両親が毎日ケンカをしている家庭。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
うちは毎日言い争い…最悪。
あー===また始まったぁと思った時は耳栓で声が聞こえないようにしているよ。
早くどっちか死なないかなぁ・・・・・
2マジレスさん:2007/08/04(土) 18:37:39 ID:4dyAjwQr
どっちか先に逝ってもストレスが溜れば、1に八つ当たりとかいかない?
3マジレスさん:2007/08/04(土) 21:57:13 ID:mrgO2XDh
うちは言い争いというよりは、米ソ冷戦という感じだった。
表面場は普通の会話してるんだが、お互いに間合いを計ってるというか、青黒い
オーラが漂っていた。

こういうのも居心地わりーぞ、子どもとしては…。
4マジレスさん:2007/08/04(土) 22:00:17 ID:zZoxwFG2
両親の喧嘩は嫌だね、本当に。
こっそり二人の若い頃のラブラブ写真引っ張り出してリビングの机に置いとくといい。
5マジレスさん:2007/08/04(土) 22:04:33 ID:FMpfxokb
両親が家庭内別居中
6マジレスさん:2007/08/04(土) 22:14:38 ID:DxZ2swHG
両親が楽しそうに会話してるのを見たことがない
ここ3ヶ月で聞いた会話
「住民税払っといて」
「分かった」
「朝6時から草むしりだから行ってきて」
「分かった」
「おばあちゃん迎えにいって」
「分かった」
「うどんできてる」
「わかった」
だけ
7マジレスさん:2007/08/04(土) 23:11:38 ID:zZoxwFG2
やっぱ、両親がずっと不仲だと寂しいものなの?慣れちゃった?
8マジレスさん:2007/08/05(日) 01:25:11 ID:lTnRlOyf
うちも不仲だった。父さんがテーブルひっくりかえしておかずやら醤油やらを母さんが泣きながら掃除してた。長男は家が嫌で10年くらい寄りつかなかった。
けど私が高三のとき一度家族全員が集まって、こうなった原因とか一人ひとりの気持ちを伝えあう話し合いをひらいた。父さんは嫌がったが参加させた。
それからは家族のなかの雰囲気が少しかわってきている。元々互いを憎んでいたわけじゃなくて他の要因のせいだったし…。両親ともなんらかの気持ちの変化はあったみたいだ。

まぁそんな感じでうちは未だ離婚してない。この先わからんけど。
長文すいませんでした。
9マジレスさん:2007/08/05(日) 03:18:36 ID:CTeZC/jG
俺みたいに何も感じなくなれば楽なのにな
家族って偶然の寄せ集めのクセに、神聖視しすぎなんだよ
気が合わない集合もあるよな位に思ってればいいんじゃないかな
10マジレスさん:2007/08/05(日) 14:18:08 ID:bj/si8lW
毎日夫婦ケンカばかり。
母がケンカ負けすると、寝てるこちらを無理やり起こして
八つ当たりして突然怒鳴られていた。

母はパート通いで晩御飯は、魚のフライが乗ったノリ弁だった。

ノリ弁当見ると、憂鬱になってくる。
外の弁当は食べたくない。
11マジレスさん:2007/08/06(月) 23:33:44 ID:XidDpyAr BE:476258292-2BP(0)
パチンコに行くときは仲がいいんだが、帰りは喧嘩しながら帰ってくるwwwww
もう笑うしかない…!!!!!みんなも笑って乗り切るしかないぞ。。。。
12マジレスさん:2007/08/06(月) 23:37:52 ID:SvXmES3F
のり弁当好きなのだが・・w
一番安いし結構カロリー豊富だし。
13マジレスさん:2007/08/06(月) 23:44:13 ID:VennXf3t
うちも仲悪かったな。顔を合わせれば言い争い。
特に母親がヒステリー気質できつかった。
父親が亡くなってもうそんな喧嘩も聞けないけど。
そういう環境で育ったせいもあるのか、結婚にまったく夢を感じない。
仲のいい夫婦っていうのが想像できないな。
14マジレスさん:2007/08/07(火) 02:48:03 ID:ZuBVY8Sk
俺のところも今最悪な状態だ
父は俺の給料日の日に俺の会社まで給料とりきてゴメンお金貸してお母さんには内緒やでとか言ってた。一体親父は仕事もいかず何してるんだろう。給料全部貸した。今だにかえしてして貰ってない
そのこと母さんに言ったらブチギレて家庭崩壊しそうだし
親父一体なにをしてるんだ
15マジレスさん:2007/08/07(火) 03:05:46 ID:Kegcx3jv
毎日毎日、親が喧嘩していない日を見たことがありませんでした。母親はいつも酷い暴力を受けていました。


それが辛いあまりに家を出ました。


今年で8年目。



親父が首を吊って死にました。


あんなに虐げられていたのに、母さんは毎日父さんの遺影に食事を作り語りかけています。

今更になり家を出た自分を後悔しました。


子供だった自分には、この2人がどんなに愛し合っていたかわかりませんでした。


16マジレスさん:2007/08/07(火) 06:51:26 ID:nChJDAq9
>>14ガンガレ…としか言えないが、父ちゃんはギャンブラーか?
>>15自分を責めるな!!
17マジレスさん:2007/08/07(火) 06:59:57 ID:JkKhr0K/
>>15
中学生並みの創作力だなw
勉強して出直してこい
18マジレスさん:2007/08/07(火) 12:25:32 ID:yN6z45Oa
>>1
こういう家庭で育った者はとても強くなる
絶対一生一人暮らしをしようと決心する
一人暮らしならこんな事ないから
19マジレスさん:2007/08/07(火) 12:57:55 ID:Xq5YBviA
こども「じゃかあしいわ!産業廃棄物にしたろかゴルァ!」
父母「ひっ」
20なつみ:2007/08/09(木) 06:57:57 ID:6xDb66pF
母親は金のことしか口にしない
ヒステリーババア
21マジレスさん:2007/08/09(木) 07:36:13 ID:h9xTRhpa
うちの親父とお袋なんかキレると自分がいかに立派で素晴らしい人間かを3時間語る
99%嘘だがな
22マジレスさん:2007/08/09(木) 12:35:33 ID:qmege4xO
>>18
いや僕は大変臆病の弱者になりましたよ
23マジレスさん:2007/08/09(木) 18:37:48 ID:lJYwNcGI
あぁ早く母親に死んでもらいたい。
24マジレスさん:2007/08/09(木) 19:59:44 ID:CVC0TTe3
母親に捨てられた俺からすればうらやましい悩みだね
25マジレスさん:2007/08/10(金) 06:28:45 ID:sKYXHUFS
父にお弁当作ったり、母の掃除洗濯を手伝い・・・

主婦の負担減らしても、母はヒステリックに怒鳴る。
ちょっとでもホコリあれば指摘されてしまうし。

父は末っ子の甘えん坊で、まず相手が謝らないと謝れない。
人につられないと行動起こせない。何かあれば他人のせいにする。ひとつのことしか出来ない。
ヒステリックに怒鳴られたら、揚げ足とって「まずおまえが謝れ」と言うから平行線。

仲良くなって欲しくて家の負担を軽減したり、
家族を支える意味でお弁当作って、やってるんだけど。
悩みの種は尽きない。
26マジレスさん:2007/08/10(金) 16:51:11 ID:zwUXulRv
>>4
そういう元々はラブラブでちゃんとした恋愛結婚だった夫婦ならまだ良いよ。
俺の両親なんか「売れ残ってた者同士を妥協的にくっつけた」みたいな見合いの晩婚夫婦で、
披露宴の写真を見ても親戚や親の友人そして本人達を含めて
誰も笑顔で写ってる人がいないんだもの。
子供も俺一人しか作らなかったのは多分ノルマ的な考えだったんだろうな。
27マジレスさん:2007/08/10(金) 18:48:37 ID:CE1w54d7
うちもそうだった・・・
小さい時から父の母へのDVを見ながら育った・・・
親戚からは「何で父とケンカしてでも止めないんだ?」と事あるごとに
言われ、母からは「あなたたちの為に離婚しなかったと言われ続けた。
その結果、結婚生活に幻滅し20代〜30代前半は結婚なんかするもんかと
仕事ばかりしていた。
(今、考え直すと何度かチャンスはあった。)
そして、今、さびしく感じ始め、結婚したいな・・・と思い始めてるが
もう、手遅れかも・・・
28マジレスさん:2007/08/10(金) 20:00:27 ID:kcqeL3no
おまいら・・・。°(⊃д`)°。
29マジレスさん:2007/08/11(土) 00:23:16 ID:LWoWrPhd
今喧嘩の真っ最中だよ。金銭問題で大喧嘩。
初めて夫婦喧嘩見た時は怖くて姉と一緒に泣いたのに
今はなんか慣れて来た。不思議なもんだ…
30マジレスさん:2007/08/11(土) 20:40:49 ID:38cgwCa9
俺はトラウマになった…
31マジレスさん:2007/08/12(日) 21:25:03 ID:QTaaRHum
夜、仕事をして朝帰ってきたら、母親が包帯してた。んで、顔にアザつくってた。
父親と喧嘩して肩を脱臼して、近所の人に車で病院に連れて行ってもらったんだって…
それから一週間くらいして、勝手に仕事を辞めて、それからずーーーーっとニート。
2と。。
仲の良い親を持った人には絶対にわからないだろうが、俺が家にいない時に母親に不幸が訪れるのではないかという不安があると、外に出るのが嫌になる。
俺は仕事は一生懸命やっていたし、性格も表面上は明るくて積極的だったけど、家を出るのが嫌だ。
32マジレスさん:2007/08/13(月) 01:37:11 ID:OsIMBfVk
親父が作った借金(一千万くらい?)を親父はしばらく黙ってた。
それを知ったお袋が、月曜から金曜の日中仕事して、金曜から土曜の夜中にスナック的なバイト始めた。
忍耐強いお袋だけど1回ブチ切れて、風呂場の棚を倒して棚にあったものを風呂場に投げつけてた。
そんな状況なのに、親父は必死に働かない。つかお袋に逆ギレ。
家にお金入れるどころかゴルフやら出張やらで遊び歩いてる。
飼い犬が手術しないといけなくなって、お袋が親父にお金を少しでも負担して欲しいって頼んだら
親父はなんか喚いて「俺は一切出さない」とか言い出した。
計3回ほどの犬の手術は全部お袋が出した。
会話なんて事務的なもので、最低限の言葉のみ。
この2人が同じ空間に居合わせるのが恐怖。すぐ逃げるけど。
自分も今は親父と口を利きたくない。お袋を苦しめる本人は生活費を一切出さずに
家に居る間は見なくてもテレビをつけてる。電気代誰が払ってんだよ?おい。
お袋の家を歩く音がうるさい。怒ってます、って雰囲気丸出しでどたどた。
自分ら兄弟には「子供にこんな思いさせてごめんね」って言うけど
あまり行動に表れてない。
結論。結婚は人生の墓場はガチ
33マジレスさん:2007/08/13(月) 02:04:34 ID:oF2NleIV
>>30
私もトラウマ・・・

声が大きいから、近所の事をすごく気にしてる。迷惑だろうな。
本人達は気にしてないだろうけど。

だから家にいたくない
34マジレスさん:2007/08/13(月) 09:04:52 ID:CegVxGwl
最近気づいたんだが、「喧嘩好き」なのかも…
こっちが思うほど、向こうはその喧嘩について深刻に思ってなくて、終わった後はすっきりしている。
セックスの代わり?みたいなものか?

でも、小学校時代とか子供の頃にやられると、「セックスの代わり」なんてとても思えなくて、恐ろしさがずーーっと残るんだよね。
もっと、冗談っぽく喧嘩してほしかったなぁ〜〜〜
35マジレスさん:2007/08/13(月) 11:22:40 ID:PISneKFe
>>1

うちも親の喧嘩が原因のストレスで妹がベーチェット病になった


親父…早く
36マジレスさん:2007/08/13(月) 11:41:15 ID:XlAimkmI
俺のクソ親父、早く死ね。
37マジレスさん:2007/08/13(月) 23:23:52 ID:0gSwnPsg
父は金を払うからビール飲ませろ的
母はドケチな父に金を使わせることでストレス解消
久々の外食なのに後味悪かった・・
38マジレスさん:2007/08/14(火) 09:57:06 ID:TXm81lgQ
うちの場合、他人の前だと態度が違うから…
そこん所が非常に疲れる…
39マジレスさん:2007/08/14(火) 16:36:26 ID:Y1/y3G+l
親父が休みの日だといつも酒をかなり(Ag)ぐらいのんでお袋にあたる…
んで殴ったり蹴ったり首絞めたり…
お袋ゎ毎回アザとかつくって…

で親父ゎ次の日にゎ忘れて…

こんな家庭やだ

親父死んでくれ
40マジレスさん:2007/08/14(火) 17:00:38 ID:IZ20uU4Z
ヒステリークソばばあ
こだい弥寿子
41マジレスさん:2007/08/14(火) 17:11:53 ID:8xMeENRq
うちは毎日殺伐としてる。
冷戦みたいになってるから困る
42マジレスさん:2007/08/15(水) 18:30:19 ID:5guEB6IX
最近は毎日あまりにも暑くて、ケンカどころではないようだぞ。
43マジレスさん:2007/08/23(木) 18:59:19 ID:TYyrnvX3
>>31
俺も、帰宅してみたら母親は救急車で病院へ運ばれていた・・・
恐れていたことが起きたか・・・と思いながら病院へ行ってみると、ベッドには顔から体までアザだらけの母の姿が・・・
なんてことを経験してるからな

>仲の良い親を持った人には絶対にわからないだろうが、俺が家にいない時に母親に不幸が訪れるのではないかという不安があると、外に出>るのが嫌になる。
>俺は仕事は一生懸命やっていたし、性格も表面上は明るくて積極的だったけど、家を出るのが嫌だ。

この絶望感を知ってる人がいてくれてよかったよ
人生が止まっちゃうんだよな
身動きがとれなくなっちゃうんだよな

俺の場合は結局、家を出ることにした
親が寝たきりにでもならない限り、同居する事はもうないだろう

母を見捨てる鬼となって、自分の人生をわがままに生きようと、心に決めたよ。
44マジレスさん:2007/08/24(金) 07:22:12 ID:6doIEQ3H
>>38
ウチも同じ。
外面だけ良くてな。
45マジレスさん:2007/09/04(火) 03:25:29 ID:wRvuCFW9
仲のいい両親の元に生まれた俺は幸せものだな。
俺が14歳くらいまでは俺の前ではあまりなかったのに
今ではイチャイチャしてるよ。。。。
こっちがあきれるほどに。
46マジレスさん:2007/09/05(水) 19:49:11 ID:aS9aoTdL
最近ケンカしなくなったなぁ。
47マジレスさん:2007/09/05(水) 21:11:59 ID:k7DZ8Obd
>>31さんや>>43さんの気持ち痛いほどわかります。
私も高校時代に同じ経験をして、一時期めちゃめちゃ荒れたなぁ。
立ち直るまでまる10年かかった…親が仲悪いってことは想像以上に辛いことだと思う。
48マジレスさん:2007/09/13(木) 18:18:19 ID:feMOwR0m
↑確にね。自分は親が仲良い所を見たことがないよ。良い親じゃなくていいから、平凡な親がいい。

というか、平凡な親が俺にとってはベストかも。
49マジレスさん:2007/09/17(月) 11:17:02 ID:4Vu21e/S
私の家は、両親の不仲というより、私と両親vsヒステリーの姉という形。
私は会社務めで、父は船乗り、母は主婦。3年前までは普通の家庭だった。
だけど、3年前に姉が離婚して1歳と3歳の姉妹を連れて実家に帰ってきて、
私の家が、戦場になった。
姉はパート務めだが、夕方仕事が終わると地元の友達と、食事・買い物・カラオケ・ドライブの毎日。
夜中に帰ってきて注意したら、近所中に聞こえる大声でわめき散らす。
姉の子供の姉妹は、幼稚園と保育園だが、母と私で交代で送り迎え。
もちろん、姉は育児どころか掃除・洗濯・炊事いっさいしない。
去年の秋、夜中3時ごろ遊んで帰ってきた姉を、母が注意したら、
玄関にあった数年前に亡くなった母の友人の、譲り受けた大事な植木鉢を
玄関のガラス戸に投げつけ、鉢とガラスを粉々にしてしまった。
子供はびっくりして起きてきて大声で泣きじゃくるし、姉はヒステリーを起こし、
近所の人の通報でパトカーが来て、私が一から事情を説明しても警察官は、
「こんな夜中に家のけんか位で、いちいち呼んでくれるな!」って態度だった。
母は、亡くなった友人の大切な思い出を壊されて、ずっと落ち込んで、
姉の言動、子育て・家事のすべてを丸投げされて、ふさぎこむ日が多くなった。
姉が離婚して、帰ってくるまではあんなに明るく元気だった母が、今では別人のよう。
2人の姉妹もまだまだ手が掛かるし、いうことも聞かないし、けんかもしょっちゅう。
船乗りで1年に2・3ヶ月しか家にいない父ももう姉と関わろうとしない。

行政の窓口相談も行ったけど、「時間が経てばそのうち変わりますよ」って
まともに相手にしてもらえなかった。
姉は、私はこの家に住んでやっているんだから、おまえらは私を支えて当然みたいな態度。
近所の人によく言われる。
「あんただけは、母親を支えないとこのままだと死んうじゃうよ」って。

私は、就職氷河期世代。会社にもヒステリーの上司がいる。
でも、必ず資格を取って独立し、いつか結婚して幸せな家庭を築く。
苦しい家計の中、私立の高校・短大に行かせてくれた両親を大事にして、
必ずヒステリーの姉と縁を切るんだ。
50マジレスさん:2007/09/17(月) 12:30:33 ID:YT7GeQMw
ここで両親の喧嘩について愚痴ってる奴らはそもそも
自分の事しか頭に無いんだよ。お前らの心中なんか親
は理解してるよ。お前らより長く生きてきて色んな経験
して来てるんだからな。

自分が被る迷惑にばっか目を向けてないで、親が何故喧嘩する
のかっていう要因に注目しろ。
51:2007/09/17(月) 15:17:48 ID:Xz9mjiHh
>>50
ん?何故?
52マジレスさん:2007/09/17(月) 17:27:51 ID:1pXl6xVy
>>51
親が喧嘩する理由で一番多いのが子供の事だからじゃない?
53マジレスさん:2007/09/17(月) 20:08:05 ID:lpXL4CLx
私が中学生の頃両親は離婚した
私は母方の家に残った
最近母と祖母の仲が悪くなって母が出て行った
祖母と祖父の仲も悪い。私と母の恋人も昨日から仲が悪くなった。
思えば、私のまわりの人たちは、私をのぞいて全員仲が悪い。
家族全員仲がよくて幸せそうな家庭を見ると憎くてしょうがない
悲しい。いつでも私の周りはバラバラだ
54マジレスさん:2007/09/17(月) 22:34:09 ID:pcIqyjZC
>>53
我が家はみんな仲良しだ。結構幸せだよ?憎いかい?
55観念は具現化する ◆lzd3O46lcA :2007/09/17(月) 22:46:31 ID:0oFOTqGG
>1

仲介やってやりゃいいじゃん
面倒でも、コミュニケーション能力開発の勉強になるぞ
いろいろ対立する各人の主張を聞いて、何がベターな解決策か探るんだよ
どうしたたら自分が感情的にならないようにその場の雰囲気を左右できるかも学べる
折角そういうのを実戦で学べるチャンスなのに、逃げてたら何の足しにもならない
56観念は具現化する ◆lzd3O46lcA :2007/09/17(月) 22:47:47 ID:0oFOTqGG
>8

偉い!
57観念は具現化する ◆lzd3O46lcA :2007/09/17(月) 22:50:43 ID:0oFOTqGG
>39

ビデオ買わないか?泥酔状態を撮ってシラフになったら見せるために
携帯でも撮れるだろ
58観念は具現化する ◆lzd3O46lcA :2007/09/17(月) 22:56:08 ID:0oFOTqGG
>49姉は、私はこの家に住んでやっているんだから、おまえらは私を支えて当然みたいな態度。

なんだそりゃ
家事も一切やらないんだろ?
碌な女じゃないな
昔からそんな甘ったれた女だったの?
59マジレスさん:2007/09/19(水) 19:03:17 ID:GrgHkSKy
完璧な男尊女卑な家庭…
母はおとなしいしいつも殴られ泣いてる
60マジレスさん:2007/09/21(金) 19:49:12 ID:17eghuMi
昨日、喧嘩してた。原因は自分の進路の事なんだけど、
意見がぶつかりあってて、何で落ち着いて話ができないんだろうって思った(;_;)
激しい大声な喧嘩で、
心が傷ついた
お陰で今日学校休んだよ。

人間が怖くなって、病気になりそう
61マジレスさん:2007/09/21(金) 21:16:16 ID:Ye6wMB/J
理由が何であっても子供の前で喧嘩する親は問題だとしか思えないな
62マジレスさん:2007/09/21(金) 21:25:00 ID:m9eGKy8l
たいていは嫁の思慮が浅い、感情的、生意気、自己中、甘えているのが原因
63マジレスさん:2007/09/21(金) 22:42:07 ID:oqdkTRpC
>>49
それはボーダー(境界性人格)かもしれない。

ボーダーの特徴

自分が世界の中心に居ると思っているが、その自信はひどく不安定なもの。
そのため、結局はチヤホヤしてくれる人、べったり寄り付ける人なしでは生きて行けない。
しかし、その自覚はなく、自分は大切にされて当然と思っており、満足のゆく結果が得られないと怒り狂う。
ましてや自分が非難されるなど、どんな理由があろうと「あってはならないこと」だと信じて止まない
(彼等は「私はとても努力しているのに、あなたは私を理解してくれない。あなたの態度でわたしは深く傷付いた。
あなたはそのひどい仕打ちを反省し、私に対して具体的な誠意を見せなくてはならない」
と言う旨のことを良く口にする。)

こうした、きわめて他罰的な性質は「自分を見つめる能力」に致命的な欠陥があることに起因する。
そのかわりに、人を意のままに操るための「演技力」はずば抜けて高い。

望んだものが手に入ればおとなしくなるかというと、そうではなく、 それがいつまでも続くことを望みながらも、常に刺激をもとめる。
そのために彼等は「試し行為」をする。
相手が自分を決して裏切らないことを確認しつつ、スリルを楽しむのだ。
自傷、暴力、破壊、その他の反社会的行為や「○○か私か」と言う選択を強制する 等の行為がこれにあたる。

こうした性質は、それほど珍しいものではなく、大抵の人はそういう面をもち合わせている。
「子供から大人に変化してゆく過程の不安定さ」が強化されたものなので、年齢が上がるにつれて自然と気にならなくなる。
しかし、何らかの理由で精神的な成長が止まってしまっている場合は、対処がむずかしい。
64マジレスさん:2007/09/22(土) 06:24:33 ID:8kFPNGsO
母親が愛想がなく声が低いから
いつも怒ってるように聞こえて微妙な空気が流れてしまう
65マジレスさん:2007/09/24(月) 00:38:01 ID:lGH7FwlV
両親が喧嘩しているわけではないけど。
父親と祖母が仲悪い(婿養子だから母の母)
母と祖母も仲悪い(昔、母は祖母に虐待されてたっぽい)
母と姉が仲悪い(十数年口聞いてない)
姉と父も仲悪い(ここ数ヶ月口聞いてない)
家族全員とまともに会話できるのが自分しか居ない。
昔はこの仲を取り持つのに色々考えてたけどもうどうでもいいや。
毎日祖母&母&父親の怒鳴りあいでにぎやか家族です。
関係ないけど家庭環境悪い家だと兄弟の結びつきって強くなる場合って多いのかな
66マジレスさん:2007/09/29(土) 00:18:31 ID:PF/8p75M
今親が喧嘩している。
怒鳴り声が恐い。
67マジレスさん:2007/09/29(土) 15:23:37 ID:Yfvlh/tQ
>>64 関係ないけど家庭環境悪い家だと兄弟の結びつきって強くなる場合って多いのかな

家庭によっても違うだろうけど、ソレはあると思う。っていうかウチはある。>>65は読んでてなんか色々カブることが多い。
ウチの親は今月入って別れたけど、正直やっとかってかんじ。妹はまだ中1だから、
いくらあんな絶望的なまでに不仲&子どもに冷たい親とはいえショックが大きいだろうなと思う。
自分(19)と来年春高校卒業→社会人になる弟(既に地元の会社に就職内定済)とで守っていかなきゃってかんじ。

ウチの親ももともと自分たちが好きで一緒になったんじゃなくて、周囲が何を思ったか強引に進めた結婚だったんだよな。
だから一応見合いはしたけど、お互い結婚する意志はなくても『答えは聞いてない!』ってカンジ。
自分(長女)は親が結婚して1年半で生まれたけど、自分が生まれる前から(つまり結婚してすぐ)
もう妊娠中だろうが子どもが目の前にいようが連日お互い罵りあってたんだからしょうがない。

68マジレスさん:2007/09/29(土) 15:24:19 ID:Yfvlh/tQ
(続き)
弟・妹が生まれたのも我が家最大の不思議。祖母(父の母)は存命である6人きょうだいの紅一点で気が強く
(祖母の姉は祖母が生まれる前に、同じく妹は生まれてすぐ夭折)、幼少時はガキ大将で
会社員時代は女ボス的存在→社長に送り迎えさせてたほど。『男尊女卑』なんて言葉は脳内辞書にない。
言われたらナメられないよう言い返す。目には目を。歯には歯を。
でも息子(父)にはなぜかやたら甘くて、母親(祖母からしたら嫁)とか気に入らない義弟(祖父の弟)
とか近所の人とかの陰口孫(自分)の前で言いまくってた。で、最後は必ず口止めされたし。
父親は長男だけど昔から周囲にベタベタに甘やかされて育ったせいか、どんな滅茶苦茶いってても『俺は間違ってねぇ』が口癖。
しかも超マザコンで自分の妻子はどうでもよくても(『誕生日おめでとう』とすら19年間いわれたことがない)
親には超べったり。もう50近いのに・・・

でも両親の不仲も祖母のグチも、自分が物心ついた頃には既に始まってから
不思議と小さい頃はソレが当たり前だと思ってたんだよな。抵抗とかほとんどなくて、むしろよその家でもそうなんだと思ってた。

自分は祖父(父の父)と弟・妹以外とは安心して話せないから、あなたが偉いと思うよ。
自分も昔は両親の仲とりもとうとか必死だったけど、その内どうでもよくなったし。
(っていうかウチの場合手のつけようがなかった)
69マジレスさん:2007/10/09(火) 13:04:07 ID:WOmBwfNN
しねババア 金ばっかり話すなや ヒステリーおこしやがって 兄には超絶に優しいくせに 何様じゃ 父さんいじめるなカス
70マジレスさん:2007/10/09(火) 22:04:33 ID:ZWeStS8O
ウチじゃないんだが
斜向かいの家で二日にいっぺんくらいの頻度で
デカイ声でケンカしてる若夫婦がいる

っつーか男が一方的に怒鳴ってる(ヒステリックに)感じ
内容は分からんが感情をぶつけ散らしてるだけの不快な声

資格勉強してるこっちは迷惑なんだが、
なんか子供が萎縮してそうでかわいそう
71マジレスさん:2007/10/09(火) 22:09:36 ID:V1KKhntH
母親は父親の陰口を俺と妹に叩き
父親は食事中に母親の悪口を大声で言う
嫌になってくる
俺がもし家庭をもてたとしても、多分こうなるんだろうな
結婚なんてするもんじゃねえ
72マジレスさん:2007/10/09(火) 22:16:43 ID:4tsciwwL
家に帰ってくると父親が母親を殴る。
母親は家出して父親のイライラは私に向けられた。
だから母親と父親は離婚して私は母親に引き取られた。
小学4年生の時の出来事です。
今は中1一人っ子で、父親の事で何かといじめられて、家に帰っても母親が仕事のため誰もいません。
怖い。
父親が突撃してきそうで夜も眠れません。
73マジレスさん:2007/10/10(水) 05:20:01 ID:WyJMQbvI
父親が酒に酔うとちょっとしたことで家中に聞こえる大声で母親の悪口を言う。
それが終わると母親が子供部屋に来て父親の悪口を子供に話す
自分がどちらかの悪口を言うと家庭が壊れるのがわかってたから、ずっといい子の振りをしてた。
20歳過ぎた今でも怒鳴り声を聞くと一気にフラッシュバックする
髪の毛の一部がずっと白髪のまま直らない

親が仲いい人が本当に羨ましい
74マジレスさん:2007/10/13(土) 08:38:40 ID:w2YSuEdN
49で、2回目です。
昨夜いつものごとく姉がヒステリーを起こし、大爆発した。
母が一言生活態度を注意しただけなのに、ポットをTVに投げつけTVが壊れた。
今朝までずっと母が泣いていた。
会社に行かなくては行けないが、母が心配なので、今日は会社を休む。
ヒステリーの上司は、また愚痴と嫌味を言うだろうが、家の事が心配。
姉が昨夜、私に「結婚もしてないくせに、私にえらそうな態度とるな!あほ!」
「結婚も恋愛もしたことないくせに、離婚だの子育てだの言うな!」
「近所迷惑だの人の迷惑だの、お前こそ家出て私の前から消えろ!」

船乗りで1年に2・3ヶ月しか家にいない父と母にだけ紹介して、
姉には隠していたが、私には婚約者がいた。
高校の時の友達の紹介で知り合って、婚約してたんだけど、去年の春、
相手の親は数年に及ぶ私の姉の言動を知って、婚約を一方的に打ち切ってきた。
私も相手の側だったらそうしていたと思う。
もう姉に人生と家をメチャクチャに破壊された。
今朝パートに行くとき、ヒステリーの姉が一晩中泣き続けた母と、
その側にいる私に、玄関から大声で履き捨てるように言った。
「お前らあんまり調子にのるな!」
もし一人だけ人を殺すのを許されるなら、私は真っ先に姉を殺したい。
絶対に出来ないし、殺人者になって刑務所暮らしなんか出来ないけど・・・
近所の人も、もう姉のヒステリーにうんざりして、我が家に向けられる視線が痛い。
資格取ってから会社辞めて独立しようと思ったけど、もういいや。
ここまで3年間いや4年近く、自己中でわがままでヒステリーの姉に母も私もそして、
1年のうちでたまにしか家に帰ってこない船乗りの父も振り回されたけど、
もう母と共に家を出よう。今月中に会社も辞めて、実家を出る。
悔しいけど・・・実家は海が近くて、よく朝早く起きて散歩行ったけど、
この町から、母と共に実家と姉とおさらば。
「家内安全」「家門繁栄」って言葉はうちにはなかった・・・
家族仲よく暮らしている友達とか会社の人いるけど、本当に羨ましい
75マジレスさん:2007/10/13(土) 13:01:35 ID:O16c0OHX
皆辛いんだな…本当に
小さい頃しょっちゅう夫婦喧嘩してたな。なんとも言えず不安になったよ…そしてあの気分は今も根付いてる。これからも消えないと思う
母のヒステリーもあって、声や足音が部屋に近づいてくると未だに身体が縮こまる…なんかもう人間自体怖い。無理
76マジレスさん:2007/10/13(土) 18:11:05 ID:YXev/N3M
>74 読んでて可哀相になってきた・・・・・
    それだけ両親や家族に迷惑かけてヒステリー起こして、
    その姉には絶対に幸せはやってこないよ・・・
    自分の親戚にも同じようなのがいて、そこの母親が泣いてたのよく聞いた。
    ガンバレ!!
77マジレスさん:2007/10/14(日) 12:12:10 ID:eCKp+wKw
興信所に相談して行き先がバレないようにしてもらったほうが良いね。
78マジレスさん:2007/10/14(日) 13:05:30 ID:VXblphHW
また斜向かいから怒号が・・
俺も幼少の頃、理不尽に酔った親父にキレられ殴られてたから
ビクビクしちゃうんだよな

本当に子供がかわいそうだ
79マジレスさん:2007/10/14(日) 21:12:18 ID:5i0OTDSG
25ニートです。
今まで人と上手く話せませんでした。
3歳の頃から夜は耳を塞いで寝ていたそうです。
酔っ払い親父と気の強い母との喧嘩はうるさかったなぁ。
80くま:2007/10/14(日) 21:12:52 ID:WHmx59TD
うひゃうひゃ。
81マジレスさん:2007/10/14(日) 21:20:32 ID:7fpEymdh
>>78
警察に通報だ。
82マジレスさん:2007/10/15(月) 07:31:25 ID:DCeezIEY
>>79
同じく。ニート。夫婦喧嘩すると二階やトイレ押入れに逃げ込んで耳ふさいでた。
夫婦喧嘩終わるとヒステリー治まらない母親に無理やりストレス発散。泣くまで怒られた。
83マジレスさん:2007/10/15(月) 16:00:56 ID:SSiph20v
父親が酒飲んで母親と俺にキレてくる。
いつまでも大日本帝国憲法で生きてるんだ。家長だからなにしてもいいとかほざくし。禄に仕事もせずにいて相続で貰った土地と家を自分のものだから出ていけと言うし。

頭がおかしくなりそう。
84マジレスさん:2007/10/15(月) 18:07:30 ID:KguQYEv3
私は両親が喧嘩し出すと歌を歌ってた。でかい声で2人に聞こえるように学校で習った思い出しうる限りの曲目を歌っていると
両親が「また(末娘)が歌っている」って笑いあって喧嘩が治まっていたから。
でもそれもだんだん効果がなくなって、ある夜父親に「夜中にでかい声で歌うんじゃない!」と怒鳴られて止めた。
母親は「近所迷惑!はずかしい!」といって私を責めたけど、今客観的に考えると、両親の怒鳴り声やヒステリー声,
モノを投げる音、取っ組み合う振動のほうがうるさかったし、内容も不快。近所の人はそっちを揶揄して言ったんじゃないかと思ってる。
でも近所の人は助けてくれなかったし、近所に白い目で見られてることを意識し出した母親に余計八つ当たりされた。
今もまだ両親生きてるけどなんでもっと早く死んでくれなかったんだろう。早く死ね
85マジレスさん:2007/10/17(水) 00:38:25 ID:GOEMj+L9
>>84
つらいなぁ
俺は小学生の頃からもう10年くらい聞いててもう慣れすぎた おやじと母親が逆転してて母親がおやじをフルボッコにしておやじがたえきれなくなると奇声を発する
もうワンパターンで見飽きた漫画のよう
感謝したいのは自分はこうなりたくはないと肝に銘じさせてくれたこと。だが願うことなら死んでほしい
もう4日家の中で喋ってない。姉は母親と仲良くおしゃべりだ。腐りきってるぜ
愚痴すまん
86マジレスさん:2007/10/17(水) 12:06:03 ID:McrXvBxw
このスレにいる全員は両親を反面教師にする事ができる
親の喧嘩なんてそのくらいしか得るものがねーよ
87マジレスさん:2007/10/17(水) 15:48:11 ID:/iX/I8IP
やんちゃ和尚の所に逃げ込め
88マジレスさん:2007/10/28(日) 22:05:19 ID:NyYWUCpn
父は酒が入るとが口から文句しか出ない人間。
TVや食事や母の行動その他諸々。
昨晩、母が頭を抱えて大声で泣きながら寝室へ歩いて行った。
母に理由を聞くとまたしても食事のことで延々と文句を言われたらしい。
実際に俺も食べてるが、美味しいし特に文句などない。
俺が父に何か言っても、自分を正当化する言葉しか返ってこない。
しかも逆ギレしながらだ。
「俺は3食コンビニだ、情けない」「歯が悪いからこんなもの(母の食事)は食べれない」
じゃあ自分で食べたい物を買って食べれば良いのだ。

母が今年脳梗塞を患ったのも、父へのストレスが大きいと思う。
料理を作ることよりも、文句を言われることがストレスだと言う。
病後の夕飯も父の提案で、食材を宅配してくれる業者の物を使っているのに。
しばらく母を実家へ帰してあげたいが、父が何かしら文句を付ける。
現実、一人では何も出来ない人だから。
この男の残り少ない余生を孤独にしてやりたい。

幼いころから父を見ているせいか、仲が良い夫婦をTVなどで見ると
不思議でたまらない。
結婚願望もないし、酒も付き合い程度にしか飲みたくない。
ただ、人にはやさしくしたいと思う。
89マジレスさん:2007/10/28(日) 22:11:13 ID:BHNWu4uG
横浜www
90マジレスさん:2007/10/28(日) 22:54:30 ID:4mRDbbl7
仮面夫婦の方がまだマシな気がする。毎日両親が喧嘩でぎゃあぎゃあいがみ合ってる
ので凄い精神的ストレスで精神科に行った。車の騒音と一緒だよ。
仲が悪いのは勝手だが、それを子供達の前で恥ずかし気もなく見せるなって。
まず子供に対する配慮にかけている。
91マジレスさん:2007/10/28(日) 23:45:19 ID:XfoCF8J5
家庭破壊寸前。

明日、離婚届持ってくるとさ。
母親は死ぬと言ってる、ここ二日ずっと泣いてる。

私さ、なんというか、頭の中真っ白だよ。

なんで?こんな風になっちゃった?
辛い事も経験、分かってるけど。

こんなんなってまで得るもの?
何がこんなに崩れちゃった訳?

姉からメールがきた。
姉の友達に霊感が強い子がいて、私も会った事あるけど、彼女がいうにはこの家は先祖の因縁によって起きてる事で、悪いものを払う鈴をあげるって。
何それ?因縁って何だよ。
訳がわからないよ。ふざけるなよ。
なんで母親泣いてるんだよ、何で親父はこうなんだよ。

もう何が本当なのかわからない。


92おさかなくわえた名無しさん:2007/10/29(月) 06:06:51 ID:A+oKUoNt
しっかりい`
地獄を見たきみにはきっと自分で作る天国が待っている

オレの親もそうだった

冷静に、さめた目で親を見てろ
ヴぁかなやつらめ、と


93マジレスさん:2007/11/05(月) 23:26:16 ID:NgPcxSMg
うち借金背負うことになってしまった
母親が外国に金預けてたら為替レートがどうのとかいいだして
預けた600万が150万になった
父親は定年
やっと家がたったのに残りのお金が払えなくなった
普段から喧嘩はすごいのに今日は朝から今までずっと喧嘩してる

もうどうすればいいんだろう

自分にはどうにもできないし
喧嘩をとめることもできないよ
ああもうやだなあ

ちら裏ごめん
94マジレスさん:2007/11/06(火) 22:54:47 ID:LcI/vTQ7
世の中、金が全て
貧しい家庭に喧嘩は絶えない
95マジレスさん:2007/11/07(水) 07:44:28 ID:XeaCI6Ty
同意

だから喧嘩のない家庭を作りたい為に金だけを貯めている
金でしか解決できないと思ってる
96マジレスさん:2007/11/07(水) 23:58:55 ID:WhMDwNHP
金でしかとは言わないが、少なくとも金がないことは喧嘩の原因になる
97マジレスさん:2007/11/09(金) 07:19:48 ID:2DcVIKoo
でも、お金が稼いでも親は怒りつづけるんだろうなって気持ちも半分あって
親離れの季節なのかなって
98マジレスさん:2007/11/26(月) 00:04:35 ID:1yQxcq68
うちも貧乏だった(現在進行形だけど、実家を出て
一人暮らししてるので)
家族揃っての夕食で粗末なおかずしか出てこなかった時の
親父の顔と言ったら、それはもう酷いものだった。
怒り等含んだ、人に見せられない様な・・・
そんなんが続いて、母は精神、病んじゃった。
多分、死ぬまで治らないだろうな。
俺もトラウマで対人関係に異常に神経質になって
今も異性と結婚考えるほどの仲になれないでいる・
奇麗事言っても、世の中、金がすべてだよ。
99マジレスさん:2007/11/26(月) 00:30:27 ID:031QVVWx
うちは祖母が気が狂ってて、それでいつも喧嘩しとる。
今日も火葬許可書が盗まれてとか性病がとか何人焼かれたとか
それを一人で大きな声あげなから言うんだよ。
私が生まれてからずっとなんだよ。22年。
私も気が狂いそうだ。
100マジレスさん:2007/11/26(月) 03:31:24 ID:F2FCZXTq
皆の家庭に行けばいい音楽が創れそうだな。
101マジレスさん:2007/11/28(水) 16:48:31 ID:rQGQ6W2N
みんなの言うとおり世の中本当に金だね。

そりゃあ金だけじゃダメだけど、ドラマみたいに貧乏だけど幸せです、みたいなのはほぼ無理だろ。
102マジレスさん:2007/11/29(木) 00:21:06 ID:X8ITVNdL
確かに。金だよね。

もうキレイ事言える
世の中ぢゃないね。

ってか家庭が.
上手くいってないと
すべてにやる気が
でなく向上心なし。

まさに心まで
貧しくなってしまう。

気付いて良かったよ。

ありがとーう。
103マジレスさん:2007/11/29(木) 00:32:14 ID:jz6K63jP
うちも貧乏家で両親が毎日夫婦喧嘩。
かなりハードで…
互いに体の傷も負ってるようだった。骨折等々………
こんな家早く出たいと思い中学卒業して直ぐ出た。
15年くらい経った今家族はバラバラです。
104マジレスさん:2007/11/29(木) 00:36:38 ID:29tT9OO7

ここのスレって
華愛想巣なヤツ多すぎ!
105マジレスさん:2007/11/29(木) 02:57:41 ID:YkTmgnat
自分は父母ではないものの、同居してた祖父母のケンカを毎日聞いて育った。
祖父が非常に問題のある人だった。
暴力はなかったものの、理不尽なことで喚き、どなり、周囲に言葉であたり
ちらしていた。それに対して祖母や母が、同じようにどなりながら時には泣き
ながら抵抗し、怒鳴り合いのケンカを毎日繰り返していた。
自室いても、怒鳴り声や叫び声は聞こえてきた。

数年前、祖父母が急に亡くなった。
平穏な日々が来るはずだったけど、自分の心と家庭に大きな後遺症が残った。
カウンセリングに通っているけど、少なからず影響はあっただろうと言われてる。
今、元に戻そうと必死に頑張っているけど、闇から抜け出せない。家庭も心も。

106マジレスさん:2007/11/29(木) 08:42:18 ID:Pyhuze+e
情緒不安定でヒステリックで陰湿な人から目を付けられ易くて困ってる
107マジレスさん:2007/11/29(木) 08:53:00 ID:Pyhuze+e
小さくても家が経済的に精神的に余裕がないことがわかっていた。
カネカネ言って喧嘩してたから。

不条理に当り散らされても家族は好きで言い返せなかった。

反抗期で母親はこっちが怒れば倍返し、反抗期は怒らずに終わった反動が青年期に来た。
口が通らなければ体格の差で叩いてくる。大人になったら仕返しが怖くて叩かなくなった。

絶対自分が勝つように最後はあっちから無視する。
こちらに言いたいことがあっても席から離れて言うだけ言っておしまい。

小さい頃はこれをずっとニコニコ耐えていた。

外でいじめられても耐える癖でやられっぱなし。
怒れないし。人生詰んでる。
108マジレスさん:2007/12/01(土) 22:59:18 ID:gmW144U/
自分も大体夜ご飯の時間に喧嘩が起きてすごい気まずくなる。
頑張ってフォローするけど全然伝わらなくてそのうち崩壊するんじゃないかって思って怖くなる。
母ちゃんは家事ストレスで父ちゃんは仕事ストレスでお互いが意見違いすぎて爆発気味。
母ちゃんはあたしに愚痴る日々。父ちゃんは口が悪くなってきて気が短くなった。
年を取ったら自分もこうなるのかなとか考えたら結婚に対する憧れが持てなくなった。

どうしたら仲良くしてくれるんだろ…
家は皆が安らげる場所のはずなのに両親居心地悪そうだ…
109マジレスさん:2007/12/02(日) 21:04:26 ID:Cnd9IXB+
普通の会話をしている両親を見たことがない。
まるで自分が女王様のように振舞う母。
自分の思い通りにならないとヒスをおこす母
こんな両親を見て育ったら
将来結婚したいなんて思えない

早く消えてくれればいいのに
110マジレスさん:2007/12/04(火) 11:16:13 ID:Z9OuVu5C
母親と同じくヒステリーになりました。彼氏に怒鳴り喚き号泣します。最低だね。
同じ大学で同じアパートの皆さんに大迷惑かけたな。怖かっただろうな。
アパートの部屋で死ぬって叫びながら包丁持ってみたり自分の首締めてみたり。あはは母親と同じ。勇気がないからフリだけだけどね。
母親の顔色毎日伺いまくってた。母親が全てだった。だから今でも周りの人の顔色伺いまくって拒否や否定されることを異常なまでに怖がる。
もっと暴れたい。頭かきむしりながら叫びたい。殴りたい。蹴りたい。叫びたい。
私病気ですか?本当にどうにかなりそうで自分怖い
111マジレスさん:2007/12/04(火) 12:50:55 ID:mFNLMhrk
>>110
お節介かもしれませんが、このスレで質問をしてみたらいかがでしょうか?
何の病気か分からない症状質問スレPart33
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1194149689/

今朝、両親が喧嘩をした際に、父親に部屋を荒されたあげく、現金と貯金通帳を全てを盗られました。
これから、どうすれば良いか分からない…
112マジレスさん:2007/12/18(火) 03:00:18 ID:i7jOSU+N
110さんは鬱だろうから病院行くとか薬で安定した方がいいよ
113マジレスさん:2007/12/18(火) 09:06:57 ID:KVzph007
小さい頃から殴る蹴るの喧嘩ばかりだったよ。かろうじて離婚はしなかったけどいまだに家庭内別居状態。夫婦だけど他人も同然。
114マジレスさん:2007/12/18(火) 15:27:21 ID:1J8jrljz
>>110
子供の時、母親にヒステリーになることを奪われて耐えて、母親と家族をなだめて終わって。
大人になった時誰も受け止めてくれる大人が居なくてさ。

信頼する人でさえ大人でないからこっちがしっかりしないといけない。
あっちは甘えてくるのに、こっちが頼ろうとすると嫌そうな顔されて自分でやれってね。

日頃は大人しい静かに努めてるんだが
喜怒哀楽出してたり大声で泣いて、誰かに受け止めてもらいたい時はある。
115マジレスさん:2007/12/18(火) 15:34:23 ID:c0WvbBk4
うちは父が頑張ってたなぁ。
お互い怒鳴るとかはなかったけど「冷戦」なのはあきらかだった。
母は昔から私たちに父の悪口を言ってた。
小さいときはそれをうのみにしていて理由もなく父が嫌いだった。
不仲の原因はやはりお金。
父が事業に失敗、母がギャンブル好きで借金イパーイ
自分が高校生の時には母は完全に家事放棄。
あるときは母が家にある有り金全部持って家出してしまい
食費がなくなってしまったこともあった。
それでも父は愚痴の一つも言わず何とかしてくれた。
もとは自分が作った借金だったからなのか…。
その後、私たちの高卒と同時に離婚して父は最近再婚した。
今度のヒトは家事もしてくれるしお金の管理もしっかりしているので安心。
私が大人になった今、当時の話をすると
「あの頃はお前ら(子供たち)を連れて橋から飛び降りようと何度も思った。」
って言ってた。それ聞いて泣けてきた。
常に父は家庭内を修復しようと努力してた。
母にはそれが伝わらなかった。自分が悪いとこれぽっちも思っていないから。

何が言いたいのかわからなくなってきた…。スマソ
今は自分も結婚したが夫になってくれた人は当たり前のことだが「反省できる人」だ。
どこか父に似ている。
私は母を反面教師にしているつもりだがどんどん母に似てきた。
やはり子供の頃の家庭環境って大事だな。
我が子にはまともな家庭を見せたい。
116マジレスさん:2007/12/30(日) 08:40:31 ID:dCeGCcPP
俺ん家の両親も仲悪い。
でも此処の読んでるとほんの些細なコトで喧嘩してるんだなー、って思う。
自分は不幸だ、って思ってたけどそうじゃないんだね。
117マジレスさん:2007/12/30(日) 09:05:52 ID:s5v9IG9G
うちの両親も凄かったよ

父親は男の力にまかせて母ちゃんの髪の毛ひきずりまわすのは日常茶飯事。

幼い俺らは泣いて泣いてやめてくれっての毎日だったし。

ガラスのでかい灰皿投げつけられた事とか、ビールを頭からかけられたこともあった。

母親はそんな生活の中で、ストレスは相当なもんだったと今あらためて思うけど、あの昔ながらのダイヤル式の電話の受話器で力いっぱい殴られたことは、今も鮮明に覚えてる。


同じ屋根の下で、両親がいがみあってばかりの毎日は本当に、つらい。

学校ではそんな家の中のことを口にもできず、小学生にして若白髪がすごかった。
体に出るんだな。人間って
118マジレスさん:2007/12/30(日) 17:25:49 ID:EQV2OV+3
一応まっとうな社会人になった小生
いつまでたっても家庭内暴力をやめないオヤジを半殺しの目にあわせました
それからオヤジはすっかり怯えて静かになりました

とてもいいことをしたと思っています
皆さんもいかがですか?
119マジレスさん:2007/12/30(日) 17:49:05 ID:7Fq34jRA
共感できるレス多いな
俺んとこもオヤジが暴君系だったな・・
でも悲しいかな、似たような自分がいるのも事実・・(自己嫌悪)
120マジレスさん:2007/12/30(日) 17:54:34 ID:giw+p2YB
阪大外国語学部の椿原慎二くんは昔からゴム付けてくれませんよ。
なんか顔もゴリラなんだけど、あのときはまさに野獣になって、日本語もさえも通じなくなる。
まがりにも外国語学部イタリア専攻で行ってるんだけど、あれじゃ外国語とか言うよりもゴリラ語。
きっとボブサップもあんな感じなんだろうな。ただ椿原慎二のチンコはサップに比べると小さいし臭いけどね。
121マジレスさん:2007/12/30(日) 22:30:33 ID:EQV2OV+3
実名だすなよボケ
122マジレスさん:2007/12/30(日) 23:13:55 ID:eB0ZhIqW
家族でトランプしていたら、子供が興奮してトランプを折ってしまった。
すかさず夫が切れて子供に「お前なんかいらない、外行け」と。
もともと夫は、モノが少しでも壊れたりなくなることが大嫌いな性格。
でも、そんな器の小さいところが嫌い。
「形あるものは壊れるに決まってるじゃん!」と反論すると、一番したの
四歳の子が私の口を塞いだ。
やっぱり、親の喧嘩はみたくないんだね。
ごめんよ、子供たち。
123マジレスさん:2007/12/31(月) 17:41:40 ID:K13bHG1m

早く別れたほうが吉
124マジレスさん:2008/01/02(水) 22:01:34 ID:bVa52mgw
口ではなんだかんだといっても
DV男と別れられない女っているんだよなぁ
125マジレスさん:2008/01/03(木) 13:33:16 ID:EAdh33zH
うちの母親は、会社経営の父と離れたら食ってけないつーから喧嘩しながら一緒にいる。
ウザイ。毎日、父の悪口。離れて暮らしたら毎晩電話してくる。メールしてくる。
父は父で母親の悪口を言ってくる。どちらにも乗らなきゃどちらからも八つ当たりされる。
今年、家を出る。こいつらウザすぎる。
126マジレスさん:2008/01/04(金) 07:26:42 ID:Q7bQL2kT
私の父と母もいつも喧嘩していたよ。
父が仕事で気に入らないことがあると、酒飲んで母に暴力をふるった。
夜中に家飛び出したこと、しょっちゅうある。
そして母からはいつも父の悪口を聞かされた。そしてことある毎にこう言った。
「あんたら(姉と私)がいるから離婚できないんだよ」と。
子どもの頃は父が悪いと半ば洗脳されていた。

