ニートはどうやれば社会復帰できます? その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
ニートはどうやれば社会復帰できます? その8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1210265638/
2マジレスさん:2008/07/22(火) 01:21:41 ID:jwjOq5pH
公務員受けて受かればOK。
俺のように。
3マジレスさん:2008/07/22(火) 03:52:11 ID:J1igaGrf
金) 01:53:58 ID:ldNniviw
ニートからの社会復帰についてのスレです。
抱えている不安や悩みを打ち明けたり、困りごとの相談などに利用してください。
働きたいけど踏み出せない、トラウマがあって怖い、就職か就学かで迷っている、etc
定義上はニートに該当しなくても、同じような悩みを持っている方もどうぞ。

・下げ進行でお願いします。(メール欄にsageと記入)
・ここは人生相談板。ニート一般に関する意見、議論は他板にて。

■前スレ
ニートはどうやれば社会復帰できます? その7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1204353731/

■参考リンク
○ハローワークインターネットサービス
 ttp://www.hellowork.go.jp/
○ニュートラ(内閣府)
 ttp://www5.cao.go.jp/neutra/index.html
○ヤングハローワーク
  ※地域別なので検索をお願いします。
○ジョブカフェ(モデル地区)
 ttp://www.jobcafe-sc.jp/model.html
○地域若者サポートステーション
 ttp://www.ys-station.jp/index.html
4マジレスさん:2008/07/22(火) 03:54:13 ID:J1igaGrf
■ニートとは
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NEET
ニート(Not in Education, Employment or Training,略称NEET)とは、
英国政府が労働政策上の人口の分類として定義した言葉で
15〜34歳(英:16〜18歳)の非労働力人口のうち、
通学や職業訓練などを行っていない者のこと。

日本におけるニートの定義については、
英国とは社会状況が異なることからいわゆる日本型ニートとして再定義されており、
2005年5月に政府が統一見解として示した厚生労働省の定義と、
内閣府の青少年の就労に関する研究調査で採用されている定義の
2種類が混在している。

■ニートの状態にある若年者の実態及び支援策に関する調査研究 厚生労働省発表
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/h0628-1.html

目次
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/dl/h0628-1b_0001.pdf
総括(P.61〜)
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/dl/h0628-1b_0020.pdf
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/dl/h0628-1b_0021.pdf
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/dl/h0628-1b_0022.pdf
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/dl/h0628-1b_0023.pdf
5マジレスさん:2008/07/22(火) 04:12:38 ID:7w67tDPs
天爵堂の応援歌

てん♪ てん♪ どん♪ どこ♪ 天爵堂♪

てん♪ てん♪ どん♪ どこ♪ 天爵丼♪

てん♪ てん♪ どん♪ どこ♪ てんどんどん♪




6天爵堂 ◆GxL2yKkN1M :2008/07/22(火) 04:48:50 ID:ktbo8tyy
御無沙汰してます。
障害基礎年金、申請したけど、まだ待たされてます。
あと、神職の資格取りに、また、大学行くかもしれない。
國學院のオープンキャンパス行ってきました。
7マジレスさん:2008/07/22(火) 05:36:58 ID:7w67tDPs
>>6

うおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!

おひさしぶりですね。
8マジレスさん:2008/07/22(火) 09:46:48 ID:JzA9Z/Tr
長田が来ればできるかも?
9マジレスさん:2008/07/22(火) 23:38:20 ID:Qj6CKYem
【経済】成果主義の運用見直し指摘 非正規雇用増加は仕事に対する満足度低下…08年版労働経済白書
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216694410/
【労働】非正規雇用頼み、生産性の停滞に--厚労省が08年版『労働経済白書』 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216696420/
【企業経営】派遣禁止で『日雇い不況』も--引っ越し、イベント運営、中小企業が悲鳴 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216721661/
10マジレスさん:2008/07/23(水) 00:13:11 ID:Erh4ycz9
復帰できない女
わたなべのぞみ 27歳
・嘘つきの創価会員
・逆ギレしょっちゅう
・言動不一致、意味不明
・思考支離滅裂
・現実逃避最優先
11マジレスさん:2008/07/23(水) 01:39:58 ID:fWf0m78i
社会から必要とされてないのに健気に職探しとか
悲劇のヒロインですかお前等は
12マジレスさん:2008/07/23(水) 03:56:48 ID:SjZcWgTz
>>1
誰も言わないから俺が代わりに乙と言っておくぜ。
13マジレスさん:2008/07/24(木) 00:25:33 ID:/pae+677
昨日ハロワ行った
日曜はエイズ検査に行く
いま光の速さで社会復帰しようとしている
14天爵堂 ◆GxL2yKkN1M :2008/07/24(木) 22:32:52 ID:i1pn6NH8
>>13
何故、社会復帰する前に、エイズ検査?
エイズに感染してる可能性でもあるのですか?
15マジレスさん:2008/07/24(木) 22:43:55 ID:B9pD8twB
家の手伝いは毎日やってるけど
社会に出てない人はやっぱニートだよね…?
16マジレスさん:2008/07/24(木) 23:12:39 ID:qufiV4LH
ニートの部類になります
17マジレスさん:2008/07/25(金) 00:16:52 ID:hBOyKMKc
炊事洗濯その他、家事を手伝ってるだけなら、ニートだね。

家業を手伝ってて、そのまま後を継ぐ可能性もあるなら、
ニートとは違うと思う。

家業を継ぐ気はまったくないけど、他に仕事をしてないから…
というなら微妙な感じ。
ニート予備軍、かな?
18マジレスさん:2008/07/25(金) 02:14:26 ID:HB+wNE7m
家事手伝いしつつ空いた時間に漫画やゲーム・・・
今年20歳になるが俺死ね
19マジレスさん:2008/07/25(金) 03:05:31 ID:i3yObSdK
女性なら家事の手伝いしてればニートとは呼ばれないな。
花嫁修行って奴ですか。
20マジレスさん:2008/07/25(金) 03:13:31 ID:V7VZa16r
大学休学兼、精神(性格には自我)の障害持ってる俺が来ましたよ。
一応地元の就職支援施設いってるんだが毎日鬱とノイローゼのような気持ちとの戦いだ・・・・。
21ニート:2008/07/25(金) 07:02:52 ID:TB0P7cVT
ニートが最も偉いんだがな。
22マジレスさん:2008/07/25(金) 07:31:33 ID:1Pmxrsc5
>>15
> 社会に出てない人はやっぱニートだよね…?
漏れの場合「実家の家業手伝い」って履歴書に書いてる。
店をやってたんだけど、経営上の都合で閉店したとか書いてる。
(でも実際、家でそんなのそんなのやってないw)
ニートと思われようが、どう思われようが空白期間の説明するためにはしょうがないと思ってるよ。
ただ、バレたときのリスクも大きいからある程度の覚悟と自己責任は必要かも。
23マジレスさん:2008/07/25(金) 09:34:52 ID:mZt7kR7K
社会復帰したい気持ちもあるなら
ニートな時間も無駄じゃないよ
とりあえず空いてる時間に専門書読むなり就きたい仕事のために
自分の得意分野伸ばしてみるとか資格とりにいくとかさ、
ゆっくり復帰に近づけばいいんだよ
24マジレスさん:2008/07/25(金) 09:55:27 ID:xksEFu0y
何日かか期間アルバイトからでいいじゃん。嫌になれば辞めればいいじゃん。
とにかくネットなんて辞めた方がいいよ。けじめが肝心。
25マジレスさん:2008/07/25(金) 10:19:52 ID:tqxyFdLk
ニートって、就職浪人も含む?
連れが働く意欲ゼロ気味で激しく不安なんだorz
26マジレスさん:2008/07/25(金) 10:40:13 ID:1Pmxrsc5
>>25
> ニートって、就職浪人も含む?
働く意志があって働くために行動を起こしてるならニートじゃないよ。
ただ勘違いされる可能性が高いから面接などでうまく説明できればいいんだけど。
漏れも3年くらい空白あったけど、説明するのには一苦労したよ。
27マジレスさん:2008/07/25(金) 15:50:47 ID:YSaGykh1
最初は就浪だったがいつの間にかヒキニートに・・・・・
28マジレスさん:2008/07/25(金) 17:25:21 ID:tqxyFdLk
>26
一応は違うんだね。
でも連れは履歴書を出す前にあーだこーだ言ってます
これってニート色が濃いよね。
29マジレスさん:2008/07/25(金) 17:57:19 ID:1Pmxrsc5
>>28
確かに濃いね。
一度でも履歴書を出して面接に行くと弾みがついたりするもんだよ。
最初はうまく自己アピールが出来なくて、不採用が続くかもしれないけど、どこでどんな縁があるかわからないしね。
>>28さんと連れの方が知り合った時みたく…。
漏れなんて結局、100社くらい受けてやっと決まった。
30マジレスさん:2008/07/25(金) 20:37:16 ID:lkcRmaKc
仕事に限らず、自分のできることは自分でやるってのが大切だよ。

まず誰かに頼って生きるってのがマズいわ。
親ももうすぐ死ぬだろうし。
31マジレスさん:2008/07/25(金) 23:32:53 ID:Xf4CVE77
【政治】不登校・引きこもり、ニートなど「育て直し」を支援 青少年施策大綱
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216962981/
32マジレスさん:2008/07/26(土) 01:24:07 ID:lV2qr91l
ネトゲ廃人@名無し:2008/07/25(金) 20:12:04 ID:???
【恐怖!ネトゲ依存は病気!】

難民キャンプの子どものように、か細い足だった。トイレに向かう高校生の長男の後ろ姿に、
母は息をのんだ。部屋にこもり、ネット上で複数の人が同時参加するオンラインゲームを
一日中続ける生活を始めてから1年が過ぎていた。家族と食事もとらなくなり、
自室でパンをかじるだけ。「おなかすかない?」。恐る恐る呼びかけても返事はなかった。

長男は不登校で約3年ひきこもった。19歳になった今振り返る。「歯も磨かず、
風呂にもほとんど入らなかった。冬は指がしもやけになり、キーボードをたたくと痛かった」

寝食も忘れオンラインゲームにのめり込む10〜20代の若者が増えている。
日常生活が送れなくなると「廃人」と呼ばれる。

不登校の相談を受けるNPO法人「教育研究所」(横浜市)。ここ数年、ゲームが
からんだ不登校が目立つ。牟田武生理事長は「特にオンラインゲームは、匿名の
世界で仲間意識をはぐくめる居心地のよい空間で、抜け出せずに不登校が
長期化するケースが多い。不登校は情緒の不安定な子に多いのが定説だったが、
ゲームが高性能化して面白くなり、そうではない子が不登校になっている」と指摘する。

なぜそんなにオンラインゲームに夢中になるのか。仲間と武器を集め、モンスターを倒し、
宝物を手に入れる。「普通のゲームと違い、終わりがない。経験がないと倒せない敵や
何百回も挑戦して開く宝箱がある」。大阪商業大アミューズメント産業研究所の
松村政樹副所長は指摘する。

7月25日9時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000004-maiall-soci
埼玉県の大学に通う大学生は、高校時代にオンラインゲームに没頭し、不登校になったという=2008年7月9日、佐々木順一撮影
http://ca.c.yimg.jp/news/20080725093016/img.news.yahoo.co.jp/images/20080725/maiall/20080725-00000004-maiall-soci-view-000.jpg
前スレ 2008/07/25(金) 10:59:32
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216951172/
33マジレスさん:2008/07/26(土) 01:25:01 ID:lV2qr91l
ネトゲ廃人@名無し:2008/07/26(土) 00:25:54 ID:???
なんかにぎやかだなw 
こういう派手な記事とくらべるといかにも地味な内容だが、
↑で叩かれてる某書籍で印象に残ったところをちょっと引用してみる。
うっかり内容に触れると、反論データを抱えた人達が飛んで来るそうなので、
まあ、当たり障りのないところなw

「・・・子供時代は、人生を生き抜くための基礎となる体験をし、そこからさまざまなこと
を学ぶための、二度とない時間なのであり、大人の時間とは、まったく違う貴重なものなの
である。
 子供の頃の一日がどんなに長く、ゆったりと流れたか、思い出して欲しい。子供にとって
の一時間は、大人の一時間とはまるで違うものなのである。
 ところが、ゲーム依存症になった子供は、体験や学習をするための貴重な時間を、ゲーム
をすることに、どんどん奪い取られていく。一日に一時間のゲームの約束が、二時間、三時
間になり、やがては、五時間、十時間と歯止めなく没頭することも起きてくる。
 もっと年齢があがって、ゲームやネットが自分の人生を食いつぶしていることを自覚する
ようになっていても、それでもやめられないのが依存症の恐ろしさなのである。
 子供の二度とない貴重な時間が、奪われていくのだ。それがどれほど取り返しの付かない
ことかは、どんなに言葉を尽くしても足りないほどだ。本当に悲劇的な事態だと言わざるを
得ない。だが、中毒状態になりかけの子供は、もうそのことしか頭に無く、いくら保護者が
注意し言い聞かせても、自分で行動をコントロールすることは非常に困難なのである。
 何物にも代え難い子供の時代が、嗜癖性の強いメディアやゲームによって台無しにされな
いように、大人は今、真剣に考えなければならない時に来ている。」
※脳内汚染 文庫版より引用 

色々あるんだろうが、著者の問題意識は、このスレの主旨にとても近いと思うよ。
34マジレスさん:2008/07/26(土) 03:56:51 ID:G8D9z+GY
3年ニートだったけど一念発起!
派遣会社に登録行ってきました。
まずは日雇いの仕事から始めます。
でもいきなり決まったのがスーパーでの試食販売の仕事…
ニートには難しすぎるかな?
35マジレスさん:2008/07/26(土) 07:34:35 ID:EcJPQnWt
>>34
落ち着いてやれば、客がむこうから寄ってくるんじゃないか?
まぁ。うまくいかなくても、それも経験だと思って頑張れ。
この仕事って自分には向いてないのかもなぁっていう経験。
もちろん逆もあるだろうしなぁ。

そうやって行動を積み重ねることが大事なことだと思うよ。
ニートの世界から応援してるよ。
36マジレスさん:2008/07/27(日) 00:43:24 ID:Qd03duVM
東京とかだと仕事が多いから社会復帰しやすいかもね。
地方だと仕事自体が少ないから…。
37マジレスさん:2008/07/27(日) 02:11:27 ID:in8kfgLh
無職・ニートのための面接対策・履歴書対策スレ15
http://human7.2ch.net/test/read.so/dame/1214958421/
38ニート:2008/07/27(日) 02:47:32 ID:5XJ2UIDn
下賎な労働にかまける時間があるのなら魂の労働をしなさい。
39マジレスさん:2008/07/27(日) 09:32:35 ID:J/6SQa+7
40マジレスさん:2008/07/28(月) 14:54:34 ID:5Vr9YLjo
この優し過ぎる性格を何とかしたいな。
他人に怒れない。
41マジレスさん:2008/07/28(月) 15:29:49 ID:1Ik8iRsM
アルバイト応募しようか迷ってる
あー電話出来ないよorz
42マジレスさん:2008/07/28(月) 19:33:44 ID:jP3XwJ0d
23歳のニートなんだけどホストやってみようかなと思ってるんだけどどう思う?
43マジレスさん:2008/07/28(月) 19:44:54 ID:xyKZ31Fw
ホストだからってみんながみんな稼げるわけじゃないってのを知ってれば
努力しだいでなんとかなると思う
顔がよくても接客態度やら先輩ホストとの関係で1ヶ月で辞めたやつ知ってるし
44石 ◆S8LO6mxMFw :2008/07/28(月) 19:47:59 ID:lXu55EHb
ホストは酒に強くないとムリらしいね
45マジレスさん:2008/07/28(月) 19:55:21 ID:CtFe8FHj
わかってるんだ。
親は俺にいつも気を使って接してるだけ。
今日のようにたまにケンカすると
26にもなって、と心の底から怒られる。
わかってるんだ。
俺は失敗作だ。
46mina:2008/07/28(月) 20:09:16 ID:gHqYhBpI
45   社会復帰しようと思ったときから、もう
復帰なんだと思うよ。
失敗作なんてないよ。まずはセルフコーチングの本でも
読んでみたらどうでしょうか?
47マジレスさん:2008/07/28(月) 20:12:40 ID:6gOf5cOU
ハローワークへ行き仕事を探して就職をさせる
ニートと云う言葉が彼らを甘やかしている
ある意味マスコミが悪いと思う、ニートだのパラサイトなどと呼び彼らを差別化している
彼らの多くが世間を舐めきっている怠け者ですよ
彼らが心を入れ替えて真面目に仕事をするようになると、低迷している日本経済も活性化する?
48マジレスさん:2008/07/28(月) 20:17:10 ID:CtFe8FHj
>>46
ありがとう

俺、2ちゃん脳になっちゃったのかなぁ。
他人に否定的な口調らしいんですよね。
人と口聞けないですよ。
49mina:2008/07/28(月) 20:20:15 ID:gHqYhBpI
47
私は引きこもりでもニートでもないけど
そういう理解できない人間がどんどんニートや
引きこもりを作るんだと思うよ。これは病気だよ
昔の、ど根性教員でもあるまいし
甘やかしなんて本当に思っているんだ?
そんなヤツもいない事もないかもしれないけど
このスレは社会復帰したい人のスレなんだから
違うでしょ。自分と違う人を理解できないのは
あなたもある意味、問題があると思うよ。
いろいろな理由があり、自分と同じ強い人間ばかりじゃないでしょ

あなたが、もし上司だったらヒューマンスキルゼロですね
コーチングの本でも読んで勉強したら?
50mina:2008/07/28(月) 20:22:53 ID:gHqYhBpI
48
いえいえ。充分過ぎる程頑張ったんで疲れてしまったんでしょう。
ゆっくりでいいんだからね。
まずは対人じゃない仕事探しでもしてみて。ゆっくりね
週1とか2からだよ。
51マジレスさん:2008/07/28(月) 20:27:37 ID:CtFe8FHj
>>50
ありがとう。
52マジレスさん:2008/07/28(月) 20:49:15 ID:6gOf5cOU
愚だ愚だ意味の無い言い訳ばかり言って部屋に引きこもっている怠け者は
無理やり引きずり出して根性で叩き直すのが一番なんです
本当に病気なら心療内科にでも行かせて治療をさせる
ニートだとか言っている連中は精神的に疲れたとか言っている甘えん坊なんですよ
ケツでもヒッパ叩いて仕事をさせれば良いんです
53mina:2008/07/28(月) 20:56:03 ID:gHqYhBpI
52
はぁ・・・・
ケツですか・・・
出られない人の話とかって聞いた事あります?
私はあります。心理学の授業で。

そんな簡単なものじゃないですよ
人のこころは。。
54マジレスさん:2008/07/28(月) 20:56:22 ID:SvC04rsi
ニート俺だが、もう28で、いつも思うことは
社会にでても、一生奴隷のようにこき
使われて終るのだなとよく思う。
それを考えると。。。。orz
55マジレスさん:2008/07/28(月) 21:04:55 ID:ygwPONFT
社会は派閥や血縁をかなり重視るんで
奴隷のように、安い給与で、働かせる
なんてことはよくあるというか・・・
身内が1番と考えている経営者は多い。
そこには物凄い不公平がある。
56マジレスさん:2008/07/28(月) 21:10:03 ID:6gOf5cOU
そうですか・・・ニートは発祥すると治り難い病気なんですね
なら病院へ行って診察してもらった方が好いですよ、何時までも引きこもっていても
仕方ないですよ
ニートと呼ばれている人は将来如何するんですか、そんなに重症な病なら2ちゃんねるの素人には
手に負えませんよ、病院へ行き医師の診断を受けるべきです。

57マジレスさん:2008/07/28(月) 21:13:13 ID:xyKZ31Fw
親は自分自身で使う小遣いさえも減らされ家族のために働いてる
家や車のローンは月どれだけなんだろう
食費はいくらかかってるんだろう
電気・水道・ガス代はどれくらいなんだろう
それをこっそり調べてみたら働かざるをえない状況ってことがわかる
もし、両親が突然死んでしまったらこの負担が自分に・・・
切羽詰った状況を少しでもリアルに想像すれば働いてみようっていう気になるよ
58マジレスさん:2008/07/28(月) 21:29:54 ID:CtFe8FHj
[email protected]
返事を書きたくなるようなメール待ってます。
何でもいいよ。
ちなみに26♀です。
1時間くらい限定。
59mina:2008/07/28(月) 21:52:15 ID:gHqYhBpI
なんかPCおかしくなった。連書きだったらゴメン

病院行っている人は多いと思うよ。その上での書き込みでしょ。
リアルに考えているから就職したいニートスレなんでしょ?
頑張っている人に応援してあげてもいいんじゃないの?

私だってただの怠け者スレだったら応援なんてしないし
60マジレスさん:2008/07/28(月) 22:13:01 ID:6Aw+AaU2
戦時中は、どうしようもない人(体が動かないとかいう人)以外は皆働いてたわけで。
そうしないと死んじゃうから。

今のニートってただの贅沢病というか怠け病だよ。
働かなくてもメシ食えるし、税金は親が払ってくれるし、昼寝し放題だし、PCもTVもあるし。

いずれは、「働かないと死んじゃう」っていう状況が必ずくるから、その時には働くでしょ。
死ぬ勇気がないからこそニートなんてやってるんだから、
ニート続ける限りいずれは乞食or日雇いで限界まで食い繋ぐしかないって状況になるわな。
61マジレスさん:2008/07/28(月) 22:14:40 ID:4vwFAl2q
ニートくずれの通り魔が多発すると思う、そのうち
62マジレスさん:2008/07/28(月) 22:26:48 ID:CtFe8FHj
ポケットに手を突っ込んでいる人とすれ違う時は
気を付けた方がいいですよ。
っていうか私は普段から気にしますもん。
明日死んでもおかしくないですし。
63マジレスさん:2008/07/28(月) 22:30:46 ID:CtFe8FHj
俺はとりあえず今週木曜日に
ゲームのデバッグのバイトの面接を新宿受けますよ。
フロムエーに載ってたやつ。
よく載ってる会社だし大量採用してるみたいよ。
64マジレスさん:2008/07/28(月) 22:32:00 ID:4vwFAl2q
明日死んでも悔いのない生活を心がけるのは悪くない
65マジレスさん:2008/07/28(月) 22:34:55 ID:CtFe8FHj
>>64
ですよね。ありがとう。
今好きな人もいるんです。
彼女にはしてくれなかったけど。
66マジレスさん:2008/07/28(月) 22:37:07 ID:CtFe8FHj
>>54
ネットでの先入観に支配されすぎだよ。
搾取されてたって幸せは感じられるぜ
67マジレスさん:2008/07/28(月) 22:48:03 ID:CtFe8FHj
カンフーパンダを一緒に観に行く事を忘れられていないだろうか?
68マジレスさん:2008/07/28(月) 23:36:48 ID:IDxw3W/k
まぁ、心療内科いってもなかなか治せない病気もあるけどな。
もう4年以上だぜ。
69マジレスさん:2008/07/29(火) 00:29:29 ID:KOGwPyL7
ニートは強制労働だろ
70マジレスさん:2008/07/29(火) 00:35:49 ID:NDc9OwGs
ニート&キモオタを自覚してないうちの兄貴よりはまし
71マジレスさん:2008/07/29(火) 00:37:55 ID:/KKGIxyO
>>62
むしろ殺してくれって思わない
あっさり死ねるなら、死んだほうがらくだもの
72マジレスさん:2008/07/29(火) 01:10:26 ID:Pcc2YEGz
高校卒業してから病気にかかりそのままずるずるとニートです、
今は病気も良くなっており、どうにか自分を変えたいと思っているのですが
何からはじめればいいのかわかりません、
バイトなども考えましたが本当に体力が無い状態です
友人に相談するとお金を稼ぐのを楽しく感じるようになればイイと言っていました、

何だかむちゃくちゃな文章になってしまってすみません、
何と言うか何をしたらいいのかわからないで焦っている状況なんです、
助けてください。
73マジレスさん:2008/07/29(火) 01:18:42 ID:/KKGIxyO
まず体力をつけるために
簡単な運動
散歩とかしたらいいんじゃないですか
74マジレスさん:2008/07/29(火) 01:20:44 ID:BZPZPInz
新聞配達!朝のね
75マジレスさん:2008/07/29(火) 01:26:30 ID:Pcc2YEGz
なんと言うか、父親の借金が発覚し
現実を見ると、「働かないと!」って感じです。
なんで体力をつけている時間は無いです・・・
今まで社会経験が無いのでやはりバイトからはじめるべきでしょうか?
今年で二十歳になるのできちんと就職と言う形にはしたいのですが
そんな自信はありません・・・、

新聞配達は近所に聞いて回ったのですが
夏休み時期で、学生さんが多数入っており今は募集が無いと言う事でした、
一応空いたら連絡くれるそうです。
76マジレスさん:2008/07/29(火) 01:28:23 ID:BZPZPInz
早朝の配達を、とりあえず半年やる 残りの時間は好きなように使う
これはリハビリと思ってやること。
77マジレスさん:2008/07/29(火) 01:31:44 ID:BZPZPInz
ならば短期のバイトを探すこと!とにかくリハビリ 無理は絶対ダメ
何かを始める。これが君のすることだよ 借金をなんとかするのは
君の現状では無理 それは周りもしっているだろうからね
78マジレスさん:2008/07/29(火) 01:36:49 ID:Pcc2YEGz
短期のアルバイトですか、探してみます、
今のところ工事現場での交通整理やパチンコ店での接客などの労働
食事関係の調理スタッフ、ホールスタッフが多いですね・・・・・・

自分はパニック症と嘔吐恐怖症だったため調理系ははっきり無理だと思います、
選ばなければいっぱいあるのでしょうが中々無いですね・・・・・・
愚痴ですみません。
79マジレスさん:2008/07/29(火) 01:45:21 ID:BZPZPInz
仕事を探してるうちが華だよ 仕事も探さんようになったら危ない
今日はいい仕事が見つからなくても 明日はあると思え
明日はなくても明後日はあると思え
もし見つかったら 即電話する。電話の前で考え込むようなら
親でも兄弟でも友でも構わない、かわりに電話してもらえ
ダイヤルだけ押してもらって君が受話器をとるんだぞ
事が動きだせばなんとかなるもんだ
くれぐれもがんばるなよ がんばるのではなく こなせ !!
80マジレスさん:2008/07/29(火) 01:53:03 ID:Pcc2YEGz
がんばるのでは無くこなす、
なるほど、やってみます!
そういう考え方をすると気持ちが楽になりますね、
病気のときは周りにがんばれがんばれと言われて辛かったw

今販売関係に絞ってアルバイトを探しています
81マジレスさん:2008/07/29(火) 02:05:19 ID:BZPZPInz
おれは寝るけど、これだけは言っておくよ
絶対に無理するなよ
少しずつ自信を取り戻すこと。 一気に取り戻そうとすれば
それが失敗したときに一気に失うぞ。
経験者は語る。
「少しずつ」これは肝に命じるようにね
 
82マジレスさん:2008/07/29(火) 02:06:43 ID:zqP2c+PS
頑張れといわれるのが一番辛いよね
頑張れるんだったらこんな風になってないよ。どうしたら頑張れるのさ


あーもぉーどーすりゃいいんだよおおおおおおおおお
83マジレスさん:2008/07/29(火) 03:13:22 ID:KOGwPyL7
バイトしてても正社員にはなれない
84マジレスさん:2008/07/29(火) 07:00:34 ID:xZ6bGFxv
酒に弱いとホストは無理なんですか?
弱い人でも飲んでくうちに強くなったりはしないんでしょうか?
85マジレスさん:2008/07/29(火) 09:51:18 ID:RmMAkswI
強制労働させてくれよ
ハロワ行くとなんだかんだで経歴とか特技とかで
今までと同じ仕事を勧められて、するとハードル上がるんだよ('A`)
働けりゃいいんだよ、買いかぶらないでくれ
86石 ◆S8LO6mxMFw :2008/07/29(火) 11:33:35 ID:Y3ecqZDQ
>>84
ホストはお酒を大量に飲まされる仕事だって話だから。
基本的にお酒に強いか弱いかは遺伝で決まって
体がアルコールに慣れるってことはない。

あるとすれば脳の方が慣れるなんだけど
それは殴られ慣れてると痛みに強くなるのと一緒で
体には非常に悪い。
87マジレスさん:2008/07/29(火) 16:03:45 ID:xZ6bGFxv
電話をするのにびびってる自分が情けない。
今日もできないかな。
88石 ◆S8LO6mxMFw :2008/07/29(火) 16:25:20 ID:Y3ecqZDQ
>>87
このレスを見たら催眠術にかかったと思って速攻でかけろ。
89マジレスさん:2008/07/29(火) 17:54:19 ID:MhOFdC2j
普通に就職すりゃいいだろ
90マジレスさん:2008/07/29(火) 18:31:19 ID:P7vnSJiw
そうですね
91マジレスさん:2008/07/29(火) 19:28:28 ID:2vl/B6oN
うーん
92マジレスさん:2008/07/29(火) 19:33:30 ID:VKR55p37
簡単に行くならニート100万人突破なんてしねえ。
しかも35歳で強制的に統計からは外れるんだぜ?
数の上でだけな。だから実際は更にすごい数増える計算。
93マジレスさん:2008/07/29(火) 20:58:40 ID:2vl/B6oN
ああどうしたらいいのか
94マジレスさん:2008/07/29(火) 21:04:25 ID:qiqRFRzQ
ゆとり世代が社会でつとまるわけがない。甘やかされて育ってきたからな
95マジレスさん:2008/07/29(火) 21:05:02 ID:XL7Re786
一人暮らしして食うものに困れば働くよ
96マジレスさん:2008/07/29(火) 21:05:23 ID:2vl/B6oN
それより氷河期ニートはもっと使えない
97マジレスさん:2008/07/29(火) 21:13:23 ID:ktGVBonO
元ニートだけど、今は民間で働いてる。
脱ニートした時は大した会社に入れなくて、すぐに辞めたくなった。
けど、後が無い俺は頑張った。
それから数年勤めて職歴を得て転職を開始。その後、上等な企業に転職出来たんだ。
休日も公務員程ではないけど結構あって、25歳で年収500万以上もらってる。
やっぱ東京は稼げるわ。給料の水準が全然違う。


おまえら、現状に不満があるのなら自分から行動するしかないぞ。
98マジレスさん:2008/07/29(火) 21:17:39 ID:XL7Re786
金賭けて桃鉄やろうぜ
1億=10円な
99マジレスさん:2008/07/29(火) 21:20:50 ID:ktGVBonO
ちなみに、俺は高卒な。
資格も普通運転免許くらいしか持って無かった。
体力面も弱いし、コミュニケーション能力も無い(知らない人と会話とか無理)

要は、勢いなんだな。
悩む暇があるのなら、応募しちゃえよ。
元ニートからの就職は、書類選考通過すら厳しかった。
50社以上かかったと思う。

いきなり優秀な企業に入れると思うな。
まずは底辺企業で職歴を作るんだ。
おまえらは、まだ間に合うんだよ。
100マジレスさん:2008/07/29(火) 21:27:49 ID:y3f4Kbmv
東京で若く意欲があったのがよかったんですかね
うらやましい限りです
101マジレスさん:2008/07/29(火) 21:33:47 ID:RmMAkswI
おまえらはって、俺を何歳だと思ってんだ
102マジレスさん:2008/07/29(火) 21:36:34 ID:XL7Re786
叫逝労働
103マジレスさん:2008/07/29(火) 21:46:40 ID:ktGVBonO
>>100
俺もまだ戦闘中だぞ。職場では完全に存在感無いしイビられるし。定年まで働ける自信は無い。
またニートに戻ってしまわないか、常にギリギリだぜ…。
辛い時は、携帯のメモ機能で昔の自分が書いた文章を読んでるんだ。
あの辛かった日々、病んでいて自分の血で書いたような文章。
それを見ると、人に頑張れと言われるよりも、元気が出る。

ウチの親、老後の年金が無いんだよ。
のたれ死にさせたくないから、老後は俺が扶養してやりたいと考えてる。
104マジレスさん:2008/07/29(火) 21:58:31 ID:ktGVBonO
>>101
ニートが就職する上での最強の武器は若さだと思ってる。
25歳以下なら首都圏来ればいくらでも就職出来る。
最初の就職の時は、底辺企業だしすぐに入れた。
転職時の面接は、一人の採用に対し応募は40人。倍率40倍だ。
書類選考(40名)→一次面接→二次面接→役員面接→採用(1名)
採用後、なんで自分が選ばれたのか聞いたら「若い人材が欲しかった。君が一番若かったのも理由の一つ」との事。

もし、101がそれ相応の年齢であれば俺は援護出来ない。
105マジレスさん:2008/07/29(火) 22:04:31 ID:ktGVBonO
ああ、時間もったいねぇ。
ネットしてると時間経つのあっという間なw
まとめブログなんかを読んでても、時間をあっという間に失う。

俺が今までゲームやネットに費やした膨大な時間を考えると、
本当に勿体無い事をしたと思う。
遊びは、限りがあるからこそ価値がある。
仕事が終わって家に帰ると、3時間だけ自由時間がある。
その3時間の使い道がまた楽しいんだ。

もう会う事は無いと思うが、達者でな。
106マジレスさん:2008/07/29(火) 22:20:36 ID:VKR55p37
いいなあ・・・免許すら無いぜ?
年齢:38歳♂ = 彼女居ない暦 体:腰痛持ち
学歴:高校中退 資格:無し 趣味:オナニー(ロリコン) 昼寝 

職歴:数時間ー3ヶ月で逃亡したのが10個以上。
両親死亡で近親者が居ないので保証人が居ない。
107マジレスさん:2008/07/29(火) 22:35:07 ID:y3f4Kbmv
>>106
両親もいないでどうやって生きてきたんだよ
金は
108マジレスさん:2008/07/29(火) 22:50:59 ID:VKR55p37
>>107
35の時までは生きてたんだよ。保険金と、
母親 「 あんたが奥さん貰えたら奥さんにこれを渡しなさい 」
 って今わの際に言われた貯金もある。
んでその時、
オレ 「 母ちゃん35年もオレを見てきて未だに奥さん貰えるとか考えてるの? 」
と言ったら曖昧な笑みを浮かべてた。
そのまま呼吸器を入れられて意識不明のまま2週間後に死亡。
109マジレスさん:2008/07/29(火) 22:55:30 ID:y3f4Kbmv
>>108
なんつー親不孝ものだよ
両親の墓とかは立ててやったのか

親のためになんとか就職して結婚してさ
墓前で報告してやれよ
110マジレスさん:2008/07/29(火) 23:03:29 ID:BZPZPInz
>>108
てことは、まだ金はあるんだね?
111マジレスさん:2008/07/29(火) 23:07:45 ID:9gEqpbFN
やべー時間がない

人の人生は40にして始まり

40にして終わるというよ。

俺は40で終わるほうだorz
112マジレスさん:2008/07/29(火) 23:10:09 ID:VKR55p37
>>109
アホか。リアル充実してればこんな所来るかよ。
上にも書いてあるけど、30代後半で資格無し短期職歴満載の
保証人無し・腰痛持ちで雇ってもらえるわけ無いだろ。

墓は先祖代々の墓ってのがある。
まあオレが行ったのは高校のときが最後だから20年以上行ってないがな。
113マジレスさん:2008/07/29(火) 23:13:56 ID:V3pcN1VR
働く気さえあれば、その歳とそのスペックでも雇ってもらえるところあるだろ
でも働く気がなければ雇ってもらえない
114マジレスさん:2008/07/29(火) 23:18:41 ID:y3f4Kbmv
111とは別人か
せめて墓参りくらいはしてやれよ
母親にスマンという気持ちがねーのかよ

しかし正社員として就職するには保証人いるんだよな
親が死んで兄弟や親戚いないとマジで正社員になるのは不可能だよな
おかしい世の中
115マジレスさん:2008/07/29(火) 23:26:41 ID:rp821m8M
誰も居ないのに粘ってるお前らのしつこさにある意味
尊敬を覚えるぜwww
116マジレスさん:2008/07/29(火) 23:32:38 ID:VKR55p37
>>114
30台後半ってのと腰痛持ちってのがキツイ。
まずこの2つでハネられる。保証人の話まで行けない。
117マジレスさん:2008/07/30(水) 01:25:35 ID:MiIpjUjE
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
今からネトゲを始めようとしている人を止めるスレ67 [ネトゲサロン]
子供がネット、ネトゲをやりたがっています。 [ネットゲーム]
【社会】「ゲーム依存は病気」 ネトゲ『廃人』になる若者が増えている★5 [ニュース速報+]


