やらなくては気がすまないたちなものでして。 先程、BIOSアップはしなくていいという声をちらほら いただいたんですがやはりそうなんでしょうか? 英本文と訳文で、なんとなく(ほんとなんとなく)は わかる?のですが、なにぶん失敗したらと慎重になってしまいます。 しかもあの暗号解読!あれが、業界一といわれるアトラス様の訳文です。 教科書的文章しかまともに訳せないのでしょうね・・・。 ではこれでーー。(なにかアドバイスあったら教えてください。 しつこいですねW
>>458 安定してるのにわざわざリスク冒す必要があるとは思えないけど
必死になるようなことでは無いような気がするって、これは個人的な感想ですが
アップデートしてかえって不安定になることだって無いわけじゃないっすよ
>>458 専門用語が混じると、機械翻訳は弱いです。
取り敢えず、自信がないなら止めた方がいいです。
基本的に、BIOSは自分の環境での不具合がない限りアップデートしない物です。
アップデートにより、トラブルを抱え込むこともありますから。
>>458 技術書の類は専門用語が多すぎて翻訳ソフトでは無理があります。
BIOSアップデートは自己責任ですからまずい結果になったら自分で責任
取ってください。
>>458 マザー等のBIOSアップデートは不具合が生じた時に行うべき。
安定していて不満がない場合はやらない方が良い。
更新時は基本的に自己責任で行うのが原則。
他人に1から10まで聞くようなら止めておけ、と。
RES不要。
すげー重婚になってるなぁw
>>458 そこまでしてやりたいなら、プロに金払って翻訳してもらうのが道理でしょう
がんがれ
465 :
Socket774 :03/01/19 00:34 ID:CCpzQp4H
>>458-462 BIOSのUPDATEに失敗すると全く役に立たない板になります。
SCSIカードも安くないし、無理をすることもないのでは。
UPDATEすると動かなくなる機器が出る可能性もあります。
動いている機械は(・∀・)イイ!機械なのですよ。
OSも然り。
とりあえずage
>>458 カード名と関係しているキーワード複数でググったら
結構説明しているサイトがあったんですが。。。
検索しました?
469 :
Socket774 :03/01/19 00:43 ID:aQldW4Uq
はい、、しておりませんでした!! 早速してみます!!! それから皆様、レスありがとうございました。 かなりビビってしまったですW。(とりあえず 保留の方向で・・) 検索はしてみますです。 ありがとうございました。お元気で〜^^
471 :
449 :03/01/19 00:48 ID:rI6xZEVX
今度クリーンインストールしてみます。 電源は怪しい無印300Wです、記述しませんでしたが SW ONでBIOS立ち上がる所でストップ、3−5度ばかり 繰り返すとWindowsまでいき立ちあがります。 そう言えば今回のフリーズ問題と期を一にして起こってるような気がします。 電源もおかしいということもありますか?
>>471 電源も怪しいが、
マザーが逝きかかっているという可能性もある。
>>471 電源ぽいけど、フリーズとの関係はどうなんだろう?
>>467 M/BのBIOSメニューで読み込まないようにすれば使えたね。スマソ。
475 :
449 :03/01/19 01:05 ID:rI6xZEVX
うーむ、では明日次の順で試してみます。(簡単にすぐできる順) 1.予備の電源に交換 (所要40分) 2.Backup&OS再Inst. (所要2H)
>449 以前手持ちのDuronが少し欠けたとき 中途半端にbiosまで立ち上がって止まっるようになったことがある HDDかと思ったがCPU換えたらOK
>>474 てことは、ブートするんじゃなかったらアップデートは何の意味も無いってことだね
SCSIブートしてるの?>380
478 :
449 :03/01/19 01:26 ID:rI6xZEVX
>476 CPUは昔使用していたPENIIに変えたけどダメでした。
>>477 いや、そうでもない。
SCSI BIOSアップデートするとSTRの対応とかが良くなったりする場合もある。
>>474 自己レス
BIOSが動作しなくなるとただの板になる。
起動用に使ってないなら、M/BのBIOSでSCSI板のBIOSがloadされる個所を潰して
SCSI板とは関係なく起動できるようにしてから、再度BIOSUPDATE。
接続している機器を認識させるのにはBIOS(というかFirm)は必要。
挿してるだけで起動しなくなるようになることもあるけど、こうなると電源を入れたまま
PCIカードを挿すとうまくいく事もある。
他にいいやり方をしらないので、違ってるかも。
>>481 SCSIボードのSCSI BIOSが動作しなくなってもSCSIカードとしては使えるよ。
もしかして私が話を読み違えている?
でもSCSIボードの2枚挿しとかしたときに片方のBIOS抜くなんてことはよくやっていたしなあ。
なんか訳分からん。
>>481-482 さらに自己レス(なんかわけわからなくなってすまん)
使う分なら大丈夫だと思った。
直してくれと頼まれたときは、挿してるだけでシステムがbootしなくなってたので
仕方がなく動作中のM/Bに挿して無理やりBIOSUPDATEしました。
adaptecのカードでbootしないのを買ったことがないから、逝ってきます。
484 :
Socket774 :03/01/19 02:00 ID:xmzR7EUj
iiyamaのM500JS4なんですが、CPUはどこまで上げれますかね?
屋上くらいか
487 :
Socket774 :03/01/19 02:33 ID:aQldW4Uq
380でございます。 皆様どうもお世話になっております。 ちらっとのぞいてみたのですが、 やはり勉強になりますです。 えと、、自分のところはブートドライブを つなげてます。はい。 では、よい週末を!
488 :
Socket774 :03/01/19 04:45 ID:0x7sUtcn
1台のATX電源で、複数のマザーに電源供給できるタイプのものを 見たことある方いませんか? 1つの筐体に数枚のマザーボードを入れて、それらを全てNetworkBootさせる クラスタマシンを作ってみようと思っているのですが、電源の問題が解決しません...
489 :
Socket774 :03/01/19 04:48 ID:9KW1tZ5/
すいません、CPUの裏面のピンが折れちゃったんですが、 金出して交換とか修理とか、インテルってやってくれるんでしょうか? 買ったばっかりで泣きたい状態です
>>488 見たこと有りませんねぇ…。
ATX電源ってことは起動時はともかくとして終了時はどうするのでしょうね。
>>489 まずショップに相談。
491 :
488 :03/01/19 05:02 ID:0x7sUtcn
>>490 例えば4本のマザーに電源を供給できるとして、
4系統の電源制御ができる、、、ということになりますかねぇ。
素直に小型の100WくらいのFlexATX電源を4つくらい内蔵した方が
よいのかしらん。
>>489 曲がっただけなら根性で直せなくは無い。
俺も今のCPUは5本位曲げたけど今の所元気。
ケースの中で抜き差ししてたりするとたまにやっちゃうんだよな…。
>>491 利用用途がクラスタシステムということなので、
万が一の電源故障時に冗長性を持たせる意味でも素直に電源を分ける方が良いかと。
495 :
489 :03/01/19 05:31 ID:9KW1tZ5/
レスありがとうございます。
>>490 ○ドバシカメラにて当店では対応しかねますって言われました......
>>493 根性で直してたらぽきっと折れちゃったんですよね。
熱伝導シールの粘着力が強すぎてヒートシンクはずそうとしたら、
CPUも一緒に取れちゃったんですよね。もちろんバーは下がってたので、
ピンが曲がりまくりでしたが........
>>490 Intelは初期不良も直接対応してくれないよ。
修理に持ち込むのは難しい。
>>495 Socket478対応のCPU+リテールクーラーだとそういうことがたまにありそうですね。
リテール品ならメーカー送りの有償修理を受け付けてくれるはずですが…。
498 :
489 :03/01/19 05:42 ID:9KW1tZ5/
何はともあれ、リテール品なので月曜日にインテルに電話してみることにします。 皆さんありがとうございます。 CPU名書いてませんでしたね。ペン4の2.4Gです。すみませんでした。 皆さんもヒートシンクの取り外しには気をつけてください.......
499 :
1点豪華主義 :03/01/19 06:26 ID:E2pnBEGr
ちょっと困ってます。 MAXTORの4R120L0 (120GB U133 5400) を買ってきたのですが BIOSのオートハードディスクディテクションで、正常に認識されず、 (なんか20GのHDDよりシリンダ数が少なく表示されている…) ディテクションした瞬間、BIOSもフリーズします。 その画面からESCで抜ける事も出来なくなります。 (CTRL+ALT+DELは効く…ってことは止まってないのかな?) これはマザーボードが120Gに対応していないと見るべきでしょうか? M/B GIGABYTE 6VM7-4E(bios 1.00) 1999年発売らしい ATA66 CPU Celelon 500 Mhz RAM 256M(メーカー不明) HDD 上記HDDをマスター接続 133ケーブル 済みませんが、お教え下さい。
>>499 とりあえずBIOS上げてみたら?、F14かF22以降に。
無料だし数分で確認できるし、戻せるし。。
502 :
369 :03/01/19 09:22 ID:XOi2P1g0
>>377 試してみます。ありがとうございました。
503 :
Socket774 :03/01/19 12:11 ID:NT2WwoWD
まったくの初心者で申し訳ございません。m(_ _)m 今度自作をする予定なのです。それで、スペックとしては、CPUは1.5ギガ程度あればよいかなと思ってます。 あとはメモリは512メガぐらい。で、HDDは内臓で130ギガぐらいのやつの購入を検討してます。 で、聞きたいことは、パーツの相性についてなのですが、パーツの相性とはかなり関係してくることなのでしょうか?
>>503 マジレス
初心者と思うなら、人に聞く前に自分で調べてください。
このスレッドを上からここまで読むだけでもかなりのキーワードが手に入ります。
>>1 すら読もうとしない貴方には、正直PCを組み上げることは難しいのではないかと思います。
パーツの相性などは、基本を押さえたあとのことです。
>>503 内臓の場合はかなり関係してきます。
相性が合わないと、拒否反応を起こし患者が死に至る危険があります。
506 :
Socket774 :03/01/19 12:26 ID:eiLaiqLh
すみません、ちょっとわからないのですが。 PC起動後にロゴがでて、次に文字が映って(速くて読めない) そして次に「Reboot and select proper Boot device or Insert Boot device_ 」とでたままになります。どこかに問題があるのでしょうか。。 HDDは、心なしかカリカリ音がしてます。 M/B:intelD845PEBT2 HDD:バラクーダX です。 初の自作で不安に胸が押しつぶされそうです。よろしくお願いします。
>>506 ケーブルの接続とかドライブのジャンパ設定とかBIOSのブートドライブの設定を見直せ。
そして
>>504 を心して読め。
508 :
506 :03/01/19 12:33 ID:eiLaiqLh
訂正です 「Insert Boot Media in selected Boot device_ 」 でした。
>>506 起動ロゴ……Bootできない……メーカー製PCか……
FDDにFD入ってない?
無かったらハーでウェア板へ
511 :
506 :03/01/19 12:39 ID:eiLaiqLh
509>>さん メーカー製ではないです。FDもいれてませんし・・。 507>>さん BIOSに入れないっぽいんですが、もうちょっと頑張ってみます。 すみませんです。
512 :
506 :03/01/19 12:42 ID:eiLaiqLh
510>>さん くぅ・・タイプ遅いです、すいません。 OSインストまだです。もうインストしていいんですね?
>>511 ジャンパを切り替えればBIOSに入れます、詳しくはマニュアルを参照
>>512 「OSどこじゃゴルァ」って言ってるんだよ、そのメッセージは。
BIOSへは最初の画面で押せと書いているキーを押せば入れる。
516 :
506 :03/01/19 12:47 ID:eiLaiqLh
513>>さん HDDのジャンパは Master or single drive で大丈夫ですか?
517 :
Socket774 :03/01/19 12:48 ID:Y0ABk5sh
Thinkpadのメモリを増設(Greenhouse512M)してからダンプがやたらと
出るようになったので、メモリーチェックをしようと
メモリ診断ソフトmemtest86
http://www.memtest86.com/ Memtest解説
http://members.tripod.co.jp/taketo3/project2/memtest.html を実行したのですが、ソフトをインストールする時に
DOS画面でフロッピドライブを指定するところで、いつものクセで
「c:」(HDD)としてしまいました…。
その時は大丈夫だったんですが、またメモリエラーがでて再起動したら
「ハードウェアが変わったので再開できません。電源を切ってあなたが
削除したもの、インストールしたものを再インストールしてください。
もし2回トライしても先に進まない場合は、セーブしたシステム状態を
破棄します。OSを再起動させた後、ハードウェアをインストールor削除
してください」
というメッセージがでて起動できなくなりました…。
2回トライしても駄目なら勝手に削除するとか言ってるので
電源長押で何回も再起動したのですが、まったく変わりません…。
なんとか起動する方法はないでしょうか…。
お願いします…。
>>516 裳前様は何のBIOSにはいるつもりですか?