結局今のところ離婚はせず。私も社会人になって家を離れて思ったこと。

母にも否はあったということ。
父にも殴る動機があったということ(決して暴力いいと言っているわけではないので、あしからず)。

そして私に残ったもの。両親に対する絶望と憎悪。無償の愛への疑問。

育て頂いて親としては尊敬しているが、人間としては最低だと思う。
127マジレスさん:2008/01/04(金) 10:17:58 ID:HQpWRY8a
25歳男 1浪2留の大学4年生

物心ついた頃から両親が毎日のようにケンカ。
父親はガタイが良い癖して体の小さい母親や
まだ小さかった俺や兄の事を殴りまくった。
反抗しても敵うわけがなく、母親と兄と俺で立ちすくむだけだった。

兄が家を出ていったのが3年前で(ってかどこいるのか分からない)
それからやっと口でわめき散らすくらいに落ち着いた。

俺はそれを外の人間知られたくなかったので
学校やバイト先なんかでは極力元気に振る舞っていたんだけど、
ここ1年で人と会うのがかなり億劫になってきた。
何をするのも面倒になってきた。
つい2年前までは
サークルの部長やら飲み会の幹事やらよくやっていたのだが、
なんか疲れた。
うまくいかない事があると家庭環境のせいにしちまう。
ってか家庭環境のせい以外のなにものでもないだろ思ってしまう。
これって間違いなのか?
自分で道を切り開くにも、
両親が俺がハタチになるまで毎日ケンカしていた事が
フラッシュバックしたり、トラウマになっている事で、
何をするにも集中できない。
DVの親父の顔色ばっかりうかがっていたせいか
どんなに仲のいい友達の心でさえ読まずにはいられずに、
「いつかこいつキレるんじゃないか?」とか
「いつか裏切るんじゃないか?」とか常に思っている。
25歳にもなれば、心も強くなっているだろうと考えていた頃が懐かしい。
むしろ年を取るごとに精神力が弱まってきてる気がするorz

もう精神科行った方がいいかな?
128マジレスさん:2008/01/04(金) 17:32:47 ID:5zaehAcZ
社会は家庭環境など見てくれない。これが苦しい。
就職面接で「あなたは家族仲良いですか?」ともし聞かれても、
「はい。」と答えるしかないだろう。
もし誰かに愚痴を言ったとしても、
「いい年して親に感謝もできないのか…。」
とか思われるのがオチ。苦しいよね。
全く家庭環境に問題が無いように振る舞って当たり前、
振る舞えなかったら、親不孝者、メンへラ扱い。
そりゃ何もしたなくなる。
年取るごとに心の痛みが和らぐなんて大きな間違い。
10歳以下と30歳以上、どちらが犯罪に手を染める?
みんな知ってるのにな…。どうすればいいんだろうな。
129マジレスさん:2008/01/09(水) 06:52:10 ID:I09h5iD1
sage
130マジレスさん:2008/01/09(水) 20:59:31 ID:I0W36lvf
>128同感すぎてナケタ

全く同じ環境。
131マジレスさん:2008/01/12(土) 01:44:25 ID:W43FIk1j
とうとう完全別居だってさ…今までも父が家を出ていってしまってたけど帰ってくる可能性はあった。でももう二度と戻らないそうだ。母は自分だけが被害者だって思って、こちらの寝起きから帰宅して寝る寸前までとにかく顔を合わす度に愚痴・愚痴・愚痴。
ソレが父の怒りを増幅させた原因のひとつなんだよ!…
132マジレスさん:2008/01/18(金) 21:35:54 ID:2HK6g1AG
>>127
そこまで自己分析できれば精神科などに行く必要はない

かくいう俺は10年以上経った今でも父親に暴力をふるわれた夢をみる
悲鳴をあげて飛び起きることもある

両親の喧嘩のたびに起こる捨てられるんじゃないかという不安
父親の暴力
最低だった
133マジレスさん:2008/01/18(金) 22:01:33 ID:RjxwvW+I
さっき両親が喧嘩して、親父が出ていった。
親父は常から自分が偉いと思っているような素振りで、自分の非をあんまり認めようとしない。

原因は些細な事だけど、それで溜まりに溜まっていた母親が切れた。
親父は食べていた飯を食器ごとシンクに投げ捨て、飯を食ってくると出てった。
30分くらい前のこと。
あのとき俺が大人な対応を出来ていたらなぁ………
134マジレスさん:2008/01/18(金) 22:48:00 ID:MKvU/I7e
親も人間だ。大人の事情ってのがあるんだよ。そう言うところ解ってやれる
位の大人になれれば、ひょっとして親のことを許してやれる日が来るかも知
れないな。
ただ子供にとっては両親の喧嘩、果ては離婚まで行くとそれこそ世界が崩壊
してしまうくらいの精神的ダメージを被ることになる。だから子供の目の前
で喧嘩は絶対してはいけないと俺は思うね。ましてや離婚なんかは子供が
独り立ちするまではしてはいけないと思う。そういう法律があっても良い
くらいだ。
未熟な親が最近は目立つね。子供にとっては親が全てだからな。不幸だよな。
135マジレスさん:2008/01/19(土) 01:06:44 ID:c6JrFSZ6
家は気を落ち着けるべき場所なのに全然落ち着けられないんだよな。信用できる者もいないし。親に悩みとか言ったことがなくてその他の人間関係でも本当に心を開いたことがない。開きかたがわからん。

外国だと離婚・再婚は結構バンバン行なわれるらしい。両親も子どももサバサバした感じなんだろうか。価値観の違いかな。
136マジレスさん:2008/01/19(土) 01:17:38 ID:c6JrFSZ6
>>133
大丈夫?
うちもよくあったよ。どっちかが出ていくの。私はそうゆうときただ布団の中で泣いてたな。
どんな態度だったかは知らないけど133だけの責任じゃないよ。
137マジレスさん:2008/01/19(土) 01:34:34 ID:OuATWg/y
>>135
凄まじく同意。
こーいうアホ親には何を相談しても最終的に
『そんな事より勉強したの?』とか話そらされそうだよね。
だから自分も悩みとかは一回も言った事無いな〜w
昔イジメにあってたけど親に言わずに一人で耐えた。
ついでに家でも耐えてたらニートになっちゃったwww…って、関係無いかな?orz
138マジレスさん:2008/01/19(土) 02:21:29 ID:D/VaqS+2
>>131は私か?というくらい、同じなんですが…
私自身、父親は不倫女と一緒にアパート借りてて家に帰ってこない日々、それに苛立って母は毎日愚痴ばかり、私が家にいる間ずっと愚痴、父と顔を合わせても鬼のような顔して怒りまくりの愚痴ばかり…精神的に振り回されすぎて疲れちゃいました。

もうどっちもどっちって感じ。
139マジレスさん:2008/01/19(土) 05:11:35 ID:yGNPvZ8H
現実問題としてこれがほんとだとして、事実を書くだけで改善方法を考えないという点が、
お前らはお前らの親とそういう点での弱さを共通して抱えている。
 まあこれで学問の成績や性格等が悪くても環境のせいにできそうだけどな。
普通両親が毎日喧嘩というのはありえないからなぁ。人格形成上異常きたさないために
問題改善の為の何らかのアプローチが必要だろうね。俺の知った事じゃないがね。
140マジレスさん:2008/01/19(土) 16:28:33 ID:MIeriX4s
うちはもう離婚したけど私が中学
入った頃から喧嘩は酷くなったなぁ。
高校入試の前日も喧嘩してたから
兄がブチ切れたけど。
それを見て笑ってた母親の顔は
かなり醜かった。
141マジレスさん:2008/01/19(土) 21:40:19 ID:yhq43+Be
>>139
てめー脳に障害あんだろ
消えろよ カス
142マジレスさん:2008/01/20(日) 00:31:11 ID:nJsf/e8k
うちは私が産まれたくらいから喧嘩が頻発してて中学からは単身赴任という名の半別居状態なんだけど、兄弟達の行動としては、
長男次男はさっさと独立して、三男が思春期の頃からだいぶ両親と戦ってた。言い合いに参加したり手紙を書いて破り捨てられてたな。

つい一年くらい前だけど家族全員が揃う機会があって、そんときに家族会議を開いて各々の腹の中の思いを吐き出そうと三男が提案した。
実際話し合いをして、それから少し家庭の雰囲気が変わった。各々自分とその他の気持ちを少しずつ受け止められたんだと思う。もちろん離婚の可能性は完全に消えてないが。
私は実家から遠くない大学に入って休みの日は親に会いに行ってる。例え離婚する結果になっても人生に後悔を残したくないから、親ともっと話し合いたいと思ってる。三男のような行動力はないけど

長くて悪い。何が言いたいかというと、話し合いできるようなら気持ちを伝えあうといいよということです。まーうちもどうなるか分からんし家庭それぞれなんだろうけど。
143マジレスさん:2008/01/20(日) 08:17:21 ID:xP5IeQao
>>139
あなたは今何してる方なんですか?
偉い方なんでしょうね。
144マジレスさん:2008/01/20(日) 11:42:08 ID:eTew818T
>>139
現実問題としてこれがほんとだとして、揚げ足を取るだけで自分を客観的に見てないという点が、
お前は一部の下らない人間とそういう点での欠点を共通して抱えている。
 まあこれで2ちゃんのレスや性格等が悪くても見過ごすことができそうだけどな。
普通個人が毎日2ちゃんを覗くというのはありえないからなぁ。人格形成上異常きたさないために
精神科のある病院へのアプローチが必要だろうね。俺の知った事じゃないがね。
145マジレスさん:2008/01/20(日) 22:39:41 ID:lI20ejPM
うちの場合は冷戦状態だよ。
基本会話なしで、喧嘩するときは必ずお金のこと。
たまに父親がキレると大声出して手がつけられなくなるし。
母親は薬飲んでる。
もう最近限界を感じてきてる…
食べ物が美味しくない。
気分が落ち込んでてテスト勉強がうまく出来ない。
彼氏に助け求めたいけど…ムリだなこりゃ
146マジレスさん:2008/01/22(火) 22:37:54 ID:4z75E67H
>>145
俺のところもさ。

離婚秒読み段階ってかんじ。父親の甲斐性無しが原因だけど、仕事で疲れてやつれていく父を見るとほんと凹む。

お互い手につかないけどテスト勉強頑張ろう。
147マジレスさん:2008/01/23(水) 00:31:35 ID:9wc9VnRF
>>146
そっちも辛そうだね…
たまに息抜きしないと駄目だよ。ホントに。
誰か助けてほしい。もう限界です
148マジレスさん:2008/01/23(水) 00:51:00 ID:3eK6gzqE
贅沢なスレだなここは。

ケンカする親がまだいるだけましだ。
149マジレスさん:2008/01/23(水) 04:07:17 ID:8Zz2hms0
>>148
お前には何もわからないよ
150マジレスさん:2008/01/23(水) 06:19:58 ID:P50HgkXG
結婚っていうのは、自分の人生を殺して次の世代に望みを託すことかもしれないな
だから、結婚したら子供のことのみを考えればいいんじゃない?
夫、妻を愛していようが愛してなかろうが、自分の血を受け継いだわが子の事のみを考えて・・・・
151マジレスさん:2008/01/23(水) 22:29:08 ID:37B4pwDk
うちは俺が小学校のときからしょちゅう喧嘩して別居と同居を繰り返してた。
母親が実家に帰って、親父と子供が迎えに行く。
俺の高校受験が迫ってたころ、親父の暴力で母親と他の兄弟が
母親の実家に帰ってしまった。その後また同居したが、俺が高校生のころ
完全に別居。浪人中に離婚成立。
離婚するならもっと早くして欲しかった。おかげで、結婚願望はゼロ。
もしかするとずっと一人もんかもね。だって、奥さんと子供を同じ目に
あわせたくないしね。一人だったら離婚しなくてもいいし、親権でもめる
こともない。寂しいけど。幸せな家庭に生まれたかったな・・・。
152マジレスさん:2008/01/23(水) 22:52:08 ID:wBiMD/El
>>139
真実
153マジレスさん:2008/01/27(日) 01:20:27 ID:iF5QTFwT
生まれた頃から喧嘩ばかり。冷戦状態を経て、別居して調停して裁判してる最中。
考えてないようにしててもたまに思い出しちゃってみんな嫌になる。
多分話しても誰にもわかってもらえないからいがいがするんだと思う。
154マジレスさん:2008/01/27(日) 01:46:41 ID:yxPn4ELT
わが家も俺が小さい頃から親父が母親や子供に暴力や暴言をたびたび引き起こしてた。
いつも家族や親族や他の人間への不平不満ばかりで気にいらないことがあると
家族に喧嘩を吹っかけてストレス発散。
暴力で実家にもたびたび帰った。
子供達を考え離婚もできず犠牲になり続けた母。
そして最終的には数年別居をしていたが、うつ病になりそれが悪化したため家に帰ってきたが数日で電車に飛び込んで自殺をした。
ずっと苦しんできた母。最後には将来の金銭的不安、親父との生活への不安、過去の虐待のフラッシュバック、不眠、
など本当に辛そうだった。親父への恨み言ややりとりの記録のメモがどっさり出てきた。
親父の反省の色はあまり見られない。
きっとまた他人のせいにしているのだろう。
そんな親父と一つ屋根の下、俺は今後どう付き合っていけば良いのか。

ここにいる皆様の両親がわが家のようにならないことを祈ります。
手遅れになる前に離婚させてあげて下さい。
155151:2008/01/27(日) 21:14:15 ID:azR5gyYG
>>153>>154
こういうことは友達にも言えないから、こういう場で書き込むしか
自分の思いを吐き出せないんだよね。
子供がどう願ってても結婚と離婚は親の都合だし、被害を被るのは子供。
もめるのは勝手なんだけど、巻き添えにしないで欲しい。
心の傷ってのはなかなか消えないんだよ。何10年たったとしても。
小さい頃から、俺は何で生まれてきたんだろう?
本当に望まれて生まれてきたのかな?って、ずっと思ってる。
156マジレスさん:2008/01/28(月) 07:03:27 ID:t0PjF+Xx
朝っぱらからまたやってるよ…
暴力振るう男なんて死ねばいいのに。
157マジレスさん:2008/01/31(木) 21:57:59 ID:SVvS2LpO
暴力を振るわれる女ってどうなのよ?
言って聞かせてさせてみて、褒めてやっても、文句苦情をヒステリーに言うんだろ
殴らなきゃ分らんだろ←男の言う分
殴らなくても分かる←女の言う分←じゃ、殴らせんな!←男の言う分
分らず屋や自己中の女の多い事よ
15874:2008/02/01(金) 20:09:16 ID:Zw0lx9dr
>>108
一回キレてみたら?
子供が怒ったら結構効果あると思うよ
159マジレスさん:2008/02/02(土) 12:30:07 ID:h1ghm3pH
うちは子供がキレてみても効果なかったよ。
火に油を注ぐだけだった。
ついでに自分もボコられた。女なのにお腹がっつり蹴られたり、
星みえるくらい頭床にたたき付けられたり、顔をみずに沈められたり。
あくまで私の体験なので子供の効果を否定してるわけじゃないよ。
どちらの可能性もあるということで。

結婚は金銭面で今より裕福になるという理由でしかできないな。

歪んでるんだろーな。
160マジレスさん:2008/02/02(土) 14:19:30 ID:PuwfhQNX
>>157
暴力で訴えても何も解決しないのに何言ってる訳?
伝えたい事は言葉で相手に伝えたらそれでいいのに。
喧嘩した後のあの重い雰囲気、それが毎晩続くと誰だって病むよ。暴力振るわれて得るものは無いでしょうに、
学生の頃親の喧嘩見ていつも思ってたよ、
161マジレスさん:2008/02/02(土) 14:26:58 ID:PuwfhQNX
>>139
その「ありえない」家庭はそう少なくも無いと思うんだけど。しかもそれが、人格形成上大切な幼児期から青年期にかけてずっと。私はそうだったよ。
仲の良い親の姿は、月1見れたら良い方。
こういう家庭は表に出ないだけで、他にも存在してると思うんだけれども違うのかな、
他人の家庭の形は見えないから、よく分からない。
162マジレスさん:2008/02/02(土) 20:57:49 ID:h2glw/eg
三つ子の魂百までとはよくいったもんで
幼少期の環境でホント一生決まるね
163マジレスさん:2008/02/03(日) 07:15:34 ID:oWa5ZNxg
>>157
お前なにしにこのスレきてんの?w
用事ないならとっとと出て行け自己中
164マジレスさん:2008/02/03(日) 08:13:03 ID:QcCih/nO
>>162
いい事言うね
ほんと家庭環境が人生を全て決めるよね
今就活中なんだが、面接官に、
「ご両親についてどう思われますか?」って聞かれて、
瞬間的に虐待のフラッシュバックが来て人格崩壊した俺は、
「ろくでもねー親です、感謝なんかしてません。
ってかこういう時って『感謝してます』
とか言うのが普通なんだろーけど俺には無理です」
って言って終わったwww
全員が順風満帆な家庭で育った事を前提とする社会の
クソリア充共に言ってやってせーせーしたけど
虚しくなったよ。
これから死ぬまで
隠し通して生きていかなきゃいけないんだけどな。
みんな、それがツラいよな。
165マジレスさん:2008/02/03(日) 20:45:03 ID:VsiixHkP
俺も物心ついてから、両親が仲良くしてたの見たことがない。
毎日、けんかしてたな。
朝早くから、親父が仕事行くまで。そして、仕事から帰ってから寝るまで。
毎日だ。
俺は次男で長男と妹の三人兄弟。
貧乏だったし、車もないし、仲も悪いから、家族全員で家族旅行したことがない。
そんな俺も40歳になって、結婚し子供も二人だ。
3年に一度くらいは、帰省することもある。
二人とも年とったし、あんまりけんかしなくなったな。
相変わらず仲悪いが。
いろいろいやな思いもしたけど、今はそのうち両親と自分の家族で
温泉旅行でもしたいなと思っている。

親の仲悪くても、自分は自分。幸せにならなくちゃね。
自分の嫁さん、自分の子供に俺みたいな思いをしてほしくないしな。
166マジレスさん:2008/02/03(日) 20:54:15 ID:QcCih/nO
>>165
今は幸せな家庭持ってていいな
うらやましいよ
結婚する時、恐くなかった?
おれは親父と同じよーに自分も家庭崩壊させちゃうんじゃないか?
って恐くなる時があるよ。
さらに自分の彼女に男が近づくと過剰に精神的に防御しちまう。
例えそれが仲のよい男友達でもさ。
それも親父が母親を殴りまくっていたから
それは思い出しちゃうせいなんだけどな。
どーすりゃ自信持って結婚したり、
好きな彼女を愛せる?ひとを愛せる?
167マジレスさん:2008/02/03(日) 21:16:36 ID:VsiixHkP
>>166
俺も若いときは自信なかったけど。
加藤たいぞう先生の本とかよく読んでたな。
つらいときとか精神安定剤の代わりかな。
不思議と加藤先生の本を読むと心がすっきりしたよ。
子供のとき、つらい思いをした人におすすめです。
心の整理がつくかも。

親が仲悪いと子供は心が子供じゃなくなっちゃってて
ある意味擬似成長しかしてないから、最初はあまえられるような年上とかいいかも。
俺はそうだった。
168マジレスさん:2008/02/04(月) 19:29:50 ID:jI7tLBPz
うちの両親は売れ残り同士の見合い結婚。しかも2人共乙女座。
そのせいか、喧嘩は細かい所を長期にわたってネチネチ愚痴り合う。
そして喧嘩終了後には、母が私とか弟に父親の愚痴を言う。
もう勘弁してよ・・・。
169マジレスさん:2008/02/04(月) 21:31:21 ID:TQfc0g7s
>>167
それどんな本?俺も読んでみたいな。
確かに子供のくせに子供っぽくなかったかもしれない。
やけに親離れ早かったし。母親が夜遊びに行ったり、親父が
夜勤が多かったせいで、昼間寝てるから遊んでもらえなかったし。
そのせいで甘えたい時期に甘えられなかった。
だから年上の女性にはなんか憧れるんだよね。
170マジレスさん:2008/02/04(月) 22:42:22 ID:80U9+0Ej
不幸自慢じゃないけど家はひどかったよ。
酒乱で親父が暴れまわり母親を包丁で脅したり姉貴が警察呼ぶのがお決まりのパターン。兄貴は親父と殴り合い。当時俺は子供だった時だし泣くしかなかった。
で、俺が成人になったある日また親父が暴れた。今度は俺が親父を押さえつけ警察に連絡した。
それからというもの親父は暴れなくなり360度生活環境は変わったよ。母親の夕飯の手伝いもするようになったw
171マジレスさん:2008/02/04(月) 22:55:23 ID:ouE/wxbf
>>168
「内づらと外づら」の心理 三笠書房, 1984
親離れできれば生きることは楽になる 大和出版, 1984
自信とおびえの構造 三笠書房, 1984
「自分づくり」の法則 大和出版, 1984
「やさしさ」と「冷たさ」の心理 大和出版, 1985
生きる姿勢が人間関係を決める ダイヤモンド社, 1985
「思いやり」の心理 大和出版, 1985
愛されなかった時どう生きるか PHP研究所, 1985
「安心と満足」の生き方 大和出版, 1985
強気の人弱気の人 三笠書房, 1986
賢い生きかた・愚かな生きかた 三笠書房, 1986
自分に気づく心理学 PHP研究所, 1987
とりあえずこのへんを呼んでみれば・・・。
俺は全部呼んだ。
親の不仲が自分に影響を与えてるかも知れないなということが
理解できる。
親が不仲というのは子供の心の成長には天敵なんだよ。
いまさら無理だけど
それに気づくだけですくわれるよ。
それから、リハビリ初めても遅くない。
間違って作っちゃった心の回路をつなぎなおすのさ。
172マジレスさん:2008/02/04(月) 23:20:12 ID:Nz9awKo9
私は>>168じゃないけど、>>171の紹介してくれた本読んでみようと思うよ。ありがとう。

両親のけんかしてるとこしか覚えてないし、離婚して母子家庭になって、そのこともあって、年上とばっかり付き合うんだけど(やっぱり頼りになるし、自分が潜在的に父性を求めてる)、最近このままでいいのかなぁと不安になる。
恋人に父性を求めるのっておかしいことだなと。
でも同年代だと、相手にかなりの精神的負担をかけるのもわかる。
で、一線引くと『信用されてない』と思われて振られる。

どうしたらいいかわからなくなった\(^_^)/アドバイスぷりーず
173マジレスさん:2008/02/04(月) 23:55:17 ID:UUlOAqeK
永遠に続くような両親の喧嘩。
お互いが憎くて憎くて仕方ない様子。
わたしがいるから離婚できないでいる。
わたしのせいだ。
わたしがいるから、嫌でも家に帰って来なきゃならないし、
働かなきゃならないし、家族で一緒にいなきゃならない。
わたしさえいなければ。わたしさえもっと出来る子供だったら。全部わたしが悪い。

でも、だからといって死んだりうんぬんに走るのは嫌。
早く卒業して、外の世界に出て自立して、両親が自由になれるようにしたい。
何だかんだいって、親の収入でご飯食べて、暖かい部屋でPCや携帯いじって生きてる。
甘い自分にもイライラする。

親父の怒鳴り声、お母さんの叫び声、皿が割れる音は大嫌い。
多分この人たちもう絶対治らない。
外にいる方が楽しいし、バイト先の店長いい人。こんな親父だったらよかったのになw

つうかわたし絶対結婚も子供も産みたくねー。
174マジレスさん:2008/02/05(火) 01:41:37 ID:0O5Y4jQf
家庭内別居で居心地悪い 結婚に対する希望も憧れもない
175マジレスさん:2008/02/05(火) 18:09:39 ID:Rlil7+FW
>>173
とりあえず あなたのせいとかじゃ絶対絶対ない。
自分を責めたりしないで。事情も知らないのに…って思うかもしれないけど、両親の不和に子供の責任は絶対ないよ。

このスレ読んでて涙出てきた。
今は離婚してるけど、うちも酷かったよ。

警察沙汰は当たり前。喧嘩ってレベルじゃなかった。
普通な日もあるから、いつ喧嘩になるかって毎日毎日びくびくしてた。

でも酷い家庭だったからこそ、私は絶対幸せな家族をつくってやるんだって思ってるよ。
小さい頃から思い描いていたような、本で読んだみたいな、ちょっとケンカもしちゃうけど、あったかくて、お互いを愛してて、平凡な家庭をつくるのが私の夢だ。

親に影響されて一生おくるなんて悔しすぎる。

でも
一人っ子だし、親はバラバラに住んでるから老後の面倒とかどうすればいいんだろう…ってのが悩み
176マジレスさん:2008/02/09(土) 03:34:15 ID:ml++A7Xy
就活で面接官に
「ご両親はどんな方ですか?」
「社会人になったらご両親に何をしてあげたいですか?」
とか聞いてくる企業がまじ多くてキレそうになる。
リア充全開のクソ面接官に言ってもわかんないだろーから、
「感謝してます」とか「早く親孝行したいです」とかを
言わざるをえないから泣けてくる。
んな答えに自由度がない質問すんなよ 泣泣泣
こっちは一生心の傷を背負って生きてくんだよ。。。
クソ。ちくしょう。俺も幸せな家庭生まれたかったよ。
177マジレスさん:2008/02/09(土) 19:49:12 ID:Ub5Ya3Kc
うちもすぐに喧嘩が始まる。
昔は、酷くて、父が酒乱でヤカンや茶碗は飛んでくるし、容赦なく殴られる。
母も、そんな言い方するから喧嘩になるのにと思うような言い方を父にする。
父が帰ってくると喧嘩になるので、ご飯を味わう暇もなく食べ、部屋に戻る毎日。
最近では、喧嘩の原因になる母の露骨な父への態度や言い方にイライラする。
なに喧嘩ふっかけてんだよ、子供がどんな気持ちになってんのか知ってんのかと思う。
178マジレスさん:2008/02/10(日) 01:37:22 ID:84rKYgzd
なんで同じ人間なのにわかりあえないんだろう。。。
両親の不仲がこんなにつらいなんて・・・
179マジレスさん:2008/02/10(日) 11:18:37 ID:aEbDka2j
喧嘩でしかコミュニケーションできないんだよ。

こぶしでしか分かり合えない格闘家みたいなもの。
180マジレスさん:2008/02/10(日) 20:12:13 ID:7PvtJ2J/
ウチも物心ついたころから暴力付きの喧嘩してた。
「お前がいるから離婚できない」と言って母親が私を巻き込み、母を庇って逆らう私は父親から憎まれ殴られた。母親親は仲裁役という席を手に入れ父と私を翻弄し続けた。
嫁に行けといわれてもなあ…
181マジレスさん:2008/02/10(日) 20:56:03 ID:U4XN/gPA
おれがおれも
私が私もから始まる人間関係は終わりしね
182マジレスさん:2008/02/10(日) 23:27:50 ID:QozJ5rfz
>176

全く同じ環境。
本当にその質問嫌い。
183マジレスさん:2008/02/11(月) 20:55:57 ID:GlVUo3Ij
DV家庭、機能不全家庭で育ち、
現在結婚されている方に質問です。
1.結婚する時に一番不安だった事は何ですか?
2.結婚に踏み切ったのはなぜですが?
3.配偶者はDV家庭で育ちましたか?
4.配偶者はあなたがDV家庭で育った事を知っていますか?
5.配偶者にどなった事、暴力を振るった事がありますか?
6.子供がいる方、子供に暴力を振るっていますか?
もしくは暴力を振るいたくなる時がありますか?
7.現在の自分を客観的に見てどう思いますか?
以上です。

私は25歳で現在結婚を考えている恋人がいますが、
自分がDV家庭で育ったために、恋人を心から信じる事ができず、
未だに自分が家庭をもつという自信がありません。
どなたかよろしければご意見お聞かせください。
184マジレスさん:2008/02/18(月) 11:35:40 ID:blVcJA97
みんなのレス観てると、凄まじい。
おれはもっと軽めなんだが、母親が親父の悪口を言うのを散々聞かされてきた。
母親が愚痴言う理由もわかるが、また親父の言い分もわかる。
おれは対人恐怖でバイトでも今は精一杯で
人との関わりがなく、バイトでも孤立、酷い緊張でたまに落ち込んで、親に愚痴をこぼしてしまう。
母親は酷く落ち込み、父親は不機嫌。おれが悪いんだと自責。
しかし、落ち込む親を責めるおれ。
おれが落ち込んでるのわかると両親が落ち込んで不機嫌になる。当たり前かも。
独りでいられたら楽なんだが、同居なんで辛いす。
独り暮らししたいが今のバイトではお金がたりない。
半日バイトで精一杯のおれにフルタイムは難しそう。
とにかく母親は普段から愚痴と自分の体調の話しばかり、
自分にも多分に甘えがあるが、いつも明るくしていることは難しい。
185マジレスさん:2008/02/18(月) 13:25:38 ID:YkNGeQ9x
両親に相当気を使うため、人に気を使う余裕がない、情けない私。
逆に両親がたま〜〜に仲良くしててくれた日は、他人とも仲良くできる。

やはり両親には仲良くしてもらいたい。
両親にも人にも思い遣りたい。
自分をコントロールするのは難しい。
186マジレスさん:2008/02/18(月) 17:23:22 ID:blVcJA97
184です
飯食べられて、寝る部屋与えられてるから、それで満足するべきだな、やっぱり。
親を他人だとすると、まだいい方だと思った。身の安全は大丈夫だし。
嫌われても仕方ないし、顔色うかがって無理して良い子になるのも大変だし、必要なし。親に嫌われても、自責する必要もない、そして仕方ない。あきらめればいい。悪い人でもいいや。
相手の機嫌をうかがいすぎる自分の癖、これ気をつけないと、
うかがうだけ自分にも親(他人)にもいいことないし。うかがい損だ。
187マジレスさん:2008/03/01(土) 03:21:55 ID:MrTH0bL4
両親が毎日喧嘩していた幼少期〜思春期を生きて、
このスレの必要性を感じたのでageさせてください
188マジレスさん:2008/03/02(日) 23:15:58 ID:KOkDPJDK
昔はこんなじゃなかった…辛い。
両親は毎日喧嘩ばかり。
母親はいつも体の調子が悪くて父親が家事を手伝うものの
細かい事ばかり指摘して人の気を滅入らせる言葉の天才。
父親は仕事は真面目にこなしているものの以前より収入が不安定になってしまい、母親と喧嘩してはお酒を飲みしょっちゅうフラフラ出掛けてしまう。
姉は勉強だけで家庭の事は何ひとつせず話も聞かない癖に
家族は3人とも馬鹿で話にならないから嫌い、大学院には行きたいけどバイトはしたくないと。
毎日気を使ってなだめて話を聞いて仲裁して家事を手伝う。
わたしだってずっと体の調子が不安定だし外での付き合いもあるし大学だって負担がかからないように良い所入らなきゃいけないし…
何も諦めたくないのに
はぁ
189マジレスさん:2008/03/04(火) 00:00:50 ID:hqjqWgWX
また始まったよ。
毎日毎日もういい加減にしてくれよ気が狂いそうだよ。
怒鳴り声も泣き声もいくら耳ふさいでも聞こえてきちゃうんだよ。
なんでこんなになっちゃったんだろ、昔はみんなで海いったりして幸せだったじゃん。
オレだって心配や金の事でけっこう負担かけてるんだからケンカするぐらいならオレを責めてくれよ、もう両親がケンカしてんのは見たくないよ。
マジもうだめだ、誰か助けてくれよ
190マジレスさん:2008/03/07(金) 15:47:46 ID:MWdM/4+l
仲いいときは仲いいくせに毎日喧嘩する。
大きな声とかはトラウマになって学校も嫌い。
近所に謝ったのは私なのに知らん顔しないでくれ。
諦めたのはいつだっけ?確か小学校の低学年の時。
動物園で喧嘩するんだよ?私は恥ずかしくて逃げた。
母親はどっかの知らない野郎と不倫してるんだと思う。
妹はたぶん不倫相手の子なんだろうな。

疲れた。親に気を使う事も他人に気を使う事も。
愛せないなら産まないでくれ。
191マジレスさん:2008/03/15(土) 11:16:33 ID:E39WXwsl
>>1-190 お前らは俺か
192マジレスさん:2008/03/25(火) 20:47:25 ID:ZR9v533v
朝起きたら喧嘩、仕事から帰っても喧嘩。
ほんと疲れる。
内容だって自分勝手すぎる。わがままで自分を正しいと思いすぎ。
ほんと子供みたいだ。昔はこんなんじゃなかったのに。
養ってくれるのは感謝するけどこんな大人にはなりたくないよ。
悲しんだり怒ったりするのはもうやめて二人とも笑ってくれ。
いつからこんな家になったんだ。
193マジレスさん:2008/03/25(火) 21:48:07 ID:gwLM3WJd
いいな、喧嘩してる両親かぁ…
私のところはお互い妥協結婚らしく私が物心ついた時から夫婦会話はゼロ。両親が笑いあったり喧嘩したりしてるのを見た事がない…というかここ二十年ぐらいは二人が会話というものををしてる所を一度も見た事がない。おはようの挨拶すらない…
私とは個体では普通に話するんだけどね…
194マジレスさん:2008/03/25(火) 22:44:36 ID:hdCYWIBh
親の仲が悪いと健康を害する人が少なくないですが、
皆さんの健康は大丈夫?
195たち:2008/03/26(水) 20:00:21 ID:IZpPI13o
不謹慎だけど、こんなにたくさん辛い思いしてる人がいてほっとした。
家も喧嘩ばかり。
父が単身赴任先で浮気しただのしてないだの…
俺や姉さんを巻き込まないでくれ。
お互い罵倒しあって近所にも迷惑だよ…
なにもできない俺もばかみたいだ。
みんな泣いてるよ。友達にも彼女にも誰にも話すことできない。
時間も解決してくれそうにないし…どうしたらいいんだよ
196マジレスさん:2008/03/30(日) 16:56:24 ID:otvf4UrM
DV家庭で育つと後が辛いよ。鬱病が今だに治らない。夜は不安定になる。ナイフを近くに置いてお守りにして眠っている。治療する前は感情は固まってた、それはある意味楽だった。これからどうなるかわからんが心の寿命は短いだろうな。
197マジレスさん:2008/03/31(月) 18:39:21 ID:qLIEKtfv
両親というか、祖父祖母なんだけど昔から喧嘩ばかり
私も殴られたり蹴られたりはよくしてた
母子家庭だから母親と祖母はよく二人で女特有の悪口をぐちぐちしてるし
皆アスペっぽく、末っ子の私ばかりがやつあたりの対象にされる
思い返せば虐待っぽいこともされてた
小さい頃から死ぬのは怖いけどいっそ楽に死にたいと思ってたな・・・
198マジレスさん:2008/04/06(日) 17:13:23 ID:CpKRsURg
今日は糞親父が休みだったから、1日中言い争いしてやがる。
母親もメンヘラかよってぐらいどうでも良い所でキレてるし…。

もう疲れた。毎日喧嘩聞かされてる私と弟の気持ちも考えろよ…orz
199マジレスさん:2008/04/06(日) 17:21:43 ID:h0gdbAyj
毎日夫婦喧嘩の怒鳴り声を聞かされて耳ふさいで大声だしてた。
うっぷん晴らしたい母親にいつも怒鳴られて泣いた。

次の日何も無かったかのように朝が始まる。
ずっとずっと不安だった。

仲良くなってほしい。ただそれだけだった。
200マジレスさん:2008/04/07(月) 16:48:08 ID:ELY7F6Oj
200
201マジレスさん:2008/04/21(月) 01:35:02 ID:+sK0rxyd
もうこの家やだ
助けて
202マジレスさん:2008/04/22(火) 19:08:47 ID:nQf/HJgJ
両親が毎日喧嘩して母親鬱病になって自殺した。
父親は血繋がってないからさようなら。
祖父母の家にきた。会話のない家だった。
私がメンヘラになった
203マジレスさん:2008/04/23(水) 22:45:05 ID:Uy21T2jw
うちも、自分が小さいころから激しい喧嘩が多かった。
幼稚園のころ母が出て行く瞬間を自分が泣きながらとめた経験がある。
弟だけ連れて自分のことはあとで迎えにくると言われたが二度と帰って
こないとピンときた。それが自分の一生でキツイ瞬間だった。
自分がなんとかしないと、自分が今止めないと家族がバラバラになる、
弟とも一生あえなくなる。その後は母のどんなにヒステリーに合おうが
ずっと我慢して生きてきた。自分の行いひとつで家庭の調和が保たれるのならなんでも我慢できた。
それに自分のせいで両親の新しい人生を邪魔したかもしれなかったというのもある。
しかし大人になってもいまだに両親をつなぎ止めることだけに精一杯で自分の人生が始まらない。
204マジレスさん:2008/04/24(木) 00:33:55 ID:E0Yi5LHl
また喧嘩始めた...
あーもうヤダ
兄貴夫婦が来た時は何事もないかのように振る舞うくせに。
父も母もどっちかがいないと自分に向かって父のこういうとこが嫌い母のこういうとこが嫌い
そう思わないか?って毎日板挟み。
あームカつく
205マジレスさん:2008/04/24(木) 00:40:39 ID:E0Yi5LHl
>>173
環境が似てる...
本当は離婚したいだろうけど自分がいるせいで離婚できない両親がね。

自分はうまれてこなければよかったと思う。
「予定外の子」とも言われたしなぁ。
辛い...
206マジレスさん:2008/05/01(木) 23:09:40 ID:FwuQap9T
喧嘩をする両親のもとに生まれた子供は問題児として育つようです。
自分に自信がない、心の根底に不安を持った人間として人格が形成されていきます。
愛のない家庭に生まれた私たちはどこにこの怒りをぶつければいいのか。
いっそ生まれてこなければよかったと、なぜ思わなければいけないのか。
ふざけやがって
207マジレスさん:2008/05/02(金) 21:35:04 ID:hf+UQerj
毎日ほどではないけど小さい時よく喧嘩してた
お父さんはタクシー運転手ギャンブラーで借金して自己破産してまた借金してる
お母さんは離婚するって10年以上言い続けているけど実際離婚したら経済的に苦しいからと言って我慢してる
お母さん暴力されたりしてる、警察沙汰になりたくないし
お母さん働かないし家で寝てばかり、働くから家のこと手伝ってねって口だけで全く 働こうとしない
いつも口だけ約束絶対守らないしあきれる
上にも書いてたけど中学まで自分に自信なんてなかった 当たってた
208マジレスさん:2008/05/02(金) 21:59:35 ID:Sw8m4DZC
うちの家は両親とも気性荒くケンカ多いけど仲もいいよ
ケンカするほど仲いいんじゃない?
209マジレスさん:2008/05/02(金) 22:06:24 ID:YHp6Vg4z
ちゃんとお父さんとしての責任果たしてくださいってメールしたら離婚した
わたしそういうのを望んでたわけじゃないのに、また一つ屋根の下仲良く暮らしたかっただけなのになあ
ばかみたい つかれたー\(^o^)/
210マジレスさん:2008/05/02(金) 23:47:52 ID:UG99DOmW
両親が結婚してから30年余り、ずっと夫婦ケンカが絶えなかった。
そんな中で生まれ育った。
今俺は31歳。
母親は父親と結婚した直後に俺を生んだ。
父方の実家に家が近かったことと、父親の父親(祖父)がうちの生活を管理したり、
母親をいじめていた。本当なら父親が母親を守るべき立場なのだが、
夫としての機能を果たさなかった。そして子供に対しても父親としての
機能を果たさなかった。

今、俺は独り暮らしで生活しているが、過去のトラウマから抜け出せない。
子は親を見て育つっていうけど、両親を反面教師のようにしてきたつもりが
父親の弱い部分が自分に投影されているような気がして、苦しい。

自分も父親のようになっていくのか、、、
どうやったら、自分らしく生きていけるか、家庭を築くことができるか?

このところ両親の熟年離婚しそうで話が進んでいる。
父親は自営業しているが客が少なく生活がひっ迫している。
なのに母親は別居、離婚、生活費を求めている。
母親も働けない(体が弱い)といいつつも、ワガママ言い放題。

子供にも援助を要求してくる。俺は自分の生活で精一杯なのに。
生活保護を受けさせようと思う。しかし、最近、生活保護も査定が厳しいし。。。
大丈夫かなぁ。。。

211マジレスさん:2008/05/02(金) 23:57:37 ID:UG99DOmW
続き…

幼少のころから、人見知りでおとなしい子で育ってきた俺。
長男ってこともあって、「良い子」でいなければならなかった(思い込み)
幸い、勉強ができたから、学校でも良い成績を取ることだけが、
ある意味、目標というか、その当時の生きがいというか、現実逃避っていうか。

とにかく良い成績とって、進学校いって、大学出て、いわゆる大手会社にも就職した。

しかし、、、すぐに退社した。

社会が恐かった。色んな人とコミュニケーション取るのが苦手で…。

それから鬱になって、1年半が空白だった。

そして今は、5年前に勤めはじめた中規模の会社に勤めてる。
だけど、この5年のうちで、数度、鬱が再発した。
212マジレスさん:2008/05/02(金) 23:59:57 ID:UG99DOmW
続き 2

やはり根底にある実家のトラウマ…
それが解消、乗り越えられないと、自分が変われないような気がする…

どうしたらいいんだろう。
213マジレスさん:2008/05/04(日) 01:02:37 ID:CTdS0Vcb
俺は崩壊した家庭で育ち、親からの虐待を受けた。
だから自分だけは成功者になって親とは絶縁したい。
214マジレスさん:2008/05/04(日) 02:52:14 ID:sqOOyqy/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190366469/l50
女の子は凄く可愛い!女の子でほんとに良かった!7
1 :名無しの心子知らず:2007/09/21(金) 18:21:09 ID:0fDKeedK
女の子ママさん達〜、娘を持つ幸せや女の子ならではの可愛さなどマターリ楽しく語り合いましょう♪
自分は3歳の一人娘がいます。もうすっごく可愛い!!
女の子が欲しかったので希望通り念願の女の子に恵まれて
ほんとに良かった!!
それではドゾー♪
215マジレスさん:2008/05/04(日) 07:19:13 ID:U+/EJpOU
うちも、今までいろいろあって今日決まりそうなんだがこのスレ読んで自分だけじゃないと思ったら少し楽になった
基地外母親につれてかれないよう頑張る。
216マジレスさん:2008/05/04(日) 22:44:21 ID:LalAemoz
210=211=212 です。

今、実家の母親と電話してて(というか、してしまって)ブルーになった。

両親離婚で話は進んでいるんだけど、別居先の部屋を探すのを
手伝えとか、援助金入れろとか、、、。
「ここまで育ってやったんだから当然」みたいな言い方されて、
両親たちの二人の問題なのに、子供の俺達(弟も)を巻き添えにする。

俺達、子供らはそれぞれ家から出て一人暮らししていて
それぞれの生活もあるし、金銭的に余裕ないのに・・・

別居先の部屋探し〜離婚、生活保護のことくらい、
両親二人の問題なんだし、二人で解決してくれって感じ。

どう思いますか???
217マジレスさん:2008/05/08(木) 20:44:36 ID:u+1tTEah
小さい頃から親の喧嘩を見てると精神不安定になるよ・・・
218マジレスさん:2008/05/08(木) 21:05:37 ID:QLWyOI6z
今も絶賛言い争いしてるぜ、もうかれこれ2時間
よくカーチャン刺し殺さないで何十年も、トーチャン我慢してるなーと思う
職人気質で日本兵の酒飲みだったジーチャンと、自分の娘が酷い目に遭ってるのに
見ない振りor近所宅へバックレるバーチャンの間で育ったADカーチャンだから分かるんだけど・・・
まあトーチャンもバリバリ団塊だから、ステレオタイプで融通が利かない欠点あるけど

中村玉緒さんや美輪明宏さんみたいな親が欲しかったな・・・
219マジレスさん:2008/05/11(日) 09:37:46 ID:2cU3mr7N
216
無視しろ

220マジレスさん:2008/05/11(日) 16:50:32 ID:9XsYB2DZ
喧嘩ばかりなのと笑いながら会話してるんだけど
毒舌を吐いて嫌味で応戦してるのではどっちが良いんだろな
後者はウチの親の事なんだがw
221マジレスさん:2008/05/11(日) 16:59:53 ID:nh+VoIl6
俺んちはもう別居になってる
もう俺のことも親は信用してないのかと思うと
やりきれない気持ちになるけど
まぁあんまりそのことばっか悩んでてもしょうがねぇんだよ

他に自分がやらなきゃいけないことあるから考えないようにしてる
まだ自分は未成年だから、親の問題はできれば自分達で解決してほしいけどな
222マジレスさん:2008/05/11(日) 17:06:27 ID:Q1dpYH+g
>>216
親は無視して自分の生活を優先させた方がいい
それと加藤諦三や西尾和美やクラウディア・ブラックの本を読んで
親に構ってる場合じゃない深刻な自分の問題点に気付いた方がいいよ
223マジレスさん:2008/05/17(土) 23:33:06 ID:/SYdpfE9
ケンカしてるってだけまだマシ
うちは完全に家庭内別居で顔さえ合わせない
用事があるときだけ筆談してるよw
224マジレスさん:2008/05/20(火) 19:40:33 ID:01nmdQUW
昨日母親と飲みに行ったら、
もう十年くらい前から互いに意思疎通が不可能になってる、
「〇〇と〇〇(私と弟)はあんたとの子じゃない」と否定することだってできるんだ、
子供はいつまで経っても何があっても母親の言うことを聞くべき 従うべき
それは生んでもらって育ててもらったんだから当然である、
こないだ家に火つけようと思った、


…って聞かされたorz

父親も父親で、
お前達子供は大事にするが
妻っていうものは旦那の言うことに黙って従うべきだし
それができなかったらブン殴ってでも言う事聞かせてもいいものだ、
と言ってる

それから、こないだ私がトラブルが重なって食事の待ち合わせの時間に間に合わなく、父親を怒らせてしまった。
謝ったらもういいと返され、今日卓上に母宛で
我慢するのが馬鹿馬鹿しくなった
これからは金を(おこずかい?)4000ではなく6000ずつ用意しろ

という乱暴に書かれたメモがあった

怒るなら私を怒れよ
私をブン殴ってもいいよ
なのになんでそこでお母さんにとばっちりがいかなきゃならないんだ


225マジレスさん:2008/05/20(火) 20:00:08 ID:OTMe9xol
ほんと、子供にそういう精神的な負担を掛けさせる親って地獄に落ちればいいと思うよ。
親は一時的な感情の昂ぶりでガーガー言ってるだけなのかもしれないけど、
子供は親が思ってるより何百、何千、何万倍も追い詰められてんだよ。
そこを理解することができないのなら結婚なんてするな。セックスなんてするな。中で出すな。子供なんて産むな。いっそ死ね。
226マジレスさん:2008/05/25(日) 03:15:04 ID:ScWnMZ9d
みんなの書き込みみていると私なんか甘いかもと思えてきた

両親が仲良かったのは小学生の途中まで
最初は激しい喧嘩をしていたけど今はほとんど口をきかない

板挟みで私と妹が伝言ゲームみたいに用事を伝えていた
けど今は妹はいなくて全部私にまわってくる・・・
嫌だって何回言っても会話しないから私がしなきゃいけない

父親はアルコール入ると怒鳴ったり優しくなったり性格が変わる
母親は子供を助けるようでヒステリックに父親を罵倒して
余計悪化させるし・・

小さい頃から対人恐怖みたいなところがあって、大学生になった今でも抜けない
たぶんそれはいじめられたり、先生に裏切られたりしたせいもあると思う

憎いとこは沢山あるけどまあまあ会話はする
助けてもらったことも多々あるし、自分も悪いところがあるから
憎いけど憎みきれない

就職したら一人立ちすればいいんだけど
過敏性腸炎という不安と自分は馬鹿なので自信がなさすぎて怖い

甘えているという自己嫌悪と辛かった思い出が混ざって
わけわからなくなってる
227マジレスさん:2008/05/25(日) 17:17:47 ID:7+hK945w
小6の修学旅行前夜、いつも通り喧嘩が始まって、それでも俺は寝た
と思ったら起こされた。あとで時間見たら夜中の2時
その時母親が言った台詞
「お母さん、離婚するかもしれない(涙)」
もう聞き飽きた台詞だった

普段は心配心配を振りかざすくせに、こんな時にそんな台詞を吐くあのババァの心を信用できなくなった
それ以来、親子関係終わっちまった
228マジレスさん:2008/06/08(日) 00:24:27 ID:jePW0gv7
>>206

> 喧嘩をする両親のもとに生まれた子供は問題児として育つようです。
> 自分に自信がない、心の根底に不安を持った人間として人格が形成されていきます。

その通りに育ったわたしがきましたよ。
誰と話しても友達ですら相手の様子を伺い、気をつかう毎日。自分をさらけだせない

>どこにこの怒りをぶつければいいのか。 喧嘩中はずっとヘラヘラニコニコ心の中はどろどろ。
おかげで大人になっても自分の意見を上手く言えなくなっちゃいました\(^o^)/
229マジレスさん:2008/06/23(月) 21:09:25 ID:a+y1u4b1
ウチの両親も毎日夜になるとケンカしてた
数年前に父親は病気で口聞けなくなったからもうケンカはないけどね
でも母親は病気で動こうとしても動けない父親に対してイライラして怒鳴ったり
そんなことを毎日のように見てた俺は元々兄弟とも何年も口をきいてないことも
あってかストレスが溜まって精神的に不安定になり今は通院中。もう消えたいなぁ。
230マジレスさん:2008/06/23(月) 21:47:55 ID:0jPimCtw
このスレ見たら涙出てきた。
うちも物心ついたときから今現在までほぼ毎日朝から晩まで2人ともよく続くなと思ってた。喧嘩する度に耳を塞いで、耐えられないときは家を飛び出した。
母親は精神的に不安定なのかキーキーうるさいし、父親も怒鳴り散らしてしまいにはストレスで難病にかかった。
母親は弟が可愛いらしく私には態度が違う。でも父がかばってくれたりして少し信頼してた。
でも高2の時に父親が不倫してるって知った時(自分しか知らない)はいてもたってもいられなかった記憶がある。
家はボロボロ、お金はない、親族とも仲が悪くうちってなんなんだろ…って絶望した。


こんな家!って表面では態度に出してるけど
本当の本当はみんな仲良くして欲しいって心の底から思ってる。
でも何も出来なくてどうすることも出来なくて、自律神経がおかしくなった。
もう23の社会人なのに家族っていうものに執着してる自分っておかしいのかな。
231マジレスさん:2008/06/23(月) 22:04:50 ID:GaJemO97
口喧嘩ならまだいいよ。うちは父親の暴力や物を壊すから俺と弟が止めに入るよ。今日も昨日も喧嘩で昨日は俺と父親で殴り合ったし、なんで離婚しないのかわかんないよ。正直家庭内別居してもらってる方がうれしいよお金にも困らないし。
今年大学受験で来年から俺がいなくなったらどうなるのかが一番心配だよ
232マジレスさん:2008/06/23(月) 22:11:29 ID:YTPONGBq
>>231
そのままの状態でおまいさんが家出たら間違いなく弟さんは精神的に潰れる。
俺はその弟さんと同じ立場だから、すごいよく分かる。
グレるか引きこもるか、恐らくそのどちらか。

