■■これからはJETWAYのマザーだ!■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
247Socket774:02/10/08 22:29 ID:QJ4RNIfz
どうしてこんなにコストパフォーマンスのいい製品を仕入れないんだろうか
248Socket774:02/10/12 09:17 ID:irRIn8eN
あげ
249Socket774:02/10/12 16:39 ID:U2ISOyRB
>>247
利益率が低いとか?
250Socket774:02/10/17 21:03 ID:QpHfKeS8
WorldPCExpo Jetway 出展してないの?
251Socket774:02/10/18 00:50 ID:Dh4L4P02
>238
私も830CF使ってますがバックパネルは付いてきましたよ・・・でもなんかすごくぺらぺらの安そうなやつだったのでケース付属の物を使用中、多分手間かけて手に入れても「こんな物に・・」って思うとおもわれ・・
ちなみにこのママ板の説明書に「n-vidiaのTNTのVGAしかうごかさねーよ!」と書いてあるのですが、実際に皆様が動作確認出来てるボードを教えて欲しいのですが・・・
252巫条 鮮華@トリプ検索中:02/10/18 01:30 ID:C2lspU1P
う〜ん、この前手に入れた630TCFにもちゃんと付いてきてましたねぇ、バックパネル。

そういえばこのまえカクタの中古売り場に868AS売ってましたねぇ、買ってませんけど(w

>>251
一時期メインとして使ってた頃、人柱覚悟で830CFにG400MAX挿して使ってましたけど、
うちの環境ではなんのトラブルもなく動いてくれてました、今はCD-R専用マシンなんで
オンボードにしてますけど(w
ところで、ヌヴィダ以外受け付けないっていうのは、SiS730Sのクセみたいですねぇ、某
ECSのK7SEMも店頭で相性問題の注意書きが貼ってありましたからねぇ。
253うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/10/18 01:53 ID:jMUc14Qk
(゚Д゚)<>>888先生、ですが、漏れの自作欲は止まりません。

(゚Д゚)<>>889=(゚д゚)ウマー ◆ZEUMAAAAAA先生、仕様です。

(゚Д゚)<>>890先生、除籍って、学校側が企業に渡す書類に、書かれたりするんでしょうか?
(゚Д゚)<復学はお金払ったらすぐできるんですが、就職を控える身としては気になります。
(゚Д゚)<漏れも、なるべく、除籍にはなりたくないです。

(゚Д゚)<>>891>>892>>894>>895>>897=G400MAX ◆MATROXbb/Q先生、
(゚Д゚)<プレートは外せるかどうか、わかりません。
(゚Д゚)<電源の位置を確認してみましたが、
(゚Д゚)<Variusが、星野ケースおふぃしゃる電源なんですか?
(゚Д゚)<ところで、吸気ファンを使っておられないようですが、どうですか?
(゚Д゚)<別段、問題ないですか?また、吸気ファンをつけない方が、音は静かですよね?

(゚Д゚)<[=]ブオー先生、お久しぶりです。元気でしたでしょうか?
(゚Д゚)<漏れは、あんまり元気ではありませんが、元気です。
(゚Д゚)<そんな、漏れを恨めしく想うも、感謝してるような、してないような。
(゚Д゚)<さて、電源ですが、吸気ファンを下に向けた時、コンセントが、左、ファンが右になっていました。
(゚Д゚)<・・・改めて、ちょっと鬱になりました。
(゚Д゚)<[=]ブオー先生も、星野MT-PRO1000ゆーざーなんですね。何色ですか?
(゚Д゚)<星野MT-PRO1000自体は、どんな感じですか?共振とかないですか?
(゚Д゚)<値段に見合ったものなのですか?

(゚Д゚)<先生方、お教えくださって、ありがとうございました。もう少し考えてみます。
254うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/10/18 01:54 ID:jMUc14Qk
ごめんなさい。誤爆です。許してください。すいません、マジで、ごめん。
255Socket774:02/10/18 05:17 ID:xUi8stFj
694TASってP4S-1.4G動いたっけ?
256Socket774:02/10/18 06:55 ID:M8jOe5FE
何でヤマダ電器はJetwayと玄人志向が充実してるんだろう・・・
おまいら気になってませんでしたか?
257Socket774:02/10/18 15:02 ID:8mgsSPcF
>252
回答ありがとうございましゅ!でもなぜかヌヴィダは動いても家に転がってたsis305のボードは認識できず・・・自分の所のチップぐらいサポートしろよ!って思うのは漏れだけかな?
現在友達の持ってたtnt使用中(w