うむ。納得…
118マジレスさん:2008/07/30(水) 01:26:41 ID:02e9AuA9
月々課金されるネットゲームはやめとけ。
ネット対戦型ゲームなら問題なし。
119マジレスさん:2008/07/30(水) 02:08:38 ID:iRDBWHKG
ネトゲにははまってないな
120マジレスさん:2008/07/30(水) 02:09:47 ID:J/KBPQc4
俺は各地のライブカメラで街の様子を見るのが趣味
121マジレスさん:2008/07/30(水) 04:29:33 ID:0G/UZf60
月額制MMORPGFF11は膨大な時間がかかる設計になってるからやめとけ。
あと他の無料MMORPG、FPSでアイテム課金あり。
FPS対戦で自分が強く(うまく)なるには個人差で時間がかかったり、かからなかったりする。
122マジレスさん:2008/07/30(水) 05:43:09 ID:3++as0V/
正社員がダメならパートか派遣社員になればいいんだよ
無職でダラダラしているより断然にいい
123マジレスさん:2008/07/30(水) 09:54:22 ID:SL92gPgs
「依存」のレベルに達してるなら、
ハロワよりも先に精神科だろう

と思ってメンタルヘルス板を見に行ってみたら、
ネトゲ依存のスレってないのな
124マジレスさん:2008/07/30(水) 12:33:25 ID:ytvuu3xe
125マジレスさん:2008/07/30(水) 12:46:48 ID:ytvuu3xe
追加

配偶者がネトゲばかりしている 3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1206003995/
126マジレスさん:2008/07/30(水) 14:42:07 ID:yM2eMS0y
>>97
すげええええええええ。
諦めないことって大事なのかな。
不登校→定時制→大学いったけど精神的なもので休学してる・・・。
ちなみに高校1年遅れて入った。
今就職支援施設通いながらアルバイトの面倒見てもらってて、明日説明会いってくるよ・・・・。
127マジレスさん:2008/07/31(木) 09:27:39 ID:QhgORY/c
自立したニートの上から目線はちょっと・・
128マジレスさん:2008/07/31(木) 12:35:46 ID:swL9JVsI
>>127
97が上から目線なんじゃなくてお前が卑屈になってるからそう感じるだけだよ・・・
かなりの努力をして這い出したんだから自信を持っててもいいじゃない
129マジレスさん:2008/07/31(木) 13:31:43 ID:XSbPqigV
まあ成功したニートは上から目線でもいいから
アドバイスよろしく
ないよりはいい
130マジレスさん:2008/07/31(木) 13:46:10 ID:GOPE+W4t
俺もそう思う
131マジレスさん:2008/07/31(木) 23:36:39 ID:Sw21zSUr
先週仕事を辞めて無職になった
営業を3年やったけど業績上がらずクビ同然の自主退社に追い込まれた
昼はオナニーとリクナビで職探ししてるが収入がないとやっぱ焦る
もう29やけど貯金が80万
無職になった途端彼女にも振られた
俺どうしたらいい?
132マジレスさん:2008/08/01(金) 00:10:44 ID:57xGHF+P
3年働いていたなららニートというわけでもないだろう
133マジレスさん:2008/08/01(金) 02:07:00 ID:hDkOz7hB
24ニート職歴無。危機感煽るために、丸2日間のプチ断食を決行。
 (2日目はその勢いでハロワへ相談に。職業訓練の話とかして終了。)

断食はあんま効果無かった。たかが2日くらいじゃ、親が死んだらとか飯食えなくなるとか(ry
ただ、物凄いめまいと激しい頭痛を体験。たっぷり寝て朝、目が覚めても徹夜明け状態、みたいな

空腹慣れしてないというか、心が飢餓を理解できないというか、路頭に迷う準備すらできてない
134マジレスさん:2008/08/01(金) 02:16:08 ID:MuHTxgjA
>>97

どんな仕事?
東京にあんまりいいイメージなくてさ
135マジレスさん:2008/08/01(金) 06:25:04 ID:hLdGF6Nz
たしかに底辺のブラック企業なら正社員になりやすいかも
俺ただのバイトだったのに上から正社員に誘われたこと何度もあったなぁ
もちろん即答でお断りしてた。
136マジレスさん:2008/08/01(金) 06:32:55 ID:gPOgrloV
>>123
ネトゲやる人には精神病が多い共存法スレ11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1215402984/

ネトゲ中毒・依存症から脱出する方法
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1157715696/
137マジレスさん:2008/08/01(金) 06:34:56 ID:hLdGF6Nz
>>131
おれなら株に命賭けるかな。80万なら5分くらいで1万くらい儲かる。
それに味しめて俺は2年で100万を7万にした。
先のこと考えてるなら強くおすすめしません><
138マジレスさん:2008/08/01(金) 19:38:21 ID:FtR8cD62
株とかさらに引きこもる原因つくるだけだからやめとけ
ジェイコム20億男とは例外だし
それに金はあってもそいつにちっとも幸せそうじゃないぞ
社会にでて価値ある仕事をして
恋人つくったり友だちつくって結婚して家庭をもったほうが
よほど幸せだよ
139マジレスさん:2008/08/01(金) 20:09:57 ID:UMkGgKgC
価値観は様々
結婚して後悔してる人から見れば
金あって独り身で自由に暮らしてる人は、幸せに見える
140マジレスさん:2008/08/01(金) 20:18:12 ID:07HhWNpk
いやあ何もないとやはりつまらんよ
なにもしないまま年取った人間ほど惨めなものはないよ
うつ病にもなるし
141マジレスさん:2008/08/01(金) 20:24:03 ID:UMkGgKgC
何もないけど、つまらない状況に慣れたのか麻痺したのか
つまらないと思わない
友達0恋人いない暦年齢
酒もタバコもギャンブルもやらない、楽しみはジュウシマツ眺めることだけ
うつ病は病院いけばそう診断されるかも、やる気0
142マジレスさん:2008/08/01(金) 20:26:09 ID:07HhWNpk
生きてることが罰を受けているような状況だ
死んだほうかがマシという状況まで追い込まれたのは初めてだ
143マジレスさん:2008/08/01(金) 20:29:18 ID:UMkGgKgC
どんな状況なの?
ってか自分のことかな
144マジレスさん:2008/08/01(金) 20:37:39 ID:07HhWNpk
株で金はそこそこあるけど
恋人友人なしのまま30まできてしまった
両親ももうすぐ死ぬだろうし
そしたら天涯孤独になる
この年では就職とくに一生できるようにやりがいのある仕事はないだろうしなあ
もう死にたいよ
145マジレスさん:2008/08/01(金) 20:50:58 ID:UMkGgKgC
じぶんは40までもう少し
30代で自殺すると20代前半では思ってたんだけど
死を逃げ道にいいやいいやでここまで来ちゃったな
積まずに惰性で生きてきた感じ
146マジレスさん:2008/08/01(金) 20:52:05 ID:UMkGgKgC
夏休みの宿題もいいやいいやで完遂させたことのない子どもだった
147マジレスさん:2008/08/02(土) 14:36:04 ID:XRuywYb3
ニートかどうかは周りが決めることで自分が決めることじゃないと思うよ
148マジレスさん:2008/08/02(土) 14:52:35 ID:5KRJwcSi
いや自分でも判断かのう
149マジレスさん:2008/08/02(土) 15:45:43 ID:WeM0nCYr
>>147
フリーターの内、「なんとなくフリーター」はニートとみなします
150マジレスさん:2008/08/02(土) 15:47:13 ID:WeM0nCYr
&パラサイトね。
151マジレスさん:2008/08/02(土) 15:48:09 ID:WeM0nCYr
「実家住まいのなんとなくフリーター」ね。社会復帰するまでROMるわ
152マジレスさん:2008/08/02(土) 23:47:19 ID:6Z4i7pDZ
ほんとクズばかりだね
153マジレスさん:2008/08/03(日) 04:56:58 ID:UfSQ9CtE
◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇◇
                 『ArsMagna 〜封印の大地〜』
                  サービス終了のお知らせ
◇◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇

ArsMagna運営チームです。

『ArsMagna 〜封印の大地〜』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

ArsMagna運営チームより重要なお知らせが御座います。

2007年3月22日より正式サービスを行ってまいりました「ArsMagna 〜封印の大地〜」

ですが、2008年12月4日12:00を持ちまして、サービスを終了いたします。

うぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

† ArsMagna サービス終了のお知らせ †
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1215224770/
154マジレスさん:2008/08/03(日) 23:12:26 ID:Blax8GXq
ニートしてるときもしんどかったけど(精神的に)
働いてもしんどいぞ。

ようは、

どっち選んでも苦しみは付きまとうと。

少ない快楽と苦しみを天秤にかけて
好きなほう選べや。
155マジレスさん:2008/08/03(日) 23:39:47 ID:4P1IZfWc
今の季節、土木工事はサイコー!
156マジレスさん:2008/08/04(月) 15:27:24 ID:wCAzxB3w
電話出来ない…
157マジレスさん:2008/08/04(月) 16:04:45 ID:sa1M1Mle
メールでいいじゃん
158マジレスさん:2008/08/04(月) 20:18:27 ID:eC842s6w
コンビニバイトに落ちた
159マジレスさん:2008/08/04(月) 20:27:10 ID:3vPpJOEv
30すぎのたとたどしいおっさんが店員だといやだろうしな
愛想わるい若い店員もいやだけど
160マジレスさん:2008/08/05(火) 01:35:48 ID:xKQF+rop
新聞配達のバイトで貯金稼いでる18歳なんだけど
体にガタがき始めてて、腰痛みたいになったけど今年12月までは続けようと思ってる
やめた後一人暮らししたいんだけど踏み切れるのか心配
ネトゲ・ネット依存 低学歴 高校中退 元ニート
今はバイトしてるけど、バイト以外は外いかないからニートの頃と何も変わってない
ただ収入が入り始めたってだけで
これからどうすればいいか悩んでる。バイトは今年中にやめるから就職したほうがいいかな?
就職しても人間関係自信ないし根性ないからすぐ辞めてしまいそうで怖い
バイトやめたら100万円ぐらい貯まるからそれで株やろうと思ってたけど
よく考えたら勝てる要素もないのにやるなんて勿体無すぎると思ってまだやってない
このお金、どうすればいい?親と実家住みだから、家にお金払ってしばらくニート生活したいなぁとは思ってる
161マジレスさん:2008/08/05(火) 10:07:22 ID:BQJJ/4rF
>>160
> 体にガタがき始めてて、腰痛みたいになったけど
まずはちゃんと病院に行くべき
早いうちにちゃんと治療を受けないと、面倒なことになるよ

あと、体に負担のかかる仕事をしても大丈夫か、
どの程度まで大丈夫か、聞いておいた方がいい

株は絶対にやめとけ
やるなら、みっちり勉強を積み、練習を重ねてからだけど、
それでも儲かる保証はない

人間関係に自信がない、ってのは誰でもそう
気軽に相談できる人を見つけられるといい

すごく不安になったり、
体に異変が出る(体のほてり、冷や汗など)なら、精神病の疑いアリ

バイトにしろ社員にしろ、なるべく続けた方がいい
正社員にこしたことはないけど、無理は禁物
トラウマ化しちゃったら困るから

詳細は知らないけど、
インターンシップ(就業体験)なるシステムがあるらしいので参考に
162マジレスさん:2008/08/05(火) 10:10:30 ID:BQJJ/4rF
ごめん、インターンシップは学生向けか
ただ、学生でなくても
就労体験できるシステムはあるっぽい
163マジレスさん:2008/08/05(火) 10:12:35 ID:prn+kZ38
なんか夢とかないの?
俺は音楽やりたかったからその時のためにってずっと貯金してたなぁ
164マジレスさん:2008/08/05(火) 12:20:19 ID:zBt9ayEl
夢か
スーパーファミコン買うのが夢ニンテンドー64も買いたい
165マジレスさん:2008/08/05(火) 12:20:52 ID:zBt9ayEl
ゆうメイト落ちた
166マジレスさん:2008/08/05(火) 12:49:23 ID:qJob/Sfe
夢も目的も才能も職もない
167マジレスさん:2008/08/05(火) 19:14:26 ID:L/lbh09j



                     ∧∧
              \ヽ    / 中ヽ
                \\ヽ(# `八´) 
               \ヽ(m\\ヽ ⌒\・,‘
              \ヽ ノ\\ヽ\m/ /・,‘
                (\ヽ m∧ \m・,‘ ・,‘
                ミヘ丿\∩ ∴.'∧,,_∧∴) ・,‘ アイゴーーーーーーーー!!!!
          調子   .(ヽ_ノゝ\<_・,‘ >∴
168マジレスさん:2008/08/06(水) 04:49:08 ID:YZakV/kZ
あの、天爵堂さんはたまにネットゲームするの?
169マジレスさん:2008/08/06(水) 06:30:33 ID:nEQatieP
働いたら負ける。
170マジレスさん:2008/08/06(水) 09:16:05 ID:zTUY+M3P
まず消費者金融で軍資金借り入れしてパチで稼げ!そうすれば数年後に嫌でもがむしゃらに働くようになるぞ!ガンガレ!ガンガレ!
171マジレスさん:2008/08/06(水) 09:22:00 ID:+r9vNybT
若くして借金まみれ、行方不明になるんですね、わかります
172マジレスさん:2008/08/07(木) 21:21:03 ID:0s588JnE
就職先で昔自分のことをいじめた奴に会うんじゃないかと思うのって気にしすぎだと思う?
173マジレスさん:2008/08/07(木) 23:14:15 ID:Scnyuzih
自分には未来が無い
174マジレスさん:2008/08/08(金) 00:17:56 ID:tJbLtmvC
どうせ俺はアルバイトから先には進めない
友達も居ない対人スキル0
コンビニバイトにだって落とされまくり
俺はクズだ、犯罪者だ
俺を見る面接官の目が犯罪者を見る目だ
ハロワにいっても相手にされない
「この職場に応募するにはスキルがたりません」うるせえ死ね
50になってもバイトしてるんだろうか
60になってもバイトしてるんだろうか
というか採用してもらえるのか?
そこが自分の最後の時か?
175マジレスさん:2008/08/08(金) 00:33:12 ID:8A2ZheJg
>>174
い〜ざ、す〜す〜め〜やキッチ〜ン♪
目〜指す〜は、じゃ〜が〜いっも〜♪

自営はどうだ。
176マジレスさん:2008/08/08(金) 13:43:28 ID:zZcVyxrI
ねぶたのアルバイト終わった。
次の仕事どうしようなぁ・・・・。

とりあえず、地元の就職支援施設に世話になってるんで報告に行こうと思う。
177中村:2008/08/08(金) 17:42:01 ID:G/Somp1T

お前に関係なくね?
178マジレスさん:2008/08/09(土) 00:17:47 ID:Cr1jxfyS
誰だよw
179マジレスさん:2008/08/09(土) 08:35:08 ID:R5VNNpS2
>>92
35以上も含めると、どれくらいになるんだろうな
300万人くらいいくのかな
180マジレスさん:2008/08/11(月) 13:30:54 ID:1xEyEwIY
180ゲット!
181マジレスさん:2008/08/12(火) 21:47:33 ID:8pwPjcaF
2年半ニートしてましてて、数ヶ月前までよくこのスレ見てました。
私は精神の病気がきっかけで働けなくなり、
治ってからは甘えですぐ逃げ出していたけど、今の職場でなんとかやっていけそうです。
働いてると人間味を感じるようになれました。
182マジレスさん:2008/08/12(火) 22:15:28 ID:UHEI8+un
うつか?
良くなってよかったな。がんばれ!
183マジレスさん:2008/08/12(火) 23:37:18 ID:OYRYm6C5
うらやましい
184マジレスさん:2008/08/15(金) 04:17:30 ID:5DGMC98n
>>174
なら本当の犯罪者になってしまえばいい
そいつらを懲らしめてやればいい
血まみれにして思い知らせてやるんだ
お前だけ嫌な思いしてていいわけないだろう
185マジレスさん:2008/08/15(金) 10:15:56 ID:btgUcre0
>>184
加藤智大の誕生である
186マジレスさん:2008/08/15(金) 22:29:53 ID:dkPHb8sM
ニートは強制労働か人頭税
187マジレスさん:2008/08/15(金) 22:40:00 ID:JzXD4p5/
とりあえず何でもいいからバイトしろ
188マジレスさん:2008/08/16(土) 01:05:52 ID:3aTadDCV
死ぬか
189マジレスさん:2008/08/16(土) 02:01:36 ID:KB77YmQI
死にて〜
寝る前に思う事 死んだらどうなるんだろう?
朝起きて思う事 なんでまだ生きてるんだ?
これをもう、2年近く繰り返してます
190マジレスさん:2008/08/16(土) 05:17:03 ID:Rx3eOEz8
コミケで手りゅう弾予告した20歳ニートの陰山浩章って、数年前はボクサー目指してたんだなw
陰山浩章でググると笑えるw
191マジレスさん:2008/08/16(土) 11:49:45 ID:V8DClZ9n
>28です。今更ですが、連れはもうダメかもわからんです。
今日まで一枚も履歴書出して無いみたいです。
ゲームはするし、外に漫画買いにも出てます。

もうこれ完全ニートでいいでしょうか?
こっちが死にたくなって来てます
192マジレスさん:2008/08/16(土) 12:08:57 ID:2oHE7gYB
「自殺は悪」だとか「地獄がある」ことになってるから人はなかなか自殺に踏み切れない
「地獄」ってのは、人の自殺防止や犯罪防止のために考えられたのかもね
193マジレスさん:2008/08/16(土) 12:13:47 ID:2oHE7gYB
>>191
連れってどういう関係の人ですか?
同居してるんですか?異性ですか?
194マジレスさん:2008/08/16(土) 12:17:01 ID:V8DClZ9n
>193
異性です。同居はしてません。
悩み過ぎて欝になってきますorz
195マジレスさん:2008/08/16(土) 14:36:54 ID:gSqzMs4Z
>>191
完全ニートですね。
長期化する恐れが十分あります。
金を貸したりとかして甘やかさないように。
196マジレスさん:2008/08/16(土) 18:22:09 ID:CEPPRNYL
>>181
2年以上ニートです。自分はうつで人間関係がうまくいかず
仕事辞めましたが、来月から仕事が決まりました。
めちゃくちゃ不安です。
けど、ちょっと勇気もらいました。
197マジレスさん:2008/08/16(土) 18:41:47 ID:gSqzMs4Z
>>196
面接で何故働いてなかったかとか訊かれなかった?
どう対処した?
198マジレスさん:2008/08/17(日) 00:48:02 ID:QJ6/Tv8r
>>190
真性のキチガイだったみたいだな
199ニート:2008/08/17(日) 02:26:10 ID:+NaVisNc
金を稼ぐ為に動ける人間はもっと考えなさい。
200マジレスさん:2008/08/17(日) 02:31:21 ID:1/wayj4h
無理です
201ニート:2008/08/17(日) 02:52:35 ID:+NaVisNc
金しか考えられない世の中になるのは人間が原因、人間がろくに考えずに金さえあればと金稼ぎするから
202マジレスさん:2008/08/17(日) 03:24:56 ID:nOSkVbiq
>>201
金しか考えられない世の中、それでいいじゃない
金だけを考えたくない人は、稼がなければいいじゃない
203ニート:2008/08/17(日) 03:50:03 ID:+NaVisNc
嫌です。
204マジレスさん:2008/08/17(日) 03:52:31 ID:nOSkVbiq
>>203
なんで嫌なの?
205マジレスさん:2008/08/17(日) 03:56:04 ID:LohS6gtn
オイラは金で立ち直ったよ…

206マジレスさん:2008/08/17(日) 04:20:13 ID:+NaVisNc
204→そんな世の中は人間らしくないから。
207マジレスさん:2008/08/17(日) 04:54:28 ID:nOSkVbiq
>>206
俺も社会復帰したい。そのために、すまないが質問させてくれ。

人間らしい、ってどういうこと?
人間らしい人、ってどういうヒト?
人間らしい世の中、って例えば具体的にどういう世の中?
208ニート:2008/08/17(日) 05:05:01 ID:+NaVisNc
自分の利益を追う事を当たり前の権利とか幸福とか考えずにそれに負い目を感じて人が生きているような世界。
209マジレスさん:2008/08/17(日) 05:17:19 ID:nOSkVbiq
俺も似たようなこと考えてた。ほぼ同じだ。人間らしいかどうかは別として。

負い目を感じる必要はあるのかな?
それに利己的な強者がいないと、負い目も感じられないよね?
210ニート:2008/08/17(日) 05:49:22 ID:+NaVisNc
生きてる事自体が負い目を感じる様にさせられてる気がするけどな。
211マジレスさん:2008/08/17(日) 08:35:20 ID:5bLzA9Wi
>>210生きる事に意味なんか無いよ。頑張れ!
212マジレスさん:2008/08/17(日) 10:20:01 ID:IDmh2JQU
>195
甘やかさないようにはするつもりですが、どうやって支えてあげたらいいでしょうか。
213ハラミ:2008/08/17(日) 10:29:43 ID:zw28C8YX
見捨てるのも愛情のひとつ。
214マジレスさん:2008/08/17(日) 10:32:19 ID:HpLbey1j
若い頃は一ケ月も無職期間があると退屈で仕方無かった、仕事がしたかった
サビ残、休日出勤も進んでやったし、とにかくがむしゃらに働いたなぁ
けど月日を重ね社会の仕組みと自分の限界を知った時、急速にやる気が失せた「燃え尽きたぜぇ・・・」
毎日張り詰めたてたあの頃と違って、今はヒッキーで、とても穏やかな気分だぁ
っと中年ネオニートのポレが言ってるみる・・・
215マジレスさん:2008/08/17(日) 11:27:58 ID:vuqZDO7G
自殺するしかないな
寝ているときが一番幸せだ
216マジレスさん:2008/08/17(日) 14:31:56 ID:+Xzdu1oH
社会なんて大層に考えるな。ただの職場だ
それが怖いなら人間関係を恐れてるだけだろう
ヒマさを生かして出会い系でブサイク中心に遊べばいい
異性に余裕で対応できるなら同性への対応など鼻歌交じりで可能だ
217マジレスさん:2008/08/17(日) 18:24:14 ID:Muwi92do
>>197
花屋でアルバイトをしていた、という設定。アルバイトは源泉徴収も雇用保険も
ないとこ多いから。
就業先が介護系だから、猫の足状態。即決。
経験あるし。けど、介護のレス見たらクズ扱い。。
うんこでもくっとけだって。
218マジレスさん:2008/08/18(月) 05:22:39 ID:ofZl8Ec3
>>217
介護職をバカにするような奴は、多分色んな意味で勇気の無いクズ人間なんだろうな
立派な仕事だ、頑張れ
219マジレスさん:2008/08/18(月) 06:03:50 ID:gI/t2qgK
介護職は激務の割に実質時給額バイト以下の所が多いからな。
220マジレスさん:2008/08/18(月) 08:47:49 ID:kQA/P4aS
ニートから22歳で早稲田入りました。
221でっかいメロン:2008/08/18(月) 08:55:25 ID:Ecxzr/5e
ニートは、心の病だと、思う。普段の学校や、社会での、自分の生活や、
自分の中身の、努力しないで、自分かってに、行動するから失敗すると思う。
普段も進んで活動しないで、つらくて引きこもって逃げるんだと思う。
これは、病気で、壊れてるんだから、第三者に、相談して早く簡単なことから、
実行した方が良いと思う。自分の、やってきたことを良く考えましょう。
10年も続くと心も考えも、判断不能となり、潰れてくと、思います。
222でっかいメロン:2008/08/18(月) 09:32:22 ID:Ecxzr/5e
ともかく、今の日本は、うわべだけ、良くして、土台が、しっかりしてない。
弱者切捨てだと思う。チャレンジ法案も、ニート対策も、ここの所、
どうなっているのやら。教育事態も、良くないと思う。
このままでは、難民が増え、餓死や、暴動も、おきかねないと思う。
もちろん地域などの、助け合いも必要でしょう。
223マジレスさん:2008/08/18(月) 10:16:59 ID:7q8oP6ZQ
俺が昔に、死にたいとか、もうニートで良いやとか思った時にある人からこんな言葉をもらった。

自分のためにする事がなければ、人のためにする事をすれば良い。
人のためにする事がなければ、自然のためにする事をすれば良い。
それらを全力ですれば、人は君に居場所をくれるよ。

日本には、継いでくれる人がいなくて困っている仕事がたくさんある。
また、世界には戦争で傷ついても、わずか数百円のために治療ができず、死ぬ人がいる。
その人たちのために一生懸命働けば、きっと自分の居場所が見つかると言う話だ。

俺はこの話を聞いて、「元々ニートのつもりだったんだから、だめもとだ!」
とおもって、人手不足の農家を探し回って、子供のいない老夫婦の農家をみつけて、
そこに頭を下げ続けて、雇ってもらった。最初は、ただ働き同然だったけど、
信用してもらってからは、その家の使ってない1室にすまわせてもらって、
いまや毎日汗を流して野菜を眺め続けてる。おまいらも、
一度アクティブに人手不足の農家を探し回ってはどうだろうか?ただ、JAとか、
何かの組合とかに1度相談した方が、信用性が出るから、他人経由で探してみると良い。

なんか、ひさびさに相談系のスレを見て、こみ上げた思いからマジレスをしてしまった。
駄文&マジレス、スマソでした。
224マジレスさん:2008/08/19(火) 03:14:40 ID:U23mahmD
>>223
あんたいい奴だな。
少しやる気が出てきたよ。
225マジレスさん:2008/08/19(火) 07:26:16 ID:CFCP3wu6
>>223
肝心のお給料は?
226223:2008/08/19(火) 10:41:46 ID:NRG1w680
>>224
少しでもやる気が出た人がいて嬉しいわ。
きっと良い仕事見つかるよ。テレビのNHKとか見て、
後継者のいない職人さんにいきなり弟子入りもアリかも?
とにかく熱い気持ちって、この時代大切だと思う。

>>225
給料は・・・orz
って次元だよ。住み込みになる前は本当に割にあわなかったw
家からの通勤のお金と食事代で全部消えるレベル(当時実家住み)。
住み込みになってからは、自分が経営にかかわってきてる様なものだから、
実質無いよ。でも、全然苦じゃない。昔は糞ほど漫画とか眺めてたのにw
(ちなみに農家の収入+妻のパート代でギリギリ5人で住んでます)

金銭的事情で、今回の書き込みを最後にします(電話回線なんで)。
こんな自分のレスを見てくれた皆、ありがとう。

最後にくさいことを言わせてください。
今就職したいと思ってる気持ち、それだけ有れば絶対仕事は見つかる。
就職活動に怖くて出れない人、その気持ち分かります。それなら、
最初は、地域のボランティアからでも良いから、人のためにする事を始めてみて。
それも無理なら、最初はちいさな声でも良いから、
ご近所さんに「おはようございます」これを始めてみて。
最初は聞こえない細い声かもしれない、無視する人もいるかもしれない。
でも、何時かきっと「おはようございます」そう返してくれる人が現れるから。
その時、きっと世界が広くなるから。

駄文&長文スマソでした。
227マジレスさん:2008/08/19(火) 17:39:03 ID:69svt08t
久々にポジレスが来たね
228マジレスさん:2008/08/19(火) 17:59:10 ID:98+NNaqq
今は、浮かれ主義で、冷めた家族、冷たい愛情が、ほとんどですね。
自殺者、犯罪、ホームレスも、多いし。みんなすさんだ心もつひともいる。
229マジレスさん:2008/08/19(火) 20:39:41 ID:hS2qztKA
農業はしかしやりたくないんだよなあ
230マジレスさん:2008/08/19(火) 20:58:15 ID:BsE1nnth
ボランティアやってるけれども、いまいち人のためになってるのかどうかわからない
とりあえずひきこもりニート→ただのニートにはなった
外に出る訓練として丁度良かった
父ちゃんが「階段みたいに一段ずつ登っていけばいいんだよ」と言ってくれた
父ちゃんの言っている言葉は甘いかもしれないけれど支えになった
今度は面接の練習をしに行く予定
231マジレスさん:2008/08/19(火) 21:07:30 ID:hS2qztKA
がんばれよ
232マジレスさん:2008/08/19(火) 21:38:32 ID:69svt08t
>>230
前進しまくってるじゃねぇか
233マジレスさん:2008/08/19(火) 22:41:52 ID:p9SkPdqT
俺は面接になると声が震えてだめだ・・・・・。
人が怖い・・・。
234マジレスさん:2008/08/20(水) 08:45:12 ID:OcK/HCbH
あぁ面接落ちた…
対人恐怖症の僕には
やはり無理なのか?
235マジレスさん:2008/08/20(水) 15:11:12 ID:U+/IDHEf
>>234
人間に無理なんてない。ただ、得意か不得意かだけ。
今は辛くても前だけ向いて行こう
236マジレスさん:2008/08/20(水) 15:35:39 ID:CP1t5+ml
アルコールが飲めるなら、一杯引っ掛けていけ。
237マジレスさん:2008/08/20(水) 20:43:45 ID:jci3WCHm
バイトに漕ぎ着けても
職場で孤立気味です…
238マジレスさん:2008/08/21(木) 01:51:12 ID:/z2rtmj4
ニート2年目。
カーチャンに

「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今24歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」
239マジレスさん:2008/08/21(木) 09:28:34 ID:5lgUM7JA
ニートは、ひきこもりは、もう病気です。インスタントに直るものではない。
親御さんたち、教える先生たち、本気で、子供の目線で向き合いましょう。
まず、少しづつ話す。子供は、10歳過ぎたらもう大人です。
病気になったら、あせらず、長く付き合って直したほうがいい。
240マジレスさん:2008/08/21(木) 10:39:23 ID:RbeX83kj
俺の友達にニートいるがはっきりいってもう立ち直れないな…ニート歴八年目ぐらいなんだけど毎日うれしそうにゲームしてるよ

何回も働けっていったんだけどなぁ…
241マジレスさん:2008/08/21(木) 11:13:59 ID:wUq5LcTa
>>240
自殺した時は、肯定してあげてね
242マジレスさん:2008/08/21(木) 11:21:02 ID:vvWUh3/Q
今やニート>ワーキングプアのご時世
低賃金フリーターなんざぁ社会の最底辺
わざわざ格を下げる必要は無いだろ?
243マジレスさん:2008/08/21(木) 11:37:32 ID:CqDnvrEo
うちの兄は高校出た後、
三年くらい引きこもりに近いニートしていたけど、
専門に行って看護師になった。
彼女がしょっちゅう代わる。
244マジレスさん:2008/08/21(木) 16:35:36 ID:7e3RKA+m
面接行ってきました。
全然喋れなかった…。
途中で面接官が席を立ったときに質問の項目別に数字で評価を書いた紙が見えたんだけどほとんどが1とか2って書いてあった。
死んだな
しかし「友達は多いですか?」って質問なんかするなよ…。その次は「どんな友達が多いですか?」って質問だったし。
245マジレスさん:2008/08/21(木) 17:28:24 ID:AG6CNQOg
フリーターでもニートよりぜんぜんマシなんだよ

仕事をして社会勉強を学んでいることには変わりはないからな
この社会勉強をしてきているか、していないかか雲泥の差なんだ
246:2008/08/21(木) 17:56:33 ID:pQFJjTHt
そうして、低賃金で散々コキ使われてポイッ!
洗脳された奴隷だって、いつ気がつくのかねぇ?
247マジレスさん:2008/08/21(木) 19:41:38 ID:Fq0TOfhE
バイトしたいんだけど、バイトして万が一体調崩したり、
どうしても仕事内容が合わなかったりして
3ヵ月くらいで辞めたら父親にすごく怒られるし、
何年もずっと根にもってぐちぐち言われる

それが怖くてバイトできない
248マジレスさん:2008/08/21(木) 19:57:34 ID:E8fL0505
>>245
そんな奇麗事はもう見透かされてる
少しでも安い賃金で人を酷使したい支配層のただの方便に過ぎん

249マジレスさん:2008/08/21(木) 20:00:30 ID:4Max94OT
>>247
別に辞めてもいいんだから
はじめれば
250マジレスさん:2008/08/21(木) 20:46:56 ID:W4Ot/+Hh
ニートなんか自業自得でしょ
251マジレスさん:2008/08/21(木) 20:48:01 ID:C2nS5LQM
>>240
友達と書いて自分と読むw
252マジレスさん:2008/08/21(木) 21:14:59 ID:tdALBo/i
俺ニート!って自慢げに言うなや、普通に見とけばアホやな〜美容師してるけどニートの子に仕事楽しいですか?って聞かれた。あたし大好きだから言ったら、初めてそんな人に会いましたって。自分で動かないと好きな物にも出会えないよ
253マジレスさん:2008/08/21(木) 21:18:24 ID:mqUWqjOy
オレは今年から社会人になって、毎日怒られて、毎日行きたくない気持ちを必死に奮い立たせて会社に行ってる。
正直度々ニートって毎日好き勝手やってりゃいいんだからホントいいよなって思ってた。
でもこのスレ見てたら違った。
毎日現状をどうにかしなきゃと思うけど、なかなかそれができない自分との葛藤なんだな。
みんなどんな形でも頑張ってるんだって思って、励みになったよ。
みんな頑張ろうぜ!!
254マジレスさん:2008/08/21(木) 22:23:48 ID:dHSTe44A
将来を考えると、怖くならないのかな?仕事もなく、友達も恋人もいない、助けてくれる人もいないんじゃ年とったら自殺するしかないじゃないか。思考停止してるとしか思えない。
255マジレスさん:2008/08/21(木) 23:32:57 ID:Pe6TDNNN
多重債務者が1年後を考えずにパチンコ打ち続けるのと同じ。
ニートはそれが1年後じゃなくて20年後ってだけ。
20年後を考えたから、イヤイヤながら職安行って今は会社員。
256マジレスさん:2008/08/21(木) 23:37:31 ID:jty8t+RQ
>>254
いまその状態だ
257マジレスさん:2008/08/21(木) 23:53:09 ID:Xwr39mNk
観葉植物はオススメ
暖かい所限定だけど。
258マジレスさん:2008/08/22(金) 00:00:31 ID:wUq5LcTa
>>254>>256
ついさっき、上映中の映画「ハプニング」を観てきた。


今まさに俺自身がハプニングだったことに気づいた。映画よりリアルの方が怖いお
259マジレスさん:2008/08/22(金) 01:36:04 ID:mYK1kAQy
俺は対人恐怖症だから友達も恋人も無理だな・・・・。
260マジレスさん:2008/08/22(金) 02:54:04 ID:7QweRN7P
4 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/16(土) 13:35:22 ID:vELwFEop
いじめられる→ひきこもる→就職できない
このスパイラルがきたら悲惨
いじめる子のほうが仲間が多く就職しやすいという現実
261マジレスさん:2008/08/22(金) 04:25:37 ID:T3MXJmdJ
>>246
どれだけ親に迷惑をかけ、負担かけているのか、いつになったら気づくのかねぇ?

