何の病気か分からない症状質問スレPart33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
〜問診表〜
以下の項目にご記入下さい。
あと、書きこむ前に>>2-10あたりをお読み下さい。
【聞きたいこと】
 【年齢】  【性別】  【身長】  【体重】
 【一番気になること】
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・吸わない
 【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい・いいえ
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
発熱・下腹部痛・膝の痛み・水みたいな下痢など簡潔に。
専門的には主訴と呼ばれるものです。
子供の場合は必ず年齢を書きましょう。
【生理周期】  【生理の順・不順】
婦人科にかかわる質問には必須です。
※腹痛の場合は、便通や排尿の状態も伝えてください。

【前スレ】何の病気か分からない症状質問スレPart32
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190300637/
2病弱名無しさん:2007/11/04(日) 13:15:20 ID:pLxWmkK/0
このスレで一番多いパターン。
発熱、喉の痛み、鼻水、鼻閉、咳、痰、軽い眩暈、軽い嘔気
これらの組み合わせだけの場合は、「風邪症候群」が最も疑われます。
市販の総合感冒薬を飲み、水分と栄養を摂取して、睡眠をとって、
体を休める以外に手はないですね。
気になるなら、時間内に内科受診。
「風邪」は治るまで治りません。市販薬でも、病院処方の薬でも、
症状を和らげるだけで、自然治癒するのを待つしかないわけです。

次に多いのが皮膚科の病気。
皮膚科疾患は皮膚科医が実物を見ないと診断できません。
速やかに皮膚科を受診しましょう。
お礼を言えとは言いませんが、実際になんの病気だったのか
正解を書いてくれれば、回答者もやる気が出るというものです。
なるべくよろしくお願いします。
3病弱名無しさん:2007/11/04(日) 13:15:51 ID:pLxWmkK/0
【症状の経緯】という項目をもっと具体化したらいいんだろうね。
たとえば
1. いつから(when)
2. どこが(where)
3. どのように(what)
4. どの程度(how)
5. どんな状況で(in what circumstance)
6. 影響する因子は(influencing factor)
7. 随伴症状は(associated manifestations)
みたいなのを入れてみるとか・・

当たり前のことで恐縮ですが、
緊急の場合は、なにより最寄の病院、かかりつけ医、救急病院へ・・・。
>病院に行ったほうがいいのでしょうか?
行かなくてもいい、と書けば、安心して質問がなくなります?
行きなさい、と書けば、何の迷いもなく、受診します?
行きなさい、と書けば、何の迷いもなく、受診します?
(ご自分の人生、ご自分で責任を取りましょう)
回答がついた相談者のかたは、その後のようす(病院でついた病名や、症状の経過等)を
フィードバック、アフターフォローしてくだされば幸いです。
4病弱名無しさん:2007/11/04(日) 13:16:26 ID:pLxWmkK/0
スッきりんのバイバイ頭痛講座
http://www.sukkirin.com/contents/01_1.htm

頭痛 知っておこう!
http://www.azegami.com/zutuu/

AskDoctors (有料、一部無料相談)
http://open.askdoctors.jp/public/showTopPage_sonet.html

インターネット個別相談室
http://www.asahi-net.or.jp/~fe4n-adc/byouki.html

医科大学
http://health.nifty.com/i-idai/index.jsp

健康相談室
http://www.so-net.ne.jp/vivre/hkd/cons/health/che_72.htm

バイオメディカル ライブラリ
http://www.metaco.co.jp/Cglib/index.html

目についての健康情報
http://www.gankaikai.or.jp/health/index.html
5病弱名無しさん:2007/11/04(日) 13:20:25 ID:pLxWmkK/0
産婦人科に行こう!
http://maso123.hp.infoseek.co.jp/i/index.html
【偏頭痛】頭痛に悩む人あつまれ11【緊張性頭痛】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190202637/
耳鼻咽喉科の先生に質問 Part7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1181735336/
【食道から】消化器専用質問スレッド【肛門まで】4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1193240900/
循環器 質問スレッド ♯4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1189182944/
整形外科の先生に質問スレッド!part14
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1187884725/
血液内科質問スレッド その4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161856886/
産婦人科領域への質問パート28週
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1181432981/l50
初歩的な疑問・不思議な質問については、
スレたてるまでもない質問スレ Part94
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1191824750/

…回答者からのお願い…
質問が溜まってきたらどなたでも結構ですので
質問者のレス番号を纏めてくださるとありがたいです。


6病弱名無しさん:2007/11/04(日) 17:25:53 ID:00NiINzuO
一ヶ月程前からなんですが座ってテレビやゲーム、読書をしている時、仕事中でもデスクワークをしている時にフッと一瞬だけ寝てしまう事がかなり頻度で起こっていまして心配しています。

もし車を運転してる時に起きたらどうしようかと悩んでいます。
7病弱名無しさん:2007/11/04(日) 20:07:33 ID:5R7TOxUE0
【聞きたいこと】 どこの病院に行けばいいか。
【年齢】16歳  【性別】男  【身長】158cm 【体重】 41kg
【一番気になること】毎日筋肉がピクつく。
【症状の経緯】
2ヶ月ほど前に足の筋肉がピクつきました。
その時はたまにそういうことがあったので気にしなかったのですが
今は全身の体の筋肉がピクつきます。いつ何処が痙攣するかわかりません。
そして昨日から両腕がすごいだるいです。
【今かかっている病気】喘息
【テンプレを読みましたか】はい
8病弱名無しさん:2007/11/04(日) 23:34:15 ID:zrVXaxWX0
【聞きたいこと】 病名
 【年齢】 80歳 【性別】 男 【身長】 約160 【体重】 約50
 【一番気になること】 唇の膨れあがり
 【症状の経緯】
30分程前から、80歳のおじいちゃんの上唇と鼻の間が
急に物凄く膨れ上がってきてるんです
まるで大きな出っ歯がある様に全体的に膨れて、とても硬いです。
痛みはなく、色も赤くなく正常の色をしているんですが
どなたか分からないでしょうか?

 【タバコを吸うか】吸う
【酒を飲むか】飲む 焼酎 日本酒 
【テンプレを読みましたか】はい
9病弱名無しさん:2007/11/04(日) 23:48:25 ID:ImHcv9Yy0
>>8
上唇動脈の破裂なんてことあるのかな…。
血圧とか意識レベルの低下があるようなら救急受診でいいと思う。
10病弱名無しさん:2007/11/04(日) 23:52:58 ID:MQp7iLYx0
変身中か?
11病弱名無しさん:2007/11/04(日) 23:54:19 ID:MQp7iLYx0
いや、入れ歯がズレた
確認しろ
12病弱名無しさん:2007/11/05(月) 00:23:22 ID:XgW10DL3O
【聞きたいこと】現在の自分の体の状態、治療法
【年齢】35
【性別】男
【身長】184
【体重】63
【一番気になること】吐き気
【症状の経緯】一年位前から酒を飲むと吐き気がする様になりました
「酔って」ではなく胃が受け付けない感じで、日本酒コップ一杯位でも駄目です。
朝のコーヒーも駄目になりました。
【今かかっている病気】特に無し
【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】吸う。一日50〜60本×18年
【酒を飲むか】飲む。ビール2.5g×毎日
【テンプレを読みましたか?】読みました
13病弱名無しさん:2007/11/05(月) 00:29:43 ID:1LLNbrie0
>>12
半分冗談だけど、シアナミドを盛られているということはないよね?
14病弱名無しさん:2007/11/05(月) 00:38:08 ID:XgW10DL3O
>>13
シアナミドが何かわかりませんが
誰かに薬物を盛られたりはしていないと思います
15病弱名無しさん:2007/11/05(月) 00:53:57 ID:PYTW8YTAO
かなり急ぎでお願いします><;

【症状】
普段コンスタンという薬を飲んでいるのですが、何故か今日は飲んでからすごく苦しくて…

首を締め付けられるような息苦しさなんです(´;ω;)

何なんでしょうか(´・ω・)?

お願いします。
16病弱名無しさん:2007/11/05(月) 00:58:21 ID:3On9iL2P0
>>985
落ち着きましょう。触って感覚ある?左右差は?傷口は?
本当に壊死を疑うなら糖尿等もち気付かないうちに傷から…?
とりあえず状況も分からないので受診するのがいいと思います

>>988 乙です

>>989
充血か出血か分からないんで心配なら眼科へ。

>>991
炎症だったら赤くなったり熱感があるはずだけど。
いずれにしても夜間救急なり電話問い合わせは必要かと。
見てみないと分からないんで。

>>994
訳が分からないので医療機関へ。
17病弱名無しさん:2007/11/05(月) 01:02:04 ID:HOw4+0jq0
>>15
お薬を飲んで副作用が出た場合は早急に病院へかかってください。一刻も早く、です。
例えば気道が腫れて一切呼吸ができなくなって死ぬことだってありますよ。
18病弱名無しさん:2007/11/05(月) 01:06:19 ID:3On9iL2P0
>>15
主治医に相談。昼間様子を見たのですから
夜間も見れるでしょう。死にそうなら救急車ですけど。
書き込みから呼吸抑制などは
考えづらいので薬のせいというよりは…?

唇や顔色や爪の色、はどうなんですか。紫色だとかありますか?
(水泳の時のようなチアノーゼの有無)
息苦しいにも色々ありまして…。飲み込み時の苦しさなのか
呼吸の苦しさなのか、痰の有無も。咳の有無も。ゼェゼェするのかしないのか
体温は?汗は?どうでしょうか。鼻水はどうですか?
19病弱名無しさん:2007/11/05(月) 01:07:55 ID:3On9iL2P0
>>12
肝機能を調べてからまたきてください。
話はそれからだと思います。
20病弱名無しさん:2007/11/05(月) 01:07:57 ID:PYTW8YTAO
>>17
返信ありがとうございます(>人<;;)

近くに開いてる病院ないので明日の朝まだ苦しかったら朝一で行ってきます(`・ω・)

ありがとうございました!
21病弱名無しさん:2007/11/05(月) 01:08:50 ID:9YZXSzYgO
真面目な質問です。
ここ3日ほど前からチンコの袋のなかにある丸い粒のようなものに触れると痛いのです。
深刻に悩んでいるのでよろしくお願いします。
22病弱名無しさん:2007/11/05(月) 01:17:01 ID:XgW10DL3O
>>19
最近血液検査をしたのですが
肝機能は確かに低下してるとは言われましたが
病気と呼ぶ程では無いそうです
後、血中コレステロールも高いと言われました
23病弱名無しさん:2007/11/05(月) 01:17:40 ID:PYTW8YTAO
>>18
返信ありがとうございます(´;ω;)

顔色はいつもと変わらないくらいです;

鼻水はでてないけど、汗だらだらです;

喘息持ちなので、そっちの方かも…

ゼェゼエはしないけど少しヒューヒューしてて(´・ω・)
24病弱名無しさん:2007/11/05(月) 02:24:34 ID:pm6r3nxD0
【聞きたいこと】別に検査が必要なのかどうか
 【年齢】35 【性別】女 【身長】166cm 【体重】41kg
 【一番気になること】心臓?が痛む
  【症状の経緯】ここ一週間くらい、夜や就寝前に左胸の奥が痛みます。
   胸が痛むだけで、発汗したり目眩がしたりとかはありません。
 【今かかっている病気】適応障害。症状は睡眠障害(過眠)、胃痛、身体がだるい、
   慢性的な不安感などです。薬は坑不安薬(デパス、ワイパックス等)と
   眠剤(マイスリー、ハルシオン)、胃薬(ガスモチン、プリンペラン)。
   以前は坑うつ薬(パキシル、ドグマチール等)も飲んでいました。
 【今までにかかった病気】鉄欠乏性貧血(半年前の血液検査では異常なし)
   高プロラクチン血症(ドグマチールの副作用によるもの)
【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

お聞きしたいのは、この胸が痛む症状は適応障害に付随する疑いが濃いのか、
それとも心臓に関係するもので違う病院(現在は心療内科に通っています)へ
診察、検査に行くべきなのか、その場合は何科(内科?循環器科?)を
受診すべきなのか、ということです。よろしくお願いします。
25病弱名無しさん:2007/11/05(月) 02:32:38 ID:3On9iL2P0
>>22
検査データにもよりますが吐き気との因果関係がないと
説明をされたのでしょうか?もしその症状で内科受診したのであれば
胃薬を飲んで様子を見る〜胃カメラの話など
出てきてもおかしくないのですが。いずれにしても
過剰な飲酒に代わりはないのでその習慣も問題です。毎日
一日の必要水分量以上のアルコールを摂取しているのですから何が
おきてもおかしくないかもしれませんね。内科などで食事指導を
受けれるよう受診の際質問してみては。その習慣事態が危険です。

>>23
急ぎという事でテンプレ無視でもレスしましたが…
やはりテンプレを用いないやり取りは無駄が多く感じました。
今は呼吸法でもして朝受診。保護者の方に相談してください
26病弱名無しさん:2007/11/05(月) 02:38:01 ID:3On9iL2P0
>>24
副作用は興味があればお薬110番で調べましょう。
一番いいのは心療内科から内科へ紹介状を書いてもらう事
お金がないなら全部の薬の種類が分かるもの
と治療経過を説明できる自信があればそのまま内科に行っても良いですが…
掛かりつけが病院だったら簡単なんですけどね。放置はお勧めできません
27病弱名無しさん:2007/11/05(月) 02:47:02 ID:0g7wPSsK0
素朴な疑問ですが・・・。下腹部、横腹の脂肪(贅肉)は左右対称ですか?
ちょっとしたことで腹が気になり鏡でジッと観察したら微妙に左の出っ張りが
あるように見えました。人の体は左右非対称といいますが前に尿管結石のとき
に腎盂が腫れてると言われたので気になりまして。よ〜く見ないと分からない
程度ですが皆さんの腹はどうですか?
28病弱名無しさん:2007/11/05(月) 02:49:41 ID:XgW10DL3O
>>25
ありがとうございます
血液検査に関しては
治験バイトの事前検査で言われました
一度病院で診てもらうことにします
29病弱名無しさん:2007/11/05(月) 02:52:31 ID:HOw4+0jq0
>>27
左右対称の人間などいないわけだが。
腎盂が腫れているなら多少外見に影響があるかもしれないけど、
よく見ないとわからないくらいなら誤差の範囲じゃない?
そんなことより結石を排出して腎盂を正常に戻してあげるように、
しっかりお水を飲んで1日の尿の量2リットルをキープしましょう。
3024:2007/11/05(月) 03:12:11 ID:pm6r3nxD0
>>26
回答ありがとうございます。
飲んでいるお薬の副作用はすでにお薬110番で調べましたが、
「胸/心臓の痛み」に似た記述は見当たりませんでした。
薬の副作用ではなく、適応障害の一症状か、パニック障害か何かの
症状かな?と疑ってみたんですが…
掛かりつけのクリニックで紹介状を書いてもらって、
近くの内科か大学病院にでも検査してもらいに行こうと思います。
31病弱名無しさん:2007/11/05(月) 16:35:14 ID:yBG8uYpZ0
【聞きたいこと】病名あるいは対策
【年齢】29
【性別】男
【身長】172
【体重】72
【一番気になること】両足の痺れ顔面神経痛
【症状の経緯】4ヶ月ほどまえから足が痺れはじめました今では顔も痺れます
整形外科でMRIを撮るも腰にも首にも原因なし、脳神経外科でCT撮るも異常なし
内科で尿検査血液検査をするも異常なし、どうすればいいのか途方にくれてます。
【今かかっている病気】特に無し
【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】吸う 一日60本×10年
【酒を飲むか】呑む 焼酎2,3杯ほど
【テンプレを読みましたか?】読みました
32病弱名無しさん:2007/11/05(月) 16:52:28 ID:FLPmbjwuO
【年齢・22】【性別・男】

【気になること】
右のあばら骨の裏辺りが、激痛がはしる事があります。
大抵はすぐおさまるのですが、この前10秒位痛みが継続する事がありました。

正直、心配です。わかる方よろしくお願いします。
33病弱名無しさん:2007/11/05(月) 17:29:15 ID:cgx+gaxG0
学校でいじめにあって、
朝起きたら、いつも熱がある。
で、親が学校電話かけると、だんだん楽になって、
熱が下がる。無理に行こうとすると、
朝ごはん、食べたわけでもないのに吐いてしまって、
ぜんそくの発作が起きてしまう。
学校のこと考えるだけで、気持ち悪くなったりする。
34病弱名無しさん:2007/11/05(月) 18:36:23 ID:DVoRo0Io0
>>33
それを正直に親に伝えるべき。
無理して学校に行く必要ないですよ。
学校に行かなくても、登校拒否学生の為の
機関はありますし、心の病から重病になる事も
珍しくありません。心配かけるまいとただ抱え込み、
自殺してしまう子供達もいるのですから。

親御さんに相談し、それでもダメなら相談機関に
電話してごらん。
とにかく、行く必要ないです。気持ちを楽に持ってくださいね。
35病弱名無しさん:2007/11/05(月) 23:40:55 ID:CpROs4KW0
【聞きたいこと】 原因
 【年齢】17  【性別】男  【身長】171  【体重】55
 【症状の経緯】最近小便をするたびに亀頭の先端の方の中
        がチクチクと痛みます。これが石というやつなんでしょうか。
        ネタとかじゃないです。
 【テンプレを読みましたか】はい
36病弱名無しさん:2007/11/06(火) 01:25:02 ID:jt4igN0ZO
今気付いたんですが口内の唇をベロって裏返した所がざらざらしてて、鏡で見たら白いプチプチしたものが出来てました…。

家庭の医学で調べてみたけれどカンジダとかでしょうか……?何か1ミリ以下のイボみたいなのが一ヶ所に広がってる感じです…。

痛み等な無く、ただザラザラしてる感じです。
37病弱名無しさん:2007/11/06(火) 01:29:57 ID:jt4igN0ZO
>>36ですが、調べたらカンジダは拭うと取れるとかいてあったので違いそうです。
38病弱名無しさん:2007/11/06(火) 02:47:04 ID:HvuSnfrZO
【聞きたいこと】尿が食べ物の臭いがする・排尿時の痛みのは病気でしょうか?
 【年齢】19  【性別】女  【身長】159a  【体重】51`
 【一番気になること】 尿が食べた物の臭いがする・牛乳飲むと尿が濁ったりする
 【症状の経緯】中三辺りから、お腹やおしっこでるとこが、排尿時鈍い痛みがあります。)
 【今かかっている病気】アトピーが少しあります
 【今までにかかった病気】水ぼうそう・インフルエンザ等普通の病気にしかかかっていません
 【タバコを吸うか】吸っていません。解答よろしくお願いします
39病弱名無しさん:2007/11/06(火) 04:59:24 ID:XttcMchOO
2ヶ月程前から、左眉の眉尻付近に大きなニキビ(しこり有り)が出来てます
何かの病気の前触れでしょうか!?
40病弱名無しさん:2007/11/06(火) 09:10:05 ID:svR5pfFf0
【聞きたいこと】ほっといても平気か?何科にかかるべきか?
 【年齢】22
 【性別】男
 【身長】160弱
 【体重】50くらい
 【一番気になること】心臓関連なのだろうか?
 【症状の経緯】2年前くらいから3ヶ月置きくらいに左の胸に違和感(ちょっと締め付けられるような感じ)がある。
           なんか野菜ジュースを飲むと1週間後くらいには症状が出なくなる。で、忘れたころにまたやってくる。
           昼間活動してるときはその感覚はないのだけど、就寝時に現れることが多い。

 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 メニエル病
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
41病弱名無しさん:2007/11/06(火) 22:32:44 ID:QNspWwU60
>>38
一日トイレ何回行ってます?水分どれくらいとってます?
何時間おきにトイレ行ってますか?
ひょっとして我慢したり水分を控えたり(または足らない)
腎臓に負担をかけるような食生活、トイレ我慢をしていませんか?
トイレが近くなっていたりしたら膀胱炎などの可能性もありますね
心配で時間があるなら泌尿器科や内科へどうぞ。尿検査の出来る所へ…

>>39
心配なら皮膚科で。

>>40
ひょっとしたら不整脈とか何かあるかもしれないし
内科で不安な旨伝えて心電図でもしてもらってみては?
42病弱名無しさん:2007/11/06(火) 22:58:09 ID:XdHy1Smu0
飛行機に乗った時など、気圧が変わると耳がキーンとなりますよね?
あの状態が日常生活でもずっと続くんですが何かの病気でしょうか?痛みとかは感じないのですが・・・。
43病弱名無しさん:2007/11/06(火) 23:39:48 ID:HvuSnfrZO
>>41さん解答ありがとうございます。水も良く飲むしトイレもよく行く方なので多分食生活がアウトなんですね…塩分と油控えなくては…お話聞けてよかったです。本当にありがとうございましたm(__)m
44病弱名無しさん:2007/11/07(水) 00:02:05 ID:Nux5pvy60
>>42
唾飲み込んだら、軽減したりしますか?
それとも、キーンという音が持続するということですか?

ヘッドホンなどの使いすぎで難聴になると、キーンという音が聞こえるようになりますが・・・・
45病弱名無しさん:2007/11/07(水) 00:36:46 ID:2rnKG8r60
>>43
身体的に疲れていたら尿淡白が出る事もありますし。
ここでは説明しきれないので乳び尿などで検索してみましょう
排尿時痛がどうしても引っかかるので出来れば受診して欲しいところです

>>42
耳鼻科へ。
46病弱名無しさん:2007/11/07(水) 01:36:35 ID:Hd64asEWO
〜問診表〜
【年齢】22【性別】女【身長】157【体重】45
【一番気になること】寝てる間にものすごく息が苦しくなる。
自分の喘ぎ声かあまりの苦しさに目が覚めると
身体が動かないくらいだるくて動かない。
【症状の経緯】初めてなったのは2年前くらい。
頻度はランダム。ピーク時は1週間毎日だったり、半年間ならない事もあります。
ああ来るな、と思うときは寝付き際に自分の鼓動で頭が揺れる感じがします。
(抽象的ですいません
。いつも気付くのが寝起きもしくは寝る間際なので。)
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】小児喘息
【タバコを吸うか】吸う(1日10本×7年)
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】約30日
【生理の順・不順】不順気味【テンプレを読みましたか】はい

睡眠中のことなので病院に行っても
どう説明すればいいのかすらわからなくて困っています。よろしくお願いします。
47病弱名無しさん:2007/11/07(水) 01:40:14 ID:Hd64asEWO
>46です
【聞きたいこと】
を飛ばしていました。
病名と対処法です。
48病弱名無しさん:2007/11/07(水) 03:18:51 ID:10EI22DMO
【聞きたいこと】たいした病気をしたことはないのですが、最近胸のあたりが痛くなり、立っていられないほどになることがあります。
心臓にかかわる病気だったりするのでしょうか
【年齢】17
【性別】女
【身長】154
【体重】43
【一番気になること】胸の痛み
【症状の経緯】半月くらい前から、どちらかというと左寄りの胸がきらきりと痛むようになりました。
【今かかっている病気】風邪気味です
【今までにかかった病気】
特にありません
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】約30日
【生理の順・不順】大体規則正しいです
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくおねがいします
49病弱名無しさん:2007/11/07(水) 07:35:59 ID:l74heXJ8O
【聞きたいこと】病気か病気でないか
 【年齢】21【性別】男【身長】172【体重】61
 【一番気になること】喉が乾くのが早い?
 【症状の経緯】昨日の昼、オナニーをしていて絶頂に達する直前にものすごい頭痛。
それから喉が乾くのが早い気がするのですが、そんなことあるのでしょうか。
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】マイコプラズマ肺炎
 【タバコを吸うか】半年くらい前まで一日10本吸ってた
 【酒を飲むか】たまにチューハイを少し飲む 半年に一本程度
 【テンプレを読みましたか】はい
50無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/07(水) 08:57:44 ID:NfzUpkxb0
>>38
マブタやスネが浮腫んでないか?

>>39
病気の前触れだ、1年以内に風邪ひくぞ、って
アテローマじゃねーの

>>42
耳管狭窄症
自分で意識的に戻せる?
ツバ飲んだり、口と鼻から息出ないようにして耳から息出そうとしたり、して
自分で戻せて、他に症状なく支障なければ、様子見て良いとオモ

>>49
遣り過ぎ
51病弱名無しさん:2007/11/07(水) 12:26:17 ID:kJ/u++zFO
>>42です。回答ありがとうございます。
唾飲んだりして自分で治すことはできます。ipodの聴き過ぎなんでしょうか・・。
痛みとかは全くなく耳が気持ち悪いだけなんで、とりあえず様子見て、何か異変があったら耳鼻科に行きます。
52病弱名無しさん:2007/11/07(水) 13:33:39 ID:4m9T8ray0
ふざけて居ません。本気なのでお願いします。

聞きたいこと】 病気ですか?(特に婦人科)
 【年齢】23  【性別】 女 【身長】161cm  【体重】 51s
 【一番気になること】自分ではどうにもコントロール出来ないので、病気かどうかが不安です
 【症状の経緯】好きな人との性交時に、愛撫の時にしゃっくりのような呼吸になります。
無意識だし、指摘されて治そうとしてもどうしても「ひぃくっ」というような不自然な呼吸になります。
気持ち良くなればなる程そうなってしまうし、自分の意思で治せません。恥ずかしいです。
それと、そういう風になってる時には何か聞かれても上手に言葉に出来なくて(舌がもつれて?)困っています。
 【今かかっている病気】アレルギーの気管支炎と皮膚炎くらい
 【今までにかかった病気】 百日咳・喘息
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】10日に一度くらい、ビールを500缶を2本か3本 【生理周期】26〜28  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】誰にもこんなことは聞けないし、彼に聞いても「気にしなくていいよ」
としか言わなくて何か隠してるんじゃないかと余計に気になります
どうかちゃんとした返答をお願いします!
53病弱名無しさん:2007/11/07(水) 13:36:28 ID:4m9T8ray0
52です
【生理の順・不順】のところ抜けていました。順調です。
よろしくお願い致します。
54病弱名無しさん:2007/11/07(水) 14:13:08 ID:dSrgmZOE0
長くなってしまいましたが、よろしく御願いします。

【聞きたいこと】 受診する科
【年齢】36  【性別】女  【身長】161.5cm  【体重】 47.5kg
【一番気になること】
顔面・後頭部〜首の裏側・左腕の感覚が鈍くなっている。
【症状の経緯】
二日前の月曜日・夕方頃から、左顔面の感覚が鈍くなっている。
冷感・温感はあるが、つねってみると痛みが鈍い。
昨日の夕方から、後頭部の皮膚が痺れるような感じになり
夜になると左腕上腕部→指先、右の顔面まで広がる。
左耳に軽い耳鳴りがあるが日中は気にならない。
家族に様子を尋ねてみたが、顔面の変化はない。夕方になると症状が強くなる気がする。
明日、かかりつけの総合病院に行くつもりだが、どの科で診てもらえばいいのかで悩んでいる。
5554 続き:2007/11/07(水) 14:14:01 ID:dSrgmZOE0
【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
睡眠障害:筋肉がビクッとして入眠が阻害され、眠りも浅い。8月に発症、10月に神経内科で生理的なものと診断(脳神経・脳波・脳内血管に異常なし)。精神神経科で睡眠剤を処方され、一週間前薬を変更。

・変更前
ルーラン 8mg 夕食後1錠
ベンザリン 5mg 就寝前1錠
※ルーランは10月8日から。
初めて飲んだ日、左足の甲に痛み、体に若干のこわばり。医師に報告済み。

・変更後
ルーラン 8mg 夕食後・就寝前1錠
レンドルミン 0.25mg 就寝前1錠
睡眠障害になる前からあったかすみ目が気になってきたので、次の受診日に相談。

【今までにかかった病気】真珠性中耳炎(右耳・完治)帯状疱疹(左胸みぞおちあたり)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】 38〜52日周期 生理の順・不順】 不順
【テンプレを読みましたか】はい
56病弱名無しさん:2007/11/07(水) 16:08:24 ID:bOXvegRDO
【聞きたいこと】口の中に出来る膜の原因
【年齢】22
【性別】女
【身長】152
【体重】53
【一番気になること】膜の量の多さ
【症状の経緯】2〜3年前あたりから口の中に膜が出来る様になりました。
4〜5年前からもチラホラ症状があった様な気もしますが、覚えてないので大した回数ではないとおもいます。
ですが、最近はこの膜の量の多さに参ってます。

口の中も唇も膜ができます。特に歯を磨いた後や水を飲んだ後に口の中に大量に膜が出来上がります。
指やティッシュでこすればすぐ取れるのですが、時間が経てばまた出来ます。

【今かかっている病気】3ヶ月前に唇に湿疹ができて、今でも痒みが酷いので薬を塗ってます。
唇に膜(というか皮)が出来るのはその薬のせいだとおもいます。

【今までにかかった病気】肺炎とアレルギー性鼻炎くらいです。

【タバコを吸うか】吸った事ありません。
【酒を飲むか】飲みません
【生理周期】30〜40
【生理の順・不順】最近は割と順調で平均30日できます
【テンプレを読みましたか】はい
 
 
 
歯を磨いても口の中が不快感でいっぱいです。
何科に行けば良いのか分からず迷ってます。
誰かお願いします。
57無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/07(水) 19:23:38 ID:NfzUpkxb0
>>52
病気じゃないでしょ
同じような女と、Hしたことあるよ

>>54
精神科の主治医に相談

>>56
写真Up
58病弱名無しさん:2007/11/07(水) 19:51:15 ID:y5lMXSyZO
頭皮の一部が腫れて、押すと痛いです。
ほっといても大丈夫かな…?
59病弱名無しさん:2007/11/08(木) 22:29:01 ID:F4l92vOYO
【聞きたいこと】
半年程前から両方の目の下ににきびのようなものができていました。
ほっておいたら数日前にいきなり右目のほうだけ腫れたようになってしまい
押してみたらしこりというか、首のリンパが腫れた時のようになってしまいました。
見た目はちょっと茶色っぽくなっていて腫れているようには見えません。
ちょっと触れただけで痛いです。
何科に行けばいいのかわからないので教えてください。
今両親の都合で保険証がない状態なので病院に行かなくても大丈夫ならそのままにしておきたいのですが…
【年齢】19【性別】女
煙草とお酒は未成年なのでやってないです。
生理は30日周期で毎月ちゃんと来ています。

よろしくお願いします。
60レイ ◆cArAd/xdAI :2007/11/08(木) 22:40:16 ID:zEYxtJBZ0
>>59
皮膚科or眼科 かな?
とりあえず保険証の用意が出来るまで様子見で良いのでは?
生活に支障をきたすようなら別だけど・・・
61病弱名無しさん:2007/11/08(木) 23:49:59 ID:QwmQ1kIkO
【聞きたいこと】歩いていて、壁などに半身ぶつけてしまう
【年齢】24
【性別】女
【身長】155
【体重】42
【一番気になること】普通に歩いているのに、いきなり肩を壁にぶつけたり…足をぶつけたり…注意力が欠けてるのかな…?
【症状の経緯】約1ヶ月位前からぶつけたりし始めました
ほぼ毎日どこかしらでぶつけています
【今かかっている病気】
鬱病
4ヶ月位前からSSRI系の抗鬱剤と安定剤を飲みはじめました…
過去に何度か患っていたんですが、こんな事になったのは初めてです
【今までにかかった病気】扁桃腺とアレルギー性鼻炎

【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】飲みません
【生理周期】28〜40
【生理の順・不順】比較的順調
【テンプレを読みましたか】はい

毎日ぶつけてて身体が痣だらけですw
脳に異常があるのか心配です
62病弱名無しさん:2007/11/09(金) 00:44:20 ID:mo+49uY8O
【聞きたいこと】
大したこと無いことか、大変な事か?
 【年齢】
 19歳
 【性別】
  女
【身長】
 160
 【体重】
 46
【一番気になること】
ここ二、三日前からおりものに少量の血液が混ざっている
 【症状の経緯】
一年以上前から、起き上がる時や下腹部に力を入れる時に(骨盤の出っ張った所から拳1つ分中に入った所)たまに締め付けたり刺さる様に痛む事がある。おりものに少量の血液が混ざるのは二、三日前から
【今かかっている病気】
今かかっている病気は無いが、3ヶ月前までピル服用
【今までにかかった病気】 病気では無いが、ちょうど一年前に人工妊娠中絶を経験
【タバコを吸うか】
吸わない
【酒を飲むか】
飲む(カクテルや果実酒を楽しむ程度)
 【生理周期】
 ピルを止めてからは得に不順だが、30日程の周期 【生理の順・不順】
ピル服用前も不順で、服用期間はある程度定期的にはなったが、止めてからはまた不順になった
【テンプレを読みましたか】はい。よろしくお願いします。
------------------------------------------------
63病弱名無しさん:2007/11/09(金) 02:37:09 ID:Eji6epqD0
>>52 何か問題でもあるのですか?
>>54 主治医に相談
>>58 毛穴から感染が起きてるかも。皮膚科
>>56 とりあえず内科で良いのでは。困った時は内科
   病院ならすぐ適切な科へ紹介してくれる
>>59 自分は眼科推奨。目の近くだから使える軟膏の種類も異なる

>>61
薬の経過がややこしいでしょうから主治医から紹介状もらいましょう
耳鼻科か、脳神経内科及び内科でも良い。可能性として
内耳のトラブルからくるバランス感覚の以上か、小脳の異常からくる
平衡感覚異常か。いずれにしても放っておいて良い事は無い

>>62
人工妊娠中絶って胎児の月齢と医師の実力によるので状態が想像出来ない
胎児の月齢が小さければ小さいほど子宮のコンディションが崩れやすい
という事で、そのクリニックを受診するか紹介状もらうか。
産婦人科行きたくないから行かないで済むなら他いきたい場合は
内科でエコーでもしてもらってから覚悟決めるのもあり。
64病弱名無しさん:2007/11/09(金) 02:49:12 ID:GY8RVp92O
携帯からなのでテンプレコピー出来なくてすみません。
21歳、151/45、女、生理痛緩和にピル服用(現在2シート目)、大きな病気はありません。
半年位前から動悸がします。
鎖骨のすぐ下を指で、ぐっぐっと押されるような感じです。
特にリラックスしている時に多いです。これはよくある事なんでしょうか?
65>>62:2007/11/09(金) 07:52:19 ID:mo+49uY8O
回答ありがとうございます。
2ヶ月目での中絶手術でした。一年たった今影響が出たりするのでしょうか?
あと、>>62に書き忘れた症状で左の耳の裏下(リンパ)が2日前から痛みます
これも関係あるのでしょうか?
受診するとすれば、婦人科で大丈夫なのでしょうか?それとも、リンパが腫れている事もあるので内科受診の方が都合が良いのでしょうか?
何度もすみません…
66病弱名無しさん:2007/11/09(金) 14:04:10 ID:KLTm0tC+0
52です

>>63
今現在で問題がある訳じゃありませんが、こういう事って何が通常で何が異常か自分自身では分かりにくい事で、
ずっと気になってた事を質問させてもらいました。
しゃくりじゃないのに変な呼吸になるのでずっと心配だったし誰にも聞けずに悩んでいたので・・・
問題のあるなしではなく、病気かどうかが気になったのでこのスレかなぁと
67病弱名無しさん:2007/11/09(金) 18:04:46 ID:8vcDd9Av0
>>54です。>>57さん、>>63さん、レス有難うございます。

精神科の先生に診てもらい、ソラナックスを頓服で処方されました。
メンタルから来た不調かもしれないので、次の診療日まで様子を見ようとのこと。
薬の副作用ではないことを念押しされてしまいました。
坑精神薬を飲むのは初めてだったので、内心怖かったのを見透かされたようです。

頭痛の前兆に似たような症状が出ることがあると、薬局のお姉さんから聞きました。
診察を終えた後も症状が変化して、どくどくとした脈動が頭の中に響くようになってきましたが、
季節の変わり目で自律神経が不安定なのかもしれませんね。
体のサインとして受け止めることにしたら気が楽になりました。経過を観察します。
68病弱名無しさん:2007/11/09(金) 18:57:14 ID:BtqgBxAn0
>>66
そうですね、例えば「苦しい」とか問題が
起きた時に喘息とか過呼吸とか色々ありますが…痰とか咳、無いんでしょう?
本気で心配なら内科等で呼吸音を聞いてもらって安心するしかないでしょう

>>65
アヌスしてない人だって子宮頚癌になったりするので
一年前に傷を負ったという事実は残るし、又おりものはサインですから
何か不調なのではと様子を疑ってもおかしくないです。
「おりもの」で検索すると正常・異常など詳しく掲載してるサイトもあります。
本当なら病院で一気に見てもらいたいところですがとにかく
心配なら受診という事で。

>>64
自律神経失調症系か、ホルモン分泌異常系〜、または
日常の運動量がとても少なくてすぐ動いただけで動機が起こるなど。
循環器系でいえばあとは不整脈など
心配ならこれもやはり内科ですね
69無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/09(金) 19:15:06 ID:eiaGnT300
>>65
普通に排卵じゃねーの?
基礎体温付けなよ

リンパ節腫脹は無関係
70病弱名無しさん:2007/11/09(金) 19:18:08 ID:obUYlVNa0
【聞きたいこと】病気なのか
 【年齢】17【性別】男【身長】174cm 【体重】70kg
 【一番気になること】顔の贅肉について
  【症状の経緯】2007年8月後期朝起きると顔の肉がブヨブヨの贅肉になっていた。面積は全体的に1、5倍程デカくなっていた
それまではりりしい顔つきだったがその症状がでてからはポッチャリとしてやつれむくんだ顔つきになっていた
感触も変った。 小顔だったが贅肉がついた後はブヨブヨでプヨプヨでタプタプの脂肪かスライムを
触ってるような感触になった。原因はいろいろとググって調べまくったが全くわからない
。ただこの症状が夕食後から翌日の昼あたりにかけて一時的に改善したことはある。
症状が改善したときは顔の筋肉に力強さ、ひきしまった感をよく感じた。
恐らくは食べたものに何かこの症状を抑える有効的な成分が入っていたのだろう。
しかし11月に入ってもこの症状とその原因と治療方法が全くつかめない。
ただ実はこの症状が発症した前日に液体ムヒSというステロイド剤を5、6本使いその
副作用で悩まされていた。リバウンドとして副作用の一つである、ムーンフェイスなる
ものが顔にでているということが鑑みられる。だがこの副作用は既に10月後期に於いて完治した。
治療に使ったのはどくだみ茶、ビワ茶、緑茶、セラミドの4点である。今はかなり肉体面においても精神面においても
調子がいい。なのに何故このような症状がいまさらでるのか? それを教えてほしい

 【今かかっている病気】なし
   
 【今までにかかった病気】ステロイドの副作用
   
【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
71無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/09(金) 19:24:43 ID:eiaGnT300
>>70
液体ムヒSは関係ない
まず、薬局でタンパク尿も調べれる尿試験紙買って来て、検査して
72病弱名無しさん:2007/11/09(金) 19:28:32 ID:BE2Gl+C10
>>70
ステロイドを使った原疾患は何?
あと、時系列がわかるように整理して書こう。
今のままだと、全く方向違いの診断名がつくと思う。
73病弱名無しさん:2007/11/09(金) 19:34:27 ID:obUYlVNa0
>>71
テルモ製のウリエースKcでいいでしょうか?
ちなみに副作用が治った後は一日に排尿する量と回数が格段に増えましたが
これは腎臓機能が回復したとみていいのでしょう?
74病弱名無しさん:2007/11/09(金) 19:43:33 ID:obUYlVNa0
>>72
ステロイドを使ったのは蕁麻疹がでたからです。
ステロイド剤は一日に5、6本も使った訳ではなく3カ月程かけて使いました。
時系列は

2004年夏、蕁麻疹発症
2007年6月から液体ムヒSを使いだす
2007年8月後期今の症状発症、前日にステロイド剤を使うのをやめていた
2007年10月後期副作用完治
2007年11月現在に至る

といったところです。
75病弱名無しさん:2007/11/09(金) 19:45:37 ID:RyhWFi8aO
携帯から失礼します。今まで職を転々としてきました。半年に一回強い衝動と怒りから時には仕事を放棄してしまいます。ADHDとか精神性てんかんと診断されましたが病院毎で病名が違うので いまいちわかりません。26歳・女・156p47s 他人の評価がいちいち気になります。
76病弱名無しさん:2007/11/09(金) 19:57:34 ID:KCsWvBiMO
15歳の妹のことなんですが、何も段差がない所でよく転んだりします。母親は脳梗塞ではないかと言うんですが、未成年で脳梗塞ってなったりするものなんでしょうか?
77無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/09(金) 20:08:20 ID:4uxOtqRy0
>>73
商品名は知らんが、タンパク尿調べられればOK
陽性でたら、腎臓内科、近くになければ、内科ならどこでも良いから行きな

あと、ネフローゼの治療で、これからタップリとステロイド使うから、
宗教じみた考えを捨てときなよ
まじ、死ぬぞ
78病弱名無しさん:2007/11/09(金) 20:31:43 ID:obUYlVNa0
>>77
え?俺ネフローゼにかかっているんですか?
79無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/09(金) 20:36:24 ID:4uxOtqRy0
>>78
>>70 を読むと、普通は、そう考える

> まじ、死ぬぞ
は、ちょっと脅かし過ぎた、ゴメン、死ぬことはないよ

タンパク尿は陽性に出たか?
80病弱名無しさん:2007/11/09(金) 20:47:35 ID:hnwNsZQL0
【聞きたいこと】 病名、治療法
 【年齢】  22歳【性別】男  【身長】175  【体重】65
 【一番気になること】一週間位前から首を前に曲げると両足、
特に太ももの裏が痺れます
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸う一日一箱位
 【酒を飲むか】ほぼ毎日飲みます
 【テンプレを読みましたか】はい
よろしくお願いします
81病弱名無しさん:2007/11/09(金) 21:02:26 ID:7bpbBFJM0
【聞きたいこと】 病名
 【年齢】 21 【性別】男  【身長】166cm  【体重】 おそらく70kg程
 【一番気になること】 生活習慣
 【症状の経緯】数日前から大体夕方5,6時頃から8、9、10時くらいまで腹痛のような痛みがあります。
発信源はみぞおち付近、胸のちょっと下くらいです。そこまで大した痛みではないですが大抵仕事中に痛み出すため
出来るならばどうにかしたいといわざるを得ない状況です。ちなみに上記の時間外でも痛み出すときはあります。というか今現在書き込み中ですが痛み出してます。
まあ大した痛みではないといえばそうですが。痛み方はうまくは言えませんが圧迫感って感じでしょうか。
数秒おきに痛んだり和らいだりを繰り返してます。明らかに内部からの痛みです。「ズキン  ズキン  」とう感じです。
 【今かかっている病気】とくにないです。しいて言うなら水虫
 【今までにかかった病気】 そこまで大それた病気にはかかったことないです。
 【タバコを吸うか】高校生の時いきがって吸った事はありますが至って少量です。
もちろん現在は吸ってません。ただ回りの喫煙者が多いので副流煙は結構吸ってます。
 【酒を飲むか】ほとんど飲みません。ただ飲み会などで一時に大量に飲むことはあります。
 【テンプレを読みましたか】いいえ。

気になることの事項に生活習慣と書きましたが最近特に乱れてきているのを感じています。
朝食はなし(これは中学生から現在まで)昼飯は現在社内弁当ですのでそれなりに栄養は取れているのではないかと。
夕飯は週に2回程度外食しておりその5割が「背油入りこってりラーメン」です。
家で食べるときは母親が調理しますが出来合い品のおかずというのも少なくはないです。
また、部屋もかなり汚くおかしやペットボトルのゴミなどが散乱しています。
このことを考えるとやはり生活習慣を多少なりとも改善したほうがいいかなと感じています。

82病弱名無しさん:2007/11/09(金) 22:54:28 ID:/o4/EAB7O
>>76
病気に年齢なんて全く関係無い未成年でも発病する人は発病するよ
何もない所で転ぶ…
脳梗塞以外でもそんな病気はいっぱいあるよ。
妹さんが何歳頃からそうなのかは分からないけど15才以下の時からそうなら先天性のモノ
最近になってからなら後天性の病気
まぁ…
放置は良くないから、妹さんに何歳頃から良く転ぶ様になったのかを聞いて行く科を決めた方が良いと思う。
今の年齢以下の時なら先天性の病気を疑って小児科
ごく最近なら脳神経外科又は内科…
早めに行くなら行った方が治りは早いよ
83病弱名無しさん:2007/11/10(土) 00:04:46 ID:mo+49uY8O
>>68>>69
ありがとうございます
やはり、何かありそうなので受診してきます。

排卵日かと疑ったのですがもう、前の生理から36日絶っているしさすがに無いかな?とは思われます。
84病弱名無しさん:2007/11/10(土) 00:27:02 ID:EQ1w0Dpb0
【聞きたいこと】 病名
 【年齢】 22 【性別】 男 【身長】 167 【体重】 70弱
 【一番気になること】病名を知りたいです
 【症状の経緯】突発性のだるさ。血液検査によると周期性四肢麻痺という病気ではないとのこと。
(症状の四時間後の検査で筋力に異常なし、カリウム値正常)
原因不明で経過観察しかないらしいのですが、どうにも心配で、
何か可能性のある病気を上げていただけるだけでも嬉しいです。
 【今かかっている病気 】特になし
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
85病弱名無しさん:2007/11/10(土) 00:33:06 ID:/J2DCMGFO
【聞きたいこと】病名
【年齢】25
【性別】男
【身長体重】168 48kg
【たばこ】一日に10本程度 5年目
【症状】37度ちょいの熱 咳 不思議と怠さはあまりない
【経過】この状態が3週間続いている
【聞きたいこと】テンプレを読み風邪の症状が続くとは分かったが
3週間とあまりに長引くので心配になった
やはり病名は風邪なのでしょうか?
86病弱名無しさん:2007/11/10(土) 00:40:12 ID:V66kP+Z5O
【聞きたいこと】 病名
 【年齢】20
 【性別】女
 【身長】149
 【体重】 39
 【一番気になること】不規則な生活
 【症状の経緯】
約2ヶ月前から、左肩甲骨下あたりの鈍い痛み。筋肉痛のような感じ。起きている時も寝ている時も痛みあり。最近は、ヒリヒリする感じもします。

【今かかっている病気】特に無し

【今までにかかった病気】喘息

【タバコを吸うか】吸う(1日10本)
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】不順なので決まっていません。
【生理・不順】
【テンプレを読みましたか】はい

携帯厨ですがよろしくお願いします。
87病弱名無しさん:2007/11/10(土) 00:47:24 ID:KP9yanTA0
彼氏の健康についての相談です。
太もものあたりにしこりのようなものがあります。
しこりの部分の皮膚は赤くなってます。
触るとそんなに痛くないそうです。
一体何が原因でしょうか?
心配です。
ちなみに彼氏は1ヶ月で10キロのダイエットをしました。
痛風により薬物治療中です。
脂肪肝有り。
88病弱名無しさん:2007/11/10(土) 00:51:12 ID:y8ZXC+AI0
【聞きたいこと】 病気なのか、病院に行くとしたら何科か
【年齢】17 【性別】女 【身長】149cm 【体重】48kg
【一番気になること】突然耳抜きをした状態(自分の声が反響する)になります。
逆耳抜き(鼻つまんで息を吸う)と一時的に治る時と治らない時があります。
何も無い時にも起こりますが、自転車に乗ると頻繁に起こります。
【症状の経緯】気付いたのは14歳頃、自転車に乗ると症状が起こるのに気付きました。
最初はスピード出して気圧が変わったのかと思い無視していましたが
ここ一年で何も無い時にも起こり始めました。頻度がどんどん増えていきます。
【今かかっている病気】偏頭痛持ち。骨関係でロキソニン、テルネリンを服用。常時扁桃腺肥大。
【今までにかかった病気】先天性多指症(手術済み) 生後半年に42度の高熱で生死を彷徨う
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】28~40【生理の順・不順】不順ですが毎月来ます
【テンプレを読みましたか】はい
8988:2007/11/10(土) 01:01:25 ID:y8ZXC+AI0
追記です、すみません
慢性的な目眩もあります。立ちくらみも。
アリス症候群は病気なのかな?それもあります。
90病弱名無しさん:2007/11/10(土) 01:09:01 ID:dRdd+4Oq0
>>75
精神なんて健康と病気は一歩違うだけだからね…
誰だって他人の評価は気になりますよ。小さな時に親が抑圧したとか
きっとそんな感じでは?かといって過去のせいにしては何も進みませんが。
もし職場が異常であなたが普通だったら?
医師は来た患者がある程度悩んでいるなら名前つけてくれますよ。
朝青龍も診断名毎回違っていましたよね。あれと同じ

>>76
靴とかのせいでなくて?よくよく本人の訴えを調べてからね

>>80
急いで病院受診ね。首寝違えたりしないように。
首を前にし過ぎないように。骨滑りかも…?

>>81
のんきな事は言わずに内科受診しましょう
拍動痛があるんですよね?原因は検査や観察しないと
分からないと思います。
生活習慣改善も勿論大切。でも今の痛みが無くすほうが先

>>84 もやもや病〜?これはダルさとは違い脱力ですけどね
   検査するなら脳MRIMRA
>>85 そろそろ病院へ…。いつまでも何も様子をみては
   身体がかわいそうですよ
>>86 色は?変化なし?動かすとどう?力を入れたらどう?
>>87 かかりつけで聞く
>>88 耳鼻科へ。
91病弱名無しさん:2007/11/10(土) 01:11:44 ID:dRdd+4Oq0
>>89
耳鼻科疾患がより濃厚になりましたね。急いだ方が良いかと…
おそらく問診表で14歳と書いたら三年の月日に驚かれるかと思いますが
事実をありのまま書きましょう。でないと正しい治療できないのでね。
92病弱名無しさん:2007/11/10(土) 01:19:11 ID:V66kP+Z5O
>>90

>>86です。
色は黒ずんでいるような感じになっています。
肩や腕を動かしても痛くないのですが、服がこすれたり、何かが当たると痛みます。
力を入れたり呼吸をすると、ピキッと(何かと何かがはまるような感じ)なる感じです。

さっき、書き忘れましたが胃炎もちです。夜しきりに痛くなることが多いのですが、急ぎで病院にいくような症状でしょうか?
9388:2007/11/10(土) 01:29:12 ID:y8ZXC+AI0
>>90-91
ありがとうございます。
都合が付くときに耳鼻科に行ってきますね。
94病弱名無しさん:2007/11/10(土) 02:00:51 ID:qvZBsBsUO
こんばんは。最近調子が悪くて不安です。
【聞きたいこと】何かの病気なのか。
 【年齢】17歳  【性別】女  【身長】153センチ  【体重】42キロ
 【一番気になること】 喉の違和感。
 【症状の経緯】2週間程前から喉に何かが引っ掛かっている様な違和感がありました。食べたり飲んだりする時には、痛みもなく気になりません。
そして3日前位には違和感があまりなくなり安心していたのですが、昨日から喉の左側が痛みを感じます・・。何かを食べたる時には痛くないのですが、唾を飲むこむ時に痛みを感じます。
 【今かかっている病気】病気ではありませんが皮膚科でビタミン剤を貰って飲んでます。
 【今までにかかった病気】なし。
 【タバコを吸うか】1年程前から、一日10本程度。
95病弱名無しさん:2007/11/10(土) 02:02:43 ID:jRB5XfkNO
頭皮のかさぶたを剥がしてずっと眺めていることが日課になってます。
眺める理由は、角詮や、毛穴、皮脂等が着いてるからです。かさぶたの裏を見ると白い肉芽がブリっと着いていて、かさぶたを引っこ抜くと貫通していた髪の毛の痕が無数の穴が見えるのです。
髪の毛が貫通してる時に髪の毛自体を切り、かさぶたから一本一本髪の毛を抜いて、最後の一本は抜きません。
魚つりみたいにブラブラとさせて口から入れたり出したりしてます。シャンプーの味、血の味を堪能してます。
そのうちしゃぶり過ぎてかさぶたは、柔らかくなります。一日放置するとカチカチに固まるので、タバコで燃やします。
96病弱名無しさん:2007/11/10(土) 02:04:22 ID:jRB5XfkNO
かさぶたは耳の下にもあります。
http://imepita.jp/20071109/815260

http://imepita.jp/20071109/461360
97病弱名無しさん:2007/11/10(土) 02:23:10 ID:tKHj2nl30
>>92
受診したほうが良いね。無難に内科をまずはお勧めします

>>94
風邪等ではないかと思うけども病院で喫煙の事ちゃんという事。
じゃないと呼吸器だった場合治療できないから。内科行ってください
煙草吸ってる時点で健康ゴミ箱に捨てたようなもんです
しかも10代。ゴミ箱に健康を捨てるのは辞めましょう。
癌で死にたくないですよね?中国の食べ物より発癌物質で危険なのに何故?
女性なら赤ちゃん将来産めなくなりますよ。喫煙者の四人に一人は不妊症
生まれても集中力低下した赤ちゃんとなりますので早めに
禁煙してください。
98無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/10(土) 09:02:28 ID:1hZfk9bk0
>>93
アデノイドあるから、耳管狭窄はおこるよ
99病弱名無しさん:2007/11/10(土) 09:06:45 ID:n1MYHLMT0
>>83
じゃあ生理だな。
100病弱名無しさん:2007/11/10(土) 10:58:10 ID:InFDy2r30
【聞きたいこと】 検査した方がいいか、何の病気か
 【年齢】24  【性別】女  【身長】150  【体重】38
 【一番気になること】 左耳の後ろに直径2センチくらいのボコっとしたものが出来た(硬く押すと痛い)
 【症状の経緯】昨日、髪を洗っている時に気が付いた
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】月1ぐらいで一杯ぐらい
 【生理周期】30日ぐらい  【生理の順・不順】 そこそこ安定
 【テンプレを読みましたか】はい

押さなければ痛みも何も感じません。
耳かきのしすぎか、一昨日に総合病院に行ったため
何か移ったのかなぁと悩んでます。
101病弱名無しさん:2007/11/10(土) 11:51:45 ID:jyrWaXYxO
【聞きたいこと】受診した方が良いか。 【年齢】19歳  【性別】女  【身長】150  【体重】50
 【一番気になること】 喉の痛みと咳。ただの風邪か。
 【症状の経緯】一週間前に風邪をひき、喉の痛み、発熱、下痢の症状が出ました。今は喉の痛みが継続していて咳もひどく、特に夜は、喋るだけで咳が止まらなくなったりします。痰が絡まる事があり苦しいです。体重も1s減りました。
 【今かかっている病気】風邪
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 順調
 【テンプレを読みましたか】はい

咳が悪化してるので、心配です。どなたかお願いします。
102病弱名無しさん:2007/11/10(土) 14:55:28 ID:suw0UB08O
朝の3〜6時に動悸や胸がしめつけられて目が覚めるんです。
喉に異物感やほてりもあります。
まだ一週間ですが、自律神経かな…
103病弱名無しさん:2007/11/10(土) 15:20:22 ID:w1vlpuOQO
19の女です。
私はある程度色白なんですが、
腕とか首は真っ白なのに
顔だけ赤黒いんです。
得に鼻(:_;)
どこか悪いんでしょうか…
10484:2007/11/10(土) 16:42:30 ID:1wTr4U5F0
>>90
ありがとうございます。
脳のctは撮ってもらいましたが異常は無かったそうです。
だるさ、というか脱力症状というのかもしれないですが、
この前救急車で運ばれたときはカリウム、甲状腺ホルモン? の値が
正常値から1ポイントずれた値(カリウムは低い、甲状腺は高い)
だったんです。
頭痛もないし、半身のみ動かないわけでも無いんです。
脳の異常の可能性は低いのではないかと言われました。
105無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/10(土) 16:53:10 ID:e6YcvzRP0
>>104
>84 だと、症状も書いてないから、意味分からなかった

電解質が殆ど正常なら、居眠り多くないの?
10684:2007/11/10(土) 16:57:05 ID:1wTr4U5F0
追記
受け答えも正常に出来ていました。
ただ、全く完全に頭が働いていた、というわけではなく、
若干ぼんやりするというか、何というか、
意識消失まではならないだろうけど、辛いな、という感じではあったんです。
10784:2007/11/10(土) 17:00:21 ID:1wTr4U5F0
>>105
割とよく寝る方ですが、発作時に眠気があったわけではないです。
108無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/10(土) 17:09:49 ID:e6YcvzRP0
>>107
このスレでの問診だけで、否定出来た疾患

原発性アルドステロン症
Bartter症候群
尿細管性アシドーシス(遠位型)
甲状腺機能亢進症
ナルコレプシー

あとは、診察しないと解かんね、ゴメンね
10984:2007/11/10(土) 17:19:32 ID:1wTr4U5F0
おおお。
いや否定できる疾患があっただけでも嬉しいです。
ありがとうございます。
110病弱名無しさん:2007/11/10(土) 17:28:23 ID:cOebno7DO
エチゾラムの乱用によるのかわかりませんが、今日午前中の仕事をすまし、いそいで昼飯を食っていたらいきなり吐き気と軽く目眩と震えが来ました。デパスやめられん。
111無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/10(土) 17:33:02 ID:e6YcvzRP0
>>109
いや、
一番疑われる、てんかん脱力発作 を否定する情報が、全然ないのよ
こんど発作起こしたら、脳波くらいは録ってみそ
11284:2007/11/10(土) 17:43:07 ID:1wTr4U5F0
つまり、発作待ちですか……。
正直、一番嫌な結論です。
113病弱名無しさん:2007/11/10(土) 17:50:48 ID:qX8NbVgR0
>>112
俺の場合、脳波録っても異常無くて、
一年くらい散々訪ね歩いた挙句に最終的に付いた病名…
うつ病。orz
114病弱名無しさん:2007/11/10(土) 18:04:26 ID:m1xzvHd1O
76歳女です。質問させてください。母の事なのですが、足のこうがぞうの足みたいにむくんでます。両足むくんでますが、特に左足だけです。
見た事もないほど人間の足と思えないほどです。
11584:2007/11/10(土) 18:05:53 ID:1wTr4U5F0
>>113
二回目の発作で救急車で運ばれたときに
呼吸も若干厳しくて意識を保たないと死ぬと思ったから
自分はそういうのではないかな〜と思うんですが
それだときついっすね〜。
116病弱名無しさん:2007/11/10(土) 18:15:04 ID:98LAJ73hO
いつからか、朝起きると枕に血が付いてる。
最初は、鼻血かなと思ったんだけど鼻にかさぶたがあった形跡がない。

やたらと、最近タンを出したくなってきたから出してみたら血が混じってた。

ここ数日は、ほぼ毎日のようにタンと一緒に血を吐いてます。

そのうち、吐血にならないか心配です。
117佐藤ゆかり?:2007/11/10(土) 18:16:18 ID:+GDVRZXD0
|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
118病弱名無しさん:2007/11/10(土) 18:39:16 ID:PDqolOGVO
高2の女です。
今日テスト中に吐き気がし、汗がでて、呼吸が激しくなり、手足の痺れがでました。吐き気はいすに座っていられなくなるほどで、しばらく横になって休みました。
以前にも同じことが中2、中3とあり、その時は塾の最中でした。
塾の先生は貧血だと言っていたんですが、友達には過呼吸の一種ではないかと言われました。
うつむいた姿勢で集中するとなるようなんですが、貧血なのでしょうか?
119病弱名無しさん:2007/11/10(土) 18:55:47 ID:5Hdbqj8mO
>>118
貧血じゃないと思う
あなたの友人が言う様に過呼吸で合っていると思うよ
症状は極度の緊張から来る脈拍の急な上昇、吐き気、冷や汗、顔面蒼白、呼吸困難、手足の痺れ、気絶呼吸停止…等
稀なケースで呼吸困難に陥りパニック状態になってしまい泡を吹いて倒れる人もいたりするので
そうなる前に呼吸器科又は内科でちゃんと診察を受けて対処方法を教わった方が良いと思います
120病弱名無しさん:2007/11/10(土) 19:12:54 ID:qX8NbVgR0
>>118
たぶん過呼吸だと思う。
原疾患として精神的な要素が絡むので、根本的に治そうとすると
心療内科や精神科の領域になるはず。
121病弱名無しさん:2007/11/10(土) 19:34:00 ID:PDqolOGVO
>>119さん

書き込みありがとうございます。
過呼吸ですか…
今度きちんと病院に行ってみます。
ずっと貧血だと思っていたので知れてよかったです。ほんとにありがとうございました。
122病弱名無しさん:2007/11/10(土) 19:39:59 ID:PDqolOGVO

>>120さん

確かに、精神的に不安定な時が多いです。小学生の時から死にたいと思ってしまうことがあって、最近は行動に移してしまいそうな自分が怖くなってきました。精神科には1度みてもらいと思っていたので親とも相談してみます。
精神科って高校生の私が1人で行ってもみてもらえるのでしょうか?
123病弱名無しさん:2007/11/10(土) 20:02:05 ID:tTbtqS0aO
一年前から両足の痺れが続いてます。
整形外科、神経内科にいったのですが原因わからずでした。
何科にいったらいいでしょう?
124病弱名無しさん:2007/11/10(土) 20:11:46 ID:qX8NbVgR0
>>122
どうなんだろ。心療内科しか行ったことないけど、高校生なら大丈夫だと思うよ。
中学生っぽいのいるし。

ただし、あとで医師が親との面談を希望することがある。
生活状況とか、幼少時のこととか、親自身の態度とか、客観的な情報を得るためにね。
125病弱名無しさん:2007/11/10(土) 20:20:53 ID:PDqolOGVO

>>124

親にはあまり面談してほしくないですが、しょうがないですよね…
内科に行ってみて、これ以上ひどくなるようだったら精神科に行ってみます。
丁寧に答えてくださって、ありがとうございました。
126無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/10(土) 20:30:50 ID:oFLGfI5l0
>>114
76歳ね、

心臓か、腎臓が、やられてるよ
主治医に相談して

掛かりつけ医が無かったら、どっかの内科
127病弱名無しさん:2007/11/10(土) 20:43:57 ID:gAZ2hAmN0
>>116
年齢、性別、身長、体重などの情報がないので答えにくいけど…
タンと一緒に出る血は、吐血ではなく喀血ではないかと。
つまり肺などの呼吸器系の異常かも。咳や胸の痛みはありませんか?
喀血なら考えられるのは、気管支炎、肺炎、気管支拡張症、肺ガンなど→呼吸器科を受診。

吐血なら消化器系なので、食道や胃の異常の可能性があります。
胃の痛みや胸焼け、飲み込む時のつかえ感、胸骨の裏の痛みなどは
ありませんか?
考えられるのは逆流性食道炎、胃潰瘍や急性胃粘膜病変、胃ガンなど
→消化器科を受診。
いずれにしても、なるべく早く病院へ行きましょう。
128病弱名無しさん:2007/11/10(土) 20:59:09 ID:qX8NbVgR0
>>116
喀血は、比較的量が少なくて、普通赤い。
吐血は、比較的量が多くて、胃酸の影響で普通ドス黒い。

喀血でも吐血でも両方あり得るのだが、大量の赤い血を吐くようなら
かなりヤバイので、救急受診。(たぶん自力で受診するのは不可能)
そうでなければ通常の診察日まで待てばいい。
129病弱名無しさん:2007/11/10(土) 21:07:25 ID:qX8NbVgR0
>>114
内臓疾患から来るむくみなら、左右対称になるはず。
非対称なので、冷感やしびれなどを伴っていれば、下肢静脈瘤のような
血行障害を疑ったほうがいいはず。
あと、ガンなどでリンパ節除去手術を受けているとむくむことがある。
130病弱名無しさん:2007/11/10(土) 21:18:09 ID:OYZMd8oo0
>>114
心機能低下だね。 週明けに受診させること。
131病弱名無しさん:2007/11/10(土) 21:43:11 ID:9TB2vIKSO
25歳 女です。
数ヵ月前から疲れやすくニキビがものすごいです。
腎臓と肝臓をみてもらいましたが大丈夫でした。
眼圧が高く目薬してます。目が異常に疲れやすいです。最近気付きましたが正座をすると一分もたたずに左足だけ膝の裏がドクドク脈打って気持悪いです。何か、気になります。ただの疲れでしょうか?