OS入れる前に、メインボードのマニュアル読み直せ。
519 :
506 :03/01/19 12:49 ID:eiLaiqLh
みなさん、どうもすみません、ありがとうございます。 OS入れます。自分が情けないです・・。
520 :
513 :03/01/19 12:49 ID:UODORVeA
>>516 HDDの設定はそれでいいけど
私が言ってるのは、このマザーボードはBIOSに入るにはジャンパの設定が必要ってこと
>>517 ここの板名とスレッド名を20回音読してからPC一般板へ逝け
522 :
517 :03/01/19 12:52 ID:Y0ABk5sh
>521 はい…。 一般板より自作板の方のほうが詳しいかなと思ったもので…。 逝ってきます…。
523 :
506 :03/01/19 12:58 ID:eiLaiqLh
520>>さん 今マザボのマニュアルで確認できました。 ありがとうございます。
>>523 ここで聞く前に自作手順載ってる本ぐらい読めよ・・・・
ネットで検索することもわからない人間がそれ以前の質問をするのを防ぐために 自作する前に読ませる「本」か「雑誌」でも紹介しておくべきだろうか。 でもにわかにPC組もうとしてる人間ほど紙媒体を軽視する傾向もありそう
>>525 そう言う話しは雑談スレでよろ。
あそこが実質質問スレの運営スレッドになってますんで。
>>525 ネットで検索することも分からない人間はおよそ何でもここで
尋ねたほうが早いという思い込みがある人もかなりいると思うよ。
本や雑誌を紹介するのにはいい提案だけど、同じ理由で
やはりここで尋ねるほうが早いと思い込んだり、
面倒くさがったりで、堂々巡りしそうな予感。
>>526 はーい
要するに組む前はネットより紙読めよと
529 :
Socket774 :03/01/19 15:49 ID:MxPwUZbl
すみません、お聞きしたいんですが、 バルクのノート用スリムドライブを扱っているパーツショップご存知ないですか? 検索してショップ自体は見つかるのですが、扱っているのは大きい5インチドライブばかりで 唯一みつけられたのがじゃんぱらの中古物件だけでした…(´Д`;) スリムドライブを沢山扱っていて、ウェブでも買えるお店ってないですかね・・ ご存知の方いましたらぜひ紹介して頂けませんか?
ノート用と言ってもThinkPadのUltraBay対応の物から東芝製やその他色々あるわけで。 外付けだとか。I/Fの違いだとかそりゃもう様々なわけで。 秋葉に行けばいくらでも店頭にあるぞ。
532 :
529 :03/01/19 16:01 ID:MxPwUZbl
もしスレ違いだったらすみません・・逝ってきます(´Д`;) ドライブ自体のマスター設定等の配線は何とか調べられたのですが 肝心の「物」自体が地方在住の為調達に難儀していたので・・・うう
534 :
529 :03/01/19 16:05 ID:MxPwUZbl
>>530 さん、
>>531 さん
ありがとうございました。欲しかったのは各社ノートに内蔵できる汎用品としての
東芝のSD-R2212あたりのコンボドライブだったんです。
何とか頑張ってみます。
536 :
Socket774 :03/01/19 16:23 ID:DzfuLoce
AOpenのビデオカード Aeolys Ti4200 8x のドライバをインストールしようとすると Setup was unable to locate any NVIDIA Series graphic chips on this system.\nThe installation will be terminated. と表示されるのですが、和訳してみてもよく意味がわかりません。 訳の仕方が悪いのかもしれませんが、どういうことか教えて頂けませんか? あと、よろしければ解決法なんかも教えて頂けると幸いです。 マザーボードはEPoXのEP-8RDA+で、OSはWINDOWS98SEです。
Pen4 1.8 バラWx3 OEM80GB WD60GB MTV2000 で電源300Wでは不安定になるでしょうか?
>>536 セットアップのプログラムがGPU認識してないようだけど、デバイスマネージャどうなってる?
アップデートしようとしてそうなったのか、インストール中なのか。
infは入れたのか、DirectXはどうなのか。
本当にそのドライバで合っているのか。
OSは対応しているのか……
>>537 >>1-7 読んできて。話しはそれから。
539 :
Socket774 :03/01/19 16:37 ID:ZNlF9N8S
インストール時にいつもファイルコピーエラーが出て困ってました。 ウィンドウズをクリーンインストールするときに最初にファイルをコピーするところで、 いつも決まって90パーセント付近でエラー。 エラーになるファイル名はその時々で違うのでCDROM側の破損ではありません。 CDドライブを換えてみましたが同じでした。 HDを換えましたがだめでした。 ひょっとしてファイルコピーのときにメモリを介している? 試しに3つあるメモリを1つにして見ると安定しました。 原因はメモリということでいいんですよね。 メモリの破損状況をチェックするソフトかなにかないでしょうか。 2つのうちどちらが壊れているかチェックする方法を教えてください。 それが解決したら仕方ないのでHD、CDドライブすべてデュアルのマシンにします。 ううぅ…
>>538 あともう一点。気になったから。
>あと、よろしければ解決法なんかも教えて頂けると幸いです。
勘違いしてるようだけど、ここは何でも教えてくれる所じゃなくて、トラブル解消への手伝いをするところ。
寄せられる情報から何をするべきか判断するのも、切り分けるのも君の仕事。
543 :
Socket774 :03/01/19 17:33 ID:sl2L3LRb
>>538 >>538 レスありがとうございます。
確かに言われたとうりですね。自分で面倒みるから自作PCですよね。
最後にこれだけお伺いしたいのですが、
>セットアップのプログラムがGPU認識してないようだけど
OSをクリアインストールして初めて立ち上げたときに新しいハードウェアとして
ビデオカードが検出されなかったということは、認識してないとみてよろしいのでしょうか?
544 :
Socket774 :03/01/19 17:42 ID:ZNlF9N8S
>>543 上でついinfって言っちゃったな。nForce2の板なのに。
>>セットアップのプログラムがGPU認識してないようだけど
これはメッセージの内容から推察。
デバイスマネージャにグラフィックボードがあるかどうかは自分で確認すること。
あった場合:Safeモードで起動して、デバイスを削除。再起動してもう一度導入。
なかった場合:デバイスの抜き差しとか、BIOSの設定とか、ジャンパとか一通りチェック。
メモリが2枚刺しとかなら1枚でチェックすることも推奨。
>543 EP-8RDA+ってnForce2マザーですよね。 nForce系はWin2k/XPで使うのが基本。 Win9x/Meで使いこなすには相応のスキルが 必要と思った方が良いですよ。
547 :
536,543 :03/01/19 18:14 ID:XxNetDhJ
>>545 いろいろとアドバイスをありがとうございます。
>>546 そうでしたか・・・
どうしてもの時は参考にさせていただきます。
548 :
Socket774 :03/01/19 18:42 ID:cacOJR38
ちょっとお聞きします。。 モニターなしで、PC組もうと思ってるんですけど、 ビデオ出力とテレビさえあれば、モニターなしでも十分使えるでしょうか? DVDとか見るとスクランブルがかかるってマジですか?? 誰か、教えてください!お願いします
549 :
Socket774 :03/01/19 18:47 ID:kc2tAKx3
>548
テンプレ
>>1-7 を読むことを強く推奨。
悪いことは言わん。ちゃんとした、モニター買ってください。
使えるかどうかなら使える 充分使えるかどうかなら使えない
>>548 普通のTVでは文字とかボケボケで読めません。いいVGA使っても同様。
せいぜい動画を見るぐらいしか役に立たない。
552 :
Socket774 :03/01/19 18:51 ID:HQr1ej5A
最近 PCを起動すると 「UP DATE」というウィンドウが毎回出るようになりました。 普通に右上の×で閉じることはできるのですが 原因はなんでしょうか?
553 :
Socket774 :03/01/19 18:55 ID:kc2tAKx3
>552 板違い。WIN板か、初心者板へどうぞ。
>>551 サンクス
ところでDVDは問題なく見れるの?
>>554 なんで551以外無視なのか
DVDが問題なく見れる状態にするまでが大変だろ?
>>554 製品による。
TV出力できるように設定はしなければいけないわけで、結局モニタは必要な罠
>>554 不可能です。仮に出力が対応していても
一度ディスプレイで確認しながらTV出力を設定する必要があります。
ええ、見ないで設定操作ができるなら全く問題ありませんが
>>554 DVDのスクランブルだけが心配なのでしたらそれはありません。
559 :
Socket774 :03/01/19 19:50 ID:2dYOgqxW
この板で使われてる用語で ・皿 ・真皿 ・蟹 ってそれぞれどういう意味ですか?
使ってる人に聞きなしゃれ
561 :
Socket774 :03/01/19 19:55 ID:1L8A2oIB
548と同じくモニター無しでPC組もうかと考えていましたが・・・。 現在、NECのノートPC LaVie L LL800R/74DHをメイン機にしています。 環境はノートPCの環境は、OS:WinXP HOME RAM:256M HDD:20GB CPU:Duron800MHz 搭載しているインターフェースは ディスプレイ (アナログRGB,ミニD-sub15ピン) ×1, マウス/テンキーボード (PS/2タイプ,ミニDIN6ピン) ×1, パラレル (D-sub25ピン) ×1, シリアル (D-sub9ピン) ×1, IEEE1394 (4 ピン) ×1,USB×2, TV-OUT端子 (ビデオ出力,コンポジット) ×1, マイク (モノラル,ミニジャック) ×1, ライン入力 (ステレオ,ミニジャック) ×1, 光デジタルオーディオ (S/PDIF) 出力 (丸型,ミニジャック) ×1, ライン/ヘッドホン共用出力 (ステレオ,ミニジャック) ×1, PCカードスロット (CardBus対応,TypeII×2またはTypeIII×1) こういったノートPCのモニタを自作PCのモニター代わりに使うことは可能ですか?
不可能です
563 :
送電 :03/01/19 20:08 ID:O3AZlZ8Y
ノートパソコンの液晶を転用したいけど、できる?
昔、PC CHiPSのBook型@810でモニタ無で組んだ。 チラツキが激しく、DVD&アクションゲーム機に。 文字を大きくして、画面をボケさせて、、、 、、、懐。
565 :
送電 :03/01/19 20:10 ID:O3AZlZ8Y
思い切り既出でしたな
>>559 皿=サラブレッドコア
蟹=REALTECK・・・LANのチップとかに使われてる。
つーかこのスレ最初から読め。既出だ。
567 :
Socket774 :03/01/19 20:33 ID:Zkm4sqfl
質問です。 BigDrive非対応のマザーでもIAAさえインストールすれば 使用できるのは激しくガイシュツですが W2k等のインストール時にはインストール先の表示すらされないのでしょうか? 表示されていないのならばそれを利用したいのですが 私が考えてる以下の事は可能でしょうか? 現在システムはSCSI HDD、データはIDE HDD2台の構成です。 OSインストールの時点でドライブレターがIDE優先となり。 その状態でSCSI HDD(この場合E:)選択すると当然システムがE:にインストールされます。 システムはC:にインストールしたいため OSインストール時にはいつも IDE HDDを外してインストールしているのですが IDE HDDをすべてBigDriveにすることでOSインストール時に SCSI HDDにしかOSインストールできなくする事です。 よろしくお願いします。
568 :
Socket774 :03/01/19 20:34 ID:E5IFeHCN
魚雪 セ レ っ て 何 で す か ?
魚雷セレ、(・∀・)イイ!
572 :
Socket774 :03/01/19 20:47 ID:CCG52u7P
CD-RおよびDVDを再生したときのひどいノイズで困っています。 映画を再生すると声が割れたようなかんじになります。。 原因がわかりません。。。 *ちなみにHDD上のファイルを再生するときはノイズがのりません。 ・電源を交換(300W→300W) ・マザーボードを交換(AsusTek A7S333→ECS K7S5A) ・サウンドカードを除去(Philips AcousticAdge706)しオンボード ・IDEケーブルをハイエンドシールドケーブルに交換 ・SP(EDIROL MA-10A)を他のパソコンでテスト 等をやってみましたがさっぱりかわらず。。。 今原因かもしれないと思っているのは ・グラフィックカード(Creative 3DBluster)が悪さをしているのかも? くらいです、、、 どなたか以上のような経験のある方、いらっしゃいませんか?
>>572 まぁ、パーツ選定がよりによってまぁなんとというモンではあるんだが。
その光学ドライブ変えてみれば?
575 :
Socket774 :03/01/19 20:55 ID:fK6GMtPu
ちとマザーボードを探しています。 Socket:A FSB:333 メモリ:DDR PC2700 AGP:8x IDE:ATA133 RAID ATA133で付いているもの。 んで、サウンドがオンボード。LANは無くても可。 そんなマザーボードありますか?
探せ 横着すんな
580 :
Socket774 :03/01/19 21:01 ID:CCG52u7P
レスありがとうございます。
>>574 >オーバークロックしてないかい?
いえ、そういったことは全くしてないのです。。(泣
>>573 >まぁ、パーツ選定がよりによってまぁなんとというモンではあるんだが。
そうなんでしょうか?
>その光学ドライブ変えてみれば?
書き忘れてたのですが
YAMAHAのドライブに変えてもいっしょですた、、
582 :
575 :03/01/19 21:14 ID:fK6GMtPu
みなさんレスありがとうございます。 取り合えず、出直します… スマソ
583 :
わからん :03/01/19 21:20 ID:BgSyhN75
先生!! soket370-i810(ドノーマル)の100Mベースで動作する最速のCPUは何ですか。 P3 1.1Gですか。それともP3ー1GかP3−800でしょうか。 おそらくカッパー100でしか認識しないと思うのですが。
>>583 つーか自分で調べようとはしたんだろうな?