でも多分、もうそういう状況はどうしようもないからさっさと家を出てしまうのが正解だと思うよ。
家族なんかに縛られるより自分の人生を全うに生きるのが大事だ。
233ナカ:2008/06/23(月) 22:14:08 ID:k6lk1d4I
>>231
たぶんお袋さんが親父さんに依存してるんでない?依存症ってヤツ。
234ナカ:2008/06/23(月) 22:16:20 ID:k6lk1d4I
共依存症だったかな。
235マジレスさん:2008/06/23(月) 22:28:22 ID:GaJemO97
>>232
弟は精神的に結構きてますね。近所の子には学校でいじめられてるんじゃなくからかいとかでよくまた喧嘩してたなとか言われるらしいです。
>>233
母は離婚したいと言いながら経済面で無理とかしか言わないですね。正直父は月に10万しか入れずに後は自分の物にしてるんですけど
236マジレスさん:2008/06/23(月) 22:33:17 ID:GaJemO97
>>232
今は家はどんな感じですか?
両親は離婚とかされました?
237マジレスさん:2008/06/23(月) 23:11:14 ID:a+y1u4b1
ココ見てると結構同じ悩みとか苦しみを味わってる人って多いんだね
なんで自分だけこんなに苦労しなきゃいけないんだろって思ってた
そういう考えを改善すればちょっとは状況も変わってくるのかな
238マジレスさん:2008/06/23(月) 23:37:06 ID:5Vw4V2da
このままでは全てを両親のせいにするような人間になってしまう気がする。現に常に漠然とした不満を持ってるし親を怨む気持ちもある。
家族への執着はさっさと捨てた方がいい場合もあるかも。自分が嫌な人間に成り下がんないように。
うつだ
いつ離婚すんのかなまったく
239マジレスさん:2008/06/23(月) 23:42:35 ID:YTPONGBq
>>236
離婚はしてないけど家庭内別居状態。俺は家が嫌で何かと理由付けては外泊繰り返してる。
たまに家に帰っても、どっちかが言葉を発する度に心臓が跳ね上がるくらいビクっとするよ、もう俺成人なのにw
小さい頃から両親の殴り合いの喧嘩見てきたから、ただの大声を聞くだけで全身から脂汗が出るようになってしまった。

正常な家の夫婦喧嘩ってどんな感じなんだろう。
イスぶんまわしたり机ひっくり返したり瀬戸物の茶碗壁に投げ付けたりしないのかな。
240マジレスさん:2008/06/24(火) 01:39:13 ID:SSb1OGwu
>>239
わかります。
母はリビングに寝てるのですがさっき父が起きてリビングに降りていったので心臓のバクバクと身震いがとまりません。

うちも机ひっくり返したり中学ん時は机の脚を折ってそれで壁とかに殴りかかったりしてました。
241マジレスさん:2008/06/25(水) 00:33:12 ID:8wREPtRU
本当に胸が痛みます。

乗り越えてほしい。
242マジレスさん:2008/06/25(水) 01:03:33 ID:gnOzUFCn
くだらないんだけど
大人になってもトラウマが抜けない人は孤児院とかに寄付(一円でもいい)してみたらいい。
あの頃の自分を応援するような気持ちで。自分はもう子供じゃないんだし。
戻ってこない愛をいつまでも求める永遠の子供でいるより、与える愛もある。
施設の子供たちが笑ってると、あの頃の自分が笑ってるように思えて救われる。
タイガーマスクみたいで馬鹿馬鹿しくてすみません。
243マジレスさん:2008/06/25(水) 02:58:24 ID:TGp+Xljb
親の虐待のトラウマを乗り越えたところで
人生は死ぬまでの暇つぶし
生きるのも飽きる
あーあー死にたいぶっ殺したい
244:2008/06/26(木) 00:45:32 ID:9ljnRWRZ

それはつきあわないほうがいいと思う。ほんとに仲よかったら

喧嘩なんてしないよ
245マジレスさん:2008/06/26(木) 18:45:23 ID:oNsZsZmr
なんだか親が子供みたいだね(-_-;) >両親が毎日喧嘩
246マジレスさん:2008/06/26(木) 22:34:45 ID:DQ/JbhCy
物心ついたときから、両親は一、二ヶ月に一回は大規模な喧嘩してた。
けど、このくらいどの家でもあるんだろうと思ってた。
成長するに従ってそうでもないってことに気づいたけど、ま、しょうがないかと思ってた。
浪人することになって家を出て、たまに実家に帰るとあきらかに家の空気が重苦しくなっていた。
会話がなくなり、話すときもどなってる。大学入学時にはちょっとおかしい→完璧冷戦状態の移行完了。
そしてとうとうこの間実家に帰った時、母に父が「(食器棚から)皿取ってくれる?」と言ったら父が「ふざけんな自分でとれよ」と返答。
その声がもの凄く怖くて、それまで「ごはん♪ ごはん♪」とのんきに喜んでたわたしはさーっと血の気が引いた。
あんまり怖くて怖くてそれから荷造りして即、下宿に帰った。もうあの家に帰りたくない。
私十九歳なのに、弱過ぎ…。
何より腹立たしいのは同居してるのにも関わらず何にも気づいてない妹だよ…。
私が実家に帰った時に状況を説明したら「え? そうなの?」だって…。
もうヤだ。

どうせ女だよ。
家業を継ぐための大学に行くのを拒否したよ。
でも見栄えのしない学部(自分も行きたくない)にしか受からなかったから、親戚中近所中からpgrされてる。
あーもうやだ。もうすぐ法事。親戚中から何て言われるか今からイライラ。
247マジレスさん:2008/07/11(金) 13:27:33 ID:8oRBJF7k
うちもケンカが耐えない
マジで仲悪い
でも年金ぐらしだから別れられないらしい
やつあたりもされるからキツイ
出ていきたいけどしがない派遣だから独立もできない

でも一番つらいのは
この家庭状況を誰かに話しても
「ケンカするほど仲がいい」的に流されてしまうこと
このどうしようもない悩みを
理解も同情もしてもらえないとき
孤独を感じる


ちがうんだよぉ(ノ_・。)
248マジレスさん:2008/07/11(金) 15:06:38 ID:5sWNsKk+
( ゚∀) アハハ ノヽノヽノヽ ノ \ / \ / \
一生引きずるよ
不幸の呪いは遺伝する
( ゚∀) アハハ ノヽノヽノヽ ノ \ / \ / \
一生引きずるよ
僕みたいに
249マジレスさん:2008/07/11(金) 15:14:00 ID:zf+hhl4I
なんであそこまで憎しみあえるのかねぇ。お互いに恨みのキャッチボールしてるし。
250県民:2008/07/11(金) 15:36:48 ID:nulKoG3q


へー悪役みたいだね。同じ学校に彼氏いるんだけど

ちょーかっこいいんだあー。背とかも同じぐらい。

あと確信かえしてねー。あいつも実は闇のプリンスだったんだな。


整形ぽいしなぁ。
251マジレスさん:2008/07/18(金) 22:32:50 ID:ttlg8QWY
小さい頃からヒステリー持ちの母が父を毎晩なじる状況が続いていました
自分は大学へ行って一人暮らしをしていますが、先日父がぶち切れて母に手を上げたようです
実家の弟が恐怖で震える声で電話してきました。弟のことが本当に心配です。
どうすればいいでしょうか。
252マジレスさん:2008/07/24(木) 19:40:28 ID:GHVjYqQs
始まった。
今日は母親が買ってきたウナギの事で喧嘩しているらしい。
どんなきっかけかは知らんが
母「緑の着色料いれてやろうか」
父「入れたらいいやん」
とか真顔で言ってる。

なんか変な汗出てきたし…ホント空気が悪い。
喧嘩しても仲直りするなら良いけど、うちの場合は
そのまま放置してるから駄目なんだよね。

機能不全家族じゃなくて普通の家に生まれたかったな…
253マジレスさん:2008/08/13(水) 12:26:46 ID:1XCxktYV

今絶賛喧嘩中
死にたい 怖いし
254マジレスさん:2008/08/15(金) 06:52:06 ID:nDeFNoa3
うちはそうなった場合両親殺すって決めてるんだ。
255マジレスさん:2008/08/15(金) 19:54:59 ID:sldYq8df
ただいま喧嘩中
「人のせいにしたから損害賠償な」とか言ってるw
これだから見合い婚はwwwwwwwwwwwwwww
好きでもないのに結婚すんな粕共wwwwwwwwwwwwwwwwww
256マジレスさん:2008/08/16(土) 01:36:55 ID:9CIg1HbR
今喧嘩してる父親の暴力、怒鳴る。母親は殴られる。怖い。家でたい
257マジレスさん:2008/08/16(土) 01:54:55 ID:czjzAz3k
いい歳した大人が
感情的になって
みっともねえや
258マジレスさん:2008/08/16(土) 01:56:29 ID:9CIg1HbR

本当醜い。息してるのも怖い。消えたい
259yui:2008/08/16(土) 01:56:45 ID:/YdwLOWs
私の父は、私が母のお腹にいる頃……母のお腹を蹴ったらしい。それと、私が一生忘れられない出来事が小学6年の月曜日の午後8時過ぎに、父が機嫌が悪く母の顔を殴った。顔を合わす度に喧嘩する。お互いがお互いを憎み合ってる。
だが、どちらとも血がつながってるから嫌いになりきれない。
揚げ句の果てに別居するようになった。
せーせーしたが、私の心の中には悲しみしか残らなかった。
260マジレスさん:2008/08/16(土) 02:01:41 ID:bJIwUyzh
喧嘩する家庭は見合い婚が多いよな。
家も見合い婚実家にいるときは母は毎日親父の悪口言ってるし毎日喧嘩警察を二三度呼ぶ始末別に喧嘩とかはいいが寝ている俺と妹をおこしてどっちが悪いとか意見を求めるな!
しらんがな勝手にしてくれてかんじだったよ
261マジレスさん:2008/08/16(土) 02:03:42 ID:9CIg1HbR
別居でもしてくれればな。怯えないで生活できるのに。

うちの家はお金もないから・・
今も父親が母親に当たり散らしてる。
262マジレスさん:2008/08/16(土) 03:50:06 ID:LvHiHZtW
喧嘩して子供を不幸にさせるなら生むな。中出しするな。
263マジレスさん:2008/08/16(土) 04:31:44 ID:9CIg1HbR
最悪だよー。自分でも自分が怖いよ。いつ爆発するか・・怖くて寝れない。
264マジレスさん:2008/08/16(土) 07:29:44 ID:UaKRAl4a
お金目当てで結婚するからこうなる。2人とも不倫してるくせに、私に常識とか語るな。
265マジレスさん:2008/08/16(土) 17:35:19 ID:P/OC9GY0
ケンカ外でしてる
こわくはないが なにかあったら嫌だから怖い
今まで いつも母親に怒られて黙ってばっかの父親がキレてたわ
お盆はお金使うからね 父親もう64で働いてないしお金全然ないからね。母親がパートしてるが不満なんだろう。
俺ら子供の学費のせいだろうね・・・貧乏なのは
年金ていくらぐらい貰うんだろ
母親には俺が実家にいるから生活費3万渡してたが
父親にも1万渡すかな キツいが
266マジレスさん:2008/08/16(土) 20:12:39 ID:uVC2Du3k
我が家も喧嘩三昧。友達の家族は仲がいいから惨めでしょうがないよ。
全面的に父親がキチガイ。いつ切れるか分からない。思いのままにならないと、物を投げる。当たり散らす。

母親の事を殴るし、私達には灰皿やら包丁を投げ出す。「殺す」とわめく。警察呼んでも何にもならないのを知ったら、「警察呼べば?」だって。だったら警察の前で殺してみなよ
267マジレスさん:2008/08/16(土) 20:48:34 ID:bKpA4b2/
両親が派手な喧嘩する前後って歯がボロボロ抜け落ちる夢見たりしない?

家を出てからピタリとなくなったが、実家に住んでる頃よくそんな夢を見てた。
268マジレスさん:2008/08/16(土) 22:04:34 ID:mzbWF7eY
私の場合なんて父親も母親も両方キチガイ。母親は精神異常者で発狂するし、虐待までしてくる。

父親はまともに働かないのに私を含めて4人も子供を生んだ。まともに働かないから転職ばかりするし、
いろんな所からお金を借りたりする。本物の馬鹿、キチガイ。


父親と母親は毎日喧嘩ばかりして本当に辛かった。今は離婚したけど父親は養育費を払おうとしないし母親はヒステリー。

父親が転職ばかりしたせいで見知らぬド田舎に何度も連れていかれ、気持ち悪い田舎者にいじめられた。

そのせいで私は心に深い傷を負った。こいつらのせいで人生台無しにした。もうお終いだ。


何が16歳ならまだ人生やり直せるだよ。お前達が私を苦しめたんだろ!?今すぐ死んでしまえ!!私の人生返してよ!!
269マジレスさん:2008/08/16(土) 23:01:21 ID:j/ljKAnc
>>268
怒る気持ちはわかるが年齢的にやり直せるのは本当だよ。
今の世の中いい大学さえ出れば
そのあとは表向きだけニコニコしてれば
裏で何をやっても許される。そういう世の中。
270マジレスさん:2008/08/17(日) 12:11:57 ID:gglKAiGn
小さいときから両親が喧嘩する度、自分が悪いんだとひたすら泣きながら布団の中で謝まっていた自分がいました。
どちらかと言うとウチの場合は父の母に対する暴力でしたね。ほぼ毎日でした。あの頃は誰にも相談出来なかった。なぜなら、友達皆普通の家族でしたからね。羨ましかったな。

小学生の時、弟と二人で学校に行くとき、玄関に出てきた母親の目のまわりに、青アザがあって・・・・。二人でとぼとぼと歩いてたらしばらくして隣で弟が泣き出してね・・・友達に合うと必死で泣き顔直して走っていった・・・。
俺が小学三年、弟は一年。
そんな弟は成人して家を出てから二十年近く今も音信不通。昨年母親が以前弟が住んでいたアパートを割り出し大家さんに弟の事を色々と聞いてきた。
家賃の滞りなど一切なく、礼儀正しい青年だったと。それを聞いて自分も探すのはヤメた。
アイツはアイツなりの人生を送っていくのだからと。幸せであればなおのこと。少し嬉しかった。

271マジレスさん:2008/08/17(日) 18:55:35 ID:vEWVaRnb
日曜は必ず父親がチャンネルをサザエさんに入れる。
私と弟と母親は「サザエさんって時代遅れだよね」と話していた事があるので
サザエさん嫌いで他の番組を見たがる。

そして今日。父親がサザエさんに変えた後、母親が他局に変えたら
「なんで勝手に変えるんや!!!!」と怒鳴った。
理解出来ない。
父親は波平みたいな奴だからカツオ等を怒鳴り散らすのを見て
「お前等も父親に従え」みたいな優越感に浸りたいのだろうか。

母親に「一言言ってから変えろや!!」と言っていて言い争いになってたが
お前もウチらが見てる時に勝手に変えるじゃねーか。

糞酒浸り野郎とサザエさんはこの世から消えろ。
272マジレスさん:2008/08/17(日) 19:13:17 ID:vEWVaRnb
過去レス見てたら>>73で白髪の事が出てるんだね。
自分は今年21になったんだけど白髪が数本見付かった。
母親は「あんた歳取ったら真っ白になるんじゃな〜い?」と言う。
お前等のせいなんだけど。というか楽しそうに言うな。

ここ毎日、剃刀とか鋏が目に付く度に死にたくなる。
でもそういう事したら「お前の育て方が悪いから」「あんたが子育てに協力しないから」とか
怒鳴り合いそうで出来ない。

もう疲れた・・・。連投・長文でごめん。
273マジレスさん:2008/08/22(金) 09:20:18 ID:e7NOTgG/
うちの家も毎日喧嘩してました。
もちろん見合い結婚です。

母親は 資産家の娘で社会に出たことない箱入り。
父親は 農家の長男。

父親は母親になじる、怒鳴る、殴る、蹴る。
しまいには首を絞められそうになったとか。
母親も負けずにヒステリックに叫び、物を投げる。

それをずっと見て育った私は、白髪だらけです。

母親が病死したのも父親が母親に暴力ふるった結果だと
思っています。
少なくとも寿命を縮めたのは間違いない。
一生赦さない!
274マジレスさん:2008/08/24(日) 18:57:29 ID:iGUWwFQH
両親がまた金のことで喧嘩してる。ただ静かに口論してるだけマシだけど。
でも正直恐怖で気分悪くなってきたし動悸がしてきた。腹痛い。
あの屑の遺伝子を受け継いだ私の血は汚い。だから子供いらない。
275マジレスさん:2008/08/24(日) 20:16:59 ID:wbTJshNa
>>114
頼れる人は絶対居ないと思い込むことで
自分を保ってきたからか誰にも頼れない。

自分が喜怒哀楽をだして抱擁してくれる人の幻がこころの中にあって
現実にそんな人居るはずないから辛い。

誰にも感情的にならず表面上大人しく喜怒哀楽押し殺して生きている。
276マジレスさん:2008/08/24(日) 20:18:01 ID:fQwYBEdb
うちも毎日喧嘩だよ。両親が和やかに会話してるとこをあまり見たことない。
原因は、うち女系だから婿養子とか跡取りとかの揉め事とか、くだらないけなし合いとか、何か色々みつけてくる…
最近は夫婦喧嘩に加え、姉の旦那の親と、もうすぐ生まれる孫の争奪戦にいそしんでる。あんなの見てたら、結婚とか出産とか、全く希望がない。
277ウィア ◆op2ScBIlVc :2008/08/24(日) 20:23:28 ID:2rDd6G1V
ウチも毎日ケンカしてたけど、年取ったら丸くなった。
278マジレスさん:2008/08/24(日) 22:40:37 ID:Zr2chh3U
うちも高校時に些細な事から父が母を殴り飛ばし私たち兄弟で泣きながら止めに入って父が灯油を被りだす始末。結局離婚してくれたはいいものの、今では母が朝から晩まで働き詰めの毎日。小さい頃から喧嘩が絶えない家だったな。
飲食店でアルバイトしてるケド仲いい家族見たり友達の家族の話聞くといつも羨ましいなって思ってた
こんな事恥ずかしくて周りには相談出来なかったからいつも家で泣いてたな
279マジレスさん:2008/08/31(日) 08:29:18 ID:E7+9DSEd
つらいくるしい
たすけて
280マジレスさん:2008/08/31(日) 09:22:50 ID:Sr/LhYi5
>>269
そんなのがずっと通用すると思ってるなら世間じゃなく信じてる自分が腐ってると思ったほうがいいよ。
281マジレスさん:2008/08/31(日) 12:10:52 ID:Hv3SZ3Wp
>>279
ここに苦しいことを吐き出しな
自分の中に押し込んじゃダメだよ
282sage:2008/08/31(日) 12:39:16 ID:XDB3WCfv
>>232全く一緒だ ストレスから体もおかしくなるし最悪
283マジレスさん:2008/08/31(日) 19:40:33 ID:E7+9DSEd
>>281
二年前の今日今頃酷い暴力を受けたトラウマが苦しくて
どうしようか迷い悩みもがいてきたこの二年‥ いや一年前、何とかしたくて、もう気力も体力もなくなりかけて でもどうにか一年たてばマシになったり考えが浮かぶかもときっかけにしたかった。
なのに去年、過ぎてようやく気持ちを多少解放しようと素故事休もうかな、あ、自分の事人生また考えてみようってそのために充電しようと‥していた頃、9月30にまた暴力をいきなりうけた首しめられた。
8月の時は口にガムテ張られ、足首手首をこれでもかと縛られ、悲惨な目に合い気持ち悪いとも感じながら、あの目つき忘れられない。
悔しい。頭からビニールまで被せられ、窒息しかけ。でもその時は凄く、絶対に死ぬか!屈しない!必ずこんな糞な体験は葬って幸せになるんだ!
まだ会いたい人も私にはいる‥と頭の中でぐるぐるして。二時間くらい?血の気が手からひいて死ぬかもと朦朧としたけど振り絞って、しんだふりまで‥もう悔しいけど降参みたいなフリまでして逃れた
284マジレスさん:2008/08/31(日) 19:48:21 ID:E7+9DSEd
それでも体中痛くて、ほどけない紐、指動かして部屋に帰り友達に電話しました。友達は部屋に鍵かけるのも忘れるほど速攻近くの駅まで駆け付けると言って、
私を心配してくれた。なのに私は数時間したら余りに苦しくて‥この状態で普通にできそうもないとあいたくなくなったけど、ここでひきこもれないと思い、
出かけました。それからは苦しかった。暫く2ヶ月程は気を張っていたし今迄と余り変わらずいきる!と、それが一番だ 弱味は見せまいと。
しかし次第に過呼吸?になりかけたり苦しかったりやはりその時間や曜日日にちになると思い出したりを繰り返し、
それでもどうすればともがいてきました。その一年、過ぎたあとの9月‥これがこのまた一年を迷いになってどうすればいいか判断に苦しんで、何も選べなくなった。
かといって何気無く生きるのも絶対にトラウマ消えそうもない、ある程度気力が必要‥。あと年月も‥
そして今、なにもせずあほみたいに書いてます。こんな過ごし方で私は‥。

考えなしに書き連ねてしまいすみませんでした
285マジレスさん:2008/08/31(日) 20:02:10 ID:oDToRoU+
ウチの両親も喧嘩は多いです、今日もしました。
朝異臭がしたので、親父が外に出たら母が放置した生ゴミだったんですよ。
「なんでこんなにだらしないんだ?」と親父が言ってちょっとヤバイ雰囲気になったんです。
母は仕事で疲れてる、など言いましたが父は切れると後先考えられないので。
生ゴミが入ってたバケツをホースで洗ってたんですが、その水をぶっ掛けてしまったんですよ。
で、バトル開始ですよ('A`)

母は生卵とか投げて戦ってましたけどw
父と母が取っ組み合いになってるとき不覚にも爆笑してしまいましたorz
286マジレスさん:2008/08/31(日) 20:22:30 ID:PlYndRjh
ここの人と同じような家で育ちました。
基本的に人が怖く、いつもオドオド不安で、対人関係苦手。
結婚しましたが、うまくいかない。
温かい家庭には縁のない運命だとあきらめました。
小さい時から変わらないこの気持ち、早くこの世から消えたい。
287マジレスさん:2008/08/31(日) 20:27:44 ID:++fn+A43
284
大丈夫、あたなは絶対に救われる。そんなに踏ん張って、
頑張って、幸せになりたいからだし全て糞親がキチガイだからであって
理不尽に傷つけられた貴女が、
そんなにもつらい思い、傷を抱えていることが本当に・・・・・切ない。

やっと、少し時間がたちというその時にまた攻撃するというのも、
キチガイ親や精神異常者ならではの陰湿さと粘着さ、すさまじいばかりの
嫌な勘のよさだよね。
この手のやつは、相手のことを付けねらっているから、何か少しでも
立ち直るとか楽しそうとか、何かしらの微妙な変化を感知するんだよ・・・
貴女もそれをわかっているみたいだけど、キチガイにばかり
意識向けられないもんね。大変だよ・・

とりあえず、体も心も大切に、これ以上つらい傷がつかないようにできるといいね。
そして必ず幸せになって!!!!きっとなれる、できるよ。
だって、糞好意にまけず、まともに生きていこうとする気持ちだけでも、
もう勝ってるよ。
出来ればそいつら、死ねばいいのにね
288マジレスさん:2008/08/31(日) 22:02:35 ID:KevZQOpb
苦しかったらこのスレに吐き出しなよ〜
289マジレスさん:2008/08/31(日) 22:27:01 ID:xh6vu3dh
また始まった…。
父親はキチガイですぐキレて怒鳴る・暴力。母親はヒステリーで父親にしつこく喧嘩売ってギャアギャア騒ぐ。
もう20年以上見てるけど、全然慣れない。いつかどっちかが殺されるんじゃないかと思うと怖くてたまらない。
家にいても全然休まらない。むしろ動悸と身体の震えが止まらないよ。

また怒鳴ってる…もう嫌だ。
290マジレスさん:2008/09/01(月) 00:51:07 ID:eo7UZx9x
>>289
ちょっくら散歩にでも出かけなさい。
291マジレスさん:2008/09/02(火) 11:13:54 ID:OIIzVT3o
ウチのオヤジは酒飲む度に暴れる。
もうウンザリ‥。
オヤジとオカンの顔色伺い家に居るのが苦痛だ。
一人暮らしをして、1日だけでもいいから、家族をレンタルしてみたい。
292マジレスさん:2008/09/02(火) 22:35:52 ID:jjUGUO7C
>>291
録画してやれw
293L:2008/09/03(水) 00:31:01 ID:xWvad6qO
暴力は気が小さい証拠・近所のふりしてナイスタイミングで苦情TELしてあげます
294マジレスさん:2008/09/03(水) 03:06:31 ID:xSbhSO9g
私が女だから余計なのかもしれないけど両親がとっくみあいになると怖くてしかたない父が母に暴力振るうから母が心配でいてもたってもいられなくなるんだけどみんなには平気?
今日泣きながら警察よんでしまった今でも涙止まらない
295マジレスさん:2008/09/03(水) 17:34:31 ID:tOw6dIGj
毎日親が喧嘩してます。
怒鳴り合ってます。
離婚するとかも言っています。
普通ならドラマなど見てても子供は私が引き取るってお互い奪いあってると思うんですが、うちの親は譲りあってます。
お互いあんたが引き取ってねと。
私にも母はお父さんのとこに行きなさいねと言い父にもお母さんのとこに行きなさいねと言われます
私はいらないんですね。誰にも必要とされてません。
死んでしまいたいです。
296マジレスさん:2008/09/03(水) 18:08:14 ID:LdGRRBzY
大人になってから、大きな声や音がひどく苦手な事に気が付いた
トラウマになっているのかな?
あと赤ん坊の泣き声聞くと恐怖で頭が混乱してくる…身近に子どもなんていた事無いのに、何故なのだろう
297マジレスさん:2008/09/03(水) 22:25:45 ID:amzuCfWx
トラウマになっているんだろうなあ

このスレにでもどんどん吐き出しなよ
自分の中に溜めちゃダメだよ
苦しかったり嫌な思いしたりしたら吐き出しなよ
298マジレスさん:2008/09/03(水) 22:37:27 ID:uB24HFRM
私が母のお腹にいた頃離婚の話でモメてた。
でも別れたら自分が働かなきゃならなくなるのが嫌だからとりあえず話は丸くおさまって私を出産したそうです。
それから生まれて物心ついてからずッと、あんたがいたから別れれなかったんだ!あたしの人生、幸せを返せ!ってことあるごとに責められます。
産んでくれなんて頼んでないよ。
そんな理不尽なこと言われ続けてずっと存在否定されて高校も辞めろ辞めろと言われ精神的攻撃で欝にさせられこきおろされた。
そんなんだったら生まれてこなければよかった…。
死にたいけど死にたくないよ
299マジレスさん:2008/09/05(金) 15:39:21 ID:TD7tg/e9
小さい頃から両親が喧嘩してたせいなのか大きい音や声が怖くて仕方がない…
バイト先での大きな声での挨拶にも異常にビビってしまって手足が震えるorz
両親が離婚してやっと平穏に暮らせるかと思ったのにまだ慰謝料やらで揉めてるよ…
何かあるたび八つ当たりされるの私だし家出る金もないし死にたくなってきた…
300マジレスさん:2008/09/05(金) 17:22:21 ID:H7Xn6gXE
300
301マジレスさん:2008/09/05(金) 22:03:53 ID:Fbcd+ZYH
親父なんて、大抵弱い。
母さん守ってあげなょw
勝てないなら、柔道や空手で鍛えて倒しちゃえ
302マジレスさん:2008/09/09(火) 07:37:27 ID:Z37EaYyY
>>203さんと似てる…
小さいときからしょっちゅう離婚話が出てたけど離婚して欲しくなくて、ずっと2人をつなぎ止めるために行動してきた
でも家庭環境が原因で妹が鬱になって、自殺しそうで妹からも目が離せない
正直疲れた…家族みんな好きだし、誰も悪くないけど、自分の人生を生きたい
でもそうすることに罪悪感を感じてしまう
303マジレスさん:2008/09/10(水) 03:22:11 ID:lyN81FsE
小さい頃から両親の喧嘩が絶えなかった家だが、今は家族全員が嫌で仕方ない
家に居たくない
飲んだくれで頭の悪い父親
ヒステリックで性格が悪く、人を憎んでばかりの母親
痴呆症で半分ボケてて全然素直じゃなくて可愛げのない祖母

将来、こいつらの面倒なんか見てやりたくない。必ずこんな家出て行ってやる。
304マジレスさん:2008/09/14(日) 13:25:07 ID:lXM3FjOP
出て行ったのに兄貴が自殺したから連れ戻された
親は相変わらずだよ
別れる気も歩み寄る気もないならいっそ死んでくれないかな
俺は俺のためだけに生きたい
305マジレスさん:2008/09/14(日) 22:03:06 ID:GUWEtxgk
子供産んでないならいくらでも喧嘩すりゃいいが、産んだんなら子供の気持ち考えろよ。
306マジレスさん:2008/09/15(月) 18:19:56 ID:KZdNvbrs
もう彼らがどうにもならないのは分かってるから
あとは自分にゃ関係ないって
割り切れる気持ちが欲しいんだけど
それがなかなか出来ない。
怒鳴り声や何かを叩いた音、
ヒステリックな声に一々反応しては
メソメソしてる自分が情けない。
もう良い歳の大人なのに。
もういいやって思えた人は
何がきっかけでそう思えたんでしょうか。
307マジレスさん:2008/09/17(水) 19:30:46 ID:8UDjk/qJ
うちも自分が小〜中学生のころは両親のケンカが絶えなかった。
母親はとことんヒステリック。父親も短気ですぐ大声で怒鳴ったり
物を投げつけるなど日常茶飯事。そんな両親もやはり見合い婚。

結婚の動機としては、

母・・人間が嫌い、一人が好き。だが親の面倒を見なくてはならない。
どうするか。当時船乗りだった父の長期海外出張が都合がよかった。
(父が不在で金もどんどん入る→自分ひとりで子供育てられると脳内お花畑)

父・・船乗りで長期不在が当たり前だったので、母と一緒になる前に
女に振られ続けた。なので自分がいなくても平気でやっていける
相手がいいと判断→海外で金もバンバン使えるし外人女と遊べてウマー
女房には子種植え付けておけば(浮気などの)間違いは起こさない。
(結果、財力もないくせに子供3人も作る始末。そんな父も晩年は
漁業がすたれ船乗りからただのエンジニアに転身。給料激減。
そのくせ遊び癖は直らず、ギャンブルに明け暮れる日々。)

以上のことは聞きたくもないのに無理やり本人達から聞かされたw
・・本当にアホとしかいいようがない動機だった。
人間が嫌いだったら子供なんか生まないで下さい。お願いだから。
おかげでうちの兄弟、誰もあなた達を信用していません。

あー、すっきりした。
308307:2008/09/18(木) 18:05:39 ID:DAF2aotF
とは言ったものの、父親には今まで飯食べさせてもらってたし
自分が鬱になった時に母親には励ましてもらったから
その点では感謝してる
309名無し募集中。。。:2008/09/18(木) 22:48:50 ID:/HqvZDOo
飯を食わしてやってんだから親の言うことをきけってことか
俺も親父にそう言われてよく殴られたw

就職してから親父が気絶するまでぶん殴ったよ
それからは俺を怯えてみるようになった
好いことをしたと思っているw
310マジレスさん:2008/09/19(金) 17:18:25 ID:kVm/wGxR
私の親はお互いがお互いに関心が無さすぎて逆にやだ

結局離婚したがな

離婚もあっさりしてた

いっその事ケンカしてくれ
311マジレスさん:2008/09/19(金) 18:49:41 ID:f7boY39i
親が二人そろってるときハラハラして嫌だった
なんで気つかわなきゃいけないんだ
しかも自分の部屋なくているとこなかった
今は引越して別居してる
いつ離婚するんだろ
312マジレスさん:2008/09/21(日) 23:25:50 ID:eZB4s75O
母の自己中さに困っています。
とにかく自分はかわいそうアピールが激しく、何かちょっとでも気に入らない事があるとヒステリックに怒る。
父はいつもウンザリしながらギャーギャー泣きわめいたり叫んだり暴れたりする母を止めていた。
でも今日は父も完全にキレていて二人で言い合いになった。私が間に入らなければ多分大変な参事になってたと思う。

母は自分が悪いとは全然思ってない。「私きっと、心の病気なんだよ!だからすぐカッとなっちゃうのは仕方ないよね☆」と開き直ってる。
50過ぎたクソババアが何いってんだ。正直ぶん殴りたかったけど、機嫌が良い時はおもしろくってやさしいお母さんなんだ。
でももう我慢の限界だよ…
313マジレスさん:2008/09/22(月) 07:12:44 ID:68frWnxd
心も体も病気な母
アル中でブルーカラーの父

もう死にたい
314マジレスさん:2008/10/14(火) 22:08:51 ID:dadR/H5a
茨城県の福田進は連続強姦魔で放火常習の極悪犯罪人です。
見かけたら即刻殺しましょう。
315マジレスさん:2008/10/14(火) 23:36:38 ID:6DM5GfNR
小さい頃は、母親に対して怒鳴りちらしたり食器割り
まくってた父親が憎かったし、悪人だと思ってた
でも年を取るにつれて母親が父親に対してネチネチと
気違いじみた屁理屈を言っていたことがわかってきた
以前のレスでも見かけたことだけど…
どんなに正当なことを言ったとしても、それで通じずさらに
ネチネチと返されると、つい頭にカッときちゃうんだろうな
言葉が通じない奴は本当に通じない
暴力は反対だが、リストラされた父が母から呪いのように「働け働け」と言われ続けたことは本当に辛かったと思う
それをわからないで、子供の目にもあきらかな父の暴力だけを憎んでた
確かに暴力は嫌なんだけど

ちなみにうちも見合い婚
316マジレスさん:2008/10/17(金) 06:24:08 ID:FLZL6HcF
>>315
私も大人になってから喧嘩の真相がわかった。
母Aは父Oが大嫌いなことを子供の私Oにネチネチ言い聞かせていた。
父のやること全てに文句。父が掃除洗濯をしてもやり方に文句、父が提案するお出掛けも貧乏性から反対、めそめそ泣いたり、行っても大声で喧嘩したり。
父がお酒を飲むと食器を投げて暴れてたのは不満爆発だったんだろうなぁ。
今も父をけなすので、楽しい家庭を作れなかったのは母にも原因があって父が可哀想と言ったら貴方は好きな人と結婚出来たからよとキレられたW
見合い結婚のせいにしないで一緒に楽しく生きればいいのに。
もう70と60なので生暖かく見守っているけど。
317マジレスさん:2008/10/19(日) 23:40:56 ID:oehefUYX
母Oがキチガイでうざい
父がキチガイなのに火に油そそぎやがる糞女!
役立たず、ねちっこい、異様に負けず嫌いで嘘つき。まじ糞女死ね!
318マジレスさん:2008/10/20(月) 00:50:59 ID:3+d1iMsh
母は独裁者でヒス持ちだが基本的に私には興味がないらしく無関心
父も私には無関心だがストレス発散の道具でもある
母が父に適当な理由で毎日のように怒鳴りつけ、その後父がストレス発散に
私の部屋に同じように適当な理由で怒鳴りつけにくる毎日(たまに暴力あり)
物心ついたときから今までずっとこんな感じ
メンヘラ認定されたのは中学生だけどたぶん幼稚園くらいのころにはもう病んでたと思う
多分、メンヘラ抜け出す最初で最後のチャンスだった大学生のころの一人暮らし希望は
ストレス発散マシンがいなくなると困る父の猛反対で断念
319マジレスさん:2008/10/22(水) 16:45:36 ID:XR2kIR+2
ここの書き込みを見てると涙が止まりません。
自分だけじゃないんだと思うことで救われます。
320マジレスさん:2008/10/22(水) 20:44:24 ID:xs1XpjGo
見合い婚ってだめなのかな…

うちも見合い婚でいつも激しく喧嘩してる
父が一方的にキレはじめることがほとんどだけど

母は小さい頃からずっと私に父と結婚したことへの後悔を語ってくる
人生を返してほしいって

父は実親に捨てられ養子として愛情のない家庭で育ったせいか、人格障害気味
父の性格の異常さや怒ったときのキレっぷりの激しさには、実子ながらにぞっとするときがある
でも育ってきた環境を考えるとかわいそうにも思う

母も、この父の異常な怒りにずっと耐えて泣いてきたのかと思うとかわいそうだ

夫婦同士なのに互いのお金のことでも揉めてるし、なんで一緒に暮らしてるんだろう
二人にとっての幸せってなんなんだろう
私はそろそろ自分で食べていけるようになるから、母におしゃれをするお金をあげてほしいし、
父はもっと生活にゆとりが出るような暮らしをしてほしい

実家にいて母のため息や愚痴、両親のわめき声を聞き続ける生活にも疲れたけど、
私が家を出たあと、この二人がどうなるかが心配だ
大学が遠いから一人暮ししようとしたときには、母に泣いて止められたし
これからの将来が恐い
321マジレスさん:2008/10/22(水) 23:33:29 ID:fmTKaqv5
子供にも子供の人生があるってことに気付かない親って何なの?
いつまで家のゴタゴタに子供を縛り付ける気なの?
なんで結婚したの?なんで中出ししたの?なんで下ろさなかったの?
322マジレスさん:2008/10/23(木) 01:46:19 ID:8pRHy+S+
喧嘩がなくなるよう親の機嫌をとろうと、勉強でもなんでもとにかくがんばってきた
おかげで賞もたくさん取って、中高大といいとこにいけた
効果もないのに必死に喧嘩を止めてた頃に比べれば、音が聞こえないようにぶつぶつ言いながら勉強してる方が全然楽だった
父の希望通りの職にも就けそう
親は一向に仲良くならないけど

レストランでもどこでも所構わずデカい声で母への暴言を吐く父親だから、
険悪な空気の食卓をなんとかしようといつも一人でしゃべってた
毎回無駄な努力だったけど、おかげで場繋ぎで話すのや機嫌とりがうまくなった
母親の泣きながらの愚痴をいつも聞いてたから、愚痴を聞くことも得意
親の負担を増やすと喧嘩がもっとひどくなりそうだから、悩みがあってもいつも明るくしてきたんで明るい奴な振りも得意
おかげで表面上うまくやれてる

でも人を信じられないし、誰かを好きになったことも誰かに悩みを話したこともない
親の希望通りの人生を歩んできたから自分が何のために生きてるのかもたまにわからなくなる
親の喧嘩で精神擦り減らしながら勉強するのにも疲れてきた
結局試験前日だろうがなんだろうが喧嘩は絶えないし、母は人生に絶望、父はキチのまま
323マジレスさん:2008/10/23(木) 15:15:14 ID:/CdygFNV
俺は親の影響もあって ぎゃーぎゃーうるさい女はうけつけない 暴力をふるう男はカスである
そんな背中を子供に見せるな 
324マジレスさん:2008/10/23(木) 15:37:04 ID:8EN6dimn
現在進行形だわ…
俺に当たってくんのだけはやめてくれ頼むから
325マジレスさん:2008/10/24(金) 15:10:06 ID:1qTTp3MW
もう喧嘩の声で目を覚ますのはいやだ
326マジレスさん:2008/10/24(金) 19:00:19 ID:OM2aFNgi
毎日毎日ケンカして離婚した両親
今、弟と母がケンカしてる
やっぱり血が繋がってるだけあって弟と父の声は似てる
あの時のこと思い出した
なんかスレチだけど書いたごめん
327マジレスさん:2008/10/24(金) 20:40:19 ID:7RYGPgNY
小さい頃からヒトラー並に鬼畜の父と、すぐ泣き叫び死ぬ死ぬ言う母。
二人の喧嘩を小さい頃は泣いて止めに入ったけど今となっては
馬鹿親が…って見下している。
母は毎日、心中や父殺害を子供に誘ってくる。
母は借金を作り、私はピアノも剣道も辞めた。
もうこんな家嫌だから、高卒低学歴の馬鹿親から離れるため
必死で勉強して大学は遠方を選ぶことにした。
そしたら父は「金は出さんからな」
母は「お母さんを見捨てるの?」
だってさ……
こんな奴らと血が繋がってると思うとヘドがでる
328やばい:2008/10/25(土) 00:15:04 ID:LvuBww8V

今夜は嵐の予感。

絶対明日と明後日はやばい。

そんな私は19歳、浪人生。
329マジレスさん:2008/10/30(木) 08:35:37 ID:zu68FLRJ
昨日は二人してNHKのコンサート見に行ったのに、
今朝は母が父に何か怒鳴り散らしてから仕事に行った

あの異常性は完全にキチガイのそれなのに、
父自身も大馬鹿のキチガイだから何十年一緒にいてもまるで気づかない

今晩も外出を名目にして避難した方がいいのかな
どっちか死ねば私は救われるのに…
330マジレスさん:2008/10/31(金) 22:37:44 ID:l7V+9rs/
二人ともまじでイカれてる

父は母が金隠してないか、母が寝てるときやいないときに毎日鞄やら部屋やらを探し回り、
母は金隠しのつじつま合わせに必死で、電卓使ったり私から金借りたり、父にバレたかバレてないかを相談してくる
お互いを疑い合って毎日隠れて腹の探りあい
ほんとくだらない

父は喧嘩で怒ったときにリビングテレビのリモコンを仕事にこっそり持っていて、母がテレビを見れないように
(リビングのテレビは壊れててリモコンじゃないと電源が点かない)したりする
母が「リモコンがない。持ってったな」と言ったときは、いくらなんでもそんな頭のおかしいことしないだろ
と思ったけど、父が帰ってきてからこそこせ鞄からリモコン出してるのみて背筋が凍った

互いに信頼がなく、子どもへの相手の悪口の吹き込みや嫌がらせの応酬でますます疑心暗鬼に陥ってる

基地害だって思うようにしてからだいぶ楽になったけど、人生かかった大事な試験の前だから、熱あっても
勉強してるのにくだらない伝言ゲームにつき合わしたり愚痴の相手にすんのやめてくれ

その結婚があったから生まれた子どもに「結婚しなきゃよかった、人生やり直したい」って言うのはどういう心境なんだ
331マジレスさん:2008/11/01(土) 12:59:28 ID:SJVlw5AK
うぜー
また始まった
332マジレスさん:2008/11/03(月) 14:20:22 ID:SPF4oleZ
暴力父キチガイ母死ね
333マジレスさん:2008/11/03(月) 17:16:10 ID:6ApdcUgF
333
334マジレスさん:2008/11/03(月) 18:55:07 ID:HlgjH2zw
トラウマ…
335マジレスさん:2008/11/03(月) 21:43:58 ID:C06f7hs3
やっぱ家庭環境って人間にとってでかいんだね。
海苔弁嫌いになった人、家出れない人、対人恐怖症の人、
結婚したくない人、親に死んでほしい人、本当に死んだ人・・・
すごいもんだな
336マジレスさん:2008/11/03(月) 22:55:17 ID:ZHU8r9eQ
みんな何歳よ?
オレ20代後半だけど、最近はこっちが成長したのか向こうが老化したのか、言い争いになってもまず負けなくなった。
ムカつくけど自分より口が上手いと思ってた相手が手の平の上、っていうのはやりやすいが一抹の物悲しさも感じるよ。
337マジレスさん:2008/11/04(火) 01:53:02 ID:ey9v/JCX
言い争いで済めばいいんだけど、うちのは口で勝てなくなると暴力に走るから困る。
人を殴った人間の心臓が自動的に止まる機械誰か作ってくれないかな。
338マジレスさん:2008/11/04(火) 20:47:48 ID:ivN4M5aZ
うちは親父が母に対してDVモラハラで自分が幼稚園の時はほんと悲惨
リアルちゃぶ台(食卓テーブル)返しとかね
殴る蹴る罵倒の嵐、母がひたすらかわいそうだった

いろいろあって、家族全員なにも解決しないまま親父はぽっくり逝ったさね


私はというと、
家庭持って子供できても幸せなのは最初だけ
どうせ冷めきってこうなんだろ、だったら結婚とか冗談じゃないって
怖くなったし、絵に書いたようなささやかな幸せな家庭の理想だけはあって
現実に期待が全くない、だから結婚こわい。

あと、好きになるタイプが尊敬できるような7〜8歳くらい年上。
甘えたい頼りたい包まれたい・・・多分、父親的要素を求めてるんだって最近気付いた。
気付いたとき、泣きたくなった。
家庭はこんなんなったけど、別に変わらねーよ今時普通だろぐらいに思おうとしてたけど
やっぱりかなり影響うけてる。

愛とか男とか、全然期待してないし、冷めちゃった。
みんな、取り返しのつかないままこんなふうにならないようにね。
まぁ、世の中には心底クソな親もいるがな。


携帯から長文失礼しました。
ここに書けて、少し、すっきりした。
339マジレスさん:2008/11/12(水) 20:53:20 ID:tj4itOXg
クソ親とっとと死ね
口だけで実際行動しないかまってちゃん
とっとと離婚しろクソ親
消えろ死ね
340マジレスさん:2008/11/12(水) 23:25:39 ID:/ymcO/g9
なんだかんだ離婚しないんだよねぇ。
数ヶ月毎の乱闘を止めるのが俺の役目。
両親とも病気持ちだから2,3時間は母親を押さえてないといけない。
どちらかが死ぬまで家出られないのかなーorz
341マジレスさん:2008/11/12(水) 23:55:10 ID:SGpwh7Yy
うちは親父の浮気癖と母への暴力が20年くらい続いてる
泣きながら抵抗する母を見て小さい頃の俺たち兄弟は泣くことしかできなかった
早く離婚してほしいとずっと今も思ってる
でも母はどうしても心では親父のことが好きで離婚できないでいる
それが一番つらい
親父早く死んでくれ 
342マジレスさん:2008/11/13(木) 12:24:49 ID:7tNuiwiC
ほんとね
他人の親だけど早く逝ってほしい
343マジレスさん:2008/11/13(木) 12:44:45 ID:ph9QLHsJ
大きい音や大きい声がするとビクッとする。
親にしてみればシメシメと思ってるんだろうけど、社会不適合になったのは気に入らないみたい。
344マジレスさん:2008/11/13(木) 12:52:15 ID:vJgTT9OO
夫婦喧嘩なんて本気で憎んでるわけではないし放っておけばいいよ
またはじまったらお互いに出刃包丁渡してやれどうせそこまでやる度胸ないんだから
345マジレスさん:2008/11/13(木) 20:18:19 ID:EeGgvRZn
親の喧嘩の声聞くだけでイライラする
子供の頃のように不安とか恐怖は無いし離婚も構わないけど
聞きたくなくてたまらないのはトラウマが残ってからかな
346マジレスさん:2008/11/13(木) 20:49:15 ID:RqdYUfbn
プ〜〜〜  あっ屁ーしちゃったあ〜〜!
347マジレスさん:2008/11/13(木) 21:59:50 ID:CiG7SlxG
>>296
ああ、だから私もガキの泣き声が嫌いなのかあ。
電車とかでガキが泣いてるとまじで無理。

親父はあんまり帰って来なかったから毎日喧嘩というわけじゃなかったけど、
やっぱ人間ががみがみ言ってんのってうるさいよね
今でもうるさい奴がいるとだまらせたくなる
348マジレスさん:2008/11/13(木) 22:16:55 ID:UTEVSQLi
ケンカって言うほどじゃあないけどほぼ毎日あるなあ。
原因はほとんど「父親が、自分はやらないくせに家事に口を出す
(面倒臭いことを母親にやらせようとする)から」
それに母親がヒステリックに怒り、父親はヘラヘラと聞き流す。謝らない。
普通に話して笑いあうときももちろんあるけど。

私が大きい音(爆発音)が大の苦手なのはこのせいなのかもしれない。
兄弟は他人同然で会話ないし・・・性格もかなり難ありに育ったよ。
349マジレスさん:2008/11/14(金) 03:08:00 ID:8uyLwJM8
たんばんまん
350マジレスさん:2008/11/14(金) 05:51:42 ID:WfBFy0iI
>>345 に同意
凄いストレス感じる
351マジレスさん:2008/11/14(金) 17:10:39 ID:J4gDXvmt
>>344
やりかねん。夫婦だからこそ本気に感じるが。
352マジレスさん:2008/11/14(金) 17:53:07 ID:eI9Dpjfi
>>344
包丁、父親が出してきたことあったな

ケンカすると最終的には俺ら子供の話に変わって2人してキレてくる。
だいたい飯食ってるときにケンカするって何なん?
胃が萎縮して食う気なくなるわ
353マジレスさん:2008/11/15(土) 23:20:43 ID:M8szmXfg
自分の記憶の中で両親を思い浮かべると、
ケンカしてる姿しか浮かばないわー・・
一番昔の記憶は、投げ合いの喧嘩がはじまって、
妹に冗談を言いながら別の部屋に移動している自分。
>>348
俺も大きい音苦手なんだけど、共通点なのかなもしかして。
なんか大きい音とかが立つとビクッてリアクションしちゃうみたいで。無意識に防御姿勢とってるっつーか。
それを友達に笑われて、わざとでかい音立てられたりした。
仲良い奴だし冗談なのはわかってるんだけどさ。
目の前で何度も鳴らしてるのに何回もビクッてなるのがおかしかったらしくて
「なんでわかってるのになるんだよwwwwwww」
って言われたけど。俺もう23だけど全くなおらねえ
354マジレスさん:2008/11/16(日) 13:20:42 ID:3XiE4DR7
いよいよ明日家裁で裁判だ。さっさと離婚してくれ。親父からの慰謝料でしばらく贅沢したい。
何でこんな思いしなきゃならないのか全く理解できない。結婚しなきゃいいのに。
355マジレスさん:2008/11/18(火) 18:01:09 ID:BZ9bb9kW
父親→理屈の不適切さを指摘
母親→曲解、屁理屈、中傷、煽り

こんな感じじゃね?
356マジレスさん:2008/11/18(火) 20:52:32 ID:RRnPLf6n
また喧嘩が始まった…
数年前に父の浮気疑惑が浮上してから母は被害妄想みたいのが酷くなってあれから毎日喧嘩が絶えないなあ。。
決定的な証拠も無いのに、毎日毎日喧嘩しててさ…ある日母が父の腹を包丁で切り付けようとしたんだよね…
幸い父はすぐさま避けて、手首の怪我で済んだんだけど、血の量が半端無かった。血管が集まってる所やられたから、至る所に血が飛び散ってた。
私は警察に通報しようとしたんだが、手が震えてボタンを上手く押せなかったのを覚えてる。

ああ〜思い出すと泣けてくる。喧嘩は嫌だよね。。

357マジレスさん:2008/11/23(日) 00:59:25 ID:iZNNG7+r
みんな修羅場だね〜・・・
自分も家族の喧嘩が激しくなって見かねてとうとう警察へ通報したよ。匿名で。
身内を警察へ売ったなんてバレたら怖いので、その後暫くして家を出ました。
358マジレスさん:2008/11/24(月) 02:05:15 ID:JviwJjQK
苦しい(/_;)
359マジレスさん:2008/11/24(月) 04:10:20 ID:PTGcs37o
そもそも
父親→A型
母親→B型
これで上手くいってる家庭は奇跡だろww