偉そうなこと言う前にまず親に迷惑をかけていることに気づけよガキ
262マジレスさん:2008/08/22(金) 04:43:00 ID:f2+7z9V8
>>261
まぁ
その低賃金も稼げないのだからなぁ
働く働かない以前に自分がやりたいこと見つけるなんて社会でたらかなり努力が必要
何故なら使えない人間を使う訳ないからだ
変えなんて腐るほどある
結果や学歴がそう
過程を褒めてくれんのは義務教育の学生まで

底辺と思える仕事こなせない奴はやりたい仕事見つけてもちょっとした嫌な事で投げ出す
違うこういうんじゃないとか言い出してな
その後は自己正当して他人見下し最終的に社会が悪いと行き着く
馬鹿でプライド高い奴の発想はそんなもん
263マジレスさん:2008/08/22(金) 06:11:24 ID:F2FlvzPQ
精神科で働いてる者ですがニートは勿論 本人に責任がもっとも有りますが今の社会的に必然に生まれるものと思います。と、言うのは患者さんのカルテを見るのですが四十代後半から上は例外なく高校・大学卒業後は大企業か公務員に就いてました。
264続き:2008/08/22(金) 06:16:16 ID:F2FlvzPQ
卒業した高校の偏差値に関係なくです。田舎でもです。今では出来ない事が出来てる訳です。そして面接でも落ちると言う事があまり無かったと思われます。これはニートが生まれにくい社会の土台が出来てるなと思いました。
265マジレスさん:2008/08/22(金) 06:19:15 ID:F2FlvzPQ
ちなみに中卒でも現場作業ですが九州でトップクラスの大手企業に就いてた人も居ました。今では大卒では無理な企業でした。
266マジレスさん:2008/08/22(金) 07:35:01 ID:0UA7QLED
分けて書かなくても、一回で書けるっしょ
267マジレスさん:2008/08/22(金) 11:45:05 ID:Wh88k8cf
スピード求められたり、サービス業は向いていない
マニュアル通りにはきちんとやる、ということが適性検査でわかった
しかし信じられない 大学中退した甘ったれニートなのに信じられない
デイケアみたいなの行ってくる
268マジレスさん:2008/08/22(金) 23:12:24 ID:EvfIDa7k
>>264
日本の企業価値が今の倍だった頃の話ですね?
なんとなくその状況わかります
269ニート:2008/08/23(土) 07:33:07 ID:l5dy+HXe
まあ金を稼ぐ事自体が悪い事だという社会にならないとニートは相手にしないよ(笑)悪い事を認識する事さえも出来ない幼稚な社会につくす事は出来ないからね。
270マジレスさん:2008/08/23(土) 12:40:49 ID:ZChFhOgo
暑いな。
271マジレスさん:2008/08/23(土) 13:40:09 ID:zdjTIccX
子供だけは産まないでね。不幸な人を増やさないで><
272ニート:2008/08/24(日) 05:51:35 ID:G4GWKoml
金を稼ぐ為にしか生きられない世の中に人を生かすんじゃねえよ。恥じて詫びろニートに土下座して謝れ
273マジレスさん:2008/08/24(日) 07:09:48 ID:qvxBGv6L
【ネトゲ廃人は真面目だからなる?】
ニート支援、脱出は2割 支援拠点開設1年

 就学も就労もせず職業訓練も受けていない若者(ニート)らの自立を支援する新潟市の「新潟地域若者サポート
ステーション」が昨年7月にオープンしてから1年が経過した。毎月の平均相談件数は128件と当初目標の100件を
上回ったが、実際に就労や進学などにつながったケースは、登録者数の2割程度の64人と、目標の3割には届かず、
問題の根深さをうかがわせている。

スタッフの山際紀秀さん(41)は「ニート、イコールなまけもの、という偏見があるが、そんなことはない。
彼らは真面目過ぎるからこそ、挫折して傷つき、自分をダメな人間と責めている」と代弁する。ニートの自立には、
「就労体験などの受け入れ企業や非営利団体(NPO)など、社会全体のさらなる支援が必要」と訴える。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20080822-OYT8T00728.htm
274マジレスさん:2008/08/24(日) 07:12:14 ID:cldUUStY
動物はエサとるために必死で狩りをするだろ?
人間が働くのも動物の狩りと似たようなものだと思うがな。
しなかったら野たれ死ぬだけ。
ただ、ニートの親は
餌を与えてくれる期間が長いってことだろうな。
老いた親から餌をもらってる動物が
老いた親に迷惑をかけないために
自分で狩りをしてる動物を笑ってるなんて滑稽だな
275マジレスさん:2008/08/24(日) 07:20:24 ID:U2THMF4u
動物に例えるところが知能レベルと合ってて良いね
276ジュン:2008/08/24(日) 10:17:00 ID:U+oFsC8l
言葉は悪いけど、ニートって犬にも劣ると思う。犬や猫ならペットとして可愛いけど、ニートは存在する意味がないと思う。なんか何考えてるか分かんないし、気持ち悪い存在…ゴメンね!
277マジレスさん:2008/08/24(日) 10:32:53 ID:Zy/wJ7mQ
日本は欧米に比べて人種差別や宗教差別の根が深くないと思っていたけど、(部落とかはあるけど)
ニートへの弾圧は強烈。怖くて外に出られない。

誰しもがニートになる可能性があるだけに、ニート弾圧・差別は日本の最たるオッパイ
278マジレスさん:2008/08/24(日) 12:20:09 ID:ThmSKAxE
日本では働かないと言うのは罪になるからな。
たとえめちゃくちゃ金持ってて働く必要が無くとも。
ニートはいいガス抜き対象なんだろう。不満をもつ人々にとっての。
えたひにん的な。
279マジレスさん:2008/08/24(日) 12:27:12 ID:wXDE4Gtm
そう仕向けないと税収が減るからな、
280マジレスさん:2008/08/24(日) 13:35:30 ID:OTMi0L8i
>>277
別に非国民であるニートは外に出なくてもいいじゃないか
気にすることはない。
281マジレスさん:2008/08/24(日) 14:40:59 ID:jb9V0p8p
>>276
別に謝らなくていいよ
あなたにはわからないんだから
282マジレスさん:2008/08/24(日) 14:41:35 ID:U+oFsC8l
気持ちわるい…
283マジレスさん:2008/08/24(日) 15:31:07 ID:4IHC7WTA
何でスレ開いたの?
284マジレスさん:2008/08/24(日) 15:49:44 ID:bmQSomBi
居座るなよキモいんだったらww
285ニート:2008/08/25(月) 13:49:45 ID:R8RcRnT3
274→動物は檻にでも入っていなさい。
286マジレスさん:2008/08/25(月) 13:50:58 ID:cYDaNju2
ヤミト乙
287マジレスさん:2008/08/25(月) 15:06:29 ID:IXBY6atU
ニートは30才過ぎたらマジ後悔するよ。人生は長いけど若い時は短い。独身この若い時に何かしら資格を取ったり技能を磨かなかったり職歴を積まなかったら本当に後悔する。年を喰って出来るもんじゃないよ中々ね。
288マジレスさん:2008/08/25(月) 15:06:45 ID:+XBb/pR7
>>223
ありがとう!!
なんだか力がわいてきました
そんなふうに仕事を探せばやりがいのあるものが見つかりそうな気がします
私も頑張ってみます
289ジュン:2008/08/25(月) 20:32:49 ID:I8mOaOlB
頑張ってね!キツイ言い方だけど、ニートは人間じゃないと思ったら、何だって出来ると思う。高校生でもバイトしてんのに、自分が情けないと思わなきゃ…。
290マジレスさん:2008/08/26(火) 00:35:44 ID:F2vTp5RH
自分より上を見ないで下を叩くような小さな人間になるくらいならニートでいいよ
291マジレスさん:2008/08/26(火) 00:37:22 ID:6KKJO66u
いやニートみたいな惨めな奴ほど
成功者の失敗をあげつらうとか人の不幸を笑うしかできない
惨めに人間になるから
そういう人間になりたくなかったら 自分自身を成長させてゆとりを持つことだな
 
292マジレスさん:2008/08/26(火) 01:57:44 ID:ZV1JDP6E
就職しないって事は結婚もしないって(出来ない)事になる。勿論 子供も作り育てる事も出来ない。虚しい!寂しい!情けない!一体なんの為に生まれて来たんだ?時間は進んで老いてるのに学生で止まってる人生が・・・。これ後悔するやろ。独りだけ取り残された様だ・・・。
293マジレスさん:2008/08/26(火) 03:07:04 ID:/3RirOXP
バイトも採用されないんだよ
294マジレスさん:2008/08/26(火) 03:16:57 ID:LUuEhw1h
頭で考えてるだけじゃどうにもならない
とにかく動かないと何も変わらないままだ
と最近自分に言い聞かせてる
295マジレスさん:2008/08/26(火) 03:39:09 ID:oMHAtljC
>>290
金かかるし誰もがニートになれるわけないだろ
296マジレスさん:2008/08/26(火) 03:56:04 ID:LUuEhw1h
自分に何ができるのかわからなくて困ってる
言ってることが二十歳の若者みたいだな・・・子供のままの30代だよ
297マジレスさん:2008/08/26(火) 11:45:38 ID:eOpHhWne
289→ロボット人間もしくは奴隷ですね。
298ニート:2008/08/26(火) 11:48:33 ID:eOpHhWne
291→おまえの発想が幻想ですよ(笑)
299ジュン:2008/08/26(火) 18:25:18 ID:HEyt2SLW
妄想のなかで生きてるのは、貴方達ニートでしょう。そうやって、仕事もせず恋人もいない生活に、疑問を持たないの?同じ年の人間が働いて家庭を持ったり、充実した毎日を送ったりしてるのを見て、何とも思わないの?
300マジレスさん:2008/08/26(火) 18:48:55 ID:gdcYwtKL
ニートになるような俺たちにふさわしい職業ってなんだろう…?
301マジレスさん:2008/08/26(火) 18:56:22 ID:gd535z69
>>300
事務系公務員

間違っても消防、警察、自衛隊や刑務官などの公安職系公務員にはならぬように
事務系より競争率が低いくて受かり易いとかいってなったら、
ますます死にたくなるような過酷な環境に身を投じることになるぞ

あるいは競争のない職業
農業系、もしくは役所からの委託会社、独占企業等
302マジレスさん:2008/08/26(火) 19:47:57 ID:ZV1JDP6E
自衛隊は分からんが警官と消防と刑務官は意外に就いたら続きそう。何故か?考えが変わるから。今までの自分の生活が恥ずかしく思うと思われ。ただ消防は採用されないと思う。
303みぽりん:2008/08/26(火) 23:18:40 ID:kmSsawn+
みんなレベル高いなぁ
私は普通のバイトさえ採用されません。(接客業がしたいけど
不採用になるたびに、恥さらし…
って落ち込むんです。ダメですよねorz
304マジレスさん:2008/08/26(火) 23:30:55 ID:uyDLWu8k
22歳で早稲田入った俺はまだ挽回可能ですか?
305マジレスさん:2008/08/26(火) 23:36:18 ID:wTTVADWi
これからが重要
306マジレスさん:2008/08/27(水) 00:24:03 ID:D1+5x5aC
45才ニートです。
わたしは17才で高校中退して、ずっとニートの様なものです。
30才までは、主に水商売系で働いていましたが、頭の中はパチンコに競輪、風
俗で金持てば遊んでいました。女にももてたので楽しい、ふざけた人生でした。
32歳で宅建を一発で合格、運転免許を取得して悪徳不動産会社に就職。天才営
業マンと言われるほどになったのですが、まっとうな道を歩みたいと思い、正
統な知識を得ようと退職して、資格試験に挑戦したのです。行書は1年でパス、
ところが司書にはあと一歩というところで5年しても受からずあきらめました。
再度就活するも、希望の会社に応募してもすべてアウト。質の低い不動産はも
う御免だし。で就職は断念して、相続した財産で投資で細々暮らしております。
ニート生活からの脱却を図ったが失敗、今後もニートでしょう。ニートからの
社会復帰は困難と思われます。何もしなくても10年分位の生活費はありますが、
ギャンブルに人生を賭けてるのですから、研究を重ねて慎重に勝負するつもり
でも来年にはすってんてんになる事態はありえます。散々、恐怖を味わう世界
なので。それに年金は5,6年しかかけてないわけですから、自殺も覚悟しないと
いけないのです。おまけに友人は皆無となり話相手もなく、時に苦しくなり、
外出することもあるのですが、若い人と違い、娯楽という娯楽も飽きておりま
すし金を使うだけで何の益もありません。将棋と囲碁は高段の腕前ですが、今
更、手を読むなど馬鹿馬鹿しくて直感のみで手を進めるだけでは息抜きにもな
らず、窮屈感に堪えうる精神力を養おうと努力しているのですが、なかなかで
で。精神安定剤常用です。ニートからの社会復帰が可能ならめでたしですが、
わたしの様に一生ニートで終わる方も少数ではないのが現実でしょうね。
最悪の事態を想定すると、犯罪犯して刑務所に逃げ込むことも一法ですが、わ
たし、これはやりません。生活保護か自殺か、私の選択は後者ですね。
自殺の方法も研究課題です。
307マジレスさん:2008/08/27(水) 00:32:50 ID:0uHsOBoK
>>306 どこを縦読み?コピペ?

本当なら、やりたいことやれば?
308マジレスさん:2008/08/27(水) 00:37:54 ID:shKSdkW8
貯金はあるみたいだしね
309マジレスさん:2008/08/27(水) 00:39:13 ID:nDpCdht2
まあ接客はニートにはきつい
一度やってしまえば平気なのかもしれないが
310マジレスさん:2008/08/27(水) 00:43:52 ID:pfymGaNh
オッサンもニートに入るの?
311マジレスさん:2008/08/27(水) 00:46:15 ID:NEQj0dE9
>>306
人生の酸いも甘いも味わい尽くして無気力状態って感じですかね。
孤独ってツラいですよね。
こんな事しか言えなくてすいません
312マジレスさん:2008/08/27(水) 00:52:41 ID:YPjOYEPm
孤独に歩め、悪を為さず、求めるところは少なく、林の中の象のように…
313マジレスさん:2008/08/27(水) 00:58:16 ID:D1+5x5aC
>>307
コピペではないよ
>>309
接客は一番楽で簡単な仕事。
コツを掴むまで。
安易な接客業は将来マイナスになると思う。
>>310
ニートにおっさんも若者もないのでわ
>>311
酸い甘いを味わい尽くしたどころか未だ欲求不満。
ちんちんがたたんほど、つかれた。

明日仕事なので、おやすみなさい。
314マジレスさん:2008/08/27(水) 00:59:44 ID:D1+5x5aC
>>312
そのことば好き。
 

 でわ。
315マジレスさん:2008/08/27(水) 01:02:32 ID:0uHsOBoK
>>310
一般的には〜35歳まで。36歳からは同じ無職だけど、ニートには含まない。
理由は、求人の年齢制限と、親への経済的依存(親が生きているかどうか)。

ニートという言葉に込められた意味・抱えた問題を、改めて国民にアナウンスすべき必要があるオッパイ
316マジレスさん:2008/08/27(水) 01:18:39 ID:shKSdkW8
>>313
ニートじゃねぇしwwww
317マジレスさん:2008/08/27(水) 02:02:54 ID:HmYgGC1B
定時制高校5年→大検取得→Fランク大2年で今21
学校に居たのは7年で300日ぐらい。バイトもほとんどせず家でひきこもってた。
大学も入ったいいが馴染めずに、2年間相変わらずほぼ毎日自宅警備。

こんな状態じゃダメだと思うから、
今いるFラン大学退学して、手に職を付けようかと看護医療系の専門学校を受験しようかと思うが
正直、学力よりも自分が歩んできたモノを引っ提げて、今人気のある看護系の受験合格ができるのか、
不安でたまらない。

勉強は死ぬ気でやれば行けると思うしモチベーションも高いが、
今は面接・人間性重視の受験らしい。更に高学歴大ドロップアウト組も参戦。
「若いピチピチしてずっと勤勉だった女子達etc」VS「キモヲタニートしかも男の俺」で太刀打ちできるのか・・・?

こんな俺でも今から手に職つけれる職業って、他にないだろうか・・・?
318マジレスさん:2008/08/27(水) 03:44:15 ID:pfymGaNh
ニート発祥のイギリスでは本来は25までだっけ?
日本は無職や失業者が多いから広いのかな?
319マジレスさん:2008/08/27(水) 07:06:59 ID:3WDxFJFg
イギリスでのニートの本来の定義と日本のニートの定義は全然違うらしいね
320ニート:2008/08/27(水) 10:48:09 ID:EXNWmX6E
賎民を見下す仕事が今日も大変です(笑)
321マジレスさん:2008/08/27(水) 18:56:42 ID:VzzvMoO+
>>317
就職状況などは知らんが

臨床検査技師、放射線技師などは、対人スキルは必要なさそうだけど。
322マジレスさん:2008/08/28(木) 21:59:29 ID:NjYdyX7U
>>302
考えが甘いよ・・・そんなこと考えられるレベルじゃないからね、公安職。
323ニート ◆7NHU4uifRY :2008/08/29(金) 05:15:32 ID:NwDh4V1r
働くことは無駄。
労働者こそが人間の最下層。
324ジュン:2008/08/29(金) 10:01:55 ID:cRALx5q3
キモ!
325マジレスさん:2008/08/29(金) 10:10:45 ID:7VHajOpH
女いるし、真面目にコツコツ働きたい。そんな裕福じゃなくていい最低限の生活送れる男になりたい。
ガキもいつかはほしい。
326マジレスさん:2008/08/29(金) 11:46:51 ID:PbcYXPG7
>>323
他人の手の上で転がされてるのが嫌なら
自分で儲けること考えろ。
327マジレスさん:2008/08/29(金) 17:44:08 ID:IJSr1bT6
>>317
臨床検査技師、放射線技師、PT,OTは就職難とも言われているけど
どうなんだろう。臨床工学技士とかは?
看護師は人手足りないとか言われてなかったっけか?
准看の学校は簡単に入れるって聞いた。
夜間だと色んな年齢の人いそう
大学卒業してから医療系の専門学校行っても遅くないし、
その間に面接の勉強もしていけばいいんでね?

簡単に言ってしまったけど
大検取得して大学行って人生に悩んで向上心のある317が好きだ。
がんばって!私もがんばる。
328マジレスさん:2008/08/29(金) 17:51:42 ID:IJSr1bT6
調べたら
放射線技師が一番就職厳しいのかな?
放射線技師よりPT、OTとか臨床工学技師のが
いいのとか書いてあった。
329マジレスさん:2008/08/29(金) 21:05:19 ID:oprR85br
>>317
>今いるFラン大学退学して

バイトすら全然やってないんだろ?ならFラン卒業しとけ。
そんな状態で看護専門学校入ったって、卒業後にニートになるだけ。
Fランの残り2年間でバイトした方が余程社会経験積める。
就職を先延ばしにしたって意味ない。
330マジレスさん:2008/08/30(土) 04:59:43 ID:8NS5BV07
定時制→Fラン大学→高校の頃からの精神的な問題と家の都合(自営のいえの倒産)でほぼニート状態です。
一応就職支援施設に顔は出してますが、バイトだけでも続けるようにしたほうがいいんでしょうか・・・。
331マジレスさん:2008/08/30(土) 11:21:55 ID:tsoiusDs
みんな、ちゃんと神様はいるんだよ。

世間の大部分の人々は格差社会で生活が苦しくなって不満がたまった。そこで

自公政権は庶民の不満のはけ口として「ニート」という存在を造り上げた。

世間の人々は、自公政権の思惑通り「ニート!」などと職に就いていない若者

を一斉に馬鹿にし始めた。それはただでさえ就職できずに苦しんでいる若者の

心をさらに大きく傷付けるものであった。世間の人々はそれでも飽き足らずに

「ニート!ニート!」などと彼らをますます馬鹿にし続けたのである。

日々が過ぎ去って2008年、世界経済が金融大恐慌によって破綻した。資本主義が

崩壊したのである。一流企業のサラリーマン、公務員・・・いわゆる「勝ち組」

と呼ばれた人々も含め、ほとんど全ての日本人がいっせいに職を失った。すなわち

彼らもまた、自分たちが馬鹿にしていた「ニート」になったのである・・・。

なあ、人間いくら自分が苦しい立場になっても人を見下したり、馬鹿にしちゃ

いけないよなあ。それはまわりまわって自分の身に降りかかって来るんだぜ。

「因果応報」って言葉があるだろ。神様はちゃんと見てるんだぜ。
332マジレスさん:2008/08/30(土) 11:40:04 ID:WPRWknr1
http://www.youthsupport.jp
覗いて見て。
333マジレスさん:2008/08/30(土) 14:57:54 ID:7I1T8cxH
>>331
>彼らもまた、自分たちが馬鹿にしていた「ニート」になったのである・・・。
まさに私だ。
あぁバイトしたい。働きたい。
対人スキルや仕事のスキルも無いし2年もニートしてるからヤバいよなぁ。
334マジレスさん:2008/08/30(土) 15:17:56 ID:8uCTIFdK
アルバイトを週3日くらいでやる。
資格とる。
ネットやめる。
体動かす。
誰かに紹介してもらう。
少しでも前向いて動けばできる。
みんな好きな仕事になんて就いていないよ。
ネット好きならパソコンで食える領域まで自分で調べて稼ぐとか。
方法を一つに絞ってそれに向かう仕事向かわない仕事でも生活と体がなきゃ楽しいこともできない。
動くしか方法はないと思う。過去なんて気にするなって










335マジレスさん:2008/08/30(土) 15:29:03 ID:7wXUNFj3
よっしゃ、バイトやろ。もう決めた。さっそく探してみるよ。
336中村:2008/08/30(土) 15:30:02 ID:h2vUvfTK


もうすでにしてるから。お前が言うなお前が。


あと他人のパソコンを 勝手に見たね?  それは犯罪行為だよ?


警察に捕まります。警察も無駄に走ってないでちゃんと仕事しろよ
337マジレスさん:2008/08/30(土) 16:09:48 ID:5NzCRO6+
ニートはとりあえず死ぬ気で働くしかないと思う
338マジレスさん:2008/08/30(土) 17:41:50 ID:y6Q7EpYN
ネットを止める
339マジレスさん:2008/08/30(土) 17:45:05 ID:e6VtshkF
俺ニートだけど、死ぬ気になったら、死ぬ。働くよりも先に。ごめんね
340マジレスさん:2008/08/30(土) 17:50:21 ID:e6VtshkF
あ、それと、ニート脱出・社会復帰しようとか、それよりも、
どうやって皆をニート化できるか考えるかなー
多数決な世間だから、ニートが増えれば、働く人が蔑まれたり。

そういう仕事、ありませんか?
341ジュン:2008/08/30(土) 18:32:50 ID:TGXM0hzW
その幼稚園児みたいな発想は、どこから湧いてくるのかな?キモすぎるわ…
342中村:2008/08/30(土) 18:33:57 ID:h2vUvfTK


てかそういうお前は働いてるの? どこが幼稚園児なんだ?


お前いつもの 尾原婆だろ?やーい 精神病院患者ー
343中村:2008/08/30(土) 18:35:01 ID:h2vUvfTK

精神病院の患者のどこが幼稚園児なんだ?


そういうお前はニートなんだろ?どうして働かないの

344中村:2008/08/30(土) 18:36:02 ID:h2vUvfTK


男は私服。
345マジレスさん:2008/08/30(土) 18:40:03 ID:5/PKA2OH
>>341
お前はもう来るなよw
346マジレスさん:2008/08/30(土) 20:53:24 ID:7wXUNFj3
オレ鬱で大学中退したんだけどさ、面接の時に履歴書の「中退」ってとこに突っ込まれて理由聞かれたら素直に言った方がいいのかな?
347中村:2008/08/30(土) 20:54:20 ID:h2vUvfTK

へー、あなたはニートなんですか?(^^)


給料は月にいくらもらっているの?
348マジレスさん:2008/08/30(土) 20:58:27 ID:pDnFSbKL
>>346
欝ってのはあまりいい印象与えないかもね。
単位が足りなくてとか無難に答えとくのがいいんだろうけど、君が欝だったと
どうしても言いたいならそれでもいいんじゃないかな。
349マジレスさん:2008/08/30(土) 21:03:23 ID:7wXUNFj3
>>348
レスどもです。
自分では出来れば隠しておきたい事なので、先程のレスにあった「単位が足りなくて」などを理由に切り抜けようと思います。ありがとうございました。
350マジレスさん:2008/08/30(土) 21:11:44 ID:OGRcEi0f
卒業って間違えて書けばいいじゃん
間違いは誰にでもあるし
351マジレスさん:2008/08/30(土) 21:15:47 ID:Xn6fgodZ
それはギャンブルすぎだw
352マジレスさん:2008/08/30(土) 21:18:44 ID:h2vUvfTK
あのーあなたの部屋ではないんですけど、

家賃は納めてもらってますか? 去年から

無断でうちに出入りしてますよね?家賃月7万かかるんですけど・
353マジレスさん:2008/08/30(土) 21:28:54 ID:y6Q7EpYN
学歴も職歴も年齢も詐称しまくればいい。
バレたら全て「間違えましたすいません」で切り抜けられる。
354マジレスさん:2008/08/30(土) 23:11:02 ID:UNF6mDP7
ニートって、世間から見たら甘えだったり、わがままに見える・・それを正当化してるのが許せない。周りの人間はそれを我慢してがんばって・・・その頑張りを必ず見てくれてる人がいる。辛いとか、なんで自分が・・ってそれを乗り越えての個性だと思う。
355マジレスさん:2008/08/30(土) 23:13:04 ID:UNF6mDP7
(続)ニートが個性を主張するの間違ってると思う
356マジレスさん:2008/08/30(土) 23:54:02 ID:7wXUNFj3
そうだよね、鬱などの病気でないならちゃんと働くべきだよね。
357マジレスさん:2008/08/31(日) 00:24:59 ID:INc36QX4
ここで憂さ晴らしするなよ
358マジレスさん:2008/08/31(日) 00:28:23 ID:V9O85KUw
>>340
それいいね。世の中働いたら負けだと思ってるやつが団結して足をひっぱる非国民運動いいかもなw
359ジュン:2008/08/31(日) 00:30:32 ID:hWCieZKS
キモ〜
360マジレスさん:2008/08/31(日) 01:42:04 ID:sr7tWY8W
「人」という字は互いに支えあってるように見えるけど、明らかに左側の「ノ」の方が楽をしている。
by昔の漫画の一節

仮にあなたがバイトして年200万稼いで、そのうちの50万円を生活費として家に納めたら
両親もずっと生活が楽になると思うよ。

あなたの今の悠々自適なニート生活は、親の犠牲の上に成り立ってるんだよ。
あなたが楽をする分だけ、親は小遣いや生活費削ったり、保険解約しり、将来の貯金を崩したりしてるんだよ
そのことを忘れないでね。
361マジレスさん:2008/08/31(日) 01:45:55 ID:Sn/6vlPw
うるさい
ニート生活最高!働く事なんて無意味なんだよ!
362マジレスさん:2008/08/31(日) 02:01:59 ID:SowW4p9u
ニートがいても良いのだろうと思うよ。
だってさ、皆働いてそれなりのお金もらえることがおかしいのだし。
子供時代から既に何らかの能力差があったし、大人になっても変わらないし。

だからニートでいる方が、そうした劣等感抱かなくてすむし。
363マジレスさん:2008/08/31(日) 05:44:30 ID:2YO7fwqH
無職・ニートのための面接対策・履歴書対策スレ16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1217853792/
364マジレスさん:2008/08/31(日) 07:28:59 ID:SEpAaCJY
結局、いつまでたっても人から養ってもらって・・・「いつまでもあると思うな親と金」親が死んだらどうすんだ?親がいるうちに一人でも生きていけるすべを持ってないと親は死ぬまで子供の事心配してないといけないじゃん
365マジレスさん:2008/08/31(日) 15:49:26 ID:xETk5Cnf
逆に聞きますが、ニートの皆さんは欲しいものとかの購入資金はどこから入るのですか?
366マジレスさん:2008/08/31(日) 16:08:40 ID:Sn/6vlPw
それを聞いてどうするの?
何もしてくれないのなら答えても無駄だな。
367マジレスさん:2008/08/31(日) 16:13:57 ID:evexK44J
株の売買益
368マジレスさん:2008/08/31(日) 16:13:59 ID:xETk5Cnf
>>366
361 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2008/08/31(日) 01:45:55 ID:Sn/6vlPw
うるさい
ニート生活最高!働く事なんて無意味なんだよ!

って自分で言ってんのに何とかして欲しいの?
しかも、赤の他人に…。
自分の発言に責任持ちなよ。
369マジレスさん:2008/08/31(日) 16:19:20 ID:xETk5Cnf
>>367
リスクしょって勝負して利益出してるんだから凄いね。
その辺のダメ社長より立派♪
370マジレスさん:2008/08/31(日) 16:33:41 ID:eN299il9
「どうしてこの国はニートばっかりになったの?」
「この国の人々も元々は普通に働いていたのよ。
でも次第に公務員達が調子に乗って、税金や年金を懐に入れて贅沢な暮らしをし始めたの。
やがて人々は働くのが嫌になって、ニートとして生活するようになったの。
そうすると今まで税金や年金を懐に入れて生活していた公務員達も、税金や年金が集まらなくなってこれまたニートって事に……」

「1億7450万人のニート国」
371マジレスさん:2008/08/31(日) 17:46:27 ID:INc36QX4
働く気がなかったら楽なんだろうな
372マジレスさん:2008/08/31(日) 21:19:58 ID:j62xOo6Y
現代人の幸せは
社会(家庭・職場・学校)で実力相応の地位にいて
自分が他者から正当に評価されていると感じること
なんだってさ
そもそも社会との関わりがなかったら幸福感は得られないってこと
職場、学校、家庭、掲示板、仮想世界…皆、誰かに認められたいんだよね

『本当は評価されたい→でも評価されない』 こういう状態で
@自分自身を過大評価していることに気づき努力改善する
A評価してくれない社会(他者)を否定する

どちらに心が振れるかでその後が決まる
@ならばいつか幸せになれるだろう
Aならばいつまでたっても不幸せ

他罰的な言動をする人は不幸
実利を伴わずにプライドが高い人も不幸
欲深い人も不幸
貧乏でも家族がお互いに尊重し合って笑顔が絶えないなら幸せ
給料が安い職場でも正当に評価されていると感じれるなら幸せ

働いていなくても幸せになれるよ
家族のために家事をしてみたら?
親族の介護をしてみたら?
近所のために毎朝、清掃してみたら?
地域の独居老人の話相手になってみたら?

今まで見ていた世界が違って見えるかもね
373マジレスさん:2008/08/31(日) 21:27:38 ID:SEpAaCJY
働く気かないからって、それで通るからスゴイよな〜
所詮、親の育て方かもね、常識非常識を教えてくれなかったからニートが増えてんだろうね、ニート=ガキ
一人で生きていけない
374中村:2008/08/31(日) 21:50:36 ID:hWCieZKS
親もキモいんじゃない?
375マジレスさん:2008/08/31(日) 22:04:18 ID:j5ow08y+
周りが悪い
周りが悪い
自分は悪くない
社会が悪い日本が悪い
世界が悪い

376マジレスさん:2008/08/31(日) 22:10:22 ID:j5cmNqKa
名前変えんなw
377マジレスさん:2008/08/31(日) 23:23:26 ID:SEpAaCJY
周りが悪いってアホかぁ〜自分の為に地球が回ってるとでも思ってんの?誰もニートの事なんて気にしてないよ、でも今あんたらを支えてくれてる人の事思ったら、おのずと先見えてくるんじゃね?
このままで居れる訳ないし
378マジレスさん:2008/08/31(日) 23:29:46 ID:SEpAaCJY
(続)って、あたしもニート出身〜踏み出した一歩が日払い(お金が欲しかったから)の美容室のアルバイト。今、自分で美容室を経営してる。追い詰められて踏み出した一歩が天職になったよ、どこに出会いがあるか分かんないよ怖いけど、あの時追い詰められて感謝と思ってる
379元皮膚科入院患者 ◆OLXesQ4pRg :2008/09/01(月) 00:38:37 ID:A0kSxrHG
>>377
>>375もそうだが極論に走るのはよくない。
そもそも、死別などの理由から祖父母に育てられた(親代わりはいるが親はいない)などの
子供たちもいたり、生活保護受けてる家庭の子供も、勿論、片親の子供も居たりするわけでさ。
そうゆう子供達が所謂“イジメ”を受けたりすると、家庭や親代わりの祖父母の事を考えて
中々言い出せなかったりするのさ。
それで“イジメ”がエスカレートするだけならまだマシで、担任の教師何かが
PTAという名の圧力団体の顔色気にしたり、そうじゃなくとも子供と一緒に相手の家庭を指して馬鹿に
する父兄に同調してみたり、勿論、親が警官やヤクザ等など敵に回すと大変なことになりそうな方に
味方することもあり、更に臭いものには蓋をする御都合・事無かれ主義ときている。
精神的に不安定になるのは当たり前で、最後の頼みの綱が警察なわけだが子供がいっても相手にされない。
片親・祖父母が同伴しても可能性は極めて低い。
(騒ぎ立てる可能性が低く、弁護士を雇う可能性は更に低いからだ。)

…ある女性の話をしよう。
ある日その子はレイプされた。まだ17の子供だ。
その子はね、勇気を振り絞って警察に行ったが何と聴かれたと思う?
「濡れてたのか?」「指は入れたのか?」仕舞には「やられた方が悪い」とさ。

何が言いたいかって?
アンタの言う様にニートの事なぞ誰も気にはせんかも知れん。
しかしそう成らざるを得なかった(つまりは世の中を信じられない人々)も中には居る。
頑張りたくとも精神を蝕まれたものもいる。
…だから“全否定”するのは良くないんじゃないかな?


追記
●刑事訴訟法 第239条 第2項
 官吏(国家公務員)又は公吏(地方公務員)は、その職務を行うことにより犯罪が
 あると思料するときは、告発をしなければならない。
※括弧内は俺の付け足し。
380元皮膚科入院患者 ◆OLXesQ4pRg :2008/09/01(月) 00:42:51 ID:A0kSxrHG
追記其の弍
勿論>>370の様に感じる者もいるだろう。
理由は一つだけではないのさ。

おやすみ。
381中村:2008/09/01(月) 01:37:46 ID:eKZp18R1
おやすみなさい。
382マジレスさん:2008/09/01(月) 04:57:24 ID:9TAH2frx
天爵堂はネトゲにはまってるらしいな
383マジレスさん:2008/09/01(月) 15:43:45 ID:+Tq+b5wF
どこ情報だよw
384マジレスさん:2008/09/02(火) 05:40:36 ID:ViYXTccO
天爵堂ネトゲ廃人か…オワタな
まあもとから終わってるかw
385天爵堂 ◆GxL2yKkN1M :2008/09/02(火) 22:00:55 ID:FwCLy9/i
ネトゲなんてしてないよ。
いろいろあって、今は欝な気分。
未来に希望が持てない。
386マジレスさん:2008/09/02(火) 22:04:36 ID:ViYXTccO
らしくないな
いつもならこういうレスにマジになって突っかかってくるのにw
387天爵堂 ◆GxL2yKkN1M :2008/09/02(火) 22:15:07 ID:FwCLy9/i
いや、マジで欝でさ。
外宣してる左翼団体と討論しててヒートアップ。キレて拡声器を踏んで破壊。お巡り来て、現行犯逮捕。
罪名は器物損壊。
12日間留置所にいた。
そこで中卒のゴト師風情に馬鹿にされたり、地検で精神年齢低いチンピラにいじめられたりしてさ、まぁ、すぐでてこれたから良いのだけど…。
法に背いた事だけは反省してる。親にも迷惑かけたし。
388天爵堂 ◆GxL2yKkN1M :2008/09/02(火) 22:23:54 ID:FwCLy9/i
かたつむり氏いきてるかなぁ。
389マジレスさん:2008/09/02(火) 22:38:24 ID:4gLDoF4R
すごいことになってんな、事実ならな
あとsageて
390マジレスさん:2008/09/02(火) 23:33:08 ID:WHMx9E2+
バイトすればとりあえずニートではなくなるんじゃない
391マジレスさん:2008/09/02(火) 23:58:16 ID:uBVdewC4
ネトゲやってる人で内容が膨大な時間のかかる設計になってて、
精神的苦痛になってやめる人がいる。

ネトゲに嵌ってのめりこんだらなかなか抜けられなくて、
行き着くとこまで行かないと、やめられないし、抜けるには数年かかる。

サービス終了したら、実体ないので何も残らない、残るのは後悔だけ。
392マジレスさん:2008/09/03(水) 00:55:20 ID:c+h97sIm
妙にネトゲにこだわっているのがいるが、
ニート=ネトゲ中毒とでも思ってるのか?
393マジレスさん:2008/09/03(水) 01:20:51 ID:kLjUibHR
天爵さん、障害者支援出てからバイトとかやらなかったのかい?その辺詳しく。

いま何歳だっけ?
394マジレスさん:2008/09/03(水) 01:24:03 ID:Xx0X4Fqf
ネトゲ中毒・依存症から脱出する方法
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1157715696/

ネトゲやる人には精神病が多い共存法スレ11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1215402984/

今からネトゲを始めようとしている人を止めるスレ67
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1215772014/
395マジレスさん:2008/09/03(水) 01:27:30 ID:Xx0X4Fqf
あとネトゲ中毒・依存症になるのはニートだけじゃなく、無職、引きこもり、社会人、学生、未成年、子供。
396天爵堂 ◆GxL2yKkN1M :2008/09/03(水) 04:43:47 ID:kitoQe46
>>393
寝てたのだが、目が覚めたから、ちょっと書くよ。
医者から、「今は職探ししても巧くいかないだろうから」と、療養を薦められてる。
一応、職探しを禁止されてると思っている。
障害基礎年金は二十歳から遡って適用されるから、実は銀行の口座に結構な金額が振り込まれていた。
これを使って、前にも少し書いたかもしれないけど、國學院に学士編入で入って 神職の資格取ることも考えてる。
但し、それなりにハードなコースらしい。だから、不安もある。
デイケアで会った人達は若くても働いてなくても、あんまり焦ってないみたいだからちょっと不思議だ。
397マジレスさん:2008/09/03(水) 06:59:59 ID:6MveAu7d
メンヘラやニートってでかいことだけ言って
あまり実行できてない人多いと思う。
資格や学校云々〜でも金が〜ってその前に体力作りでもすればいいのに。
398マジレスさん:2008/09/03(水) 08:13:11 ID:kLjUibHR
>>396 手帳取得したんだ?天さんはギャグとか言うの?日中は何してるの?

