マイナーマザーボードメーカー友の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ためしに立ててみました。

もし特定のメーカーのレスが増えるようだと
独立したスレッドを立てるようにすればよいかと。
2そうよ:01/09/14 20:03 ID:yLToiUas
んじゃ、SOYO。
結構いいと思っているのは私だけ?
3Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :01/09/14 20:12 ID:???
Deltaはマイナーだと思うけど…
4 :01/09/14 20:20 ID:???
MicroATXでAGPついててCeleronが載せられて安いやつを探してた。
ChaintechのCT-6OIV2しかなかった。んでちょっと迷ったけど9980円で購入。
ギガバイトとかAOPENのやつは16,000円くらいしてたからかなり安くない?

最初HDDと挿してるメモリのうちのひとつが認識されないんであせったけど、
もう一回挿し直したらちゃんと認識しました。
まぁ、オーバークロックするひとには物足りないと思うけどね。
5名無し@能無し。:01/09/14 20:36 ID:jIdLHbu.
やっぱFREETECHかな。
うちにやってくるのは不良品ばかりだ。
6名無し:01/09/14 21:47 ID:???
>>5
具体的にどんな感じよ、怖くて俺買えないじゃん・・・
7名無しさん:01/09/14 22:23 ID:zPKja/Bo
>>2
SY-6BAシリーズはわりと良かったと思う。
が、その後は流れから取り残されたような印象があるな。
つーか、特徴が。
8名無し@能無し。:01/09/14 23:27 ID:???
>>6
ATマザーなのだが、シリアルやUSBがうまく動かなかったりした。ハンダ不良?
もっとも中古なんだが(藁
9 :01/09/15 01:38 ID:wnufsj1s
Chaintechの7KJD使ってるが、安定してる。
BIOSの更新が遅くてPalomino載るかどうか不明だが・・・
10 :01/09/15 01:47 ID:1cXjlDZQ
AIR
11FIC頑張れ:01/09/15 01:52 ID:K3pPr3Aw
最初の自作時のマザボがFICの?A31(Slot1)とかいうやつでした。
たどたどしい日本語ながらも的確なマニュアルで勉強したおかげで
それ以降のマザボで苦労したことはありません。感謝!!
今はむしろ、かの牛や東芝・三菱御用達のベアボーン(=SABRE)の方が有名か?
当時はFICのほうがECSよりいいよ、と店屋のオッサンに教えられたものだが。
12名無し:01/09/15 01:54 ID:1em7/9PI
DCSのP3SAEを買ったやつは少なからず多からずいるだろう…
漏れもだよ…PentiumIII1.0BGHzのリテールクーラーが刺さらんので下駄使ったよ…
13 :01/09/15 01:55 ID:POKBce/2
思えばSOYOのソケット7マザーには苦労させられました。
LAN、モデム、VGA、SOUNDオンボードかつ激安定するPCCHIPSのM741LMRT。
そして今はBIOSTARのM7VKBを使っていて非常に安定しています。

マイナーメーカーのマザーは当たり外れの差が激しいように思われ。
でも個性的な物も多く、自作パソコンの真の醍醐味がある。
14シバ家祖:01/09/15 01:55 ID:???
FICはパソコン大魔神のお勧めマザーボードベンダーです(笑)
チップはもちろんVIA(藁
15名無しさん @アルター使い:01/09/15 02:01 ID:???
Lucky Starとかどうよ
6VABX2使ってうま
1611(再):01/09/15 02:33 ID:Mi.95EWo
>>14
Athlon用の初マザボ「AZ11」は空き地の多いミョーなレイアウトでした。
今にして思えばあのあたりがマザボ売りからSABREのOEM売りに走る兆候だったかと。

ちなみに最近アキバとかで目にする割合は
  ECS>FICベアボ(SABRE)>>>>ACORP>>CHAINTECH>>DFI=DCS>>>>FICマザボ
ぐらいですか??!SOYOは俺コンとかに結構ありませんでしたっけ?

ところで最近DOS/V_SPECIAL誌でおなじみのInnoVISIONのマザボってどこで売ってるんですか?
17名無し:01/09/15 02:56 ID:???
>>16
DOSスペにはCOM3でゲットとかいてました>InnoVISION

去年の暮れにスロットAからソケットAに乗り換えるってんで選んだマザーがQDI。
鉄観音茶&マウスつきマザーといえば、ピンと来る人もいるのでは?
人柱覚悟で買ったけれど、意外とまともだった。VIAだけれど(藁
18soltekって:01/09/15 03:04 ID:???
マイナーなの?
19TMC:01/09/15 04:26 ID:???
TMCのマザーにはお世話になりました、
というか今でも使ってる。
ソケ7末期のマザーなんか個性的だったと思う。
コンシューマ向けを止めちゃって残念。
20Biostar:01/09/15 06:24 ID:???
安定感はあるな。遊びも少ないけど。
21 :01/09/15 22:20 ID:???
自作PCを初めてしたときのマザーが Chaintech CT-6ATA4 だったYO!
あまりにも知らないメーカーだったので、パソコン工房にはめられたのかと思ったYO!
でもものすごい安定してたけどね。
22名無し@能無し。:01/09/15 22:26 ID:yPq.Fvt6
ChaintechはBIOS更新がべらぼうに遅いのが玉に傷。
海外ではメジャーらしいけどね。
23PC Partner:01/09/15 22:31 ID:???
これD-Stepに対応してるかな?
web見ると無理っぽいけど
http://www.pcpartner.com/prod/987C.htm
24 :01/09/15 22:31 ID:???
>>22
不具合があっても更新されないってこと?
25名無し@能無し。:01/09/15 22:45 ID:???
>>24
少なくとも6ATA4は5月の更新があった様ね。
漏れは6AJA4/100っての使ってたけど、1月から更新が
無し。ASUS TUA266買ったので現在某オークションに出品中。
見つけてもさらさないでね(笑
26774:01/09/15 22:57 ID:???
SOLTEKいいよ。
SOLTEKはVIAと仲がいい。
27 :01/09/15 22:57 ID:???
>>25
すぐに見つかるね(藁

BIOSが更新されるときって不具合とかチューンアップのときだよね?
そういうのが特になければ更新もされないと思うんだけど。
28名無し@能無し。:01/09/15 23:19 ID:???
>>27

みぃ〜たぁ〜なぁ(w
見たんならわかると思うが、Dステップ対応が怪しかったんよ。
29FIC:01/09/16 05:01 ID:???
FICのマザーボードはいいぞ、何かと苦労するしな。
現在KA11PCB2.3でCeleron1.1GHz稼動中、下駄はIwillのやつ。
30DFI:01/09/17 07:21 ID:???
とりあえず。
初自作に使った物が、DFI G586VPS Pro、事実上の6x86 P200+GP専用M/B。
VLSI Lynx使ったのって、これくらいじゃ。
FSB75MHz時の非同期PCIだとか、FSB55MHzとか、当時他に無い物が有ったが、とにかくCMDのIDE I/Fが遅かったのを憶えている。

確か、FICがPA-2005で名を上げたのが、同時期だったかと。
31 :01/09/19 00:58 ID:???
Vmag Online のマザーボードレビューなんだけど、
なんでChaintechがはいってないの?マイナーだからか!
そこまでマイナーなのか!?(;;
32名無しさん:01/09/21 09:05 ID:???
サルベージ
33クッキーをオンにしてちょ:01/09/21 10:56 ID:Ws.geKq.
Abitってマイナーなの?
新品でPen3のスロット1マザー買おうとしたらここのしかなかった。
中古のマザーってなんか怖い
34 :01/09/21 13:09 ID:???
35名無しさん:01/09/21 15:38 ID:???
ABITは前に大量の初期不良があったね。失った信用はデカイ。
36名無したん:01/09/21 16:38 ID:???
FreetechのP5F93ってソケナナマザーでK6-2+/533@570使ってるよ。
>>5=8氏のような不良は無いけど、Win98入れるとAGP周りでトラブルが出て、
WinMe入れるとHDDのバスマスタが有効にならない。
AlladinVのドライバって何処にあるんだろう、ALiに繋がらないんだよな。
37 :01/09/21 21:53 ID:???
38_:01/09/22 23:34 ID:???
PCチプス、マンセー!
39 :01/09/22 23:37 ID:???
Chainteckだかの9000円台のマザーを買ったが、とにかく遅い。
おまけにioデータとのキャプチャカードとの相性が最悪で、
動作不能になる。「キャプチャカードは日本製のこのカードなら
安心ですよ!」と勧めた湾図の店員しんでくれ!
40名無し店員:01/09/23 00:44 ID:4MnTT4f.
QDIか……さっぱり売れずにこのままお茶の賞味期限が来るのではと思ったよ……
41 :01/09/23 14:54 ID:???
>>39
それだけだとよくわからないので、マザーとキャプチャカードの型番を教えて!
42乙姫:01/09/23 16:04 ID:lwta0wbM
transcendとかtekramのマザーはメジャーですか?
43plala.co.jp:01/09/24 18:57 ID:???
44 :01/09/25 13:23 ID:???
「CRUSH」マークつきマザー発売、HDDバックアップ機能をBIOSに内蔵
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010922/etc_crush.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010922/ni_i_m3.html#694tas

Jetwayから、OSのプロテクトやHDDのデータバックアップ、緊急時のデータリストアなどの
機能を持ち、これらの機能をBIOSメニューレベルで呼び出すことができるマザーが発売。
45名無し@能無し。:01/09/25 22:43 ID:kl2NpTWc
>>44
俺が以前使ってたChaintech 6AJA4にも良く似た機能が付いてたな。
46名無しさん:01/09/26 04:07 ID:???
しかしここまでレスが少なくなるとは。。
でもそれだけ不具合も少ないってことか?
単にこんなところで不具合報告しても意味ないから出さないだけなのか。。
47 :01/09/26 04:20 ID:???
>>44
>>45
ECSにも「GuradMaster」っていう似たような機能がついたものがあたよ。
http://www.ecsjpn.co.jp/news/news84.htm
48 :01/09/26 05:01 ID:???
Guard(ガード)だよな?Guradってなんだ?ECSJPNに不信を抱く。
49 :01/09/26 07:17 ID:???
>>46
マイナーだから(藁
50 :01/09/26 11:33 ID:???
>>46
サムライだから。
51plala.co.jp:01/09/28 19:17 ID:???
52_:01/10/02 20:42 ID:???
53.:01/10/03 21:42 ID:???
ギガバイトやAopenなんて初めは糞マイナー
54 :01/10/04 00:08 ID:???
ECSは価格.comに載ってないけどなんでだろう?
独自スレ立ってるから有名かと思ったんだけど。
55 :01/10/04 02:13 ID:???
>>54
日本の市場に力を入れ始めたのは最近だからね。
56_:01/10/04 02:15 ID:???
DCSってわりとメジャーだったんだねぇ。
おれはECSと間違えて買ったクチだが。まぁ昔のことさ。
57 :01/10/04 02:22 ID:???
>>54
「Elite」で載ってるだろ!
58 :01/10/04 02:24 ID:???
ECS = Elitegroup Computer Systems
59名無し:01/10/04 20:39 ID:pBdf/DoU
秋葉原のコムサテライト2で「COMMATE」というメーカーのマザーを売ってるが、
これが非常に安い。
i815EPのBステップで、8980円。KT266のLAN/RAID付で12780円、
i845/478ピンのLAN付で14780円。
聞いたことがないブランドですけど、どんなもんなんでしょうね。
60 :01/10/08 17:09 ID:781nBNGg
昔某宗教系ショップにしかおいてなかったVisionってメーカー知ってる人いる?
MVP3でPCI5本+2ndキャッシュ2MBとかかなり尖ったことしてたけど。。
61 :01/10/08 18:21 ID:???
Tomato(ZIDA)のAT(i810)マザー愛用。
非常にまとも。
62名無しさん:01/10/08 19:23 ID:y4NIB6SI
42で名前の出てるTranscendってどうよ?
63 :01/10/08 19:29 ID:???
>>62
安定性は良いマザーだよ。
でもマイナーな分、不具合が起きた時の情報が少ないから
自己解決できない厨房は止した方がいいカモ。
64名無しさん:01/10/08 20:10 ID:y4NIB6SI
>>63
(・∀・)アリガト!
65名無し@能無し:01/10/08 21:37 ID:R6yP/1bY
>>60
Epoxにもそれと似たスペックのMVP3ママンがあるよ。
66Future Power:01/10/08 21:47 ID:???
http://www.futurepowerusa.com/products/FP-i815ep.htm
これ持ってる。
BIOSアップなんてない藁
67社員:01/10/09 01:24 ID:HGJBTgn.
EUPAってマザー知ってる?
うちでは売れたんだけど
68 ◆3lhNP5bA :01/10/09 03:14 ID:???
>>60
それ、S7-MVP3ってマザーじゃない?それならVision Topってメーカーだよ
確かもう潰れたけど(w
いつかは復活させよう・・・。
69plala.co.jp:01/10/11 07:42 ID:???
70ななし:01/10/11 18:20 ID:bGb5DpsI
freewayのフロントベイ付マザー使ってる人いないかな?
71plala.com:01/10/11 20:22 ID:???
7236:01/10/12 15:52 ID:???
>>37
ありがとん。
此処に書き込んだことスッカリ忘れてたよ。遅レスになるがスマソ。
73 :01/10/15 18:25 ID:???
Jetwayって誰か使ってんの?
74BX Master欲しい:01/10/15 18:36 ID:Z6ytmbcR
Tekramは?
初自作に選んだマザボがTekramのP6D40B-A5です。
75VIAってマイナー?:01/10/15 18:51 ID:TrtxxcUz
さすがにVIAって誰もまだ使ってないだろ。
http://prom.alphaloop.com/view.php?type=prom&ID=1267
76 :01/10/15 18:57 ID:HxzOTYHc
Soltek
SL-75DRVがK3以降のBIOSだと壮絶に不安定。
数分でマウスカーソル以外動かなくなったり、完璧に固まったり。
まあKT266にRADEONにNANYAの256MB2枚なんてやってる俺が悪いんだが。
77x:01/10/21 13:13 ID:???
x
78plala.co.jp:01/10/21 13:18 ID:???
79 :01/10/22 13:06 ID:???
80 :01/10/22 13:30 ID:???
話が続かねぇな、、、、、、、、、、、
81かちゅだけど、ナナシにできない:01/10/22 23:08 ID:64pzYW+w
>67
俺、そのマザー使ってる。
EUPAって、最近家電でたまに見る。コーヒーメーカとか。
BIOS更新したいけど、EUPAのサイト行っても載ってない。
ていうかマザーの情報自体全くない。
なんかEUPAに関するお話あったら聞かせて!
82FICいいかも!?:01/10/23 11:22 ID:???
先日、初自作で、FICのFW37&C3の667MHzで組みました。

ケース・・・ゆんゆん200W
HDD&CD−ROM&メモリー・・・PC−NXから使いまわし。

CPU選択のジャンパーが、かたつむりみたいなコンデンサ?にじゃまされて、
無理やり曲げて挿した事意外はなかなかいいかも。
でもマニュアルはわかりにくいねぇ。

そのうちOCするぜい!
83 :01/10/23 11:38 ID:FHptnMY1
RISE(M-Technology)のR-557ヨカタヨ!!
430TX初期なのにFSBやコア、IO電圧いじれてPCI5本積んでてSIMM4本使えてAWARDで。
84そういえば:01/10/23 11:57 ID:KnPXY6XP
ウチにKINPOと言うメーカーの440BXマザーがありますわ
85台湾萌:01/10/23 12:15 ID:???
FICてマイナーでダメなんですか?AMD761チップセット使用ボードが、
売り切れ続出になってた時もFICのAMD761ママンだけ売れ残ってたけど。
なんか他のメーカーと比べて駄目な所があるんですか?個人的にはコンデンサー?
部分を囲んでる黒い凸型の突起が気になるんですが。実際どうなんでしょうか?
ABITのAMD761ママンかFICのAMD761ママンかどっちか買おうと思うんですがどっちの方が、
よいんですかねぇ?
86 :01/10/23 12:35 ID:???
>>82
C3をオーバークロックしても余り意味ないと思われ。
定格でマターリ使うのが通のやり方。
87 :01/10/23 13:59 ID:???
>>85
FICは大御所だよ
88名前いれてちょ。。。:01/10/23 14:30 ID:q4CN7ugI
FICは大御所だった・・・。
昔はいい製品が多かったんだけど、ある時期から信頼度が急低下。
日本法人撤退したり、シェア落としてるの見れば現状わかると思う。
マイナーではない。中堅かな。
89_:01/10/23 15:34 ID:???
今はこのすれだがいずれ単独すれがちそうな(メジャーになりそうな)予感がする
ママン板メーカーきぼ〜ん
90FICいいかも!?:01/10/23 19:16 ID:???
>>86
まぁそうなんですが、練習!?ということで諸先輩方には
お許しいただこうかと(藁
ベンチマークもしたことないんです・・・。
91DFI CB61:01/10/23 19:59 ID:???
以前BXマザースレで「安さでは最強」と書かれていたが……。
中古4000円で買ったけどなかなか安定していて悪くない。
いまはCyrixIIIの600MHzをファンレスでマターリ使ってるよ。
5月にリリースされたベータBIOSではセレ950MHz対応となっていたが、
1GHz・1.1GHzには対応しているのだろうか。

>>86
定格も通だが、C3の耐性は割といいのでOCもまた良いと思われ。
92 :01/10/23 20:21 ID:???
>>91
低発熱がウリのC3でわざわざOCするのもなんだかなぁ・・・と思ってみたり(w
93JETWAY:01/10/23 20:24 ID:???
アイワナジェロウェ
94FICいいかも!? :01/10/23 20:27 ID:???
>>91
>>92
レスどうもです。
しかし、ゆんゆん中が狭いんで大変・・・。
CD-ROM(4倍速・・・)はずして、ケーブルぬいて、
へたしたら、マザーはずさないとだめだわW
95 :01/10/23 20:32 ID:???
マイナーはノーブランドとかで区別されているところでは。
96台湾萌:01/10/23 23:54 ID:???
>>87>>88、ありがとです。
知らなかった。信頼度が急低下と中堅ってとこがABITに似てる。
FICは復活の兆しは全く無いんですか?
自分にとって初めて購入したママンのSoltekもマイナーなんですか?
その時はSoltekでは挫折して無駄にしてしまたので起動確認できなかったんですが、
Soltekはどんな感じですか?異常に安定してるとか、クロックチューンナップばりばりにできるとか
そこらへんどうなんでしょうか?
97Be名無し ◆1xvLzdcw :01/10/24 00:04 ID:???
DFIってマイナーなのかな?
989800円:01/10/24 01:46 ID:???
i815がでたすこしあとCHAINTECHのマザー安かったから買ったけど、
あまり打ってるところを見ないな。
このメーカーまだあるのかな。
99krn:01/10/24 11:14 ID:YU8u5YE/
>16
うちにもある。>AZ11
あれってmicroATXのママンとデザイン共有させてるかららしい。
サイズを引き延ばして、PCIスロットを追加してるだけ。
だからミョーな空き地がある。
100100:01/10/24 12:07 ID:???
さくら!100番ゲットなんかしないもォォォォン!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          パンチラゲットですわ〜
                            ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,   _ ノ)                        ---
  γ∞γ~  \    ホエー              γ ==== ヽ   ハニャーソ♪
  |  / 从从) ) ヘノ)                 |_|||_||_||_| |  \ヘ
  ヽ | | l  l |〃  \          (´´     __||ー. ー |) ゞ / \          (´´
  `从ハ~_ーノ)  ヾ /      (´⌒(´      |0.ハ ワ ~ノ| ヽ ___ /      (´⌒(´
   ⊂ >< /⊂ __/つ≡≡≡(´⌒;;;;≡≡≡  └⊂ >< /⊂ _」__/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;                    (´⌒(´⌒;;
SOYOはマイナー?
101FICいいかも!? :01/10/24 16:20 ID:???
>krn
>うちにもある。>AZ11
>あれってmicroATXのママンとデザイン共有させてるかららしい。
>サイズを引き延ばして、PCIスロットを追加してるだけ。
>だからミョーな空き地がある。

先ほどオークションで落としましたW
3800円でした。
うまうまでしょうか!?

感想きぼーん m(__)m
102_:01/10/25 11:55 ID:???
保守あげ
103plala.co.jp:01/10/26 20:39 ID:???
_
104あげてやる・・・・:01/10/26 20:50 ID:MxtwuHlF
>>67
オマエ、どっかの店長じゃ無いだろうな・・・・・・・・・

FICもSOYOもマイナ―では無い!
秋葉のどんな店でも置いてあるM/Bなんぞ
メジャ―だ!
以後、FIC SOYO Tekram 禁止
よって、
マイナ―代表 Mitac
105七誌さん:01/10/27 01:33 ID:+fYlnLpl
ChaintechとDFIが部屋に転がってる。よって保守あげ。
10616カムバック:01/10/27 02:42 ID:1pRrIL5M
>>104
最近またFICのPen4かなんかのマザァを
アキバのあちこちでよく見かけるようになりましたな。
SABRE売りはどうなったんだろう。
107FICいいかも!?:01/10/27 18:27 ID:???
>104
まあまあ、限定せずともよいではないの。
マタ−リいこうぜ。
108xcvxc:01/10/27 18:45 ID:Js91s/oQ
Acorpあげ
109 :01/10/27 19:03 ID:???
逆にメジャーなマザボメーカーはどこよ?
ASUS, ABIT, AOPEN, ECS, GIGABYTE, Intel, SuperMicro とか?
110T2P4:01/10/28 21:25 ID:vug5LZU6
>>109
オレ様、メジャ―になると切りが無くなるとオモワレ
1111を読まずにカキコ:01/11/02 17:42 ID:kGHVBGpU
祖父マップ梅田店で3980円で売ってたSE440BXってどこのメーカのマザーなんだろ?
112 :01/11/02 17:44 ID:???
イソテル
1131を読まずにカキコ:01/11/03 14:22 ID:sVZEF0g6
そうなんだ。ありがと。だったらスレ違いだね
114 :01/11/03 14:38 ID:???
DFIのロゴ入りバッグをもらったYO!
しかし
マザーは一体どこに行けば買えるのだ。
115↑通販で買え:01/11/03 16:21 ID:???
 