脊髄反射でなんでも聞くなよ。
585 :
Socket774 :03/01/19 21:45 ID:q5dabE9y
2代目のPC組んだんですが、 一台目のPCに比べてすべての音量が非常に小さいのが気になってます。 1台目では普通に聞こえる設定(スピーカーのつまみ、Windowsのボリュームコントロール) では、2台目ではまったく聞こえない状態です。 ボリュームをあげれば聞こえるようにはなるのですが、 入力端子が二つある同じスピーカーを使っているので、 このままだと都合が悪いのですが、解決方法はないのでしょうか? (音量の小さいほうのWindowsのボリュームコントロールは最大にしていますが、 それでもまだ足りないので) サウンドカードは音量が大きいほうがSoundBlasterLive! 小さいほうが、インテルのオンボードサウンドです。
>>585 自作と関係あるのか・・?
・1台目のPCのボリュームをWin上で下げる(w
・同じサウンドカード買ってきて2台目に挿す
こんな感じだろ
>>585 1.SoundBlaster Live!をつけてるほうのPC音量を下げとく
2.もう一枚サウンドカード買ってオンボードサウンド切る
こんなんじゃだめ?
かぶった。。。
ケコンすれ。 マジで。
591 :
585 :03/01/19 22:05 ID:q5dabE9y
)586 仕方ないのですか・・・残念。 )587 一応自作機ってことでひとつ。 )587,588 一台目のボリュームは限りなく下がってます。 サウンドカードを買うしかないようですね。 ありがとうございました。
592 :
Socket774 :03/01/19 22:06 ID:VRiwyoqw
KR7A-RAIDを使っています。 IDE1にHDD二台、 IDE2にCD-ROM,DVD IDE3にHDD一台を繋げたいのですが、このIDE3のHDD分が認識しません。 IDE3はRAID構築のみなのかとも思ったのですが、プレスリリースとか読んでみると そうでもない様です。 BIOSも一通り見てみましたが、それらしいのはありません。 どなたか知っている方がいましたらお願いします。
知らんけど、ドライバ入れるもんじゃないの?
>>585 ケーブルの抵抗が高いかも。
まず1台目のケーブルと交換して確かめてみる。
上手くいったら同じ物を探す
595 :
Socket774 :03/01/19 22:18 ID:RhuqGtZh
マザーとCPU変えたら、電源が自動的につくようになってしまいました。 ただしそれは、ADSLモデムの電源を落とす or Lan ケーブルを抜く かすれば、電源はつきません。 何が原因として考えられますか?
596 :
Socket774 :03/01/19 22:17 ID:5Pcbikp5
>>585 ってゆうかそのスピーカーにアンプは付いてるのか?
「エラー SU0013 起動ドライブにファイルを作成できませんでした。 Windows98をセットアップできません。 HPFSまたはWindowsNTファイルシステムがある場合は、MS-DOS起動パーティションを 作成する必要があります。LANtasticサーバーまたはSuperStor圧縮を利用している場合は、 セットアップの前に無効にしてください。」 Windows98SEのインストール時にこのメッセージが出て蹴られるんですが、 どうすればよろしいのでしょうか?
あげ
>600 そうですか。すみません
603 :
585 :03/01/19 22:38 ID:q5dabE9y
>596 ついてマス。GA-70AXです。
>>592 BIOSでRAIDチップが無効になってないか?
有効になってればPnPでドライバ入れろと言ってくるはず。
605 :
Socket774 :03/01/19 22:39 ID:U0BjpgSW
>605 しました。ハードディスクにCDをコピーしておきました。
607 :
Socket774 :03/01/19 22:45 ID:2vP6AmmE
609 :
◆cDTxoGKYdE :03/01/19 22:46 ID:cvzTnk1B
マザーボードの見分け方について ABITのBE6-II と BE6-II V2.0 どこがどうだったらどっちなのか、教えてください。
?????????????
>>609 箱とか基盤に「ver2.0」とか書いてあったらVer2.0
613 :
Socket774 :03/01/19 22:52 ID:bGsm04u9
最近PCの電源を落としてから1分後くらいに 電源を付けてみると画面がめちゃくちゃで起動されるのです 何か対処法は無いでしょうか? OSの再インストやHDの交換などしてみたのですが 無効化だったので何が原因なのか全くわからない状態なのです 誰か助言お願いします。
>>613 客観的に見て誰でも分かるような文章を心がけましょう。
何が何やらさっぱり。
VGA、マザーボードの順に怪しい。 気休め程度にBIOSクリアしてみたら?
616 :
Socket774 :03/01/19 22:57 ID:U0BjpgSW
BIOSクリアしちゃうのかよ
618 :
Socket774 :03/01/19 23:02 ID:q5dabE9y
>594 大・正・解!! ・・・こんなこともあるのか。 ご丁寧に「ステレオミニジャック(抵抗入り)」って書いてあったヨ (´д`;)
623 :
Socket774 :03/01/19 23:15 ID:vqk6YpeX
MSIのMS-6368にセレロン400が載らないんですが、なんででしょ? 最小構成で、BIOSが見えません。。。 切ないです。。。メーカーのHPすら見つかりませんでした。。。 ツクモ電気め。。。
不良CPUです
>>623 「BIOSが起動しない」「Celeron400MHz」
これだけの情報でできるアドバイスって何だろう……
何交換するにしても金の無駄だよなぁ
CMOSクリアしてダメなら諦めたら?
626 :
Socket774 :03/01/19 23:23 ID:2vP6AmmE
マテ >ツクモ電気め。。。 ショップブランドは板違いだぞ。
628 :
Socket774 :03/01/19 23:32 ID:2dYOgqxW
藁セレって何のことですか?
シリアルATAでRAID組みたいです。 PCI経由ではなくオンボードRAIDでないと意味がないような気がするのですが どうなんでしょうか? 当方850系マザー使用中なので、メモリがもったいないので はやくオンボードシリアルRAIDの850系マザーが出ないかなーと思っています。
632 :
Socket774 :03/01/19 23:38 ID:tkyyZ8ol
店内で自作できるスペースのある店って知ってますか?秋葉原・日本橋など 場所は問いません
>>630 >PCI経由ではなくオンボードRAIDでないと意味がないような気がするのですが
何故?
>>630 SirialATA対応チップが載ってるだけなら、別にPCIのと変わらないよ。
RIMM系はIntelも開発予定無いから、内蔵チップセットもないでしょう。
>>632 秋葉原のT-ZONE PC-DIYに昔あったんだけど今無くなったんだっけ?
>>632 そんな店あるのか?つーかもしかしたらそういう店開こうと思ってる?
>>632 PRONTの2Fがレンタルスペース。
あと確かT-ZONE DIYの2Fだか3Fだかで店で買ったパーツを組む事が出来たような。
637 :
630 :03/01/19 23:58 ID:C+H9jnfa
レスありがとうございます。 PCIって1秒間に1Gまでしかデータ転送できないと思ったのですが・・。 オンボードならPCI帯域も関係ないのではと考えました。 もっと複雑な事のようですね。失礼しました。 60GBのHDD2台でストライピングすると容量は当然120GBですよね?
638 :
623 :03/01/20 00:00 ID:agnE0lBz
>>627 すまそ。無保証の中古を駄目元で買ったんで、ツクモは全く悪くありません。はい。
>>626 ありがと!
BIOSのバージョンが駄目でした。
ところで、BIOSってバージョンダウンってできるんですか?
>>638 走ってるBIOSより古いのを上書きするってことだろ?
オレはやったことあるよ。
GIGA-BYTEママンでだけど。
>>638 出来る。古いバージョンのBIOSをDLして書きかえろ。
642 :
Socket774 :03/01/20 00:04 ID:J55DjUIU
>>638 BIOSじゃねーだろ。PCB(マザーのVer.)で対応してない物は無理。
643 :
630 :03/01/20 00:05 ID:7BSdw33T
>>632 むかしブレスの5階にありましたね、ドライバーと手袋と場所だけ提供してくれる工房。
自作に失敗した自作機を組み直してくれるお店があったらいいなぁ。安心して失敗できそう
644 :
623 :03/01/20 00:10 ID:agnE0lBz
>>642 そうか、無理か。
素直にCPU買った方がいいかな。。。?
645 :
Socket774 :03/01/20 00:19 ID:/8fRNuPq
御意見をお願いします。 現在IDEプライマリーにHDDのみ セカンダリーにDVDとCD-Rを各一台 別チャンネルでHDD二台でRAIDを組んでいます。 この環境にもう一台DVDドライブを追加したいのですが IDEマスターは起動ドライブ単独の方がよいのでしょうか? スレーブにDVDを追加して性能は落ちるでしょうか? 電源は465wありますので許容範囲だとは思うのですが・・・
>>645 なしてDVDドライブが二台も必要なのか
>>645 プライマリーマスターにHDD
プライマリースレーブにDVDって事でしょうか?
そんなことができるの?
でも転送能力が低い方あわせるので
ATA100のHDDも、DVDの転送速度(ATA33とかに)落ちます。
649 :
Socket774 :03/01/20 00:26 ID:J55DjUIU
>>645 性能低下は繋いでみれば分かる。
つーか、DVD2台も必要か?
まぁ1台はUSBかIEEE1394で外付けっていう手もあるな。
650 :
645 :03/01/20 00:27 ID:/8fRNuPq
>>646 申し訳ありません
電源の話はともかく、起動ドライブは単独接続でないと
マズイのかってところが知りたいです。
まだ
>>648 みたいなこといってる方がいるんですね…。
652 :
645 :03/01/20 00:33 ID:/8fRNuPq
>二台も必要か? 理由としましては一台はDVD-R4倍焼きで使用 もう一台は仕事でDVD+Rを使うので(リコーの5125AでROM化) 最近のマルチドライブ(SONYのDRU500など)ではROM化できないので・・ CD-RはAAMのためにYAMAHAのF-1が付いておりまして・・・
>>650 単独接続じゃなくても良いけど、IDEのチャネルは遅い方に合わせて転送するから、ガイシュツのように遅くなる可能性があるよ。
HDD-HDDで繋ぐ分には良いだろうけど。
新しいBIOSで動作しないものを古いBIOSに入れ替えても当然動作しないだ ろ。 バグ取りと機能アップで、新BIOSになってるわけだから、古いのに戻すと バグ付き+機能減少+へたすると新CPU用のマイクロコードなくなってる。
655 :
449 :03/01/20 00:37 ID:PO2eFDI0
>>449 自己れす。
電源、クリーンインスト両方xでした。
BH6が逝ってしまったようだ。 (トホホ
657 :
645 :03/01/20 00:49 ID:/8fRNuPq
皆さんありがとうございます。 それではスレーブに繋いでみてスレーブのドライブに書き込む時は 元データをRAIDに置いて作業するって感じがよいですか?
ドライバ不要タイプのネジで ケース内部に簡単にアクセスできるようにしたいのですが、、、 ノブ(?)の部分がカラフルな樹脂製のものを どこかで見たのですが、 どなたかご存じないでしょうか。 かっこいいデザインのやつです。
>>658 ホームセンターあたりで手回し3ミリインチネジのカラフルなやつでも探せば良いんじゃ
>>657 それぐらい自分で判断してくれよ……
>>658 >>1 パーツ(特に未購入品)情報は専門スレや一般サイトへ。雑談・暇潰しチャットお断り。
今日初自作したのですが、AthlonXP2000+が1250MHzでしか動きません。 FSB133MHzのはずが100MHzになってしまっています。 どのようにしたら定格で動くのでしょうか。 マザーボードはGigabyte GA-7VAXです。よろしくお願いします。
>>662 ネタですか?
説明書を穴の空くほど読め。
FSBがキーワードだ。
664 :
658 :03/01/20 01:22 ID:kDmx9awi
もちろんgoogleでローレットや手回し、カラフルとかのキーワードで
検索して書き込んだんだけどね。
見つかりませんでした。
みなさん回答ありがとう。
自力で探してみるよ。
>>660 専門スレってあんの?
ケースのスレ?
雑談や暇つぶしで書き込んだわけじゃないんだが、
暇が惜しいのでみなの力を借りようとしたわけさ。
横着かもしれないけどね。
君もスレの番人きどりで終わらないように
気配りを頼むよ。
665 :
Socket774 :03/01/20 01:41 ID:TkkVYHQ9
当方の目的は幻想曲をテンポ210〜220で弾くことです。 今まではヤマハP-80で練習していましたが 連打性に限界を感じていました。 本物のグランドピアノもアップライトも経験ありますが P80のタッチでは満足出来ずにいました。ギシギシ軋む感じと スコッスコッと抜ける何とも言えない感じが 我慢できませんでした。 アコピのフワッフワッとした弾き心地が理想ですが、タッチの面、全般にCLP-170でこれらの不満は解消されるでしょうか? 予算的にDUP-7も比較して欲しいです。後、 目的は絶対叶えたいのです。 アコピに似ていないにしても、高級感あるタッチなら嬉しいです。
>>662 そこまで分かってるなら……
>>664 ここは捜し物スレじゃないんだよ。
>>1 さえも読まずに書いてる君は分からないかも知れないけどスレ違いなんだよ。
「未購入品の相談はお断り」って書いてあるの読めるでしょ?
自分の暇が惜しいから、他人の暇を使おうって言うのは自己中心的すぎるんじゃないかな?