結婚した事事態不思議で仕方ないよ…
360マジレスさん:2008/11/27(木) 01:26:35 ID:LyqdgcWj
O型同士の申年同士…。
キーキー毎晩、戦争のようなケンカですよ…
361マジレスさん:2008/11/29(土) 18:32:45 ID:Mmbvg54R
たすけて‥つらい‥
怖い
どうしよう‥助けて
362マジレスさん:2008/11/29(土) 23:12:17 ID:zC0ReyiX
>>359
うちの両親まさにそれ。
家庭を持たない方がいいのかな…と思う30代です。

>>361
大丈夫だったかな?
私も今日、動悸と過敏性腸炎だったよ。
手の打ちようがないものorz
363マジレスさん:2008/11/30(日) 01:15:11 ID:2zt4hgi/
>>360
うちの母親がO型で申年。
一人いるだけでも相当うるさいのに二人もあんなのがいるなんて可哀相過ぎる・・・

うちは両親が乙女座同士だから細かい所までお互いをネチネチ攻撃してる。
私と弟は「キレる所おかしくね?('A`)」と言いたくなる状態。
でもその場で言ったらこっちにまで飛び火してきそうだから黙って耐えてる…
どうしたら良いんだ…もう耐えられなくなってきてるよ・・・
364マジレスさん:2008/11/30(日) 02:00:00 ID:C15Oqevv
いつも冷戦から始まる喧嘩。前に一度母親が包丁を持ってきた事があった。
必死に止めたけど、次の瞬間自分に包丁を向けて「もう死ぬ」とか言いだした。
何とかなだめて寝かせたけど、また包丁を持ってこないかと、しばらくはおびえて
過ごした。・・今もそう。自分のいない時に両親が二人だけだと、何も手につかなくなる。
「こんな家出て行く」といつもいってる。・・はやく出てって・・。「結婚していい事なんか一つもなかった・・・!」
だってさ。じゃあ、私達はなんなの。もう、この人は駄目だと思った。
明日が来るのが怖いです・・。精神的にまいって、元気がでません・・。
ほんとに、なんで結婚したんだよ。
365マジレスさん:2008/11/30(日) 08:25:33 ID:oeTz4Fhx
このスレを両親に見せたら、なんて思うのだろう・・・。自分が一番正しいと思っているから、なんとも思わないのかな。天罰を待ってます。
366マジレスさん:2008/12/18(木) 19:21:08 ID:Y9oB2wEY
今も下で口げんかしてる。
だいたいは
お前が言った・言わないの低レベルなけんかばかり。
都合悪いことあると言ったこととか忘れたふりするんだよね二人とも。
今度話してるのカセットに録音しとくわ!とか
何年その言い合いしてんのw
早く録音しなさいよ。
そしたら低レベルなけんかも減るわ。
自分は今求職中であまり顔合わせたくなくて部屋にこもってる
367マジレスさん:2008/12/18(木) 21:03:26 ID:TDy9ywNO
糞暴力男だけでも大変なのに きちがい糞母が更にかきまわしやがって悲惨!
早く死ねよ!
368マジレスさん:2008/12/18(木) 21:27:12 ID:4YLf3hDf
10年前の記憶が蘇るな。当時10歳か…私も両親の喧嘩が堪えられなかった。でもまだ小4とかだから、出ていけ、て思うんじゃなくて仲直りして欲しかった。

今は離婚したけど色々あって冷戦状態…余計複雑になった。
369マジレスさん:2008/12/21(日) 18:25:00 ID:q5SCJIO/
姉の前では喧嘩しない
弟は一人暮らし

なんで俺だけ
370マジレスさん:2008/12/22(月) 19:00:37 ID:GAwRWAmj
>>367
あるある。一々、糞ババァが糞ジジィをイラつかせるような事を言うんだよね。

前に母親に対して「あんたも一々言い返さなくて良いじゃん。(喧嘩を聞かされてる)周りの人間の身にもなってよ」
って言ってみたんだけど「だって(言い返さないと)アタシがイライラするもん」と返された。

毒親は子供達のストレスを軽減する事より、自分がスッキリ出来れば良いそうです。

糞親死ね^^
371マジレスさん:2008/12/26(金) 06:10:05 ID:G46pqGbI
子供の前で喧嘩するような親は最低だ

見兼ねて喧嘩の仲裁に入っても、こっちの話を聞かずにだんまり
周りを気にしないで大声で喧嘩する
近所にも聞こえているだろうし、恥ずかしい

そんなだから、行事も場所も関係なしに言い合ってる
じいちゃんの葬式の会食で喧嘩を始めた時は失望して何も言えなかった
今年のクリスマスも台無しにした

親が喧嘩するのは嫌だからといろいろやってきたつもりだけど、もう限界
自己中な親にはもううんざり
こんな家出てってやる
372マジレスさん:2008/12/27(土) 21:32:54 ID:gN1Xb1lq
下で喧嘩してる
原因は私がまだ帰ってないのになんでドアチェーンをかけたんだ(母)ってことから、何故か大喧嘩
くだらねえw
勝手にやっててくれ…と言いたいけど、怒鳴り声が怖いから早く終わらせてほしい
373マジレスさん:2008/12/27(土) 22:11:19 ID:Jf0sb6VQ
子どもの目の前で母親を殴る蹴るするくそ親父。早く死んでください
374マジレスさん:2008/12/28(日) 00:47:01 ID:kCIyTjk7
ささいなことで喧嘩を始め、過去にあったことを掘り返していつも大喧嘩になる
どっちも自分が悪いと認めたがらないから、言ってることはループループループ…
毎回毎回飽きずに繰り返して疲れないのかと
自分も家庭もったらこうなりそうで怖いから結婚したくないなあ
と言うかするべきじゃないような気がする
375マジレスさん:2008/12/28(日) 01:07:32 ID:nktHZTc3
親を紹介したくないよ
376マジレスさん:2008/12/28(日) 17:30:50 ID:udpvx9qi
>>375
俺ももし彼女ができても多分会わせないと思う
377マジレスさん:2008/12/30(火) 13:05:34 ID:7NfUlwIz
わたしは結婚してからずっとダンナのDVで悩まされてます。
子どもはとても、だんなになついているので、離婚できないんですが、
これ読んでて、離婚すべきか、ずっと我慢すべきかわからなくなってしまいました。
378マジレスさん:2008/12/30(火) 13:52:00 ID:zoSkrVGr
>>377
離婚すべき。
迷うことない
>子どもはとても、だんなになついているので
私はあなたのために我慢したのよ!って子供に愚痴るおつもり?
379マジレスさん:2008/12/30(火) 14:17:29 ID:Afxbe8Fk
親に殺されるって思って夜怯えてたのはおれだけでいい。なんで俺が怒られるんだ…。

おかげで怒鳴り声聞く度にビクッとするじゃねーか。4歳ぐらいの時だけど未だに
トラウマだ…。
380マジレスさん:2008/12/31(水) 21:06:50 ID:DR3nEOEZ
まただよ・・
大晦日くらい普通に過ごそうと思わないのかよゴミクズ死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
381マジレスさん:2008/12/31(水) 21:53:14 ID:d0KPptiP
大晦日ぐらい楽しく過ごさせてくれ
親の喧嘩がうるさいからさっき自分の部屋に逃げてきたよ
382マジレスさん:2008/12/31(水) 22:00:39 ID:d0KPptiP
早く自立して糞実家なんか出ちまおうぜ
383マジレスさん:2009/01/01(木) 04:28:15 ID:TCGguD1H
私の家と同じだね。
おかげで私はうつ病を繰り返しています。
こんな家庭、世の中にうちだけだと思ってたけど、他にもあるんだね。平和に生きたい。
384マジレスさん:2009/01/01(木) 06:27:34 ID:R+ED6z0b
今年もだめだ
罵声で目覚めた 不幸決定だよつかれた助けて
385マジレスさん:2009/01/03(土) 02:02:14 ID:1m35EGZS
昨日から始まってまだ喧嘩してる
もう嫌だ
386マジレスさん:2009/01/03(土) 21:45:05 ID:a2tcQYhk
なんで結婚したんだ
ほんとに生まれてきたこっちが大迷惑

産んでほしくなかった!
おろしてほしかった!
387マジレスさん:2009/01/04(日) 05:14:53 ID:i4eb9kZU
こういう親を持つと人間が歪まない?
今の私がそうなんだけど。どんな事にも冷めてるていうか本気になれない人間になってしまった
388マジレスさん:2009/01/04(日) 14:51:45 ID:ATMCQqmk
>>387
アダルトチルドレンってやつな
389マジレスさん:2009/01/04(日) 23:02:53 ID:GGk28f/u
自分も含めて両親の不仲はほとんど子供のせいです。子供がブサイクでうまれてみい 母親父親は互いにこのブサイクな子はあいつのせいで生まれて忌憚家と考えると思う
390マジレスさん:2009/01/04(日) 23:04:13 ID:GGk28f/u
ともに責任の擦りあいです
391マジレスさん:2009/01/05(月) 17:47:10 ID:20+Omb7B
うちは喧嘩はないけど母が一方的に機嫌が悪く、父、祖母に当たってしまい最近祖母がウツ気味。
両親は会話しない
子供が気を使う
本当に疲れる状況
あたしもウツ
いっそ思いをぶつけ合って喧嘩してくれた方がまだマシかもね
392マジレスさん:2009/01/05(月) 19:05:41 ID:parDmw/C
子供の目の前で両親が喧嘩をすることは虐待です。
特に思春期の挫折
子供の性格に及ぼす影響は計り知れない。
393マジレスさん:2009/01/06(火) 02:46:01 ID:iblqZLVv
>>379
うちもうちも!
夫婦喧嘩が一段落してどちらかが自室に籠もると、
暴れ足りないもう一人が自室のない俺を捕まえて
代わりに俺を夜中までボコボコにしてくれたお。

今は、そんな親元を離れて暮らしている。
親はアル中で病気だから、人を殺しても犯罪に
ならないのに、俺をあえて殺さないでおいて
くれたことに感謝しているよ。

とにかく皆、早く家を脱出するんだ。
脱出後、あまりの平和さに幸せすぎて泣けるよ。
394マジレスさん:2009/01/06(火) 09:57:14 ID:QcCnarWg
こういう環境に育った子供は対人恐怖症になりやすいと聞いた事がある。
395マジレスさん:2009/01/07(水) 01:33:57 ID:CoQ31WTy
>>394
おれは今でも極力外に出たくない
人に会うと知らないうちに気を使ってるらしく、すごく疲れる
 あと小さい頃帰ったら、母親が出て行って何ヶ月も帰ってこないことが
何度かあったんで、家から出たくないってのはその辺の呪縛も
あるのかもしれん。幼心に(今日学校から帰ってきたら母ちゃん
また居ないんじゃないか)と思ってた。出て行って何日かして
電話が掛かってきたりするんだが「母ちゃん帰ってきて・・・」って・・・
 マンガみたいだな
396マジレスさん:2009/01/08(木) 18:30:19 ID:oYEh99TK
うわ壮絶だな…良く頑張って生きてたね偉いよ

自分は両親ともに慶應院卒だけど、父は自己中でお金を最低限しかくれないワンマン。
母はイエスマンで人付き合い苦手で愚痴ばっか言ってる。
小さい頃母が一回だけ歯向かったらボコボコにされてて、気付いたら全両親は全く話してなかったな。

いつも気を使ってたから、昔からバラエティとか見ると出演者の人間関係が見えてくるというか、何を考えてるか
すぐわかってしまってテレビを見るのも心が痛い時があった。

最近、両親の欠点とか自分に与えたダメージとかがすごく目につくようになった。
二人とも嫌いじゃないのに、色々しなくてもいい事を沢山やらされたと思って恨んでしまいそうになる。
もう末期だ、早く家を出たい。
397マジレスさん:2009/01/10(土) 07:28:50 ID:xKeeQVaO
うちは親父の仕事の関係で小学校に上がる頃に東北に引っ越した
親父は仕事が忙しくなって、毎朝6時に家を出て夜11時過ぎに帰って来るのが普通
土日も会社に出て行ってたので、必然的に母親が親父役も兼ねていた
母親はそんな父親が不満のようで、年に何回かはどゲンカをしていた
取っ組み合いのケンカの果てに片方が家を出るなんてのはしょっちゅうで、よく泣きながら止めに入ってたのを覚えてる
また、母親はいわゆる教育ママという奴でもあり物凄く厳しく躾られた
勉強は出来て当たり前で、テストは100点を取らないと糞味噌に怒られた
398マジレスさん:2009/01/10(土) 07:29:31 ID:xKeeQVaO
>>397
95点ならまだいいが、90点を取ろうものなら体罰必至
小5で一度だけ85点を取った時には殺されるかと思った
母親がよく使うアイテムは、百均で売ってるようなプラスチック製の布団叩きで、それでよく体中を叩かれた
最初の2、3回はいいが次第に先が壊れていって、最終的にはただのプラスチックの棍棒になってたが
他にも、小1の時に九九を毎週一段ずつやらされて覚えられないと鉛筆で手の甲をブッ刺されたりと、今から考えればよく警察沙汰にならなかったと関心もの
今でも体中にキズが残っている
母親の口癖は「お前なんか産まれてこなきゃよかった」と「もっと出来のいい子が産まれてほしかった」だった

こんな俺もやっぱり、大きな音とガキの泣き声が嫌い
399マジレスさん:2009/01/11(日) 00:06:58 ID:Z8yu8y0v
2年くらい前から毎日のように喧嘩してる両親。

大抵、食費の事とか家庭で使うお金の事が多くいつも言い合いになりそうになると私がビクビクしてしまう。
どうしたら仲良くほんわかした夫婦になってくれるんだろう…もう無理なんかな。
前にお母さんが別居したら〜とか離婚したら〜って話をした時は内心『本気なのかな?』ってびびったけど。
友達の親が夫婦で旅行行ったり、お風呂にも一緒に入るから見てて気持ち悪いって言ってたけど両親が不仲すぎる私からしたら羨ましい。
最近じゃ自分が結婚しても将来はこうなるのかって考えちゃったりして結婚とかそうゆう事に希望が持てない。
400マジレスさん:2009/01/11(日) 03:41:02 ID:Hem5o7wT
男女関係に特に希望は無い。自分もああなるってことはなんとなく解る。

親の仲にこんな神経減らして、馬鹿のようだ。(^o^)
401マジレスさん:2009/01/11(日) 03:46:33 ID:Hem5o7wT
てかなんかさ、
休日祝日狙って喧嘩してんのか?おまえら。
祝日なんぞまったくめでたくない
402マジレスさん:2009/01/16(金) 12:10:37 ID:Og8IWg57
仲が悪いのはもう慣れたから全然いいよ。
ただ口聞きたくないからってお金の請求とか、何で自分にやらせるんだよ。
いつも物凄く不機嫌になられて気まずくなるのは自分。

今日も母から父に「〜してください。○○(自分の名前)がそう言っています」
って紙が置いてあった\(^o^)/
403マジレスさん:2009/01/16(金) 19:26:33 ID:CCJ1Em5d
お母さんです。ごめんね。子供はいつだって犠牲者だね。ごめんねお母さん頑張るから、あなたも頑張って。
お母さんちゃんとするから。
404マジレスさん:2009/01/17(土) 14:49:44 ID:4TCwyRns
なんて言う親まじうざい
どーせ変わらないくせに
405マジレスさん:2009/01/17(土) 15:42:18 ID:IJaQ4deC
うちも小さいころからケンカばっか見せられてきたから明るい家庭が想像できない。
我慢してきたし何言ってもダメだってわかってるから、24にもなって仕事辞めまくりだし、夢は無いし希望ももてない。
姉は家から出たけど私は家から出たくても出れないや。
金があればな。
ひとりはさびしいけどケンカ話きかされるよりずっとマシだもん。
406マジレスさん:2009/01/19(月) 11:51:01 ID:HPEPL7qu
アダルトチルドレンだな
407マジレスさん:2009/01/20(火) 21:22:27 ID:Ureq54N/
>>406
氏ね
408マジレスさん:2009/01/27(火) 22:28:28 ID:RRqzp+OC
>>398
・・・・・すげぇわ、その母親・・・・よく発狂しなかったな。ガチで凄いよお前さんは。
そこまでされても今のいままで一生懸命生きてきたなんて尊敬するよ。
お前さんに比べれば、自分なんて大したことないことで精神病んじゃったよ・・・・。

今日も一階じゃ両親が喧嘩中。自分は音楽を聞いて気をまぎらわすけど、胸の圧迫感が消えない。
あーあ。風呂どころか着替えにもいけねぇ。朝風呂やだなぁ。
409マジレスさん:2009/01/30(金) 21:39:50 ID:MP3B0+29
出掛けてて、帰って来たら家の中から喧嘩の声が…
中に入る勇気はなくて近くのコンビニに避難して来た。
410マジレスさん:2009/01/30(金) 21:42:26 ID:VnuWbsYQ
>>407
何故?
411マジレスさん:2009/01/30(金) 21:54:44 ID:Lwxzn7Dz
>>1
子供のころまったく同じこと考えてた。
父親暴力ひどいし家の中めちゃくちゃで最悪な家庭だった。
しかも小6くらいの時に学校から返ってビデオデッキに入ってた映像再生したら両親がセックスしてる映像だった。
クンニとかして気持ち悪かった。
最終的にそれ見てオナった。w

トラウマだよ。今までよく生きてこれたなあ。
412マジレスさん:2009/01/30(金) 21:55:32 ID:9LPXBv+0
夫が妻に暴力・・・ってけっこうあるんだな
413マジレスさん:2009/01/30(金) 22:01:10 ID:IQ2lVAVj
きめえな
親のセックスみてオナってんじゃねえよ
414マジレスさん:2009/01/30(金) 22:05:52 ID:Lwxzn7Dz
うるせーくず
415マジレスさん:2009/01/30(金) 22:50:52 ID:IQ2lVAVj
>>414
くずはお前だろうがよ
お前の最もきめえとこは、なさけねえ恥を嬉々として語ってるとこだな
wなんかつけちゃってまあ
つくづく恥ずかしい野郎だ
416マジレスさん:2009/01/31(土) 01:08:34 ID:I+U2lJqp
>>405
中学時代に親が離婚したけど、それまでの数年間は乱闘騒ぎ→冷戦→人情沙汰 の
繰り返しで家庭というものに幻滅してたよ。
離婚してオヤジが出て行った(追い出した)あとのほうがはるかに幸せになったよ。
そんなんで幸せな家庭ってのがどんなのか想像もつかないし、自分で築けるなんて思えない。
生まれも育ちも価値観も違う赤の他人が一緒に暮らすなんて無理があるよな。
417マジレスさん:2009/01/31(土) 02:28:36 ID:KsmSHb0k
>>412
逆も結構あるけどね、物理的ではないにしろ。
しかも殴られた側が必ずしも被害者ってわけでもないしね。
418マジレスさん:2009/01/31(土) 05:08:46 ID:A5rnET1+
殴った側殴られた側どっちが悪いかは関係ねーんだよ。
それ見てる子供が一番の被害者だ。
419マジレスさん:2009/01/31(土) 05:19:57 ID:SEhubCcc
うちもそんな家庭だったな。父親が母親殴ってるところを強制的に見せ付けられたりした
今でも怒鳴り声や物音を聞くと心臓停まりそうになるよ
420マジレスさん:2009/01/31(土) 05:34:20 ID:poActmNZ
みんなごめん。
私は喧嘩してる親の方。
旦那には力でも口でも敵わないから私は家を出るしかない。
来週T期の試験なのにこんな状態で息子に申し訳ない。
421マジレスさん:2009/01/31(土) 05:50:53 ID:asYPtN8T
>>415
暗いんだよバーカww
自分は恥ずかしくない人間だとでも思ってんのか。
422マジレスさん:2009/01/31(土) 09:46:07 ID:I+U2lJqp
親が離婚して父親が借金残してトンズラしちまったから
おかんと返済せざるを得なくて大学にも行けなくなった。
毎日借金取りのヤーさんからの取り立てに電話攻撃と生きた心地がしなかった。
完済してしばらく経った今でも家に人が訪ねてきても出たくないし
電話が鳴っても出られない。
423マジレスさん:2009/01/31(土) 10:10:33 ID:CMOK7QzL
>>421
カーチャンのオマンコみてオナニーしたなんて嬉しげにお話することではありませんよ
キミがバカなのはすでに最初のレスでわかっているから、「ボクはバカでーす!」っていちいちアピールしなくていいですよ
424マジレスさん:2009/01/31(土) 13:54:26 ID:vCzWEwMb
やっとこのスレに出会えた。
毎日両親がケンカしててつらい。
昔はこんなんじゃなかったのにな。

昨晩母親に呼び出された。
「パートの帰り道、いつも家に帰りたくないって思う」
「このまま死んでもいいって思う」
って青白い顔をして言ってきた。

我が母親からそんな言葉を聞くとは思ってもなかったからすごい衝撃だった。

いつからだろう。こんなんじゃなかったのにな。
425マジレスさん:2009/01/31(土) 18:10:10 ID:y0WilV0f
両親の地元に越してばあちゃんと同居はじめてから
両親のケンカが始まった。
毎晩、夕食中にケンカはじめる。
しかもくだらんことで。
私や兄弟にたいしてもくだらんことでケンカみたいに質問を振ってくる・・・
まともに答えられなかったり知らなかったら
超あきれてため息つきまくって
聞きたくもない雑学を長々聞かされる。
逃げようもんなら腕捕まれてしまう。
わたしや兄弟にとって家庭=苦痛でしかない。いまも。

実家帰りたくないけど正月くらいは帰ってやる。どうせまた夫婦ケンカ見る事にんだけどさ
426マジレスさん:2009/02/01(日) 01:17:06 ID:WkGqYMYE
>>423
なにさまww
427マジレスSEさん:2009/02/01(日) 01:32:57 ID:p22JEgdz
も両親毎日喧嘩→離婚→慰謝料で裁判でもめまくる
母方に引き取られた俺→金なくて高校中退→バイト掛け持ち

ほんま平和な家庭を作るのが俺の夢というか、義務だと思ってるな
大人になってわかったが、どんだけ結婚を覚悟しても最終的には二人の性格の相性だと持った
お見合い結婚でも仲良くやってる過程もあるしな・・・
428マジレスSEさん:2009/02/01(日) 01:42:25 ID:p22JEgdz
適当に打ってたら誤字ばっかだ。すまん・・・
429マジレスさん:2009/02/01(日) 02:40:39 ID:MN4BNBNp
>>427
俺は逆にいい親になる自信がないんで、絶対に結婚しないと小さい頃に誓った
430マジレスさん:2009/02/01(日) 20:02:02 ID:FXmCU9zk
まただよ
もうやだこのキチガイ家
431マジレスさん:2009/02/02(月) 15:07:30 ID:Q937JJE1
父親の浮気相手の女が毎日家に来て酷い嫌がらせしてきて、受験勉強できなかった。
おかげでセンターぼろぼろ。
今必死で二次に向けて勉強…
父親は無職になり、母親は主婦。女が弟の学校へ行くようになり、弟はぐれて学校行かない。母親は精神病んで頭おかしくなってる。
何で自分だけ頑張ってるんだろ
432マジレスさん:2009/02/02(月) 16:04:47 ID:rBHViArO
>431 
それは、警察に言っていいレベル(何もしてくれないが一応相談した方がいい)
このままだとお母さんと弟さん、あなたが気が狂っちゃうぜ?

親戚やその女の親と一度第三者を交えて話合いすべき!
その女に家族の人生狂わされる覚えはないよ!

何かあったらまた書き込みして!
433マジレスさん:2009/02/02(月) 16:07:50 ID:CKMbbqON
また怒鳴り散らしやがった糞男‥
もう嫌
苦痛ばかり負荷ばかり積もる
434マジレスさん:2009/02/02(月) 16:19:10 ID:DciuUJZv
>>398

うちは体罰ではなかったがブッ刺されるような言葉と態度だった



>母親の口癖は「お前なんか産まれてこなきゃよかった」と「もっと出来のいい子が産まれてほしかった」
それも同じ
毎日何十回も何十年か聞かされたw
435マジレスさん:2009/02/02(月) 16:21:29 ID:DciuUJZv
>>429
同じ
いい親になる自信がないんで、絶対に結婚しないし親にならないと小さい頃からに誓った

そしたらそれは負け組の底辺で排斥される生き方だった
436マジレスさん:2009/02/02(月) 20:26:33 ID:AOTxJJ8h
うちはこの前言い争いをして以来全く言葉交わしてないから逆に心配、、(・ω・;)
437マジレスさん:2009/02/02(月) 21:04:19 ID:DkJAxxPA
うちは毎日ではないんだけど年々喧嘩する頻度が多くなってる。それにうちの場合糞ババアが父に対して冷たいから父が被害者。それに最近じゃいつも我慢してた父が物に対してや発狂して怒りを爆発させるから今度は父が心配。
438マジレスさん:2009/02/02(月) 22:27:17 ID:N7V4pS9u
>>437
同じ状況の方みたいです。
馬鹿母は、父親がいない時は「あのおっさん」と文句を言い続け、返事をしないと
「あんたに相談したのが間違いだった!!」とキレる。
そりゃ、毎回毎回父親の愚痴を聞いてたら気分も悪くなって聞きたくなくなるって・・。
いつ父親がキレるかハラハラしながら生きています。死にたい死にたい言うな・・。
こういうのって大概母親だよな。泣いてわめくしか出来ないのかよ。
439マジレスさん:2009/02/02(月) 23:00:51 ID:bgGbVceN
>>438
うちの母も今まさに死にたいって泣いてるよ。
いつも父を責めて罵倒。

父が精神的に参ってしまうんじゃないかと心配。

440名無しさん@お腹いっぱい。::2009/02/03(火) 05:25:10 ID:3LCDt+sa
>>434
>母親の口癖は「お前なんか産まれてこなきゃよかった」と「もっと出来のいい子が産まれてほしかった」

これは子育ての最大の禁句
バカ親だねえ
しっかりイ`
441マジレスさん:2009/02/03(火) 11:42:13 ID:tzMEqWUF
物心ついた時から両親は毎日喧嘩していました
母がキッチンドランカーで、夕食時に酔って父と父の母(祖母)の悪口を言い
耐えかねた父が暴力をふるうというものです
母も応戦して、ダイニングの椅子は床などに叩きつけられ折れどんどんボロボロになって
机も割れたりしました
父がいない時には母は子供達に文句を言っていました
口答えをすると指輪のはまった拳で殴られました
幼い頃の記憶は、出張ばかりだった父の記憶はあまりなく
泣き喚く弟のお尻を叩き続ける母や、父に殴られて口から血を吐く母とか
雪が降る夜泣き喚く兄が外にむりやり放り出されている所、
兄弟三人で外でビニールシートに包まって夜を明かした事、等です
母はお酒を飲むと本当に別人のようになり(元々子供に無関心な冷たい所はありますが)
このブタどもとかこじきとかクズとか、親父に人生を狂わされたとか、そういう暴言を吐き続けます
そんな状態が家を出るまでずっと続いていました
思い出すだけで気が滅入ります
そんな両親も、ついに5年まえに離婚をしました。
酔って絡んだ母に耐えかねた父が、母の大切にしてた家具を壊し
母は仕返しに酔って寝ていた父の頭をビール瓶で殴りつけたそうです
怒った父は母を何度も殴りつけ、我に返って気絶した母と血の海のようになった周囲を見て
殺したのだと思いそのまま家から逃走したそうです
発見したのは弟です。
夜間学校に行っていた弟が夜中に帰宅したところ、庭にガスコンロが落ちていて
玄関に夕食が飛び散り血の跡があり、
驚いてリビングに行くと食卓がめちゃくちゃになっており、寝室に母が倒れていたそうです。
父が失踪している1ヶ月の間に、母は家を出ました。そして。
現在幸せな家庭を築いている私と同居したいと言ってきています。
一人では老後が心配なようです。
同じような境遇で育った皆さんならどうしますか?・・・
442マジレスさん:2009/02/03(火) 13:24:30 ID:JQwAfy+d
>>441
そんな境遇で育ったのに、迷いがあるなんて貴方は優しいわね。
私が貴方だったら、絶対母親とは暮らさない。
せっかく築いた幸せな家庭がまた壊れてしまいそうだから。
でもこれは私の答えで、貴方が少しでも母親の事を想っているのなら、
一緒に暮らしてあげればいいと思う
443マジレスさん:2009/02/03(火) 22:09:29 ID:rdZExXqp
>>432 ありがとうございます。警察にはいってますけど、パトロール以外何もしてくれません。
女の親は、自分の娘が被害者だと思って怒鳴りにきましたが説明したらわかってくれました。
こういうのってなかなか人に相談出来ないのが辛いですよね。
ただのサボりでセンター悪かったと思われてます。
444名無しさん@お腹いっぱい。::2009/02/04(水) 04:24:07 ID:s9nrcv+5
>>441
ひどいね
オレもサイテーな家庭で育ったけど、負けたわ
でもあなたは冷静に見てるから大丈夫と思う
母親さんは依存心が強いんだと思う
自分は夫に依存しているのにそれに気づかず、不平や文句ばかり言う
このタイプの人は、一度一人で生活することをオススメする
一人になると文句を言う相手がいないので普通に生活するかもしれん
一人暮らしでキッチンドリンカーなんてやってられないでしょ?
(でもできないかもしれない、酒乱だから、うちは父親が酒乱で仕事しなかった)
あなたの家庭にはいると、今度はあなたおよび他の家族が不満の対象だ
あなたの幸せな家庭がだんだんと壊れていく、に100兆ジンバブエドル、ベット
オレもそうなんだけど、こんな家庭で育つと自分の家庭って大事にするよな
自分は三兄弟なんだが全員家庭第一主義、仕事は二番目
とりあえず一人暮らしさせて様子見、経済援助なし
一人で飲み潰れているようなら、精神病院(アルコール病棟)行き
445マジレスさん:2009/02/05(木) 01:31:54 ID:3f0FO9Te
皆悲惨だな…
自分家は冷静だからな。家族ほとんどバラバラでお互いの事本当にあんまり知らないよ。
兄が結婚したいって言ってるけど、昔から彼女にベッタリだったのもこの家庭のせいかも。
自分は逆になっちゃった。幸せな家庭を築いて欲しいよ…
446マジレスさん:2009/02/05(木) 11:38:44 ID:JhcaL7sw
昨晩またケンカしてた。しかも朝の4時まで。

胃が痛くてしかたない。


みんなも悩んでるんだね。相談する人いないから、みんなに会って話聞いて欲しい。
447マジレスさん:2009/02/09(月) 00:44:21 ID:caxp2WeK
みんなに相談します。
父の数カ月間の浮気(どこまでかは知らない。気はあったらしい)が母にバレて以来、
母が父を信じることができなくなり心が通わない家庭になった。
バレてから父は母に懇願し離婚はせずに今に至るが、母は離婚したいと言っている。
私からすれば、浮気をされてしまう母も悪いと思うんだよね。
母は、おそらく父を下に見ていて軽く馬鹿にしている感じがする。
父が少しでも何かしくじるたびにわめき立てる。
婚姻関係を結んだのであれば何が原因であれ浮気はよくないかもしれないけどさ。
お互い様ってことにはならないのかね。
448マジレスさん:2009/02/09(月) 01:10:51 ID:13QKnuic
>>447
ごめん。いまいち何を相談したいかわからない

 ただあなた自身が2人の間でいたたまれなくなるようだったら、離婚を勧めてもいいと思う
毎日毎日喧嘩されるとホント自分の存在を否定されたような気持ちになるよね。俺は中学生の
頃から母親に「離婚すれば?」って言ってきたけど、結局そのままだった。
 もう本能的と言えるくらいの感覚で家には居たくないんで、高校出てからは
祖父母の葬式にしか帰ってない。それも嫌々。15年に2回くらいかな。
 うちは浮気とかじゃなくて単純に父親がだらしなかったりお金のことだったりして
状況が違うけど、今でも離婚して欲しかったと思ってる。
449マジレスさん :2009/02/11(水) 13:47:54 ID:zqUoZsKd

むかし小学3年生のとき両親が離婚、ある日学校から帰ってきた俺は
「おかえり」あの言葉だけであったかい何かを感じてた、でもなかった
 ・・・とうとうか、いつかはこの日が来るとは思っていた。
お母ちゃんがいない。泣きべそだった俺は泣きながら祖母へ尋ねた「もう帰ってこないよ」
まるで心中を知ったか様に泣きながらそう言った

父親になった今、それを繰り返そうとしている。分かっているけど・・・・


450マジレスさん:2009/02/11(水) 16:50:34 ID:oKQW3DHY
>>449
そりゃないだろ、お前・・・
451マジレスさん :2009/02/11(水) 21:06:44 ID:zqUoZsKd
聞いたことある、問題のある親の子も同じ事を繰り返す・・・・

事は本当に些細な事、喧嘩したあと子に会うとむかしの自分をダブらせる
それが余計に・・・

だめだ
452マジレスさん:2009/02/12(木) 01:14:11 ID:89ZSct1w
 俺はそういう予感があったから結婚しないと誓ったけど・・・
まあモテなくて相手が居ないってのも不幸中の幸いなのかも。

 でもね、最近街でお子さん連れの幸せそうな家族見ると熟熟思うんだ・・・
あー、これが本能的欲求も満たせる最高の幸せなのかもなって。
俺には縁のないとういか手の届かない世界なんだろうなって。
453マジレスさん:2009/02/12(木) 15:17:05 ID:b9SaSFb5
絶対に繰り返さない。
その為に大学で心理学を専攻して、健全な家庭について学んできた。
普通の家庭環境を体験した事は無いが、そこは努力で補って
何としてでもまともな家庭を築いてやる。
454マジレスさん:2009/02/12(木) 17:41:26 ID:MhA09iMF
つらい、つらいんだ、どうすればいいのか・・・
子供が親よりも悲しいのは、当たり前のはずなのに
弱い自分が自分を追い込みかける。情けないよ

いっそうの事、自分がいなくなれば幸せなのかなって思うときがある。

>>450
>>451
>>452
レスありがとう何か心穏やかになれた。
455マジレスさん:2009/02/12(木) 17:43:13 ID:MhA09iMF
>>453
ありがとう
456マジレスさん:2009/02/12(木) 19:37:17 ID:Kv8hRPXa
そう!良いことを願うしかない!現実に私たちは大変泣いた。
しかし、繰り返さないよう願う。良くなるよう願う。悲しみ苦しみを知っている私たちは、より、強く願うことができる!
わたしは皆の幸せを願う!!
457マジレスさん:2009/02/13(金) 00:11:04 ID:aB9rz29w
>>454
 とりあえず子供のことを一番に考えて欲しいです。
このスレに来る人は経験して分かってると思うけど、子供は大人が思ってるよりずっと
色んな事考えてるし沢山のこと感じてるんだから。傷付きやすくてその傷がなかなか
癒えないことも知ってる筈だから。ほんとお願い・・・
458マジレスさん:2009/02/13(金) 01:47:47 ID:qJc++Tzt
私も同じことをした。子供を置いて出た。あの時はそれしか方法がないとしか考えられなかった。誰にも相談出来ず病気になった。
回復してきた今、後悔したくないのに子供のことを考えて毎日ひっそり泣いている。あのとき我慢さえしていれば、だけど生きているか死んでいるかわからない毎日、仕事も出来ず引き取れなかった。でも全部今となっては言い訳。
中学生になり、毎週笑顔で来てくれる息子を見るたび帰りたくなる。でも帰ったらあの男がいる。たまらないよ。でもやっぱり、の繰り返し。
本当にごめん。子供の皆さん、本当にごめんなさい。
459マジレスさん:2009/02/13(金) 07:49:14 ID:NqwhCKOO
両親が毎日けんかしていがみ合いながら生活してるなら、
子供のためにも離婚したほうがいいのだろうか。
自分が親になってみて、なんだかそんなことも分からなくなってしまった。
自分は両親がけんかして大声を上げる度に、兄弟と自室にこもって「大人になったらこんな家出ていこう」と、それを希望に生きていたのに。
460マジレスさん:2009/02/13(金) 09:56:33 ID:3YHugsT/
このスレで書き込んでいるような親の人は、大丈夫だと思う。
ちゃんと子供のことを考えているから。
458さんの息子さんだって、その気持ちが届いているから笑顔なんだよ。

「お前が産まれたせいで離婚出来ないんだよ!」と子供を折檻する親も多いけど、
そんな人達は子供の気持ちを考えようとすることすら出来ないもの。
461マジレスさん:2009/02/15(日) 12:15:13 ID:tJ87GvRB

親の関係が悪いと子供はまともに育たない。
自分がいい例だ
もう仕事なんてまともに続かない。
親父とお袋はまともに話すらしない。もう閉塞感でいっぱいだ。
やっぱり見合い結婚は駄目だというか互いに良くしていこうという気持ちすらないのが糞だ、冷めてんだなきっと
462マジレスさん:2009/02/15(日) 16:31:41 ID:XXkPHbla
俺の場合全て母親が悪い。
463マジレスさん:2009/02/15(日) 21:32:20 ID:L2+z4Lap
このレスみて思った今旦那と家庭内別居言い争いの果てにだけど毎日旦那と会話なくご飯食べる時だけ一緒に無言の食事小さい子供達はテレビみてみんな会話ないこんな状態なら離婚して子供と三人家族の方がいいかなぁ
464マジレスさん:2009/02/15(日) 21:36:20 ID:E7mSjdGC
俺のオヤジは酒飲んではよく暴れてたなあ。
中学ん時なんて家に入れなくて母ちゃんとビジネスホテル暮らしをしたり
親戚んトコ世話になったりしてたもんさ。
コイツいつぶっ殺してやろうかといつも考えてたが、
今思えば親に手出さなくてよかったわ。
どんな親でも親は親。
465マジレスさん:2009/02/15(日) 21:45:46 ID:fr5ebQbP
俺が高校出た後両親は離婚した。
それまでは毎日のように言い争い、はっきり言って家に帰りたくなかった。

酒に酔った勢いでDVなんてのもあったよ。普段は父は温厚で優しかったんだけど酒が入ると……。
そのせいか自分も同じようなことされるんじゃないかと怖くて近づけなかった記憶がある。

それから数年して父は死んだ、いろいろあったけどやっぱり親は親だなと思うし今でも墓参りには行ってる。

親が憎いと思ってる人も親が死んでみたら少し考え方変わるかもしれないね。
466マジレスさん:2009/02/16(月) 02:33:18 ID:16V27gJ7
父親に殴られて泣いたり怪我しているような母親を、子供は見たくないよね?
変な質問かもしれない。申し訳ない。

子供がまだ小さいから考える時間もあるけど、子供が言葉を話せるようになる前に答えを出さなければ。
殴られるたびショックで頭がおかしくなりそう。頭おかしくしてる暇なんかないんだけど。
父親も母をよく殴っていたから、夫の罵声と父親のそれがかぶった。連鎖してる。
今後夫との同居を続けるために膨大な気力と時間を割かなければいけないなら
その分は子供のために使いたいのに、離婚に踏み切れない。
どなたかマジレスしてください。
467マジレスさん:2009/02/18(水) 07:03:38 ID:ysfGmfpV
離婚に踏み切れない理由は?
それが経済力なら、今すぐに離婚しても大変かもしれない。自分に力つけることが先かも。
私の家はそれが原因で離婚できなかった。
今でもあの時離婚してほしかった気もするけど
離婚してたらまた違う意味とても辛かったかもとも思う。
468マジレスさん:2009/02/18(水) 10:27:14 ID:qwjZBcf7
ここ面白いですよ。丑の刻参りで呪いをかけてくれる。
復讐から恋愛成就まで。
効果なかったら無料だから。



http://puripuri25.hp.infoseek.co.jp/NewFolder/usinokokumairi.html

469マジレスさん:2009/02/19(木) 08:03:46 ID:vGhD1lsq
>>467
レスありがとう。
仕事はしていて、2人で質素に暮らしていくには困らないくらいの金銭的余裕はあるんだ。
踏み切れない理由は正直なところ世間体。
あとは、あんな父親でも必要なのかなと思ってしまうから。割合にして半々。
離婚することになったら子供が望まない限りは二度と会わせる気はない。
だから離婚したら父子はしばらくお別れかと思うと踏み切れない。

世間体のために老いて死ぬまで殴られ続ける、って自分で言ってて馬鹿馬鹿しい生活だと思うのだけど
頭が麻痺しかけているというか、何が正常か分からなくなった。
でも子供が一番大切で、彼女の成長するための環境は出来る限り良いものにしたいんだ。
470マジレスさん:2009/02/19(木) 12:19:38 ID:DS5sSorO
>>469
子供に暴力ふるうかもよ
その辺大丈夫なの
471マジレスさん:2009/02/19(木) 14:15:22 ID:PnHccGaa
>>469
離婚してもしなくても後悔はどうせするし子供の心を傷つける
親の不仲は子供の存在意義をぐらつかせる


刺し傷か擦り傷か火傷か凍傷かどれが一番マシかを考えるのは馬鹿らしい
どんな傷口でも治してあげられる方を選んで頑張ってくれ
傷跡が残っても、手当てをしてくれた思い出もあればそこまで痛みはしないだろう
472マジレスさん:2009/02/19(木) 20:07:53 ID:ywZPKg2W
世間体って何なんだろうね。
真夜中に夫婦喧嘩して近所中に罵声と悲鳴撒き散らしてるくせして、離婚となると世間体がどうのこうのって。
そんな下らないものに気を遣う神経があるなら、その分を子供に回せってんだ。

質素に暮らせる分のカネがあるなら充分じゃないか?
いつまで子供にそんな地獄絵図を見せ付ける気だよ。

世界中の不仲夫婦は全員氏ね。
473マジレスさん:2009/02/19(木) 20:29:51 ID:/gzziuZ4
>>469
>>467です。
世間体って今どき?今って離婚する人多いよねー。
私の友達も先日二人離婚したし(一人は子あり)。

子どもの性格や年齢によっても違うとは思うけど、喧嘩とか毎日見てたらホント人格歪むよ。
他の人も書いてたけど、存在意義否定された気持ちになるし…大人になった今でも傷はぬぐえない。

人それぞれ色々あるだろうし、人に意見を押しつけるのは好きじゃないけど、
書き込みを見る限り離婚をためらってることがよくわからない。
474マジレスさん:2009/02/19(木) 20:53:49 ID:J00lYgKz
俺の両親もいつも喧嘩してたわ
暴力は無く、母親が喚いて親父は言われっぱなしな感じだったが
子供の前で露骨な喧嘩は無かったが、小さい頃から寝付き悪い子供だったから、寝室でぼんやりしながら母親の喚き声聞いてた
共働きで近くの父方の実家によく預けられてて、俺は両親も祖父母も愛していたのに、父親からは母親の愚痴、母親からは父親と祖父母の愚痴を聞かされて、どんな顔すればいいかわからんかったわ

結局小6で離婚して母方の実家に引き取られたけど母親の喚き相手が祖母になっただけ
この2人の言い合い激しいし祖母泣くし母親俺にあたるし
登校拒否気味になってた中学3年のとき、引き取ったのが間違いだったから親父の所行けとか言われたし
小学校時代の友達と離れたくなくて、父方に残りたかった俺を無理やり都合で引き取ったくせに今更そんなこと言うのかと思ったな
泣きながらこんな子になるなら離婚しなかったとかさ

高校時代は父方と母方を3回ぐらい行き来した
電話で俺のこと押しつけ合ってたのも知ってる

まあ今は恨んでもいないし母親もあの時期荒れてた
俺は家族にすら距離を置くようになったけど、育ててくれて感謝もしてる

ただ大体の子供は母親も父親も愛してるんだよな
やっぱり親子だし、俺も今でも親と子の関係として愛してるし、俺とは関わりない場所で幸せな余生を送ってほしい

長々とごめん
ただ両親の仲が悪いのは本当に辛い
だって子供は両方必要としてるから
離婚を否定はしないけど、いずれにせよ子供への影響はデカい
475マジレスさん:2009/02/20(金) 10:30:36 ID:LdixwOQd
「子供の為に離婚しないんだよ。子供の為に辛くても耐えてるんだよ」と
子供に言う親がたまらなく嫌
自分は何も悪くないのに可哀想アピールしてついでに愚痴吐いてスッキリ出来ていいわなアンタは
子供の為に頑張るいい親面して善人のつもりか?精神的に追い詰められてんのかもしらんが、自分に酔うのはやめろ
こんな親が言う「子供の為」は建て前で本音は「子供のせい」
「子供のせいで離婚出来ない。親の私がこんなつらい目にあっているのは全て子供のせい」
と親に愚痴られ続けたら子供はそら「じゃあなんで産んだんだよ。頼んでねぇよ」となるわ

両親揃ってなきゃ子供がかわいそうなんて子供バカにするなよ
子供は大人の事情理解して親を支える事が出来る
このスレで語られる親はそんな子供に頼りすぎて潰してるバカばかり
片親だって血がつながってなくたって愛されて必要とされているとわかっていればどって事はなかったんだ
476マジレスさん:2009/02/20(金) 23:22:16 ID:zyVGk75Q
みなさんレスありがとう。
長文になってしまいそうだ、すみません。

>>470
夫は子供のことはすごく好きなようだし、世話も率先してやるし、大事にしている。
まだ子供が幼いからか、子供に向って手を挙げたことはない。
でも子供が話せるようになって、意見を言えるようになったら手が出るかもしれない。
今はわからない、という状態。

>>471
離婚を選んでもそうでなくても、子供に影響があるのは分かっているつもりだ。
私の両親もずっと不仲であったし(今は落ち着いているようだけど)、子供の頃はつらかった。
今でも父親が暴力ふるっていたことを思い出すと、やはり父をよい親だったとは言い切れない。
感謝はしているけどね。
がんばるよ、ありがとう。

>>472
ほんとその神経を子供に向かせたい。
というか、夫のために使ってる気力体力などがあるなら
もう子供のために全部使った方がいいなと思って離婚を考えた。
世間体って何だろうね。私の言う世間体とは、親だったり周囲だったりのことだけど
何が1番大切かを考えたら簡単に答えが出るはずだよね。
ありがとう。
477マジレスさん:2009/02/20(金) 23:23:16 ID:zyVGk75Q
>>473
母子家庭に対する冷たい目に耐えられる自信がない、というのが正直なところかもしれない。
世間だったり、親だったり。2ちゃんの見すぎかな。
と、ここまで打って、子供のことはそれ以下か?と思った。
人格歪むよね。私も歪んでるわ。連鎖を断ち切るには離婚するしかないのは分かっているんだ。
この件について実母・義母についに相談というか報告をしたのだけど、
どちらにも最終的には「あんたの我慢が足りない」と言われた。
我慢をすればどうにかなるのか?とも思ったんだけど、我慢が足りないらしいのは私だけで、
子供のことを考えられるのは結局私だけなんだなと思った。ズレてごめんなさい。

>>474
悲しかったこと語ってくれてありがとう。
いずれにせよ子供への影響が大きい、と考えるとなかなか踏み切れなかったんだ。
それは離婚することに対してではなくて、答えを出すことに対して。
それが一番良くないことだと気づいたのが、恥ずかしながらみなさんのレスを読んでから。
今子供は1歳だけど、毎日どんどん成長していって(情緒面は特に)
近いうちに家庭内の異常さに気づくと思う。
父親がいない家庭と、暴力と罵声が飛び交う家庭とどちらが良いのかといえばどちらも最良ではないだろうが
悪影響の度合いを考えると前者をとるべきなのだろうと思う。
自分語りになってしまって申し訳ない。ありがとう。

>>475
>「子供の為に離婚しないんだよ。子供の為に辛くても耐えてるんだよ」
これは言うつもりないし、母に言われたことがあったから私は絶対言わないと思っている。
まあ似たようなこと考えてはいたけどね、
どこで子供の父親に対する期待を捨てればいいか分からないとか・・・。
>両親揃ってなきゃ子供がかわいそうなんて子供バカにするなよ
>子供は大人の事情理解して親を支える事が出来る
これにはすごく考えさせられる。
自分が親になった途端、子供の頃感じていたことをすっかり忘れてしまったことに気づいてなかった。
ありがとう。
478マジレスさん:2009/02/21(土) 15:18:22 ID:VXaCGpxt
>>477
>>474だけど、俺の場合思春期真っ只中だった上に母親がヒステリックだったのがデカい
異常な家庭を一時でも体験してしまうと、その後の傷と両方残る
物心ついたときから母子家庭、の方がまだいい気もするよ
母親と父親が喧嘩してるのを日常的に見せるより遥かにマシだと思う

離婚しても子供にあたったり愚痴ったりしなければ
父親は酷い人だった、とかも言わない方がいいだろうし
479マジレスさん:2009/02/21(土) 17:03:29 ID:j/e6rxbS
>>477
子どもが両親の離婚願っていることだってありますよ
僕自身がそうでした
もの心ついた頃から毎日両親の罵り合いを見せられてました
父親の女性問題と遊び目的の借金、母親のヒステリー症
最後は父親の母への暴力を見せられ 母の泣き声聞ききながら布団の中で目を閉じてました
家庭裁判所に「両親を離婚させてください」とお願いに行ったことすらありました
殴られ蹴られて骨折した母を病院に連れて行ったこともあります
とても「家庭」と呼べるような代物じゃなかったです
父親と縁を切りたい 真剣にそう願ってました

うちの家は特別酷かったのかもしれませんが
僕は世間体気にして離婚を決められなかった両親に
けっして感謝はしていません
480マジレスさん:2009/02/21(土) 19:14:49 ID:3gnc7ToN
>>477
475です。475のレスは自分の母親を思い出してのもので、あなたを責めて書いたのではないです
攻撃的なレスで勘違いさせてしまったなら申し訳ない

離婚した場合、477のお子さんは「両親が喧嘩する家庭」の悲しさを知らずに済むかわり
「母子家庭」に関しては、物心つく頃あたりにやはり不満が出るかも知れない
何せ両者ともを体験を体験して比べた事がないだから(それは幸せな事でもあるけど)
だけど、あなたのような真剣に子供の事を考えられる親がいるなら大丈夫だと思う
親の喧嘩や子供への虐待は連鎖なんかしない
だってその悲しさは身にしみてよく知っているんだから
連鎖だと言うのは努力と責任を放棄した言い訳だ「私は悪くない」は私の母の口癖だった
悪くなければ全ての努力から逃げていいらしい。なんだそりゃ
私はあんな人間にはならない


見ず知らずの他人がよその家庭にああだこうだと、ていうかほとんど自分語りですね
長々ごめんなさい。頑張って下さい
481476:2009/02/22(日) 09:25:15 ID:m0QInzFx
みなさん親切にどうもありがとう。次の水曜、夫と話をすることになりました。

恥ずかしながら私にはまだ彼に対して多少情が残っているけど、
離婚したい思いは変わらないし、それより「もう一緒に暮らせない」という思いのほうが強い。
向こうはどう考えてるか分からないけど、私の提案に無言で頷くと思う。
もしくは手を上げるかな。それがないよう場所は喫茶店を設定しました。
今は子供の保育園を休ませて実家に帰っているので、毎日母にいろいろ言われるから決意が揺らいだりもしました。
でも、「あんたも悪いのよ」って言われたときに吹っ切れてしまった。
原因は何であれ、一方的に女を殴る蹴るできる男とあと何十年一緒にいればいいんだ?
あと何発殴られて、そんな状況をあと何回子供に見せるつもりなんだと。
それに身の回りの世話をして金を出すだけの父親なら要らないや、今だって私がほぼ全てやっている。