116 :01/11/04 01:41 ID:vReodACW
>>81
俺はEUPAのケース使ってるよ
117 :01/11/04 11:36 ID:O9xnDmB5
デルタはM.B.からは撤退したんだろ?
118小一時間ほどななしさん:01/11/06 06:16 ID:???
119Wol ◆7kDnf7Bo :01/11/06 17:10 ID:UoGHusbE
>>97
規模はともかく、昔から技術力では定評のある会社だよ。
Intel.のリファレンスを作成している技術者曰く、M/Bのパターンの
スマートさでは、SuperMicro、DFI、RIOWORKSが御三家らしい。

>>114
通販だけど、↓はお薦め。
http://www.myspec.com/
120 (・∀・)イイ!:01/11/13 00:47 ID:???
良スレ救出あげ!
121 :01/11/13 01:51 ID:???
TMC使ってるかい?
最近見ないよなぁ〜俺は、もちろん現役で使ってるよ
122 :01/11/13 02:17 ID:???
>>121
うちも一応現役。
123能無しな名無し:01/11/13 02:18 ID:???
>>121

TMCはコンシューマー向けやめちゃったんだよね。
AI5VG(VIA VP3)なら持ってる。めちゃ相性きつい&不安定。
124 :01/11/16 16:40 ID:???
AI5VG+(MVP3)なら持ってる。
BIOSが飛んだK7S5Aの復旧に役立った後、起動しなくなった。
天寿を全うしたって感じ。
125 :01/11/21 08:47 ID:???
126 :01/11/21 12:17 ID:???
127-:01/11/22 08:41 ID:B1cUbbOF
>>75
それで、VIAってどうよ?
128RDM:01/11/22 09:41 ID:???
FICって、FMVの換装用ママン作っていたころはそれなりだった気がする。
それ以降は、中途半端でいまひとつなイメージが。

ちなみに、漏れは今Tyan使っているが、マイナーとメジャーの中間かなぁ。
Tsunamiのころはまだマイナーだったのだが。
129 :01/11/24 07:32 ID:???
age
130 :01/11/30 00:05 ID:9ZFg3Dkd

つか、FICは日本市場のリテールから事実上撤退した訳だが、
FICはそもそもVIAの子会社だし...
131 :01/12/02 17:35 ID:???
j-markってメーカーのマザーを一時期使ってた
(J7BXANって型番だった)
132 :01/12/08 05:48 ID:???
良スレAGE!
133 :01/12/08 05:55 ID:???
134age:01/12/08 07:20 ID:???
One's で JetWayのマザー売ってた
135 :01/12/10 00:25 ID:uCFkSBpW
136名無しさん:01/12/10 00:38 ID:06prnWla
Transcendのマザーを使っている人はいないでしょうか?
なんでも、ナンヤのメモリーを作っている会社と聞いたが?
http://www.transcend.co.jp/
137>>130:01/12/10 00:44 ID:xUsp8yoI
Pen4搭載(?)のSABRE新型予定の写真がどっかの雑誌に出ていましたが
フロントマスク(特にFDあたり)がちょっぴり洗練されておりました。

あれを売るか、☆野あたりと勝負するか、シャトルみたいに小型マザアに走るかにしてほしいな。
138 :01/12/10 00:45 ID:???
One's ウゼェェェェェェェェェェェェェェェェッ!!
139みみずん:01/12/10 00:55 ID:W7mES5og
一時期、ソフマップで9999円で売られているベアボーンをかったら
http://www.usi.com.tw/
の会社のPRO286とかいうまざぼだった。
Celeron1GHzものせられるのに286とはなぜかとおもったけど安いからいっか
140_:01/12/10 01:29 ID:TDIPXgbb
octec はマイナーだよね?
141デテケー!:01/12/13 00:11 ID:2ko5WIxy
DTK VBX−80I使ってます メモリ相性ないです 8種類ためしてみました
142BIOSTAR買った人:01/12/17 09:36 ID:upPKnimM
値段につられてM6VLQ買ってみたけど、これってOCまったく無理なの?
143pin:01/12/17 11:15 ID:???
a-trendという会社つぶれちゃったんでしょうか?
http://www.atrend.com.tw/
が開きません。
144Transcendのマザーを使っている人:01/12/22 16:58 ID:eXhYRDPv
>>136
呼んだ?
ASP3という、815EPのを使ってるよ。
C3にも対応してるし、安定中。
145_:01/12/23 16:23 ID:/vBL3Yud
>143
A-trendつぶれちゃったよね。
Freewayが変わった(ゲテモノ?)マザーボードを作れたのは
A-trendのおかげだったのに。無くなってからはまっとうな
面白くないマザーしか作ってくれないのが悲しいよ。
146pin:01/12/28 13:30 ID:???
>>145
レスありがとうございます。
マニュアルが出てこなくなっちゃってdownしたかったんですけど、
あきらめるしかないですね。
147名無しEPoXさん:01/12/31 07:36 ID:3gPsz8IT
GVC VP1541
初めての自作マシンがこれ。
なにかと苦労させられたなー。IDEまわりとかで
勉強になったけど、もうALIは買わない。
148 :01/12/31 07:51 ID:???
Iwillはメジャー?マイナー?
一応専用スレあるけど動きが悪すぎる
149BabyATフォームファクタ:01/12/31 20:58 ID:???
JETWAY の 849BSという ALiMAGiK1 のATマザーが存在するんですが、Google
での検索では日本での扱いはないようです。

使っている方いましたら、使用感などを聞かせてください。
150 :01/12/31 21:42 ID:???
>>149
それって電源周りの不具合とかで発売されなかったんだってさ。
ATケース愛好者には非常に残念だが…。
151149:01/12/31 21:55 ID:???
>>150
レスどうもです。海外では発売されているようですが日本国内においてとい
う事でしょうか?ボードデザインもカコイイので使ってみたいのですがやっぱむ
ずかしいみたいですね。

ttp://www.jetway.com.tw/evisn/product/amd/849bs/849bs.htm
152 :01/12/31 22:32 ID:???
>>151
ATマザーの前スレにあったんだが、発売そのものがされなかったっぽいよ。
153 :02/01/08 23:40 ID:???

       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄蟹 ̄    ヽ
    l:::::::::   .ィ'0ヽ.   r'0ヽ、 l
   |::::::::::   ` ┴┘    └┴ '  |
   .|:::::::::::::::::  "" 、   ""   |
    ヽ:::::::::::::::::::   ヽフ     ノ
1541GigaPro:02/01/14 13:08 ID:2OzqIeKF
M787と言うオンボードCPUのマザーが日本橋のFANATICで
売っているんだけど、買った人いない?
パフォーマンスとかどうよ?
155 :02/01/14 16:40 ID:uqelxV5/

これのことやね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020112/etc_m787.html
C3のってるんだからそれなりじゃないか。
ファンレスムケだね。
156 :02/01/15 08:42 ID:H91O4ngH
Transcend落ちてる?繋がらないんだけど。
http://www.transcend.co.jp/
157 :02/01/15 22:16 ID:???
>>156
生きてるよ。
158 :02/01/19 00:21 ID:???
TranscendのTS-AVE3/Bって日本語マニュアル付属してるんでしょうか?
159 :02/01/19 00:29 ID:???
ageるよ〜
160 :02/01/19 00:34 ID:???
おまえら!なぜデュアルBIOSやシャー専用板やいパネルにはかなわん
と言うことが理解できないのだ!
161Transcend TS-ABX1103:02/01/19 00:58 ID:SR3Un1ZP
>136さん、ASP3(i815EP)もあったんですね、Pentium 4のマザーは知ってましたが知りませんでした。
>>158さん、 TS-AVE3/B は知らないが私のTS-ABX1103(BX440, SLOT 1)の説明書は
英語でした、特科comの掲示版でTranscendはメーカーサポートがいいと書いている人がいました。
 ちなみに私のTS-ABX1103は安定良さそうです、linux入れてますinno3DのTNT2 VANTAが
原因かもしれないが、暮にECSのA7S5Aで起動不可になりました、AMDでlinuxは無理かな?
162 :02/01/19 00:59 ID:???
>>161
情報ありがとう
163 :02/01/19 01:01 ID:???
TOMATO というか、ZIDA の Apollo Pro のボード。
処分する最後まで安定しませんでした。
164 :02/01/26 12:50 ID:???
>>163
情報ありがとう
165 :02/01/27 00:04 ID:???
今日、ソフマップの中古売り場でDIFだったかなDFだったかなゆうとこの
Socket370、440BXマザーが売られてたんですが、恐らく新品で、
4980円?ぐらいでした。買いでしょうか?ってか、DIFだか、DFって、
今現在、潰れてないのでしょうか?

166 :02/01/27 00:25 ID:???
>>165
たぶん漏れも使ってるDFIのCB61だな 値段はそんなもんだろう。
非常にベーシックなつくりのBXマザー。可もなし不可もなし。
気をつけることといったら、ソケット周りがせまいから
P!!!1G以降のでかいヒートシンクがつかないことくらいか。

DFIは確かインテルのリファレンスマザー作ったこともあったか?
167 :02/01/27 00:30 ID:???
DFIだろ
168 :02/01/28 10:19 ID:???
>>166>>167
ありがとう。で、DFIは潰れてないんですか?
169 :02/01/28 11:21 ID:???
少なくとも www.dfi.com とヴァカでも想像つくURLを打ってみてから質問して下さい
170あーなつかしい:02/01/28 13:02 ID:5p+WBHiZ
CHEINTECHのマザー買ったことあるが。
初期不良だった。
(メモリーさしてるのにピーーーーーーーーーーー鳴りっぱなし)
あと
PC-CHIPSまだ生きてるか?
一時期「ごった煮マザー」として君臨してたんだが・・・
ちなみに
FICのPT-2200と言うマザー、SUSTEEN社のPCに使われていたな・・・・
(MMX非対応のソケット7マザー、ちなみにベビーATだった)
171 :02/01/28 23:32 ID:???
>>170
PC-CHIPSはECSと手を組んでクソママンを作りつづけてます。
172名無しさんだよもん:02/02/01 13:01 ID:???
>>154
>>170
>>171
クソママン−>やっぱりね。そうだろね。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1007816139/456
173 :02/02/02 15:44 ID:K+HOr92G
<FP-SI645(FuturePower)>
DDR333(PC2700)対応(PC2700 DDR使用時はDIMMスロットは3本のうち2本まで)
Socket478、 ATX

これが5980円だって。
http://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?_file=data060301

ここに記事があるけど、
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011110/fpsi645.html
どうなんでしょうね。
174Socket774:02/02/07 15:29 ID:???
>>173
クソママン
175Socket774:02/02/07 15:30 ID:???
糞マザー使うヤシは
                 _
                / jjjj     ___
              / ノ       {!!! _ ヽ、
             ,/  ノ        ~ `、  \
             `、  `ヽ.    人  , ‐'`  ノ
 氏ね ━━━━━━  \  `ヽ (゚∀゚)" .ノ/━━━━━━━━━!!
                `、ヽ.  ``Y"   r '
                  i. 、   ¥   ノ
                  `、.` -‐´;`ー イ
                    i 彡 i ミ/
                  /     `\
                 /   /ヽ、  ヽ

176自作初心者:02/02/07 18:36 ID:???
CHEINTECHの6AIAと言うマザーボードにCELE366がのっているのですが
CPUをもっと高性能にしたいので、どのくらいのCPUなら対応できるか
教えてください。
177Socket774:02/02/07 19:05 ID:Y9uByNsS
Shuttle HOT-661なんて使ってる人いる??
440BXなんで今度、河童+薔薇4で動かそうと思うんよ。
BIOS上げればOKみたいなんだけど、不安で。。。
178名無しさんi486:02/02/13 03:25 ID:???
>>177
 1ジゴワットってどれくらいなのですか??
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1000477801/
179 :02/02/14 13:30 ID:???
180Socket774:02/02/18 00:15 ID:???
JETWAYってどうですか?
181Socket774:02/02/18 03:14 ID:???
>>180
パソコン大魔人推奨です
182Socket774:02/02/23 15:40 ID:???
183Socket774:02/02/24 15:46 ID:???
LEADTEKってどう?
なんか最近ブランド性を感じてきた気がしてるんだけど・・・
184ひよこ名無しさん:02/02/25 06:16 ID:???
>>183
LEADTEK?聞いたこともないYo(w
185183:02/02/25 23:01 ID:???
>>184
ええっ?マジですか?
ビデオカードWinfastのLeadtekですよ?
結構ビデオカードは評判いいし
フランス人デザイナー起用のパッケージもカコイイと思うんだけど・・・
MBはまだ3,4枚くらいみたいだけど・・・
186Socket774:02/03/01 10:22 ID:???
マイナーアゲ
187 :02/03/01 14:05 ID:???
マイナーサゲ
188Socket774:02/03/02 01:02 ID:???
マイナーアゲ
189Socket774:02/03/03 18:13 ID:???
じゃぱんasなんばーおwねage
190Socket774:02/03/04 23:57 ID:???
マイナーアゲ
191Socket774:02/03/08 00:11 ID:???
マイナゲ
192Socket774:02/03/08 00:14 ID:???
ムナゲ
193Socket774:02/03/09 01:12 ID:???
マンゲ
194age2ch.pl:02/03/10 08:43 ID:???
>>1 itteyoshi



195Socket774:02/03/10 10:13 ID:???
保守
196Socket774:02/03/10 10:49 ID:???
「ACORP」とか「JETWAY」って
超マイナーで陽の目を見ずに、パーツ売り場から消えるかと思ったけど
ここ最近になって日本国内の代理店も出来たみたいだし
ECSみたいに値段も安くて良いんだけど
ASUSやGIGABYTEのように王道を逝く事はなさそう。

この間、近所の*マダ電機にJETWAYの激安マザーが置いてあって
P4用もAthlon用も全部売り切れ(特に特売品でもなかった様子)
ある意味、自作初心者向けじゃないので後々厨房からのクレームが怖い。
勇気あるよなヤ*ダ電機!
まぁ、他の品物が激高なのも問題だが・・・。(;´Д`)

余談:ACORPのSoket7のATマザーが
   これまた良く動いてくれるんだ。(昔、フリージアで売っていた奴)
   ASUSのP5A−BよりもAGPの互換性が (・∀・) イイ!!
197 :02/03/10 10:54 ID:???
JETWAYは大魔王お勧めだよ!
198Socket774:02/03/10 10:57 ID:???
>>197
大魔王じゃなく大魔神だろ…いや、大魔王が親類にいるのか?
199 :02/03/10 11:22 ID:???
>>198
アソカ・・・鬱
200age2ch.pl:02/03/10 14:27 ID:???
>>1 itteyoshi
201Socket774:02/03/13 18:38 ID:???
USIだろUSI
頼むからデータシート公開してくれ〜〜〜
202Socket774:02/03/14 18:58 ID:???
マイナゲ
203Socket774:02/03/18 00:56 ID:???
マイナゲ
204Socket774:02/03/19 00:49 ID:???
マイナゲ
205Socket774:02/03/20 12:42 ID:???
マイナゲ
206Socket774:02/03/20 13:23 ID:???
日本橋のソフマップ(恵比寿駅近く)で、ノーブランドとして\4980で売られている
マザーボードの詳細キボンヌ。
玄人志向のデュロンキットかと思ったが違うみたい。
207Socket774:02/03/20 18:20 ID:???
>>206
画像上げるからなんかしろタコ
208Socket774:02/03/20 22:50 ID:enpxQOKI
名古屋大須のじゃんぱら2号店にSiS620積んだマイクロATXマザーが
大量に陳列してあったんだけど、これどこのメーカーでしょうね?
トマトみたいなマークがついている箱に入ったやつと、その同じものが
剥き出しに売られてるやつ。
マイクロATXなのに、PCIバスが4本ついてたり。
980円という値段がぁゃしさ倍増って感じ。(w
209Socket774:02/03/20 22:56 ID:y8FXib5f
ZIDA?
検索してみれ
210Socket774:02/03/22 16:44 ID:???
>>207

いや、持ってないので無理です。
もしかして、店で撮って来いとおっしゃる。
ご無体な。
211 :02/03/24 08:26 ID:???
212Socket774:02/03/25 18:11 ID:???
マイナゲ
213Socket774:02/03/27 19:06 ID:???
マイナゲ
214Socket774:02/03/28 15:51 ID:veg7NWwR
DFI、SOYO、CHAINTEC、TMC、シャトルを使ってきた。
DFIとシャトルが安定してたな。
TMCとCHAINTECは悪くない。
SOYO・・・こいつはカス認定。

TOTEM、USI、QDI、FREETECHあたりを使いたい今日この頃

215Socket774:02/03/29 22:23 ID:???
>>136
>Transcendのマザーを使っている人はいないでしょうか?

遅レス、スマソ
漏れつかってる〜TS-ASL-3です
WinMeだけどバリバリ安定
いいM/Bと思われ、使ってるひと本当に少ない

駄レス、スマソ
216 :02/03/30 00:32 ID:???
>>214
FREETECHはやめとけ
217Socket774:02/03/31 23:29 ID:???
マイナゲ
218Socket774:02/03/31 23:40 ID:???
USIのPro290ってM-ATXママンがPowerNowに対応しているらしいのでメチャ欲しい
どうもIBMの製品に使われているらしく、思案して高いのを覚悟して
IBM部品センターに電話したらダメだった

あー、なんとか手に入れられないかなぁ
219 :02/03/31 23:45 ID:???
>>218
じゃあ採用されてるマシンを買ってしまえといってみるテスト。
220Socket774:02/03/31 23:46 ID:???
 
221Socket774:02/04/03 22:54 ID:???
>>183
例のメガネ付きSiSママンで味噌付けて以来 ショップの連中は敬遠気味
222Socket774:02/04/04 03:45 ID:iDN1LEOy
「Florida-TG」とか「Calgary」とかはどうでしょうか?
世界の地名が付いているシリーズ。e-oneとか粗teck製品の中に使われて
いるので,国内にも大量の潜在的ユーザーがいると思うのですが。

米韓のe-machinesはマザーの情報を公開してないし,M/B自体のメーカーの
サイトは行方不明になってるし・・・。個人の有志だけが情報を持ってる!?
http://e4all.freeservers.com/mobos/mobos3.htm
↑ここより詳しいところ,知ってますか?
223Socket774:02/04/04 07:16 ID:???
Socket7で最初の100Mhz対応マザー(P5SD-A)をだしたELITEは話題先行で実を伴って
なかったな。
224Socket774:02/04/06 17:40 ID:IJHF4ihf
age
225Socket774:02/04/06 17:46 ID:3hYPg6qk
tzoneの横の店で売ってるカラフルな怪しいマザーはどうなの?
226Socket774:02/04/06 20:08 ID:???
>>225
横の店ってフリージアか?
227Socket774:02/04/09 21:19 ID:tYOuMEod
 
 ほぜん
228うさだ萌え:02/04/09 22:40 ID:???
マイナーの中のマイナーママンはなんですか?
229Socket774:02/04/09 22:45 ID:???
レッドフォックス
230うさだ萌え:02/04/09 22:55 ID:???
>>229
なんですかそれ?
231229:02/04/09 22:58 ID:???
>>230
MBメーカーですが何か?
3年くらい前は日本でも売っていたんですけど
最近は全く見かけなくなりました。
http://www.redfox-online.com/
232Socket774:02/04/09 23:03 ID:???
>231
見てみたけど、どっかで見たような型番の付け方だな・・・BIOSTARだっけか?
233Socket774:02/04/09 23:17 ID:???
マイナーママンメーカーって売れ筋のチプセトしか搭載しないからなぁ。
ALiマンセーな俺にとってはASUSやIwill、PCChipsは外せない。
個人的にはChips日本参入キボンヌだが、石投げられそうだ・・・。
234Socket774:02/04/09 23:19 ID:37iM7wZ5
そういや、最近Leadtekがママン板作り始めたみたいだけど
どうなのかな?

VGAとは勝手が違うと思うんだけど・・・・
誰か使ってる?
235Socket774:02/04/09 23:23 ID:???
Leadtekはたしか昔SiS630かSiS630Eかを搭載したマザー出してなかった?
236Socket774:02/04/09 23:24 ID:???
>>234
Leadtekは結構前からママン作ってるよ。
かつてはSiS540とかやたらマイナーなチプセトを採用していた。
最近妙に本腰入れてるみたいだが。
237Socket774:02/04/09 23:30 ID:???
>>232

赤狐とバイオスターは、一応系列会社だよ。
赤狐のマザーって、新潟の業者だかなんかが
日本の代理店していた見たいだけど
秋葉原で一度も見たことなかったなぁ。
238232:02/04/09 23:44 ID:???
>237
そーかー、系列なら型番一緒でも納得だな
サンクスです
239Socket774:02/04/09 23:50 ID:???
trigem
sotec御用達(でした・笑
240Socket774:02/04/10 04:10 ID:vA7VhF7W
age
241Socket774:02/04/10 20:41 ID:xbF14pQE
>>236

しらんかったよw
SIS540ってかなり昔だね
242ひよこ名無しさん:02/04/13 05:50 ID:???
TranscendのTS-AVE3/B使ってるけど、すごく安定してるよ。
243Socket774:02/04/16 22:30 ID:???
マイナさげ
244Socket774:02/04/17 03:03 ID:???
>>143>>145
ちゃんとあるじゃねーか
亀亀レスだが
245Socket774:02/04/17 03:06 ID:???
DFIスレ落ちたのか?
246Socket774:02/04/17 03:08 ID:???
落ちた模様 
立てるか? 245
247Socket774:02/04/17 03:14 ID:???
246
いや要らない!レスつけてやろうかと思っただけだ。
いやな板になっちゃまったな、もう用はないからしないよ
248Socket774:02/04/18 01:52 ID:???
RADEON IGP 340 320
あたりが出たらFICスレが復活しそうだな
249Socket774:02/04/18 01:54 ID:???
FICのVA-503+使ってる人いる?