669 :
Socket774 :03/01/20 03:11 ID:uYZlhOIE
こんばんわ。皆様のお知恵をお貸し下さい!! 友達につくってもらったPCが起動すらしなくなりました。 OSはXPです。 セーフモードですら起動しません。 どうかよろしくお願いします。
670 :
初心者2号 :03/01/20 03:16 ID:6tAAjluR
CDーR/−RWドライブを購入しようと考えているのですが、 どこのメーカーがおすすめですか?お教えください。
ネタですか?
>>669 まずは友達に聞いてみよう
ネタだよな・・こんな夜中に・・・
673 :
Socket774 :03/01/20 03:19 ID:uYZlhOIE
違います!!本当にお願いします。 まったく構造が分からないのに分解とかしてしまって、 慌ててもとのネジを付けました。 起動までの道をご教授して下さいませんか? お願いします!
674 :
Socket774 :03/01/20 03:21 ID:uYZlhOIE
友達に聞きたいのはやまやまなんですが、 聞けない事情があるんです。 F8の,メニューは全部しました。 まったくわかりません。 どうぞお願いします。
675 :
Socket774 :03/01/20 03:22 ID:uYZlhOIE
ネタじゃないんです!! 夜中なのは、そのPCが必要になったからです。 本当に助けて・・・。
676 :
Socket774 :03/01/20 03:23 ID:TJ2t8Kg6
無理、友達呼んでこい、それが一番速い。 マジデス それが一番速い。
677 :
Socket774 :03/01/20 03:24 ID:uYZlhOIE
windowが起動しなくて勝手に再起動しちゃうんです。 何も出来ないんです。 メーカーのPCじゃないから、付属も変なCDが1枚しかないです。 どなたかお願いします・・・。
678 :
Socket774 :03/01/20 03:26 ID:uYZlhOIE
手持ちのwindows98の起動ディスクを使おうって思ったら、 このPCではできません・・・。って出ました 自分なりにwebで調べましたが,検討がつかず・・。
679 :
Socket774 :03/01/20 03:28 ID:uYZlhOIE
そちらの意見、アドバイスどうりに致します。 報告も致します。当たり前ですけど・・・。 取りあえず、無理かもしれませんが、何卒お願いします!!
そのCD、メーカー製についていたCDじゃないの?
681 :
Socket774 :03/01/20 03:30 ID:uYZlhOIE
本当にお願いします・・・。
682 :
Socket774 :03/01/20 03:30 ID:Q69CgbJd
マザーボードの話なんですが FSBが上がるとなぜ基板の層数を増やさなければならないんですか? 基板がその信号に耐えられないからですか? もしそうだとすれば、なぜ多層化で回避できるんですか?
683 :
Socket774 :03/01/20 03:31 ID:uYZlhOIE
エクスプローラーで見てみると、もうぐっちゃぐっちゃなんです。 ウイルスバスター2000とか入ってるんです。
おっと前見てなかった XPだと・・・・CDでブートさせて入れなおせよ 98の起動ディスクではだめだよ
685 :
Socket774 :03/01/20 03:35 ID:uYZlhOIE
貴重なアドバイスありがとうございます。 「CDでブートさせて入れなおせよ」 これは、CDRに焼くということですか? だとすると、XPを持ってないと無理なんですか? 今ネットをしてるのはwindows98で、これしか無いです・・。
釣り師でないことのろうw ブートっていうのは・・・CDで起動させるってことだぁあああああ
687 :
Socket774 :03/01/20 03:40 ID:uYZlhOIE
こうなった原因は私なりですが、 windows98のソフトをインスとしたからだと思うんです。 でも、起動すらしなくなるなんて思わなかったから・・・。
688 :
Socket774 :03/01/20 03:42 ID:uYZlhOIE
本当にありがとうございます。 少し希望が見えてきました。 が、どのCDを使えばいいのか分かりません・・。 付属のCDをいれてみても、何も変わらないですし。
>>687 >windows98のソフトをインスとしたからだと思うんです。
実際にそれが原因かどうかわからないが後学のために
何のソフトをインストールしたのか教えてくださいな。
ところでOSはXPらしいけどなぜにCDを持ってないの?
690 :
Socket774 :03/01/20 03:44 ID:TJ2t8Kg6
669のネタ判定度、、、、、 ピーピーピピーピピピピピビーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ウエーハァハァハァ 「CDでブートさせて入れなおせよ」これは、CDRに焼くということですか? ママ、「あの人、、」 「しー見ちゃいけません。」
691 :
Socket774 :03/01/20 03:52 ID:4Vpri3ng
>>689 INSメイトです。ISDN接続したかったんです。
友達がOSはXPにしたからって・・・。
自分は98しか持ってないんです。
だからXPのCD持ってないんです。
友達が創ったPCだから・・・。
>>690 なんか変になってるみたいだけど、大丈夫?
693 :
Socket774 :03/01/20 03:57 ID:4Vpri3ng
付属のCDの中身を確認したらデバイスパックってあります。 あといろんなのがごちゃごちゃあります(泣)
なんか、支離滅裂だな
696 :
Socket774 :03/01/20 03:59 ID:4Vpri3ng
一応一緒に渡されたCDだから、何かの役にたつと思うんです。 でも、起動すらしてくれないPCでCDを実行できないんです。 どなたか・・・・助けて・・・
>>682 層がベタアースの役目になるのでバイパスコンデンサのようになってノイズが逃
がせるのでより高周波ほど(ノイズを逃がす)効果が高い。
698 :
Socket774 :03/01/20 04:01 ID:4Vpri3ng
ほんとうに、お願いします!!!!!!
699 :
Socket774 :03/01/20 04:03 ID:4Vpri3ng
その友達には10万円払いました。 PCが10万円、安いな〜って思って友達に頼みました。
700 :
Socket774 :03/01/20 04:04 ID:4Vpri3ng
デスクトップです。なにやら外国製の気もします。 電源をいれたら英語がばーっと出てきます。
701 :
Socket774 :03/01/20 04:05 ID:4Vpri3ng
今発見しました。 リカバリージェネしスなるソフトが入ってます(CDに) そしてPCの起動前にも画面に出てきます。
>>696 ネタでなくマジ困ってるなら正直なんとかアドバイス出来ればと
思うのだが、コピーOSでしたとなるとなぁ・・
日本男児なら自分でなんとかしる!
まぁどうしても今すぐというなら住所晒せば
近所に住む自作ヲタがいろんな意味で「ハァハァ」言いながら
駆けつけてくれるかもな(嘘
703 :
Socket774 :03/01/20 04:07 ID:4Vpri3ng
お願いします。 せめてこのCDが使えるようになるのは、 どうしたら良いかだけで結構ですから・・・
>>700 1.ドライバーを購入
2.おもむろに友人宅へ向かう
3.ドライバーを突きつけつつ、にこやかに「XPのCDよこせ」という。
円満解決
706 :
Socket774 :03/01/20 04:10 ID:4Vpri3ng
コピーOSですか・・・ これは治すことが出来ないのでしょうか・・ このPCが起動しなくなって1ヶ月・・ 頑張ってみてはあきらめの連続で今日まできました。
707 :
Socket774 :03/01/20 04:13 ID:4Vpri3ng
>>705 面白いんですが、マジなんです・・
2chさんの皆さん、何卒、お助けください!!
708 :
:03/01/20 04:14 ID:C8s082QJ
709 :
Socket774 :03/01/20 04:15 ID:4Vpri3ng
>>707 外人に成るとはどういったことなのでしょうか??
具体的にどうかお願いします。
本当にわからないんです。
まだ続いてるのか ヽ( ´ー`)ノ
711 :
Socket774 :03/01/20 04:17 ID:4Vpri3ng
利ナック巣のCDありゃ、NTFSのパーティション消して98インストできるかもしれんが、 そこからドライバ探して入れたりとかできるんかいな?4Vpri3ngは
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ | 669タソのPCが直りますように... / ./\ \_________________ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;l;::lilii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;l;;::|liii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;l;;::||iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ.. |;;|;l;::i|ii| (○) | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙ ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃 ゙゙゙゙"""゙゙"""""""""""""""""゙゙""""""""
714 :
Socket774 :03/01/20 04:20 ID:4Vpri3ng
>>712 ありがとうございます!!
付属のCDにドライバーパックとありますので、大丈夫だと思います。
リナックスですか・・・。難しそうですね。持ってないです。
715 :
Socket774 :03/01/20 04:24 ID:4Vpri3ng
>>713 ありがとうございます!
本当に神様お願いします・・・
検索で「windows」で、CD内を調べてみましたところ、
2つ発見しました。
1つはdirectX もう1つはPCCIKKIN っていうフォルダにありました。
多分関係ないでしょうね・・・
716 :
Socket774 :03/01/20 04:28 ID:4Vpri3ng
お金を貯めてwindowsXPを買って、インストールすれば大丈夫ですか・・?
うえーん、PCが起動しないよぅ。 スピーカーから変な声が聞こえるよぅ。 「しすてMJかDJさLK;ゆーざ」って繰り返してるよぅ。 なんて言ってるか解らないよぅ。 いったい何なんだよぅ。 しばらく時間をおいて起動すると普通に動くしぃ。 訳が分からないよぅ。 買ったばっかりなのに。 ここからは真面目に スペックなのですが 某ショップブランドPC OS XP M/B P4PE+A メモリ PC2700 DDR 333MHz 512MB CPU pen4 2.53GHz グラボ ABIT GF4 Ti 4200 どなたか御教授を。
>>715 最初で最後のマジレス
1.Win98の起動ディスク作成
2.起動ディスクでHDDをFDISK・領域開放・領域確保・フォーマット
3.Win98をインストール
4.各パーツに必要なドライバなどを揃え環境再構築
それか
1.WinXP買ってくる
2.CDから起動させて再インストール
3.各パーツに必要なドライバなどを揃え環境再構築
>>717 エラーメッセージの内容さえ分かれば原因も分かりそうだが
まずは店にゴルァするべきだと思うが・・
720 :
Socket774 :03/01/20 04:38 ID:4Vpri3ng
>>718 さん、ありがとうございました。
頑張ってみます。
皆様、どうもありがとうございました。
721 :
717 :03/01/20 04:40 ID:K+aTOFyw
(#゚Д゚)ゴラァ! F!
サポセンつながんねえぞ!
メールの返答も遅いぞ!
(#゚Д゚)ゴラァ!(#゚Д゚)ゴラァ!(#゚Д゚)ゴラァ!
>>717 即レス感謝!システムがなんとかかんとかと
722 :
717 :03/01/20 04:42 ID:K+aTOFyw
ものすごい痴レスになっちゃいましたが 最新BIOSを入れたら認識しました。 ありがとうございました。 やっぱW98でなきゃFAT32で120GBフォーマット出来ねーか……。 110GBまで行ってからエラー返すW2Kのディスク管理ツールって…(?゚Д゚)
724 :
Socket774 :03/01/20 06:02 ID:PoOq9vry
すいません。 DDR-SDRAMなんですけどPC2100とPC2700との併用って出来ますか?
>>724 二 度 と 自 作 板 に 来 な い で 下 さ い
GigabitLANってなんですか?
727 :
724 :03/01/20 06:31 ID:PoOq9vry
いや、、マジレスなんですが。。 初心者板で「しらん」と言われたので。。 今PC2100の256MB一枚しか持ってないんで増設したいと考えてるんです。
728 :
Socket774 :03/01/20 06:38 ID:JLePiU8c
古い方のPCはチップセットが8ギガまでしかHDDを認識しないので10ギガのHDDを 2,6ギガで2つパーテーションを作ってるのですが、 これを今のPC(over 137GB対応)に接続すると普通に読めますか?
CD−ROMドライブをDVD−ROMドライブに交換したんです、したら Secandary IDE Channel no 80s Conductor Cable Installed って 起動時にメッセージが出てキーボードが認識されません 強制リセットすると2回目のリセットで認識されて立ち上がるんですが これはIDEのケーブルを80タイプに交換しろってことでしょうか? OS(win98se)ですがインストールしなおしても治りません どうしたらいいんでしょうか・・・
一つ自分でつくってみたんですが どうも調子がおかしくて RIOWORKS製のマザーボードが悪さをしているように思えます 恵安のサウンドカードPCI-5.1-soundcard に付属のけっこうハデな音楽作成アプリケーションがまず動きません 音は出てるみたいです そして B's-CD-recorder(ソフト)を使ってCDにデータを焼こうとしても 焼けません JustLinkのCDーRWを付けてます そしてLANカード、ドライバをいれてLANケーブルを挿したら 「ケーブルが繋がっていません」 と言われます そして今日ピーピピという音とともに 起動しなくなりました マザーボードのマニュアルを見てみたら 起動しないのは メモリが刺さっていないから と書いてあります でもメモリはちゃんと刺さっています マザーボードを替えたら僕は幸せになれるでしょうか? このほかにも色々と不具合がありました OSいれて再起動したと思ったら 画面が青くなり fatal hard error... と言われたり 原因が何によるものなのかをしりたいので 分かる人がいましたら助言お願いします
>726 100BASE-TXより10倍速いかもしれないLAN。 >727 PC2700も遅いPC2100として使えば無問題。 >278 読める。 >279 80芯のケーブル使えってことだろ。 >280 それで何をしたいんの? 最低限の環境を書いて問題の切り分けを。
732 :
Socket774 :03/01/20 07:17 ID:P376xSAA
>728 ちゃんと設定すれば、読めるとは思う。つか、板違い→初心者板へどうぞ。 >729 はい。あなたの推察通りだと思いますが。ケーブル交換してみてください。 >730 可能性 1.電源がダメ(安物とかケース付属のクソ電源)か、容量不足。 2.メモリがダメ 何本か挿しているなら、1本にしてみる。バルク品のメーカー不詳を使っているなら、 ちゃんとしたのを買いなおす 3.組立不良 ちゃんと組みあがっていない。 4.マザボ不良 つか、自分でマザボだと確信しているなら、さっさと交換してもらうなり、買い直すなりしる。
733 :
727 :03/01/20 07:24 ID:PoOq9vry
>>731 ありがと!