学生結婚して就職後しばらくして子供を授かって、つまり私たちは青二才という意味でまだ若いのだけど、
向こうからしたら「俺はまたやりなおせる」とか思ってるのかな、と考えたら一瞬頭にきた。
でもまあ、それは私も一緒でした。苦笑
短かった結婚生活を懐かしく思い出してみましたが、これからは子供と2人で明るくがんばりたい。
みなさんありがとうございました。水曜、帰宅後に報告します。
482マジレスさん:2009/02/22(日) 09:28:03 ID:SwAlrvEV
親が子供に幸せになってもらいたいのと同じかそれ以上に、
子供は親に幸せになってもらいたいんだよ。
軽々しく言えないけど、頑張れ。
483マジレスさん:2009/02/23(月) 01:28:00 ID:saG3S2z/
>>482
自分の場合は母親だったけど、自分の一番大好きな人が毎日泣いてるの見てられないからね・・・
でもやっぱり置いて出て行かれたら、そんなこと考えられずに「戻ってきて」って思うんだ。
だから勉強好きだったけど、中学卒業したら定時制行ってもいいし就職してもいいと思ってた。
とにかく早く別れて欲しかったよ。
 ちょっとスレのテーマとずれるかも知れないけど、今日の「私が子どもだったころ」は泣けた・・・
484マジレスさん:2009/02/23(月) 18:24:13 ID:3tc9MFG6
母親ってなんであんなに猿みたいにキーキー喚くんだろ
親が離婚して10年経つけど、未だに言い争ってんの思い出してトラウマ
485マジレスさん:2009/02/23(月) 21:14:07 ID:SGPm/s/r
>>484
俺と同じだな
あんま他人との精神的な繋がりを求めなくなったわ
486マジレスさん:2009/02/23(月) 21:29:32 ID:t1t/KWmt
父親は感情的というか気まぐれでいつキレるか分からない感じの男で嫌だった。何でキレてるのか分からずただビクビク過ごしてた。
ただ母親も母親で父親がそういう人間だと分かってるのに敢えて挑発的な、煽るようなことばかり言ってけしかけてた。
それで「あの人はすぐ怒る」とか言ってんの。バカみたい。
子供の自分がなんとか家庭の雰囲気をよくしようと右往左往して母親を制したり父親をなだめたり。今思えばふざけんなだよ。
487ぱち:2009/02/24(火) 00:07:31 ID:N++5ylhI
最近、ある地方の役所から通知が来たんだよ。
それは現在自分の父親がそこに住所を移し生活保護の申請をしたらしく
息子である自分に援助出来るか?否か?という通知
姓も違うし(色々複雑でね・・)20年以上会ってないので父親を思う感情は皆無なんだ
自分は高校卒業時に父親の残した借金で
20代〜30代まで返済に精神的に追われちゃって今年40で結婚もできてないけど
なんか、ここに書き込んでいる特に若い人には今後、幸せな人生を送ってほしいな
嫌な経験をすると、なんか人にはしてほしくないって気持ちが強くなるよ


488マジレスさん:2009/02/24(火) 00:55:45 ID:78DABg45
眠れん
怖い
489マジレスさん:2009/02/24(火) 01:15:05 ID:2hd/ik16
>>488
頑張れ

親がケンカしてるっていうかDVだと最悪だな。
うちは一回だけ目の前で母が超ボコボコにされたんだけど(自分が6歳の時)、たまーにイライラすると
「あんた助けてくれなかったじゃない!!」って責められる。
悪い人じゃないけどこんな環境の中でちょっとずつ病んでる気がする。

一回でこれだから、日常的な人はどんなに大変だろうと心が痛いよ

父は一応自分には気を使うから、出て行きたいんだけど出て行ったら超父天下で大変な事になりそうだから
迷ってる。
490マジレスさん:2009/02/26(木) 08:05:35 ID:5XhcP2/s
>>484
40代後半の俺ですが
子どもの頃に見せられていた両親の罵り合いと暴力
とくに母親のわめき声が聞こえたような気がして
この歳になっても夜中に突然目が覚めることがある
結婚への恐怖感が身にしみてしまっていたせいか
いまも独身でいる 
491マジレスさん:2009/02/26(木) 08:43:22 ID:Fg0GpaKE
>>490
四十後半なら二十前半何流行ってた?
七十年代や八十年代が好きなんだよね俺
インベーダーゲームとかやったの?
492マジレスさん:2009/02/26(木) 18:12:45 ID:5XhcP2/s
>>491
インベーダーゲーム流行ってたよ'80年前後な
'70年代後半のアイドルはキャンディーズ
当時両親と同じ部屋にはいたくなかったので
ほとんど自分の部屋でヘッドフォンして音楽聴いてた
アリスやかぐや姫、チューリップの曲が多かった
493481:2009/02/27(金) 11:47:36 ID:s3R4/YvX
こんにちは。遅くなりました。

あの日は、話し合いの席で夫に「やり直したい」「申し訳ないと思っている」や、
「自分がこの世に必要のない人間だと思えてきた」などと言われました。
ずばずばと物をいう夫が、自分の気持ちを話しているところを初めて見た。
離婚をちらつかせたのが初めてだったせいで、かなり落ち込んでいるようでした。
ちらつかせるに留まるつもりはなかったので、正直に話しましたが、
むこうは逆上する様子もなく素直に受け入れてくれたようです。

しかし親権・養育費の問題や、今後の私と子供の新しい生活拠点、
それから私の現在の仕事が営業職で残業が多いため転職すべきかもしれないという
3つのことを踏まえると、少なくとも出ていく先を決めるまでは実家で準備を進めることになりそうです。
結婚ってノリでできたりするけど、離婚は紙一枚じゃ済まないんだなーと気づきました。
転職はまだ先のことになるとしても、引越や子供の保育園のこともあってバタバタしそうですが、
今後の方向性が決まってやっと一息つけたかんじです。

今後はもっと大変になると思いますが、頑張れそうです。
みなさんには大変お世話になりました。ありがとうございました。
494マジレスさん:2009/02/27(金) 22:22:20 ID:xS7uCrIa
>>493
新たな人生への第一歩ですね
まだまだ困難なことが待ってるかもしれませんが
くじけないで欲しい
同じような境遇にある人いっぱいいるから
頑張ろう
495マジレスさん:2009/02/28(土) 00:18:09 ID:WgCF4VZQ
>>493
あなたの一大決心があなたやあなたのお子さんに取って
いい方向へ向かえばいいですね。離婚する夫も色んな事に気付いて、
最終的にはみんなが幸せになることを願ってます。
496マジレスさん:2009/03/05(木) 20:37:23 ID:CtBuoQsn
やっと2ちゃんで自分に合うスレ見つけた

スレタイ通り毎日両親がケンカしている
ケンカというか冷戦
全く口をきかない
両方とも気違い
母親はヒステリックわがままだし父親は頑固で変人

だから一緒にいると苦痛で部屋へ逃げ込む
そんな毎日
497マジレスさん:2009/03/06(金) 00:46:44 ID:Iv84jQeb
>>496
自分の家ですか?全部が全部一緒だわw

離婚してくれorz
498マジレスさん:2009/03/06(金) 01:33:46 ID:3U7YG4us
まだ逃げ込む部屋があるだけいいじゃないか。
ウチは貧乏だったから逃げ込む部屋もなくて、けんかしたあと母親が
おれにすり寄ってきて「今日は保育園行かなくていいからウチに居てね」とか
言われて愚痴聞かされてさ。保育園で食べるはずの弁当を家で母親と2人で
食べたり・・・結構あったな。
 学校から帰ってきたら母親出て行ってたことが何度もあったから、学校から
帰る時はまた居なくなってるんじゃないかって不安だった。
 でも今でも母親の方が正しかったと思ってるから、それだけは救いかな。
499496:2009/03/06(金) 03:12:20 ID:rDFV36O+
母親のヒステリーはホント物酷い
父親がちょっとした間違いしただけで会社にまで電話して怒鳴りまくってたのには恐怖感じた
なんでも自分の思い通り行かないと気が済まないタイプ

父親は頑固で冷徹
家族にまで、ですます口調で喋るしほとんど口をきかない
家族に対する愛を感じない

だから家族はバラバラで一緒にテレビを観ていても笑い声すら立てないし喋らない
ホントもう終わってる
一緒にいると苦痛でしかたない
500マジレスさん:2009/03/06(金) 13:30:39 ID:MUdh/2JO
うちの母親もすごいよ、被害妄想ヒステリータイプ。

父の言い間違いの揚げ足とって、ワーワー言ってる。
母の機嫌悪いときには明け方までどなってるよ。
父さんかわいそう。
501マジレスさん:2009/03/08(日) 15:42:10 ID:TqhRbrRW
うちの両親も僕がもの心ついた頃から既に家庭内別居状態
言葉を交わすのは母親が父親に罵声を浴びせるとき
気に入らないことがあると狂ったようにわめき散らす
たとえば音楽が趣味の父親が好きな歌手のレコードを買ったとき
あるいは父が飲み会から帰宅したときなど
無趣味の母にとっては楽しみを持つ人間は到底許される存在ではなかった
父親の暴力もそうだが母親による言葉の暴力もすさまじいものだった
だから僕は友人を一度も自宅に呼んだことがなかった
両親のことを誰にも知られたくなかったから
502マジレスさん:2009/03/10(火) 09:20:23 ID:ZT16kFkq
>>501
>たとえば音楽が趣味の父親が好きな歌手のレコードを買ったとき
>あるいは父が飲み会から帰宅したときなど
>無趣味の母にとっては楽しみを持つ人間は到底許される存在ではなかった

うちの家もまさにこれ!!!!! orz
父さんが気の毒でやりきれない。
そのくせ母は「死にたい」と泣くしまつ。
503マジレスさん:2009/03/12(木) 18:41:45 ID:oApM+w6T
こんなスレあったのか!今うちの親が奇声あげて喧嘩してるわ。貧乏だから自分の部屋すらない私は行き場もなく喧嘩を聴いてる。

喧嘩だけならまだしも父親の暴力、母親はヒステリック起こすし。おまけに姑もでてきてゴチャゴチャだわ!

ストレスになって胃が痛くなるし体震えてる。どっかに逃げたくても金ないしと諦めてる。

なんのために生まれてきたか分からないよ
504マジレスさん:2009/03/12(木) 21:54:04 ID:Zo9m9WbB
夫婦仲悪いのって子供にとって1番しんどい。
貧乏よりも病気よりも何よりも罪だ。悲しいよ…
今はもう醒めた目で見れるけど子供の頃はマジ、悲しかった。すっごく不幸を感じた
505マジレスさん:2009/03/13(金) 00:40:46 ID:I64q6A4H
家族には愛がない。姉とは異父兄弟でバラバラ。 母も父も暴力ふるう。母は包丁持つし、父は大声出して星一徹みたいに食べ物ひっくり返すんだよね。全部私のせいなのかな。みんな仲良しって言葉が1番嫌い。虐め悪口も学校にいけばある。友達にも裏切られる。
506マジレスさん:2009/03/13(金) 05:00:43 ID:QRFOqeUm
>>505
> 全部私のせいなのかな

 この考え方がくせになるとホントに危険というか、自力じゃどうしようもない
精神状態に陥る可能性が。私のように手遅れになる前になんとかして欲しい
507マジレスさん:2009/03/14(土) 20:28:58 ID:k6djTPNu
子どもを守り抜く決意と財力が無いなら産まないでくれれば良かったのにって、時々そう思う。
508マジレスさん:2009/03/15(日) 09:39:03 ID:REIXa7Sd
509マジレスさん:2009/03/16(月) 21:27:01 ID:SHAgZ0Ll
父親が私に「いなくなってくれ」と言ったことで母がキレて、
今まさに母が家を出ていこうとしている。
私は今度受験だし、父は重い持病持ってるし、どうなっちゃうんだろ…
510マジレスさん:2009/03/16(月) 22:19:35 ID:dkg9EO2+
短パン
511マジレスさん:2009/03/16(月) 23:13:52 ID:oZs9k+2J
ここのレス読んで反省。

私、片親で、両親の喧嘩なんて聞いた事なかったけど
こんなに子供を傷つけるんだね。

今から改める。
512マジレスさん:2009/03/16(月) 23:23:12 ID:UzuSP7Zp
ここ見るまで気付かないって、もう人間として終わってるね
世界中の子供たちのために氏んでください
513マジレスさん:2009/03/17(火) 00:47:41 ID:K0bPzhBV
育った家庭が家庭なので自分が結婚したいと思わない

昨日父が母に「精神病院行け」って怒鳴ってたけど、二人とも行った方がいいと思った
てゆうか私含め家族全員行くべきだと思う

親に仲良くして欲しいって思うのは過ぎた望みなんかなあ?
なんかもう……つかれた
514マジレスさん:2009/03/17(火) 01:02:34 ID:wGESPBJ+
>>504
だよな。
昔は毎日続く両親の口喧嘩とか、かなり苦痛だった。
子どもだから布団かぶって嵐が去るのを待つのみだし、時折聞こえる自分の名前とかかなりビビった。

捨てられるとか考えてたけど、今ではまたやってるくらいにしか思わない。
なんか嫌な感じに成長してしまった
515マジレスさん:2009/03/17(火) 01:12:58 ID:M9wGnKZd
>>493
離婚するような男選んで結婚した
男見る目無い恋愛慣れしてないクズ女はとりあえず
早く自殺しろ。公害にしかならない。

子供に一生治らない傷を残しただけの人生だったんだよ。
つまり無意味。初めからいない方が良かったんだよ
お前も子供も。世間的にも害にしかならないから早く
子供と心中でもして下さい。
たとえばれから老いていくだけの何の価値もない女の、将来的な介護なんか気に病む必要はない
516マジレスさん:2009/03/17(火) 14:01:26 ID:IpYiKVcj
結婚せず子供作らないのが一番の復讐方法だと思う
517マジレスさん:2009/03/17(火) 14:10:54 ID:Dikwmhfg
結婚して子供作って幸せになるのが一番だろ
518マジレスさん:2009/03/17(火) 20:46:52 ID:OOC7WEP8
夫婦仲悪い所の子供はいじめに逢いやすい。
これ定説!
519マジレスさん:2009/03/17(火) 21:45:52 ID:nzdk2U3W
夫婦喧嘩うざかったから二人とも鼻血出すまでたたき回したら俺がいる時は喧嘩しなくなったよ。
これが一番いいよ。
一回きれるといい。
その時親父の車もぼこぼこにしたったしw
また喧嘩してくんねぇかな二人を殴る口実になるからさ。
でも家族からは嫌われてるが別にどうでもいい。
520マジレスさん:2009/03/17(火) 23:37:58 ID:jcgoUN2X
↑それや!
521マジレスさん:2009/03/19(木) 08:59:00 ID:XWJZliAT
よろしくお願いします。
私と妻は仮面夫婦の状態で仲が悪く会話もありません。
大きな声での喧嘩や暴力はありませんが冷戦状態です。
そして先日妻からメールにて別居したいとの申し入れがありました。
私は子供と離れるのが嫌で承諾はしませんでした。
しかしこのスレを読んでいて思ったのは中の悪い夫婦の間で
子供を育てるのは子供にとっていいことではないのでは?という
ことでした。
もし子供の立場で別居したほうが良いのか等のアドバイスをいただけたら
幸いです。
ちなみに子供は中2と小6。
私達夫婦は40代前半です。
私からの暴力借金浮気はありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
522マジレスさん:2009/03/19(木) 10:28:46 ID:n5JJrx/j
うちも毎日喧嘩してた。
父親が母親に殴って蹴って流産したことある。
母親はヒステリック起こすし、物を投げ付けた。
近所中に聞こえるくらい大声を出して怖かった。
庭の片隅でじっと時が過ぎるのを待ってたよ
母親は父親の愚痴をこどもに聞かして味方につけようとしてた。

そんな親が嫌いだった。
523マジレスさん:2009/03/19(木) 10:48:30 ID:RGcvupVB
>>521
相談スレじゃねんだぞボケ。どっかいけやコラ。

524マジレスさん:2009/03/19(木) 12:09:19 ID:Gm5wapYv
ここに親の立場の人間が来るな
親そのものに嫌悪感を抱いている人間が多数だ

死ね
525マジレスさん:2009/03/19(木) 13:41:48 ID:anrWzNr5
うちは貧乏で親父は酒乱で、いつも喧嘩をしていた。兄貴は早く家を飛び出して独立して
残された俺はというと、小学生の時から喧嘩を仲裁したりとか説教をしたりとか、そういう
のが好きなのもあって、特に高校時代になると、研究対象として観察するようになり、数十冊の
観察ノートを書いた。
 数学や物理が得意だったのだが、家庭不和など人間関係にも興味がわいて、大学進学では
心理学をやるか哲学をやるか迷ったものだ。哲学を選んだが、それは正解だったと思う。
 ところで男と女は相互に理解しあうことは不可能だ。理解できないことや、不和は問題ない。
問題ないどころか実に興味深いことだ。
526マジレスさん:2009/03/22(日) 19:54:28 ID:4w1Z0Yuq
母親も度を越した基地外のヒステリーだが
父親がもっと基地外の変人。あれじゃ母親もおかしくなるわ

父は飲む・打つ・買うは全くやらない物凄く真面目な人間だけど
その反動からか変人過ぎる

どこがどう変人なのか説明出来ないけどあれじゃまだ
飲む・打つ・買うのどれかやってた方がマシだわ
527マジレスさん:2009/03/23(月) 06:44:29 ID:shfcWf9L
>>521
まず奥さんと仲直りというか、そういう気は無いの?
子供も凄く大事な時期だし、かなり影響は出ると思うよ
我慢というか、子供たちに感づかせず仮面夫婦を続けられるなら少なくとも子供二人が中学卒業ぐらいまでは今まで通りが望ましい
夫婦仲がよくなるのがそりゃ最善だし、あまり夫婦話すこともないみたいだから、一度話し合うことは必須だと思う

自分もその時期に両親離婚した
それまでずっと両親喧嘩ばかりだった自分にとっての寄りどころは友達だったけど、その友達とも親の都合で離れ離れになった
かなり影響大きかったよ
まあ自分の場合は離婚した後の両親との付き合い方にもかなり問題あったけど

でも別居してもちゃんと両親が子供のためを第一に考えられるなら、子供は納得すると思う
自分も母親にトラウマになるようなこと沢山言われたけど、ちゃんと育ててくれたし、母親も自分との付き合い方がわからなかった故だったり離婚後で荒れてたり、その理由には理解を示せた
だから好きではないし許してもいないけど親子として愛してもいる

我慢が出来なくて、ちゃんと愛情表現が出来るなら別居も一つの手なんじゃないかな
ただどんなときも子供第一で
528マジレスさん:2009/03/23(月) 06:53:30 ID:8isol1l5
>>521
気が合わないみたいだけど
なぜ結婚したのかな?
529521:2009/03/24(火) 08:49:25 ID:HV8rZQe9
>>527
丁寧なレスをありがとうございます。
基本的には仲直りしたいと思って自分は努力しています。
でも女性と言うのは一回とことん嫌いになってしまうと再び
好きになってもらうのは至難の業とちうか不可能に近いです。
でも努力はしています。
話し合うと言うことがなかったのでここまできてしまった
という反省はあります。
子供第一で考えてやはり別居はしないようにしていきたいと思います。
少なくとも中学卒業程度まではがんばりたいです。
アドバイスありがとうございました。
530マジレスさん:2009/03/27(金) 19:28:20 ID:6q/hxuWN
俺だってさ、
「尊敬する人は両親です!」
「産んでくれてありがとう!」
とか何の疑いもなく言える人間になりたかったよ。人間だからさ、たまに
は食い違いで喧嘩もあるだろうけど、ことあるごとに、どーでもいい些細
なことで、子供を竦み上がらせるような怒声で罵りあってんの見たらとて
もじゃないが…。
今は社会人で親とは離れてるけど年に一回の里帰りでも喧嘩する。昔は父
親が基地外で嫌だったが、よく考えると火に油注ぐようなことわざと言っ
て挑発していつもいつも子供を父親の文句や愚痴の捌け口にしてた母親も
かなり基地外だと気づいた。
何の迷いもなく親を尊敬したり大切にできる人がうらやましい。
531マジレスさん:2009/03/27(金) 21:15:44 ID:tk5VC+L6
いい年になってるのに結婚しようとは思えない。
恋愛が永遠に続くなんて信用できない。
好きで付き合ってるのに、頭の端っこでこの恋愛が冷めたら、
どうなるんだろう、と怖くて、彼女と距離を作り始める。
弊害という意味じゃないけど、幼少期の両親の喧嘩などは後を引くな。
532マジレスさん:2009/03/30(月) 00:33:47 ID:xtckhsaB
お金のことでケンカしてて父親が母親をビンタしたのを今でも鮮明に覚えてる。徐々に家庭内別居みたいになって、父親の部屋に食事を運んだりしてた。親も辛いだろうけど子供はもっと辛い。
533マジレスさん:2009/03/30(月) 02:25:20 ID:/ogbcA64
>>530
親を尊敬している人たちって、なんか別世界の優秀な、偉くてパーフェクトで
愛に満ちた素晴らしい人です!って雰囲気が漂ってきて、
近くにおれない。
もう人種が違う。
だけど別に自分がそうなりたいとは思わん
534マジレスさん:2009/03/30(月) 13:10:51 ID:FY2nxjgQ
あーあ喧嘩始まったよ
トイレにこもったまま出れない
535マジレスさん:2009/03/31(火) 23:11:35 ID:04nlythr
>>496
ウチかと思った……
536マジレスさん:2009/04/01(水) 08:00:51 ID:CxaOXHpT
ガキのころ母親を父親に殺された俺が通りますよ
父親は去年ムショから出て来たらしい
537マジレスさん:2009/04/01(水) 16:20:29 ID:PdzLunzD
母親は料理が超ど下手糞
家庭科の成績はずっと2だったらしい
だから料理嫌い
料理を始めると物凄くヒステリックになって怒鳴り散らす
538マジレスさん:2009/04/01(水) 20:37:56 ID:YgcHy7FM
人前では親大好き、尊敬してるって言ってるけど本当は違うし、親の話をするときは誇張と嘘ばかり。優しくていいね、素敵な親だねって言われるのが嬉しくて言っちゃう。
なのに時々悔しくなるのはなんでだろう。自分バカだな…
539マジレスさん:2009/04/02(木) 18:22:28 ID:4i/ldsVa
また料理の時間になったからババアがヒス起こし始めた('A`)
部屋に逃げ込んでます
540マジレスさん:2009/04/02(木) 22:15:47 ID:AaNu8xgw
家庭科の成績と料理のうまい下手はそんなに関係ないと思うが
541マジレスさん:2009/04/02(木) 22:33:31 ID:X6LKUes4
うちの母親も料理中ヒスおこすわー。や、料理に限らずだけど(笑)
料理下手な癖に料理作ろうとして、失敗すると全部人のせい。
父親のが料理上手いし、任せればいいのに何がしたいんだか。ヒスおこす度に理不尽な罵詈雑言を受けるこっちの身になって欲しい
542マジレスさん:2009/04/02(木) 22:58:26 ID:Eg2trZlm
>>496
おぉ、うちも一緒だ
まだ大喧嘩してくれた方がマシ
二人でいると黙りこくってて、どっちかがいなくなると悪口の始まり
悪口を聞かされるのはいつも私
不満があるなら互いに言い合えばいいのに言えない
言えないくせに自分が悪いとは思ってないから愚痴ばっかり
マジきめぇ
543マジレスさん:2009/04/04(土) 21:37:26 ID:IQjf3Shj
また始まった
もうお互い喋んなよキチガイクソ親
544543:2009/04/05(日) 20:53:26 ID:J5J23aRe
今日も始まった
喋らなきゃいいのに、お互いがお互いに喧嘩ふっかけてまた地獄絵図だよ
なんなんだこのキチガイは!!!!!!!!!!
普通の家に生まれたかったよ!!!!!!!氏ね!!!!!!!!!!!!!!
545マジレスさん:2009/04/05(日) 23:16:39 ID:IXK5Una+
>>542
うちも一緒です。
悪口を聞かされてると自分も一緒にグルになってるみたいで、その後片方に会うのがすごく気まずかった。
何でそんな事もわからないんだろう…
小学校時代から心が痛い記憶しかない。
546マジレスさん:2009/04/06(月) 01:26:18 ID:v9FeeR9w
ホント、離婚でもしてくれてた方がよほど良かったな
両方から慰謝料もらう前提だけどw
547マジレスさん:2009/04/06(月) 19:50:57 ID:JC0+tf97
年とったから毎日ではないけど今両親が冷戦中
このスレ読んでたら似たような経験がたくさんあって涙出てきた

既婚のきょうだいから電話がきて、今ケンカ中なこと、そもそも夜に電話をよこさないよう注意したらキレられた
こちらは気を遣って結婚相手のいない時間にのみ連絡してるのに、向こうは好きなときにおかまいなしに連絡してくる
電話の鳴り響く音で父がキレたらどうするんだ…
今まで何度も注意したのに聞く耳なし
きょうだいも父も同じ、家族だから気を遣わなくていいと思っている
そんなわけなくて、他人も身内も気を遣わないと平穏には生きていけないのに
うんざりする
548マジレスさん:2009/04/06(月) 23:48:05 ID:mUKjaN7J
明日は朝早いから早く寝たいのにケンカの声がうるさくて眠れない
うちの親ほんとに頭おかしいよ
こんな家早く出て行きたい
549マジレスさん:2009/04/07(火) 02:04:13 ID:xQPfVo9K
親がキレないように、喧嘩しないように親のご機嫌に沿うように取り繕うように過ごした。


そんな子供時代。
550マジレスさん:2009/04/07(火) 03:31:01 ID:EMOLZNn/
よくケンカしてたしカネなかったから誕生日とかクリスマスなんてみじめな思い出しかない
それなのに孫ができると何かと行事に敏感でせっせとモノを送る
それを見るたび昔を思い出してムカついてくる
今でもカネがなくてケンカしてるくせに

歪んでるのはわかってる それでも許せない
551マジレスさん:2009/04/07(火) 17:17:29 ID:MV3jXZJ/
>>549
それが癖になってるから、無意識に周りの人間を注意深く観察するようになってしまった。
他の人より観察眼は養われたようだけど、外に出ると人の多さに比例して疲れてしまう。

>>548
もう家を出て18年くらいになるけど、田舎には身内の葬式にしか帰らない。それも嫌々。
親はなんでこんなに帰らないのか理解できないらしい。
552マジレスさん:2009/04/07(火) 19:04:25 ID:tJyzxoqB
会話しないから不満をこまめに発散する機会がない。。
フラストレーションを限界まで溜め込む→爆発→溜め込む→爆発。の繰り返し。
あいつら頭悪すぎる。
553マジレスさん:2009/04/11(土) 12:01:15 ID:VyvaiHCa
もう本当、悲しくなってくる・・・
怒りじゃなくて悲しい
なんでこんなに仲が悪いんだろ・・・もの心ついた時からケンカばっかり・・・
こんな家庭に生まれたくなかった・・・貧乏でいいから普通の家庭に生まれたかった・・・
554マジレスさん:2009/04/11(土) 13:25:47 ID:IFzXGDNz
うちは貧乏でそんな家庭だったよorz
貧乏が不仲を助長させるというか・・・
555マジレスさん:2009/04/12(日) 12:08:55 ID:lwGLw3v0
金が全てじゃないって思ってた頃もあったけど、親と自分の現状を振り返ると…所詮は金なんだよね。
何をするのにも金がいる。金があるから精神的にも経済的にもゆとりができる。
556マジレスさん:2009/04/13(月) 12:02:13 ID:GGlfYKNW
冷戦するのは1万歩譲っていいとして
こっちに鬱憤をぶつけるのだけは止めてほしい
実家へ帰って鬱病と不安神経症と強迫神経症がますます悪化した
557マジレスさん:2009/04/13(月) 23:21:56 ID:gD9qNmxY
>>555
本当にね。そういう事になるんだよね・・。結局は。
元々仲はそう悪くはなかったのに、父親の兄弟の借金の所為でもうガタガタ。
さらに姑がパチンコ依存症みたいになってて、毎日ふらついてるから、母はババアがいなくなると
愚痴ばっかり言ってくる。父はマザコンなので手に負えないし。休日もババアに付き合い、
パチンコ三昧。何をするにもババア優先。マザコンが結婚とかしないでほしかった。
それなら初めからずっと親と二人でべったりしとけばよかったのに。
ババアは息子の嫁(母)を嫌っていて、(マザコンだから)酷い扱いするし・・。
借金とババアの存在の所為でもう仲は最悪です。精神使いすぎてもう、嫌です・・。

558マジレスさん:2009/04/14(火) 13:56:10 ID:ibGX8sib
同じ境遇のひといるなぁ・・
今生きてきたなかでどん底だ。
559マジレスさん:2009/04/14(火) 14:42:44 ID:lbTniyyJ
俺の両親もけんかしているのはしょっちゅうで、仲よくしているのを見たことがない。
親父の借金返すために家売ったのに、さらに借金があることが分かり、泥沼だった。
親父も歳をとり、ようやく落ち着いてきた。
地獄だったなあ。おれも殺されそうになた事もあるし。
我慢の連続でパニック障害にもなった。
小学生の時からずっと親の不仲で胸を痛めてきた。
家を出ただけじゃ解決しないんだよね。
親っていうのは難儀だなあ。
560マジレスさん:2009/04/14(火) 19:25:15 ID:7qBq0zaX
私だけじゃないんですね。親の不仲で悩んでるの。うちは糞ババアが悩みの種です。父は八つ当りされるババアに反論できずそんな姿が毎回切なくなります。私が父につけばババアは余計ヒス起こして手が付けられなくなるから父の味方が出来ない。早く離婚してくれればいいのに。
561マジレスさん:2009/04/16(木) 09:21:08 ID:vbfagu1k
不幸っていろいろあるからね
親不仲でも金があればまだまし
父親無職で夫婦喧嘩が最悪
またそのフラストレーションを子供にぶつける毒母
562マジレスさん:2009/04/17(金) 03:49:08 ID:YOpJJKX5
父親は昔からパチンコ狂で借金癖があり嘘つき。数回失踪してクビになりかけた。家庭のことは全て無関心。両親の言い争いを子供の時から見てきた。全部父親が原因。母親のストレスは長女の私に降り掛かってくる。最近は大学と家庭環境が悪化し体に異変が…ついに心身にガタがきた。
563マジレスさん:2009/04/17(金) 07:49:49 ID:YOpJJKX5
>>562だけど、今母親と喧嘩した。「やっぱ真面目すぎる奴はダメだ」とか「じゃあ好きに非行にでもはしればいいじゃないの」とか言われた。今まで頑張って必死に勉強してきた私ってなんなんだろう。死にたい…
564マジレスさん:2009/04/20(月) 01:18:10 ID:e1eWkLoB
今の状況に絶望しないで…こんなとこで偉そうなこと言えないけど親のアホ行動で努力が水の泡にされるなんてくやしくないか?
私らが未来に向けてできることと言ったら親を反面教師にして自分が明るく生きれるように努力するってことなんじゃないかなぁ。まぁすんなりと上手くいかないんだけどさ…


うちの場合同居してた糞ジジイが元凶で金銭面とか親戚関係とかごちゃごちゃ色々あってそれらのストレスで仲が悪くなってたな。二人とも悪い人間じゃないんだけど。
でも中学のときジジイが脳卒中でぶったおれてそれを期に何故だか親戚のおばさん達がジジイをひきとってった。それからなんとなく家庭の雰囲気が上向きになっていった。おばさん達はジジイ持て余してザマァwww乙ww
いま20だけどお互いに精神的な傷が深くて家族とまだスムーズにコミュニケーションとれない。兄弟とはあまり会話しない。できない。怒鳴り声は苦手。両親もいまだ訳わからん喧嘩をするらしい
でも自分がもっと成長するころには色々変わってるんじゃないかと思う。今は冷静に家庭家族を見れるようになってきて両親の人生から(ある意味)学べることも多いと思う。
まー書いてみると私は全然幸運な方だな。長文すまそ。よくわからん


565マジレスさん:2009/04/20(月) 01:22:34 ID:e1eWkLoB
ただあの頃こちらの気持ちを察せずトラウマ残した両親とジジイに対して多少怒りはある

ジジイに対しては倒れてるの発見したとき見殺せばよかったかと時々思う
566マジレスさん:2009/04/22(水) 16:00:33 ID:zCYEiObw
>>564
ありがとう。母と仲直りしました。父は頼りにならないから母子で頑張ろうって。そういいつつ家庭環境が荒んでるのでいつもすぐ言い争いが起きるんですけどね…普段泣かない私が泣き出したんでまずいと思ったんでしょう。私も二十歳です。お互い頑張りましょう。
567マジレスさん:2009/04/23(木) 13:36:53 ID:znKRu9DH
母親は気違い
父親は超変人
ってか父親のせいで母親が気違いになったと思う
568マジレスさん:2009/04/30(木) 03:17:52 ID:0YgB1UYP
>>1
びびったww
私が立てたスレかと思った



つかなんで私ばかりが責められるのか和漢ね

なんで??

悪いのは親父とババァじゃん?

あいつら私が引きこもりになることを望んでたよな?
私は空気読んだだけじゃん

何で今になって、卑怯者だの?
被害者ぶってるだのあいつらに責められなきゃならんの?

怒りたいのはこっちなんですけど・・・

あいつら加害者の分際でなに被害者ぶってんの?

いみわかんね
569マジレスさん:2009/04/30(木) 03:21:16 ID:0YgB1UYP
朝からババァの親父を責める声で起こされるこっちの身にもなれよ・・

本と自己中だよな。

おまえ私のこと自己中だとか言ってくるけど

お前のやってることは何なんだよ?



二度と生まれてくるかよ こんな家
570マジレスさん:2009/05/02(土) 00:09:11 ID:3Z3x1W2x
>>1
私のスレだ!!!!って思った


幼稚園の頃から我が家は異常だって思ってた。子供って以外と敏感だよね。
571マジレスさん:2009/05/04(月) 08:29:39 ID:iLxkBiXH
たった今、始まった。
片付ける、片付けないって事で。くっだらない……

昔からそうだけど、いちいち子供の前でするなよ!!
金ががどうとかそんなこと。
妹がそれ見る度に体調悪くなってしまう…本当可哀想!!
572マジレスさん:2009/05/04(月) 08:43:33 ID:E8opo09r
朝起きてすぐに電気つけっぱくらいでオヤジに怒鳴り散らされる俺 誰か助けて
573マジレスさん:2009/05/04(月) 08:46:23 ID:2ZuvaSwg
朝から包丁振り回してどなり声あげてる
うちの家は、ゴールデンウィークなんかいらないんだけどな
学校の方が気が楽
574マジレスさん:2009/05/06(水) 03:51:47 ID:cufgwaXz
子供は親が好きです
しかし悲しくさせることをする親。
わかってくれない親。私たちは大変な目にあっています。ですがしかし親は親で自分のことで精一杯なのかも、
とか、親の生い立ちなど、もしかしたら同じように苦労してきたのかも、と思うことができるようになれば楽になります。現在苦労している人、過去苦労した人、私たちはたくさん泣いたし悲しい思い、惨めな気持ちを味わった。
その気持ちはいつか全部+に変換すべきです。苦労した文他の人にない何かを獲得できるはずです。
いま現在この状態なんだから仕方ない。悲しくさせる親も親なりに苦労している、ウランでも仕方ない。いつか自立して、自分を高めることができるチャン
575マジレスさん:2009/05/08(金) 01:06:30 ID:Js8JF6n2
親を見てると結婚なんかする気なくなったわ
昔は普通に仲良かったのに
父の定年退職後、母は父の悪口ばっか私に言うし
まあ父も悪いといっちゃ悪いんだけど
離婚しろと言ってもできないんだから
だったら愚痴愚痴言うなよ
歳子三人も生んで4人目は堕胎するほどヤリまくってたくせに
バカみたい
5761/3:2009/05/08(金) 13:15:00 ID:vJNXg4of
長いけど聞いてほしい、というか吐き出させてほしい。

小学生のとき母親の携帯いじって遊んでたら浮気発覚。
家族が壊れるのが嫌で誰にも言わずにヒヤヒヤしながら過ごした。
そのちょっと後から喧嘩が絶えなくなった。
母親は友達と飲みに行くと行って夜中に帰ってきたり、家にいてもため息ばかりついて
あとは実家が近いからしょっちゅう泊まりでご飯作りに行ってた。
本当に些細な事でお互い怒るから二人が喧嘩しないように二人共に気を使って過ごしてた。
そんな生活が続いて数年後、私なりの努力も虚しく、
父親もなんらかの形で浮気を知ってしまっていたらしくて、ある日を境に修羅場。
団地で狭かったし私はその修羅場からは逃げられなかった。
一応気を使ってか知らないけど私が寝ただろう頃を見計らって大声での話し合い、怒鳴り合い。
離婚がどうだ、子供がどうだって。
その頃には私も携帯を持っていて、布団の中から親に
「そんな揉めるくらいなら最初から産むな、結婚するな、私は二人とも好きだし選ばない、
どっちにもついてかない、夜中に子供の側で怒鳴りあうのはやめろ」
って泣きながらメールを送ろうとした。でも辞めた。
5772/3:2009/05/08(金) 13:15:47 ID:vJNXg4of
結局、親は別れる事に。
それでも家族が好きだった私はショックでたまらなかった。
まさか家が離婚なんて…って感じで。

とりあえず、正式に離婚するまで母親は実家で過ごした。
浮気なんてしても、私の事は本当に大事に思っていてくれたみたいで、
別居と言ってもしょっちゅうご飯を作りに来たり、理由つけて帰ってきた。
ある日父親が、母親は子供を裏切ったんだから、一緒に飯でも食いに行って一言謝れと言って、
私と母親は言われた通りご飯を食べに行った。でも、なかなか謝罪の言葉は出て来なくて
関係の無い雑談が続いた。あの時の私には、謝れと言う感情はあまり無かったから良かったけど
結局最後まで謝ってはくれなかった。

正式に離婚した日、家族みんなで最後のご飯を食べた。
私は、これで母親に毎日会えないのかと思うと泣けてきて
ご飯どころじゃなかった。それを見て母親も泣いた。
なんでみんな嫌いあってはいないのに離れ離れになるのか不思議だった。

でも結局、母親が旧姓に戻ったのはほんの数週間だった。
父親が母親の精一杯の反省を受け入れて、心機一転やり直す事になったらしい。
団地も出て、新しく中古の一戸建てを買った。
そこは地元から離れていて、私は友達と離れ離れになった。

引っ越す前両親に、この出来事を友達に言ったりしないでね、しないよね?と言われた。
言わないよって言った。実際、こんな事相談できるかよとも思ったし、
やっぱり家族が好きだったので黙ってた。
5783/3:2009/05/08(金) 13:18:04 ID:vJNXg4of
最初は家族が元に戻ってすごく嬉しかった。
でも冷静に考えられるようになってから腹が立ってきた。
「初めから浮気なんてしなきゃいいのに。私が何年も二人の仲を取り繕ってきた(つもり)のに、
ぶち壊して、さんざん振り回しておいて、あっけらかんと元サヤに戻って、
最終的には誰にも言うな?私のモヤモヤはどこにぶつければいいんだよ!
あんたたちはスッキリしたかもしれないけど、私は?」

修羅場に発展したのが5年前くらいの話だけど、その後はまぁ両親仲良くやってる。
私は親はやっぱり好きだけどなんとなく距離を置いてしまう。
憎んでないし本当は昔みたいに接したいけど、私の気持ちがどうにかならない限り戻る事は無いと思う。
お金が無くてまだ家を出れないけど、早く家を出て遠くから親を大事にしたいと思ってる。

今まで誰にも話してなくて、殴り書きの長文になってしまってすいません。
両親が憎いわけじゃなくて、全てまるく収まってるのに未だにモヤモヤしてるねちっこい自分が嫌だ。
579マジレスさん:2009/05/08(金) 16:16:49 ID:FRPZKC+9
なんかいい話だな・・・
きっといつか誰かが
ID:vJNXg4of
を幸せにしてくれると思う
580マジレスさん:2009/05/09(土) 12:13:50 ID:H9/ve4q1
家庭もってどんなに幸せに暮らしている者よりも、独身でいるほうが
絶対しあわせ。 釈迦もそう薦めております。 生存のワナ、リングの
きずなをいつかは断ち切らなければ(不幸は)終わらないのです。
581マジレスさん:2009/05/09(土) 15:05:59 ID:y589emeN
ふう
582マジレスさん:2009/05/11(月) 04:02:08 ID:4qrjzgNV
親がケンカするのはやはりそれなりに理由があるのはわかる。しかし、妥協点を見つけようとする努力が必要だと思う。
583マジレスさん:2009/05/14(木) 22:08:59 ID:jWBDLb4B
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1242303934/l50
過去の不快な家庭記憶の影響を緩和するイメージ遊び
584マジレスさん:2009/05/22(金) 18:02:34 ID:xFMKt9Qn
冷戦状態なのは相変わらずだが、少し口をきくようになった
585マジレスさん:2009/05/25(月) 10:05:05 ID:rPaTIFGJ
>>576-578
結局、「家族」単位でものを考えてるのはお前だけで、父親も母親も2人という単位でしか行動してないってことだ。
かわいそうだがこの期に及んで家族に幻想を抱いてるともっとバカを見る羽目になるぞ。
586576:2009/05/26(火) 03:21:32 ID:TRLOB1av
>>579
ありがとうございます。
うちの親を反面教師と思って幸せになりますw

>>585
そうですね…
何て言うか今の私の感情は、母親が母であり女であったように、
私も両親を親であり二人の人として認識できるようになったので
親としてではなく人としては大好きだ!って感じですかね。
こんな事言っちゃう娘にはなりたくなかったので、悲しいです。
587マジレスさん:2009/05/27(水) 17:46:52 ID:94CRYz95
両親のケンカがひどい。
母が父にケンカを売ってる感じ。

毎日涙こらえて部屋にこもってたけど、ついに堪忍袋の尾が切れた。
部屋で暴れて大声出したら、母はだまって座り込み、父が泣き出した。

それからは毎日両親のケンカに私も参戦してる。

昨日は母が私の暴れっぷりが怖いと泣きながら部屋を走り逃げた。
追いかけて罵声を浴びせてやったぜ。

父は、娘の頭が狂ったと泣いている。

もうこんなの家族じゃない。終わったな。
588マジレスさん:2009/05/27(水) 17:56:44 ID:9H4ul+9D
よくやった
もっと暴れて両親を後悔させてやれ
それくらいやらないとあいつらは自分の行為の愚かさに1ミリも気付かないんだからな
589マジレスさん:2009/05/27(水) 19:06:14 ID:wTLdX4bI
互いにイイ歳してヤる事ヤってる癖に大声あげて喧嘩しまくってる、仲裁するのも馬鹿くさくて辞めた
590マジレスさん:2009/05/28(木) 01:21:24 ID:PtKQXZaR
父が母を殴ったよ

親が喧嘩してる時って、おかしくなるくらい頭が沸騰するよね

あ〜あ
しねばいいのに
591マジレスさん:2009/05/28(木) 22:55:19 ID:tutbbDiy
結婚式はどうなることやら
592マジレスさん:2009/05/28(木) 23:04:11 ID:AKn9AWRA
両親いないからわかんね。一人暮らしがいいよ。
気楽だし帰宅するのが楽しみだし。
593マジレスさん:2009/06/04(木) 01:02:32 ID:JTk3NFFz
お互いの親の介護が一段落してまた一緒に暮らし始めた>両親

喧嘩暴力はないけど一切口聞かないから、いつもピリピリしてる。
小学校の頃から、どっちかの親の帰りが遅いと、どっちかが殺しちゃったんじゃないかとか
不安だった。まぁ自分が心配性なせいもあるけど…

今は子供の手前、お互い我慢してるけど、自分が出て行ったら惨劇になりそう。
でもストレスたまるよーってか人間形成に絶大に影響してると思う。もういや!!!
594マジレスさん:2009/06/04(木) 01:03:41 ID:JTk3NFFz
そしてこんな事相談する相手もいないよ。
595マジレスさん:2009/06/05(金) 01:01:55 ID:xxmo8TMV
このスレのぞいて良かった。
自分だけじゃないって分かっただけで少し救われた気になった。
596マジレスさん:2009/06/06(土) 01:01:28 ID:WOQ3CQDF
父親が母親を殴ってる。どっちも最悪だ
母親はろくに帰ってこないし、父親はすぐ怒鳴って手を挙げるし

自分の親が仲悪いって本当悲しいね。他の家庭を見るたび自分の家はなんでこんなに違うんだろって小学生の頃から不思議に思ってた。
親が普通の会話してる所なんてもう何年も見てない、なんで結婚したの?

人生最大の疑問
597マジレスさん:2009/06/06(土) 02:28:52 ID:XlI9odtQ
ああ〜、なんで離婚したの、じゃなくてなんで結婚したの??って思うんだよね。
子は鎹(かすがい)って言葉も嫌い。
鎹にもなれなくてサーセンwwwってなる。
恋愛感も歪んだ。他人の男女間に愛なんぞ芽生えるわけないじゃんとか、
仲が良い夫婦を見て思うことは、お互いが望む条件を満たしてるうちだけなのにwwwとか
旦那の収入がいいんだね、とかだ。色々と終わっている。
全部をさらけ出しても他人とうまく行くという想像が出来ない。それが家族でも。
598マジレスさん:2009/06/06(土) 04:45:55 ID:p19frA6o
なんで女って人を自分の道具みたいに考えているんだろうね。
旦那が好きだから結婚したんじゃなかったの?旦那じゃなくて旦那の金と結婚しただけなの?
メリット論を挙げるのであれば、それを女にも当てはめて考えてね。
男からしたら女と付き合うなんて子供を産むことしかメリット無いんだから。
男に金が無くなったら離婚だとか考える女は、その理屈だと自分も子供を産んだら用無しなんだってことは理解しようね。
599マジレスさん:2009/06/06(土) 10:48:32 ID:DVSaAAg8
>>598
お互いって書いてあるじゃん。
600マジレスさん:2009/06/06(土) 11:23:13 ID:/tAPPcaT
20年以上両親が事務的じゃない会話をしているところを
見たことがない
601マジレスさん:2009/06/06(土) 23:17:33 ID:+GLqbB3p
>>600
うちは筆談だぞw
602マジレスさん:2009/06/07(日) 04:34:37 ID:XPdAElls
>>599
いや、「望む」の中身について言っている
603マジレスさん:2009/06/07(日) 07:39:38 ID:hNbRIs0D
>>595
同じく。自分だけじゃないって分かって安心した。
両親が仲良くて育ちの良さそうな友人を妬んでしまい、なんで自分はこの家に生まれなくちゃならなかったんだろうと鬱になる。友人を妬んでしまう自分も大嫌いだ
それにあんな両親から生まれたんだから自分なんてどうせ何やっても無駄だという考えから脱することが出来ない。まあそれを理由にして現実から逃げているだけかもしれないが…
まだ大して生きてないくせに随分厭世的な人間になったもんだなぁ


あと一年で家から出られる…!どれだけこの時を待ったことか
それまでに一家心中or自殺を自分が選ばないことを願うだけだ…
604マジレスさん:2009/06/07(日) 09:37:19 ID:H8wNH2XP
結婚願望とかにも影響するだろうなあ
俺30過ぎてるけど、無理してまで結婚する気まったくおきないわ。
幸せな家庭とかよくワカラン
605マジレスさん:2009/06/07(日) 10:10:22 ID:RWn227Fc
私も30過ぎてる。
結婚する気もおきないが、
結婚して家を出ることに不安を感じる。
私がいないと父が母からの罵声で弱っていくんじゃないかと。
私がいないとしょっちゅうケンカしてるからなおさら。

母の性格が悪すぎて泣ける。
606マジレスさん:2009/06/09(火) 00:36:10 ID:xqmrdymJ
父が病気かもしれないが、誰も踏み込んで聞けない。
自分よりいとこ達の方が楽しそうに話してる。

これ…家族…?