サンバサーバで使ってまーす。
250Socket774:02/04/18 02:20 ID:???
a-trendなにか懐かしいね、代理店がいないのかな?
一時期の元気はなくなってしまったな
251Socket774:02/04/18 02:53 ID:???
夏にはあると予想!FICスレ

248正解かもしれない
252Socket774:02/04/18 18:16 ID:???
>>248
それサウスが遅れてるらしい。他とご多分に漏れずに
253Socket774:02/04/18 18:23 ID:???
252
某メジャーベンダーは例の686Bをあわせるらしいよ。今のところ
254Socket774:02/04/20 23:05 ID:???
あげ
255Socket774:02/04/21 00:42 ID:???
>>248
興味あり
256Socket774:02/04/22 01:07 ID:???
下がり過ぎ
257DFI:02/04/22 23:33 ID:QzFnKSei
私はDFIのCS62-TCと言うMB使ってます。
i815EP B-stepで初期不良修理扱いでしたが5000円で買いました。
Celeron1.2Gで使用してますがとても安定してます。
ところでこのMBはPen3-sは動作するのでしょうか?
258へー:02/04/22 23:48 ID:rCQxKHfF
FICのVA-503A`をK6-2+/550で使っている。
DVD再生も問題ない。
259 :02/04/23 01:06 ID:???
DFIは味もそっけもないけど安定したマザーを作る
260Socket774:02/04/23 20:05 ID:???
>>216
なんで?
おれフリーテック。
メモリは認識しねーわ、HDDは認識しねーわで、超わがままMB
261Socket774:02/04/23 20:25 ID:???
昨今VIAブランドで出てるP4ママンってFICが作ってたりするんだ
ろーか…
262Socket774:02/04/23 20:28 ID:???
>250
そう言えばFREEWAYブランドのママンも見なくなったね…
263Socket774:02/04/24 00:45 ID:???
262
ニ頂自体が売れないからな。
OEM先丸判りだし、そこよりマズーだし。赤いだけなら
某この板だけで有名な一時期フーリガンがたくさんいたアソコがあるしな(w
264Socket774:02/04/24 05:06 ID:???
ttp://www.tomshardware.com/mainboard/02q1/020318/index.html

Conclusion: Abit, Gigabyte and Soyo Win!
だってさ。結構いいのになぁ
265Socket774:02/04/24 06:17 ID:+jDlomH+
SoltekのSL-68Aいまだ現役
266Socket774:02/04/24 09:45 ID:???
Shuttle、Soltek、SOYOの3S
よく取り上げられてるけど、日本でイマイチなのはなぜ
267Socket774:02/04/24 14:09 ID:???
うまい代理店がつかなかっただけじゃないの?それって 266
268Socket774:02/04/24 17:18 ID:???
http://www.arco.com.tw/computer/industry/2002/jebi79/p01.html
台湾マザーボード産業 (2)利益確保へのチャレンジ開始
269Socket774:02/04/24 17:27 ID:2jvUdTXC
fastfame
270Socket774:02/04/24 17:52 ID:???
MATSONIC使ってる人いる?
http://www.matsonic.com/index_html.htm
271Socket774:02/04/26 18:33 ID:???
Innoってマザーだしてたのね。

こないだ初めて見た。
272Socket774:02/04/29 08:51 ID:???
age嵐対策
273Socket774:02/05/02 01:25 ID:OWj6Jc4N
まいなげ
274Socket774:02/05/07 19:18 ID:???
さがりすぎage
275Socket774:02/05/07 19:28 ID:???
Maxtium by コムトレーダー

現役だったりして(なかなか壊れてくれない)
276Socket774:02/05/07 22:39 ID:???
PC-partnerってどうよ
277Socket774:02/05/10 22:12 ID:???
まいなげ
278Socket774:02/05/10 22:19 ID:???
>>147
おれも最初の自作はVP1541ダッターヨ
そんときの苦労が今に生きてる と 思いたい。
ALIはもう買わないけどな(w
279Socket774:02/05/10 22:31 ID:???
>>270
友人にパソコンの自作を頼まれて、安くあげるためにP4でVGAとサウンド
がオンボードのマザーを探してたらsis650チップのMATSONICで作りました。
値段につられましたけど、大丈夫かな?
280Socket774:02/05/13 01:20 ID:???
>ALI
VIA,SiSも入れたい気分だ
281Socket774:02/05/16 00:25 ID:???
282Socket774:02/05/18 23:59 ID:???
Acer laboratory .inc
283Socket774:02/05/21 00:44 ID:???
284Socket774:02/05/21 23:55 ID:???
J-mark
285Socket774:02/05/21 23:55 ID:???
age
286Socket774:02/05/31 16:13 ID:D+kEN4HV
age
287Socket774:02/05/31 17:38 ID:rZqWZXq3
クソーテックの三宝とかいうマザーが死んだので
とりかえようとおもうんですがsoket370

どれくらいの値段で売ってますかね?
288Socket774:02/05/31 18:40 ID:???
MATOSNICのMBって全部PCCHIPSじゃないの?
289Socket774:02/05/31 19:33 ID:???
FICのAZ11初めての自作でつかったよ
ソフマップの中古で買ったけどさぁ
近頃は見ないな〜
AZ11ってアスロンの1G載るってことは
DURON950載る?
また復活させようかな
290Socket774:02/06/03 18:30 ID:AArlwSXf
Jetway 601TCF

どうかな?
MicroATXでLAN無しで安いところが魅力。
291Socket774:02/06/03 20:49 ID:oK8/9jqL
うちはDCSのP2/370A-V
最近Win2000をインスコしようとしたら
「BIOSアップデートしないとだめ」と言われてしまった

アップデートファイル見つからなくて鬱
メーカーサイト何処行ったんじゃゴルァ
292Socket774:02/06/03 21:22 ID:???
>>291
googleで"COMMATE P2/370A-V"で検索してみよう。
BIOSは1.2が最新らしい。
293291:02/06/03 22:01 ID:???
>>292
おお、あった!
早速DLしてみるYO!
マジ サンクス
294うさだ萌え:02/06/06 11:50 ID:???
solteK(すぺるわかんねぇよ)
最近みねぇな。そろそろ復讐しても良い頃だと思うんで挑みたいのだけど。
最近ママンだしてるの?
295Socket774:02/06/06 20:59 ID:???
Albatron、DDR400を使用可能なIntel 845E搭載マザーなどを公開
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0606/comp12.htm

>今年になってPCパーツメーカーとして新規参入した台湾Albatron(アルバトロン)
296Socket774:02/06/06 23:28 ID:???
>>294
バーテックスリンクのサイトへどうぞ。
297Socket774:02/06/07 18:15 ID:???
【特別企画】Computex Taipei 2002速報!PC3200(DDR400)に対応するi845Eが技術志向の新興ベンダから!
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/06/06/636333-000.html

もしかして、今後の注目ベンダーかも
298Socket774:02/06/07 18:22 ID:???
台湾Albatron(アルバトロン)

注目しても(・∀・)イイ!!かも・・・
299Socket774:02/06/11 01:07 ID:???
下がりすぎなのであげ
300Socket774:02/06/11 01:08 ID:???
300GET
301Socket774:02/06/11 04:14 ID:dDaRUoTk
会社のデュアルペンティアムマシンはSOLTEKてのを使ってるよ。妖しいよね。
370でデュアルするならMSIやABIT。TYANやRIOWORKS、IWILLとかからも出てるのに、
なんでソルテックなんだろ?
ちなみにこの間友人のパソコン組んだときに試しにトランセンドのやつ買ってみた。
インテル845D採用で八千円は超破格だったよ。
302Socket774:02/06/11 04:17 ID:???
HIS
マイナーメーカーの極み。
遊び要素が全く無いが、超安定。超激安。
303Socket774:02/06/11 07:06 ID:???
FIC、RADEON IGP320 MBを発表

AT31
SocketA/MicroATX/IGP320(+686B)/AGPx1/PCIx3/CNRx1/LAN
304Socket774:02/06/11 07:31 ID:2nPv+WCM
A-MAXマンセー。(でも今はM/Bは作ってないみたい)
俺のメインマシンは3年くらい前に潰れた「コムトレーダー(C'z Computer)」
(秋葉の今のパソコン工房の近くにあった)のショップオリジナルだが、これに
載ってるA-MAXという香港メーカーのBX-440BというSlot1マザーはドマイナーだが
超安定。これまで相性問題一切なし、今はPL-iP3/TでCeleron1.2Gが問題なく
動いてます。
305Socket774:02/06/11 07:59 ID:GS8+K1Is
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__;;;ヽ
          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<'●;;;;;;|
         ┌―.;;;; '"-ゞ,●>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          | | ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          ヽ.\{_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ○ ,;○);;;;;;;;;;;|
           \\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
             \_ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__,-'ニニニヽ;;;;;;;;|
..                ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾニ二ン";;;;;;/
                \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
                 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                 ヽ\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                  l  `ー-;;、_;;;;;;;wara;;;;;;;;;;;;;;|ヽ.
                 ;人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \;      \      .,.-''"     |
warez
306Socket774:02/06/11 08:56 ID:???
秋葉原に突如として現れたCD−RWドライブでは
有名メーカーのライトンのマザーボードなんかどうだ?
ECSのマザーみたく細かい調整は出来ないけど
LANとRAID機能が付いて9800円は安い!
しかしまだ未知数なメーカーの製品だけあって安定性が問題かも。

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/06/08/636372-000.html

今後に期待してみたりする。
307Socket774:02/06/12 07:59 ID:???
未発表のNVIDIA製チップセット搭載マザーボード展示
〜ATIの統合型チップセットも実機展示
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0604/comp02.htm

未発表のNVIDIA製チップセット「Crush18D」を搭載したマザーボード
・Shuttle「E7N820D」- AGPに挿したライザーカードにDVI端子とTV出力端子を備える

ATIのPentium 4用統合型チップセット「RADEON IGP 340/330」やAthlon/Duron用の統合型チップセット「RADEON IGP 320」
・FIC「VT31」 - IGP 340を搭載。C-Mediaのサウンドチップを搭載し、パドルカードでTV出力にも対応する
・FIC「AT31」 - こちらはIGP 320を搭載し、Duron、Athlon、Athlon XPに対応する
・LITEON「NA 500」 - IGP 340を搭載する
308Socket774:02/06/12 08:21 ID:???
>>307
nForceでは人柱をしたがこれだけは勇気が出ない
伝説の勇者待ちか。。。
309Socket774:02/06/12 15:53 ID:???
発売されたら、伝説の勇者キボーンヌだね

何故なら漏れはCrush18D待ち。ずっとこのようなマザーを待ってましたので エヘヘヘ・・・
310Socket774:02/06/12 17:44 ID:???
Jetwayはこのスレで良いですか?
KT266AのママンのBIOS設定が謎…どうやっても
AthlonXP1700+がAthlon1100MHzと表示される…
311Socket774:02/06/13 00:38 ID:???
>>310
FSB133(266)になってる?
1000=100*11
133*11=1463

AthlonXP1700+の実クロック忘れたけど
312Socket774:02/06/13 01:33 ID:???
>>234
ものすごい亀レスだが俺使っているよ。
しかも234の書き込みがされたころに買ったよ。
Leadtek K7N420DA
Athlon1800+
256MB
Seagate7200回転80GB
350W電源
その他は省略

映像は普通、というかあまり気にしない。音はノイズが入る。
動作は結構快適、でも最近フリーズすることがある(;´Д`)。
つーか自作初めてでこのMB選んだんだけど正直いいのか悪いのか…。
初期のBIOSだとスタンバイができないので
アップデートをしなければならない。
PCIで実際に使えるのは4本まで。
ビデオカードを別に用意して使う場合は注意が必要。
313Socket774:02/06/13 21:44 ID:???
>SOYOは昨年7月にハイエンド向けにDragonブランドを発表している・・・
>・・・この新製品ラインはハイエンド市場で人気を得ることができ、これにより同社の利益率も向上させる事ができ・・・
>・・・Q1のSOYOの利益率は前四半期の12.8%から15.8%にまで向上しており、これはMSIの12.9%を超え、ASUSの16.4%に迫るほどになっている・・・

セカンドベンダー、ハイエンド路線へ
原文 DigitTimes Emma Wang, Taipei; Christy Lee, DigiTimes.com [Tuesday 11 June 2002]
誤訳とかもあるでしょうから、意見や引用する前に、原文記事も参照してください。

6月20日辺りに当方の都合により、閉鎖します。
by かのにゅ
314313:02/06/13 21:45 ID:???
残念・・・(´・ω・`)ショボーン
感謝。ひまになったらまたやってくでー

かのにゅ
315Socket774:02/06/13 22:05 ID:???
>>311
FSBを133にすると、BIOSすら起動しなくなる(w
316Socket774:02/06/13 22:12 ID:???
Dragonブランド(・∀・)イイ!!
317Socket774:02/06/14 08:44 ID:???
>>308
PCI接続だものな・・・
ALLATiなチップセットはサウスが未だだから(まるでAMD761+VIA686B)みたいだね
318Socket774:02/06/14 08:46 ID:???
AMD760MPXスレより

SOYOのAMD760MPXチップセットマザーは、
DK7VA って型番らしい。
319Socket774:02/06/15 02:17 ID:???
the voices 
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
6月14日(金)

「ALBATRON第一弾」
元ASUS、GIGABYTEの関係者で設立された・・・
320Socket774:02/06/15 02:24 ID:???
>元ASUS、GIGABYTEの関係者で設立された・・・

ALBATRON (・∀・)イイ!!
321Socket774:02/06/15 02:39 ID:???
どおりで最近のAsusやGigaがMSIライクに糞になっていた訳だ(w
322Socket774:02/06/15 02:44 ID:???
ALBATRON
ttp://www.albatron.com.tw/

>>321(・∀・)イイ!!
323Socket774:02/06/15 07:30 ID:???
Socket 478マザーボードの新製品(2002年6月15日)
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020615/ni_i_m7.html#pm650gx

Albatron PM650GX
(SiS650GX,ATX,VGA,Sound,AGP1,PCI2,PCI/CNR1,DDR DIMM2)
324JETWAYですが・・:02/06/15 10:30 ID:???
J−694TASでセレ1A乗っけてます。
現在112*10で動作させてる。安定してるよ。
クロックアップもできるということで購入したけどコア電圧がいぢれないので
117MHzが限界だた。FSB133MHzでPCI33MHzを狙ったが不可。
OS(2k)再インスコ直後の牌104万桁は2分17秒。/FSB117MHz

EPOX、SOYOと渡り歩いたけど未だに外れなし。
この辺で「運」使い切ってるな。

尚、ISA1本ついていて助かった。
内蔵SOUNDはアンプついていない模様。音がでなくてしばらく悩んだ。
以前のSOUNDCARDつけたらOK。

325Socket774:02/06/15 15:21 ID:???
Albatronの会社概要。今回のVGAカードに関しては>>319にも記載あり

ビデオカードの新製品(2002年6月15日)
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020615/ni_i_vc.html
>AlbatronはGIGABYTEの創業者の1人である柯聰源(Jack Ko)氏がCEOを勤めるメーカー。
>「技術力のあるメーカーとしてのブランドを確立したい」(国内代理店のアスク)
326Socket774:02/06/15 20:42 ID:???
Albatronちょっと期待あげ!
327Socket774:02/06/15 20:43 ID:vRSRb8/K

----↓史上最低クズ板発見 !! (^o^)丿↓-------------------------
http://pc.2ch.net/hard/
カテゴリ;ハードウェア
★↑馬鹿博之本人 出没板★

------該当板発見、 ↓ちっともお勉強にも屁にもならない板発見 !!↓---------

××××http://pc.2ch.net/hard/←チンカス板 or クズの集まり××××

            ↑こいつらの中にスパムやってる奴いるぜ。
なんせ、↑こいつらキチガイ集団だからな。

328Socket774:02/06/15 20:50 ID:???
>元ASUS、GIGABYTEの関係者で設立された・・・

>AlbatronはGIGABYTEの創業者の1人である柯聰源(Jack Ko)氏がCEOを勤めるメーカー。
>「技術力のあるメーカーとしてのブランドを確立したい」(国内代理店のアスク)

ALBATRON (・∀・)イイ!!
329Socket774:02/06/15 21:38 ID:???
初のPC3200(DDR400)公式対応マザー展示&予約受付開始!発売は22日予定
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/06/15/636552-000.html

>・・・同製品は本来ならPC2700(DDR333)までのサポートとなるKT333チップセットを搭載しながら
>「Albatronが独自にPC3200をサポートする」(代理店のアスク)という製品。・・・
330Socket774:02/06/15 21:59 ID:???
Albatronは規模からいってもマイナーではないと思うんだが・・・
知名度はマイナーというかまだ日本に上陸していないだけで、展開としてはビッグ3より大きくなる可能性もある。
331Socket774:02/06/15 22:35 ID:???
>>330
気持ちはわかるがな>>1にもあるように専用スレがないやつは、ここに書いてる。
それだけの話だよ

Albatron、DDR400を使用可能なIntel 845E搭載マザーなどを公開
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0606/comp12.htm

>今年になってPCパーツメーカーとして新規参入した台湾Albatron(アルバトロン)

NVIDIA Crush18搭載の KX18D ( ゚д゚)ホシィーかも・・・
332331:02/06/15 22:49 ID:???
この次スレのタイトルは(早すぎるが)

「サードベンダーマザー 友の会」とでもしようぜ
333くろさん ◆kuRoSUKI :02/06/15 23:22 ID:???
(´-`).。oO(333
334せら:02/06/16 00:05 ID:j2GkVIg4
JETWAYって買って大丈夫?
335Socket774:02/06/16 00:30 ID:???
>>332
わかりにくいからこれでいいんじゃない?
336Socket774:02/06/16 01:11 ID:???
>>334
大丈夫。
337Socket774:02/06/17 22:56 ID:???
>>334
漏れもつこてる、830CFを二枚ほど。
338Socket774:02/06/18 05:07 ID:???
22日過ぎまでネタがないなぁ
339Socket774:02/06/18 23:09 ID:???
リードテックジャパン,Intel 845Gチップセット搭載マザーボードとDVI出力端子を備えた専用カードを発売
ttp://vmag.vwalker.com/news/art.asp?newsid=2116

(・∀・)イイ!!
340Socket774:02/06/20 04:15 ID:???
世界初!? 「DDR400対応」マザーボードが登場!
――低価格戦争にひと波乱! 台湾の新興メーカー「Albatlon」から

ttp://vmag.vwalker.com/news/art.asp?newsid=2188

要するにOC製品でしょ
価格競争は歓迎だがクオリティーを犠牲にするところが多すぎて萎え
341Socket774:02/06/20 17:58 ID:???
>>340
Albatlonは価格競争よりも高付加価値、信頼性で売っていきたいとインタビューで言っていたぞ。
そもそも、OCしても安定=定格で安定、だと思うが。

Albatlonは会社自体がの規模もでかいし、
他のベンダからいろんな人がAlbatlonのリーダーを慕ってやってきているから
商品はかなり期待しているんだが。
342Socket774:02/06/20 18:52 ID:???
>>341
>高付加価値、信頼性で売っていきたいと
そう思っていたが>>340の記事じゃ確かに340のように言いたくはなるわな

まあ漏れは物がよければどこでもかまわないので、Albatlonだろうがシーメンス
だろうが、Asusだろうがブランドは関係ない
343Socket774:02/06/20 19:00 ID:???
BIOSTARのM7VIBを使っていますが、何か?
344Socket774:02/06/20 19:03 ID:???
ただ、漏れとしてはKX400+?は見送る
KT400が近いのにわざわざ・・・というだけ

Albatlonだから買わないと言うのではないよ
>他のベンダからいろんな人がAlbatlonのリーダーを慕ってやってきているから
あまり信憑性にかけると思うぞ。ブランド戦略だよ
Albatlonだから買わないと言うのではないよKT400がほしいだけ
ゴミだが
型番なんとかしてくれ(;´Д`)
SLOT A板またはAbitのKX7-333と混同する・・・
345Socket774:02/06/20 19:04 ID:???
>型番なんとかしてくれ(;´Д`)
うむ漏れもそう思っていた
346Socket774:02/06/20 23:50 ID:???