399マジレスさん:2008/09/03(水) 09:08:34 ID:KpevVvnW
>>396
不安は外からはわかりにくいものだと思う

ニートのグループワークに参加していた時に、
「どうしてこの人がニート?」と思うような、
健康的でエネルギッシュな人もいた

でも、しばらくすると、ときどき硬さを見せる事に気づいた
プライベートに深くは踏み込まないようにしてたから、
どんな悩みを持っていたのかはわからないけどね

焦ってないように見えても、内心はそうではないことも、あると思うよ
400マジレスさん:2008/09/03(水) 10:19:50 ID:mBq/dp2F
俺もカウンセリング受けに精神科行こうかなぁ。


一回幾らくらいするの?

始めての日は幾らくらい?



誰か教えて。
401マジレスさん:2008/09/03(水) 11:23:57 ID:+ykFu8d3
医師とカウンセラーは違う

医師は、病気の治療が主目的
先生によっては、淡白な印象を受けるかもしれない
(他方で、人生相談的な先生もいる)

初回は、初診料+1〜2週間分の薬、3割負担で3000〜5000くらいで、
2回目からは1000〜2000円くらい安くなる、っていうの一般的かな?
(薬が多いほど高くなる)

また、初診は時間を多く取る関係上、早い予約は取りにくいけど、
2回目以降は取りやすくなると思われ

カウンセリングが希望なら、カウンセラーを探す必要がある
(病院によっては、紹介してくれる場合もある)
金額はまちまちだけど、一般的に病院よりも高い

医師もカウンセラーも、
淡々とした先生、情熱的な先生、柔和な先生、いろいろあるようだ
診察時間もまちまち

自分に合った先生探しが重要
薬漬けのヤブには注意
まずは評判のいい病院で感触をためすのもいいかもしれない

あと、無料で対応してくれる公共機関やボランティア団体もあるけど、
地域により違うので、自分で調べてね

ちなみに私は、
心療内科と、ヤングハローワークの無料面談に通ってる
402マジレスさん:2008/09/03(水) 11:39:22 ID:+ykFu8d3
つけたし

「病気の治療」なんていうと仰々しく聞こえるかもしれないけど、
難しく考えることはない
むしろ、気軽に相談するくらいでいい

放置して悪化したら困るし、
特段の問題がないなら、それはそれでいいわけだし
403マジレスさん:2008/09/03(水) 17:44:41 ID:kLjUibHR
精神科はホントにしんどい人が行くべき。
逆にとりあえず薬ハイてなったら余計おかしくなりえる。
精神科は仕事斡旋しません。無理をせずにとか当たり前の事を言われるだけ。

働きたいけど働く自信がないなら天さんみたいに障害者センター行くべき。
まぁ名前は抵抗あるが、最低限のトレは確保できる。

404マジレスさん:2008/09/03(水) 18:03:37 ID:mBq/dp2F
どうも
405マジレスさん:2008/09/03(水) 20:20:56 ID:kLjUibHR
だれ?
406マジレスさん:2008/09/04(木) 13:51:56 ID:6tdk0qxG
ぼくです
407マジレスさん:2008/09/04(木) 14:01:47 ID:/dHsTO1H
ニートは嫁探せ
世の中には仕事したい女ってのいるから、専業主夫なればいいのよ
うちはそれで俺が家事育児やってる
408マジレスさん:2008/09/04(木) 14:29:13 ID:Hi2lsSYi
ただの怠け者男を養いたいと思う女はまずいないと思うが
409マジレスさん:2008/09/04(木) 14:39:58 ID:/dHsTO1H
>>408
少なくともうちはそうだが・・・
稼ぎが嫁の方がダンチでいいのと、嫁が結婚したいと言ってきたんだけどね
「うちは働かないよ?」「私働くしいいよ」の会話が成り立ったんで結婚した
410マジレスさん:2008/09/04(木) 14:44:14 ID:/dHsTO1H
あ、でもかなり稀だとは自覚してる
働きたくないなら、それ以外の方法を探すのもいいよって事だ
411マジレスさん:2008/09/04(木) 14:58:22 ID:iX2sMJtE
412マジレスさん:2008/09/04(木) 17:53:38 ID:Hi2lsSYi
>>409
その女は貴重すぎるな
女の立場でさえ専業主婦になれるのは難しいというのに

稼ぎのいい女に好かれるポイントを見抜いて
寄生虫になれる能力がニートにあれば、働かなくてもいいとは思うがw

なにかしら能力なくしてラクはできないのだと思うよ
413マジレスさん:2008/09/04(木) 22:28:00 ID:V1xLAyQs
私もニートと言うか引きというか。
私はもう10年位働いていないんですけど
また社会に出て行けるようになりたいんですね。

でもわからない事が多すぎます。それで、
誰か言葉の意味を教えていただけませんか?
辞書で調べても良くわかりません。
肯定的とかポジティブとはどういうことですか?
そのとおりだと思って認めることとか と辞書には書いてますが
認めるにも辞書によって色々な意味がありますし
どれかなと思って自信がもてません。
自分がやりたいこととかを大丈夫とか思う(信じる)ことですか?
ポジティブは積極的とか肯定的とか辞書に書いてますが
。。。また肯定。。認める。。???
分からない。

すいません小学生低学年でもわかるようなことですが。
もっとわからない事がいっぱいです。
不安です。
414マジレスさん:2008/09/04(木) 23:50:30 ID:wWPba0Tm
>>413
あなたの場合にあてはまるポジティブとは大丈夫とか信じることではないと思われます。
結果は分からないが何とか局面を打開しようとする意欲こそがポジティブだと思います。
信じるということは、くじけないようにするための催眠にすぎずそれは処世でしょう。
415マジレスさん:2008/09/05(金) 00:45:53 ID:xwHPLYoy
彼氏のお嫁さんになりたい;;
甘えだけど、生きがいは彼氏。
416マジレスさん:2008/09/05(金) 04:34:11 ID:yW982bpA
>>388
今年始め、かたつむり氏らしき書き込みがあった。
いろいろなことがあったり、仕事してると言ってた。
417マジレスさん:2008/09/05(金) 09:41:34 ID:xlqccEMa
>>413
ポジティブ=前向きで良い方向へ考える
ネガティブ=後ろ向きで悪い方向へ考える

たとえば上司に怒られたとする。
ポジティブ「そうか、そこが悪かったのか。そこを直せばもっと上手く出来るな!」
ネガティブ「俺ってほんと駄目なやつだ・・・この会社は俺には向いてないからやめたい・・・」
418マジレスさん:2008/09/05(金) 16:30:22 ID:mXvfDxJh
自分が悪いことをして上司に怒られたのなら素直に直そうと思うが、
明らかに自分勝手な、八つ当たりで怒られたら「こんなところ、やめてやる!」と思うけどな

私はニートじゃないが、仕事先にとんでもない短気で自己中で
自分より下の者に横暴に振舞うダメ上司がいる
その上司もよく仕事でミスるくせに、下の者がミスしたら大激怒して「こんなこともできないのか!」などと怒る

接客業なのに、客の前で物をぶん投げたり物に八つ当たりしているようなキチガイなんだぜ
ありえねぇ
419マジレスさん:2008/09/05(金) 19:39:30 ID:xBRTWvy4
とりあえず自分でゲームを予約しに行くこと?
420マジレスさん:2008/09/05(金) 21:08:24 ID:QsxZxjLa
>>413
辞書の意味どおりだよ。

君の例でいえば
「なんかよく分からんが、ポジティブとは多分こういうもんだろ。
まぁそれで行動して間違っていても修正すればいいだけだし」
と考えられる奴はポジティブといえる。

君のように
「なんか分からないなー、自信が持てないし不安です。教えてくれるとうれしいな」
って感じだとネガティブということになるだろう。

でもこれはどっちが良いとか悪いとかじゃなくて
性格の問題だから、そういう自分をどう受け入れるのが大事だと思う。
421マジレスさん:2008/09/06(土) 08:31:59 ID:eBNj5m5i
HIVポジティブ
422マジレスさん:2008/09/06(土) 19:37:56 ID:/uM66itE
>>354
ほう。4年間毎日何時間も自分より仕事の出来ない和食崩れのクソ上司に
顔が気に入らないというたったそれだけの理由で殴る蹴るのパワハラを受け続け、
精神崩壊→まだ20代なのに白髪染めをしてる俺の場合は?

周りに迷惑をかけるから辞めずに四年耐えてきた俺の頑張りを誰が認めてくれた?
誰が助けてくれた?
パワハラを乗り越えれば個性が生まれるのか?
いい加減な事ばっか言ってんじゃねえぞバカ野郎。
テメエみてえな奴が一番ムカつくんだよ。
423マジレスさん:2008/09/06(土) 20:46:26 ID:WZdbbu4z
>>422
それは単なるアフォだろ
424マジレスさん:2008/09/06(土) 20:51:54 ID:/uM66itE
>>423
社長に恩があったからどうしても辞めたくなかったんだよ。
店自体とても好きだったし。
最初はあのアル中もいなかった。
425マジレスさん:2008/09/07(日) 00:10:33 ID:F6E19Dxj
ニート=怠け者、と言う人にかかると、
どんな事情があろうと、あれこれ理由をつけられて、
結局、本人が悪いことにされてしまう
426マジレスさん:2008/09/07(日) 01:01:17 ID:pefpFOPr






えた
ニート


427マジレスさん:2008/09/07(日) 03:17:11 ID:SB9nSndW
>>422 ビゲン白髪染め?
428マジレスさん:2008/09/07(日) 11:18:39 ID:9MHVnyCV
追い詰められないとわかんないんじゃないの?
甘い汁すって今まで生きてきたんでしょうが。

まあ、スレタイからもまだ社会復帰する意欲があるみたいだから
ニートの中でもましかもね。

軽くバイトからはじめてみたら。んで、慣れてきたら正社員へ。
429マジレスさん:2008/09/07(日) 12:04:47 ID:fmlA9cvg
俺も2年ニートだったけど、働いてるとやっぱり辛いしキツイよ
でも逃げたって仕方ないしな。ニートやっててもいずれ破滅するのは見えてたわけだし
本人も悪いけど、甘やかしてる親も悪いと思うよ
430マジレスさん:2008/09/07(日) 12:17:47 ID:c/b6ySYG
うーん。メンヘラの場合はどうしたらいいんだろう。
高校の頃におかしくなっちゃって、大学で挫折して殆どニート状態。
431マジレスさん:2008/09/07(日) 12:20:21 ID:fmlA9cvg

「社会が悪い」

と言いたいニートもいるだろうけど、そんなこと言ったって仕方ない
社会はどうにもならないんだから、自分や親が変わるしかないんだよ
「社会が悪いから自分は働きません」なんて言ったところで、将来は誰も助けてはくれない
432マジレスさん:2008/09/07(日) 13:55:03 ID:/x+h5BN2
>>425
まあ、そうだよな。何言おうと俺が働いて無いことには変わりない。
つか実際俺も働いてる時はニートをそう見てたしね。
まさか自分がこうなるとは思ってなかった。

>>427
そう。メンズビゲン。
いっそのこと全体白髪なら染めずに済むのにな。

>>428
バイト何回も試したんだけどな。
少しでも思い出してしまうとダメだ。
大分時間たったのに色々と屁理屈コネてる自分が情けねーorz
433マジレスさん:2008/09/07(日) 14:30:40 ID:BOUJl6cv
>>432
自分で容易に制御できたら、トラウマなんて呼ばない
うまく制御できないからこそのトラウマだ

克服しなきゃならないことではあるけど、
思い通りにならない自分を責めすぎないようにね
434マジレスさん:2008/09/07(日) 18:30:27 ID:0xGtOOHO
社会復帰する場所が無い。
435マジレスさん:2008/09/07(日) 18:30:39 ID:aeuCnnmF
まあわからないと思うけど働いてるよりずっと家にいるほうが嫌だよ
働く事が当たり前の事だと思ってるしお金ほしいし服買いたいし
何より外に出たいよ
わかってるけど踏み出せない
電話かけられたとしてもどうせ採用してもらえないからやーめたって最初から諦める
親にはもう何も言われない
頑張ってみようと思ってこのスレみたりするけど(当然だけど)上からのレスでどうせ自分なんか…って
私は2ちゃんは向いてないよね
でも、関わりがなくなっちゃう
436413:2008/09/07(日) 20:34:01 ID:nrFZl2D5
>>414
>>417
>>420
遅くなりましたが、
皆様教えていただいて有難うございます。
皆様の意見読ませていただきました。
私はネガティブな人かな。。。
でも何とか良くして行こうと思っています。
人間関係やもっと色々な事をも学んで身につけて、
いつかは経済的に自立出来るように足りたいし
対人恐怖も克服していきたいです。

皆様本当に回答いただけて嬉しかったです。



437マジレスさん:2008/09/07(日) 20:37:23 ID:c/b6ySYG
気持ちと行動と、それらが連続する感覚があれば変化はしていけると思うよ。
それがないからって毎日毎日狂った気分でいる俺。
438マジレスさん:2008/09/07(日) 20:43:16 ID:DCH7sCyk
俺もだな
439マジレスさん:2008/09/07(日) 21:13:10 ID:ExPOyq+Q
ニートでも許される人ってどのような人なのでしょうか?
周りにニートの知り合いがいないのでわかりません。
440マジレスさん:2008/09/07(日) 21:14:55 ID:Q2H8twXl
自立してる
441マジレスさん:2008/09/07(日) 21:28:50 ID:Z2eewGqc
自立してるのはネオニートだけなような・・・
442マジレスさん:2008/09/07(日) 21:54:19 ID:s7sP8s2u
ニートだけど働くとかじゃなくて
せめてネットとテレビだけで終わる毎日を脱却したいil||li(つω-`。)il||li
443マジレスさん:2008/09/07(日) 22:09:11 ID:sWlm0M72



ニートって、「復帰する努力しないんだよ」



444マジレスさん:2008/09/07(日) 22:48:34 ID:Q2H8twXl
復帰って何に?
445マジレスさん:2008/09/07(日) 22:53:08 ID:PmMIlrPv
>>443
どうしてそう言える?
それは貴様の偏見だろう
446マジレスさん:2008/09/07(日) 23:03:36 ID:c/b6ySYG
別にそのまんまな意味だろ。
そういう行動してる時点でここのはニートとはまた違うってことじゃないのかね。
447マジレスさん:2008/09/07(日) 23:13:53 ID:A2ea8AgM
>>442
そこに散歩や筋トレ等を加えればok
448マジレスさん:2008/09/07(日) 23:27:17 ID:/x+h5BN2
>>446
今ググってきたら完全に俺が間違ってた。
申し訳ないorz
ニートの意味を履き違えてた。
しかしそれでは努力しても働けない奴は何なんだろうか?
これもニートに括られるんじゃないのか?
449マジレスさん:2008/09/08(月) 00:26:40 ID:ygqS6vZ4
努力しても働けないヤツは禁治産者だよ。
450マジレスさん:2008/09/08(月) 04:34:20 ID:bBkzy560
最近引きこもり過ぎて妄想がヤバい…
アニメ見てでもすぐに妄想をしてしまい勝手に自分ありきのストーリーが作り上げられてしまう
ふと我に返ると恥ずかしくなり憂鬱に…

やっぱ定期的に他人(家族以外)と関わらないとやばいんだね…
451マジレスさん:2008/09/08(月) 07:47:09 ID:h+orEKCa
だから作家にひきこもりが多いのさ
452マジレスさん:2008/09/08(月) 08:13:04 ID:dCTWhgUo
あああああもういやだ。
親に勝手に仕事探してこられて電話しろって言われる。
電話しないと後で怒られる、数年後に蒸し返されるから嫌々電話する。

面接受けて理由つけて無理みたいですって落としてもらう。会社の方に申し訳無い。
自分から探したい。自分がやりたい仕事の面接受けたい。
仕事するより家で家事やっていたい。
453マジレスさん:2008/09/08(月) 09:39:28 ID:Bqc+io2G
>>452
親に今は仕事は出来ないって話してみるとかは?
そして出来るようになったら、やりたい仕事
探してみるとかは?

454マジレスさん:2008/09/08(月) 10:24:40 ID:hHGmLvtv
やりたい仕事を見つけるまで待ってください って
そりゃ学生のときにやるべきことだわ
待ってもらえるならそれはとてもいいことだけど
455マジレスさん:2008/09/08(月) 10:32:24 ID:qY9TSpbt
>>452
じゃあ、自分から探せばいいのに。
それをやらないで逃げているから親が捜してくるんじゃないの?
456マジレスさん:2008/09/08(月) 10:37:10 ID:Iq1uz0eg
「自分が恥ずかしい」とか「自分が嫌だ」とか、
そういうことばかり考えていると、
それが自己暗示になって、どんどん社会復帰から遠ざかる。

起きたら背伸びするとか、
憂鬱になりそうになったら深呼吸するとか、
前向きなことを積み上げていく方がいいよ。
小さなことだとしても、ね。

行き詰まり感が強いほど、
効果を実感できるまでの時間がかかるけど、
社会復帰の特効薬はないから、
まずはできる範囲で、できることから。

急ぐことと焦ることは違うしね。
慌ててコケるより、確実な一歩で。
457マジレスさん:2008/09/08(月) 11:04:36 ID:dCTWhgUo
>>455
今は自分の希望した仕事についています。
その仕事は重労働だから違う仕事にしろと言われて電話、面接させられる。
軽作業なのにいちゃもんつけて思い通りにならないと怒鳴られる。

>>453
ヒステリックで聞く耳持ってくれない。勉強と仕事が丁度よく両立できて
順調になってきた。やっと目処が見えてきたところ。
いつもやろうとすると、順調な時に、反対のことをしろと言われて無気力になり
結局は言いなりになってしまう。
458マジレスさん:2008/09/08(月) 11:11:58 ID:r8KPBq3Y
>>457
それ、過干渉じゃないかな?

過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1219772412/
459マジレスさん:2008/09/08(月) 11:14:11 ID:dCTWhgUo
>>458
そちらのスレに移動します。アリガトウ
460マジレスさん:2008/09/08(月) 12:54:20 ID:5bG0uBTY
>>452
いい親じゃん
461マジレスさん:2008/09/08(月) 16:17:03 ID:r8KPBq3Y
462マジレスさん:2008/09/09(火) 00:33:42 ID:4cD01ak7
ネトゲ廃人@名無し:2008/09/08(月) 21:56:07 ID:???
>>
>その結果、将来重大な後悔の心が発起したとしても、その責任はあなたにしか取ることが出来ない。
>現実社会でやっておくべきことを大量に後回しにして、そのつけの全額返済を迫られても、
>誰も助けてあげられない。その責任はあなたにしか取ることが出来ない。

>自由主義の自由とは、あなたがどんなに愚かしいチョイスをしようとも、
>自己責任である限り、その自由を守ろうという社会。
>その結果が如何に冷酷であろうとも…
463マジレスさん:2008/09/09(火) 01:45:32 ID:hXIjg1gW
高校卒業してから数年ニートやってたんですが
親戚が心配してくれて紹介してもらって面接にいったら公務員になれました。
書類整理とかをやっています。 ほとんど何もいわれないし他の方も
そんなにむきになって働いていないので楽な仕事だと思います。
なのでニートの方には公務員(過疎地域の図書館など)をお勧めします。
464マジレスさん:2008/09/09(火) 01:47:54 ID:EeXyg/rS
なにこの勝ち組・・・
465マジレスさん:2008/09/09(火) 01:53:52 ID:BIIX0vO+
そんな甘い話があるか。
466マジレスさん:2008/09/09(火) 01:57:19 ID:hXIjg1gW
ですよね・・・初めだけやさしくして貰ってるだけかも。。
467マジレスさん:2008/09/09(火) 04:25:46 ID:V1SSgl4h
他スレから
案外こういうニートって多いのかも。

525 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/06(土) 13:52:32 ID:zU1eRX780
就職したくない、もっと言えば組織に属したくない、属せないってニートはどうすりゃいいの?
働きたくない訳ではないのよ。ただ、働く=会社員以外の構図が描けないニートは自分を殺して組織で摩耗しながらでも生きていくべき?
当たり前に考えれば、みんなそうなんだろうけど。当たり前の事が出来ない、もしくは当たり前の事を当たり前にしたくないって感じの価値観のニートは?

こういう人が最終的にはアルミ缶収集家になるんだろうね…
468マジレスさん:2008/09/09(火) 05:03:50 ID:Xz0B5nL+
ニートといっても、将来やりたいもののために働かずに
その時間を勉強にまわしている場合には、大いに未来に繋がるものとしていいんだが、
なんにもしないでただ毎日時間だけを浪費しているニートはまじでやめておいたほうがいい

若いときは危機感を感じないが、いい歳になって
いざ就職のときになると相当後悔するハメになる

自分も1年ぐらいニートしていた時期があるが、その1年を
いまやりたいと思っている職種の勉強時間にまわしておけばよかった・・とかなり後悔している
469マジレスさん:2008/09/09(火) 05:47:32 ID:70RulNpE
全員が>>422みたいな人だったらデモが起こるだろうね。
見上げた。
俺はただの社会的弱者だから、
無理なく生きてるだけ。
470マジレスさん:2008/09/09(火) 10:08:05 ID:NwXM3qkC
>>468は危機感がなかったのかもしれないが、
ニートが皆そうであるわけじゃない

そもそも、危機感がなければ
このスレには来ないと思うんだけどね
でも、それぞれ理由があって就職に踏み切れない
危機感が強ければ強いほど、二律背反に挟まれて、
すっごい苦しいと思うよ

そういう人に対して「危機感がない」と言うのは、助言どころか、
逆にその人の心を土足で踏みつけるようなもの
471マジレスさん:2008/09/09(火) 15:59:54 ID:mj6qBwxJ
ニートっつうか、引きこもりに近いな
472マジレスさん:2008/09/09(火) 23:03:12 ID:OZnSjEIC
戦時中はニートなんか存在しないで皆働いてたんだから
ニートが存在するのは社会の責任。いわゆる贅沢病
社会の責任だとしても、10年も20年もニートやった責任取らされるのは個人

社会に対して愚痴るのは簡単だし、社会のせいにして働かないのも個人の勝手だけど
後々必ず本人に跳ね返ってくるから
473マジレスさん:2008/09/09(火) 23:18:28 ID:/x14dozk
跳ね返りを右から左に受け流して秋葉原で大暴れするのは、どうかと思うぞ
474マジレスさん:2008/09/09(火) 23:20:24 ID:K3IBmJpg
どのような人がニートでも許されるのでしょうか?周りにニートの知り合いがいないのでわかりません。ニートの知り合いがいるか周りの人に聞いても「いない」という返答しか返ってきません・・・
475マジレスさん:2008/09/09(火) 23:58:21 ID:L52Aq5k1
江戸時代にだってニートはおったよ。
476マジレスさん:2008/09/10(水) 00:37:14 ID:uzopSDS9
殿様はニートです。
477マジレスさん:2008/09/10(水) 05:09:41 ID:t3wjJ+XZ
>>472
徴兵制度を再び採用しろというわけですね、わかります。
478マジレスさん:2008/09/10(水) 05:52:30 ID:vQ40nsUp
確か以前、安倍が徴農制とかいうのを提案してなかったか?
実現すれば、ニートじゃなくなるじゃん!良かったな!
当時ニュー即で平穏な毎日を奪われるのが嫌なニート達が集結して、思いっきり叩きまくってたけど。
479マジレスさん:2008/09/10(水) 09:54:01 ID:iTwKPww+
>>463
コネがある人間はいいよな。
俺の同級生にもいたよ。コネで公務員になったやつ。
480マジレスさん:2008/09/10(水) 20:52:14 ID:TZqLY34i
>>474
親が金持ちとか、働かなくても食っていけるあてがある稀な人はニートでもいいよ
働くのは金を得るためなんだから、金がある人は働かなくてもいい

専業主婦だって半分ニートみたいなもん。でも旦那が稼ぐからそれでもOK
そうじゃなかったら共働きしないといけない

ようは金次第
481マジレスさん:2008/09/10(水) 23:43:07 ID:L/l8B1m6
母親のパート代だけじゃ足りないのにニートでごめんなさい
482マジレスさん:2008/09/11(木) 11:39:13 ID:+4mwq64o
>>480
これは未経験だから言える事ね>専業主婦は半分ニート〜
実際やってみ。実体験だが朝昼晩三食用意に掃除洗濯育児にと、正直働いてた頃の方が遥かに楽
483マジレスさん:2008/09/11(木) 11:54:26 ID:POm2W1qB
楽だろ
外で働くことの一番の苦痛は人間関係なんだから
家でひとりでやる家事なんて、遊びレベル
484マジレスさん:2008/09/11(木) 11:57:25 ID:WSk850C2
専業主婦の仕事量は、
家庭環境と手抜き具合で大きく変わってくる

>>483
ご近所の奥様方とのお付き合いという、
とっても面倒な人間関係が
485マジレスさん:2008/09/11(木) 12:06:26 ID:+4mwq64o
>>483
それを踏まえても子育てのがしんどいわ
デスクだったからかもしれんが、俺からしたら人間関係のどこがしんどいんだって話
子供が小さい間は自分の時間なんてないからな
486マジレスさん:2008/09/11(木) 12:26:09 ID:+4mwq64o
おっと、失念してた
勤め先や業種によっちゃ人間関係大変なのかもな。恵まれない人もいるだろう
只、そのうち家庭持つ人もいるだろうけど家事・育児が楽、ちゃんとやれよ嫁って頭ごなしに言うのは止めた方がいい
勿論、怠け嫁もいるだろうが少なくとも男の俺からしたら大変だと感じた
今更ながら定時で終わる仕事の有り難みを知ったお
487マジレスさん:2008/09/11(木) 17:46:35 ID:opee5YDP
家事・育児・掃除・炊事・洗濯・お風呂は年中無休で毎回やってるうちに
うぜーって思うよ専業主婦はいくらやっても時給0円だもんね。
しかも、なにも感謝されないしさやってるだけ空しくなってくるわ
働いてたほうがマシ
488マジレスさん:2008/09/11(木) 21:40:20 ID:v7i9+Idj
パートやって主婦業もやってる人も沢山いるじゃん
そういう人は、他人から見てもがんばってると思うよ
それから見るとやっぱり専業主婦は楽してるよ

育児が大変っていうけどさ、手がかかるのは5歳までじゃん
掃除って、毎日家中の雑巾がけでもしてるの?掃除機でちゃちゃっと30分で終わりでしょ。
パート主婦の労働を100だとすると、専業主婦の労働は50だよ
489マジレスさん:2008/09/11(木) 21:59:46 ID:+4mwq64o
>>488
まあ、あれだ「言うは易く行うは難し」
490マジレスさん:2008/09/11(木) 22:15:36 ID:o+3rOnTE
親兄弟に追い込まれて初めて派遣目指す俺。
パート面接3回落ちそのうち5回も自分から失敗し断念
紹介してもらってことわった企業も断念
10年ニートやってブランクあって29歳
内職1年続けたけれど不安だ。
ホントニやれんのかなぁ。
とにかくやるしかないっしょ。
491マジレスさん:2008/09/11(木) 22:33:27 ID:p53aHxf3
その意気じゃ
492マジレスさん:2008/09/11(木) 22:37:11 ID:v7i9+Idj
>>489
いや、全然論点が違うだろ
俺が言ってんのはパート主婦と専業主婦の違いについてだ
メシの用意だの洗濯だのは、パート行ってる主婦だってやってることだろ
子供が小学校に通い始めても専業主婦やってる人は明らかに楽してるよ
493マジレスさん:2008/09/11(木) 23:02:11 ID:pge0t9h3
専業主婦全員に働かれたら、オレらが職にあぶれるぜ
494マジレスさん:2008/09/11(木) 23:43:02 ID:opee5YDP
>>492
団塊の親父みたいなこと言ってると、熟年離婚されるぞ
495マジレスさん:2008/09/12(金) 01:17:48 ID:UtARHKnS
専業主婦程度の仕事で威張れるならとても楽でいいな
496マジレスさん:2008/09/12(金) 04:02:14 ID:fpUyEDLz
>>488
パート主婦100、専業主婦50は同意だが普通の社員も50だろw
専業主婦が楽は有り得ないw
497マジレスさん:2008/09/12(金) 07:00:43 ID:biaRo9g4
>>495
六畳一間なのね、可哀想にww
部屋が20もあるとcleaningだけで大変ザマス
498マジレスさん:2008/09/12(金) 07:41:44 ID:biaRo9g4
マジレスすると、主婦にしろ会社員にしろ自分の仕事が一番大変だなんて思ってる勘違いヤローばっかなの?
人間関係がどうだとか子育てがどうだとか、成長しろよGK共
499マジレスさん:2008/09/12(金) 08:05:12 ID:HGkSu+3m
ここでいうGKってどういう意味なんだ?
500マジレスさん:2008/09/12(金) 08:25:54 ID:biaRo9g4
>>499
GKの意味って、そりゃ勿論ソニー信・・・
501マジレスさん:2008/09/12(金) 09:57:42 ID:Yoadvpb0
休日なしで家事をこなしているのに、
旦那に「お前、楽(ラク)しすぎ」とか、冗談でなく言われたら、
やりきれないだろうな

ところで、ここは社会復帰を目指すニートのスレなんだが
502マジレスさん:2008/09/12(金) 11:46:24 ID:HN1qy0Hv
どっかよそにいってやれよクズどもが
503マジレスさん:2008/09/12(金) 11:54:40 ID:IoazzK/n
まずは体力をつけること
歩くだけでも効果はある
家にウジウジしてると筋肉が衰えるよ
504マジレスさん:2008/09/12(金) 14:57:24 ID:85MA+ZGq
生きていればなんだってできる!!・・・・かな?
505マジレスさん:2008/09/12(金) 18:56:21 ID:+61wfFNC
可能性はある
506マジレスさん:2008/09/12(金) 20:48:17 ID:WivAnylc
仕事すればいーじゃん
507マジレスさん:2008/09/12(金) 20:50:14 ID:tpuPZWUU


そういう君は仕事してるの?休みは週何日あるわけ?