132無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/10(土) 21:54:12 ID:oFLGfI5l0
>>131
> 眼圧が高く目薬してます。

って、、
視野障害でもあるの?
133病弱名無しさん:2007/11/10(土) 21:57:39 ID:/NMaondFO
20男です。
鼻水、喉の腫れ、息苦しさ(ヒューヒュー言います)、夜になると特に酷いです。
先々週耳鼻科で、ニフラン、ムコダイン、セフゾンをもらって1週間のんで治まっていました。
昨日からまた症状が出たので同じ病院に行ったところ、前回と同じ薬をもらいました。
先生は喉が腫れていると言うだけで風邪ではなさそうだし不安です。
分かる方がいらっしゃれば教えて下さい、よろしくお願いします
134病弱名無しさん:2007/11/10(土) 22:17:34 ID:gAZ2hAmN0
>>133
ヒューヒューいう息苦しさは発作のような感じでしょうか?
咳やタンは出ませんか?
喘息の可能性も否定しきれないように思えますが。
耳鼻科受診とのことですが、一度内科か呼吸器科で診てもらったら
どうでしょう?

135病弱名無しさん:2007/11/10(土) 22:18:45 ID:LqbSPu5T0
【聞きたいこと】姑のことで相談です。急を要する病気でしょうか?

 【年齢】75  【性別】女  【身長】148  【体重】48
 【一番気になること】嘔吐物の中に血が混じっていたこと
 【症状の経緯】今日、夜9時過ぎに、姑が嘔吐しました。
 今日は朝から胸がムカムカすると言って、朝食はいつもの半分しか食べず、
 ほとんど横になって過ごしていました。顔色がいつもより白っぽいです。
 夕飯時には食欲が出て、少しだけ食べました。献立は、おじや・ひじきの五目煮・漬け物です。
 夕飯を食べた2時間半後に、突然、吐き気に襲われて嘔吐しました。
 中に真っ赤な血が混じっていました。
 吐いた後、胸のむかつきと脱力感とでしばらく身動きができませんでした。
 今は横になっています。熱はありません。
 【今かかっている病気】慢性肺疾患(吸うタイプのお薬と飲み薬服用)・坐骨神経痛(飲み薬と湿布薬)
 高脂血症・高血圧(飲み薬服用)
 肺のほうは2年前から通院中。神経痛はちょうど一週間前に発症し、病院で診ていただきました。
 【今までにかかった病気】上記以外は特に無し。
 【タバコを吸うか】吸わない(16年前まで吸っていました。25年×5本)
 【酒を飲むか】飲まない
 
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------

今すぐ病院に行ったほうがいいと私は思うのですが
本人は、今は胸のむかつきも収まったので一日様子を見たい、と言っています。
初めてのことで、原因がわからず、戸惑っています。月曜まで待ってもいいものでしょうか?
どうかアドバイスをお願いいたします。
136病弱名無しさん:2007/11/10(土) 22:25:48 ID:qX8NbVgR0
>>135
状況から言って、食道静脈瘤からの出血等、比較的重篤なことが考えられます。

吐血の場合は胃酸の影響を受けたり胃の中に滞留することもあって通常黒いのですが、
大出血だったり食道からの出血だと赤い吐血になります。

血圧や意識の低下があるようなら、急いで救急受診したほうがいいと思います。
どうしても待つなら、月曜日ではなく日曜日の昼間に行くべきでしょうが、
ちょっと中途半端な気がします。
137133:2007/11/10(土) 22:26:33 ID:/NMaondFO
134さん、ありがとうございます。
咳やタンも出ています。
ヒューヒューなるのは、苦しくて深く息をしようとするとなります。
のどが詰まっていて息苦しいです。
寝る前が一番症状がひどいです。
喘息とは今まで言われた事が無かったのてすが、大人になってからもなったりするのですね。
内科か呼吸器科ですか。一度診てもらおうと思います。
138135:2007/11/10(土) 22:46:23 ID:LqbSPu5T0
>>136
レスありがとうございます。
これから夜間救急対応の病院に行ってきます。
取り急ぎ御礼まで。
139病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:09:24 ID:tVYag++i0
【聞きたいこと】何の病気か知りたい。癌の可能性もあるのか…

【年齢】 26 【性別】 女 【身長】 163 【体重】 48
【一番気になること】 右前腕内側のしこり、舌左裏側〜端の違和感
【症状の経緯】 右前腕のしこりは3ヶ月前くらいに触って気付きました。
5mmくらいのこりっとしたものがあって、触ると動きます。
舌の違和感は2週間ほど前から痛む→口内炎→治まるを2回繰り返し
今はマシになったんですが少し痛む→違和感を繰り返してます。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 子宮頸がん軽度異型性→異常なし
【タバコを吸うか】 現在は吸わない。1年以上前に止めました。
【酒を飲むか】 ほとんど飲まない。たまに付き合いで少量飲む程度。
【生理周期】 30日前後 【生理の順・不順】 やや不順気味
【テンプレを読みましたか】はい



前に子宮頸がん軽度異型性といわれてから軽く癌恐怖症です。
2箇所、体に気になる事があったので質問させていただきました。
140病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:31:49 ID:sZecWE9DO
【聞きたいこと】
精神不安定で何か気に入らない事があると異常な程に発狂します。昔も発狂しやすい体質ではありましたがこの頃は回数が増え明らかに悪化しています

【年齢】18
【性別】女
【身長】155
【体重】50
【一番気になること】これは病気ですか?また病気だとしたらどの様な病名が疑わしいですか?


 【症状の経緯】夏頃から異常にイライラして道行く人を見るだけでイライラする。
近所の子供も金魚も見てるだけでイライラする。昔は出来なかったニキビも出来だし自殺願望さえ芽生えつつあります…
頭が混乱していきなり泣き出す事もありました。
食欲も異常にあります

 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 チェック病。兄からの虐待で脳波がおかしいと言われました

 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
生理不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
141病弱名無しさん:2007/11/10(土) 23:35:01 ID:ypDf8Up40
【聞きたいこと】 病院に行ったほうがいいのか。行くなら何科にいくべきか。 
【年齢】22  【性別】女  【身長】155  【体重】47
 【一番気になること】肺?が痛んで時々息が詰まる。
 【症状の経緯】一年ごろ前から。この3ヶ月は頻繁に出るようになった。
        症状は、主に左肺に刺すような痛みや、つぶされるような痛みが走り、
        一瞬息ができなくなる。(二日に一度くらい)
        そうでなければ、しくしくと痛い時がある。
        自分で調子がいい、悪いと感じるのには関係なく起こる。
 【今かかっている病気】特にナシ
 【今までにかかった病気】アトピーとアレルギー持ち。病気ではないがOD経験あり。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(何でも飲む。平日は3日に一度1杯くらい。月2回くらい飲み会で5〜7杯
 【生理周期】  3ヶ月に一回くらいで不順なのが基本。
 【テンプレを読みましたか】はい


どなたか、わかる方がいらっしゃいましたらお願いします。
142病弱名無しさん:2007/11/11(日) 00:54:37 ID:WPttPEdRO
139さん
前腕のしこり→脂肪腫かなと思いました 癌を心配されてるようですが動くようですし、いきなり前腕に転移というのも…。癌の転移の可能性は低いと思います。
舌の違和感→癌なら治りません 潰瘍ができていつまでも痛むことが多いです
年齢から考えても舌癌の可能性は低いと思います
病院へ行くなら皮膚科、耳鼻科、前にかかられた婦人科へ行かれては
141さん
肺自体には痛みを感じる神経ありません。年齢から考えて肋間神経痛が疑わしいです。そして可能性低いですが狭心症。
検査したいなら呼吸器内科または循環器内科へ。

以上限られた情報のみで間違ってるかもしれませんので参考までに
143病弱名無しさん:2007/11/11(日) 01:46:07 ID:PwMzKbzB0
20歳男
視界が黄色がかり、視力も落ち、色も薄く感じられます
目をつむってから開けるとさらにひどくなり目もときどき
痛くなります。
144この人はなんの病気?:2007/11/11(日) 02:09:18 ID:BKw77Rc50
もう今はヘルニアが悪化して長時間立っていられません。
買出しも2時間を超えると目はかすんで真っ白になり
腰や脚がつらくなり帰るしかありません。

血管が次第にもろくなっているのは自分で判るし、これに関しては医者でも対処法がないのです。

血糖値を低く保って、血圧を上げないようにする事
が血管崩壊を先延ばしにする唯一の方法だから地味でも続けるだけです

糖尿病の人は清潔にしてないとダメなんです。免疫力が落ちてますから。

入院した時は「紫斑病」という診断でしたが、基本的に血管が弱いのは「体質」です。母からの遺伝ですね。

今年の夏は1回だけソフトクリームを食べちゃったけど、
スイカとかメロンも食べなかったしジュース類なんて1杯も飲んでないのです。
糖尿病対策だから仕方ない。甘いものだけじゃなくて冷たいものも極力避けてるんですね

そのストレスのせいか昨夜は目の血管が切れそうでヤバかったし、
今はお腹を壊してる。
まあ、頭痛と目はなんとか治ったみたいだし、

お腹はよくなったんですけど、
昨夜イラストで無理したせいで目の血管が切れちゃいました・・・(涙)
しばらくパソも控えたいと思います。
14539歳男性:2007/11/11(日) 02:10:08 ID:BKw77Rc50
僕はいくつかの病気でとても体が弱い。この数年は視力に障害が出始めたため、
それに起因する頭痛も回数が増え、実際今日もまだ治らない。

薬の件だが、効きすぎる薬は副作用も大きい。
鎮痛剤の副作用で喘息(ぜんそく)持ちになった。

医学を信仰し過ぎですね。僕の体調はかなり微妙なバランスで保たれている。
フロを1回サボっただけでかなり頭痛が起こりやすくなる。
病院で好きな時間にフロに入れますか?
入院して治る(延命出来る)病気じゃないんです

血管が切れやすいのは母からの遺伝で、僕の一番深刻な持病です。今回は視力に影響が出なかったので良かったですよ。
白目部分の赤味もだいぶん引いて来ました。

踏み台昇降運動を薦めた事もあって、自分がやらないのでは話にならない
で、久し振りにやってみるとやっぱりかなりキツイ。脚の筋肉が悲鳴を上げる。
低い台を10分間昇り降りすると、エアコンの効いた部屋でも汗びっしょりになる。

血液をサラサラにするタイプの薬は血管のもろい僕が使うと体中で水漏れを起こすし、
微妙な選択をしなければいけないのです。
146病弱名無しさん:2007/11/11(日) 02:45:58 ID:AOZUuxQ4O
〜問診表〜
【聞きたいこと】
肛門のそばに直径1.5センチ程の疣ができました
自分なりに調べた結果、性病の症状に似てます
【年齢】17歳
【性別】男性
【身長】180cm
【体重】68kg
 【一番気になること】 自然治癒はありえますか?できれば病院はさけたいです。
いい市販の薬があれば教えてください。
【症状の経緯】
4日程前から
【今かかっている病気】
風邪をひいていて、パブロンゴールドを服用してます
【今までにかかった病気】特にありません
【タバコを吸うか】
月に420本。四年目
【酒を飲むか】
月に四回、ほろ酔い程度
【テンプレを読みましたか】はい
147病弱名無しさん:2007/11/11(日) 03:32:27 ID:FMQoECtVO
【聞きたいこと】風邪以外の可能性が考えられるか
【年齢】22
【性別】女
【身長】153
【体重】45
【一番気になること】長期の発熱
【症状の経緯】3週間程前に風邪をひいてから熱が下がらない
【今かかっている病気】風邪?
咳止め、痰切り、抗生物質を処方されました
【今までにかかった病気】幼少時に喘息
【タバコを吸うか】多くて日に3本程度
【酒を飲むか】月に1、2回
【テンプレを読みましたか】はい

【一番気になること】薬を飲んでいても微熱だけ改善されない

2年前にも2週間くらい微熱が続くことがありました
健康時、ごくたまにストレスから耳鳴りがします
ストレスからくる発熱の可能性もありますか?
熱は37度台前半で、夕方〜夜は若干上がります
平熱は35度台と低めです

何かアドバイスありましたらよろしくお願いします
148147:2007/11/11(日) 03:39:19 ID:FMQoECtVO
すみません、該当スレありましたね;
そっちも読んでみます
149病弱名無しさん:2007/11/11(日) 12:39:23 ID:sr1Aez8u0
21歳女です。今日、突然寝ている時にお腹の後部分が痛くなって目が覚めました。
けど我慢出来る痛みでにぶい痛みなんです。
さっきまで横になっても痛かったけど今は動くとにぶい痛みです。
あとまだ病院へ行って診察はしてないんですが頻尿、排尿痛などが今現在あり多分、膀胱炎だと思っています。
膀胱炎と関係あるのでしょうか?ちなみに膀胱炎になって5日目がたちました。
150病弱名無しさん:2007/11/11(日) 12:54:18 ID:bpCaKl+sO
>>149
もし膀胱炎ならば、今は膀胱炎が悪化して腎于腎炎になっているんじゃないかな?
医者行け。
即入院かもしれない。
151病弱名無しさん:2007/11/11(日) 14:42:33 ID:pFC0wRudO
【聞きたいこと】ただ体が弱いだけなのか、それとも治療が必要なのか。
【年齢】22
【性別】女
【身長】160
【体重】39
【気になること】
・たまに、お風呂あがりに急な吐気と目眩に襲われ、立ち上がれなくなる。
・毎日のように、夕方になる頃、微熱(36.8〜37.4℃)がでてだるくなる。
・たまに心臓が痛くなる。特に体の左側を下にして横になっているとき。
【病状の経緯】ここ数年、ずっとこんな感じです。
最近ますますひどくなり、一ヶ月のうち二週間は微熱がひかない状態です。
【今かかっている病気】特にありません。
【タバコ】吸いません。
【お酒】月に1〜2回、カクテルを一杯程度。
【生理】月に1度、規則正しくきます。
【テンプレ】読みました。

貧血と体力不足が原因かと思い、サプリを飲んだり、暖かい格好をしたりしていますが、
あまり効果がありません。
病院に行こうにも、何科に行けばいいのかわかりません。(とりあえず内科でしょうか?)
よろしくお願いします。
152病弱名無しさん:2007/11/11(日) 15:12:32 ID:0wM7T8Tg0
>>151
やせていることが何か関係あるような気がします。
とりあえず内科でいいでしょう。
153病弱名無しさん:2007/11/11(日) 15:47:57 ID:S9NiP7HZ0
>>151
風呂と微熱は自分も同じだ
ガンかと思い頭の検査(CTとMR)受けたけど異常なかった
なんだろう
154病弱名無しさん:2007/11/11(日) 16:21:06 ID:SDZHangK0
>>79
どうやらネフローゼではなくステの副作用でムーンフェイスが
でてただけのようです。体重も5キロ増えるのに伴ってね
155病弱名無しさん:2007/11/11(日) 17:16:09 ID:4KlMQbFK0
150>腎千腎炎ってやばいんですか?
お腹の後の痛みは今現在ないです。けどせきなどするとちょっと痛むぐらいです。
ちなみに今、生理中ですから尿検査もすると思うので生理終わってから病院行こうと思ってますが遅いですか?
156病弱名無しさん:2007/11/11(日) 17:46:59 ID:C7woRHi30
液体ムヒSでムーンフェイスって。 山田君、座布団3枚持ってって。 マジなら厚生労働省に報告しろよ。
157病弱名無しさん:2007/11/11(日) 18:17:53 ID:aLJ3Q+L9O
4、5年程前に足の付け根に小さなこぶ?の様な物が出来ているのに気付きました。
そのうち消えるだろうと放置していたら段々大きくなってきて、今ではテニスボール位の大きさになり、こぶ自体は痛くはないのですが周りが圧迫されて鈍い痛み、血が止まるような怠さを感じるようになりました。

もうすぐ受診しようと思っているのですが何の病気か不安で…

宜しくお願いします。
158病弱名無しさん:2007/11/11(日) 18:30:23 ID:oHwhCcVsO
年齢18
性別男 身長178 体重58
3年ほど前から顎、首、肩、関節の凝りのような痛み

登校困難のため休学中

よく首の下辺りの骨がなる

首の筋が浮き出る

慢性胃炎

神経質

体力がない

目の奥の痛み

体のちくちくするかゆみ

倦怠感

足の冷え、てのほてり

など
病院検査はいろいろ受けましたが異常なし
現在トレドミン15ミリグラムを1日4錠服用
159病弱名無しさん:2007/11/11(日) 18:32:41 ID:oHwhCcVsO
年齢18
性別男 身長178 体重58
3年ほど前から顎、首、肩、関節の凝りのような痛み

登校困難のため休学中

よく首の下辺りの骨がなる

首の筋が浮き出る

慢性胃炎

神経質

体力がない

目の奥の痛み

体のちくちくするかゆみ

倦怠感

足の冷え、てのほてり

など
病院検査はいろいろ受けましたが異常なし
現在トレドミン15ミリグラムを1日4錠
160病弱名無しさん:2007/11/11(日) 20:39:36 ID:4fFO4aqnO
40代前半女性です。
2週間くらい前から胃のあたりに不自然な痛みが出てきました。キリキリ焼けるような痛みです。
何も食物が胃に入っていない時でも、胸や背中に何か異物が詰まったような違和感を感じます。
痛くて仕事中も立っているのが辛いです。
何の病気なのでしょうか?
161病弱名無しさん:2007/11/11(日) 22:30:47 ID:/8Nexg8IO
http://p.pita.st/?m=gvjvz5th
矢印の部分から血と膿の混じった液体が出る
ほっとくと痛くなるし
寝てたりして体重かかると勝手に出て来てパンツビチョビチョになるから
定期的にこう、背骨から矢印のほうにむかって指で押して絞り出してるんだが
ビショビショの水っぽいのや、血と膿がどえらく濃くてドロドロだったり

他に特に害はないんだけど治るなら治したい
162無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/11(日) 22:52:13 ID:QWOG53mK0
>>154
おう、良かったな、脅かしてゴメンな

つーか、一晩で1.5倍になったり、タプタプのムーフェイスって診たことないんだが、、
本人?

>>161
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190030772/
163病弱名無しさん:2007/11/11(日) 23:02:32 ID:/8Nexg8IO
>>162
やっぱそれっすかね?
とりあえず見てきます!ありがとう!
164病弱名無しさん:2007/11/11(日) 23:38:29 ID:BP7fA/ZuO
【聞きたいこと】眼科か皮膚科か
【年齢】19
【性別】女
【身長】160
【体重】53
【一番気になること】目頭のただれ
【症状の経緯】
ある日起きたら突然目頭が腫れていた。触ると痛い。
すぐ治るだろうとほかっておいたら3日くらい経って痒くなってきてアトピーみたいになっていた。それから半月たったが痛みかゆみはひいたものの赤みが減らない。それに目の中まで侵入している。
目自体はなんの異常もないし、皮膚が異常起こしてるわけだから皮膚科なのかもしれないが、目の中まできてるから眼科の方がいいのでしょうか?

【今かかっている病気
なし
【今までにかかった病気】
なし
【タバコを吸うか】
吸わない
【酒を飲むか】
飲まない
【生理周期】
わからない
【生理の順・不順】
不順
【テンプレを読みましたか】
はい
165病弱名無しさん:2007/11/11(日) 23:40:07 ID:G/DQoSub0
18歳175cm56kg
1.結構前から
2. 左の脇腹より少し上くらい
3. キュルキュルと震える(?)感じ
4. たまに。
5. 寒くなると、主に冬に。あと立つとなりやすいかも
6. わからない
7. わからない

結構前から(1,2年くらい前)から左の脇腹らへんが寒くなると震える感じになります。
痩せ型なので寒さに敏感でそうなるのかなと思ってましたが、ちょっと気になったので聞いてみました。
よろしくお願いしますm(__)m
166病弱名無しさん:2007/11/11(日) 23:45:34 ID:YmGZGNB2O
夏から、ずっと声がかすれて喉が痛いです。
友達からは、声変わりと言われてますが、声変わりするときは喉が痛くなるんですか?
167166:2007/11/11(日) 23:48:23 ID:YmGZGNB2O
【身長】152.7
【体重】40.5
です
168病弱名無しさん:2007/11/12(月) 00:25:08 ID:7W/6tYKMO
>>164
どちらの科でも大丈夫ですよ
多分 眼科ならリンデロン点眼薬
皮膚科でも眼に入ってもよいステロイドの塗り薬を出して貰えると思います。
169病弱名無しさん:2007/11/12(月) 02:25:52 ID:2FaAMCJ10
>>157
とにかく受診したほうが良いかと。よくわかりませんが。

>>166
例えば40歳のオジサンが声変わりしたら食道癌など疑うが
166は年齢不詳なので何も分かりません
もし仮に思春期の声変わりなら、応援団のように大声を出さない
喉をなるべく痛めない。で過ごせば問題ない
170病弱名無しさん:2007/11/12(月) 03:22:42 ID:0Jyai9MeO
【年齢】22  【性別】男  【身長】172  【体重】64
 【一番気になること】
 【症状の経緯】2時間前から頭が痛い 目の近く 風邪かと思って体温はかもたら35ー2ぶ 何時も36-5ぶくらい(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
 【今かかっている病気】ない(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
 【今までにかかった病気】風邪ーみすぼうそう-おたふく
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレ】はい
171病弱名無しさん:2007/11/12(月) 10:14:26 ID:55n4bmX30
【年齢】33【性別】♀【身長】151【体重】49
【一番気になること】右胸背中の痛みのひどさ
【症状の経緯】
今朝6時半に起きて家事をしていたときはなんともなく、7時半に犬の散歩で
外に出て、10分ほど歩いていた時、突然右胸(肋骨の内側、背中)
が猛烈に痛み、歩くのも辛い状態になりました。
右胸(背骨に近いほう)に絶えず鈍痛がして、体の右だけ硬く重苦しい感
じです。家に帰ってからは横になっているか立っていると少し楽ですが、
起き上がる、歩く、などの体に力を入れる動作をすると、強烈に痛み、
動けません。特に右背中を触ると痛みます。
立っているのも長く立っていると、痛みがせりあがる感じで痛みます。
咳や呼吸困難、熱はありません。
これは神経痛でしょうか?内臓の病気でしょうか?
歩いて病院にいくのも辛いので、様子を見てから行くべきか迷います。

 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】ぎっくり腰
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】【生理の順・不順】なし
 【テンプレを読みましたか】はい
172病弱名無しさん:2007/11/12(月) 11:56:09 ID:LTEduKfcO
全身の水分が渇いてます 目も口の中も水分が作られなくなった感じがします 喉も空気が詰まった感じです苦しいです 何の病気にある症状でしょうか…
173無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/12(月) 12:04:31 ID:bsP+Q3Sx0
>>172
シェーグレン、もしくは、精神科疾患
174病弱名無しさん:2007/11/12(月) 12:09:39 ID:lqp46TTrO
携帯から失礼します

【聞きたいこと】
左の鼻の穴の奥の壁?側に皮膚の粘膜が膨らんだようなピンク色の小豆大くらいの腫れみたいなものを発見しました。
何かの病気でしょうか?

【年齢】22
【性別】女
【身長】164
【体重】50前後
【一番気になること】
左側にしかないのでこの腫れ?が何かの病気と関係しているのではないかということ
【症状の経緯】
今日鏡を見ていたときにたまたま鼻の穴の奥を覗いて気付きました。
もしかすると結構前からあったのかもしれません。
症状は最近立ちくらみをよくするようになった程度で他はとくにないと思います。

【今かかっている病気】
病院にここ数年行ってないのでわかりません。
多分健康状態は良好だと思います
【今までにかかった病気】幼少期にはしかにかかった以外ではないと思います。
【タバコを吸うか】
吸う 1日10〜15本 7年
【酒を飲むか】
ほとんど飲みません
【生理周期】
大体三週間周期位です
【生理の順・不順】
不順かもしれないです
【テンプレを読みましたか】
はい
175病弱名無しさん:2007/11/12(月) 12:43:46 ID:LTEduKfcO
>>173 精神的なものでも渇きはあるのかな… 明日心療内科予約してます ちょっとパニックっぽくて… 内科も一応行っておきます
176病弱名無しさん:2007/11/12(月) 12:58:55 ID:oz/GpQPh0
なんでここではテンプレ埋めてる人が無視されて、
テンプレ無視の質問ばかり答えてあるの?
普通テンプレ埋めてない人を無視するべきじゃないの?
177病弱名無しさん:2007/11/12(月) 13:36:31 ID:9q6By8TbO
携帯からすいません(´・ω・`)
【聞きたい事】
半年くらい前から急に息が苦しくなって息が深く吸えなくなります。
気が付いたら息をするのを忘れてる時もあります。
ハァハァと息してたら頭がクラクラして
立ってられなくなります。
そうなった時、たいてい背中も痛くなります。
【年齢】23
【性別】女
【身長】150
【体重】38

【気になる事】
考えすぎかなぁって思うのですが、母親が
心臓弱いので私も心配です。
何かの病気でなければいいのですが…
178病弱名無しさん:2007/11/12(月) 13:51:01 ID:Inr9xvP1O
30歳・♀・153a43`
今日の朝から断続的に、右目の瞼がピクピク痙攣してます。たまに落ち着きます。なんかの病気でしょうか? 視力は悪く、今妊娠中です。
179病弱名無しさん:2007/11/12(月) 15:00:29 ID:NkavnHqh0
【年齢】28  【性別】男  【身長】170  【体重】53
 【一番気になること】首から上に血流が溜まって顔が浮腫んだ状態
           足腰に力が入らない、そのため
           歩いていてよろけそうになる
 【症状の経緯】 2000年の夏に多汗症の手術をしました。
         体の不調はその後辺りから感じるようになりました。
         この7年間内科や整形外科や脳神経科など
         様々な病院を受診しましたが改善には至っていません
         自分の考えでは手術の際に腋の汗腺を取っていますので
         それで何らかの神経を傷つけてしまったのではと
         思っています。
         治す方法があるなら治して普通に生活したいと
         思っているのでアドバイスお願い致します。
         正直、精神的にかなりまいっています。
      【今かかっている病気】なし
      【今までにかかった病気】 耳の病気(手術してます)
【タバコを吸うか】以前吸っていましたがこの体調不調を機に
               辞めました
      【酒を飲むか】付き合い程度
 
180病弱名無しさん:2007/11/12(月) 16:17:26 ID:06O7LdhA0
なんだか、他の人に目が痙攣してるって言われたんですけど、何の病気でしょうか
181病弱名無しさん:2007/11/12(月) 16:26:36 ID:mqMzzFSw0
>>174
鼻茸かと。
今後さらに大きくなって、呼吸がしずらくなる可能性もあるので、
耳鼻咽喉科へ。
182病弱名無しさん:2007/11/12(月) 17:04:21 ID:fO2TmmA2O
【聞きたいこと】今、胸の谷間少し下あたりとその真横体の側面あたり、背中が急にが痛くて苦しいです。

【年齢】20  【性別】女 【身長】150 【体重】
  【症状の経緯】15時頃から。今痛みが1番ひどいです。 内側から押されるような痛み。ずきずきではなくずっと途切れる事なく痛いです。

 【今までにかかった病気】花粉症、シックハウス症候群ぐらい
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】33くらい  【生理の順・不順】不順
 【テンプレを読みましたか】はい

携帯からすみません。今電車内の為困っています。
183病弱名無しさん:2007/11/12(月) 17:13:38 ID:6v18scza0
聞きたいこと 耳鼻科か内科か
年齢52歳 性別女 身長162 体重54k
既往症 編頭痛
飲んでる薬 デパケン・リボトリール・睡眠薬としてサイレース・マイスリー・リボトリール
安定剤の頓服としてデパス。
たばこ酒すいませんし飲みません
生理 もう上がっています。
症状 今朝トーストの耳を食べたところ、パンの耳が食道以外に入ってしまって
急いで自己呼吸で口の中に戻してよく噛んで食堂に戻した。
喉の痛みはないです。
ただなんとなく固形物が飲み込みにくいです。
こういう場合は耳鼻科、内科(外科もやっている)どちらに行くべきでしょうか。
テンプレ 読みました
184病弱名無しさん:2007/11/12(月) 17:16:55 ID:3XzNvveS0
【聞きたいこと】1.足の親指(両方)が臭い   2.右耳がゴロゴロする

【年齢】22  【性別】おとこ  【身長】178  【体重】64

【症状の経緯】1.気づいたのは最近。洗っても洗っても親指からのみ香ってくる。
           かかり付けの医者に聞いたけど分からんと言われた。
         2.常にではないけど、耳の奥でゴロゴロいってる感じ。一週間ほどかな。

【今かかっている病気】坐骨神経痛、不安神経症
【今までにかかった病気】大病はない
【タバコを吸うか】吸う 1日1箱前後
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
185病弱名無しさん:2007/11/12(月) 17:53:30 ID:NstnjvR4O


一年くらい前からチン毛の茂みの中心くらあに約1cmくらいのイボ(腫瘍?)みたいなのがあります。痛みはほとんどありません。

わかるかたいたらお願いします。



186トシ:2007/11/12(月) 18:32:19 ID:2qTr9gNXO
【性別】男
【年齢】13
【身長】152.7
【体重】40.5
夏から、ずっと声がかすれて、喉が痛痒いです。物凄い不快感があります。
声変わりするときは、喉が痛くなるものなんですか?また、どのくらいしたら治まりますか?

あと、おちんちんの皮を剥こうとすると、引っついていて、とても痛くて最後まで剥けません。
無理に剥こうとしたら、血が滲んできたのでやめました。
病院に行った方がいいでしょうか?

親には恥ずかしくて聞けないので、お願いします。
187病弱名無しさん:2007/11/12(月) 19:41:28 ID:hZcbCq2MO
喉ぼとけ付近が腫れだして内側から突かれるような痛みがあるんです
さらに首や背もいたくなってきて 助けてください高校生です
188病弱名無しさん:2007/11/12(月) 21:37:14 ID:CcoHDZ7r0
【聞きたいこと】
ただの薄毛なのか、その他の病気の可能性があるのか知りたいです。
 【年齢】26  【性別】男  【身長】169  【体重】56
 【一番気になること】
髪は元に戻るのか。
 【症状の経緯】
11歳の時にフケが異常に出て、それが二ヶ月ぐらい続いたんですが、
その後に髪の毛がパラパラ抜けていきました(現在も続いています)。
中学に入るとすぐにニキビが顔に異常にできて、中三になる頃には
ニキビはそのままで顔と頭皮に脂が異常に出るようになりました。
このころから脂を嫌って朝に頭を洗うようになりました。
紙に顔をあてるとカラアゲを置いたみたいにベタベタになりました(これも現在も続いています)。
高校に入る頃には左後側頭部から頭頂部にかけて髪の毛が極端に薄くなりました。
そして脂が多すぎるせいなのか頭皮が真っ赤になり、コメドのようなものびっしり出来るようになりました。
若ハゲだと思ってからかいにも耐えてきましたが、精神的に限界です。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(梅酒を週にコップ二杯程度)
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
抜け毛だけでも止めたいです。
普通に生きたいです
189病弱名無しさん:2007/11/12(月) 21:47:54 ID:0VowN56AO
【聞きたいこと】 これは病気なのか?
 【年齢】70  【性別】女 【身長】153  【体重】55
 【一番気になること】靴下が半回転して踵と甲の部分が逆になること。 
【症状の経緯】 半年程前から、歩いてると何故か左足の靴下がずれていつの間にか甲と踵の部分が反対にきてしまう。どの靴下でも同じように半回転してしまうらしい。足に痛みはないそうです。
【今かかっている病気】糖尿病

(゚д゚)ハァ?って感じかもしれませんが
ふざけてる訳じゃないんで、
もし、わかるかたいましたらお願いします。
190病弱名無しさん:2007/11/12(月) 22:42:31 ID:uxTmLCXG0
>>183
誤嚥といいます。
内科で大丈夫です。
191病弱名無しさん:2007/11/12(月) 22:52:00 ID:uxTmLCXG0
>>188
脂漏性皮膚炎もしくは男性型脱毛症(AGA)だと思います。
食べ物、シャンプーなどにも気を使いましょう。
急激な改善は期待できないと思いますが
進展を防ぐ意味でも、ちゃんと皮膚科で治療してもらいましょう。
192183:2007/11/12(月) 22:54:09 ID:6v18scza0
>>190
レスありがとうございます。
193病弱名無しさん:2007/11/12(月) 22:55:02 ID:uxTmLCXG0
>>189
靴があってないか、歩き方が悪いかだと思います。
心配されるほどのものではないと思います。
194病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:17:30 ID:qovmuEaq0
【聞きたいこと】 病気ですか?
【年齢】25才【性別】女【身長】153センチ【体重】 42キロ
【症状の経緯】
1. いつから(when) 半年くらい前から。
2. どこが(where) 心臓(だと思います・・・)
3. どのように(what) ジェットコースターに乗ったときにフワッとする感じが、弱く30分くらい続く。
4. どの程度(how) 前は、2ヶ月に1回とかだったけど、最近は半月に1回くらい感じる。
5. どんな状況で(in what circumstance) 家でテレビ見てたり、寝ようとしてるときになります。
6. 影響する因子は(influencing factor) よく分かりません…
7. 随伴症状は(associated manifestations) 立ちくらみ(もともとなりやすいけど、症状があるときは必ずなっている気がする。)
【今かかっている病気】ない
【今までにかかった病気】起立性低血圧・頭痛持ち
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(週に二回位、カクテルとか酎ハイを2、3杯)
【生理周期】32日 【生理の順・不順】特にない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
195病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:40:42 ID:QnmTkVxV0
くしゃみする時、腰が痛くなるんだけどこれって何なんだろう・・・。
196病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:56:27 ID:bgnQ8qsmO
26歳 男
テンプレ読みました。
本人ではないですが教えていただくことはできますか?
喉の痛みが1週間以上。かなり痛いらしい。
ウイルスではなく、細菌にやられていると聞いた。
ドクターにもらった薬を飲んでいるが、それでもなおらず。
細菌にやられる喉の病気ってなんでしょう?大したことないです?大変です?
本人が教えてくれず、ネットで調べてもよくわかりません。
197病弱名無しさん:2007/11/12(月) 23:56:59 ID:6Rhc21gT0
何かの病気?怪我?
年齢17 身長170 体重65 男
最近でなく、一ヶ月くらい前からのことですが。
右脛の少し内側あたりと、左足首全般
左足の踵をつくと痛み出す。軽く走るだけで右足脛の内側が痛み出す。
左足はしびれのような痛み。右足はずしっとした痛みで、今にも折れそうな勢い。
一ヶ月前から、部活の練習が、マラソン、ダッシュ、タイヤ引き、人をおんぶして
ダッシュ、人をお姫様だっこしてダッシュ、筋トレが続いていたことが原因かと。
練習前、アップや柔軟体操がないこともある。
今までは右足首捻挫以外の怪我はない。
たばこ、飲酒はもちろんない。
テンプレ読んだ。

どうなんでしょうか、よろしくお願いします。
198189:2007/11/13(火) 00:20:12 ID:YKl9Wx92O
>>193
やはり歩きかた。もしくは靴に問題がある可能性有りかぁ。
カーチャンにもそう伝えておきますわ。
ありがとう一休さん。
199病弱名無しさん:2007/11/13(火) 06:09:44 ID:ypq3br6sO
 【年齢】23  【性別】男  【身長】166  【体重】52
 【一番気になること】一年くらい前からチン毛の茂みの中心くらあに約1cmくらいのイボ(腫瘍?)みたいなのがあります。痛みはほとんどありません。

わかるかたいたらお願いします。  【症状の経緯】気が付いたらなっていてずっと放置。 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】喘息くらい
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む、1日一缶
200無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/13(火) 08:33:37 ID:O76/T6rG0
>>194
低血圧とか、貧血とか、だろ

>>196
そろそろ、良くなってくるよ
201病弱名無しさん:2007/11/13(火) 15:12:45 ID:in3SBM1/O
>>181

丁寧な回答ありがとうございます!!

鼻茸…初めて耳にする言葉です…!!

耳鼻科行ってみます!!
ありがとうございました!!
202病弱名無しさん:2007/11/13(火) 16:11:03 ID:l4aBXXR00
>>197
違うかもしれないけど、
「下腿コンパートメント症候群」でググってみてください。
203病弱名無しさん:2007/11/13(火) 17:08:26 ID:vXdooH7G0
>>162
すいません、俺の尿試験紙の測り方が間違っていたようです。
今朝もう一度説明書を熟読した上で測ったら尿蛋白の測定した部位は
一番悪いところの緑の部分かその手前あたりでした。顔は三か月前から
むくみっぱなしでしたが昨日ちょっと危惧しててもしかするとネフローゼ
なのかもしれないということを配慮して塩分を一切取りませんでした。
そしたら今日脚が以前と比べてかなり引き締まった感じがしたんですけど
これって以前は脚もむくんでいたことになりますよね。とりあえずこれはマジで
医者に行くべきですよね? それともしこれらのポイントから俺のネフローゼの種類
の型が分かるようなら教えてください。一生不治の病の微小変化群だけは避けたいんですが。
それと死なないと申されましたがそれでも併発的症状として腎不全なんかも引き起こすんですよね?
入院するにしても来週テスト期間なんで再来週以後にしたいんですが、やっぱりそれでも
医者には早めに行っておくべきですかね? まあとりあえず又明日尿検査やってみますよ。
ステロイド地獄はもう勘弁したいんですよ本当に。プレドニンをネフの治療に使うんですよね?
でもそれは副作用がやっぱり結構強い方なんですかね?まあ今までむくみと勘違いしていたムーンフェイスが
これを使うなら確実にでるってのは知ってますが・・・
204病弱名無しさん:2007/11/13(火) 17:15:59 ID:cON7ixIa0
背中、肩あたりが痛くなって3ヶ月たちました。
腰も痛みあります。
なんかの病隠れているのでしょうか?
205無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/13(火) 18:33:59 ID:O76/T6rG0
>>203
ジタバタしてないで、腎臓内科行きなよ、内科でも泌尿器科でも、診断はそれから
その後の日程等は、相談して決めれば良いんだしさ
type は、精査受けないと確定できないよ

> ステロイド地獄はもう勘弁したいんですよ本当に。
アナタは、今までに、全身的副作用の出るステロイド投与なんて、只の一度も受けた事ないでしょ
液体を皮膚に塗ってただけ、それもカユミ止めの市販薬に含有できる極低濃度

これから治療受けると、顔引きしまって二枚目になるから
万が一、ムーンフェイス出ても、タプタプの1.5倍より、全然マシだぞ
206病弱名無しさん:2007/11/13(火) 18:45:57 ID:rzxn67LMO
【聞きたいこと】原因不明の微熱について
【年齢】25歳 【性別】 【身長】157cm 【体重】41kg
【一番気になること】病名、何処にかかれば良いか
【症状の経過】一週間前風邪っぽいな?と思ったら寒気と熱(38度)が出ました。
頭痛もひどく、市販の風邪薬を飲みましたが熱が下がらず、頭痛薬でごまかしました。
微熱に下がったのですが今もまだ微熱が続いています。
疲れやすく、一日に37.5度前後まで上がり、ひどいときは37.8度くらい上がります 。
近くの医院にかかって血液検査、尿検査したら炎症反応もなく、
風邪ですらないと言われました。
原因不明でうちではわからないと言われ、じゃあどうしたらいいんだよーと焦っています。
【今かかっている病気】 特になし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(週一回くらいコップ一杯)
【生理周期】【生理の順・不順】遅れがち
【テンプレを読みましたか】はい

妊娠?とか言われましたがそれはありません。
よろしくお願いします。
207病弱名無しさん:2007/11/13(火) 18:52:29 ID:vXdooH7G0
>>205
そうですかどうも・・。ただネフローゼが何故起きたかと鑑みるととやっぱり
原因はステの副作用の異常新陳代謝だと思うんですよね。
208病弱名無しさん:2007/11/13(火) 20:10:38 ID:NVuEZmgB0
【聞きたいこと】喉にある腫れ物っぽいやつについて
【年齢】16  【性別】オトコ  【身長】165  【体重】57
【一番気になること】診察する必要があるかどうか
【症状の経緯】
今日の夜に晩飯を食べている時に、ごはんを飲み込む時に喉が痛くなって、
気になって鏡を覗いてみたら、喉の奥のちょっと手前の端っこに腫れ物ができてました。
それは赤くて白い部分もあります。ニキビとか口内炎みたいな感じです。唾を飲み込む時にもたまに痛みます。
普通に喉が腫れてるんじゃなくて、部分的に変なのができてるんです。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない  
【テンプレを読みましたか】はい

どなたかこれが何なのか教えて頂けないでしょうか?
209病弱名無しさん:2007/11/13(火) 20:29:06 ID:dBdU3jRK0
【聞きたいこと】 
 【年齢】30 【性別】男  【身長】172  【体重】67 
 【一番気になること】 病名・診察の必要有無
 【症状の経緯】2週間程前から 毎日頭にもやがかかったような感じです。
          1日中という訳ではないんですが、勤務中・プライベートの時間問わず
          症状が出ます。
 【今かかっている病気】なし。 
 【今までにかかった病気】 4年程前に鬱病になりました。再発ではないかと思ってるんですが。
 【タバコを吸うか】吸わない 
 【酒を飲むか】月に2〜3回
 【生理周期】  【生理の順・不順】 男のためなし。
 【テンプレを読みましたか】はい
210病弱名無しさん:2007/11/13(火) 21:07:26 ID:be7OmJKj0
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族ね DQN男の身内ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族ね DQN男の身内ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族ね DQN男の身内ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族ね DQN男の身内ね
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
211病弱名無しさん:2007/11/13(火) 21:29:19 ID:ccHxXcvLO
>>209
私も同じ症状かもしれない。
私は喉の入り口に違和感を感じるけど、喉になのか舌の根なのか見えない部分なのでわかりません。
何科にいけばいいですか?口腔外科?耳鼻咽喉科ですか?
212やや病弱名無しさん:2007/11/13(火) 23:00:13 ID:mfG7Q9VU0
>>208
急性扁桃炎でしょう。
耳鼻科へ。歯磨きもしっかりしましょう。

>>211
耳鼻科でOKです。
213病弱名無しさん:2007/11/14(水) 01:22:49 ID:hQIXsGNMO
さっき腕を後ろに引っぱられて背中を足で押してもらうマッサージをしてもらってから
左の後頭部(下の方)がたまにズキンと痛むんですが、病院に行った方がいいでしょうか?
何科でしょう

214病弱名無しさん:2007/11/14(水) 01:45:46 ID:F2B1IbRMO
【聞きたいこと】 病名、また病院のどこの科にかかればいいのか。
【年齢】20
【性別】女
【身長】148
【体重】42
【一番気になること】 便が白い泡状
【症状の経緯】1週間前から。食後の腹部激痛と前述した便の様子。
腹部の異様な膨張。
脂物を意識してとらないようにすると腹痛はなく便の色は戻るが状態は変わらず。
排尿は問題無し。
【今かかっている病気】貧血。薬はフェロミア。
【今までにかかった病気】 前述のみ。
【タバコを吸うか】吸う(40本×5年)
【酒を飲むか】飲む(缶ビール1本/day)
【生理周期】37日
【生理の順・不順】順
【テンプレを読みましたか】はい


大変不安です。
よろしくお願いします。
215sage:2007/11/14(水) 02:04:11 ID:wKyJEDMw0
【聞きたいこと】病院に行くべきか、いくなら何科か。
 【年齢】20【性別】女【身長】165【体重】49
 【一番気になること】病気なのかどうか
 【症状の経緯】10月4日から原因不明の不正出血。
        量はパンツに10円玉程度の鮮血と茶色っぽいおりもの。
        今日まで9日間続いています。痛みはないです。
        9月末に性行為有りですが、期間から見ても着床出血、
        排卵出血ではないと思います。数ヶ月前もありましたが
        ホルモンバランスによる不正出血と診断されました。
        気にしなくていいとのこと。
        そのときは5日くらいで止まったのですが今回は長いです。
        もうそろそろ病院に行った方が無難ですよね・・・?

 【今かかっている病気】無
 【今までにかかった病気】無
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】30日【生理の順・不順】ほぼ順
 【テンプレを読みましたか】はい

   宜しくお願いします。
216病弱名無しさん:2007/11/14(水) 02:09:29 ID:kIFeoeMr0
>>214
フェロミアを服用すると便はグレーから黒色になることがありますよ
いつから服用されていますか?

喫煙量、飲酒量を少し減らしたほうがいいですよ

とりあえず、消化器科(なければ内科)
病院では必ず、フェロミアを服用していることを医師に告げてください
それと、フェロミアの量といつから服用しているかも
217病弱名無しさん:2007/11/14(水) 02:25:59 ID:kIFeoeMr0
>>214
>>216 に追加補足です
もし、最近になって、フェロミアを服用し始めたのなら、
フェロミアを処方された医師に当該の蕭条に関して
相談してください
218病弱名無しさん:2007/11/14(水) 03:26:45 ID:ZcLhgdXH0
【聞きたいこと】 病気? 病気なら何でしょうか。
【年齢】27  【性別】女  【身長】 157  【体重】44
【一番気になること】 病気かどうか
【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
 10代からずっと疲れやすくて悩んでいます。
 普通の事をしていても人と違ってぐったりするほど疲れてしまい、
 意識がなくなったように寝てしまうこともあれば全く寝れないこともあります。
 学生の時は体力を使わないように過ごしてきました。(部活などせず、というかできず)
 その後就職したけれど疲れがひどく休みがちになり退職。
 バイトをしていましたがまた最近就職し。
 しかし疲れやすく身の回りの事もほとんどできません。
 ひどく疲れてくると記憶さえあいまいになります。(鍵・火の元などあいまい
 ものがありえない場所に配置されている) 
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】 アレルギーぐらい
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲み会などで飲む程度
【生理周期】全く不規則 【生理の順・不順】 不順
【テンプレを読みましたか】はい
219214:2007/11/14(水) 04:11:40 ID:F2B1IbRMO
回答ありがとうございます。
>214です。


>216-217

フェロミアの服用量は夕食後に1錠で、2年程飲み続けています。

とりあえず内科に行ってみます。
そして、ご指摘通り酒と煙草を少し控えようと思います。
さすがに多いですよね。

ありがとうございました。
220病弱名無しさん:2007/11/14(水) 06:54:06 ID:r88iFwgh0
さっき気づきました・・・・
一点を見てるとそこが赤くなって染みみたいに見えてくるんです。
実際は全然そんなことないのに・・・
なんか目に浮いてるみたいな感じ

目の見た目は全然充血とかしてません
何の病気ですか これ
こわくてたまりません
221病弱名無しさん:2007/11/14(水) 08:29:54 ID:1b8dQ8Kc0
【聞きたいこと】病気なのかどうか
【年齢】18  【性別】女  【身長】158  【体重】53
【一番気になること】何が原因なのか
【症状の経緯】2ヶ月ほど前から便秘に悩んでいます。
もともと便秘はあまりしたことないのにここ最近ひどく、毎日トイレに行くのが苦痛でしょうがありません。
最近気付いたのですが、便意があるのに出ないので、もしかしたら腸よりも肛門の方に何か問題があるのでしょうか?
痛みなどはないのですが、便意が来てトイレに入って力を入れても出ません。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】不規則  【生理の順・不順】不順
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
222病弱名無しさん:2007/11/14(水) 10:00:25 ID:RRSgj6Q30
>>218
その体重だと真っ先に疑うのはバセドー氏病だけど。
223病弱名無しさん:2007/11/14(水) 11:09:35 ID:kb115GqD0
>>205今日も尿検査行ったんですが蛋白尿は一切取れず最良の状態でした
224無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/14(水) 11:14:07 ID:64Y2bQ390
>>220
飛蚊症出る時に、毛細血管引っ張って硝子体出血合併した
出血は、僅かみたいで止まってるから良いけど

網膜裂孔も合併してること多いから、眼底診てもらって確認受けて
225無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/14(水) 11:22:59 ID:64Y2bQ390
>>223
そうか、グッドラック

>>203
> 一番悪いところの緑の部分かその手前あたりでした。
昨日は、500mg/dL 前後は出てるよなぁ

ごちゃごちゃ言ってないで、受診しなよ w
顔診るだけで edema 解るから
226病弱名無しさん:2007/11/14(水) 11:34:10 ID:kb115GqD0
>>225どういうことなんですか?タンパク質が尿から出るには前日にタンパク質を肉類等で摂取しておく必要があるってことですか?
227病弱名無しさん:2007/11/14(水) 11:49:49 ID:YDjdS8YHO
25歳男です。一ヶ月前からちょっと出掛けたりしただけで体が怠くなります。血液検査の結果、炎症反応を起こしてると言われました。血液の炎症で体が怠くなるんですか?
228病弱名無しさん:2007/11/14(水) 12:37:50 ID:e5X7HJ2H0
体のどこかに炎症があるのでしょう。
それが血液の数値に出ます。

さらに原因を見つける必要がありますね。
229病弱名無しさん:2007/11/14(水) 12:49:19 ID:hfXr4FSVO
19歳男。身長175体重70なんですが、最近(一週間ぐらい前から)ちょうどみぞおちの左ななめ下に違和感がかなりあって眠るときもかなり気になっているんですが、病気とかなんですかね?
230無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/14(水) 12:50:02 ID:64Y2bQ390
>>226
いいから、一度、昨日の試験紙持って受診して、決着つけろ
自己判断で、低タンパク減塩食で様子見るのは、ちょっち無理
231病弱名無しさん:2007/11/14(水) 13:16:05 ID:/E2k2Ef20
【聞きたいこと】病気かどうか 市薬品を飲む必要があるのか、それなら何を飲めばいいのか
 【年齢】22  【性別】男  【身長】165  【体重】65
 【一番気になること】病気かどうか 薬はどれか
 【症状の経緯】時期:一週間前から急に
就寝後4-6時間後、ペニスが痛くなるほど硬くなりになり、小便が我慢できなくなる状態になる。
だが、排出量は少量。熟睡してる途中で起きるはめになるので困ってる
 【今かかっている病気】ない
 【今までにかかった病気】ない
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
232病弱名無しさん:2007/11/14(水) 14:18:14 ID:kb115GqD0
>>230
いやもう捨てましたよ
233病弱名無しさん:2007/11/14(水) 14:57:26 ID:kiNUfWwpO
なんの病気かわからないので質問したいんですが…
症状は胸の激痛で、左側の。痛みだすと息ができなくなり、体も丸めなきゃ苦しくて仕方がなくなります。一分くらいすると元にもどります。
現在21歳、症状が最初に出たのは小学三年生くらいで、一月に一回くらいだったのが、最近は三日に一回は起きるんです。
どこにいても急になります。なにか知っていればアドバイスをお願いします。
234無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/14(水) 15:01:31 ID:64Y2bQ390
>>232
無くても良いから受診して、24時間畜尿しろよ
もう、面倒みれん

あとは、以下

微小変化型ネフローゼ!また再発1発目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1159080388/

=== ネフローゼ症候群 Part3 ===
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1194621285/
235病弱名無しさん:2007/11/14(水) 15:26:32 ID:qfmXfaC00
24歳女性
先週から風邪をひき、一度は治ったと思ったのですが
今週は違う症状が出ています。

先週は頭痛・のどの痛みがメインでしたが
現在は激しい咳・痰がのどにつまる・胸が苦しくなる
、むせる、などの症状が出ています。

ただの風邪ではないのでしょうか…
アドバイス宜しくお願いいたします。

236病弱名無しさん:2007/11/14(水) 15:42:29 ID:e5X7HJ2H0
今流行っている風邪は経過が長いよ。
医者に見てもらいなさい。
237病弱名無しさん:2007/11/14(水) 16:10:49 ID:hfXr4FSVO
>>229お願いします。
238病弱名無しさん:2007/11/14(水) 17:07:25 ID:DdEVb/4z0
>>237
痛むとか、張った感じがするとか…ですか?
試しに「脾彎曲症候群」でググってみてください。
239病弱名無しさん:2007/11/14(水) 17:46:42 ID:e58QlfAf0
>>212
回答ありがとうございます。ここで聞いてよかったです。
240病弱名無しさん:2007/11/14(水) 17:51:30 ID:EsBSkwZS0
質問です。
同僚のお父さんが
すい臓に水がたまってると言われたそうですが、
これってどれくらい心配しなきゃならないのでしょうか?
同僚が、心配の仕方がわからんと。
241病弱名無しさん:2007/11/14(水) 17:55:33 ID:mwebvL570
体重5Kgも増えて顔ブヨブヨで3カ月も治療受けない>70の根性に感動した。 イ`。
242病弱名無しさん:2007/11/14(水) 18:03:54 ID:hfXr4FSVO
>>238なんて読むんですか?
243病弱名無しさん:2007/11/14(水) 18:12:24 ID:sCtXG6cX0
膝の関節辺りの骨が慢性的に痛い(…お皿の下あたり)。
激痛ではないんだけど、、
もしかして骨肉腫!?…じゃないよね?
ちなみに私、45歳です。
この歳で骨肉腫なんてならないよね?
244病弱名無しさん:2007/11/14(水) 18:32:29 ID:BsNwrPQ10
【聞きたいこと】乳がん以外に考えられる病気は何
 【年齢】35  【性別】女   【身長】162  【体重】58
 【一番気になること】転院すべきか
 【症状の経緯】時期:気づいたのは1週間前検査の時がはじめてなのですが、
  乳がん検診(マンモグラフィーと触診)の際、マンモグラフィーで
  右乳首から、検査中おしつけられて黄色い粘液が出ました。血は混じってい
  ませんが、乳がん検診にはひっかかりませんでした。しかし、乳がんの特徴
  に、汁が出ることがあるので、気になっています。何か他に粘液の出る
  病気はありますか?ちなみに排卵日が検診日でした。その後もつまめば
  出ます。

 【今かかっている病気】ない
 【今までにかかった病気】ない
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】毎日ビール飲む
 【テンプレを読みましたか】はい
245無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/14(水) 18:44:53 ID:64Y2bQ390
>>240
すい臓のう胞、じゃねーの?