途中でレス番が変化していってるのはなんかイケメンっぽくていいですね!
734 :
Socket774 :03/01/20 07:42 ID:tErA3qEB
ねえねえ、 Pentium4、2.4BGHz ↑この2.4BGHzのBってなんなの? あとなんて読むの?
736 :
Socket774 :03/01/20 07:46 ID:kXmoAiWQ
初心者っぽい質問で恐縮なのですが、 メモリーモジュールが突発的にお亡くなり(?)になる事ってあるのでしょうか? 3ヶ月ほど前に買ったMoselのメモリーと、2年ほど前に買った駄目メモリーの 代名詞、M-tec*2のメモリーを混在して使用していたのですが、数日前に突然 Windowsがフリーズしたり起動しなくなったりという不具合を連発。 メモリーを刺しているスロットを変えたり単体で動かしたりBIOSをいじったりと 色々試した結果、Moselのメモリーに原因があることが判明。 ちなみに、BIOSなどでは容量はきちんと認識でき、なおかつWindowsの起動ロゴ の表示まではこぎ着けるといった状況です。(たまに起動もします) これって、ハズレを引いたって事なんでしょうか…? それにしても、3ヶ月たってから急にっていうのも不思議な話です。
>>736 ちゃんとmemtestした上で言ってるんだろな?
738 :
Socket774 :03/01/20 09:17 ID:I+Skeocd
すみません質問です。 グラフィックボードをつけて3ヶ月目でファンから異音が鳴り始めました。 別に抜き差しとかもしてないんですけど、どうにも直りません。 買った店も潰れてしまって…どうしたら良いのでしょうか? プログラムとかで制御できなくなってしまったのでしょうか? それとも単純にファンの異常なのでしょうか? 一応ファンは、丁寧に綿棒で掃除したのですが… PROLINK Gforce4 Ti4200 DDR64です。
ショップが潰れてもメーカーは健在ならそっちのサポートを受ければいいのでは?
741 :
Socket774 :03/01/20 09:28 ID:A0uOI2h/
>>738 単純に冷却ファンが壊れただけです。
市販の汎用品に交換するかそのVGAカードを輸入している
日本代理店に問い合わせて純正品を入手するべし!
PROLINKってMCJが代理店じゃなかったっけ?
並行輸入品は面倒見てくれるかは知らんけどね。
742 :
Socket774 :03/01/20 09:45 ID:aFsiCJac
MacのフラットDisplayを自作PCに接続するにはどーしたらいいんでしょう? DVIとかADCとかVGAの変換で頭が割れそうです。
743 :
Socket774 :03/01/20 09:47 ID:tErA3qEB
>>740 >読み方はそのまま。というか、口語ではFSBで語るのが普通だと思う。
2.4BGHz→にいてんよん びーぎがへるつ って読むの?
>>743 それでいいけど「にーてんよんびーじー」でも可
746 :
Socket774 :03/01/20 09:54 ID:tErA3qEB
>>746 だから何なのかと。
コピペすることしか脳が無いのかな?(プ
ID追跡房はみっともないねぇw
>>743 こちらとしては
「FSB533MHz(400MHz)の2.4ぎがへるつ」
とショップで述べれば間違いは起こらないだろう、という意味でした。
749 :
Socket774 :03/01/20 10:06 ID:tErA3qEB
>>748 りょーかいしますた
>ID:CnI9DOh8
romってろ、厨房
751 :
Socket774 :03/01/20 10:11 ID:tErA3qEB
粘着uzeeeeeeeeeeeeee 以下、放置で。
753 :
Socket774 :03/01/20 10:17 ID:tErA3qEB
754 :
bloom :03/01/20 10:20 ID:p/tVR9PN
ID:tErA3qEB←必死すぎ 最近2chで使われてる言葉とか顔文字とか覚えてはしゃいでるんだろ。
756 :
Socket774 :03/01/20 10:24 ID:tErA3qEB
自作自演始めたよ。ウザッ
757 :
738 :03/01/20 10:27 ID:I+Skeocd
>>740 .741
なんか、静かになったりうるさくなったり…
ファンの壊れなのでしょうか?
とりあえず今、正常に動いてますので、今度異音がしたら、メーカーに電話してみようと思います。
ありがとうございました〜
>>756 何が自作自演なのか良くわからんが...
バカも休み休み言え
759 :
Socket774 :03/01/20 10:43 ID:tErA3qEB
>>758 (゚Д゚)ハァ?
ID:CnI9DOh8がもう出てこないから見てろ。
つかいちいち返事するのうぜーからクソレスすんな。
あながち
>>755 の言っていることも間違っていなかったようだな。
761 :
Socket774 :03/01/20 10:49 ID:tErA3qEB
ID:CnI9DOh8タンもうイイヨ
CnI9DOh8はかまって君だから相手にすんなよ・・・ (´ー`)y━~~
763 :
Socket774 :03/01/20 10:59 ID:tErA3qEB
あとID:OpQCds/rタンもID:CnI9DOh8タンと余所で同じスレに書き込んでるねぇ。 臭うねぇ。厨の香りがぷんぷんとさぁ。
良いからカマッテ君は放知汁
766 :
Socket774 :03/01/20 11:11 ID:pWzPVimZ
電源ファンを変えてみたのですが BIOSでわざわざ温度を確認するものなのでしょうか? ペン2,4G マザーボードはPX845PEV PROなのですが どなたかお知恵拝借願えないでしょうか?
767 :
Socket774 :03/01/20 11:12 ID:pWzPVimZ
>>766 確認したければすればよろし。
ただしBIOSで電源の温度は表示されないはず。
769 :
Socket774 :03/01/20 11:17 ID:pWzPVimZ
>>769 日本語対応ならMBM5をダウンロードして、インストール後、Multi Language Packを
インストールすればOKです。
ママン板のメーカーによっては、Utilityが使えるものはありますよ。
(Gigabyteとか、ASUSとか)
>>769 英語読めないって人にはMBM5の方がいいかもな。
774 :
Socket774 :03/01/20 11:27 ID:hPvCaxcx
>>768 ASUSはPWR Tempセンサー用の入力コネクタをもってるからBIOSで表示できるぞ。
まぁ 電源にTemp出力のコネクタがついてたらの話だがね。 普通はないだろうな。
その場合は戦国伝承でセンサーを200円くらいで売ってるので購入するヨロシ。
775 :
Socket774 :03/01/20 11:37 ID:U8ELoxRe
レスありがとうございます。 インストール→日本語化をしてみました。 MBM5というものです。 使ってるママンがないのでつがCPUは諦めろという事でしょうか?(涙
777 :
Socket774 :03/01/20 12:13 ID:p4vqTbI3
質問です。 最近PCがよく落ちるようになりました。 あとHDからも異音が出るようになりました。 構成は CPU:AthlonXP 2000+ M/BGA7VRX rev2.0 MEM PC2100 256MB メーカー不明 CDRW:TEAC CD-W540E CD:SAMSUNG CD-ROM SC152N HD:seagate ST360021A HD:seagate ST360021A VGA:interpeed GeForce4MX440 LAN:corega ether pci-tl USBport*4 TVチューナー:aopen VA1000lite FDD:メーカー不明 電源:ケース付属 300W 自分的には電源周りが怪しいと思っています。 それと前ケースのスピーカーをショートさせて焼き切りました。 どうかお願いします。
778 :
777 :03/01/20 12:14 ID:p4vqTbI3
↑OSはwindows2000 pro Sp2です。
>>777 落ちるという表現がわからんのだが・・・。
再起動がかかるのかOSがハングするのか。
漏れ的には電源かメモリが糞だと思う。
>>777 異変の前後にハード追加・変更は?
ハード異常ならそれがあるはずですが。
通常の使用で起こったのなら異音のするHDDを窓から投げ捨て。
「前ケースのスピーカー」はケース内蔵のオーディオスピーカーでよろしい?
781 :
Socket774 :03/01/20 13:12 ID:DsBUTLnR
質問ですPC2700のDDRメモリは下位互換性はありますか?手もとにあるのがPC2100なんですがこのメモリが壊れているのかマザーボードが壊れているのか分からないのですしりあいにPC2700をもってる人間がいるので確認したいのですが大丈夫でしょうか?
783 :
Socket774 :03/01/20 14:16 ID:DsBUTLnR
784 :
Socket774 :03/01/20 14:16 ID:PjGQLIjt
オイラのPC用途は・・・、 1:インターネット・メール 2:WinMX、Winnyを使ったエロ動画収集(炉は興味なし) 3:Photoshop Elementsを使った簡単な画像編集(画像サイズの変更程度) 4:東風荘やオンラインゲーム ですが、3年前に買ったメーカーPCがショボク感じられるようになったので 自作しようかなと思ってマフ。 オイラのPC用途から判断して最低限この程度のCPU・RAMがあればOKじゃない? というスペックを優しく語ってください。
786 :
Socket774 :03/01/20 14:24 ID:AXj0t4lZ
787 :
Socket774 :03/01/20 15:01 ID:EZ8bq+x1
質問なんですが300W電源のPCにGF4Ti4200とDVD-RW A05-Jを載せても大丈夫でしょうか? CPUはAthlonXP1700+,メモリは512MB DDR 2700です。
789 :
787 :03/01/20 15:09 ID:EZ8bq+x1
>>788 情報サンクスです。さっそく読んでみます。
790 :
777 :03/01/20 15:39 ID:p4vqTbI3
>>780 さん。ケースのスピーカーです。
>>779 さん。再起動してしまいます。
ハードの追加は最初組んだときから
HDとRAIDカード(玄人志向)とVA1000liteです。
RAIDつけたあたりから怪しくなってきて、現在つけていません。
792 :
Socket774 :03/01/20 17:28 ID:cE6PQv4Y
ダイポルギーっていう遮音材のグッズがいろいろ売ってますが、 実際のところあれで音って小さくなるんですか?
793 :
Socket774 :03/01/20 17:31 ID:WL2iNByw
GeForceFX チップ搭載のカードって発売されてんの? 実は中学卒業記念にPC作ろうかなって思ったモンで・・・・
795 :
Socket774 :03/01/20 17:37 ID:WL2iNByw
そういえばこの前Pentium4の3.0GHz(ぐらい)見てびっくりした! 値段も 8万6千円くらいだった
いくらなんでもGeForceFXは…初値で90000なんか漏れ買えないヨ…(つД`)
>>793 =795
パーツ(特に未購入品)情報は専門スレや一般サイトへ。雑談・暇潰しチャットお断り。
798 :
793 :03/01/20 17:43 ID:WL2iNByw
うーん・・・・・ GeForceFXそんなにするんですか・・・・ でも、もし買ったとしてCPUはそれなりにPentium4の2.40GHzくらいが 望ましいんで…この前見てみると4万くらいだったようなきがするんでデすけど 違ったかな?まぁいいとして、マザーボードも大体1万5千くらいだったんで。 メモリも256MBぐらいほしいところですな・・・・
799 :
Socket774 :03/01/20 18:56 ID:XehzYzuR
アキバでPC2700バルクメモリ買おうと思うんですが同日同時刻に行っても店によって メーカー違ったりしますか?あと、PC3300って聞いたことあるんだけど、それに 対応してるマザーってほとんどありませんか?
>>799 >同日同時刻に行っても店によってメーカー違ったりしますか?
微妙に意味不明。2枚買って違うの渡されるかってこと?
801 :
Socket774 :03/01/20 19:20 ID:XehzYzuR
>>800 いや、例えば一枚だけ買うとして九十九とドスパラだと物が違うのかってこと
そりゃ違う
803 :
Socket774 :03/01/20 19:39 ID:/xl4q1Cp
pen4 2.53GHz GA-PE667pro バルク 512MB CD-ROM&CD-RW HDD 20/80/80/80 ge Ti4200 128MB 電源420W OS XPpro SP1 の構成なんですが、音声(起動音からすべて)が途切れ途切れに なってしまって、MP3をメディアプレーヤー で再生しても途中で落ちてしまいます。 OSもクリーンインストして最小のアプリ にて再生しても同じ状態なんです。 サウンドはオンボードなんですが ドライバーが原因なのか、OSの不具合 なのか、わからなくなってしまいました。 どなたか、助けて頂けませんか? ドライバーのアップデートも一通り 見たんですが(ギガのサポート) お願いします。
>>803 クリーンインストしてオンボードサウンドのドライバ入れる前もそういう症状
ですか?そうだとすればハードの構成に問題あるかも知れませんね。
806 :
Socket774 :03/01/20 20:06 ID:/xl4q1Cp
デジタル再生からアナログ再生に変更しても だめみたいです・・・ SP1が原因なんでしょうか? HOMEの時は問題なかったんですが、 もしかしてHDDかな〜?