QDI(Legend)!世界的にはかなりの大手だが日本ではドマイナー。
SynactiX 2Eっちゅう815Eマザー使ってますが、メモリまわり、AGPまわりが怪しい。
ノートンのメモリチェックでエラーが出るし、ビデオがよく砂の嵐になる。
でもブート時の画像がお好みで変えられる。最強!
347Socket774:02/06/21 00:24 ID:???
下↓スレの1ではないが、JETWAYタンがめでたく独立されました。

■■これからはJETWAYのマザーだ!■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1024586376/l50

(^^)/~~~ガンガレ!いつでも帰ってきてねぇ〜〜〜
348Socket774:02/06/21 03:59 ID:5cUMFKmn
JetWayのマザーはサイコーです
サイコムで正式採用されてます
349Socket774:02/06/21 04:37 ID:???
JETWAY=大魔神
のイメージがあるから使いたくないなぁ。


350Socket774:02/06/21 10:38 ID:???
>>341
アスクが言ってるんだろ?どうせ

あてにならん

しかしボードはAsusとGigaを混ぜたような感じだな
351うさだ萌え:02/06/21 11:12 ID:???
>>350、だって、元GIGABYTとASUSの人が寄り集まってんだもん。
352Socket774:02/06/21 11:31 ID:???
うさだ萌え ・・・
Albatlonに萎え

朝に夜にヒッキーかお前は(w
353Socket774:02/06/21 11:42 ID:???
他メーカーとの差別化として,基本的なスペックをしっかり押さえつつ,価格面での競争力に秀でている点が特徴的

Albatlon
354Socket774:02/06/22 00:41 ID:???
未発表のNVIDIA製チップセット搭載マザーボード展示
〜ATIの統合型チップセットも実機展示
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0604/comp02.htm

未発表のNVIDIA製チップセット「Crush18D」を搭載したマザーボード
・Shuttle「E7N820D」- AGPに挿したライザーカードにDVI端子とTV出力端子を備える

ATIのPentium 4用統合型チップセット「RADEON IGP 340/330」やAthlon/Duron用の統合型チップセット「RADEON IGP 320」
・FIC「VT31」 - IGP 340を搭載。C-Mediaのサウンドチップを搭載し、パドルカードでTV出力にも対応する
・FIC「AT31」 - こちらはIGP 320を搭載し、Duron、Athlon、Athlon XPに対応する
・LITEON「NA 500」 - IGP 340を搭載する

って未だ売らないのか?
355Socket774:02/06/22 03:05 ID:???
世界初!? 「DDR400対応」マザーボードが登場!
――低価格戦争にひと波乱! 台湾の新興メーカー「Albatlon」から

ttp://vmag.vwalker.com/news/art.asp?newsid=2188

KX400+な人柱キボンヌ! Albatlonの最初の意気込みと実力(途中で萎えてくるところの方
が多いけど)を知る上でも知りたい。

期待あげ
356Socket774:02/06/22 11:48 ID:???
AlbatlonのKX400+まだ売ってないの?
買う気マンマンなのだが・・・
357Socket774:02/06/22 15:08 ID:???
マイナゲ
358Socket774:02/06/22 23:27 ID:???
●Leadtek P4i845G
●LITEON NA125-N

Socket 478マザーボードの新製品(2002年6月22日)
tp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020622/ni_i_m7.html#p4i845g
でたね
359Socket774:02/06/22 23:31 ID:B/V1GGXw
PC-CHIPSはメジャー?マイナー?
どっち?
360Socket774:02/06/23 00:45 ID:???
361Socket774:02/06/23 01:02 ID:???
だれか>>360のレポーツキボーンヌ!
362Socket774:02/06/23 13:05 ID:???
>>340
お主鋭い!
Apollo KT333搭載でDDR400対応?AlbatronからSocket Aマザー登場
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020622/etc_kx400plus.html
363Socket774:02/06/24 09:42 ID:???
マイナゲ
364Socket774:02/06/24 12:46 ID:???
LITEON

NA125-N
i845E,ATX,Sound,LAN(RTL8100B),ATX,AGP1,PCI6,DDR DIMM3

出たな
365Socket774:02/06/24 13:29 ID:???
FICって(・∀・)イイ!!の?
366Socket774:02/06/24 21:41 ID:???
>>365

普通のマザーだけどあんまり売ってない。
時より安売りしている時があるからあれば買いかな?
367Socket774:02/06/24 22:44 ID:???
なぜ売らないのかね 
馬鹿スレ(おすすめスレ)のせい?
368Socket774:02/06/24 23:16 ID:???
>>367

代理店がやる気ねーオンラインショップで間に合わせようとしているから
秋葉原などのパーツ屋にあんまり営業してないので店頭に並ぶ事が少ない
FICの代理店自体やる気がないのが原因なのさ (;´Д`)
369Socket774:02/06/25 01:40 ID:???
368
板はまともなんだけどねぇー同意
370Socket774:02/06/25 23:22 ID:???
ATI初のPCチップセット“RADEON IGP”搭載製品がデビュー!1万5800円で販売開始!!
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/06/25/636774-000.html

>“RADEON IGP”。コードネーム“A3”として知られ、3月の発表時、夏頃に登場するとされていた搭載製品が
>梅雨明けを待たずにアキバへデビューした。第1弾となったのはRADEON IGPのローンチパートナーとなっている
>>FIC製の「AT31 Fusion」(型番:AT31)。RADEON IGPはPentium 4用の“RADEON IGP 330/340/340M”と
>Athlonファミリ向けの“RADEON IGP 320/320M”が用意されているが、AT31 Fusionは“RADEON IGP 320”
>チップセット搭載するMicroATXマザーボードだ。

●RADEON 7000(VE)相当のビデオコアを搭載するRADEON IGP
Pentium 4/Athlon向けに合計5製品がラインアップ

●初のデュアルモニタ対応マザーボード
でた
371(・!・):02/06/25 23:23 ID:???
IGPついに来たのか
Nvdia VS ATiはますます加速するね
372Socket774:02/06/25 23:24 ID:???
>>370
サウスがVIAだってさ
373Socket774:02/06/25 23:28 ID:???
>>371 んだ!AMD761チプみたいだ

ちゅうかサウスはまだ開発中
374Socket774:02/06/25 23:34 ID:fqPddVwz
>>サウスがVIAだってさ

っつーことはその時点でクソマザー確定だな。
375Socket774:02/06/25 23:35 ID:???
>っつーことはその時点でクソマザー確定だな。

マシーン登場
376Socket774:02/06/26 14:19 ID:???
>>370
誰かレポートしてくれたらなと言って見たかった
377Socket774:02/06/26 16:06 ID:???
マイナゲ
378Socket774:02/06/26 19:15 ID:???

ATI「RADEON IGP」チップを搭載したノートPCがHPより登場
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/06/26/16.html
379Socket774:02/06/27 03:31 ID:???
KAPOKはマイナーですか。
380Socket774:02/06/27 11:04 ID:???
初のRADEON IGPチップセット搭載マザーボードがFICからデビュー
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020629/etc_radeonigp.html

箱も基盤も赤です。
381Socket774:02/06/27 23:57 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
382Socket774:02/06/28 08:34 ID:???
マイナゲ
383Socket774:02/06/28 20:07 ID:???
FICaゲ
384Socket774:02/07/01 14:17 ID:???
だれか人柱おらんの?
385Socket774:02/07/02 06:08 ID:???
SOYO
KT333 DRAGON Ultra
BIOS UP:06/13/2002
Changes: Fixed 1."Ins" key fail. 2.C.I.H-4 protect function.
        3.Shutdown temperature function. 4.Voltage error when resume S3.
        5.Sub-ID error.

レビューサイトでの結果Score 99
386Socket774:02/07/04 23:22 ID:T0Z4xDSz
KT333 DRAGON Ultra
海外の情報サイトでもベンチの値は高いね!

でもSOYOってどこで売ってるの??
387Socket774:02/07/05 05:55 ID:???
>>386

SOYO日本代理店のHPを参考にして見ればどうか?

ttp://www.fastcorp.co.jp/
388Socket774:02/07/05 06:58 ID:???
>387

おお、代理店あるのね!

でもマザーボード単体って全然情報無いのだが・・・
ベアボーンはあるが・・・
389387:02/07/06 07:19 ID:???
>>388

前は日本で発売しているSOYO製マザーを各種紹介していたけど
今はやっていない見たいだ・・・。(鬱
とりあえずメールで直接問い合わせるしかないかもね。
390Socket774:02/07/06 21:55 ID:???
あえて店名は伏せるけど量販店には結構置いてあるみたいに思うけど。
近所の某全国展開中の量販店にはおいてあった。
SOYO

391やすいことはいいことだ:02/07/07 00:15 ID:f+X6OIE1
LITEON NA120N

INTEL845G
Socket478/FSB533/400
DDR-SDRAMx2/PCIx6/AGPx1
USB2.0/Lan/Audio/VGA

845Gチップセットの中で最安値かも・・・。
安さにつられて買ってみました。
付属CDのIntel Application Accelerator Programを
入れるとセカンダリーIDEに接続したドライブが認識されなくなる罠が
あったもののそれ以外はいまのところ問題なさそう。
※上記問題もI.A.Aをアンインストールすれば解決(^-^

AKIBA Hotline
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020706/ni_i_m7.html#na120n

LITEON
ttp://www.liteontc.com.tw/pcbu/na120.htm
392Socket774:02/07/07 11:01 ID:???
にぎわってきたな
(・∀・)イイ!!
393Socket774:02/07/07 11:09 ID:???
394DADA:02/07/07 11:37 ID:KsYv5ift
ELITEのK7VZAを使っています、V1.0なんですが対応CPUが850以上で1200MHZをサポートしているのは分かりました。
で、1300MHZのDURONを買おうと思っています。
うごくのでしょうか?
また、このマザーでもっと性能の良いCPUを積むとすればどのコアのどのクロック製品が良いでしょうか
それともいた違いかっ!!
タノム。
395Socket774:02/07/07 12:49 ID:???
MSIってメーカーは余り出てこないけど、どうなんでしょうか???
特にAMD系CPUに対して…
396Socket774:02/07/07 14:12 ID:CCCc+Zco
397 :02/07/07 14:17 ID:???
>>395
極めて激しく大いにスレ違い
398Socket774:02/07/07 15:18 ID:MnqXrOOB
>>394
☆☆ 安さが正義 ECS Part13 ☆☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1023716135/
こちらで
399だめ男:02/07/08 02:37 ID:???
BIOSTARのマザボ(M6VLQ、VIAチップ)を、6800円の値段に負けて買ったら、基板上の電解コンデンサがすべてオーディオグレードでちょっと驚いた。
 手持ちのAOpenはCPU用だけ(ただしトータルの容量はかなりデカイ)、どっかのA*USとかいうメーカーのなんて、物によっては
BIOSTARの3割増〜倍の値段でCPU用の奴まで安物がお体裁程度についているだけだったりするんですが。
(コンデンサだけで製品の良し悪しを判断するのは良くないでしょうが・・・。)
400Socket774:02/07/08 02:54 ID:NRRCh/Sl
少々遅レス。

SLOT1ぐらいまでは、SOYOって結構メジャーだったのにね。
最近はほんと見なくなっちゃった。BXの頃使ってたけど
ASUSやGIGAに比べて安いし、動作も安定してた。
401Socket774:02/07/08 03:27 ID:???
>>399
かくれた実力者 ☆ BIOSTAR ☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1007900322/

コンデンサで判断するのはあながち間違いではないと言ってみる。
402だめ男:02/07/08 03:43 ID:???
 >>401
情報が欲しかったところです。ありがと。逝てきまーす。
403Socket774:02/07/10 01:16 ID:???
SOLTEKのSL-75DRV/-Xを使ってます。
AGPの脇にFDDコネクタが並行に配置されているので、GF4Ti4600とかのデカいボードはキツイかも。
※RADEON8500LE-LEでギリギリ

SOYOのSY-K7V DRAGONにしとけばよかったかな。
404 :02/07/10 23:55 ID:???
Soyo KT333 Dragon Ultra Platinum Review

http://www.viahardware.com/sy333plat_1.shtm
405Socket774:02/07/11 03:04 ID:???
メインマシン CHAINTECH 7VJDA&ATHLONXP1900+
サブマシン  BIOSTAR M7VKQ&Duron800
サードマシン SOLTEK SL-56G1&K6-2 350@450
嫁用マシン  EPoX EP-7KXA&ATHLON850

どれも激安定。
406Socket774:02/07/11 19:33 ID:???
まだまだメジャー。
しかも全部VIA?
407Socket774 :02/07/12 11:55 ID:RT2BHd04
age
408Socket774:02/07/18 01:22 ID:???


ウワサで聞いたんですけど、VIA好きなアフォが集まるスレってここですか?
409Socket774:02/07/18 02:20 ID:???
>>408
噂を信じちゃいけないよ
410Socket774:02/07/18 02:34 ID:???
>>409
ああどうにも止まらない♪(by山本リンダ)
411Socket774:02/07/18 16:20 ID:???
>>405
AMD厨のうえにVIA厨ハケーン!
412Socket774:02/07/19 17:53 ID:zOhf/9Hh
以前にも質問したんですが、Atrend社は潰れたんですか?
サイトにアクセスできなく、「しばらく待ったら」と教えていただきました。
まだ、アクセスできません。
413Socket774:02/07/26 17:54 ID:???
ほしゅage
414Socket774:02/07/29 21:21 ID:???
ほしゅage
415Socket774:02/08/01 13:18 ID:???
4モデルで最安値更新!衝撃的な価格のマザー4枚がShuttleから
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/07/31/637623-000.html

これどうよ
416Socket774:02/08/03 13:28 ID:???
shuttle MK32N KM266 MicroATX AGP/PCIx3 DIMMx2 VGA/LAN \7,000
家の鯖用に使えそう。
417Socket774:02/08/03 21:55 ID:KRI6dwR6
Mercurio の F845G(F845E もあるけど)ってどうなんでしょ。
実売13000円ちょいってところですが、現に使用している、
あるいは何か聞いたことがある、という人はいますか?
とりあえず値段が安め以外に、取り柄はあるのでしょうか。
http://www.vertexlink.co.jp/product/platform/mercurio/spec_mb.html
418Socket774:02/08/04 14:18 ID:???
   
419Socket774:02/08/05 02:50 ID:???
DCSのS630MAってママンもらったっけ、本体のみで詳細不明。
メーカーのリンクもproxy・・・なんたらってでていけないし。

いったいどうなっているんだ?DCSは。
420Socket774:02/08/10 03:57 ID:???
   |                             < ̄ ̄\
  |                                 \
  |                                   \
 |                                 |\  |
  |     八                       |\ |  |/
  |   ノ \ | 人   /     人 /|  人   | |/ ノ
  | イ┏━━━━ / /|     /━━━━┓| ノノ
  >-┫ /丁 \// |/|/ /丁 \\ ┣\ _________________________________________________
  |  ┃’ (\//)ヽ  ┣ノ┫ノ(_// ) ヽ┃ | /
  \   | ー---    |   |  ー---   |  /< オイ ど素人&乞食よ ! 64bitGigaイーサー挿してる
    \_\ ___/  \___ /__/  \ オレ様に向かってお祈りしろヨッ !!
      /|                  | \___________________________________________________
       ̄ \     <フ      /
           \          /
       __ /|\ ___ /|\__
            \       /
             | ̄\  / ̄|
             |  く| ̄|つ |
             |_/ ̄\_|
421Socket774:02/08/10 12:40 ID:???
>>420が早く逝きますように…(−人−)
422Socket774:02/08/14 21:26 ID:nC4OcE0A
SOLTEKの『SL-85DR-C』というママンを使っています。
今日、BIOSをバージョンアップしようと思ったんですが、上手くいきません。
BIOSは確かにあっているのに、"このROMは正しくプログラムできません"
見たいなエラーが出るんです。
BIOSの拡張子が"ROM"になっていて、従来のAWDFLASHを使わずにAMIFLASHとかいう
新手のソフトを使う点が怪しい。

上手くいった方いませんか?
423Socket774:02/08/16 15:47 ID:kpiC3QCS
>>422
板のリビジョンが1.0ならawdflash使って焼いてみ。
424うさだ萌え ◆EgRy0Iso :02/08/20 21:08 ID:8nPVkn/5
あげ
425Socket774:02/08/22 19:28 ID:IO4LXRfr
RIOWORKSスレってなくなったの?
426Socket774:02/08/23 12:40 ID:xU+SwBlT
Albatronママンカターヨ!!
PWRLEDコネクタアワネーYO!!HDDLED点灯シネーYO!!
光学式マウス電源切ってもセンサーライトつきっぱなしダーYO!!

点いて欲しい物は点かず、点いて欲しく無い物は点く...
さすがAlbatron!!
427Socket774:02/08/23 12:44 ID:xU+SwBlT
↑ちなみにKX400+PROでし。
428巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/08/23 12:48 ID:v0GuHNZg
>>426
最近のママンはみんな電源落としてもコンセントに挿し込んであると光学マウスは
点きっ放しになる仕様なんですよねー。
>>426
一応スレあるで、Albatron。

§Albatron日本上陸!§
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1024129425/
430Socket774:02/08/26 20:03 ID:OKaP3l1J
マイナゲ
431Socket774:02/08/26 20:12 ID:YfEIbIuJ
HISのマザー・・・安定はしてるが温度センサーが全く無い・・・・(w
今もマザー作ってんのかな?
432Socket774:02/08/28 02:10 ID:liSMmTDI
>>419
DCS→Acer Sertek→Taiwan Commate Computer
ttp://www.tcommate.com.tw/
AcerGroup
そう言えば 昔 DCSからドライバDLしたら ウィルス付きだった(汗
マザー(370SMA)は友人宅で現役だけどね
433Socket774:02/09/03 22:36 ID:Tz2JD2HG
Lite-On TC(Technology Corporation)製
“Apollo KT333”マザーボード「AA280-NR」
これを約2ヶ月使っていますが、すごく安定してます
FSB166だけは、だめです
このM/B、USB2.0使えるのでしょうか?
サイトに行ってもオプションって書いてるんですよね
434Socket774:02/09/07 23:46 ID:FGRr42/G

 こんばんは。初めまして。

 自分の初めての自作機のマザーは、

 SOYO SYー6BA+V  使用3ヶ月、失敗してBIOSを飛ばした 
                でも後で聞いたらこの時にBIOSを
                飛ばした人は結構いたらしい 
 でした。
 
 その後、
 SOYO SY−5ED   ちょっと不安定
 SOYO SY−6BA+W 安定 ただしATA66のコネクタと
                  Win2000の組み合わせは?
 SOYO SY−7VBA133 安定 SCSIは苦手?
 ECS  P6VAP−Me Cele900を1.33倍で動作 まぁ安定
 AOpen AX3S PROU kansai とりあえず安定
 Acorp 4PX266A (今のメイン) ほぼ不満なし
 BIOSTAR PATDQ  まぁこんなもん?
 富士通シーメンス D1170 Cele500用 安定
 ASUS P3C2000 噂のメーカー回収品? とりあえず安定

 と、スペックアップしたり、ダウンしたりを繰り返してます。
 まぁ、メーカーがマイナーなのかそのマザーがマイナーなのかはさておき
 それなりにマザーでは楽しんでいます。
435  ( ○ ´ ー ` ○ ):02/09/08 01:45 ID:4phnj7PS

Athlon/Duronの強力援護 nFORCEだ!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/997153957/


436Socket774:02/09/08 01:56 ID:jzOdwCpr
ほんと、5EDは糞だね。ダサイリックスの石載せてリニアバーストで動かしたら
HDDぶっ飛んだ。
437Socket774:02/09/14 12:10 ID:uqVkXMJa
まいなsage
438Socket774:02/09/14 13:38 ID:p3PscgQ3
age
439Socket774:02/09/15 18:07 ID:TbYY7ZBX
Albatronってあんまり噂聞きませんがどうなんですか?
KX333+PRO買おうと思ってるんですが。
440Socket774:02/09/15 18:14 ID:GFSJk1Yy
国内最初発売のメインボードのDDR400唄いが大嘘だと発覚して墓穴を掘って
ゴミメーカーに分類されたんでしょ?


このメインボードはほとんど売れず、苦労と試行に大量に叩き買いされた模様

441Socket774:02/09/15 19:01 ID:meRRLPDS
C3@933ってどうよ?
442Socket940:02/09/16 03:44 ID:GFh+QSV4
>>441
いいぞーC3.
P3 600Mhzに速度的に並んだ。何も考えずともファンレスいけるし。
Intel大嫌いなやつは買いだね
惜しむらくはスレ違いってことだな。
443Age2ch:02/09/19 00:30 ID:5PtJeUiM
保守
444Age2ch:02/09/20 00:35 ID:Yj4Wmo+J
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
445Age2ch:02/09/21 00:39 ID:pcqtkK4A
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
446Age2ch:02/09/22 12:37 ID:NGCe18oE
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
447Socket774:02/09/22 13:43 ID:4GJFu++w
sage
448Age2ch:02/09/24 13:46 ID:tWaLAnaI
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
449Socket774:02/09/25 04:24 ID:Qxpfg9yY
俺も使ってるよ。SOYO。
ttp://www.soyo.co.jp/
biosバイナリとか置いてあるんだが、text/plainで送ってくれる。
鯖はSAMBAR 5.0を使ってるらしい。

ttp://www.fastcorp.co.jp/
で「サポート」を見ると ttp://www.soyo.co.jp/Support/support.html
にリンクされている。
鯖はApacheだった

こんなもん?
450Socket774:02/09/25 09:59 ID:ORc3TROF
>>412
atrend関係のbios、driverならググれば拾えるよ
451Age2ch:02/09/27 11:43 ID:6oDiitwm
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
452Socket774:02/09/29 06:42 ID:PTdJThr1
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
453初心者:02/09/29 13:42 ID:SGNPo7lh
教えてください。
99年8月に買ったソフマップのST400Cというデスクトップ型のPCを使ってます。
マザーボードがDFIというメーカーのCW35Lなのですが、このマザーボードはかなりマイナーなのでしょうか?

あとひとつ。このマザーボードはATA33なのですが、HDDの増設は何Gまで行けそうでしょうか?
ATA100のHDDはうまく繋がらないのでしょうか?

なにせ初心者なもので、ピンとはずれな質問かもしれませんが、お教えください。よろしくお願いします。
454453:02/09/29 13:43 ID:SGNPo7lh
DFIのHPを載せておきます。
http://www.dfi.com.tw/
4558086:02/09/29 14:14 ID:MlewpZz+
>何Gまで行けそうでしょうか?
この頃のMBだと、33GBまでじゃないかな
456巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/09/29 17:30 ID:z44VMGrZ
>>453
一番簡単かつ確実なのは、PCIスロットに別途にUltra100のようなATAカード挿して使う事ですかね。
値段もそんなに高くないですし。
457初心者(453):02/09/29 19:28 ID:SGNPo7lh
>>456ラジャーそりでいってみます。
ありがとうございますた。
458Socket774:02/09/29 19:52 ID:f473NjOW
相性でるかも
と言う罠 457
最悪ブートできないかもしれない罠

しらねーぞ
459Socket774:02/09/29 21:23 ID:MOd6Z2rX
>>458
そんなこと言い出したらPCの自作なんかできないよね、メーカー製PC使いの方でつか?
460Socket774:02/09/30 10:32 ID:PlrtH1pF
がーん Shutlle スレ落ちちゃった
461Socket774:02/10/01 05:10 ID:uFW8oNyu
LITE-ONのNR120を買ってきますた。82562ET積んでて安かったもんで。
で、なんも考えずにCeleron2.0載っけてみたけど、起動しませんですた。
もうちょっとがんばるます。
462Socket774:02/10/02 01:10 ID:PVx3L8sN
ASROCKってブランドまた出来るらしいね

Asus・・・
463461:02/10/02 10:37 ID:8bIRFhww
どうも二本あるメモリスロットのうちの一本が接触不良っぽいでした。
464Socket774:02/10/02 15:57 ID:FnF6iFE3
SL-85DR-C+Geforce4系で動作している組み合わせを教えてください。
今まで5枚試しましたがどれもこれもNGで泣きそうです。
お願いします。
465Socket774 :02/10/02 21:51 ID:M8al6nTF
CHAINTECH 7AJA/100

CHAINTECH使ってる。まあまあよし。
466Socket774:02/10/03 21:43 ID:oOVXjsP4
保守
467Socket774:02/10/06 00:57 ID:we5AhKpD
おしゅ
468Socket774:02/10/06 18:17 ID:rh0MRHSc
もしゅ
469Socket774:02/10/06 22:55 ID:A/7iOr61
ShuttleとPC ChipsはECSスレ?
470Socket774:02/10/07 21:06 ID:lEI+KnGE
shuttleのHPに入れないんですが
http://www.spacewalker.com/

ひょっとして倒産ですか
471Socket774:02/10/07 21:07 ID:33ad5hrG
RIOのマザーはいらんかえ〜?
472Socket774:02/10/08 02:41 ID:zbk78GxD
>>470
うちからは見れますが何か?
473名無しさん:02/10/10 13:09 ID:4E9+FwOS
氏に逝くスレに追悼カキコ。
474そうはいかんざき:02/10/14 18:42 ID:IEkm1Hkm
DFIのマザーボードってどうよ?