ググルと、怖いことばかり出てくると思うけど、
持ってる人多いし、大きくならなければ放置で良いもの

前年の夏、人間ドックで超音波検査をし、「すい臓に、1センチののう胞(水の入った袋)がある」と言われた。
www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20040605sr11.htm
246病弱名無しさん:2007/11/14(水) 18:46:30 ID:ej2xgB970
【年齢】23 【性別】男【身長】181【体重】70
 【一番気になること】夕方の尿が濁ること。週に1〜2回くらい濁ります。
 【症状の経緯、どこが】1ヶ月くらい前から濁ることがあります。市販の尿検査の紙では
   蛋白、糖、潜血とも陰性です。早朝尿、濁っている時そうでない時も陰性。
   浮腫みはありません。9月の健康診断では異常なしでした。
   ただ、3月に腹部エコーをとった際に左腎臓に小さい石があると指摘されましたが、
   特に治療はしてません。現在まで痛みや頻尿といった症状はありません。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 小児喘息、水腎症(中学の時、原因不明で約1年で完治)
 【タバコを吸うか】1週間前から禁煙中。それまでは3年間1日1箱。
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
247病弱名無しさん:2007/11/14(水) 19:19:15 ID:+SoJDcnkO
246です。尿が濁るのは夕飯を食べたあとが多いです。早朝は濁ったことはないです。濁る時は黄色です。
248病弱名無しさん:2007/11/14(水) 19:27:17 ID:DdEVb/4z0
>>242
「ひわんきょくしょうこうぐん」です。
249病弱名無しさん:2007/11/14(水) 20:20:03 ID:XX3l0Pr2O
最近、毎晩、横になると一時的に右足が痺れます。動きはしますし、痛みは感じません。○男○24歳○176センチ○52キロ○タバコ吸う○虫歯が気になり、たまに薬飲みます。
250病弱名無しさん:2007/11/14(水) 20:22:48 ID:LG5mfY+aO
【聞きたいこと】重大な病院の可能性はあるか。
【年齢】17
【性別】女性
【身長】153センチ
【体重】42キロ
【一番気になること】
うたた寝していて目覚めると、怖い夢をみたり驚いたりしたわけでもないのに動悸がする。
【症状の経緯】少し前からだと思います。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】特になし

【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】【生理の順・不順】不順気味
【テンプレを読みましたか】はい

ちょっと不安です。よろしくお願いします。
251病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:16:10 ID:iGvEafHuO
【聞きたいこと】どんな原因が考えられるか
【年齢】30
【性別】女
【身長】153【体重】55
【一番気になること】甲状腺の腫瘍ではないか、大きな病気ではないか
【症状の経緯】今日の昼頃から、のど(顔と首の境目あたりで左右位置はちょうど中央)が、押したり唾を飲み込んだりすると痛む。扁桃炎の痛みとは違う部位。以前にも同じ症状になったことあり。
【今かかっている病気】肩凝り・慢性扁桃炎・アレルギー性鼻炎
【今までにかかった病気】 同上
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
252トシ:2007/11/14(水) 21:33:54 ID:sGm58cm7O
>>186
誰か、お願いします
253病弱名無しさん:2007/11/14(水) 21:47:07 ID:tfC7YCfuO
【聞きたいこと】何故治らないのか
【年齢】17【性別】女
【身長】160【体重】50
【一番気になること】大きな病気ではないか
【症状の経緯】
2週間位前から下腹と腰周りが張って、触ると打ち身の様な痛みがあり、治る気配なし。
【今かかっている病気】風邪
【今までにかかった病気】引きつけ、蕁麻疹
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】定まっていない
【生理の順・不順】不順
【テンプレを読みましたか?】はい

本当に不安なので宜しくお願いします…
254病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:01:08 ID:kb115GqD0
もう終りだ・・・・ 今日医者に行ったがどこも休みだった。
そして今日は何故か以前と違って利尿傾向だったのに尿がでない
とうとう腎不全に陥ってしまったか・・・ 腹水で呼吸もしづらい
このまま死ぬかもな・・・・ 大丈夫だと高をくくっていたのが運の付き
だったようだな・・・ 
255病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:07:08 ID:kb115GqD0
首が締め付けられるような感じだ。だが口の呼吸はできずとも鼻ではできる
だが死にそうなのに、酔って楽しんでいる内心だぜ。
まあ救急車呼ばずにこのまま死んじまうのも悪くねえな・・・ハハwww・・・
256病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:12:58 ID:kb115GqD0
ああああ、やべええきやがった・・・・口で呼吸できねええええええええええええ
何か首の上へ上へと昇ってきやがる・・・・死ねば学校にも行かずに済むからな
新鮮な体験だwwwwww この前内科から内分泌科へと行ったがそこのやブ医者共は
俺の体に異常があることを解らなかった無能な糞共だ・・・・後悔させてやる
不慮の病気じゃねえ・・てめえの判断違いで死人をつくることになるんだ。
今鼻でも呼吸しずらくなってきた。そのうちどうなってるか楽しみだぜwwww
257病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:16:43 ID:kb115GqD0
喉元が圧迫させられるぜ・・・・・・ん? 少し尿意がでてきたようだな
まあまだ腎不全の初期段階だからな・・・・何があってもおかしくねえ
だが首元を締め付けられるような感じは初めてだぜ。できるならこのまま
死にてええ
258病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:23:40 ID:kb115GqD0
ちっ、治まりやがったか・・・まあ命は粗末にするもんじゃねえな
マジでビビったぜ。
259病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:31:03 ID:kb115GqD0
今度は腹に膨満感がしてきたぜ。首の圧迫は終わったようで終わってねえ
ああ新鮮な感覚だ・・・・
260病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:42:55 ID:kb115GqD0
むくみが一時的に解消したようだ。ビワとドクダミ茶のコンボの作用は
そこそこネフローゼにきくようだな・・・ まあ最大まで解消はしきれてねーが
261病弱名無しさん:2007/11/14(水) 22:58:54 ID:6zhCbNqL0
教えてください。
目に小さな黒い染みのようなものがあるのですが、
これはなにか危ない前兆でしょうか?
あまり目立たない部分(まぶたの下や、白目の下のほう)にあるので、
いつからあるのかは気づきませんでした。
ソフトコンタクトをしています。
262病弱名無しさん:2007/11/14(水) 23:11:24 ID:CY6ySlDpO
人と話していて、たまに酔ったようにろれつが回らなくなります。頭の回転も八年前位から悪くなってきました。何か脳の病気かと心配しています。
性別♀ 年齢二十四 身長百五十八 体重四十五 タバコは吸いません。 症状は高校一年の時からです。 丁度その症状が始った位から鬱病みたいでした。
お酒はほとんど飲みません。生理は不順じゃありません。
テンプレは読みました。何か病気でしょうか?よろしくお願いします。
263病弱名無しさん:2007/11/14(水) 23:34:09 ID:ilHeUOoI0
踵が痛いんでつ
座って足を膝の上に揚げて押してみると、踵と土踏まずとの境目くらいで痛みがあります。
鈍い痛みですが強い痛みです。
外観上は痛くない方と比べても変化ありません。
歩くと酷くなり、寝ると多少改善します。
264病弱名無しさん:2007/11/15(木) 01:29:09 ID:MemlLPBN0
おまえらとりあえずテンプレ埋めろ。
265病弱名無しさん:2007/11/15(木) 02:00:42 ID:/sXdOUlN0
テンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレ
テンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレ
テンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレ
テンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレ
テンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレ
テンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレ
テンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレ
テンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレテンプレ
266病弱名無しさん:2007/11/15(木) 02:24:45 ID:Zp8hP2x0O
267病弱名無しさん:2007/11/15(木) 02:31:42 ID:fpvK/MgMO
【一番気になること】
目の奥の痛み、それに伴うと思われる首肩の凝り。頭痛。食欲不振。
時々嘔吐。目が回る。
ひと月前くらいから部屋の中が薄暗く感じる。
【年齢】42 【性別】♀
【今かかってる病気】
鬱病。トフラニール、アルマール、マイスリー、ワイパックス処方。

先週にあまりに肩が痛むので、近くの内科で肩に直接注射を打ってもらいました。
一時的に楽になりましたが、もう昨日あたりからは肩も首も顔までズキズキ痛む感じです。
268病弱名無しさん:2007/11/15(木) 02:34:50 ID:NMKS9xD70
あの、先日チンコの先がかゆくなってきたんですよね。
それで気になって見てみたら先のほうがちょっと赤くただれた感じになっているんですよ。
これって一体なんなんでしょうか?
性病とかなのか、それとも皮膚病の一種なのか、よく分からないんですけど、すごく気になります。
今もちょとかゆい感じが続いています……。
年齢は18歳で、もちろん男です。身長168cmの60キロです。未成年ですしたばことかお酒とかはやりません。
269病弱名無しさん:2007/11/15(木) 02:42:22 ID:x51yvBHB0
【聞きたいこと】
 【年齢】23  【性別】女  【身長】155  【体重】50
 【一番気になること】 刺すような体の痛み
 【症状の経緯】ここ一週間位、刺すような身体の痛み(首筋、肩甲骨裏、乳房、脇の下、脇腹、足の付け根)
があります。
(補足)そのほかの症状は目眩、眩しい、動機、どもる、健忘(当たり前の常識が思い出せない)、などです。
以前鬱病と診断されたことがあり、心的なものなのか身体の問題なのかわかりません。
 【今かかっている病気】副鼻腔炎
 【今までにかかった病気】 鬱病(特に治療していません)、虫垂炎
             十二指腸潰瘍 腸炎
             以前、精神科で「脳に障害がある」と言われました
 【タバコを吸うか】吸う(一日2−3本を20歳から2年程吸い、やめました。)
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 虫垂炎の手術をしてから不純、順調なときは28日
 【生理の順・不順】 やや不純
 【テンプレを読みましたか】はい

遠い実家に保険証を預けており、すぐに診察に行けません。
あまりに痛くなってきたので不安です。よろしくお願いします。
270病弱名無しさん:2007/11/15(木) 03:31:46 ID:xewA4u/HO
>>269>以前、精神科で「脳に障害がある」と言われました
まず、これから
271病弱名無しさん:2007/11/15(木) 07:30:13 ID:t7KRd/eX0
 【聞きたいこと】何が起こっているのか
 【年齢】19  【性別】女  【身長】160  【体重】48
 【一番気になること】ガンじゃないのかどうか。
 【症状の経緯】
 五年前に鬱病から手首付近に自傷をしてしまい
 現在その傷跡の毎回同じ部分がたまに蚊に刺されたように膨らみ痒くなります。
 いつ症状が現れるかわからないので実物を皮膚科にみせることができません。
 症状が現れたときの写真はあります。
 画像 傷跡画像注意
 http://ranobe.com/up/src/up241652.jpg
 【今かかっている病気】無
 【今までにかかった病気】咽頭淋菌感染
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
272無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/15(木) 10:25:37 ID:6miXZ0uk0
>>261
良く見て、
微妙に茶色っぽかったら、色素沈着
微妙に紫色っぽかったら、白目の薄い部分だけ下の層が透けて見えてる

いずれも、ずーっと、前からあると思う
放置で良い

>>262
欝病の症状、だと思う
気になるなら、主治医から説明受けて

>>267
老眼鏡は合ってる?
眼科も、一通り診て貰ったら?

>>271
ガン、じゃないよ

> 実物を皮膚科にみせることができません。
写真と現状みせれば、説明して貰えるよ
273病弱名無しさん:2007/11/15(木) 12:28:06 ID:K+ZkAVcD0
踵が痛いんでつ
座って足を膝の上に揚げて押してみると、踵と土踏まずとの境目くらいで痛みがあります。
鈍い痛みですが強い痛みです。
外観上は痛くない方と比べても変化ありません。
歩くと酷くなり、寝ると多少改善します。
274病弱名無しさん:2007/11/15(木) 12:37:00 ID:JOkwoWpuO
【聞きたいこと】病気かどうか
【年齢】17
【性別】♀
【身長】158
【体重】36
【一番気になること】婦人科系の病気か
【症状の経緯】昨日から左側の卵巣の辺りが波打つように痛いのと、今日、しゃべると子宮か腸かわかりませんが、お腹の奥が痛いです。
お腹の中で袋がふくらんでる感覚です
【今かかっている病気】急性腸炎
【生理周期】だいたい37日前後
【生理の順・不順】不順
275267:2007/11/15(木) 12:39:35 ID:fpvK/MgMO
>>272
今から眼科へ行ってきます。
ありがとうございました。
276病弱名無しさん:2007/11/15(木) 12:47:27 ID:OuQyTgeGO
【聞きたい事】病気かどうか
【年齢】23
【性別】♂
【身長】173
【体重】65
【1番気になる事】最近になって体臭が強くなった。自分じゃいまいちわからない
277病名無しさん:2007/11/15(木) 13:17:58 ID:DpR7rwAi0
>>244
乳がんだと血性のことが多いです。
乳がん検診でも異常がなかったのなら心配ないでしょう。
他に考えられるのはホルモンの異常や乳腺症のような病気ですが
月経は順調なようですし、乳腺症は自然に治ることが多いので、
とりあえず様子をみてみたらどうでしょう。
278病名無しさん:2007/11/15(木) 13:22:22 ID:DpR7rwAi0
>>246
尿の性状は食事によっても変わります。
尿検査や健康診断でも異常がなかったのなら問題ないと思います。
ただ、腎臓の石は尿路結石の原因になるので
食事などは気をつけていきましょう。
279病名無しさん:2007/11/15(木) 13:27:18 ID:DpR7rwAi0
>>250
寝ているときは副交感神経優位というリラックスした状態ですが
目覚めると交感神経優位という緊張した状態になります。
それに伴って心臓の動きも早くなるので、動悸を感じることもあります。
あまり症状がひどいようなら24時間心電図の検査を受けるといいと思います。
280病名無しさん:2007/11/15(木) 13:33:31 ID:DpR7rwAi0
>>251
以前にも同じ症状になったのなら腫瘍の可能性は低いと思います。
腫瘍なら自然に治ることはないので。
やはり場所からは甲状腺の病気、例えば亜急性甲状腺炎などが考えられます。
気になるようでしたら内科(内分泌)を受診されるといいと思います。
281病弱名無しさん:2007/11/15(木) 13:54:16 ID:zYPCk2FbO
鮮血まじりの血便が出ました

それから なんだか気持ち悪くなりました
回復したけど胃潰瘍ってありえる
282病弱名無しさん:2007/11/15(木) 14:21:50 ID:Npmn4FRuO
【聞きたいこと】病気かどうか
【年齢】21
【性別】女
【身長】165
【体重】48
【一番気になること】浮腫、耳下からの痛み、疲労感
【症状の経緯】一ヶ月前から少しずつ浮腫が酷くなりトイレに行く回数がとても減りました
一週間前に違う理由で血液検査をしたのですが異常なしにも関わらず二、三日前から耳の下辺りから顎にかけての痛みが出てきて疲労感がとれません
体重も3キロほど増えました
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】心臓病(心雑音)、鼻炎アレルギー、蓄膿症
【タバコを吸うか】吸う(10〜15×一年)
【酒を飲むか】飲む(種類問わず500ml程)
【生理の順・不順】不順(3ヶ月ほどきていません。経験がないので妊娠はあり得ないです)
【テンプレを読みましたか】はい

長くなりましたが診断のほうよろしくお願いします
283病弱名無しさん:2007/11/15(木) 15:32:32 ID:3V/O7U18O
【聞きたいこと】病気なのか
【年齢】42
【性別】男
【身長】174
【体重】65
【一番気になること】短時間の睡眠(仮眠)をとると下瞼に蚊に刺されたみたいに腫れます、痒みはありません。37くらいからなり始め最初はたまーにできる程度でしたが最近は仮眠の度にできます。時間が経てば治るんですが気になります
284病弱名無しさん:2007/11/15(木) 16:22:55 ID:M1utKthaO
>>233です

どなたか知りませんか?
285病弱名無しさん:2007/11/15(木) 16:26:49 ID:rtydHL1J0
>>284
狭心症の症状によく似ていますが、年齢からいって
あまり考えられないと思うのですが…。
とはいえ、心臓の異常の可能性もまったくないとは
いえないので、いちおう循環器科で心電図などの検査を
受けてみたらどうでしょうか?
286病弱名無しさん:2007/11/15(木) 16:37:55 ID:72r3nv5l0
 【聞きたいこと】 何の病気か
 【年齢】57  【性別】女  【身長】153  【体重】42
 【一番気になること】歩けない、いつも体全体が酔っ払った感じ
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
9月から目覚めると目が回る、今はは歩行困難、腰が痛いです。凄く疲れやすいです。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】中耳炎
 【タバコを吸うか】吸う(1箱×25年)
 【酒を飲むか】飲む ビール350ml×4
 【テンプレを読みましたか】はい
脳と目は検査しましたが問題ありませんでした。
 
287病弱名無しさん:2007/11/15(木) 16:39:02 ID:zLSahYgdO
>>269
膠げん病じゃない?

288病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:10:51 ID:rtydHL1J0
>>286
目が回る→メニエール病の可能性?
歩行困難、腰痛→脊柱管狭窄症の可能性?
疲れやすい→肝臓や血液の疾患、膠原病の可能性?
あと、年齢的に更年期障害か…。体重の増減はありませんか?
ビール350ml×4は毎日ですか?ちょっと多くないかな。
289病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:37:41 ID:t7KRd/eX0
>>272
親切にありがとうございます!
助かりました
290病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:42:57 ID:G7LX5UfoO
1、2分前に何を言ったか忘れる病気ってある?

友達がそれで、いざこざが起きるんだが。
291病弱名無しさん:2007/11/15(木) 17:55:07 ID:9mz+O5+kO
「気になること」
喉、目が凄く乾きやすい。
尿が臭くて近い。疲れやすい。
お酒を飲むと次の日は左脇腹が重く凄くだるい。

「年齢」 33歳
「性別」 男
「タバコ」吸わない
「飲酒」週二回で一回に生中五杯程度
現在は軽い鬱病で、1日銀春を二錠、アモバン一錠、セルシン三錠を服用しています。
宜しくおねがいします
292病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:09:21 ID:ESodfEe00
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族ね DQN男の身内ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族ね DQN男の身内ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族ね DQN男の身内ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族ね DQN男の身内ね
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
293病弱名無しさん:2007/11/15(木) 19:55:38 ID:M1utKthaO
>>285さん

どうもありがとうございます。
一度検査してみます!!
294病弱名無しさん:2007/11/15(木) 20:53:24 ID:U2n36whgO
すまんがどこで聞けば良いか分からないから教えてほしい
今捻挫で毎日寝てばっかりなんだが
寝すぎで頭が痛い、、
バファリン飲んでるけど全く効かない
運動しようにも出来ない
ほんと頭重くてズキズキする(´Д`)
風邪の時みたいだか熱は平熱
もう昨日からずっと痛くて辛い
295病弱名無しさん:2007/11/15(木) 21:26:09 ID:MkIVywie0
【聞きたいこと】病院にいくべきか、行くなら何科か。
 【年齢】16  【性別】♂  【身長】170  【体重】52
 【一番気になること】どんな病気なのか
 【症状の経緯】五日前ぐらいから舌全体にぴりぴりとやけどしたような痛みが
          続いています。最初は「口の中が少ししびれるな」ぐらいであまり
          気にしていなかったのですが、しばらくしても治らないので自分で鏡で
          みたところ舌の裏側に小さいプツプツしたようなものが出来ていました。
          明太子の中身のつぶつぶみたいなものが5〜十数個ほどあって、
          そこまで異常なほど腫れ上がったりはしていません。
          目に見える異常はそれぐらいですが、舌全体がひりひりしています。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】下唇の裏にイクラぐらいのサイズの腫れ物が出来て、
                 病院でみてもらったら唾液腺がつまっていたとのことでした。
                 (これと関係あるかはわかりませんが・・・)
                 
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

長くて読みづらいかもしれませんがよろしくお願いします。
別にイクラとか明太子とかふざけてるわけじゃありませんよww
296病弱名無しさん:2007/11/15(木) 21:29:18 ID:yT6rFOGQO
【聞きたいこと】なんの病気か
【年齢】22 【性別】男  【身長】166 【体重】50
【一番気になること】 吐き気
【症状の経緯】 きょう日付が変わってたから急に吐き気がし、現在も継続
【今かかっている病気】先週親知らずを抜歯した際、ロキソニンとメイアクトを処方されました(どちらも飲みきりました)
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸う(1日一箱×2年)
【酒を飲むか】ほとんど飲まない
【テンプレを読みましたか】はい


気になることとして、日曜の早朝下腹部の痛みから目を覚まし下痢をしたこと、コーヒー(ブラック)を飲んだあとに吐き気がきたことでしょうか?
胃酸の出過ぎかと思い、市販の薬(パンシロン)を飲みましたが効き目ない感じです
297病弱名無しさん:2007/11/15(木) 21:59:20 ID:CsXpvlWWO
【聞きたいこと】受診すべき病的な状態でしょうか?
 【年齢】28歳 【性別】♀【身長】155a 【体重】46`
 【一番気になること】 安静時に突然動悸がする
 【症状の経緯】
ここ1ヵ月ほど、動悸・息苦しさを感じるようになりました。
一日に5、6回程度でしょうか。
座っている・横になっているときにも起こります。
動悸を感じる時間は30秒〜1分ほどです。
【今かかっている病気】 持病なし。
第三子出産後、半年経過したところです。
正常分娩、授乳中。
 【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】28日  【生理の順・不順】 産後未再開
 【テンプレを読みましたか】はい
-----------------------------------------------------
298病弱名無しさん:2007/11/15(木) 22:10:20 ID:sETKUr340
【聞きたいこと】なんの病気か
【年齢】31 【性別】男  【身長】169 【体重】62
【一番気になること】アレルギーなどの皮膚疾患か、内臓疾患か、精神など他の原因か
【症状の経緯】
1〜2ヶ月前から朝起きると足がむずがゆくなりました
2週間前から起床時に足と脚、背中がチクチクと痛かゆくなり、
1週間前からは体温が上がるタイミング(起床、食後、熱いコーヒーを飲む、気温が上がるなど)で
背中、尻、腕、脚、足など全身がちくちくと痛かゆく我慢できません。仕事中でも掻いてしまいます
これまでも冬場は乾燥肌でかゆかったのですが、保湿クリームなどで改善していました
今回のちくちくは全く異質の感覚で、内臓疾患かもしれないと疑っています
【今かかっている病気】ありません
【今までにかかった病気】慢性じんましん、乾燥肌、花粉症
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ほぼ毎日(ビール350ml+焼酎2〜3杯)
【テンプレを読みましたか】はい
299262:2007/11/15(木) 23:19:04 ID:oTF4WvlhO
>>272ありがとうございました。
300病弱名無しさん:2007/11/16(金) 00:40:58 ID:vTA9FIVOO
>>206です。わかる方いらっしゃいましたらお願いします。

うつ病になっているため、只今パキシル、デパス、アモバン、ソラナックス、
副作用で低血圧症らしくて75/42とか平気で出ます。
リズミックを飲んでいますが副作用がきつかったので半錠ずつのんでいます。

今ですがまだ微熱が下がらずにだるいです。
やけにお腹がはっててぽんぽんです。
頭痛はこめかみ、前頭部に痺れたように痛みます。

ホルモン値を調べてみてもいいかも?とお医者さんに言われましたが、
当てはまるような病気はありますか?
バセドーにしては血圧が低いし、橋本にしては食欲がやたらあるし…
精密か検査をしたほうがいいんでしょうか?
内科医にかかれば良いのでしょうか?
301病弱名無しさん:2007/11/16(金) 00:41:26 ID:H1Fkgyub0
 【聞きたいこと】病院に行くとしたら何科に行けばいいのか。原因等がわかるようであれば助かります…
 【年齢】22  【性別】女  【身長】165  【体重】45
 【一番気になること】頭痛、耳の下の痛み
 【症状の経緯】
あまりよく覚えていないのですが、一ヶ月ほど前にイヤホンで音楽を聞いていたときに初めて痛くなったような気がします。
寒かったのと音楽が原因の一過性のものかと思っていましたが、頭と耳の付け根より少し下の部分が時々痛みます。
特に右側に症状が現れ、今日触ってみたところ、皮膚の下が若干腫れているような気がします。(リンパかもしれないです)
頭痛と書きましたが、正直なところ頭痛なのか、耳の奥が痛いのかちょっとよくわかりません。 

 【今かかっている病気】虫歯を治療中です(右下の奥歯なので、始めは虫歯が原因かと思っていました。)
 【今までにかかった病気】水疱瘡、風疹ぐらい
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(週に一度、カクテルなどを2杯程度)
 【生理の順・不順】少し不順
 【テンプレを読みましたか】はい

我慢できないような痛みではないので、ほっとこうかとも思いましたが、時々痛むので何かの病気ではないかと気になっています。
イヤホンを長時間付けていると痛くなりやすいかもしれません。
この場合、耳鼻科に行けばいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
302病弱名無しさん:2007/11/16(金) 11:06:43 ID:TqCv8Zzj0
>>234
今医者行ったんですけど、検査を受けたんですがただ検尿を一回して
後は横になって腕に何か当てて血圧?まあ、そんな検査受けたんですが
これで異常なしって言われて帰されたんですが、こんな検査だけで本当に
わかるもんですか?昨日一昨日と尿の頻度が減っていることは確かですが
今日は何か下腹部に違和感を感じましてね。腹に熱がこもっているつうかもしかしたら
尿が溜まっているんですかね。まあこれでいいんでしょうか? 他の病気ってのは考えられませんかね?
303病弱名無しさん:2007/11/16(金) 11:43:36 ID:TqCv8Zzj0
>>234
上手く説明できませんが今の俺の生活
最近昼に起きるのが基本で昼に軽い食事取って朝食事とらない
生活が2週間ぐらい続いてるんだが自慢の筋肉も減って最悪だ
今朝昼夜と食ったらリバウンドするよな。元の体型に戻すには
どうすればいい?
って状態なんですけどもしかしたらただ筋肉が落ちて栄養不足やら貧血で
そういうむくみに見えるだけなのかもしれない。それと尿の回数が減ったことについては
ただ一日の水分の摂取量が減っただけなのかもしれない。
304無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/16(金) 12:12:43 ID:9I36SYw20
>>302
受診したなら、それでOKだろ

只のデブだったんじゃねーの?
それにしては、一晩で顔1.5倍のタプタプって何だよ w

>>203
> 一番悪いところの緑の部分かその手前あたりでした。

これが本当なら、残ってる試験紙で、たまに測ってなよ
305病弱名無しさん:2007/11/16(金) 12:29:59 ID:TqCv8Zzj0
>>304
いやそこんとこ未だに気がかりなんですけどむくみは基本的に
夕食食った後たまに治るんですよね?何か顔に引き締まった感じがして
この原理を理解できればむくみは治ると思うんですが。つうか俺の食生活マジ
不規則なんでこの前も70〜63まで落ちたんすけど何かそこらへんあたりからやっぱ顔が
どんどんデカくなってきたんすよね。んでダイエットってのはただ朝食を今と同じ取らないもんなですが。
やっぱりこういう不摂生、不規則の連鎖でむくんですかね?そこんとこ上手く説明できませんか?
306病弱名無しさん:2007/11/16(金) 12:33:31 ID:TqCv8Zzj0
つうか要するにむくみっつうか俺の場合、ただ筋肉が落ちて肩幅が狭くなってそれで
顔のデカさが強調されてるぽいのかな?むくみっつっても上手く解らんし
307無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/16(金) 12:42:16 ID:9I36SYw20
>>305
だから、受診したなら、もう良いんだよ

浮腫は基本的に、異常所見

特殊な浮腫(リンパ浮腫とか粘液水腫とか)以外は、、
 浮腫を生じてる部分を、1分間ぐらい、指で摘むなり圧迫するなりして、
 指を離したあとに、指の跡がくっきりとくぼんで見えれば、浮腫

そうじゃなかったら、只のデブだろ
308病弱名無しさん:2007/11/16(金) 12:57:41 ID:TqCv8Zzj0
>>307
俺マジで元々は男塾とかベルセルクとかのキャラなみにかなり強靭な
肉体だったんですがね。やっぱり筋肉が落ちてそれが脂肪に還元された
だけなんすかね?やっぱり。63→70になるときはものすごい筋トレを
したわけではなくただ適当に飯の量増やして筋トレしてただけなんすよね。
もともとそれだけ鍛えていたから適当に筋トレするだけで元の体に近い体を復元でき
たんですよね。まあアンタの言うデブって通り単なる筋肉が維持できずままこういう脂肪
だけが体に変付いてしまったということですかねやはり。まあよくわかりませんが
今ドカ食いしてもそれはデブになることに拍車を駆けるだけ。一旦1か月程このままダイエットを
続けて停滞期過ぎたらまた食いまくって筋肉つければ問題解決するでしょうね多分
309病弱名無しさん:2007/11/16(金) 13:45:14 ID:VgvApCFK0
この長文男うざいんだけど。
チラシの裏にでも書いておけばいいのに。
310病弱名無しさん:2007/11/16(金) 13:55:44 ID:Bi+XuK6F0
【聞きたいこと】 病名と対策
 【年齢】20歳  【性別】女  【身長】156cm  【体重】48kg
 【一番気になること】 頭痛と吐き気
 【症状の経緯】
ここ2週間くらいほぼ毎日、22時ごろになるととひどい頭痛がおそってきます。
鎮痛剤を飲みましたが全く効きませんでした。
頭痛は寝るまで続き、翌日起きれば元に戻っていますが夜になるとまたおそってきます。
吐き気もここ2週間くらい、頭痛より頻度は低いですが22時ごろになると催してきます。
晩御飯を食べるときも気持ちが悪くて、ひどいときは吐いてしまったりします。
どちらも朝や昼にはなく、必ず夜にならないとならないんです。
 【今かかっている病気】ピル(アンジュ28)を服用しています
 【今までにかかった病気】 溶連菌感染症、扁桃腺周囲膿瘍
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(何ヶ月か一回に大量に飲みます)
 【生理周期】28日  【生理の順・不順】順
 【テンプレを読みましたか】はい

風邪かと思いましたが、風邪なら夜だけに症状がでるとは思わないのでここで質問させて頂きます。
よろしくお願いします。
311病弱名無しさん:2007/11/16(金) 14:12:09 ID:mdAFZBmV0
>>ID:TqCv8Zzj0
あなたの話を聞いてる限り、あなたはネフローゼでも浮腫でもありません。
それは心気症という心の病気です。
ttp://health.goo.ne.jp/medical/search/10450600.html
本気で治したいと思っているなら精神科を受診してください。

それと、このスレではこれ以上有益なアドバイスは得られないと思うので
続きはこちらのスレでお願いします。

【心気神経症】心気症・心気障害 4【疾病恐怖】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1190627756/
312病弱名無しさん:2007/11/16(金) 14:26:17 ID:U/X+F20W0
>>無責任◆YWJXIc03eQ
これ以上ID:TqCv8Zzj0の相手してやる必要ないですよ。 もう受診させたから十分。
313病弱名無しさん:2007/11/16(金) 15:04:33 ID:oFYfXkir0
>>277
遅くなりましたが、ありがとうございます。少し気持ちが楽になりました
314病弱名無しさん:2007/11/16(金) 15:09:11 ID:dy/z3/nM0
一晩でタプタプ1.5倍スライムじゃあ焦らないとだな。
死んでなくて良かったよな。
受診したから後は狂言ってことで。
315病弱名無しさん:2007/11/16(金) 16:10:40 ID:1YlVGGeb0
病気かどうか
年齢52歳 性別女 身長162 体重54k
一番気になること 首の痛み
症状の経緯
11月15日の朝に左首に寝くじったような痛みを感じて
放っておいたら首全体が痛むようになった。
特に首が回りません。
左を向いてみたときにポキっという音がした。
がらがらうがいもできにくい。
首を少しでも動かすと痛むのです。
これってやはり病気でしょうか
今までにかかった病気 編頭痛
服用中の薬 デパケン・リボトリール・サイレース・マイスリー・アモバン・デパス
たばこ 吸いません お酒 飲みません
テンプレ読みましたか はい
よろしくお願いします。
316315:2007/11/16(金) 16:11:57 ID:1YlVGGeb0
追加いいでしょうか。

頭痛がします。
317病弱名無しさん:2007/11/16(金) 16:31:03 ID:TqCv8Zzj0
>>311
じゃあ何でビワ茶飲んだ夕食後は顔に力強さがこもって元々の顔のサイズに
戻るんだ? あんたそれ説明できんでしょ
318病弱名無しさん:2007/11/16(金) 16:39:42 ID:VgvApCFK0
>>315
寝違えじゃないの?

>>317
あんたしつこいよ。
ここは病院じゃないし誰もあんたの症状を診てないんだからこれ以上誰も答えようがない。
納得の行く診断をしてくれる病院を探せばいいじゃない。
319病弱名無しさん:2007/11/16(金) 17:09:42 ID:3rPh7B/n0
>>308>>317
筋肉のこと語りたいなら、ウエイト板へ行った方がいい。
意外に、今の症状についてそっちで何か手がかりになることが
見つかるかもよ。
32072:2007/11/16(金) 17:31:11 ID:LV8s/chF0
>>311
俺は>>72の時点でschizophreniaを思い浮かべていたのだけど、どうだろう?
理由は妙にまとまりのない文章と、年齢。
あと>>70の言っているむくみは、おそらく幻覚ではないかと思っている。
心気症に幻覚ってあるんだっけ?
321病弱名無しさん:2007/11/16(金) 17:42:32 ID:S/AVBugHO
>>253
どなたかお願いします。
322病弱名無しさん:2007/11/16(金) 18:35:00 ID:izoE+ghDO
睡眠時無呼吸症候群は何科に行けばいいですか?
323病弱名無しさん:2007/11/16(金) 18:52:42 ID:ylUGncLy0
>>253
病院には行ってないの?便秘してない?
行くなら内科だと思う
生理痛酷かったり不正出血あるようなら婦人科へ
二週間も治らないなら早く行った方がいい

>>322
http://www.sas-info.jp/

>>315
前に自分も跳ねただけで首がボキだかミシだか音がして
それから一週間位首を少し動かすだけで痛くて動かせなかった
多分筋をおかしくしたんだと思う
病院行かずに治ったけど、その年齢なら整形外科行ってみた方がいい
324病弱名無しさん:2007/11/16(金) 19:02:19 ID:TqCv8Zzj0
317だがビワ茶飲んだ翌日は垂れ下がっていた頬が上がって鏡の中にすっぽり
治まる小顔サイズになってんだよ。
325病弱名無しさん:2007/11/16(金) 19:19:38 ID:nLupmD9L0
ビワ茶の利尿作用スゴスWWWWW
尿検査緑色になったの本当〜?
326病弱名無しさん:2007/11/16(金) 19:19:45 ID:4wmhM3yq0
【聞きたいこと】 病名
 【年齢】 20 【性別】 女 【身長】 163 【体重】 54
  【一番気になること】 発熱、頭痛、下腹部痛
 【症状の経緯】
 9日前ぐらいから微熱が続き、下痢、頭痛、めまい、動機、頭痛に悩まされるようになりました。
 3日前から便秘になった以外、今もこの症状が続いています。
 病院で診察もしてもらったのですが、「病名がはっきりしない、自律神経からきているかも」と言われました。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】過敏性大腸症候群
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】あまり飲まない
 【生理周期】 約28日  【生理の順・不順】 順
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
327病弱名無しさん:2007/11/16(金) 19:31:11 ID:TqCv8Zzj0
>>325
俺は顔などもともとむくんでいない。ビワ茶は単に顔の筋肉を強化する
為の作用があるのだろう
328病名無しさん:2007/11/16(金) 19:38:13 ID:mdAFZBmV0
>>251
>>280です。もう見てないかもしれませんが、ちょっと補足させてください。
左右の真ん中にあるのであれば甲状舌管嚢胞という病気も考えられます。
化膿したりすることで悪くなったり治ったりするので。
遅レスですみません。
329病弱名無しさん:2007/11/16(金) 19:42:04 ID:VgvApCFK0
>>327
質問がないなら早く消えろ。
質問があるならテンプレ埋めろ。
330病名無しさん:2007/11/16(金) 19:49:54 ID:mdAFZBmV0
>>253
遅くなってすみません。
もう少し詳しく教えていただけますか?
 ・下腹のどのへんか(全体なのか、一番痛む場所があるか)
 ・触るとどのあたりが痛むのか
 ・常に痛むのか
 ・時間帯で特に痛むときはあるか(食事の前後での変化も)
 ・便やガスはちゃんと出てるか
 ・妊娠の可能性はないか
 ・風邪はいつからで、今も続いているか
お願いします。
331病名無しさん:2007/11/16(金) 20:21:14 ID:mdAFZBmV0
>>282
耳下からの痛み、に関してはちょっとわかりませんが、
甲状腺ホルモンが低下している可能性があります。
他に気になったところを書いておきます。
・一週間前の血液検査は何のため?
 →検査の種類で測ってない項目もあるので、必ずしも正常だったとは限りません
・心臓の雑音とは?
 →たいしたものではないのかもしれませんが、心臓が弱ると浮腫が出ることもあります
・生理の不順について
 →3ヶ月はちょっと長いですね。ホルモンの乱れかもしれませんが、一度検査してみては(産婦人科で)

長くなってすみません。やはり一度内科を受診して、詳しい検査をうけることをお勧めします。
332病弱名無しさん:2007/11/16(金) 20:27:42 ID:S/AVBugHO
>>323
>>253です。
一応内科の診察を受け、腸炎の可能性もあるかも知れないと整腸剤を貰い飲みましたが全く効きませんでした。
便秘はしてませんし、むしろ下痢気味でガスも出ています。
生理は来ていません。
>>330
下腹と脇腹の全体が痛むのですが、特に臍の周辺が常に痛みます。
普通にしていれば平気なのですが、少しでも触ると痛いです。
食事の前後で特に痛む…と言う事はありません。
便は上に書いた通り、下痢気味でガスも出ています。
妊娠は有り得ません。
風邪は一週間位前からで、今も続いています。
333病名無しさん:2007/11/16(金) 20:46:28 ID:mdAFZBmV0
>>332
臍自体には変化はありませんか?
赤く腫れていたり、汁が出ていたり。
334病弱名無しさん:2007/11/16(金) 20:49:40 ID:S/AVBugHO
>>333
臍に変化はないです。
335病弱名無しさん:2007/11/16(金) 20:51:11 ID:3rPh7B/n0
>>332
>>323さんもレスしてますが、ひょっとして婦人科系の炎症性
疾患ということもありえるのでは?
女性の場合、腹痛は消化器系と生殖器系が考えられるので…。
オリモノの異常とか、出血などは?
336病弱名無しさん:2007/11/16(金) 20:56:03 ID:Hsi5cyHG0
【聞きたいこと】 病名
 【年齢】27
 【性別】男
 【身長】175  【体重】 65
 【一番気になること】 肺や心臓あたりの胸がチクチク痛む
 【症状の経緯】同上。 左胸の中間くらいが痛む。右胸もたまに。
 【今かかっている病気】なし。
 【今までにかかった病気】 知歯周囲炎
 【タバコを吸うか】吸う(1日20本×10年)
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
お願いします。
337病弱名無しさん:2007/11/16(金) 20:58:58 ID:S/AVBugHO
>>335
おりものの異常も出血も何もないです。
婦人科系の病気なのでしょうか…。
8月に生理が来て以来、全く来ていないのでそのせいかな?と思い、生理を来させる薬を飲んではいるのですが…。
338病名無しさん:2007/11/16(金) 21:17:41 ID:mdAFZBmV0
>>337
やはり腸炎が考えられると思います。
小腸の炎症は臍の周囲にあらわれたりするので。
排卵誘発剤の副作用も考えられると思いますが、ちょっと症状が違うかな・・・。
うーん、他に詳しい方いたらお願いします。
339病名無しさん:2007/11/16(金) 21:24:04 ID:mdAFZBmV0
木曜以降、未回答(テンプレあり)の方です。
どなたかお願いします。
>274 >276 >283 >291 >295
>296 >297 >298 >206(>300)
>301 >310 >326 >336
340病弱名無しさん:2007/11/16(金) 21:37:01 ID:S/AVBugHO
>>338
腸炎ですか…。
でも整腸剤を飲んでも効かないと言うのが引っ掛かります…。
尿検査も異常はありませんでした。
341無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/16(金) 21:53:22 ID:nwiTvBE00
ちょっち、ミスリードしたから
自制&コテハン廃止
342病弱名無しさん:2007/11/16(金) 22:11:35 ID:inNOwn91O
質問です!年は36才オスです
立ち仕事が多いのとパソのマウスをよく使います!

右手の中指と薬指の間のツケ根っていうのかな麻酔かかったみたいな感じで感覚がありません
それと関係あるかわかりませんが左足かかとが階段昇ったりしたら、たまに痛いです!
どこか悪い?使い痛み?
わからないんづす    マウスのドラッグのせいかな?
343病名無しさん:2007/11/16(金) 23:40:31 ID:mdAFZBmV0
>>340
整腸剤はその名の通り、腸内環境を整える薬です。
それ自体、原因となってる細菌やウイルスなどを退治するものではないので
すぐに治すような薬ではありません。
尿検査も、他の危険な病気を除外するためルーチン検査でしょうから
異常が出なくても全く不思議ではありません。
とりあえず、下痢に対しては水分の補給や果物などでカリウムをとるよう心がけてください。
全くよくなる気配がなかったり、ひどくなるようならまた内科を受診して、
産婦人科も受診した方がいいか相談してみるといいと思いますよ。

>>341
回答はぜひ続けてください><
344病弱名無しさん:2007/11/17(土) 06:49:15 ID:Wn1FNkGQO
>>343
そうだったんですね。
てっきりすぐ良くなるものだとばかり思ってました。
取り敢えず様子を見てみて駄目な様なら言われる通り、内科と産婦人科を受診してみます。
>>343さん、他の皆様、わざわざ答えて下さり有り難う御座いました!
345病弱名無しさん:2007/11/17(土) 09:40:27 ID:Zn4pxsq20
>>298
素人です。私も同じ症状で悩んでいます。
ググったら、これが近そうです
(1)コリン性じんましん
(2)温熱じんましん

小さいときから運動すると、体がチクチクして嫌でした。
何とか我慢できるほどだったのですが、近年は我慢できないくらいに
症状が悪化してきまして、昨年病院に行きました。
病院で出された、抗アレルギー剤を飲むと、症状は抑えられました。
治すではなくて抑えるというのが、私には気に入らないんですけど
参考になれば。
346病弱名無しさん:2007/11/17(土) 10:09:11 ID:Rti506KK0
年齢】19  【性別】女  【身長】151  【体重】42
聞きたいこと 病名
 【一番気になること】
朝起きるとき、よく位置がわからないんですけど
腰かおしりの右側らへんがいたいです。
起き上がるとに痛みが発します。
 【症状の経緯】2年くらいまえからです。
週に1回あるかないかです。
 【今かかっている病気】変形性顎関節症
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】28日くらい  【生理 不順】
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
347病弱名無しさん:2007/11/17(土) 10:57:34 ID:mw3RvxzJ0
>>346
ふとんや、ベッドのマットレスが軟らかすぎませんか?
軟らかいものの上に寝ると、腰が沈み込んで負担がかかるので、
痛みが出ることがあります。
でも週に1回とかいうのなら、たまたまその日の寝方によるもの
かもしれませんね。
あまり心配ないと思いますが、痛みが強くなったり続くようなら
一度整形外科で診てもらったらどうでしょう?
348病弱名無しさん:2007/11/17(土) 11:03:07 ID:mw3RvxzJ0
>>310
はっきりとは言えませんが、偏頭痛かもしれません。
普通の鎮痛剤は効かないので、脳神経外科(頭痛外来があれば
ベストですが)で診てもらいましょう。
鎮痛剤の使いすぎで起きる頭痛もあるので、要注意です。
偏頭痛でなければ、ピルの副作用か…。こちらは処方してもらった
医師(産婦人科?)に聞いてみてください。
349298:2007/11/17(土) 11:11:11 ID:A9wy59RN0
>>345
自分も小さい頃から少し症状があったのですが、中学頃に治まったので治癒したものと思っていました
急に始まったので何かの疾患かと思い、心配していました
更にひどくなるようなら病院に行こうと思います
ありがとうございました。
350病弱名無しさん:2007/11/17(土) 11:22:06 ID:mw3RvxzJ0
>>206=300
飲んでいる薬が多すぎるような気がします。副作用も出てるようだし、
いま気になっている症状もあわせて、医師に相談してみてください。
>>274
急性腸炎は治りましたか?治ったのに症状が消えないなら、婦人科へ
行きましょう。
>>291
内科へ行き、飲んでる薬を伝えて肝臓、腎臓などの血液検査を
受けましょう。
>>297
不整脈かな。心配ないものと病気から来るものがあるので、
循環器科で心電図などの検査を受けてください。
>>301
耳鼻科へ行きましょう。
351病弱名無しさん:2007/11/17(土) 11:28:04 ID:s1nHwJEA0
【聞きたいこと】病名および対策
【年齢】39
【性別】男
【身長】172
【体重】75
【一番気になること】足の裏の痛み
【症状の経緯】2ヶ月前に現場で1日立ちっぱなしで両足の裏が痛くなり
       普通は翌日には治るのが現在まで鈍痛が残っている
       元々偏平足で痛くなりがち
【今かかっている病気】特に無し
【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】吸う 一日20本
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか?】読みました
352病弱名無しさん:2007/11/17(土) 13:02:35 ID:JkUX2UL+O
>>350さん、291です。有り難うございます。
勤務時間内に通える病院はないのですが、休暇をとってまでいく段階ですかね?
もちろん体は大事ですが皆勤手当てが五万円なんでかなり迷ってしまいます。
353病弱名無しさん:2007/11/17(土) 13:05:13 ID:zNrImVaq0
【年齢】18【性別】男【身長】175【体重】65

 【一番気になること】頭痛、リンパが腫れる、全身に虫刺されのようなボツボツ(痒い)

 【症状の経緯】
 数日前から手足を中心に、虫刺されのような赤いボツボツが発生しました
 ダニに食われたのかと思ったのですが、日に日に増えており、とても痒いです。
 腕のボツボツをよく見たら、どれも中心に毛が生えていて、毛穴が膨れてるみたいです。
 それから頭痛がするようになり、軽い頭痛が一日中続いてます。
 そして昨日歩いてたら、股関節の部分が痛くなり
 さわってみると、リンパ節がビー玉みたいに腫れているようです、触るとすごい痛いです。
 これは何かの病気の症状でしょうか

 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
354病名無しさん:2007/11/17(土) 14:04:51 ID:RMk+7vDa0
>>276
自分じゃいまいちわからない程度なら大丈夫でしょう。
周りの人にかいでもらって判断してもいいかもしれません。

>>283
たぶん病気ではないでしょう。寝る前に水分をとりすぎない、
枕を少し高くする、瞼周囲のマッサージで解消されます。

>>295
栄養は問題ありませんか?
あなた年齢ならあまり問題ないとは思いますが、
気になるなら口腔外科、なければ耳鼻咽喉科でいいと思います。
355病弱名無しさん:2007/11/17(土) 14:07:34 ID:iuv3F1iG0
【年齢】35歳  【性別】男  【身長】173  【体重】65
 【一番気になること】 心臓付近が傷む、その時に胃液がこみ上げてくる感じがある、目の奥からコメカミにかけて頭痛がある
 【症状の経緯】1ヶ月くらい前から、仕事中などに急な痛みに襲われる事がある
 【今かかっている病気】無い
 【今までにかかった病気】肺結核になってたらしい(気付かないうちに発症して治ってたんだとか)
 【タバコを吸うか】ちょうど1ヶ月前にやめた
 【酒を飲むか】飲むビールを1日4缶くらい
 【テンプレを読みましたか】はい
356病名無しさん:2007/11/17(土) 14:27:21 ID:RMk+7vDa0
>>296
ロキソニンによる急性胃粘膜病変が最も疑われます。
病院は受診されましたか?
もし上記の病気ですと胃から大量に出血することもあるので
できるだけ早く消化器内科を受診してください。

>>326
実際に診察した医師でもわからなかったのなら何とも言えません、すみません。
症状に対する治療を続けるか、別の病院を受診してみてもいいかもしれません。

>>336
うーん、もう少し詳しい情報が欲しいです。
どういうときに痛みが出るのか、どれくらい痛みが続くのか、
痛みは広い範囲か一点なのか、押すと痛いか、など>>3を参考に。
357病弱名無しさん:2007/11/17(土) 15:23:30 ID:mw3RvxzJ0
>>355
いままでに胃の検査を受けたことはありますか?
胃液の逆流による逆流性食道炎かもしれません。
胸焼けや胃の痛みなどはありませんか?
消化器科を受診してみてください。
目の奥からコメカミにかけて痛むのは、群発頭痛かも。
こちらは脳神経外科(頭痛外来など)へ。
358296:2007/11/17(土) 17:00:18 ID:0eVMcu2nO
>>356
ありがとうございます
金曜に内科へ行き、そこでナウゼリン、五苓散、プロテカジンを処方してもらいました
薬飲み終わって改善がみられなければ、消化器内科へ行ったほうがいいんでしょうね
359296:2007/11/17(土) 17:11:39 ID:0eVMcu2nO
連続ですみませんが、昨日から水分は水かスポーツドリンク、食事はお粥にしているのですが問題ないでしょうか?
病院からは消化の良い食べ物と水分補給にしておくようにと言われたのですが
360病名無しさん:2007/11/17(土) 18:50:51 ID:RMk+7vDa0
>>358-359
病院行かれたようでよかったです。
もし症状が続くようであれば、胃カメラを受けることをお勧めします。
食事はそれでかまわないと思います。
あと、刺激物やアルコールは避けてくださいね。お大事に。
361296:2007/11/17(土) 21:07:57 ID:0eVMcu2nO
>>360
再度ありがとうございます
木曜に比べたら落ち着いていますが、油断は禁物だと思うので気をつけます
362病弱名無しさん:2007/11/17(土) 22:02:27 ID:XDYivCtnO
【年齢】23【性別】女【身長】160【体重】43
【一番気になること】動悸や目眩、胸痛、不整脈?
【症状の経緯】
少し話がずれると思いますが。
1ヶ月前に手を軽く打ち失神。その時に白目を剥き痙攣。
意識を取り戻すと、今までに無いくらい心臓がバクバク、つい胸を押さえてしまうくらい。
また手足は冷たく爪は紫色で唇は真っ白で頭痛が酷く、酸欠だったのかな?と思った。
普段失神に痙攣をともわないため総合病院へ連れて行かれ検査。
MRI、MRA、脳波、貧血検査、心電図、甲状腺検査などを行い、心電図(二回とも徐脈)と脳波(てんかん脳派に小さな異常。しかし早急な治療は必要ないとのこと。
心電図では脈が飛んでないため体格のせいだろうと言われる。
しかし時々ドクンと脈が打ったり、寒いと胸が締め付けられるようになったり、息をすると心臓がチクチク痛んだり、目眩や目の前が真っ暗になったりして不安になります。
カルテには失神発作とあった。
(長文失礼しました)
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】起立性低血圧、自律神経失調症
【タバコを吸うか】吸う(1日1箱)
【酒を飲むか】時々飲む
【生理周期】時々不順
【テンプレを読みましたか】はい
363病弱名無しさん:2007/11/17(土) 22:03:58 ID:5wXjkSqVO
>>350
>>274です
腸炎とお腹の変な感覚は治りましたが、下腹部がまだたまに痛いです。
生理が近いから生理痛かもしれません。
今日病院の先生に聞いたら、熱がないのなら大丈夫だと言われました。
364病弱名無しさん:2007/11/18(日) 19:29:13 ID:/ynHqXWD0
痛風持ちなんですが最近、疲れると頭が以上に熱くなります。
後頭部が特に熱いです。
痛風と関係あるのでしょうか?
それとも脳の病気とかでしょうか?
アドバイスお願いします。
365病弱名無しさん:2007/11/18(日) 20:29:54 ID:IcHZeaKW0
【聞きたいこと】病名および対策
【年齢】22
【性別】男
【身長】162
【体重】50
【一番気になること】首が回りにくくなり、首から後頭部にかけて疲労がたまったような感じになり、たまに「カクン」と首が落ちそうになる
             肩こりの延長なのか、それとも何かの病気なのか??
【症状の経緯】数年前からPCを使う時間が長いときに特に現れる。
         PCを使う時間が短くても首に違和感があるときもある。
【今かかっている病気】特に無し
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか?】はい
366病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:12:59 ID:j91Dj9o2O
45歳くらいの母なのですが、最近がりがりに痩せて食べ物を全く食べないor食べても吐くの繰り返しです。
起きている間は大量の煙草、ビールを飲んでます。
ここ2、3日は意識はありますが全く起き上がらず寝ているままです。全身がこっているみたいです。
昔、鬱病と診断されて薬も飲んでいました。
病院に行こうと言っても聞く耳を持ってくれません。
何かわかる人がいたら教えてください、お願いします。
367病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:40:55 ID:T68ParF50
>>366
精神科疾患だったら摂食障害、内科系なら本当に色んな可能性がある。
本人に正常な判断が出来るとは思えない。(受診行動を取るとは思えない)
出来るだけ大人数の協力を得て、連れて行く、
買い物の帰りによる工夫はする事。それでも無理なら
精神病院だったら保護入院とかやってくれるんじゃない?
ちなみに、1日何カロリーのご飯食べれてるの?利尿作用のあるビールなどで
脱水の恐れもあるし、肝障害も起こりえるし、煙草なんて万病の元。
とにかく公共の機関なり病院なり保健所なりに相談。どう動いていいか
アドバイスもらう事。
368病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:44:02 ID:5FWoV1GLO
左脇腹(肋骨)のあたりがズキーン、ズキーンと痛むのですがなんでしょう??
369病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:47:18 ID:T68ParF50
>>365
間違っても接骨医院とか行かないように。
整形外科でレントゲンとってもらってください

>>364
掛かりつけがあるならそこに聞く
血液検査データも動いているかもしれない
食生活が改善されていないかもしれない
主治医以上のコメントはここでは出来ないと思う

>>362
これも主治医に相談するしかない。検査データも
治療内容も何も分からないので。いずれにしても、最低限規則正しい
生活(食事睡眠運動)は当然している事が大前提ですね。
370病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:47:31 ID:5FWoV1GLO
【年齢】21
【性別】男
【身長】165
【体重】43
【症状の経緯】つい先程から
【タバコを吸うか】吸う
【酒を飲むか】飲まない
371病弱名無しさん:2007/11/18(日) 22:48:08 ID:T68ParF50
>>368
テンプレは
372病弱名無しさん:2007/11/18(日) 23:10:03 ID:j91Dj9o2O
>>366です。
>>367さんありがとございます。
食事はまったく摂っていません。煙草やビールなどはずっと前からですが、最近はそれ以外に口にしないというか…。
外出もしません。買い物も私が頼まれて行ってます。痩せていて筋肉もなく歩けないそうです。
目も悪くなって見えにくいらしいです。あと記憶の障害の前兆(痴呆症?)もみられます。
373病弱名無しさん:2007/11/18(日) 23:18:59 ID:nX2DUpva0
>>370
何があった?w
374病弱名無しさん:2007/11/19(月) 00:31:02 ID:Kdr+eo9xO
【聞きたいこと】病名及び対策
【年齢】22
【性別】女
【身長】167
【体重】55
【一番気になること】
お腹(上部から左下にかけて)の痛さが尋常ではないこと。
【症状の経緯】
一昨日の昼、急に激しい腹痛に襲われる。
【今かかっている病気】
寝つきが悪いのでサイレースと、一時的なアレルギーでダレンという薬を飲んでます。
【今までにかかった病気】
鬱病、社会不安障害、逆流性食道炎、甲状腺機能低下症
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】30〜35日
【生理の順・不順】異常なし
【テンプレを読みましたか】はい
375374:2007/11/19(月) 00:31:45 ID:Kdr+eo9xO
続き

上記にも書いた通り、突然激しい腹痛見まわれました
それからずっと断続的に激しい痛みが襲ってきます
1時間に2〜3回ほどです
常に気持ち悪い感じはあります
痛みが来ると動けなくなり、うめき声まで出てしまいます
今までこんなに痛かったことはありません

当初は下痢と嘔吐も伴っていたので医者からは「ノロウイルス」と診断されました
下痢も嘔吐も1日で治ったのですが腹痛だけが日に日に激しくなってます
逆に便が出なくなりました

地元の小さな病院で症状を告げただけで「ノロウイルス」と診断されたのですが…
正直言って不安です
感染した経緯も不明です

あまりの激痛に動けなくなるくらいです
立っているのすら困難なので3日間ほとんど横になってます
睡眠中も眠剤を飲んでいるにも関わらず、腹痛で眠れません
夏に母が亡くなったので家事を全て任されている為、早く治したいです
家族に迷惑をかけたくないので…
ちなみに食欲はあります
痛みは胃を締め付けられるような感じです
376病弱名無しさん:2007/11/19(月) 00:41:01 ID:Kdr+eo9xO
>>375に補足ですが、家庭が崩壊寸前だったり、
新しくバイトを始めることになったりでストレスやプレッシャーもあるかもしれません
それにしてもこの痛さは異常だと思います
家族は家事を一切手伝ってくれないので、早く復帰してきちんと家事をしたいです
ストレスやプレッシャーにしては、あまりに激しすぎる腹痛だと思います…
377病弱名無しさん:2007/11/19(月) 03:13:21 ID:jkEHFgqM0
>>376
てっきり腸の痛みかと思いましたが胃痛でしたか
ストレス、胃痛ときたら胃潰瘍位しか思い浮かびませんが
胃痛である事を医療スタッフが現在把握していますよね?
ノロウィルスと空腹で症状が著明〜とかね
食事内服摂取状況も検査の進み具合も分かりませんが
378病弱名無しさん:2007/11/19(月) 05:54:01 ID:By5AGoay0
【聞きたいこと】 病名及び対策
 【年齢】22
 【性別】女
 【身長】165  【体重】 52
 【一番気になること】盲腸(虫垂)のあたりに違和感がある。微かな痛みあり
 【症状の経緯】 数日前から、右脇腹あたりに痛みというほどの痛みはなく、普通に日常生活を
すごせる程度なのですが、かすかな痛みを伴う違和感があります。盲腸なのでしょうか?
 【今かかっている病気】とくになし
 【今までにかかった病気】 従隔腫瘍(良性)
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む
 【テンプレを読みましたか】はい
379病弱名無しさん:2007/11/19(月) 07:14:15 ID:A2/1kNn1O
たまに凄く気分が悪くなる事があります。特にあまり寝てない時や朝早く起きた時に異常に気分が悪くなります。
何度か意識を無くして倒れた事があり、呼びかけられて起こされたりしました。

起きた後は、異常に血の気が引いた感じで目眩、嘔吐、耳なり、発汗、下痢…
と、トイレから出られない状態になります…

これって何なんでしょう…
血圧は110-60ぐらいなので低血圧ではない気がします…

良かったら何か意見もらえると嬉しいですo(_ _*)o
380病弱名無しさん:2007/11/19(月) 09:54:32 ID:hvfvjM9q0
【聞きたいこと】病名、どの病院の科(循環器科とか整形外科とか)にかかればいいか
 【年齢】57  【性別】男  【身長】165  【体重】53〜57?