昔から喧嘩嫌いなんだ。絶対両親のせい
607マジレスさん:2009/06/09(火) 06:58:48 ID:fn+Gt2kH
親を見返してやる!くらいの気合いで生きなきゃいかん!親のせいでおまえらの価値観が歪むの?親がこうなら自分は親なんか足元にも及ばない幸せを掴んでやる!ってさ、歯を食いしばれよ!
恋愛でも仕事でも趣味でも友達関係でもいい。
俺の親なんて虐待を警察に注意されてもキレてたよw母親が男作って逃げたから虐待は家を出るまで続いた
今は絶縁したし、自分の家庭を持って平凡だけど幸せだぞ
608マジレスさん:2009/06/09(火) 07:23:26 ID:xftEn4Nf

絶縁はしないほうがいいだろ。

俺も自分の家庭持ってて平凡だけど幸せ。
609マジレスさん:2009/06/09(火) 19:56:33 ID:QnR8yC2x
親は会話がないからその穴埋めとして喧嘩をしている気がする。
610マジレスさん:2009/06/10(水) 02:38:45 ID:zYn/xovT
>>607
規模の小さな虐待で良かったね
611マジレスさん:2009/06/11(木) 21:11:37 ID:zl+JJbsU
具体的に対策をせよ。

まず両親が自分にとって害だと思うなら、
「物理的な接触を極限に抑える」事!
親からの精神的な影響を受けないように努めること。
つまり、可能な限り、両親とは顔を合わせないようにすること。
顔を合わせても、喋らないようにすること。

・可能なら、今すぐ一人暮らしを始める。
 もし親がズカズカと家に入り込んできそうなら、慣れ親しんだ土地を離れ、遠方に引っ越す事。

どうしても同居せざるを得ないなら、
・なるべく家にいないこと。できるだけ外出をし、深夜まで帰ってこないこと。
・食事は外で済ませる。
・勉強は図書館でする。図書館が閉館時間になったらファミレス、ファーストフード店などで。

悪口をネットに書くのがガス抜きになると思っていたら大間違い。
時間の無駄どころか、自分に不利な結果となるだけであるから直ちに止めるべし。
それよりも、
「いかに親の喧嘩の影響を受けないようにするか」を考え
具体的に動くべし。
そして早く親元から自立する事だ。
612マジレスさん:2009/06/18(木) 18:51:40 ID:xPLEH3Xb
病気で仕事辞めて実家へ帰ってきたんだが、60過ぎた両親が不仲で困ってる

とにかく一切喋らない お互いに無視

二人とも気違い

一緒にいると息が詰まって苦しくなって病気が酷くなるので
食事以外は部屋へ逃げ込んでいる

もう頭がおかしくなりそう ってかもうなってる

早く逃げ出したいが心と体の病気なのでなかなか働きに行けないし
613マジレスさん:2009/06/19(金) 20:14:56 ID:7vpzUZiK
帰ってきてなんか空気がおかしいなぁと思っていたら
案の定。
最悪だ。
悪い勘ほど当たるから困る。
いい加減にして欲しい。
614マジレスさん:2009/06/21(日) 00:19:26 ID:W1/QfBAz
あー、もうさっきから一時間くらいケンカしてる・・・
うるさくてしょうがない、静かにしてほしい
615マジレスさん:2009/06/22(月) 16:49:03 ID:0BeQoDfz
あぁ両親のクソみたいな会話で具合悪くなる
俺の最悪な性格は親によってつくられた

616マジレスさん:2009/06/23(火) 00:31:53 ID:NqtiQ6AE
自分の家庭が他の家庭と違うんだなと感じたのは小学校低学年くらい
他の家庭が羨ましい、普通に家族間で会話して平凡に仲良く暮らしてみたかった
617マジレスさん:2009/06/23(火) 07:26:25 ID:24sGo8rO
>>616
うちもそうだ。子供ながらにこの家は普通じゃないってずっと思ってた。
もともと愛情のない結婚だったらしくて、お金の苦労も多く両親は不仲。
父親は自分の都合が悪くなると怒鳴る&暴力。母親はそんな父親にビクついたりヒステリー起こしたり。
兄達はケンカを止める気がなくて無関心だから、ケンカがひどくなるといつも自分が必死に止めてきた。
だからそんな兄達も正直好きじゃないし、仲よくしたいとも思わない。
夢中になれる趣味がなかったら精神的にボロボロになってたと思う。

でも、ケンカしてる時はまだ救いがあるかもしれない。
最近は両親の会話すらなくなったよ。お互い憎悪の念しか残ってないらしく、非常に冷めきっている。
母はついに離婚したいと言いだし、父は母の面倒をみたくないと言っているから近いうちに離婚成立すると思う。
お互い精神的に楽になれるなら自分もその方がいいと思ってる。
その代わり母親への金銭的援助は私がしなくてはならないかもしれないけど…

本当、この人達は結婚して何がしたかったんだろう。
子供三人まともに育て切れずに離婚で逃げるとか…もともとやる気がなかったら結婚するなよ。
子供時代は遊んでもらった記憶ないし、父親ばかりいいもの食べて、私ら子供はろくなもの食べられなかったよ。
いくら父親が働いてるにしてもひどかった。子供の教育費とかを考えずにバンバン煙草やギャンブルに金使うしね。
そして母親の愚痴を延々と聴かされる。本人に言えよ。
もう正直恨みしか残ってない。死んでもきっと泣かない。

長文スマソ。ここで発散しないと本気でおかしくなってしまいそうだ。
自分はなんのために生まれてきたんだろうとふと思った。
618マジレスさん:2009/06/23(火) 12:29:17 ID:laI+6lRd
両親の壮絶なケンカ

冷戦

「自殺したい」と母が言い出す。
さすがに慌てふためく父。

母が精神病になり、介抱してた父もおかしくなりはじめる

家庭崩壊

いつからこんな家庭になったんだろう。
昔は楽しく大笑いしてみんな仲良かったのに。
昔撮った家族写真見てると泣けてくる。。。。
619マジレスさん:2009/06/23(火) 14:52:18 ID:ratzgATj
駄目だ・・・

もう限界だ。あいつらと一緒にいると余計頭がおかしくなる
鬱病が悪化して統合失調症陰性になったがバイトでもいいから働くしかない
一緒にいると自殺するかあいつらをぶん殴ることになると思う
620マジレスさん:2009/06/23(火) 22:04:02 ID:KQ3bB4EO
大爆発が来た。
二十数年間生きてきて、父に初めて私が逆らったら、両親の喧嘩に発展。
3人で怒鳴り合い。両親の喧嘩も久々だし、私が父に怒鳴ったのも初めて。

その前に死ぬほど落ち込む事があったのに、更にこれかよ…

こんな時に話を聞いてくれる人も居ない。また一人で苦しいよ
621マジレスさん:2009/06/23(火) 22:13:09 ID:TCDiKAXX
>>620
大丈夫?あなたは一人じゃないよ、絶対大丈夫だよ
お互いに頑張ろう
622マジレスさん:2009/06/23(火) 22:36:47 ID:KQ3bB4EO
>>621
ありがとう。一瞬死にたくなったけどちょっと平気になってきたw

そういえば昔、付き合ってた人に軽く相談してみたけど困らせて終わったなぁ。
人に頼ることも出来ない、ってか頼れるような人がそもそも居ない… 

今日の収穫は父のモラハラっぷりの再確認と、母の号泣と、お前らなんていらない言葉など数々
喧嘩大嫌いなのに、今日は食って掛かってしまった。

上の人も多いけど、私も具合悪いから出ていきたいけど難しいんだ。

チラ裏でごめん
623マジレスさん:2009/06/23(火) 23:27:10 ID:3D2Y7uFv
何が死にたいだウンコ被害妄想が(笑)親は悪くねぇ!お前が生まれてきたから親に迷惑かかるんだろうが。自分を見つめろ。親が嫌なら今すぐ出で自立しろ!依存してるくせに一人前の能書きこくな!頑張れ!親に迷惑かけんな!被害妄想
624マジレスさん:2009/06/23(火) 23:50:07 ID:wBOE8vm6
>>623
心の底から憎いわ。
625マジレスさん:2009/06/24(水) 04:41:20 ID:1ZqcFqSq
子供の前で見せ付けのようにケンカする親が悪いよ。だったら子供作らないでよ。作るだけはお得意で育てるのはド下手。
子供の時に親の怒鳴り合い喧嘩を毎日聞かされたら対人恐怖になるわ。
喧嘩するなら離婚しろ!
626マジレスさん:2009/06/24(水) 08:06:15 ID:mXT0NF8P
そうだよね。
親は子供を育てる義務があるけど、子供に親を喧嘩しないように立て直す義務なんてないもんね。
うちも喧嘩ばかりしてたから、ドラマや映画で見る暖かい家庭が、遠い異国のように感じてた。
627マジレスさん:2009/06/24(水) 18:28:53 ID:A4oNSHKc
今は離婚して別々になったけど昔は酷かった。
車で移動中に喧嘩してヒス起こして走行中の車から飛び降りる母、それを轢き殺そうとする父。泣きながら父を止める私と兄。
兄を塾に迎えに行く前に玄関先で喧嘩し玄関の石段で母の頭を打ち付けまくる父をパニくりながらも止める私。

十年以上経つけど今思い出してもゾッとする。あの家庭で殺人起きなかったのが不思議だ。
628マジレスさん:2009/07/09(木) 07:26:11 ID:qHXQe0r1
自分に関係なくても怒鳴りあってるし、急に部屋に入ってきて八つ当たりしてくるから毎日ビクビクしているんだけど。戸を閉める音もバカでかいし。
629マジレスさん:2009/07/15(水) 00:14:15 ID:D+fIm67f
両親を憎むなんてありえないと言う友人がいました。
だから、どんなにひどいことされても親だからと思っていました。
自分が成人するまで育ったから、親はえらいとも思うようにしていました。

言われるしね、「何言ったって育ててもらってるじゃん」とか。
でも、苦しいのは何でだろう。
630マジレスさん:2009/07/15(水) 01:23:19 ID:Fzt5dMS0
産まれてきちまったから、どうしようもないんだが。
簡単に子供つくんなや〜
631マジレスさん:2009/07/15(水) 09:37:11 ID:vgDnMcOO
ウチは毎日ケンカだよ。
そして今日、「稼ぎの悪いから出ていけ!」と言われたよ。
やっと解放された‥。
さて、これからどうしよう。
とりあえず、しばらくの間は風俗で働いて、西日本あたりで仕事探したいな。
(ちなみに自分は東北地方です。)
誰にも知られずひっそりと仕事しながら暮らしたいな‥。
632マジレスさん:2009/07/16(木) 00:00:21 ID:iVCRhFbS
>>631
なにをしようと自由だとおもうけど
自分の身体だけは大事にしてね
633マジレスさん:2009/07/16(木) 09:29:00 ID:MomDmob5
もう喧嘩すらしないよ、二人そろうと部屋中が一気に嫌な空気になって息苦しかった。子供の為に離婚しない家ってこうゆうことなのかと実感したよ。体験してみて思う、子供の為に離婚しないってゆうなら仲良くしてくれ、それができないならさっさと離婚だ。


私はともかく、まだ幼い兄弟は大人が思っている以上にこの状況を悟ってる。顔色伺って生活するなんてどこが楽しい?結局、親だというだけ、親も一人の人間。他人だと確認できた。
634マジレスさん:2009/07/16(木) 21:03:20 ID:9Fn8Fx4Z
>>632さんへ
>>631です
有り難うございます。
635マジレスさん:2009/07/20(月) 22:14:37 ID:s45e8FLp
うちの両親も、私が物心ついた時からずっと仲悪くて、家庭内はいつも殺伐としてた。
そのせいか知らないけど、仲良さそうな夫婦とか、楽しそうな家族は不気味に見える。
なんか妙に親しげで怖くなってくるの。
よく分からないんだけど不安になるっていうか、とにかく怖い。
636マジレスさん:2009/07/21(火) 00:37:15 ID:XbEoiIFd
>>635
逆に私は幸せそうな家族を見ると眩しくてたまらないというか、憧れみたいな
想いで見てしまいます。こういうのが究極の幸せなのかなって。自分が歳を取るに
連れてそういう想いが強くなってきました。
 もちろん同時に「あ〜、あんなの俺には絶対無理だな・・・」って絶望も訪れるんですが。
637マジレスさん:2009/08/16(日) 23:18:06 ID:6TWOBsag
アゲます
家は冷戦状態って感じ

両親と3人でいる部屋の空気はすごく重い
子供がいるから離婚しないって一番子供の事考えてない

もう成人もしてるし結婚して家出る事も出来るけど、そんな事しても解決にはならないだろうからなぁ…
大人なんだからしっかりしてほしい本当
家の事気にしないで生活したい
悲しいです
638マジレスさん:2009/08/16(日) 23:44:03 ID:zcmCJ6YL
>>560なんという私。
父親は何も言わない人だから、母親にこれでもかと悪口言われてる。
父親が可哀想すぎて庇ったら、母親の悪口はエスカレートするし。
来年出て行くけど、父親が心配。
私が止めに入らないと、父親がストレスで死んでしまう。

最近は父親も言い返すようになってきたけど、
正直その光景を見る子どもとしては、物凄い苦痛でしかない

産まれてきたくなかった。
639マジレスさん:2009/08/17(月) 00:35:24 ID:nNvLcQ2C
毎日喧嘩して離婚したよ。父親が家から出ていく時に「何見てんだよ」って言われたのだけ焼き付いてる。それから恐くなって男はみんなそうなのかって思うようになった。
640マジレスさん:2009/08/17(月) 01:11:52 ID:G2/ps7J9
昔は「こんな家にいたくない」のと「俺が出て行ったらこの家どうなるんだろう」とか思ってたけど、
今はもうとにかく家を出たい、としか思わない。
来年春から社会人になって家出るけど、よほどのことがない限り実家には帰らないだろうな。
641マジレスさん:2009/08/17(月) 14:51:30 ID:CC9H32sq
みんな、どうにかしなきゃ、とかあんまり思わないの?

どうにかしないとと思ってしまいストレスになって仕方ない…
思わなくなりたい
642マジレスさん:2009/08/17(月) 15:07:37 ID:nNvLcQ2C
親は親、自分は自分だから。するもしないも親の自由。
643マジレスさん:2009/08/17(月) 15:36:15 ID:FPJdEr9q
>>638

>>638の状況を読んで思ったのですが、
おそらくお母さんは、お父さんを完全に見下しているようですね。
完全にナメ切っている。そんな風に思えます。
お父さんが何も言わないから、完全にツケあがっているわけです。

力関係をお父さん<お母さん、から、お父さん=お母さん、に戻す必要があります。
上の状況からバランスを取る、
要するにお母さんの悪口やお父さんに対する酷い扱いを止めさせるには
逆に一時的にですが、壮絶なやりとりがある程度必要になってきます。
つまりお父さんが強くなり、
お母さんに対してガンガンに言い負かす必要があります。
644マジレスさん:2009/08/17(月) 15:45:22 ID:FPJdEr9q
>>643の続き

一度でも、
お父さんがお母さんに向かい、

「黙って聞いてりゃ人の悪口ばかり言いやがって。
 ふざけるな!!
 お前はそんなに人の事をバカにする資格があるのか!?
 いい加減にしろ!
 お前の愚痴にはもううんざりだ!黙れ!!」

このような事を全身全霊込めて、凄い剣幕で
一度、ビシッ!!!と言ってやれば良いのです。
物凄い勢いで、強く。
お母さんが腰を抜かすぐらいに、です。
圧倒させるのです。お母さんを。一度。

よく「波風を立てるな」と言います。
しかし、それは時に間違っています。
敢えて、波風を立てなければならない時もあるのです。

波風を立てるとき、物凄い剣幕で怒鳴る時、注意点があります。
それは、言っている内容が、完全に正しい事でなければいけません。
「誰もが納得」という事を言わなければならないのです。
それを力強く言うのです。

一度か数度、お父さんがお母さんに対して言えば
圧倒的な力強さ、圧倒的な説得力を持ってすれば、
もうお母さんは、下手なことをお父さんには言えなくなるでしょう。
もし言いそうになったら、
お父さんが一目、お母さんを睨みつければ事足りるようになるでしょう。
645マジレスさん:2009/08/17(月) 15:57:59 ID:FPJdEr9q
>>643の続き

全てはお父さんの「威厳」というものがあまりに無さ過ぎた為に
起きた事だと思うので、
>>638さんは、
お父さんに対して、お願いをしたらどうかと思います。
どのようなお願いかというと、
「お父さん、お母さんにビシッと、ピシャリと言って!
 お父さんが一度圧倒的に強くなって、お母さんを黙らせて!」。
そして
「お父さんがもっと力強くなって!
 そうすればお母さんはもうお父さんにヘタな事は言えなくなると思う。
 もっとお父さん、お父さんらしく威厳を持って!」と
ハッパをかけてあげたらどうか、と思います。

多分、このようなやりとり(父が母に圧倒的に物凄い勢いで言い負かす)を一度すれば
あとは平和になるだろうと思われます。
もしそれでも今度は「DVだDVだ!」とかお母さんがわめくようならば
これもビシッと「屁理屈を言うな!お前だって俺に散々モラハラを働いてきただろ!
自分の悪さを自覚しろ!自分が悪い事ぐらい、お前は分かっているだろう!」
と言ってやるように促しましょう。

とにもかくにも、お父さんには、「威厳」が必要です。
646マジレスさん:2009/08/17(月) 16:17:24 ID:OuKxDch7
ID:FPJdEr9qは
何を偉そうにアドバイスしてんだ?
長文迷惑
647マジレスさん:2009/08/17(月) 17:47:42 ID:17ZLjaTW
>>640
実際家を出て18年、じいちゃんばあちゃんの葬式でしか帰ってません。
それすら苦痛でした。社会的にどうかと思われるかもしれないけど、兄の結婚式にも
出なかった。親は何で帰ってこないのか全く分かってないと思う
648マジレスさん:2009/08/17(月) 21:47:47 ID:y0B7+rNN
>>601
わろた
649マジレスさん:2009/08/18(火) 03:19:57 ID:rv3W7sJ2
たん
650マジレスさん:2009/08/18(火) 08:09:46 ID:mYplQMAB
>>646
3行が2chの常識だかなんだかしらんけれども
長文を迷惑だと思うのは、単なる短気なだけだと思われ。
少しの事でキレやすい、低能単細胞の典型。
651マジレスさん:2009/08/19(水) 22:04:31 ID:DOeCGiOM
父VS義母・妹2人

都合の良い時だけ呼ばれて愚痴られる。
用がすめば、私は居ないものとして扱われてる。
何なのこれ?怒りたいのはこっちだよ…
言いたい事を堪えてきた自分には
みんな自分勝手にしか見えない。
もう家出る。
金が勿体ないけど、心の平穏の方が大事。
652マジレスさん:2009/08/24(月) 16:45:48 ID:ylp/PfuC
豚母「昨日ビール2本飲んだんだ?」
禿父「1本しか飲んでない」
豚母「嘘ー?冷蔵庫に残ってないけど」
禿父「証拠は?」
豚母「は?今朝台所に持っていったし」
・・・以下言い争いに発展

こんな感じでいつも豚母から喧嘩になりそうな事を話しだして言い争いになる。
普段の会話でも豚母は話が噛み合わなくなるのだが、
言い争い中は更に噛み合わなくなるから、馬鹿としか思えない。
気持ち悪い夫婦。
産まれたくなかったわ、毎日こんな言い争いがある家なんて。
653マジレスさん:2009/09/03(木) 00:32:42 ID:7a4iU6IC
他人の大声や怒鳴り声が凄く苦手なのは小さい時から
両親の喧嘩を見てきたからだと最近気付いた。
揉めないようにいつも火種になりそうなことはフォローしてる。
それでもお互いに地雷踏んで喧嘩してるから、
自分のやってることは無駄なのかも。
一人っ子だから板挟みだし、時々消えてしまいたくなる。
654マジレスさん:2009/09/07(月) 01:11:32 ID:gBt/z2CA
>653
私もケンカっぽい雰囲気とかになると、必死でその場を明るくしようとしてるのに、意味なし。
655マジレスさん:2009/09/07(月) 21:28:43 ID:yd+xG9P4
 意味ないと思っても、小さい頃はなんとか喧嘩にならないように頑張っていた。
結局ダメで、次第に自分のせいで喧嘩してるんじゃないか思ったり、喧嘩を止められない
自分の無能に酷い自己嫌悪。
 それはおっさんになった今でも続いてる
>>653
 自分も他人のたてる無駄な音に敏感。すぐに殺意が沸く。
656マジレスさん:2009/09/23(水) 23:28:09 ID:nQHTO69u
age
657マジレスさん:2009/09/25(金) 09:50:02 ID:8bilsMqa
母親がヒスで人格歪んでるキチガイで、父親を罵倒しっぱなし。
昔から自己中な性格がひどく、更年期なのか被害妄想もあり人格の歪みに拍車がかかってる。
育て方が下手で枯れた庭の植物を、隣人に枯らされたと喚く。

今付き合ってる彼女は仲の良い家庭で育ってるんだけど、
飲んだときにふと、うちのことを口にしたら、俺が責められた。

「家庭のことは自分でしか変えられない」
「感謝の気持ちがあれば目をつぶれるはず 親不孝だ」
「人間なんだから欠点のひとつやふたつはある 親の欠点を認めないでどうする」
「きっと母親は愛情に飢えているんだから、あなたが愛情を注いでやらないでどうする」

正論なんだろうけどさ。
なんか言っちゃった俺が馬鹿だったわ

過去レスにあった就活の話にちょっと似てる。
658マジレスさん:2009/09/26(土) 13:10:24 ID:gj0P0EbX
>>657
彼女の言うことはもっともかもしれない
でも、彼女は傷ついた人間の気持ちを軽くみてるんじゃないか
657の気持ちを否定して正論ぶつけられてもなぁ
659マジレスさん:2009/09/29(火) 06:55:53 ID:jiSelvVm
>>657
お節介かもしれんが、そんな彼女だと結婚した後が大変だぞ。
660マジレスさん:2009/09/29(火) 13:54:27 ID:QfAEHDAj
そういう人なら負のループにならなくていいかも!?

私は母が大嫌いだ。今、私は娘にそう思われている。
経験した事は嫌でも記憶に残り、経験しないことは自然には
出来ない。
661マジレスさん:2009/09/29(火) 15:22:45 ID:SGxnqvQF
本当に事務的なこと(年金、保険の手続きとか学費を
誰が払うかとか)についてしか話しているのを見たことが無い
662マジレスさん:2009/09/30(水) 02:53:51 ID:FUzEhzXH
>>629 わかるよ…言わんとしてる事は。
心の中で葛藤しているからモヤモヤしちゃうんだろうな。
友達の言ってる事は正論で、だけど…自分はツライし
親を憎らしく自分の悪い心も嫌…
私も昔はそんな風に悩んでたけど、今はオヤジはやくシネ
じゃないとこっちが危ない
663マジレスさん:2009/10/10(土) 19:43:13 ID:/WiCkHoq
ちょっとスレチ気味?だけど同じような人も居るみたいなので

うちも常に冷戦状態で、口きいたとしたらお金の話か喧嘩
母親はチクチク嫌味を言うし文句垂れるタイプ 祖母も年中文句垂れてる(私もこうなるのか?…)
父親は機嫌悪くなると大声出すかシカト決め込んで顔しかめて黙り込む
リビングの空気やたら重いし陰気くさすぎ!何で?私1人の時が空気良すぎる
自分の知ってる限りの他の家は両親仲いいのに、ホントうちだけこんなん
落ち着けるのは自分の汚部屋だけだよ〜こんな散らかってても最高に居心地いいw
664マジレスさん:2009/10/10(土) 21:51:16 ID:nbMU3AV5
>>663
それが普通でしょ。
665マジレスさん:2009/10/11(日) 08:45:42 ID:Dbh1p8Y7
普通じゃねえよ
666マジレスさん:2009/10/13(火) 17:27:40 ID:F9GvP9mO
初めてこのスレ見つけた。
昔を思い出して涙が出た・・・・・・何かの参考になればと思いレスします

うちの家庭も滅茶苦茶だった。親父の会社が倒産して毎日借金取りが家に来て母親と押入れに隠れてた
サラ金規制法も無い時代なのでそれはひどいものだった。

親父は母親を殴る蹴る、うちに投げつけたへこみ後の無い家電なんかひとつもなかった。
母親は愚痴をこぼす事しか出来ない間で俺にいつでも愚痴をこぼしてた。
どれだけ親父が悪い事してきたかをひたすらいい続けてた。

中学生のときに祖母に預けられた。祖母に毎日いじめられた。居候の癖に風呂に入るなとか
カレーをおかわりするな、育ち悪いなとか・・・・

中学2年で親に引き取られたが毎日喧嘩ばかり 怒号は近所にも聞こえて恥ずかしくて
電話も風呂も無い家・・・学校でも貧乏人ってあだ名付けられてたな
667マジレスさん:2009/10/13(火) 17:27:58 ID:F9GvP9mO
続き

高校になんとか行かせてもらい卒業まで後何日って教科書に書いてたな、一日がとても長かった。

就職して寮に入ったとき本当に心の底から嬉しかった。
会社でつらいこともあったけど、その度に昔を思い出して負けるもんかって頑張った
他の人より精神的には強くなってたと思う。

彼女も出来た。結婚しようと思い実家につれていこうと思って帰省したけど家の近くで引き返した。
家を紹介するのが恐くなった。
それ以来付き合っても結婚の話が出るたびに訳も告げずに自分から逃げた。

たまたま一人で帰省した時に、両親がニコニコしながら寄ってきた。家買わない?だって
年も年だし少しぐらいなら出すから家買って一緒に住もう・・・・だって

この瞬間に心の底から冷めたのを感じた。
あれだけ不仲で苦しめられたのに・・・・金の事になるとタッグを組むんだ・・・・笑ったよ
この瞬間から更に1歩下がって親と付き合ってた

それから10年の月日が立ち両親は昔がうそのように仲良くやってる。
今でも昔を完全に許せてないけどこんな日が来るとは思わなかった。心の中では少し安心してる。

今俺は37歳で独身なので良く一人で晩飯とか寂しくないの?とか言われるんだけど、家族でいつ喧嘩が始まるか分からない状態で
晩御飯してたより今の一人での晩御飯のほうが今でも幸せに感じるんだ・・・・

とてもじゃないけど結婚して幸せな姿が想像つかないんだ・・・
長文スマン
668マジレスさん:2009/10/13(火) 21:21:41 ID:WOQybAtl
>>666
 自分は36だけど、幼少の頃に絶対結婚もしないし子供も作らないって決めた。
多分これは死ぬまで貫き通せると思う。というか自分の存在が疎ましくて早く死にたいって
ずっと思ってきた。まともな親になれる自信も全くない。
 毎日親の喧嘩でビクビクしたり母親が出て行った時の切なさ心細さ思うと、そういう
心配せずにいられる安心感は手放せない。そりゃ時々は寂しいと思うけどね・・・
669マジレスさん:2009/10/14(水) 00:09:48 ID:KnBSYBLb
>668
レスサンクスです

> 毎日親の喧嘩でビクビクしたり母親が出て行った時の切なさ心細さ思うと、そういう
心配せずにいられる安心感は手放せない。そりゃ時々は寂しいと思うけどね・・・

全く同意です。
あと俺一時期彼女と同棲してた時があって、生まれて初めてというくらい心に平穏があった
自分でもびっくりするぐらいの心の平穏、結構結婚生活もいいものかもと思い始めてた

でも、ささいな喧嘩から彼女が1週間くらい出て行った時、
幼少時いきなり母親が家に帰ったらいなかった時とかの記憶がフラッシュバックしてきて
一時的にパニックになった。彼女と母親を混同してるわけではないけど過去の記憶は強烈でした。

ひょっとして捨てられるのが恐くて、不穏な空気になるとこちらから別れを告げてるのかもしれない
670マジレスさん:2009/10/14(水) 00:49:02 ID:pnCk3lff
>>669
 なんかね、自分はある程度以上仲良くなるとだんだんと申し訳なくなってくるんですよ。
(俺なんかでいいのかな?)とか(なんで俺なんか好きになってくれるんだろう?)って。
見てくれも良くないのに。で自分から距離置いちゃう。これは男も女も一緒なんだけど。
 毎日のように親の喧嘩見ながら止められない自分の無力さに落ち込んだり、
原因作ってんのも自分なんじゃないかとか・・・。なにするにしてもフッと罪悪感みたいなのが
頭をもたげる。そういう後ろめたい気持ちがずっと残ってるのかもしれません。
こうやって書き込みながらも、自分の気持ち整理するために、669さんに相手して貰ってるって
思ってしまいます。

 そういやウチも貧乏でした。まあ今も貧乏だけど。小学校3年くらいの時に親戚のおばちゃんに
「お父さんとお母さん別れたらどっちについてく?」って聞かれた時(このおばさん、子供相手に
何聞いちゃってるの?)って思いましたね。でもその頃には喧嘩するくらいなら別れて欲しい
って思ってたから、そういう話が具体的にあるのかなってちょっと嬉しかったりもした。
結局はそのままでしたけどね。その頃かな。こんなんだったら結婚なんか絶対しないって
決めたの。こんなバカ親にはならないぞって。
671マジレスさん:2009/10/14(水) 19:16:33 ID:v71RnTg1
まーた始まった・・・
もう嫌だ、早く家から出たいよー
こんな家族、大嫌い
父も母も兄もみんな大嫌い、疲れたよ
いつになったら平穏になるの、この家は
お金、お金、お金、お金って・・・
私が何をしたっていうの
学校だって満足に行かせてもらえなかったんだよ
いくらなんでもひどすぎるよ
これじゃあ人間が嫌いになるのも無理ないよ
子供の時から一番身近な人間が争い合ってるんだもん
みんな消えてなくなればいいのに
もう生きてるのが嫌だよ、誰かたすけて
672マジレスさん:2009/10/14(水) 21:19:36 ID:KnBSYBLb
>670

>お父さんとお母さん別れたらどっちについてく?

俺も聞かれたことありました 俺は両親に聞かれたけど・・普通聞くかね

親戚のおばちゃんに聞かれたって・・・・普通聞きませんよね

>671
いまおいくつですか?
間違いなく人生で一番つらいときと思いますが何とか乗り切ってください。
自分がどんなに努力しても解決できない悩み苦しいだろうと思います。


なんとか乗り切り社会人になればどんなつらい事でも、自分の努力で解決できます。
他の人より強い精神力も身についてると思います。元気出して
いつでも話聞きます。
673マジレスさん:2009/10/14(水) 21:27:51 ID:KnBSYBLb
>669さん

669さんに相手して貰ってるって
思ってしまいます。

とんでもない話を聞いてもらったのはこちらのほうです。
ありがとうございます。
674マジレスさん:2009/10/14(水) 21:29:03 ID:lu0F2loN
>671
あなたは悪くないので心配しなくてよいです。
辛いだろうけど、その分あなたは強くなれるはず

675マジレスさん:2009/10/14(水) 21:59:20 ID:0anWIYT+
こんなスレあったんだな

うちは親父が退職してからケンカする頻度が増した
仕事辞めてから親父はTV見てゴロゴロするだけ
まぁ働きづめだったから暫くはゆっくり休んでくれ、と思ってたのだが
段々と酒の量が増えていって酔っ払ってお袋と言い合いしてる光景をよく目にするようになった
お袋も昔から言い方キツめだし、一言余分なんでまぁ昔からと言えば昔からなんだが

んで今日遂に親父が酔った勢いに任せてお袋殴りやがった
俺が居たから即引き剥がして落ち着かせたけどかつてないほど空気が重い

皆と比べたら可愛いものかも知れんが・・・軽く流してくれ
676マジレスさん:2009/10/17(土) 20:23:41 ID:rI7gO+MR
>>670
自分と同じで泣けてきた

友達や周りから「もっと自信をもて」と言われるけど、自分を卑下してしまう癖はしみついてる
恋愛も自分を出せず苦労するけど、全部わかってくれる(受けとめてくれる?)相手って必ずいるよ
そういう人に出会えたらいいな
677マジレスさん:2009/10/18(日) 06:47:41 ID:vI1KPBMi
>>676
ホントそうだったらいいですね

 でも、どうしても自ら突き放しちゃうんです。相手や自分の想いが強ければ強いほど。
「おれそんな人間じゃないよ」って。そんなことばっかりしてると誰とも疎遠になってしまいます。
完全に一人で生きられればいいんですけど、時折無性に人恋しくなったりもするし、
誰にも寄っ掛からないように生きるのって、なかなか難しいモンですね
678マジレスさん:2009/10/18(日) 11:38:46 ID:bF2Tl5Lp
うちは家が小学校に近くて通学路に面した家の隣だったんだが
ある日学校で言われたよ「お前んち毎朝怒鳴り声してるよねw」って
正直言って俺はそのころ夫婦喧嘩を当たり前のものだと思っていた
だから家は「ああ他と比べて少し激しいんだな」ぐらいに思っていて
笑いながら母親(世間体を極端に気にする)に話した
当然その日はその話題で夜遅くまで激しいバトルがありましたとさ
「両親を大切にしろ」とか言う奴にこの話すると黙るんだよねw
679マジレスさん:2009/10/18(日) 15:09:34 ID:lTexfDPe
>>677
あー、わかるなぁ。距離を取ってしまうんだよな。俺は仲良くみせかけて一線を引いてしまうから本当の友達っていないな。友達に頼らないように、悩ませないように、嫌がられないようにって考えるから自然と一人離れて行く。
でも、そういう弱みっていうか情けないとこって友達に言っていいんだよって言われてからそういうもんかなぁと思い始めたかな。
誰にも頼らないで生きていきたいけど、みんな誰かに頼りながら生きてるらしいし。頼ることは依存と違う。悪いことじゃないってさ。気楽に生きたいぜ。
680マジレスさん:2009/10/19(月) 15:27:40 ID:1THEZru5
自分の存在が両親の幸せを奪ってしまったから
だれにも頼らないで生きていく道をすすんでる
一人で生きていくってだれも傷つけることもないけど
人一倍努力が要求される
他人から搾取することになんの罪悪感も抱かずにいられたなら
もっと楽に生きれただろうに
きっとお人よしすぎるんだろうな
681マジレスさん:2009/10/19(月) 21:17:53 ID:h0/N5fdb
家が嫌いな人は早く自立した方がいいね
それしか解決方法がない
家出て行っても縁は切れないけど
682マジレスさん:2009/10/27(火) 17:40:45 ID:+aVE4GBu
高校の頃、ずっと家庭内別居だった。
狭い団地の一室で、
母は奥の部屋にこもってほとんど出てこなかった。

やがて離婚が決まり、
今度は親権で毎晩もめるようになった。

父が自暴自棄になって車をどこかにぶつけて帰ってきた。
死に切れなかったそうだ。

母は私を諦めなかったけど
私は、故郷を離れて結婚した父につくことにした。
何もかも失ってしまうから。

ある日、私が友達とディズニーランド旅行に行って帰ってくると
母と妹は家から出て行っていた。
何もなくなった奥の部屋に立った。涙も出なかった。
強烈な思いがよぎったはずなのだけど
不思議なことにその時の記憶はあんまりない。

私のいない間に出て行ったことを、母は今でも悔やんでる。
文章にすると自分が悲しい人のように感じるけど
当時は結構平気だったかな。
でも、大人になった今
母とささいなことで喧嘩をすると
憎い、という気持ちが必ず生まれる。
父にはそんな感情は沸かない。
親には親の人生…聞きわけたつもりだったけど、そうじゃなかったのかもしれない。
そんな自分が哀しい。
683マジレスさん:2009/10/27(火) 20:08:52 ID:lEB7/hGa
>>682
 割り切ったつもりでも、なかなか器用に気持ちの整理出来ないですよね。

自分はもう20年近く離れて暮らしてるせいか、恨みとかはないつもり。無関心というか
もうどうでもいい存在。死んでも(あー死んだんだ・・・)って感じかもしれません。
当時は毎日「死ね」と思ったけど。あと、自分も死ねたらいいなーと。この消極的な
自殺願望みたいなのは今でも残ってる。身辺整理する時間のある都合のいい病気に
なればいいのに。その上、できれば大事な人の役に立って死ねればいいなみたいな。
そんな虫のいい話あるわけないんですけどね・・・ 「要らない子」として(思い込んで)
育ったせいでしょうか?今でも「要らない子」というか「無価値な人間」だと思ってます。
 恨みとか無いって言っても、やっぱりフラッシュバックのように思い出すともうホント
どうしようもない気持ちになって、いつの間にか泣いてたりします。なんですかね、
あの体温が一瞬にして下がる感覚。一瞬にして気持ちの底から冷える感覚。

 街中ですごく幸せそうな家族連れ見掛けると、救われたような気がします。
ホント心の底から「しあわせになってね」って思う。

 すいません。ここ来ると最後はいつもただの自分語りになっちゃいます
684マジレスさん:2009/10/31(土) 01:53:30 ID:8moMeGEN
ここにいる人たちの親は「毒になる親」の本に出てくる親みたいなんだろうなと最近思う。
精神的な虐待って傷が見えないぶん苦しい。
外は健康にみえて内は傷だらけだよ。
685マジレスさん:2009/11/10(火) 23:41:52 ID:6R9GK6BD

もう親のことは諦めて、家出て行くしかないんですね。
686マジレスさん:2009/11/12(木) 23:45:25 ID:Wg+GaAM4
今中学3年
親が毎日のように喧嘩
お互いに本質的に嫌いあってる
母は父が詐欺にあったこと、浪費癖があること、父の親がうるさいことにかなり怒ってる
死ねや最低の人間とまで言ってる
父は母親がかなりキレるから反発して怒る
生活は不自由してないし2人とも俺にはある程度優しい
ただ俺も反抗的になって怒ることも多く思想的に父と衝突する
だからこそ母は父を嫌う
もうストレスとかでおかしくなりそう家族3人とも
687マジレスさん:2009/11/16(月) 07:03:18 ID:zFpkXUTN
正直生まれてからずっとだろうけど、はっきりと嫌な記憶がこべりついて
人生変えられたなって思うのは、中学〜高校の6年間だな。
問題は、金。毎日この話題で喧嘩。テスト中だろうがお構いなし。
番犬が訪問者に吠え掛かるように喧嘩する。スイッチ入ると他人のことなどどうでもいい感じ。
でも、そんな環境の中でも高校はバカ高校だからおれでも
成績トップクラスを維持できたのが救いだった。
そんな中、一番傷ついたのは、おれが進路を考え出した頃
まだ誰にも進路を話していなかったとき、
「これだったら良いとこ就職できそうだな」
と、何気なく発した父親の言葉。顔はニヤけて嬉しそうにも感じた。
大学へ進学よりも就職の方が親としては嬉しい、
という意識を強く感じた。
進学だと金かかるし、就職だと
成績が良い方だから良い所(給料が良いところ)へ就職でき
家への助けが増える。
こういうプレッシャーを与え続けられ、さらにほぼ毎日喧嘩の音。
悲しくてしょうがなかった。
就職して結婚して子ども、普通が一番!
というのを、小さい頃からよく聞かされていたけど
それは親視点からだった。
その反面、自分のやりたいようになんでもやればいい
とかもよく言われた。
やりたいようにするにはどうしても金という問題が出てくるけど
毎日金喧嘩聞かされてて、お金の掛かるような相談をできるか
っていったらできない。
親が悪いんだろうか?
おれは親が悪いと思う。でも親は社会が悪いと言うと思う。
なんでこうなったんだってことを、昔の記憶を思い返しながら
8割がた理解できるようになるまでかなり時間がかかった。
理解して受け止めるようになってからは、自分が悪いように感じてきた。
理由はわかってるんだからさっさと行動起せよ、って。
過去のことなんてどうでもいいんだよって責められてる気分。
688マジレスさん:2009/11/16(月) 08:22:26 ID:vvKAguJD
あるある
分析が進むと過去の自分がもどかしくなるんだよなw
689マジレスさん:2009/11/17(火) 06:09:17 ID:YKP1IOwx
親って自分らが喧嘩してても周りはノーダメージだと思ってるからなぁ
690マジレスさん:2009/11/18(水) 03:23:06 ID:8cdIgtUP
両親のケンカが子どもに与える影響なんて素人からしたら
根拠も何もないから、子どもの苦しみを親に理解させることも難しい
691マジレスさん:2009/11/20(金) 20:15:14 ID:pk6iF8wI
>>687
結構共感覚えちまった
692マジレスさん:2009/11/22(日) 00:46:14 ID:3hnjK7g+
>>691
同じく
金の無い悲劇は、更なる悲劇を生むんだね
693マジレスさん:2009/11/23(月) 21:26:29 ID:MrB9xHBw
こんなスレがあったんだ
結構皆両親の喧嘩に耐えて育ったんだね

自分も「今日はお父さんとお母さんが喧嘩しませんように」
って祈りながら布団に入る毎日だったよ

喧嘩してない時は冷戦状態で家族団らんとかなかったなあ
家族旅行したり、祝い事したり、普通に悩みや進路を相談したり
してる友達の家庭が少しだけ羨ましくもあり、そういった行事って
家族でどうやって過ごすんだろう……というか、普通の家族って
普段どんな会話してるのか?とか、あまり想像つかない自分の
家庭がなんか情けなくもあった
でも暴力とかないだけマシだったのかも、と今でなら思えるかな
友達にも「いやーうちって家族の行事とか縁がなくてねえ」とか
軽く言えるようになったし

まあおかげで、自分は家庭というものを持たず、一生独身でいる
決意はついた

たまに芸能人の結婚なんかで「××の両親は離婚してるから
幸せな家庭を築きたい願望が強いんですよ」みたいなこと
聞くけど、「えー?普通結婚したいと思わないんじゃない」とか思ってしまうんだけど
人それぞれなんだなあ
自分は家族なんてもうこりごりだ
694マジレスさん:2009/11/24(火) 14:11:28 ID:eRx3QonE
ケンカはもちろんのこと金系の話になると吐き気がするくらい疲れた
おまえらのケンカのせいで頭おかしくなった休みたい
って言いたいけど、アフリカの子どもは云々理論でてくるからどうしようもない
695マジレスさん:2009/11/24(火) 20:25:41 ID:YGuSJoJz
どんな屑でも結婚できて子供を作れるのが問題だよね
696マジレスさん:2009/11/25(水) 02:21:28 ID:MvXt7hax
>>645はそれでうまくいったの?
もう既にお父さんがナメられてるなら
今さら強く出てみてもハァ?アンタが何言ってんの!
ってならないかな。
火に油注ぐだけの結果になりそう

女は特に喧嘩中に言っている内容が、正しければ正しいほど
反発する生き物だからね

うちもお父さんおとなしくて何も言わない人
だったから、可哀そうだと思ってたけど
実は父にも原因があると後でわかったよ
あと怒鳴りに怒鳴りで対応しても何の解決にもならない

お母さんが怒ってる本当の原因は
自分の人生が上手くいってないこと。
こんなハズではなかった。と、不安の表れ

嘘でもいいからいつも
家事とか料理してくれてありがとうねってやさしい言葉
かけてみたら?
手紙でもいいし、むかついたらコレ読んで落ち着いてって。
あ、まったく心にもない言葉でいいんだよ

全てはお母さんを大人しくさせるため
怒ってる時じゃなくて、平常の時にね
697マジレスさん:2009/11/25(水) 03:27:01 ID:wJqHa0px
過去十数年ケンカし続けてたことなんて
忘れてると思う
698マジレスさん:2009/11/26(木) 19:38:35 ID:zljDrpFu
始まった
子供にもとばっちり
699マジレスさん:2009/11/27(金) 03:33:53 ID:vZKqSnxj
とりあえず親の二の舞になるのだけは止めよう
700マジレスさん:2009/12/03(木) 00:01:02 ID:P/m7F9hC
>>699
絶対結婚しないから大丈夫

最近は存在自体思い出しもしなくなってきた
701マジレスさん:2009/12/03(木) 01:10:37 ID:/pV5x2gB
親が不和の場合、必ずその子供が家庭を持つと不和の家庭を
作ってしまう

親が離婚すると、その子供の家庭も離婚する確立が高い

これは因縁

子供が暖かい家庭を持って欲しいと望むなら親が見本をまず
示さなさければならない
702マジレスさん:2009/12/03(木) 10:05:52 ID:hro9D6eo
>>701
家庭とは不和なものである

と刷り込まれてしまうからかな?
不和を招く言動しか知らない(しない)からかな?
703マジレスさん:2009/12/03(木) 14:52:42 ID:SyrgFdPT
両親が喧嘩するのだが、矛先がこちらへ向かってくるのが嫌だった。
些細なことでも舌鋒鋭く批判する。
704マジレスさん:2009/12/04(金) 02:35:46 ID:JI9+u4H8
このスレにいる人たち
子どもの前での親の喧嘩は間違いなく虐待です。
子どもの自尊感情を踏みにじる最低の行為です。
どうか自分を責めることなく親を見限ってください。
難しいけどね。
705マジレスさん:2009/12/04(金) 05:19:45 ID:OoPiRY6g
「子供の前で喧嘩して一番辛い思いするのは誰なのか?」一回でも考えたことがあるのだろうか?
喧嘩する暇があったらさっさと働け糞低学歴って次は言ってやる
706マジレスさん:2009/12/04(金) 05:23:42 ID:+8ChqB3j
それを考えられる想像力がないから喧嘩するし無計画に子供を作る
低年齢の子供の目の前で両親が殴り合いの喧嘩をすることが、どれだけ子供の心に深い傷を作るか
一生かかっても理解できないし、想像も出来ないだろうね
707マジレスさん:2009/12/04(金) 05:28:28 ID:OoPiRY6g
正直トラウマになるな・・・
狭い家で家族仲良く話してた時の頃を思い出すと自然と涙が出てくる。変わるなら良い方向に変わってくれよって感じ
708マジレスさん:2009/12/04(金) 05:28:29 ID:4xlx5Xzh
うちは子供の前で喧嘩する姿見せたくないから別れた。

子供は今7歳。

今は月一くらいで3人で食事とかに行けるようになった。

きっと思っているはず。

パパとママはこんなに仲いいのにどうして一緒に暮らしてないのかなって…
709マジレスさん:2009/12/04(金) 05:31:18 ID:6hquQi8b
親がいつも喧嘩してて、俺自信もイライラしてすげぇ短気になって成るべくして不良になってしまった若いころ…
家庭がいろいろありすぎて今だに許せんし、結婚なんて興味無い。
710マジレスさん:2009/12/04(金) 05:43:36 ID:OoPiRY6g
結局自分が一番正しいって思ってるから喧嘩するんだろうな。お互いを尊重することは出来ないのか・・・
711マジレスさん:2009/12/04(金) 05:55:00 ID:4xlx5Xzh
経験上…と偉そうな事は言えないが、付き合ってるのと結婚はまったく違うものだと感じた。
付き合っている間は相手を尊重したり思いやれたり。結婚したら、どんだけ自分を尊重してもらったり思いやってもらいたいの張り合いみたくなる。

こんだけ働いてるのに…

こんだけ家庭の事してるのに…

の張り合いになるから喧嘩が絶えなくなる。
712マジレスさん:2009/12/04(金) 06:18:01 ID:+8ChqB3j
>>711
外で罵り合いする分には好きなだけやってくれって感じだけど、
子供の前でそんな堂々巡りのガキの喧嘩みたいなことを繰り返す親はアホとしか思えないよ。
お互い、その場で自分がちょっとだけ我慢すれば収まるところを
言い負けるのが悔しいから、理解されないのが悔しいから、自分が納得いくまで喧嘩を続けるんでしょう?

あなたのお子さんも、周りの友達と違ってどうしてうちは片親なのか悩んだり、
あるいは友達からの何気ない一言で傷付くこともあると思う。
人格形成の上でマイナスにしかならないその全責任を、両親は一生負うんだよ。

その程度のことも判断つかないんだったらポコポコ子供産んでんじゃねーよ、って話。
713マジレスさん:2009/12/04(金) 07:28:56 ID:vHLbQ5A3
うちも毎日夜中に狭い家で大声あげて夫婦喧嘩していたな もうやめて欲しいと子供ながら布団にくるまって祈るように心細かった
他の家の家庭もあったかもしれないが、他の家が幸せそうで羨ましかった

あれはよくない

だから女も男もヒステリーは今も苦手だ

714マジレスさん:2009/12/04(金) 17:10:29 ID:kbMFS8lt
外見上はわからなくても、内情はどろどろの家庭とか多いぞ。
うちの両親の仲は悪いが、世間体だけは一丁前に気にしていた。
715マジレスさん:2009/12/06(日) 00:39:53 ID:zEQ8Cb8E
家族の内情とか隠してたけど
仲の良い友達には不仲なのはバレたなあ
「××から家族の話って全然聞いたことないけど
もしかして仲悪いの?」って

確かに他の友達は両親とこんな話をしたとか
家族で食事に出かけたとか時々だけど
会話に出てくるもんな、となるほどと思ったわ
716マジレスさん:2009/12/06(日) 08:44:16 ID:+WAov9ot
うちも毎日喧嘩だったな、トラウマだ。
姉と2人でお願いして離婚していただいたが。

どんな楽しい事をしててもふと思い出してテンション下がるんだよなー。
自分の子供にはあんな嫌な思いさせたくない。
でも同じ事を繰り返すとかよく言うし…不安だ。
717マジレスさん:2009/12/06(日) 15:08:01 ID:Gfg9u2+D
内の親も毎日喧嘩してた。どうも夫婦生活無いのが不満(母が)だったらしい。
毎日ヒステリーで隣近所の奥さんにも八つ当たりしてたが、今は収まってる。
父親もまともに働かないで家の金使うような人だからね。同情はしない。
718マジレスさん:2009/12/06(日) 17:22:23 ID:+JSYiksg
父親の母親への暴力を、幼稚園から小学3年くらいの時まで毎日の様にずーっと見せられ続けた

父親は空手を当時教えるぐらいの人間だったから、加減しらずで母親は救急車で運ばれたこともあった

そんな暴力が続いたから母親は頭おかしくなって、独り言を一日中言ったり、いきなり大笑いしたり、夜中に叫んだりしてた
俺も小学校入ったばっかの時は人間不信みたいな感じで、すぐ手が出てケンカばかりしてた

まじなんでこんな親のもとで生まれたんだろうって何度も思った

人生やり直せるならまともな親のもとでやり直したい
719マジレスさん:2009/12/06(日) 20:54:51 ID:UtQ5CMd2
>>718
やり直したいなら、親父が生きてるなら、まずは親父をぶちのめしたらどうだ?
俺は親父の足腰がもう少し弱るのを待ってる
奴は糞尿にまみれて死ぬのが相応しい
そこまでするつもりはないが、相応の目には遭わせる
720マジレスさん:2009/12/07(月) 00:20:56 ID:GKsL6jNJ
俺は高校まで短気だと言われていて喧嘩っぱやかったけど、今思えば毎日の両親の喧嘩が原因だったと思う 家の中で毎日イライラしてストレスばかりだった 大学で一人暮らしを始めた時、真逆の気が長い性格だねと言われた
あのストレスが無かったから自然にそうなった
今は結婚して一児の親父です 歳が離れた嫁だからか、ほとんど夫婦喧嘩もしないし、してもその日でおしまいって感じ 夫婦喧嘩はトラウマになっている
721マジレスさん:2009/12/07(月) 17:01:01 ID:neiPcbt7
>>718
なにがあったかわからないけど、相当きつい目にあったみたいだね
俺も昔はこんな親父消えてしまえばどんなに楽かと思ったよ
大好きな母親がどんどんおかしくなっていくのはまじできついよ
イカれた母親を友達とかに見られたくないから、どんどん母親も嫌いになっていったよ
でも一つだけ学んだことがある
人間は簡単に悪魔になれる
当たり前だけど、人生の早いうちに知りすぎた
今でも人間は信用できない
722マジレスさん:2009/12/09(水) 10:32:56 ID:GGRHm4KT
物心ついた頃からずっと冷戦状態 お互いに口もきかない。家庭の雰囲気は超最悪
父親は糞真面目だが超変人で超頑固者
母親は超ヒステリックで超自己中

こんな変人二人から生まれた自分は当然頭がおかしくなり、今は闘病中。統合失調症陰性と判断されている
723マジレスさん:2009/12/09(水) 21:20:38 ID:jwocM0vW
会話のある家族の家に行くと居辛い
724マジレスさん:2009/12/09(水) 21:29:56 ID:id6PxzDl
>>723
自分も家族仲が良い家に招かれて
普通に夫婦、親子の会話が成り立ってるのを
目の当たりにして、慣れてないのと悲しいのと
羨ましいのと色々入り混じって
いたたまれない気持ちになった
725マジレスさん:2009/12/09(水) 21:35:25 ID:id6PxzDl
それでそういう家庭って、そういうのが普通だと思ってるから
娘「お父さんってば、この前夕ご飯作るっていって台所が大参事で
お母さんに怒られてたよねえ」
父「でも、お父さんのカレーは美味しかっただろ?」
母「後片付けも料理のうちよ」
なんて会話を目の前で繰り広げられて
「××さん(自分のこと)のお父さんは料理とか上手?」とか
悪気なく聞かれてるから、なんかどうしようかと思う
726マジレスさん:2009/12/09(水) 22:09:34 ID:gDdFRDf4
もうそこは我慢するしか・・・
ウチは不仲な上に貧乏だったから、友達とか呼んだ事殆ど無い。お誕生日会とか
どこの星の話だよって感じ。自分の誕生日は忌々しいだけだけど、他人の誕生日は
大好きだ。
727マジレスさん:2009/12/10(木) 14:23:19 ID:RbI3jOSS
>>726

俺もそうだった 家族団らんとか誕生日を祝うとか、なかった
728マジレスさん:2009/12/10(木) 19:42:50 ID:Ougtfsq0
同感、、、親・家族の存在がストレスの原因。
729マジレスさん:2009/12/10(木) 19:45:10 ID:Ougtfsq0
同感、、、親・家族の存在がストレスの原因。
730マジレスさん:2009/12/11(金) 20:13:34 ID:/JA7td2w
昨日は、父の新品で無い服が増えてると、喧嘩してました。
731マジレスさん:2009/12/12(土) 17:22:53 ID:v45bilJK
もし両親が仲の良い、普通の家庭なら
自分もそれなりの年齢になったら、好きな人と結婚して
家族を持って、子供が出来たらうんと可愛がってって
…とか将来を思い描けてたのかなあ
あと親に甘えるってのを一度経験してみたかったな
732マジレスさん:2009/12/12(土) 19:22:11 ID:ra5dTaZZ
貧乏人は貧乏人らしく生きろだって。ムカつくんだよだって(笑)
会社辞めてからこんな事ばっか言ってる父親。
朝から晩まで、喧嘩、金の話。激しいとばっちり。
うんざりなんだよ、はげ。
733マジレスさん:2009/12/13(日) 11:59:29 ID:HA9laMxl
親も完璧じゃないし、色々事情もあって
親も辛かったんだろうと、大人になった今なら多少は
そう思えるけど、だからって子供の頃に布団被って怯えて
毎日泣いてた、悲しくて苦しくて怖かった記憶が消えるわけ
じゃないんだよね
734マジレスさん:2009/12/14(月) 22:07:44 ID:iNeX7F4F
頭がおかしくなった

毎日毎日口もきかない

冷戦状態

相手に伝えたい事を俺に言ってくる

離婚してくれよ、その代わり慰謝料は二人からもらうからな
735マジレスさん:2009/12/16(水) 21:42:01 ID:eNJH6yGw
喧嘩ばかりする両親
俺は30。家にいる。出て行くべきか?
どこへいけばいい?一人暮らし?無理無理
どうやって探すんだよ。こんな田舎で。つき13万しか稼げないのに

父はヤクザと言ってもいいくらい口が悪い
他人にはいい顔するくせに母には毎日のように怒鳴る
病気なんじゃないのか?怒鳴り病だよ。
母がかわいそう。でも俺には金ないし。
今不況だし。どうしろってんだ。
736マジレスさん:2009/12/18(金) 22:54:12 ID:mUuEqc8M
>>735
出て行ってやれよ
お前さんがオヤジのストレスの種
でオカンに当たるんじゃねーか?
737マジレスさん:2009/12/22(火) 03:18:02 ID:VsH8kjOC
仕事の関係で年に数回しか帰って来ない母が1ヶ月前からしばらく普通に一緒に住むようになって、始めの内はかなり嬉しくてはしゃいでたけどもう嫌だ。
いつも母は父をいじめる。
父は最近家にいにくいらしくわざと遅く帰って来たり、早く帰って来ても一緒にご飯を食べなかったり(一緒に食べると母が怒るから)して母がいない時の方が幸せだった。
母の作るご飯は文句の付け所がないくらいプロ並みに上手いけどなんかあまり美味しくなく感じる。
母の事は尊敬してたから今かなり辛い。
738マジレスさん:2009/12/22(火) 08:03:16 ID:+/tP+c8K
うちも喧嘩ばっかりだ。
って言っても母は聞き流してるみたいだけど。
でも聞いてられないよな。
特にお互いの給料の話とかになると本当に夫婦なのかと疑いたくなるくらい。
なんで仲良く出来ないんだろう

若白髪が増えてきたのはこれが原因なのだろうか
739マジレスさん:2009/12/23(水) 23:22:07 ID:yD5hPVjS
>>733
トラウマになっちゃってるよ俺
自分の事じゃないのに、誰かが口論してるのを見たり聞いたりすると
心臓バクバク、身が竦んじまう

そして我が家は今日も家族揃ってガキみたいな醜い言い争いしてるよ
世間はクリスマス、年の瀬と賑わってるのに、哀れな人達だ
740マジレスさん:2009/12/24(木) 17:31:48 ID:bzJi5QVj
弟が1年ぶりに海外から帰ってきたってのに・・・父は母と弟に暴言を吐く。
父は頭がおかしい。何かあるとすぐ不機嫌になって母に怒鳴りつける。
弟も折角帰ってきたのに次の日に怒鳴られる。父は世間体にだけは神経質で
いい顔だけはする。だがすぐカーっと血が上る。
父は何かの病気なんだと思う。わかる人いますか?