258Socket774:02/10/19 00:36 ID:W+uMjcdV
>>1は、大魔人?
259巫条 鮮華@トリプ検索中:02/10/20 07:34 ID:m09uvULR
>257
わたしも経験ありますよ、VGAカードじゃないですが、ケース目当てに買った中古ベアボーンに付いてた
某超マイナーメーカーのAP133Aママンが余ってたんで、同じVIAだから動くだろうとタカ括ってC3買って
きたんですが、うんともすんともいいませんでした(w

で、C3は半年寝かせて、今回の630TCFで日の目を見ることと相成ったわけです(w
260Socket774:02/10/20 11:14 ID:cyj0FJg6
nVidiaのMXもダイジョブ
261Socket774:02/10/20 13:09 ID:7Obxhc3g
262Socket774:02/10/20 14:40 ID:qMNshled
>261
マジで参考になりますた。ありがとうごじゃいます(。。)
買った初日から文句言ってばっかりの板でしたが以外に行ける・・・
自分の勉強不足に反省、ごめんjet・・・
263Socket774:02/10/22 02:31 ID:qRxk+Ydk
635CSというソケ370のマザー使ってる人いませんか。
メーカーのサイトにはTualatin対応と書いてあるのにスペック表のチップセットはSiS635です。
635Tではないのかな?
264Socket774:02/10/23 10:26 ID:9SIDKQVE
>>263
それ、日本で売ってんの?見たこと無いんだけど・・・。
265263:02/10/23 17:06 ID:ItGNcDsl
確かに見たことないですね、メーカーのサイトにあるだけで。
日本に入ってきていないモデルなのか・・・
わかりました。残念だけど諦めることにします。
ありがとうございます。
266Socket774:02/10/25 09:16 ID:DzcpZ1XX
255 :Socket774 :02/10/18 05:17 ID:xUi8stFj
694TASってP4S-1.4G動いたっけ?

どうなん?
267Socket774:02/10/25 09:46 ID:a2a5BWMT
>>266
マジレスすると、動かん、というかP4S-1.4GなどというCPUは無い(w
268_:02/10/25 16:51 ID:MKy+xyn0
ああ、銀色マザーが気になってしょうがない・・・。
Athlon使いだからまず選ぶことはないんだけどね。
269Socket774:02/10/25 19:36 ID:Val9jcNW
安さに目が眩んでS450Lをチョイス。
P4 1.6G PC2100で256M 超安定。大満足。
非公式にはPC2700もOKらしいが。

FSB400でも気にしない!
安くて安定。何で巷の評判自身、無いんかな?
たまたま当り品って訳じゃないと思うが…?
270Socket774:02/10/26 07:33 ID:sSCkU1+a
>>269
確かにねー。
検索しても探すのが大変。

死に掛けのASUS P3B-Fの後継にjetwayのママン買おうと思ってたら
売り切れて、再入荷されずに、ソレっきりっす。
流通量自体が少ないのではないですかね・・・?
自分の住んでる場所が田舎ナだけなんでしょうけど。
271Socket774:02/10/26 11:18 ID:nwbZdLEw
>>267
P3S-1.4Gダターヨ。
で、動くんかな?
セレ1.4Gが動いたってのは前に出てたよね。
272Socket774:02/10/26 11:35 ID:SP8mUkVH
http://www.jetway.com.tw/evisn/cpu_support.htm
ここには載ってないね、でもこのママン安いんだし、CPU持ってんなら人柱覚悟で
挑戦してみたら?
それも自作の醍醐味、なんてな(w
273うさだ萌え:02/10/26 11:51 ID:36nuSBq0
JETWAYって、チップセットに張ってあるシールが、激しくむかつく。
あの、おっさん顔をなんとかしろ!、リストラに脅える中高年に見えて、しゃーない。
それ以外は、良いんだけど、アレが、著しく、購買者を遠ざけてると想う。
これが、萌えキャラとかだったら、反応も全然違ってくるのにな。っと想う。
274Socket774:02/10/26 12:01 ID:z3PJspvN
>>273
萌えキャラには激しく反対したいが、
顔なんとかしろという意見には同意。
275Socket774:02/10/26 12:03 ID:SP8mUkVH
>>273
そんなもの、気に入らないなら剥がせばいいじゃん。
276Socket774:02/10/26 16:39 ID:KXgIG43k
>273
見慣れると妙な味があるけど…

マニュアル日本語化して欲しいなぁ。
まぁ、良いかぁ…
277巫条 鮮華 ◆760MPXiJk. :02/10/26 22:10 ID:3FBPR/OA
このメーカーのママンて、正規代理店てのはないんですかねぇ、みんな並行品なのかな?
日本法人が出来れば作ってくれるかもしれないけど、きっと無理でしょうね・・・