 【一番気になること】 父のことです
数年前から、ちょくちょく足が痛むようになり、
最近では少し歩いたりするだけで右足が張る、引き攣るような痛みがくるようです
私が病院にいくことをすすめましたが病院嫌いで嫌がったので
針治療にいきましたが、やってもらったその場だけで効果はほぼなかったようです
それから普通の病院にもいきましたが、
腰の痛みはまったくないのに腰の痛みがあると勝手に決め付けられ
「単なる老化」とされて痛み止めを処方されただけだったり。
どうにも信用できないのでそれとはほかの病院でかかったのですが、
「適当にレントゲンをとって痛み止めを出されて結果はうやむやにされた」
といってどうしても病院に行きたがりません
父は自分が動脈硬化ではないかと行っているのですが、どうなんでしょう…?
またその場合はどのような病院にいけば治療していただけるんでしょうか?

 【症状の経緯】数年前(2,3年前?)の仕事を終えた日からじわじわと右足が痛んできている
短い距離しか歩けない、左足とは血管の浮き出し方、細さがやや違う
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 盲腸
 【タバコを吸うか】吸う(20歳以前から1日1箱以内程度)
 【酒を飲むか】飲む(1日500mlの発泡酒4〜6本)
 【テンプレを読みましたか】はい
381病弱名無しさん:2007/11/19(月) 13:20:50 ID:Kdr+eo9xO
>>377
胃潰瘍ですか…去年逆流性になった時に最初はそう診断されました
胃痛であることはきちんと伝えました
症状を言った瞬間に「ノロウイルスです」と言われてビックリしました

今は病院から出されたラックビー、チアパストン、エクセラーゼを飲んでます
食事もうどんなどですが普通に食べれてます

胃の痛みですが、前日よりは和らいだので様子を見てみます
382病弱名無しさん:2007/11/19(月) 13:30:33 ID:81G4fO1j0
>>380
腰から来る坐骨神経関連も否定できないけど、
おそらく閉塞性動脈硬化症の可能性がある。
その特徴は、間欠性跛行(はこう)といって
休み休みでしか歩けないというもの。
383病弱名無しさん:2007/11/19(月) 16:04:31 ID:hvfvjM9q0
>>382
回答ありがとうございます。
その特徴にはよく当てはまっていますね…
仕事柄歩き回ったりすることが多いので早く治療できる病院を探してあげたいのですが、
どのような病院に行って診療したらいいのでしょうか?
384病弱名無しさん:2007/11/19(月) 16:45:01 ID:AxFbhTIqO
【聞きたいこと】
病名
【年齢】22
【性別】男
【身長】178
【体重】65
【一番気になること】
左手(利き手ではない方)が、1kgあるかないかくらいの重さの物を普通に持てない。
持つと手首が『クニャッ』と曲がり、力がほとんど入りません。
ゆっくりであれば自由に動かすことができます。
朝からあんまりよくならないから不安です。
【症状の経緯】
自分の腕で枕をして寝てしまい今朝目覚めたら左手が、しびれた時のような感じでした。
【今かかっている病気】
特になし
【今までにかかった病気】
大きな怪我等はなし。
【タバコを吸うか】
吸わない
【酒を飲むか】
飲まない
【テンプレを読みましたか】
はい

お願いいたします。
385病弱名無しさん:2007/11/19(月) 17:15:02 ID:h4jv6v3sO
15才、男
右手の血管(緑色の太いヤツ)がいつもより浮き出ていて、ズキズキ痛いです。
なんかの病気ですか?
教えてください。
386病弱名無しさん:2007/11/19(月) 18:03:25 ID:81G4fO1j0
>>384
橈骨(とうこつ)神経麻痺。
「ゆっくりであれば自由に動かすことができます」ということなので
九死に一生、回復すると思います。とりあえず神経内科へ。
そのシュチュで一生動かなくなるケースもあるのであなどれなです。
387病弱名無しさん:2007/11/19(月) 18:03:34 ID:h4jv6v3sO
>>385書き直し
[聞きたいこと]
病気?
[性別]

[身長]
171
[体重]
58
[一番気になること]
右手の血管が痛い
[症状の経緯]
朝の体育(バレーボール)の後から右手の血管(緑色の太いヤツ)がズキズキ痛む
[今かかっている病気]
特にないけど重度の冷え性
[今までにかかった病気]髄膜炎
[タバコを吸うか]
吸わない
[酒を飲むか]
飲まない
[テンプレを読みましたか]
読みました
388病弱名無しさん:2007/11/19(月) 18:21:04 ID:VP2IFjqnO
20歳の男,180センチ,60キロです.

オナニーを我慢するようになってから下腹部が痛いのですが関係あるのでしょうか?真剣に悩んでいるのでよろしくお願いします.
389病弱名無しさん:2007/11/19(月) 18:23:52 ID:gt//rNo/0
>>388
試しに、オナニーを再開してみてください
それで症状が軽快してくるようなら、連日オナニーしてください
390病弱名無しさん:2007/11/19(月) 19:44:20 ID:qerIjAtg0
性器が全然感じなくなりました。さわれば感覚はあるのですが性感がありません。
刺激すれば勃起・射精しますが快感が伴いません。最近変わったことと言えば模型製作を
子供の時以来再開して有機溶剤を使うようになったことです。
391390:2007/11/19(月) 19:52:15 ID:qerIjAtg0
【年齢】 41 【性別】 ♂ 【身長】174  【体重】94
 【今かかっている病気】脂肪肝(EPL)、高コレステロール・高尿酸血症、食後高血糖、神経症(エビリファイ、デプロメール)
 【今までにかかった病気】↑
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(たまに・少量)
 【テンプレを読みましたか】はい
392病弱名無しさん:2007/11/19(月) 20:12:38 ID:3tnrQp2e0
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族死ね DQN男の身内死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族死ね DQN男の身内死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族死ね DQN男の身内死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族死ね DQN男の身内死ね
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
393病弱名無しさん:2007/11/19(月) 20:43:23 ID:XBs++pNX0
【年齢】28歳 【性別】男  【身長】166センチ 【体重】48キロ
【一番気になること・症状の経緯】
  今年の夏(7月くらい)から約1ヶ月半ほど、SS製薬のブロンという薬を
  OD(大量摂取)することにはまっていて、毎週末に40〜60錠ほど飲んでいました。
  ブロンをODすると便秘になるので、ブロンを飲んだ後には下剤(市販のコーラック)を
  飲んでいました。
  ブロンを飲んでいる間は酷い下痢と便秘を繰り返していました。
  そして4ヶ月後、体の痛みは特に感じないのですが、真っ黒のドロドロした便(タール便?)
  が出るようになりました。その便はコーヒーのようなにおいがします。
  真っ黒い便は消化器系上部の出血が原因のことが多いようですが、内臓の痛みは感じません。
  ブロンのODが関係しているのでしょうか?
  また、どのような病気が疑われるのでしょうか?
  ODをしていたという事で負い目を感じますが、どうかレスお願いします。          
【今かかっている病気】
  イボ痔
【今までにかかった病気】
  病気ではないですが、遺伝的にコレステロールが高いです。
【タバコを吸うか】
  1日10本×10年以上
【酒を飲むか】
  ごくたまに少量飲みます。
【テンプレを読みましたか】
  はい。


394病名名無しさん:2007/11/19(月) 20:55:33 ID:NAnOG+CN0
【聞きたいこと】 病名
【年齢】37
【性別】女
【身長】153
【体重】 48
 【症状の経緯】皮膚の表面をさすると痛い。数日前は腰のあたりで、
  その次は手の甲、腕と、痛いところが移動します
  今は左手がずきずきします。
 【今かかっている病気】メニエル病(薬はイソバイド・アデホスコーワ・メチコバール)
 【今までにかかった病気】 ぜんそく
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(たまにビール大瓶1本)
 【生理周期】わかりません 【不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
395病弱名無しさん:2007/11/20(火) 00:29:13 ID:vvoZoAG/O
>>386
レスありがとうございます。なんかすごく心配になってきました。
早いところ病院に行きたいのですが、近くに神経内科というものがあった記憶があまりないのですが、整形外科などでは意味がないのでしょうか?
それと温めたりしたらダメとかありますか?
396病弱名無しさん:2007/11/20(火) 00:31:40 ID:vvoZoAG/O
>>386
レスありがとうございます。
早いところ病院に行きたいのですが、近くに神経内科というものがあった記憶がありません。整形外科などでは意味がないのでしょうか?
それと、温めてはダメとかありますか?
397病弱名無しさん:2007/11/20(火) 00:59:19 ID:sR0veT0RO
16才♂160cm45s
以下症状 
・先程強めの便意を感じトイレに行き排便をすると、便器内の水全体が赤くなるくらいの血液(鮮血)が便に混じっていた。
・腹痛はとくになし、腹部全体が少し張り気味
・3日ほど前から貧血のようなふらつきあり
・肛門周辺にも痛みなし
 
病院には行きますが、行くのは明日以降です。何を言われてもびっくりしないように、今のうちに考えられる可能性を知っておきたいのでどんな病気が当てはまるか教えて頂きたいです。
398病弱名無しさん:2007/11/20(火) 01:29:26 ID:ADEBclsV0
鼻をかむと右だけ血がまざって茶色い感じのが出てきます
それと右の歯が最近痛いです
これをググってみたらたけしの番組に引っかかって癌とか出てきたんですが
あの番組は大げさだっていうのもあったのでどっちなんでしょうか?
危ないなら病院行こうと思うんですが……
399病弱名無しさん:2007/11/20(火) 02:14:18 ID:hHbxeNG/0
まず歯医者。多分歯痛から膿が溜ってるか検査。
400病弱名無しさん:2007/11/20(火) 02:55:17 ID:MQ7OKFtw0
>>396
整形でもいいと思います。
暖めたり、冷やしたりとかはこの際関係ないと思います。
401病弱名無しさん:2007/11/20(火) 04:11:14 ID:WnH1WYp9O
24歳男174*79
酒煙草はやらない

かかったことのある病気
いんきん、水虫

数日前から睾丸のつけ根の左右ちょうど同じ位置に幅横一縦二センチほど腫れたようになっているというかピンクがかった色が抜けたような周囲と異なる少し隆起したようなカサカサした部分ができて心配です
最初は何か痒いなという感じでした
たまに痒い感じです
402病弱名無しさん:2007/11/20(火) 04:47:46 ID:Tl+iheZKO
【聞きたいこと】 可能性が高い病名、何科に受診すれば良いか
 【年齢】21 【性別】女 【身長】150 【体重】41
 【一番気になること】 左下腹部と左腰の激痛
 【症状の経緯】昨日昼ごろ外出した際、駅に向かって歩いていると突然左下腹部と左腰に激痛が走り
  立っているのも辛い状態になった。暖かい飲み物を買って駅のベンチで一時間ほど休むと
  痛みが緩和されたのでそのまま用事を済ませた。その後特に酷い痛みは無かったが、
  日付が変わった今日1時頃にご飯1膳を食べた後、再び左下腹部と左腰に激痛が走り
  2時間程続いた後落ち着いたが再び痛みを感じ始めている。という状況です。
  痛みが出てから電気アンカで暖めながらずっと布団に横になっています。
  嘔吐や下血、発熱などは一切ありません。慢性の便秘症ですが今回のような激痛(むしろ痛み自体)は
  過去経験がなく戸惑っていて、サイト検索しても混乱するばかりで
  どうしたらいいかわからずここに辿り着きました。
  仮に便秘による痛みなら受診する程では無いのかなと思ってしまうのですが
  腰の痛みが特に酷く結石か?とも考えましたがそれなら他にも症状が出るのではと
  色々考えているうちに本当に混乱してきてしまいました…
  やはり何らかの病気でしょうか?何科に受診すれば良いでしょうか…
  長文申し訳ありません。判断力が鈍っているのでどなたかレスお願いします!
 【今かかっている病気】摂食障害,強迫性障害(デプロメール・リーゼ・吐き気止め),歯科(毎週1回虫歯治療)
 【今までにかかった病気】 肋間神経痛,貧血
 【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】24日【生理の順・不順】 正常
 【テンプレを読みましたか】はい
403病弱名無しさん:2007/11/20(火) 07:08:27 ID:ltkbNMXMO
【年齢】17
【性別】♀
【身長】156
【体重】45
【症状】この時期、朝など寒い時に手がいたくなります…関節などの病気でしょうか?
404病弱名無しさん:2007/11/20(火) 07:10:54 ID:WrUG7hYf0
【聞きたいこと】
 【年齢】49  【性別】♂  【身長】176  【体重】67
 【一番気になること】 体重の減少(ここ数ヶ月急減)
 【症状の経緯】
 
 2002年85kg 中華圏に駐在中に+10kg(肥満気味)
 ↓ここまでは漸減で、ほぼ元の体重(やや小太り)に回復し安定。
 2007年5月77kg 
 ↓この数ヶ月で急減 約▲10kg
 2007年8月68kg
 2007年11月67kg

 1日3食。食事の内容・量はほとんど変わっていませんでした。
 排泄量大小とも問題なし。体調も良いですが、放置すると月2kgペースで
 さらに減少するので、間食を入れて体重を維持してます。体重減少の原因が
 思い当たりません。

 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む 月数回 ビール350ml缶
 【テンプレを読みましたか】はい
405297:2007/11/20(火) 11:15:51 ID:JgxB1ZJeO
亀ですが>>350さん、
ありがとうございました。
一度受診してみます。
406病弱名無しさん:2007/11/20(火) 12:46:37 ID:9woHIBnf0
年齢52歳 性別女 身長162 体重54k
たばこ吸わない お酒飲まない
今までかかった病気 編頭痛
飲んでる薬 デパケン・リボトリール・サイレース・マイスリー・アモバン・
デパス
症状 昨夜からコーヒーや紅茶飲んでも甘味や渋みを感じるだけでコーヒーや紅茶の
味が感じられない。
これってなにか病気でしょうか。
日曜日にキオスクで買ってホームに落としたお茶(ペットボトル入りで飲む前にペットボトルよく洗いました)
を飲んだぐらいかな。
テンプレ読みましたか はい
よろしくお願いします。
407398:2007/11/20(火) 13:56:52 ID:ADEBclsV0
>>399
レスありがとうございました
歯医者行ってみます
408病弱名無しさん:2007/11/20(火) 16:11:52 ID:/FqLU/xuO
【聞きたいこと】肩が痛くて死にそうです。これ何かの病気でしょうか
【年齢】20  【性別】女  【身長】156  【体重】37
 【一番気になること】 肩が痛くて息も十分にできません。前にも同じような症状が出たのですが、2時間ほど寝たら治りました。今出先なのでそれもできず困ってます
 【症状の経緯】30分くらい前から、左肩から心臓や左の肺のあたりの骨、刺さるようなはずれたような痛みで、とにかく痛いです 
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】かなり昔に気管支炎
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(週3〜5
 【生理周期】もうすぐ始まるハズ  【生理の順・不順】やや不順
 【テンプレを読みましたか】はい
409病弱名無しさん:2007/11/20(火) 16:28:27 ID:mQj1cBG20
>>402
まさに今の私の症状と似てるところがある。
左下腹部と左腰の激痛 ・・・私の場合は激痛じゃないのだけど、
昨日大腸カメラしたけど異常なかった。
憩室炎が疑われたんだけど、あなたのはもしかしたら憩室があるのかもしれない。
尿管結石も経験ありだけど、私の場合は肉眼で確認できるほどの血尿がでた。
痛みが激痛でわき腹あたりに痛みがあったような気がする。(昔なので記憶が定かでは
ない)
あと婦人の病気も考えられるかも・・・
こんなところしかわかりません。便秘症ってのがあやしいね。
S字結腸に便がたまってるのかも??



410病弱名無しさん:2007/11/20(火) 19:32:37 ID:wAYB179c0
【聞きたいこと】整形外科か内科か?
【年齢】26  【性別】女  【身長】160  【体重】45
 【一番気になること】 骨肉腫とか重い病気だったらどうしよう・・・
 【症状の経緯】昨日の午後に何となく右足裏の親指下の膨らんでる部分が痛く感じた。
          今日になったら痛みが増強し、自発痛がありズキズキする。勿論押すと痛い。
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】特に無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】31日  【生理の順・不順】順調
 【テンプレを読みましたか】はい
411病弱名無しさん:2007/11/20(火) 19:53:39 ID:pHmALOT3O
半年前から、月1程度の頻度なんですが乳首の周辺が痛みます。半年前までは触れば痛む程度だったのですが、最近はふれなくても軽く痛みます。


病名がわかる人がいらしたらぜひ教えてください
412病弱名無しさん:2007/11/20(火) 23:57:35 ID:uBqKGss00
>>403
手が痛くなるというのは、関節が…ですか?
両手の指の関節が、痛いというよりこわばった感じならリウマチの
可能性も。整形外科か内科へ。
寒さで手が白くなって痛むなら血行不良によるものかも。
冷え性ではありませんか?

>>404
念のため内科で相談し、血液検査など必要な検査を受けてみては?

>>406
ニオイはわかりますか?鼻がつまっていませんか?
味は嗅覚に負うところが意外に大きいものです。
嗅覚に異常があると、味覚にも影響します。
鼻づまりなどがあるようなら、耳鼻科へ。

>>408
肩こりや筋肉痛はありませんか? 刺さるような痛みというと、
神経痛が疑われますが…。
体の片側だけ神経痛が出る場合、2〜3日後に帯状疱疹が出ることが
あります。痛む場所の皮膚に赤い水疱のようなものが現れたら、
帯状疱疹かも、内科を受診してください。

413病弱名無しさん:2007/11/21(水) 00:03:18 ID:kYKueZo90
>>410
骨肉腫は末端の小さな関節にはあまりできないと思いますが…。
歩き過ぎたり、ジャンプしたりしていませんか?
衝撃によって関節や筋肉、腱などが炎症を起こして痛むことが
あります。整形外科へ行きましょう。

>>411
月1回程度ということですが、生理との関係はありませんか?
ホルモンの影響で起きる月経前緊張症は、乳房の張りや痛みなどを
伴うことがあります。生理の2週間前くらいから生理が始まるまでの
間に症状が出ますが、時期的にあてはまりませんか?
気になるなら、乳腺外科か婦人科を受診しましょう。
414>>403:2007/11/21(水) 00:04:12 ID:DTA30sAJ0
>>412
かなりの冷え性です…。寒くないときは全く痛くならないので、血行不良かなと思いました。
この場合は内科にかかればいいんですかね?
415病弱名無しさん:2007/11/21(水) 01:17:45 ID:kYKueZo90
>>414
かかるなら内科でいいと思いますが、それほど心配しなくても
大丈夫じゃないかな。体をあたためる漢方薬などもいいかも。
どうぞ、お大事に。
416病弱名無しさん:2007/11/21(水) 01:21:56 ID:aRSvsN5gO
〜問診表〜
【聞きたいこと】立ちくらみについて
 【年齢】16  【性別】♂  【身長】162cm  【体重】52kg
 【一番気になること】 病気かどうか
 【症状の経緯】最近、頭がぼーっとして、目の前がぼーっとします。
そして体が地面にすいよせられるようにしゃがみこんでしまう事がある。
その後はだいたい心臓の鼓動が速くなっている。
 【今かかっている病気】風邪
 【今までにかかった病気】特に無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
  【テンプレを読みましたか】はい


417病弱名無しさん:2007/11/21(水) 01:50:09 ID:OiRmuYojO
>>408
気胸じゃ無いかな?
体重少なそうだし。
レントゲン取って貰ったらどうかな?
418病弱名無しさん:2007/11/21(水) 04:09:32 ID:5bVy59oo0
【聞きたいこと】 病名、原因
 【年齢】20  【性別】男  【身長】164  【体重】 54
 【一番気になること】 指の痛み

 【症状の経緯】3日前から左手の薬指の先端が痛む。左手の薬指だけ。
  触りすぎたせいか、わからないがすこし赤くなっている。
 腫れているというほどふくらんでるわけではない。外見てきには問題ない。
 少し物と接触しただけで軽い刺激を感じる。爪の部分を押すととても痛む。
 触らなければ特に自分から痛み出すことはないので放置している。

 【今かかっている病気】 とくにない。
 【今までにかかった病気】 鼻炎とか・・・?
 【タバコを吸うか】・吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 
 【テンプレを読みましたか】はい
419病弱名無しさん:2007/11/21(水) 05:08:29 ID:YI9HqNZSO
【聞きたい事】コウゲン病?ってなんですか?
【年齢】28
【性別】女
【身長】165位?
【体重】?
 
知り合いの女性がコウゲン病?って診断されました。詳しくは分からないんですけど、ばい菌が入ると抗体が自分を攻撃しちゃうらしい?です。
これってどんな病気ですか?落ち込んでるっぽいんで突き詰めて聞けないし…。知ってる方居たら教えて下さい!
頑張れば治りますか?
420病弱名無しさん:2007/11/21(水) 05:47:35 ID:UE8Fv5QL0
主症状として発熱・倦怠感・関節痛・レイノー現象などがある。
慢性に経過し、寛解と再燃を繰り返しながら進行することがある。多くの場合に自己免疫疾患としての機序が関与していると考えられているが、完全な病態の解明はなされていない。


有効な治療法は見つかっておらず、現在の日本の最新医療技術をもってしても完全に治す事は不可能だと言われている。ただ、ステロイドや消炎剤などを使用することにより炎症がある程度抑制され、日常生活に支障のない程度にコントロールすることは可能。
421病弱名無しさん:2007/11/21(水) 09:59:24 ID:MJaLP+QuO
>>418
小さなとげが刺さっていて痛い
又は、一カ所だけ皮膚が薄くなっていて触ると痛いと言う状態になっている
余りに気になる様なら消毒し、保湿クリームを塗りカットバンを貼っておくと良いよ
その場所に物が触れた時の痛みも軽くなるし…
422病弱名無しさん:2007/11/21(水) 13:11:13 ID:HSJ/fFJI0
【聞きたいこと】 病名、原因
 【年齢】22  【性別】男  【身長】168  【体重】 55
 【一番気になること】 右のあばら付近のしこり

 【症状の経緯】おへそと胸骨の中間で、右のあばら付近にしこりみたい
        なものが。
        力を入れてみたり体を傾けてみたりすると、しこりとあばら
        が当たってぽこぽこ音がします。感覚的には、筋肉とあばら
        の間というイメージです。
        6〜7年前からあったような気もしますが、よく覚えていま
        せん。


 【今かかっている病気】 とくにない。
 【今までにかかった病気】 十二指腸の炎症
 【タバコを吸うか】1ヶ月前から禁煙
 【酒を飲むか】飲まない
 
 【テンプレを読みましたか】はい
423病弱名無しさん:2007/11/21(水) 13:42:11 ID:KczEs24TO
[[email protected]]
福岡大学病院、石井久敬医師の医療ミスで私たちは悩み苦しみ一家心中に追い込まれています。
私達の命を助けて下さい!

http://ww81.tiki.ne.jp/~kensei-i/

検索
424病弱名無しさん:2007/11/21(水) 17:48:12 ID:YI9HqNZSO
>>420
ありがとうございます!
聞いてばかりで申し訳ないんですけど、その病気に対して周りの人がしてあげれる事ってありますか?
425無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/21(水) 18:07:47 ID:eeenrji60
>>423
読んだ

自分で金渡して、自分で文句言うなよ
あと、匿名でそういうのやっても、只のユスリタカリにしか見られないよ
426病弱名無しさん:2007/11/21(水) 18:53:26 ID:Z75KoD4f0
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
427病弱名無しさん:2007/11/21(水) 19:20:34 ID:MFuLZ/n/O
【聞きたいこと】病名、治療法
【年齢】二十歳
【性別】女
【身長】157
【体重】55
【一番気になる事】
一週間くらい前から毎日嘔吐してしまう
【症状の経緯】
2週間前から風邪の症状が出始め、酷い咳と微熱が上がったり下がったりを繰り返し、現在は咳、鼻水、嘔吐(特に夜に突然喉がツーンとして吐いてしまう)

【現在かかっている病気】約一週間前に内科に行ったら多分風邪だろうと言われました。
【今までにかかった病気】
特に無いです。
【タバコ】
1ヶ月に一本吸うか吸わないか位【酒】
飲みません。
【テンプレを読みましたか】
はい

お願いします。
428病弱名無しさん:2007/11/22(木) 00:18:48 ID:uuJjW1Q2O
>>427
多分…
今の季節から考えると風邪ではなくインフルエンザ…かな?
寝ていて吐いてしまうのなら枕元に洗面器に新聞を軽く敷き詰めて入れてそこに吐く様にする
またはビニール袋を枕元に置き、そこに吐く
インフルエンザなら菌が抜けるまで暫くは吐き気は治らないから我慢
余りに吐き気が酷い様なら別の医者に行って再診察を受けた方がいいかもしれない
429病弱名無しさん:2007/11/22(木) 00:38:52 ID:WLocWyjM0
【聞きたいこと】 病名、診療科はどこか
 【年齢】23 【性別】男 【身長】170 【体重】55
 【一番気になること】 肛門周辺の痒み
 【症状の経緯】3ヵ月くらい前から睾丸の裏の辺りから肛門周辺にかけて
痒みが出るようになりました、常に痒いというわけではなく時々急に痒くなり
一度掻くと更に痒くなるという悪循環です、見た目では特になにもなく若干
赤くなっているぐらいです、最近では掻きすぎて炎症のようになりヒリヒリするので
触らないようにはしていますが痒みは出ます。
 【今かかっている病気】尿管結石
 【今までにかかった病気】尿管結石
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

この辺の症状はなかなか人に言い辛いのでお返事お願いします
430病名無しさん:2007/11/22(木) 01:11:17 ID:Im32mO3h0
>>429
陰嚢湿疹、股部白癬(インキンタムシ)、蟯虫症(ぎょうちゅうしょう)
などが考えられます。
皮膚科でいいと思います。
431病名無しさん:2007/11/22(木) 01:26:15 ID:Im32mO3h0
>>419
コウゲン病(膠原病)とは、普通ならバイ菌を攻撃するはずの抗体が、なぜか自分の細胞を攻撃してしまう病気です。
膠原病というのは一つの病気の名前ではなく、いくつかの病気の総称で、>>420さんがおっしゃっているように完治は難しい病気です。
なので精神的に落ち込むことも多いと思うので、そういった面から支えてあげたらどうでしょうか。
432病弱名無しさん:2007/11/22(木) 01:33:00 ID:mtyYlcZiO
>>384>>395です。

>>400
今日病院行ってきました。
おっしゃってた通り、とう骨神経の麻痺でした。
湿布とビタミン剤をもらい、完治にはだいたい2ヵ月くらいかかると言われました。
>>400さんには教えていただいたので報告させていただきました。
ありがとうございました。
433病弱名無しさん:2007/11/22(木) 05:48:31 ID:Hvr+n9JvO
【聞きたいこと】病名?どんな症状?
年齢】18
性別】男
【身長】179
【体重】62
【一番気になること】
上唇の上にニキビのようなものができた。水ぶくれではなく痛みなどもない。
唇にニキビはできるもの??
【症状の経緯】朝起きたら
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸う1ヶ月に一箱ぐらい
【酒を飲むか】最近はのんでいない
 【テンプレを読みましたか】はい
434病弱名無しさん:2007/11/22(木) 13:41:53 ID:Z3quxRg+0
【聞きたいこと】自律神経失調症?【年齢】 30 【性別】男  【身長】 181 【体重】 85
 【一番気になること】立ちくらみ、こめかみの痛み
 【症状の経緯】暖房の効いた室内から寒い外へ出るとクラクラして倒れそうになります。朝、布団から出るときもつらいです。
夏は逆に冷房の効いた部屋から外に出るとクラクラしてました。血圧は110-70くらいです

 【今かかっている病気】9月に起立性低血圧と診断されグランダキシンを服用中です。
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】たまに飲む 発泡酒350ml一本
 【テンプレを読みましたか】はい
435病弱名無しさん:2007/11/22(木) 14:28:12 ID:rPasNK0z0
 【聞きたいこと】症状の改善方法
20歳男178cm55kg
 【一番気になること】腹痛、吐き気で苦しい
 【症状の経緯】
朝方、よく腹痛で目が覚めます
胃の辺りが鈍く痛み、吐き気も辛く眠れません
上手く説明できませんが空腹にも少し似た感じです
起床前もしくは早起きしたときに症状を覚え、
起きてからもしばらくはずっと苦しいままです
 【今かかっている病気・今までにかかった病気】
医者にはほぼ行ったことが無いのですが、生活習慣はやや不健康、
体調もあまりよくなく他にも小さな症状はいくつかあります
 【タバコ・酒】全く【テンプレを読みましたか】はい
436病弱名無しさん:2007/11/22(木) 17:07:56 ID:l/W4+gzo0
【聞きたいこと】 病名と対処法
【年齢】40
【性別】男
【身長】180
【体重】70
【一番気になること】しないはずの排気ガスの匂いを常に感じます
【症状の経緯】  一年ほど前からかなり強い排気ガスの匂いが四六時中常に感じられます。
通りからは離れているし、他の人は感じないそうなので、私に問題があるようです。
【今かかっている病気】 ありません
【今までにかかった病気】 風邪程度以外はありません
【タバコを吸うか】 吸わない
【酒を飲むか】 飲まない
【テンプレを読みましたか】 はい

お願いいたします
437病弱名無しさん:2007/11/22(木) 18:14:29 ID:bekbwqHQO
【聞きたいこと】放っておいていいものなのかどうか
【年齢】20
【性別】男
【身長】180
【体重】62
【一番気になること】左右の鎖骨の丁度真ん中より少し下が痛むようになる
(針というよりボールペンの先で圧迫されるような痛み)そこに黒子があるからすごく心配

【症状の経緯】4日前から、上に書いた黒子の部位が痛みが増してきている。
痛くなったり痛くなくなったりするけど痛みの周期に規則性はない。
どこかしらに力を入れると痛む。
【今かかっている病気】風邪なのか痰がからむ
【今までにかかった病気】風邪くらいです
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
今日になって痛みが増してきたのでますます心配なので
何か思い当たる人 よろしくお願いします
438429:2007/11/22(木) 18:34:03 ID:WLocWyjM0
>>430有難う御座います
その病名で調べましたら症状がホント一致してました、
皮膚科には行き辛いな〜
439病弱名無しさん:2007/11/22(木) 18:40:46 ID:fmJS3sZCO
携帯から失礼します。
今週月曜の晩から40度手前の高い熱、軽い吐き気、軽い咳、扁桃腺の腫れが有ります。
昨日病院に行ったのですがインフルエンザでは無く過労からの風邪ではないかと言われました。
で、昨日の朝から五回薬を飲んで、そのたびに熱は37.5度程度まで下がるのですが、
七時間もするとまた40度手前まで熱が上がる事を繰り返しています。
これだけ高い熱が長く続いた経験が無いので不安です。
何か免疫等の問題なんでしょうか?
29歳男、酒もタバコもやります。また生活も不規則な事が多いです。
改行等おかしかったらすいません。
440病弱名無しさん:2007/11/22(木) 20:34:37 ID:Trir6JfCO
質問です。
セックスをすると翌日ぐらいから子宮が痛みます。
何かの病気でしょうか?
卑猥な話ですが、中に出しても妊娠しません。
生理は常に順調です。
生理痛はまったく感じないときと、すごく辛いときがあります。
私の子宮は正常でしょうか?
441病弱名無しさん:2007/11/22(木) 23:37:56 ID:8/dp1bp10
>>439
先週の私が全くその症状でした。

冷気で扁桃腺が腫れ、体温調整機能が狂って発熱⇒頭痛⇒吐き気・関節痛などに
発展します。

原因となっている扁桃腺の腫れを直すのが効果的なので、長い綿棒で塗るかスプ
レー式ののどの塗布剤「商品例:のどぬーる、ピゴンストリームなど」でのどの
痛い個所に1日2回程度薬剤を塗りつければ、半日〜1日くらいで大分体温が下
がり、頭痛・発熱・吐き気・関節痛が収まってきます。
442439:2007/11/23(金) 02:11:33 ID:4m847/8BO
>>441
ありがとうございます。明日スプレーを買いに行ってみます。
熱出だして四日目なのでさすがに体力の限界ですが…。
443病弱名無しさん:2007/11/23(金) 03:09:15 ID:jlUBcYRz0
【聞きたいこと】病気なのか?通うとしたら何科なのか?
【年齢】 20 【性別】男  【身長】 170cm 【体重】 60kg
【一番気になること】 頭部への圧迫感、思考力の欠如
【症状の経緯】 半年ほど前から頭頂部から先頭部にかけての圧迫感?のようなものを感じます(痛みは感じません)。
それに伴い思考が纏まらなくなってきました。考えようとすればするほど圧迫感を強く感じます。
思考力の欠如は昔から周りに指摘され続けてきたと思いますが、最近になって強く自覚するようになりました。
また、眠っている時間が増えました。(10時間以上、酷いときは12時間以上)。
【今かかっている病気】 無
【今までにかかった病気】  特になし
【タバコを吸うか】 吸わない
【酒を飲むか】 飲まない
【テンプレを読みましたか】 はい
444病弱名無しさん:2007/11/23(金) 03:23:07 ID:zfQ3SuyT0
【聞きたいこと】病名、何科にかかればいいのか
【年齢】31【性別】男【身長】167【体重】97
【一番気になること】腕の痺れ
【症状の経緯】
両腕に力が入らなくなる。特に肘から指先にかけて。
10歳ぐらいから散発的に発生。年に数回程度の頻度。最近は頻度が増している。
症状は軽い時と重い時がある。軽い時は力が入りづらい動かしづらいぐらい。
重い時は、服のボタンが外せない。折りたたみの携帯を開けない。
ドアノブが回せずにトイレから出られなくなったことも。
発生時はかならず朝で、かならず両腕同時に。短くて5分長くても数時間で回復する。
関係があるかどうか不明だが、最近首と背中(右肩甲骨と背骨の間)が張る。
【今かかっている病気】なし。
【今までにかかった病気】なし(42度の酷い熱を出した経験はある)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】コンビニで売っている発泡酒を年2、3缶。ほぼ飲まない。
【テンプレを読みましたか】はい
445病弱名無しさん:2007/11/23(金) 05:01:04 ID:v63Q00ZmO
【聞きたいこと】頭に血が上る?と頭痛が起こる
【年齢】19
【性別】♂
【身長】165
【体重】50
【気になること】
【症状の経緯】昨日からなぜか痛く、
今日の朝痛くて、ぐっすり寝たら一時的に直ったんですが、
ふと性欲処理をしてたら途中でまたぶり返してきました

脳梗塞だとかなにかやばい病気だったりしますか?

【今かかっている病気】軽い風邪だけど風邪からくるものではなさそう
 【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む ワインを週にハーフボトル一本
 【テンプレを読みましたか】はい
446445:2007/11/23(金) 05:06:33 ID:v63Q00ZmO
追記:今は左の頭と首の付け根とこめかみと、頭の中?が痛みます
447病弱名無しさん:2007/11/23(金) 06:54:39 ID:d1rJI95mO
ここ1週間位お腹の真ん中の痛み(寝起きとか軽くズキズキ痛む)と舌先の軽い痺れに悩んでいます(こっちも寝起きが痺れる)
風邪でしょうか?それとも違う病気の症状でしょうか?
448病弱名無しさん:2007/11/23(金) 07:40:56 ID:LNllWS1G0
 【年齢】15
 【性別】男 
 【身長】172
 【体重】52
 【一番気になること】
 【症状の経緯】朝起きたら左足に痛みを感じ、蚊に刺されたような腫れを見つけた
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
テンプレには皮膚の病気は質問しても回答は期待しないほうがいいみたいなこと書いてあったんですけど
医者に行かないですむ事なのならそれが一番なので質問させて頂きました
ちなみに腫れはこんな感じです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0576.jpg.html
449病弱名無しさん:2007/11/23(金) 10:46:46 ID:84r2VmUw0
似た症状になったことある 針でつつかれるような痛み+蚊に刺されたような腫れ
帯状疱疹って言われたよ 帯状疱疹でいろいろぐぐってみ
もしそれなら、早めに投薬しないと
自分のように10年たっても、帯状疱疹後神経痛でこの季節痛くなる
450病弱名無しさん:2007/11/23(金) 11:10:04 ID:LNllWS1G0
>>449
えぇっ!
ググってみましたが確かに自分は小学生ぐらいの頃に水疱瘡にかかった事があったりと
一致する点を何点か見つけました!
ただの虫刺されかなと思っていたのですが、そうでもないようですね;
ありがとうございます、今から病院にいってみます
451病弱名無しさん:2007/11/23(金) 11:47:22 ID:D0qiwWe90

【聞きたいこと】 病気なのかどうか、改善法
【年齢】19
【性別】女
【一番気になること】 胸まわり(背中含む)の痛み
【症状の経緯】
痛み自体は小学生ぐらいからありました。普段は普通ですが、時々なぜか突然痛み出します。
説明し辛い痛みなんですが、感覚で書くと、「胸のあたりで空気が暴れまわっている」感じ
胸あたりと背中がぎゅー?ぐーっ?と痛くなります。
その痛みが始まると、空気をゴクッと呑み込んだらそれが胸でぶわーと広がってさらに圧迫して痛む感じ。
分かりづらくてすいません。自分でもなんで痛いのか分からないです。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

何かご存知の方、教えてください
452病弱名無しさん:2007/11/23(金) 18:13:38 ID:dxY9JaFq0
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
453病弱名無しさん:2007/11/23(金) 18:26:05 ID:hI1nW+XU0
 【聞きたいこと】病気なのかどうか
 【年齢】17 
 【性別】男 
 【身長】187cm 
 【体重】70kg
 【一番気になること】頭の中の違和感
 【症状の経緯】物心ついた時から、時と場合を選ばず不意に、頭の中の感覚が普段感じている感覚と違うようになる。
          脈拍は何時もと変わらないと思うのに、頭の中で何かが早く鼓動しているような気がして、時間の流れが物凄く速く
          なっているように感じる。貧血で頭の中が遠くなる感覚の真逆のような。大体、5分弱この状態が続きます。
 【今かかっている病気】吃音(コンスタン)、過敏性大腸症候群(セレキノン)
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
 
 吃音の件で半年前に尿検査、血液検査を受けたことがありますが尿検査は異常がなく、血液検査ではビリルビンが
 一般の男性より少々高い数値だと言われました。
454病弱名無しさん:2007/11/23(金) 18:43:25 ID:o2Qlma6Q0
>>451
不整脈、狭心症。と、小学校の頃診断された。
>>453
何かが閃いた!状態。
それか、自分が物凄いスピードで移動しているときの感覚。
455病弱名無しさん:2007/11/23(金) 18:55:53 ID:hI1nW+XU0
>>454
まさにそんな感じです
これって病気なのでしょうか?
456病弱名無しさん:2007/11/23(金) 20:37:39 ID:r1/+aZj20
>>451
「噛みしめ呑気症候群(かみしめどんきしょうこうぐん)」
「空気嚥下症(くうきえんげしょう)」でググってみてください。
457病弱名無しさん:2007/11/23(金) 21:54:09 ID:D0qiwWe90
451です。
>>454>>456
ありがとうございます。
どちらも聞いたことがある病名で、自分はこれじゃないかと疑ったことがありました…
噛みしめ呑気症候群や空気嚥下症かどうかはどこで診てもらえばいいんでしょうか
心療内科…ですか?
458病弱名無しさん:2007/11/23(金) 23:14:30 ID:o6mX+XPhO
咳が出るようになり黄色い痰がでるような咳になりました。
あまり咳は出なくなりましたが、今度は喉の奥が唾を飲み込むと結構痛みます。
まだ咳が出始め四日位です。
みかんを食べるとかなりしみます。
唾を飲み込むとかなり痛むので、こんなんでも医者に行くべきですか?
耳鼻科やノドの医者に行ったほうがいいですよね?
459病弱名無しさん:2007/11/23(金) 23:27:51 ID:oUFDqDso0
まっきっきの痰がでるのはカゼの治り始め。
咳が出るのもカゼの後半戦だよ。
もう良くなるだろうけど、長引くなら病院に行ったほうがいい
460病弱名無しさん:2007/11/23(金) 23:46:22 ID:o6mX+XPhO
そうなんですか?
痛いんですが、龍角散ノド飴を舐めれば嘘みたいに痛みが和らぎます。
治るかな・・
461病弱名無しさん:2007/11/24(土) 00:13:56 ID:9Gj5OdeLO
よろしくお願いします。
【聞きたいこと】 首筋のしこり
【年齢】38
【性別】女
【身長】160
【体重】57
【一番気になること】 似たような物が出来たことはあったが、今回のように痛みは無かったので、悪性のものではないかと。
症状の経緯】気づいたのは今朝。 左のうなじの、首と頭蓋骨との境目あたりに大豆大のしこり。常に弱い痛みがある
【今までにかかった病気】子宮筋腫があると言われた。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(週2〜4日程、ビール500ミリから1Lくらい)
【生理周期】三十日、順調
【テンプレを読みましたか】はい
462病弱名無しさん:2007/11/24(土) 03:30:09 ID:JsdRZeCn0
【聞きたいこと】病名、治療法
 【年齢】 18 【性別】女  【身長】156  【体重】 54
 【一番気になること】 トイレで大をすると血が出る
 【症状の経緯】数ヶ月前からきつんしだしたんですが、吸ったあとにトイレに行きたくなり、
        大をすると血が出ます。便に混じっているわけではなく紙についたり水が血で染まる感じです。痛みはありません。

 
 【タバコを吸うか】吸う 一日最高10本 吸わないときもある
 【酒を飲むか】ほぼ飲まない
463病弱名無しさん:2007/11/24(土) 10:13:28 ID:V0P0NlBuO
目が真っ赤になって、涙が出ます。
多分、結膜炎だと思うのですが、行きつけの眼科は休診日です。
目の周りを冷やしたら良いなど、応急処置を教えて頂けませんか?
464436です:2007/11/24(土) 11:06:12 ID:IYwOHHCS0
皆さんお心当たりがないようですね。
具体的な症状ではなく、精神的なものかもしれないからでしょうか。
だとしたら私の質問に適したスレやサイトなどあれば
ご紹介いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
465病弱名無しさん:2007/11/24(土) 11:08:54 ID:SJAYlEnzO
466病弱名無しさん:2007/11/24(土) 11:57:37 ID:uymLiw1b0
>>461
悪性の腫瘍かそうでないか話に限って言えば、
痛みのあるしこりは悪性の腫瘍ではない確率の方が高いみたいだけど
リンパにできるしこりは他にもいろいろな病気が隠れている場合が多いみたいだから
咽頭科なんかで見てもらったほうがいいと思う。

>>462
症状からみると、痔か大腸の潰瘍か直腸癌あたりかな。
どれも病院にいって治療すべきです。
まあ、あなたの年齢で癌ということは多分ないだろうけど
喫煙は通常の4〜6倍、未成年で喫煙をはじめた場合は、さらにその3〜5倍
癌にかかりやすくなるというから、それを承知でガンガン吸いなさい^^
467病弱名無しさん:2007/11/24(土) 12:07:24 ID:mV9AVrtnO
>>436
それってガンじゃないですか?
においがするって聞いたことある。
468436です:2007/11/24(土) 12:25:49 ID:IYwOHHCS0
・・・えっ?
469病弱名無しさん:2007/11/24(土) 12:30:13 ID:9Gj5OdeLO
>>466
>>461です。
ありがとうございました。悪性の可能性が低いと知って安心しました。
しかし心なしか痛みが強くなって来た気がするので、あんまり悪くならないうちに病院行ってきます。
470病弱名無しさん:2007/11/24(土) 13:29:56 ID:AgGbXRFp0
>>464
「幻臭」でググって
471436です:2007/11/24(土) 14:05:41 ID:IYwOHHCS0
はい、祈りを込めてググります。
472病弱名無しさん:2007/11/24(土) 18:36:39 ID:46fFGMlZO
【聞きたいこと】どうすればよいのか
【年齢】18
【性別】男
【身長】175
【体重】65
【一番気になること】病院に行くべきなのか
【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
4〜5日前くらいから、口臭が酷くなってきて参っています。
入念に歯磨きしても改善しませんし、臭くなかった屁も突然臭くなり、
屁の回数も増えていますので、胃腸系の異常を疑っています。
腹が痛いとかそういう症状はありません。宜しくお願い致します。
【今かかっている病気】なし
473病弱名無しさん:2007/11/24(土) 20:07:39 ID:wXilHdVHO
【聞きたいこと】貧血の症状か病気なのか
【年齢】16 【性別】女 【身長】162 【体重】52
【一番気になること】視界に血管が見える
【症状の経緯】今朝から視界の左下に血管が見えて、大きく脈を打っている。
後頭部がグラグラする。
1週間程前から吐き気というか、胸が気持ち悪い。吐いてはいません。
血管が見えることはよくあったのですが、いつも一時的なものでした。
【今かかっている病気】貧血
【今までにかかった病気】無
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】28日【生理の順・不順】順
【テンプレを読みましたか】はい
474435:2007/11/25(日) 00:08:50 ID:4V4L49Tg0
今日も症状がありました
心当たりで結構ですのでどなたかご教示下さい
475病名無しさん:2007/11/25(日) 00:22:43 ID:kHHP9+KI0
>>435
消化性潰瘍(特に十二指腸潰瘍)が疑われます。
検査してみなければわかりませんが。
原因となるピロリ菌を除菌することで
改善することが多いので、(消化器)内科を受診してみてください。
476病弱名無しさん:2007/11/25(日) 02:27:49 ID:CWcUwTCT0
【聞きたいこと】 これは病気なのか病気ではないのか、また診て貰うとすれば内科か整形外科か
 【年齢】23 【性別】男 【身長】175 【体重】 62
 【一番気になること】 左の肋骨付近が浮き出てるのと、抑えると軽く痛む事
 【症状の経緯】
以前から、右側の肋骨に比べ軽く浮き出ていて、また抑える等した時、
軽く痛みを感じていたのですが、(上手く伝えれませんが骨が痛いという感じです)
中学、高校時代、毎日長時間横になってテレビを見るなど、姿勢が悪かったため、
骨のズレからくる痛みだと思って、余り気にしてなかったのですが、
色々な情報を見たり聞いたりしていく中で、他の病気ではないかと怖くなってきました。
細かい場所は、左の肋骨の下から数えて2〜3番目辺りの位置の、脇腹です。
よろしくお願いします。
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】 特に無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
477病弱名無しさん:2007/11/25(日) 02:39:28 ID:vPkeyE7fO
お願いします。
【聞きたいこと】何の病気が考えられますか?
 【年齢】29【性別】♀【身長】167【体重】49【一番気になること】2年前から毎日熱が出ます。検査をしても原因が分かりません【症状の経緯】毎朝37.1〜37.6゚C、毎晩37.8〜38.2゚Cの熱が出ます。血液検査、甲状腺、肺レントゲン、HIVなど異常なしでした。
【今かかっている病気】なし【今までにかかった病気】なし【タバコ】吸わない【酒】飲まない 【生理周期】28日【生理】順【テンプレを読みましたか】はい
医者からは膠原病の先生を紹介されて不安です…
478病弱名無しさん:2007/11/25(日) 13:15:44 ID:lxNLFtDc0
【年齢】16【性別】男【身長】165【体重】55
 【一番気になること】喉が何かおかしい
 【症状の経緯】さっき起きた時に咳払いをしたらための時にヴヴと低い声が出てしまい咳払いが出来なくなった
咳とかもしようにもためる時に声が出てしまいできない
ゲップはできるけどやっぱり同時に声が出てしまう
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
479病弱名無しさん:2007/11/25(日) 13:22:48 ID:TfKwM19qP
 【年齢】33  【性別】男  【身長】172  【体重】 60
 【一番気になること】 胃の調子が悪い
 【症状の経緯】
  10日ほど前から胃が気持ち悪く胸がムカムカしてます
  吐き気はたまにしますが吐いてません・下痢はしてません
  食事も普通に食べれてます
  胃薬飲んでも改善しません
 【今かかっている病気】 無し
 【今までにかかった病気】 入院するなどの重い病気が無し 風邪程度
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
480病弱名無しさん:2007/11/25(日) 13:36:57 ID:/zcZiigg0
【聞きたいこと】病名と対処法

 【年齢】18 【性別】男  【身長】170cmぐらい  【体重】55kgぐらい
 【一番気になること】

 【症状の経緯】
記憶にあるのは今年になってから
なんか喉がイガイガすると思ったら
直径約8ミリの脂肪の塊みたいなのが二個取れた

鏡で見ると奥歯よりも奥の口の壁に
それがあったと思われる凹がある
ティッシュでつぶしてみて臭いをかぐと形容しにくい臭い

強い痛み、熱などはない

 【今かかっている病気】なし、強いて言えばアレルギー性鼻炎、薬は使ってない
 【今までにかかった病気】大きな病気はしてない
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
481病弱名無しさん:2007/11/25(日) 14:25:19 ID:BFUrHkzeO
【聞きたい事】どんな病気なのか【年齢】37【性別】女
【身長】160【体重】65
【今までかかった病気】鬱・不眠5年間通院。去年半年、今年は1ヶ月
【一番気になる事】喉のつかえ
【経緯】二週間前から、特に夜になると喉全体が物が詰まった感じがする。放っておけば治まると思っていたが、眠れない程苦しい。日中も起こる事がある。
精神科は水曜の予約なので、精神的な事以外で考えられる病気を教えて頂きたい。

宜しくお願いします。
482481:2007/11/25(日) 14:33:40 ID:BFUrHkzeO
書き込み忘れがありました。

一ヶ月前に気持ち悪い症状が続き、腹部の胃カメラとエコーをとりました。胃壁が薄くなってるだけで、胃薬を貰ってます。
483病弱名無しさん:2007/11/25(日) 14:40:19 ID:TfKwM19qP
>>481
心因性じゃね?
484435:2007/11/25(日) 15:05:28 ID:4V4L49Tg0
>>475
ありがとうございます
一度受診してみます
485病弱名無しさん:2007/11/25(日) 15:28:51 ID:zn759M95O
<<480 膿栓だと思います。
486病弱名無しさん:2007/11/25(日) 15:47:50 ID:MbruDH7C0
【聞きたいこと】風邪以外の病気という可能性はありますか
 【年齢】24  【性別】女  【身長】155  【体重】45
 【一番気になること】息苦しさ

 【症状の経緯】
ここ1年、器官のあたり?が息苦しくなることが多いです。
我慢していると、オエッっと吐くような咳が一度出て少しの間楽になります。
5月に風邪を引いて、それからこの息苦しい症状だけが
治らなかったため2ヶ月以上通院しました。

夏に一度完治したように見えたのですが、その後何度かこの症状に
悩まされるようになりました。

風邪を引いていないときでも、空気が冷えているとき、横になっているとき、長時間喋ったあと
などに苦しくなるように思います。
夜中に苦しくなって眠れないこともしょっちゅうです。
(器官を広げるシールを貼り、マスクをして眠るといくらか楽になります)

いくつか病院を回り検査(レントゲン、採血)をしましたが「風邪でしょう」と言われました。
これから先、慢性的にこれに悩まされると思うとつらいです。
何か風邪以外の病気という可能性があれば早く直したいと思っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。

 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】大きな病気はなし。やや風邪を引きやすい
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】たまの飲み会のときに
 【生理周期】月一  【生理の順・不順】順
 【テンプレを読みましたか】はい
487病弱名無しさん:2007/11/25(日) 15:50:11 ID:/zcZiigg0
>>485
ありがとうございます、まさにこれです
ネットの家庭の医学やテンプレのサイトで調べてはみたんですが
まずキーワードすら連想できなかったので・・・

他の方の参考になれば幸いです
膿栓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%86%BF%E6%A0%93

うん安心したOTL
488病弱名無しさん:2007/11/25(日) 17:05:16 ID:hDSNoWhSO
>>487
ここで「玉」って調べれば出てくるよ
489病弱名無しさん:2007/11/25(日) 17:31:26 ID:092XviEo0
>>486
俺は毎年空咳が2ヶ月くらい続く症状で15年も悩まされたけど、
原因は慢性副鼻腔炎(蓄膿症)だった。
副鼻腔気管支症候群と言って、鼻から気管に影響することがあるらしい。
胸部X線撮影では何枚撮っても何も写らなかったのに、鼻を撮ったら影が写って一発で判った。w
490病弱名無しさん:2007/11/25(日) 17:51:02 ID:MbruDH7C0
>>489
ありがとうございます。
蓄膿症と言えば思い当たることがあります。
少し前にものすごい蛍光緑の鼻水が出たので・・
今度鼻のレントゲンとって見ようと思います。耳鼻科にいけばいいのしょうか?
491病弱名無しさん:2007/11/25(日) 18:05:16 ID:092XviEo0
>>490
耳鼻科でOK
492病弱名無しさん:2007/11/25(日) 18:22:23 ID:ow8j0XFwO
二十六歳 女 百六十八センチ太め

症状腹痛

聞きたいこと 緩和させる方法や何かの病気なのか

ここ数日胃がもたれ気味。それでもまだ平気だったんですが
今日の朝おきてからげっぷがでたりお腹が減らない。下痢。
先ほど夕飯にクラムチャウダーをカップに一杯食べてからひどくお腹が痛いんです。やや吐き気あり