>>803 切り分けポイント
SP1適用前ならどうか
WMP以外の再生ソフトではどうか
WM9のβとか使ってないか
サウンドカードを載せてみたらどうか
infはちゃんと適用されているか
IAAの使用状況
808 :
Socket774 :03/01/20 20:18 ID:/xl4q1Cp
OSはSP1適応済みなんで確認できませんでした。 WMPはバージョン8です。 いろいろ設定は変更しました。 マザーのドライバーは順番通りに 確認していれてます。IAAはちょっと未確認でした。 ちょっとみてみます。 サウンドカードも購入してみますね。
809 :
Socket774 :03/01/20 20:35 ID:d4yret5d
すみません、以前、PCケースを買ってきたのですが、箱には、JUSTYと印刷され 中身ケース自体は、Enlight EN7230、となっているのですが、 これで、いいのでしょうか?
810 :
Socket774 :03/01/20 20:36 ID:A4wsso9n
>>798 情報収集はしっかりしろよ。
今時2.4GHzが4万なんて詐欺だぞ。
メモリも出来れば512くらい積んどけ。
812 :
Socket774 :03/01/20 20:55 ID:XehzYzuR
>>802 違うんですか。
では、比較的質の高いバルクメモリ置いてる店はどこですか?アキバ限定で
814 :
798 :03/01/20 21:01 ID:WL2iNByw
>>811 詐欺ですか…w
自分が値段は間違ってますね。
たしかに、CPUが良くても肝心のメモリが少なかったら意味無いんで512MBぐらいにします。
ハードディスク容量は大いに足したことは無いんで、後々考えます・・・
今貯金10万くらいで、GeForceFXだけでぶっ飛んじゃうんで、考え直し中です・・・
10万でどれくらいのものが作れますかね?DVDドライブやらは考えないでです。
HP見ても定価とかなんで市場価格が知りたいです。
アスロンXPですがグリスの代わりに熱電動シートでくっつけても大丈夫ですか?
>>816 おいらはMPのリテールで、そのまま熱伝導シートで使ってるよ。
>>816 OCするならグリス推奨だが定格なら問題無いでしょう。
820 :
Socket774 :03/01/20 21:32 ID:N4oDTIp6
DVD-ROMを増設したのですが、認識してくれません。 マイコンピュータ内にアイコンが現れないし、取り出し ボタンを押しても反応がありません。 オレンジ色のライトが常に光っています。 ハードウェアの追加でも出てきません。 OSはMeです。 たーすーけーてー
821 :
572 :03/01/20 21:32 ID:ESGyP7M1
CD-RおよびDVDを再生したときのひどいノイズで困っています。 >映画を再生すると声が割れたようなかんじになります。。 >原因がわかりません。。。 >*ちなみにHDD上のファイルを再生するときはノイズがのりません。 昨日以上の質問をしたものですが、直りました!! なんと、犯人はグラフィックカードでした。 特定の帯域だけひどいノイズがのるので、電磁波が干渉しているのではないかと 思いまして、半信半疑で秋葉原でアルマイト製シールド箱を買ってきて 装着してみました。 するとうそのようにノイズがなくなり声が聞き取れるようになりました。 画像もきれいになりました。 レスくださった皆様、どうもありがとうございました。 二日間格闘した甲斐がありました。 しかし、こういうことってあるんですね。。。驚きの一日でした。
>>820 IDEケーブルちゃんと奥まで刺さってる?
>>820 ケーブルが逆ざし。
ジャンパもチェック
824 :
Socket774 :03/01/20 21:40 ID:A0uOI2h/
>>820 初歩的な事かも知れないがマスターとスレーブの設定を確認して見る。
それと
>>822 氏の言うようにIDEケーブルがちゃんと刺さっているかも確認
もしかしたら逆ざしとか奥までちゃんと刺さって無い可能性もある。
電源は動いているから通電はしているようだな。
>>821 なるほど・・・その電磁波は電源でしょうか?
こういう事後報告はとても参考になります。ありがと
826 :
なぼりん :03/01/20 21:52 ID:Kg7GyGOu
マザボ ECS K75SA CPU デュロン800 メモリ256 グラフィックカード・・何かわかりませんでした・・ 上記のものでWIN2000をインストールすると、「ハードウェアが対応していない〜〜」 と、青色画面で英語が出てきてしまいます。これはなにか対応していないハードウェアが あるということでしょうか?グラフィックカードがWIN2000に対応していないのでしょうか? ご存知の方、ご教授お願いします。
827 :
820 :03/01/20 21:54 ID:N4oDTIp6
>>822 ,823,824
レスありがとうございます。
確認してみます。
>>826 何か分からない物を「対応していない」とは言えないよ。
>>1-7 読んで切り分けしてきて。
829 :
Socket774 :03/01/20 22:12 ID:SHD3GUzC
マンコの穴に俺の舌を入れて堪能する。何が悪いと言うのだ。 マンコの穴に俺の舌を入れて出し入れしてマンコのエキスを吸って何が悪いと言うのだ。 構わないではないか!マンコも喜んでおるわけぢゃ。マンコの上におられる クリトリ君にも多少はあいさつもせねばな。解かったか>1
830 :
820 :03/01/20 22:20 ID:N4oDTIp6
確認したら、ケーブルもちゃんと刺さってるし ジャンパも大丈夫だと思います。 もしかして初期不良でしょうか?
>>830 「思います」じゃなくてちゃんと確認しようよ。
マスタとスレープ被ってない?
あと、ケーブル交換はしてみた?
コネクタの所、ピンが折れてないかもチェックして。
ところで、BIOSで認識はしてるの?
>ケーブルもちゃんと刺さってるし ピン折れとかないかチェックしたか?
ダサ(TДT)
834 :
Socket774 :03/01/20 22:31 ID:w6ubycie
GF4Ti4200 VRAM128MBを買ってきたのですが、画面のプロパティ等で確認すると64MBに なってしまっています。 PCを立ち上げて最初に表示される画面では、ちゃんと128MB認識されています。 マザーボードのAGP Aperture Sizeを128や256にしたりしても変化なしでした。 半分も損してるのですが、どうにかして128MB認識させる事はできないでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いしますm(_ _)m チップセット:Intel 440ZX AGPset ビデオカード:玄人思考 GF4T42008-A128C
835 :
816 :03/01/20 22:34 ID:6X60+tX3
>>834 ドライバかな・・・・?
つーか苦労と買った時点で質問は禁止ですが。
837 :
834 :03/01/20 22:43 ID:w6ubycie
ドライバはDetonator 42.30です。 すいません。メモリサイズと価格だけで選んで買ってしまったもので・・・
うぅ・・・ 流石玄人志向・・・
スレープ(プ
841 :
572 :03/01/20 22:56 ID:ESGyP7M1
>>825 >なるほど・・・その電磁波は電源でしょうか?
電源も一因かもしれません。
知人で結構高性能のグラフィックカードを似たような環境に導入している方
がいますが、その方はいつも別電源で駆動しているためか、こういったことは
起こったことがないと言っていました。
あくまでも予想ですが、グラフィックカードをアルマイトの箱ですっぽり覆うことで
ノイズがさくっとなくなったということは、
グラフィックカードが予想以上に電磁波を出しているのではないかと思います。
いままで安いグラフィックカードしか使っておらず、
メモリ128Mのファンつきのカードを導入したのは初めてですが
従来と比較してもCPUやメモリやマザーボードに大きな負担がかかっているのが
わかります。
そのグラフィックカードの電磁波が通常以上にがんばっている(?)
マザーボードと干渉した結果かもしれません。
HDDから音楽を再生するときはそうでもないのにCD-RおよびDVDの再生だけ
酷いノイズがのるというのは、マザーボードのバスになにか余計な電流がのっかって
しまうんじゃないかと。。。
また、試したマザーボードはどちらもSISチップセットのものですし、
電磁波が発生しやすい相性というのもあるかもしれません。。。
あくまでも予想です。
あまり電気の流れを理解してないので参考にはならないかもしれませんが、、
とりあえず以上の可能性を考えてみました。
842 :
Socket774 :03/01/20 22:58 ID:xS5lsNAx
>>837 だめもとでOSクリーンインストしてみたら?
案外治るかもよ
843 :
Socket774 :03/01/20 23:06 ID:7Dd7J1+f
あの、CPU買ったら、ヒートシンクに鉄のぺらぺらがついてるんですけど、 これって、グリースの代わりになるんですか?それとも、はがして使うんですか?
844 :
834 :03/01/20 23:08 ID:w6ubycie
>>842 もうちょっと足掻いてみて、駄目だったら最終手段でやってみます。
レスどうもでしたm(_ _)m
>>843 たぶんそれを剥がすと熱伝導シートがある、多分な・・・
>>843 鉄?
というかCPUが何か答えてもらわないと
848 :
Socket774 :03/01/20 23:12 ID:7gmD4Ru1
>843 はがさなくていい
849 :
Socket774 :03/01/20 23:16 ID:tIHtrrxV
M/B ASUS A7S333 CPU AthlonXP 2000+ メモリ PC2700 512MB×2 バルク ビデオ RADEON 7200 バルク HDD バラW 80GB OS 2k 30分ほど使ってからCPUの使用率を見ると なにも作業していないのに40〜50%あたりで 一向に下がりませんそのまま使い続けていると フリーズします。 どうしたらいいでしょうか。
850 :
Socket774 :03/01/20 23:19 ID:XPwoVdg/
>>843 熱伝導シートを保護してる奴だろ、
取り付ける時に剥がせ。
851 :
Socket774 :03/01/20 23:21 ID:XPwoVdg/
852 :
Socket774 :03/01/20 23:24 ID:wgEMPgvj
一台のモニターを複数のPCで共有しようと思うんですが、 PCの電源を入れたままモニターを抜き差ししても、問題ないでしょうか?
>>852 CPU切り替え機の購入を検討してみては
855 :
Socket774 :03/01/20 23:26 ID:A0uOI2h/
>>852 基本的に大丈夫だがメーカー保証外の自己責任でな。
つーか、素直に切り替え機でも買いなさいってこったな。
856 :
849 :03/01/20 23:32 ID:tIHtrrxV
たくさんあるんですけど メモリ使用量多い順に svchost.exe 8k services.exe 7k em_exec.exe 6k lsass.exe 6k などいろいろと、 全部書いたほうがいいですかね?
857 :
849 :03/01/20 23:34 ID:tIHtrrxV
↑ kじゃなくてkBでした
858 :
843 :03/01/20 23:37 ID:7Dd7J1+f
celeron1.4Gです。 はがすか、はがさないかで日が暮れちゃいました。 で、はがし気味でいいんでしょうか?
>>858 アルミ箔みたいなもん。グリスの代わりになるよ。
俺は剥がして使ってるけど、熱伝導率は悪くないみたいだからそのまま使っていい。
860 :
Socket774 :03/01/20 23:42 ID:A0uOI2h/
>>858 ここまで来たら好きにすれ・・・。(;´Д`)
間違えてCPUを壊して見るのも自作PCの醍醐味じゃないか?
俺は遠慮するけどな。(藁
861 :
843 :03/01/20 23:45 ID:7Dd7J1+f
あー、やっぱグリスの代わりになんのね。。。 前は、アレの上にグリス塗ったんだけど、全く意味なし?
>>861 OCしてるなら良くない。
普通に使う分には気にしなくていいよ。
薄く塗ってるならね。
熱伝導シートの上にグリスはまずいだろ
知人からパーツをもらってきて組み立てたんですが画像をモニタに出力できなくて困ってます。 (HDD、各種ファンは稼動、ビープ音は”ピッ”) 構成は CPU P3 600(下駄使用) マザボ ASUS P3B-F 440BX メモリ PC100 SDRAM CL3 256MB ×2 グラボ MATROX G400 HDD seagate バラ2 20G (友人宅では上記の構成+250w電源、sound blaster liveで問題なく動いてました。) サウンドカード 無し 電源 P4対応300w(メーカー不明) グラボが悪いのかと思って手持ちのGF4Ti4200と差し替えても出力されませんでした。 モニタ&ケーブルは他の自作マシンで問題なく使えてるものです。 なにが原因かさっぱりわかりません、原因と対策をご教授ください。よろしくおながいします。
今HDDを増設するかDVD-RAMを買うかどうか悩んでます 金はあまりないです 現在HDDは80MB買うとすれば120MBです DVD-RAMはいつかは欲しいのですが・・・
867 :
Socket774 :03/01/21 00:02 ID:hjwFQWd0
ああ、モニターってCRTかぁ。
ここのところTV出力の話しがよく出てたからそっちだとばかり……
>>865 ゲタ使ってる時点で、動くかどうか分からないって。
870 :
Socket774 :03/01/21 00:05 ID:hjwFQWd0
>>866 >現在HDDは80MB買うとすれば120MBです
ネタか?
871 :
Socket774 :03/01/21 00:13 ID:t5fEhCFH
深刻・・・パソコンが落ちる症状・・・ 原因がまったく分からず、悩んでおります。助言をお願いします。 インターネットなどをしていると突然落ちて、立ち上がる現象です。 リセットを押したときと同じ感じ感じです。 マザー AOpen AX4G-N CPU P4-2.53GHz HDD IBM 80GB ATA100 メモリ DDR SDRAM (256MB×2) ビデオ RADION 9000 Pro 電源 ENERMAX 350W DVD+RW リコー MP5125A OS Win Xp Pro SP-1(OEM) *最新ドライバーを入れています。 *ケース付属電源から現在の電源に変更 *電源はコンセントに直接挿しています。 お気づきの点がありましたらどなたかアドバイスをお願いします。
872 :
質問 :03/01/21 00:15 ID:S3x9+YYI
今日MAXTORの120GBのハードディスク(4R120L0)買ってきて、 USB外付けHDDケースに入れて初期化しました。 外付けケースの説明書どおり、拡張パーテイションのなかに 論理ドライブを作りフォーマットしたら、120GBのはずが114GBになりました。 6GBも違うのは何でなんでしょう?壊れているんでしょうか?