なんか部品も自社で作ってるからかなりやすく作れるらしいが?
信頼性とかはどうなんかな。

1枚持ってるんだがすばらしく基盤が綺麗なんだな。
いちおう安定はしてるし。
475Socket774:02/10/14 18:43 ID:zDPTUzBy
RIOのマザーは(略)
476Socket774:02/10/21 22:40 ID:1s2KeK12
保守
477Socket774:02/10/25 22:50 ID:zMUHBhAw
ほしゅ
478Socket774:02/10/28 19:33 ID:CvYv706H
保守
479Socket774:02/10/29 23:11 ID:731z7z75
保守
480Socket774:02/10/29 23:25 ID:UBPOOXAy
ほしゅ
481うさだ萌え:02/11/04 13:37 ID:ZZpkpvyD
FIC萌え。
482Socket774:02/11/09 01:15 ID:Jd/fi2/1
FICスレまだ〜?
483Socket774:02/11/13 20:51 ID:VyLzgZN/
保守
484Socket774:02/11/17 13:53 ID:q/ouyARK
保守
485Socket774:02/11/18 22:07 ID:LrP5Ar2W
まいなさげ
486Socket774:02/11/19 19:27 ID:ZGxoie7E
まいなめんt
487Socket774:02/11/21 22:51 ID:Za2E7eWQ
保守
488Socket774:02/11/25 22:19 ID:+FB1dFG9
保守ばっkaですね
でも協力
489保全ぷらちな代理補佐:02/11/25 22:20 ID:JL5NsfJi
         /|/|/|
         /| .//|
       /// / |
       ヽ-保全-/
        |゚ д ゚||]   ゴゴゴゴゴ
490Socket774:02/11/25 22:27 ID:qak/nQUa
保ノハ守
( ‘д‘) <あいぼんやで
491Socket774:02/11/25 22:36 ID:zGxcAD4r
マイーナマーザーボドーメカー
492Socket774:02/11/25 22:57 ID:vsIF4RPm
自分はここに入らないと思っていたら
LuckyStar(VP1)→Century(430HX)→ChainTech(440BX)→EPoX(440BX DUAL)
→FIC(i845)→Transcend(i845)
マイナー所ばっかじゃねぇか(;´д`) トホホ...
おまけに、同じCPUソケットのマザーを必ず買い直してるよ
全部1万円以下で購入。。。安物買いの・・・
493Socket774:02/11/26 01:53 ID:LIn+0IPx
www.sapphiretech.com/
www.sapphiretech.com/mainboard/a4-a292.
買ったのでおいらも仲間に入れてホスィ。
早速ですが、なんかHDDにアクセスデキネーヨヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
494Socket774:02/11/27 23:41 ID:Wg2qVdpj
今日ハードオフで買ったジャンクMB
デルタのM694
ググッても詳細不明、メーカのサイトから落としたマニュアルは展開不能と
さすが(マザボでは)マイナーメーカー。

ちなみに起動させると何故かBIOS画面でNECのロゴが。(NXの正体は△つうこと?)
495うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/11/30 21:19 ID:2TXBDL26
ソルッテックに復讐する機会を狙っています。
496うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/11/30 21:25 ID:2TXBDL26
ってゆうか、誰か、ソルッテックの新商品を
教えてくれ。socketAのママン希望。

全然、見ねぇ。
497Socket774:02/11/30 21:36 ID:aG5YmUOp
498うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/11/30 21:40 ID:2TXBDL26
>>497、そう、そこ!初自作の時、散々な目にあった。
今なら、復讐できる!

しかし、日本橋でみあたらねぇ。
499Socket774:02/12/03 01:12 ID:jGyaCG9G
保守
500Socket774:02/12/03 01:13 ID:jGyaCG9G
上がらんかったから
あげます
501Socket774:02/12/06 10:55 ID:zJeibw/S
香港系のかいしゃはどうなんだ?
502うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/12/07 15:18 ID:4sYYPkUL
いや、マジで、soltecママン、復讐っとゆうか、克服のために、
ホスィのだけど、売ってない。
503Socket774:02/12/07 16:32 ID:70ddZVKd
あBITは?
504Socket774:02/12/07 19:14 ID:j+YQLUwF
>>503
十分メジャー。
ABIT 友の会  Rev.5.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032886305/
505Socket774:02/12/07 23:25 ID:TCNoa99L
soyo 7VBA-133使ってるよ〜
秋葉のあぷあぷで3980円の新品
で売ってたのをサーバー用にかった
だけど、なんかマザーの電池が
切れて来たようで、時々動作が
おかしくなるんだな
ま、安かったからいいんだけどね。
ちなみにC3対応だ。
506巫条 鮮華 ◆760MPXiJk. :02/12/08 01:52 ID:gwbJZnSM
JetwayのスレDAT落ちしちゃったんですねぇ・・・(´・ω・`)ショボーン
507Socket774:02/12/12 00:23 ID:FJ2F92TE
まいなさげ
508Socket774:02/12/12 22:07 ID:+naDDdT2
509名無しさん :02/12/12 22:39 ID:jz1t58iG
Lite-onスレッド その5で、いた違いと言われたのでお願いします
Lite-on aa280のM/Bで、BIOSのアップできません
AWD816 AA280102.BINで、書き換え終わって
再起動すると04/18/2002のままです
誰か助けて下さい
510Socket774:02/12/13 19:56 ID:tpnVophZ
重複スレ建てちゃった…ゴメンください
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039776642/
511Socket774:02/12/13 20:00 ID:tpnVophZ
ヨーロッパとカナダのメーカーのM/B使ってる人いませんか?
512Socket774:02/12/13 20:07 ID:d2TkkQnd
SoltekのSL-75KAVが欲しいなぁ
なんで売っちゃったんだろうなぁ
513Socket774:02/12/14 09:24 ID:2seCgLOH
マザーボードにも美少女キャラの波?韓国から計8製品がデビュー

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021214/etc_avatrar.html

このパッケージでさらにOEMじゃ恥ずかしいだけでは・・
514Socket774:02/12/14 09:40 ID:F5HolX5k
>>513 そんなパッケージにしたら、自作PC=ヲタ臭いというイメージが大きくなって、
自作PC市場にとってマイナスのような気が...。
美少女ゲームはPCのゲームが多いし、多分美少女好きは既にPCを持ってるだろう。
むしろ、ピカチュウとかハム太郎みたいな一般的で女・子供受けするようなのに
したら新たな市場を開拓できると思うのだが。ムリか。
515Socket774:02/12/14 09:51 ID:GJ5k60mE
ピカチュウマザーボード…基板が黄色くなっていそうだな…PCIとかが黒。
上位モデルはライチュウパッケージとか。
もしくはてんかん症状を起こさせるような色とかw
というか、任天堂はそういった版権問題にうるさいから無理だろうけど。
516そういえばこれはどーなったんだ:02/12/14 10:03 ID:Oj/jt/vF
>>514
幸福帽子@青ペン。。。
マイナーじゃないのでsage
517Socket774:02/12/14 11:43 ID:XEVGGbDP
>>513
流石、チョソのセンスは最悪だな。
518うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/12/14 12:45 ID:bOSKcQy6
>>513、例え、2次元美少女でも、誰が、チョンのキャラクター
好むか!ハゲが!!!!シネヨ。ってゆうか、台湾!おまえ等、
独自キャラでこいや、ハゲが!チョンに著作権で、糞ほど
持っていかれるの、目に見えてるだろうが、ハゲが!

ってゆうか、チョンのパクリセンスは異常。
服装とか。作画も、今一、古い感じだし。
センスねーよ。

遅れてるよな。チョンは。レベル的に、35年くらい差があるよ。
519Socket774:02/12/14 17:49 ID:c8XBznw8
>>518
独自キャラ考えた結果がche-cheとかHappyHatなわけだが。
520Socket774:02/12/22 03:12 ID:isq2WlHf
DFI CB61で河童セレ1.1Gが難なく動作 ヽ(´ー`)ノ
521ホシュ:02/12/24 00:23 ID:aoWVWR7r
SOYOは良いのか悪いのか今でもわからん
522Socket774:02/12/28 21:00 ID:MT5neNMY
サファイアテックの AXION A4-A985 買ったにょ。
内蔵ビデオは以外にフォーカスがしっかりしていてよかったにょ。
オーバーレイの輝度等が独立調整できるのも便利だにょ。
ただし、MTV1000は端2スロットに挿さないとコネクタにぶつかるにょ。
さらに、MTV1000を挿すとS3,S4からのレジュームで固まるにょ。
添付IDEドライバを使うと、B's Recorder起動時にブルーサンダーだにょ。
内蔵音源は割とノイズ少ないにょ。
523522:02/12/29 14:21 ID:4cOFwIOG
Rectangle,Text,Ellipse,BitBlt,DirectDrawを計ってみました。
左: AXION A4-A985 + P4-2.2G
右: Soltek SL-68A + P3-800M + GeForce2MX

R: 17933 / 24560
T: 03551 / 58200
E: 07334 / 05360
B: 00031 / 00134
D: 00000 / 00037

いいのはフォーカスだけでした。もうだめぽ
524Socket774:02/12/29 19:05 ID:9+Kfizsv
FREETECH P6F91i(440BX)
Transcend TS-ABX31A(440BX)
こいつらは安定してた
Transcend TS-AKT4/A(KT133A)
こいつは今使ってんだけど、若干相性問題ありかなぁ?

マイナーメーカーの何が悲しいっていうと
やっぱりBIOSの更新があまりないことだな・・・
525名無しバサー代:02/12/29 19:23 ID:Ekqhm5GL
ちょっと前のソケAばっかし

GIGABYTE GA-7IXE4(AMD751)
Transccend TS-AKT4/B(KT133)
Soltek SL-75KAV(KT133A)
ASUS A7V133(KT133A)

GIGAは酷カターヨ
AIW起動不可、VGAとして機能しなかった

Transcendは安定、遊べないけど
Soltekもなかなかイイヨ
ASUSは遊べるけど時々面倒なことにななるよ

またbiosの更新も早いし、またSoltek買いたいネ
526Socket774:03/01/01 00:51 ID:Xp71kSnv

    (~ヽ            γ~)"""
     |ヽJ       .あ     し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   め .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゚Д゚)彡  で    ミ(゚Д゚,,)ノ彡
  ミUミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡ミU彡
   》======《   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U            U
527Socket774:03/01/01 00:52 ID:/ULOROpp
エロい門松でつね
528Age2ch:03/01/01 01:51 ID:y+BxW/PV

      あけましておめでd
   └─────y─────┘
   θ.              θ
 ρ|_|ρ           ρ|_|ρ
 | .||_|| .|  ∧∧ ∧∧    | .||_|| .|
∬・д・∬ (*゚ー゚)(,,゚Д゚)  ミミ・д・ミミ
. 》====《//| ̄ ̄ ̄ ̄| .》====《
 .|_|_|_|_|. ̄|__|____|   |_|_|_|_|

Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1034764102/l50
529Age2ch:03/01/04 01:52 ID:k//FPKFa
保守!
530Socket774:03/01/05 14:05 ID:3aK7H521
DAT越智したねshuttleスレ...
ココか ECS スレでマターリするしかないやろ。やっぱり

【スペース】 shuttle 友の会 【シャトル】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039490222/
(・∀・)【安い】Shuttle製マザー【小さい】(・∀・)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028470897/
531Socket774:03/01/06 00:26 ID:VYY3tGQf
オレ、SOLTEK使ってます。
今のところ特に不具合なし。
532Socket774:03/01/07 06:05 ID:6/0iQGsR
 
533IP記録実験:03/01/08 20:16 ID:5tVQyaiA
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
534IP記録実験:03/01/08 21:20 ID:yKKu/mvS
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
535Socket774:03/01/09 03:24 ID:vMUgP0W+
>>1のID
536Socket774:03/01/09 04:08 ID:+GvpDgGj
いろんな板のいろんなスレに記録実験のスレの内容をコピペして
まわっているひとがいるが、目的がわからない、、
2ちゃんねるがコピペ荒らしを威力業務妨害で訴える可能性も
あるって思わないんだろうか
537Socket774:03/01/09 13:37 ID:Nc8zAoXT
最近ひろゆきって見ないね
前は競馬板でさえみたのに
538Socket774:03/01/09 14:49 ID:vD3OenC7
>>319
つまり内容証明郵便以外の削除依頼は無視しても法的には全く問題ないということだね。
539Socket774:03/01/09 17:35 ID:AQnNLEA2
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
540Socket774:03/01/09 23:39 ID:0O/GcIFY
>>800
別に名無しは名無しですが
名無しデフォがフシアナになるわけでもあるまいし
541Socket774:03/01/10 08:34 ID:7f0Uamb5
どうでもいいけどね
542Socket774:03/01/10 09:56 ID:CfXciSLq
ブリーフ博士
543Socket774:03/01/10 10:19 ID:CfXciSLq
ブリーフ博士
544Socket774:03/01/10 10:51 ID:CfXciSLq
>>239
鏡月飲んでます。焼酎だけど。
梅入れて飲むと(゚Д゚)ウマー
545Socket774:03/01/10 11:08 ID:NbnABaOF
文章があまりにも稚拙過ぎる。
煽りか?新卒1年生でもチェックする香具師はいるだろうに。

http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/today/index.html
546Socket774:03/01/10 12:01 ID:SEKvi//3
情報交換したくてもさぁ、同人って読み手と描き手がかぶってるから
ほとんどの人が何かの形でサークルに関わってるわけじゃん。
自分や知ってる奴が叩かれてるのをわざわざ喜んで見に来たりしないだろ

狭い世界だからサークル活動に悪い影響与えてるとおもうよ
「同人板で叩かれるから」って理由でコピー本やめたサークルや
褒めのカキコがあった直後「自作自演したって思われるとくやしいし
名前でたら叩かれる」ってサイト閉じたとこも…
547Socket774:03/01/10 12:23 ID:hCKfhGm8
>>473
貴方の仰ることもよくわかりますが、いまの2ちゃんねるが
その役割を果たせているとは到底思えません。
あまりにも低レベルすぎて、お話になりません。

いつの日かまともな議論できるような掲示板になるよう
心から願っている次第です。
548Socket774:03/01/10 15:28 ID:EHkWPxG3

カルシウムの足りないアホなボランティアさんですか?
549Socket774:03/01/10 16:53 ID:7RrP9JQ9
ここはひどいインターネットですね
550Socket774:03/01/10 23:23 ID:imNg9Fj/
>>733
?
551Socket774:03/01/11 00:45 ID:/2LNPmrV
我ながら好き勝手にほざいてしまいますた・・(汗
もし実現しても回線細そうですしね。。。

552Socket774:03/01/11 01:20 ID:p8g+rV0M
問題はこれがひろゆきの自由意志によって選ばれた結果ではなく、
「裁判で負けたからしぶしぶ」であることだよなぁ〜。
553Socket774:03/01/11 10:09 ID:d2v7ITc2
downloadもnetwatchも前からIPは取ってるよ
知らないで書いてた人も多かったんだろうけど
554Socket774:03/01/11 10:42 ID:Xh483eQr
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
555Socket774:03/01/11 11:45 ID:9fYjw/PM

いっそIPを完全に公開してみたらどうだろう。

嫌韓書き込み以上に親韓書き込みが減る予感がするんですが。
 
556Socket774:03/01/11 12:12 ID:9fYjw/PM
馬鹿ネタはへらんだろ。ただ、キチガイネタが少し減るだけ。
557Socket774:03/01/11 13:14 ID:YD43+7g0
つーか
なんか最近マジめに
俺が書きこんだ後にピンポイントで電波2ch(インチキ)で紹介してる気がするんですが
それは僕の考えすぎでしょうか。
層か毎日新聞のギコ猫の時も何故かぼくの名前あったし。
素で怖いし。

勘弁して下さいよ
貴方達によって僕の町はスパイ都市です
隣人や周辺の歩行者までもが怪しいし。
おそいから去るけど(メルマガ届いたから管理人は起きてるらしい)
関係者
俺も苦しい事情があるので 水面下で早急にお願いします
政治の裏表抜きで「単に俺がヤバい」ので。一連の件で

宜しくお願いします。
558Socket774:03/01/11 13:37 ID:DhPqkYSE
赤青ピンク白紺紫
全部混ざれば只の黒
フルート、オーボエ、ティンパニー、オルガン、ピアノ、チェロ、尺八、
チャルメラ、シチリキ、琴、ハープ、
一緒に鳴らせば只の雑音
559Socket774:03/01/11 16:26 ID:OsU39mLm
(´-`).。oO(早く潰れろ屑掲示板…っと)
560Socket774:03/01/11 16:33 ID:OsU39mLm
おぉーついに…
でも全員が閲覧できるわけじゃないから
ヤバイこと書き込まなきゃOKなんでしょ?
561Socket774:03/01/12 00:38 ID:C6FXfIcn
うそをうそと
562Socket774:03/01/12 00:45 ID:I4UhiDun
600,000,002だった・・・(´・ω・`)
563Socket774:03/01/12 03:23 ID:/HGXqYJD
ここに飛んで表示される
http://www.ugtop.com/spill.shtml
現在接続している場所があなたのIP
これをhttp://www.mse.co.jp/ip_domain/
などで調べるとあなたが契約してるプロダイバがわかるわけ
2ちゃんとかで不穏な書き込みをするとプロダイバに通報されるの
そうすると中の人が誰が書き込んだかを詳細に調べて警察とかやくざに教えるの
564Socket774:03/01/12 03:26 ID:/HGXqYJD
実際本人が余程酷いことを言われたならともかく
芸能人を名指しして名誉毀損したのを警察に通報されても
警察って動く?
565Socket774:03/01/12 10:54 ID:8NFptA+P
だれかに突っ込むの手伝ってくだいよぉ
566Socket774:03/01/12 10:55 ID:8NFptA+P
2ちゃんねる が衰退していく

あるネット関連会社の社長は、
「いずれにしても2ちゃんねるは資金が底をつけば終わり。
あまり知られていないことだが、2ちゃんねる内部関係者によると今、
大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」
と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、
資金提供の打ち切りも予想される。

http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
567Socket774:03/01/12 21:28 ID:FI4TOE6V
おっ俺の泉ピン子がっああっんっ
568Socket774:03/01/12 21:29 ID:/2B22nHL
>確認のために2ちゃんを閲覧するだけでも2ちゃんのルールに従えというのですか?

Yes!
呼ばれてないのに勝手に来て、そこのルールに従えないなんて人間としてどうだろうね(^_^;)
569Socket774:03/01/12 21:44 ID:Zu0nTb/Z
そうなんすか。どうもです。
570Socket774:03/01/13 23:27 ID:UOCYUWX6
ということはなにか固定のほとんどは地方出身だということか。
571山崎渉:03/01/15 21:03 ID:LDCo9JKm
(^^)
572ホッシュ:03/01/18 21:03 ID:ADnsq+KU
ホッシュ
573Socket774:03/01/20 07:18 ID:TBy6dWGl
落ちそう、浮上
574ホッシュ:03/01/23 07:26 ID:p8f/bZ1H
ホッシュ
575Socket774:03/01/26 23:41 ID:plOccQdM
サファイアは出てるの?
確かRadeon IGPのを出してたと思うんだが。
576Socket774:03/01/29 02:12 ID:474aY6rh
SoltekのSL-75KAV、2001年3月から使っている。最初はDuron800MHzだったけど、
今ではAthlonXP1800+にしている。BIOSを更新したらSSEが有効になったし、最新
BIOSはAthlonXP2600+に対応している。この調子だとBartonの3000+くらいまで
行けそうだから、俺はこのM/Bを2005年夏まで使うつもりだ。俺的にはCPUを載せ替えて
いって長く使えるM/Bが好きだ。Thinkpad310もそうだけど。
577Socket774:03/02/07 21:48 ID:RiNA+j09
>>576
俺のSL-75KAVは1800+がNGだった。もちろん対応BIOSに書き換えたのに…
勢いでママ板ごとK7S5Aに換装したよ。

んで、埃かぶってそこに転がってるのは
SL75−KAV&雷鳥1.2G、ゲフォ2PRO、SDRAM256*2
んー、HDDとガワ買えば一台できるな…
578ジャンク集め ◆/rlfaF.nEg :03/02/07 21:58 ID:2jobeaER
TYAN友の会は消えますたか・・(´・ω・`) ショボーン
579576:03/02/08 09:06 ID:Kuh5M7kd
>>577
俺はGeForce2MX200+SL-75KAVで、FSBを133MHzにしたらWindows稼働中に頻繁に止まるように
なった。特にダイアログを出してアプリケーション面をクリックしたときにダイアログの
タイトルバーが点滅するけど、そのときによく起こったのでnvidiaから最新の
ドライバを落として入れたら直った。
580Socket774:03/02/15 22:46 ID:itMHjpe1
ほしゅ〜
581Socket774:03/02/15 22:58 ID:CcAVgLI4
DCSは消えたのか?
582Socket774:03/02/16 16:51 ID:IVXiBXl2
>>581

過去ログ>>432嫁 探す気もないのか?あ?
583Socket774:03/03/02 00:58 ID:H552BR3+
まいなげ
584Socket774:03/03/03 04:22 ID:xrD/EewM
age
585Socket774:03/03/03 05:04 ID:xbGvtUvh
Mercurio F845PE 買ったよ。バーテックスリンクっていう商社?が出しているやつ。
9000円以下でインテルチップがついている。ちゃんと動いているよ。無問題。
586SY-6BA+3:03/03/06 22:12 ID:S+iYM3U2
SOYOのSY-6BA+3使っているけど、WINDOWS2000化できた人っている?
立ち上がるけど、ドライバ入れて再起動するとまたドライバを要求される
んだけど。
M/Bの問題なのかな?