しばらく泊まり掛けの仕事なのでなんとかたしたいです
493病弱名無しさん:2007/11/25(日) 18:45:36 ID:eL7sWw2qO
22歳 女

一昨日から排尿時(尿を出し終わる時に)キューッと痛みます。

尿の匂いを今までは特に感じなかったのですが、今は生臭いような悪臭がします

何の病気でしょうか;;
それと婦人科、泌尿器科どちらに行けばいいのかどなたか教えて下さい
494病弱名無しさん:2007/11/25(日) 19:17:39 ID:wtGOMOrIO
【聞きたいこと】病名

【年齢】18

【性別】女

【身長】160

【体重】55

【一番気になること】時々夢遊病みたいになって、記憶がなくなる事(昼夜関係なく)

【症状の経緯】昔から忘れっぽかったのですが、時々ですが数分前に聞いた事を忘れてまた聞く。

極めつけは、昨日記憶が無い内に万引きしてしまい、気付けば警察に捕まってました。
本当に全くその間の記憶がありません。
【今かかっている病気】無し

【今までにかかった病気】特に無し

【タバコを吸うか】吸わない

【酒を飲むか】飲む(月一回の飲み会の時は記憶が飛ぶくらい飲む。それ以外は飲まない。)

【生理周期】正常

【テンプレを読みましたか】はい

自分が突然分からなくなるのが、とても怖いです。

宜しくお願いします。
495病弱名無しさん:2007/11/25(日) 19:22:30 ID:eqkr3ONr0
38歳、女、163cm、49kg
一ヶ月前から持続的な鈍い左下腹痛(足の付け根の上あたり)、臀部腰痛あり。
大腸カメラでは異常なし。
尿管結石か卵巣関係?
婦人科、泌尿器科どちらでしょうか?
496病弱名無しさん:2007/11/25(日) 21:01:09 ID:545ql3f20
【聞きたいこと】治療法 or 対策
【年齢】17 【性別】男 【身長】175 【体重】69
 【一番気になること】腹部の不快感
 【症状の経緯】去年くらいから授業中に机に突っ伏して寝ると、
          胃に空気がたまる(?)ようになりました。
          げっぷなどで空気を出すと不快感は無くなります。
 【今かかっている病気】ナシ
 【今までにかかった病気】ナシ
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
497病弱名無しさん:2007/11/25(日) 21:27:39 ID:ix3YFVnrO
【聞きたいこと】血流が悪い為、右腕の血管の拡張手術を行うのですが、治療期間と何日ほど入院するのか教えて下さい。それと、病名をまだ聞いていないので、疑いのある病名を教えて下さい。
 【年齢】49  【性別】女【身長】158  【体重】73
 【一番気になること】リウマチを患っています。発症して12年
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く) 右腕の脈が取りずらく、右腕だけ体温が、低い。鈍痛があり、2週間ほど続いている。
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)リウマチ リウマチの薬で、ハイラックス錠とメトトレキサートカプセル2mg
 【今までにかかった病気】無し
 【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・吸わない 吸わない
 【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない 飲む・毎日ビール1g
【生理周期】28  【生理の順・不順】順
 【テンプレを読みましたか】はい
------------------------------------------------------------
498病弱名無しさん:2007/11/25(日) 23:24:10 ID:U0Lzlzhq0
【聞きたいこと】もし病気だとしたら病名は何か、またその対処法
 【年齢】22 【性別】男 【身長】175cm 【体重】55〜60kgで変動します。
 【一番気になること】右下腹部の圧迫?感
 【症状の経緯】約1年ほど前から、右下腹部(わき腹)のあたりが時々痺れたようになります。
  グーッとゆっくり締め付けられている感じです。主に右側なんですが、
  まれに左側でもそんな感じがすることもあります。
 【今かかっている病気】特に無いです。
 【今までにかかった病気】重篤なものは特に無いです。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)ビール4〜5日に1本(350ml)焼酎も同じスパンで
  だいたい200ml
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
499病弱名無しさん:2007/11/25(日) 23:28:16 ID:TfKwM19qP
医者行け
500病弱名無しさん:2007/11/26(月) 00:00:17 ID:ZQ1H5bta0
>>498
(わき腹)のあたりって腎臓があるので腎臓結石とか考えられるかも・・?
501病弱名無しさん:2007/11/26(月) 00:04:57 ID:wXzE2+AZ0
>>493
泌尿器科がいいと思う。
恐らく膀胱炎じゃないかな?
502病弱名無しさん:2007/11/26(月) 00:07:35 ID:fhbKW6nu0
>>498
右下腹部の圧迫感なら鼠径ヘルニアの可能性もあり
鼠径ヘルニアが疑われるなら外科
何だか分からなければ内科へ
>>497
血管の拡張手術なら入院は最低1泊2日だと思う
詳しくは担当医に質問
503病弱名無しさん:2007/11/26(月) 00:08:08 ID:+C29Zr7b0
>>494
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%A5%E5%BF%98
このへん読んでみたらどうだろう
何か原因がわかるかもしれない
答え出せなくて申し訳ない
504病弱名無しさん:2007/11/26(月) 00:24:22 ID:NEjb/MLfO
>>503

いえいえ。
ありがとうございます。

参考になります。

なるべく早い内病院に行きます。
505病弱名無しさん:2007/11/26(月) 02:11:05 ID:BPEExIVt0
【聞きたいこと】ただの痺れかちょっとした病気か
        下記の打ち身と関係あるのか
 【年齢】 20 【性別】 男 【身長】171  【体重】72
 【一番気になること】 風呂に入ると痺れがいっそう大きくなる
 【症状の経緯】1ヶ月くらい前にバイクからこけて左腕から落ちました。
        そのときは打ち身みたいな感じで痛いなと思っていて数日ぐらいで痛みも収まりました。
        10日ぐらい前から何ていうか血を止めるように体重をかけていたら来るような痺れが
        左腕の小指と薬指(手のひらを見ていったら左手の右側部分)が今もずっと痺れています。
        打ち身の左腕は重いものを持つときとか電車のつり革で体重をかけたりするとまだ多少痛みます。
        
 【今かかっている病気】とくになし
 【今までにかかった病気】 とくになし
 【タバコを吸うか】・吸わない
 【酒を飲むか】ぜんぜん飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
506病弱名無しさん:2007/11/26(月) 03:01:57 ID:uE/EDJbZO
軽度の尺骨神経麻痺。
整骨院か鍼灸院へ。
病院ならば整形外科だが、神経の異常はレントゲンじゃわからないし、
目に見える検査結果がないと処置できない。
個人的には鍼が効くと思う。
507病弱名無しさん:2007/11/26(月) 06:16:00 ID:uEOidHtN0
【年齢】28【性別】男 【身長】166  【体重】 63
【一番気になること】 患部?の感覚が鈍い
【症状の経緯】
三日前から急に右肩胛骨と背骨の間が痛み始めました。
それとほぼ同時に右胸(鎖骨と乳首の真ん中くらいの位置)の感覚が鈍くなりました。
背中は筋肉痛のような痛みなのですが、胸の方は擦り傷が痺れたような、
判りづらいひりひりとした痛みです。
内部ではなく骨より外側辺りが痛い気がします。
背中も胸も、眠りから覚めるような痛みではなく、思い出したようにずきずきと痛みます。
痛みの大きさは 背中>胸 です。
【今かかっている病気】ないです
【今までにかかった病気】 B型肝炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

ググりまくりましたが、イマイチ同じような症状が見つかりません。
なにか心当たりがある方、よろしくお願いします。
508病弱名無しさん:2007/11/26(月) 07:46:14 ID:wiYAsmzg0
【聞きたいこと】病名
 【年齢】17  【性別】男  【身長】170  【体重】55kg
 【一番気になること】唇の腫れ・痛み
 【症状の経緯】
・昨日から風邪にかかった
・唇全体が腫れ始める←これじたいに痛みは無い
・其れと共に唇の2カ所に腫れができる←これが痛い
・唇が乾燥し、切れてそこからばい菌が侵入したのかも。
・保湿クリーム効果なし。
 【今かかっている病気】風邪 薬飲んだ

 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
509病弱名無しさん:2007/11/26(月) 08:18:14 ID:FPXcEjS0O
【聞きたいこと】可能性ある病名と病院に行く場合何科を受診するべきか
【年齢】21【性別】女
【身長】171【体重】48
【一番気になること】急に手足が痙攣する。足がすくむ感覚でしゃがみこんでしまう。
【経緯】何日か前にもなりました。症状がでるのは10分前後です。
【今かかっている病気】なし
【タバコ】吸う
【酒】最近仕事上飲むようになった
【テンプレ】読みました。
510病弱名無しさん:2007/11/26(月) 11:56:27 ID:BPEExIVt0
>>506
科も教えていただきありがとうございました。
511病弱名無しさん:2007/11/26(月) 12:02:23 ID:4jL3wXgN0
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族死ね DQN男の身内死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族死ね DQN男の身内死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族死ね DQN男の身内死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族死ね DQN男の身内死ね
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
512病弱名無しさん:2007/11/26(月) 12:33:55 ID:JtYohipuO
>>501
膀胱炎かな・・・と自分でも思ったのですが、初めて嗅いだ尿の匂いに少し焦って質問してしまいました

膀胱炎っぽいですよね。

泌尿器科ですね。分かりました
雑なレスにちゃんと教えてくれて本当にどうも有難うございました

早速行ってきます
513出来たら匿名希望:2007/11/26(月) 14:35:27 ID:gSUtiaio0
今日、なんか急に右足の裏が痛くなった。
多少腫れているだけであまり気にしていなかったが、右の膝下から全体的に痛みが…。

体制を変えても、すごく痛いです。
ひねったり、ぶつけたりしていないのに凄く痛いです。

他に思い当たることは…ここ最近、ネズミに齧られたコードを何回か踏んでいて、軽い電流がきたくらいです…。

こういう経験がある方がいらっしゃったら、返事を下さい。

514病弱名無しさん:2007/11/26(月) 16:10:34 ID:kSKu2Wkk0
>>508
口唇ヘルペス
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1194309780/l50

そんな大した病気じゃないが、見栄えは悪い
515病弱名無しさん:2007/11/26(月) 19:16:47 ID:pymNvKkRO
【聞きたいこと】
右足の付けねのリンパが腫れて痛い。本当にリンパ管炎
年齢】33
【性別】男
【身長】176cm  
【体重】68
 【一番気になること】付け根の腫れを中心に 右足の内側全体痛い
【症状の経緯】二週間前から右足の付け根を中心に腫れて痛い。右足だけむくむ。
医者ではリンパ管炎と言われ抗生物質と鎮痛剤を5日前に貰いきちんと飲んでるのによくならない
 【今かかっている病気】心臓弁膜症弁置換術後
高血圧、不整脈
薬、ラニラピッド、ワーファリン、ブロプレス、ノルバスク、
 【今までにかかった病気】 心臓弁膜症、
 【タバコを吸うか】吸う(20×13年)
【酒を飲むか】チューハイほぼ毎日350ml三本 
【一番気になること】薬をちゃんと飲んでるのに治らない。右足の付け根の腫れと右足内側の痛みが全然ひかない。
以上
516病名無しさん:2007/11/27(火) 01:51:39 ID:39BZkZVM0
>>509
過換気症候群かなとちょっと思いましたが
「しびれる」というよりは「脱力」という感じでしょうか?
だとしたら周期性四肢麻痺という病気かもしれません。
発作的に手足の脱力が生じる病気です。
神経内科、もしくは内科を受診してみてください。
517病名無しさん:2007/11/27(火) 02:03:38 ID:39BZkZVM0
>>496
>>456さんのレスを参考に。
寝ないようにするのが一番いいんじゃないかと思いますが・・・。
518病名無しさん:2007/11/27(火) 02:25:45 ID:39BZkZVM0
>>507
肋間神経痛でしょうかね。
このページがわかりやすいかもしれません。
ちょっと怖いことも書いてありますが、そこはあまり気になさらず。
ttp://iqrka.livedoor.biz/
519病弱名無しさん:2007/11/27(火) 09:17:15 ID:oZcm4CNSO
【聞きたいこと】病名
 【年齢】19歳  【性別】男  【身長】176  【体重】59
 【一番気になること】足の小指の付け根の痛み
 【症状の経緯】ここ1年くらいたまに足の小指の付け根が痛くなる事があって、基本的には3日間痛みが続いてから治る感じです。
朝起きた時痛みを感じて、1日目は少し違和感を感じる程度にしか痛くないのですが、2日目の朝から歩くのも辛い程痛くなり、3日目になってそれが少し和らいで4日目にはもうほぼ完全に治ります。
 【今かかっている病気】特にありません。
 【今までにかかった病気】特にありません
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
520病弱名無しさん:2007/11/27(火) 11:57:19 ID:6m0b0j3bO
【聞きたいこと】どの科で診療を受ければ良いか
【年齢】23歳
【性別】女
【身長】162cm
【体重】52s
【一番気になること】何故痛みが出るのか
【症状の経緯】一昨日位から左足と腰の繋ぎ目(おしり辺り)に違和感があり、日が経つにつれて左へ体重移動したらそこが痛む様になりました。
【今かかっている病気】なし 【今までにかかった病気】なし【タバコを吸うか】吸う(20本×2年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
 
よろしくお願いします。
521病弱名無しさん:2007/11/27(火) 12:55:36 ID:A+IgEiea0
>>514
レスthx

カキコ当時は2カ所しか無かったが、翌日には10カ所以上水ぶくれができていた。
皮膚科に行ったら、ヘルペスではなく発疹と言われますた。
522病弱名無しさん:2007/11/27(火) 13:05:04 ID:Kzb3nd3ZO
【聞きたいこと】考えられる病名は何か
【年齢】21
【性別】女性
【身長】156
【体重】45
【一番気になること】
首の後ろ〜肩胛骨の間に続く鈍痛
それに伴う手の痺れと目眩(自分が斜めに立っている感覚)
頭痛と吐き気有り
【症状の経緯】
今月始め、事務の仕事中に先輩から、
私の書いた書類は筆圧が弱すぎると指摘を受けた。
自分では手指に力を入れているつもりだが力が入らない。
スプーンや箸、ペンなど物をすぐ落としてしまう。
首から背中にかけての鈍痛は何とか我慢できるが、
昼を過ぎると吐き気や頭痛が加わり、始終車酔いの気分。
横になっていると楽なので昨日今日と自宅で静養中です。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 首の関連で思い当たるのは、9年前の鞭打ちのみ。
その他、帯状疱疹、喘息、肺炎。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
523病弱名無しさん:2007/11/27(火) 13:51:50 ID:Rf3FOEBV0
【聞きたいこと】脈拍が速いってヤバイことなのか、何かの病気なのか
【年齢】18歳
【性別】女
【身長】150cm
【体重】37s
【一番気になること】動悸がひどい日がある。
【症状の経緯】週に1度くらい脈拍が120くらいで心臓がバクバクしてる状態が1日中続く日があります。
そういう日は頭がボーッとして歩くのもフラフラです。
普段は脈拍は75くらい。精神的に不安な事もないのに心臓がバクバクする日があるのが不思議です。
ちなみに低血圧です。
【今かかっている病気】緑内障 【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まん
【テンプレを読みましたか】はい
524病弱名無しさん:2007/11/27(火) 13:57:16 ID:2wmOrbV2O
よろしくお願いします。
自分の事ではなく彼の事なので、わからない箇所もあるんですが…
【年齢】20
【性別】男
【身長】175cm
【体重】70〜75ぐらい
【一番気になること】 物忘れが激しく、記憶が無くなってきている事。
【症状の経緯】4月に交通事故に遭ってから、物忘れがひどくなってきています。
1月にも事故に遭ったんですが、2度目(4月の)の事故に遭ってから1度目の事故の記憶は完全になくなっています。
だんだん物忘れというレベルでは済まなくなっているような気がします。
事故に遭ってから、なんでも忘れっぽくなり、ひどい時にはつい最近の出来事や出掛けた場所なども思い出せません。
病気なのか一時的なもの(と言っても最後の事故から半年以上経ちますが…) なのか分からず不安です。
だんだん本人も自分がおかしい事に気付いて来ているようです。
【今かかっている病気】特になし。
【今までにかかった病気】 重い病気は無いと思います。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
525524:2007/11/27(火) 13:59:48 ID:2wmOrbV2O
すみません、書き忘れました。聞きたい事は病名です。
526病弱名無しさん:2007/11/27(火) 15:28:01 ID:rpg4Ge1G0
>>523
緑内障の薬の副作用・・・?
527病弱名無しさん:2007/11/27(火) 15:47:28 ID:wcHPpPa10
>>522
どっかに血栓できるんじゃ?
なんにしても早めに病院いったほうがいいと思います
528病弱名無しさん:2007/11/27(火) 16:12:16 ID:Kzb3nd3ZO
>>527さん、レスありがとうございます。
血栓ができてる可能性もあるんですね…
我慢すれば治るかなと仕事に出続けていましたが、
やはり明日朝イチで病院へ行ってきます。
529病弱名無しさん:2007/11/27(火) 17:45:50 ID:2PSXZnC5O
【聞きたいこと】なぜ痛むのか
【年齢】22  【性別】男  【身長】159  【体重】73 
【一番気になること】なぜ痛むのか
【症状の経緯】数年くらい前からだけど、たまに両足の土踏まずが痛む
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
530病弱名無しさん:2007/11/27(火) 18:20:07 ID:+Pl8zli60
>>529
ピザだから
痩せろー
531病弱名無しさん:2007/11/27(火) 20:08:57 ID:BQtQEztM0
 【聞きたいこと】 病院に行くとしたら何科か
 【年齢】27  【性別】 男 【身長】173  【体重】 62
 【一番気になること】 目蓋の掻き壊し、腫れ
 【症状の経緯】2週間ほど前に左目蓋の上のほうを掻き壊してしまった
傷の所から透明に黄色が付いたような汁が出てきます。
傷には触らないようにしていたんですがつい周りを触ってしまうため
目蓋の腫れがかなり出てきてしまってます。
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】蓄膿
 【タバコを吸うか】吸う(10本×10年)
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

掻き壊しだけなら皮膚科なのかなと思いますが傷の場所が場所なだけに眼科の方が
いいのか悩んでます。宜しくお願いします。
532病弱名無しさん:2007/11/27(火) 20:12:38 ID:mgqIFNc3O
>>524
事故で頭を撃つと一時的な記憶喪失に繋がる場合が在る様ですが…
希に、事故に遭った当初は何でもなかったが
後に打つ所が悪かった又は強く打ち突けた為に、
物忘れ、痴呆症と言う後遺症で出てくると言う事を聞いた事があります。
自覚症状が在るのなら
尚更それ以上、
現状のまま放置せずに彼氏さんに今以上に悪化しない内に
脳神経外科へ行き診察を受るよう勧めた方が良いと思います。
533病弱名無しさん:2007/11/27(火) 21:43:15 ID:9Ti4E8wZ0
 【聞きたいこと】病気なのか?
 【年齢】17  【性別】 男 【身長】174  【体重】 70
 【一番気になること】 頬の腫れ
 【症状の経緯】三か月程前から頬がよく腫れるんです。食後に口が呼吸困難に
        なったりもします。この症状が発症して、飛行機に乗ったんですけど
        降下時に耳が突然かなりの痛みだしたりもしました。
 【今かかっている病気】蕁麻疹
 【今までにかかった病気】蕁麻疹
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
534病弱名無しさん:2007/11/27(火) 21:58:18 ID:nDqzTRgzO
【聞きたいこと】どんな病気の可能性があるのか
【年齢】33歳
【性別】男
【身長】170cm前後
【体重】80kg前後
【一番気になること】彼氏の下着を洗濯する時に、肛門のあたりに少量の血がついていました。
それが彼氏の言うかぎり、痔ではないらしいので心配です。
【症状の経緯】3日くらい前から、仕事をしている最中に肛門から血が垂れて来るらしいです。

【今かかっている病気】通風。薬は痛みがひどい時のみロキソニン・ムコスタ。時々市販の風邪薬。
【今までにかかった病気】 わかりません。
【タバコを吸うか】吸います。おそらく1日7〜8本。
【酒を飲むか】飲みます。月に350ml缶2〜3本酎ハイ。

本人が軽視していて、病院も行く気がさらさらありません。
私が「大変な病気かもしれないよ。」
と言っても「じゃあどんな病気?」
と聞き返されて言葉がつまります。
どんな病気?と聞かれて例えば〇〇とか。って言えると、本人の気も変わると思うので、よろしくお願いします。
535病弱名無しさん:2007/11/27(火) 22:27:58 ID:l7x9hfy10
>>524
頭部大丈夫ですか?CTとったら大変かもよ

>>533
普通じゃないので内科

>>534
腎臓とかそっち系。断定は出来ないけど。本人の自由というか…
30過ぎてるんだしいい大人なんだからしっかりしてほしいね
536病弱名無しさん:2007/11/27(火) 22:33:45 ID:hzaHI23IO
昨日リンパ管の質問した者です。
悪性リンパ腫の末期でした。
最悪余命半年です。
放射線と薬で治療と言われましたが
病院行くのやめて適当に死を選びます。
悪性リンパ腫も痛みがある場合を提言します。
537病弱名無しさん:2007/11/27(火) 22:42:14 ID:lzVza3Lp0
なんか最近、ちんこが凄い悪臭を放ってるんだけど
病気か何かですかね?
ちゃんと毎日洗ってるんだけど、トイレに行ったときに
ちんこを取り出すとウッと匂うんです・・・。
見た目は何ともないんだけど匂いだけがすごい。
ここ1年くらいはセックスもしてないんで、性病では
ないと思うんだけど・・・。
538534:2007/11/27(火) 22:44:23 ID:nDqzTRgzO
>>535
早い回答ありがとうございました。
ほんとに異常がでてるのに、検査くらいうけにいってほしいです。

続けて、私の分も質問いいですか?
それとも続けて質問するのはよくないのでしょうか。
539病弱名無しさん:2007/11/27(火) 23:27:03 ID:l7x9hfy10
>>515・536
色々と情報収集する事。例えば…
ttp://homepage3.nifty.com/LEXUS-GS/index.htmlという事例も
病院に行っておけば転移を遅らせることは出来る
骨転移は痛い。在宅での療養を希望するならスタッフに相談して
「訪問看護」を利用する事だって出来るんだよ。痛みの緩和に
効果がある麻薬を使う事も病院にいかないと出来ないよ
いずれにしても周りの人と話し合いが必要。とにかく一度、
何も考えずに今はよく休んで寝た方がいい。疲れたでしょうから

>>538
どうぞ
540病弱名無しさん:2007/11/27(火) 23:41:26 ID:6psiPJBBO
昨日から、右太股が痛い。何もしなくても神経に何かが刺さったような痛みがあります。トイレで下着の上げ下ろしをすると、擦れて痛いです。
触ると痛みが増します。
541534=538:2007/11/27(火) 23:43:58 ID:nDqzTRgzO
>>539
ありがとうございます。長くて、改行規制にひっかかってしまい、読みづらいですがお願いします。
【聞きたいこと】病院に行くとすれば何科か。
【年齢】21歳 【性別】女
【身長】162cm 【体重】57kg
【一番気になること】
1)頭痛、たちくらみが多いこと。
2)身体が自分のものと分かっていながら、自分のものではない気がすること。
【症状の経緯】
1)小学5年の時に42度の高熱をだしてから、立ちくらみ、頭痛が起こるようになり、
先月の終わり(10月30日頃)から、ひどいめまいが起こってから、さらに頭痛、立ちくらみも多くなりました。
めまいは、深夜トイレに行こうと起きた時、ベッドに寝ているのに揺れてるの?地震?と思うくらいでした。
2)鏡に映っている体や、手や脚のパーツだけなら直接みても、
自分のものだと分かりながら、自分のものじゃない気がします。
【今かかっている病気】椎間板ヘルニア。痛みがひどいときのみ、ロキソニンとムコスタ。
【今までにかかった病気】病気ではないですが、アナフィラキシーショック、アトピー。命にかかわるような病気はしたことありません。
【タバコを吸うか】吸いません。
【酒を飲むか】ごくたまに飲みます。3か月に1回350ml缶酎ハイ半分くらい。
【生理周期】23〜25日で変動
【生理の順・不順】
初潮(小5)から20歳までは26〜28日くらいでしたが、今年の6月くらいから23〜25日になりました。周期の変化を除けば順調だと思います。
【テンプレを読みましたか】はい
542病弱名無しさん:2007/11/28(水) 00:01:53 ID:Hs5gr6360
>>507
ひょっとすると、帯状疱疹の前の神経痛かも?
数日中に、痛みのある部分の皮膚に水疱ができてくるかもしれません。
たぶん右側だけに出ると思うけど、内科か皮膚科へ受診してください。
543病弱名無しさん:2007/11/28(水) 00:22:21 ID:Wix9s+BJ0
>>541
まずは、内科で血液検査をうけるのでいいと思います。
貧血なども考えられます。
その時に症状を話されたらいいんじゃないですか?
544病弱名無しさん:2007/11/28(水) 01:03:47 ID:8jeKrL5i0
【聞きたいこと】何の病気の可能性があるか
【年齢】  【性別】男  【身長】175  【体重】67
【一番気になること】
2ヶ月前ほどに大きな欠伸をしてしまい
両顎を痛めました。それから主に「唾を飲み込むときと欠伸をするときに」
両顎(特に左)で音がするようになりました。
顎関節症かと思い一応歯科には行ったのですが、
レントゲンの結果、関節には異常がないといわれてしまいました。
確かに普段の口の開閉の時にはあまり音がしません。
今現在でも音がしており、このままで良いのかと不安です。
他に可能性がある病気って何かあるでしょうか?これでも顎関節症で良いのでしょうか?
他の副症状としては左目の左あたりの部分(目そのものではない)が少し重い感じがします。
【症状の経緯】2ヶ月くらい前から、両顎(特に左)
【今かかっている病気】顎関節症(?)
【今までにかかった病気】軽度のアトピー
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
545病弱名無しさん:2007/11/28(水) 01:04:54 ID:8jeKrL5i0
すみません。年齢は18です
546病弱名無しさん:2007/11/28(水) 01:06:42 ID:GdzS0//E0
【聞きたいこと】
 【年齢】17  【性別】男  【身長】158  【体重】42
 【一番気になること】左上腹部の違和感
 【症状の経緯】3年前から左上腹部が熱いような感じがする
 【今かかっている病気】
 【今までにかかった病気】甲状腺機能低下症
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
3年前に内視鏡・腹部超音波・CT等はやりましたが、異常がみられなかったので今まで治ると信じて
耐えてきましたが、治る気配が無いのでとうすればいいのか分かりません。
心身診療科でアナフラニールやドグマチール等を試しに貰って2ヶ月ほど飲んで
みましたが、実感する効果はありませんでした。痛みはほとんどないし、神経質でもない
ので何で症状が出ているのかさっぱり分かりません。自分ではもう無理みたいなので
助言を頂けると助かります。
547病弱名無しさん:2007/11/28(水) 01:09:00 ID:y3muhD+hO
母親が普通に生活しているのに、しおれたように痩せて細くなってしまいました。
今年の8月からです。
ガン以外に原因ありますか?

体調は普通らしいので病院いきたがらないです。
タバコ吸う55才です。

548sage:2007/11/28(水) 01:16:43 ID:S1/xkHM1O
>>538一年以上、性行為はしていないとのことですが、性病には潜伏期間があります。ヘルペスもその一つです。
>>540
帯状疱疹かもしれません。あるくのが困難だと思うほど痛くなることはありませんか?

549病弱名無しさん:2007/11/28(水) 01:23:46 ID:S1/xkHM1O
>>541脳外科、もしくは心療内科か精神内科に行ってみるのも良いかもしれません。頭痛も気になりますが、もっと気がかりなのは、自分の体の一部が自分のものではない、と感じることです。
>>547
糖尿病は悪化すると急激に痩せますよ。
550病弱名無しさん:2007/11/28(水) 01:25:57 ID:LC0e3Wku0
【聞きたいこと】考えられる病名と改善方法
【年齢】31 【性別】女性 【身長】160 【体重】47
【一番気になること】 空腹時と満腹時に起こる鈍い痛み
【症状の経緯】3週間程前から、お臍の位置から左斜め下10cm付近に違和感があり、
 空腹時と満腹時に鈍い痛みが出る。(空腹時の痛みがより強い)
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】 無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む:月に1度程度
【生理周期】35〜40日
【生理の順・不順】 順
【テンプレを読みましたか】はい
宜しくお願いします。
551sage:2007/11/28(水) 01:42:45 ID:S1/xkHM1O
>>544他に症状はありますか?
>>546左腹部の熱だけではなんとも言えないのですが例えば、左上腹部に痛みもあるなら腸炎、膵炎、胆嚢炎などが考えられます。
552病弱名無しさん:2007/11/28(水) 01:54:46 ID:S1/xkHM1O
>>550
空腹時と満腹時の痛みと聞いて、真っ先に思いついたのはスキルス胃ガンです。30代〜40代の女性がなりやすい病気です
553病弱名無しさん:2007/11/28(水) 02:03:28 ID:8jeKrL5i0
>>551 
口内炎が少しできやすくなった気がします。(必ず下唇にできる)
ただこれは今着用しているマウスピース(下の歯用)が原因の可能性もある…。
554病弱名無しさん:2007/11/28(水) 02:13:52 ID:/0fITGhz0
【聞きたいこと】唇が縦に切れて血が出る・・これはガンでしょうか?

 【年齢】27 【性別】男  【身長】187  【体重】 85
 【一番気になること】 唇の切れと出血
 【症状の経緯】4〜5日位前から、下唇の中央辺りがが縦に裂けたように切れて出血し、その後血が止まったと思ったら
        また切れて出血し・・を繰り返し、かさぶたのようなものが出来ています。
       唇の悪性腫瘍か何かでしょうか?とても気になります。
 【今かかっている病気】脊柱測湾・心気症(リーゼ・ワイパックス服用)・咳喘息(テオドール錠・キュバール吸引薬)・腰痛 (エペル錠・ビタファント錠)
 【今までにかかった病気】 逆流性食道炎(軽度の為、現在服用している薬は無し)
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

ちなみに腰痛・咳喘息は現在はかなり沈静化しています。
555病弱名無しさん:2007/11/28(水) 02:25:54 ID:N+lWjM8U0
>>544
俺も口大きくあけると左だけカクンって鳴るよ。これも顎関節症だって。
顎の間接の片方だけ軟骨が薄くなってぶつかってるらしい。
食事を方噛みするクセがあるとなりやすいんだって。自己治療としては、両方で噛むクセをつけるといいらしい。
あんまりカクカクよくなる人は痛くなって、医者に行くとマウスピースみたいなの貰って、それかんで寝るっていう治療があるみたい。
俺はあんまり気にしてないけど、鬱病の原因にもなるみたいな話もあるみたいだから、心配なら病院行って矯正してもらうといい・

>>554
つリップクリーム
556病弱名無しさん:2007/11/28(水) 02:32:38 ID:/0fITGhz0
>>555さん
リップクリームとは・・・市販のものでいいのでしょうか?
特に病院にはかからなくても良いのでしょうか?
557550:2007/11/28(水) 02:41:05 ID:BTvaVJ5T0
>>552
レスありがとうございます。
スキルス胃ガンですか(泣)
空腹時と満腹時に痛む部位は胃では無く、お臍の位置から左斜め下10cm付近で、
毎日食欲旺盛&快便なのですがorz
558病弱名無しさん:2007/11/28(水) 02:50:08 ID:rZnaWLBT0
>>556
他人があなたの唇を見て乾いていると評価するなら
リップクリーム。他人があなたの唇を見て腫瘍だと思うなら
皮膚科。恐らく自分で判断できないからここに書いてるんですよね
ちなみに、最近目立つようになったとかであれば例えば
糖尿病の恐れはないかとか、脱水でないかとか可能性がゼロではないので
気になるなら健康診断受けてもいいと思うけど。

>>557
空腹時の胃痛でしょ?胃酸過多の胃炎とかじゃなくて?
まぁ繰り返し細胞を傷つけりゃいつか癌化するけど…
脅しだと思うよ。年齢的に受診したほうが良いという方針は
間違いはないけどね。
ちなみに食欲は血糖、便は大腸なのであまり関係ないですね
559病弱名無しさん:2007/11/28(水) 02:55:09 ID:rZnaWLBT0
>>557
失礼しました。流れ的に胃かと思いましたが違うようですね
指で押して痛いか。押して楽になるか、
動いていたいか、痛くないか(腹圧の有無)
たってる時と座ってる時と寝てる時いつが楽か。排便後痛みは
どうなるか。粘液が便に付着していないか。便に赤系の色が混じってないか
生理はどうか。子宮外妊娠などの恐れはないか。
560557:2007/11/28(水) 03:54:22 ID:TdFZEZUw0
>>558>>559
レスありがとうございます。
>指で押して痛いか ○
>押して楽になるか ×(楽になるんじゃないかと思ってついつい押しちゃいますorz)
>動いていたいか、痛くないか(腹圧の有無)たってる時と座ってる時と寝てる時いつが楽か。
 立って歩くと楽です。じっと座ったり寝てると鈍い痛みが出ます。
>排便後痛みはどうなるか。 特に変化無し。
>粘液が便に付着していないか。 ×
>便に赤系の色が混じってないか  ×
>生理はどうか。 周期は正常。
>子宮外妊娠などの恐れはないか。 ×

>年齢的に受診したほうが良い
はい、とても不安なので、まずは消化器系の病院を探して来月半休取れ次第行ってきます。
今後手術することになるのか入院するのかと今からドキドキ心配です(泣)
561病弱名無しさん:2007/11/28(水) 04:09:26 ID:2JiyOkYrO
【聞きたいこと】ダイエットを始めたあたりから顔色が徐々に黒くなり、左目の下に凄く濃い隈が出来てしまったのですが…何かの病気にかかってしまったのでしょうか? 【年齢】18歳【性別】女【身長】155【体重】半年前74sダイエットして今は52s
 【症状の経緯】半年ほど前から、顔色がだんだん黒くなり、一週間前から左目の下に隈ができました。
 【今かかっている病気】なし

御願いします。
562557:2007/11/28(水) 05:04:01 ID:TdFZEZUw0
>>560の 消化器系の ではなく 胃腸科の でした。
間違えましたorz
563病弱名無しさん:2007/11/28(水) 05:39:46 ID:aX/w5JON0


ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
564534=538=541:2007/11/28(水) 07:00:17 ID:UZ08ke5kO
>>543>>549
長々と書いたのに、ありがとうございました。
565sage:2007/11/28(水) 08:32:42 ID:S1/xkHM1O
>>561ダイエットの影響がいかほどなのかわかりませんが、もしかしたら腎臓が悪いのかもしれません。腎臓が悪くなると、まず顔色が黒くなるので
566病弱名無しさん:2007/11/28(水) 08:59:24 ID:2JiyOkYrO
>>561です。
>>565さん答えて下さって有難うございます。腎臓ですか…やはり病院へ行くべきなのですね…少し怖いですが来週行って検査を受けてみようと思います。
567病弱名無しさん:2007/11/28(水) 09:35:39 ID:rCsJicAVO
弟@22才男性の相談です。
今実家に1人でいるのですが、ろれつがまわらないと言うメールがきました。
飲酒していませんし、特に寒い訳でもない様です。
脳神経系の異常があるのでしょうか?
2、3日前からろれつがまわりづらかった様ですが、すぐに病院に行かせた方がいいのでしょうか?
568病弱名無しさん:2007/11/28(水) 12:34:22 ID:wvsa1t25O
【聞きたいこと】
症状の具合、病院に行く必要があるかないか
【年齢】19
【性別】男
【身長】183
【体重】72
【症状の経緯】一週間前、ふと背中が痒くなり、かきむしり
次の日も痒みがあり、気にせずかきむしっていたが、変に思い鏡をみたら皮膚が火傷したような色合いになっていて、触るとカサカサします
それからハンドクリーム的なものを塗って放置
今週になっても治らないので、月曜日から何も塗らずに放置して今に至りますが
治りませんし今だ痒いです
写真↓
http://imepita.jp/20071128/432010
【今かかっている病気】無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
569病弱名無しさん:2007/11/28(水) 12:43:31 ID:xJlMCNknO
便が 白っぽくなる 症状ありますか?
570sage:2007/11/28(水) 13:46:56 ID:S1/xkHM1O
>>567症状が続いてるなら神経内科、もしくは脳神経科で検査をうけたほうが良いかもしれません。
>>568もし、背骨を中心に痒いのなら皮膚科でよいので行ってください
>>569便の色が食べものやバリウムを飲んだとか関係なく白くなったのなら胆石や胆かん、もしくはすい臓に異常があるためだと考えられます。数日続いてるなら検査をしたほうが良いかもしれません
571sage:2007/11/28(水) 13:52:08 ID:S1/xkHM1O
>>569
それと念のため。
ステロイド系の塗り薬は病院に行くにしろ行かないにしろ、絶対に塗らないで下さい。病院に行くのなら、薬を処方されるまで待ってください。
572病弱名無しさん:2007/11/28(水) 17:37:25 ID:xJlMCNknO
>>570 >>571
ありがとうございました。
私が本人では、ないのですが、バリウム飲んでなく 普段と食事も 変わらないようなので
ステロイド使用中なので 使用を中止して 病院を 勧めることにします。
573sage:2007/11/28(水) 18:19:38 ID:S1/xkHM1O
>>572すみません、571は>>568の方へのレスでした。申し訳ないです。
574病弱名無しさん:2007/11/28(水) 20:12:00 ID:hVEpvT0D0
【聞きたいこと】 病気なのか何なのか
 【年齢】26  【性別】男  【身長】179  【体重】 62
 【一番気になること】 背中がピリピリする
 【症状の経緯】一ヶ月くらい前から、食事をしている時に(しかも夕食のみ)背中がピリピリと微弱の
 電気が 走ったようになります。痛みではなく、どちらかといえば痒みです。昼食の時はなりません。
 症状は食べ終わった後5分くらいで止まります。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】昔は一日にビール350ml一缶
  【テンプレを読みましたか】はい

いま、非常に気になってます。
よろしくお願いします。
575病弱名無しさん:2007/11/28(水) 21:48:11 ID:Muz3CIBpO
左の鼻の奥がすごい赤いんですが、何なのでしょうか?

左の鼻の穴の近くに一週間位前からできものが出来てるのですが……
576病弱名無しさん:2007/11/28(水) 22:04:03 ID:2XzxeSDxO
>>576 おめでとうございます。できちゃいましたか。元気なお子さんですよ。
577病弱名無しさん:2007/11/28(水) 23:31:40 ID:713s+ao20
>>574
胃がんかも?早めに検査をおすすめします
578病弱名無しさん:2007/11/29(木) 00:04:23 ID:TtgwI6II0
>>577
なんの根拠もなく人を不安にするのは、よくないと思います。
579病弱名無しさん:2007/11/29(木) 00:04:54 ID:9n1FKWQy0
【聞きたいこと】ただの過呼吸?
 【年齢】32  【性別】女  【身長】160  【体重】 51
 【一番気になること】呼吸困難?手足・顔の痺れ・めまいがします。
 【症状の経緯】過呼吸みたいな症状なんですが、夜9時位からずっと続いてます。
 過呼吸ってこんなに長く続くものですか?
 他の病気の可能性はありますか?
 とりあえずビニール袋をあててます。
 【今かかっている病気】子宮筋腫
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸う1日20本×15年
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】26〜28  【生理の順・不順】 順調です。
 【テンプレを読みましたか】はい
580病弱名無しさん:2007/11/29(木) 00:47:15 ID:ZB0awmApO
【聞きたいこと】これは拒絶反応ですか?病院へ行った方が良いのでしょうか?
【年齢】23歳
【性別】♀
【身長】160cm
【体重】54s
【一番気になること】 何故この症状が出ているのか原因が知りたいです。
【症状の経緯】一昨日インフルエンザの予防接種を受けました。次の日に注射をした所を見ると赤く腫れた様になっており、少しかゆみもあります。触ると痛みは無くしこりがありました。今日変わらず症状が出たままです。
中学以来の予防接種ですが、その時代に受けた時は症状が出なかったので不安です。ちなみに昨日から月のモノが始まりました。
【今かかっている・かかった病気】 ないです
【タバコを吸うか】吸います(20本×3年)
【酒を飲むか】飲みません
【テンプレを読みましたか】はい
581病弱名無しさん:2007/11/29(木) 00:57:52 ID:FzrDugZ40
>>580
運動するなとかそういう指導は守ってますか?
タマゴアレルギーなどありませんでしたか?接種時は体調は
万全?赤く腫れるのは普通なんで…説明ありませんでしたか?
(中学のは参考になりません)

>>579
チアノーゼの有無。子宮筋腫なら普通に出血過多で
貧血が予測されますが…。かかりつけに相談してください

>>574
ヘルニアから関連痛まで色々想像できるんで分かりません。
本当に心配なら整形とか受診するしかないかと。程度が
把握できないので受診するほどかどうかも分かりません

>>560 腸なのか子宮なのか腹膜なのか分かりませんが、
   スタートは内科でエコーでもいいかと思います。お大事にしてください。
582病弱名無しさん:2007/11/29(木) 01:17:05 ID:f0ahd3im0
>>581
>>579です。
ありがとうございました。
明日にでも病院に行ってきます。
583病弱名無しさん:2007/11/29(木) 01:25:55 ID:CUrDh4ew0
【聞きたいこと】病名
【年齢】26歳
【性別】男
【身長】167cm
【体重】55s
【一番気になること】 手足の痺れ・膝小僧(両方・特に左)から下の痛み。
【症状の経緯】一ヶ月程前から上記の症状に悩まされています。特に運動(30〜40分程度のジョギング)後・夜等に酷くなる傾向があります。
最初、痛風の前兆かな?と思い病院で診察を受けましたが違ったようです(当方、痛風発作は未経験)。
【今かかっている・かかった病気】軽度の高尿酸血症(7.5)
【タバコを吸うか】吸います(20本×5年)
【酒を飲むか】飲みません
【テンプレを読みましたか】はい
584病弱名無しさん:2007/11/29(木) 02:21:30 ID:+tvG1i6y0
【聞きたいこと】 病名が知りたいです
 【年齢】 26 【性別】 男 【身長】 170 【体重】 54
 【症状の経緯】
おとといから若干のどが痛く、カゼかな?と思っていたんですが
昨日、口の中をみたら、親知らずの上辺りに2cm四方位に、白いブツブツの細かい発疹のようなものができていたんです。
で、今日になってまた口の中を見てみたら、その小さな白いブツブツの発疹のようなものが口の中の粘膜全体(主に頬の裏側)に、ビッチリ広まっていました・・・
これなんでしょうか・・・
発疹自体に痛み、違和感などはありません。症状は微熱があり、若干のどが痛い程度です。扁桃腺は腫れてはいないけど、赤いです。
人ごみには出たけど、童貞なので性病的なものにはかかるハズないと思うんですが・・・
 【今かかっている病気 】特になし
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
585560:2007/11/29(木) 03:05:00 ID:8mY4eeH20
>>581
レスありがとうございます。
昨日は下腹部全体が張り、左下腹部の鈍い痛みがさらに強くなりましたorz
はい、まずは内科を受診して来ます。
586sage:2007/11/29(木) 03:26:16 ID:vboLYwC9O
>>574背中の痛みだけなら胃や内蔵の病気の疑いがあるのですが…痒みだけなら皮膚科になるんですよ。症状がない時に背中をみて疱疹があるなら皮膚科へ行ってみてください。ないなら内科へ
>>583主治医には相談されましたか?高尿酸血症は痛風だけではなく他の病気も併発しますので、まずは主治医に相談をしたほうが良いでしょう
>>584明日内科を受診してください。麻疹の疑いがあります。
587病弱名無しさん:2007/11/29(木) 07:03:20 ID:/rmZZ+NoO
【聞きたいこと】病気なのかどうか
【年齢】15歳
【性別】男
【身長】165cm程
【体重】43kg
【一番気になること】舌にできたもの
 【症状の経緯】三日程前から舌の先端がヘコみ、触る等刺激すると痛い
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】マイコプラズマ肺炎
【タバコを吸うか】半年程前、吸ってた(1日10本×1年)今は吸っていない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい----------------------------------------------------------
【一番気になること】
舌の先端に赤い斑点と、今までになかったヘコみが出来、触る等刺激すると痛みがある。
口内炎ではないと思います。
588病弱名無しさん:2007/11/29(木) 12:06:06 ID:14rhE7xe0
>>584
特に熱とかが無いなら。口腔カンジタかも。
性交渉とは関係なく、元々常在していたものが
抵抗力低下に伴って出てきた可能性があります。
耳鼻咽喉科で診てもらって下さい。
589病弱名無しさん:2007/11/29(木) 12:12:16 ID:DCKzVHnTO
左足の裏がジンジン痛む
歩けないくらい
これ痛風ですか?
590病弱名無しさん:2007/11/29(木) 15:52:02 ID:q+jUF/Fc0
【聞きたいこと】病気の可能性があるのか・どんな病気が考えられるのか
 【年齢】31  【性別】女  【身長】158  【体重】48
 【一番気になること】何が原因で音が出るのか
 【症状の経緯】2ヶ月前くらいから上半身を動かした時に
胸の中心あたりからガサゴソ・ザーザーという音が聞こえる(常にではない)
我慢できないような咳・息苦しさはありませんが
アレルギーが多いので季節の変わり目は多少体調が悪い、程度です
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】以前に息苦しさを感じて病院に行き
内科を受診した時は、アレルギー体質なのでは?ということで
特に検査はせずテオドール・アルデシン等を処方されました
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
591病弱名無しさん:2007/11/29(木) 16:27:20 ID:jnUoqEX60
【聞きたいこと】病気なのかどうか
 【年齢】23  【性別】男  【身長】172cm  【体重】48kg
 【一番気になること】全身がだるく、ぼーっとする
 【症状の経緯】3年以上前からですが、ここ最近かなり酷いです。下痢も常時続いてます。
 【今かかっている病気】慢性鼻炎、慢性胃炎、アトピー性皮膚炎
 【今までにかかった病気】熱性けいれん、水疱瘡
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

昔から特に季節の変わり目や寒い時期などは体調を崩していたのですが、ここ最近ではまともに仕事もできないほどです。
少し油断するといつの間にか寝ていたり、逆にカフェインなどで寝ないようにしていると吐き気と眩暈が酷くなったりします。
以前病院に行った際は、自律神経の調子が悪くなっている。いっぱい食べて太りなさいとアドバイスを受け、改善しました。
ですが今回はあまりよくならないようです。下痢と痰は4年ほど、ほとんど休み無く続いています。
頭の回転も非常に悪くなっており、会話が噛み合わない事や物忘れも激しくなっています。
早めになんとかしたいのですが、内科に行けばいいのでしょうか……
7年ほど前に事故で頭を打った時、ぼーっとしたりすぐ寝てしまう時はすぐ病院へという紙をもらったのも気になります。
長くなってしまい申し訳ないのですが、○○へ行けなど言っていただければ助かります。
592病弱名無しさん:2007/11/29(木) 17:35:07 ID:14rhE7xe0
>>589
通風にしても、年齢や性別が診断基準の1つとなるので、
テンプレを書かないと回答のしようが無い。
でも、君のは足底筋膜炎の疑いが濃い。
593病弱名無しさん:2007/11/29(木) 18:40:10 ID:o4hcLCpW0
>>574です。

答えてくれた方々、ありがとうございました。
もうちょっと様子みて、治らないようなら病院いってみようと思います。
594病弱名無しさん:2007/11/29(木) 18:57:36 ID:iwDYyuVH0
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
595病弱名無しさん:2007/11/29(木) 19:43:05 ID:zYlUKFkj0
 【年齢】 43 【性別】  男【身長】  164【体重】73
 【一番気になること】腎臓の肥大
 【症状の経緯】3日前から胸が苦しくなり、近くの個人病院で診察してもらたところ
  狭心症の疑いがあると言われ、ニトロを処方してもらい様子を見る事になりました。
  その後、胸の痛みは落ち着きましたが、今度は背中(左側)が痛み出し一日我慢し
  ましたが、今日もう一度同じ病院に診察してもらいに行きました。レントゲンで腎臓が
  大きくなっているのがわかり、後日精密検査をすることになりました。胸の痛みは肥
  大した腎臓が心臓を圧迫している可能性があるとのことでした。精密検査をしない事
  には原因がわからないと医者は言っていましたが、可能性のある病名など教えてくだ
  さい。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】胆嚢炎
 【タバコを吸うか】吸う(20本×25年)
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
596病弱名無しさん:2007/11/29(木) 20:30:11 ID:TE2tQmU80
>>595
普通に、水腎症だろ
ニトロは不要かもよ
597病弱名無しさん:2007/11/29(木) 21:31:50 ID:6UZhqRnQ0
陰嚢が痒かったので見てみたら、小豆大ほどの水泡?みたいなのが右側に4,5個出来てたんだが
これってなんの病気?
598583:2007/11/29(木) 22:28:32 ID:CUrDh4ew0
>>586
ありがとうございます。
あれから熱が少し出てきて(37度前半)腿から膝のあたりが熱くなってきました。
不安なので明日病院に行ってきます。
599病弱名無しさん:2007/11/29(木) 22:36:45 ID:snpjf6vnO
顔が強張って痛いです。
歯も歯茎も痛く片目圧迫されてる感じで見づらいです。2日仕事休んだら少しはマシになりましたが、まだ少し痛く曲がってる感じです。
あくびすると左顎がなるので顎関節症と関係あるのかと
たぶん顔面痙攣か神経症のような気がするのですが耳鼻科でいいんですかね?
歯茎もそのせいで歯槽膿漏みたいなんですが歯医者より顔の痛みを治すべきですよね
ちなみに4年前に下2本の親不知を歯茎を切って顎の骨削って抜いてからおかしいです。
その頃過労、職場の人間関係、彼氏の事、家族との事でのストレスで精神的にも体力的にもかなり参ってました。
よくいきなり嘔吐しましたが胃カメラでは異常無しでした。
今思えば醜形恐怖もあると思います。
人と居たり外に出ると目が出てるように見開きの焦点が合わなくなり体も固くなり痛いです。
去年あたりから黒い便がたまにあり、ひどい時は「ごはんですよ」の海苔みたいのもありました。
実家に帰り職を変えたらなくなりましたが
長文すみません
どこから治していいのやら、お金もないので、とりあえず顔が痛いのは耳鼻科でいいのでしょうか?
当方31♀163cm43kgです。タバコは1日1箱
お酒は4ヶ月位前まで日本酒、ウイスキーを3日で1本開ける位でしたが、ここ2ヶ月周にビールや酎ハイを3本位です
600病弱名無しさん:2007/11/29(木) 23:20:15 ID:eprRTbHq0
【聞きたいこと】
 【年齢】32  【性別】男  【身長】172  【体重】67
 【一番気になること】 左顎下部のしこり
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
よろしくお願いします。何年も前からなのですが
左顎のの奥歯側下部の
首の付け根を指で押えると
強打したときのような激しい痛みがあり
我慢して指で押し上げるとコリコリとしたしこりがあります
皮膚の奥というより下あごの裏側、骨付近なのですが
顎を左鎖骨にひっつけると圧迫されて鈍痛がしてきます。
腫瘍というかポリープの類でしょうか
悪化することなく自然治癒もしないのでそろそろ病院も考えてるんですが
これは何科に相談にいけばよいのでしょうか?
601病弱名無しさん:2007/11/30(金) 01:46:49 ID:HMbmYx0y0
25歳の男です
頭皮がちくちくと痛みます。その時によって
痛む場所が変わります。
頭の中まで痛まないです。痛む場所付近の髪の毛を
そっと押すとさらに痛みます。
数年前からある症状で1日すれば自然と良くなるので
病院にいったこと無いです。
このような症状分かる方いますか?
602病弱名無しさん:2007/11/30(金) 02:23:57 ID:GAZEaYQbO
あるある。頭皮が痛い感じですね。
私なんかはつい昨日までみぞおち辺りが表面的に痛い(特に触ると)というのが一週間続いてましたよ。
内部に筋みたな感触がありました。
603病弱名無しさん:2007/11/30(金) 02:34:34 ID:Oil06baT0
>>599
あなたの一番の問題は黒い便です。上部(かな?)消化管出血の
原因をいち早く見つけなければ大変ですよ。他はその時ついでに
見てもらえば十分。消化器系の内科、または内科を受診。

>>600
歯科
604病弱名無しさん:2007/11/30(金) 03:18:48 ID:EeEF1mlB0
26歳 男です  
のどの痛み
風邪の症状もないが4日前からのどが痛く今日になって歯と耳まで痛くなってきました
どんな病気かわかりますか?
605病弱名無しさん:2007/11/30(金) 03:48:02 ID:EeEF1mlB0
604ですけど、誰もいないんですか?誰か助けてください。
本当に痛くて、寝れないんです。
606病弱名無しさん:2007/11/30(金) 04:23:52 ID:rF7FfZlPO
テンプレも読まないバカは誰も相手にしてくれません
607病弱名無しさん:2007/11/30(金) 04:33:30 ID:t5PStpcy0
>>605
カゼじゃない?
それと虫歯が併発してるとか。
それか、たばこの吸いすぎ、酒の飲みすぎとか。
なんにしても「26歳 男」の情報だけじゃなんともいえん。
耳鼻科いきなされ
608病弱名無しさん:2007/11/30(金) 06:50:14 ID:q74jst+1O
>>592
テンプレ無視ですいませんでした
33歳男です
病院で診てもらったら痛風でした
コルヒニン?効きまくってます!
ご回答ありがとうございます
お医者ってすごいな!
609病弱名無しさん:2007/11/30(金) 12:02:50 ID:OPOkAA3bO
21才、男、177cm、58kgです。現在薬の服用はしていません。

今週の月、火曜日に、朝起きると胸のあたりが異常に痛かったです。
水曜、木曜も痛かったのですが月、火ほどではありません。治りはじめたのかと思ったのですが今朝起きるとまた月火以下、水木以上の胸の痛みを感じました。

病院に行くべきでしょうか?
610病弱名無しさん:2007/11/30(金) 12:15:05 ID:4ww6uOaU0
>>596
レスありがとうございます。
これ治りますか?
611病弱名無しさん:2007/11/30(金) 12:45:20 ID:1tlk7e2sO
>>603
ありがとうございます
612病弱名無しさん:2007/11/30(金) 12:49:51 ID:AKEem2Km0
>>610
原因を調べて、除去する
原因自体が除去できない場合は、腎臓取れば済む話だから

必ず治ります
613609:2007/11/30(金) 12:59:46 ID:OPOkAA3bO
誰か答えて下さい
614病弱名無しさん:2007/11/30(金) 14:45:38 ID:4ww6uOaU0
>>612
ありがとうございます。
615病弱名無しさん:2007/11/30(金) 17:45:50 ID:/XKOSZXjO
【聞きたいこと】喉の異物感と手足の皮下出血
【年齢】25 【性別】女 【身長】160 【体重】50
【一番気になること】喉(喉ボトケ)に強い異物感を感じます。
唾を飲み込むとゴロっと硬い感じと痛みがします。
うがいをする時に顔を上にあげると喉が押されて痛みと息苦しさがあります。
【症状の経緯】
・いつから(半年くらい前から)
・どこが(喉ボトケあたり)
・どのように(物がつかえているような硬い異物感)
【今かかっている病気】アレルギーじんましん
【今までにかかった病気】腸閉塞
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】29
【生理の順・不順】順ですが最近は3〜4日で出血が終わりチョコ色の出血が続きます
【テンプレを読みましたか】はい

※手足に打撲の覚えがない不明な皮下出血が多数あります。

何科にかかれば良いのかのアドバイスもお願いします
616病名無しさん:2007/11/30(金) 17:50:17 ID:RfV4SpDI0
>>609
かなりの痛みのようですし、頻繁にあるのなら
病院に行かれた方がよいと思います。
内科、もしくは循環器内科へ。
617病弱名無しさん:2007/11/30(金) 18:02:51 ID:JsfUQsTEO
【聞きたいこと】睡眠中に舌を噛む事
 【年齢】23  【性別】男  【身長】167  【体重】56
 【一番気になること】睡眠中に自分の舌を噛んで、目が覚める事がある。また、目覚めたときに出血していたりして数日間痛む事がある。
 【症状の経緯】今までに何度かありましたが、最近は頻繁になります。

何か食べている夢でも見ているのでしょうか?
618病弱名無しさん:2007/11/30(金) 18:05:55 ID:sdxEAQB/O
33才の女です。最近、肩から背中が痛くて右目がショボショボしますが、なんかの病気ですかね?9月に肺のCTを撮ったのですが何も出なかったです。喫煙暦は毎日20本で10年です。とくに目が腫れぼったいと言うか下目蓋の辺りがヒクヒクして気になります。
619病名無しさん:2007/11/30(金) 18:11:20 ID:RfV4SpDI0
>>615
年齢から考えると喉のポリープか何かかなと思います。
喉そのものではなく、喉のあたりにある甲状腺の病気の可能性もありますが。
皮下出血も気になりますね。血液検査が必要です。
とりあえず耳鼻咽喉科を受診してみてください。
そこで血液検査もして、必要なら内科を紹介してもらえると思います。
620615:2007/11/30(金) 18:34:50 ID:/XKOSZXjO
>>619
丁寧なアドバイスありがとうございました。
ポリープは多少安心してもよいでしょうか?
来週耳鼻咽喉科に行ってきます。
皮下出血のこともあるので内科にもかかってみます。
621病名無しさん:2007/11/30(金) 18:45:17 ID:RfV4SpDI0
>>620
ポリープかどうかはまだわかりませんが
もしそうなら十分治る病気です。
とりあえず喉はできるだけ休ませるようにしてくださいね。
622病弱名無しさん:2007/11/30(金) 19:24:16 ID:pub198HSO
スイマセン!
36歳 男なんですが、左腕がシビれるんです。
利き腕は右なんですが。今までこんな事なかったんですけど、彼女を腕枕したまんま寝てしまって 次の日に肩から指先(特に肘から指先にかけて)
がシビれてるのに気付きました。
まあすぐ治ると思ってたら今日で二週間目です。
脳梗塞の疑いとか知り合いに言われたのですが、腕以外は何も問題ないんです。
どうか意見お願いします。
623615:2007/11/30(金) 20:50:53 ID:/XKOSZXjO
>>621
またまたありがとうございます
侮らずに大事を取りますね
本当にありがとうございました
624病弱名無しさん:2007/11/30(金) 20:51:26 ID:GAZEaYQbO
↑2週間しびれっぱなしなの?(@_@;)
脳神経内科に行ったほうがいいね
あとシビレ(麻痺じゃないよね?)は首からくることも多いらしいよ
自分は以前、右腕・手・指のシビレが気になって脳神経内科に行ったらそう言われて、自然に消えたよ
とにかく行ったほうがいい
625病弱名無しさん:2007/11/30(金) 20:59:00 ID:pub198HSO
>>624