278Socket774:02/10/27 14:21 ID:J5oTYO2Z
代理店は恵安だYO。
JetWayのHPから恵安のHPにリンクもされてるし、
恵安の担当者にメールを送ることも出来るYO。
279巫条 鮮華 ◆760MPXiJk. :02/10/27 20:31 ID:dCihIym7
そうだった・・・逝ってきます・・・
280Socket774:02/10/28 18:13 ID:64kYvRMc
ココのBIOSってOS上からアップデート出来無いん?
281SIS730S:02/10/28 21:13 ID:kiQjfVaN
830CF使ってます。
CPUをアスロン1.33GHzからアスロンXP2200+に乗せ替えました。

エンコードが非常に快適になりました。
動作も安定してるし、CPU温度もいくらか下がりました。
282Socket774:02/11/01 10:17 ID:dmgoGvin
俺的には、安定していて良いと思うが
実は、その奥にはクロックアップの楽園が広がっているんだよなぁ。
S450Lなんて典型的?
283巫条 鮮華 ◆760MPXiJk. :02/11/04 00:06 ID:ifUtCUez
スキャナ専用機の830CF用に安いサヴァゲ2Kバルクでも買おうと思ってたんですが、>>261氏が貼って
くれたトコではサヴァゲ系は全滅みたいだったんで、中古でG400MAXのバルク(付属品なし)
買ってきて付けました。オンボだと滲んでいた画面が、カード挿してクキーリ。
でもG400でもMAXはいまだにいい値段するなぁ・・・カードのみで\8K以上とは・・・。
284Socket774:02/11/07 08:09 ID:J7RCEKNm
635CS 激しくきぼんぬ
285Socket774:02/11/16 10:52 ID:Hw2ICnG9
>284
P6S5AT使ってて安定性には満足してるけどもうちょっとOCして遊びたくなったクチ?
MicroATXでいいならECSにP6S5MTというのがあるよ。
SiS635T搭載でAwardBIOSだしもしかしたら期待できるかもしれない。
ものを見たことはないけど。
スレ違いでごめん。
286Socket774:02/11/16 21:38 ID:VfbDrqDS
保守
287Socket774:02/11/20 00:01 ID:NDK/rorB
830CF使っています。
nVidiaのTNTしかサポートしないとのことですが、他のVGAを使って相性問題が発生したケースありますか?
RADEON9000をつけたら、アナログ接続は写るが、DVI接続すると写らないと言う症状に悩まされています。
購入店による動作確認でVGAは問題ないことが分かりました。
マザーボードとの相性で、DVI接続だけが写らないと言うケースはあり得るんですかね?
もっとも今回の場合、ディスプレイ及びケーブルが不良である可能性は残っていますが。
288Socket774:02/11/21 15:29 ID:AkdzXL5D
このメーカの845Gなマザーボードって
HTなPen4に対応できるのかなぁ
289Socket774:02/11/21 23:20 ID:CjMgFUF/
>287
まったく違う会社のマザーだけど、EPoXの8K7Aと8KTA3でだけDVI出力ができなかったことあるよ。
GF2GTSかRADEON7500だったと思う。
アナログRGBにディスプレイをつなげると普通に使えるんだけど、DVIにつなげるとPOSTすらしなかった。
グラフィックボードを別のにかえたら映ったけど。相性だと思う。
290Socket774:02/11/22 23:38 ID:C5J4URmO
>289
レスありがとうございます。
アナログは写るけどDVIは写らない、と言う相性の発生の仕方も存在するんですね。
他にDVI出力があるビデオカードを持っていないので、ディスプレイの動作確認をメーカーに出してみようと思います。
291Socket774 :02/11/26 21:18 ID:TV2LXK8f
保守
292Socket774:02/11/26 21:39 ID:2cyM2MjI
JETWAYとジェット・リーどっちが強いですか?
(・∀・)???
293Socket774:02/11/26 22:56 ID:h3kM++EI
JETWAYのあの顔の奴の方が強い(w
294Socket774:02/11/26 23:16 ID:qanDJg85
新品のP4XFAを\4,980-で購入。
とりあえず北森2G、SDRAM512で使用中。
DDR安くなったらDDRに以降。
出費15k前後〜
295Socket774:02/11/28 00:42 ID:rE1SWAa4
>294
湾図ですかぁ〜
私も買いました。
もっと割り切って藁1.7GHz+SDRAM256MB(流用)ですが
296Socket774
>>294
なんじゃそりゃ。メッチャ安いですね。
通販も検討するか・・・。メンドクセー(;´Д`)