>>871 電源変更前はどうなんよ?
>>872 1K=1024、1M=1024K、1G=1024M
874 :
Socket774 :03/01/21 00:36 ID:t5fEhCFH
変更前からでした。(PC落ちる) 電源が安定してないのかもと思い、変えてみましたが変化なし。 ソフトとかの相性も関係あるのでしょうか? 何度も何度もフォーマットし、疲れ果てました・・・・。 いろいろ調べても解決策が見つからないのです。 PCって、難しい・・・。
>>872 HDDメーカーのいう1GBは1000000KBを意味する。
あとは
>>873 の数字で計算してみ。
>>874 電源新品で腐ってなければ
定番の 熱暴走・糞メモリを検証すべし。
877 :
Socket774 :03/01/21 00:40 ID:ALDf2Rha
>>871 なんかメモリーが糞ぽい1枚つづ差して検証して見れ。
あとメモリーの設定もBIOS設定でby SPDにして見れYo!
878 :
Socket774 :03/01/21 00:43 ID:v9G+1Oxn
pentium(R)4 の(R)はなんですか?
>>871 まずmemtest
そんでエラーなければIAAアンインストしてみ。
確かにメモリー(ノーブランド)なので怪しいですよね。 一枚づつ差して再確認してみます。 ありがとうございます。
さぱーり、わかりません。
6GB違っても 問題ないのですね?
Typeだったな…。(鬱
>>880 マジレス親切過ぎ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!!
886 :
880 :03/01/21 00:51 ID:Hh0y2qmE
>>884 問題ない
自分のHDDの容量を1024で3回割る、そして1000を3回掛ける
これでOSが表示する容量が求まる、理由はOSとHDDメーカーの容量の表示方法が違うから。
>>883-884 6GB分減っているように思えてしまうが
それで通常にフォーマット出来ている。
どーしても気になるなら買ったとこの店員さんに
ウザイと思われるの覚悟で聞いてみな。(;´Д`)ヤレヤレ…。
>>883 ツマリ1000MBは1GBじゃないってこと。
890 :
Socket774 :03/01/21 00:55 ID:t5fEhCFH
このスレって(・∀・)カエレ!!!のオサーンが来ないとダレダレになるな
892 :
Socket774 :03/01/21 01:07 ID:LVWjIYCc
知り合いから相談を受けたのですが、私には原因が判らないため こちらで私から質問させてください。御願いします。 ママン:intel D845GEBV2 CPU:セレロン2.0GHz メモリ:DDR(PC2100) 256MBx1 HDD:IBMの80GB OS:Windows98SE(OEM) 他はPS/2キーボードとPS/2マウスとFDDのみ、増設機器なし この構成なのですが、 ・Boot時(OSインストール時)にはFDDが使えます。 ・インストールは終了できます。 ・デバイスマネージャーでは全て正常です。 にもかかわらず、 ・Win98SE起動後にFDへアクセスするとビープ音が鳴り続け、 ・Windowsがフリーズします。 ・その後再起動すると、OSが消えます。 他は ・付属のドライバ/最新ドライバを試しました。 ・MemtestX86でエラーは発見されませんでした。(FD起動です) ・OCとかは一切行っていません 原因はなんでしょうか?
なんとなく悟ったこと 組む前の寝言は組んでから言え
ガイシュツすまそ、なんですが… 先日、自作して2年ほど経過したPCの電源が突然『ボンッ』 って音と共に煙をふいたんです。 前日、電源が入らなく、「なんか変やなぁ…」と思いはしたんですが 翌日引越しが控えてるのもあり、そのまま放置。 引越しを終えてPCの接続を終えコンセントに差し込んだところ先に書いた ような現象が…(汗) 電源を分解せてみるとコンデンサが破裂して基板が焼けてました。 で、これは電源を交換すれば何とかなるなと思い、電源交換。 しかし…まったく動かず。。 これって完全なクラッシュなんでしょうか? 自作1機目で初のトラブルです。 せめてHDDだけでも生きていてくれればと思ってるんですが… どんなもんでしょうか?
895 :
875 :03/01/21 01:13 ID:C2H5PAW0
>>887 3回じゃ割り(掛け)すぎ。2回でいい。
セクタ単位の話になると1KB=1024バイトなので
なので1GB=1000000KB=1024000000バイト
>>872 要はHDDメーカーの容量の数え方とOSで認識される容量の数え方が
ちがうだけ。OSでは1GB=1048576KB
896 :
Socket774 :03/01/21 01:14 ID:ALDf2Rha
>>892 とりあえずFDDをミツミとかメジャー製品の新品に交換して見れ。
それとBIOSの設定ミスもありえるのでもう一度確認してみよう。
お騒がせしてすみませんでした。
>>894 まわりのパーツも道連れにしたようです御愁傷様・・・。(合掌
新しいマシンにHDDを繋いで魂を救い出せたら儲けもんですな。(つД`)エーン!
>>894 とりあえずママン交換してあとは起動するまで書くパーツ交換してくしかないね・・・。
参考までに電源のモデル、使用状況も教えてください。
>>894 ママンを観察してごらん。
どこか焦げてそう。
あとは嗅覚で探し出せ。漏れはそうした
901 :
892 :03/01/21 01:35 ID:LDuxXgXg
>>896 早速サンクスです。
BIOSはDefault状態にさせています。
FDDはTEACでもOKですか?私の手持ちはTEACしかないので...
PCI以前の頃の、ATAとFDDの割込みがぶつかっているときの
障害に似ている気がするのですが、Win98SEだし普通そんなこと
ないですよね。
902 :
852 :03/01/21 01:50 ID:5fExGmB/
>>853 , 854, 855
ありがとうございました、切替え機を購入することにします。
903 :
Socket774 :03/01/21 02:01 ID:ALDf2Rha
>>901 普段ミツミとTEACのを使っています。(両方とも一応メジャー処?
かなり前に知人の自作PCで似たような症状があって
単にFDDの基板が物理的に壊れていたのか相性だったのか
良く判らないジャンク品だったのでFDDを交換したら直りました。
未だに原因不明ですがとりあえず参考までにFDDを交換して見てください。
それでも駄目ならOSをmeやXPに入れ替えて検証してみましょう。
最後の最後で最終手段としてはママン板を換える事位でしょうか?
それにしても珍しいケースだと思われ。
余談:同じく確かにOSのインストールまでは出来ました。(ほぼ同じ症状?
904 :
Socket774 :03/01/21 02:03 ID:5SpwaYJK
AthlonXP2400+(133*16) ↑ この表記の意味がわからないんですが
905 :
名無しさん :03/01/21 02:04 ID:LIV1NguC
>>904 133*16=2128(実クロック)じゃない?
908 :
Socket774 :03/01/21 02:12 ID:5SpwaYJK
ども
909 :
Socket774 :03/01/21 02:15 ID:ALDf2Rha
>>905 問題無く動くYo!
一応BIOSは独ASUSのFTPにUPされている
最新版にアップデートして置くようにしましょう。
つーか、K6-2 533よりも中古でK6V 400買って
@450にして使った方が体感的に速いと思われ。(マジレス
910 :
名無しさん :03/01/21 02:21 ID:LIV1NguC
909>>ありがとうです。 でもK6−3の400を買うのとk6−2の533を買うのではどっちの方がお得ですか? お金もあまりないので。(自分は貧乏なもので・・) K6−2の533であれば、3400円で売ってるところがありました。 k6−3の400はわかりません。
Duronと安いマザー買ったほうが、体感的にも良さそう。 +5000位で環境がかなり改善されると思うよ。 K6-2程度なら交換スレで誰かくれるんじゃない? 売っても小銭なので余っている人多そうだけど。
>>910 K6V400の中古ならじゃんぱらで5980円也
P5AとかAX59PROを使っていた時代に
K6-2 550とK6V400@450で対決したらあっさり
K6V400が勝ってしまったと言う(´・ω・`)ショボーン…。な思い出あり(w
やはり三次キャッシュの効き目があったのでしょう。
CPUクーラーはSoket370の大型の物を装着してやれば(銅製のがベスト
90%の確立で400@450にOC出来るのでかなり美味しいです。
値段を取ってK6-2 533にするも良し
禁断の領域を味わう為に中古でK6V400を狙うも良し!
このへんは自作の醍醐味と言う事で多いに悩んで
そして答えを出してみましょう。(確かに予算もあるし悩むねぇ…。
>>911 KT133マザー+Duronなら1マソ以内で逝けそう(勿論ソケ7は売り飛ばしての話
けどSuper7で通すのも浪漫じゃないでしょうか?ヽ(´Д`)ノウワァァァァン!!!
914 :
Socket774 :03/01/21 02:52 ID:wljvkTQv
最近自作を作ったんです、そしたら得意な現象に見舞われました。 いきなり長文書く。スマソ。 OSインストール時の話です。 2000PROをインスコしたんですが、まず始めはCDからブートされドライバ類のコピーが始まりますよね。 その後いったん画面が暗くなりカーソルが画面左上で点滅、ここまでは一般的だと思うんです。 次の瞬間画面が青くなって何やら英語が出てくるんです。 「あ、いけね。ジャンパか?」とか思いマスターになってる事を確認。また、プライマリのお決まり位置に刺さってる事も確認。正常でした。 もう一度最初からやってみたんですが、やはりさっきと同じ場所、パーティション切る前で止まります。 何度やっても止まる。HDDが悪いんか?と思い別のHDDに試してみました。めんどいのでPCケースに固定せず、横に置いてインスコ開始しました。 そしたら上手くいったんです。 「ちくしょう!こんなHDD叩き返してやる!」とか思い、包装類に包みたたき返す準備をしました。 でもその前にもう一度試そうと思い、その仮不良品HDDをPCの横に置き(めんどいのケースに固定せず)インスコ始めたんです。 そしたらインスコ出来るんです。何度か試したけっか、固定するとエラー。丸出しだと成功。とかいう結果が出ました。 何が悪さをしているのでありますか?わかる人居ますか?それ以来固定恐怖症でいまもさらけっぱなしです。
915 :
Socket774 :03/01/21 02:52 ID:COfmAyLV
すみません、質問です。 今現在VAIOのPCV-LX51BP(CPU:Pen3-933MHz Memory:512MB HDD:40GB OS:WindowsXP) という機種を使っておりまして、 絵を描く際メモリの容量に不満を抱いたのですが新しいPCを組み立てようにも先立つものが無いため 現在のPCに可能な限りメモリを増設しようと思ってます。 今現在のPCのマザーボードがASUSのOEM版で、チップセットがsis630という所までは分かりました。 で、sis630の性能表を見るとメモリの最大等裁量は1.5GBまで(PC100/133 SDRAM)と記載されていました。 しかしメーカーのカタログには512MBまで搭載可能と書かれていました。 この場合512MB以上のメモリは搭載できないのでしょうか? スロットの数は2つなので512MB×2で1024MBまでいけそうな気配なのですが… 何方か分かる方はいないでしょうか?是非そこの所を教えて頂きたいのでお願いしますm(__)m
916 :
名無しさん :03/01/21 02:54 ID:LIV1NguC
いろいろありがとうです。 K6−3の400もK6−2の533もそんなに速度の差ってあるんですか? かなりパワーの差があるならかんがえるんですけど、同じくらいなら安くあげようとかんがえてます。 あと、K6−3の400だと動かない可能性ってあるんですか?
前々からおもってたんですけど、 「下駄」って何でしょうか? それと、 現在のCPUソケットの主流は370なんでしょうか? 色々調べて細かいことは判ったのですが、 CPUソケット全体の事、流行りとか、個々のソケットの可能性とか、 そういう事について教えてください。
918 :
名無しさん :03/01/21 02:56 ID:LIV1NguC
連続ですみません。 交換スレってどこにあるんですか?探してみたんですけど見当たらなくて・・
920 :
Socket774 :03/01/21 03:05 ID:hjwFQWd0
>>914 HDDの基盤がショートしてんのか?
よく分からんが、ケース買い換えるか、5インチベイに付ければ?