あと俺女の子だったら  複数で歩いてる子が好み。


あの写真すっごくよかったですよー。
508マジレスさん:2008/09/12(金) 21:18:00 ID:tK+mP+WU
朝食・弁当作り60分
洗濯(全自動だから干すだけ)30分
掃除(風呂掃除込み)30〜60分
買い物30〜60分
夕食作り60分
皿洗い・片付け30〜60分
アイロン掛け30分

最長で6時間労働ってとこか。休み休みできてストレス少ないんだから専業主婦は楽勝
共働きの主婦と比べると、「あんたの仕事はバイト並み」って言いたくなるね

これに育児が加わって初めて人並みの仕事量になる
だから、子供が小学校に行くようになると主婦はパートに出るようになる

夫が安月給なのに意地でも専業主婦やる人を知ってるけど
あれもある意味ニートだと思う。家事を夫と分担するようにしててめーも外で稼いで来いよと
509マジレスさん:2008/09/12(金) 22:55:47 ID:HGkSu+3m
>>500
そのソニー信者が何か関係あるの?
510マジレスさん:2008/09/12(金) 23:44:36 ID:WivAnylc
主婦がニートかどうかは どうでもいいや
ニート以外はみんな働いてるのが 当たり前〜
511マジレスさん:2008/09/13(土) 00:17:02 ID:q05vluAc
まだ続けてんのなww
ニートはニートらしく日の当たらない場所で暮らしてりゃいいよ
主婦?股だけ開いてりゃいいよ
512マジレスさん:2008/09/13(土) 02:42:08 ID:5z09vaRl
結婚できない男だらけだなwwwwww
513ニート:2008/09/13(土) 02:44:59 ID:TwsIndd2
俗人は魂の労働をしろ。

商品としての労働は軽蔑しなさい
514マジレスさん:2008/09/13(土) 02:45:56 ID:eRtfzKdE


お前はニートなんだろ?  男女版にいたおじさん


必ず復讐してやるからな。
515マジレスさん:2008/09/13(土) 13:09:02 ID:Dvq/GS39
カンタンにできることからどんどんやる。
そのうち他の部分も良くなっていって気持ちも晴れていく。

いつも自分の一番好きなことからは軸足をはずさない。
それはいますぐ仕事に結びつくことでなくてもOK。

516マジレスさん:2008/09/13(土) 19:37:52 ID:Tfx+9D34
>>503
それ思って最近買い物に行くようになったら体の調子が良くなったよ
517マジレスさん:2008/09/14(日) 11:57:25 ID:g97dkLb9
主婦を馬鹿にしてる奴って余裕が無いよね
自分がニートになったのも母親の所為にしてそう
518マジレスさん:2008/09/14(日) 19:32:24 ID:ZHP6bb4Q
叩かれてるのは主婦じゃなくて専業主婦だけだろ
専業主婦はニートと大して変わらないが、世間からは認められてるからな
だってさ、ニートが就職する時に書く「家事手伝い」っての、まんま専業主婦のことじゃん
519マジレスさん:2008/09/14(日) 21:14:05 ID:lDPiqbr0
まずニートの意味調べてくればw
520マジレスさん:2008/09/14(日) 22:26:17 ID:o7OwGG+V
叩かれてるんじゃなくてお前が叩いてるんだろ
521マジレスさん:2008/09/14(日) 22:27:15 ID:NJieeWgp
世の中の全ては仕事で成り立っていると思うと
テレビもゲームも映画も楽しめない。
皆金の為にイヤイヤやって…
522マジレスさん:2008/09/14(日) 22:39:07 ID:X2+5hS7G
片っ端から面接受けたら?私、条件が高卒で要普免の所もダメモトで募集した。中卒(高校中退)車免許ないのに。採用され募集されてた内容とは違う仕事だったけど働く事できた(バイトで)。頑張って下さい。
523マジレスさん:2008/09/14(日) 22:48:40 ID:TsnOzBGU
はじめまして。
私は神奈川県在住の30代(パート)未婚・男です。
恥ずかしい話、金がありません。
将来の展望が見出せない暮らしの毎日で、正社員で地道にコツコツ暮らしたいんですが、諸々と解決しなければならない事があり、進むに進めないといった状態です。
何か楽して稼げる℃d事ないですか?
といっても、犯罪や犯罪教唆みたいな違法なものや、割の合わない危険な事ではなくて、合法の範囲内で私にも出来る事です。
それで多少、お金を作らない限り、負のスパイラルから抜け出せません。
これは真面目なご相談です。
こいつバカやん、そんなのがあったら俺がやっとるわ≠ニ言われればそれまでなのです。…が、それをやりたいんです(^^;
どうか皆さん、お一人お一人のご助力を授かり、ラッキーBOYになれそうな話がありましたら、是非是非、お話を下さい。宜しくお願い致します。
追伸:私はバカではありません…多分。

匿名太郎 [email protected]
524マジレスさん:2008/09/14(日) 23:55:30 ID:Y4ukdmeQ
>>523

こいつ馬鹿やん


525マジレスさん:2008/09/15(月) 03:49:50 ID:D5PW3ECj
>>523
金が無いといっても、インターネットできる金があるんだからまだ大丈夫さ
526マジレスさん:2008/09/15(月) 09:21:23 ID:2/Xyxnvl
>>523
それをそのままハロワで言えばいいと思うよ。
527マジレスさん:2008/09/15(月) 10:27:25 ID:h5cAZNU8
☆心中自殺相手募集☆28ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1221027231/
【心中自殺相手募集】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1219594640/
電車に飛び込み自殺 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207847560/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217989717/
【ノックダウン】硫化水素による自殺76【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1220995002/
【情報充実度】 THE 首吊り Part52 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219832331/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
528マジレスさん:2008/09/15(月) 18:09:44 ID:JOn/AHN0
確かにニートはクズかもしれんが自殺を肯定するのも名・・・
529マジレスさん:2008/09/15(月) 18:40:25 ID:9zgl5PhX
じゃあ クズにどうしろと
530マジレスさん:2008/09/15(月) 21:41:22 ID:1RMd6gpt
クズでいいじゃん。そう思えた時、変われるのかもしれんね。
531マジレスさん:2008/09/15(月) 21:51:40 ID:JOn/AHN0
現実問題30歳くらいで、職歴なしとかの人ってどうしようもないんじゃないのか・・・?
生活保護で生きてはいるかもしれないけど。
532マジレスさん:2008/09/15(月) 22:00:53 ID:JOn/AHN0
ここにいる人は精神的には健康なの?
俺は定時制高校時代に精神おかしくして大学進学→休学→自営の家が倒産でオワタって感じ。
533マジレスさん:2008/09/15(月) 22:19:40 ID:mZy604ir
狂ってるよ
534マジレスさん:2008/09/15(月) 23:03:06 ID:EAcpiUup
住み込み派遣30以上が半分はいたよ
535マジレスさん:2008/09/16(火) 07:37:19 ID:GzvVSrKu
働いても会社の奴隷になるだけだし、労働者という最底辺階級に行くことはない。
536マジレスさん:2008/09/16(火) 08:30:50 ID:/VnTYW2d
知識はもう要らない、
心が欲しいね
あと金もちょっと
537マジレスさん:2008/09/16(火) 13:13:50 ID:nFKha68m
がんばって仕事したところで得られるものが所詮金ってのがなぁ・・・
538マジレスさん:2008/09/16(火) 13:38:16 ID:gNlOYxR0
じゃあ何が欲しいんだ?
愛情とか?友情とか?
539マジレスさん:2008/09/16(火) 19:53:10 ID:9J5e1SgN
≫1
アルバイトでもいいから体を使って簡単にやれる仕事からやってみたら?
ネットに慣れすぎると頭の中だけでなんでも処理できると錯覚するようになってしまうよ。
何かの本にもあったけど、サッカーを観たからといってサッカーがわかるとは限らないから。
仕事(人とのつき合いも含めて)は実際にやって成効したり、
痛い思いをしたり体で覚えながら覚えていくことも多い。少しずつ
結果を出していければだんだん自信もついてくる。
一度に大きなことをしようとしないで。

540マジレスさん:2008/09/16(火) 20:13:38 ID:yCOlOiIO
バイトすら落ちる
541クケルグ ◆4s1Dz13WWI :2008/09/16(火) 20:17:53 ID:KLGP0xfD
俺の社会復帰の作戦は
俺一人じゃ社会復帰できない場合

人を殺して刑務所に入る⇒刑務所で飯が食える⇒刑務所には社会復帰のためのあらゆる設備がある!
542クケルグ ◆4s1Dz13WWI :2008/09/16(火) 20:19:53 ID:KLGP0xfD


別に人殺しじゃなくてもいーんじゃね?
って思うだろうが、俺の場合、誰かしら殺しておきたいという気持ちがあるんだ。
すでに小6のときからこの気持ちはあった。
だから俺はどうしても駄目なときは最終的に541を実行する日が来るかもしれない。
今はまだ、別の意味での方法考えてるんだ!
543クケルグ ◆4s1Dz13WWI :2008/09/16(火) 20:24:29 ID:KLGP0xfD
もし、本当に541を実行する日が来たらだけど

殺すとその家族とかに恨まれそうだから
殺されて当然って世間が納得するような奴が良いな

例えば、女子高生コンクリート詰め事件の奴はもう出所してるらしいが
奴を殺せば「よく殺った!」と褒めてくれる奴がいっぱいいそうだな。

被害者の家族からも謝礼金貰ったりしちゃって(笑)


544マジレスさん:2008/09/16(火) 20:40:12 ID:IyRlOT4W
やれやれ。
545マジレスさん:2008/09/16(火) 21:27:55 ID:jjCS0MSf
>>543
本当にそれで社会復帰できると思うのか
重症だな
546マジレスさん:2008/09/16(火) 21:31:21 ID:mh7bB6yF
あの、クケルグさん。普通に社会復帰プログラムっていうの、学校でありますよ…
547マジレスさん:2008/09/16(火) 21:34:59 ID:YyWR7nmI
ID:KLGP0xfD
お前通報される可能性があるから
冗談でもあんまそういうの書くな
548マジレスさん:2008/09/17(水) 09:47:16 ID:gedPj544
だめだ。動けない。怖い。
働く上での希望条件は
絶対に俺が批判されない環境。
もう疲れた。
549マジレスさん:2008/09/17(水) 10:23:39 ID:NH6v9f4b
だめだーこのままだとまた引きこもるよ。
550マジレスさん:2008/09/17(水) 14:05:28 ID:23rs4mmV
ダメでもいいじゃんちょっと気負いすぎなんじゃね?誰もお前らなんかに期待なんかしてないし、
お前ら自身も自分に大きな期待があるわけじゃないじゃん
551マジレスさん:2008/09/17(水) 14:54:58 ID:gedPj544
ふとしたきっかけでテンションが上がって、
タウンワークの求人に電話してみたら、
しっかりした感じの若い女性が出て、
就業についての質問をしていたら
いちいち保留して上司に聞いて確認をとっている感じで
そのうち失笑されたので、
検討させていただきますって穏便に電話を切った。
もう下手に出るのは疲れたので無理はしない。

>>550
俺の場合は自分で自分に期待しちゃってる
何か失敗すると恥ずかしくて職場に行けなくなる
552マジレスさん:2008/09/17(水) 15:08:36 ID:gedPj544
コンビニ戻るかな〜
553マジレスさん:2008/09/17(水) 16:26:20 ID:VsvCqr99
だめだ・・・・・。電話しようと思っても怖くてできない・・・。
554マジレスさん:2008/09/17(水) 16:44:39 ID:ho7zMfAs
俺と同じ悩みを持つ人達がこんなに居る何て…
555マジレスさん:2008/09/17(水) 17:53:37 ID:gedPj544
>>551で失笑されたおかげで
何だか目が覚めてきた…
おまいらも笑われてみないか?
電話越しでなら、ちょっとくらい恥かいても平気さ
相手が年下とか同年代だと効果大
556マジレスさん:2008/09/17(水) 18:53:25 ID:ho7zMfAs
>>551の電話越しの保留な〜

懐かしい響きだ。マジで。

思い出したよ。あの時の気持ちを。電話するは別として。

なんだか懐かしい気持ちになった。

ゆとりな俺だがな。

保留されるんだよなぁ。うんうん。
557マジレスさん:2008/09/18(木) 11:39:11 ID:T0102B61
厳しくないバイトってありますか?
558マジレスさん:2008/09/18(木) 12:33:35 ID:S6xPUgIG
俺の彼女の弟がニート。
聞いていると、親父のことが嫌いらしい。
嫌いなくせに、一緒に住んで養ってもらってるんだよなw
こういう矛盾を解決できないからニートのままなのだろうか?
559マジレスさん:2008/09/18(木) 13:48:44 ID:Y5aosFJ/
・ティッシュや小さなゴミが目の前にあっても捨てない。
・決断をするのが遅い。
・いつも自分の決断を誰かに相談する。
・出かける寸前に支度をする。
・計画的に行動して、計画通り完了する事があらゆる場面で少ない。
・交友関係は「敵」か、「味方」かの二択しか脳内処理できない。
・コミュニケーション能力が欠如している。
・言いたいことを角を立てずに明確に伝える事が出来ない。
・会話が飛び飛びで、何がいいたいのか分からなくなる事がある。
・時々、自分から始めた会話を最後までしないで、途中で勝手に終わらす事がある。
・道理ではなく、気分や感情で怒る。
・主張が二転三転する(前はOKと言ってた事が今日はNGなど)
・自分の意見と違う事を言われると「攻撃された」と勘違いして自己弁護を始める。
・靴の置き方一つなど、ちょっとした行き違いが発生した時にヒステリックな声を上げる。
・自虐的になるくせに反省はしない。
・基本的に謝らない。
・分からない事を分からないと正直にいえない。
・何かと卑屈or自己中心的である。

上記に該当する項目が多ければ多いほど、
将来自分の子供がニートになるリスクが高まります。
改善方法はあらゆる本や健康的な人物を参考にし、自己改革を進める以外にありません。
560マジレスさん:2008/09/18(木) 15:47:45 ID:MJSX09Cs
国の雇用対策は求職者にやさしくない
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1221635678/
561マジレスさん:2008/09/18(木) 15:58:18 ID:y9uYrZG+
とりあえず自己分析
562マジレスさん:2008/09/18(木) 20:34:39 ID:GPcvxqM7
>>559
交友関係は……

の所は該当するな。

気を付けよ
563マジレスさん:2008/09/19(金) 03:57:38 ID:1BbY+uhy
ほぼ全て該当するんですが…
やっぱり俺はダメ人間なんだな…もういいや
564マジレスさん:2008/09/19(金) 11:19:27 ID:9mlClXPE
悲哀だー! 悲哀だー! 悲哀だー! 悲哀だー! 悲哀だー!
         悲哀だー! 悲哀だー! 悲哀だー! 悲哀だー! 悲哀だーっ!!
565マジレスさん:2008/09/20(土) 03:57:45 ID:B4o+0WHy
ネトゲ廃人@名無し:2008/09/19(金) 20:38:47 ID:???
知り合いのニートが四年ぶりに外に出て秋葉原いったらボコられたらしい!ニートなめんなよ!
566マジレスさん:2008/09/20(土) 13:59:53 ID:Qkl7uqnc
働きたいけど働けない。
社会に出るのが怖い。
面接の電話も怖い。
仕事長続きしない。
万が一受かったとしてもその職場の人と仲良くやっていける自信がない。
すぐ辞めてしまう。
未来がない。
もう死ぬしかない
567マジレスさん:2008/09/20(土) 15:56:51 ID:iSRDsLK2
ノシ
568マジレスさん:2008/09/21(日) 00:09:09 ID:2YoT2xlo
>>566
まさに俺だ・・・。人が怖いよね・・・・。
569マジレスさん:2008/09/21(日) 02:04:00 ID:rzd8bYMa
恐いから逃げます
570マジレスさん:2008/09/21(日) 03:15:09 ID:P/pR+u16
話し方の勉強しろよ。
そうすれば怖くなくなるし、相手の目を見て話せようになる。
571マジレスさん:2008/09/21(日) 04:35:32 ID:rUYymjG+
>>558
子供の頃は親を見て育つんだよな。だがその親が子を自分の思う通りに
動かさなくちゃ気が済まないような親ならそいつは自分の時間が無くなる。
自立するにはある程度の余力も必要だが自分が安定しなければどこにも
何をやるにしても自信を持ってやるなんざ、無理だっての。
一番頼れる、最初の味方であるはずの力強い男がむしろ敵だったら
どうやって前を向いてあるいて行くんだよ。

ヘタレが普通だぜ。だがニート出来るならある程度の強みを
社会から得れてるんだからいずれはその強さによって安定期に入れる。
失った自信や怯えた気持ちは知り行く自分と共に消えて行く
次第に強さを増し行けるときが来る。

来なければそれはそれ。甘え?逆にその親がそいつに甘えてんだろ?
生きてるだけマシだろ。。
572マジレスさん:2008/09/21(日) 04:41:55 ID:rUYymjG+
そしてその親に社会は甘え、社会に甘えてるのは何気ない人々の普通の日常と
きたもんだ。
573マジレスさん:2008/09/21(日) 09:34:22 ID:gQFYePaS
もうどうにでもなれ。
574マジレスさん:2008/09/21(日) 10:51:38 ID:VB6qr2h/
お腹が弱いけど、
便秘や下痢になってもほとんど顔に出ないものだから、
たまに仮病扱いされて困る。
顔が青くなったりすれば、察してもらえるだろうになぁ。

>>571
うちの親は過干渉ぎみだった。

極端なケースでは、
夏休みの工作、不恰好ながらも自分で作ったのに、
いつの間にか親が立派なのを作っていて、それを持っていかされたとか。
凧を作ったら、ちゃんと上がるか勝手に試し上げに行って、
風に持っていかれて、なくして帰ってきたりとか。

初めての子供だから気張りすぎていたんだろうと思うけど…
体調が悪い時は本当に心配してくれたし、
決して悪い親ではないんだけどね…。
少しだけ、歯車が噛み合わなかったんだろうな。
575マジレスさん:2008/09/21(日) 12:16:28 ID:p/oLwwzB
>>754
そうなんだよな。愛情はあるんだが少し噛み合わない。少しの自信喪失が
長い時間を掛けると一人では立つのさえ難しいと思う気持ちになるんだ。
干渉はきついぜ

その凧ワラタwwwいい親だなwwww
576マジレスさん:2008/09/21(日) 17:24:32 ID:CoJq+tqm
>>575 誰と話してるんだよ。ひきこもり過ぎておかしくなったか?(笑)
577マジレスさん:2008/09/21(日) 17:31:39 ID:LoutYhyz
今何歳かわからんがそんな子供の頃とかよく覚えてるな。
578マジレスさん:2008/09/21(日) 21:39:08 ID:Hfgtasyc
働く気力は一応あるんだけど、
・職場で総スカン扱いされそうだから未だに復帰できないでいる(学生時代からこういう扱いされてた)
・極度の人見知りで緊張しいだからまともに喋れない
(緊張しすぎて喋る気力が無くなる。多分相手からは悪い印象を与えてると思う。)

つまり人間関係で復帰できないでいる。
相談する友達なんていないし、どうすればまともに会話ができるようになれるのか悩んでる

オフ会でそういうのが(友達が欲しいOFFetc.)あるけど参加して克服するべきだろうか?
友達いないから、こういうとこでしか会話の練習ができない
579マジレスさん:2008/09/21(日) 22:01:58 ID:omDueSCs
580マジレスさん:2008/09/22(月) 00:11:23 ID:FirfC3M7
>>576
今気づいたwww
ほんと誰と話してんだよ俺wwww

いやーほんとすまんかった。
恐らく>>754が何気なく答えた話に繋がると思われ

>>578
そのうち慣れるんじゃね?例えばこういうところで墓穴ほって
あえて馬鹿にされるとそのうちそんなものかという耐性ができたーり
581マジレスさん:2008/09/22(月) 00:23:13 ID:6BJSbBxs
サポステいってる人いる?
582マジレスさん:2008/09/22(月) 00:24:49 ID:FirfC3M7
今ニートしてて独自に夢とか持ってる奴ってどれだけいる?
今社会の変わり目、まー色々とすべての価値観、概念が変化してきてるとこ

だからその気があれば新しい日本を担う意味でもなんかあるなら夢を見てて
欲しいけどなー

常識が作り出す現実の範疇に囚われるなよ?

例えばゲームの中で作れる街並みがあるんなら実際にリアルに作り出せるンじゃね?とか
そういうのがいいな
583マジレスさん:2008/09/22(月) 00:26:16 ID:FirfC3M7
常識ってのは作り出すもんで従い続けるもんじゃなくってよ!
もちろん、常識を弁えてなきゃ言えないことだが。
584マジレスさん:2008/09/22(月) 08:25:42 ID:9utYyl3M
能力の伴っていない厨二は迷惑なだけだ
585マジレスさん:2008/09/22(月) 19:32:56 ID:Jrdrfu5H
2chやってる時点で
















……アウト!
586マジレスさん:2008/09/22(月) 21:06:45 ID:1n4cnPUj
ニート脱出キタ━( ´∀`)´_ゝ`)`Д´)´Д`) ̄ー ̄)−_−)・∀・)´・ω・)=゚ω゚) ゚Д゚)゚∀゚)━!

【社会】「働いたら負けかなと思っている」発言の石川さん(仮名)(28)、公認会計士になっていた!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1220339497/
587マジレスさん:2008/09/22(月) 22:01:23 ID:wavq3m6W
 
588マジレスさん:2008/09/22(月) 22:13:17 ID:wavq3m6W
途中送信してしまったorz
社員登用のバイトをしてみたいと思うんですけど
実際に正社員に昇格したら身元保証人はやっぱり必要なのでしょうか?
両親死亡&親しい人がいなくて身元保証人になってもらう人がいないので

ちなみに
33歳。高卒
3か月前まで正社員として働いてました
589マジレスさん:2008/09/23(火) 00:43:37 ID:WMV1kbkk
身元保証人がいなくて困ってるなら、保証人協会とかに頼めばいい。
590マジレスさん:2008/09/23(火) 00:52:39 ID:6VEhmkVf
そういう胡散臭いところはかねとられるだけだろ
591マジレスさん:2008/09/23(火) 08:01:22 ID:WMV1kbkk
働こうと思ったけど株にハマって、それ以来、株で生活してる俺…
592マジレスさん:2008/09/23(火) 15:51:40 ID:26ATXEAT
>>578
このことなら人からどう思われてるか気にならないくらい
リラックスして話せるというものをもって
それを一緒に話せる人たちがいそうな場所に行ってみては?
好きな映画の話でもマンガの話でも昆虫の話でもなんでもいいから。


593マジレスさん:2008/09/23(火) 18:49:51 ID:vMtc9hS0
純粋に聞きたいんだけど夜型って何で駄目っていわれるんだ?
むしろ迷惑かけてないと思うんだけど。
594マジレスさん:2008/09/23(火) 19:57:10 ID:fRAHYGQY
>>593
一般社会が昼型だからだろ
逆転しちゃうとなかなか元に戻せないとか
あとは夜型になると外出しなくなる傾向にあるのも原因かな
595マジレスさん:2008/09/23(火) 21:31:47 ID:Jtt2LP/3
>>593
ヒトによっては思考がネガティブになりやすい
昼型に変えただけで前向きになれたっ!って、軽度の人がいたり
596天爵堂 ◆GxL2yKkN1M :2008/09/23(火) 22:58:59 ID:4rcnoc1g
先週から、ジムに通い始めました。
体力つけて、減量するつもりです。
597マジレスさん:2008/09/24(水) 00:37:31 ID:Sd2S1JU/
>>596
それは違うんじゃないだろうか。
ジムで金と体力使う必要なんかどこにあるの?
新聞配達やりなよ。金も貯まるし体力も付くじゃん。
598マジレスさん:2008/09/24(水) 01:01:31 ID:OQwKEG2M
好きなようにやらせてやれよ
599マジレスさん:2008/09/24(水) 01:41:51 ID:3viV67hS
まず必要なのは自分のペースで自分の好きなように自分の現実を組み立てるところに
自分に与えるエネルギーを自分で手にするところからスタートだぜ。

おまえらはエネルギーを奪われてる状態にあるからいつもカツカツしてるだけ
無意識によるエネルギーの受け渡しというか本当の日陰の立役者とはおまえらのことさ

とりあえず社会は全方向性を変える。ちゃんとついてきてくれよな。
夢とか現実とか常識とか、もっと作れるような現実にしたいし
それこそその気になったらゲームで作り出せるんならリアルでもってありだろ?

それともずーっと同じ働く時間も基本8時間長くて16時間とかブラックな基準だけで
生きるつもり?俺はそんなの絶対に嫌だぜ。すべてのデータが出ればすべてを統括して
働く時間から人が生きる空間まで把握して携えたいじゃんw

そういう動きが現実としてちゃんとしたエネルギーになるかは複雑なプロセスがあるから
はっきりとは言えないけど可能性がないわけじゃないから出来る方向で組み立てて行きたいし

すぐ出来ればいいけどそうもいかない。でも数十年を見て出来る方向で進みたいよね。
目的があればなんとかやらでゴールが見えない出口のない社会なんてきついだけだしね。

心の隅にでもおいといてくれよ。今はまだ現実感薄いけどでもだんだんと
そういう空気作り出していけたらと思う。出来てから言っても遅いだろ?
んじゃ俺は行くぜ。立ち寄っただけだからさ。
600マジレスさん:2008/09/24(水) 03:45:45 ID:hhYhfuY4
無理
あきらめよ
601マジレスさん:2008/09/24(水) 03:49:55 ID:bYDPhh+z
>>559
俺も最近知ったのだが、
これって確かADHDだか、ASの傾向があるんだったよな。
602マジレスさん:2008/09/24(水) 05:09:07 ID:RARWPWpY
>>559
10個当てはまった\(^o^)/
603マジレスさん:2008/09/24(水) 06:18:39 ID:TRKrjQ1Z
今24歳。大学中退後、ニート歴3年。

25までにとりあえず職歴をつけようと
SE・PG・WEB関連の仕事がしたいんですが
全くの無資格、未経験です。
PCは普通には触れます。

対人恐怖持ちですが
とりあえず25までに働かないとやばい気がします。
どのように動いていけばいいでしょうか?

また他にそのようなスレあれば教えて下さい。
604マジレスさん:2008/09/24(水) 07:16:56 ID:LpWnxGRR
シスアドとかマイクロソフトの資格を取った方がいいんじゃないか
職業訓練校だと、資格の勉強や就職支援もしてくれるらしいし。
605マジレスさん:2008/09/24(水) 07:41:24 ID:TRKrjQ1Z
>>604
職業訓練校ですか…

給料は支給されますか?
されませんよね…
606マジレスさん:2008/09/24(水) 09:44:34 ID:U1j9mUVi
とりあえず職歴って言ってる時点でニートからは抜け出せないね
折角就職出来ても、直ぐに辞めちゃうよ

数年後、自分は何処何処で何々の仕事をしていますと胸を張って言える
仕事を探した方がいい

休み、金、通勤時間、環境等ブーたれるのは
一度は4年以上1つの会社で働いて社会人としての考え方を身に着けた人の言うこと
何の経験も無い人がそれを言うと、こいつはアホか?と思われるのがオチ


607マジレスさん:2008/09/24(水) 09:48:26 ID:TryGZBbQ
やっぱり死にます
608マジレスさん:2008/09/24(水) 09:48:31 ID:F+vD3BI9
4年というのは何か具体的な理由があって?
609マジレスさん:2008/09/24(水) 09:53:32 ID:U1j9mUVi
あと、職業訓練校でも手当てが支給される事がありますが
ニートには支給されません。

最低限、半年以上一度も働いた事が無い人は社会人として見てもらえません。

職安なりに足を運んで聞いてみるのも勉強です。
610マジレスさん:2008/09/24(水) 09:54:23 ID:hmVbT1dG
>>1
就職すればいいよ。
611マジレスさん:2008/09/24(水) 09:56:02 ID:U1j9mUVi
>>608
4年と言うのは、人事担当者が職歴として見る最低期間です。
経験2年以上というのが多いですが、実際2年では職歴として考慮されません。
給与に反映される事も少ないです。
612マジレスさん:2008/09/24(水) 09:56:23 ID:TryGZBbQ
あぁ… 俺のIDが…

トライしろってことか。。
613マジレスさん:2008/09/24(水) 10:07:32 ID:peFJoFcu
> あと、職業訓練校でも手当てが支給される事がありますが

そんな所もあるんだな
  専門学校みたいなもので、有料が普通
  よくても授業料無料
  給料をもらえるなんてありえない、
と思ってた
  社員候補として有望な人には手当てを出してもいいよ、
  でもそうじゃない人は、仕事を教える代わりにタダで働いてね
という感じなんだろうか
614マジレスさん:2008/09/24(水) 10:22:00 ID:U1j9mUVi
>>609
を読めば理解できると思います。
無駄な事は書いていません。

給料と手当ては違います。
615マジレスさん:2008/09/24(水) 10:50:03 ID:peFJoFcu
すまないが、わからない
自分が手当てをもらえるかどうか、という話ではないよ
仕組みとして、どうなってるのかな?と

手当てを出すのには、
出すだけの理由(訓練校側にとってのメリット)がある
と考えたんだけど、違うのかな

> ニートには支給されません。
まさか、ニートでなければ無条件で全員に支給される、
というわけではないだろうから、
手当てがもらえない代表格がニート、だと理解したんだけど
616マジレスさん:2008/09/24(水) 11:05:14 ID:U1j9mUVi
職業訓練校の意味合いは2つ
1高卒等を受入れ、手に職を就けさせること、、、無手当て

2会社を辞めた人を対象に、新たに手に職を就けさせること、、、手当てあり

手当てとは、失業手当の延長期間

なので2の入学倍率はかなり高いです。

詳しくは職安で



617マジレスさん:2008/09/24(水) 11:07:26 ID:5mjWayZn
マジレスすると、カウンセラーに相談すると救われるよ。2ちゃん見てても自分がダメな奴に思えてくるだろ?もったいない。
カウンセラーにもいろいろいるから、自分に合ったやり方の人を見つけるといいよ。
相談しなくても、ただ閲覧できるサイトもあるし。
そもそもこのスレ開いてる時点で、このままじゃダメだって思いがあるだろ?それだけですごいことなんだよ。
本当にニートで満足な奴なら、こんなスレ絶対見ないんだから。
辛くて悩むのは、「自分もできるかもしれない」って才能を持ってるからなんだよ。
奴らはすごいぜ、周りに従うのではなく、自分を主張できる強さがないとニートはできない、って言われた。
カウンセラーは自分の良さをどんどん発見してくれて自信になる。
もしアホらしい・・・って思うんなら、それは自分を小さく扱ってしまうほど頑張って頑張って疲れきってる証拠だよ。
まずは自分を責めるのをやめて、辛い思いを吐き出すこと。そこから全てが始まる。
618マジレスさん:2008/09/24(水) 11:23:07 ID:peFJoFcu
>>616
なるほど、そうなってるのか
失業がポイントだったんだな

線引きの基準とか、支給理由とか、
いろいろ疑問があったけど、まとめてすっきりしたよ

ありがとう
619マジレスさん:2008/09/24(水) 11:34:36 ID:TRKrjQ1Z
>>606
別に休み、金、時間、環境はそこまで問題ありません。
ただ、仕事するなら興味のあるPC関連ってな感じで。

数年後の事なんて、とりあえず考えてられませんので
別にやめる事は問題ではありません。
25までに職歴をもてるかってのが問題です。

とりあえず今ハロワにいたりします。

要求レベルが高そうですが、オンゲの求人とかもあったりするんでね。

お金貰いながら研修センターで1から学べるみたいなのもあるようなので
一応、そこら辺受けてみます。

ありがとうございます。
620マジレスさん:2008/09/24(水) 11:39:10 ID:peFJoFcu
>>617
自分は思いっきりそのクチだろうなぁ

そろそろ2年、相談に通ってるけど、そのおかげですごく楽になった
今までできなかったことが、だんだんできるようになってる
自分が邪魔な存在だとしか思えなくて、
怖くて何も手に付かなかった昔の自分が別人のよう

まだ踏ん切りがつかないけど、
最近は自立訓練施設に通うことも考えられるようになった
621マジレスさん:2008/09/24(水) 11:51:27 ID:TRKrjQ1Z
就活板のスレってどこかありませんか?

無職だめ辺りを見ても機能してないようなので
622マジレスさん:2008/09/24(水) 12:00:36 ID:U1j9mUVi
>>619
出来れば数年後を考え、想像しながら就活してください。
辞めるのが問題ではなく職歴だと言いますが
特殊な事情があるのではない限り逆です。

1年2年の職歴など意味がありません、一応社会人してたんだね程度です。
2年では職歴ではなく社会人経験と見られます。

はっきり言いますと30才までに職歴を作るには25才は最終ラインです
やり直しが利かないところまで来ていると思ってよい、
30も超えてから経験なしでは、社会の目は一層厳しくなりますよ。
623マジレスさん:2008/09/24(水) 12:27:27 ID:TRKrjQ1Z
>>622
ありがとうございます。

SE・PG・WEB関連の求人見てると
どこも資格以上に一年でも半年でもいいから
業界経験あればっていう募集が多いので
一応、経験した事があるという事が武器にはなりそうな感じです。

丁寧にありがとうございます。

正直、24なので選べる職種も
PC関連、営業、運送、工場、警備、タクシー、、新聞配達、土方、風俗(パチンコ含む)

くらいですので
自分がどれかやるならという感じです。
624マジレスさん:2008/09/24(水) 16:42:19 ID:U1j9mUVi
俺の経験
大学でて、直ぐにコンピュータ会社に就職2年で辞め1年程プー今で言うニート
暇な毎日で明け方寝て14時頃起きる生活でした。
次第にこのままで良いのか?と悩み始め、その悩みを忘れる為に
スポーツジムに没頭。
今思うとこれが良かった、体を動かすと不思議とやる気が出てきた
やる気は出てきたが何をして言いかは解らないままだった。
ふと、数年後自分は何をやっているだろうと考え、人生1つ位誇れる物が欲しくなった。
そして国家資格(税理士)を取ろうと専門学校に通う事にした。
バイトしながら通い資格を取れたのは28歳
この資格は独立しても食って行けるのが魅力で選んだのだが
修行期間が必要という事に気が付かず28歳になり就活
一般企業であれば資格が物を良い採用してくれる会社は幾つかあった。
しかし税理士事務所では経験が無いのが致命的で断られ続け
50数件目にしてやっと採用をもらい、修行期間は無事満了
しかし、恩のある先生から離れられず未だにサラリーマン

勉強はした、それこそ朝から晩まで夢に出るほどした。
就活でも悔しい思いは嫌と言うほどした。

数年間社会からドロップアウトすると
這い上がるにはそれ相応の覚悟が必要、考えてみれば他の人は
朝から晩まで上司や得意先に怒られながら歯を食いしばっていた間
好き勝手していたのだから当然だと今になって思う。
625マジレスさん:2008/09/24(水) 17:30:14 ID:VfIQCVEg
>>591
もうすぐ27になるけど同じだw
両親も亡くなってて目指してた専門職も訳わからん変遷を経て
嘗ての威光が消えうせ今は今司法書士と社会保険労務士試験の結果待ち
公務員も受験したけど4つ一次試験に受かったものの面接で2つ内定を
とるにとどまりその後保証人だなんだかんだでウザクなって同日日に月給
分が稼げたのも手伝って蹴っちまった
勤勉さもないし性格もひん曲がってるからどうせ碌な死に方しないと思うけど
金が続いてるからなんだかダラダラ生きてるよ
今は通信制大学に籍をいれて年をかさねるのを待ってるだけ
読書やネットで情報収集する癖がなくてネット社会でもなかったらとっくに
死んでると思う
626マジレスさん:2008/09/24(水) 20:46:46 ID:WFLMK+N/
公務員になれたのにもったいないな
627マジレスさん:2008/09/24(水) 21:31:19 ID:IRtFrjgk
億超えてるなら中途半端な公務員も蹴るよな
628マジレスさん:2008/09/24(水) 21:48:51 ID:UiP7Ww/s
受けようと思っても怖くてなかなか書類が出せない・・・・。
629マジレスさん:2008/09/24(水) 22:01:25 ID:U6cewNUW
近道としてはバイトしながら学校通って資格とるか
工場に身売りして3年間キッチリ働いて職歴を安定させるかのどちらかだよ
630マジレスさん:2008/09/24(水) 22:58:07 ID:OQwKEG2M
>>628
だよなー
631マジレスさん:2008/09/24(水) 23:21:39 ID:VBFhWw6P
就職先は新卒で入れる会社が一番良い事が殆ど
中途採用で入れる会社はそれよりも下がる。
キャリアを積んで職を転々としても新卒で入れる会社
よりもレベルの高い会社に入れる可能性はかなり低い

大学出て会社辞めてニートにでもなるかな、と安易に考えてる人は
よくその辺を考えて
632マジレスさん:2008/09/25(木) 20:27:39 ID:24l7iGrE
>>628
安心しろ書類選考で落とされるから
633マジレスさん:2008/09/26(金) 00:01:57 ID:PFJwxj3G
なんか、働かなさ過ぎて、脳みそと感覚がぶっ壊れたわ
一所懸命に働いている人が、とんでもない人間に見え始めた

たとえば、イスラム原理主義者、みたいな。
イスラム全然知らないけど、知らないことがポイント。働いたこと無いからね

「なんで働かないの?働きなよ。取り返しつかないよ」 ってアリガタイ忠告が
「なんでイスラムに入信しないの?イスラムを信仰しなよ。アッラーに見放されるよ」 ってな感じ
634マジレスさん:2008/09/26(金) 06:54:12 ID:P8aMO7PC
>>631
よく考えるもなにもそれはフツーに分かってるだろw
635杉村タイゾー:2008/09/26(金) 21:04:59 ID:sEGPc+Ao
今度の衆院選後には僕も、このスレの住人になりますのでよろしく。
636マジレスさん:2008/09/27(土) 21:56:04 ID:qeUHeTqZ
あげ
637マジレスさん:2008/09/28(日) 07:59:03 ID:wfAEYi8J
>>633働かなかったら、どうやって生活するの?
金がないと生きていけないでしょ
638マジレスさん:2008/09/28(日) 08:02:11 ID:yooQmJH0

詩:残虐な世界

俺には、夢があった。 いまでも、たくさん夢がある。
かなえたい夢がある。  たくさん、たくさん夢があった。
夢の生まれてくる数だけ、俺の夢は踏みにじられていった。

どうしようもないくらいに 力のつよいものから頭ごなしに押しつぶされる
こともあった。そのたびに、それを払いのけて、いくつもいくつも夢を描いた。

大人になって、世の中には かなう夢とそうではない夢があることを知った。
これは、きっと思春期の少年がぶち当たる世間の壁よりも、もっともっと、つらい出来事だった。

世の中には、人を押しつぶそうとする人がいる。 世の中には、他人を食い物にしようとする人がいる。
世の中には、人の夢を潰した血を絵の具にして 自分の家に模様を描く人たちがいる。

そんな人たちに潰されてしまわないように 人間には大きな翼があった。
けど、世の中には自分の息子の翼をもぎ取って 毛皮のコートにする人間だっている。

妄想の底にある現実なんて、たいして面白くないし。 人は、ただそこにある現実には存在できない。

自分で絵を描いて、それを色付けして。 額縁にはめたひとにだけ、正しい現実がやってくる。 夢を描いて。

夢を描かない人間は他人が放つ光しかみえない。 だから、錯覚をおこす。

世界は真っ暗で、遠くに見える光をもぎとるためにあると錯覚する。
けど、遠くに見えるその光は 誰かが書いている夢の光
夢を描けない人は、永遠に真っ暗な世界の中で 他の人の夢を永遠においかける。

自分から光を放てない人は、いつまでもお母さんのお腹の中にいる。
639マジレスさん:2008/09/28(日) 20:31:37 ID:T2oXrVbx
うちの彼も一年半位ニートだよ…いつ仕事探すんだ…お金は私が全部出してます。
640マジレスさん:2008/09/28(日) 21:22:26 ID:z3kl7tjX
>>639
>お金は私が全部出してます

金を出してる限り働くことは無いよ
641マジレスさん:2008/09/28(日) 22:12:04 ID:7nIVcbEo
>>640
同意。金出しているうちは働かないよ。ニートの人って、何かしらの
金銭的援助があるから、危機感あったとしても、働こうとしないから。
かわいそうだからって金銭的援助をしたり、携帯やパソコンを与えてる
人達が、一番ニートの社会復帰を邪魔してるんだと思う。
私は、『ニートになったら野垂れ死ね』と親に言われてます。
642マジレスさん:2008/09/28(日) 22:30:43 ID:31X8JNp/
親に野垂れ死ねとかいいから働け!って一度も言われてないけど
ニートから立ち直りそうです
643マジレスさん:2008/09/28(日) 22:35:09 ID:9aYXBH4G
なんじゃと
644マジレスさん:2008/09/29(月) 08:51:55 ID:5f2tKTkX
精神系の病気持ってる俺が言うのもあれだけど、ニートの人は荒療治的に何かしら仕事させないと行動できないんじゃないかと思うw
645マジレスさん:2008/09/29(月) 23:03:41 ID:vOH8jWEc
>>633
いやそういうもんじゃねーの。特に問題ないでしょ。