ちなみにBIOSは最新
587Socket774:03/03/10 06:37 ID:DYXjiq1M
マイナゲ
588Socket774:03/03/13 02:14 ID:m7wiHlLD
まいなげ
589Socket774:03/03/13 02:35 ID:fxmmfAZQ
>>585
バーテックスリンクってABIT・GIGABYTE・ECSの代理店じゃなかった?
マイナーじゃない罠・・・
590585:03/03/13 03:51 ID:Ixv3/lBi
Mercurioはバーテックスのオリジナルブランドのようだね。
去年の夏に立ち上げ記者発表。安いし知らないブランドなので躊躇したんだが
トライしてみようと思い購入。ちゃんと動作しているけれど、PEはIDEコネクタが
ボードの下端についているのが欠点かな。by 購入者
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0718/vertex.htm
591Socket774:03/03/13 07:35 ID:1XbUnNRl
age
592Socket774:03/03/15 16:38 ID:LFLd3MxF
ほんの4年ほど前まではMSIもこのスレの対象範囲だったな。
大きくなったものだ・・・。
593Socket774:03/03/24 22:08 ID:AwzvC1XY
保守sage
594Socket774:03/03/25 12:29 ID:zaFUp9eN
あげ
595 :03/04/03 06:51 ID:a62aKbYL
 
596Socket774:03/04/03 13:53 ID:yANncXJE
Mercurio F845PE ってココの製品みたいですね。
http://www.maxtium.com.tw/
ATX 電源コネクタの位置がいやん。BIOS 更新大丈夫か?
597Socket774:03/04/07 19:57 ID:/bvOYzaF
>>592
Super7のMS-5169で大当たりしてからでしょうね、MSIの認知度が高くなったのは。

マイナーママソメーカーというと、近頃ではFASTFAMEでしか?RISEは死んだも同然状態だし...
598592:03/04/08 03:23 ID:KWEABjKo
>>597
漏れはそれの先代のMS-5163から本格的にMSIに触れたのよ。
きっかけは忘れたけど、それ以前からなぜか存在は知ってた。
MS-5163はFSB83MHzが正式サポートで、FSB83MHz時にPCIは仮想同期という、
オーバークロックにならない変態仕様だった。Cyrixのための仕様だったかな。
これで、一部の人たちの間でMSIの名前は知られたはず。
漏れもそれで遊んだが、辛うじてベンチをとったら、鬼のように速かった。
常用は無理だったけど。
そしてこのマザーのおかげで、他社に先駆けてMS-5169でFSB100MHz化を達成できた。
で、漏れは結局MS-5163以来MSIのマザーばかり買ってる。
やっぱりマイナー時代に目を付けた愛着があるからね。

しかし、時は流れて消えていくメーカも多いね。
SOYO、FIC、Micronics・・・。
Tekramも一瞬で消えていった。
Micronicsは名門だったのに消えていった。
AMIも凄いのを出していたが、一般向けはやめてしまった。
SOYOなんかは、GIGABYTEに並んでASUSに迫る勢力を誇ったのに・・・。
GIGABYTEはSOYO全盛期はかなり経営が危険な時期だったかな。
今はIwillあたりがやばそうだな。
599Socket774:03/04/08 23:14 ID:i4ZFkb9P
>>598
FICはまだ消えてないだろ。

ATiチップのを出してたような…
600Socket774:03/04/09 00:25 ID:95dPSEWR
http://ns.ficj.co.jp/sales2.nsf/1/bindex

FICはマザボの日本市場から撤退しただけだよ。
601Socket774:03/04/09 01:01 ID:R0jwQbH+
>>598
SOYOも日本から撤退しただけだろ
ttp://www.soyo.com.tw/
602598:03/04/10 01:57 ID:vvSgbfYI
潰れたとは一言も出してないのに・・・(´・ω・`)
603Socket774:03/04/11 02:25 ID:FdZBZZSx
RIOWORKSは中々良かった
604Socket774:03/04/12 00:53 ID:qKaKSTbX
Taiwan Mycomp…。

最初の会社で支給された開発機がPCI54ITでした。
転職した現在の会社のプリントサーバーがPCI54ITでした。
605Socket774:03/04/12 20:14 ID:D3T8Z/4I
SL-75KAVで倍率を上げたBartonを動かした奴いるか?
606Socket774:03/04/15 15:39 ID:rpMUzXtq
7 nForce2 motherboard round-up
ttp://thecrucible.ca/reviews/nforce2/Conclusion.htm

            SL-75FRN2-L
               NF7-S    _n  
     _、_       グッジョブ!!  ( l    _、_
   ( ,_ノ` )     n         \ \ ( <_,`  )         
  ̄     \    ( E)         ヽ___ ̄ ̄  )         
 フ     /ヽ ヽ_//            /    /
607Socket774:03/04/15 16:57 ID:w1BUQuBj
まいなげ
608Socket774:03/04/15 17:34 ID:eebSjW5o
SL-75MAVを欲しい奴はいるかい?
もうそろそろ買い換えたいんだが
609Socket774:03/04/15 20:08 ID:g8KdVKDy
変換下駄が壊れたのでFICのFB11をバルクで買いました。
当たり前でしょうけど変換下駄をかませたBH6よりも安定してますね。
BH6をどう処分しようかなぁ・・・・・
610Socket774:03/04/15 23:39 ID:UuWsqZ4d
AZZAのKT400ALHを持ってるのだが、
いつのまにか、最新BIOSでソー豚に対応しちゃってるし…
ttp://www.azza.com.tw/Layout.asp?Page=biosbyp&K=138

マイナーベンダの癖に大丈夫か?
とりあえず、漏れは喜んで書き換えたが。使ってるのパロ美濃だけど。
611Socket774:03/04/16 16:16 ID:tbPY9Rq2
漏れもマイナ路線が面白いと思うヤシなのだけど
もっと買うときに選択肢が広がるとか、マンネリ防止とか言う意味じゃ
ベンダーも賑わってくれた方が(・∀・)イイ!!

ので、期待あげ
612山崎渉:03/04/17 15:34 ID:OgyRn3Sb
(^^)
613Socket774:03/04/19 05:53 ID:epgLB84n
FICのママン撤退してたのね。
雷鳥までしか乗らないAD11使ってるよ…。
614Socket774:03/04/19 19:57 ID:EAtSokmG
613

なつかしーい
615Socket774:03/04/19 20:38 ID:sXitjES2
616Socket774:03/04/19 20:42 ID:EHxGBH6y
>>610

AZZAのマザーってどんなルートで入手したの?
ひょっとして現地のパーツ屋で買って来たとか?
秋葉原でも見た事ない。
617Socket774:03/04/19 23:57 ID:olefypCa
まいなげ
618Socket774:03/04/20 00:00 ID:VK34dttm
619561:03/04/20 02:34 ID:19VYuQn4
よく解りませんが、安かったので↓のマザーボード買ったは良いのですが、

http://www.pctekonline.com/alkx400prokt.html

対応メモリと対応CPUの限界(?)がわかりません。
XPの何処まで使えるんだろう・・最近コアも変わってきたらしいからさっぱりです。
620山崎渉:03/04/20 02:57 ID:Ow1yWzqq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
621山崎渉:03/04/20 03:39 ID:Z2TZ4rIE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
622Socket774:03/04/20 05:39 ID:9nqvD0SY
>>619

ママソの型番が分かっているんだから、
ttp://www.albatron.com.tw/Product_info.asp
から、KX400+Proのスペックを見ればいいじゃないの。
大丈夫かね?それとも釣りっすか?
623Socket774:03/04/20 23:35 ID:WbFb7dRL
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030419/ni_i_m4.html#slkt400al
●SOLTEK SL-KT400A-L
●SOLTEK SL-75FRN2-L
●SOLTEK SL-75MRN-L
624Socket774:03/04/20 23:41 ID:AIcnxEi3
>>618

DOSパラで売っているアレかよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
625_:03/04/20 23:42 ID:ih4pphmW
626Socket774:03/04/20 23:45 ID:SFKqTwVI
(゚д゚)AZZAー
627Socket774:03/04/21 02:00 ID:fIBR2btO
メーカーではないが、NEC-TAIWANのBXマザーこの前昇天した。
628Socket774:03/04/24 03:27 ID:DPlKXHno
マイナゲ
629Socket774:03/04/24 23:47 ID:4bSwJBYn
以前、税別2,980円で買ったCOMMATE(=DCS) 370PMAが転がってたので、
先日余りモノのパーツで組んでみた。
意外に良かった気がする。

組んで動作確認したあとは本体がオブジェと化している。
630Socket774:03/04/25 01:04 ID:jSZfS9qt
ねた切望マイナゲ
631Socket774:03/04/25 15:54 ID:rxDapqTM
RIO好き
632 ◆760MPXiJk. :03/04/25 17:35 ID:Noz0EPzO
ケース目当てで買ったAssistベアボーンに付いてたPC PartnerのAP133AMS3-B968Cが
余ってるから、河童P-iiiで一台組みたいなぁ…
本当は手持ちのC3が動いてくれればよかったけど、対応してなくて動かなかったから
わざわざJetwayの630TCF買ってしまって、余ってしまっていて(゚ж゚)マズー
633Socket774:03/04/27 02:05 ID:oE2etkrp
最近ネタ薄い…
634 :03/05/09 20:39 ID:P4komQ6c
マザーボードだけ変えたらやっぱりOSはインスコし直さないとダメですか?
635Socket774:03/05/09 20:53 ID:AqeFea5K
その場合による。
ドライバーを入れ直すだけで済むこともある。
それで何か不具合が出て解決出来ないようなら
再インスコすれば良い。
636634:03/05/09 21:04 ID:O70wYNei
>>635
ありがとうございます。とりあえず起動しないわけではないんですね。
バックアップとってやってみます。
637Socket774:03/05/09 21:18 ID:EURU1VRC
PC CHIPS以外は全部マイナーだろ
638Socket774:03/05/09 21:19 ID:dgWFPhoI
Albatronの845GE PROU買ってみた
9000円弱で売ってる店もあってLAN、VGA、SOUND、USB2.0オンボード付いてて安い
WIN2k、512MBノーブランドメモリPC2700、セレ2Gで稼動中だけど、OC推奨機能もあるから試してみる
最近出てきたメーカーで不安もあったけど今のところOK
639Socket774:03/05/11 12:57 ID:9YmTTD0c
640Socket774:03/05/11 13:03 ID:Lqp7nFQ6
JETWAYホシー
ワラタ、ADM Athlonて・・・
http://www.jetway.com.tw/evisn/index.html
641Socket774:03/05/12 21:51 ID:2bcD//io
Matsusonicってガイシュツでつか
642Socket774:03/05/17 18:41 ID:ahNAQgFI
fujitsu maple って書いてあるNLXマザーをヤフオクで購入し、
NECのMATE NX MA20Cに装着し使っています。
このマザーの詳細な情報を知りたいのですが
ネットでいくら調べてもどこにも載ってません。
誰か知りませんか?
643Socket774:03/05/18 15:14 ID:SilklTmK
DFI LANPARTY KT400Aを買ったつわものはいないのか。
LAN無しでいいからもうすこし安ければ買うのにな。

ttp://www.pc-idea.net
644>>3点セットで出品中<<:03/05/21 11:29 ID:Fs7i/8SF
>>静音で低消費電力<<
1:Tualatin 1300
2:ベアボーン MS-6215
(VGA/インテルLAN/サウンド/IrDAオンボード)
3:8cm角FAN(CPUクーラー)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55355051
++++++++++++++++
645山崎渉:03/05/22 04:57 ID:b9UmUY+e
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
646Socket774:03/05/25 09:04 ID:XmUcN8LR
紫色基板を採用したSOLTEK製i865Gマザーボードが複数のショップに出回る
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030524/price.html

いいかも
647Socket774:03/05/25 16:55 ID:CPYnyB18
>>646
Che Cheでつか?
648Socket774:03/05/28 00:02 ID:f26nwrX6
JETWAY 603TCFいいよー♪

下手に機器増設したり、OSやIEのアップデートすると超不安定!!
当たり前にOS死ぬからね。
一度死んだら、動作確認済みの機器も取り外さないと再インストールできないからシンドイ。
BIOSでオンボードSOUNDを殺さないとヤバイことが多い。

2000なんかOSは立ち上がるけど、殆どの機能が使えない全身麻痺状態を経験できるよ。

安かろう悪かろうマザーの決定版。(w
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650Socket774:03/05/30 19:25 ID:RkoJ4OJ9
保守
651Socket774:03/05/30 19:25 ID:RkoJ4OJ9
あげ忘れ
652Socket774:03/06/04 14:11 ID:W8h1cNUF
Unicorn.ホシュリ
653Socket774:03/06/04 20:26 ID:IZJiBJxC
RIOWARKS
654Socket774:03/06/04 20:27 ID:IZJiBJxC
スペルが違った・・・RIOWORKSだた
655Socket774:03/06/08 22:26 ID:xGiUbV33
SiS655
656Socket774:03/06/20 04:42 ID:rrFox02C
やすもんコンデンサつかってそう。
657Socket774:03/06/23 21:45 ID:/tt3NX/E
まいなてすと
658Socket774:03/06/24 03:16 ID:UF72LLQ+
age
659Socket774:03/06/24 23:52 ID:H9adTO7k
トラブルを楽しめるくらいの気持ちが無いと、買う気になれんなぁ・・・
660Socket774:03/06/25 21:25 ID:YgEAgTmf
1056360460で聞いてみたのですが反応がないので、
http://www.freetech.com/u.s.a/n155.htm
↑↑↑
これより小さいPen4 3.06GHz対応のママンご存じないですか?
縦横20Cm以下のママンを探しています。
661Socket774:03/06/25 22:52 ID:FovPlmyl
漏れたちジサカーはお金も無ければ出会いもないだ?!
誰が出会いがないだと(゜Д゜)ゴル・・・・お誘いは迷惑メールしかこない(´・ω・`)ショボーン
ん、まてよこれは誘われてるんだよね
なら自慢のPCで訪問するしかねーyo!
☆★ 第8回・迷惑メール国際親善訪問祭り! 〜 前夜祭(VS.AWAY) ★☆

・日時 6月26日(木) 22:00より一斉訪問(途中参加大歓迎)  
・総本山URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
・訪問開始2時間前より第8回専用スレ&訪問先を発表するニダ!(ぁ

 スレ汚し失礼しました。
662うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/06/28 03:12 ID:pZbGpxTp
GIGABYTEが小冊子を配布、新キャラにギガバイ子ちゃん
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030628/etc_gigabyko.html

GIGABYTEのヲタっ度、急上昇。
各ママンメーカーも、是非、参考に。
663Socket774:03/07/04 12:01 ID:7xe30Uuz
664Socket774:03/07/05 22:08 ID:eLDkt2QT
今日、秋葉原九十九eX.の前でやってた玄人志向のイベントで
DFIの「LANPARTY NFII ULTRA」を見たんだけど、すんばらしく
基板がきれいでした。
スロットが蛍光色のキワモノだと思ってけど、150度くらい印象が
変わったです。

なんというかコストダウンに汲々としていなくて、デザイナーの
意志が100%反映されているような感じ。
普通、ボード上に電源スイッチとリセットスイッチなんてつけません
よねえ。そりゃ組んでるときには大助かりだけど。
665Socket774:03/07/05 23:46 ID:o4j9qZAd
>>664
それを聞いて安心した
DFIは堅実な製品づくりに長けるメーカーだと思っていたから、
最近イロモノに走り始めてしまったかとちょっと嘆いていた
666Socket774:03/07/10 15:33 ID:1M96o7o0
SAPPHIRE製の「A3-M275」、CHIP-SETは「ATI-A3(RADEON IGP 320)」と「ALI-M1535D+」。
ON-VGAはシェアで最大256MB、AGPテクスチャに1GBまで設定可。HW-T&Lまででシェーダー対応がクソ。
AGP後付けで「GF4Ti4200-8X」、入れちゃいました。
SOUNDがヘッポコなのでUSBでSB-Extigy-LEを使ってます。
CPUは最新BIOSでXP2400+までは完全対応、上も可能らしい。
http://www.sapphiretech.com/P-motherboard/M-A3-275.htm
667Socket774:03/07/14 13:34 ID:Zaz0pL+X
SAPPHIREっていつもサイトが重いんだけど。
こんなユーザーの事をまったく考えないクソメーカーは必要ない。
668山崎 渉:03/07/15 10:31 ID:2IGu39Fd

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
669山崎 渉:03/07/15 14:20 ID:za6W/8gY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
670Socket774:03/07/20 18:22 ID:dx36Ufom
ttp://www.pc-idea.net/mb.htmlで
soyoのマザー売ってるね。
671Socket774:03/07/24 04:30 ID:tTDmkYBU
ホシュ
672Socket774:03/07/25 00:05 ID:MqUuilL1
875マザー、DFIかSOYOにしようと思ってる。
今回主力メーカーが討ち死に状態なので試しに。
673672:03/07/29 21:44 ID:nXJI6tfS
通販でDFIを発注。ワンズで\13,980と安かったので試しに。駄目ならまた交換。
674Socket774:03/07/30 02:43 ID:wN8vWzdn
>>673 レポ期待
675==アダルト動画入りHDD :03/07/31 13:50 ID:ZJJL50Vs
================
アダルト動画40GB入りHDD出品中
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42471085

Seagate Barracuda ATA 4 40GB

終了時刻: 8月 3日 23時 13分
==============
676Socket774:03/07/31 19:25 ID:oICix7bS
>>674
到着した。大阪→神奈川で翌日の午前着とは。

付属品はマニュアル通りだが、結構細々と揃ってる気がする。
余分のジャンパピン?とかデジタルアウトのブラケットとか。
RAID関連も独立してマニュアルあり。黒一色のパッケージは渋くていい感じ。
本当に裏表何も書いてないので謎っぽくて店頭では不利か?

組むのは週末になりそうだが、はてさて。
677674:03/07/31 20:01 ID:6QnUJa0m
>>676 Thanks うまく動きますよう
678676:03/08/01 22:34 ID:0iEMK466
マザー、使用中のEPoX 4PDA2+から換装。あっという間に作業終わった。

コネクタの位置は特に問題なし。FDDが下の方だが似たマザーも多いし許容範囲。
まずBIOSを最新の7/22のにアップデート。するとSATAのメニューが変化して、
マニュアルにはなかったEnhanced Modeも出現。HDDの構成の関係で買っていた
変換アダプタは無駄になったがいい感じ。

そして問答無用で今まで使っていたHDDをそのまま接続してWinXP起動。
ドライバ数点の組み込みであっという間に環境引き継ぎ終了。
再アクティベーションは仕方がないとして(笑)

・・・・・・なんか明らかに、今まで丁寧に丁寧に何度も何度もクリーンインストールして
構築した環境より安定していて、かつレスポンスいいんですが?
ACPI回りとか、起動や終了など。HDDのアクセス、体感が微妙に軽い。
今までの環境はおかしくなかったはずなのだが、うむむ。

もう少し様子を見ないと何ともいえないが、今のところ書くことがないくらい普通に使えて安定。
679Socket774:03/08/01 23:02 ID:ywn9+5DQ
>>678 ほ〜ん・・・いいお買い物をされましたね
    おれもほしいな〜・・まねしていい?(マジで) 
680Socket774:03/08/01 23:13 ID:0iEMK466
うむ、なにげに大当たりマザーだと思い始めている。

なぜかワンズが激安だったが、普通の店でも18K割れだし、875Pマザーとしては
それだけでも安い。HPTもオンボードIDEでは安定重視路線だし好きな人はいいかも。
S-PDIFのブラケットまであるのは助かる人もいると思うし。
後はCSAのテストか・・・・もう1台+ハブが必要だがちょっと先の話だな。

あ、一応改めてリンク貼っておく。本家には写真が無いのでインプレスのを。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030628/ni_i_m7.html#dfi875p
681674:03/08/02 00:13 ID:wiIEyRO9
>>680 DFIは当りだったようでおめでとうございます
ところでEnhanced Modeって何が増えてるんですか?
682672:03/08/02 00:30 ID:wvl0vjzh
>>681
他のマザーにもありますが、旧来のIDEの他にSATAも含めて
IDE6デバイスが同時に使用出来るモードです。ただしWin2000/XPのみです。

またこれも875/865マザーには良くありますが、認識したHDDの一覧があり
任意に起動優先順を指定出来ます。FDD/CD-ROMなどとの指定とは別項目で。
683山崎 渉:03/08/02 02:57 ID:kwc5cE1v
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
684674:03/08/03 20:46 ID:7tdlJ5g3
>>682
遅くなりましたがありがとうございます (_ _)
全マザーに付いて欲しい<HDD一覧からの選択
685Socket774:03/08/09 22:40 ID:h5LBwRTp
DFIでもうひとつ!
LanParty PRO 875 買いました!
仮組み最小編成でBIOSチェックまでOKでした。
なかなかこいつもよさそうですよ。
さてがんばって仕上げちまおう・・・
686Socket774:03/08/10 17:48 ID:eT8l+4aB
ユーザー増えたらDFIスレ欲しいな。最近いいマザー出てきてるし。
687Socket774:03/08/13 22:43 ID:xzJpxC3H
うん・・・いいね!
688Socket774:03/08/14 00:55 ID:ZDroC3CW
漏れはまだDFIの440BXマザーが現役だぜ
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690Socket774:03/08/16 14:52 ID:olKLgaje
DFI i875P Infinity 買いました。
安定していて、いい。
691672:03/08/17 22:36 ID:CC1PYh1Q
仲間が増えて嬉しい。こっちもあれ以来何をやっても鉄壁な状態。
並列で3台のHDDに負荷をかけてLAN転送とかMPEG2デコードをバックグラウンドでやって
I/Oの重い処理かけたりとかいろいろやったが鉄板。