>>915 板違い。
>>917 自分で調べろ。
921 :
名無しさん :03/01/21 03:06 ID:LIV1NguC
916を御願いします。 交換スレありがとうございます。今いろいろ検討してます。
>>916 いや、言っちゃ悪いけど所詮k6なんだよね。
そりゃ、これが全盛期だったときでは ものすごい差に見えたけど
もちろん使ってるOSでも体感差は変わってくるわけですが、
個人的に同じシステムでOSの速度に差が出るボーダーラインってのが
600〜700Mhz程度だと思います。
つまり、k-7にしたほうが良いよって事なんですが。
もちろんk6-3が動かない可能性はあるよ。
基本的にk6-2の後にk6-3が出たので、
CPUに対応できているかBIOSのバージョンを調べてみてください。
>>917 下駄は自分で調べてください。
後半、何言ってるのか解りませんが、
インテルのソケットに将来性は期待しないほうがいいです。
今のところの風潮がCPUとワンセットで買うメーカなので。
とゆーことで、寝ます。
>>915 ここは「自作板」です。メーカーPCの増設、改造は板違いです。
というかそれは自作以上にリスクが大きいので板も無い訳だが。
自分が乗ると判断したなら試してみてください。自己責任で。
>>916 後は自分で調べろ。
>>917 「CPU下駄」でぐぐってみろ。
主流のソケットは478(P4,セレ)Aソケット(アス論、デュロン)
924 :
Socket774 :03/01/21 03:27 ID:0R/8xczm
xpをacpiから標準pcへ変更したいのですが、インストール中にブルースクリーンへ 突入するか、フリーズします。BIOSの設定項目にpnpの無効やacpiの無効を 適用する場所がみあたりません。どなたか助けてください。
>>924 あんたのマザーも知らずにどう答えろと?
926 :
アキバの親切な店 :03/01/21 07:45 ID:TIOQgO7R
兄から貰ったマザーボード、CPU、ケース、その他古いパーツを元に PCを自作しています。グラフィックボードは新品を買ってきて CDROM、FDはジャンクです。 電源を入れたところ、ビーーっとフリーズしてしまいました。 東京のどこか秋葉原などで本体を親切に見てくれるところってないですか? 手数料は数千円までなら払えます。
>>926 その店で購入したパーツならともかくジャンクの寄せ集めを見てくれる親切な
人は自分で探すしかないだろ。つーかパーツをくれた兄に聞けよ。
もしここで原因聞きたいなら全パーツのメーカー、型番書き込まないと
返答しようがない。あと
>>1-7 を読むように。
928 :
Socket774 :03/01/21 08:06 ID:WOP3rI1w
一応始めての自作は完成したんですが、なんかやって置いた方がいい事ってありますか? やっぱファンとか電源は良い物に変えたほうがいいのかなぁ。 電源250Wだし。 やっぱ無知からの自作じゃ完成した直後に後悔するね。 現実的な不満が出るまで保留しといた方がいいですかね?
>>928 一応memtest。エラー出たら窓から投げ捨てろ!
931 :
Socket774 :03/01/21 08:21 ID:WOP3rI1w
MEMTEST?今どっかのスレで見たような。。 HP教えて下さい。すいません。
933 :
Socket774 :03/01/21 08:27 ID:WOP3rI1w
すいません。検索したら大量に出て来ました。 今メモリ256MBしかないんで、近日512MB増設したらテストしてみます。 ありがとうございました。
すいません。 P4とPVと、どっちが良いんでしょうか? P4 1.6ウィラメットと比べて PV1.2-Sツアラティンは発熱も少なくて高性能なのでは? P4の方がフリーズしにくいってこと?
P4の方がフリーズしにくいってのは本当ですか?
CPUのみでフリーズしやすいかどうかが決まるのかと
938 :
Socket774 :03/01/21 08:43 ID:eS5SyTnF
どなたか助けて下さい。 GIGABYTEのマザーボード「GA7-VAXP Ultra」を購入、 セットアップの最中なんです。 オンボードのPROMISE製チップ(PDC20276)を使って IDE-RAID(ストライピング)を組んでいます。 Win2000のインストールは無事に終わりました。 ATA133の拡張カード(ACARD製PCI ATA-133)を挿して 認識&ドライバインストールまでは問題がなかったのですが、 HDDを繋げて立ちあげようとするとRAIDアレイのHDDを読みに行かないで 拡張カードの方を読んでしまい、OSを立ちあげる事が出来ません。 他者のカード(メルコ製IFC-AT100、HighPiointHPT370チップ)でも 同様の症状なんです。 BIOSにあるBoot順番の設定はIDE-RAIDになっています。 IRQも競合していません。 PCIへ挿す場所を変えてみても変化がありません。 朝早くから申し訳ありませんが、ひとつよろしくお願いします。 長文を読んで頂いてありがとうございました。
フリーズしにくいのは OSの話でした。 最近のPCはウィンXPになってから フリーズしにくくなったって言ってました。
>>938 BIOSのadvancedのchipコンフィグレイションの
ONボードPCI IDEを無効にするかな・
941 :
Socket774 :03/01/21 08:56 ID:kRiiFMn4
942 :
941 :03/01/21 08:58 ID:TARuQZIR
ありゃりゃ、かぶったし、相手の番号は間違えるし最悪。
さっきの書き込みは
>>938 ね。
943 :
938 :03/01/21 09:08 ID:eS5SyTnF
朝早くからの回答、ありがとうございます。
>>940 さん
BIOSのadvanced内に「chipコンフィグレイション」はみつかりませんでした。
>>941 さん
BIOS内のBootの順番は全て「RAID」になってます・・・・。
AWARD BIOSじゃないのね マザーボードの説明書見て、ONボードのIDEコントローラーを無効にする項目を 探してみて、
945 :
Socket774 :03/01/21 09:15 ID:QTRgB/tN
>>938 1番目のブートを「SCSI」にしてみたら?
946 :
938 :03/01/21 09:31 ID:eS5SyTnF
大変お世話になっております(泣
>>944 BIOSはAWARDです^^;
オンボードのIDEチャネルを潰しましたが、やはり起動せず・・・。
>>945 何度も試したんですが、オンボードRAIDからの起動はしてくれません。
何故拡張ボードの方を読みに行ってしまうのか???
以前使っていたGIGABYTEのGA7-DXRでは
同様の構成で何の問題も無かったんですが。
>>946 BIOSのブート順をほかのものに変えて全部試してみるとか
948 :
Socket774 :03/01/21 10:39 ID:lYq90p9B
ふと思ったので質問してみます。 デュアルチャンネルのメモリというのは、ハード上でデュアル化してるのでしょうか それともドライバ的にデュアル化してるのでしょうか ドライバでデュアルかしてるとしたらシングルチャンネルをデュアルかできる可能性がありますよね? それと、デュアルチャンネル対応のやつで4枚させるやつがありますが たとえばPC2100を4枚全部射したら532MHz×2になるのでしょうか ・・・と、もう一個質問あったのだが忘れた。思い出したらまたするかも
メモリを読み書きするのはメモリコントローラの役目。 メモリコントローラはたいていノースブリッジの中にある。 というわけでドライバの入り込む余地はない。
950 :
Socket774 :03/01/21 10:53 ID:PwhVEaX1
ちょっとすみません。 Win-XP-PROをWin2Kからアップデートでインスコしてます。 で、起動はできるのですがすぐにフリーズしてオチます。 ちなみに構成は Pen3-933 EP3SPA3 GF2MX バラW40G 256MB133CL3 300Wケース付属電源 です。 アプリはまだ何も入ってなくて各種ドライバやMBのBIOSも最新です。 原因は何が考えられるでしょうか? 私のスキルが低くて実は些細な事で直るのでは?と思ってるのですが・・・ 皆様のご意見をよろしくお願いします。
全部定格動作なんだな? 2000のときはフリーズはなかったのか? 怪しいのは電源がヘタレてきてるんじゃないかってとこらへんかな
952 :
948 :03/01/21 11:05 ID:lYq90p9B
>>949 なるほど
ノースブリッジというのはチップセットのことですよね
あぁこれですっきり
ありが豚
>>948 DDR(SDRも)SDRAMの1枚あたりのデータバス幅は64bit
これをデュアルにすることで128bitにしてノースブリッジ経由で
CPUにデータを転送している。
これは物理的な配線の問題なので、ハードウェア的に64bit幅しかないシングルチャネルでは絶対に不可能。
#逆は可能で64bit分殺せるように設計すればよいだけ。
というわけで現状では4枚挿してもこの128bitは変わらないので速度が4倍になるわけではない。
954 :
Socket774 :03/01/21 11:26 ID:Kkd12eWs
ペン4なんですがCPUを換えようとしたら ヒートシンクにCPUがくっいたまま外れてしまいました。 接着剤でくっついてるかのようです。 どうやって剥がせばいいのですか?
>>954 P4ならIHSがついてるからカッターあたりをあいだに挟んでぐりぐりすれば?
表面きれいにしないと再利用不可だけど
あと自己責任で
956 :
Socket774 :03/01/21 11:36 ID:kcc3DhgO
>>954 その接着剤が強力なものなら外れません。
グリスが固まってるだけなら充分負荷をかけてあっためた後ドライバーなどで
ゆっくり慎重にかつ大胆に力いっぱいやればはずれます。
<重要>こわれても責任は持ちません。
ていうかピンが折れてないかが心配だ
959 :
Socket774 :03/01/21 11:48 ID:gBsKUsHY
ハンドパワーだ
960 :
950 :03/01/21 11:56 ID:PwhVEaX1
>>951 さん
早速ありがとうございます。
ずーっと定格で使ってます。
電源の可能性有りですかね。
なんせ¥6,800−で買った安物ケースですし、もう2年目だし。
一度電源換えて試してみます。
ウマくいかなかったら症状を詳しくお伝えしますんでその時はよろしくです。
961 :
954 :03/01/21 12:06 ID:xXUqV6al
ドライヤーで超暖めたら難なく外れました。 みんなありがd
962 :
次スレ1 :03/01/21 12:07 ID:RqbQNHwi
963 :
892 :03/01/21 12:11 ID:9zqUjNNo
>>903 サンクスです。
そうですね、まずFDDを交換してみてみます。
結果を報告できるまでに時間がかかりそうですが
なにか変化あったら〜なくてもまたカキコします。
夜遅くにありがとさんでした。
次スレ立っているようなのでsageときます。
964 :
Socket774 :03/01/21 20:32 ID:sI7v3ZTD
こっち、消費しろよ。
別に消費しなくてもほっとけばdat落ちするしいいんでないの? 無理に書きこんで消費するよりも、dat落ちのほうが負荷もかからないって おえらいひとがいってたよ。 あと「ち」のあとに「、」はいらないとおもふ。
966 :
871 :03/01/21 20:49 ID:t5fEhCFH
>>871 ですが、早速メモリー変えてみてチェックしましたが、異常はないようです。
相変わらず、電源が落ちます。
言い忘れておりましたが、PCが落ちるときは
クリックした時にリセットされるみたいです。
他に、何が考えられるでしょうか?
ソフトとの相性が悪い場合もありますか?
>>966 ちょっと面倒ですがクリーンインストールしてドライバやアプリを一つづつ
入れながら様子見る(症状でるまで)のが良いかと思います。
インテル系ならIAAをはずしてみるのもいいでしょう。
>>966 AopenのAX4B・G系は、メーカーHPの掲示板に、電源落ちトラブルが多数
報告されていたことがあるので、マザーかも。
BIOSアップデートで解決できるかもしれないので、AopenHPを覗いて
みれば? ただし、自己責任で。
age
970 :
Socket774 :03/01/21 21:38 ID:cxIcDuB0
972 :
Socket774 :03/01/21 21:40 ID:fQU/pf+d
ふざけているかもしれませんが真面目な質問です。 我が家のプレステ、プレステ2共にいい感じにお陀仏ですが、 縦に置くと立派に働いてくれます。 つまり光学ドライブは縦に設置した方が良かったりしますか?
>>965 >962読めよ。
旧スレが残ってると、dat落ちさせたくても、こっちに書き込む香具師がいるんだよ。
そうすると、なかなかdat落ちしないだろ。さっさと埋めて、dat落ちさせる方がいいんだよ。
「あと「ち」のあとに「、」はいらないとおもふ。」
それは悪かった。書き直しておくよ。
こ っ ち 消 費 し ろ よ 。
>>972 モノによるだろ。
うちのpsは、逆さまにひっくり返さないと読みとりエラーが起こる。
>>974 うちのもSCPH1000(初期型)だが逆さまにしないと調子悪いな。
976 :
972 :03/01/21 21:45 ID:fQU/pf+d
もうちょいいいでしょうか。 普通自作ケースっていったら横置きドライブですよね。 大抵は横置きに向くように設計されてるんでしょうか?
>>976 自作ケースはドライブ横置きだけど、メーカーの外付け光学ドライブ・HDDは縦置きだな。
まー、純粋に設置スペースや冷却・メディアの出し入れ等の問題では。
979 :
972 :03/01/21 21:49 ID:fQU/pf+d
スレ消費的な質問ですが 自作しようと思ったきっかけって何ですか? 1:雑誌の記事・テレビを見て 2:友人・知人の影響 3:工作好きだったから 4:暇だったから 5:貧乏だったから
984 :
Socket774 :03/01/21 22:23 ID:9y18kpWb
986 :
980 :03/01/21 23:00 ID:FZOrPlPl
ちなみに漏れは1。
>>980 俺は2,3,4かな。まー、金もないが(w
984に同じ
メーカー品が高かった DOS/V機は自作するもんだと思ってたw
神様もう少しだけいいですか?
埋め立て乙です。
>>980 6. 昔は非力で適当で、テンコが嫌いで安定させたかったから。
994 :
ume :03/01/22 09:03 ID:/9dLc8O5
埋め
995 :
ume :03/01/22 09:03 ID:/9dLc8O5
996
996 :
ume :03/01/22 09:05 ID:o/uw/uG6
997
997 :
ume :03/01/22 09:13 ID:/9dLc8O5
998
ラスト〜!!
999 :
:03/01/22 09:25 ID:uIras+hc
1000 :
ume :03/01/22 09:29 ID:o/uw/uG6
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。