世間一般の価値観と自分の価値観が違ったら違ったで
テキトーに調節して生きてくわけじゃない?
ただそれだけのことだよ。

あとたぶん>>633の考えってそんなに世間と離れているわけでもないと思う。
そーゆーことはフツーに働いてる人も結構考えていたりするのよね。
646マジレスさん:2008/09/30(火) 23:58:11 ID:qeX6+X6f
【政治】麻生首相、若者支援基本法の制定検討 フリーター、ニートの雇用促進へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222687511/
【政治】 麻生首相、フリーター・ニートの雇用促進で「若者支援基本法(仮称)」の制定検討★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222739389/
647マジレスさん:2008/10/01(水) 00:09:08 ID:7eL4cjFI
働こうと思って親にいろいろ聞こうと思ったら、中卒のお前じゃろくな仕事ないから止めろ とか言ってたくせに
いつも、なにかにつけて働けだの言ってくる
なんだこいつ
648マジレスさん:2008/10/01(水) 03:02:47 ID:+XU4bVk3
俺は人間関係をうまくやっていく自信がないから就職ができない・・・・。
649マジレスさん:2008/10/01(水) 03:56:29 ID:TyG4Hz7U
650マジレスさん:2008/10/01(水) 13:59:56 ID:1OKsliiO
鉄道会社で働きたいけど、今凄い人気の職種らしい
しかも鉄道会社は女の駅員と車掌が欲しいみたいだから男だと難しいとか
651マジレスさん:2008/10/01(水) 15:03:38 ID:5w6sJYf2
>>647
頼るな。
外出れるなら自分の脚で支援施設とかいくといいと思うよ。サポステとか。
652マジレスさん:2008/10/02(木) 23:04:50 ID:943ebxO6
飛び込み営業とか
653マジレスさん:2008/10/02(木) 23:51:19 ID:C1cWbRN5
考え過ぎないこと。
部屋で頭で考えるより、
外に出て動きながら考える。
654マジレスさん:2008/10/03(金) 00:09:52 ID:9MuBpTKk
このまま一生フリーター
働けなくなったときが人生の終着点
655マジレスさん:2008/10/03(金) 00:46:15 ID:cQMFSVK3
とりあえず、挨拶は出来る人になりな…

自己中の物の考え方やめて、少しでも自分自身を磨く努力をする事…

これが無理なら永久に就職は無理!
656マジレスさん:2008/10/03(金) 00:48:40 ID:BxT4F8qT
難しいことは言わない。
それなりに社会の波に乗って、大事なモノを作って
そのために単に一生懸命働くの。きちんとすれば報われるから。
大変かもしれないけど頑張って
657元ニート:2008/10/03(金) 02:38:36 ID:+DhVUngy
やっぱきっかけって大事だよ


初めは自分でもできそうな簡単なことから始める


親の手伝いでもいいしボランティアでもいいから


それから働く喜びを学べばきっと何かが見えてくるから


献身的じゃないと難しいから自分のメリットばかり考えてはダメ


誰かの為に物を買ってあげたいとか、家族・恋人・友人誰でもいいから役に立ちたいと思う気持ちが大事


658マジレスさん:2008/10/03(金) 03:38:31 ID:IZ8/jjSa
なんでもいいけどその無駄な行間ウザい
読みにくいんだよ
659マジレスさん:2008/10/03(金) 11:47:18 ID:V7oUf3OB
数世代前の社会での処世術はもう役に立たない。
660マジレスさん:2008/10/03(金) 11:58:39 ID:e5s8TbF4
【職業】大学准教授
【年齢】36
【収入】年収820万円
【貯金】1300万円
【学歴】地方旧帝院卒
【趣味】読書、ネット
【彼女】いない暦=年齢
【結婚】したことがない
【性格】ひねくれもの
【休日】ほとんど部屋で読書かネット
【容姿】普通
【住居】賃貸
【病気】特になし
【将来】大学教授を目指して必死に研究中

誰がどう考えても完全に負け組です本当にありがとうございました。
661マジレスさん:2008/10/03(金) 17:21:34 ID:IK6TPquK
現在15歳普通なら高校1年です。
学校に行かなくなったのは去年の11月の始め。
理由はマラソンの練習が嫌いで面倒だから。
そのときだけ休めばいいかと思っていたらだんだん学校に行きずらくなり
ほとんど外にもでずMMOにはまってもう11ヶ月目です。
高校入試は受けて受かりました。私立の学校ですが新しい環境に馴染む
勇気がでず学校にいけず結局1ヶ月で辞めてしまいました。

最近ではそろそろ働き出さないとまずいと思い、MMOの友達を振り切り引退。
ですが、なかなか外に出る勇気が出ません。美容院にもいけず髪は伸び放題。
友達とどこかに行って遊ぶ分には全然楽しいし外も何もきになりません。
遊んだ後はどこか清々しい気持ちで、一人で店にはいることもできちゃうのですが・・
翌日になるとまた外にでるのに気が向かなくなり結局家の中。
こんな状況ですがどうすれば働きだす勇気がでるのでしょう。
いつか東京に出て仕事をしながら一人暮らしをするという夢もあります・・
662マジレスさん:2008/10/03(金) 17:45:54 ID:DgqK2fB+
下人には下人の生き方がある。
丁度自分たちが社会に出るころは、不景気の真っ只中で就職が決まらなかった
と、いつまでも言い続けるがいい。
貴様ら下人は、若さに嫉妬しながら底辺の仕事を死ぬまで続けるのだ。
663マジレスさん:2008/10/03(金) 17:47:28 ID:XZ4Sph7e
>>661
無理に高校に行くことはないと思う。
なんか資格とったりスポーツ習ってみたりしてみたら??
その関係で恋人できたり考え方変わったりもっと新しい友達ができると
思う。

動き出す勇気がないなら、いっそのこと家の中の漫画やパソコン・CDの類
をすべて売っちゃってその金でイメチェン、それにそういう類のものが家からなくなれば
自然と外に出ようと思えるんじゃないかな。
664ハラミ:2008/10/03(金) 18:33:54 ID:H68jpUUD
確かに彼女が出来たら、考えも変わるよ。俺も若い頃はそうだった。
665マジレスさん:2008/10/03(金) 18:37:40 ID:DTtyVeWm
ニートって対人恐怖症なの?
666カラテ:2008/10/03(金) 19:07:27 ID:LfrEuC78
別のスレでよく書き込んでる者だが、無理して焦って就職する必要ない。 世の中にはホントブラックな会社が多い。 俺はその被害者なんだけど、なかなか辞められないんだ… ニートだった頃は将来の不安はあったけど、今は今が生きられない。
667マジレスさん:2008/10/03(金) 19:13:53 ID:9yS+s15J
15なら通信性か定時制の高校にでもとりあえずいっとけば
今怠けると後が辛くなる
668マジレスさん:2008/10/03(金) 19:24:00 ID:QMlZYZni
>>665
なっている人たちもいそう
社会不安障害とか
669マジレスさん:2008/10/03(金) 19:24:23 ID:1JZsGbUR
>>661
学歴中卒で生きていけるほど世の中甘くない。
その年齢で怠けると、社会感覚が欠如して、後々苦労するぞ。
高校には行っといたほうがいい。
670661:2008/10/03(金) 20:48:46 ID:IK6TPquK
今現在皆様からいただいたレスをみて色々考えている途中です。
レスありがとうございます。
一応学歴は中卒ではなく高校中退となっています。
あまり変わらないと思うのですが・・
671マジレスさん:2008/10/04(土) 10:02:00 ID:MOapoCUH
>>668
今年でニート4年目なんだけど、
先月、心療内科へ行ったら、
全般性不安障害と診断された
672マジレスさん:2008/10/04(土) 10:42:25 ID:zB4OqOPl
>>670
俺は中一で不登校になって、その後
高校行こうか迷ったけど通信制卒業して絵師してます。
673マジレスさん:2008/10/04(土) 11:20:22 ID:gB77Veu0
自分ニート暦5年だったけれど履歴書ごまかして今飲食店で働いている。
初めの一日、一週間はやめたい、居心地が悪い、動悸、息切れなど
おそらく他の人たちにもばれていたと思うけれどここでやめたら
この先も逃げてしまうと言い聞かせて頑張った。
いっぱいミスして怒られて、まだまだ仕事は早くできないし
夜中に起きてしまって寝られない日もあるけれど、最近よく笑うようになった。
家に居た時は家族や身内と話すかpcを触るだけだから他人と話すって事が
凄く難しかったし今でも苦手なんだけど人間慣れだなと思いました。
ニートの人たちって人一倍気を使う性格で、だからまいってしまうのかなと・・
皆さんもバイトでもボランティアでも何でもいいので人と接する機会を
作って頑張って下さい。応援しています。
674マジレスさん:2008/10/05(日) 01:09:15 ID:sCz0eUon
>>673
すごい・・・。俺は人がとても怖くてできそうにない・・・。
675マジレスさん:2008/10/05(日) 03:04:33 ID:NdT3lgdb
気がついたら中卒からニートだやべえなにもできねえ

ネトゲで鍛えたタイピングでパソコン教室通うしかねえな。
676マジレスさん:2008/10/06(月) 00:05:22 ID:vuurImBM
だめだぁ。
ニートとメンヘラはまた別次元だな。パソコンでいうとニートはソフトが充実してないとうなのだけど、自分はOSに異常があるような感じだ。
677マジレスさん:2008/10/07(火) 15:45:02 ID:sdJYL8xx
もうすぐ25だ・・・
終わりが見えてきたぜ
678マジレスさん:2008/10/07(火) 16:46:06 ID:xAlFb8yu
現代人、寿命25年説
679マジレスさん:2008/10/07(火) 16:58:46 ID:NvpQnSFu
もう26あばば
680マジレスさん:2008/10/07(火) 17:09:55 ID:fEZr5HKc
寿命25年説w
皆仕事してない時何してるの、やっぱここにいるくらいだkらネットずっとやってたりとかかな。
681マジレスさん:2008/10/09(木) 10:59:04 ID:WYCETVdV
社会人経験したけど、1年で4回の人事異動があって、会社都合の引越し費用だけで100万近くの借金ができただけだったなあ
半年ほどで同期20人近くも精神病んで入院、退職
役員は神棚に据えた社章に対して毎朝土下座するのが日課だそうな
社会に対しても他社の足引っ張ることしかやってなかったし
正社員という奴隷の肩書きを有り難がって誇る労働厨とやらは、馬鹿を通り越して異常者だと思う
自分一人が基地外ならまだしも、それをイタイタしく公に正しいと布教してたみっふぇーとかいうコテまだいるのかな
682マジレスさん:2008/10/09(木) 13:17:37 ID:pZ1tp7nf
その会社が異常だっただけだろそれw
683マジレスさん:2008/10/09(木) 18:59:56 ID:p5UC5oPb
うん、その会社がおかしいと思う。
684マジレスさん:2008/10/09(木) 20:43:06 ID:fLwNNNV7
そりゃお前、いわゆるブラック企業ってやつじゃないか。
誰でも正社員で入れる=条件最悪っていう。

「何でもいいから、とにかく正社員になる」って感じで、
ニートからいきなり無茶するからそんなハズレを引くんだよ。

社会少数の極悪企業を元にして語られてもね・・
685マジレスさん:2008/10/09(木) 21:43:02 ID:uAYKJA7H
もしおまえ等が社会に出ても、イジメまくってまたニートに戻してやるよ。







って言っちゃう奴もいると思う
686マジレスさん:2008/10/09(木) 21:55:24 ID:xgUnq3o+
>>681
先物会社っぽい
687マジレスさん:2008/10/09(木) 22:34:36 ID:WYCETVdV
甘えだとか社会人なら当然だとかいった類の狂った意見が出てるかと思いきや、
まだまだ捨てたもんじゃないね、ここは

アルファベット一文字言えば、日本人の9割以上が社名を言えるであろう光学機器メーカーだよ
社会的にも広く認められている会社
つまり、社会的に広く、従業員を上のような境遇におとしめていることを是としているってこった
基地外の程度ならまだ社会に染まっていない零細の方がマシだろうな
社会人は世間の言う「社会人」であればあるほどクズだ
688マジレスさん:2008/10/09(木) 23:29:20 ID:ohdgoVIy
ニートは流行らないからな、もう
689マジレスさん:2008/10/09(木) 23:34:37 ID:EGlhIyVI
何が有ってニートになったの?
690マジレスさん:2008/10/10(金) 16:45:20 ID:WwFcqAzc
精神障害・・・といえば聞こえはいいけどやっぱり怠惰なのかもしれない。
定時制の高校だったんだけど大学いっちゃってあぼーんって感じだね。
691マジレスさん:2008/10/10(金) 18:26:49 ID:0Uptdx2J
毎日同じスケジュールで同じことをするのならできたんだが…。高校まではほぼ皆勤賞だったし。
大学行って授業が不定期になって駄目人間に落ちて行った感がある。
692マジレスさん:2008/10/13(月) 00:06:15 ID:aby8iDL3
大学に行かず、高卒で就職してもニートですから
693マジレスさん:2008/10/13(月) 03:29:12 ID:eBOHlRXO
>>691
皆勤賞の実績があるなら工場やスーパーへ
仕事に行けばすぐになじむと思うよ
学生時の頃とはいえ皆勤は立派な実績だと思う
694マジレスさん:2008/10/13(月) 05:56:36 ID:L2u5M2Ma
たいした実力もないのに周りにちょっと褒められていい気になって
他に適任がいなかったから昇格できたくせに勘違いして自信ばっかりつけちゃって
俺はできるんだって思い込んで転職したはいいけど実力が伴わず、鬱になって退職

そんな能無しな俺は昨日でニート一年目
もう仕事したくねー
695マジレスさん:2008/10/13(月) 19:08:46 ID:nhyciGTb
どうやって生活してんの?
親とか家族の金?
696マジレスさん:2008/10/14(火) 23:06:47 ID:e19BO96g
697マジレスさん:2008/10/14(火) 23:09:23 ID:0fmGy9JI
株で生活しております
698マジレスさん:2008/10/15(水) 10:53:21 ID:f7wdVk9H
ニートは従兄弟・親戚付き合いと言ったものが無い。同窓会にも行けない・行かない。冠婚葬祭にも出ない・出れない。横の繋がりを持てば見られている事を意識しだして今の立場が恥ずかしくなる。本当。私の経験。
699マジレスさん:2008/10/15(水) 11:59:47 ID:xdg2cS0g
国会中継

「参議院予算委員会質疑」2008/10/15 13:00 〜 2008/10/15 17:00 (NHK総合)

【NHK実況板】
http://live23.2ch.net/livenhk/
700マジレスさん:2008/10/15(水) 17:52:22 ID:X64Ds6I2
すみません。
私は鬱病が原因で日大を3年(22歳)の時に中退しました。
その後、音楽が好きなので2年間小さなレコード会社でバイトしました。
24歳で鬱病再発+急性胃腸炎+胃潰瘍でバイトをやめて今25歳のニート1年です。
バイト止めて暇だから英語を勉強してTOEIC930にしたのですがどこに就職できますか?
701マジレスさん:2008/10/15(水) 18:59:20 ID:wLXxS+ST
>>700
英文事務の求人をたまに見かけるよ。アルバイトだけど。
貿易関係の事務とか探せば英語を活かせる仕事はあると思う。
702マジレスさん:2008/10/15(水) 22:23:13 ID:AQWtEMZp
派遣会社に登録すれば
翻訳とか通訳できるレベルなら
どっか紹介予定派遣みつけてくれんじゃね
703マジレスさん:2008/10/16(木) 00:02:02 ID:jq7D7hbO
鬱病再発+急性胃腸炎+胃潰瘍

これで勉強できるもんなの?TOEIC930とかさ。
そんなどん底の状態でも気合で勉強できるのなら、そもそもうつ病なんかにかからない気がする
一気に釣りくさくなった
704マジレスさん:2008/10/16(木) 02:22:15 ID:oBoIw0aa
俺様は誉められて伸びるタイプだから!怒らないでぇー
705マジレスさん:2008/10/16(木) 03:16:33 ID:LxUope9e
次が勝負だな
次いい仕事との出会いがあればいいね
706マジレスさん:2008/10/16(木) 03:31:32 ID:aiWtjON0
>>703
それは誤解ですよ。
707マジレスさん:2008/10/16(木) 10:24:31 ID:0gfdvE6O
ほとんどの原因が対人でしょ?
前向きに考えてるんだから釣りとか言うなよ
708マジレスさん:2008/10/16(木) 17:47:54 ID:mir+uZ3t
おそらく>>703はニートじゃないんだろうね。
順風満帆な人生を送ってきたんでしょう。
709マジレスさん:2008/10/17(金) 10:28:21 ID:XyH36bJK
>>701-702 >>705
ありがとうございます。ちょっと見てみました。
英語は読めて書けても、日本語に直すのはできないんですよ・・・
あと、英語は話せません・・・ 読めて書けるだけ。
テストで点が取れるだけなんです。

>>703
バイト辞めてから10日間入院して、その後3ヶ月間何もせず
暇だったのと何もしないことが怖かったので英語を勉強しました。
もともと英語は得意だったので、たぶん点数があがったのだと思います。

>>707
私がそうなった原因は勤務時間が長かった事と(よく泊まりあり)
2年間働いても時給も何も変わらなかったので将来が不安だった事が
ストレスになったのだと思います。
確かに会社の業績は悪くなるだけでしたから仕方が無い事かもしれません。
710マジレスさん:2008/10/17(金) 11:48:23 ID:Kbu8Ryrs
>>709
塾講師か家庭教師が良いと思います
711マジレスさん:2008/10/17(金) 12:29:47 ID:otKiuvlP
>>709
>暇だったのと何もしないことが怖かったので英語を勉強しました
これ職業訓練とみなせるから「NEET」には該当しないんじゃないかな…。
712マジレスさん:2008/10/17(金) 18:50:33 ID:XyH36bJK
>>710-711
ありがとうございます。

>>711
夏に就活と言うか、仕事に応募して履歴書を送ったのですが
全て書類審査で落とされてしまったんですよ。5社くらいなのですが。
働いていない時期が長かったので、一応自分でも控えめに
正社員ではなくて契約社員(時給1000〜1250)に応募しました。
職種は事務職で応募資格がTOEIC650など・・・

やっぱ職歴に空白があるとダメなんでしょうかね。
今度から嘘書こうかな。

はぁ・・・ 生きるって難しいですね。
実家ですから肩身狭いですし。1人暮らしなら1人暮らしで家賃さえも払えないだろうし。
死にたいけど、親がここまで自分にお金かけてくれた事を考えると死ねないし
せめて親に毎月2万くらいずつは返したいのですが。

なんて親不孝なんだ・・・ ビジネスアイディアは浮かぶけど何も動けないって言う(泣)
まず、働きたいけど採ってもらえないから。。。
713マジレスさん:2008/10/17(金) 20:22:05 ID:WCd0u0G6
N・・・
E・・・
E・・・
T・・・
頭文字に合う単語を入れなさい!
714マジレスさん:2008/10/17(金) 20:29:36 ID:k6jD7CaZ
N・・・New
E・・・Earth
E・・・Energie
T・・・Treasure

わあ、格好いい
715マジレスさん:2008/10/17(金) 21:15:15 ID:otKiuvlP
>>712
多分空白もそうだが中退ってのも効いていると思う
ちなみに応募に関する書類は正式なものなので嘘は偽証とかと同じになる
つまり明確な嘘は直に不採用や解雇に繋がるのでやめたほう良いかと
代わりにバイトやってたなら職歴欄に書けばいいじゃないかね?
716マジレスさん:2008/10/17(金) 23:52:47 ID:2716lYgv
>>712
>職種は事務職で

原因はこれ
俺はニートだった時に職安行ったけど、事務職の競争率は30倍って職員に聞かされた
元事務職で即戦力の人がリストラされてゴロゴロいるんだから、事務職は無理
717マジレスさん:2008/10/18(土) 00:20:12 ID:UD4N81+8
なんかニートが社会復帰って簡単なことでないと思う
若いから、親が面倒見てくれるけど、歳いって親のいない仕事ない場合は浮浪者だろ
あの人達って働く気力ないんだって
誰かにめぐんでもらうしかない
けど若いと親がいる、雨風しのげて寝れる
718ニート:2008/10/18(土) 08:44:53 ID:Ww7rIICk
迷惑を掛けてるのは俗人です
719マジレスさん:2008/10/18(土) 09:45:41 ID:7g1G5z61
家に親がいると緊張するのは俺だけか
720マジレスさん:2008/10/18(土) 09:48:46 ID:ZdXzyco1
あれ… 俺が居る…
721マジレスさん:2008/10/20(月) 08:41:57 ID:d3B7S5aL
なぁ・・・中卒でもう20後半ニートなんだけどどうすればいいかな・・・・
家出されそうなんだ。。。
722マジレスさん:2008/10/20(月) 08:48:00 ID:Fql/3xcx
働きたくないならなるようにしかならんよ・・・
バイトして金貯めてタイあたりで生活するとか結構いいよ
723マジレスさん:2008/10/20(月) 19:35:14 ID:4M6fNsrT
働きたいんだけどワープアとかになるのが怖くてなかなか踏み出せない
今までの人生失敗が多すぎて、また失敗するのが怖くて先に進めない
724マジレスさん:2008/10/20(月) 22:21:34 ID:A+bJQ6CH
僕も元ニートだけど抜け出せた。みんなも大丈夫だよ

725マジレスさん:2008/10/20(月) 22:26:05 ID:o2T4gAkD
俺は皆よりも恵まれていて親父にバイト先を紹介してもらった。
もちろん行くと決めたのは自分自身だから、結局は自分でどうにかしないといけないのだけれど。
でも、職場の人たちに迷惑掛けまくりだよ・・・、社員なんてプレッシャーだ…。
726マジレスさん:2008/10/20(月) 22:28:23 ID:6dOQVKwH
働かなければ色々言われ、
働こうと面接受けたらまた言われる。
何しても言われる。
727マジレスさん:2008/10/20(月) 22:31:06 ID:d3B7S5aL
勇気出して面接に行くと面接官が説教臭い事言う時があるから困る
しかも採用してくれない
728a:2008/10/20(月) 22:38:02 ID:Fwl0SKQ0
ブッシュフラワーエッセンスの
クリスマスベルと、レッドグレビィレアをのんで、月収25〜30万になりました
0のときがおおかったのに。
エンジェルズガーデンなら、1500円でおねがいできました。
やっぱりお金は必要です。
今までさんざんセラピーをためして、すぐ現実的に解消7したのはこれだけです。

辛い思いはしなくていい、がんばってください。
Ps客なので、宣伝ではないです。

ブッシュの詳しい説明
http://www.broadline.co.jp/coco/bush.htm

カウンセリングのとこから、調合1500円があいます
http://homepage1.nifty.com/angels_garden/shop.htm
好きなことできることを悩みなくはじめられると思う。
やっぱり、お金は何にしても、必要だし、今では色々買えて楽しいです。

ぐずぐずしてるのも、いつかがんばるときのパワーの温存だとおもうけど、
おもいきって行動し人生を楽しみたい。
年齢はかえってこないよ、後悔しないように、みんな、解決策を探しましょう!



729マジレスさん:2008/10/20(月) 23:17:23 ID:4M6fNsrT
>>727
まともな説教ならいいんだが、自分の不満をニートを捌け口にしてぶちまけたりするから困る
金と労力払っておめーの愚痴なんか聞きに来たんじゃないんだっての
730マジレスさん:2008/10/20(月) 23:22:31 ID:tPNQ/XbW
親にぐちぐち言われ
ツライ。
それで更におかしくなるよ
731マジレスさん:2008/10/20(月) 23:24:16 ID:3VKeFC2A
>>727
有難く聞いておけばいいよ。
俺も就職して4年で退職、2年ニートの後に就職活動したけどやっぱり落ちた
それでも就職活動再開して今は社員として働いてる

逆にさ、きつく言われて当たり前なんだよ。新卒で何十社も落ちてる人だっているんだからさ。
ニートやって、人より楽してたんだからその分苦労するさ。
732マジレスさん:2008/10/20(月) 23:52:36 ID:pQSltYMv
きついこと言われるのと説教されるのはちがう
733マジレスさん:2008/10/21(火) 21:39:02 ID:yBuUcPuk
キツイこと言われて当然の身分
734マジレスさん:2008/10/21(火) 22:55:19 ID:2doRqH24
入れてくれるなら説教でも何でも我慢するがそうでないなら次行きたいんで早めに切り上げてくださいよ。
735マジレスさん:2008/10/22(水) 07:00:37 ID:F7YLlRxW
そりゃ新卒でさえ圧迫面接やらあるし
学生時代、特に打ち込んでいるものもなく過ごしてきていたら
似たようなこと言われることもあるだろう。

もうこれは仕方のないことだよ。
736マジレスさん:2008/10/22(水) 08:28:52 ID:QEl6gto4
問題は書類の時点ではねればいいものを選考する気も無しに
ただ説教かましてストレス解消していく奴が問題

圧迫面接だって別に悪意を持ってやってるわけではないのだが(やってる奴もいるけど)

単にストレス解消のために面接開く奴がいるという事実はどうしようもないが、それでも腹を立てるなというのは無理な話だ
737マジレスさん:2008/10/22(水) 08:31:54 ID:1W5u4h8J
面接がきついくらいで落ち込んでたら実務で失敗したときの説教はどうなる?
同僚の前で延々と人格否定までされるよ

我慢しろ!まずはこれを覚えろ!我慢!
738マジレスさん:2008/10/22(水) 08:49:37 ID:qNQzwExh
身近で気楽なバイトでもやってると
初対面の人とのコミュニケーション
に慣れてくる
739マジレスさん:2008/10/22(水) 08:57:18 ID:QEl6gto4
>>737
人が何のために我慢するのかって言うとさ、利益とかプライドとかそういたったもののために我慢するわけですよ
極端な話DQN共のストレス解消のために朝から晩までボコられて我慢できる?出来ないでしょ
そこに得られるものは無いよ、相手に不利益を被ることを進める奴は大抵自分が利益を得たいからだよ
「自己責任」なんて今やその際たるものでしょ?
ついでに言えばニートは我慢を知らないとよく言う人がいますが、本当に知らなかったら犯罪者か一家心中するような事になります
740マジレスさん:2008/10/22(水) 22:47:45 ID:eWvRQhns
>>739
ゴチャゴチャ考えすぎ。
ニートに説教する面接官だっている。でもそれは面接するまで解らない。

説教する面接官かどうかは面接するまで解らないんだから、
ゴチャゴチャ考えずに面接受けろってこった。考えるだけ無駄だよ。
741マジレスさん:2008/10/22(水) 23:01:26 ID:eWvRQhns
面接官は社会に出て10年も20年も働き続けてるわけだ。
そこにフラっと、数年場合によっちゃ10年も遊んでたニートが面接受けに来る。

説教したくなる面接官もそりゃいるだろ。「自分は毎日毎日身を粉にして働いて・・なのにコイツは」って
そん時は運が悪かったと思って次を探せばいいだけ。

面接を理由にして、ニートを続けてることを正当化するってのも無理があるよな。
俺もニート続けざるをえない理由ってのを強引に探してたな。そんなことしてても一銭にもならないけどな。

多少ヘコまされるかもしれんけど、とりあえず面接受けることに意味がある。
何もしてない今に比べたら、面接でヘコまされて一歩前進する方が遥かにマシ。
742マジレスさん:2008/10/22(水) 23:33:37 ID:QEl6gto4
>>741
>説教したくなる面接官もそりゃいるだろ。「自分は毎日毎日身を粉にして働いて・・なのにコイツは」って
これ説教じゃなくて自分の不満ぶちまけてるだけだな、説教とは言わないし、聴いても何の役にもたたん

>>740
考える性分なんだ、どんな下らない事でも
時々自分が娯楽に使う金で飢餓民がどんだけ助かるかとか考えるとブルーになるよ
仕事は欲しいから面接は受けるけどね
嫌な奴がいたら帰ってきてからそいつの顔を敵兵に重ねてFPSやるよ
743マジレスさん:2008/10/22(水) 23:41:19 ID:dwhSpr5F
敵兵が可哀相だ。やるなら張本人を殺れよ
744マジレスさん:2008/10/23(木) 06:21:16 ID:Hozxxrxi
無職・ニートのための面接対策・履歴書対策スレ18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1222927403/
745マジレスさん:2008/10/23(木) 06:36:28 ID:flMVheDe
仕事したくなったら履歴書詐称して面接行けば大丈夫。
社会に出て7年。
仕事したのはその半分くらい。あとはニート。でも彼女いるよ。
気楽に行こーぜ!
746マジレスさん:2008/10/23(木) 09:17:41 ID:9JMz1EWn
気楽にいけん
747ニート様:2008/10/23(木) 09:40:10 ID:Y+3JXEM3
俗人を説教するのがニートの務めと云う物である(笑)
748マジレスさん:2008/10/24(金) 19:40:36 ID:5l2dnOmx
>>727
俺はきついこと言われるとへこんで何も喋れなくなるから落ちるな・・・・。
749マジレスさん:2008/10/24(金) 20:05:40 ID:MYlPdkz4
ヘラヘラするよりいいと思うが
750マジレスさん:2008/10/24(金) 20:58:07 ID:aVrcF7ks
はっきり言ってきついこと言われた時に何もできなくなるのはヘラヘラしているのよりマイナスだと思う
仕事においていきなり動けなくなったり、逃げ出されたら致命的だからな
ろくに反省できないただの馬鹿ならとりあえず鍛えてみて駄目なら首にすればいい話だし
もちろんちゃんと返すべき言葉を返すのが一番いいんだが
751ニート:2008/10/25(土) 08:16:52 ID:yf5Eiz0/
餓鬼が反省しろよカス(笑)
752マジレスさん:2008/10/25(土) 14:21:52 ID:MI+9/SJc
無口期間が長過ぎた
753マジレスさん:2008/10/25(土) 14:30:00 ID:r9w0tzat
くち・・・?ああ、無口ね・・・
754マジレスさん:2008/10/27(月) 18:47:33 ID:xYDkzWti
世界恐慌が始まりましたよ^^
755マジレスさん:2008/10/27(月) 19:37:52 ID:FzBmzrdD
恐慌って言うなら今の半分は日経落ちないと
756マジレスさん:2008/10/27(月) 22:26:12 ID:SHFp0n7U
とりあえず任期制の自衛隊は考えないの?一度頭リセットして訓練に励んだほうがよくないか
自殺する人も多いけど2年耐えれば今よりマシにはなると思うよ貯金もできるし
757マジレスさん:2008/10/28(火) 03:04:16 ID:wOsoYbJT
誰か助けてくれ・・・・・・・・・・本当に・・・・・・・
もう限界・・・死にたい・・・・・・・・・・・・・・・はあ・・・・・・・・
758マジレスさん:2008/10/28(火) 03:19:22 ID:Q2qyRGw8
673だけどどんなバイトでもいいから始めてみて欲しい
こんな自分でも続いているんだから・・
パニック症も上司は気づいてるみたいだけど・・
やめさされるまでは辛くても頑張るよ。だからみんなも頑張って一歩抜け出して欲しい
759マジレスさん:2008/10/28(火) 05:03:30 ID:TPd5bd2l
金があるなら自分で将来独立できる資格取って、自分で仕事するのが一番だよ。俺の周りはそうしてる人多い。
760マジレスさん:2008/10/28(火) 09:13:46 ID:L6P4gz2k
独立無理だろ
761マジレスさん:2008/10/28(火) 10:59:06 ID:txMR1PW/
人生なんて取り返しのつかない事ばかりだから
なるようにしかならない・・・と思ってあきらめろ
762マジレスさん:2008/10/28(火) 11:15:06 ID:s1ZrSRWh
髪を切りに行くことから始めることにした
帰りに履歴書買うことにする・・・
求人サイトとか見てたんだけど、そういうとこで応募するよりハロワのがいいの?
いきなり正社員は無理って親は言う
763マジレスさん:2008/10/28(火) 11:15:24 ID:/g474V1T
759それができればニートなんて・・・
764マジレスさん:2008/10/28(火) 11:40:16 ID:gOE/5jdk
ニートで社会復帰考えるなら

体動かすことから始めてみれば?歩くとか水泳とか
体動かすとやる気が出てくる、血の巡りがよくなって頭がすっきりして
やりたい事が見つかるかもしれないよ。

体動かすのすらめんどくさいならいつまでたってもニートのままだ
765マジレスさん:2008/10/28(火) 11:55:06 ID:L6P4gz2k
体動かすだけではなあ
まあ散歩はしているけど
精神的にはいい
766ハラミ:2008/10/28(火) 12:17:46 ID:jg2YGTK6
病人かよ! 生活かかってたら、そんなコトは言ってられないぜ。もっと自分を追い込まないと、年とってから地獄を見るぞ…
767マジレスさん:2008/10/28(火) 12:19:32 ID:+c3dgdh4
ニート歴8年の俺はどうすればいいですか?
768マジレスさん:2008/10/28(火) 12:30:14 ID:CEpr0Mge
769ニート:2008/10/28(火) 14:01:57 ID:7TR5V2uW
体動かしてないで魂の労働をしなさい
770マジレスさん:2008/10/28(火) 14:53:15 ID:5bCPBkDW
771マジレスさん:2008/10/29(水) 19:27:05 ID:A8dcOPSi
ニートでも許される立場の人ってどんな人なのでしょうか?
772マジレスさん:2008/10/29(水) 23:40:47 ID:CMhbyk0q
>>771
金持ち
働くのは給料を貰って生活する為=金を貰うために働く=金持ってるのなら働かなくてもOK
773マジレスさん:2008/10/30(木) 02:21:13 ID:Yjlb14Nr
昨日面接に行った。
面接後に
「あなたに任せてみようかと思います。採用の方向で話をすすめてみましょうか。
受け入れ体制が整うまで待っていてください」って言われたけどこれって内定フラグ!?
ニートだったのに信じられない。まだ契約書とか交わしてないけど信じてもいいのかな?
774マジレスさん:2008/10/30(木) 09:58:16 ID:1eyQorf2
そうなんじゃない?
連絡きたらまた教えて
775マジレスさん:2008/10/30(木) 10:44:15 ID:Dw1pol7/
>>773
職種は何ですか? それとどうやって見つけました?
自分はindivisionとハロワで探しています。
仕事を探してるけどできそうなのがないんです。
募集してるのってSEとか接客ばかり。SEで鬱→復帰できずニートなんだから。
776773:2008/10/30(木) 18:31:15 ID:Yjlb14Nr
会社は老舗の食品会社で職種は事務職です。
ヤングハローワークで紹介を受けました。
ちなみに受ける前にはジョブカフェでセミナー受講したり
面接練習やカウンセリングでどういう仕事を選んだらいいかじっくり相談に乗ってもらっていました。
777マジレスさん:2008/10/30(木) 21:00:18 ID:Dw1pol7/
>>773
ご回答ありがとうございます。
本当に助かります。お答え頂いた事を基にまた探そうと思います。
希望が湧いてきました。本当にありがとうございます。感謝してます。
778マジレスさん:2008/10/30(木) 21:44:04 ID:3VfKlKq1
ニートの年代を過ぎているんですけどハロワに行ったら
募集が減っていた。
未経験可もかなり減ってきてどうしようもない。
779マジレスさん:2008/10/31(金) 00:30:36 ID:CLobNBch
>>778
あひゃひゃひゃ(笑)
780マジレスさん:2008/10/31(金) 01:47:59 ID:OVvRT/or
>>778
いくつ?
781マジレスさん:2008/10/31(金) 01:54:11 ID:sD6IgLhp
面接デビュー戦はハッタリで池!