自分の体感安定度では850MVL≒DFI 875P infinity≧P4PEみたいな感じ。

DFIのにわかファンになったので少し布教したい所。これ875/865では最高に近いかも。
もう少しユーザー増えればスレ立てるんだが。
692685:03/08/18 00:09 ID:IwlYHUjT
あれからもう1週間 当然組みあがっております。
が、しかしいろいろと忙しくネッットに繋ぐぐらいしかしておりません。
ですが、かなりの好印象です。
色物だけどなかなかいけるかもしれません・・・
693685:03/08/20 20:53 ID:AXLV6NH4
ただいま4っつ目のハードディスクを取り付けて
DVD書き込み中・・・・・・・
なんだかだいぶ時間がかかっているような・・・
Iam へたれ だからしょうがないか・・・
694Socket774:03/08/27 19:45 ID:vbTfw87b
バカにされた。
695Socket774:03/08/27 21:34 ID:CSCIYSHb
DFIばんじゃーい。
日本法人を設立したとかしないとか言うが、普通に買えるようになると良いな。
696Socket774:03/08/28 01:31 ID:eG/On+7J
日本法人は去年からだったかな
http://www.dfi-jp.co.jp/
697Socket774:03/09/01 09:55 ID:AZb5TP8f
余ってるSDRAMの使い道に安かった初JHETWAYのKLE133チップな861CS買ったよ。
結構素直に動作してびっくりだ。
698Socket774:03/09/02 04:16 ID:rG0KxeR+
QDI P4I875 さっさとRAID1対応BIOS出してくれ〜
せっかくIAA側でサポートされてるのに放置されっぱなし。
699Socket774:03/09/07 09:59 ID:GC0WXWPT
¥1,0000〜¥2,0000でお勧めのマザーボードはありますか?
700Socket774:03/09/07 11:05 ID:U5XUsr8i
ない。さようなら。
701Socket774:03/09/07 18:38 ID:A1cm0s8A
つつつ冷たい。
702Socket774:03/09/10 09:45 ID:Eu4t3kQn
JETWAY 865PEDAP 買いました。(13,000円以下)
XP Hpme のインストール完了。

日本語マニュアルがないメーカーは、
ワシにはまだまだ手強い相手です。
やはり大手のサポート体制は手厚くて有りがたいなと、
大手から乗り換えて実感。

大手では当然となりつつあるコネクタの基盤印刷の色分けだって、
されてないですからw
POWER SW の位置とかさえも、印刷はあるけど分かりにくい。
大手はサポート料コミだから多少高いのも当然ですな。

Matrox G450 だとBIOSも拝めなかった。
GeForce5600では起動。
サムスンPC3200 512MB 1枚挿しでは起動。(2枚目はまだ未確認)
703702:03/09/11 11:43 ID:HkAiIEFK
G450 でも起動しました。
ケースコネクタ配置は、未だに不明。
よって、接続は正しくないかも。
電源SWだけは分かりました。
電源LEDが表示されないのは気分がよくない。

PC3200 2枚挿しは、トライしていない。

MTV1200 を装着する予定。
704Socket774:03/09/14 03:37 ID:Be2Dkzzs
>>698
え゛!?
うちのP4I875PMA-6AFRはRAID1オケだけど・・・

後発のP4I875P-AKRS2は、CPUレギュレータ周りのコンデンサがルビコン製
しかも初期ロットより容量デカいような・・・
プレスコ載せるつもりかよ
705Socket774:03/09/14 08:07 ID:Bx2+hSRI
>>704
698です。すみません実は製品は持ってないのです。
QDIのWebを見てもどこにも「RAID1サポート」と書いてなかったので
てっきり放置プレイ食らってるものと思ってました。
つまりは初期BIOSからサポートされてるってことでOKでしょうか?
他、使ってて特に不具合等気になる点ってありますか?
特に無いようであれば購入を考えています。
706703:03/09/15 10:26 ID:PXJ9KGFr
コネクタ配置って、他のメーカーとほぼ同じなんですね。
他社と同じように配線してみたら、
POWER SW、RESET SW、HDD LED はわかりました。
(SPEAKERも)
でも、POWER LED は挿すところが分かりません。
ケイアンに問い合わせてはみましたが、メール来ないでしょうね。

865PEにした意味は、あまりなし。安かったので購入。
707704:03/09/15 19:31 ID:GQtWdvp1
>>705
初期BIOSからRAID1をサポートしてます。
RAID BIOSはVer 3.5が最初から載ってたので
BIOSのRAIDコンソールにてRAID1でアレイを組める。

不具合も無くド安定なのはいいけど、
875のBIOS&ドライバ更新のサポートが放置されてるのは事実。
プレスコ出ても放置かも。
覚悟できてるなら、お店にGo!
708Socket774:03/09/20 21:56 ID:hmID5hES
QDIって聞いたことないメーカーだったけど、875ママンは安定してるね。
MicroATX厨だから、875に関してはこれしか選択肢が無かったんだが、
CSAギガイーサにICH5R RAIDと、よくもまあこんなに盛り込んだもんだ。

付属のシステム監視アプリ(Pro-〜シリーズ)が糞なのと、他社ママンより
CPU温度を10℃高く検出するのはご愛嬌か。
709Socket774:03/09/21 21:03 ID:c26aoLkr
応援保守
おいらも何か買ってみるかね〜
710Socket774:03/09/23 17:29 ID:iLm/MgL4
すれ違いならすまんす。

こないだ、秋葉原をあるいてたら、富士通のFMVシリーズの
M/B(型番がFM98BA)を見つけて、遊びのつもりで買ったはいいが、
予想通り、フロントコネクタのアサインが判らない^^;
適当にショートさせて見たけど、電源が入らない・・・
誰か、このボードの情報持ってる人いる?
いないだろうな・・・
ちなみにM/BはmicroATX位の大きさで、370ソケット、USB対応だす。
711702:03/09/24 15:13 ID:UTpMeqv7
ケイアンからは返事が来ないので、
865PEDAPのピンヘッダ、自力で分かったところまで。
MBをケースに取り付けた状態で、(1が上側)

1 2 3 4
○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○
5 6 7 8 9

1・2…空き
3・4…POWER SW
5・6…HDD LED (6が白)
7・8…RESET SW
9…空き

3ピン用のPOWER LED コネクタ(真ん中、空き)を挿せるところが無いようだ。
(MSIのマザーを参考にしたら、配列が似てました。)
712Socket774:03/09/28 15:17 ID:rJCbDdFD
QDIって以前祖父でお茶付きの815マザー売ってた記憶がある…
713Socket774:03/10/05 08:09 ID:9+5+i3uL
age
714Socket774:03/10/05 18:00 ID:/LyCmaMK
CFIってどうでしょうか?
恵安の岡持ちベアボーン買ったらついて来たんだけど。
715Socket774:03/10/06 08:58 ID:nbO2HaKL
>>714
それを検証してここで報告するのがキミの役目
716Socket774:03/10/11 20:59 ID:eYIeqBYZ
お世話様です。
エロい人たちに聞くのは大変恐縮なのですが、
CPUを買い換えようと思うのですが、なにぶん知識不足が否めまず
確信が持てません。

現在、SOLTEK社のSL-85DRVというマザーボードを使っているのですが、
英語のマニュアルを読んでみて、
・SOCKET478のpen4対応
・400MHz SYSTEM BUS
という事がわかりました。

そこで、PEN-4 2.6G BOX なら乗せ変える事ができるんじゃないかと
私なりの結論を出してみたのですが、
私の考えはあってますでしょうか?

また、それ以上の性能のCPUは乗せ変え可能でしょうか?
すみませんが宜しくお願い致します。

717Socket774:03/10/12 03:53 ID:Il4z6KK0
>>716
エロい人ではないが答えてあげよう。
Northwood対応とあるから、大丈夫じゃないの?

10/26付けでintel CPUは値下げするから、少しくらいは下がるかもしれんが。
718Socket774:03/10/15 17:32 ID:LYkZrTor
ミ・д・ミ
719Socket774:03/10/19 23:35 ID:CAI+66zZ
ミ・д・ミ
720Socket774:03/10/20 12:48 ID:OJ6eXEkJ
ミ・_・ミ
721Socket774:03/10/23 21:01 ID:WjVIEHAz
保守
722Socket774:03/10/28 08:05 ID:ULCUXtEd
マイナーメーカーをageてみよう

まず、おれ。
JETWAY

次お願いします。
723Socket774:03/10/28 08:30 ID:OD06B+QO
SOLTEK
品質の割には、MSI
724Socket774:03/10/28 15:29 ID:zMo7sPbx
Unicorn
725Socket774:03/10/28 16:43 ID:7NkX1h7e
Acorpの人いる?
726 ◆Zsh/ladOX. :03/10/28 18:54 ID:zM3lmiUq
QDI
727Socket774:03/10/29 01:46 ID:yt1ZnN72
FIC
728Socket774:03/10/29 01:49 ID:6nzdLDvT
Intel
729Socket774:03/10/29 01:51 ID:6nzdLDvT
誤爆シマスタ
730Socket774:03/10/29 14:21 ID:0ueH7oO6
DTK
731Socket774:03/10/29 15:55 ID:PXR538G2
ASROCK?

(DTK初めてききました…)
732Socket774:03/10/29 18:22 ID:umm5Dr/e
Delta
733Socket774:03/10/29 18:34 ID:umm5Dr/e
>>3に書いてあった・・・

UMAX
734Socket774:03/10/30 01:33 ID:/TVTZRJQ
BTC
初めて触ったマザー
735Socket774:03/10/30 01:47 ID:RQboD6Ik
DFI
736Socket774:03/10/30 09:05 ID:TgG9EJBc
NECとか富士通ってないんですか?
737Socket774:03/10/30 09:12 ID:RGuozDjE
>725
ノシ
738Socket774:03/10/30 11:01 ID:/ps52bED
>>723

> 品質の割には、MSI

??
739Socket774:03/10/30 11:06 ID:GnGlx+z+
物は良いのに、意外に使用者多くない?
てことでしょ。

んなこたーねえとは思うが。
740Socket774:03/10/30 17:20 ID:ztENIrF0
>739
少なくない?では?
MSIは超安定だけど、自作してる奴で使ってるのって
意外と少なくない?
漏れの周りだけ?
741739:03/10/30 21:23 ID:GnGlx+z+
>>740
いや、「多い」の否定の意味で使ったのよ。
分かりにくくてごめんね。
742Socket774:03/10/31 01:42 ID:lHA974RP
いまだ出てこない超マイナーベンダー

bcm http://bcmcom.com/
Kobian http://www.kobian.com/
Magic-Pro http://www.magic-pro.com/ (Albatron・Soltek等からOEM?多い)
あとは他社からOEMされている?J-Mark・RED FOX・EuroComLAぐらい。
743Socket774:03/10/31 01:45 ID:lHA974RP
おっとJ-Mark・RED FOX既出スマソ。
744Socket774:03/10/31 01:51 ID:lHA974RP
さらに訂正失礼
http://www.bcmcom.com/が正しいです
745Socket774:03/10/31 11:45 ID:GngjC+Ki
trigemは?
746Socket774:03/11/01 04:47 ID:NG0AldR0
昔のSOTECの中身はTrigemだったっけ…
747Socket774:03/11/03 09:53 ID:HSnuQ5VL
今週のAKIBA Hotlineに載っている ASrock GE PRO-M2 買ってみました。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031101/image/gep21.html

S3復帰無理っす。TV予約録画しようとしている人は避けたほうがいいでしょう。
748Socket774:03/11/03 10:26 ID:ONBsPrH1
>>742
BCMはNECのK6搭載VALUESTARに使われてた。
だから知らないで使ってる奴は結構多いはず。
749Socket774:03/11/03 10:50 ID:4h2EX+Hj
おれのBXマザーメーカーは「SuperPower」。多分、秋葉原で十数枚しか出てないと思ふ‥。
750Socket774:03/11/05 05:36 ID:7q1c0xVQ
2the max
751Socket774:03/11/05 17:19 ID:URWOajUE
DFI、買いますた。
基盤、パッケージのデザイン等、堅実な感じで良さげです。
752Socket774:03/11/05 21:13 ID:veJ9tL5N
>>750
EPoXのOEMのようだ。
753Socket774:03/11/07 17:25 ID:7olRpv6+
TIGA『T-801E+S』
ソケット370,VGA・SOUNDオンボード
しかしCPUの上限がわからない!
1G行けそうな気はするんだけどな〜?
754Socket774:03/11/08 21:42 ID:hERIZCfd
ttp://www.iwill-japan.co.jp/products/ProductDetail.asp?vID=187
上のFBSは何所を見ればいいのですか?
755Socket774:03/11/08 21:44 ID:hERIZCfd
754です
×FBS
○FSB
すいません

756Socket774:03/11/08 22:01 ID:hERIZCfd
754です
すいません
iwillのスレッドが落ちたと思いました
そちらで聞きます
757うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/11/11 19:20 ID:/7PicbQQ
 
758Socket774:03/11/11 19:45 ID:ZQzCUK1k
今度MSIのMBに買え変えてみようと思うんだが、どう思われ?
ちなみにKT6 Delta-FIS2R
759Socket774:03/11/12 01:28 ID:ezeWB9D5
MSIってマイナーなのか?
760Socket774:03/11/12 09:00 ID:RRxUWQDG
超がつくほどメジャー
761Socket774:03/11/12 18:12 ID:U4HsTUPP
MSIは・・・
762Socket774:03/11/12 21:59 ID:nxEPqCUt
メジャ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
763Socket774:03/11/13 01:15 ID:Wwm56m2K
じぇとうぇいは?
764Socket774:03/11/13 13:58 ID:m4UPdfdK
マイナーでしょ
765Socket774:03/11/14 06:17 ID:BbvCAUX/
じぇとうぇいはマイナーなはずなんだけど
どこ行っても売ってるような気も... 
766Socket774:03/11/18 17:38 ID:fMl881sA
>>765
話題にならないが在庫はあるって感じですな。
PC系雑誌とのコネクションが弱いんでしょう。
767Socket774:03/11/20 02:55 ID:jSqxzrYo
jetway いい感じ
768Socket774:03/11/20 12:09 ID:452rDihk
激安370マザー、TIGAのT-801E+Sを買ったヤシ
いないかな〜?
安定してるか知りたいんすが…
769Socket774:03/11/20 13:08 ID:ADZXbglf
SOYO
今は売ってないようだが、昔は他のボードに比べ安かったな
「安かろう悪かろう」ではなかったのがいい
今も現役で動いてる、安定性も問題なし
QDI
今は亡き英商に騙されて買った
Apolo133とかいうチップセットの糞遅いボード、押入れの中。
770768:03/11/21 21:14 ID:W9gRIJ8x
勢いでTiga「T-801E+S」を注文したぜ
新品リテールで3800円は安杉。でも機能はショボ杉
河童cele1.1Gで組むが、マイナーなだけに動作するか不安…
とりあえず安定してればいいんで、またレポします。
771Socket774:03/11/29 23:33 ID:MCFAs0oU
lucky-starの6ABX2V未だに持ってる。
オ○ムなSHOPで1万で買った奴だが、昨日SLOT-Tという鱈下駄+1.2GでBIOSまでの動作を確認した。
下駄3000円くらいで安かったので、使うあてもないのについ復活させてしまった。
せっかくなので、拾ったSD-RAM64*3+GF2MX辺りでゲーム専用機にでもしようかなぁ・・。
772Socket774:03/12/05 23:54 ID:0qrBLGe/
soyo最高だね
もっと日本で売ればいいのに
773Socket774:03/12/06 22:46 ID:8Qk3fGEm
FICもここでいいのかな?
774Socket774:03/12/07 00:30 ID:kHOreU5q
うん
775Socket774:03/12/20 21:17 ID:SIp8vNA8
SOYOもFICもリテールから撤退して久しいよな。
776Socket774:03/12/22 12:12 ID:wnU/2QC3
マイナーならぬがめそかな?
777名無し募集中。。。:03/12/24 07:55 ID:PQ+vyFgp
QDIといえば、ISA付きP4マザー
こいつのおかげで数多のIFSEGA/ISAユーザーが救われた
778Socket774:03/12/26 22:54 ID:SlbyKyIC
ISAの為に、SOYOの370マザーを
先日、購入してしまいました。(SY-7VBA133U)
この板の仲間に入れて下さい。
779Socket774:03/12/26 23:24 ID:qXjc0TmW
1台目FIC,2台目SOYOだったよ。
マイナー路線だったとは…。
780Socket774:03/12/27 00:54 ID:POVFA9cF
>>778
そのマザーはなかなか安定してていい感じだぞ
さすがはHome of the Dragon
781とおりすがり:03/12/30 18:18 ID:h/+/oMoj
>770
あちきもTIGA T-801E+S 買いました。
P3-866ですが、今のところ問題なし。
でも、オンボードでVGA搭載とはいえ、AGPスロット欲しかった。
余った部品で組んではみたが、インストールして少しいじって終わり・・・かな。
782770:04/01/01 03:46 ID:afLoEfgs
>>781
TIGA T-801E+Sはダメダメマザーだったよ。
モデムやLANボードを刺すと相性が出て、起動しない時が多々あった。
又、マウスを動かした時などに画面にノイズが出る現象が有り、
何をやっても直らないので売りました。2500円で売れました。
やっぱ安いのには理由が有ると痛感した一枚だったね。

変わりにSOYO(←これまたマイナー)のソケット370マザー買ったけど、
こっちはすこぶる安定してなかなか良いマザーだったね。
人に頼まれて組んだマシンだったのでTigaで安く済まそうなんて思わず、
ちゃんとしたマザーを買っておくべきだったYO。嗚呼2000円損した
783とおりすがり:04/01/01 07:56 ID:ZJWDbobd
>782
>マウスを動かした時などに画面にノイズが出る現象が有り
はじめのうち、確かにあったのだけど・・・。
CPU切替器を買い換えたら、なぜか目立たなくなった。
でも気になるね。LANカードは問題なくインストールできた。(i/O DATA)
売りに行くのも面倒だし、いまは押入れの中です。
784ユリアン:04/01/03 16:26 ID:iQVt6dsO
マザーボード交換したいのだが、なにぶんケースがVALUESTAR U VU850N/57D
のために市販されているマザーボードが取り付けられるのかどうかわからん
教えてくれ!
なにせCPUがアスロン(850)のため3Dゲームを動かすと重いのです
785Socket774:04/01/03 19:27 ID:pkoZwHUK
3Dったっていろいろあるが、、、

メーカー製PCの筐体使ってM/B入れ換え考えるのは、
あきらめた方が良いと思う。
電源、CPU、メモリ、、、どんどん問題出てくるよ。
>>784の書き方だと、どうみても、
「自己責任取れない、自己対応できない人」にしか見えないし。
きっと、新規またはパーツを流用して一台組む方が近道。

それに、なんでマイナーM/Bスレなんだ?
ほとんど人がいないスレだぜ。
786Socket774:04/01/04 15:43 ID:naJmPeNz
>>784
バックパネルが交換できるので、市販のマイクロATXマザーボード何でもOKだよ。
ただし、アスロン(850)以上のCPUを使うんだったら電源の交換が必須。
それも普通のATX電源だとCDと干渉するので、奥行きが短いPSV電源ってのが必要。
ネット上にはVALUESTAR VUシリーズの改造例が多数報告されてるんで検索するといいよ。

あと余談だけど、余ったM/BとCPUとリカバリーディスクをセットでヤフオクで売れば、
新M/Bの購入資金位は軽くいくよ。
787Socket774:04/01/09 21:01 ID:bVexvhVz

日電工。
788Socket774:04/01/09 23:24 ID:Z3vShLl6
ソーヨは面白みは無いが、
安定はしてたな。
しか=====し、
サポートは糞。CPU対応表は間違っているし、
問い合わせても音沙汰無し。
789Socket774:04/01/10 08:51 ID:Y+mas1de
マイナーM/Bはサポートに金かけてない分だけ安くなっている。
手厚いサポートが欲しい人は、メジャーなメーカーを。

安い、他の人と違うものが欲しい、
サポートがなくても何とかなる、
苦労がしたい。
そういう人以外は、マイナーメーカーに手を出しちゃダメ。
790Socket774:04/01/10 13:56 ID:j/jnJHSL
メジャーメーカーのものと比べて
特に安いというわけではないんだけどね。
メジャーメーカーのサポートが充実していると
思っているやつはそれこそ馬鹿の一つ覚え。
791Socket774:04/01/10 13:58 ID:/Wne1ERx
とSOYOマザーユーザーが申しております
792Socket774:04/01/10 22:24 ID:Ehm9iclV
区別の付けられない人は、
このスレを最初から読むと良いよ。
793Socket774:04/01/15 13:36 ID:yOXhxA8V
SOYOとかFICは、日本じゃマイナーなだけで世界的には普通なんじゃなかったっけ?
逆に日本でメジャーでも海外じゃマイナーってメーカーもある?
ところでQDIのPro133Tマザーが新品で山のようにあるが、今から370もアレだし迷ってるよ。
794Socket774:04/01/16 09:24 ID:5sHrufsg
FICは、NECのPC作ってたと聞いたけど…いまはどうかな?
SOYOも「世界的には普通」のようだけど、
このスレはあくまでも、「日本国内においてマイナーな」メーカースレ
でしょうね。