クリスマスなんてない。弟は機嫌悪いし、母も離婚したいって言うし・・・
父は早く死んでくれないだろうかって思う。
741マジレスさん:2009/12/24(木) 18:46:39 ID:u4jgi+Zf
>>739
なかーま。テレビの喧嘩も無理
でも親は平気で見て居たりするから不思議
742マジレスさん:2009/12/24(木) 20:05:29 ID:hA7qHzqR
小さい頃から両親の間に入って喧嘩止めてたよ。アホなおっさんの怒鳴り声に大泣きしてたわ。
卒業間近の高校生だけど、今だにおっさんの怒鳴り声とか聞いてたら自然と涙出る。
これって元から涙腺が弱いだけ?それともこういう家庭に育ったから?
皆さんはどうなの?
泣いてちゃ相手を論すことできないから困る。
743マジレスさん:2009/12/24(木) 20:20:21 ID:peGd8FVx
>>740
昔は優しかったのに、今がそうなら脳の病気の可能性があるけど
昔っからそうなら、性格的なものじゃないかなあ
まあそれでも頭がおかしいことには違いないんだろうけど

自分も両親のケンカのトラウマで、他人のケンカとか自分が
関係なくてもビクビクしてしまうし、自分も他人ともケンカしたくないから
なんとなく遠慮がちな人間になってしまった
そのせいか、「親しくなってもどこか壁作ってる」とか言われて
ちょっと泣きたくなってしまったよ
744マジレスさん:2009/12/24(木) 20:41:16 ID:x7uBfPP3
John Lennon - Happy Xmas (War Is Over)
http://www.youtube.com/watch?v=RRBcwufAuQw

今宵はクリスマス
どんな年だった? 一年が過ぎゆき また新しい一年が始まる
それがクリスマス
皆 楽しんでるといいな 近しい人 大切な人 老いも 若きも

メリー・クリスマス そしてハッピー・ニュー・イヤー
良い年であることを祈ろう なんのためらいもなく

今宵はクリスマス 弱い人や 強い人にも 金持ちや 貧しい人にも
世の中間違いだらけだけど ともかく ハッピー・クリスマス
肌の黒い人や 白い人にも 黄色い人や 赤い人にも
さあ 争いは止めよう

メリー・クリスマス そしてハッピー・ニュー・イヤー
良い年であることを祈ろう なんのためらいもなく

今宵はクリスマス
どんな年だったかな? 一年が過ぎゆき また新しい一年が始まる
それがクリスマス
皆 楽しんでるといいな 近しい人 大切な人 老いも 若きも

メリー・クリスマス そしてハッピー・ニュー・イヤー
良い年であることを祈ろう なんのためらいもなく
戦争は終わる 君が望むなら 戦争は終わりにできる・・

ハッピー・クリスマス
745マジレスさん:2009/12/26(土) 11:41:03 ID:/nMD7ms5
うちの親父の家庭がすさまじかったらしい
父、母、祖母、姉でよつどもえの言い合い合戦
つらくなった親父は小6にして自殺をしようとしたらしい
ロープに輪をつくり椅子にのぼり輪に首までかけたらしい
「あー、これで自分は死ぬのか…誰か助けてくれないかな…」
椅子の上で色んなこと考えてたら姉登場、そこで姉が一言
「なにやってんの?面白いハハハハハ(^O^)」
そこで自分を助けてくれる人は家庭内にはいないと悟った親父は単身で家出
それから子がいない饅頭屋の人に拾われたらしい今俺は饅頭屋の跡取り(^^)v
746マジレスさん:2009/12/27(日) 18:08:21 ID:AZIG/8YD
喧嘩するくらいなら喧嘩しない家庭内離婚の方がいい
747マジレスさん:2009/12/28(月) 01:52:30 ID:GNJFhSX9
>>740

自己愛性人格障害 では?
うちの父がそれ。怒ると手がつけられない。
もう何で怒っているのかも不明になってもまだ怒り狂ってる。
748マジレスさん:2009/12/28(月) 09:13:37 ID:/0KxFxEW
本当にウザイ糞親だよ
ババアーは、うるさいわ
749マジレスさん:2009/12/28(月) 10:14:04 ID:NIXteU8X
虐待

【偽善】こげんたスレの似非黙祷【荒らし】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1254368697/
750マジレスさん:2009/12/28(月) 12:54:48 ID:OrVw2hGL
ウチの親も毎日喧嘩。
最悪なのは、その後に母親が必ず俺に八つ当たりして
ストレス解消してくること。
だから厳しさの中の優しさが大嫌いだ。

努力したら怒られる。
「友達おらんくせに!」とか平気で悪口言ってくる。
姉に対してもクビしめたり家庭内暴力を平気でやるババァ。

早く死んだらいいのにと思う。
こんな親だから将来悲観してヒキ。
親はヒキの俺ですらイジメてくる。
未だにストレス解消にしてくる。

親と喧嘩した時は泣きながら謝ってくれたがすぐに元に戻ってストレスたまったら
やつあたりしてくる。やめろっつってもババァはやってくる。

親のせいで悲観したのに昨日、中卒ヒキ25歳の俺にババァが「独立し!」と怒鳴ってくる。
早く死んでほしい
751マジレスさん:2009/12/28(月) 12:57:49 ID:OrVw2hGL
>>750だが、
しかし親が死んだら俺も自動的に自殺コースなので
ヒキる道を選んだ。後は俺が死ぬ時期を見計らうだけ。
時期的にはまだ早い。まだまだ。生きたいという気持ちはある。

で、親が自分がいないと社会生活送れないように育て、
俺が学生時代に独りでも生きていけるように努力して社会性みにつけようとしたら邪魔してきた
あのババァが、今更になって手のひら返して独立しろっつっても無理がある。
今更どうしようもない。

親のせいで自立心を消され、困ったら家を追い出されそうになってるヒキはいるかい?
752マジレスさん:2009/12/28(月) 13:00:01 ID:OrVw2hGL
>>751だが

独立に関してはどうなんだろう。
愛情ではなく復讐におびえてるだけにしか見えない。
愛情で旅立ちさせるのなら、その準備の手伝いや俺が学生時代にその努力をしていた時に
潰さないはず。

親の機嫌を伺う毎日も嫌気が差すから顔も見たくない。
ババァの不機嫌な顔を見たら反吐が出る。

グチったらスッキリしたから寝る。
753マジレスさん:2009/12/28(月) 13:28:33 ID:7t1xnM6N
>>750
男なら母親に勝てそうなんだが俺女なのかね?
754マジレスさん:2009/12/28(月) 18:53:44 ID:jkHcI2gz
>>753
お前女だろ
755マジレスさん:2009/12/28(月) 21:25:02 ID:OrVw2hGL
750だが

親殴って出て行かれたら毎日の生活送れないしね。
殴って俺が出ていかされるハメになったら社会生活送れないしね。
あのババアはそういうところを分かった上で脅しかけてきやがる。

あのクズ親のせいで俺の人生オワタ。
本当にありがとうございました。
756マジレスさん:2009/12/29(火) 10:46:50 ID:X0VM0F6P
>>755
うちもそうだな
親殴ったら確実に警察に通報される そういう親
757マジレスさん:2010/01/01(金) 20:00:03 ID:dTp6utth
新年早々ケンカすんなよ…
もういやこんな家庭
758マジレスさん:2010/01/01(金) 20:33:43 ID:Zhb3OuAb
あーうちもまた始まった
氏ねよほんと
サルかよ
759マジレスさん:2010/01/02(土) 10:05:36 ID:4QsDsRts
冷戦
口きかない
頭がおかしくなった
760マジレスさん:2010/01/02(土) 14:59:41 ID:TQH4flOM
教会行ってイエスキリストを崇拝すれば。
761マジレスさん:2010/01/02(土) 15:48:30 ID:HGAAvF3N
http://www.youtube.com/watch?v=tswbFWKDTxQ&feature=related
らーらーららーー♪wwwwwwwww
762マジレスさん:2010/01/02(土) 22:06:03 ID:y3jW4N8z
最近父親が気違いのように怒鳴り散らし暴力を奮うから、母親も嫌になって口利かなくなった…
離婚するにせよ仲戻すにせよ、話し合いしなきゃならんのに…
どうすればいいのさ…
763マジレスさん:2010/01/03(日) 09:45:57 ID:aNCyi1fi
くそ親父は、酒ばかり飲みやがって夜中にトイレばかり行ってうるさくて眠れないし
風邪ひいたとかいいやがるくせにタバコ吸ってトイレに入るたびに汚い咳しゃがって不快だわ
それを注意するくそババアーに文句言って喧嘩
くそババアーもうるさいが悪の根元は、くそ親父だ
764マジレスさん:2010/01/03(日) 10:35:35 ID:BhQPy5UA
結局は家族なんて似たもの同士。
割れ鍋に綴じ蓋。
類は友を呼ぶ。
喧嘩するほど仲がいい。
そもそも、そんなにいやな家なら家出するなり施設に入るなりして
家族と完全に縁を切って抜け出せばいい。
いやだいやだといいながら一緒に住んでいるなら一生救われないまま死ぬことになる。
765マジレスさん:2010/01/03(日) 10:38:39 ID:B3oxfV/6
>>764
はいはい、達観したアナタはカッコいいですねー
766マジレスさん:2010/01/03(日) 11:38:21 ID:BhQPy5UA
>>765
はいはい、一生こんな家族いやだこんな人生いやだといいながら
惰性でダメ家族とダメな家族関係を結び続けて
ダメな生涯をそのまま送っていってくださいね。ご愁傷様。
767マジレスさん:2010/01/10(日) 22:35:36 ID:wFewUJgs
今は独立してるけど、小さい頃の両親のケンカが
トラウマになってる人もいるだろうに
吐き出す場所がないから、ここで愚痴吐いてるのに
説教好きの馬鹿ってどこにでもいるよね
768マジレスさん:2010/01/29(金) 13:29:27 ID:QHet991g
>>767
同感です
そのためのスレなのにね
769マジレスさん:2010/01/30(土) 06:45:39 ID:syQPjNrC
他人を見下すことで、自分は優れてると思い込むことしかできない哀れな人種なんだよ
ほっといてあげよう
770マジレスさん:2010/01/31(日) 00:17:32 ID:D6qi1z4b
こんなスレあったんだ。

育った環境のせいか、人の喧嘩、怒鳴るシーンがあるテレビや映画は震えてしまう。
自分がいない部屋で流れてるニュースが喧嘩の声みたいに聞こえてビクビクする。
今日3人で喧嘩した。私は母を支えるために頑張ってきたつもりだったけど、母はそうは思っていなかったらしい。
必死に父の暴力から守り、家庭が壊れないように空気読んで動いてたのに、この24年間私がしてきたことはなんだったんだろう。
771マジレスさん:2010/02/07(日) 19:45:46 ID:JnqPFUMP
俺は両親を反面教師だと思ってる。
あんな人間にはなりたくないから。
772マジレスさん:2010/02/11(木) 15:29:53 ID:7wGcfN19
もう生きていく自信がない。
他の人なら乗り越えられる事に簡単に挫折する。
生きていく意地というものがない。だから辛いことがあると簡単に諦められる。こんな破綻した自分が生きてどうするという思い。
あの家に自分の存在価値は無かった。
優しい人達だったんだろうけど
どうしようもなかったんだろうね。
諦めたら少し楽になるか


あ〜〜〜〜〜
家のことをスルッと友達とかに話せるようになれたら
だいぶ精神的に落ち着けた証拠なんだろうけど
無理wwwまじ無理www
「なんか親が喧嘩してるっぽいさ〜テンション下がるよね〜」とか
親友が言ってたがおまえは何故そんなに自然に話せますかと。
恋人に対しても自分の語るべきところの無さに愕然としたわ。俺が精神病んで別れたけど。
結婚や出産は無理なんだろうな。残念だけど


つうか
俺が悪いんか
両親や家庭をどうにかしようと頑張る人達は偉いな。すごいと思うよ。


長文にならないつもりだったがなってしまったスマソ
773マジレスさん:2010/02/25(木) 08:33:21 ID:+A4QO23h
頭の後ろ痛い。もう嫌だもう嫌だもう嫌だ・・・
774マジレスさん:2010/03/06(土) 01:17:51 ID:zV+TNWJC
>>771
俺もそういう風に親を見てる
そして、何がどうあっても結婚だけはしない
775マジレスさん:2010/03/06(土) 01:51:35 ID:TIdYzHPt
【脳科学】両親間のDV目撃で脳萎縮 視覚野一部平均20.5% 記憶力低下の可能性 熊本大・友田准教授ら研究
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1267749513/
776マジレスさん:2010/03/11(木) 11:12:39 ID:MB5XkM8L
今からでも遅くないから熟年離婚しろよお互い口もきかないんだから
お前らといると頭がおかしくなる
777マジレスさん:2010/03/13(土) 01:40:54 ID:KqGqzcsO
 好きな人に迷惑掛けたりがっかりさせたりしたくないから早く死にたいよ・・・
ガキの頃に幸せになるのは諦めたし、大人になってからは自分は誰かを
幸せにする事は出来ないと悟った。
778マジレスさん:2010/04/01(木) 19:59:00 ID:5aZBAxia
>>771
俺もそうしようと思うが、結婚して10年、20年したら
両親と同じことをしそうで不安だな。
まず彼女ができるかどうかわからないけど
779マジレスさん:2010/06/05(土) 00:32:00 ID:ARSpSPYN
母が浮気をしばらく疑って以来、父が母に対する態度が変わった。ってか性格が少し凶暴な感じになった
元々酒癖が悪かったけど、母に対しては更に悪くなった。
もう浮気を疑わず、二年たつのに未だに厳しすぎる。ってか理不尽
もう少し丸くなってくれないかな。
少し前までは毎朝モメててキツかった。起きるのが怖いときとかあった。

全ての元凶は俺自身の父の浮気疑惑発言が原因だった。
780マジレスさん:2010/06/05(土) 08:31:38 ID:STL0JSjP
こんな環境で明るく活発な子に育つなんて無理
苦労は買ってでも〜とか言うけどこんな苦労は無料でも欲しくないよ。人格壊されるだけ
781マジレスさん:2010/06/09(水) 21:32:20 ID:DjpMJ6l1
メリットなんて反面教師にできることだけだしな。
反面、デメリットは多すぎる。
しかも反面教師にしても自分にとって得なことはあまりない。
782マジレスさん:2010/06/14(月) 14:58:56 ID:Z5wgqQDb
ttp://www.koufuku.ne.jp/happyseimei/
ここで姓名判断したら両親が不仲って出た。当たってる!w
783マジレスさん:2010/06/16(水) 19:55:26 ID:axVnX9zW
うちの親父が言ってたんだけど、どうあっても家族の関係は切れないんだって
いくらこんな親と思っても結局は関わることになっちゃう
784マジレスさん:2010/06/18(金) 21:42:57 ID:BpzPljf3
みんなの親もやっぱりダブルスタンダードですか?
うちの親は一貫性がなく、自分に都合よく主張を変えてるよ。
自分に非があるなんて全く思っていない。
785マジレスさん:2010/07/02(金) 16:12:20 ID:yyjsmiGO
家庭環境が悪いところに産まれたら御終い。
786マジレスさん:2010/07/02(金) 16:34:52 ID:AZ9+nmTB
物心ついた時から仲が悪かった
787マジレスさん:2010/07/02(金) 21:16:14 ID:4EXqiwRL
>>786
それなのに不仲は自分のせいじゃないかと思ってしまう
788マジレスさん:2010/07/08(木) 22:14:48 ID:Q92nmbVv
会社なんかだとさ。
怒鳴ってばかりいるとか、言ってることが支離滅裂とか
責任転換ばかりする人が社長だったら
「あんな会社はダメだ」
「あんなの社長じゃないよ(笑)」
とか言われるじゃない。そんなとこにつとめたらダメだよとか。
でも家庭だと違うんだよな。
親なんだから大事にしなさいとかなんだよな。
789マジレスさん:2010/07/09(金) 19:17:39 ID:3W7r4+Ui
他人から見たら、虐待か子供ほったらかしにしてなければ
いい親という認識だからな。
親には何だかんだで感謝してるけど、恩返しする気にはなれん。
790マジレスさん:2010/07/18(日) 17:58:36 ID:2+CYe4Tp
こんなスレあったんだ・・・あげ。
子供の頃、夜中両親のケンカの怒鳴り声で目が覚めて、怖くて怖くて
耳を塞いで眠れなかった日々を思い出した。
見合い結婚だったし、ケンカするほど仲がいい、という類いのケンカなんかじゃない。
朝起きたらどっちか死んでるんじゃないかと思って本当に怖かった。
母親のヒステリー、酒に酔った父親の物凄い形相、今思い出しても恐ろしい。
よくドラマとかで見る「あったかい家庭」「おしどり夫婦」なんて
子供の頃はギャグかと思ってた。
結婚したいなんて思ったことありません。
791マジレスさん:2010/07/18(日) 20:23:46 ID:uu95c98b
>>790
うわーあなたは私ですか。
見合い結婚なところも同じだ。
私は長子だから下の兄弟よりもトラウマがひどい。妹は結婚してるが30過ぎてる私は結婚願望ゼロ。
将来への不安はあれど両親をみてると独りのがマシだと思う。
一人暮らしで穏やかに眠れる喜びを感じる一方で、実家で凄惨な事件が起きるんじゃないかって恐怖が常にある。
792マジレスさん:2010/07/20(火) 06:19:10 ID:MhZv4rIA
くるしいくるしい

たぶんここにいる人たち、良い子なのになんでこんなめにあうんだ。

何か産まれる前から、決まっていた試練なのか。

前世でなにか罪を犯して、現世でつぐなうのか?

793マジレスさん:2010/07/21(水) 23:59:09 ID:RkhbCQHJ
殺したいとか思うことあるけど、暴力とかないだけマシなのかな
794マジレスさん:2010/07/22(木) 00:06:04 ID:TgP9sFv6
時には言葉の暴力が物理的暴力を上回ることもあるよ
要は心が傷つくか否か
795マジレスさん:2010/07/25(日) 00:23:31 ID:tXsOWSOy
お互い自らの主張しかしない両親。
母親は物に当たり、大きなため息ばかりつく。
父親は半分アル中。
ひどく酔っ払った男性に激しい嫌悪感や
大きな物音や大きなため息を聞くと心臓が痛くなる。
どうして分かってくれないの?どうして離婚しないの?
子供のために離婚しないって一番子供の事考えてないセリフだよね。
子供の事考えてるなら仲良くするか、それが出来ないなら離婚すべき。
大人なのになぜそれ位わからない?
そう思っていつもイライラするんだよね
このスレを親達に見せたいよね。
さがりすぎアゲ
796マジレスさん:2010/07/26(月) 15:48:34 ID:iTTXsd4X
>>38 
俺のとこも同じだ・・・家ではよく吠えるのに外ではいつもニコニコしてた。
とある親の知り合いに「いや、家ではいつも怒ってばかりですよ」っていったらめちゃくちゃ驚いてたな。
だからかしらんが俺もいつも人の顔ばかり気にしてへタレなりに無理して礼儀正しくあってきた。

ちなみに俺の家の状況だけど、昔からいつもお金か宗教の喧嘩ばかりの言い合い。手は出されるのは少なかったみたいだったけど毎日毎日喧騒がうっとうしかった・・・
でも、それなのに親父は一家団欒を求めてくる・・・正直これが一番辛かった。
この矛盾した関係に俺は幼稚園のころぐらいからなんとも言えないもどかしさを抱えてた
小・中・高と成長しても外出するたんびに喧嘩、喧嘩、喧嘩・・・家でも喧嘩の毎日。

・・・・それが原因とはおもいたくないけど最近、愛想も着けずイライラしてる自分がいる。人と話すときなんて目がくらくらするし頭が締め付けられる頭痛になやまされて完全に対人恐怖状態・・・・
そんな今の状態の時なんとなく親の喧嘩うるさいな・・・とおもってPC扱ってたらココにたどり着いた

今の俺は相談できる相手もいないし、今年で19歳・・もう駄目俺駄目かも
死ぬ勇気なんてないんだけど^^一人で乗り越えるしかないかなとおもてる・・
797マジレスさん:2010/07/26(月) 20:07:46 ID:K5HNm3hC
激怒と団欒モードが交互に来るのは分かるぞ
なんだお前その切り替えって思う
798マジレスさん:2010/08/01(日) 01:54:22 ID:GlXHYvOH
>>797
あるあるw

仲の良さそうな家族を見かけるとモヤってしちゃうな
799マジレスさん:2010/08/01(日) 19:26:34 ID:81qIsvxT
人様の目にとまる時はいい家族^^

家の中だと毎日けなしあい…
800マジレスさん:2010/08/05(木) 18:21:38 ID:wGXaxxoM
父と母の力関係が逆転した
801マジレスさん:2010/08/06(金) 08:16:37 ID:K15IJNB0
>>796
就職>貯金>脱出だ
家庭の変な空気のプレッシャーの中生きてきた人間にとって、
多少金銭的にかつかつでも精神的にのびのび暮らすのはほんと天国だぞ
がんばってくれ
人と話すのが苦痛ならネットに吐きにきたらいいさ
802マジレスさん:2010/08/31(火) 17:43:26 ID:hwcs3jAe
恋愛結婚しなかったうちの親はどうかしてる
803マジレスさん:2010/08/31(火) 18:07:30 ID:IwycgYwX
家柄と家柄で結びついた見合い結婚とはちがい、失礼ながら
余り者と余り者で結びついた、それはよくないのかもしれないな。

どこかで、「ほんとうは自分にはもっといい相手がふさわしい」と
思っているから、それが年数を追うごとに出てきてしまうんだろうな。
804マジレスさん:2010/09/13(月) 21:09:24 ID:2j2aFiwl
父が転勤から帰ってきてから母親の態度がおかしい。
あからさまに父を嫌がってる感じだし、喧嘩をふっかけるから家庭の雰囲気が悪くなる。気に入らないことがあるとダンマリ。一言も喋らない。
二人の顔色を伺う私は胃がキリキリ。

もうやだ、こんな家。ちっとも休まらない。
805マジレスさん:2010/09/22(水) 05:10:04 ID:48iX7nke
もしまともな家庭で育ったならどうなっていたんだろうと
無駄なことを考えてしまう
806マジレスさん:2010/09/22(水) 11:18:28 ID:Nd2Ms91g
お互い全く口をきかない
熟年離婚してもおかしくない
807マジレスさん:2010/09/22(水) 18:53:09 ID:3ejAug9U
今でも横で冷戦状態。飯がまずすぎる。ほんと早く一人暮らししたい。
でも一人暮らししたら、両親はまじで熟年離婚しそう。
どーすんの、これ。
808マジレスさん:2010/09/22(水) 19:30:31 ID:e1ZFimyR
離婚防止を優先するのは良くないような・・
あくまで横からですが。
809マジレスさん:2010/09/23(木) 09:39:25 ID:Fzn5TrnB
 おれはずっと離婚して欲しいと言ってたけど、結局離婚しなかった。
離婚しない理由を「子供がいるから」とか、ふざけんなと思ってた。
独り暮らししてからまともに実家に帰ることはないから、今どんな
状態で二人暮らし居ているか全く分からん。
810マジレスさん:2010/09/23(木) 16:57:26 ID:gc8BaTn4
両親会話なし
小さい頃からまともに会話してるの見たこと無い
まれに話す時は母からだけどいつも喧嘩腰。
母から父に関する愚痴を聞かされ続けて小学校高学年位から父親きらいになって
大人になった今でも会話という会話したことがない。
811マジレスさん:2010/09/26(日) 23:56:48 ID:9+sRdANg
親が嫌いなら家出ればいいじゃん。学生なら仕方ないと思うが、それ以外の奴等が実家にいながら親がどーのって厨二病かっつーの。
私んちも私が物心ついた頃から毎日飽きもせず怒鳴り合ってばっかで、おかげでこっちがキチガイになったから厨房んときに家出たよ。今は生きてるかどうかすら知らん。
なんだかんだ言って、おまえら親が好きなんだな。
812マジレスさん:2010/09/27(月) 21:19:37 ID:25XVUK2r
3年前の書き込みにレスするのもなんだけど、
>>18
高確率でメンヘラになると思います
813マジレスさん:2010/09/27(月) 21:37:02 ID:H/FzrdFp
一人のバカな男とバカな女が結婚なんてするもんじゃない
814マジレスさん:2010/10/14(木) 23:48:19 ID:M5gJrsvE
母親がヒステリックに泣きわめようが父親が怒鳴ろうが
何も感じなくなってくるね
815マジレスさん:2010/11/15(月) 02:01:34 ID:LQveLSft
もう何年も
不仲状態が続いてる。
どちらも口を開けば
声を荒げ喧嘩腰。

父がいない時は
母は父の愚痴ばっかりで
正直息苦しい。

父はアル中で短気。
たまに鬼の様な顔。

二人が仲良く
笑い合ったりできる夫婦
だったら私の恋愛観とか
違ってたのかな。

人を好きになったり
愛されたり
幸せになりたいと思うけどそんな自信がない。

816マジレスさん:2010/11/30(火) 01:50:14 ID:DRHehFSW
昔は暴力のけんかとかあったけど 年取って丸くなってけんかも減ってた
でもそれが夏の終わりにあるきっかけで母が父を許せなくなって
それからけんかが絶えない
更年期なんだと思うし、母も自覚してると思う
父は元々人の気持ちを理解しようとしないから余計更年期の母を見てきちがいだと言う
実際に母が父になんて言ってるかわからないから私の目には思慮が足りない父って映るけど
本当にひどいこと言われてるんだなとも思う
昔は怒鳴り散らしてた父が仕事でも家庭でも疲れて弱音吐く姿見るのも辛い
言葉の暴力がいつ始まるのかと思いながら過ごすのは
本当に辛いしびくびくする
でも母は本当に父が嫌いな訳ではないのはわかる
寂しいんだと思う
でも上手に表現できなくてヒスになる
それをわからない父だから余計悪化
たまに笑いあうときはあるんだけどね

周りは幸せな家庭ばっかだから話せないや
でもちょっと前まで私も幸せな家庭と思ってたのに今は今まで愛されてたのか疑問に思える
父は仕事人として尊敬するし、母も優しい母だし私は両方好きだ
離婚なんて嫌だ
死にたくなるけど兄弟を思うと死ねない
817マジレスさん:2010/11/30(火) 02:21:30 ID:jAVpIQw6
両親不仲だと臆病者の子供が育つ♪
すやすや寝てる幼児の近くで喧嘩してたらどうなるか想像つくよね?
ビクッKって感じでいつも起こされてたらどうなるか?
肉体的に強い子は自分が暴力を振るうようになるかも
818マジレスさん:2010/11/30(火) 19:30:27 ID:bzMkJjM8
>>817
なるよ。最近それで死刑判決になった奴いるじゃマイカ
819マジレスさん:2010/12/05(日) 09:09:26 ID:248+prax
>>666
私と境遇にてるかも
祖父母までそういう状態で、しかも孫相手に平気で牙を向けるような祖母の元で育ったって所まで
820マジレスさん:2010/12/27(月) 18:35:26 ID:65H5jnye
>>817俺の家庭は恐ろしい家庭。地獄のような家庭だ
小さい頃から夫婦喧嘩が止まらない。豚(母)は、
気が狂って9〜10年間病院にブチ込まれてる。ゴミ(父)は
仕事を辞めた。俺は弟と祖父母の家に同居してる。が、
段々と昔のゴミと豚のような祖父母になっていった。
家族全員が喧嘩を毎日している。おかげで俺は臆病な
糞豚人間になってしまった。もう死にたい。家族全員死ねば
いいのかな。来年の高校受験は喧嘩のせいで落ちたも当然、
うつ病になってしまった…。
821マジレスさん:2011/01/16(日) 18:50:37 ID:1ExkdcJR
父親は糞頑固で糞変人
母親は糞ヒステリーで虐待魔
物心付いた時から喧嘩が絶えない家庭だった
なんで離婚しないのか不思議
822マジレスさん:2011/02/20(日) 11:07:50.76 ID:l+ziSA/e
何となく孤独は嫌だからとか、世間体が気になるからとか、正直言って不毛な理由で結婚しているんだろうとは思う。
だけど、弱者同士がセックスの延長線上で長年同居していたところで、結局何も出来ないんだよな。
正確には何も出来ないどころか、問題が二倍三倍に膨れ上がる。
823マジレスさん:2011/02/21(月) 01:10:26.71 ID:mIkSX48U
>>817
その通りだね。
子供の頃を思い出した。
気付かないうちに自分も子供に親と同じような事をしてるのが嫌だ。
喧嘩ばかりしてると、人間だけじゃなく室内飼いの犬も臆病に育つよ。
824マジレスさん:2011/02/21(月) 19:26:48.89 ID:3rwGouIM
自分が話し合いと口喧嘩の区別が付けられず、
一人で勝手にヒートアップしていく馬鹿女
825マジレスさん:2011/02/21(月) 19:30:53.12 ID:eHrGgKZu

えー、わたし、そんな人と付き合うつもりないから。
826マジレスさん:2011/02/21(月) 19:31:28.04 ID:kTZpTPEQ
親のケンカを子供に見せると
子供の教育に悪い
827マジレスさん:2011/02/21(月) 20:55:08.46 ID:WTKYSdeg
こんなスレあったんだ。
みんなと同じ、自分も子供の頃からの嫌な記憶ばかりが残ってる。毎晩親が喧嘩始めると耳押さえて布団にもぐってた。

そうして育った自分は全てにマイナス思考。
まわりの友人見ると、明るくてみんなから好かれる子はほぼ間違いなく、両親仲良くて明るい家庭で育ってる。
こんな両親のもとに生まれたくなかった。
828相談:2011/02/21(月) 22:25:00.40 ID:B+aScpQJ
初めてまして、自分の家は、離婚していますが
父親が居座っていて、働かないで、手をあげたりします
どうすればいいでしょうか?
829マジレスさん:2011/02/22(火) 04:54:34.78 ID:Dg+c5wiB
止まってるけど似たようなスレ見つけたので

【機能不全家庭】片親でも両親揃っていても【悲劇】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/x1/1168399204/
830マジレスさん:2011/03/06(日) 04:19:28.48 ID:DrMjYKT6
冷戦をひたすら続けていたヤツらが数時間前
遂に修正のつかない口論を始めたので家出て来た。
駅の待合室でホームレスのオッサンとルームシェア中。
ヤツらに関しては諦めた。もう泣きもしない。
これからどうなるのかな。
831今になって両親不仲の影響を認識:2011/03/07(月) 03:36:14.05 ID:DyZv7fWP
毎日喧嘩というほどではないが、不仲だった。
母は、いつも不幸オーラを出していた。
父が母を殴ったり、喚き声を上げると、幼心に「早く終わってくれ」と願った。

小学校時代、友達が「将来の夢はお嫁さん」と言って、「どこが夢?」と感じた。

高校時代、私を見て、田舎の叔父らが
「女の幸せは結婚だ」「○○(私)ちゃんの結婚式には、おじちゃん行くからね」と
話すのを聞き、違和感を感じた。

うちは、夫婦仲が冷め切っているので、恋愛や結婚話が一切なく、聞きなれない話
だったからだ。

「女の幸せが結婚」というのもよく聞くが、全く意味が理解できなかった。
832マジレスさん:2011/03/07(月) 03:42:09.46 ID:JPD1GD7d
>>827
わかる 
明るく素直な子はたいがいお母さんがすごくやさしくていい人なんだよな 

なんかここの皆の気持ちがわかり過ぎるぜ
833今になって両親不仲の影響を認識:2011/03/07(月) 03:49:14.01 ID:DyZv7fWP
大体、両親は、女の子の幸せなど考えていなかった。

母は、女のくせに、娘をかわいく見せたいという配慮は全くなく、
髪はいつもおかっぱ、大学に入った後の薄化粧も「化粧してんの?
落としなさい!」と、徹底的に色狩りした。

一方、友達の母は、「いつ運命の人に会うかわからないから、
女の子はいつもきれいにしてなさい」と娘にアドバイスした。

今から考えれば、母など無視して堂々と化粧すればよかった。
でも、色気づくことは恥ずかしいこと、親に見つかりたくないと
いう意識が植え付き、なかなかできなかった。
834今になって両親不仲の影響を認識:2011/03/07(月) 04:13:10.99 ID:DyZv7fWP
それでも、気になる人ができ、親に隠れて、遅まきながら
化粧をしだした。本当にバカみたいだが、家で出来ないので、
大学に着いてから、不便なトイレで、サクサクっとしていた。

女は恋をするとキレイになる。まあ、薄化粧の効果が大なのだが。

すると、男子学生が、何だかんだと話しかけてくる。しかし、
デビューが遅かった私は、その意図がわからず、今から考えると、
小さいチャンスを逃した。結構タイプの同級生が、「○○さん、
付き合ってる人いるの?」と聞いてきても、単に興味本位で
聞いているとしか思わなかった。

周りの友達は、もう、結婚を前提に付き合っている。

でも、「どうして、もう一生の相手として決められるの?」と感じていた。

私は、彼氏をほしいとは思ったが、結婚のことは一切考えていなかった。

そのうち、私を好きになって、プロポーズする学生も出てきたが、
何の興味も沸かなかった。
835今になって両親不仲の影響を認識:2011/03/07(月) 04:41:23.55 ID:DyZv7fWP
自分が好きになって付き合いたいと思った人と、何度かデートしたあと、
付き合うかどうかの話になり、「結婚を考えているか?」と聞かれ、
「考えてない」と答え、終わったこともある。好きだと言っておきながら、
「一生一緒は嫌だ」と、心が拒否してしまったのだ。

なぜ、みんな、簡単に結婚を考えるのだろうと思ったが、
今考えてみれば、適齢期を迎え、考えない自分の方がおかしかったのだ。
デビューがもっと早ければ、いわゆる恋愛練習期間もあったかも
しれない。でも、奥手で親に抑圧されてきた私は、一発本番しかなかったのだ。
そして、その貴重な時期に、男性に対して、あり得ない態度を取り続けた。

そして、心の奥底で結婚を否定的に捉えてしまうのは、
両親の不仲が一番大きな理由だったのでは、と最近になって思う。

洗脳の解けた(?)今、結婚するならあの人達だったなあ、と浮かぶ人が二人いる。
当時は、自分の恋愛対象に入らなかったが、私にその気がないとわかっても、
紳士的に接してくれる、できた男性達だった。
836今になって両親不仲の影響を認識:2011/03/07(月) 04:55:17.86 ID:DyZv7fWP
うちは、兄弟揃って未婚で、「結婚は人生の墓場」と思ってきた。

ずーっと、結婚できなかったのは自分自身のせいと思ってきたが、
毒親や幸せ恐怖症の本を読んで、親のせいで、我々兄弟の
ような人間が育ってしまった、という考えを持つようになった。

親に対しては、複雑な気持ちだ。これが本当に親のせいなら、
こんな意味のない人生を送る羽目になった怒りをぶつけたい。
今では、生まれて来なければ良かったと思っている。

でも、自分自身のせいなら、結婚もできず、孫も抱かせられ
なかったことを詫びたい。
837マジレスさん:2011/03/07(月) 05:00:59.10 ID:H0YK8cCv
 なんかお前ら文才あるね。
やっぱ際どい経験してると、そういうの育つんだろね。いい感じに不幸なんだろね。
あんまり不幸過ぎると文才どころか、ぺんぺん草も生えないだろ。
そこそこ不幸で、集中できて、なかなかいい感じだと思うよ。雑巾がけみたいに
集中してやり始めるとだんだん楽しくなるんだよな。
838マジレスさん:2011/03/07(月) 06:09:30.82 ID:Iglx0RR3
ちゃぶ台返し経験ある人いる?
839今になって両親不仲の影響を認識:2011/03/07(月) 06:15:10.57 ID:DyZv7fWP
ちっとも楽しくないんだが。

「なんで、自分がこんな目に遭わなきゃいけないんだ。理不尽だ」という
どこにもぶつけようのない怒りがあって、それが作用してるのかもしれない。

私が女らしくすることをことごとく抑圧してきた母を、最近責めた。
あれで、デビューが随分と遅れたわけだ。人生で一番女性として
輝くべきだった数年間を、無駄に失った。

そして、不幸な母親が、娘の足を引っ張ることも言った。
不幸な母は父の被害者で、その点はかわいそうだが、私にとっては
加害者だった。

母「でも、親を見て、『私は、幸せになってやる』って思わなかったの?」
私「思わないよ。だって、『結婚が幸せだ』という認識がそもそもないから。
マンゴーも甘いと知っていれば、ほしいと思うけど、そもそも酸っぱいと
思ってたら、ほしいと思わないでしょ。」
840マジレスさん:2011/03/07(月) 09:13:52.48 ID:e5p4QoxQ
上手くハマると漫画家とかになって昇華出来そうだな
殴られまくったりすると知能低下してそういうのも無理だからな
841今になって両親不仲の影響を認識:2011/03/07(月) 18:22:54.30 ID:YE4dmxyZ
ハマらんよ。

色恋事の入る隙のない家庭で子供を育て、子供の幸せな結婚を、
これっぽっちも考えていなかった親への怒り。

そんな親を盲従した自分への怒りと絶望感。

当時「うちの両親は堅いなあ」と思う程度で、自分が結婚できないほど
ずれているとは、思ってなかった。

高校時代に、「結婚」で違和感(不快感)を感じたということは、この時点で、
もう結婚できない体質が作られていたことがわかる。生物学的には
適齢期なのだから、肯定的に感じなきゃいかんのだ。

就職して、おじさん社員から「次は結婚だね」と言われ、「もう、結婚の
ことを考えなきゃならない年齢か」と憂鬱な気分になった。その数ヶ月
前に、好きな人に「結婚考えてない」と言ったばかりなのに。

狼に育てられた少女は、心も行動も狼になった。やはり、親の育て方で
子供は、大きく変わるのだ。
842今になって両親不仲の影響を認識:2011/03/07(月) 18:47:24.40 ID:YE4dmxyZ
あとは、自分がいつ生を終えるべきかと考えている。
生物として、生きている意味はない。

結婚できなかったのが親のせいなら、早く、終わりにしたい。
自分のせいなら、親を看取ってから考えたい。

正直、どちらのせいか、両方なのか、わからない。
結婚を申し込まれ、断ったのは、紛れもなく自分の意思だ。

でも、意思を司る私の結婚観は、明らかに狂っていた。狂っていたというか、
いい年をして、結婚観がなかった。これが、親の洗脳のせいではないか、と
思ってしまうのだ。例の本を読んだあとでは。
843マジレスさん:2011/03/08(火) 05:15:53.37 ID:groKiVk0
重要なのは、あなたはあなたではないこと。
あなたという意識、つまり自我はあなたの幻影であって、実はあなたのほんの一部であること。
過去の記憶の痕跡から起こるイルージョンであるから、たとえばこの過程に関わる組織が
一部破壊されるとまったく違った意識になります。
これは卒中で左脳が壊れた脳科学者(ジル・ボルト・テイラー)が復帰する過程を書いた
「奇跡の脳」にうまく書かれています。彼女は左脳が壊れることですべてが歓喜に包まれ
たといいます。これを体験、実現する方法も提示しています。
 古くからある方法は瞑想です。静かに長時間(30-40分)座り続けること、ただ
それだけです。
 乱れた記憶の痕跡を消す方法は、それを理解することです。理解すると消えます。
あなたにはそれが始まっている。それを加速するには静かに座ることです。このとき
湧きあがってくる想念を追いかけないようにします。ただ観察します。考えないで
観察するだけで理解が起こります。
844マジレスさん:2011/03/08(火) 11:38:20.81 ID:xycU3o9k
出典何?↑
845マジレスさん:2011/03/08(火) 14:36:57.01 ID:groKiVk0
>844
 奇跡の脳、ユーザーイリュージョン―意識という幻想、自我の終焉(絶対中への道)
この3冊を読めば書いてある。
瞑想は 天外伺郎 の瞑想法がいいのでは、まあ他にもいろいろあるが、、、。

846マジレスさん:2011/03/08(火) 20:49:19.75 ID:157NQ+aW
>>836
 おれは小学生の頃に一生結婚しないと決めてた。
生まれてこなければ良かったという想いもガキの頃からずっとあるし
今でも毎日「死ねばいいのに」とつぶやいてしまう。

 逆にうちは同じ環境で育ったと思ってた兄二人があっさり結婚したのに
無茶苦茶違和感感じた。小さい頃から自分を責めて育った子は
自分大嫌いになって誰にも「踏み込めない・踏み込ませない」人間になると
思ってたから、結婚はおろかまともな恋愛すら出来ないんじゃないかと?
現実ある程度仲良くなると自然と距離を取ってしまい、ちょっと不思議がられたり
したけどどうしようもない。結果的に大切だと思う物はことごとく突き放してきた。

 今生きてるのは完全に生まれてきた惰性。
自分大嫌いでも、腹減ったら美味しい物食べたいとかのES的な目の前の
欲求はあるし、やっぱり自分が可愛い。悪い意味でね。

 親に復讐するつもりもないけど全然会ってないな。
詫びる必要なんてどこにもないと思うけど。
847マジレスさん:2011/03/08(火) 21:31:59.82 ID:rSLCmGmD
うちの親父なんか俺に気に入らんことあったら
ちょっとしたことで怒鳴ってケンカ仕掛けてくるよ
848マジレスさん:2011/03/08(火) 22:02:56.46 ID:4YoC6AOa
うちの両親は1ヶ月間、冷戦状態で全く会話をしていない
でもドアを思い切る閉めたりして互いが威圧的な
ことをしている。母は時折パニックを起こすから見てて
とても怖い。父は頭が悪くて全く話し合いが出来ないくそ野郎
祖父は俺の両親と仲が悪くて俺がいなかったらとても気まずい感じにいつもなる。
俺はもうすぐ上京するから今の家の状態がとてもつらい
俺の同級生は、もう受験を終えてるから今の時期のブログには家族と外食に
行ったとか、スーツ買いに行ったとか書いてあるからとてもうらやましい
実際は俺はこういう環境で小さいころから育ったからこそ学校では別の自分を演じてしまい、精神的にとてもつらい
家ではめちゃくちゃくらい性格なのにさ
本当に両親の喧嘩って見ててつらいよな
849マジレスさん:2011/03/08(火) 22:28:42.44 ID:groKiVk0
 三菱電機に外注や部下をいつも怒鳴り散らしている奴がいる。設計が下手で
同じようなことをするのに、毎回ヘマをしては人のせいにして怒鳴りまくる。
俺はそいつを見ていて、家族は大変だろうなとつくづく思ったよ。数年に
一回出会うだけでも大変なのに、毎日ではな。
850マジレスさん:2011/03/08(火) 23:20:46.56 ID:Yzqj2tUK
>>848
泣きたいほど分かる
自分は家の問題を放置して臭いものにフタをするようにして上京したクチだ
両親の不仲のことがいつも気掛かりで、人生の局面で満足に自分のことに気持ちを向けられなかった
家の心配なんて何もなさそうな友人は思いっきりカラオケとか友達遊びしたり家族で旅行行ったり…
両親の仲がいいか悪いかでなんでこんなに違うんだろう、って思うよ。
851マジレスさん:2011/03/08(火) 23:27:31.78 ID:ykeZy4Ps
>>850
両親のケンカは、子供に見せてはいけない。
子供が、すべてに遠慮するようになってしまう。
そんなことも知らない親ばかりだよ。
852マジレスさん:2011/03/09(水) 00:24:49.37 ID:aHRP27xt
最近、まじでつらい
家でいるの嫌だ
でもオレがいなかったら母と祖父がかわいそうだ
ほんとに今の自分つらい
この前卒業式だったんだが、後輩から、 
「先輩は、いつも笑顔で優しくてノリがよくて
最高です。」とか「ファンでした」とか言われた。
偽りの自分が怖くて本当にたまらない
後輩からもらった色紙にも似たようなことが書いてあった。 
心のどこかで本当の自分に気がついてもらいたい
友達のたまに聞く親の悪口を聞くととてもうらやましい
俺の家と比べるととても暖かい家庭がいつも話から伺えてくるから
それなのに悪口を言えるのが逆にうらやましい
俺の家のレベルまでいくと悪口を言うことができなくなるからさ

853マジレスさん:2011/03/09(水) 00:25:29.50 ID:aHRP27xt
最近、まじでつらい
家でいるの嫌だ
でもオレがいなかったら母と祖父がかわいそうだ
ほんとに今の自分つらい
この前卒業式だったんだが、後輩から、 
「先輩は、いつも笑顔で優しくてノリがよくて
最高です。」とか「ファンでした」とか言われた。
偽りの自分が怖くて本当にたまらない
後輩からもらった色紙にも似たようなことが書いてあった。 
心のどこかで本当の自分に気がついてもらいたい
友達のたまに聞く親の悪口を聞くととてもうらやましい
俺の家と比べるととても暖かい家庭がいつも話から伺えてくるから
それなのに悪口を言えるのが逆にうらやましい
俺の家のレベルまでいくと悪口を言うことができなくなるからさ

854親代表:2011/03/09(水) 01:08:33.50 ID:Df19LWQ+
うるせーんだよガキどもが!!

てめぇらは黙って俺の言うことに従ってりゃいいんだ!!!!