受かっちまえば此方のもの!後はヤル気!元気!
782マジレスさん:2008/10/31(金) 14:27:06 ID:EfNpV7t4
資格+経歴詐称セット
783773:2008/10/31(金) 18:55:11 ID:Y/jG9lYu
>>773です。
今日改めて電話があり採用していただけるということになりました。
早速来週から働きます。
今はうれしい反面不安な気持ちの方が多いです。
784マジレスさん:2008/10/31(金) 20:43:17 ID:rnFMMwcg
おめでとうございます
785マジレスさん:2008/10/31(金) 21:39:45 ID:3U3CM8va
ええのぉ
786マジレスさん:2008/11/01(土) 12:40:49 ID:oWSYo6th
>>783
頑張れ(^O^)/
787マジレスさん:2008/11/01(土) 12:45:16 ID:z+NtPF+x
>>783
埋まらなかったら、報告よろ。励みになる
788マジレスさん:2008/11/01(土) 14:29:43 ID:FDSNK0Rh
よかったな
789783:2008/11/01(土) 18:52:39 ID:ctHv3i3J
レスありがとうございます。
とにかく不安が多いです。
ちゃんと仕事覚えられるのか。周りの人とうまくやっていけるか…。
ニートには戻らないようにしたいけど。
790マジレスさん:2008/11/02(日) 13:53:50 ID:4NDb12K6
789さん

頑張って下さい!めちゃくちゃ応援してるぞ!
791マジレスさん:2008/11/02(日) 22:29:26 ID:NXLtifkb
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する
http://kenchoro.spaces.live.com/blog/cns!BECC9BB5EE7B96DE!812.entry

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
792マジレスさん:2008/11/03(月) 05:34:51 ID:UHSrZPL+
【自殺】ネトゲ地獄助けて【精神病】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1189203340/
793マジレスさん:2008/11/03(月) 14:07:48 ID:MOYHpnNM
俺も数年ニートしてたけど、ヤングハローいったらすごいトントン拍子で進んでる。
昔は半年に一回、リクナビ眺めておわりだったのに、今は面接週2ぐらいでうけてるし。
何より、相談員の方が本当に親身で助かる。職務経歴書とか修正しまくりだし。
無料セミナーで色々教えてもらえた。

なんかね、無料の公共施設にすげえって思ったの初めてかもしれない。
ちなみに一番ニート暦長い人誰でした?って聞いたら、9年の人が決まったっていってた。
面接の時点で凄い暖かい雰囲気の会社があって、なんか受け入れてくれて、半分泣きながら決まったらしい。
必ずその人に合う会社はあるってことらしい。
794マジレスさん:2008/11/03(月) 14:45:50 ID:Fk5yNmbP
働いてみなければ、その会社が良いかなんてわからん。
我慢できなければ、我慢ができなくなった時点で止めれば良い。
働きはじめて、少し落ち着いたらニーズがある資格もとれよ。
その資格が、先々のためになることもある。
795マジレスさん:2008/11/03(月) 23:54:02 ID:tuJ7XKkA
>>793
場所教えてくさしぁい、お願いします、
796マジレスさん:2008/11/04(火) 02:30:48 ID:EHZOprSF
>>795
ヤングワークプラザでぐぐれ
俺は渋谷にいったけど、近いとこにいけばいい
797マジレスさん:2008/11/04(火) 02:42:31 ID:xfmDj1Ao
札幌にはねぇなぁ・・・
798マジレスさん:2008/11/04(火) 02:47:13 ID:EHZOprSF
札幌はヤングハローワークがあるからそこへ行けばいいと思うよ。
ヤングワークプラザって、元々ヤングハローワークだから同じもの。
ただ、相談やセミナーに特化したのがプラザ。
でもヤングハローでも相談員はいるはず。色んな人に話し聞いて、
自分が話しやすい、親身になってくれる相談員見つけるんだね。
結構、人事ん十年とかやってる経歴の人多いから、アドバイスは聞いて損ないよ。
799マジレスさん:2008/11/04(火) 03:11:49 ID:xfmDj1Ao
ジョブカフェは行ったけどなぁ
アドバイスありがとう
800マジレスさん:2008/11/04(火) 03:18:25 ID:EHZOprSF
そこらへんの亜種は地域によって差があるみたいだから、ちょっとどっちがいいとはいえん。
都内でもプラザ以外にも、いくつかはあった。最終的にはプラザいったけど。

やっぱり、人に見てもらうってのは、書類向上とか会社選びのアドバイス受けるってのもあるけど、
一番は、次また持ってきます、今日面接いってきました、って適時報告することにより、
就職活動の流れを維持できることだと思う。
一人で、見る人誰もいないとやっぱゆるんだりするからね。
801マジレスさん:2008/11/04(火) 03:28:47 ID:xfmDj1Ao
んだな
802マジレスさん:2008/11/04(火) 04:07:09 ID:EHZOprSF
あ、余計かもだけど最後に1つ。
就職が決まるまでに、大抵の人は2〜3ヶ月で決まるそうです。
しかも、最初はオチまくって、最後は3つ4つ内定同時にもらってくるってのが多いみたい。
なぜかというと「慣れ」だと。
まあ、面接なんて聞いてくることどこも決まってるし、書類も1月ぐらいたてば完成してくるからね。
803マジレスさん:2008/11/04(火) 11:28:22 ID:hDurwOc+
みんなのスレで勇気もらって
とりあえず、もう一度頑張ってみる勇気でたわ。
3年半ニートしてたけど、とりあえず初めて履歴書を10社に送ってみた。
1社も書類選考通らないかもしれないけど
それでもあきらめずに送ってみるわ。

また何かあったりしたらコメントします。
何か自分が情報を伝えて、誰かのきっかけになればと思います。
804マジレスさん:2008/11/04(火) 11:31:50 ID:SMWP+xn9
>>803
おお、素晴らしい。それが第一歩ですよ。
でももし、ハローワークとか経由で送ったなら、是非人に書類見てもらうことを勧めます。
ニートの人でも見違えるような履歴になりますよ。特に自己PR書が劇的に進化するかと。
805マジレスさん:2008/11/04(火) 11:44:36 ID:DgSfKCoI
1:丁稚ですがφ ★ :2008/11/04(火) 10:40:41 ID:???0 [sage]
1990年代に数々のヒット曲を生み出した小室哲哉音楽プロデューサー(49)が、所有していない
音楽著作権を譲渡すると偽って兵庫県内の投資家から5億円をだまし取った疑いがあるとして、
大阪地検特捜部は4日、詐欺容疑で取り調べ、逮捕した。

小室容疑者が役員を務めるプロダクション「トライバルキックス」(東京)の役員2人も譲渡契約に
かかわっており、事情聴取。東京都港区の小室容疑者の自宅や事務所など関係先を家宅捜索した。

小室容疑者は近年、事業の失敗や離婚の慰謝料支払いで多額の借金を抱えていた。
詐取した5億円のうち1億5000万円は、小室容疑者の家賃滞納などの借金を肩代わりした
ト社の役員(56)に、約3億5000万円も融資金の返済に充てられたという。

関係者によると、小室容疑者らは2006年8月、806曲分の著作権について、音楽出版社と契約していて
譲渡できないのに、譲渡権限があるように偽り、10億円で売却する契約を兵庫県芦屋市の
投資家男性と締結。代金の一部として5億円を受け取り、だまし取った疑いが持たれている。

また、著作権の使用に伴う印税収入の権利についても、離婚慰謝料の不払いで前妻から
差し押さえられていた。

この5億円の支払いをめぐり、小室容疑者と投資家は民事訴訟で争ったが、08年7月、
小室容疑者が6億円を支払うことで和解。しかし、解決金は期日までに支払われず、
投資家が小室容疑者を大阪地検に告訴した。

小室容疑者は1984年、バンド「TMネットワーク」でデビュー。90年代には、音楽プロデューサーとして、
安室奈美恵さんの「CAN YOU CELEBRATE?」など100万枚以上のCDを売り上げる
ミリオンセラーを連発した。
ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081104-OHT1T00111.htm
806マジレスさん:2008/11/04(火) 11:55:52 ID:hDurwOc+
俺が中学時代に、めっちゃ好きだった子と
10年ぶりに地元ですれ違った。
むこうは、昔以上に可愛くなって大人の女性になってた。
男性とデートしてたみたいだ。

しかし俺はニート。
むこうは俺を一瞬見て、また彼氏と楽しそうに話し始めて
歩いていった。

あの時、必ずちゃんとした大人になると夢描いていたはずなのに・・・。
すれ違ったあと、涙がこみあげてきた。
こんな俺でも、またはいあがれるかな。
悔しいのと悲しいので心がいっぱいだ。
807マジレスさん:2008/11/04(火) 12:04:13 ID:hDurwOc+
>804
レスありがとう。
自分で転職サイトで検索してあいそうな会社に送ってみた。
これでダメならハローワークという所に行ってみようと思う。
みかけも大事だろうから、とりあえず毎日のジョギングで
今は体重も6kg落としておきました。

とりあえず今回は、大学時代に100社くらい
就職活動した経緯があるので
その時と同じ自己PRで送ってみました。
職歴は親が自営業やっているもので、所属していることになってて
3年半、社会保険と厚生年金を払っていたので
言い方悪いですが、なんとか偽装できそうです。
808マジレスさん:2008/11/04(火) 12:18:35 ID:aAOMfQZv
ハローワークって履歴書こういうふうに書いたほうがいいよ。って教えてくれるんですか?上のレスの確認なんですが
809804:2008/11/04(火) 20:28:34 ID:c5OtlcIT
>>806
>こんな俺でも、またはいあがれるかな
余裕です。人生、最後に勝ったもんの勝ちです。
今が負け組みでも、最後に勝ってりゃいいじゃないですか。
20代で寿命が尽きるならともかく、人生長いんですよ。小室とかいい例でしょう。

>>808
相談員が多分いると思うんで、教えてくれますよ。自己PR書の書き方もね。大事です。
相談員も色々いるんで、たくさんの人に見てもらって、この人がいい!って人見つけましょう。
厳しい人もいるし、甘い人もいるし、合う合わないってあるんで。個人的には、甘い人を勧めますが。
まあ、とりあえずはどんなしょぼい書類でもいいんで、見せにいくことです。
貴方のいいところを必ず一緒に探してくれます。それを書くんです。
810マジレスさん:2008/11/05(水) 17:20:04 ID:QvtWQYiM
恥ずかしながら、ニートの息子の親です。息子はもうすぐ24歳です。
就活に失敗して卒業、無職のまま2年の月日が空しく流れました。
公務員試験を受けろとか、専門学校に行けとか、紹介予定派遣に登録しろとか、
親として、たま〜に言ってきましたが、本人に自覚がなくホトホト疲れました。

ここにきているニートの皆さんは、なんとかしたいという気があるだけで、
半分は社会復帰できていますよ。とにかく、本人がやる気にならなければ。

やっと重い腰をあげ、今日ハローワークに行くと約束していたのに、
逃げられました。やはり、家から追い出すべきか?
811マジレスさん:2008/11/05(水) 19:41:46 ID:1gOOQkCw
>810
本当にニート?バイトもしてないわけ?
でも就活の失敗って凹むよね。だからってニートになっていいわけではないが。
812マジレスさん:2008/11/05(水) 19:51:04 ID:TS/CemCH
大半のニートは親の援助なしでは生きられない
つまりは親が子をニートのままでいさせてるんだよね
たま〜にしか言わないのに親としてとかホトホト疲れたとか笑わせる
全ては親の教育の賜物だよ
813マジレスさん:2008/11/05(水) 19:51:30 ID:gHtqHKTi
>>810
あなたが人間の汚い部分を見て触れた事が有る親なら息子を大事にしてあげて下さい。

※決してニートを養護するコメントではありません。
814マジレスさん:2008/11/05(水) 20:54:25 ID:j7JnubX6
>>810
マジレスします。4年のニート経験がある私が思うに(今は社会人です)
>本人に自覚がなくホトホト疲れました
これはないと思いますね。自覚はありますよ絶対ね。ただ分かっててもやれないんです。
分かっててもやれないなんてわかってないのと同じだ!って思いますか?
そう思う限りは相手がやる気だしてたとしても、感じ取ることは難しいでしょう

>親として、たま〜に言ってきましたが
同じ家にいて何故たまなのですか。ま、ただただせっつかされたら余計不機嫌になりますけどね。
コミュニケーションはとれてますか?子供さんが、何故しないのか、何を今考えているのか、
何がきっかけなのか、何におびえているか、知っていますか?
家から追い出しても解決なんてしませんよ。借金作ってくるだけで済めばいいですが。
それにニートには脅しなんて効きませんよ。自分で既に自分を脅してるのが多いですから。

子供さんが心配だ、と連呼はしてないでしょうか?心配は子供に虚無感しか生みませんよ。
自分の子供だから絶対大丈夫、と信じて、それを伝えたほうがよっぽどいいと思います。
心配は、信頼してないのと同義です。親にすら信頼されず心配されるなんて、
誰なら信頼してくれるんですか?社会はもっと信頼しませんよ間違いなく。
別に甘やかせって言ってるんではなくて、信頼を伝えるべきと思います。
能力を信じるんです。性格を信じるんです。良いところ知ってるはずです。
それで万一コケても大丈夫って伝えることです。

息子さんに余り期待してないかもしれないですが、息子さんのほうでも
親の協力にかなり期待してない兆候が読み取れます。精神的な面でですよ。
ハロワに一緒になって無理やり連れてくのは、意外に悪くないと思いますが
(外出る癖をつけるのはニートにとっては結構重要なので・・)
家にいると邪魔だから連れてくって風では、相手も形だけ探して終わりですよ。
万一職見つかっても、かなり悪い意味で家から巣立ってくでしょう。
一緒に住む親の存在は、関わってないようで非常に大きいので、頑張ってください。

余りにもマジレス長文すぎて俺ワロスw
815マジレスさん:2008/11/05(水) 20:56:17 ID:j7JnubX6
>>811
ちなみに自分がニートになったきっかけは先生に卒業間際に「お前はダメ人間だ」って
さんざ言われて自信喪失したせいだったなあ・・・。あのころは世間知らずだったぜ。
今思い返せば、普通に一般社会人の能力はあった・・・。学校の卒業作品の出来だけは悪かったがな。
816マジレスさん:2008/11/05(水) 22:29:24 ID:oQ0ME4o6
どのような過程で社会復帰出来たんですか?
817マジレスさん:2008/11/05(水) 22:59:12 ID:NNN6iB7I
死ぬしかない
818マジレスさん:2008/11/05(水) 23:18:17 ID:qeuMI7gQ
最近思ったんだけど、好きなだけニートやらせてもいいかもね
親の立場で考えるとさ、子供には幸せになってもらいたいだろうけど
ぶっちゃけ、親は子供より早く死ぬから子供の人生なんて関係ないでしょ

そりゃ、真っ当に生きてる子供なら、親は心配もするし幸せになってねと思うだろうけど。
10年もニートやれば、親もニートの子供なんてどうでもいいでしょ。むしろ子供に憎しみ湧くんじゃない?
年金・貯金・定年退職後も働く ってやれば食うには困らない。
その後、親が死んでニートがホームレスになろうが知ったこっちゃないでしょ。
819マジレスさん:2008/11/05(水) 23:28:17 ID:NNN6iB7I
知ったこっちゃないわけないだろ
アホか
820マジレスさん:2008/11/06(木) 00:17:47 ID:pwH5NUve
>>819
10年ニートの馬鹿息子がどうなろうと、どうでもいいでしょ
10年も20年もニートの親をやれば、そういう気持ちになるんじゃない?

ニートになって数年なら、まだ親も希望や期待とか応援する気持ちもあるだろうけどね。
20年ニートを子に持つ親は、子に対して「勝手に野垂れ死ね」とか思ってそう。
821マジレスさん:2008/11/06(木) 12:31:56 ID:rauAvmKN
>>814
すべてのニートが自分の立場をわかっているわけじゃないよ。
自覚のない人もいる。
「遊びたいから」って仕事をやめてニートを自称する人もいる。

ニートについて一番よくないのは
「ニートは○○なものだ」とイメージが固定化されることだと思う。
マスコミみたいに「怠け者」で固定化するのはもちろん、
逆に「内心は悩んでいる」と決め付けるのもまずい。

なるべく頭を柔らかくして、
ケース・バイ・ケースで見ていくことが大切だと思う。
822マジレスさん:2008/11/06(木) 12:45:49 ID:LLhgkGyn
ヤングハローワークは普通のハローワークより良い感じなのかな
春からニート中の20代半ばですorz
823マジレスさん:2008/11/06(木) 16:12:43 ID:CVNTJx9N
>>822
場所によりけりだと思う
大学時の下宿のE県と実家のS県のヤンハロはまるで違っていたし
E県のほうは県庁所在地ということもあってかなりまともだった(まともでない人もいたが)
検索機能はしっかりしているし適性検査や、相談員などもいた
S県のほうはいくら支部とはいえボランティアのサークルレベルだった
なにせ職員が利用者がいる前で他の求職者について笑っているのだから

なので行ってみないとわからないと言うのが実情です
ただどこの施設にしても行ったら確実に問題が全部解決するということは有り得ないのでそのつもりで
824マジレスさん:2008/11/06(木) 17:34:22 ID:0ZJG+NPa
前の会社で上手くいかず悩んで仕事を辞め2年間引きこもってた

1年前に自分に活を入れてなんとか就職できた
今の仕事も実は合格を貰ってたがうまくやっていけない気がして1回辞退した

ちなみに仕事はカーディーラーの営業
本当は対人恐怖症があるんで向いていないのは解っている

今もお客様の家に車検の案内に行っている途中なんだけど
断られたらどうしようと逃げている
でも仕事辞めたらもう自分が駄目になりそうなんでなんとか頑張ってしている

引きこもってて悩んでる人が見てたら少し勇気だしてみて
825マジレスさん:2008/11/06(木) 19:46:02 ID:ExGqscog
>>822
別にハローワークでも良い方はいますよ。ヤングであれ、普通のとこであれ、
信頼できる相談員を見つけるのが肝だと思います。
「この人なら話聞いてくれそう」って方がいると思いますので、色んな人に当たるのがいいです。
なんか夢も希望もなくて話して気がめいるだけって方もいますので、
そういう時は素直に別の人にもってきましょう。人間相性がありますので。
826マジレスさん:2008/11/06(木) 20:17:40 ID:Kyc668z5
社会復帰なんて必要ないだろ?
国家のため?
企業のため?
生活のため?

そんな仕事に意味はない。
恨むなら、まだまだ熟成できてない現代に生まれたことを不運と思うしかない
827マジレスさん:2008/11/06(木) 20:21:59 ID:ExGqscog
はあ、まあ、>>826さんは働かなくても食ってける身分でよかったですね。
828ぺてんし:2008/11/06(木) 21:50:24 ID:fuBunflQ
自分に何ができるかを考える

無理のない範囲でOK
829It's@名無しさん:2008/11/06(木) 23:15:37 ID:xKzchbzU
将来何になりたい?

現実的に、でも諦めはせずに。
で、そのためには何をするか、だ。

今の状況は、部屋から満足に出られもしないのに
何でも良いから仕事に就く…って感じだろ。
それじゃ、すぐに潰れてしまうよ。前と同じように。
830ニート:2008/11/06(木) 23:48:47 ID:M3FVCGKm
潰れてしまうのは精神がないからなのである。
831ニート:2008/11/06(木) 23:51:33 ID:M3FVCGKm
社会に自己を養って貰っている俗人がニートに物が云えるのは百年早いぞ
832マジレスさん:2008/11/07(金) 00:13:06 ID:IYE+bCdi
昨日の世界仰天ニュース見たか?平均視聴率20%超えてる。
韓国の整形失敗した扇風機おばさんで、顔が常人に比べて縦3倍、横3倍で凄まじかった
整形前はちょっとゴツい顔の普通の女だったのに。頬に食用油を自分で注入とかもうね・・・

あんな状態になって死ぬほど後悔してて、絶望しか残ってないみたいに言ってたのに
自殺はできないんだぜ?

親が死んで金が尽きたら、自分も後追って死ねばいいと考えてるニート。
自分がもし死ねない人間だったらどうすんだ?
本当の絶望の淵に立って、そこではじめて自殺できる人間かできない人間かが解る
そんな簡単に自殺できるんなら、ホームレスなんか存在してないぞ
833マジレスさん:2008/11/07(金) 06:09:57 ID:SJSR2w3b
ならホームレスになればいいじゃん
834It's@名無しさん:2008/11/07(金) 06:37:17 ID:eqEuy9NE
>>830>>831
よくみるインターネッツ限定の悟りですね。
実体経済には相手にもされないでしょうが。
835ニート:2008/11/07(金) 08:49:50 ID:pFyx6tzy
金を稼ぐ事が魂の自殺行為ですがね。
836マジレスさん:2008/11/07(金) 08:58:39 ID:OFFD8sqb
ま、なんだ
焦らずがんばれよw
837マジレスさん:2008/11/07(金) 09:26:19 ID:PqVLKVVZ
魂の捨て方、折り合いのつけ方を教えてください。
自分でも何を守ろうとしているのか分からないんですが、
冷汗と手の震えが止まらず、前に進めません。
838マジレスさん:2008/11/07(金) 11:22:11 ID:dXW2jaJb
810です。皆さんレスありがとう。
息子は、昨日、ハロワに行きました。
一昨日は、バイトに行ってたそうです。
何ヵ所か就職先を紹介されて帰ってきました。
少しはヤル気がでたようです。change!



839マジレスさん:2008/11/07(金) 13:46:22 ID:/esUzWQF
>>837
心療内科に行ってみたら?
840マジレスさん:2008/11/07(金) 18:09:31 ID:1+LzANK9
散々ニートしてきたんだ
人生リセットする覚悟で
どんな待遇でも働く事だ
841マジレスさん:2008/11/07(金) 18:15:09 ID:JBnA6Nbv
>>840
確かに決断がいるけど、
働いてみればけっこうみんないい人だよ。
休憩の時間とか色々話とかしてみなよ
聞いてくれる人もいるし、カバーもしてくれるよ。
842マジレスさん:2008/11/07(金) 18:16:23 ID:lS3wEn5G
change!

843マジレスさん:2008/11/07(金) 18:20:30 ID:lS3wEn5G
>>841 
全然いい人など部署に居なかった。
というか浮いていて悪口を言われた。
会社=世間
と考えていたので、相当ショックだった。
自分はどこでもきっと駄目だろう・・というかもう悪く言われるの怖い。

どんどん弱くなっていく。
どんどん年をとってゆく。。。
844マジレスさん:2008/11/07(金) 18:21:47 ID:JBnA6Nbv
>>843
それはニートになってから就職したときの話ですか?
それともなる前の話かな?
845マジレスさん:2008/11/07(金) 18:29:45 ID:1+LzANK9
>>841
良い人過ぎて
俺に社会人の資質がをどうこうと一時間も説教してくれたよ
846773:2008/11/07(金) 18:37:06 ID:F8hZpyDV
>>773です。昨日から働き始めました。
ミスばかりでなかなかうまくできないことが多く落ち込みます。
今は研修で工場の仕事をしていますが
今日は大事な商品を壊してしまってみんなに迷惑をかけました…。仕事続けていってもいいのかな?
847マジレスさん:2008/11/07(金) 18:42:47 ID:JBnA6Nbv
>>845
じゃあ何で辞めたんだい。
単純に物事を長く続けれないとかいう話?
それは理由あってニートしてるのとはわけが違うよ。
ガンバレとしかいいようがない。
848マジレスさん:2008/11/07(金) 19:24:11 ID:hHatMO2C
>>846
向こうが辞めろと言うまで続けたほうがいいだろ
849マジレスさん:2008/11/07(金) 20:27:13 ID:y2JoaHgT
>>846
研修中の新人が破壊できるような所にとても大事なものは置かないのできちんと謝ればよいかと
そんでもって向こうは新人を一人前にするために研修を受けさせているので
「あなたにこの仕事は無理です」と言われない限り一生懸命働いたほうが雇った人のためになる
というか最初からミスしないような超人はいないし、ミスしないようになるための研修なので最初にミスするのは普通のことです
850マジレスさん:2008/11/07(金) 20:32:06 ID:s2tizCaf
結局、何を学ぶかなんだよね。
ブラック企業に入れば、普通の企業のありがたみが分かるし、選別も分かる。
嫌な上司に当たることで、自分が嫌な上司になるのを避けることができる。
仕事でミスすることで、ミスしない方法を学ぶ。
人間関係でつまづくことで、コミュ能力の大事さを知る。
ニートになることで、働くことの重要さを知る。

学ぶ気の無い奴は、いつまでも同じ方法を繰り返し、同じミスを何回もする。
失敗したら別の方法試せばいいのに、それもしない。
学ばないとね。
851ニート:2008/11/07(金) 22:45:16 ID:pFyx6tzy
全然学んでいないよ君は
852マジレスさん:2008/11/07(金) 23:14:19 ID:IYE+bCdi
派遣の大量解雇が始まった。
元2年ニートの俺が勤めてる会社でも、今後は50名の大量派遣切り。

馬鹿だなお前ら。2〜3年前は株高、円安、好景気で
超売り手市場とか言われてニート脱出の最大チャンスだったのに。
正社員募集なんか腐るほどあったんだぞ。

今後は働こうと思っても、首切られた大量の元派遣社員と熾烈な競争をしながら
派遣職を奪い合うんだぜ?

超買い手市場だ。ニートを雇うわけないだろ・・・
いつまでも考えてばっかで行動しないから、そうやって身動き取れなくなって不利になっていくんだよ
853マジレスさん:2008/11/08(土) 00:00:32 ID:KoytWYA7
高校を出た頃にニートとか騒がれていたので
進学先ではかなり就職対策がなされていたっけ。
おかげで今では働く日々が続いている。

ただ、残業続きの時期は本当に眠かったなぁ〜
854マジレスさん:2008/11/08(土) 17:02:48 ID:Dh/aMXSi
東京と地方は違うんだよ。
855マジレスさん:2008/11/08(土) 17:27:24 ID:d1Ok6CEP
ホントにね
856846:2008/11/09(日) 00:25:20 ID:Sio/d8ZR
今日もありえないほどミス連発…情けないです。
みんな簡単にできることがどうして私にはできないんだろう……
857ニート:2008/11/09(日) 06:05:48 ID:S4e7DEm5
俗人は合わせる努力しか出来ないよね。
858マジレスさん:2008/11/09(日) 08:14:46 ID:hzBqYdOX
社会勉強が嫌いな奴は一生ニートの呪縛から逃げれない!
859ハラミ:2008/11/09(日) 10:23:34 ID:7s0xyzq1
ニートって言葉は、何か耳当たりが良くて不愉快だ。禁治産者でいいんじゃないか。
860マジレスさん:2008/11/09(日) 20:52:28 ID:fLE84Cm4
【社会】 "35歳超のフリーター" 就職氷河期の年長フリーター、高齢化が社会問題に…派遣会社が「仕事学校」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226202203/
【社会】 "35歳超のフリーター" 就職氷河期の年長フリーター、高齢化が社会問題に…派遣会社が「仕事学校」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226211923/
【社会】 "35歳超のフリーター" 就職氷河期の年長フリーター、高齢化が社会問題に…派遣会社が「仕事学校」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226231291/
861マジレスさん:2008/11/09(日) 21:31:18 ID:ofsusvV8
工業地帯の近くに、超巨大な団地(1ルーム型4畳半)を大量に作る
ホームレスやニートを一人一部屋ずつ片っ端から入居させる
班を作って連帯責任で派遣労働させる。給料も班毎に支給してから班員で分割

日本の中に社会主義があってもいいんじゃないかと
862マジレスさん:2008/11/09(日) 21:40:56 ID:VsLCgy4h
>>861
"タコ部屋労働"って知ってるか?
863マジレスさん:2008/11/10(月) 02:53:33 ID:65HVAxt5
ニートっていうかフリーターだったけど、脱出できたよ。空白期間は2年。
どきどきしながら面接いったら採用してもらえた。
今は思い切って電話してよかったって思えるよ。
気軽に行動すると意外といい方向に転がったりするもんだ。
昼よる逆転生活送ってたから、なかなか慣れないけどね。
864マジレスさん:2008/11/10(月) 13:05:03 ID:ZSpb9EzR
23歳のニート歴半年です。

求人広告を見て塾の教室長候補を募集してた。
働きたいはずなのに、なぜかその後の行動ができない・・・どうすればいいんだ・・・

ワードやエクセルなんて使えないし、経営についても学んでいないから自信もないのは確かなんだけど・・・
865マジレスさん:2008/11/10(月) 13:43:35 ID:vtjXLQUe
>>864

スキルは仕事をしているうちにつくから大丈夫だ。
接客未経験でもホテル業に就いた奴もいる。
要は明るさとやる気が伝われば、きっと雇ってくれるよ。
第一印象を良くするのが就活の決め手だと思う
866マジレスさん:2008/11/10(月) 14:09:44 ID:hDycmbIn
教えてください。
努力と継続をするコツを教えてください。
867マジレスさん:2008/11/10(月) 14:34:41 ID:Plx86uAt
>>866
やってるうちにやる気はついてくる。
第一歩だけでも踏み出すことだ。
868NEETONEY研究家:2008/11/10(月) 15:16:39 ID:6s5usnlQ
入場後はG-Poタッチしてから腹減ってたんで叙々苑の焼肉弁当(−2,000円)

これがとてつもなくマズー

旨くないとかじゃなくてマズーイ

中途半端にカネ使うのは良くないって例ですね。。素直に3,500円払って、数量限定リブロース弁当にするべきでしたワ凹

http://d.hatena.ne.jp/toney0407/20071018
869マジレスさん:2008/11/10(月) 15:20:05 ID:hDycmbIn
俺今17の不登校ひきこもりニートなんだけどさ
将来何になって、何をすればいいのかとか全然わからないんだ。
なのに、回りの奴等はどんどん自分の将来とか夢とかを早々に見つけてさ、
それになるために必死に努力してたりしてる。

すげー不安なんだよ。
みんなは今の仕事になったきっかけみたいな、動機みたいなのはあるの?
870マジレスさん:2008/11/10(月) 15:37:20 ID:Plx86uAt
>>869
無いよ。とりあえずやってみて、2,3回辞めて、今の職についてる。理由は働きやすいからだけど。

大体さ、学生経験しかねーのにさ、将来の夢一本になるわけねーだろ。
絞れるほうがおかしいんだよ。絞れてるとしたら、それ以外をしらねーか、無視してるかなんだよ。
決めてても、考えてたのと違うとか当たり前。だって未経験なんだから。
何が向いてるとか、天職だとか、やらない限りは絶対わかんねーの。悩んでようが決めてようが無駄なの。

それに例えばだよ、IT系につきたいつってもさ、営業もあれば事務もあるしPGもSEも企画もあって、
営業もガンガン行くタイプとじっくりつきあうタイプがあって、
その中でもさ、魅力が礼儀正しさだったり、誠実さだったり、覇気だったり、和やかさや人懐こさだったり
色々あるわけですよ。どこにはまるかなんて、やる前にそうそうわかんないよ。

不安は分かるけどさ、人と比べる必要なんか無いよ。
何をすればいいかわかんないなら、何でもすればいいよ。
目の前のこと一つ一つ片付けたり挑戦したりするうちに、分かってくるよ。
学生時代の差なんて、一瞬にすぎない。そういうふうにしてればあっさり取り返せるよ。
871マジレスさん:2008/11/10(月) 15:41:06 ID:sf0mxL18
>>869
そういう時はとりあえず無難に生きろ
なにしたらいいかわからない、やりたいことがない→なにもしない
ではどんどん選択肢が少なくなっていくんだ
結局やりたいこと見つからなくて、普通に生きていければいいんだ
って思ってももう普通に生きることすら困難になる
お前はとりあえず不登校なのはいいとして通信にきりかえるor高認とって大学受験資格を得て大学に入ること
大学はいってからなにをすべすか探せばいい
872マジレスさん:2008/11/10(月) 16:15:06 ID:V1yJfd9w
今までなんとなく流されて大学の教育学部に入り教員免許を取り大学院まで進んだ
非常勤講師をやりながら採用試験の勉強しようと思っていたが
どうしてもやる気が出ない
理由は講師をやりながら現場で苦労を重ねるにつれて
自分は教師という仕事に魅力を感じていないのではないかと気付いたから
毎日ネガティブな気持ちで学校に行き言う事をきかない生徒にボロボロにされて帰って来る
しかも教員は狭き門で毎日がそんなボロボロ状態で帰って来るから勉強する気も起きない
かといってもうすぐ27になる今他に職なんて見つかるのだろうか
完全に八方ふさがり
学生の時もっとちゃんと将来のこと考えていればよかった
873マジレスさん:2008/11/10(月) 16:26:51 ID:V1yJfd9w
ちなみに塾のバイトも平行してやってるけどそこでも失敗ばかり
874マジレスさん:2008/11/10(月) 16:40:45 ID:tUkm8CZy
シゴトナイ

あーやば
875マジレスさん:2008/11/10(月) 16:42:32 ID:lSV1ieVZ
>>872
教師の道を捨てるのなら、別の道を探すしかない
職が見つかるかどうか、ではなく、見つけるんだ

29才以下なら転職する人もけっこういるわけだし、
なんとかなると思うよ。
利用できる行政・民間サービスをとことん利用して、
できるだけ情報源を増やしていくんだ

あと、慢性的に気力が出ないとか、体がだるいとかなら、
軽いうつ傾向があるかもしれないから、
誰かに相談してみて、必要がありそうなら医療機関へ
876マジレスさん:2008/11/10(月) 17:30:34 ID:jV0d2OL5
>>872
知り合いの教師がよく言ってることだが、講師などを一旦経験してから正規教員になるのが理想らしい。
なぜなら、新卒がいきなり現場に入って、理想と現実のギャップに精神を病み離職するケースが多いから。
そう考えたら、>>872は教師になる前の段階で自分の適性や現実に気付けたんだと
前向きにとらえたらどうだろう。この経験は決して無駄にはならんよ
877マジレスさん:2008/11/10(月) 18:30:59 ID:hDycmbIn
>>870 >>871
返信ありがとう。
勇気づけてもらって、すこし安心したよ。
ありがとう

まずは大学行くために学校と勉強をがんばってみる。
回りがどんな風であっても、あまり気にしないように、自分に自信をもって歩いてみる。

ところで大学って、やっぱなるべく上位目指したほうがいいのかなぁ?
いや、そんな頭よくはないんだけど
878マジレスさん:2008/11/10(月) 19:29:12 ID:19bd4ahS
大学なんて一流大学にいくか資格取りにいくかじゃないとただいっても
何の意味もないし、やりたい事なんてみつからないでクソ会社に就職ってのが普通
今のうちに色々調べて方向性決めないと、未来はないよ
人生は結構厳しい、やりたい事がないなら公務員目指すのが無難
金になる資格を取れる専門学校とかもいいね
879マジレスさん:2008/11/10(月) 19:46:22 ID:hDycmbIn
大学なら行くなら一流大学かぁ 俺なんかじゃ無理だろうなぁ
やっぱり公務員試験受けたほうが将来のためなのかなぁ

なんかさ、大人になるのってもっと楽しいもんだと思ってたよ
なんでも自分で決めれるしさ 夢見たいな、憧れみたいな思いもあったはずなのに
今は恐怖心が勝ってる
責任ってすんげぇ大きいものだったんだね

大学受験まであと一年ある
今偏差値は55くらいのはず
今からがんばれば一流大学(東大とか?)に入れるものなのかな
もちろん努力の具合にも比例はするとは思うんだけど
880マジレスさん:2008/11/10(月) 20:01:06 ID:Plx86uAt
>>879
下手な大卒より、営業とか社会人4年やってきた奴のほうがよっぽどつぶしが効くよ。
これ結構ガチ。将来のためっていうなら、色んなことに挑戦してきた奴が一番強いと思ってるよ俺は。
大学いっても目的なく遊んですごすならいかねーほうがマシだね。

>なんかさ、大人になるのってもっと楽しいもんだと思ってたよ
少なくとも、宿題や勉強とかしてて金もらえる分は、学生より楽しいよ。まともな会社入れればな。
まあ大卒だろうが高卒だろうが、新卒に対して会社は最初からできるなんて全く期待してないから
そんなに社会に対してビビんなくてもいいと思うけどな。
881マジレスさん:2008/11/10(月) 20:16:01 ID:6jdZsUuc
ニート辞めたいならアルバイトがお勧めかな
そこから大学行く事が良いとは思うんだが?
882マジレスさん:2008/11/10(月) 21:04:28 ID:SRDz9Kzw
思い切って派遣行ってみた
一週間で解雇された
同じ日に入社した人と大して変わらないのに
今日正社員の面接に行ってみたけど、もし採用されてもまたすぐ切られるかな、と思ったら上手く言葉が出てこなかった