ありがとう!
麻痺ではないです。
軽くピリピリシビれっぱなしです。
同じ感じの症状やったんやね。 ならオイラも自然に治るかしらん。
病院っても、なかなか時間ないし 社会保険あと二か月したら出来るし。
まあ自然に治ったとの事だから しばらく様子みてみよかな
626病弱名無しさん:2007/11/30(金) 21:06:37 ID:GAZEaYQbO
いえいえ、これはあくまでも自分の例なんで・・・
保険の都合もあるだろうけど早めに行くにこしたことはない。
627病弱名無しさん:2007/11/30(金) 21:37:10 ID:fgoO+tMCO
18歳女です。
今年の夏頃から便秘をしてためてためて4、5日後に下痢の繰り返しです。
進路関係で忙しくて寝れなかったり3食食べれないときもあったのが何か影響してるのでしょうか

たまにですが吐き気や激しい腹痛が伴うときもありつらいです(´Д`;
腸とかになんか異状があるんですかね?
628病弱名無しさん:2007/11/30(金) 21:50:02 ID:inMMFULSO
何の病気なのか、それともHIVの症状なのか・・・
【男】【29サイ】【178センチ】【70キロ】
1ヶ月くらい前から手首・手首・太ももの内側・足首の辺にイッパイじゃなく、ポツポツポツと薄赤い発疹が出ています。
前にできた発疹は表面がカサカサになり皮が剥け発疹は消えました。
629病弱名無しさん:2007/11/30(金) 22:11:42 ID:VbVv5fYgO
私も今発疹?できてる…
赤くなってる所とその周りはカサカサしてるし…
因みに26歳157センチの50キロです
病気なのかアレルギーなのか…?
630病弱名無しさん:2007/11/30(金) 22:12:38 ID:IZfkuLOy0
【聞きたいこと】 本当に異常ないかどうか

 【年齢】25【性別】女【身長】165【体重】52
 【一番気になること】左胸から空気の音がする&たまに痛む

 【症状の経緯】
両肩(腕)を交互にグルグルまわすと、左胸から「ゴヒュー、ゴヒュー」って音とともに
空気が喉に向かって送り出されてくる。痛みは無し。気付いたのは数ヶ月前。

痛みの方はそれとは関係なく、物心ついた頃から。
たまに左胸が、息を吸おうとするとギュギュッと痛くなる。
一度痛むと、深呼吸ができない。
呼吸を浅くして、しばらくじっとしてると収まる。

 【今かかっている病気?】うつ状態:無気力と睡眠障害
 【今飲んでいる薬】トレドミン、サイレース。偏頭痛持ちなので、バファリンorイブ常用。
 【今までにかかった病気】 とくになし
 【タバコ&酒】 やらない
 【生理周期】ずっと不順。遅れがち
 【テンプレを読みましたか】はい

内科に相談に行ったら
「(゚Д゚)ハァ?何言ってんの?本当に空気が漏れてるとしたら、あんた死んでるからw」
と笑って一蹴された。レントゲンも異常なしだそうです。
でも音が鳴るのは本当です。不気味です。
本当に、気にしなくていいんでしょうか?
631病弱名無しさん:2007/11/30(金) 22:25:51 ID:312GqKcZ0
>>627
「過敏性腸炎」でググってみて
632病弱名無しさん:2007/11/30(金) 22:28:49 ID:er4AY7cZ0
私の友人は普段から無意識のうちに呼吸と共に「フンフン」いってます。
言っているというよりも音を出しているというほうが近いかも。
色々調べたんですがチックではないとおもいます。
周りの友人では彼女だけなのでとても気になります。
633病弱名無しさん:2007/11/30(金) 23:01:21 ID:JKqRuvMR0
>>630
自然気胸か?
634病弱名無しさん:2007/11/30(金) 23:18:20 ID:ZJGL2HKBO
【聞きたいこと】痛みの正体
【年齢】23 【性別】女 【身長】155 【体重】41 【一番気になること】立っていると時々おしりから奥の方にむかって、電気ショックのように鋭い痛みが走るときがあります。
子宮内検診も受けましたが異状はとくにありませんでした。
【症状の経緯】生理前(一年に一度くらい)異常に下腹が痛くなり、
脂汗を流しながらうんうんうなって
ごろごろのたうち回って痛み苦しむ(一時間前後で落ち着きますが)
このあと婦人科に行ったら何ともないといわれました。
あとはすぐお腹がパンパンに膨れてしまいます。
妊婦さんに間違えられるほど膨れてしまうので困ってしまってます。
あとやたらガスがたまり、ガス抜きがつらいです。
最近は便秘で週一とかがざらになってきました。
今までわりと便秘なりに程よかったんですが、
二ヵ月くらい前からなんだか小さくてころころした便ばかりになりました。
痔の疑いもあるのですが鮮血も付着してます。
下腹を触ると全体的にこりこりしていてつまっている感があるのですが
いまさわると左メインで全体的につまっていて欠食児童状態です。
なにか怪しい病気や疑いがあればつぶしたいのでよろしくお願いします。
【今かかっている病気】低血圧(リズミック)
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】27日前後 【生理の順・不順】順調
【テンプレを読みましたか】はい

婦人科に行っても原因がよくわからんといわれてしまいます。
腸なのか子宮なのかわかれば…
もし心当たりがありましたらよろしくお願いします。
635病弱名無しさん:2007/11/30(金) 23:19:35 ID:7FuR6GdI0
>>634
便秘
636病弱名無しさん:2007/11/30(金) 23:25:19 ID:phIjYOG50
今日の夜以降左手人差し指の先端付近(神経?)がチクチク痛むのですが
一体何なんでしょうか・・・
637病弱名無しさん:2007/12/01(土) 00:07:32 ID:dJkYGCgHO
>>628-629
自分も出来てて、もしかしたらエイズかも…とか不安に思ったけど、ストレスとか、季節の変わり目とかでも出るみたいだから、あんまり気にしない方が良いかも。
638病弱名無しさん:2007/12/01(土) 00:52:19 ID:uAWuaBORO
>>635
便秘から全部来てるってことかー!
便秘詳しく調べてみます。ありがとうございました!
639病弱名無しさん:2007/12/01(土) 02:41:12 ID:7GoZVCaOO
【聞きたいこと】何かの病気か否か 【年齢】21 【性別】女
【身長】159 【体重】48 【一番気になること】両腕の数カ所に出て来た薄い赤紫の痣
【症状の経緯】三日ほど前から39度を越える熱を出してしまい、扁桃腺の腫れや節々の痛み、頭痛が酷く市販のパブ○ン飲んでました。
けど全然効かなく熱が上がる一方なので、イブレ○トという解熱剤を飲み、微熱程度に収まりましたが、気づくと(上にも書きましたが)赤紫の痣が。
扁桃腺もまだ腫れてます。
【今かかっている病気】風邪 【今までにかかった病気】敢えてあげるなら貧血
【タバコを吸うか】吸わないです 【酒を飲むか】週に一度軽く飲みます
【生理周期】28日周期で順調です
【テンプレを読みましたか】はい
640病弱名無しさん:2007/12/01(土) 02:54:21 ID:JVm6y2He0
【聞きたいこと】病名 又は治療が必要か否か
【年齢】23
【性別】男
【身長】162
【体重】47
【一番気になること】できもの
【症状の経緯】いつできたのか覚えてないくらい前から鎖骨の真ん中あたりにあった
1センチ弱のイボ?というかできものが、先日入浴中に潰れました。
特に痛みはないのですが、服と擦れた時に痒みがあるのと(仕方ないので絆創膏貼ってます)、
牛乳のような臭いが潰れて三日経った今も消えないのが気になります。
圧力を加えると少し出血します。掻くのは我慢してますが。
放っておいて大丈夫でしょうか? 臭いもそのうち消えるでしょうか?
同じような経験がある方は、参考までにお話を聞かせてください。
【今かかっている病気】無
【今までにかかった病気】無
【タバコを吸うか】一日20本程度
【酒を飲むか】ほとんど飲まない
【テンプレを読みましたか?】はい
641病弱名無しさん:2007/12/01(土) 11:42:25 ID:Zsi23AaGO
【聞きたいこと】バージャー病でしょうか?
【年齢】31【性別】男【身長】175【体重】58
【一番気になること】左手小指のしびれ
【症状の経緯】(いつから)昨日の夕方(どのように)変色なし、少し冷たさを感じるしびれ
【今かかっている病気】虫歯(治療中)たぶん歯茎腐ってます。膿んでますんで。
でも今は痛みなし。痛いときはボルタレン。
【今までにかかった病気】特になし。
【タバコを吸うか】吸う(10本×10年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】いいえ


何かのテレビで歯周病菌が原因でバージャー病を発症することがあると。
症状が似ているので怖くなりました。

可能性としてはどうでしょうか?
642病弱名無しさん:2007/12/01(土) 12:01:10 ID:ciEj9BwkO
【聞きたいこと】 病名・対策
【年齢】26
【性別】♂
【身長】168
【体重】 70
【一番気になること】
命に関わるかどうか
【症状の経緯】
以前からストレスをためがちで、口元をはじめまぶたや肩、脚の一部がピクピクと痙攣することがあった(八割方左半身)。
今月に入って寝起きに左半身が若干痺れがあるようになり、頭にもジワっとした違和感を覚えるようになる。
ここ数日は夜中に(2時頃)頭と左半身の痺れで一度目を覚ますように(就寝は0時頃)。再び寝た後は朝まで眠れます。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】全く吸わない
【酒を飲むか】たまに(月1〜2回、付き合い程度)
 【テンプレを読みましたか】はい(ケータイで読める限り)


痺れを感じるようになってからはまっすぐ仰向けになって姿勢よく眠るのを心掛けてますがなかなか治りません。
頭部のジワっとした違和感と左半身の痺れが特徴です。
特に脳外の先生の方の意見を聞いてみたいと思いますのでよろしくお願いします。
643達也:2007/12/01(土) 12:13:58 ID:TjRbLc5W0
11月18日放送の「報道特集」で水素水が取上げられていました。
「アンチエイジング最前線・若返りは可能なのか」の中で、
水素を与えた細胞の中では活性酸素が細胞を破壊するのを抑制する。
マウスによる実験で、水素水を与えると抗がん剤の苦痛を緩和する。
との報道でした。
私も夏から飲んでいますが、血圧が160台から120台に下がりました。

http://mentalnews.good.to
こちらは参考になると思います。
644病弱名無しさん:2007/12/01(土) 12:27:57 ID:uTX5GHboO
二十歳の女です。わきの下に小さなしこりを見つけました。コリコリしてて触ると痛いです。一体これは何でしょうか....?
645病弱名無しさん:2007/12/01(土) 12:42:32 ID:qpVykeFZ0
>>640
ニキビでも化膿すると4、5日くらい膿んで痒くなり、においを発することもあります。
あまり気にせず、1週間以上続くようなら皮膚科をじゅしんしてみたらいいと思います。

>>642
せんべいぶとんや硬いベッド、高さの合わない枕などで寝ていませんか?横向きに寝ていませんか?
首や背骨が曲がったまま寝ると痺れの原因になる場合もあるそうです。
思い当たる節があれば、寝方を改善してみて。
それでも改善しない場合、症状が悪化する場合は、早急に脳神経外科を受診したほうがいいです
646病弱名無しさん:2007/12/01(土) 17:35:49 ID:ciEj9BwkO
>>645
実はここ3泊ほどビジネスホテルの柔らかい布団で寝ていますが、うち二回は途中で目を覚ましました。
普段は確かに安物の薄布団で枕は使ってません
647病弱名無しさん:2007/12/01(土) 17:43:26 ID:CENIEGPHO
尿に血が混ざっているのは
何の病気だろうか?
その際には
頭痛 発熱 呼吸困難も
併発する場合
20歳 女性 160 50
何かの病気なのだろうか…
648病弱名無しさん:2007/12/01(土) 18:07:40 ID:p9UzmRPt0
>>639
病院行って点滴しないと治らないかもね
38度超えた時点で病院受診しないのはナンセンス

>>640
心配なら受診、瘡蓋化して直りそうなら放置

>>641
神経内科でも受診してみては

>>644
しこりは早めに見てもらったほうがいい

>>647
悩む前に病院へ行ったほうがいい事例

>>642
ストレスです。ストレスで人は死にますよ
逃げるのも勇気
649病弱名無しさん:2007/12/01(土) 18:18:21 ID:O112xR5G0
尿に血が混ざっているのはガ○。
650病弱名無しさん:2007/12/01(土) 18:30:26 ID:wSnfB0KBO
18歳の女です。緊張すると首が動かなくなってしまい、動かそうとすると不自然にグラグラします。
授業中に指されたり、隣の席に気になる男子がいると(←授業中もお昼の時も)首が固定されたようになってしまいます。何かの病気でしょうか?
651病弱名無しさん:2007/12/01(土) 18:32:58 ID:zhnmHckcO
ただ「病院行け」とかいうだけのアドバイスはいらない
病院行った方がいいのは分かってるけど
心構えとしてどういう病気の可能性があるのか知りたいから聞いてるんだから
ただ「病院行け」なんて誰でも言える
652病弱名無しさん:2007/12/01(土) 18:41:11 ID:VkjgmtzOO
お願いします。

【聞きたい事】この痛みは何か?
【年齢】25
【性別】女
【身長・体重】171a・60`
【症状の経緯】2日くらい前から左胸の斜め下側が痛みます。
最近風邪気味で咳がよく出るのですが、咳のし過ぎで筋肉痛にでもなったのか、それとも肋骨にヒビでも入ったのか…?
咳をする時、大きく息を吸った時、寝返りをうつ時が特に痛いです。
ちなみに産後3ヶ月半、完母です。
【今かかっている病気】特になし
【タバコ・酒】共になし


もし病院に行くとすれば何科に行けばいいですか?
653病弱名無しさん:2007/12/01(土) 19:10:57 ID:qshaCF0+0
【聞きたいこと】 病名
 【年齢】 30 【性別】 ♀ 【身長】163  【体重】60
 【一番気になること】
 【症状の経緯】腹部の左上(脇腹)が痛いです。
一昨日くらいからなんか違和感があったのですが、
寝相が悪かったせいかな?と思っていたのです。
昨日くらいからなんかどんどん痛くなってきています。
(姿勢を変えようとするとズキーンと傷みます。)
便通・排尿は普通にあります。
 【今かかっている病気】バセドウ (薬は飲んでない…)
 【今までにかかった病気】 ↑だけです。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)
 【生理周期】 30日くらい 【生理の順・不順】ここ1年くらいは順調です。
 【テンプレを読みましたか】はい
654病弱名無しさん:2007/12/01(土) 20:05:20 ID:p9UzmRPt0
>>650
病気ではありません。緊張です
朝こわばるならリウマチとか色々あるけど

>>651
検査しないと分からないということが分からないのでしょうか
魔法使いじゃあるまいし。文句あるなら自分が
「これぞ質問スレの回答者」という見本を見せる事だね
自分が出来ない事を人に押し付けないで下さい

>>653
心当たりはありますか?背中よりですか?前よりですか?どんな痛みですか?
(ズキンズキン、チクチクなど言葉で)皮膚の見た目は普通ですか?
なんらかの炎症が起きている可能性もあるので
内科でエコーでもとってみては 妊娠の可能性の有無も
後食生活は
655病弱名無しさん:2007/12/01(土) 20:06:49 ID:p9UzmRPt0
>>652
母乳育児をされているのなら普通に乳腺が詰まったりとか
そっち系のトラブルではないかと思うのですが
そうでないと思うならそうでないと思う理由を教えてください。
656病弱名無しさん:2007/12/01(土) 20:13:02 ID:qpVykeFZ0
>>654
たぶん、質問した人が、携帯で書いたんだと思うよ
あなたに、ただ「病院行け」とだけ言われた人かも
657653:2007/12/01(土) 20:13:20 ID:qshaCF0+0
>>654
心当りはないです
背中寄りが痛いことが多いです
じっとしていると痛みはほぼ無いのですが、
体勢を変えるときなどにズキン!と痛みます

なんか内蔵がひねられるような感じがします・・・

皮膚の見た目は特に変な所はないようです
妊娠の心当りはないです
食生活は野菜不足・・・時間も不規則です(生活のリズムもおかしいです)
658病弱名無しさん:2007/12/01(土) 20:13:56 ID:mrJ+8YY9O
34女です
食事後は決まって両方の肩がだるく、重くなり具合も風邪のようになります
妊娠と関係あるのでしょうか?
659病弱名無しさん:2007/12/01(土) 20:35:47 ID:MZ9DukKgO
携帯から失礼します。26歳女です。
2ヶ月くらい前から胸の皮膚がジーンと痺れて触るとそこだけ冷たくなってます。
姿勢を変えるとジーンとした痺れはたまになくなったりします。
一応整形科みたいなのには行って、レントゲンをとりましたが異常なし、乳ガンの症状としては末期に近いから違う、と言われました。
ちなみに首の湾曲がないために肩がとてもこりやすいです。仕事はデスクワークですが、1年以上しています。
他に何か病気でもあるのでしょうか?お願いします。
660652:2007/12/01(土) 21:00:59 ID:VkjgmtzOO
>>655
乳腺が詰まった事がないので、そんな事思いもしませんでした。
乳腺炎の可能性があるんですね。
咳をすると痛いし、明らかに胸の痛みはではないので他の何かかと思って心配してしまいました。
661病弱名無しさん:2007/12/01(土) 22:11:14 ID:ciEj9BwkO
>>642です
解答してくださった方ありがとうございます
引き続き脳外関係に詳しい方の意見を募ります。
662病弱名無しさん:2007/12/01(土) 22:41:05 ID:lBxQL71e0
まぶたの裏にできものができました
こんな感じです
http://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=48269.jpg
見やすいようにピンク色で描いたんですが本当は赤い色です
できた理由と医者に行かなきゃ直らないのか診断お願いします
663病弱名無しさん:2007/12/01(土) 23:22:35 ID:sV+MF7b6O
風呂あがりにクシャミしたら首が回くなり寝違えたみたいに首が回くなりました。
医者休みなのでちょっとでも楽になる方法知ってる方いればお願いします。
664病名無しさん:2007/12/01(土) 23:51:09 ID:GQwEVIq70
>>662
いわゆる、ものもらいでしょう。細菌による感染症です。
軽いものならほっといても治りますが
ひどくなると見た目もよろしくないので
病院で点眼薬もらった方が無難だと思います。
665病弱名無しさん:2007/12/01(土) 23:57:29 ID:dUBwf5KlO
【年齢】19【性別】女【身長】164【体重】53
【一番気になること】へその上あたり(みぞおち?)の痛み
【症状の経緯】
今日の夕方くらいから痛いような感じはありましたが、
8時頃ご飯を食べたあとから急激に痛くなり、立っているのもつらかったです
今は家に帰れて、横になってるので少し楽になりました
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない
【生理の順・不順】不順ではないはずです。今は生理中じゃありません
【テンプレを読みましたか】はい


へその上は胃でしたっけ?
おなかはよくいたくなるんですが、いつもは下痢を伴う下腹部痛なので…
ちなみにいまは便通はとても良好です

ちなみに朝から頭痛もひどいしだるいです
呼吸が浅くなってます…
関連あるでしょうか?
熱はないみたいです
666病弱名無しさん:2007/12/02(日) 00:18:36 ID:O4/sDdCb0
顔と頭全体に大きいイボがたくさん、均等に並んでいる人を見たけど、なんて病気なんでしょう?
667病名無しさん:2007/12/02(日) 00:28:36 ID:JrURqQzO0
>>659
手の指や腕がしびれたりするようなことはありませんか?
668662:2007/12/02(日) 00:52:09 ID:+4PXsINT0
>>664
汚かったからですか。
最近コンタクトした後アイボンしなかったからかなぁ……。
診断ありがとうございました
669659:2007/12/02(日) 01:32:56 ID:hmjFiCtrO
>>667
他は左肩がしびれたりしますが、ほとんどは左胸だけです。
670病弱名無しさん:2007/12/02(日) 02:36:36 ID:6FsGBaBh0
671病弱名無しさん:2007/12/02(日) 09:18:22 ID:hReYd+tWO
【聞きたいこと】何かの病気なのでしょうか?
 【年齢】19  【性別】男  【身長】175  【体重】65
 【一番気になること】 最近つばを吐くと血を少し含んだつばになる。常に血の味がする。歯茎の中に一ヶ所だけ血のでやすい場所があります。
 【症状の経緯】二週間ほど前から、口の中で血の味がする
 【今かかっている病気】特に無し
 【今までにかかった病気】 ついこの間まで風邪でした
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
  【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------

お願いしますm(__)m
たいしたことではないことを祈ってます。。
携帯からでスミマセン。
672病弱名無しさん:2007/12/02(日) 09:39:56 ID:hvUOHT37O
口のりょうはじが、裂けてるんですが、内臓系になにか異常があるのでしょうか。宜しくお願いします。
673病弱名無しさん:2007/12/02(日) 11:01:33 ID:eDJbqbyr0
【聞きたいこと】病名
【年齢】17
【性別】女 
【身長】158
【体重】44
【一番気になること】関節の痛み
【症状の経緯】
物心ついた頃から、夜になるとたまに膝が痛みました。
寝て起きると痛みは消えたので、特に気にしていませんでしたが
中学に入ってからは、膝に加えてくるぶし・腰・肘も痛むようになり
痛みも増し、夜だけでなく一日中ランダムに痛むようになりました。
それでもやはり痛む場所は膝が多く、数時間で直ります。
痛みは体の内側からチクチクとさされる・ズキズキするような感じです。
低気圧が近づいている時に痛む頻度が高い気がします。
関節を動かすのに支障はなく、動かしても痛みは緩和も増加もしません。
【今かかっている病気】胃腸が弱いが特になし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理】規則正しい
【テンプレを読みましたか】はい

今まで神経痛だと思い込んでいましたが、
調べたところ神経痛は体を動かすのに支障が出るようなので、違うのではと思い始めました。
痛みが我慢できるレベルで持続しないので、今まで病院に行っていませんでしたが、
症状が酷くなってきたので気になっています。
674病弱名無しさん:2007/12/02(日) 11:09:37 ID:7Q8Hq60ZO
【聞きたいこと】どんな病気が考えてられるでしょうか?
【年齢】30才【性別】女【身長】160p【体重】48s

【一番気になること】胸(乳腺?)の痛み
【症状の経緯】10日程前から、両胸が生理前のように張った感じで痛い感じがします。
今まで数ヵ月に一度程度、生理3〜5日前にこんな感じになりましたが、生理前でもない時に痛んだことはありません。
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】29〜32日【生理の順・不順】順調です  【テンプレを読みましたか】はい

ちなみに前回生理日は11月9日、次の予定日は12月8日前後です。
実は11月19日にSexして(外出しでした)、その3日後位から痛み始めましたが、妊娠の症状にしてはあり得ない早さだと思うので、妊娠ということはないと思います。
675病名無しさん:2007/12/02(日) 11:11:25 ID:JrURqQzO0
>>669
姿勢によって血管を圧迫されることがあり、それによる血流障害ではないでしょうか。胸郭出口症候群という病気がありますが、それに近い状態なのではないかと思います。
できるだけその姿勢を避けたり、仕事の合間に肩を動かすなどしてみてください。
もし手指や腕がしびれるような症状が出てきたら、胸郭出口症候群の疑いが濃くなるので、また整形外科を受診するのがよいでしょう。
676病弱名無しさん:2007/12/02(日) 11:13:21 ID:SZrS68CPO
>>622

心筋梗塞の前触れ。の可能性有。即効で病院へ!
677病弱名無しさん:2007/12/02(日) 11:13:25 ID:2H8BRRo40
至上最強の天才 ジョン・フォン・ノイマン
あまりの頭の良さに火星人、悪魔の頭脳を持つ男と言われた

数学・物理学・工学・経済学・計算機科学・気象学・心理学・政治学
とあらゆる分野で天才的な才能を発揮

・子供の頃に遊びで分厚い電話帳を完全に暗記してみせる
・今のPCはノイマン型コンピューターと言われノイマンが作ったのが元
・6歳のとき、8桁の割り算を暗算で計算することができた
・8歳の時には『微積分法』をマスター、12歳の頃には『関数論』を読破した。
 ちなみに『関数論』は、大学の理工系の学生が1、2年次に学ぶ数学で、
 高校時代に数学が得意で鳴らした学生でも、完全に理解できる者は少ない。
・数学者が3ヶ月の苦心惨憺の末、ついに解いた問題をノイマンは脳内だけで一瞬で解いた
・一度見聞きしたら、決して忘れない写真のような超記憶力
・コンピュータ並みの計算速度 実際、ノイマンは、自らが発明したコンピュータと競争し、勝利している
・ノーベル賞受賞者ですらついていけない頭の回転
・「なかよしイケメン」が口癖
・脳内には装着された面積1ヘクタールほどもあるバーチャル ホワイトボードがあり
 ノイマンは、紙と鉛筆を使わず、この脳キャンパスだけで、人間が及びもつかない複雑で込みいった思考をすることができた
・あまりの人間離れした思考に人間ではないと疑われた
・水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、
 ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した。
・一日4時間の睡眠時間以外は常に思考

セクハラ魔で有名で秘書のスカートの中を覗くが趣味で
その振る舞い方は下品そのものだった
推定IQは300、仮に東大の医学部を目指せば1週間で入れるレベル
天才といわれる学者の中でもかなり異質である
一度見たものは決して忘れない、計算はコンピューターより速い
彼には何の努力も必要ないのである
678病弱名無しさん:2007/12/02(日) 12:16:32 ID:EZv20D9TO
携帯から失礼します
アレルギーとアトピー持ちなのですが昨日から体が痒くなり
掻いてしまったところが蕁麻疹のようになっています
それはたまにあることなのですが今回は症状が重く、
今日目覚めて鏡をみたら顔が腫れているほどなのです
明日にならないとかかりつけの病院がやっていないので
応急処置になりそうなことを教えてください

今までにしたのはもっていた抗ヒスタミン剤を飲むくらいです

16/♀ 158/49 煙草、酒はやりません 生理は順です
679病弱名無しさん:2007/12/02(日) 17:49:05 ID:DZTeJG+iO
>>671
多分、風邪の名残
喉が腫れている時に咳が出続けると軽く切れる事があると耳鼻科医が言っていたから血の味がするのはその為だと思うよ
イソジンや緑茶でうがいを一ヶ月程と少し続ければ治るよ
>>672
一般的な知識で行くと
口の両端が切れるのは胃を壊してるサイン
暫く、暴飲暴食をせずに消化に良い物を食べ、胃への負担を軽減し胃薬服用していれば治るよ
但し、口の両端の切れが治るまでちゃんと胃薬は服用しなきゃダメだよ
ちゃんと服用しないとまた口の両端が切れて胃薬漬けに逆戻りだからね
680病弱名無しさん:2007/12/02(日) 17:53:39 ID:DZTeJG+iO
>>678
本当に、その場凌ぎにしかならないかも知れないけれど…
暖めると蕁麻疹は増えたり痒みを帯びるから
ビニールで氷水を作って患部を冷やすと良いよ
痒いのは辛いよね早く明日になると良いね
681病弱名無しさん:2007/12/02(日) 19:00:16 ID:c3Lpe2Qj0
【聞きたいこと】 病名
 【年齢】19 【性別】男 【身長】162 【体重】59
 【一番気になること】 不定期に視界がおかしくなります。
残像のようなものが視界にかぶさってきて、おかしな視界になることがあります。
少し視界も狭くなるような気もします。
焦点の周辺の一部が見えづらくなり、そこを見るためにはわざわざその場所に焦点を移さなければなりません。
酷い立ちくらみのときの視界の感じが長続きする感じです。
数十分すると完全に視界は元に戻りますが、目の奥が痛くなり不快です。
その痛みはしばらく続きますが、ちゃんと消えます。

 【症状の経緯】
日光が強い日にサッカーをやっていて、
その帰りになったのが最初です。
普段屋内スポーツ派だったために目が日光に眩んだのだと思っていました。
その後、たまに同じ症状が起こるようになりました。
2日連続で起きるときもあれば、2週間起きなかったこともあります。
また昼夜や、寝ているとき、起きている時なども関係なく、
夜中に目覚めたときになっていたこともあります。

 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 インフルエンザくらいです。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(大学の飲みのみ)
 【テンプレを読みましたか】はい

目のことなので非常に不安です。
どうか、よろしくお願いします。
682病弱名無しさん:2007/12/02(日) 19:09:42 ID:mAfDXjkt0
>>681
閃輝性暗点

眼科行って、脳外科に回されて、念の為CT撮って、安心して、放置
酷い頭痛を伴って生活・仕事に支障があれば、エルゴタミン内服
683病名無しさん:2007/12/02(日) 19:33:56 ID:JrURqQzO0
>>674
乳腺症でしょうか。普通は月経前に増悪することが多いのですが。
あと、ストレスによるホルモンの変化でも起こることがあります。
悪くならなければ少し様子をみても大丈夫だと思います。
684病弱名無しさん:2007/12/02(日) 20:30:22 ID:EZv20D9TO
>>680
さすがに顔に氷水では刺激が強すぎると思ったので
濡れたタオルで冷やしたらそこそこ腫れが引いてきました
体はお風呂入ったあとに氷水あててみます
本当にありがとうございました
685病弱名無しさん:2007/12/02(日) 21:10:04 ID:/5+Rruc8O
17歳男です。
射精したら血混じりの精液が出たんですが…
これはどうしたらよいのでしょう;
686病弱名無しさん:2007/12/02(日) 21:34:46 ID:N6cOBQ3XO
顎の下にしこりがあるような気がする
顎の下に違和感がある
687病弱名無しさん:2007/12/02(日) 21:52:39 ID:tNltN4eN0
【聞きたいこと】
 【年齢】60 【性別】女 【身長】160  【体重】64
 【一番気になること】 母親のことなんですが、左目が暗闇で点の光が1つ飛んで見えるそうです。
 痛み等はなく暗いところで目の移動に合わして動くらしく明るいところでは見えないそうです。
 【症状の経緯】今日夜になってから
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(月4,5回程度)
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
688病名無しさん:2007/12/03(月) 00:10:20 ID:thV8NDLE0
>>687
光視症です。
加齢による場合もありますが、網膜剥離や網膜裂孔(網膜に穴があく)などでも
起こるので、眼科を受診してもらうようにしてください。
689病名無しさん:2007/12/03(月) 00:15:36 ID:thV8NDLE0
>>685
血精液症です。症状が続くようなら泌尿器科を受診してください。
携帯から見れるかな・・・?
ttp://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/200207192.html
690病名無しさん:2007/12/03(月) 01:22:20 ID:RUTPKn3e0
【聞きたいこと】現在の自分の体の状態、治療法
【年齢】45
【性別】女
【身長】164
【体重】45
【一番気になること】頭痛
【症状の経緯】ここ最近少々頭が痛むので頭を触るとぶつけても無いのにそれなりのこぶ
みたいなものが何個かある
【今かかっている病気】特に無し
【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】週1くらい
【テンプレを読みましたか?】読みました
691病弱名無しさん:2007/12/03(月) 02:13:09 ID:1Xwh+hZWO
19歳男です
体が焼いたような煙臭いです
風呂上がりも臭います
個室に入ると臭いが籠もるほどです。
皮膚科に行くべきですか?それとも何か体の中がおかしいのでしょうか
692病弱名無しさん:2007/12/03(月) 02:18:30 ID:7K1/FZCqO
【聞きたいこと】体の状態、治療方法
【年齢】19 【性別】男 
【身長】170 【体重】53
【一番気になること】熱、水下痢、腹痛
【症状の経緯】1日から体全体が怠く2日は10時に起床し熱を計って七度、今は八度あり水下痢。
 【今かかっている病気】なし 【今までにかかった病気】自律神経失調症
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
  【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
風邪でしょうか?発熱と下痢がダブルできて辛いです。よろしくお願いします
693病弱名無しさん:2007/12/03(月) 04:18:37 ID:dkd0EitO0
VIPから来ました

1. いつから 結構昔からあった希ガス (10年位前?
2. どこが(where)  耳の後ろ辺りが
3. どのように(what)  瘤みたいになってる
4. どの程度(how)  http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp100604.jpg これ見てくれ
5. どんな状況で  常に
6. 影響する因子は ??
7. 随伴症状は 特に感じない

昔は痛み感じなかったけど触るとすこし痛い
あと少し大きくなってきたような・・・

694病弱名無しさん:2007/12/03(月) 05:41:37 ID:nNfMKKpt0
>>693
アテローム
皮膚科で切開すれば完治
695 ◆9th1m3T.vA :2007/12/03(月) 08:29:32 ID:3EGraAxPO
[聞きたいこと]
なんの病気でしょうか?
[年齢]18歳
[性別]女
[身長]160a
[体重]50`台前半
[一番気になること]
死に関わる病気ではないか
[症状の経緯]
4〜5日前…首、喉が痛み出す
3日前…鼻の中が臭くなり、頭痛がするようになる
2日前…物を飲み込むたび喉と耳の奥が繋がって痛い
昨日…全ての症状が激痛で続く今日…変わらず
[今かかっている病気]
喘息、アレルギー性鼻炎
薬はブァファリンくらいしか飲んでません
[生理]不順です
だいたい1ヶ月半くらいはあきます
[テンプレ]読みました

どうかよろしくお願いします!!
696病弱名無しさん:2007/12/03(月) 08:39:11 ID:fZdSypRZ0
 【聞きたいこと】病名
 【年齢】22  【性別】男  【身長】175  【体重】 60
 【一番気になること】腰骨と大たい骨?間接の激痛
 【症状の経緯】1年ほど前から和式便器にまたがると時々その間接に激痛が走ります。
  また、新幹線や映画館など長い間座っていると、腰と膝が痛み出します。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
697病弱名無しさん:2007/12/03(月) 10:33:13 ID:77AV/CF4O
【聞きたいこと】切開しないといけないか。
【年齢】18
【性別】女
【身長】145
【体重】42
【一番気になること】リンパ節の腫れ(2cmほど浅くぷくっと腫れています)
【症状の経緯】先週の木曜日から首を曲げると痛く、日を追うごとに右半身が筋肉痛みたいになってきました。筋肉痛はリンパ節が腫れる前日にいつも使わない力を使った為かと思います。
リンパ節の腫れに気付き五日経ち、昨日友人にその場所を強く押された為か1cmくらいが2cmくらいの大きさになってしまいました。
【今までにかかった病気】咽頭炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理の順・不順】不順
 【テンプレを読みましたか】はい
698病弱名無しさん:2007/12/03(月) 10:38:34 ID:ft3ad3o20
 【聞きたいこと】病名
 【年齢】22  【性別】男  【身長】168  【体重】 50
 【一番気になること】 重い病気なのではないかと非常に心配。
 【症状の経緯】一週間ほど前からです。走ろうとすると左の精嚢近辺が痛く、上手く走れません。
        また、普通に生活してても、腹筋に力を入れる体勢をとると微妙な痛みがほとばしります。
        オナニーのしすぎが関係しているのではないかと考えています。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくおねがいします。
699病弱名無しさん:2007/12/03(月) 10:46:27 ID:p1zWb1e6O
>>683さん、ありがとうございます。 どうやらそね乳腺症っぽいです。
該当スレを発見しましたので、そちらに移動します。
700659:2007/12/03(月) 12:16:01 ID:N0AqcAH1O
>>675
遅くなりましたが、どうもありがとうございました。
姿勢に気を付けてたら、冷えは少しは和らいだみたいです。最近、コリが半端ではないので、整体などいってみます。
701685:2007/12/03(月) 17:18:14 ID:SBpTVABZO
>>689
ありがとうございます。
とりあえず放っておいても平気なんですか。安心しました^^;
702病弱名無しさん:2007/12/03(月) 17:30:40 ID:yoitQaSXO
>>695
副鼻腔炎(蓄膿症)の可能性ありかも。
これで救急にかかるほどの頭痛になったことある。たいていは、弱い抗生物質を2〜3ヶ月服用&通院して副鼻腔の膿をノズルで吸い取る
703病名無しさん:2007/12/03(月) 17:55:35 ID:thV8NDLE0
>>698
精嚢・・・?陰嚢の間違いでしょうか。
考えられるのは、精索静脈瘤、急性精巣上体炎などですが
前者かもしれません。いずれにせよ男性不妊の原因にもなりますので
勇気を出して、泌尿器科を受診してみましょう。
704病弱名無しさん:2007/12/03(月) 18:02:13 ID:eff/ILVFO
男なんですが、陰部の皮が菌が入ったみたいで、
膨らんできて、
水が入ってるような状態なんですけど
これって、何なんでしょうか?
ほっといても治りますか?
705病名無しさん:2007/12/03(月) 18:02:59 ID:thV8NDLE0
>>697
リンパ節の場所はどこなのでしょうか?首?
何もしていなくても痛みがあるか、押さえたときに痛みがでるか、熱(体温)はないか、
も教えていただけると回答しやすいです。
本当にリンパ節だとしても、切開する必要はないと思いますよ。
706病名無しさん:2007/12/03(月) 18:27:38 ID:thV8NDLE0
>>696
特発性大腿骨頭壊死、あるいは変形性股関節症?
どちらもちょっと考えにくい気がしますが・・・。すみません、知識不足で。
症状も長く続いているようですし、
もし上にあげた病気なら手術が必要になってくるので
一度、整形外科で診てもらうことをお勧めします。
707病弱名無しさん:2007/12/03(月) 20:40:49 ID:LWcSWG2j0
【聞きたいこと】 改善法
【年齢】20【性別】女 【身長】145【体重】36
【一番気になること】 体がだるい、重い、疲れやすい
【症状の経緯】
半年前から上記のような症状があり、あまり動く気になれなくて辛いです。
朝起きた時から体が重いです。それから、ちょっと動いただけでも
すぐ座りたくなり、一度座るとしばらく動きたくなくなります。
それ以外に症状はないです。栄養素不足か運動不足なのでしょうか?
9月に健康診断を受けていて、異常なしでした。でも、血液検査はなかったです。
整体にも行ってみたのですが、変化無しでした。ちなみに仕事は立ち仕事です。

【今かかっている病気】なし 【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない 【生理の順・不順】不順
【テンプレを読みましたか】はい
よろしくお願いします。
708病弱名無しさん:2007/12/03(月) 21:40:47 ID:Zyw3SlCa0
【聞きたいこと】 何の病気か?
 【年齢】33  【性別】女  【身長】162cm  【体重】53kg
 【一番気になること】 回復にどの位の期間がかかるか
 【症状の経緯】
  1ヶ月前、顔以外(白目には出ました)に痒みの強い水泡が出来、
  関節痛でなかなか立ち上がれずトイレに行くのもやっとでした。
  水痘と診断されましたが血液検査で帯状疱疹ウイルスは出ず。
  20日程で仕事に復帰し、水疱はかさぶたになって
  はがれてきましたが、その10日後位に手足から全身に水泡が
  再び出てきて、治りつつあった関節痛みもぶり返してきました。
 
 【今かかっている病気】なし【今までにかかった病気】 特に無し
 【タバコを吸うか】吸う(13年)1日0〜5本位
 【酒を飲むか】飲む(数ヶ月に一度位、日本酒2号程度)
 【テンプレを読みましたか】はい

 前回、仕事を2週間も休んでしまったのでまたそうなるかと
 思うと非常に不安です。
よろしくお願いします。
709病弱名無しさん:2007/12/03(月) 22:14:25 ID:1bwnp8EX0
【聞きたいこと】何の病気か?
【一番気になること】これは病気なのか?
【年齢】22【性別】男 【身長】175 【体重】60
【症状の経緯】
 元々、喫煙者だったのですが(一日に10本程度、タール8・ニコチン
 6のタバコを吸っていました。)一年半前からきっぱりと禁煙していま
 した。先日久しぶりに吸おうと思い売っていたなかでも一番軽いタバコ
 (タール1・ニコチン0.1)を購入し吸ったところ、三日目あたり
 から喫煙最中に目の前が回っているようなめまいが起こるようになりました。
 めまい自体は少し座ればすぐに治るのですが、こうした症状が続きます。

【今・過去病気】なし  【酒】数か月に一度(缶ビール2本程度)
【テンプレ】読みました
       
710病弱名無しさん:2007/12/03(月) 23:48:49 ID:NRdJujOUO
【聞きたいこと】 何の病気か
【年齢】23歳
【性別】女
【身長】166
【体重】60
【気になること】お腹の張り
【症状の経緯】一ヶ月前から胃の下辺りが張っていて、少し食べただけで物凄く張ってパンパンになり、押すと固い状態
脇腹などが時々強く痛む。二週間前から腰痛と背中痛がひどくなりだす。
内科に何回か行きましたが異常はないと言われました。症状は治らず、腰痛も強くなっています…どこが悪いのかまったくわからず不安です
【今、過去の病気】なし

【生理】順
【酒、タバコ】なし
【テンプレ】読みました
711病弱名無しさん:2007/12/03(月) 23:51:39 ID:CmtfaU5g0
【聞きたいこと】 やばいですか?
 【年齢】21  【性別】男  【身長】175cm  【体重】66kg
 【一番気になること】 何の病気か教えてください。
 【症状の経緯】
  数年前からあった手のひらのホクロが急激にでかくなりました
  元々、1mmぐらいの大きさがここ2ヶ月ちょっとで3,5cmぐらいになってます
  中心部にはブツブツの黒い出来物?が出来てます。
 
 【今かかっている病気】なし【今までにかかった病気】 無し
 【タバコを吸うか】吸いませんが仕事で他の人が吸ってます
 【酒を飲むか】晩酌にビール1本飲みます
 【テンプレを読みましたか】はい
  正直絶対やばいような気がして病院に行くのが怖くなってしまいました
  一応どんな病気の可能性があるのか教えてください。
712病名無しさん:2007/12/04(火) 00:23:30 ID:nyJ54ppV0
>>711
正直やばいです・・・。
メラノーマ(悪性黒色腫)が疑われます。
放置してもいいことないので、明日頑張って病院へ行ってください。
クリニックとかより皮膚科のある病院がいいと思います。
気になると思いますが、いじらないでくださいね。
713病名無しさん:2007/12/04(火) 00:28:13 ID:nyJ54ppV0
>>708
おそらく水痘でよいでしょう。大人がかかると大変ですね。
ただ、普通水痘は再発はしないので、
再発ではなく、治りかけたのがまたぶり返したのではないかと思います。
IgGと呼ばれる抗体ができているはずなので
今回は治るまでに前回ほどは時間はかからないかもしれません。
714病弱名無しさん:2007/12/04(火) 00:35:55 ID:ORIoi84X0
>>712
分かりました・・
怖いですが病院に行ってきます
有難うございました。
715病名無しさん:2007/12/04(火) 00:36:58 ID:nyJ54ppV0
>>707
失礼ながら、痩せすぎではないでしょうか。
その栄養状態では身体は十分に力を発揮できないのも無理ないですよ。
立ち仕事はエネルギーを消費します。まずはしっかり食べてください!
生理の不順も体重が戻ることで安定するかもしれません。
716病弱名無しさん:2007/12/04(火) 02:14:23 ID:5HGFcKWJO
>>705
回答ありがとうございます。
腫れは首の右にあります。
押さえると痛く、軽い風邪をひいていますが熱は平熱でいつもと変わりません。
宜しくお願いします。
717病弱名無しさん:2007/12/04(火) 05:51:07 ID:owcS4DeJ0
遅くなりましたが回答ありがとうございます。
もともと膝が悪かったので(オスグッドです)それも浅からぬ原因になっていたのかも
知れません。

今度診てもらうことにします。
718病弱名無しさん:2007/12/04(火) 06:06:00 ID:Y4zwTeefO
【聞きたいこと】何か病気なのか【年齢】27 女【身長体重】161 50
【気になること】膝関節が痛くなって2週間位したら股関節も痛くなって
719病弱名無しさん:2007/12/04(火) 06:08:11 ID:Y4zwTeefO
その後足全体がすごくだるくて重いです 膝の痛みは最近増して足首も痛くなってきました… 座ってても寝ててもだるく痛いです 何かこういった症状の病気あるでしょうか
720病名無しさん:2007/12/04(火) 10:07:39 ID:nyJ54ppV0
>>716
押さえて痛いのなら感染によるものでしょう。風邪が原因だと思います。2cmはちょっと大きいですが、一時的なものでしょう。悪いものとは考えにくいですが、風邪が治っても腫れがひかなかったり、それ以上大きくなったら病院でみてもらうといいかもしれません。
721病弱名無しさん:2007/12/04(火) 11:35:12 ID:sMcUOwe4O
妹の症状ですが相談に乗ってください。
すぐ駆けつけたいのですが遠方に嫁いでいて行けない状況です

【聞きたいこと】 精神的なもののような気はするが何科に行けばいいか

 【年齢】29  【性別】女  【身長】約160  【体重】 45くらい?
 【一番気になること】常に何かの病気を心配している
その病気について詳しく調べて不安になり同じ症状が出てパニック。
乳児と幼児をほぼひとりで育てていてストレスはたまっている様子。

 【症状の経緯】数ヶ月前は胃の調子が悪く、1ヶ月ほど前から脳の病気を疑い
11月頭にめまいなど体調が悪くなって過呼吸気味になる
しばらくすると落ち着くが何かの病気と氏ぬのを恐れ電話をかけて来る
最近は手足が痺れたりふわふわと浮遊感があり脳の病気を疑っている
首を傷めていて整形外科に行くが異常なし。
目が疲れやすく、最近は特に右目に違和感があるらしい
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】10年前の交通事故で首を傷める、過呼吸
体質の範囲で甲状腺が少し大きくストレスに弱いらしい
 【タバコを吸うか】吸わない (5年前にやめた)
 【酒を飲むか】飲まない(酒好きだが妊娠や授乳でしばらく飲んでないそう)
 【生理周期】【生理の順・不順】 規則的
 【テンプレを読みましたか】はい
722病弱名無しさん:2007/12/04(火) 12:10:13 ID:7HOwFs+VO
耳たぶの裏側(固い骨?があるところ)のあたりがズキズキ痛んですが何でしょうか?
歯が悪いんでしょうか?
723病弱名無しさん:2007/12/04(火) 12:33:46 ID:ANZcoH+bO
【聞きたいこと】何の病気か。
【年齢】19
【性別】女
【身長】155
【体重】49
【一番気になること】喉の奥の異物感、手の震え、顔の筋肉の痙攣、耳鳴り、歩行がうまくできない
【症状の経緯】高2の時に、ある日突然、クラスで孤立したけど、他のクラスに居る友人のおかげで、なんとか高校生活を送ってました。だけど、高校生活を送るなかで、いつも孤独感を感じるようになり、上記に書いた症状が出てきました。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
724病弱名無しさん:2007/12/04(火) 12:42:44 ID:M7X6dXO80
>>723
心身症でしょ

辛かったら、心療内科でも受診しなよ
725病名無しさん:2007/12/04(火) 14:03:57 ID:nyJ54ppV0
>>721
身体表現性障害というくくり中の、身体化障害か心気症のどちらかでしょう。
精神科や心療内科です。妹さんは心の病気であることを否定するかもしれません。
治療も長くかかるかもしれませんが、ご家族の方で支えてあげてください。
726病弱名無しさん:2007/12/04(火) 14:15:10 ID:/VYyfzIs0
【聞きたいこと】 病気なのか
【年齢】16  【性別】男  【身長】164  【体重】59
【一番気になること】 右睾丸の違和感
【症状の経緯】一昨日ぐらいから、右の睾丸に痛いような痛くないような違和感を感じます。
       見た感じはどうにもなってません。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【テンプレを読みましたか】はい

意識しすぎて違和感を感じているのでしょうか?
気になるので、どなたか回答をお願いします。
727病弱名無しさん:2007/12/04(火) 16:24:04 ID:SGSvkpbl0
>>721
もしかしたら、脳脊髄液減少症も入っているかも
728病弱名無しさん:2007/12/04(火) 16:26:31 ID:viZRWUA9O
26歳、161p63`です。タバコは一日20本くらい、酒は週五日、ビールをたくさん。

この間の日曜日に、めまいがして両手が痺れて、吐き気がしました。呼吸がうまくできなくて視界が白くなるような感じがしました。前も仕事中に同じようか症状があり、気になっています。

これは何かの病気でしょうか?もし病気なら、何科を受信したらいいか、教えてください。
729病弱名無しさん:2007/12/04(火) 17:31:58 ID:/u6RBvxD0
パニック障害、貧血、低血糖症(アルコールが原因の)、ニューロパシー
他にもメニエール病とか、沢山あるかも?
取り敢ず内科、総合内科がなければ、心療内科当たり。
730病弱名無しさん:2007/12/04(火) 21:13:03 ID:ANZcoH+bO
>>724
遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
とりあえず、日常生活に支障が頻繁にでるようになったら、心療内科に行こうと思います。
731病弱名無しさん:2007/12/04(火) 21:51:32 ID:mQGJSCzM0
【聞きたいこと】どのような病気か
【年齢】21  【性別】男  【身長】175  【体重】68
【一番気になること】肛門と陰嚢のちょうど真ん中辺りにあるしこり。
体の中心のラインから少し左にずれた辺りに一つだけあります。
位置からしても触った感じからしても女の子の陰核のようです。
触ると痛みを伴うこともあります。
【症状の経緯】気付いたのは一週間ほど前。もともと切れ痔に
なりやすく、紙で拭いたときに違和感を感じて気付きました。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(週2、3日。中ジョッキ10杯弱)
【テンプレを読みましたか】はい

肛門科のホームページなどに載っている症状と比べてもなかなか
該当するものが見つかりませんでした。よろしくお願いいたします。
732病弱名無しさん:2007/12/04(火) 22:02:28 ID:QExi7HSvO
昨日家具の角に肘関節のあたり()を強く打ちつけてしまい、曲げたり何かに触れると痛みを感じるようになりました
今日は風呂に入る前に家にあったボルタレンゲルを塗って、上がった後は冷たいシップとサポーターをしています
利き手なので不安です…骨にヒビとか入っていたらと思うと
早急に病院に行ったほうがいいですか?
733病弱名無しさん:2007/12/04(火) 22:20:32 ID:xT1Rxr9q0
 【年齢】20【性別】男【身長】170【体重】51
 【一番気になること】 へその奥が少しただれて膿みのようなものがでました。
            さわるととても痛く歩くのもキツいです
 【症状の経緯】 2,3日前からお腹全体が痛くなり、今日の昼間からへそ中心に痛みがまして膿みを確認しました 
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】 風邪・水疱瘡くらいです
 【タバコを吸うか】吸う 1箱×1日を1、2年くらい
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
734病名無しさん:2007/12/04(火) 23:51:02 ID:nyJ54ppV0
>>728-729
過換気症候群も。

>>733
臍炎(さいえん)という病気です。臭いがありますか?
おそらくカビによるものでしょう。皮膚科へ。
735病弱名無しさん:2007/12/05(水) 02:39:06 ID:aob3cFooO
【聞きたいこと】 何による症状なのか、病院に行くほどのことなのか
【年齢】 22才
【性別】 女
【身長】 150cm
【体重】 60kg
【一番気になること】 喉が甘い

【症状の経緯】 3ヶ月ほど前から喉が甘いです
喉の奥から甘い汁が滲み出てくるというか…
糖衣錠のような甘さです
仰向けになっている時、空腹時に起こることが多い気がします

【今かかっている病気】 強迫性障害、などのメンタル系がいくつか
自律神経失調症、慢性じんましん

毎日飲んでるのは、
パキシル、ユーパン、レキソタン
ダレン、クラリチン、タリオン
あとは、頓服を数種類
【今までにかかった病気】 過度の鉄欠乏性貧血、おたふく風邪
大病にはかかっていません
【タバコを吸うか】 吸わない
【酒を飲むか】 飲まない
【テンプレを読みましたか】 はい
736病弱名無しさん:2007/12/05(水) 02:39:49 ID:aob3cFooO
>>735続き
--------------------------------------------------------------

【一番気になること】 喉が甘くて不快です。
今ダイエット中なので[3ヶ月で−9キロ]、そのことも関係しているのでしょうか?