795Socket774:04/01/16 13:38 ID:DhnmRdMx
>749
いまごろ気づいたの?( ´,_ゝ`)プッ
796Socket774:04/01/16 15:41 ID:ziMO0dte
>>795
ところで、恥ずかしい?
797Socket774:04/01/17 04:56 ID:HFfb93wh
Jetwayって流通量はそこそこありそうなのに話題がないですね。
それは
1) トラブルが少ない
2) 全然売れてない
のどちらなんでしょうね。

他メーカーではコンデンサ大量死とか騒いでるけど、せめて並の品質なんだろうか。
売れてなきゃ店には並ばないと期待するが。
798Socket774:04/01/17 05:48 ID:OJx9Xlwl
JETWAYのママン使ってたけど不良どころか
組み立てからインスコから常用まで、トラブルや
問題が無さ過ぎたな・・・・
ちなみに使ってたのはAliothGE
S-ATA x 2    ATA133対応IDE x 3 
オンボードVGA(AGPスロットあり)
ただしFSB533MHzなのがオチ
しかもP4 2.4Bで3.12GまでOCできてしかも安定してたな
電圧やその他もろもろの設定がl細かくできた(もちろん説明書は英語)
おまけに値段が秋葉で\8900だった(2003.6.21購入)
ただしママンのサイズがケースの規格に不釣合いで
合うケースを探しました。しかもRADEON系のVGAボードと
愛称が激悪(GeFORCEは問題無い)
でもその点さえ克服できればコストパフォーマンス面
最強だったな、いまはASUS+XP3000ですが
799Socket774:04/01/17 08:22 ID:7oboI6JU
800Socket774:04/01/18 16:10 ID:2xbqUYHR
800ゲッツ(´ω`)
801Socket774:04/01/20 23:52 ID:Rk03vij4
ちと早いけど梅
802Socket774:04/01/21 03:39 ID:zUHQbN/9
ume
803Socket774:04/01/22 04:14 ID:lsDkjshA
       丶'                       ∵
                  ______
  ゚           ,. -'"´    `゙´ ̄`'''‐-、
            ,. '",. /              \
     o    / / /       `i !          \
         ,'  / /,'       ! ll     、       ヽ
           /  ,' /,.i-、_     ,.l、||     l 、     ヽ      ,'"ヽ
           ! ヽンゝヾ=、 ''‐-、_.r'´ ヽ'ト、.   l !     `、     `‐'´
        i__,/ 7! イし'〉    ,ィt‐=、 ヽ‐ / ,..l      '、
        。 / l l.:::,'     ,'.:::...'ハ   ,'ィi.:::.!      丶
            ,. '‐´     '、:;;;:/     ! ヾ.ソ       ヽ
              ! `‐' '     ヽ__,. '   ,.ヘ..__.}         丶
       ゚   /丶    r-、        l j   7   i  ○  丶
            ,' i  ヽ、 `´       / リ ,.'  、  ヽ      丶
   ○       ! .! i  丶、 ___ ,..... -‐7,'/,. 'l-、 i   `、      丶
         l ヽ!  i´  i ,...、 rヽ,'`,'´ /  ノ、 ノ   丶       \
         _|_ i''ヽ_ヽ ,'ヾ、r''丶. ,.' , ´   ,.-'´ !     丶        \
       / ヽ_ゝ-─-ゝ、ヽヾ_,ン/,.. -'´    i‐、     ヽ    !    \
        ,'    !l     " l、_‐''´!´       丶 ヽ、   ヽ   l l 、    \
       、   ヽ、      j ヽヾ‐- 、_,.... __    ヽ 丶、 i ヽ ! ! ヽ    /
       \_   ヽ、.__   ノ } !   `ヽ、ノ    ヽ   \  l l |  l  /
        i_ ヽ...,,,,,ゝ'、゙''‐r" ,.' /      :.      !    `、  ! l  l  ,'
804Socket774:04/01/22 04:28 ID:wxTWh4su
PowerColorのi865MGっていうマザー使ってる人いますか?
もしいれば、相性等の使用感を聞きたいです。
805Socket774:04/01/22 05:28 ID:1YbPd3dM
ジェットウェイ=WD

問題無さ杉で話題にならないっぽい。
806Socket774:04/01/22 19:00 ID:IrzAPOkK
Jetway J-V600DAP使ってる奴に聞きたい(いるのか?)
CPUの倍率と電圧はBIOS画面で変更できるんかね?
ECSとBIOSTARとかと同じ価格帯ということは、やはり出来なさそうだが…
807Socket774:04/01/24 12:40 ID:gJa6+CxP
V600DAではないが、P4X266のP4XFAなら使ってる。
基本的に全くOCなど出来ん。セレ2GでFSBを上げても一緒にPCIが上がるし。
808Socket774:04/01/25 03:39 ID:+r6J6Aqv
yauyaupcで売ってるFICマザーの詳細を知ってたら情報きぼんぬ。
AD11で皿は動くかどうかとか。
809Socket774:04/01/25 13:44 ID:13vne2TO
>>808
うごくとは書いてあったな
810Socket774:04/01/27 07:24 ID:wO+y1tsa
ECSのP6LX-A+を使ってるんですが、
BIOSを書き換えたところ、3.1dまでは順調にアップデートできて、
3.2にしようとしたところでエラーが出て書き込めません。
ecsのサイトをみてもわからないので、
どなたか解決方法を教えてください。

エラーの内容はファイルサイズが違うというような内容が表示されます。
811Socket774:04/01/27 07:32 ID:O9foZdRt
ECSは単独スレあるよぅ、そっちできいたほうがいいよぅ
812810:04/01/27 07:39 ID:wO+y1tsa
>>811
ごめんなさい 見落としてました
教えてくれてありがとう
813Socket774:04/01/27 08:56 ID:Wx1cO+ej
>>809
見つかった! AD11で皿は動く!
http://super.fureai.or.jp/~k_akira/seti/compare.html
814Socket774:04/01/27 08:58 ID:Wx1cO+ej
>>813
げ、訂正。
眠た目でよく見たらThoroughbredじゃなくThunderbirdだった・・・。
815Socket774:04/01/27 21:58 ID:IibYHVvh
>>808
セット品があったと思ったが・・・
それ買えば動くだろう
816Socket774:04/01/27 23:51 ID:g4svTqrZ
AbitとMSIのママン使ってみたいと思う今日この頃
817Socket774:04/01/28 01:43 ID:wH68kM9V
>>816
全然マイナーじゃないと思うが……
あ、メジャーなのを使いたいということか
818Socket774:04/01/28 19:54 ID:W2eNGu6m
>>815
MobileAthlon1400+とセットになってるね。
あれって皿だっけか? だとしたら買いかも?
819Socket774:04/01/28 20:47 ID:8NOjLgOs
>>818
多分初期の皿
あまり上げられないと思われ

でも値段考えれば納得でしょう
820Socket774:04/01/30 00:28 ID:j/ayXwUG
nForce2 IGP使用マザーの中で
現在JETWAY J-KOCAB 18G が有力候補なのですが、
これってハマります?
821Socket774:04/01/30 00:51 ID:j/ayXwUG
>>820
セルフフォロー
「nForce2搭載M/Bを見て( ゚д゚)ポカーンとするスレ」をみてたら
nForce2って色々あるのね。
822Socket774:04/01/30 23:17 ID:cuioW59A
JETWAY
PT800 TWIN注文しますた。
面白そうです。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040117/etc_twin.html
823Socket774:04/01/31 01:56 ID:jOD19OkN
自己責任で動かせる>>822みたいな大人ならともかく、
釣られて買って、「金返せ、ゴルァ」しそうなヤシが出てきそうだなあ(鬱

もう、最近、
そんな書き込みばかりで、読むだけで凹むから、
大人以外には販売しないで貰いたいよ・・・

ガキは大手のMB買っておけ、と。
824Socket774:04/01/31 10:23 ID:c3U0PmHq
最近yauyauからFICのメインボードとCPUセットを買ったので
Mobile AthlonXP 1400+ は
AXMD1400FQQ3B
AIRGA0231MPM
でした。
あっ、まだ乗っけてないので本当に動くかは分からないけど。

プチプチに包んだまま佐川の紙バックで送られてきたのはちょっと×
コンデンサが斜めになってた。・゚・(ノД`)・゚・。

AD11はチップセットのクーラーついてませんと書いてたけど、ついてました。
BIOSはABB43でした。
ソケットの上にあるコンデンサが近いのでクーラーのクリップが大きいとぶつかります。
ツメが1個のやつはなんか不安なんだけどなぁ
825Socket774:04/01/31 21:46 ID:192qmagG
>>824
使われているコンデンサーのメーカーは何でしょう?
最近流行(?)コンデンサ問題に該当するかどうか知りたいです。
826824:04/02/01 20:38 ID:xoJ2BMBE
蓋をあけてみました。
OST I.Q 10v 2200μF×13本
S.I 10v 1000μF×16
S.I 16v 100μF×14
でした。
827Socket774:04/02/01 20:42 ID:Zt53hHD1
>>826
それっていいのかな?
828825:04/02/01 23:53 ID:LCCNkxQF
>>826
ありがd
OSTは決して良くは無いが粗悪でもない模様。
S.Iってのはコンデンサスレにも無いので分かりません。
829Socket774:04/02/07 11:49 ID:zeW1yb9t
>>822
コンデンサも注文した方が良いですよ。
GSCは未だに糞です。
830Socket774:04/02/08 14:07 ID:Q9q31IaR
Foxconnはどうよ?
831最古スレ撲滅委員会:04/02/08 14:07 ID:xfU1Tun8
最古スレ撲滅委員会
832Socket774:04/02/08 23:55 ID:MkOfymub
撲滅いやん!
833Socket774:04/02/09 00:34 ID:/r7+UYeJ
このスレ2001年からあったのか。
気づかんかった…。
今じゃ、JETWAY専用スレみたいだな。
834822:04/02/09 21:26 ID:Nb4CSk3O
PT800 TWIN キター
一台組みました。
ネタがなかったので、ネタで組んだ。
835Socket774:04/02/10 04:30 ID:n0Oxn7oq
定期あげ
836Socket774:04/02/10 05:52 ID:q7f+Hb21
JETWAYってメジャーでしょ、アキバでもよく売ってるし
安いから漏れも使ってる
Socket7のころからAZZA一筋だったけど最近入手が
難しいからJETWAYにしたけど
837822:04/02/10 12:41 ID:/jEZMJeT
MAGIC TWIN 試した。
あまりにあけなく動いた。
二人同時に使っても問題なく動く。
簡単すぎて、つまらん。
838Socket774:04/02/12 14:51 ID:+g9lH3B2
「個別スレ建てるまでもないM/Bメーカ専用スレ」だよね。
839Socket774:04/02/13 09:15 ID:SbIazuBb
JETWAYマザーボード友の会
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076571389/
840Socket774:04/02/15 06:53 ID:FKAPY0LN
Acropの7KT266を使っています。
このマザーAthlon2.2G以上とかで動いてる人いますでしょうか?
メーカーが無いので代理店で聞いてもわからんと思うし・・・。
841840:04/02/15 09:59 ID:FKAPY0LN
まちがい、Acorp
842Socket774:04/02/15 22:39 ID:QkC62b+M
アルバトロンってどうですか?
結構お手軽価格なんですけど誰か使ってる香具師いますか?
843Socket774:04/02/15 22:43 ID:QkC62b+M
スマソ
専用スレ見つけました
カタカナで検索したんで見つけ損ねました
844840:04/02/16 00:20 ID:D/uwCXFj
質問の答えが返ってくるとは期待してなかったので駄目元で
Athlon2.2G買ってきました。
最終Biosが古いのでUnknownって表示だけど正常に動いた。
Gigabyteみたいなとこだと末永くちゃんとBios更新の面倒見てくれそうなもんだけど。
安売りで買ったんだからこんなもんかな。
845Socket774:04/02/18 22:49 ID:O/HVK3qo
>>844
Unknownでも使えるならそれでいいのではないか
ただBiosにCPUの新しいモデルナンバーが入ってないだけだろうからね
846Socket774:04/02/20 09:06 ID:BAMNkLxA
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1077231800/652+671

652 名前:あぬ ◆INPwAMMMOE [] 投稿日:04/02/20 09:02 ID:R6qE5MUo
大量にコンピューター関係の物があるな。
MBの箱スーパーマイクロだし。

671 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:04/02/20 09:03 ID:VI4ZcJ6R
さっきの盗品にSuperMicroのマザーボードが・・・
847Socket774:04/02/20 09:17 ID:BAMNkLxA
>>846
この事件をネタにしてたときの実況ね

【社会】空き巣マスター、一戸建て住宅を購入…千葉
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077185903/
848Socket774:04/02/20 13:48 ID:uwbi+ieJ
SuperMicroはマイナーか?
849Socket774:04/02/24 13:56 ID:0F8oG6SJ
XFXは?
850Socket774:04/03/07 22:53 ID:CVp1OXAM
すっげー長寿スレだな、ココ、
既出だけどSOYO SY-6BA+V良かったな。
AopenのBXママン・ASUSあたりが良いって一般的な評価だったけど
オレの環境じゃイマイチ安定しなかったよ。

今はASUS-K8VだけどSOYOはKT-800ママン出してないんかな??
地方在住なんで地元のショップじゃ見かけないし、SOYOのサイトを見ても
無いみたいだし。
851カレーなる名無しさん:04/03/09 12:08 ID:gdDXyj3q
保守age
852Socket774:04/03/10 00:52 ID:O4yb27cy
ここで良いのかflytechは?
853Socket774:04/03/10 17:43 ID:gGrF9SrZ
いいけど、誰もいないよこのスレ。
854Socket774:04/03/11 00:32 ID:o3z8yMB/
リコーのFB9が欲しい・・・
855Socket774:04/03/11 01:14 ID:EzzYD+97
>>854
禿同
856Socket774:04/03/11 16:58 ID:iqIFEvi6
TriGemのBIOSってもう手に入らないのかな?
857Socket774:04/03/12 00:43 ID:WyaLw25A
安いマザーで良質コンデンサー使っているのはASRockだろ。
858Socket774:04/03/13 07:20 ID:cVS4TllR
>857
ASRockはASUS
859Socket774:04/03/21 20:29 ID:qksWGSlT
TMCってメーカーは今でもあるんかね?
昔440BXぐらいの世代で見かけた気がするけど
860Socket774:04/03/23 15:01 ID:F+v28fLY
落ちすぎだな
861Socket774:04/03/24 14:27 ID:JJAOeMfy
マイナーっつーか、氏んだメーカーですが。
FreewayのBIOSってどっかで手に入りませんか?
てゆーか、FW-K7VMにBigDrive認識させることは可能なんでしょうか?

…誰も知らんか、そんな事 つд`)
862861:04/03/26 00:57 ID:WKdkpfwy
自己解決。
FW-K7VMはASUSのOEMで、K7MのBIOSが使えるのね。
無事160GBを認識しますた。
863Socket774:04/03/27 03:20 ID:Z1B9Bsg4
貴重なSiSマザー出してるらしいんだが、FOXCONNというメーカーのを
使ってる人はいないかな?

ttp://www.foxconnchannel.com/product/755A01-6EKRS.htm

LANは蟹だが。
864Socket774:04/03/28 20:13 ID:QDmNSqcM
>>863 SiSスレ見れ
865Socket774:04/03/29 13:29 ID:EJIWaXVA
そうだ、この過疎スレで聞くよりよほど良い。
866Socket774:04/04/04 22:08 ID:eV/MmBGD
867Socket774:04/04/08 01:01 ID:sEeHcKyT
保守
868Socket774:04/05/03 23:01 ID:prM6IEv7
QDIのADVANCED 10Tで
Pen3-Sの1.4GHz使っている人
います?
新品うっているんで
使えるなら買っておこうかと
869Socket774:04/05/13 20:32 ID:ULt1AUOF
(・∀・)                      (・∀・)



      斎 籐 は 人 気 者 な の だ 。



(・∀・)                       (・∀・)
870Socket774:04/05/15 14:15 ID:yo+edM8Z
祖母がネットでもしたいとの事で
DCSのS7AX(AlladinX)を引っ張り出してK6-500でも載せるかと
BIOSを探したら、DCSのサイト自体が見つかりません

潰れちゃったんでしょうか?
BIOSのありかご存知の方お願いします

ボードのレビジョンはRev.1.2です
871Socket774:04/05/15 14:37 ID:g1imtaYY
872Socket774:04/05/15 16:48 ID:yo+edM8Z
レスありがとうございました
実はDCSのS7AXAという名前でして
こんなのです...XA100にそっくりと思います
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980829/newitem.html

ご紹介頂いたところに同じ名前のボードがあったのですが
マニュアルを落としてみたらチプセトがSiSでした
873Socket774:04/05/15 20:40 ID:ez/CRGmb
874Socket774:04/05/15 22:59 ID:TGfPJVve
DCS懐かしいな。M/Bの箱にトンボが描かれてたっけ…
しかしAcerも色々ブランドあってよくわからん。
875Socket774:04/05/16 01:18 ID:NlyM86RG
webアーカイヴは盲点でした
ありがとうございました

そうですねー
原始時代の巨大トンボみたいな

しかし親会社acerは健在なのにまともなサポートもしないとは
ダメ会社ですね
876Socket774:04/05/16 03:59 ID:gVsDD069
>>12だが、P3SAEは知人にあげて正解だったかも…
877Socket774:04/05/16 04:09 ID:FPnTjADR
P3SAEはDCSのM/Bの中ではまともな方だったと思う
878Socket774:04/05/17 10:46 ID:woz2AbD4
マザーボード板 AMD板 ハードディスク板なんかがあるのはウチだけだよ!
http://pabbs.hp.infoseek.co.jp/
879Socket774:04/05/18 04:39 ID:RtQC2/Ob
880Socket774:04/05/24 06:57 ID:3lSLclBy
日本の会社はどれでしょうか??

Aopen?
881Socket774:04/05/24 08:42 ID:v5oX8d+E
ABITは?
882Socket774:04/05/24 10:14 ID:OFE+52d0
883Socket774:04/05/24 10:34 ID:OFE+52d0
>>880
リコー。
http://www.ricoh.co.jp/fbx/

ゾヌとか神代で扱ってる。
884Socket774:04/06/02 19:09 ID:H5dzBi2/
あげ
885Socket774:04/06/03 23:57 ID:WVBjuv6i
PC CHIPS使ってる方居ますか?
886Socket774:04/06/08 09:49 ID:wF2zKbEL
ときおり訪れる人がいるが答えようのないレスばかりなんだよな・・・・
887Socket774:04/06/12 07:22 ID:ucOWKGK4
あげ
888888:04/06/15 04:37 ID:n6BlGYP6
888
889Socket774:04/06/17 04:20 ID:jQ3i9GEp
この板には好き者が多いかと思ったが、意外と廃れてるんだな…

で、ソフマップでTIGAのT-801K+Sなるマザーが売ってたのでシャレで買ってみた。
http://www.tigatech.com/tiga/t-801k+.html これな。
うさんくせえ…てか箱に書いてあるURL(www.tiga2000.com)と違うじゃねえかよ。どんなだ。
まあ店のポップにはパロミノまでは動くとあったので、いろいろ遊んでみようと思います。
890Socket774:04/06/17 14:16 ID:LNk2dEUm
うさんくせぇw
891Socket774:04/06/26 03:22 ID:8UkXhVBx
このスレ良く落ちないな
892Socket774:04/06/28 07:58 ID:3MQtmiHN
アゲトク
893Socket774:04/06/30 15:09 ID:hU+i7P81
NEXCOM
894Socket774:04/07/03 07:47 ID:5kx8KBqJ
保守するのにageる必要ないよ
895Socket774:04/07/09 22:05 ID:m7SDJTCx
この板で2番目に古いスレだからage
896Socket774:04/07/10 00:45 ID:dGzwIPIc
一番古いのはどのスレ?
897Socket774:04/07/10 01:45 ID:4/XeMrgG
>>896
これかな。

最高のベンチマークプログラム EVA Bench
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/996680322/
898Socket774:04/07/10 01:54 ID:dGzwIPIc
thx! もう少しで3年か。過疎板でもないのにずいぶんと長生きなスレだね。
899Socket774:04/07/11 05:54 ID:GlbqotCW
イーマシンズのN4488をばらしてパーツを流用したらケースとマザーだけが残った。
FICのP4M-865G MAXのシリアタ無し版みたいだけど、
FICのサイトを見るとプレスコ対応みたいだからセレDでも載せるかなぁ・・・。
誰か要る?
900Socket774:04/07/11 06:03 ID:pkfIKJnH
ホスイ
901 ◆7gL3wMTNU. :04/07/11 11:25 ID:oMxxHy/S
>>899
激しく欲しい
902Socket774:04/07/13 12:54 ID:p3tt792I
epox落ちたか
903Socket774:04/07/20 12:06 ID:1O+yPR/o
ホッシュ
904576:04/07/20 18:39 ID:BjWtVhdk
>>605
キャッシュも512KB有効になって動くってさ。
http://www.jes-computer.de/phpBB2/viewtopic.php?t=1293
ムーアの法則も伸び悩んできたし、今年末の冬にAthlonXP3000+に換装して、SL-75KAVは
2007年まで使おうかと思う。
905Socket774:04/07/28 13:08 ID:Ei/cxfYW
age
906899:04/07/29 00:02 ID:ZYYHQzpb
やっぱりマイナーメーカーのマザーって人気ないのかね。
最近はほとんど出回ってないし、買うメリットないよな。
俺もメーカー製PCをばらさなかったら手にすることなんてなかっただろうな。
907Socket774:04/07/29 00:44 ID:vJVdvKnV
>>906
人気があったらマイナーメーカーではないんじゃ・・・
908Socket774:04/07/29 04:54 ID:KUSNcNK4
というか結構マイナーなところでもスレ立ってるしなあ。
JETWAYまであるのかよw
909Socket774:04/08/04 00:54 ID:gwCI1DOL
910Socket774:04/08/04 02:52 ID:uOL2m5RM
殆ど中国本土だし、なんかパクリテイストのあるメーカーばっかだな・・w
911Socket774
AOMEGAとかONDAがいい味出してますな...(W
MBIもかなりいいんだけど,社名がMachine of Business International
とかいった感じの胡散臭い名前でないのが惜しまれる...