頑張っても人並み以下の自分が嫌だ
883マジレスさん:2008/11/10(月) 21:15:06 ID:miG/DkYi
1歩成長した
884マジレスさん:2008/11/10(月) 23:10:52 ID:1VF9LOjD
【就活ピンチ】就職氷河期再来? 「今年は本当に厳しいと聞いた」「就職浪人出るかも」と3年生…一方、内定辞退を迫られる4年生も急増
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226319997/
885マジレスさん:2008/11/10(月) 23:19:05 ID:V1yJfd9w
>>875>>876
ありがとう話聞いてもらえて嬉しかった
取り敢えずもう少し頑張ってみる
生徒のこと、先生間のこと、いろいろ大変だけれども
中にはもっと頑張ってる人もいるんだし、
自分だけが弱音吐くわけにはいかないな、と
リミットの30歳までは自分を甘やかさず弱音吐かずに
黙々と採用試験を頑張ってみます
自分の限界だと感じるまでは
886マジレスさん:2008/11/11(火) 10:31:32 ID:ipyKArHV
ジョブカフェについて3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1226279547/
887マジレスさん:2008/11/13(木) 11:32:24 ID:Rua/lagd
就職活動、9割が「厳しくなる」=強まる学生の不安−毎日コミ調査

11月13日5時14分配信 時事通信


就職情報サイト運営の毎日コミュニケーションズ(東京)が大学3年生らを対象にしたアンケート調査で、9割は
「就職活動は厳しくなる」と回答したことが分かった。景気後退で採用を抑制する企業に対し、学生は不安を強
めており、活動開始を早め、応募社数を増やす傾向にあるようだ。
10月28−31日、2010年卒業予定の全国の大学3年生と大学院生を対象にウェブ上で実施。1472人から回答を得た。
「先輩と比較し就職活動はどうなると思うか」との質問では、「多少厳しくなる」「かなり厳しくなる」が90.
6%を占め、10.9%だった昨年とは一変した。昨年71.8%と最も多かった「変わらない」は8.4%まで下落した。
「満足いく活動ができる自信はあるか」では、「大いにある」「少しある」が35.1%で昨年より3ポイント減少。
逆に「あまりない」「まったくない」が29.9%で2.5ポイント増えた。
応募した会社の平均は30.1社で、23.6社だった昨年同時期の約1.3倍。ニュースや新聞報道が業界・企業選択に
影響するか聞いたところ、「かなり」「多少」影響するとの回答が81.2%と高く、学生が経済情勢の急激な変化に
敏感になっている様子がうかがえた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000014-jij-soci
888マジレスさん:2008/11/14(金) 05:28:07 ID:uE3r9PYJ


889マジレスさん:2008/11/14(金) 19:54:21 ID:Gf6vdYPP
お前ら本気でニート脱出する気あんの?
890マジレスさん:2008/11/14(金) 20:59:40 ID:uE3r9PYJ
もうダメポ・・・・・・
891マジレスさん:2008/11/14(金) 21:24:48 ID:JCBsfiKw
>>1
まず、2ちゃんをやめること
892マジレスさん:2008/11/14(金) 22:13:01 ID:tmw7UrC+
ジオン軍入隊する
893マジレスさん:2008/11/15(土) 04:20:13 ID:GdxEsHzp
派遣労働者の使いすての実態をただす
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1226465358/
894マジレスさん:2008/11/15(土) 04:53:03 ID:Ss2zJLl+
もう跳ぶしかない↓orz
895マジレスさん:2008/11/15(土) 08:34:06 ID:GdxEsHzp
896マジレスさん:2008/11/16(日) 04:34:42 ID:VnR9wT+m
ネトゲ廃人@名無し:2008/11/15(土) 22:41:04 ID:???
【国際】「ネット中毒」は病気!中国がWHOに登録へ - イギリス・タイムズ紙
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226697120/
1 : ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★:2008/11/15(土) 06:12:00 ID:???0 ?2BP(111)
イギリス「タイムズ」紙が「“ネット中毒”が中国で病気として正式に認定か」との記事を掲載し、
中国が「ネット中毒」を病気として正式に認める世界で最初の国になると報じた。
中国は世界保健機関(WHO)にネット中毒を病気として登録する計画だという。
12日付で環球時報が伝えた。

記事によれば、研究の結果を根拠に、中国衛生部は来年にもネット中毒に関するガイドブックを
採用する計画で、ネット中毒が賭博やアルコールの中毒と同等に扱われるという。
中国のネット人口は約2億5300万人、ネットカフェには若者が多く出入りしており、長時間にわたって
ネットゲームなどに興じている光景が地域にかかわらず見られる。

*+*+ レコードチャイナ 2008/11/15[**:**] +*+*
http://www.recordchina.co.jp/group/g25824.html


いよいよ来たな。
ネトゲ依存 = 病気 認定の波。

ネトゲ廃人の末路

NNNドキュメント
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243742
897マジレスさん:2008/11/16(日) 09:39:08 ID:GyYPxy8l
秋葉原事件の背景には「残酷な派遣労働」があった
http://jp.youtube.com/watch?v=FFCeapLpPnc

「名ばかり店長」が怒りの訴え
http://jp.youtube.com/watch?v=XZnqUG_wRvY&feature=related

死ぬか殺すかまで若者を追いつめる労働現場の現実とは
http://jp.youtube.com/watch?v=4sbMXcWy3UA&feature=related

相沢真紀が日雇い労働体験
http://jp.youtube.com/watch?v=JLWvcWAdoTI&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=og4s9O5FaBw&feature=related
898マジレスさん:2008/11/17(月) 03:22:33 ID:Wt+y+qcM
インターネット依存症
http://www.angels-eyes.com/index.htm
899マジレスさん:2008/11/17(月) 04:22:06 ID:YtaLpzLp
つらい
900マジレスさん:2008/11/17(月) 04:31:12 ID:APS7zbni
大卒ニートだったら社会復帰無理!
901マジレスさん:2008/11/17(月) 04:56:58 ID:i1nNx8Z9
7年株の売買で収入→派遣バイト→某大手契約社員って感じで、
いわゆる社会復帰したけど、3ヶ月で退社。
サラリーマンになったときは、正直、楽だと思ったね。
株の売買で収入得たり、派遣バイトなんかより、ずっと楽な仕事で、
安定収入を得られると思った。
その分、安月給。給料上げたければ、資格だ、試験だって、そんなもの
にやる気ださせて、競争を煽られる社会だな。
ニート馬鹿にしてるやつらって、会社員か?
そいつらの気持ちも分かるわ。
会社勤め、ずーっとしてたら、どこかにはけ口求めたくなるわな。
ちなみに、会社やめて、また、おれは、相場の世界に戻ってきたわ。
やっぱ、こっちの世界が自分のペースで稼げるし、夢や希望が多いからな。
902マジレスさん:2008/11/17(月) 07:19:03 ID:VAxGEJ/R
生活環境を変える。
自分の知らない街へ引っ越して下さい。
そこで頑張って下さい。
903マジレスさん:2008/11/18(火) 17:45:01 ID:38/m3hPc
はじめまして。いきなりカキコしてゴメンなさい。

恥ずかしながら私は4ヶ月くらいニートです。21歳の女です。

先日、病院の調理員の仕事の面接を受けました。なんだか採用されそうな雰囲気でしたが、
4ヶ月もニートをしていて生活リズムも変だし、凄い疲れそうで自信が無くなってきました。

何かあったらまた、ここに相談して良いですか?
不安過ぎてしょうがないです。
904マジレスさん:2008/11/18(火) 17:54:57 ID:smOJWlLT
≫903さん。何時でも相談に乗りますよ。私はニート歴約五年から、現在(バイト含む)社会復帰 五年目の正社員(三年)の男性です。
905マジレスさん:2008/11/18(火) 17:57:13 ID:38/m3hPc
>>904さん
ありがとうございます。
ケータイからなのでsageとか解らなくてゴメンなさい。
906マジレスさん:2008/11/18(火) 18:24:24 ID:smOJWlLT
≫905、私も(携帯)初心者なので気にしないで下さいね(笑)。先程、帰宅で今日も仕事頑張ってきましたよ。
907マジレスさん:2008/11/18(火) 19:10:05 ID:osPIDled
俺は毎日求人票は見てるけど勇気がなくて書類が出せない状態です・・・・・。
908マジレスさん:2008/11/18(火) 19:18:08 ID:vghHdew+
ハロワすら行けん
909マジレスさん:2008/11/18(火) 19:37:57 ID:38/m3hPc
>>906
お仕事お疲れ様です。


やっぱり、仕事探しも不安ですよね。職安行こうと思っても勇気出なかったり面倒になったり。

でも、やってしまえば後は勢いですね。私も頑張ります。
910マジレスさん:2008/11/18(火) 20:23:38 ID:smOJWlLT
≫909さん、ありがとう!ニート期間は長かったけど、バイトからStepUpで正社員になれて、気持ちは充実感いっぱいだよ。貴女は若いんだし、焦らず ゆっくり気楽に臨むと良い結果出ると思うよ。頑張って下さい!
911マジレスさん:2008/11/18(火) 20:32:36 ID:38/m3hPc
>>910
こちらこそありがとうございます。
バイトから正社員って凄いですね。ベテランさんですね。
どんなお仕事なんですか?差し支えなかったら教えて下さい(^^)
912マジレスさん:2008/11/19(水) 00:29:53 ID:eyRHZtwf
ハロワに行く途中の駅の階段がとても辛くて行くのをやめます\(^o^)/
913マジレスさん:2008/11/19(水) 00:45:17 ID:dTyQ5k9c
次回、ハロワのトイレでオナニーしようと思うんだ。
こんな僕を誰か雇ってくれませんか。
914マジレスさん:2008/11/19(水) 21:39:44 ID:TySltpXK
903の者です。

面接を受けた病院から今日、電話が来ました。
なんと、採用して頂く事になりました。
頑張ります(^^)
915マジレスさん:2008/11/20(木) 08:30:11 ID:FOMEBx+Q
おぉ、おめでとうございます
頑張ってくださいね
916マジレスさん:2008/11/20(木) 08:44:14 ID:IagNKTpi
>>914
おめー!
早くに結果出て良かったね。
頑張ってる姿は、誰かが見ててくれるから
ファイトだよ。
そうゆうオレもニート脱出で12月から正社員ですw
917マジレスさん:2008/11/20(木) 16:08:08 ID:xD87lyEt
くわしく
918マジレスさん:2008/11/21(金) 00:34:20 ID:ZiQTZgsL
ありがとうございます。

25日から勤務する事になりましたが、明日(日付では今日)、制服等を取りに行かなくてはいけません。

凄い緊張します。御礼の言葉とか気が効いた事を言えないので恥をかきそうです(:_;)
919マジレスさん:2008/11/21(金) 01:46:46 ID:04SIf1PQ
めんどくさくてなにもやるきがしない
へんかんすらだるいわ
920マジレスさん:2008/11/21(金) 06:53:18 ID:w9pdQGvq
>>918
敬語を一言一句完璧に使いこなせる人なんて、
そうそういないよ。(オレも全然無理)
言葉のチョイス多少間違っても、
言葉と表情で感謝を伝えることが1番大事だと思うよ。
人間同士だから、誠意は伝わります。
921マジレスさん:2008/11/21(金) 11:58:15 ID:HOpym08s
>>919
心療内科に真面目に行く事をオススメする
922マジレスさん:2008/11/21(金) 23:30:10 ID:Jl8UeV6G
集団自殺とかやってる人ってニートが主だけど
ある程度の金があるから、そんな死に方ができる
ネット、携帯、移動手段という金が必要な物があるからこそだしね

親も家も何もかも失ったら自殺する?無理無理
無職無一文とかホームレスの自殺って全然聞かないじゃん
「親が死んだら死ぬ」とか言ってる奴は、親が死んでも自殺はできないよ

死ねる勇気がある奴はニートしてる間に死ぬ
延々ニートを続ける奴は切羽詰まっても死ねない。
なぜなら、死ぬ勇気なんてないからこそニートでダラダラやってるんだから

ホームレスになりたくなきゃ働いとけ。
俺もニートしてた時には死んでもいいと思ってたけど、死ぬ勇気なんて無いってことに気付いたよ
923マジレスさん:2008/11/22(土) 00:10:51 ID:WKdFw4t6
就職はしたいと思ってるけど、俺にはコミュ能力がないからいつも悩んでしまう・・・。
924マジレスさん:2008/11/22(土) 03:58:33 ID:ypYW5yUl
>>922
ホームレスも無一文ってわけじゃないし服とか何か物を持ってるよね
何もかも失うってのは難しいよね
925マジレスさん:2008/11/22(土) 09:02:39 ID:tMITvMp5
学問の秋SP第3弾 たけしの日本教育白書楽しくマジメに生放送
「親子も社会も学校もみんな変わらなきゃ!たけし&爆笑問題が…1億3000万人の国民
とともに考えるニッポンの未来図…注目3知事石原&東国原&橋下もテレビ初の揃い踏みで
280分ナマ激論」

2008/11/22 19:00 〜 2008/11/22 23:40 (フジテレビ)

ビートたけしと爆笑問題らが、日本の教育について討論する。 特別ゲストとして石原慎太郎東京都知事、
東国原英夫宮崎県知事、橋下徹大阪府知事、北京五輪ソフトボール金メダリストの上野由岐子、アントニ
オ猪木が登場。”変わらなきゃ”をキーワードに、本当の教育とは何かを考えていく。東京・秋葉原に象徴
される”誰でもよかった殺人”、大分県教育委員会の汚職事件など、今年起こった時事問題も取り上げる。

【フジテレビ実況板】
http://live23.2ch.net/livecx/
926マジレスさん:2008/11/22(土) 09:11:48 ID:D3oNi8wr
コミュ能力がないとか
対人恐怖症、特に女性と話が出来ないとか
大昔俺もそうだった。

俺がそれを克服した方法
女性靴屋でバイト
数日で克服出来たぞ

荒療治だけどお薦め
女の足見放題だしな
927マジレスさん:2008/11/22(土) 09:16:45 ID:t1Kw492z
匂いは嗅ぎ放題か?
928マジレスさん:2008/11/22(土) 09:36:23 ID:D3oNi8wr
嗅ぎ放題
そのまま古い靴を捨てといてと置いていく人も居る
店中に充満するほど強烈な匂いの人も居るけどな
929マジレスさん:2008/11/22(土) 09:55:35 ID:I/znsVyf
>>1
とりあえず底辺職から始めろ

それから自分に合う仕事を探せ

まずは話しはそれからだ
930マジレスさん:2008/11/22(土) 11:00:54 ID:p7JuCFFH
アルバイト板から宣伝に来ました〜♪
脱出に前向きなニートさんのためのスレです!

【無職】バイトしようぜ172【ニート】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1226560405/
931マジレスさん:2008/11/22(土) 11:08:40 ID:z/Av0HFd
4年のニート生活から就職して二回転職して今は結構バリバリ働いてる
人のブログみたことある。
まず一年間バイトして、就職面接受けるときは、職歴がない理由は
「資格(公務員とか国家資格とか)の勉強をするためにバイトしてた」
がベストだって。(最低一年はバイトをしてないと、税かなんかの書類で嘘ってばれるけど)
932マジレスさん:2008/11/22(土) 11:29:40 ID:mZ+G9IP7
俺はニートじゃなく療養中で働く意思はあって
来週の月曜日、短期のバイト面接に行くんだが、来年は就職を目指したい。
この際、障害者枠もありかな?
933マジレスさん:2008/11/22(土) 11:47:08 ID:EMGTy7iU
>>932
何を病んでるかは分からないで言うが、
治療してから働くんじゃダメなのか?就労が治療の一貫?
934マジレスさん:2008/11/22(土) 11:51:20 ID:mZ+G9IP7
>>933
メンヘルだから完治はしないらしい・・・
するとしても待ってたら10年以上かかっちゃうよ・・・。
935マジレスさん:2008/11/23(日) 03:22:33 ID:FKg9JUnA
>>934俺も脳挫傷してからオカシイんだでもパソコンの自作できる程度には頭が動く。
でもエロゲと2ちゃんぐらいしか使わない。
936マジレスさん:2008/11/23(日) 11:00:26 ID:2JG+/vjq
>>935
お互いどないする?
俺は一応年末のおせちのバイトには応募して明日面接だが。
937マジレスさん:2008/11/23(日) 17:02:25 ID:3/NP/+pD
バイトの応募さえ怖い
938マジレスさん:2008/11/23(日) 18:50:38 ID:tKoFKc8L
だったら、人材派遣系のバイトから始めたらどうだ。
時間守れて最低限の常識もってるなら、どこでも大抵一発で取る。
仕事場もコミュニケーション能力とかも大体必要としない。日本語理解できれば問題ない。
引越しと工事現場さえ避ければ、体力的に無理ということもそうそうないだろう。
自分で働くペース選べるし、給料悪くないし、ここで弾みをつけるというのもアリじゃないかな。
939マジレスさん:2008/11/24(月) 16:38:33 ID:dpIrs6Sh
>>938
派遣バイトでも軽作業あるもんな
みんな怖いって大丈夫だよ
電話するだけでガクブル
940マジレスさん:2008/11/24(月) 21:24:13 ID:9jbVo859
面接してきたが受かるか不安だ・・・
落ちたら何を収入源にする
941マジレスさん:2008/11/24(月) 21:54:09 ID:JGgMoshZ
兄弟にニートがいるんだが

まず自分のちっぽけさを受け入れろ。
いつまでも政治だの報道の情報ばかりで目隠ししてないで
自信のくだらなすぎる現実に目を向ける努力をしやがれ。
お前がダメなのは親のせいじゃない、お前自身のせいだ
どんな境遇であろうと努力して成功してる奴なんて世の中いくらでもいるんだから
親は言い訳にはできねえよ。
だいたい、お前はもう成人なんだから
分別なんて親から聞かなくても教えてくれるだろ
その目の前の文字だらけのディスプレイさんがよ。
あと散々脛かじっといて親に対して全く感謝してないだろ。
自分だけが何でも上手くいかないとか考えてんだろ
馬鹿か、殆どの人間は望んだ才能なんて始めからそろってねえよ
普通に暮らしてる人間の多くが努力して、持ち合わせてない才能を開花させて
家族の普通の生活を支えてんだよ。
要するに今のお前に足らないものは身近な人に対する感謝の気持ちと
それを努力の結果で返そうとする誠実さだよ。
なに?感謝することなんてないだ?馬鹿言ってんじゃねえよ、お前プロのニートじゃねえか。
お前にはこんなこと話してやらない。
俺はお前を家族だとは思ってないから。

ふ〜スッキリした
お前ら周りの人を大切にしろよ(´・ω・`)
942マジレスさん:2008/11/24(月) 22:04:06 ID:ojf0UtW6
少し前に書き込みした者です。明日、遂に初出勤です。
不安で不安で仕方がないです。
943マジレスさん:2008/11/24(月) 22:08:12 ID:3tTgmqUy
>>941
気持ちは分かるよ。言いたいこともね。
>お前ら周りの人を大切にしろよ(´・ω・`)
人に説教する前に、自分から行えよw

弱者を切り捨てるのは誰でもできるが、育てるのは誰にもできるわけではない。
弱ってる肉親にすらできない人が、部下や他人にそうできるだろうか?
944マジレスさん:2008/11/24(月) 22:23:46 ID:A+GAy4vw
>>941
コピペに使わせてもらうわ
945マジレスさん:2008/11/24(月) 22:24:27 ID:JGgMoshZ
>>943
別に周りの人全てにそうしろってわけじゃないよ
弱者を切り捨てるってのがウチのニートだと当てはまらない
弱者を装って親の義務感を煽ってる奴だから気に入らないだけさ
ここを見てる人がみんなそうだなんて思ってないから気にしないでくれ
946マジレスさん:2008/11/24(月) 22:37:26 ID:A33fGsAd
>>941
熱いな
伝わってきたぜ

ナイス
947マジレスさん:2008/11/24(月) 23:13:53 ID:jTlWbD4B
こんなとこに書き込む暇があったら本人に言えばいいのに
結局家族だと思ってないと言っているがただ何もできないだけなんだよね
家族である親の事を優先してニートやめさせるなり家出させるなりすればいい
それなのに家族でないニートが望む環境を提供しているなんて馬鹿すぎる
948マジレスさん:2008/11/25(火) 00:03:54 ID:DF1tw1G8
>>947
両親を信用しているならそんなことする気にはならないよ
自分も兄弟も同じ親が育てたのに指図するなんてことは冒涜になる
949マジレスさん:2008/11/25(火) 00:51:29 ID:tPdOjxGq
信用する親がニートであることを許しそれを援助してるんだからそのニートを許さないと冒涜になるよね
結局何もできないだけなんだよ
950マジレスさん:2008/11/25(火) 07:46:44 ID:DR3yPx2A
自分が苦労しない範囲においては、人は必要以上に模範的になれるものです

身内の問題は苦労するからね。真剣に向き合うと。
951マジレスさん:2008/11/25(火) 17:56:42 ID:mHpajkkp
教師の子供がぐれるの多いって話あるもんな。
952マジレスさん:2008/11/25(火) 21:33:13 ID:3TXKS9ed
甘えるな
人の助けを待とうとするな
953マジレス:2008/11/25(火) 21:38:14 ID:jA9P8yeb
生まれ変わりに淡い期待
954マジレスさん:2008/11/25(火) 21:38:49 ID:iIMQ6P41
ニートでもやる気さえだせばどうにでもなるんだと思う
やるかやらないかそんだけ
955マジレス:2008/11/25(火) 21:40:18 ID:jA9P8yeb
ニート追い出し→ネットカフェ難民→ホームレス→野たれ死に
956マジレスさん:2008/11/25(火) 22:23:22 ID:WyoRA1cQ
うちのゴミ兄。
お母さんも甘やかし過ぎるからああなったんじゃん。
以前はそれなりに就活の話題を出してたみたいだけど、それも効果がなく最近は諦めモード。
家族の誰もが注意し辛くなった今、もう私が動くしかない。
もはや自分が家族の負担にしかなってない事、厳しく言って分からせる。
いつまでもヘラヘラしてられると思うなよ。
957マジレスさん:2008/11/25(火) 22:56:37 ID:ihfWI1w+
社会に出たが自立まではいかないな。
働いてるが正社員にはなれそうにないし。
復帰五年目だけど先を乗り越える力がまだ無い。
犬死にだな俺は、自分の為にてより家族の為に頑張って安心させようと思ったけどさ。
なんか家族としての絆なんてとうに切れてる感じだしどうでもよくなってきた。
無駄に長生きしても大した事がないな、そりゃ復帰していろんな人と仲良くなったりして友達できたり恋人できたりするけどさ。
人間不信な俺は結局彼らを重要視出来ず軽く見てしまう。
孤独感が拭えず将来も不安、あと三年以内にはこの世からいないだろうな俺。
958マジレスさん:2008/11/25(火) 23:06:29 ID:oaiir80/
>>956
本当にぐうたらしてるだけなら、鞭で叩くと良い。
自分に絶望してるなら、鞭で叩くと逆効果。
既に自虐しまくってるから加速されるだけ。
959マジレスさん:2008/11/25(火) 23:17:20 ID:Kymwh3Ri
国籍法が通れば、外国人が日本の国籍と投票権を持ち、
合法的に国家を乗っ取ることができる。そんな恐怖のシナリオがネトに流れている。

可愛い奥様 New! 2008/11/22(土) 14:15:23

 私、ずっと分からなかったんです。今度の国籍法改正の本当の目的が…。
何故マスコミは国籍法改正をほとんど報道しないのだろう。
何故こんなにマスコミは静かなのだろう。
何故左翼たちはこんなにも出世後の認知にこだわるのだろう。
何故こんなにもDNA鑑定を恐れるのだろう。
DNA鑑定をすることに一体どれほどの不利益があるというのだろう…?
ずっとずっと考えて、やっと全て分かりました。
 妊婦による胎児認知と出産後の認知で明らかに一つだけ違うことがあるのです。
それは選挙権です。彼らの目的は最初から選挙権を得ることだったのです。
妊婦の場合、子供が成人するまで20年掛かります。
しかし出産後の認知の場合、20未満の子供なら誰でも認知できるので、
19歳11ヶ月の子供も認知すれば日本国籍を得て、1ヵ月後には選挙権が得られるのです。
 たぶん筋書きはこうです。 衆院選、参院選でこっそり出産後認知を認める法案を通す
(もちろんDNA鑑定なし、1人の男性が何人でも認知可能のザル法で)→法律制定
→ 一斉に、中国人1億2千万人に国籍付与(19歳11ヵ月と偽って!)→1ヵ月後、日本乗っ取り完成!
 1億2千万人以上の中国人に一斉に選挙権を付与してしまえば、それで日本が乗っ取れてしまう。
彼らが選挙に参加すれば衆院選で圧倒的多数で与党が取られてしまうからです。
彼らはゆっくり何十年も掛けて日本を乗っ取るつもりなんて無かったんです。
5年以内に片をつけるつもりだった。
しかも一発のミサイルも砲弾も撃つことなく、内部から乗っ取るつもりだったんです。
圧倒的多数の与党で選挙に大勝すれば法律は好きなように作り放題です。
 たぶんやつらは一日も国会を休むことなく日本人を虐殺し、
財産を奪い続けるための法律を可決し続けるでしょう。
960マジレスさん:2008/11/25(火) 23:36:18 ID:4K8E+o97
>>957
責任感が強いんだな。自分が家族の為に頑張ろうって立派だと思う。
言うだけじゃなくて行動に移してそうしようとしている所が凄いぞ。
復帰5年でいろんな人と仲良くなったり、恋人できたり
自分も周りも少しづつでも変わってきているんじゃないか?
つか5年も続けるなんて凄い。
自分も思うことあるが、人を信じるってなんか難しいよな
子どもの頃は遊ぶだけの相手くらいしかいなかったけど
大人になるにつれそれだけじゃない事が分かった。なんか信じる=リスクを感じる。(俺は)
まあ信じるか信じないかの概念は一旦置いといて接してみるのも良いかもしれない。
将来が不安に思う事もあるだろうが、裏を返せば将来どうしようか考えてるって事かも知れないな。
どうせ三年以内にこの世からいないのなら、毎日ひゃっほー♪って過ごしても構わないって事じゃん?もうどうでも良い、みたいな。
大きな山を越えるには大きな力が必要だよな。いきなりそんな力なんて出なから
小さな山を登って力を付けていくしかない。まだ957はその山々を乗り越えている最中なんだと思う。

あと家族の絆は自分も薄れて感じていた時があったけど
やっぱ家族は家族だ。どうでもいいと言いつつ、どうでもよくもないけどって感じなのでは
と思った。切れた絆もまた結べるよ。
わかったような口きいてごめん。あと三年以内にはこの世からいないだろうな俺ってのが気になったんだ。
961マジレスさん:2008/11/26(水) 00:16:22 ID:qXCFnmwC
>>960ありがとう、本心て中々吐き出せないから書いて見たけど励みになりました。 
自分は後二年で実家は卒業です、これは決まった事でまぁ居心地なんて良くないですけど。 
兄貴夫婦が住んでるし俺は居候、仲は良いも悪いも特にないけど話あって決めました。 
自分は実家を出たら正直帰れない、いや帰りたくないでもひとりで生き抜く力がない。
仕事が無くなってしまったらどうしよう漠然とした不安があります。
今はどうせなら思い切って自分の夢に近い仕事をやってみようかな、賭けに近いけど人生一回きりだしとゆう考えはあります。
一歩一歩勇気出してここまできたけど本当はここからなんだ自分が試されるのは。
962マジレスさん:2008/11/26(水) 00:27:28 ID:tkv/ql1A
>>958
>>956です。
レスありがとう。
自分に絶望してる訳じゃなさそうなので、厳しくガツンと言ってみる。
ただ最近、『ノーベル賞を取るなんて簡単だろw』
等のミラクルな発言が目立ち始めて来てるのが心配。
アルバイトの経験すら無いくせに。
いい所の大学卒なので、変なプライドを持ってるのが怖い。
怒りのセーブの仕方も知らない奴なので、
説教中にブチ切れ→殺害
っていう流れにならないか少し不安です。
963マジレスさん:2008/11/26(水) 00:30:29 ID:qA1rW1Z/
ドクター中松みたいに発明家になって特許を取る
964マジレスさん:2008/11/26(水) 00:36:05 ID:QoIeZyAO
集英社刊「重機人間ユンボル」をぜひ読んでくれ
そして万が一、もしかして工事・重機というものに魅せられたなら
建築土木のソルジャーに志願してみてくれ

業界はまさに真冬の時代だが、
そんななか「建築土木にあこがれて御社を志望しました!」なんて言えば
ニートでも面白がって採用してくれるかもよ
入れ替わり激しい業界だから案外枠はあるもんだしな
965マジレスさん:2008/11/26(水) 00:54:02 ID:m0qPFHSk
966ニート:2008/11/26(水) 02:36:08 ID:O4GCewBi
競争をする余裕があるのなら子供を作らずに魂の労働をしなさい。
967マジレスさん:2008/11/26(水) 03:08:51 ID:12XjZa3m
この会社はブラックですな

【FirstStep】 パワハラか!? 遅刻した社員に駅構内で反省文を読ませその様子をYouTubeに公開!【5】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227549701/
968マジレスさん:2008/11/26(水) 20:04:17 ID:Iwmbi2r2
>>941
うちの兄弟みたいだ。
お前は知らないんだろうな。お前が出て行った後、毎日毎日俺が殴られていたこと。
私大行って大学院までいって学費生活費払ってもらってさ。
俺のころは金もなくて大学も行けなくてさ。自分からやめたってことになってるけどな。
お前が愛されて育ってまっとうな人間になったからって
同じ兄弟も同じ扱いをされてたってわけじゃないんだよ。
何も知らずに分かった気になっているのはお前だよ。


って言ってやりたい(´・ω・`)
969マジレスさん:2008/11/26(水) 20:22:16 ID:8M1dOu5k
言えよ
970マジレスさん:2008/11/27(木) 22:15:53 ID:mgOJjyDW
俺は年末のおせちの盛り付けのバイト面接に行ってきた
これで受かればニートというか無職脱出
そして去年やった某パン工場から今年もどうですか?的なのがきた
説明会行くことにした
これで行けば多分採用だから無職脱出だわ
971マジレスさん:2008/11/27(木) 23:18:09 ID:SGgOaDJG
>>970
ちょっと待てやw
俺も経験あるけど、社員→ニート→くろねこ年末バイト→派遣→社員だ

年末バイトって一時的なものだろ。階段を上る最初の一歩だよ。つまり肩ならし的なもの
いつまでも踏み台昇降やったって仕方ない
年末限定バイトをやったのなら、次は常時のバイトしないとな
972マジレスさん:2008/11/28(金) 10:58:23 ID:g5XUZpar
正社員がニート脱出のゴール?
973マジレスさん:2008/11/28(金) 11:10:25 ID:F9WUBUl2
 
974マジレスさん:2008/11/28(金) 11:35:12 ID:0s1UXsyS
とにかく金稼げれば問題ない。借金まみれの零細業者や女に食わしてもらってる紐、ホスト、売れない芸能人とニ−トはどう違う?総理だって親が金持ちだからなれたに過ぎないのもいる。金でペーパ−会社でも作れば所得なくても青年実業家だヨ($ω$)
975マジレスさん:2008/11/28(金) 11:39:15 ID:g5XUZpar
ひとまず、ひとりででも食えればいい、
経済的自立ってやつか。         …>>971矢印→の最後がワープアじゃダメってことね
976マジレスさん:2008/11/28(金) 12:53:00 ID:5oxWaKwe
>>970
よかったね!
俺は褒めるが、誰も褒めてくれなくても自分で自分を褒めてやりなよ
そうして自信のある人は、周りに何言われてもびくともしない
自分で自分を認めてあげてるんだから

ニートの皆さんは自分を小さく扱いすぎ
働いてない罪悪感から自分を傷つけまくってる
ニートなのにも理由があるでしょ、会社やめたのにも理由があるでしょ
どんなにか辛い思いをしてるか、気づいていたわってやれるのはまず自分でしょ
そこから始まるよ、周りに恥ずかしいとか働かなきゃダメ人間だからとか
自分の尻を叩いて無理矢理やっても長続きしないよ、そのうち息切れしてニートに逆戻りだよ
自分を大切にしてあげましょう、働くことによって自分の気持ちが楽になるならそうしてあげましょう
977マジレスさん:2008/11/28(金) 13:12:42 ID:HuNPlgFT
ハローワークはブラック企業のデパート Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1223817845/
978マジレスさん:2008/11/28(金) 19:51:26 ID:sMJ4IFgO
今17歳の底辺高校生なんだが
中高ともに帰宅部、バイト未経験だしコミュ力もない
将来のことを考えると吐き気や泣きたくもなる

今は勉強しかしてないんだがFラン大学でも行った方が役に立つのか?
979マジレスさん:2008/11/28(金) 19:59:58 ID:QMnz32mK
自分より年上の人間が今までそれ以上しかいなくて978は前例がないくらい悪い

……なんて あるわけがない!!
全然普通です
結構そういう人 見えないですがかなり多く存在します
夢を仕事に出来る人はほとんどいない
多くは挫折して全然興味のない…ってか聞いたことないような仕事してる


3年まで大学行くつもりで勉強したのに
突然就職ルートに進んだ奴や学校辞めた奴も居ます
警察沙汰も…
980マジレスさん:2008/11/28(金) 20:21:39 ID:Zs7DyrUj
>>978
バイトはこれからすればいい。コミュ力もこれから鍛えれば良い。
今が一番若い。人生を短いスパンで考えるな。20代があり、30台があり、40台があるんだ。
人は変わるときは1年あれば十分変わる。数ヶ月でも変わる。
全てはこれからだ。
981マジレスさん:2008/11/28(金) 21:17:02 ID:2ci3PI8p
社会復帰出来る気がしねぇ
982マジレスさん:2008/11/28(金) 21:40:04 ID:bpVM3+H0
俺は今はニートじゃないけど、元ニートです。

いつかニートの社会復帰の手助けになる仕事したいぜ。
983マジレスさん:2008/11/28(金) 22:17:48 ID:Rbnzjqth
ドラッグストアやオークションで手軽に入手できた入浴剤61○ハップ
他の商品とまぜるだけで何の苦痛もなく簡単に安楽死できる

で、そんな世界一楽に死ねる方法があるのに、死なずに今ニートやってるってことは、
あんたは、「どんな状況に陥ろうと自殺はできない人間」ってこと

諦めて働いとけ
自殺できない奴が無一文になったらホームレスか強盗しかない
984マジレスさん:2008/11/28(金) 22:27:27 ID:bh9tAVJb
ニートの行く末は基本的に、自殺者かホームレスか強盗の3択ってことですね
985マジレスさん:2008/11/29(土) 18:59:10 ID:WSDNMFQU
世界的な金融危機による銀行の“貸し渋り”などで、年末の年越し資金を調達できない
中小企業の倒産急増が懸念されている。政府は信用保証協会を活用した緊急保証制度を
大幅に拡充し、中小企業の資金繰り支援を始めた。ただ、緊急保証は一時しのぎに
終わる可能性が高いうえ、さらなる支援を盛り込んだ追加経済対策の裏付けとなる
2次補正予算の提出が来年の通常国会に先送りされるなど政府の対応も後手に回っている。


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227921374/
986マジレスさん:2008/11/30(日) 00:00:50 ID:F0nRXIi/
>>971
まだこれからなのか・・・
今年は療養するように言われてるけど、来年だな、勝負は。
まずは一時的な限定バイトをやった後、少し空けて長期のバイト、それから就職戦線へ殴りこみだな・・・。

>>976
ありがとうございます、励みになります。
ニートというか無職だったのは病気もあったり、やること遅くてしかられてばかりで帰らされることもあったりで傷ついてたんです
でもまた、一歩踏み出します。
これでお金が入ればお金がない不安から脱出できます。それが何かの弾みになるでしょう。
ありがとうございました。
987マジレスさん:2008/11/30(日) 00:21:33 ID:FIjslErQ
4年ニート。
最初の1〜2年はヒキだったけど、最近は外に出られるのにダラダラしてるだけ。
開き直ってヤバい。危機感かなり薄い
988マジレスさん:2008/11/30(日) 02:51:10 ID:cfjMilCV
俺がいる
989マジレスさん:2008/11/30(日) 04:28:16 ID:f3VfPoP9
>>987-988
いわゆるジョブカフェをおすすめする。
自分はかなり親身になって対応してくれたと思ってる。
でもまたニートになってる俺・・・。
990マジレスさん