ネットで調べたのですが、当てはまるものがありませんでした
大した症状ではありませんが、今まではこんなことがなかったので気になります

宜しくお願い致します
737病弱名無しさん:2007/12/05(水) 02:55:25 ID:SUvSL9+LO
【聞きたいこと】何かの病気か
【年齢・性別】27・女
【身長・体重】161・59
【一番気になること】気分の悪さと微妙なだるさ
【症状の経緯】3日前位から妊娠してつわり中の様な、
船酔いしている様な気分の悪さとだるさを感じます。
一日中ではなく、たまになります。
それと一週間以上続いている微妙なお腹の張りも気になります。
食欲は普通にありますし便通も普通です。
【今かかっている病気】大きな病気は特になし
【今までにかかった病気】自律神経失調症
【タバコを吸うか】吸う(日に5本以内)
【酒を飲むか】めったに飲まない
【生理周期、順・不順】順調、5日前位迄普通に生理でした
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】まさか妊娠ではないですよね…?
何か重たい病気でしょうか?
738病弱名無しさん:2007/12/05(水) 03:25:27 ID:Onh3gTCbO
>>728
まったく同じ症状で救急車で運ばれたよ
病名はストレスからくる過換気症候群でした。
739病弱名無しさん:2007/12/05(水) 06:01:15 ID:Ql7lf+5K0
【聞きたいこと】病院で診察するべきかということ 
【年齢】21  【性別】女  【身長】156  【体重】 55
【一番気になること】血糖値が下がったために起きる症状なのか(異常な症状なのか)
【症状の経緯】 空腹を放置しているとしばしば起きます。何か食べ、安静にしていると徐々に回復。
手足の震え・胃の不快感(空腹とも吐気ともとれないような)・意識が遠のくような感じ・物事を考えられない・寒気
それを放置していると、冷や汗・視界が暗くなる・意識が遠く会話等できなくなる
症状は中高生の頃は時々でした、一人暮らしになったここ1〜2年は週1度くらい起こっています。
食後3〜6時間くらいの時に昼夜問わず起こります。
最近の食生活・・・朝:食べないことが多い(食べても菓子パンやSOYJOY系)、昼:カップ麺、夜:コンビニで調達or自炊or菓子
好き嫌いありません、野菜は2日に1回は食べる、ジュースはたまにしか飲まない
【今かかっている病気】アレルギー性鼻炎
【今までにかかった病気】蓄膿
【タバコを吸うか】週に2,3本吸う
【酒を飲むか】飲む(月1、2回ビール等)
【テンプレを読みましたか】読みました。

ピザでも食ってろ(ryと思うかもしれませんが、最近病気のことが少し心配になってきたので、お願いします。
740病弱名無しさん:2007/12/05(水) 06:40:00 ID:UayJu5ObO
ケツの穴がかゆくて
かくと血が出るんですけど
これって痔ですか?
741病弱名無しさん:2007/12/05(水) 08:06:18 ID:bFSqhMnUO
>>728です。
お答えくださった方、ありがとうございました。今日、病院で見てもらおうと思います。やっぱり不安で怖いので…。
何年か振りの病院だから嫌なんだけどなぁー吹雪だし…orz

みなさんのお陰で、病院に行く勇気が出ました。ありがとうございました
742病弱名無しさん:2007/12/05(水) 10:10:41 ID:G8yy9wLhO
>>721さん 私が妹さんと全くって言っていいほど同じです 二ヶ月前に出産してから 少しずつ育児でいろんな不安や怖さを感じ 今はいろんな病気や死を考え息ができなくなり
743病弱名無しさん:2007/12/05(水) 10:13:25 ID:G8yy9wLhO
パニックになります 一日中ネットで自分の体のちょっとした症状を調べてはどうしようどうしようと 最近は家族がどこかを痛がっているだけでダメです
私は病院に通い始めました
744病弱名無しさん:2007/12/05(水) 10:15:53 ID:G8yy9wLhO
そしてここ十日位は肉 油甘いものなどが取れなくなりました 糖尿病になったらどうしよう コレステロールがちょっとだけ高いから血管詰まったらどうしようと… もう疲れるました…
745病弱名無しさん:2007/12/05(水) 10:39:52 ID:WFPnD+k3O
唇が痒くて辛いんですが何の病気でしょうか?
746病弱名無しさん:2007/12/05(水) 11:01:43 ID:GbRZuafyO
>>732
尺骨神経麻痺かもしれない、その辺りには守ってくれる脂肪もないから
早めに病院へ
747病弱名無しさん:2007/12/05(水) 11:03:51 ID:txV4Dmww0
【聞きたいこと】どの診療科目へ行けば良いか
【年齢】34  【性別】男  【身長】172  【体重】78
【一番気になること】検査入院の必要があるか
【症状の経緯】症例が出始めたのは昨日です。
仕事中に背中の肩甲骨左側から10cmぐらい下辺りが痛いです。
座って仕事をしている分には痛みはありませんが、姿勢を変えたりした際に鈍痛が走ります。
就寝中は痛みが起こりにくい体勢で寝ていれば問題ありませんが、寝返りを打った際に
鈍痛で目が覚めたりします。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸う(20本×10年)
【酒を飲むか】飲む(週に1回 日本酒1合)
【テンプレを読みましたか】はい

心臓に関わる症例なのか、非常に心配です・・・
今まで大きな病気にかかった事が無いので少してんぱっております。
病院にもあまりお世話になっていないのでどの診療科目へ診察を受けにいけば良いか
アドバイスをお願い致します。

748病弱名無しさん:2007/12/05(水) 11:22:56 ID:Onh3gTCbO
>>745
性病じゃない?
最近フェラした?
749病弱名無しさん:2007/12/05(水) 11:35:29 ID:StPht6RTO
最近風邪で熱を出したのが原因なのか
耳たぶにしこりが出来ました。
病院に行った方が良いですか?
750病弱名無しさん:2007/12/05(水) 13:09:09 ID:H5weBdTrO
唾を飲むとノドが痛いというのはよくあるけど、何もしなくてもノドがピリッと痛みます。
左耳の奥から左側のノドにかけてです。
751病弱名無しさん:2007/12/05(水) 14:24:49 ID:nXxly6eB0
>721、744
甲状腺疾患ならぴったり当てはまりますが。
752病弱名無しさん:2007/12/05(水) 14:51:13 ID:WFPnD+k3O
>>748
先月に1回やりました。性病で唇が荒れるのは知らなかったです…
753病名無しさん:2007/12/05(水) 15:30:23 ID:yB6KHCjw0
>>739
おっしゃる通り、空腹時低血糖と呼ばれる状態のようです。
原因は検査してみなければわかりませんが、早めに受診してください。
意識が遠のく、というのは危険な状態なので
常にアメなどを持ち歩き、危ないなと思ったらすぐに糖分を摂取しましょう。
754病名無しさん:2007/12/05(水) 15:38:57 ID:yB6KHCjw0
>>737
病気かどうかはわかりませんが、5日前に生理が普通に来たのなら妊娠はあり得ません。
自律神経の異常からくるものかもしれませんね。心配なら病院へ。
755病名無しさん:2007/12/05(水) 15:48:36 ID:yB6KHCjw0
>>735-736
蓄膿症(副鼻腔炎)くらいしか、ちょっと思いつきません。
薬の副作用ともちょっと違いそうですが、主治医に聞いてみてもいいかもしれません。
その症状だけなら様子をみても大丈夫だと思います。もし病院行くなら耳鼻咽喉科へ。
756病名無しさん:2007/12/05(水) 16:10:35 ID:yB6KHCjw0
>>747
背中の痛みなのですよね?
心臓の痛みは通常おなか側に出るので、心臓の病気の可能性は低いと思います。
背中側で、動いたときに痛いのなら、筋肉、骨、皮膚、あるいは肺の病気が考えられます。
何の病気か検査の必要がありますが、いきなり入院になる場合は少ないでしょう。
何科にかかるかですが、皮膚に発疹があれば皮膚科、
自分で背中を押したときや、特定の姿勢をとったときに痛みが出るなら整形外科、
そうでなければ(総合)内科へ行かれるのがいいと思います。
757病弱名無しさん:2007/12/05(水) 17:09:07 ID:ZxR5Bj1YO
携帯からです。21♀
今日の朝からお尻の左横(足のつけね?)が歩いたり体を捻ったりすると鋭いキンキンするような痛みがあり、歩くと痛みで座ってしまいます。
関節がずれてるような感じがします…痛くて泣きそうです。何が原因でしょうか?
ちなみにこの痛みは今日だけに限らず時々起こっては治ります。
758病弱名無しさん:2007/12/05(水) 18:10:56 ID:e+gS36KuO
【聞きたいこと】疑いのある病気
【年齢】37
【性別】女
【身長】159
【体重】59
【一番気になること】発熱
【症状の経緯】日曜日から発熱、筋肉の痛み、軽い吐き気、軽い頭痛。
月曜日に医者へ、インフルエンザの検査は陰性で診断は風邪。

最初は37度前後(平熱は35度くらい)だったのが、ゆうべの夜中に39度近くに。
現在は38度くらい。
喉は痛くないが、赤くなっているらしい。
今朝から耳下が腫れている。
おたふく風邪は子供のころにかかっている。

 【今かかっている病気】うつ状態で通院していたが、通院を止めて1ヶ月くらい。
薬はアレロックを飲んでいる。
759続き:2007/12/05(水) 18:11:50 ID:e+gS36KuO

【今までにかかった病気】慢性じんましん、虫垂炎、甲状腺にできものあり

【タバコを吸うかか】吸わない

【酒を飲むか】飲む(月に一度一缶くらい)

【生理周期】バラバラ

【生理の順・不順】
不順。数ヶ月止まっている

【テンプレを読みましたか】はい


最初にかかった医者がいまいち信用できず、明日別の医者に行こうかと思っています。


すみません、携帯からでエラーが出るため中途半端になりました
760病弱名無しさん:2007/12/05(水) 18:16:30 ID:vgW07r8OO
【聞きたいこと】病気かどうか
【年齢】17【性別】女【身長】158【体重】52
【一番気になること】
下腹部痛
便は1日か2日に一回でいつもどおり出てます
【症状の経緯】
一昨日の夕食前に、右下腹部(腰骨?のすぐ内側)に鋭痛が走りました
動作も困難なほどの痛みで、体を伸ばしてみても収まりませんでした
足がつった時のような感じでした
1分ほど痛い痛いと呻いていたのですが、痛い部分の近辺を押すように揉むと少し手触りがあって
しばらくして痛みは消え、いつもどおり夕飯を食べることができました
ただその後、気のせいかいつもより食欲がなく
脂っこいものに食指が伸びない状態です

おなかの筋肉がつったのだろうと考えていましたが、一度検査してもらった方がいいですか?
【今かかっている病気】アトピーが少し(ビオチン・アレグラ服用)
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】28〜30【生理の順・不順】全くない
【テンプレを読みましたか】はい
761747:2007/12/05(水) 18:50:24 ID:txV4Dmww0
>>756
早速のレスありがとうございます。
とりあえず総合内科と整形外科に診察に行こうかと思います。
筋肉系ですと最近運動不足解消のために筋トレを始めたので
原因がそれと言われると納得です。

内臓系の場合はやはり喫煙原因の肺の病気を疑っておきます。
いずれにしろ仕事に支障が出るので明日にでも早速病院へ行きます。
ありがとうございました。
762病弱名無しさん:2007/12/05(水) 22:18:49 ID:SBas4vzgO
携帯から、失礼します。

1 治るかどうか
2 20歳
3 女
4 151センチ
5 43キロ

昨日の晩から今日の朝にかけて、保冷剤を顎の所に密着させたまま、寝てしまいました。

朝、起きるとアザの様に、真っ黒になっていました。このまま治らないのでしょうか。
回答お願いします。
763病弱名無しさん:2007/12/06(木) 01:20:35 ID:m/c+8kmi0
【聞きたいこと】 ただの風邪でよいのか?
 【年齢】19  【性別】男  【身長】174  【体重】55
【症状の経緯】
4日のバイト中20時からだるさが出る
帰る電車内で寒気
家に23時に着き体温計で計ると38.2
りんご食べてすぐに寝るがだいたい1時間ぐらいで起きてしまいひどい関節痛にな

5日の2時ぐらいに昼食べたものとりんごを吐いてしまう
吐いたら気分が楽に
熱が38.7に
頭痛もしだす
17時ぐらいには熱が下がり37.6に
関節痛がほとんどなくなりだるさは続く
5日19時に病院に行き鼻の奥を綿棒でぐりぐりやられたがインフルエンザではなく
普通の風邪だとといわれた
あとビタミン剤点滴された
かえって来てりんご食べるそれまでは吐いてから何も食べてなく便もなし
寝て目が覚めるとひどい腹痛になる
みずおちより少し下から鈍痛
便通はなし 咳もあまり出ない たんは全くでない

今は腹部に鈍痛と頭痛と少しだるいです 熱は37.2
腹痛が定期的にきて痛みがすごいのですがただの風邪なのでしょうか?
もちろん明日まで続くようであればまた病院にいきますが
なにせ痛くて眠れないのですごく不安になってます
りんご食べたのがいけないんですかね…
【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
764病弱名無しさん:2007/12/06(木) 01:24:29 ID:ehe6DuT10
【聞きたいこと】 どういう病気か
 【年齢】19  【性別】男  【身長】164  【体重】55
 【一番気になること】精液にピンク色が若干混じっている

 【症状の経緯】今日2回目のオナニーの時に出た精液に若干ピンク色が混じっててあせりました。
1回目はなにも問題はないです。実は今日だけじゃなく、数週間前にも2回目のオナニーにかすかに
ピンク色が混じってたりしてました。
毎日オナニーはします。1日に大体1回しますが、時々2回する日もあります。
これとは別にペニス増大トレーニングを毎日しています。具体的には一日40分間増大ポンプで
自分のペニスを吸い上げたりしています。

 【今かかっている病気】特にない
 【今までにかかった病気】 膀胱炎
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
765病弱名無しさん:2007/12/06(木) 01:32:04 ID:juMM0qfS0
【聞きたいこと】 病名、病院にいくとしたら何課なのか
 【年齢】28歳  【性別】女  【身長】161  【体重】58
 【一番気になること】 額の腫れ
 【症状の経緯】
先週末、おでこ上に小さな穴があいていた。ちょっと黒くなっていた。
    気にしてなかったのですが、次の日にその穴を中心に3〜4センチくらい腫れた。
    触ると痛くて、見た目タンコブみたいなかんじでした。
    しばらく様子見てたら、今その腫れは引いたのですが
    今、眉間あたりが腫れています。
    おでこの腫れと関係ないのかもしれませんが、腫れが移動しているみたいで
    怖いです。
    ちなみにおでこの穴はまだ小さく開いていて周辺触ると痛いです。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】・吸わない
 【酒を飲むか】飲む(週1でビール少々)
 【テンプレを読みましたか】はい
766病弱名無しさん:2007/12/06(木) 01:49:25 ID:OButhYo3O
【聞きたいこと】 病名、病院に行くなら何科か
【年齢】19
【性別】♀
【身長】162
【体重】58
【一番気になること】手足の血行が異常に悪い
767病弱名無しさん:2007/12/06(木) 01:50:10 ID:OButhYo3O
【症状の経緯】冬になると手足の血行が異常に悪くなります。
例えば手の場合だと
手の指の色が
親指→普通
人指し指→赤
中指→どす黒い赤紫(指がパンパンになって痛い)
薬指→真っ白(痺れて感覚がない)
小指→真っ白 (感覚なし)
とかになるんです。
ちなみに真っ白な指はケガしても血が出ませんでした。後で指の色が戻り始めると同時に傷口から出血しました…
自分でも見ていて気持ち悪いし痛いので病院に行こうと思うのですが何科でしょうか?
よろしくお願いします。
768病弱名無しさん:2007/12/06(木) 01:53:33 ID:Y65qAUSSO
>>763
素人ですが

胃腸風邪では?
下痢もあれば腸炎の可能性
あと虫垂炎の可能性はどうでしょう?
虫垂炎なら我慢できない痛みになりますが…最初は胃痛でだんだん右下腹部に痛みが動きます。
769病弱名無しさん:2007/12/06(木) 02:45:56 ID:x35a8rfGO
携帯からです。。。
《年齢》17歳
《性別》♀
《身長》148a
《体重》40`

《聞きたい事》
一年半前に出産してからずっとヘソの上にパチンコ玉くらいのしこりのようなものが3つ程あります。
2つは繋がってるような感じで、最近までは触るとわかる程度でしたが、段々大きくなってきて見てもわかるくらいです。
時々軽い痛みもあります。

何かの病気でしょうか??
色々自分では調べたのですが、あまりよく分からないので思い当たる病名などがあれば教えて下さい。
お願いします。
770病弱名無しさん:2007/12/06(木) 02:52:23 ID:PTHuMk4cO
携帯からですみません…
身長148 年齢38 性別女 体重50
タバコは 三日で一箱
お酒はまったく飲みません。

症状… 小学6年の頃に、母親が突然私を祖母に預けて、 家出した頃からです。
自分で髪の毛を抜いてしまうんです…
今もずっと続いてる
なので、髪の毛がありません。何が嫌っていうわけでもなく、髪の毛が邪魔というわけでもなく、気がつくと髪の毛を抜いて食べてしまってるんです…
髪の毛を抜くようになる前は、よく爪をかじって食べていました。
これって病気ですか?
誰にもいままで 言えなくて どこに聞いたらいいのかわからなくて…

解る方がいたら 教えて下さい。
よろしくお願いします。
771病名無しさん:2007/12/06(木) 03:01:22 ID:8RCGobM30
>>770
大変な思いをされてきましたね。
それは抜毛症(トリコチロマニア)という病気です。
こんなサイトを見つけたので参考にどうぞ。
ttp://www.hair-speciality.com/central/datsumoushou_08.html
772病名無しさん:2007/12/06(木) 03:05:07 ID:8RCGobM30
>>769
粉瘤、脂肪腫などといった皮下の腫瘤でしょうか。
段々大きくなっているというのなら、皮膚科で見てもらうとよいと思います。
773病弱名無しさん:2007/12/06(木) 03:14:26 ID:PTHuMk4cO
>>771

やっぱり病気だったんですね…
ありがとうございました。
さっそく見てきます。
本当にありがとうございました。
774病名無しさん:2007/12/06(木) 03:15:48 ID:8RCGobM30
>>766-767
それって指は違いますが、こんな感じですよね?
http://images.medicinenet.com/images/illustrations/raynauds_phenom.jpg
レイノー現象といって、性別や年齢から考えると膠原病が疑われます。これは一つの疾患名ではなく、いくつかの病気の総称です。
大きな病院なら膠原病科という科があるのでそこが一番いいですが、なければ内科でいいと思います。
775病名無しさん:2007/12/06(木) 03:20:56 ID:8RCGobM30
>>765
その穴から細菌が感染したのかもしれませんね。
実物見ないと病名はわかりませんが、皮膚科で見てもらえると思います。
776病名無しさん:2007/12/06(木) 03:25:05 ID:8RCGobM30
>>764
尿道の損傷という可能性もありますが、おそらく血精液症だと思います。
こちらを参考に。
ttp://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/200207192.html
777病弱名無しさん:2007/12/06(木) 03:29:53 ID:Wg/+He6z0
30才 女性です

生理だと思っていたんですが出血が2週間続いててとまりません
量は、ナプキンにつくかつかない程度でそれ以上は増えません
色は茶色だったり赤だったりです
私は元々卵巣機能不全といった病気を患っています
先生の治療方針でここ2年は何にも薬を服用せず経過観測状態です
生理は3ヶ月に1度あるか、3ヶ月に1度おりものに混じる程度で終わったりしてます
ですが、どれも1週間でおわるんです。排卵はここ2年ありません
今回みたいに2週間も出血がつづくのは今までに経験ありません
ちなみにこの病気をわずらって8年です
8年間こんな症状はありませんでした
癌検診は9月に子宮体ガン、子宮頸ガン検査済みで異常ありませんでした
9月下旬にきれいな(ちゃんとした)生理がありました
なので、生理かなとも思うんですがさすがに2週間つづくのは…
思い当たるかたいらっしゃったら、よろしくお願いします

専用スレがあるのですが
人大杉となり書き込みがなぜかできません
金曜日に病院にはかかろうと思ってるのですが
不安でしかたありません
お力お貸し下さい
778病名無しさん:2007/12/06(木) 03:30:18 ID:8RCGobM30
>>762
保冷剤って凍らせてありましたか?真っ黒になっているならその部分の皮膚が死んでしまっている可能性があります。
そうなると治すのは難しいかも・・・。形成外科、皮膚科などで診てもらって下さい。
779病名無しさん:2007/12/06(木) 03:39:15 ID:8RCGobM30
>>760
うーん、それだけだとちょっと何だかわかりませんが、そのときだけでそれ以降は症状が出ていないのなら様子をみても大丈夫だと思います。
でもまた同じような症状が出たら診てもらった方がいいかもしれませんね。
780病名無しさん:2007/12/06(木) 03:49:50 ID:8RCGobM30
>>758-759
耳下腺が腫れる原因はおたふく以外にもありますが、風邪のウイルスなどもその一つです。
インフルエンザが陰性なら、風邪が一番考えられるんじゃないかなと思います。
781病弱名無しさん:2007/12/06(木) 04:00:16 ID:GYdh9dFGO
>>779
ありがとうございます
次に症状が出たら病院に行くことにします
782病弱名無しさん:2007/12/06(木) 04:26:19 ID:WdHkzilbO
>>755
レスありがとうございます
家族や親族の多くが畜膿持ちなので、念のため病院に行ってみます
ありがとうございました
783病弱名無しさん:2007/12/06(木) 10:06:47 ID:o4qqcVzaO
28才女  170センチ50キロ

2ヵ月ほど前から左の肋骨のあたりが痛く、エコー、胃カメラ、大腸カメラを受けました。
血液検査、検尿、検便もしました。
エコーにガスが写っている事と痔以外は健康みたいなんですが
どうにも左の心臓の下というか、あばらの辺が痛いんです。
腰痛が影響していると言われましたがひどい腰痛もちではありません
痛みは、おもに座っているときにひどく、歩いているときは少し楽です。
やはり内蔵ではなく整形外科の部類でしょうか?
784病弱名無しさん:2007/12/06(木) 11:36:59 ID:x35a8rfGO
ありがとうございます。
皮膚科に行ってみます☆
785病弱名無しさん:2007/12/06(木) 13:56:24 ID:Xq0CrhMNO
質問させて下さい
34才 女 です

吐き気を度々催し、吐いた後に首に内出血というか 柿の実の点々のような赤い斑点が出ます

何科で受診するべきでしょうか
出来れば今日診察を受けたいのですが、どなたか教えていただけますでしょうか
786病名無しさん:2007/12/06(木) 14:18:29 ID:8RCGobM30
>>777
おそらく、(排卵のない)生理ではないかと思います。
だらだらと生理が続くことを過長月経といいますが、
その原因には子宮筋腫、機能性子宮出血、血液が固まりにくくなる病気などがあります。
機能性子宮出血はホルモンの乱れによって起こる出血で、
卵巣機能不全は(無排卵性)機能性子宮出血の原因となります。
なので卵巣機能不全による症状の一つと考えるのが自然かもしれません。
787病名無しさん:2007/12/06(木) 14:25:45 ID:8RCGobM30
>>785
内科で!
788病弱名無しさん:2007/12/06(木) 14:34:12 ID:Xq0CrhMNO
>>787
ありがとうございます
行ってみます
789病弱名無しさん:2007/12/06(木) 17:10:28 ID:Dw51QLVFO
【聞きたいこと】原因は?病気ですか?
 【年齢】15 【性別】女  【身長】155  【体重】43
【一番気になること】体中が脈うってる
【症状の経緯】半年前くらいから体の脈を感じやすくなりました(腕も足も腹部も腰らへんも)
また、仰向けになるとお腹がポコポコ動いて
見るだけで脈うってるのがわかります

 【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】1ヶ月前後 【生理の順・不順】順
【テンプレを読みましたか】はい

お願いします
790病弱名無しさん:2007/12/06(木) 19:25:15 ID:gNxyECsY0
>>753さん。
>>739に対するレスありがとうございました。
私の親も似たような症状を持っているようなので、
相談してみて病院にかかろうと思います。
791病弱名無しさん:2007/12/06(木) 20:07:19 ID:phrxupat0
【聞きたいこと】何の病気か
【年齢】30 【性別】男  【身長】168  【体重】51
【一番気になること】悪性のできものの可能性はあるか?
【症状の経緯】
2ヶ月くらい前から、喉に米粒が引っかかってるような違和感ができ、
耳鼻科の病院にいったところ、特に何も無く、「気のせいだ」と言われました。
その数日後、気になって自分で喉をよく見てみたところ、
のどちんこの裏側の上のほうに、米粒大のできものがあるのを発見しました。
のどちんこの中に食い込んで育っているような感じで、綿棒でのどちんこを折り曲げたらボコっと姿を現しました。
直径4〜5mmくらいで、形はカリフラワーのようにボコボコしています。
最近になって、そのできものが若干大きくなり、つばを飲み込むと少し痛みも出るようになってきました。
もう一度同じ耳鼻科に行ったのですが、患部を見もせずに「喉はそういうブツブツができる」「気にしすぎ。忘れなさい。」といって
門前払い状態です。
確かに扁桃の周囲にぶつぶつができるのはあるようですが、こんなに長期間(2ヶ月以上)無くならないものなのでしょうか・・・
その医師が言う「喉にできるブツブツ」というのはおそらく扁桃炎によるものの事で、自分のとはちょっと違う気がするんですが・・・
もしかしたら悪性リンパ腫かも・・・、と考えてしまい、不安で夜もよく眠れません。
のどちんこに悪性リンパ腫ができることはあるのでしょうか。
また、検査を受けたい場合、どういう検査を受けるのが有効でしょうか。
長文ですいませんが、よろしくお願いします。

 【今かかっている病気】2ヶ月前にピロリ菌除去療法後に腸炎を発症。現在はほぼ回復
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない(禁煙3年目。それまでは7年×20本)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
792宜しくお願いします:2007/12/06(木) 21:34:45 ID:OUaf29WW0
【聞きたいこと】
 【年齢】28【性別】男【身長】168cm【体重】60kg
 【一番気になること】右腹部痛、若干下痢気味
 【症状の経緯】2週間ほど前に右あばら下の肝臓?がある?あたりが痛いというより張るような感じだったのだが、ここ3日で右腹部全体(背中のほうも)に痛みが広がり出した。
 【今かかっている病気】8月初旬(65kg)に肝臓あたりが張るような感じだったので、総合病院で血液検査とエコー検査してもらったら脂肪肝でしたが、ダイエットして5kg減量しました。
9月中旬に会社の健康診断で血液・尿検査などを受けましたが、ガンマGTP等の数値に異常はありませんでした。
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

793病弱名無しさん:2007/12/07(金) 01:44:25 ID:939iaRf8O
>>780
レスありがとうございます。

報告します。
昨日、病院に行きました。
マイコプラズマに感染しているとのことでした。
別のウイルスも追って検査中です。
初めての症状でびっくりしました。
咳もあまり出ませんし…。
794病弱名無しさん:2007/12/07(金) 02:36:55 ID:y4Ot4xmeO
【聞きたいこと】 病気でしょうか?
 【年齢】 2 【性別】男  【身長】92  【体重】15
 【一番気になること】 うんちの血
  【今までにかかった病気】鼠径ヘルニア
【症状の経緯】先程2歳の息子が、普通のうんちと、
粘液に血が混じったようなうんちをしました。
うんちをした後に「お腹が痛い」と訴えましたが、すぐ治まったみたいでした。
ネットで調べたところ、腸重積がヒットしましたが、
これは腸重積の可能性があるんでしょうか?
一時間たちましたが、痛がる様子もなく寝ております。
顔色もよく吐いたりもしてません。
よろしくお願いします。
795777:2007/12/07(金) 03:04:31 ID:6Cv8IB6a0
>>786さん
レスありがとうございます
卵巣機能不全になって8年…
はじめてこんな症状がでたもので不安になりました
病気ばかりで、もしまた病気…と
でも>>786さんの分かりやすい回答を読んで少し安心しました
数ヶ月に1度内診をしてるので筋腫はないと思います
癌検診は9月にしており6ヶ月間は安心だといわれてるし、
血が固まらない病気…怪我してもすぐ止まるのでちがいますね
ってことは>>786さんのおっしゃるとおりだと思います
この病気だとしょうがない出血(生理)ってことですね
ありがとうございました
不安が少し落ち着きました。感謝します
明日一応受診する予定なので一応医師にもつたえます
ありがとうございました
796病弱名無しさん:2007/12/07(金) 07:55:24 ID:wv9e3AkgO
>>792です。テンプレの書き漏れがありました。

【聞きたいこと】なんの病気でしょうか?
797病弱名無しさん:2007/12/07(金) 14:56:13 ID:h+V8vyOTO
>>774さんありがとうございます!
画像と全く同じような感じになります。早速病院に行ってみます。
本当にありがとうございました!
798病弱名無しさん:2007/12/07(金) 15:54:09 ID:SYnKC0riO
田代靖彦マンセー

そのうち性犯罪をおかしかねない奴www
(対象年齢5歳以下)

埼玉県三郷市在住。
799病弱名無しさん:2007/12/07(金) 16:10:02 ID:72riRVXiO
>>792
胆石、胆嚢炎かもしれんね。
800宜しくお願いします:2007/12/07(金) 21:30:59 ID:MmKcKUGQ0
>>799
ありがとうございます。
月曜休みをとって病院に行こうと思います。
801病弱名無しさん:2007/12/07(金) 21:35:14 ID:j72a1rZRO
【聞きたいこと】 何の病気か
【年齢】17【性別】男【身長】171【体重】50
【一番気になること】 左胸の圧迫感、痛み
【症状の経緯】去年の冬、なんだかふと気づくと左胸が詰まる感じに。
       動かないと痛くもないし、呼吸も普通。動くと苦しくなったり、痛む。主に吸う時?
       その時はだんだん痛みはなくなってきて、一週間くらいで元に戻った。
       そして今年の昨夜、オナニーをした後に寝ようとしたら胸に違和感が。体を揺らすと痛いです。
【今かかっている病気】喘息(発作は6年くらい出てない)・慢性腎炎(親の遺伝?三歳から。) カリウム抑える薬も飲んでる。
【今までにかかった病気】 おたふく、水ぼうそう、風邪。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【一番気になること】かなり周りを気にする臆病者です。不安なので来ました…よろしくお願いします。
802病弱名無しさん:2007/12/07(金) 21:53:40 ID:j72a1rZRO
付け足しで…

体育は全て見学。
月1で通院していて、毎回早朝尿・血液検査、聴診器は当てられる。
ずっと異常無しできている。
(ちょっとカリウムが高い…かも
803病弱名無しさん:2007/12/07(金) 23:04:07 ID:R4oaM9760
【聞きたいこと】 何の病気か
【年齢】23【性別】男
【身長】174【体重】56
【一番気になること】 聞きたいことに同じ
【症状の経緯】10日程前から微熱(36度後半〜37.5度)が収まらず、3,4日程前から
喉の違和感・モノを食べる(飲む)と胸から鳩尾のあたりにしみる(または熱い)感じがします。
微熱と喉の(ryせいで少し食欲不振気味です。あと咳も頻度は多くないですが少し。
一昨日、近所の診療所で血液検査をしましたが特に異常はないとの事です。
【今かかっている病気】 特に無し
【今までにかかった病気】 特に無し
【タバコを吸うか】吸う(普段は20本/日ですがここ何日かはあまり吸ってません)
【酒を飲むか】飲まない
804病弱名無しさん:2007/12/07(金) 23:30:03 ID:LGN4mBj2O
明日病院に行こうと思ってますが、心の準備でご意見聞かせてください。
よろしくお願いします。

【聞きたいこと】耳鼻科でいいですか?病気か?
【年齢】28  【性別】女  【身長】158  【体重】 46
【一番気になること】めまいのようなふわふわした感じ、
右耳がこもっている感じ(ボワーンとする)
 【症状の経緯】首こりがひどく、もともとめまいはしやすいけれど
ここ1ヶ月はふわふわと自分の体が浮いている感じがします。
最近、特に起き抜けに右耳がボワーンとする感じがするのと
鼻づまりがひどく、目頭と鼻のあたりに違和感があります。
目が疲れやすいです。
 【今かかっている病気】パニック障害の発作や過呼吸がたまにあります
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】ここ数年は飲んでない
 【生理周期】産後まだ再開してません 【生理の順・不順】 不順ではなかった
 【テンプレを読みましたか】はい
805病弱名無しさん:2007/12/08(土) 01:29:27 ID:x6eo5I+y0
【聞きたいこと】 何の病気か
【年齢】21 【性別】男 【身長】161 【体重】52
 【一番気になること】頭に血が上ったような・・・、吐き気、
 【症状の経緯】3日前くらいから、寝ようと仰向けになると頭に血が上った時のような感じがして鼻がツーンとなります。
一度起き上がって再び寝ても同じようになります。横向きだと大丈夫です。
そして先ほどからは吐き気のような気持ち悪さがあります。
何か分かる方がいましたらお願いします。
 【今かかっている病気】特にありません
 【今までにかかった病気】虫垂炎
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
806病弱名無しさん:2007/12/08(土) 02:42:55 ID:l51jVyQNO
>>720 回答ありがとうございます。
今現在リンパのしこり?の大きさがこの間より大きくなり、耳朶の下も押さえると痛かったのですが腫れが増してしまいました。
風邪の症状は変わりません。
ただの風邪が原因じゃないとするとどのような病気が有り得ますか?
来週病院に行く予定です。
807病弱名無しさん:2007/12/08(土) 11:20:57 ID:J5DTBcUK0
【聞きたいこと】何のクスリを飲んだらいいか
 【年齢】 22 【性別】 女 【身長】153cm  【体重】40kg?
 【一番気になること】今までに経験した事のない腹痛
 【症状の経緯】4日ぐらいまえからおへその辺りが痛いです。
          下痢まではしてませんが軟便状態でしょっちゅうトイレに行きます。
          食欲はあるのですが飲食すると気持ち悪くなるのであまり食べてません。          
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】3ヶ月前まで。(それまでは1日10本×2年)
 【酒を飲むか】飲む。焼酎3杯ほど。(毎日は飲みません)
 【生理周期】30日ぐらい
 【生理の順・不順】不順
 【テンプレを読みましたか】はい

あまりにも痛すぎるのと、トイレに行きたくなりすぎるので仕事に支障がでてきてます。
一口水分とっただけでもトイレにこもります。
なにも食べてないのに異様に便が出るのが恐いです。

よろしくお願いします。
808病弱名無しさん:2007/12/08(土) 11:23:35 ID:HiDpmIO5O
病院池
809病名無しさん:2007/12/08(土) 14:04:04 ID:YGm1n5hG0
回答遅くなってすみません。

>>789
やせてる人だとおなかの大動脈の拍動を触れることがあります。
”見える”というのはちょっと珍しいのかも。たぶん心配ないとは思いますが、
大動脈炎症候群という病気で動脈瘤ができている場合もあることはあります。

>>791
口蓋垂炎かもしれません。別の耳鼻科にかかってみてはどうでしょう。
その症状だけでしたら悪性リンパ腫は考えにくいと思います。

>>793
780です。マイコプラズマでしたか。咳なんかが激しいのが典型的なのですが。
教えていただいてありがとうございました。お大事に。
810病名無しさん:2007/12/08(土) 14:21:52 ID:YGm1n5hG0
>>794
腸重積で血便が出てるのならかなり重症なので、その心配は少ないと思います。
現在機嫌が良いのであれば、問題ないと思いますが
また同じようなことがあるなら病院へ行ってみてください。

>>801-802
自然気胸かもしれませんね。少なくとも去年の冬はその可能性が高いです。
血液検査ではあまり異常が出ないので、レントゲンやCTをとる必要があるかもしれません。
腎臓内科ではなく呼吸器科の先生にみてもらいましょう。
811病名無しさん:2007/12/08(土) 14:28:53 ID:YGm1n5hG0
>>803
咳が出るのは食後に多いですか?
逆流性食道炎という病気かもしれません。
いいページがありました↓
ttp://www.ne.jp/asahi/web/oki/health/shokudoen.html

>>804
すみません、もう行っちゃいましたよね><
耳鼻科で大丈夫でした。もしまだ回答が必要ならおっしゃってください。
812病弱名無しさん:2007/12/08(土) 14:46:14 ID:N/lFOajGO
誰か>>783お願いします
813病名無しさん:2007/12/08(土) 15:04:21 ID:YGm1n5hG0
>>806
それはちょっと病院行かれたほうがいいですね。実際に見てみないと本当にリンパ節なのかがわからないのですが、
悪性リンパ腫やガンがリンパ節に転移した場合は、押さえたときに痛みが出ないので考えにくいと思います。
耳、のど、口の細菌やウイルスによる感染症に伴うリンパ節炎が疑わしいですが、どの病気の可能性もあると思います。
814病名無しさん:2007/12/08(土) 15:26:05 ID:YGm1n5hG0
>>783
すみません、とばしましたorz
内科的な病気が否定的ならやはり整形外科の病気だと思います。
肋軟骨炎、肋間神経痛といった病気が考えられますが
肋骨の病気なら動いてるときより安静にしているときの方が痛みは少ないと思うのですが・・・。
いずれにせよまだ整形にはかかってないなら、一度診てもらうとよいと思います。
815病名無しさん:2007/12/08(土) 15:33:11 ID:YGm1n5hG0
>>807
整腸剤を飲むといいかと思いますが、
市販薬でなく病院行かれた方がいいと思いますよ。かなりつらそうですし。
食事はとれなくても水分は何とか補給してくださいね。


どなたか>>805お願いします。
816803:2007/12/08(土) 15:36:31 ID:U8uQBO+NO
>>811
良いページを紹介して頂き有難うございます。
咳は時を選ばず出てるという感じです。
今朝からまた少し酷くなってきました。
817病弱名無しさん:2007/12/08(土) 16:16:07 ID:QoPWEUu90
【年齢】20  【性別】男  【身長】 175 【体重】 60
 【一番気になること】 首のリンパ節あたりに同じ大きさぐらいのしこり
 【症状の経緯】今気付いた
 【今かかっている病気】
 【今までにかかった病気】インフルエンザ、はしか、水疱瘡、飛火、蕁麻疹
 【タバコを吸うか】4年 月15箱程度
 【酒を飲むか】飲む 稀に
 【テンプレを読みましたか】はい
 【一番気になること】
 特に
818804:2007/12/08(土) 17:11:50 ID:ZuhKvTPRO
>>811さん
お返事ありがとうございます。
今朝耳鼻科に行きたかったのですが
子供が熱を出してしまい、週明けになりそうです。
自分の体を気にする余裕がなかったのですが、耳の不調でしょうか。。
上の子(2歳)が泣くと耳がボーンボーンとする時もあります。
819病弱名無しさん:2007/12/08(土) 17:14:02 ID:ZuhKvTPRO
すみません、あげてしまいました。。
820病弱名無しさん:2007/12/08(土) 17:14:51 ID:N/lFOajGO
>>814
レス有難うございます
肋間神経痛かと思ったりもしたんですが慢性疼痛ですのでググッたら肋軟骨炎みたいな気がします。
整形外科には行きました。ぎっくり腰になりやすい体質なのでそれが関連しているような事を言われ
予防の体操などしていますが治りませんね・・・
初めて肋軟骨炎という言葉を聞いて何だか安心しました。
内蔵だとやはり怖いので内科医を信用し、整形外科でもう一度診察してみようと思います
本当に有難うございます!
821病名無しさん:2007/12/08(土) 18:50:09 ID:YGm1n5hG0
>>804(>>818)
メニエール病が一番考えられると思います。
他には、耳閉塞感(こもってる感じ)の原因とめまいの原因が別にある場合、
急性中耳炎の初期、耳管狭窄症、聴神経腫瘍などの可能性もないことはないですが。
メニエール病の症状にはめまい、耳鳴り、難聴がありますが、初期では耳閉塞感がみられ、
難聴は会話より低い音域の障害なので、自覚しにくい場合があります。
ただ、常にふわふわした感じがあるのなら違ってきますが、どうでしょうか。
822病名無しさん:2007/12/08(土) 18:54:40 ID:YGm1n5hG0
>>817
耳、のど、口の細菌やウイルスによる感染症に伴うリンパ節炎、
悪性リンパ腫、ガンがリンパ節に転移、
などの可能性があります。ガンの可能性は非常に低いですが。
823804、818:2007/12/08(土) 20:14:59 ID:ZuhKvTPRO
>>821
いつも丁寧なお返事ありがとうございます。
ふわふわは常にある感じではなく、調子がいい時は全く感じないです。
疲れた時に感じやすいです。
難聴も自覚がなく、聞こえないと感じる事もなくて
高い音(特に泣き声)がきついです。
聴神経腫瘍だった場合も耳鼻科で分かりますか?
824病名無しさん:2007/12/08(土) 20:31:13 ID:YGm1n5hG0
>>823
耳鼻科でわかりますよ。もっとも聴神経腫瘍の場合は難聴が初発症状であることが
ほとんどなので、まずないと思いますが。とりあえずメニエール病について調べてみるといいと思います。
825病弱名無しさん:2007/12/08(土) 20:40:44 ID:l51jVyQNO
>>813 回答ありがとうございます。
そうですか…
月曜に予約を取ろうと思うのですがこの場合何科にかかったら良いのでしょうか。
ネットで調べたところ、内科、耳鼻科など書いてあったのですがわからないので教えて下さい。
宜しくお願いします。
826病名無しさん:2007/12/08(土) 20:57:35 ID:YGm1n5hG0
>>825
内科でいいと思いますよ。
827病弱名無しさん:2007/12/08(土) 22:42:41 ID:QoPWEUu90
>>822
回答ありがとうございます。
もう生きるのも面倒くさいので、そのまま放置しておく事にしました。
828病弱名無しさん:2007/12/09(日) 00:24:59 ID:pTlYyQl10
>>815
>>807です。
ありがとうございます。
病院行く時間をどうにか作ってみます。
829病弱名無しさん:2007/12/09(日) 00:42:36 ID:vLJ4c6710
次スレッドの為のテンプレ案です!
わかりにくいところ、重複してるところ、リンクをちょっと修正してみました。
どう思いますか?ご意見をお聞かせください。誰でもいいので。
830病弱名無しさん:2007/12/09(日) 00:43:35 ID:vLJ4c6710
〜問診表〜
以下の項目にご記入下さい。
あと、書きこむ前に>>2-5あたりをお読み下さい。
【聞きたいこと】 (例:何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?など)
【年齢】  【性別】  【身長】  【体重】
【一番気になる症状】(例:水みたいな下痢、膝の痛み、など)
【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように、どの程度、どんな状況で、影響する要因は、
          随伴症状は、を意識して詳しく書く。腹痛の場合は、便通や排尿の状態も)
【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・吸わない
【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない
【テンプレを読みましたか】はい・いいえ
※女性の方
【最後の生理】 月 日から 日間
【生理周期】  日(順・不順)

【前スレ】何の病気か分からない症状質問スレPart33
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1194149689/
831:2007/12/09(日) 00:44:38 ID:vLJ4c6710
このスレで一番多いパターン。
発熱、喉の痛み、鼻水、鼻閉、咳、痰、軽い眩暈、軽い嘔気
これらの組み合わせだけの場合は、「風邪症候群」が最も疑われます。
市販の総合感冒薬を飲み、水分と栄養を摂取して、睡眠をとって、
体を休める以外に手はないですね。
気になるなら、時間内に内科受診。
「風邪」は治るまで治りません。市販薬でも、病院処方の薬でも、
症状を和らげるだけで、自然治癒するのを待つしかないわけです。

次に多いのが皮膚科の病気。
皮膚科疾患は皮膚科医が実物を見ないと診断できません。
速やかに皮膚科を受診しましょう。
832:2007/12/09(日) 00:45:10 ID:vLJ4c6710
緊急の場合は、なにより最寄の病院、かかりつけ医、救急病院へ!!

>病院に行ったほうがいいのでしょうか?
行かなくてもいい、と書けば、安心して質問がなくなります?
行きなさい、と書けば、何の迷いもなく、受診します?
(ご自分の人生、ご自分で責任を取りましょう)

回答がついた相談者の方は、その後の様子(病院でついた病名や、症状の経過等)を
フィードバック、アフターフォローしてくだされば幸いです。
お礼を言えとは言いませんが、実際になんの病気だったのか
正解を書いてくれれば、回答者もやる気が出るというものです。
なるべくよろしくお願いします。

…回答者からのお願い…
質問が溜まってきたらどなたでも結構ですので
質問者のレス番号を纏めてくださるとありがたいです。
833:2007/12/09(日) 00:45:47 ID:vLJ4c6710
【外部リンク】
スッきりんのバイバイ頭痛講座
http://www.sukkirin.com/contents/01_1.htm
頭痛 知っておこう!
http://www.azegami.com/zutuu/
産婦人科に行こう!
http://maso123.hp.infoseek.co.jp/i/index.html
目についての健康情報
http://www.gankaikai.or.jp/health/index.html
AskDoctors (有料、一部無料相談)
http://open.askdoctors.jp/public/showTopPage_sonet.html
インターネット個別相談室
http://www.asahi-net.or.jp/~fe4n-adc/byouki.html
医科大学
http://health.nifty.com/i-idai/index.jsp
834:2007/12/09(日) 01:45:56 ID:vLJ4c6710
【2ch内質問スレッド】
呼吸器内科 質問スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1166356170/
循環器 質問スレッド ♯4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1189182944/
消化器専用 質問スレッド4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1193240900/
血液内科 質問スレッド その5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1194183582/
眼科質問 19
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1189256630/
耳鼻咽喉科の先生に質問 Part7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1181735336/
整形外科の先生に質問スレッド!part14
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1187884725/
産婦人科領域への質問スレ 28
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1180933588/10-
歯医者さんにするまじめな質問14
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1195621700/
初歩的な疑問・不思議な質問については、
 スレ立てるまでもない質問スレ Part95
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1194915203/
 ちょっとした質問スレッド Part112
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1195576525/
835病弱名無しさん:2007/12/09(日) 05:36:23 ID:d/ZS9qUE0
【聞きたいこと】
 【年齢】16  【性別】男  【身長】169  【体重】42kg
 【一番気になること】
捻挫?脱臼?(左腕を真っ直ぐ伸ばしたり、自分の胸に手を当てられなくなった。)
 【症状の経緯
自転車のブレーキが効かず、倒して無理やりとめたら、左肘を強打
病院でギブスしてもらったが、この1週間だんだん痛みがひどくなってく。
だから、また病院行ったら、
医者:「日本にはいつ帰るの?」
俺 :「2週間後に帰る予定です。」
医者:「よくわからないから(こんな感じのこと言ってた)、日本に帰ってまた病院行ってきなさい」
よくわからないって。。おま。。。

早めに治療しないと障害が残ります。
(家庭の医学)
/(^o^)\

腕が動かなくなったとか初めてだからよくわかりません。どうすればいいんでしょう?(´・ω・`)
836病弱名無しさん:2007/12/09(日) 10:48:53 ID:Lgvn5Ff40
指は動くか?手にシビレはないか?
指が動き、シビレがなければ、障害が残るということはまずない。
たぶん、痛くて動かせないだけ。
たぶん捻挫でしょう。捻挫は徐々に痛んできて、長引きます。
あまり動かさず、安静にしていればじき良くなるでしょう。
脱臼だとしたら、自分の腕かっていうくらい腫れ上がります。
837病弱名無しさん:2007/12/09(日) 11:52:13 ID:SWZaFzXNO
【聞きたいこと】どうしたらよくなる?
 【年齢】17  【性別】♂  【身長】176  【体重】57
 【一番気になること】怖くて寝れない
 【症状の経緯】昨日自分で目を針でつぶす夢みて怖くて寝れなくなった
 【今かかっている病気】飲んでない
 【今までにかかった病気】呑気症が今朝から酷くなった、後は精神系のは無い
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
838病弱名無しさん:2007/12/09(日) 11:55:44 ID:cft+D+O00
>>835
早めに治療したから良いんだよ

打撲後1wなら、そろそろ症状軽快してくる、日本に着くころには良くなってるとオモ

>>837
しばらく起きてて、そのうちに眠くなるから
839病弱名無しさん:2007/12/09(日) 11:58:30 ID:SWZaFzXNO
昨日の朝6時ぐらいからずっと起きてる

睡眠薬買ってみようと思うけどどう思う?
840病弱名無しさん:2007/12/09(日) 12:00:00 ID:cft+D+O00
>>839
一晩徹夜しただけじゃん、もう一日頑張れ
841病弱名無しさん:2007/12/09(日) 12:05:27 ID:SWZaFzXNO
>>840
頑張ります(;д;)ありがとうございます
842病強名有りさん:2007/12/09(日) 12:22:53 ID:a4fJCC/s0
>>1
こんな優しいスレ立てる人いるんだね、最高
843病弱名無しさん:2007/12/09(日) 12:26:20 ID:jXzVXrkkO
【聞きたいこと】 病院に行くべきか、また何科に行けばいいか
 【年齢】29歳 【性別】女 【身長】160p 【体重】43kg
 【一番気になること】皮膚の表面がヒリヒリする
 【症状の経緯】今朝から全身の皮膚の表面がヒリヒリ痛みます。強く押しても痛くはないのですが、服が擦れたり、撫でたりすると日焼けをした時のような痛みがします。見た目はいつもと変わりありません。
 【今かかっている病気】2〜3日前から風邪なのか、体がだるく、下痢気味です。頭痛もするので市販の鎮痛剤を服用してます
  【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】28日  【生理の順・不順】順
 【テンプレを読みましたか】はい
844病弱名無しさん:2007/12/09(日) 12:26:37 ID:lKRXhL2w0
最近胃が気持ち悪くなったり吐き気がするんですがなんですか?
今の時期だと風邪のウイルスが原因ってこともありますか?
845病弱名無しさん:2007/12/09(日) 12:29:57 ID:lKRXhL2w0
すいません。12さいです
846病弱名無しさん:2007/12/09(日) 12:59:42 ID:rN8kB1y+O
【年齢】19
【性別】男
【身長】176
【体重】67
【気になること】
最近ご飯を食べた後動機がします、なにかの病気でしょうか?解答お願いします。
847病弱名無しさん:2007/12/09(日) 13:01:57 ID:SWZaFzXNO
>>844
医者とかじゃかいけど常識で答えてみる

ウィルスが原因の場合もあれば、そうでない場合もある。場所が胃なのでストレスの場合もある
848801:2007/12/09(日) 14:07:47 ID:8hu36TWhO
>>801
ありがとうございます。
自分、一日中猫背なので…多分これですね。
助かりました!
849病弱名無しさん:2007/12/09(日) 15:43:51 ID:9JpaUcoMO
【聞きたいこと】病名(?)
【年齢】16 【性別】女 【身長】153 【体重】42
【一番気になること】ここで書いてもいいのか分からないんですが…あそこに指をいれると上の所に変なできものが3つ?くらいあるんです
これが何なのかまったく分からなくて困っています。変な質問で申し訳ないのですが、どなたかお答えしてくださると助かります
【症状の経緯】はっきりとは覚えてませんが1ヵ月くらい前から
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】風邪くらい
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】27日
【生理の順・不順】順
 【テンプレを読みましたか】はい
850病弱名無しさん:2007/12/09(日) 16:10:20 ID:ZXwzYeSqO
年齢23 身長169 体重52 です。
ホントたまになんですが飯食ってゲロでます。
たぶん精神的なもんで昔からこんな体と付き合ってます。
でもこの前、久々にゲロ吐いたんですが、ゲロにうっすら血が混じってました。あせりました。
851病強名有りさん:2007/12/09(日) 17:46:29 ID:a4fJCC/s0
【聞きたいこと】アレルギー?神経系の病気?
 【年齢】16【性別】男【身長】165【体重】50
 【一番気になること】学校帰りに自転車を乗っている時とかに手や腕や背中にビリビリと激しい電気が走ったような痛みと痒みが数分間続きます。また、体育館などの木の板や普通の畳に足をつけた時に同じ症状がでます(でない時もあります)。何かのアレルギーなのでしょうか?
 【症状の経緯】2,3ヶ月前から
 【今かかっている病気】ない
 【今までにかかった病気】インフルエンザ
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
852病弱名無しさん:2007/12/09(日) 18:21:06 ID:o1zYf1TWO
【聞きたいこと】パンツに少量の血?(ほぼ黒色)がついていました。でも、生理ではない様子です。なにか病気でしょうか?
 【年齢】20歳  【性別】女  【身長】161cm  【体重】45kg
 【一番気になること】血かどうかもわからない。 最近、膀胱炎プラス腹痛や吐き気が重なって起こるので、お腹の調子が悪いです。
 【症状の経緯】さっきトイレに行ったら発見。1滴2滴程の少量で、もう乾いて固まっていました。
 【今かかっている病気】膀胱炎。薬はクラビットとダーゼンを処方されました。今回飲み始めて4日目です。
 【今までにかかった病気】膀胱炎
 【タバコを吸うか】吸う。1日1箱もいかない程。6年程。
【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】不明  生理不順
 【テンプレを読みましたか】はい
853病弱名無しさん:2007/12/09(日) 18:35:05 ID:XLjlmL1eO
>>850
なんかの食物アレルギーでは?
854病弱名無しさん:2007/12/09(日) 19:07:17 ID:MuysoNfGO
随分仕事無理した疲れでか身体が異様にだるく精神的にも色々参ったせいか食が進まず心療内科で気力と食改善の薬貰いましたが今の所あまり良くなる気配がないです。胸周りがどきどきと緊張してるのがあるのが辛く、精神的な物か身体がおかしくなってるのか良くわかりません。
855病弱名無しさん:2007/12/09(日) 19:46:13 ID:zxKV6xv80
改行や濁点が無くて読みづらい上に、何を言いたいのか、どうしてほしいのかさっぱりわからん文章だな
856病弱名無しさん:2007/12/09(日) 22:01:47 ID:+S4zKJq90
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200712090011.html
副鼻腔炎、抗生物質の効果に疑問符 英研究
シカゴ(AP) 鼻づまりや頭痛などの症状が出る副鼻腔炎の治療には、抗生物質などの薬を使ってもほとんど効果がないとの研究結果を、
英サウスハンプトン大の科学者らが発表した。
857病弱名無しさん:2007/12/09(日) 22:47:28 ID:RaRWIOVDO
質問させてください。
ここ何日か、少しの物音に対しても過剰反応というか、普段よりかなり敏感になってしまい、
しかも驚き方が普通じゃなくて、上半身全体で激しくビクッてするような感じなんです。(説明下手ですみません)
今まで大きな病気もせず自分では健康だと思っていただけに怖くて…。
【聞きたいこと】病気か否か、もし病気なら病名
【年齢】18
【性別】女
【身長】160くらい
【体重】50くらい
【一番気になること】
受験生だからストレスが関係してるのかな?
【症状の経緯】
もともと凄くびびりで、夜寝てる時に物音がするとビクビクして眠れなくなったり、
友達とかに急にワッと驚かされたりすると物凄くドキドキしてしまったり。
ちなみに小さい頃事故に遭った等のトラウマはありません。いたって平凡に育ってきました。
858病弱名無しさん:2007/12/09(日) 23:04:16 ID:rN8kB1y+O
846です、たまにめまいがしたり、腰と腹も痛くなったりします、病気だと思って考えすぎも関係してるのでしょうか?
859病弱名無しさん:2007/12/10(月) 00:19:39 ID:x6PFAnkQO
【聞きたいこと】これは何の病気が疑われるか
【年齢】16
【性別】女
【身長】158
【体重】53
【一番気になること】
右の鼻孔からの液状の膿
【症状の経緯】
一週間程前から風邪をひいていて、今朝突然粘性のない液状の黄色い膿が鼻孔から出てきました。今も定期的に出てきてその度にティッシュで押さえているような状態です。
風邪の症状にしては異常なので何らかの病気を疑っています。

【今かかっている病気】風邪
内科から処方されたジスロマックを服用しています。
【今までにかかった病気】特になし
【テンプレを読みましたか】はい

860病弱名無しさん:2007/12/10(月) 00:44:26 ID:7nw+5qac0
>>859
頬の辺を強く押すと痛かったり、頭痛がするなら多分副鼻腔炎(蓄膿)だ。
慢性になると直りにくいから早く耳鼻科に行って来な。
861病弱名無しさん:2007/12/10(月) 00:51:39 ID:x6PFAnkQO
>>860
レス有難うございます。
頭痛や頬の痛みはありませんが上の犬歯が痛みます。
とにかくご指摘のとおり週末に耳鼻科行ってきます。
862病弱名無しさん:2007/12/10(月) 01:06:25 ID:6OE6LBTg0
>>836 >>838
レスありがとうー

指も動くし手も痺れないから安心。。。
なんか引っかかった感じだったから関節組み違えたのかと(((;;´・ω・`))アワワワ。。。
ギブスする前に関節の凹んでるとことかが左右非対称だったんだがこれは大丈夫ですか?
863病弱名無しさん:2007/12/10(月) 01:06:59 ID:LvrgRPHo0
32歳、男、172cm 65キロ
<気になること>
頭部表面の違和感、圧迫感。


パソコンの画面をしばらく観ていると頭部の表面が
突っ張るような感覚があります。
軽く圧迫されているような感覚もあります。
痛みは全くありません。

ちょっと気になっています。
864病弱名無しさん:2007/12/10(月) 01:21:44 ID:RD0fPlg6O
煩の窪の上の骨を触ると痛み(腫れてるような気も…)があります。
2日間、頭の中がつまったようなジーンとした頭痛あり。
なにか病気でしょうか?
865病名無しさん:2007/12/10(月) 02:41:06 ID:YUHG5UVK0
>>851
わかりませんが・・・
足をつけたときに症状が出るのはどの場所ですか?
手や足に皮疹はありませんか?
帯状疱疹にかかったことはありますか?