こんなとこでぐちぐち文句言いやがって! 自分で稼げもしないやつが調子こくんじゃねぇぇ!!!!
855マジレスさん:2011/03/09(水) 02:28:32.45 ID:IMqt34nt
俺は生まれてこのかた両親がまともに会話してる所に遭遇した事無い。
30歳まで両親と暮らしていたけど、30年間で聞いた両親の会話時間の合計
10分もないよ。
でも今でも離婚しないで同じ屋根の下で暮らしてる。
これが夫婦って奴なのか。
っていうか、スレチか。
856マジレスさん:2011/03/10(木) 20:12:08.50 ID:lR/mopj2
おやじウザすぎ
調子にのりすぎ
頭悪いくせに知ったげにしゃべり俺らを怒鳴りつけやがって
誰かたすけて イライラしてたまらん
857マジレスさん:2011/03/10(木) 20:51:17.61 ID:LtMDJHnw
>>848

俺とほぼ同じ状況
同志がいたか、俺は一人暮らしもできず苦しいが
858マジレスさん:2011/03/16(水) 01:57:01.78 ID:K/+GjBjN
父親がアルコールに溺れ出した。今までもアル中気味だったけど
母親が酒取り上げたら離婚するって怒鳴り散らしてる。
母親はひたすら冷めた目。

悪態つきまくって私にまで飛び火
「今まで黙ってたけど、俺はバツイチだ!子供も2人いる!」
って酔った勢いでとんでもない告白されたが、これはスレチかな
859マジレスさん:2011/03/19(土) 01:21:22.64 ID:9CIpl4i1
そりゃすごいw
いやすまん
860今になって両親不仲の影響を認識:2011/03/26(土) 02:23:14.41 ID:4/QrckDi
結婚後、父が、避妊を怠り、妊娠させてしまったのに、母に
「金もないのにどうやって育てるんだ、おろして来い!」という鬼畜。
 ↓
母、自殺したいほど悩みながら中絶
 ↓
夫婦は冷め切っていて、けんかが堪えない。
 ↓
子供だけが生きがい。学歴をつけさすだけが夢。過保護。
 ↓
性を抑制。エロ本狩り、化粧禁止。堅い家。
 ↓
私と弟、奥手で結婚に冷めて育つ。結婚の幸せが理解できない。
 ↓
高学歴 学生でも、周りは結婚を意識。私は結婚話を避けた。
 ↓
高齢未婚
 ↓
なぜ、自分らだけ結婚できなかったか疑問を持つ
 ↓
毒親、幸せ恐怖症で、両親の不和が影響している可能性を知る
 ↓
親に対する感謝より、意味のない人生を送らされた怒りが勝る
 ↓
親より、先に逝ってもいいと考える      ←今、ココ
 ↓
あの世行き
861マジレスさん:2011/03/26(土) 06:51:51.87 ID:xdMXBXWD
>>860
それ過干渉な
862マジレスさん:2011/03/26(土) 12:57:13.54 ID:msUQ3iKT
>>860
高学歴なだけマシ。金もあるんでしょ?
863マジレスさん:2011/03/26(土) 13:08:16.98 ID:0vjyEkJ7

子供生まれてますけど あなたの書き込みは 犯罪として

警察に逮捕されますよ。
864マジレスさん:2011/03/26(土) 13:20:37.89 ID:TiVT50Zj
>>860


> 母、自殺したいほど悩みながら中絶


中絶出来る時期を過ぎていて、やむなく出産してしまったのが私です

ここ以外はあなたと全て同じ
865今になって両親不仲の影響を認識:2011/03/27(日) 10:02:00.40 ID:vNkPwvlw
>>861
それかもね。親は甘くて、主体性のない子に育った。

「勉強しないと、将来、後悔する」
「金を残せないから、教育をつけてやる」

と、はっぱかけられたけど、「恋愛・結婚」は、皆無。むしろ、タブー。

親から言われないから、やらずに来たという感じで、バカすぎ。
866今になって両親不仲の影響を認識:2011/03/27(日) 10:05:20.87 ID:vNkPwvlw
>>862
そうね、高収入。これも親が学歴つけてくれたお陰だね。
867今になって両親不仲の影響を認識:2011/03/27(日) 10:06:26.44 ID:vNkPwvlw
>>864
それは、ひどい。もしかして、小さい時から、「あなたは望まれない子」なんて
言われたのですか?
868今になって両親不仲の影響を認識:2011/03/27(日) 10:32:10.75 ID:vNkPwvlw
結婚て、受験や就職と違って、時期が来れば自動的に受けるってものじゃないから、
ちゃんと意識して相手確保しないと、いつの間にか適齢期が過ぎちゃうんだよね。

学生時代、女の子が「結婚、結婚」言うのはともかく、男子からプロポーズされ
たり、「付き合うなら結婚前提に」と言われて、「男のくせに、もう、結婚考えるの?」
とびっくりした。でも、考えてないのは自分だけだったと、後で知った。。。

「結婚は人生の墓場」と思っており、結婚から逃げた。その先に何もないのに。。。
869今になって両親不仲の影響を認識:2011/03/27(日) 16:09:50.45 ID:yd68DyDk
母には、理由を話し、「先に、あの世に行くかもしれないが、その時は諦めてほしい」
と言った。

母は、「そんなこと考えるのは止めてくれ」と泣いたが、それを見ても、心が動かされ
ないほど、怒りに満ち、気持ちは、あっちに行ってしまっている。

父には、話す気もしない。自分のやっていることは全て正しいと思い込んでいる人だから。

全ては、冷酷な父から始まったと思う。妻を人間扱いせず、恋愛を不埒と卑下し、
子供は、当たり前の幸せをイメージすることさえできなかった。イメージがないから、
求めようともしない。
870マジレスさん:2011/03/27(日) 17:26:30.58 ID:CGANfVbB
親が不仲だと結婚には慎重になるよ。自分は持病もあるから早々に子供作らないと決め、よくならない世の中等で結婚もしない事も決めたけど
871今になって両親不仲の影響を認識:2011/03/28(月) 15:06:13.52 ID:3b5Ljzev
結婚はもちろん、彼氏もできなかった。

ずーっと、彼氏を作ろうとしてたが、できず、いる人がうらやましくて
うらやましくて、たまらなかった。

しかし、容姿が割りといい(母が超美人)ので、男性は寄ってくる。

そんな時、相手がこちらを好きになると、普段押さえ込んでる
恋愛モードが出て、苦しくなる。あちらは、私を好きで、一緒に
いると楽しいのに、私は、ちっとも楽しくない!誰とも付き合えなかった、
誰とも結婚できなかった、誰にもぶつけられない怒りが沸いて来る。

あちらが、私を好きになればなるほど、その怒りが強くなり、何の罪も
ない、その人さえ、憎く感じてくる。

こういう、屈折した感情を持ってる同じような人いませんか?

うまく例えられないんだけど、海を筏で流され、喉がカラカラに渇いている
(彼氏のいない寂寥感)時、周りに水(男性)は、いくらでもあるんだけど、
例え、飲んでも喉の渇きが癒されない絶望感と怒り。
872マジレスさん:2011/03/29(火) 19:04:30.98 ID:kYZENDMn
http://uraura007.blog84.fc2.com/blog-entry-703.html
結婚しなかったことを後悔している人達・・・ えっ!?またここのサイト?
873マジレスさん:2011/03/31(木) 18:49:09.43 ID:aDi7iL6u
>>817
まさにその通りだよねー
怒鳴り声とか聞こえると私にまったく関係なくても体震える
874マジレスさん:2011/04/14(木) 01:56:21.76 ID:o2YGlpiL
貧乏でも離婚して、片親で育てられたほうがマシ。
嫌いな人間との関係を大切にするという意味不明な習慣と、
ハンドルが二つあるクルマが事故ることを繰り返されて、
心身にも人生にも致命傷を与えられすぎた…。
875マジレスさん:2011/04/14(木) 12:17:15.60 ID:86iQFh/Q
貧乏で毎日ケンカしてる両親に育てられた(´;ω;`)
876マジレスさん:2011/04/17(日) 21:51:00.83 ID:3BahAXce
>>874
完全に同意
うちは大体親父の方が悪いパターンだったので(母ちゃんも弱いのはいけないんだが)
いっそ離婚すりゃいいと思ったし高校生の頃に実際言った事もある
そりゃ両親仲いいのが一番だろうけど、どうしても無理なら別れればいいのに
両親が揃ってさえいりゃいいんじゃないと思う
中身が全くない関係なら無理に維持しようとする方が子供がよけい傷つく事もあると思うんだよ
しかしハンドルのくだりの例え秀逸だな
こっちは完全に巻き込み事故の被害者な人生だっての
このスレの男の人は気を悪くするかもしれないけど、今や完全に男嫌いになり結婚に憧れがまるでない
877マジレスさん:2011/04/17(日) 22:21:29.02 ID:KcOlcCAJ
いや、俺もダディが癇癪持ちだったから分かるよ
878マジレスさん:2011/04/23(土) 01:47:33.72 ID:AS3PPbNR
別居中の父から死ぬ死ぬ詐偽電話が来たんで慌てて母を連れて乗り込んだ。
茶番に付き合い、その場でピエロやるしかないメンヘラ@34歳
閉鎖病棟に戻りたい…
879マジレスさん:2011/04/26(火) 01:18:42.43 ID:7kXp9qi7
自分が物心ついた頃から毎晩喧嘩しているような、とても仲の悪い両親なのに、自分を糾弾する時だけ見事に息が合う。なんてこったい
880マジレスさん:2011/04/26(火) 19:12:47.18 ID:rYgkDs1f
宇宙人が攻めてくると、地球人は争いをやめて団結するという感じか
881マジレスさん:2011/04/28(木) 21:57:57.44 ID:3t/A4Hez
「なに、おまえだけ楽しそうにしているんだ!」
「自分はこんなに我慢しているんだから、おまえも我慢しろ」
「自分が得をしてはいけない。自分が損をしなければいけない」
882マジレスさん:2011/04/30(土) 01:07:39.63 ID:j6i+qNFE
とうとう母親が首絞めた
883マジレスさん:2011/04/30(土) 01:27:53.97 ID:PT8cmL1H
ついつい「死ね!」なんて言っちゃうことあるけど
首を締められるなんてどんな気分なんだろ・・・
884マジレスさん:2011/04/30(土) 09:32:31.03 ID:j6i+qNFE
>>883
母親が父親の首絞めたんだ。
885マジレスさん:2011/04/30(土) 14:53:04.33 ID:h+nNr5nU
うはw
父親弱いのか?
886マジレスさん:2011/05/08(日) 20:36:17.40 ID:0LWQFxE1
今回の喧嘩はいつもよりひどい。父さんが初めて手をだした…離婚とかなっちゃうのかな?空気悪すぎて嫌になってきた…
887マジレスさん:2011/05/09(月) 00:20:50.65 ID:JK+DKG2r
>886
うちは手を上げたその日、そのまま親父が出ていったよ。
それから会わなくなってはや9年。
何してるのやら。生きてはいるらしいけど、音信不通だ。
連絡取りたいとも思わないがな。

だから辛い気持ちは本当わかる。
あなたは無理する必要ないからね。
888マジレスさん:2011/05/16(月) 20:08:45.17 ID:X36WO5wL
またお金のことでケンカしてる…
いっそのこと早く離婚してほしいよ
あの二人は結婚して家庭を持つべきではなかった
人間として未熟すぎる

早く離婚してほしい
静かに暮らしたい
楽になりたい
889マジレスさん:2011/05/17(火) 16:21:07.17 ID:qKM2eL/D
親見てると何のために結婚したんだこいつら、と思う。
結局、若いときはセックスセックス
むかしのババアって大半が堕胎経験あるって知ってるか?
それくらい男は自分勝手で女は肉奴隷の能無しなんだよ。
老いたら男は家政婦欲しさ、女は金目的で仕方なくつるんでる。
そんなもんだろ。
890マジレスさん:2011/05/25(水) 21:40:26.14 ID:sfGywhO3
最近家にいたくないという理由で父親がよくパチンコしに行ってるんだけど、
今日も打っていたら、鬼ばばが現れて父にキレてドル箱1箱ひっくり返したんだって。

残念ながら警察は呼ばなかったって。
惜しいチャンスだったのに…

キチガイ鬼ばばはどうしたら消えるんだろう。まだ61歳だし。
891マジレスさん:2011/06/10(金) 00:23:17.82 ID:vbA8p3Gu
超バカババアと親父、昔から怒鳴り声喧嘩ばっか
超ムカツク怒鳴り声で聞いたら不幸になる。
なんでこんなやつらがセッ○スしたのが不思議でならないとともにむかつく。
ものすごく迷惑だ地獄へ落ちろ
892マジレスさん:2011/07/02(土) 22:24:39.98 ID:JgajcXzK
小1〜3年あたりまでが両親の修羅場だったんだけど
その頃はまだ幼かったから怖いとか不安とかいう感情しかなかった

小4の頃に父が出て行って、それからの母との暮らしが個人的には辛かった
父の愚痴、世の中への恨みつらみ、母のありとあらゆるネガティブな感情が
自分に向かってきたから

16の頃に何かしらの用で父が家へやって来て、久々の修羅場
どう考えてもそれ以上言ったら殴られるのに、母は食って掛かっていってた
父が母の髪を掴んで引きずって母をトイレに閉じ込める
トイレの窓を開けて母親が「助けて」だの何だのを大声で叫ぶんだけど
子供の立場から見てると心が冷えてるんだよね
どんだけ修羅場になったって結局何も変わらないというか、茶番て感じで

とにかくそれまでの経験から両親の間に入るって事はしたくなかったんだけど
当時ひきこもりで外に逃げることもできなかった
結局、自分が間に入って父が家を出るまで母親が出て来れないよう
トイレのドアを押さえ付けてた
父が出て行ってやっと母親を出したんだけど、トイレから出るなり母には怒られた
あんたはお母さんを助けてくれないだとか、父親の味方をしてどうするんだだの…

他にどうすりゃ良かったんだろ
893マジレスさん:2011/07/03(日) 19:36:52.10 ID:Vrtv6gRD
また金の話でケンカはじまったー

二ヶ月分の給料入ったら絶対家を出てやる
これ以上こんな家と関わりあいになりたくないよ
異常だわ、うちは
894マジレスさん:2011/07/04(月) 18:57:49.29 ID:z/J8cCeS
家庭環境って大事だよね。
895マジレスさん:2011/07/04(月) 23:31:45.87 ID:KVVIdoR8
んで離婚したらバカとか騒ぐんでしょ
どっちよ
896マジレスさん:2011/07/04(月) 23:54:35.48 ID:B/JCZrun
Q.家族だからこそ起こるもめ事や厄介な問題もたくさんありますが…。

A.そもそも、家族によりさまざまある問題は、家族に対し、多大な依存心をもっているゆえ起きる問題ばかりなのじゃ。
家族とは、もともとに生まれ出でて育つのに必要なもの。逆にそのような集合体がなければ、肉体としてのたましいが育たぬのじゃ。ゆえ、家族をもつのじゃ。
しかし、人はそれ以上に家族に依存してしまうわけじゃ。
たとえばそこで少々の裏切りがあったとき、依存心でもって相手を見ているゆえ、葛藤が起こるのじゃ。

(スピリチュアルメッセージ 生きることの真理 第2章)より抜粋。

依存心は葛藤拒否の才能の敵!

897マジレスさん:2011/07/05(火) 00:25:21.77 ID:KHxzbGx7
http://www.cl-shop.com/citylife/cl/back/kiji/tok/56.htm
私の最終的な将来の夢は、幸せな家庭をつくること。早く結婚して子どもを産みたい。
子どもと遊べる母親になりたい。私は、両親の子どもに生まれたことを、いつも感謝している。
うちみたいな家庭をつくりたいです」 (内田)


うらやましい
898マジレスさん:2011/07/05(火) 00:29:37.34 ID:U8C7nM7S
こんなスレあったんだ。
私も両親が喧嘩ばかりで聞いてるこっちが鬱になってきて、今では一人暮らししてる。
たまに実家に帰るとしんどい。
899マジレスさん:2011/07/05(火) 01:47:34.61 ID:pZ6cxO1h
喧嘩もないが会話もない
小さい頃からそんな環境だったからそれが普通だと思ってた
でも友達の家に行ったときに他愛のない話をして笑っている夫婦を見て
なんか自分がすごく損してる気がした
900マジレスさん:2011/07/07(木) 05:32:45.22 ID:QCuvT+/8
自分の家だけじゃ無いって思えて少し楽になった。
今28歳。
14の時に親父が起業してから両親のケンカを聞かない日はなかった。
毎晩毎晩怒鳴り合い。
母親は親父の会社で経理をしてたから昼間だれも家にいない。
昼間しか安息を感じられず弟も私も学校にはあまりいかなくなった。
昼間ゆっくり寝て両親が帰ってきてケンカが始まると私は外出。弟はイアフォンしてゲーム。
事業は借金まみれ。
毎晩母親の泣き声叫び声。
それが嫌すぎて海外に逃げた。
逃げて6年。それでも毎日毎日母親から泣きながら電話があった。
半年くらい前から母親が死にたいというようになったので日本に戻ってきた。
状況はなにも変わらず同じ事をずっと続けているバカ夫婦。
膨れ上がった借金の一部返すために自分の名前で1000万借りいれさせられた。
親を助けるのは当然なんだと。
一生こいつらに縛り続けられると思うと死にたくなる。
結婚も子供も地獄でしかないわ。
901マジレスさん:2011/07/07(木) 15:35:22.73 ID:B0mvUihD
ちなみに海外でどうやって食ってたの?
902マジレスさん:2011/07/07(木) 18:43:09.73 ID:QCuvT+/8
>>901
後進国に住んでたから生活費安かった。学生ビザでバーで働いたりなんでもやってたよ
903マジレスさん:2011/07/21(木) 23:39:33.54 ID:/zayW46L
こんなスレあったのか
長くなるけど取り敢えず語らせてください。

うちは普段は徹底して冷戦状態、会話なんて一切無いし、特に母親が父親と、この土地を心底嫌ってる。
んで夜になって酒が入ると決まって怒鳴りあう。時々親父が手がでたりもする。内容は金のことだったりホントにくっだらないことを大声で。
うちは裕福な方じゃないし父方の祖父が借金作ったりしてそういうのでも家庭が壊れていった。
毎晩二階まで響く怒鳴り声に耳をふさいで寝る毎日。その時には俺はもう高校3年生だった。

そして受験期になった。
一応言っておくと両親はどちらも俺と4つ上の姉を多分愛してくれてる。
ただ絶望的なまでに両親の仲が悪い。

親は俺の大学進学を了承してくれた。
それはとてもありがたい。でもお願いだから、お願いだから怒鳴りあわないでほしい。
下から嫌でも聞こえてくるあなた達の荒げた声を聞きながら勉強なんかできるはずもないでしょう。
毎日俺と姉は母親に親父の悪口を聞かされて、それでもあなたは勉強頑張れと言うんですか。
段々自分が歪んでいくのが分かった。暖かい家庭というものに本当に憧れてた。
俺は家を出たかった。この人たちから離れたかった。だから県外の大学を志望した。

904マジレスさん:2011/07/21(木) 23:40:02.93 ID:/zayW46L
続き

センター試験の二週間前、父方の祖母が死んだ。おかしいのかもしれないけど、父方の実家には迷惑何ばかりかけられてて、少しも悲しくなんか無かった。
むしろこの時期に俺が振り回されることに苛立ちすら覚えた。
更に酷いのはセンター二日前、この日に葬式をやったんだけど、親族関係の問題でまた両親がクソ喧嘩を始める。
挙げ句の果てには母親は勉強してる俺の部屋にきて永遠愚痴って泣いて喚きまくった。俺のメンタルとかガン無視。

もうなんにも考えれなくなった。
前日は精神状態がおかしくなって一睡もしてない。
結果センターは模試からは考えれないほどのボロクソ。A判定でてた志望校に落ちた。後期も全て全落ち。

今は親に土下座して県外の予備校に通わせてもらって浪人してる。
多分家ではどうせ今も怒鳴り散らしてんだと思う。

父親と母親それぞれは好きだけど、あの家は本当に帰りたくもない。
俺は将来家庭を持ったら絶対に子供の前で喧嘩をしないと心に誓ってる。

つまらん文章並べてごめんなさい。
でも誰かに吐き出さないとどうにかなりそうだったんだ。
905マジレスさん:2011/07/29(金) 15:44:37.61 ID:qFZi7jNc
>>49
姉の立場から見たら、愛情の偏った母親とそれにすりよる妹
思えば、妹が生まれる前までは母親は私のことを溺愛していたのに、
私はなぜか船乗りの父親のほうが気が合っていた。
父親は一度海にでると数週間かえってこないときもあったので、お土産を持って
帰ってくる父親がすごくかっこよかった。
考えて見れば、夫婦仲はそれほど悪くなかったが、父親は漁で儲けた金を
全部家に入れるわけじゃなし、夜遊びもしてたかも。
それでたまに帰ってきたら母はそっちのけで私にばかり優しくするんだから、
いつのまにか母親は私に嫉妬していたのかも・・わからないけど。
でも私が五歳の時、妹ができた。
私がちょっとでも幸せ感じられたのは五歳までだったかな。
父親はいまでも漁師やってて元気に海にでてる。
さっぱりした性格で、わたしは母に愛されないかわりに2倍父に愛してもらった気がする。
もう一緒にお風呂はいろうなって言わないけど、中学生までは一緒に入ってた記憶がある。
妹はなぜか一緒に入らなくて


などとどんどんストーリーが湧いてくるぞ
906マジレスさん:2011/07/29(金) 15:48:38.58 ID:qFZi7jNc
>>91
母さんは自殺のほのめかしか・・
907マジレスさん:2011/07/29(金) 15:53:38.61 ID:qFZi7jNc
908マジレスさん:2011/07/29(金) 16:02:05.16 ID:9gRmLPnT
>>899
すごく気持ちわかる気がする。
私は自分と母親の仲だったけど。
友人が母親と仲良く話してるの見て、「普通はああやって会話するのか」
ってなんか沈んだ。
909マジレスさん:2011/07/30(土) 07:59:52.61 ID:RUG29UF5
>>903
受験失敗を親の責任にして甘えた事言ってんなボケ
試験が出来なかったのは、お前の努力が足りなかっただけだ

親には親の事情があって、お前が受験生だと理解してても
どうしても愚痴を聞いて貰いたい事だってある

お前も色々と辛い事はあるだろうけど
もう少し両親の事を理解してやる努力をしてやってくれないだろうか
頼む
910マジレスさん:2011/07/30(土) 18:10:22.33 ID:E2MfpsJZ
何で親の肩持つのか分からん
自分もそういう家庭作りそうだから?
911マジレスさん:2011/07/30(土) 19:08:25.27 ID:LEjHhfFa
夫婦喧嘩をよくする家の子って
自分の身を守るために成長しようとして
成長期が早く終わって背が低くなる傾向があるらしいぜよ。
912マジレスさん:2011/07/30(土) 19:30:29.18 ID:sc8d8KVp
金のことで朝から晩まで喧嘩。時々父→母に手や足が出た。
飲んでるウィスキーぶっかけてるのも見た。
狭い家なんで、というか、子供に見せないような配慮なんて元々ゼロだったな。
中学の時は円形脱毛になった。母親はそれみてハゲちゃびんってからかった。
何十年たった今でも思いだすと怒りと憎しみで体が熱くなる。
913マジレスさん:2011/07/31(日) 10:30:45.46 ID:UkxSsKDB
私の生い立ちは他人に言いたくないくらい色々あったけど
「自分は絶対平和な家庭をつくろう・・」って思ってた
だから現在はそこそこ幸せ
でも、毒親はそれが気にくわないみたいだけどね

高校受験の朝も喧嘩しそうになったが、さすがに「今日はやめよう」って言ってた
その日だけひかえてもらってもなぁ・・
914マジレスさん:2011/07/31(日) 13:38:10.82 ID:O3yP8/xZ
学校は頻繁に親調査アンケでも取るべきだね。親を嫌いでもいいと教えて。
915マジレスさん:2011/08/15(月) 17:36:41.81 ID:6uNDGN1X
チャーハンを買ってきた買ってこないごときで
近所迷惑になるまで口ゲンカすんじゃねーよバカどもが
こいつら動物か
さっさと離婚しろくそったれ

消えちまえ鬱陶しい
916マジレスさん:2011/08/16(火) 01:18:47.23 ID:wCU6VaXK
>>911

うち両親めっちゃケンカしてるけど、177cm(女)だよww
917マジレスさん:2011/08/16(火) 04:35:29.43 ID:TldLAvHv
ほんらい、190cmになってたに違いない
918マジレスさん:2011/08/16(火) 23:00:18.48 ID:HAvdg5l/
2人ともさっさと死ねばいいのに
919マジレスさん:2011/08/17(水) 00:36:28.94 ID:OytQ0tH3
俺はチビだよ。両親喧嘩多いと脳に傷がつき臆病な性格になる
すやすや寝てる赤ん坊の側で親が大声で喧嘩してたら赤ん坊がどう成長するか容易に想像つくよな?
920マジレスさん:2011/08/17(水) 01:09:30.13 ID:m17F+wrr
おれはA型だけどおおざっぱだよ
921マジレスさん:2011/08/17(水) 02:51:38.88 ID:9LLFSARk
俺はB型の九州男児だけどクビになったよ
922マジレスさん:2011/08/18(木) 05:34:40.00 ID:CzZXtuNv
一見父親に問題があるように思えるが、常に悲劇のヒロイン気取りで相手を悪者にしたてて周りの人間を味方につけようとしている母親も大概だなと思うようになってきた。いつまで経っても不幸ヅラする母親を励ますのも疲れた。
923マジレスさん:2011/08/18(木) 19:00:18.38 ID:Zs3DatYb
うちは父親に問題はあるのだが
母親も会話のたびにされたしうちをぐちぐち言い出して諍いが起きる
もう年金貰ってる年齢なんだけどね
とっとと離婚すりゃいいのにと思ったわ
こいつらの結婚生活は我慢なんていうドマゾ思想のせいで
こっちはずっと嫌な気分にさえられるし抑圧されるし過干渉で酷い目に遭った
924マジレスさん:2011/08/18(木) 21:03:46.10 ID:y41WC2Jm
>>911
俺160しかないわ。
ソースが知りたい
925マジレスさん:2011/08/21(日) 02:35:01.24 ID:TSLyBSzo
うちは母親がずっとしょうもない理由で借金してて
父が母に毎日怒鳴ってた。
母が悪いのは分かっているのだけど、やっぱり家の中で
毎日怒鳴り声は聞きたくないよね。

当時の家は逃げ場所がなかったからトイレにずっとこもってた。
そしたら兄がドアを開けて、黙って手を引いて
離れにある自分の部屋に連れて行ってくれた。。
似たようなタイプのトイレを見ると今でも思い出すなぁ。
926マジレスさん:2011/08/21(日) 03:12:50.58 ID:/tdojqCA
アラフォーになったけど結婚願望が全く無いわ。
家庭=不幸な物ってイメージ。

それはいいんだけど、それよりのびのびとした子供時代が欲しかった。
今日はケンカ始まらないかな、当り散らされたりしないかな、
ドキドキビクビクの毎日だったから。

人と一緒にいてその人が不機嫌になることに耐えられないから
人間嫌い。
927マジレスさん:2011/08/21(日) 09:54:20.45 ID:OUFUmL9P
何で親がいつも同じようなネタで喧嘩してるか観察してると理詰めで解決するという習慣がないんだな
一応社会人なのに居間とかキッチンに入るといきなりIQ下がる感じ、子供返りかっていうくらいアタマ悪くなる
928平和主義:2011/08/25(木) 21:10:32.97 ID:2we017ZC
926さんと同じ気持ちの子ども時代でした。結婚願望ゼロだったのに結婚して大失敗。機嫌がいいか悪いかの二つしかない相手だと気づかず。私も不機嫌な人には耐えられないです。
929 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/25(木) 22:17:56.34 ID:eXlKuzYg
俺んちはケンカはもちろんだけど小さい時から俺の悪口言ってるのを聞かされてきた
それで寝る時は耳を塞ぐ癖がついた
930マジレスさん:2011/08/26(金) 17:46:00.20 ID:U50fX2Mm
うちは、父に浮気グセ暴力グセがあって気の強い母といつも喧嘩してた
母が殴られると悲しくなり、辞めてと止めに入っては殴る蹴るの暴力を受けた
母に「謝りなさい!!!!!」と言われても、恐怖で声帯が張り付いたかのように一言も声は出なかった「クァァ…クァ…ァァ…」と声絞り出して謝ろうとしても伝わらず頑固だと母からも殴られていた

未だに声が出ない夢を見る
暴力を受け痛かった事より、声が出ない感覚が生々しく残っている
931マジレスさん:2011/08/26(金) 21:31:30.83 ID:LBQIg57t
すごい暴力はなくても、仲の悪い両親、怒ってばかりの母親、いつかきっと本当の優しく素敵な両親が私を迎えに来てくれると子供心に夢みていました。親戚が、私の生まれた日をちゃんと覚えていて具体的に話していた時絶望したよ。
932マジレスさん:2011/08/26(金) 23:23:49.00 ID:METasHyX
>>922 あるある
>>927 あるある
933マジレスさん:2011/08/30(火) 17:20:35.21 ID:5H6ltoW0
いつのまにか、「結婚は憂鬱なもの」と思っていたが、不仲な両親のせいだったのかな。
友達が結婚に憧れる中、自分はひねくれてると思ったが、自分がどうして結婚を
避けたくなるのか、自分ではわからない。
934マジレスさん:2011/08/31(水) 23:11:51.63 ID:gzcxS5TW
ネットが出来て、世の中の夫婦が、日々セックスをしていることに驚愕した。
自分は、結婚は墓場と思ってきたが、一般にはそういうことがあるから、
結婚生活が楽しいとされてることが、やっとわかった。
うちの親は、子供を産んだ後は、ないんじゃないかな。
両親のそういうエロ気配を感じたことは、一度もない。
935マジレスさん:2011/08/31(水) 23:59:09.80 ID:tDmTuLN+
商売やってたからやっぱ金、あと父の浮気。母の酒癖の悪さ。一番の原因は両親とも譲らない性格の不一致。
共働きで大体夜9時位に帰ってきて朝までノンストップ。
罵り合いながら殴る蹴る。
此処にも書けない位もっと凄い事もあった。

持病もあるし私は結婚なんて絶対しない。自分の道を進むだけ。
外面は元気いっぱい明るい子☆で居るから、あんまり心の中まで入って来ないで欲しいな。
自分を守れるのは自分だけだって気付けて良かったかな。
936マジレスさん:2011/09/01(木) 15:01:27.26 ID:Cy3fi9St
静かな夜に親がたまあに口喧嘩して特に親父は馬鹿でけー声で怒鳴るから多分近所にも聞こえている。恥ずかしい
937マジレスさん:2011/09/01(木) 16:36:18.22 ID:wYR8Emyv
両親が毎晩大声で喧嘩してるせいで夜眠れないのに、次の時間通りに朝起きれなくて母に怒られるのは納得行かなかったな。
離婚してくれて良かったと心底思った。
938マジレスさん:2011/09/02(金) 16:56:50.14 ID:VsIXu7Qi
みなさん、格闘技習いませんか?

精神力、腕力共に力がついたら、暴力振るわれた親を投げ飛ばしてみましょう。

あと、いつでも出て行けるようにお金を貯めておきましょう。

自分が変わらなければ、相手は変わりません。
自分が変わっても、親が変わることを期待してはいけません。

傷ついた分幸せになりましょう。


939マジレスさん:2011/09/02(金) 19:05:37.87 ID:z3OCOnhC
何が一番腹が立ったかと言えば、自分の潜在意識に、結婚が入らなかったことだ。
940マジレスさん:2011/09/02(金) 19:35:22.42 ID:CE7Hbcbl
俺は仲の悪い両親をみて、自分は絶対こんなやつらのようにはならんと思いながら生きてきた。
自分に家族ができて今のところ仲良く暮らしてる。
馬鹿な親を見て反面教師にするしかねぇよ。
941マジレスさん:2011/09/02(金) 20:58:26.52 ID:2PI6KYjM
942マジレスさん:2011/09/03(土) 02:23:53.57 ID:88hhdca0
>>940
結婚そのものに嫌悪感を抱かなかったのは良かったね。
私は、「えっ、結婚?冗談じゃない」って感覚。
943マジレスさん:2011/09/03(土) 18:47:46.77 ID:V5SmLKrt
結婚なんてぜってーねーわ
つーか異性以前に、人と付き合うのにもビクビクしてるレベルなのに
全然自信なくて自分を愛してない人間がそうそう幸せになれるわけないよね
944マジレスさん:2011/09/04(日) 05:09:48.02 ID:1t2O5Gq7
自分のは世代を超えてるよ…
その上に色々な要素が絡んでる。
登場人物多いけど聞いてください…

性格のねじ曲がった曽祖母に育てられた飲む、買う、殴るの祖父+祖父、ひいばあさんのそれを受け止め続けた祖母(後のキチ◯イである。)。
そこに生まれた父。普段は俺の事思っている風だが、酒が入ると睨みつけ、過去の事をほじくり返して罵倒してくる。

自分は中学生の時、やりたくも無い部活、卓球(団体戦だは県大会では常勝、俺は雑魚)をやっていた。自分が辞めると大会に出られなくなる人数しか部員がいなかった為、強制的に続けていた。
そこの先輩がクズで、部室でタバコを吸うわボコスカ暴力を振るうわで、一時不登校になった。これはうちの両親が学校に行って、教師と話し合って解決してくれたのだが、父はコレを盾に俺を弱虫扱い。
同級生とは無茶苦茶仲が良かった俺はそれだけが唯一の救いだったが…

その事を必ずほじくり返してくる。
そんな父は俺が中学に上がる頃には無職だった。激務がたたり、全身の筋肉に激痛が走る病気にかかったらしい。病名なんか知らない。
父はこの頃には酒浸り。
金は祖母が貯金していた物を使い、酒を飲んでは母に怒鳴り散らし物を投げて壊す。必死にパートで生活費を稼いでくれている母にだ。
勿論俺にも。学校行ってないもんだから恫喝されまくり。

その頃祖父と祖母は、パワーバランスが逆転。爺さんに殴られた回数、浮気された回数など、過去の事を一日の半分は口に出すような人になった。爺さんはそれを聞いても生返事。それを聞いて婆さんヒートアップの繰り返し。
また、曽祖母はその頃認知症で徘徊、排泄の問題などで要介護だった。
老人ホームに入るまでは祖母が面倒を見ていたのだけど、祖母も曽祖母に相当な恨みがあるらしく、事あるごとに過去の事を怒鳴り散らし、罵倒する。
それを見て見ぬ振りをする父。

長いので分けます…ごめんなさい。
945マジレスさん:2011/09/04(日) 05:26:38.05 ID:1t2O5Gq7
続きます…

自分はコミュ障気味だったけど、底辺高校卒業後、祖母と母のお金で底辺大学に進学。
3年の後期、とうとう祖父母にボケの前兆が。
自分の家は家業として農家をやっている。
父と自分で継ぐしか無くなった。この頃は若い家族は上辺だけだが仲良く振舞っていた。(自分と母は仲は悪くない)

そして、共同で継いだのだが、祖父母が完全にボケた。もう歩く屍。
これを介護するのは当然外に働きに行っていない父だ。
当然だけど上手く行くわけもなく、毎日怒鳴り散らし。妄言を全部真に受けて激怒。

今日の夜も祖母に激怒していたので、耐えられなくなり止めにはいった。
しかし酒飲んでるので話を聞かないし気持ち悪い顔で睨みつけてくる。
更には大黒柱の俺がしっかりしないとどうするんだ!などと言い出し、手が付けられない状態。
こんな家庭でマトモな子供を装える子供が産まれて良かったな父。
母に感謝しろよ?

あまりにも今日の出来事で疲れ果て、眠れないので書き込んでしまった…

今の支えは彼女なんだけど、結婚してくれるとは言ってくれてるが、こんな家庭に入れてもいいものか…
彼女の事を考えてたら、胸がキリキリしてヤバイよ…
946マジレスさん:2011/09/04(日) 05:29:57.06 ID:1t2O5Gq7
その後どうにか和解したつもりだけど、酔い覚めてない状態だったから、話を聞いていたかわかんない。
そろそろ朝の作業で共同作業。
胃が痛いよ…
947マジレスさん:2011/09/05(月) 18:12:53.37 ID:76w0un8T
結婚願望はあるけど(彼女はいないが)俺も結婚には不安があるね。
虐待された子が親になると子供に虐待するけど、虐待されてなくても
大人になって親の嫌いな部分に似たり、同じ行動をすることもあるらしい。
もちろん、反面教師にしてそうならないようにするつもりだけどね。
948マジレスさん:2011/09/05(月) 19:03:13.15 ID:a1X7CSEy
自己中で、互いに譲らない両親は、2人ともB型なんだけど、血液型って関係ある?
Bといっても、2人ともBOのB。というのは、私がO型だから。
949マジレスさん:2011/09/05(月) 19:55:44.80 ID:ckQQGO0G
ないない
950マジレスさん:2011/09/06(火) 16:25:25.34 ID:yIHpUC8Z
次スレ立てられなかった
テンプレは作ったので、スレ立て出来る人お願いします
951マジレスさん:2011/09/06(火) 16:26:32.99 ID:yIHpUC8Z
スレタイ↓
両親が毎日ケンカをしている家庭 2

本文↓
産まれてからこれまで、
日々の出来事を大して学習に繋げてこず、
“ただ歳を取っただけ”で、
「建設的な話し合い」という大人なら必須のスキルを身につけられなかったほど、
低スペックで残念な“ ガ キ ”の元に産まれてしまった人達の為のスレです。

また、このスレもまた学習の機会でもあります。
あんな親にならないよう、学びましょう。


過去スレ

両親が毎日ケンカをしている家庭。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1186220128/
952マジレスさん:2011/09/06(火) 17:14:54.01 ID:mDOgPYWh
親のけんか見たことない。とくべつ仲良い分けでもないが、空気になっとる。
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/06(火) 17:17:25.14 ID:yjLpaK1p
立てたよ

両親が毎日ケンカをしている家庭 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1315296990
954マジレスさん:2011/09/06(火) 18:11:35.41 ID:9ol9SobR
同じような状況の人ばっか。気持ちわかる。
親族もたちがわるくて心折れそう
955マジレスさん:2011/09/07(水) 01:00:08.21 ID:R6S0gigq
うちは母方の親戚はみなまともで普通に話し合ってる
父方にはなんか機能する家族OSが伝わってない
うち自体は父親が主導的だから父方系なんだよな
956マジレスさん:2011/09/07(水) 19:24:01.57 ID:dO2lGRzP
>>948
血液型性格診断はガセだと証明されています。
957マジレスさん:2011/09/13(火) 00:17:18.44 ID:Wgz9zJIz
うちは共働きで、二人とも同じ職業に就いてる。
父は保守的な家庭で育ったのもあって、帰ったらTVの前で横になるだけで、あまり家事を手伝わない。
母は家族全員が家事を分担する家庭で育ったから、男でも家事ができてあたり前と思ってる。父に家事のやり方を教えたことはない。
そんな母は父が家事を手伝わないことを責める→父はやるけど、あまりやったことないので大抵失敗
→母は父が嫌がらせをしていると言う→父は母は自分のやること全てが気に食わないのだと思う→父ますます家事をやらない

の繰り返し。私が物心ついてから20数年間、ケンカの内容はいつもそれ。母は「目の前でケンカしてごめん」て毎回言うけど、目の前で喧嘩しなかったことなんてない。
昔は「家事をやらない父が悪い」と思ってたけど、大きくなると同じ話題でしょっちゅう喧嘩する両親がどちらも嫌いになった。
自分は結婚したら、絶対に喧嘩しない仲良し夫婦になろうって決めてる。
958マジレスさん:2011/09/15(木) 01:28:33.97 ID:w+m6S4hc
こういうスレあったんだ。
自分の両親も、物心ついた時からケンカばっかりだったな。
仲良さそうにしてるの見たことない。ケンカか、冷戦か、ふつーのどれか。
友達の家の仲良し夫婦見ると羨ましかった。
やめて、って思ってた。泣いて父母の間に突っ立ってた。

加えて父両親と同居で、姑舅と母の仲もだめ。表面はうまくやってたけど、母がいないところで祖父母は母の悪口、逆に祖父母がいないところで母は祖父母の愚痴。
それを聞く私…。祖父母も好きだったから聞きたくなかったし、祖父母は私がお昼寝してると思って母の悪口大会。聞こえてますよ…涙
ひとりっ子だから、みんなのクッション役疲れるなあと子供ながらに思ってた。

その後表面上は普通のよい子に成長したけど、実はどっか冷めてるヤリマンになった…
今は普通の旦那とごく一般的な家庭築いて子供もいる。
親には育ててもらって感謝してるし、母は孫可愛いようでよく連絡くるけど、なんかいつもモヤモヤするのは過去のことがあるからなのかな。
今も夫婦仲は険悪で、近々離婚するかも。
家族のことを考えると、いつもモヤがかかったような暗いなんとも言えない気持ちになる。
959マジレスさん:2011/09/15(木) 01:36:41.54 ID:w+m6S4hc
あと、結婚後を恐れてるレスが結構あるけど、やっぱり親に似るところは似ると思う。
親子だし、自分が見てきた夫婦のコミュニケーションの取り方がアレだから
自分は旦那の両親がとてもいい夫婦で、本当に目標になった。
こんなお父さんお母さんいるんだと思った。
精神衛生上いいかは微妙だけど、両親のことはなるべく考えないようにして、反面教師にしたいことはしつつ、旦那両親のコミュニケーションを見て目標にしています。
本当に人によるからバカバカしいけど…具体的にお手本になるいい夫婦が身近にいれば、少しは結婚後と育児も楽かと思います。
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 01:54:30.30 ID:cEen50wA
>>958
結婚することに拒絶反応は出ませんでしたか?
旦那さんとは、素直に結婚したいと思いましたか?
961マジレスさん:2011/09/15(木) 02:06:08.20 ID:w+m6S4hc
>>960
恥ずかしいですがヤリマン時代は、結婚なんて糞だと思っていました。ちなみに高校〜大学、社会人初めあたりです。
その時の私がクズだったからですが、出会う男もクズばかりで、その考えに拍車が掛かってました。

その後夫と出会いましたが夫は今まで出会ったことのない真面目なタイプで、家庭も普通で、こういう人もいるんだなと素直に思えました。
結婚の話が進んでも、すーっと話が進むというか拒否反応は不思議と出ませんでした。
いい人に出会えたことが一番ですが、社会に出て一人暮らしをはじめたので、実家と離れていたのも良かったかなと思います。
一人暮らしも何年かたつと、家族のことを鬱々と考える時間も減りましたので。
こちらからはあまり連絡しませんでした。家族皆に良い顔するのが辛くて面倒だったので。
962マジレスさん:2011/09/15(木) 02:13:01.59 ID:io7CI217
家庭中ケンカというのは本人たち気づかないんだよなあ

解決方法は結局離れる以外の方法はなかったように思う

それでも、何故か あの連中は
「もう一度暮らせば上手くいくのだ」と考えるとこだ
上手くいかないから離れるんだろ? そういう事は理解できなかったように思う

保護司もそこは見えなかったらしい
最後の最後でようやくそこが理解できたようだが
その時にはこちらも保護司も疲れてたように思う
963マジレスさん:2011/09/15(木) 02:15:24.42 ID:w+m6S4hc
分かれてすみません。
実家にいるときは、皆が私に愚痴ったりしていたので潤滑油になるべく必死でした。
でも家を出て遠くに住むことで、少しずつ少しずつどうでも良くなったんです
視野が広がって、あの家族はおかしいんだと客観視できるようになったこともあるかもしれません。

今でもいがみ合う家族を見ると、やっぱり谷底に落とされたような暗い気持ちになります。
なので調子のいいときしか家族とは連絡取りません。子供もいるので…
やっぱりそういう家族から離れるしかないと思います。
質問の答えになってなくてなんかすみません。
964マジレスさん:2011/09/15(木) 02:16:39.96 ID:io7CI217
虐待の問題なんか見てると
近所の人が気づくわけがない

近所がそこに気づく時は
もう、よほど最終段階に入っていると思って良いように思う

けど、まあ
今の時代は仕方ないんだろうな
965マジレスさん:2011/09/15(木) 02:34:57.68 ID:io7CI217
面白い話で

「この家庭は上手くいくわけがない」
そう言ってしまうと、攻撃対象はすべてそう言った人間に向かう
ひとつは、不仲でケンカ大好きだから 人の事攻撃するのは慣れた家庭である
ふたつは、そう主張しなければならない時は中途半端な円満と解決がなされようとしている状況である
つまりは普段ケンカばかりしている連中が仲直りしようとしてる時だ。だから変に結束が強まり攻撃対象になってしまう

これを10回も味わうと100%家庭に魅力を持てなくなるように思う
966マジレスさん:2011/09/15(木) 02:55:26.86 ID:cEen50wA
>>961
いい男性と出会えて良かったですね。私も、一人暮らしでもすれば良かったのかな...

うちは、両親が仲悪いのに加えて、母が大学生の化粧も禁止するような家でした。
自分もそれに従っていて、ダサくてモテませんでした。たまに寄ってきてくれる人は
真面目だったんですが、好きになれず、母に隠れて化粧をし出して、やっと普通の
女の子の生活になって、危険な香りのする男に惹かれたりしてました。でもというか、
やはりというか、なかなかうまくいかず。

結婚はクズともしたいとも思わず、頭になかったという感じです。周りの子が結婚結婚という
のを聞いて「もう、結婚なんて考えるの?」といい年して思ってました。

そんな時に、一目ぼれした先輩と両思いになったのですが、付き合うかどうか話し合った
時に、彼がいきなり結婚の話をして、私はドン引きして、断りました。
一瞬にして、拒絶反応が出た感じです。「えっ、結婚なんて、冗談じゃない」と心で言ってました。

どうして、好きな人から結婚を口にされて、否定的な気分になったのか考え、きっと、心の奥底に、
ずっと「結婚は嫌なもの」というイメージが染み付いていたんだろうという思いに至りました。
普段は意識しないけど、結婚が現実味を帯びそうになって、心の奥底から拒絶したんだと思います。
967マジレスさん:2011/09/15(木) 08:13:05.99 ID:BDCjvYfk
やっぱ自分で自分の家なんとかするのは普通の人間にゃあ無理だな
数年間一人暮らしして毒出ししてから健全に機能してる家系に入れてもらうしかない
自分はもう無理っぽいが・・
968961:2011/09/15(木) 15:12:22.28 ID:d5YynxyP
>>966
そうですね。晩婚気味になりましたが…
家族のことは考えないようにして、まさに上のレスにあるように健全な一族に入れてもらったという感じです。

今も実家暮らしなら、少々無理しても一人暮らしお勧めします。
親の影響って計り知れないなあ…

969マジレスさん:2011/09/18(日) 04:33:58.71 ID:nyu723pR
離婚しない理由はオヤジが一人だと絶対にいきていけないっていう理由だけだ俺の家は
離婚してくれ
970マジレスさん:2011/09/24(土) 21:42:38.76 ID:CtF34GqH
一度別居し2年後に復縁したけどケンカ癖は治らなかったから
尊敬や信頼という気持ちは消えたよ。ケンカ以外にも不満点は多かったし。
971マジレスさん:2011/09/26(月) 09:36:28.16 ID:9hTAl6xv
自分の一番古い記憶が親が喧嘩してるシーン。親父が母親をボッコボコにしてた。


いま自分は結婚して子供いるけど、子供の前じゃ絶対喧嘩しないと心に決めている。
972マジレスさん:2011/10/09(日) 22:04:26.64 ID:t5ZdrT/C
>>971
結婚できただけえらい
973マジレスさん:2011/10/10(月) 00:09:23.65 ID:9bQku6VP
絶対結婚しないという決心とは別に、こんな時代だからナチュラルに結婚出来ないんだよな
974マジレスさん:2011/10/11(火) 04:27:05.79 ID:Qh7LPCdI
最近母親の浮気が父親にバレて、そこから毎日のように酔った父親が母親に対して
暴言や暴力をしています。
でも父親のほうも母親と結婚してから長男が生まれてすぐぐらいの頃に浮気をしています。
その時母親のほうは父親に対して何も言わなかったのに自分が浮気されたら
そんなことするなんておかしくないですか?
自分は次男でいつもケンカを止めるよう頑張っているのですが、
正直どうしたらいいのかわかりません。
父親の兄や妹さんに相談したほうがいいんでしょうか。
何か助言があれば助けてください。
975マジレスさん:2011/10/11(火) 20:56:35.89 ID:LBNg1U3k
>>974
自分は男なんですが、男って基本的に独占欲がすごく強くて、そしてわがままなんです。。
自分は軽い気持ちで浮気するくせに相手にされると自分の事は棚に上げて怒るんですよね。
女性の浮気は男性の浮気より罪が重いっていう世間の感覚もあるのでしょうが・・
夫婦なのでやはり距離を置くというのは難しいでしょうか?
一度離れれば相手のありがたみや自分の愚かさに気づくこともあるかもしれません。
それで離婚するならそれまでの関係だったということで・・。
一番の薬は時間しかないのとは思いますが。
でも怒るということは少なからず好きという感情があるからではないのかと思います!!
助言にはなりませんね。。
976マジレスさん:2011/10/11(火) 21:20:44.24 ID:Qh7LPCdI
ホントそうなんです。
なんか父親は「1度浮気したけどそれ以降は絶対してない!
この35年間ずっと母親のためだけに働いてきたから俺は許されてもいいはずだ!」
みたいなこと言ってて。
結局は自分が最初に浮気したのが原因なのにそれを棚に上げて自分が1番被害者みたいに言うんですよ。
好きというのはわかるんですか、この前も母親が父親に1通メールを返すのが遅れたくらいで、
お互い次の日仕事なのに朝まで説教してましたからね。
いい年して子供みたいなケンカがイライラしちゃって。
時間で解決してくれればいいですが、正直自分が持ちそうにありません。
977UN:2011/10/11(火) 21:25:40.64 ID:torkm/54
>>971
すばらしい。
夫婦仲良くしていれば、子供は将来、2ちゃんに慰めを求める事もないだろう。
子供の悩みを解決する方法は、子供が人に相談しようと思う事だ。
人に相談することさえ覚えれば、一人でできない事も、なんとかなる。

一人で苦しませないのが一番。
978マジレスさん:2011/10/12(水) 20:39:43.73 ID:qvfnd/r8
>>976
メールの返事が遅くて怒るのは彼女大好きな彼氏の典型ですね。。
あなたはおそらく私と近い年齢かと思います。
もし976さんが一人暮らしをできるのであればそれがいいと思います。
帰る場所が幸福な空気か不幸な空気かであなたの日常まで左右されてしまうと思います。
同居のままとなると、正直に喧嘩しないでほしいと懇願するかもしくは
誕生日などを見計らってケーキなどを買い「あんまり喧嘩ばかりすると悲しいよ」とか・・・
すみません私の浅い経験ではいい知恵は浮かびません。。
でも、35年間ずっと働いてきた父親がいるというのはうらやましいです。
私の父親は仕事を転々とし、昼間から酒を飲んでいるような人だったので・・。
979マジレスさん:2011/10/13(木) 00:52:54.37 ID:/oQ35gtY
>>978
本当なら一人暮らしをしたいんですが経済的な面でまだ難しいです。
最近は家に帰ってもぜんぜん落ち着かないし、
夜になると親たちがケンカしないのを祈ってる毎日が続いてます。
ケンカしているときは大抵父親は酔っているので約束事などしても次の日には忘れています。
母親にはもう手出さないって言った2日後にはもう手を出していました。
私の父もどうしようもない人ですよ。
980マジレスさん:2011/10/13(木) 23:34:48.10 ID:Quqap/Hu
<<979
酔っ払って手を出す父親ってほんとだめですよね。
私も毎日の喧嘩の声が怖くて布団の中で怯えて記憶があります。
子供にどれだけの悪影響があるのかわかってないんですよね。
そしてそれを毎日てきながら自分も父親のようないい加減な大人になりつつあることが悔しいです・・
981マジレスさん:2011/10/13(木) 23:36:02.08 ID:Quqap/Hu
すみません青くならないと思ったら>>逆でした。お恥ずかしい。
982マジレスさん:2011/10/14(金) 10:05:48.57 ID:9+rKvN3A
>>979 長男はどうしてるんでしょう?相談出来るなら親戚なりしたほうが良いですよ。暴力受けるお母さんも相当なダメージと思います。昔毎日修羅場で母があばらを骨折した事もあります。酔払いは中々治りませんよ。
983マジレスさん:2011/10/14(金) 14:42:48.66 ID:kndzUHg8
親が仲が悪い家庭って色々と不幸が多いと思う。子供もまともに育ってない。(自分も含めて)
近所にもそんな不仲で有名な家庭があるけど、息子3人もいたのに
次々死んで今は1人しかいない。
うちも死にはしないけどみんな病んでる(廃人に近い)
984マジレスさん:2011/10/14(金) 16:24:54.78 ID:vrRakB4a
昔はそれでも結婚し子供作れたけど今はそれもなくて
ダメな家系が足切りされて絶滅しそう
985マジレスさん:2011/10/14(金) 18:42:33.16 ID:mEYkLbpy
家の固定電話から電話する時、「これから電話するから、静かにしてよ」
って言ってる。そうしないと、怒声が入ることがあるから。

これって異常だよね。普通の家は、そんなことしなくたって、怒声なんか
入らないよね。

まさに、うちは絶滅する。私も弟も未婚だから。全員、生まれてきたことが
意味のない家族。生きるのもくっだらないんで、早く死にたいんだが。
986マジレスさん:2011/10/14(金) 19:03:18.00 ID:8n4zw1jN
>>985
イキロ…
987マジレスさん:2011/10/14(金) 19:32:50.62 ID:mEYkLbpy
>>986
ありがとう。でも、もう何の生きる希望もないんだよ。私が小学生の時、
母が台所で「生きてて何の希望もない。子供の成長だけが楽しみ。」って言った。
母は可愛そうな人で、自分がいい成績を取ることが希望を与えるんだと
子供心に感じだ。

そういうネガティブな性格が遺伝したし、結婚は墓場という潜在意識も育った。
988マジレスさん:2011/10/14(金) 19:36:42.43 ID:mEYkLbpy
>>983
わかるな。私も心が荒廃し切っている。
989マジレスさん
前みたバラエティーでさ、芦田まなの前で芸人がちょっとした喧嘩したんだわ。そしたら芸人のひとりが「まなちゃんの前で喧嘩すんな」みたいに止めた訳よ。それ見て、ああ、普通はそうなんだと知ったよ。