>>852
膀胱炎の中には出血するタイプのものもありますが・・・。
その状況ではちょっと判断しにくいですし、
膀胱炎が治ってもまだ出血(?)が続いていたら病院へ行きましょう。
それで大丈夫だと思います。
866病名無しさん:2007/12/10(月) 02:50:31 ID:YUHG5UVK0
>>857
たぶん精神的なものだと思います。
気にし始めるとどんどん気になってしまうので、
あまり気にしない方がよいと思いますよ。

>>863
頭のどの部分かわかりませんが、
額の方なら目の疲れからくるものかもしれません。
後頭部の方なら肩こりからきていることもあります。
867問診表・記入例:2007/12/10(月) 02:55:54 ID:YUHG5UVK0
〜問診表・記入例〜
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】28  【性別】女  【身長】156  【体重】45
【一番気になる症状】みぞおちが痛い
【症状の経緯】
5日くらい前から朝起きたときに、みぞおちの辺りにギリギリとした痛みが出るようになりました。
痛みは治ったり悪くなったりで、痛みで目が覚めることもあります。
きのうから段々とひどくなってきました。痛みは空腹時に強く、食事をとると少しよくなるようです。
おしっこはいつもと変わりませんが、便が黒いのが気になります。
【今かかっている病気】貧血(5年前から。フェロミアを飲んでます)
【今までにかかった病気】盲腸(10歳のとき手術しました)
【タバコを吸うか】吸う(10本×5年)
【酒を飲むか】飲む(缶ビール1本をほぼ毎日)
【最後の生理】4月1日から4日間
【生理周期】28〜35日(不順) 妊娠は考えられません
【テンプレを読みましたか】はい
母が胃ガンで入院しているので、自分もそうではないかと心配です。
868病名無しさん:2007/12/10(月) 03:01:52 ID:YUHG5UVK0
>>846,858,854,864
携帯からだと大変かもしれませんが>>830-834あたりを読んで
>>867を参考にできるだけ詳しく書いてもらえると助かります。

どなたか>>843,849をお願いします。
869857:2007/12/10(月) 07:59:16 ID:IJlKdF3MO
>>866
レスありがとうございます。
なるべく気にしないようにします(っд`)
870病弱名無しさん:2007/12/10(月) 16:29:14 ID:qreN90hdO
【聞きたいこと】
なんの病気が考えられるか。
またそれによって今後日常生活に支障が出るのか。
【年齢】30 【性別】女
【身長】164 【体重】52

【経緯】
先ほどインフルエンザの予防接種に行ったのですが
事前の聴診器を使って診てもらうときに
「心音に雑音が混じっている、逆止弁?」と言われ
そのままレントゲン、心電図、検尿、採血としてきました。
心電図は特に問題なし。
レントゲンは普通より少し心臓が大きい、との診断。
再度聴診器で心音を聞いてもらいましたがやはり雑音がするとのこと。
結局、明後日に心臓専門の先生に診てもらうということになりました。
その時、超音波検査とかいうのをするそうです。
どんな結果が出るのか手術とか日常生活に支障が出るような事になるのか…
どんなもんでしょう。
ちなみに自覚症状は特にありません。
871病弱名無しさん:2007/12/10(月) 22:18:46 ID:KQ0MPlU5O
21歳
女性
155cm
48kg
既往症:喘息、低血圧、偏頭痛
運動経験:なし

電車で30分以上立っていられません。
乗り物酔いのような吐き気→頭部から血の気の引くような感覚(冷たいような)→目の前の景色が点滅→脂汗(冷や汗?)→手の震え
車内は特に混雑しているわけではなく、座席以外はまぁまぁ人が居る程度でした。
普段は電車はほとんど利用せず、たまたま今月二度乗る機会がありましたが、二度ともこのような症状に襲われました。
872病弱名無しさん:2007/12/10(月) 22:54:50 ID:Z+6TGRUp0
【聞きたいこと】 病名、および対策
【年齢】20
【性別】男
【身長】178
【体重】67
【一番気になること】 左胸周辺の痛み
【症状の経緯】
確か1ヶ月前ほどから左胸の側部周辺(私見ですが脾臓の辺りに思います)が痛くなり始めました。
常に痛いわけでなく突然、10秒ほどキリキリとした鋭痛が1日に1、2回ほど起きます。
ただ、自然気胸以後一月に一度ほど痛みはあったので後遺症かと思い気にしてはいなかったのですが、最近酷くなりました。
あと、痛い時は息を吸うとそれに呼応してという風にです。今のところ他の自覚症状はありません。
不安に思い、2日前にかかりつけの内科に行って気胸再発ではないかとレントゲンをとりましたが、
結果は再発しておらず、その医者を信じていいのかは分かりませんが、肺ガンなどではないとのことです。
しかし痛みの理由は分からずじまいで、今回こちらに尋ねた次第です。
【今かかっている病気】 耳鳴り
【今までにかかった病気】 自然気胸(16の頃1回)
【タバコを吸うか】 吸いません
【酒を飲むか】 一日500ml程のビール
【テンプレを読みましたか】 よみました

長くなってしまい申し訳ありません。
何か少しでも知っていることがありましたら、宜しくお願いします。


873病弱名無しさん:2007/12/10(月) 22:59:45 ID:Q0ta4TyU0
【聞きたいこと】
 神経の麻痺でしょうか?
【年齢】24歳  【性別】男性  【身長】174  【体重】62
 【一番気になること】 左の耳(顔から出ている部分だけ)が、触っても足がしびれたような感覚しかしません。聴力には今のところ異常は無いと思います。
 【症状の経緯】気になることと同じ内容です。
 【今かかっている病気】嘔吐癖か、ほぼ日常的なストレスくらいです。
 【今までにかかった病気】 川崎病(心臓病) ひ骨神経麻痺 耳の骨が形がおかしく、耳垢が脳に入る可能性が有りとのこと。
 【タバコを吸うか】吸う 1日1箱×365日
 【酒を飲むか】飲む 500mlのビール3本くらい
 
 【テンプレを読みましたか】はい
874病弱名無しさん:2007/12/10(月) 23:39:15 ID:g5+ZSPFpO
【聞きたいこと】病名、対処法
 【年齢】21 【性別】男 【身長】168 【体重】51
 【一番気になること】
  口の中が粘つく、痰(透明)がよく出る。運動した後など特に。
 【症状の経緯】
  3、4年前から。特に症状が重くなったりはしてない
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】風邪ていど
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

正直ただの運動不足な気もしますが…
875病弱名無しさん:2007/12/10(月) 23:49:26 ID:F591qAqz0
当方、♂です。

あそこ周辺の太もも(内側)が異常にかゆいのは何ですか?
ちなみに、あそこはまったく痒くありません。

これって、性病でしょうか?
876病名無しさん:2007/12/11(火) 03:00:40 ID:8RIFo9dr0
>>870
心配でしょうが、その情報からではまだわかりません。
心臓の弁の調子が悪かったり、心臓に穴があいてたりする場合もありますし、
無害性雑音といって特に問題ない、ということもあります。
治療も原因によって違うので、手術したり、血管から管を入れる治療だったり、
単に経過観察、という場合もあります。
超音波検査を受ければはっきりするので、そのときに主治医から聞いてみてください。
877病名無しさん:2007/12/11(火) 03:10:27 ID:8RIFo9dr0
>>871
電車以外で立っていても同じ症状が出るのなら
自律神経から来るものかもしれません。血管迷走神経反射といいます。
しかし、電車に乗ったときとか、限られた状況だけなら、パニック障害という病気の可能性もあります。
一度内科を受診してみて問題がなければ、精神科(心療内科)を受診するといいかもしれませんね。
878病名無しさん:2007/12/11(火) 03:18:46 ID:8RIFo9dr0
>>872
肋間神経痛かもしれませんね。
対策も書いてあったので、ここを参考にしてみてください。
ttp://rokkansinkei.web6.jp/
879病名無しさん:2007/12/11(火) 03:32:10 ID:8RIFo9dr0
>>873
そうですねぇ、神経の麻痺な気がします。
耳の骨の形がおかしいっていうのがちょっと気になりますが・・・。
受診するなら耳鼻科より神経内科の方がいいかもしれませんが、
もし痛みや発疹が出てきた場合は、耳鼻科を受診してください。
880病名無しさん:2007/12/11(火) 03:35:07 ID:8RIFo9dr0
>>874
僕もなりますが・・・。水分とるのが一番いいと思いますよ。
歯磨きをしっかりするのもいいかもしれません。たいしたアドバイスできなくてすみません。
881病名無しさん:2007/12/11(火) 03:47:07 ID:8RIFo9dr0
>>875
テンプレを(ry ・・・でも、たぶんインキンタムシでしょう。
性病ではありませんが、性行為でうつる可能性はあります。
ttp://www.mizu-mushi.com/2006/04/post_7.html
882病弱名無しさん:2007/12/11(火) 04:35:50 ID:9AuwLrjL0
もうさ、テンプレ見ない奴には返事しないくらい厳しくした方がいいんじゃね?
883病弱名無しさん:2007/12/11(火) 14:11:27 ID:OEyMJEmvO
【聞きたいこと】 これは病気なのか
【年齢】15
【性別】女
【身長】160
【体重】 45
【一番気になること】 眠気がすごい
【症状の経緯】半年位前から、昼間に寝てしまう。
昼寝とかじゃないです。
友達と遊んでいたり、授業を受けていたりすると突然ぐわっと眠気が襲ってきます。気が付いたら寝てて友達に起こされることもしばしば。
【今かかっている病気】ないです
【今までにかかった病気】大きいのは特にないです
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】飲みません
【生理周期】30〜40日
【生理の順・不順】この頃は順だと思います
【テンプレを読みましたか】はい
884病弱名無しさん:2007/12/11(火) 15:49:08 ID:vL4eLUac0
>883
ナルコレプシー

885病弱名無しさん:2007/12/11(火) 17:51:21 ID:CFn9p6BG0
>>883
睡眠時間を何時間取ってるの?単なる寝不足かもしれないしさ。
あと家族にいびきが酷いかどうか聞いてみる。
いびきがひどいなら睡眠時無呼吸症候群かもしれない。
886804 818 823:2007/12/11(火) 18:22:50 ID:Zq9nBs/sO
>>811>>821>>824の病名無しさん
先日は親切なレスをありがとうございました。
昨日、無事に耳鼻科に行って来ました。
結論から言うとストレスによるもので異常はないそうです。
たまたまめまい平衡科でもあって、詳しく調べて薬を2週間飲む事になりました。
不安で仕方なかったのですが、親切に話を聞いてくださったおかげで
落ち着いて病院に行く事が出来ました。良スレに感謝。
ありがとうございました。
887病強名有りさん:2007/12/11(火) 19:09:33 ID:V2XCzmo+0
>>883さん
ナルコレプシーという非常に珍しい病気の可能性が高いです
一度、内科か神経内科か精神科のある病院
例えば総合病院や大学病院に行って診てもらってはどうでしょうか
治療法は薬で治せる病気なので安心してください
888病弱名無しさん:2007/12/11(火) 19:21:50 ID:tmWCSY+NO
【聞きたいこと】病状【年齢】20【性別】男【身長】175【体重】60
【症状の経緯】半年前くらいから心臓の下らへんや斜め下らへんがしめつけられるように痛くなる。(肺?)
不定期的で気付いたらなおってるが、今日は昼からずっと痛い。病院行きたいが行く暇がない。
タバコが原因のような気もする。職業柄、シンナー等の有機溶剤使用します。
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸う(20本×5年)
【酒を飲むか】まったく飲まない

テンプレよみました。
お願いします
889病弱名無しさん:2007/12/11(火) 19:28:11 ID:pd3i+EyH0
>>888
天気が悪い日やその前日、または寒い日に酷くなりませんか?
肋間神経痛じゃないかという気がするけど、シンナーを使ってるとの事なので
一回健康診断も兼ねて病院行ってみたら良いと思う。
多分心臓や肺からなら呼吸が苦しくて口唇や爪の色が紫になったりする。
890病弱名無しさん:2007/12/11(火) 20:09:15 ID:vL4eLUac0
>>888
自然気胸かも。
シンナーも原因の一つだと思う。

891病名無しさん:2007/12/11(火) 20:19:29 ID:8RIFo9dr0
>>882
まあ情報が少なければその分、回答できることも少なくなるだけなので
本人次第じゃないでしょうか。携帯さんはテンプレ全部読むのはキツイでしょうし。
ただ、お酒やタバコのこととか、関係ないと思っても重要なこともあるので
できる限り埋めてほしいですね。テンプレに加えた方がいいかも。
892病名無しさん:2007/12/11(火) 20:21:44 ID:8RIFo9dr0
>>886
心配させてしまってすみません。病気じゃなくてよかったです。
教えていただきありがとうございました。
893病弱名無しさん:2007/12/11(火) 20:34:39 ID:MrdzfS810
【聞きたいこと】 何からくる症状なのか
 【年齢】 18 【性別】 男 【身長】 180 【体重】 63
 【一番気になること】
すごい疲れやすい
 【症状の経緯】
4か月前くらいからやたら疲れやすくなった。飯をたらふく食うと一時的に元気になるのだけれど
4〜5時間くらいたつと疲れてきて顔面がひきつって頬がコケてきて、頭が回らなくなって人と話すのも億劫になってくる
生活習慣がいけないのかと今から3か月前に夜更かしをやめ、早寝早起きで朝飯にご飯をたらふく食うように
しているのだけどやはり疲れやすいのが治らない。昼の11時台と夕の5〜6時台のご飯前が一番症状が辛い。
夕方5時〜10時にコンビニでバイトしているので、早く元気になりたい。

 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
894893:2007/12/11(火) 20:37:15 ID:MrdzfS810
あと養命酒と黒酢も飲んでいるのですが効果ありません・・・
895病弱名無しさん:2007/12/11(火) 20:46:42 ID:hYg9ZKDUO
【聞きたいこと】大腸癌の可能性はありますか?/他に考えられる病気
【年齢】37
【性別】女
【身長】158
【体重】58
【一番気になること】左脇腹から左肋骨にかけての痛み、左腰の痛み
【症状の経緯】二年くらい前から左脇腹から左肋骨にかけて痛み、左腰も痛み出した。(昔左肋骨を強打した事はある)
一昨年内科で診察してもらったら、痛む場所が十二指腸のあたりだからと内視鏡検査をすすめられ受けたが異常なし。
去年の内視鏡でも異常なし。
痛みは激痛ではないが体の動きによって痛む。
肋間神経痛かとも思ったけど、最近の脇腹は食べ物が通る時に痛む。
便秘気味なのでたまに漢方を飲んで出している。
【今かかっている病気】甲状腺機能高進症‥メルカゾール日/1剰 
【今までにかかった病気】甲状腺機能高進症 
【タバコを吸うか】吸わない。5年前にやめた。 
【酒を飲むか】殆ど飲まない。一年に二回ビールを二杯くらい。 
【生理周期】28日  
【生理の順・不順】順調 
【テンプレを読みましたか】はい
896病弱名無しさん:2007/12/11(火) 20:48:31 ID:hYg9ZKDUO
895です。
追記
最近やたら眠くて疲れやすいです。
めまいもします。
897病弱名無しさん:2007/12/11(火) 20:50:50 ID:XzQENNRd0
【聞きたいこと】 めまいの原因と、考えられる疾患について
 【年齢】22  【性別】女  【身長】166cm
 【症状の経緯】
 3ヶ月ほど前からめまい・立ちくらみがするようになりました。
 めまいが生じた際などは一度座ると治まっていたので、今まで気にせず過ごしてきました。
 しかし今日、買い物をしている時に急にめまいが生じたので
 いつものように座って落ち着くのを待っていたのですが、
 座っても落ち着かず、加えて頭や眼球を動かすだけで頭が揺れるような
 めまいが出てきました。
 こんな事は初めてなので、とても不安です。
 考えられる原因や対処方法等教えて頂きたいです。
 よろしくお願いします。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 肺炎、気管支喘息、うつ病
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
898病弱名無しさん:2007/12/11(火) 21:09:00 ID:cpp5WTjc0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1197374389/
ただ今、423 KB897番レスであります。
503kBあたりで容量がいっぱいになり書き込めなくなりますので
1000番レスまでいけないかもしれません。
ころあいをみはからってあちらのスレッドに質問等をお書き込みくださいませ。
899病弱名無しさん:2007/12/11(火) 21:32:21 ID:Q3/Umd610
>>897
貧血(血便や過多月経はありませんか?)、不整脈(動悸がその時ありませんでしたか?)
頭蓋内占拠性病変(頭痛は?)等。

まあ、まずは内科ですね。
めまいが「天井がぐるぐる回る」タイプなら、耳鼻科を紹介されるかもしれませんが。

異常なければ、疲れ・気疲れから来る症状かもしれません。
900病弱名無しさん:2007/12/11(火) 21:43:16 ID:OEyMJEmvO
>>883です
>>884病気ですか?

>>885大体7時間はとってます。
それくらいとらないと本当にやばいので。

>>887そんな珍しい病気なんですか?
金曜日にでも神経科に行ってきます……。
901病弱名無しさん:2007/12/11(火) 21:43:29 ID:lYK6CgwF0
【聞きたいこと】疑われる症状(風邪?肺の異常?)
 【年齢】16  【性別】男  【身長】174  【体重】79
 【一番気になること】せきと息苦しさ、息切れ
 【症状の経緯】先週の月曜日くらい、風邪を引いて、熱と鼻水とのどの痛みと、まあ普通の症状が出たんです。
で、それはすぐに治ったんですけど、続けざまに急にせきが出るようになって、呼吸が苦しくなりました。声ももとに比べてかなり小さい声しか出せません。
もともとすぐ息切れする体質だったんですけど、それもさらに悪化したような感じです。
息を吸っても肺まで入っていかないような感じです(本当にいってなかったら今頃生きてないんですけど)。
今は風邪薬飲んで放っておいてます(前述の息切れ体質もも病院でロクな答えが出なかったので)。でも、症状がいっこうによくならないんでここに書き込みました。
 【今かかっている病気】なし(風邪?飲んでいるのはニコルダ・カンファタニン・セルベックス)
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
902病名無しさん:2007/12/11(火) 22:09:46 ID:8RIFo9dr0
>>898
修正したテンプレがあるので、新しい質問はこちらからお願いします。

何の病気か分からない症状質問スレPart34
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1197374389/8-


ていうか板が違う?!

やっぱり【身体・健康】に立てるべきだと思うのですが・・・。
立て直しましょうか?重複扱いになっちゃうかな。
903888:2007/12/11(火) 22:26:42 ID:tmWCSY+NO
>>889->>890
回答ありがとうございます。
サイトで調べてみましたが場所が場所なんですごい心配してましたが、
その2つのどちらかの可能性が非常に高いと思われます。
まだ痛むんで、(さっき煙草吸った時かなり痛んだ。)
いずれにせよ近いうち病院いきます。その時はまた報告させてもらいます。
ありがとうございました。
904897:2007/12/11(火) 22:36:33 ID:XzQENNRd0
>>899
回答ありがとうございます。
例に挙げてくださった、血便・月経過多・動悸・頭痛はありませんでした。
仕事の疲れが出ていただけだといいのですが・・・。
内科、近いうちに受診するようにします。
ありがとうございました。
905902:2007/12/11(火) 22:39:25 ID:8RIFo9dr0
>>898
すみません、健康板にも立ててしまいました。
病院・医者板の方どうしましょうか。
削除依頼出してもいいですか?
残してあってもそれはそれでいいかもしれませんが。


次スレです!
できるだけこのスレを消費してから次のスレにうつってください。

何の病気か分からない症状質問スレPart34
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1197379627/
906病弱名無しさん:2007/12/11(火) 22:53:49 ID:v5dBJqPl0
>>905
医者板のは削除整理でだしてきました。
907902:2007/12/11(火) 22:56:00 ID:8RIFo9dr0
>>906
ありがとうございました。
908病弱名無しさん:2007/12/11(火) 23:57:04 ID:PH5KiEeAO
聞きたいこと】病名、対処法、病院の何科に行けばよいか、仕事を続ける事は可能かどうか
【年齢】19【性別】女【身長】163【体重】56
【一番気になること】
物忘れが激しい。今日やるべき事や明日の予定などいちいちメモしないと思い出せない。二桁くらいの数字でも5分くらいすると思い出せなくなる時がある。
会話中に話すべき事を忘れたり、言葉が思い出せなくてつまったりする。
どもる。よく噛んでしまう。
【症状の経緯】
1年前から。物忘れ、よく噛むという症状が最近ひどくなった
【今かかっている病気】なし【今までにかかった病気】なし【テンプレを読みましたか】はい
脳の検査では異常なしです
909病弱名無しさん:2007/12/12(水) 02:34:07 ID:F4Sd+6k+O
【聞きたいこと】 治し方
 【年齢】19  【性別】女  【身長】156  【体重】48→三日間で45.5へ
 【一番気になること】 水っぽい下痢
 【症状の経緯】8日(土)から、腹痛があり下痢をする。このときは、水っぽくはありませんでした。
9日は、ましになったので治ったと思ったが10日より再発。下痢、悪寒および眩暈がした。食事もろくに取れなかった。夜に正露丸を飲んでみたが、効果はなかったに等しい。
11日も食欲がなかった。正露丸はこの日も夜に1回のみ飲んだ。水を飲めば飲むほど、水っぽい下痢が出る。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 喘息
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 34日くらい。 【生理の順・不順】 ここ数カ月は順
 【テンプレを読みましたか】はい
910病弱名無しさん:2007/12/12(水) 11:36:04 ID:8cAkZSFSO
以前にも質問したのですがお願いします
【聞きたいこと】
左上腹部の圧迫感 【年齢】28  【性別】女  【身長】170  【体重】50
 【一番気になること】
膵臓ガンなどではないか?検査は足りていますか? 【症状の経緯】夏頃だったと思いますが左上腹部に痛みを感じ、
肺レントゲン、腹部エコー、胃と腸のカメラ、血液検査、尿検査、検便を受けました
とくに悪い結果はなく、精神的なものとか、腰痛が関係しているといわれました。
自分なりに検索したら膵臓が怪しいと思うのですが、血液検査をしているから、
やはり膵臓ではないのでしょうか?
肩甲骨の違和感や朝がつらい、上腹部圧痛など当てはまっている部分もあり怖いです

【今かかっている病気】過敏性腸症候群、不眠、ガナトン、マイスリー、アモバン、デパス
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸う(15本×10年)
 【酒を飲むか・飲まない
 【生理周期】26〜35 【生理の順・不順】順調
 【テンプレを読みましたか】はい


医師が昔から苦手で、なかなかこちら質問しにくいのでお願いします
911病弱名無しさん:2007/12/12(水) 12:00:04 ID:+rXmPk2sO
【聞きたいこと】疑われる病気
 【年齢】23  【性別】女  【身長】152  【体重】45
 【一番気になること】 むくみがひどく脛を押すと凹んだままになります。水を2リットル飲むといいと聞いて実践したところ、起き上がるのがやっとなくらい体が重く、だるくなりました
 【今かかっている病気】一歳から高脂血症です
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】30日くらい  【生理の順・不順】 順
 【テンプレを読みましたか】はい
912病弱名無しさん:2007/12/12(水) 13:57:35 ID:kxvA+qwF0
【】
階段から転げ落ちて。肘が動かなくなりました。
最初は捻挫かと思いましたが、
腫れもなく痛みもないのに70℃くらいしか動きません。
ついでに指も動きますし、シビレもありません。
なぜでしょうか?
913病弱名無しさん:2007/12/12(水) 16:15:46 ID:ffWcedkJ0
【聞きたいこと】何科にかかれば良いか
 【年齢】32 【性別】女 
 【一番気になること】左の乳房、背中が痛む
 【症状の経緯】左の背中(肩甲骨)が一ヶ月前から痛み腫れてる感じがしていて、
肩こりだと思い放置してましたが治らず、今度は左乳房の内側が痛み出しました。
自己検診ですが、しこりはないようです。乳房が痛いのか心臓が痛いのか自分でもわからず。
とにかく左肩、左背中(肩甲骨ら辺)は常に痛みます。
 【今かかっている病気】PCOS、パニック障害(デパス服用中)、WPW症候群(病院に行っても要観察です)
 【タバコを吸うか】吸う
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理の順・不順】不順。PCOSと診断されてからホルモン剤で生理はきましたが、
自発ではきてません。
 【テンプレを読みましたか】はい

病院に行こうと思ってるのですが、乳房が痛いのか心臓が痛いのか自分でもはっきりしません。
多少心臓神経症もある気がします。
宜しくお願いします。
914病弱名無しさん:2007/12/12(水) 16:18:44 ID:Lc7GwYRC0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね
915病弱名無しさん:2007/12/12(水) 16:50:48 ID:S0gbflJy0
まとめて総合病院行けよ!
じゃなきゃ、とりあえず内臓が痛きゃあ内科に行って紹介状書いてもらえよ。
筋肉が痛ければ外科行って、訳話して大きい病院の紹介状を勝ち取れ!
ここで聞いたって何にもなりゃしないし、医師が居たって実際看なきゃ解らん。

>>910病院嫌いなら一生痛がってろよ!手遅れになってもいいだろう?
あーうぜぇ!!!!!!
916病弱名無しさん:2007/12/12(水) 18:32:27 ID:eonYtGYfO
【聞きたいこと】なんの病気で何科に行けばいいか
【年齢】35【性別】♀【身長】160【体重】56
【一番気になる症状】常にだるく体力がなく、肩こりがひどく、風邪をひく→治る→ひくの繰り返し 
年内に風邪から来る急性胃腸炎に二回かかり、急性気管支炎にもかかる
坂道でもないのに自転車をこぐのがつらくなり、押して歩くことがある。
風邪をひいていなくても微熱が出ることがある。よく眩暈がする。
日に日に体力がなくなっていく。食事はきちんととっています。6〜7時間は寝ています。
【症状の経緯】半年くらい前から、とにかくだるくて体力がない。日増しに体力が落ちていく。血液検査異常なし・大腸がん検査異常なし・胃カメラ検査異常なし。
【今かかっている病気】風邪 薬→クラビット錠、ポンタールカプセル250、ピーエイ錠、ラックビー錠
対人恐怖症 薬→エビリファイ、ベンザリン錠
【今までにかかった病気】伝染性単核急症・急性胃腸炎・急性気管支炎・子宮筋腫(現在も)・追突事故による鞭打ち症
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】11月13日から9日間
【生理周期】22〜26日
そこそこ順
917病弱名無しさん:2007/12/12(水) 18:49:57 ID:NWKxKkmg0
>>916
あと2キロぐらい体重を増やした方がいいでしょう。
長生きするのは、少し太めの方。
私も標準体重なのですが、とにかく疲れる。体力が無い。

ということであと2キロ増やすことにしました。

風邪薬は緩和の効果しかありません。
自分の免疫力を上げて治すしかないでしょう。

ビタミンCを採って風邪ウイルスを全滅させましょう。
緑茶、ココア、卵もいいですよ。
918病弱名無しさん:2007/12/12(水) 18:56:39 ID:NWKxKkmg0
>>910
すごい心配性ですね?
そんなに、心配してもいいことは起きません。

心配して起こるのは、不眠と過敏性大腸炎ぐらいです。
腸の病気は、物事の消化不良によって起こるとされています。

すい臓がんについては医者に聞いて問題なければ、大丈夫でしょう。

>>909
早めに消化器内科へ行ってください。
下痢によって、どんどん体重が落ちるので、早く行った方がいいです。
919病弱名無しさん:2007/12/12(水) 19:01:42 ID:NWKxKkmg0
>>908
明日の予定なんてメモしていいんですよ。
みんなメモしないと明日忘れるかもしれないんです。

噛むことですが、よく話をして、練習すれば噛まなくなります。

酒と肉を控え、魚をよく食べましょう。
仕事は大丈夫ですよ。
920病弱名無しさん:2007/12/12(水) 19:04:49 ID:NWKxKkmg0
>>913
乳ガン検診受けたらどうですか?
マンモグラフィーなら、検査はすぐ終わります。

921917:2007/12/12(水) 20:58:20 ID:eonYtGYfO
>>916
免疫力がなく風邪菌がずっと居る状態と解釈しました。
卵毎日食べます。ありがとうございました。
922病弱名無しさん:2007/12/12(水) 21:04:06 ID:z4K8carXO
>>919
ありがとうございます。 しかし、かなり物忘れが激しくて仕事も続けられそうにありません
一年前までは記憶力にはかなり自信があり学校の試験や模試でも一位だったし、プライドが高いので何かを忘れるなんてしたことありませんでした。
若年性健忘症の友達がいるのですが、その友達と症状がよく似ています
何科にかかればよいですか?
923病弱名無しさん:2007/12/12(水) 23:15:20 ID:p2/qYftpO
携帯からなので問診票コピーできずにすみません。
聞きたいことは、どんな病気が予想されるか。
年齢29、身長165、体重50。
9月頃から、手足の震え、息切れ、
異常なほどの発汗があります。
筋力も低下してきてるようで
疲れやすいです。

自分ではバセドウ病を疑ってる。
土曜日に、伊藤病院行こうかと
思ってるんだけど、甲状腺以外の病気だったら
行く病院を考えないといけないので。
長文申し訳ないけど、ご意見ください。
924923:2007/12/12(水) 23:19:51 ID:p2/qYftpO
漏れがあったので追加。
性別女
喫煙は1日10本程度、5年くらい。
生理周期は30日、順調です。
925病弱名無しさん:2007/12/12(水) 23:29:38 ID:NY1QYms10
>>923
近所の内科に行って
926病弱名無しさん:2007/12/13(木) 01:12:52 ID:dXguD1f8O
携帯から失礼します。
聞きたい事=何の病気か。
年齢35、女
症状=右胸下肋骨辺りがチクチク刺すような痛み。左側の心臓裏辺りの背中の凝りが有ります。(これは以前から)
この前右肋骨辺りから背中にかけて鋭い痛みがありました。
パニック障害持ちです。
宜しくお願いします。
927病弱名無しさん:2007/12/13(木) 01:36:42 ID:SLH83uTT0
>>926
もし脂っこいものを食べた時痛むようなら
胆のう炎で、背中の痛みはその関連痛とも考えられる。
928病弱名無しさん:2007/12/13(木) 01:48:06 ID:dXguD1f8O
>>927さん、確かにアンキモを食べたら痛くなりました。
今まで右脇なんて痛くなった事無かったのですが。
929病弱名無しさん:2007/12/13(木) 04:21:43 ID:DtOJ45XGO
【聞きたいこと】可能性のある(高い)病気

【年齢】18
【性別】男
【身長】157
【体重】55
【一番気になること】
【症状の経緯】ついさっき、目が覚めてすぐに、目眩? がしました。
脳に血が集中して、息ができなくなる感じでした。
数秒でおさまりましたが、今は軽い頭痛(睡眠不足によるものと見分けがつかないレベル)があり、後頭部の脈が強くなっています。
症状は初めてで、心当たりのある病気もありません。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】おたふく、はしかくらい

 【テンプレを読みましたか】はい


【一番気になること】何か重大な病気の前兆でないか
930886:2007/12/13(木) 08:03:47 ID:c5xrlcShO
>>892さん、先日はありがとうございました。
親切にしていただいて精神的にとても落ち着きました。
何度もすみませんが経過報告を兼ねてよろしくお願いします。

【聞きたいこと】 脳の病気の可能性は?脳外科は?
【年齢】28  【性別】女  【身長】158  【体重】 46
【一番気になること】めまい、手足の痺れ(左が多く、たまに右も)
脳に何かあるとして1ヶ月以上前兆があるものか?
 【症状の経緯】>>804の相談に乗っていただいた後、耳鼻科と眼科に行きました。
耳鼻科では聴力検査やめまいを起こす?検査をして
最後に両手を前に出し目をつぶり足踏みで終了、全く異常が見られず
ストレスが溜まっているからだと言われました。
その後目のかすみで眼科に行き、眼自体は全く問題はなかったのですが
支障ない程度で左に比べ右目の視力が悪く、それが原因との事でした。
>>886のカキコ後ぐるぐるめまいもあり、脳も調べたいのですが
預け先がなく、この時期子供を連れて行くのは抵抗があり先になります。
もし脳に何かありそうだったら先生は検査して他の科をすすめますか?
【今かかっている病気】パニック障害の発作や過呼吸がたまにあります
 【今までにかかった病気】斜頸(生後すぐ)ヘルニア
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】ここ数年は飲んでない
 【生理周期】産後まだ再開してません 【生理の順・不順】 不順ではなかった
 【テンプレを読みましたか】はい
931病弱名無しさん:2007/12/13(木) 08:13:06 ID:3+hYj0Km0
26才男170cm54kgです 10日ほど前から風邪で発熱(ピーク時で39.1度)寝込んでおりました。
内科に行って薬をもらい、3日前に風邪の症状は改善したのですが、ふらつきと頭痛だけが未だに取れません。喫煙飲酒はしません。
風邪とは別の原因で頭痛やふらつきがあるのかもと思うんですが、何科の病院を受診すればいいでしょうか?
932病弱名無しさん:2007/12/13(木) 08:28:13 ID:r26ATzH5O
【聞きたいこと】 何かの病気か
 【年齢】19 【性別】女 【身長】150 【体重】54
【一番気になること】長引く咳
 【症状の経緯】先月風邪をひいて、そのあと咳が残っています。病院で咳止めをもらったのですが、効果はあまりありません。
また喉の痛みと異物感もとれず、最近になって息をすると気管支?が痛いです。
関係ないかもしれませんが、毎月順調だった生理が今月は2週間以上遅れています。

【今までにかかった病気】大きな病気はありません。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】28日
【生理の順・不順】いつもは順調ですが、今月はまだきません。
【テンプレを読みましたか】はい
933病弱名無しさん:2007/12/13(木) 08:40:57 ID:r26ATzH5O
↑追記で、喉と気管支の痛みは長距離を走ったあとに息を整えている時のような痛みです。わかりづらくてすみません。
あと腰の痛みもあります。
よろしくお願いします。
934病弱名無しさん:2007/12/13(木) 10:05:51 ID:mBDt/tZW0
>932
マイコプラズマ感染症
935病弱名無しさん:2007/12/13(木) 10:10:28 ID:mBDt/tZW0
>908
橋本病では?
冴えていた時は汗をかきやすかったり痩せていたなら
橋本病の前に甲状腺機能が坑進していたのかも。
936病弱名無しさん:2007/12/13(木) 11:20:15 ID:OdPdU36k0
【聞きたいこと】病気だとしたら何か
 【年齢】28  【性別】女  【身長】155  【体重】50
 【一番気になること】下腹部の痛み
 【症状の経緯】2、3日前から排尿後に下腹部が痛むようになりました。
        同時に便秘にもなりました。
        椅子に座ったとき痛むこともあります。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】大きな病気はなし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】28〜30  【生理の順・不順】順調
 【テンプレを読みましたか】はい

宜しくお願い致します。
937病弱名無しさん:2007/12/13(木) 11:39:26 ID:6J4tQcQZ0
【聞きたいこと】 どんな病気が疑われるのでしょうか?、外来ではどの科を受診すればいいでしょうか?
【年齢】49歳  【性別】女  【身長】153cm 【体重】 43kg
【一番気になること】抜け通るほどの白かった母の肌色が数年前から徐々にブラウン色に変わってきました。
【症状の経緯】徐々にです。手の色を自分と比較しても明らかに色に相違があります(以前は同じくらいでした
9年ほど前に重度のインフルエンザから痙攣止めをデパケン200mg×1とクロナゼパム0.5mg×2を1T投薬しています。
他はマイスリーに頓服にセルシンです
屋外・屋内でも顔色の悪さに気づきます。血中濃度を見るために半年に2度の採血は欠かしません。
結果は特別悪いところは見受けられないようです。
これも気づきですが特に顔が茶色いようです(首の方が白い)病気のせいなのか?薬のせいなのかわかりません。他に悪いところがあるのか
お尋ねしたいのです。よろしくお願いします。
【喫煙】なし
【飲酒】少々
【今かかっている病気】痙攣
【テンプレを読みましたか】はい
938病弱名無しさん:2007/12/13(木) 13:16:30 ID:dXguD1f8O
>>936
便秘症かも。便秘でも下腹部痛くなるよ。
消化器科へ。
939病弱名無しさん:2007/12/13(木) 13:50:16 ID:JFSBUKq00
>>923-924
バセドウ病は十分考えられると思います。伊藤病院さんがどのような病院かわかりませんが、
一般的な内科の病院なら、甲状腺以外の病気は扱わないということはないので、
他の病気であっても十分対応してもらえると思いますよ。
940病弱名無しさん:2007/12/13(木) 14:24:47 ID:JFSBUKq00
>>930
892ですが、医者ではないので参考意見までに聞いてください。
めまいを起こす脳の腫瘍は前に書いたように否定的です。
他に脳の病気でめまいを起こす病気もありますが、
その場合でも耳鼻科でやった検査で異常がみられるはずです。
今の段階で一番可能性の高いのは、過呼吸からくるめまいでしょう。
過呼吸ではよく手足の痺れを伴います。
また、脳の病気では両方の手足の痺れが同時に出るということは通常ありません。
なので脳の病気の可能性は低いと思います。
941病弱名無しさん:2007/12/13(木) 14:28:34 ID:JFSBUKq00
>>931
その場合でも内科で大丈夫ですよ。
もしあれば神経内科でもいいです。
942931:2007/12/13(木) 14:37:27 ID:3+hYj0Km0
>>941
ありがとうございます。
明日近所の、内科と神経内科の両方がある病院へ行ってきます。
943病弱名無しさん:2007/12/13(木) 15:54:30 ID:S15TVj6u0
すいません>>901お願いします
944912:2007/12/13(木) 16:23:52 ID:vSKlahVu0
お返事お願いしますorz
金曜日まで病院行けない状況なので。
病名だけでも。。。
945病弱名無しさん:2007/12/13(木) 17:08:13 ID:Kdp831D80
明日が金曜日ですが
946病弱名無しさん:2007/12/13(木) 19:44:51 ID:SLH83uTT0
>>944
腕神経叢麻痺
947病弱名無しさん:2007/12/13(木) 20:47:14 ID:9eUqSdF0O
30歳 女 156p42キロ
左半身のみ不調なんです。左眼視力低下 左眼の眼痛
左肩の痛み 左腕、左足の不随運動 左顔面痙攣、左足の爪の二枚爪等、とにかく左側だけの不調です。
脳外科にてCT、MRI異常無しでした。
何の病気が考えられ、何科を受診したら良いのでしょうか?
よろしくお願いします
948病弱名無しさん:2007/12/13(木) 21:19:06 ID:Gc7l5E900
【聞きたいこと】 病名
【年齢】25歳  【性別】男  【身長】166cm 【体重】 53kg
【一番気になること】微熱(2週間続いてます)・喉のリンパの腫れ・咳・異物感・胸痛・背中痛
【症状の経緯】上記の症状がずっと続いていたので病院で胸部レントゲン・血液検査をやって貰いましたが
結果は異常なし。CRP値など炎症反応もないそうです。胸痛は首からみぞおちのあたりが
ジンジン焼ける感じの痛みです。
【喫煙】吸ってます(上記の症状が出てからは禁煙してますが、25本/日)
【飲酒】飲まない
【今かかっている病気】特に無し
【テンプレを読みましたか】はい
949病弱名無しさん:2007/12/13(木) 21:39:09 ID:8R3PMmSdO
すいません
子供のころから頭に腫瘍みたいなのがあります
何かの病気でしょうか?
これなんですが
http://imepita.jp/20071213/771210
950病弱名無しさん:2007/12/13(木) 22:13:05 ID:JaayIqdU0
うちのばーちゃんの鼻にもにたようなイボがある
951病弱名無しさん:2007/12/13(木) 22:56:01 ID:ajrXCQuD0
>>949
痛いの我慢して、カッターで一気に切除して、マキロン塗って、バンドエイド、で終了
952936:2007/12/13(木) 23:04:29 ID:RPQRsZdI0
>>938さんありがとうございます。

下記の症状から微妙に変わってきました。
排尿時にはっきりとした下腹部の痛み(鈍痛)を感じます。
特に排尿後はつるように痛みます。
椅子に座ると痛むときは、肛門の方に重心をかけて座ると響くように下腹部に鈍痛があります。
また、何もしていなくても下腹部に圧迫感を感じるようになりました。

子宮なのかどうかは判別がつきません。
便秘症や膀胱炎の類でしょうか。

よろしくお願いいたします。

>【聞きたいこと】病気だとしたら何か
> 【年齢】28  【性別】女  【身長】155  【体重】50
> 【一番気になること】下腹部の痛み
> 【症状の経緯】2、3日前から排尿後に下腹部が痛むようになりました。
>        同時に便秘にもなりました。
>        椅子に座ったとき痛むこともあります。
> 【今かかっている病気】なし
> 【今までにかかった病気】大きな病気はなし
> 【タバコを吸うか】吸わない
> 【酒を飲むか】飲まない
> 【生理周期】28〜30  【生理の順・不順】順調
> 【テンプレを読みましたか】はい
953病弱名無しさん:2007/12/14(金) 00:37:06 ID:PcxfC21FO
【聞きたいこと】どんな病気の疑いがあるのか
【年齢】33歳
【性別】女
【身長】170
【体重】66
【一番気になること】排便時の出血
【症状の経緯】普段は便秘ですが、3日前から下痢時のような
軽い腹部痛があります(でも便は下痢ではなかった)。
今日は排便時(下痢)に、便とは別に粘りのある出血が少量ありました。
その後も腹部に違和感があります。
【今かかっている病気】自律神経失調症(トレドミン、ワイパックス、半夏厚朴湯服用)
【今までにかかった病気】鬱病、乳腺症(摘出済み)
【タバコを吸うか】吸う(一日3本×16年)
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】29日
【生理の順・不順】 順調
【テンプレを読みましたか】はい

10年前にも同じ症状があり病院受診、検査(内視鏡、
検便)しましたが、異常はないと言われました。
954病弱名無しさん:2007/12/14(金) 00:43:03 ID:lBHHIxwc0
>>952
普通に膀胱炎だと思うけど。
明日にでも、泌尿器科へ
955病弱名無しさん:2007/12/14(金) 00:58:22 ID:XelZgPM80
>>953
痔、過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎、ポリープ、大腸がんなどが考えられる。
便にあきらかな出血が確認できたのなら、迷わず内視鏡検査を受けるべき。
出血があるのに、「痔か何かだろう」と自己判断で放置するのが一番危険だよ。
症状からするとおそらくウイルス性腸炎かなんかだろうけど。
万が一、がんなどであっても、早い発見であれば、その場で内視鏡でチョンっと切って終わり、なのだから、すぐに見てもらうべきです。
956病弱名無しさん:2007/12/14(金) 01:27:00 ID:zDmBhby+0
【聞きたいこと】 どんな病気の疑いがあるか
 【年齢】31歳
 【性別】男
 【身長】170
 【体重】62
 【一番気になること】うんちが白い
 【症状の経緯】 3日前の晩外食でラーメンを食べて帰宅してから猛烈な寒気→発熱(辛すぎて計れず)
  インフルエンザにかかったのでは無いかと思ってましたが翌朝は微熱(37度丁度)
  かかりつけの病院で点滴を打ってもらいましたがインフルエンザでは無い、胃腸炎?かなにかではと
  下記の薬を処方されました。帰宅してから数時間後は嘔吐が酷く耐え難かったので別の病院に行き
  嘔吐を止める座薬を処方してもらい血液検査をしてもらいました(結果は異常なし)
  今日になって吐き気は無くなりました。食欲は全くありませんがヨーグルトやおかゆを食べてます。
  便通は昨日、先ほどありましたが先ほどのうんちが真っ白で驚いてます。
 【今かかっている病気】医者からクラビットと消化薬を処方されて飲んでいる
 【今までにかかった病気】 無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

うんちが白いのは座薬の影響でしょうか?それとも何かあるのでしょうか?
今は横になると気分は良いですが食欲が全く無く立って行動すると非常につらいです。
明日また病院に行ってきます。
嘔吐が始まったのは点滴を打ってからです。
957病弱名無しさん:2007/12/14(金) 01:34:33 ID:E+Et0wkZO
26歳女160 43
五日ほど前に風邪らしき症状(のど、鼻、微熱
それが吐き気、胃痛に変わってきて食事も取れなくなりました。
内科に相談しましたが胃薬もらっただけで、
飲んでも解消されず痛みは増すばかり。
風邪なんでしょうか?
風邪とは別に胃炎が起きたのでしょうか?
現在水分さえとるのがやっとです。
958病弱名無しさん:2007/12/14(金) 01:36:05 ID:GRtFhhSh0
【聞きたいこと】放置しても問題はないか
 【年齢】13歳  【性別】女 【身長】154ぐらい【体重】34kg
 【一番気になること】温度を感じない
 【症状の経緯】
二ヶ月ぐらい前から、ストーブのスイッチが入っているか入っていないかが分からなくなり、
一ヶ月くらい前から北海道在住なのに半袖で外歩いても大丈夫なようになりました。
入っているストーブをさわったとき普通はあつってなると思うのですが、僕の場合は痛ってなります。
手や足は友人いわくとても冷たいそうです。
常に手先などがこわばる感じがあり、2週間ほど前には右手が上手く動かせなくなりました。
今は回復して動かせますが、よくしびれます。あと、自分の意思とは無関係に身体がびくってしたりします。
 【今かかっている病気】風邪みたいなもの?咳がひどい。
 【今までにかかった病気】肺炎、胃腸炎(入院した)、?←医者が教えてくれなかった(入院した)ぐらいで、大きい病気にはかかっていません。
 【テンプレを読みましたか】 はい
959病弱名無しさん:2007/12/14(金) 01:49:49 ID:s3B6xQMr0
>>911
ネフローゼ症候群かもしれません。
あと考えられるのは、Basedow 病という甲状腺の病気、腎不全、肝硬変、心不全など。
むくみは脛だけですか?
960病弱名無しさん:2007/12/14(金) 01:59:15 ID:ka5BoW9cO
>>957さん。
今年の風邪は長い。私も三週間治らなかった。
胃が痛いのは薬で荒れてるからだと。
私も吐き気凄かったです。心配ならもう一度病院へ。
961病弱名無しさん:2007/12/14(金) 02:00:18 ID:HUSZy5U40
朝にタンはいたら毎回血がまじってるけど・・
962病弱名無しさん:2007/12/14(金) 02:19:05 ID:s3B6xQMr0
>>961
つ【テンプレ】
963病弱名無しさん:2007/12/14(金) 04:35:25 ID:lBHHIxwc0
>>956
肝臓、胆道の疾患
964病弱名無しさん:2007/12/14(金) 05:01:52 ID:4bgU+EgJO
今日謎に吐きました。6日前に彼氏としたんですけど,,,まさかですよね??
965:2007/12/14(金) 05:05:44 ID:ka5BoW9cO
妊娠、有り得ない。。
966956:2007/12/14(金) 12:21:33 ID:O99RMq7b0
>>963
ご返事ありがとうございます
採血と尿の一部の結果を記載します
GOT-23
GPT-31
γ-GTP-11
LDL-56
HDL-79
ALP-87
血糖-108
尿に細菌+5〜6
腎臓でしょうか?
婦人科は異常なし
967病弱名無しさん:2007/12/14(金) 12:44:21 ID:R5TjTqti0
>>956>>966
何で男が婦人科にかかる?

白便は座薬の影響を否定できないな。
膀胱炎じゃないか?
968病弱名無しさん:2007/12/14(金) 12:46:14 ID:+51zc+l40
958
体温はどれくらい?
36度以下なら、極度な冷えが原因だな。
治さないと、病気しまくるぞ!
969937:2007/12/14(金) 14:16:43 ID:O99RMq7b0
すみません
956ではなく937です
間違えましたm( __ __ )m
970病弱名無しさん:2007/12/14(金) 14:18:27 ID:trv0uG8X0
【聞きたいこと】
 
【年齢】 38 【性別】 男 【身長】 173 【体重】85
 
【一番気になること】右胸の下がシクシク痛みます。考えられる病気はなんでしょうか?
 
【症状の経緯】2〜3日前から右胸の下あたりの様子がおかしいです。
 普通にしていれば気にならないのですが、寝る体勢になると痛みます。
 普通の体勢でも押さえると痛いです。痛さは青アザを押したような痛みです。
 外傷を受けた覚えもないし、痣もできてません。
 就寝する時にシクシク痛むのでこのまま死んだらどうしようと不安になります。
 今月は仕事が立て込んでいてすぐに病院に行けません。
 
【今かかっている病気】ありません
 
【今までにかかった病気】尿道結石2回
 
【タバコを吸うか】ここ3年一日2〜3本 以前は20才〜35才くらいまで一日10本弱
 
【酒を飲むか】殆ど飲まない 年数回ビールを少々
 
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いいたします。
971病弱名無しさん:2007/12/14(金) 16:02:13 ID:L+gtS/u4O
【聞きたいこと】治るかどうか
【年齢】20
【性別】女
【一番気になること】上唇の痺れ
【症状の経緯】昨日、左頬を打撲しました。痛みはほとんどありませんが、今日になっても左側の上唇の痺れがなくなりません。
打撲後に痺れがあるというのは聞いたことがあるのですが、何日か経てば自然になくなるのでしょうか?もし、治療が必要ならどのような病院がいいのでしょうか?
このまま治らないのではないかと思うと不安です。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【テンプレを読みましたか】はい
972956:2007/12/14(金) 16:36:48 ID:dSAuv3pV0
アドバイスありがとうございました。
今日医者に行ってきて診察を受けた結果特に重病では無いとの診断でした。
3時間とかなり長い時間点滴を打って気分も良くなりこのまま良くなりそうです。
973953:2007/12/14(金) 17:23:15 ID:PcxfC21FO
>>955
レスありがとうございました。
974病弱名無しさん:2007/12/14(金) 19:09:03 ID:s3B6xQMr0
>>958
女性ですよね?まぁ今回はどちらでもいいんですが。
血行が悪いだけかもしれませんが、
一度みてもらったほうがいいと思いますよ。神経内科で。
975病弱名無しさん:2007/12/14(金) 19:28:17 ID:R5TjTqti0
>>969
腎臓を診てもらったほうがいいと思う。

尿細菌が出るならまず膀胱炎か腎盂腎炎を考えるけど、皮膚の着色は
尿毒症に近い状態を表しているように思える。
全身が痒かったり、意識障害があればますます怪しい。
デパケンに間質性腎炎の副作用があるようだけど、これのせいなのか
こだわっている場合ではない。

白目が黄色くなっていなければ、血液検査の結果通り黄疸は無いと思う。
976病弱名無しさん:2007/12/14(金) 19:37:01 ID:s3B6xQMr0
次スレ貼っておきますねー

何の病気か分からない症状質問スレPart34
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1197379627/
977病弱名無しさん:2007/12/14(金) 23:55:41 ID:e9yyhCFSO
【聞きたいこと】4月頃から色々な症状が現れています。基本的には偏頭痛・喉の異物感(喉に何か詰まってる感じがして時々喉に甘い味が広がります)・倦怠感(いくら寝ても疲れがとれない)・不眠症が基本的な症状です。

時々起こるのが上唇が腫れ上がったり、胸が締め付けられる感じがします。内臓が握りつぶされそうになる感じです。

【年齢】19【性別】男 【身長】163 【体重】78(元々太り気味でしたが、4月から十数キロ太りました…)

【症状の経緯】自宅浪人を始めた4月から少したった頃から。上記のような症状が入れ替わりに起こるようになりました。

【今かかっている病気】特にないです。時々栄養ドリンクを飲むくらいです。

【今までにかかった病気】小学生時の健康診断でしんとう肥大・心雑音と診断されたことがあります

【タバコを吸うか】吸わない(父と兄が吸っているので受動喫煙の可能性あり)

【酒を飲むか】飲まない

【テンプレを読みましたか】はい

【一番気になること】
最近は新たに腹痛と目に異物感を感じるようになりました。元々たまに緊張などでお腹を壊すほどで、あまり強くなかったのですが、ここ1週間は毎時腹痛を伴ってる状態です。特にご飯を食べた後は腹痛が酷くなって必ず下痢になります。
とにかく腹痛・胸の痛み・喉の異物感・偏頭痛が非常に気になり集中力を阻害されます。特に受験までに日にちがないので試験中に腹痛や胸の痛み・偏頭痛のような症状がでないか心配です。

お願いします
978977:2007/12/15(土) 00:08:53 ID:N3WILJziO
すいません聞きたい事が明確になっていませんでした。

【聞きたいこと】
症状を軽減するにはどんな対策をしたら良いかが知りたいです。また原因が何かを教えていただければ幸いです。
979病強名有りさん:2007/12/15(土) 00:57:22 ID:gJrhJw6G0
>>977
お話からしてかなり深刻かと思います

急激に痩せると逆に危険ですが、それ以上太るのはもっと危険です
自分の趣味によってストレスを和らげたり
近所を散歩してみたりして下さい。(早朝と深夜は避けるように)
食物繊維をおかずが1なら2の割合で摂ってください。

そして受動喫煙を避けるようにしてください。絶対!!!!!!!!!

とにかく、身体的な問題もそうですが精神的なものもあるので
日常生活を自分が開放的に送れると感じる形を作ってください
980病弱名無しさん:2007/12/15(土) 01:18:36 ID:lrcuRLjx0
>>970
胆嚢炎・胆石症・肝炎・十二指腸潰瘍など。
普通は左ですが、仰向けで痛くなるのは膵炎でもよくあります。
981病弱名無しさん:2007/12/15(土) 01:19:25 ID:6eLMIpF4O
【聞きたいこと】
前とは全く違う症状ですが、
胸が少し揺れただけでもすごく痛くなったことがあり、
今回の痛みも初めてなので少し不安です
【年齢】
18
【性別】

【身長】
160
【体重】
肥満
【症状の経緯】
喉の10センチ下ら辺とその少し左側が急に痛くなった。
今でも押すと少し痛い。
【今かかっている病気】
ない
【今までにかかった病気】
おたふく風邪
【タバコを吸うか】
吸わない
【酒を飲むか】
飲まない
【生理の順・不順】
不順
【テンプレを読みましたか】
はい
982病弱名無しさん:2007/12/15(土) 01:20:49 ID:lrcuRLjx0
>>971
治ると思います。長ければ一週間くらいはかかるかも。
それでも治らなければ神経内科へ。
983病弱名無しさん:2007/12/15(土) 01:28:26 ID:lrcuRLjx0
>>981
左の肋骨のあたりが痛いということですか?Tietze病(ティーチェ病)という肋骨の炎症かも。
とりあえず内科にかかるのがいいと思います。それでもわからなければ整形外科へ。
984969:2007/12/15(土) 02:27:43 ID:kzAijQE00
皆さんレスありがとうございます
そう言えば背中の中程が痛いと言います
ご教授頂いた科を受診してみます
結果お知らせいたしますね
985958:2007/12/15(土) 02:50:31 ID:XA1tc5Wr0
>>968
体温は34℃で、今は何故か38.2℃です。

>>974
神経内科ですね
分かりました
986病弱名無しさん:2007/12/15(土) 04:06:04 ID:46FTnt8SO
【聞きたい事】疑われる病気【年】26【性別】女
【身長】151【体重】45
【一番気になる】起床時の関節痛
【経緯】数ヶ月前から、リウマチの様な朝の手足関節の強張り。RA・CRPのみ検査済(数値には異常なし)
【今かかっている病気】鬱病(パキシル)【今まで病気】×
【タバコ】20本×10年【酒】×【生理】不順
テンプレ○ 宜しくお願いします。
987病弱名無しさん:2007/12/15(土) 04:24:58 ID:8Z0x44Pd0
【聞きたいこと】病名
【年齢】18【性別】♂【身長】171cm【体重】47kg
【一番気になること】深呼吸をすると左胸が痛む事がある
【症状の経緯】
小学生の頃から年に1、2回ほどのペースで起きていて前から不安だったのですが、昨日今日の2日連続して発生しました。
特に条件はないみたいで、何の前触れも無く、呼吸をすると左胸が痛くなります。
痛みは息を深く吸い込んだ時だけ生じて、鋭く、瞬間的なものです。
しばらくすると治まります。
【今かかっている病気】風邪(咳、熱、喉の痛み)
【今までにかかった病気】―
【タバコを吸うか】―
【酒を飲むか】―
【テンプレを読みましたか】はい
【備考】他に後頭部の頭痛にも悩まされています。
こちらも発生条件はランダムみたいで後頭部に急激な痛みを感じます。
普通の頭痛と違うところは一瞬であることと針を刺したような鋭い、強い痛みであることです。
また、この症状が現れ始めたのは今年の秋くらいからです。
988病強名有りさん:2007/12/15(土) 12:59:57 ID:gJrhJw6G0
>>987
自分も全く同じ事がありましたが、腹式呼吸を習得したら治りました
やってみてください
989病弱名無しさん:2007/12/15(土) 17:27:26 ID:8ZQyJMaTO
>>977
自律神経失調症、あるいは鬱病の疑いがあると思います。
神経科など受診されて適切な投薬を開始すれば、
気にされている症状は軽減していきます。
喉の異物感は心身症に多い症状です。
人により効き目は違うと思いますが、半夏厚朴湯という
漢方薬が有名です(処方・市販両方あり)。
990病弱名無しさん:2007/12/16(日) 02:07:03 ID:IfOt8n5gO
>>979
ありがとうございます、非常に参考になりましたm(..)m

一つお聞きしたいのですが、なぜ早朝・深夜の散歩はダメなのでしょうか?
2、3日前から早朝の散歩を始めたのですが、逆効果ですか?

>>989
ありがとうございます、とりあえず市販の薬で様子を見て、近いうちに病院に行ってみることにしますm(..)m
991病弱名無しさん:2007/12/16(日) 04:58:55 ID:yc/CZMuN0
会社に行きたくないです
992病弱名無しさん:2007/12/16(日) 05:27:14 ID:mXXoYb890
【聞きたいこと】病名
 【年齢】26  【性別】男  【身長】175  【体重】65
 【症状の経緯】
 1ヶ月ほど前に耳の辺りがじんわり痛くて、徐々に顎や首筋や頭にまで広がりました。
 いつもむず痒い感じでたまに熱を持ったように熱く感じる時があります。
 【今かかっている病気】鼻炎
 【タバコを吸うか】1日10本ほど2年間吸っていました。1月ほど前から禁煙。
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
993989:2007/12/16(日) 10:39:04 ID:Nu3GHa5ZO
>>990
お話の内容からして、様子を見るより早めに受診された方が良いと思います。
受診は早い方が治りも早いです。
薬は病院からの処方の方が断然安いし、
あなたの症状からして医師が処方するのは一種類だけではないと思われます。
994病弱名無しさん:2007/12/16(日) 15:53:43 ID:j4pybXahO
【聞きたいこと】病名
【年齢】15歳【性別】♀【身長】157【体重】45
【症状の経緯】
昨日、ひどい立ちくらみで一瞬気を失って倒れました。何秒かしてすぐ気付きました。そして今日の昼にシャワーをあびて着替えている時に吐き気がしてきて、トイレに行こうと歩くと目の前がすごいぼやけて、耳がつまったような感じもして、息が苦しくなるような感じもしました。
結局吐かずに15分くらいで症状は治りました。
これとは関係ないと思いますが一週間前くらいからお腹の調子が悪いのが治りません。下痢は出ないんですがたまに痛みがでます。
ちなみに嘔吐恐怖症もちです
995病弱名無しさん:2007/12/16(日) 16:04:25 ID:Ww0LYNhZO
987 ロッカン神経痛
996病弱名無しさん:2007/12/16(日) 19:07:32 ID:GXHNBPSL0
>>994
起立性低血圧と過換気症候群かもしれません。
おなかの方はちょっとわかりませんが
過敏性腸症候群になりやすい要素はあると思います。


〜新しい質問はこちらのスレでお願いします〜

何の病気か分からない症状質問スレPart34
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1197379627/
997病弱名無しさん:2007/12/17(月) 01:23:25 ID:wN+ClD4t0
【聞きたいこと】病気だとしたら、何科を受診したらよいか。市販薬で効きそうなものはないか。
 【年齢】20  【性別】女  【身長】167  【体重】51
 【一番気になること】電車に乗ると激しい痒みが襲ってくる。
 【症状の経緯】電車に乗ると貧血・吐き気・めまい・イライラはよくあったのですが、
最近は全身痒くなります。もう背中から股から激しいかゆみが襲ってきて、
一駅ごとに降りてトイレでかきむしる日もあります。
全身にムカデのような虫が這ってるような感覚です。
 【今かかっている病気】特になし。
 【今までにかかった病気】バセドウ病
 【タバコを吸うか】吸う 一日1.5箱
 【酒を飲むか】飲む 一ヶ月に2回ぐらい 量は少ないです。
 【生理周期】バラバラ  【生理の順・不順】 不順です
 【テンプレを読みましたか】はい
998病弱名無しさん:2007/12/17(月) 01:39:36 ID:b/+CjKuIO
【聞きたいこと】
 【年齢】28  【性別】男  【身長】177  【体重】62
 【一番気になること】 便・おなら 【症状の経緯】2、3ヶ月前から便秘気味で便が犬のように細く匂いいもきつい。おならもまめで匂いもきつい。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】週3回清酒一本
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
-よろしくお願いします。

999病弱名無しさん:2007/12/17(月) 02:54:39 ID:mcgqoC/30
>>997
アレルギーではないでしょうか。
受診するなら皮膚科でいいと思います。
市販薬では、抗ヒスタミン薬という種類の薬が症状を和らげる効果があります。
このページの下の方を参考にしてみてください。
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec16/ch185/ch185a.html
1000病弱名無しさん:2007/12/17(月) 02:56:14 ID:mcgqoC/30
>>998
肉食べ杉です。食物繊維を十分に摂るとよいですよ。


1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。